1 :
名無しさん@編集中 :
2012/06/23(土) 01:16:21.44 ID:ZXThk/TU
2 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 01:27:53.39 ID:at9gznyv
geno・・・
3 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 01:30:38.22 ID:0VNco6et
4 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 03:16:27.54 ID:cJiWKYFa
まずは付属のCDをどっかにウプ
5 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 03:25:26.79 ID:ut5+bncT
Mac用ドライバつくりたいな 全然わからんけど
6 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 03:44:21.89 ID:jgoOBl1y
7 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 04:48:40.63 ID:5PxXpB3C
8 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 05:31:54.51 ID:dSBRP6la
この値段ならpx-s3u2買った方が早いんでないかい。
9 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 07:39:47.29 ID:DtHx2KoV
>8 見るだけならそれでいいと思うけど >1はネットワークで共有できるって事じゃね?
は?
たけーよ
12 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 11:29:30.30 ID:QCTXBlis
誰も買ってねえのかよ
13 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 12:15:59.03 ID:VxiFvbN/
これまさかSoftCASを自分でビルドするんじゃねえのか? だったら販売中止で回収だろ
14 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 12:17:32.83 ID:QCTXBlis
外付けのカードリーダを使うだけだろ。アホか。
15 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 12:27:51.59 ID:uQQp5VHT
ブルドックだとかソースだとかヤキソバを連想させるところが怪しすぎるわ
ネタで欲しいには欲しい
回路図上げてくれませんか?
18 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 18:09:39.22 ID:QCTXBlis
つか、カスタムチューナとかウリにするのなら、使用チップぐらいwebページに書いといて欲しい。
ファイル上げてくれませんか? 出来ないなら回路図かReadmeでも・・・(ry
リモコンコードで選局が普通にI2C制御に置き換わるものの、 まんま亀なのかよ ( ゚д゚) ま、でもチューナー周りとか復調周りの回路図は見てみたいな
BonDriverつかってて公開禁止?
24 :
名無しさん@編集中 :2012/06/23(土) 21:42:03.46 ID:LiWgy3Pa
イチイチ白黒付けないと気がすまないのか?
暗号解除とかせずそのまま記録するんだよ、うん
BonDriverも公開禁止とか… もう売れる気がしないw
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
回路図はいいからチューナーICの型番だけ教エロ
デザインから見るとPT2のようなチューナーじゃないかな。地上+衛星 復調チップまで一緒に入っているの。 ファイルにCPLDってあるようだから、USBとの間に噛ませているんだろう。 単純にシリパラ変換だけかもしれないけど。
ザイリンクス?
うーん、これT、S1チューナーずつの2チューナー? だとすると割高すぎる気がする。
要するに視聴専用機みたいなものだな もっと安くしないと売れないと思うよ
>>30 中味はチューナー+亀FXだったりして、、、
>>36 回路図上げてくれませんか?
できないならIC何使ってるかでも・・・
>>36-37 dあっさり解析終了ですね^-^
チューナーは凡でおなじみのcomtechか、、、
通販で良いから個人向けに卸してくれればなぁ、、、
これさ、地上波と衛星同時受信できなく無いか? 安直にどちらか片方のみTS流すようになってる気がする。 それと、USBコネクタ部分、シェルをそのままGNDに繋ぐのはどうかと思う。
>>38 まとめ嫁w
まぁ一応書いとくが、
チューナユニット: JDTS2-90532(復調はTC90532)
CPLD: Altera MAXII EPM570T100C5N
USBコントローラ: Cypress CY7C68013A-56PVXC
データシートとかはtogetterからリンク張ってある
これ、地デジとBS同時に受信できるの? それとも、地デジとBSの全ての中から一つのチャンネルだけ受信?
アルテラのMAX2積んでいる辺り、やはり亀チューナーのパクリ仕様か…
気になる点: 1)BS/CSはチャンネル番号ではなく周波数レベルでチャンネルを合わせることができるのか 2)受信レベルdb表示は添付Bonを通して正しく表示されるのか 3)設計図を改造すれば2チューナー同時使用可能となるのかどうか
改造した設計図を載せるのがダメってのがね すごいネックだよ
>>44 なんか、フリオのソフトがそのまま使えるんじゃないかと思う
>>46 同期関係の無い2つの局のデータを16bitにまとめるよりも、別個のEndPointに
流し込んでやる方が楽。
それに第一、衛星と地上波でTS_CLKの周波数は同一なのかい?
>>46 Verilogソース見たところ、2本出てるTS(P9〜P13/P14〜P18)は一応CPLDまでは
来てるが、中の論理では片方(P14〜P18)をシリ/パラ変換してFX2に送ってるだけっぽい。
つーかマジでoptiのやつからTS処理してる部分をそのまま持ってきただけのように見える。
もうこれでTV見れた奴いる?
>>50-51 ソース、回路図あるから、自分で好きに弄れってことだよな
cap_stsって、おいw
CY7C68013Aの5番ピン(CLKOUT)と20番ピン(IFCLK)はどこに 繋がっています?
>>55 それぞれ普通にMAXIIのGCLK0(P12)とGCLK1(P14)に
こんなんで著作権がどうのこうのと言い張る辺り、面の皮が厚すぎやしないか
こんなキットみたいな商品で、オープンにせずソースも回路も買わないと見れません 二次配布も許しませんじゃ盛り上がるわけ無いと思うんだけど。 一体何がやりたいのかよくわからんね。
TC90532のデータシートついてんの?
亀スレで聞いてみてだめなら、あとは電子部品を扱っている店と 個別に交渉するしかないんじゃないかな。
>>61 このチューナーが安く買えたらこのスレいらない、、、
地デジ用なら少々値段が張るけど秋葉の三月兎で売ってるぜ
>>60 回路図(パーツ型名)とソース(FX2のファームとVerilog)以外は何もない。
ていうかチューナーは型名すら回路図に書いてなかった
ちょw BonDriverってソース付いてこないの? DLL放り込んであるだけ?
BondriverってGPLじゃなかったっけ? 誰が作ったか判らないお裾分けドライバならともかく(これもソース非公開なのはどうかとは思うが)、 商業利用で非公開とか大丈夫なの?
CDに入ってるよ
Cypress のライブラリとリンクしている限り、GPLに従う必要があるとおもうよ
結局BonDriverのソースって付いてるの?付いてないの? チップのデータシートが付いてこない以上、チューナーと復調の 制御はBonDriverのソース見るしか参考資料が無いんだけど。 それとデバイスドライバはCyUSBでいいんだよね? まさかの独自ドライバとかじゃないよね?
OPTIMIZEの中の人が受託して開発したものなら、色々アレだけど、まぁいいんじゃないかな
と思っていたけど・・・実態は思っていた以上にアレなんだなw
チューナーパックのデータシートには衛星:STV6110A / 地上:MxL135RFってあるけど、
JDTS290532.cppかMxL5007.cppでこいつらがサポートされていると思ってもいいのかな?
>>72 PlanAhead使い乙
うーあー
>>73 ソースコードなら、
公開されているもののパクリソースファイル以外の部分、たとえばJDTS290532.cpp、MxL5007.cppは公開禁止だろな
76 :
名無しさん@編集中 :2012/06/28(木) 19:19:55.44 ID:l05j4t6Q
CyUSBを使用する限り、GPLライセンスに従う必要があり、全ソース公開が鉄則だ。 公開禁止は有り得ない。
78 :
名無しさん@編集中 :2012/06/28(木) 19:49:16.73 ID:l05j4t6Q
たとえ公開して訴えられても勝訴できるレベルの話だから BonDriverのソースは全公開してもさほど問題はない。
Friioと同じって考えていいの? 合法的にっていう意味で・・・ あと詳しい詳細教えて
ん?これって今の所、買ってきても視聴も録画も出来ないの? 現状さんぱくん以下ってこと?
>>76 買った人にはじゃないのか
買ってない人には公開する必要はないだろ
買った人ならCDに入っている
>>81 GPLの場合、買った買わないは関係ない
誰であっても自由にソースコードを手に入れられるし改変出来る
バイナリの販売者はソースコードを渡す際に当然お金を要求することも出来る(製品(バイナリ)と同程度のね)
販売者から手に入れたソフトウェアは無料で再配布してもいいしお金をとって再配布してもいい
本当にGPLライセンスで配られてるかどうかは知らないけどね
>>83 >誰であっても
じゃお前が入手して公開すれば良い
てゆうか視聴できるの?
>>84 なんで俺がしなきゃいけないんだよw
ソースの話してるんだからわかったらはいはい言ってればそれでいいよ
入手したい人が入手すればいい
公開したい人が公開すればいいだけ
87 :
名無しさん@編集中 :2012/06/28(木) 23:43:20.40 ID:l0gHR83I
知れば知るほど欲しくなくなってくるチューナーというのも不思議だね
>>85 俺は実際に視聴出来た奴がいるのか知りたい
買った奴でもまだソフト開発中で視聴まで行った奴はいないのかもしれないが
89 :
名無しさん@編集中 :2012/06/29(金) 20:05:51.21 ID:oLzkRsuT
BoDriverのバイナリもSpinalもドライバーも入っていた。 TVTestで視聴できた。
さすがにオプティマイズぬかりないだろw
>>90 実はこれのハード・ソフトの開発はオプティマイズがやったのかもな
抜けそうなチューナーなのに さんぱくんのスレより伸びないのはなんでだろう
案外MobileHa・・・いや何でもない
ソース類の公開配布禁止ってどこに書いてあんの?
もしかして
>>21 のサイト編集された?
