B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ソース
龍馬さんのブログ
2名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:22:58.16 ID:xZQbZcto
どした?
3名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:23:03.06 ID:wsB1yKz4
iPhoneからだと見れる
4名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:35:02.57 ID:YGSw2P0R
ブログどこだよ
URLくらい貼れよ
5名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:36:05.77 ID:WEQWM6U1
差し入れは何所の拘置所に行けばいいのか?
6名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:38:38.77 ID:anfuA00q
B-CAS利権と戦った平成の龍馬、暗殺される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338218176/
7名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:38:46.98 ID:aB5iHjh+
B-CAS利権と戦った平成の龍馬、暗殺される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338218176/
8名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:40:33.98 ID:4M9KtNaw
平成の大義賊よ安らかなれ
9名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:41:36.08 ID:luLF0tY4
Twitterもアカ消えたw
10名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:42:23.85 ID:