うほw "公開禁止"から"責任取りません"に変更されてるw
>路図とソースプログラム等のライセンスは、弊社に帰属します。 いや、言ってる意味はわかるよ。 でも、2sen中の人のソースとか混じってるし、どっからどこまでなのか線引きが超曖昧だよ。
97 :
名無しさん@編集中 :2012/06/30(土) 05:29:13.18 ID:/kl5bYfX
98 :
名無しさん@編集中 :2012/06/30(土) 05:36:52.97 ID:/kl5bYfX
今 >回路図とソースプログラム添付 >注意:回路図とソースプログラム等のライセンスは、弊社に帰属します。※回路図とソースプログラムを利用し改造した機器やその商用利用において、機器本体、周辺機器、記憶媒体などに生じるいかなる損害についても弊社では一切その責を負うものでは有りません。 こりゃまだ変更くるできっとw まあ、あんまり叩いてココ潰れるとPVR101/102ユーザーが困るから ほどほどにしてあげてね、と 中の人っぽくあてにならない擁護する
叩くってより、おかしな条件つけるより自由度を上げて盛り上げた方が 双方が得するんじゃねって話では。
素直にGPLにすればいいのに、無駄に権利を主張するもんだから意味不明になってる
101 :
名無しさん@編集中 :2012/06/30(土) 07:43:33.59 ID:wdKD3q1j
あえて叩きつぶすくらいの勢いで
「使う」チューナーじゃなくて「いじる」チューナーってのがコイツの立ち位置 なんだから、ガワなんぞ無しにしてもう数千円安くしてくれればよかったのに。
もっと値段が安ければ結構売れると思うけどな いじくるのが楽しいやつらとかに
価格がPLEXのと被っているから、現状じゃUnix系OS使っている人ぐらいしか メリットなさそう。
いじるチューナーならTC90532のデータ付けないと
流石にそれは難しいだろ・・・
そこはTC90512のデータシートから類推だな
TC90512ってどこかにあるの?
あったでしょ、何ヶ月も。
うそぉ、ググってもそれらしきもん見つからないぞ
あ、ミっけた! さんくす!
折もみっけた るみちゃんとこにあったお
もうね、おいしいところだけいただこうという魂胆がね
これとかあきばチューナとかを売ってるアキバストックって会社は 消費者にどうすれば信頼されずに見向きもされなくなるかってシナリオを良くわきまえてるよな
公式www 遂にライセンスの主張も取り下げたぞ。 こりゃ、店頭から姿を消すかもしらんな。
Spinelは記述ファイルを添付してるだけなんじゃないの? それに関して騒ぐのは流石に的外れなんじゃないかと。
乙乙
ほほう Spinelのバイナリを添付していなかったのは幸いやったな
どうせいじるのメインの用途を想定してるんだったら MaxIIの未使用ピン、スルーホールに引き出しといて欲しかったな……
90532とMXLのソースはどこからか持ってきたやつだな。 90502だしww STB6110とか関係ない復調チップのもある。
readme見たら普通にTVTESTで見られるっぽいね。 PT3手に入れるの面倒だからこれ買ってみようかな
素人にわかるように説明してくれ!
この値段だと2波同時行けるS3U2だな、あとPT3のお陰でW3U3も値下がりしてきたし
7980円なら買う
どうすれば、テレビ見れるようになるの? friioと同じなの
間違ってFX3乗せちゃった てへぺろ っていうドジっ娘アピールがあったなら11,800円はお買い得だったけどな。
メモリリークハッケソ > // ファームウェアをコピーする(cusb2内で書き換えられるため) > BYTE *abyFirmBuffer=new BYTE[size]; //[FIRMWARE_SIZE]; > ::CopyMemory(abyFirmBuffer, pFirmWare, size); > > // ファームウェアのダウンロードを行う > return fwload(byDeviceID, abyFirmBuffer, (BYTE *)lpszFirmName);
130 :
名無しさん@編集中 :2012/07/05(木) 23:41:04.26 ID:LcRbK8pp
オプティマイズにしては仕事がいまいちだね 開発費値切られたか?
亀使ってる時点でインチキ! ていうか、亀 + チューナーでいけるんじゃねぇ
おまえらはもうT・S同時録画OKに改造したろ さっさとうpしろよ
半日かけてTC90512探しまくったけど見つからないお…
>>112 るみちゃんとこってどこ?
rumi ちゅあんだよ〜ん
多謝多謝 秋葉の日米でTC90512のチューナモジュール800円で売ってたもんで 亀でいけそう
rumiちゃんってどこよ・・・?わからん
チューナー通販で買えるとこない?
>>136 復調はそれで何とかなるとして、選局の方はどうにかなるの?
しかし、本家が落ちたからもう無いと思っていたのに、
あんなもんがあろうとはw 世の中油断できんね。
rumi ちゅあんの "にっきちょう" だう
AKBの使い方詳しく紹介してるブログない? よくわからん・・・orz
フォースで感じるのだ…
チューナーが、ありませんだと ゴミだなぁ・・・orz
で、これは動くの? ググっても全く情報ないわw これを買っただの、動いた動かないとか、そんなのすらないw
オプティマイズか代理店であるITプラザに聞けばいいじゃん
動作保証しませんだって・・・
2sen補完スレにもある。
詳しく解説しているサイト知りませんか?
そのうちオプティマイズのwebに解説とか出るんじゃないかな
商品コンセプトは面白いと思うんで価格をもうちょっと何とか
高いから買わない あんまメリットないし
AKB-PCR20X・・・ですか
だって S3U2 のほうが2チューナー搭載でお得だし 普通そっち買っちゃうと思うよ
動作報告無いなぁ・・・ ググったけど 売るきないの?
何も書くことがないくらい安定してるのかもよ?
158 :
名無しさん@編集中 :2012/07/24(火) 00:33:09.89 ID:rrvOI90s
いちおう、うごいてるよ
しかしコイツだけやたら高ぇな もっと安くできるだろ
開発キットなんてそんなもんよ。 がんばってお小遣いためるか、お年玉まで待とう。
こういうのを入手して自力で活路を切り拓ける香具師を尊敬するわ
162 :
名無しさん@編集中 :2012/07/30(月) 23:08:23.56 ID://T86B6l
添付された盆どらのソース見てんだけど、 結構メモリリークしてるっぽいんだけど・・・・
すげーな、これの添付CD 馬鹿よけが仕込まれている製品って初めて見たわw
さすがオプティマイズw
まあでもアースソフトがPT3をUSB化したらこんな感じかもな シンプルなつくりには違いないし
もう少しお安くならないかなー
地上波のシリアルTSCLKが39MHz程度なのはまぁいいとして、 衛星側は本当に60MHz越えるんだな。 そりゃ亀みたいな小基板でどうにかしようと思ったら厳しい筈だ。 芝の復調容赦無いなw
実際、使えるの?
169 :
名無しさん@編集中 :2012/10/04(木) 10:35:24.80 ID:zIMy+NBj
一瞬 TVtestのサイトが復活したが、また消された。
イオシスで安いけど動くのこれ
171 :
名無しさん@編集中 :2012/10/08(月) 17:36:24.94 ID:lO6uHw07
TVtestさえあれば動くよ
172 :
名無しさん@編集中 :2012/10/16(火) 14:01:05.99 ID:zfQLwY9L
だね 付属ファイルをそこにコピーするだけだし 一番敷居が低くて親切すぐる
カメレオン+トルネ試したけど、結局ライトユーザー対象だったw 毎日使うには辛い
AKB-PCR20Xが最もカンタンだと思うな TVtestだけ落とすだで、これといった改造とか面倒な作業もない
最もカンタンってのは亀使う条件では、だね 亀なんて使わなくてもUSB3波の改造不要抜きチューナーは普通に売ってるから
176 :
名無しさん@編集中 :2012/10/22(月) 17:39:09.24 ID:cRsY6WXc
TVtestは、発売元に問い合わせたらファイルでくれましたよ。
手厚いサポートだなw
178 :
名無しさん@編集中 :2012/10/24(水) 03:45:21.25 ID:BOZ2aZ1e
TVtestにただぶち込んで下さいといわんばかりの親切な売り方だもんな 怪しくお人よしすぎるねw
Spinelを勝手に謳ったり著作権法改正で有罪認定になる「機器発売元が解除できるプログラムもセットで提供」 を堂々とやってくるなど、もうなんでもやってくる会社だね 見せしめ検挙されないことを祈るだけ。他に迷惑かけるなよ
>>179 pvrのほうのサポートメールが何通か出てる(さらされてる)けど
だいたいどのメールも微妙に日本語おかしい部分あるのな
日本人じゃないみたい
181 :
名無しさん@編集中 :2012/10/24(水) 10:55:33.78 ID:+G3q1JqN
シナ人はなんでもアリを堂々とできますので、罪の意識はないと思われ
そもそも録画できるだけの機器を発売することを「罪」というべきなのか? 法律には違反してても人様のためにはなっていることだろ
どこの厨房だよ 何か名目付けて無反応チューナー全体を違法呼ばわりしたり中の人たちに嫌がらせしたい連中には 格好のカモになるだろうな
俺たちは生まれた時から罪人さ
へえ最初から逮捕されるつもりでやってんだ ここの絶対買っちゃいけないな。購入履歴とかに名前のせられちゃたまったもんじゃない 他人を巻き込むことを何とも思ってないようだし
安かったから買ってみたけど、T、S同時視聴できないとは予想外だった
解析して出来るようにもっていくのがこのスレ本来の目的なんだが…
T、S同時って何?
アマゾンでアウトレット7000円切ってるけど これTV Testあれば使えるの? 現在 keianの地デジ用のusbのやつを改造して使ってるんだけど BS11の4時以後の競馬中継をTS抜き録画したいので チューナー探してるんだが。 プレクスのPX-BCUD のほうが若干安いが、できれば地デジももう1チャンネルほしいので。
TとS独立してないからTはあくまでおまけって割り切れるならいいんじゃ?
了解
>>190 TとS同時録画はできないのね。
Tチューナー一つ既にあれば、それと併用して
T+T or T+S2チャンネル同時録画は可能ってことでOK?
ようし、買うか。
192 :
名無しさん@編集中 :2013/02/26(火) 15:09:38.45 ID:4/871eiG
//www.dennobaio.jp/shopdetail/025005000206 送料、振り込み手数料を入れて6000円弱の格安3波なので注文してみたが、bonドラはあるの? あれば、TVtestで見れるんだよね? 安すぎるんで怖いよ。
193 :
名無しさん@編集中 :2013/02/26(火) 15:14:51.60 ID:4/871eiG
検索してもbonドラがない。 ということは、bonドラつきなのか? セッティングができないとの報告もないようだし、普通に見れちゃうのかな? それにしては安すぎるよね。 プレクスのチューナーに比べ、安すぎるのが不気味なんだよな。
194 :
名無しさん@編集中 :2013/02/26(火) 15:19:33.00 ID:4/871eiG
売り切れないうちに買っとくべしになるよう願うわ。 届いたら、見れるかみれないか、見れるならプレクスのチューナーと比較してどうなのか、 報告するわ。
盆についてはこのスレの最初の方を見ればいいんじゃないかな
メモリーリークは自力で直せよ
64ドライバやっと発見
win8で見れてるよ ドライバがCDのやつじゃダメでHPからダウンロード 安くて良い
199 :
名無しさん@編集中 :2013/03/06(水) 10:57:07.20 ID:v5Mf8ukv
これをパソコンに接続したときに必要とされるドライバーをデバイスマネージャーから手動インストールしたときに、 エラーミッシング?とか出る。 ドライバのインストール手順が違うのだろうか? いつのまにかエラーミッシング?は消えて見れるようになったけど、何なんだろうか? プレクスならできる地上とBS、CSの同時視聴はできないね。 チューナーの大きさはプレクスの倍ほどある。 USBケーブルは二股タイプになっている。 アダプターなしだからか? TVtestさえ見つかれば設定は簡単です。64だとボン探すのが大変なのかな? 電脳の価格がいつの間にか1000円も上がっているね。 それでも安いか?
200 :
名無しさん@編集中 :2013/03/07(木) 11:16:17.93 ID:YQU6lGiR
★複数ソフトから1チューナーへのアクセスが可能。 ★誤作動を起こすソフトの場合、そのソフトからの制御しか認めない 「排他」処理。 ★マシン間通信にはTCP/IPを利用し、ローカルマシンではより高速な 名前付きパイプを使用します。 要するにほかのPCにあるチューナーを使って視聴・録画が可能。 ★録画中でもチャンネルは変えられないようにして(排他)複数Viewerから 視聴可能。 録画PCで1個録画、録画しているものを録画PCで視聴しつつ視聴PCでも視聴。 ★デュアルモニターで1チューナー2ソフトで両方のソフトで視聴。 これはAKB-PCR20Xの機能ではなく、Spinalの機能か? AKB-PCR20Xの機能は抜きだけだろう?
AKB-PCR20X 64bitドライバーインストール手順 www.akibastock.com/20x_64bits/index.html
AKB-PCR20X と PX-W3U3ってどっちがいいの?
初めてアキバに行ったら、AKB-PCR20X 山積みになってたけど これ softcasで動くの?
204 :
名無しさん@編集中 :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vKmNr9gv
TVtestが使えます。
PX-W3U3買え
昨日、これ(AKB-PCR20X)を\3,800円と格安でゲットしてきたんだが、
【環境】windows7 x86 TVTest0.7.23+fix
TVTestを起動する"前"のデバイスマネージャの表示->Cypress EZ-USB FX2LP - EEPROM missing
TVTestを起動した"後"のデバイスマネージャの表示->Cypress EZ-USB Example Device
>>199 さんが言っているのは、これの事か?
"EEPROM"を"Error"と読んでいるのか?
いずれにせよ、お手頃価格になってきたのはよろこばしい。
どこで買った?
>>207 アキバストックの直販サイト「AKIBAON」だよ。
アキバストック・ホームページの「NEWS」からリンクが貼られてる。
表示価格は\4,000円だが、直接買いに行ったら200円おまけしてくれた。w
店頭セールだから通販はやってないと言っていた。
店員さんがとても気さくで1時間くらい話し込んでしまった。
win8.1 64bit 行けた。 羊羹どりまでしたフリーをうっぱらって移行したてよかったよ
安かったから検証兼ねて一台買った結果だけど 1.Windows8以降ではテストモードの署名回避手順で導入しないとドライバ入らない。入れてしまえばノーマルモードでおk 2.特にSpinel環境下で地上波チャンネルの切り替えが遅すぎるので、録画開始時にエラーを起こしてしまうことがある。 チャンネルスキャンの際にも待ち時間を大きくしないと途中でエラーで停止してしまう 3.CS110のND24がアンテナのブースター・アッテネーター等調整してもどうしても受信できない。 ND16も感度が異常に低いが、こちらはDropもErrorも出ないので自己申告がいい加減なだけと思われ という感じ。1は知っていれば問題ないけど、2、3の問題はPT3やPLEXと併用するには信頼性が低すぎる感想 安いのであくまで入門機の位置づけならという感じ。入門機の割には癖が強くてそれなりの知識が必要だけど。 (例えばTVROCKで使うにはTVRockOnTVTestの編集が必須だったりする。)
買おうと思ったけど、2,3見てやめたw やっぱ、PX-W3P最強やな PT2 しか持ってないけど・・・
>>210 KTV-FSUSB2みたいに、感度悪いの?
ちなみにKTV-FSUSB2受信レベルって悪い時で30って、
どっかのブログで言ってた
210だけど、tvtestで表示される感度自体は地上波33、BS14dB前後だけど CS110は4〜11dBで傾向が一定しない、ND24は0dBでエラーが増えるばかりで全く映らない ちなみにPT3だと順に32/15/12、PX-W3U3だと30/14/12となる。基準の違う自己申告値だから 相互の比較はできないけど、地上波とBSの感度は問題なくCSはダメという感じ CH切り替えの遅延はSpinel経由でなくても起き、特にBSCSから地上波に切り替える時に高率で起き 10秒ぐらいかかったりハングしたまま動かないこともあるので、BSCSを録画した後 地上波の録画が入ると2回に1回くらい失敗する、という感じですね
>>212 違う機種同士の dB 表示は比較しても意味は無いぞ
基準が違うんだから
オレは"最大30"って書いてあるのに目安が"43"ってところに突っ込むんだとばかり・・・
>>216 >>214 のマニュアルは難しいな
左のバーからすると最大値は30じゃなくて100あたりじゃないかと
>213 古いアンテナとかだと高周波な方がまともに受信できないとかよくあるけど そもそも受信環境は新しいの?
PT3、PX-W3U3とも常用しているアンテナ環境で、そっちではND24も含めて一切感度低下無し
また
>>210 の通りアッテネーター、ブースターは-15dBから30dBまで変えてベストな所を探した結果が
>>213 もちろん個体不良の可能性もあるから、そうでない実測データがあれば教えて欲しい
CS感度低下と地上波のチャンネル切り替え遅延がある限り使えないけど
修理出しなりで解決するなら使いたいからね
やっぱり、スキャンしても検出できないチャンネルがあるのか?
近所にPHSやらコードレス電話はないかね? もしあったら他の機器で映っていても、一回電源切ってみるよろし。
そういう可能性の話を言うよりそうじゃなかったという事例があれば教えてほしいと言ってるわけだが? ND16問題とか古いアンテナや設備で起きる高周波帯の問題とかはとっくに知った上で そういう問題が今までのところ出ない環境でテストしてるわけだし
云いたい事が伝わってないって、文章が下手糞って事じゃン それを他人の所為にするのは、御門違いでしょ?
漢字にはふりがな振るぐらいが礼儀だよな
CSのスペシャプラスが検出されない。
softcas使えますか?
ソフ以前に学生工作レベルっぽいな なんで安くしても売れないのか判った気がする
なんで売れてないの?
NetでBonDriverを配布していないから逆に不信感もたれて売れないんじゃね? 買うとBonDriverが付属してくるチューナーなんてAKB-PCR20Xくらいでしょ。 それと他の3波チューナーは、地デジxn,BS/CSxnだけれども(n=1,2,4) AKB-PCR20Xは、地デジ/BS/CSx1だからかな。
いや、そんな話じゃないだろ
うちもセッテイングは慣れてるつもりだけど、これは
録画の失敗が多いのでお蔵入りした
ちょうど
>>213 の言ってる地デジの状況と同じ
しかもそれに対して上のメーカーっぽい人答えが
アンテナが古いんだろとか妨害電波のせいだとか
真面目な報告に対してまるで的外れな事言ってるし、話にならん
USBケーブルは二股タイプ これは二個ともパソコンに刺さんとあかんのか?
213,219は、文章も下手糞だけれど、 自分は"PT3"や"W3U3"を使えているのだから、ほかのチューナーも扱えると思い込んで、 決定的に見落としている部分があるんだよ。 でも、その驕りが気に入らないから教えてあげない。
要は、使えない製品だと割り切って買わないのは馬鹿、ってこと この会社の商法はアキバチューナー使った経験ありゃわかるもんなのにね
商法言うなヤクザやあるまいし 外部委託やけどオリジナルで設計してドライバーも書いてねんで ただ委託先へのサポート契約ケチってるから バグが出ても二度と対応されることは無い
だからドライバーもROMもソースを公開しとるやん 上の人は文句は言っとるけど自分で改造しないのが間違い これわざとバグ入れて、ソフトの勉強ができるようになっとるわけ
Win8 です ソフトってどこにあるんですか?
CDが付いてくるよ。64bitドライバーだけはHPに修正版がある Bonのソースも付いてくるけどSDKの形じゃないからあまり使い道がない 他にアルテラやFX2のソースも入ってるけどそれ貰ってもなって感じ
>>235 改造すればダブルチューナーになるらしいじゃないか
239 :
名無しさん@編集中 :2013/12/21(土) 11:54:02.67 ID:8j/0899p
尼のGENOショップがヨンキュッパで投げ売ってるぜよ
改造って、そんなもん素人にできるか。 アホか。 改造できるなら、素人にもわかるように解説してくれ。 といっても、DTV板にそういう奴は現れないよな。
>>240 素直じゃなさすぎワロタw
おまえそんなんじゃ人生損するぞ。
改造ってCPLDレベルの改造の話なんだが 電子工作とかのレベルじゃなくてさ
>>241 DTV板は嫌がらせをしてほくそ笑むとか、そんなんばっかだよ。
>>242 そんな専門的な話をされてもわかりましぇん。
俺にわかるのは政治、経済ぐらいだよ。
もうさんぱくん並のネタチューナーになり果てたな さんぱくんは抜けないけど一応動く ブルドッグさんは抜けるけどまともに動かない どちらも発売元が何とか改造すれば幸せになれる詐欺で必死なのが 悲壮感があって笑える
ゴミを、どうするかが楽しいんだよ
データシートはココな //rumi.dip.jp/2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0242.zip
ND16で問題出るとしたら、RF部にシールド被せたことの無いPLEX側だろうな。 国内で認可されているデジタルコードレス電話のDECT方式だとND16のCS-IF 帯域に被るから色々まずいだろうね。 まぁ、使ってるチューナーが凡で悪名を売りまくったCOMTECH製ってのもあるから 油断は禁物だろうけど。
楽しそうなので入手して遊んでみることにした
高周波設計ができなくて出来合いのチューナーモジュールしか使えないから結果的にシールドが付いてるだけだろ? メーカー製のチューナーカードでもシールドなんか付いてないのが普通なんだから コードレスやレンジのEMCなんてアンテナやケーブルの継目からどんどん入るんだからスペック厨の妄想だな
こんなところにも社員が張り付いているのかw ご苦労さん。 出来合いのモジュールが使えるのなら、それを使ってもらう方が余程いいよ。 レベルダイヤグラムも知らなさそうな、あんなRF設計されるくらいならね。 ただ、COMTECHだと五十歩百歩な気はしなくもないがね。
こんなところでどっか関係ないところのをdisってる人って よほど本スレで相手にされずにストレス溜まってるんだろうな これ永田社長が挫折したと言われるALTERAにFX使ったUSB化だから RF得意なら買うしかないよ!
252 :
名無しさん@編集中 :2013/12/24(火) 15:30:16.67 ID:gyCHDrXd
ここら辺、超いい加減だな BS/CSのチューニング省いているし >const BOOL CBonTuner::SetChannel(const BYTE ch) >{ > if (ch<12) > m_dwCurSpace = 0; > else if (ch<63) > m_dwCurSpace = 1; > else if (ch<200) > m_dwCurSpace = 2; > > m_dwCurChannel = ch; > > SetISDBTChannel(ch); > > return TRUE; >}
もう一方のSetChannelのメソッドもCATVNumChannelじゃないだろうし マジで馬鹿除けソースだなコレ > case 3: //BS > if (dwChannel>=CATVNumChannel) > return(FALSE); > SetISDBSChannel(BSChInfo[dwChannel].Channel,BSChInfo[dwChannel].TSID); > break; > case 4: //CS > if (dwChannel>=CATVNumChannel) > return(FALSE); > SetISDBSChannel(CSChInfo[dwChannel].Channel,CSChInfo[dwChannel].TSID); > break;
USB化挫折したのか…
だれもフォローしてあげないんだな
だれも使ってないっぽいけど…
安売りしてから買っちまったorz
>>210 >>213 ソースに間違いがあるらしくND24だけ受信できないようになっているっぽいよ
STB6110A[3] に代入している部分の divider 値に 0x700 で ANDフィルタ掛けしている所を 0xF00 に直すと一応映るよ
ソースもどっかからちょっぱって来たっぽいけどせめて売る前に動作チェックして見直しておけとは思うよな
見切り発車すぎてワロタw
トータルで品質が保証されていないのならジャンクでしかないわな
>>255 なるほど確かにそれでND24も映るようになった
ただ地上波へチャンネル切り替えがうまくいかないのは別の問題っぽい
アルテラのコードのバグのような気がするんだが。
TからSの切り替えでいちいちバスにリセット掛けてる気がする
下請けのオプティマイズが値切られたんじゃね?w
>>257 SetISDBTChannel()関数を以下のように改良すると直るっぽいけど他にもうまい方法があるのかもしれない
void CBonTuner::SetISDBTChannel(int ch)
{
const int retry_cnt=2 ;
for(int i=0;i<retry_cnt;i++) {
//if(i) Sleep(100) ;
SetMxl5007(ch);
if(TC90502_ERR==SetTC90502(ISDB_T)) ; //break ;
}
Sleep(100);
}
TC90502_ERR は、ヘッダに定義がないのでどっかから持ってこないとコンパイルするとエラーになるので書き直したよ。 要は同一の処理を2回繰り返すと良いみたいよ。 void CBonTuner::SetISDBTChannel(int ch) { const int retry_cnt=2 ; for(int i=0;i<retry_cnt;i++) { SetMxl5007(ch); SetTC90502(ISDB_T)) ; } Sleep(100); }
済まない… SetTC90502()) の最後の ) 要らなかったorz void CBonTuner::SetISDBTChannel(int ch) { const int retry_cnt=2 ; for(int i=0;i<retry_cnt;i++) { SetMxl5007(ch); SetTC90502(ISDB_T) ; } Sleep(100); }
説明してくれるのはありがたいが、俺のような度素人にはわからんぞ 素人にもわかるように説明せよ
>>261 おおサンクス。
>>255 と併せてなんとか使えるようになったよ
チューナー足りない分はW3U3追加したから取り急ぎの必要性はないんだけど
EPG取得用にでも使うよ。買ったものが無駄にならずに済んだ。
でもW3U3と並べると4倍の大きさで性能は半分未満。。もう少し何とかならなかったんだろうか
タイミングマージンとかいい加減そうな感じがプンプンするな ジャンクというより産廃ですなこれは
あとはチャンネル切替のときに取り溜めたTSストリームをPurgeするようにすれば、TVTestでよく失敗するチャンネルサービスの切替もうまく行く気がする… あと、BSのチャンネルに重複するストリームが何個か登録されているっぽいのでコメントアウトして消す必要があると思われる。
結局
>>210 >>213 >>219 はすごくまっとうな報告してたってことか
で、そういうのに対して
>>232 文章も下手糞だけれど、決定的に見落としている部分があるんだよ。
気に入らないから教えてあげない。
のような態度を取るのがアキバストックという会社なわけだ
アキバチューナで嫌な思いをしたから、いくらバーゲン品でもかかわりたくないなあ
SetChannel() の修正部分だけヒント残しておくからあとは各自で修正したほうが良いという感じなのかな…
バイナリ上げると色々と問題あるっぽいし(
>>27 >>96 )
const BOOL CBonTuner::SetChannel(const BYTE ch)
{
DWORD space = 0 ;
DWORD channel = ch ;
do {
if(channel<VHFNumChannel) break ;
channel-=VHFNumChannel ; space++ ;
if(channel<UHFNumChannel) break ;
channel-=UHFNumChannel ; space++ ;
if(channel<CATVNumChannel) break ;
channel-=CATVNumChannel ; space++ ;
if(channel<BSNumChannel) break ;
channel-=BSNumChannel ; space++ ;
if(channel<CSNumChannel) break ;
return FALSE ;
}while(0) ;
PurgeTsStream() ;
return SetChannel(space,channel) ;
}
あと、
>>213 さんのように WIndows7/VISTA系 でフリーズっぽい現象が多発する場合は、 TSDATASIZE を増やすと解消するっぽいよ。
#define TSDATASIZE 196608
ぐらいにすると収まる感じがする。
環境によって微妙に異なるかもしれない。
>>268 の修正入れて観る分はほぼ使えるようになったんだけど
今日EPG取得用に使ったらこれに任せた分だけBS,CSともデータエラーが頻発してるから
まだ何かデータ欠落が起きてるんだろう。まあ視聴用に一台増えたってところで納得すべきかな
Spinel 対応謡っているけど Spinel に入れないほうが安定して動作するという罠がある
>>270 SetISDBSChannel() も真似して2回くらいコールしてみたらどうだろうか
>>269 ありがと。
時間がかかったけれど、なんとかビルド出来ました。
Readmeまで付いてとっても親切。thxです。
>>269 Readmeにある方法でID書換えTOOL(FX2WRID.exe)にてIDを"0"から"1"に書換え。
BonDriver_Bulldog.dll ->BonDriver_Bulldog_1.dllに変更して正常に動作しました。
チューナーの個別指定可能です。
2回目以降のID変更は改造が必要です。
R5(0Ω)を削除。J1(ジャンパー)追加。
http://i.imgur.com/cwAMEMo.png?1
テスト乙でありますゞ ID書換は慎重に行わないと後々厄介なことになりそうですね
これ2台を使うには片方のID書きかえが必須なの?
やったことがないからわからないなw
>>277 2台3台と使いたい時は自分でIDの書き換えが必要と思われ
このチューナー(AKB-PCR20X)を複数台もっている人がいるのかなぁ? 274の再実験をしてみた。 ID:0 ○ ID:1 × BonDriver_Bulldog.dll ID:0 ○ ID:1 × BonDriver_Bulldog_0.dll ID:0 × ID:1 ○ BonDriver_Bulldog_1.dll ○:TVTest正常起動 ×:BonDriverの初期化ができません表示 IDが重複した2台がPCに接続されていた場合、BonDriverがどのような動きをするかは、 BonDriverの作者次第のような気がしなくもない。 今年は年末になって非常にお世話になりました。 来年は、年始からお世話になりたいです。 よろしくお願いします。
もう少し横幅小さければもう一台購入する気になるだろうけど でかすぎるよなコイツ
まるで豊崎愛生のようだ
C++ようわからん? C言語だったら、改変できるんだが・・・
286 :
名無しさん@編集中 :2014/01/27(月) 16:51:58.90 ID:ceufqt25
BonDriver 自体が C++ だかんね
>>284 乙であります。ありがたく使わせていただきます。
自分はdiffあててビルドするのがやっとです。
BASICは"for〜NEXT"。アセンブラは"MOV"しかわかりませんw
ビルドって、どうすればいい?
>>288 Microsoft Visual Studio 2008 Express Editionでビルドしました。
ソースがC++2008だったので。
もしかしたらVS2008Express日本語版は、配布終了してるかもです。
ちなみにVisual Studio 2010 Expressでもビルド出来ました。
Microsoftから無償でダウンロードできるからインストールしてみて下さい。
ビルド中にファイル(afxres.h,winres.h)が無いとか言われたら
これ(↓)もインストールする必要があるかも.....
Microsoft Windows SDK for Windows 7
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=8442
やり方がわかりません・・・orz - 、+ 、これ自分で削除するの?
やり方?diffのあて方?何かツールがあるのかもしれないけれど、自分は知らない。 でも、"-"行削除,"+"行追加は、自分でやらないとその先へは行けない。 だから、自分はちまちまと"VC++"と"メモ帳"を「ALT+TAB」切換えてコピペの連打ですw 面倒だと思ったら負けですよ。
>>290 patch.exeを使うんだと思うけどエラーでまくり
出来ねえ patch -p1 < bondriver_bulldog_mod.patch.20140126rev.txt でいいんだよね
改行コードかな?? 漢字コードかな??
pastebin から保存してみた。 utf-8 だね。 漢字コードだね、コレは。 パッチあてる前に bondriver_bulldog_mod.patch.20140126rev.txt をメモ帳で開いて 文字コード "ANSI" で保存しなおさないとうまくいかないと思われるよ。
ありがとうございます! だから文字化けしてたのか
ようわからん・・・orz
>>296 pastebinからファイルを落としてメモ帳で開いて文字コード "ANSI" で保存しなおおす
ソースの場所にpastebinから落として "ANSI" で保存したファイルをコピー
patch.exeを落としてパスを通してから、コマンドプロンプト(管理者)で実行 patch -p1 < bondriver_bulldog_mod.patch.20140126rev.txt
うまく出来ない所を手動で治す
(afxres.h,winres.h)が無いというとこまで行った
Microsoft Windows SDK for Windows 7がインストール出来ないため
Windows 8用をインストール中…ハードル高すぎ
このdiff(bondriver_bulldog_mod.patch.20140126rev.txt)最後の行に UINT8 SetTC90502(UINT8 TS);←このうしろに改行をひとつ入れると大丈夫っぽい。
高度すぎて無理、無理、無理。 このまま使うわ。
>(afxres.h,winres.h)が無いというとこまで行った ここまで来たら上出来。 あとはプロジェクトから BonDriver.rc ファイルを消すとうまくいくかもしれん…
ソリューション 'BonDriver' - Resouce Files - BonDriver.rc ← コイツを選択して DELキー を押す
>>301 うわ!ありがとうございます
こんなのが出るので、もう少し調べてみます
Microsoft.CppBuild.targets(990,5): warning MSB8012: TargetPath(C:\BonDriver\.\Release\BonDriver.dll) が
Linker の OutputFile プロパティ値 (C:\bin\BonDriver_Bulldog.dll) と一致しません。
このため、プロジェクトが正常にビルドされない可能性があります。
この問題を解決するには、$(OutDir)、$(TargetName)、および $(TargetExt) の各プロパティ値が、
%(Link.OutputFile) で指定されている値と一致することを確認してください。
Microsoft.CppBuild.targets(992,5): warning MSB8012: TargetName(BonDriver) が Linker の
OutputFile プロパティ値 (BonDriver_Bulldog) と一致しません。このため、プロジェクトが正常にビルドされない可能性があります。
この問題を解決するには、$(OutDir)、$(TargetName)、および $(TargetExt) の各プロパティ値が、%(Link.OutputFile) で指定されている値と一致することを確認してください。
C:\BonDriver\.\Release\BonDriver.dll ←コイツが本体だから自分で BonDriver_Bulldog.dll に名前変えて使えばいいんじゃないのかな?
注意した方がいいよ。 ビルドするとバイナリは、"Release"フォルダではなく、"bin"フォルダに生成されるよ。 設定をいじらなければだけれどね。
そのbinフォルダがC:\BonDriverよりも上の階層に作成されるようになっているから その環境でまんまビルトしているならBonDriver_Bulldog.dllは、C:\binフォルダに 作成されているような気がする。
306 :
302 :2014/01/29(水) 10:17:37.20 ID:1NkpA3Qe
プロジェクトのプロパティいじって解決しました。 皆さん本当にありがとうございます!皆さんのやさしさに感謝感動です!
>>297 のやり方でやったけど、うまくできない・・・orz
>>307 そりゃソーダ。「うまく出来ない」って書いてある。手動で治せよ。
"tc90532.h"の
UINT8 SetMxl5007(UINT8 CH); → UINT8 SetMxl5007(UINT8 CH,float MegaHz=0);
UINT8 SetStv6110a(UINT8 BSCh); → UINT8 SetStv6110a(UINT8 BSCh,float MegaHz=0);
このふたつだけだろ?
パッチ当てたけど、この2つしか出てこないぞw これで合ってるのか? BonDriver_Bulldog.ch.txt readme_mod.txt
エラー出てなきゃいいと思う xxx.oldって言うのも、だったかな?出来るはず
568 名無しさん@編集中 [sage] 2014/01/29(水) 22:08:26.89 ID:nw0vexI1 Be: 世の中には誰にでもできる簡単なコトができねー奴もいる
そうですね。パッチやビルドもできないなんてホントに日本人なんだろうかと疑ってしまいます。
一般人の生活にはパッチもビルドも必要のない事であろうから パッチもビルドも知らないのが"普通だ"とは思うけれど、 299の様に何もやらずに"無理"と決め付けているのもどうかと思う。 知らない事をはじるのだから誰しもが最初は苦労するのが当然。 てか、ソースがあってビルドするだけなら "BonDriver.sln"ダブルクリックでVC++起動して[F7]キー押すだけなのだから、 誰でも簡単に出来る事だとは思うね。 このソースのいやらしい所は、302が躓いたようにビルドしたBonDriverが、 \binフォルダに生成される所。だから、ソースをHDDにコピーする段階で、 "Bulldog-RC2-20120407"フォルダを丸ごとHDDにコピーしておくと躓かない。 長文失礼
訂正 ×知らない事をはじるのだから誰しもが最初は苦労するのが当然。 ○知らない事をはじめるのだから誰しもが最初は苦労するのが当然。
元のソースはとてつもなく陰険なオーラを感じる
のろまった・・・orz パッチ当てれねぇ-
318 :
名無しさん@編集中 :2014/02/03(月) 23:59:45.53 ID:oKliXK14
メモ帳で ASCII に変換してから最後に改行を入れればいくだろ
>>791 PT3もシリコンチューナーだけどその缶チューナー崇拝は何処かの転売屋さんかな?
多分全部妄想で言ってるだけなんだろうけど
誤爆
SとTの同時使用できた
え?空耳?
デバッグ中か…
撫子
予備機で実験してみる ありあとうノシ
CDひっぱりだして色々試したけどパスがわからん
329 :
名無しさん@編集中 :2014/02/16(日) 18:45:44.59 ID:fbOKA6wx
PDFの右下あたりにデカデカと書いてあるお
CD紛失して、わかんねー・・・orz
331 :
名無しさん@編集中 :2014/02/16(日) 21:03:21.64 ID:fbOKA6wx
ヒント:なんとかジャパン
>>329 ありがとう
win7 32bit環境で実験成功しました。
PT3とDY-UD200との併用でも特に影響は無さそうでした。
完全版(?)をwktkして待ってます。
何の意味があるの?
ソースがないと怖くて何やってるのかわからない
誤爆したorz
パス変えた? DL出来ないしな。
分からん・・・
>>340 サンキューん
ドシロトのアタイでも、これなら使えたわ
未検出のチャンネルが検出されたわ
あれ、伍と陸がなくても出来る?
一度も使ったことがないからわからんな
なぞすぐる…
パスわからない ヒントください
どんだけケチなんだろうな
352 :
名無しさん@編集中 :2014/04/17(木) 19:41:53.74 ID:b5N4AEOP
順調順調
陸落とせた人いる? 誰かうpしてくれ
354 :
*plus :2014/05/04(日) 08:48:18.42 ID:wmOFImAX
ND24いけた ちなみにSDKは入れなかった
SDK?
いきなりFSUSB2が受信しなくなってしまった。 同じの買おうとしたら今のは対策版しかないみたいで悩んでたらこれに行きついた。 FSUSB2使える知識があれば余裕? とりあえずTVtsetで見れて抜けりゃいいんだけど。
PT3かPX-3U3の方がマシ
>>357 置き場所があるなら使って観れよ
>>358 PX-系USBチューナーはチップ(ASV5211)が約3から4年くらいで漏れなくタヒぬ
レス番まちがい
>>358 置き場所があるなら使って観れよ
>>359 PX-系USBチューナーはチップ(ASV5211)が約3から4年くらいで漏れなくタヒぬ
マザボにチューナー差す場所あるならPT3で問題ないけど
ってことで
以上、アースソフトお笑い広報が他機種は死ぬ死ぬデマと共にお届けしました
SとTを同時に使用してみる実験のドライバどなたかアップしていただけないでしょうか? 優しいかたおねがいします。
落とせなくなってるんですがSとTを同時に使用できるドライバどなたか上げてちょんまげ
当時パスかかってて落とせなかったからわいも頼むで
どれをアップすればいいのかな?「捌」でいいの? でも、「捌」はReadme.txtに「使い方」が書いてないから難しいかも。
367 :
354 :2014/09/13(土) 12:08:38.87 ID:wzvoy/4i
Readme更新乙です。 やはり作者さんがアップするのが一番ですね。
>>367 ありがとうございます。でも、パスがわかりませんw
パスのヒントってCDの中にあるんですか?
371 :
345,354 :2014/09/13(土) 16:38:07.20 ID:wzvoy/4i
否
すみませんヒントください
373 :
名無しさん@編集中 :2014/09/13(土) 17:46:13.02 ID:vDmOWS9U
なでこぷらすちっくふぁいなる
371がほとんど答えじゃンw
>>374 う〜んさっぱりわかんないっす><ヒントください
passwordは、「捌」と同じ。 あと、29時間以上ある。がんばれ!
飯抜きでがんばればいける
さっぱりわかりまへん><最初の一文字だけでも教えてもらえませんか?
アナル抜いて合体させるんだよ
「最初の一文字」どころかfullwordでこのスレに書いてある。
みんな意地が悪くてワロタw
まともなヒントを出してくれてんじゃん
あーわからねー
あw落とせた ヒントくれた方ありがとー
自分もPASSわからんのでデカイ白いゴミとなってるわ まあ馬鹿な自分が悪いので仕方ないけど
作者さんの名前のとことアナルどーたらって書いてくれてる方の書き込みみるとわかるはずっす
前回落とせなくて今回落とせたのでやってみたんですが、BonDriverの初期化ができませんと言われてしまう 途中のバージョン入れてないとダメとかありますか?一番最初の実験のときは上手くいったんだけどなあ
>>386 やっと判ったわ ありがとう
これで両方使えるか確かめてみる
パス分かんねー
アナル好きの 379 に抜いてもらえ
同時視聴のドライバってSpinel環境じゃないとみれないとかありますか?
チャンネルの取得と受信はできてて映像がでないのはどこが悪いんでしょうか?
あたま
同時視聴使ってる方みれてますか?
同時視聴のドライバPCにくわしくないひとはいれないほうがいいかも 同時視聴の作者さんスクランブル放送のスルーモードの解除ってどうやったらいいんでしょうか?
もう消えてるがな 何あがってたの?
SとT同時に使用できるけど地上波までデコードできなくなって見れなくなるドライバとファームウェアw
最後何人ダウンロードしたことになってた?
33回だったはず
作者さんデコードできるドライバかファームウェア普通のやつに書き換えできるやつ上げてもらうの無理ですか?
CDに入ってる
なにそれw作者怒りのアップロード?
404 :
403 :2014/09/20(土) 06:33:50.86 ID:23QMb39u
Oops! s/Config140316/Config140920/
上がってる実験ドライバ使ってる人で普通に見れるようにしてる人とかいるの?このドライバつかってどうやったら見れるようにできるの?
407 :
名無しさん@編集中 :2014/10/02(木) 10:56:58.22 ID:QQTq9lSO
この値段ならほしいな 通販あればいいのに
エボラ拡散前に手に入れてこいよ
>>408 ブルドックかこの間アマゾンで買ったな。4000円くらいで買ったから安くなったな・・
欲しいかと言われれば今更微妙だけどね。
AKB-PCR20Xまとめの人ありがとねw 参考にさせていただきます
414 :
* :2014/10/18(土) 16:22:36.05 ID:g9fUEIp6
こういうのが常時尼で4000円くらいでポチれるようにならないかなあ
尼で3980で売ってるぞこれ
1980なら買ってもいいよ
誰かBonDriver_Bulldog.dllアップしてくれないか うちDVDドライブないんだわ
ともだちに貸してもらえよ
すいません 泣きそうです 1日中いじっても映りません doc通りバージョンをあわせ実行しても映りませんでした Windows7 64bitでTVtestやSpinelはdocの動作確認のバージョンです PT3を使ってるので自信があったのですが、もう心が折れましたorz 映ればそれだけでいいので、優しい人、そうじゃなくても教えて頂けないでしょうか? お願い致します...
64ビットはドライバHPから落として来ないと無理
CDのドライバで変なエラーメッセ出たので調べたら とあるブログ様でHPから配布されてるのを知り入れました DESのDが少し上昇、Eが物凄い勢いで増えて行きます チャンネル取得しようにもエラーを返されどうにもいきません...
デバイスが20Xやカードリーダー認識してる?
柔らかいの使ってんじゃねえだろうな ファイル破損かカードがおかしいとTVTestが上手く動作しねえ
はい デバイスマネージャーからしっかりやったのでデバイスとしては認識してるかなと・・・ いえいえ、それはやってません しっかりNTTで青カードです もう、なんかちょっと分からないですね...
TVTestやらのバージョンがわからんからなんともいえんが PT3と共有したいのならフォルダを分けてる? 例えばPT3ファルダとかPCR20Xフォルダとか分けてインストールしても駄目かい
LNB電源はどうなってるの?このAKB-PCR20Xは単体だと供給出来ない BonDriver_Spinel_Bulldog.dllはTVTestで指定してる? もしそれでも映らないのならコーデックを変更してみたらどうだろう
あ、ケーブルで青カードかじゃあ関係ないな>電源 多分設定でコケてる可能性大だけど本体の不具合もあり得るので問い合わせかね
チャンネル習得なにでやってる? うちの場合J.comケーブルだけど地デジじゃ習得できなかった VHFで習得だったかな。
後はオチとして地上波と衛星の端子間違えてるとかw
USBの先っちょが2本あるので、2本ともハブとかじゃなくてマザボに直接さしてます 左下がVHFになってるので、多分VHFかなと 家に来てるのは中野ケーブルビジョン?中野ケーブルテレビ?あれ...? 何度見てもBS・CSの差し込み口と間違ってない PT3の方にさしてるのを外して付けてテストをやってるので もしかしてと思ってPT3に差し直しても映ります bootで同じWin7の32bitが入っておりそちらでも試しましたがやはり映りません 人柱?が閉鎖する時いろんなバージョンのTVtestをかき集めたので、それらを解凍してもどれも同じで... 実はPT3より激安なので2台購入したのです それで2台ともダメで、まさか2台とも故障品な訳ない、自分の設定がおかしいんだと それでも弄っても弄っても映らない シャープ公式Twitterの問題発言のような事があるのでしょうかねぇ・・・? とりあえずもう1回今度は2598647.zipを落として 後AMDの環境なのでノートPCのIntelでちょっと試してみます...
>>433 ノートで最小の状態でやった方がいいね。設定だ〜ね〜多分
アンテナの分配がわからんけどSTBの「アンテナ出力」の所から出してるかな
そうしないと給電されないから映らないよ
あとはコーデックをMicrosoftのじゃない方に設定するとか
チャンネルスキャンを色々試してみよう
HPからの梵ドラいれて、20Xドライバ当てて、リーダーのドライバ当てれば大抵いけるはずなんだろな・・ 恵安のより遥かに簡単にできたはずなんだが。 カードリーダーどこの使ってる?NTTSCR3310だったらカード裏表逆に入れてない?俺はそれで1回映らなく悩んだ。
この程度で泣きつくようじゃ、、、 PT2、PT3のしとけばよかったのに(´・ω・`)
まぁ、暫く止まってたスレだし活気が出ていいじゃんw
>>434 あれ?もしかして、アンテナコードにビリビリ電流流す機器ないと映らないのかな?
ケーブルTVでも特に何か機器を使用してる訳ではなく、そのままアンテナから取って
触っても感電しないから電流は流れて無さそう
>>435 PT3入れる時最初金属側が下だと思って私もやりましたorz
確認したら間違ってなく、今はカードが手にはいらないので同じ物を使用
ノートPCの方でも結局映らず
常に0.00 dBでチャンネル取得しようにも、信号が低すぎますと出る
DVDデッキ経由でやれば映るかな...
どうやらフルボッコタイムが来てしまったようです UHFで番組取得した所、DES0で視聴出来ました もう一つの方も確認してみます 余談ですがDVDデッキ故障してました VHSとくっついてるのもうDXアンテナの一つしかないのに... DVDならPCだろうとどうにでもなりますが、VHSは...
2台とも正常で録画も大丈夫 VLCで再生してもコマ落ちなし
映った後直接アンテナをさしてみましたが、映りました
Spinelを絶対的にONにしておかなければならないのか不明ですが
miniUSBとmicroUSB間違ってましたなんて紙はどうでもよくて
Windows7 64bitのドライバーに不具合あると書いておいて欲しいですね
これでPT3が故障した時や出掛け先、停電時でも安心です
OEMにSONY、日立ならすぐに手に入りますが、カードがねぇ...
CS・BS見ないので何色でもいいので欲しいけど無い
TVTest_0.7.23.zip 2598647.zip
BonDriver_Spinel ver3.5.2.0
Spinel ver3.5.6.0
後気になった点 保証書に店の記載無いと期間内(6ヶ月)でも有償って
レシートダメなのか地味に気になったけど、壊れたら店に行けばいっか
それに2500円じゃ修理より・・・
真面目な方々ばかりで助かりました 本当にありがとうございました
>>340 もありがとうございます
そして今後共よろしくお願い致します
445 :
名無しさん@編集中 :2014/10/20(月) 20:41:13.87 ID:dI0I5hvM
Spinelなんていれなくても見れてるけど?
結局番組スキャンでの地デジとかの種類間違えてたってこと? まぁ俺も一回間違えたけど・・・取り合えず映ってよかったねおめでたう。
TVtest起動後、Spinelが起動していますか?ってタスクで黄△のエラー出て その後、TVtestのエラーでボンドラが初期化出来ませんでしたと ノートPCの方では通常の手順、今までやってた通りにやってVHFからUHFにしたら 取得が始まったので良かったのですが、結局この手順はデスクトップでもやってるので 何故、デスクトップの方では映らないのか原因不明... PT3は映るのに 元々ノートPCでホテルや〜を考えた使い方だったので、解決・・・したかな?
家はCATV配信で、C22だけ取得できない。 外付けチューナ読みで、そのチャンネルだけSN比が高め(他55前後、そこだけ65)に出るんだけど、 TvTESTのチャンネルスキャンだと0.0dB表示でサービス取得に失敗してる 信号レベルを無視しても無反応だった
450 :
448 :2014/10/21(火) 16:38:58.19 ID:m2y5XmNl
G+見たかったので、すでにパッチ済みなんですけどね 写らないのは地上波の、「イヤなら見るな」の系列なんで、 BS/CS専用と割り切ってもいいんだけど
うちでは嫌なら見るな系列も見れてる(CATV周波数変調パスするー)のでちょっち原因わからんですね
C22以外のチャンネルは普通にワンセグまでサービス取得できてますし その点でパススルーはクリアしてると思うんですけど 別のチューナーのチャンネルプリセットをコピペ修正しても、信号なしのままなので こいつの地上波は放置することにしました
S/N 比高いならブースターの反対の役割を果たすアッテネータを取り付けるのも手ですよ
ちなみにうちでは嫌なら見るな系列は 30db そこそこですよ。 65db というのはちょっと高すぎる気がしますよ。
C22だけサービス取得できない原因は、凡ドラのバグのような気がする。。 パッチ済みの場合、BonDriver_Bulldog.ch.txtの中身が CATV, 0,122,0x0000,C22 になっていたら、MHz記述に変えて CATV, 0,167.143MHz,0x0000,C22 にするとサービス取得できるようになるかも?
C22の中心周波数は、167+1/7MHzのはずなんだが、 凡ドラソースのtc90532.cppの else if(CH < 123) freq = 111143 + (x - 113) * 6000; という式だと、C22(物理チャンネル番号122)が2MHzずれて計算される。
外付けしてるチューナーの数値はC/Nでしたね、勘違いしてました S/Nの方は、取得可能なチャンネルは30dB前後です C21(121)とC22(122)がちょっと強めのC/N取得なんですが、その二つは同じくらいなので C21だけ見えて、C22がダメなのが原因不明というか アンテナ線見直してC/Nの方が85ぐらいまで改善させてもダメで、 アッテネータ代わりに分岐させて下げてもダメなままなのでこのまま放置で様子見します 色々アドバイスありがとうございました
>>455 書き込んだ直後に有力な情報ありがとうございます
家に帰ったら試してみたいと思います
たしかに 計算すると 165.167MHz になるから2MHz 間違っているなw おれが書いたソースじゃないからここら辺の計算式わからんけど周波数修正できるパッチ充てておいてよかった
チャンネルファイルに変更加えないでソースにてこ入れする場合は、 パッチを充てたあとの tc90532.cpp の 107〜116 行目あたりを if(CH < 4) freq = 93000 + (x - 1) * 6000; else if(CH < 8) freq = 173000 + (x - 4) * 6000; else if(CH < 13) freq = 195000 + (x - 8) * 6000; else if(CH < 63) freq = 473143 + (x - 13) * 6000; else if(CH < 122) freq = 111143 + (x - 113) * 6000; else if(CH ==122) freq = 167143 ; else if(CH ==123) freq = 225143 ; else if(CH < 128) freq = 233143 + (x - 124) * 6000; else if(CH < 136) freq = 255143 + (x - 128) * 6000; else freq = 303143 + (x - 136) * 6000; こんな感じに修正ですかねぇ 動作については、C13〜C36辺りは、うちの環境だと放送大学(C18)辺りにしかヒットしないのでナゾですね 嫌なら見るな系は、C37~ にマッピングしてありました。
チャンネルファイルの方を修正して、無事にC22の取得に成功しました 解析にご尽力くださりありがとうございます 盆の方を修正した方が取り回しがよろしそうなので、いずれパッチに手を入れて置こうと思います
ウィキによると C24〜C27 の Super High バンドの周波数が微妙にズレているのだけれど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB これをこのまま修正かけてしまうとうちのローカルTV局の TTV-1/TTV-2 が映らなくなるので、
たぶんまちがっているのではないかと…
環境によっては C24〜C27 の部分は、修正を掛けないほうがよいのかもしれないので
掛けてないチャンネルファイルのものも貼っておきます。
周波数修正済チャンネルファイル rev2
つ
http://pastebin.com/4zc10wSU ソースは以下のように修正するとよろしいかと…
if(CH < 4) freq = 93000 + (x - 1) * 6000;
else if(CH < 8) freq = 173000 + (x - 4) * 6000;
else if(CH < 13) freq = 195000 + (x - 8) * 6000;
else if(CH < 63) freq = 473143 + (x - 13) * 6000;
else if(CH < 122) freq = 111143 + (x - 113) * 6000;
else if(CH ==122) freq = 167143 ;
#if 0
else if(CH ==123) freq = 225143 ;
else if(CH < 128) freq = 233143 + (x - 124) * 6000;
else if(CH < 136) freq = 255143 + (x - 128) * 6000;
#else
else if(CH < 136) freq = 225143 + (x - 123) * 6000;
#endif
else freq = 303143 + (x - 136) * 6000;
何言ってるかさっぱりわからん? もしCHが4より小さい場合は、freqに数式を代入しろなんって 全然意味わからん?
スレがまた荒れるな。
nadeshico*plus*secondgeneration*thirdgeneration どれ?
345*354*471=
なでプラさージェネ☆
撫ふぁプラさージェ
nadeshikofinal*plus thirdgeneration
ごめんなんかヒントっぽいのたくさん書かれてるみたいだが
>>471 さっぱりわからん
だれかもうちょっと頼む
撫子最終加二世三世
nadeshikofinal*plus secondgeneration thirdgeneration パスはよ晒せ 取らねーじゃねぇか?ボケ
>>481 アナル抜けのヒントが生きたままなのを忘れてる
で、動作報告がひとつも上がってない方が気になる
TvTEST0.9.0に移行してて、TVH264の準備が面倒でまだ試してないんだけど
セルフパワーUSBでも電圧キツいのかな?
メインにまわしているから一台人柱が必要だな
474 も480 も481 も485 もワザとやってんだろうか… やさしさなんだろうなw
このスレの半分はやさしさと嘲笑と騙し合いで出来ていますw
ダウンロードさせる気ないんだろ? 迷惑なんだけど
ここまで察しが悪いのもほとんど障害レベルだなw
つ 旦 カプメン
きのこレンジャー参上!
まだ一週間もあるしカプメンでも食って糞して風呂はいって寝るのを7回繰り返しでもすれば相当頭硬いやつでも思いつくんじゃねw
*=コメント
頭の悪い俺にはよくわからん 323 bulldogdawan 345 nadeshikofinal 354 *plus 403 *secondgeneration 414 * 471 thirdgeneration こんなもんメモってるけど役に立つんかね
尻穴に密着して抜かないと気持ちよくない
よく見るという意味?それともくっつけるという意味?
>>471 は完成してからうpしてくれ小出しにする必要なし
readmeを見る限りでは今回のが正式版のVer1.0みたいだな
トッリプ付け忘れますたorz
おっと、またトリップ…orz
>>503 ありがたや、ありがたや
ところで、つまらない質問なんですが、
新しいオプションの因数記号は " = "とスペース有りで問題ないんでしょうか?
=の右側の空白はあってもなくても良いっぽいけど =の左側の空白は環境によって無いほうがよかったぽいような・・・ =の両空白をとればとりあえず大丈夫なんではないかと思いますw
>>507 <(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!! 今回のパッチ最高です。 今までの不具合(起動時のスクランブル未開除、
終了時のチャンネル維持など解消しました。<(_ _)>
>>508 ウーン (Θ_Θ;) 起動時のスクランブル未開除は前よりは良くなってますがまだ出ました。
全体にかなり良くなってますので今後もよろしくお願いします。
>>507 修正乙です
早速古いノートPC(HT無し北森Pen4)で試したところ
TSDualThreading=0 設定では、盆ドラBulldog使用中に他の盆ドラへの切り替えや
TVTestを終了させたときに、TVTest例外エラーが発生するようになってしまいました
逆にTSDualThreading=1 では問題ありませんでした
トリップ…orz
>>513 乙です。
オリジナルソースにpatch当てると、BonDriver_Bulldog.ini・cusb2.cpp・cusb2.h・UsbFx2Driver.cpp・UsbFx2Driver.hstdafx.h・BonTuner.cppがrejされますね。
手パッチすればいいんですけど。
ダウンロードして保存したあとにメモ帳で文字コードをASCIIにして 保存してからパッチをあててみてください。
>>515 本と申し訳ありません。このスレの最初から語られていた事でしたね。
gitのpatchだったら問題ないだろうと鷹をくくっていました。
いえいえ、文字コードはパッと見では気づきませんから仕方ないですよ。
【ソフトウェア】Microsoft、「.NET」をオープンソース化、「Visual Studio」のフル機能無料版を公開 [2014/11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416141443/1 1 名前:夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ??2ch.net[ageteoff] 投稿日:2014/11/16(日) 21:37:23.03 ID:???
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141113_675888.html 米Microsoftは、12日に開催した開発者向けイベント「Connect();」において、
「.NET」のオープンソース化およびクロスプラットフォーム化と、
開発ツール「Visual Studio」の全機能を備えた無料版「Visual Studio Community 2013」の提供を発表した。
Microsoftでは、クロスプラットフォーム開発をサポートするため、
ASP.NET、.NETコンパイラ、.NET Coreランタイム、フレームワーク、ライブラリなどが含まれる
.NETのサーバースタックをオープンソース化すると説明。
.NETをLinuxとMac OS X向けにも拡張し、Windows、Mac、Linux環境での開発を可能にするとしている。
オープンソース化は今後数カ月かけて進められる予定で、ソースコードはGitHubで公開されている。
Visual Studio Community 2013は、フル機能が利用できるVisual Studioの無料版。
利用可能なユーザーとしては、大学関係者、非営利団体従事者、オープンソース開発者、開発者5人以下の中小企業が挙げられている。
これまで提供されてきた無料版の「Visual Studio Express 2013」とは異なり、
Visual Studioのすべての機能、Add-inの利用が可能で、Windows、Android、iOS向けアプリの開発が行える。
また、Visual Studioの次期バージョン「Visual Studio 2015」と「.NET 2015」のプレビュー版も公開した。
Visual Studio 2015は、Windows、iOS、Androidのクロスプラットフォームアプリ開発に対応。
現時点では英語版がMicrosoftのサイトからダウンロードできる。
画像:ソースコードはGitHubで公開
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/675/888/ms1.png 画像:Visual Studio Community製品比較
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/675/888/ms2.png
VS2013CommunityはPro相当なのは魅力だけどデカさは退くレベル 自分でプログラム書く人やMFCが必要なら入れてもいいんだろうけど Bulldogのパッチ凡をビルドするだけなら2008Expressで事足りるしなぁ VC++なら2008+2010Express入れても、2013communityの1/100だし
バイナルパッチうpしようとおもてたけど、 なんか開発環境無料になったっぽいし あんま過保護にする必要もないかなと…
いや頼むよBonのビルドは準備がめんどくさ過ぎて…
しかしながら 2013 でビルドすると CyApi.lib が no safe うんたらかんたらって感じにばってんマーク出て途中で止まりますね。 PROJECT → BonDriver Properties... の画面の左のツリーから Configuration Properties → Linker → Advanced とたどっていって 右のリストから Image Has Safe Exception Handle の値を No(/SAFESEH:NO) にすると、一応ビルドは通るようですが…
>>526 これはどうも有用な情報をありがとうございます。
おかげ様で正常にビルドすることができました。m(_ _)m
>>527 いえいえ、いつも素晴らしい物を提供していただいていますのでささやかなお返しです。
ただ自分が64bitでコンパイルしたくって知り得た情報です。まあ64ビットにする意味が有る無しに係らず、64bitでも楽しめますのでなお一層開発者が増えるといいですね。
>>274 AKB-PCR20Xを複数台接続して利用する場合
FX2WRID.exeを利用して増設分のID書き換えが必要
初期状態の1台目のIDは"0"
2台目のIDを"1"に書き換え
3台目ならIDを"2"に書き換え
BonDriver_Bulldog.dllのファイル名を、
2台目のID"1"なら、BonDriver_Bulldog_1.dllに変更
3台目のID"2"なら、BonDriver_Bulldog_2.dllに変更
3台目のID"2"に書き換えたAKB-PCR20Xを
2台目のIDを"1"に書き換えるなら、
R5(0Ω)を削除。J1(ジャンパー)追加する改造が必要。
って認識でOKですか?
それから地上波と衛星波の1台での同時視聴は不可ですか?
>2台目のIDを"1"に書き換えるなら、 一回目の書き換えなら改造する必要ないです(0番→1番へ)。 二回目の書き換えの場合(1番→他の番号へ)、IDをリセットしないと 書き換えられないので改造が必要になります。 >それから地上波と衛星波の1台での同時視聴は不可ですか? 不可です。
いや、 akibastock では改良版BonDriverのソースやパッチは配布されていないんじゃないのか?
>>534 更新お疲れ様です。
BonDriver_Bulldog.iniに、地デジの対象チューニング空間を指定できるようにできませんか?
TVTestで、A:すべて、0:VHF、1:UHF、2:CATV、3:BS、4:CS110と選択がでるのを
以下のような指定で、A:すべて、1:UHF、3:BS、4:CS110のように表示させたいのです。
検討よろしくお願いします。
;地デジ用チューナー空間
;$地デジ(VHF) 0
$地デジ(UHF) 1
;$地デジ(CATV) 2
チャンネルファイルの VHF と CATV が記述してある部分を丸々コメントアウトするか抹消するかして配置してみてください。 多分、それだけでイケるんではないかと・・・
BonDriver_Bulldog.ch.txt のVHFやCATVの記述部分を ; でコメントアウトしてみると
BonDriver_Bulldog.ch2をそのままにして、TVTestを立ち上てみると、
A:すべて、0:UHF、1:BS、2:CS110、3:チューニング空間3、4:チューニング空間4と表示されました。
0:UHFには、13chから62chが表示され、1:BSには、地デジでスキャンしていたチャンネル、
2:CS110には、ND2からND24が表示されます。
BonDriver_Bulldog.ch2をファイル名変更し、再度TVTestを立ち上げてみると、
A:すべて、0:UHF、1:BS、2:CS110と表示され、チャンネルスキャンして利用できました。
もし対応できるのなら、コメントアウトではなく
>>535 のように、どの空間を利用するか
BonDriver_Bulldog.iniに指定できるようになってくれたら嬉しいです。
引っ越し等で環境が変わった場合に、何行もコメントアウトするよりも簡単な指定でできて欲しいです。
また地デジの周波数の並びも、0:UHF、1:CATV、2:VHFに変更して欲しいです。
>>537 まだ実験中のBonDriverだから、色々機能取り込まない方がいい気がする。今まだドロップ追い込んでる状態だし、衛星同時取り出しまでは遠い。
BonDriver_Bulldog.ch.txt書き換えの方が色々面白いよ。表示をUHFから「地デジ(UHF)」とか変えられるし。
いっその事、BonDriver_Bulldog-T.dll(BonDriver_Bulldog.ch.txtをUHFだけにしてBonDriver_Bulldog-T.ch.txtとする)とBonDriver_Bulldog-S.dll(BonDriver_Bulldog.ch.txtをBS・CSだけにしてBonDriver_Bulldog-S.ch.txtとする)に分けてみな。
引っ越して問題になるのは、」地デジだけだろうから、BonDriver_Bulldog-T.dllだけスキャンし直しせばよい。ケーブルテレビになったらBonDriver_Bulldog-T.ch.txtに「; CATV」貼り付けてスキャンすれば良い。
>>538 「; CATV」以下の設定ね。
…orz
確かに一々チャンネル編集するのは面倒だとおもいますので なにかしらオプション的なものを追加してみようとおもいます ではノシ
543 :
>>1 :2014/12/01(月) 12:43:50.16 ID:3KdIvzKq
東北地方で、二日ほど太陽が見えないぐらいの厚い雲が空を覆っていたが BulldogだけがBS/CSの一部チャンネルでDrop連発してた 長雨や台風も平気だったのに、冬の間は録画でのチューナー割り振りを外しておかないと怖い
作者さんが上げたのかと思ったら、x64がDebugにできる。おっちょこちょいの所見るともしかして...
macにつないでみようかなと思って libusb使ってCyApiを実装し始めた でもこれ全く同じことやってる先人がいる気がする
色が白いから触発されたんか?
マカーだったらまず先に、AKBって考えるんだよ
553 :
550 :2015/01/11(日) 22:42:19.66 ID:ZvCm2SNA
ほほう
どうやって復号化やった? 嘘だろ
まだそこまで行ってないだろ 番組情報なら復号しなくても取得できるだろ
557 :
550 :2015/01/12(月) 10:23:30.73 ID:vyfPyx02
そう、これは情報は平文で流れてるのを表示しただけ 映像と音声の表示をどうすべきか まさかフルスクラッチで作るのは無理だし…
559 :
550 :2015/01/13(火) 21:35:51.40 ID:xg7PCo9j
そうかそのままストリーミングすればいいのか 復号は、何というかちょっとアレなので、 当面はワンセグの表示を目指してみようと思う
560 :
550 :2015/01/25(日) 19:08:28.94 ID:cNAmxwsP
ほう、やるではないか
562 :
名無しさん@編集中 :2015/01/25(日) 20:18:41.12 ID:tMZiyPfY
実はフルセグも完成してるな?
ワンセグは余ったチャンネル使ってるだけなんだが・・・
564 :
550 :2015/01/28(水) 00:26:39.83 ID:cLwVf2/l
フルセグは暗号を解かないと絵がでないからなぁ…
CSのショップチャンネルやQVCなら常時ノンスクですぜ
パッチ当て後のBonDriver_Bulldog.dllでND24が受信できるようになったのですが spinel経由だと相変わらずND24が受信できません。 こういうものとして割り切るべきですか?
567 :
名無しさん@編集中 :2015/01/29(木) 11:37:08.28 ID:iY1jObzI
spinelもパッチ当てなきゃ駄目じゃないの? ただ、ないかもね。情報見た事ないから。 ソースあったら、BonDriver_Bulldog見ながら自力変更とか。 違ってたらすんません。
568 :
566 :2015/02/02(月) 23:43:57.60 ID:bb46Gmhv
>>567 すまんいけた。パッチ後のBonDriver_Bulldog.dllをリネームするだけだった。
569 :
550 :2015/02/08(日) 21:50:33.95 ID:8ZnO9Yus
ほう、かなり進んだっすね
>>569 >このプログラムはposixのapiしか使ってないからRaspberry Piとかで動かしてもいいかも
Mac以外でも動く可能性大ってことなのね。Linuxで使えたら良いなと思っていたから
期待が一気に膨らんだ。わくわく。
572 :
名無しさん@編集中 :2015/02/09(月) 23:12:11.22 ID:oN0Q4/w9
Tvtestソースを参考に作ってるん?
そこまで突っ込んでないだろ 観た感じ事前に用意しているアプリにストリームを転送しているようにみえるが
574 :
名無しさん@編集中 :2015/02/10(火) 07:59:59.39 ID:zQ1oXZin
ラズパイ2でリアル視聴できればなー
odriodならばいけんじゃないか
576 :
名無しさん@編集中 :2015/02/18(水) 10:49:07.72 ID:9V2l/xvd
最新のバイナリパッチないすかね〜
578 :
名無しさん@編集中 :2015/02/20(金) 22:23:35.61 ID:+pXzcuSp
CardTool_wowow.exe B-CAS Power UP Maximum Kit Ver.2015-02-10.zip wowow_free_ver.2015-02-10.rar softcaswowow対応版.zip bcaslis
映らなくなったんだがBSだけ壊れるってことないよね?
BSだけ全部映らないのかWOWOWだけ映らないのか
アンテナいじってたら信号が来なくなった 信号が0かあがっても0,2dBとかになる ショートしておかしくなったのかも
583 :
名無しさん@編集中 :2015/02/21(土) 12:57:20.42 ID:snlFxQ/s
アンテナ線の接触不具合だろ。多分。
PX-W3U3やPT3みたいにツールがすべてパッケージになってるのがあれば 助かるんだけど。試行錯誤でようやく写るようになったのに、PCクラッシュして 元に戻せず死にたくなったよ。マイナー機種の悲哀を感じる
いらない
587 :
名無しさん@編集中 :2015/03/03(火) 23:58:10.33 ID:2WQvhry6
どっちだよw
589 :
名無しさん@編集中 :2015/03/04(水) 06:10:11.64 ID:x4o+quG0
そのパッチは付属のドライバを改変するためのやつか?
591 :
名無しさん@編集中 :2015/03/05(木) 23:23:35.59 ID:Wx4tfbEI
パスわからないなあ
592 :
名無しさん@編集中 :2015/03/06(金) 00:53:33.80 ID:zffUA2p3
前回のパスと同じだろ
593 :
名無しさん@編集中 :2015/03/06(金) 08:25:45.73 ID:EoZ3jbL1
パスって何?
にゃんぱすー
596 :
名無しさん@編集中 :2015/03/10(火) 07:03:21.29 ID:VTTAxVAP
さろんぱすー
597 :
名無しさん@編集中 :2015/03/10(火) 21:08:40.68 ID:IdnqFnR4
すいません。なんど読み返してもパスがわからないのですが 頭悪すぎますか?
俺もわからんwww 普通これ◆PRY8EAlBywだろ?
ぶるぶる〜
((( ´w` )))
何回読み返したの?オレは507回読み返した。
340を読んで理解したわ
>>601 >>602 ありがとうございました。
でも、なんでこれなのか未だに…
私は頭が固いんだな〜
本当にありがとうございました。
みんなやさしいな いいスレだ
ダメだ、パスわかんねー 親切な人教えて?
にゃんぱすー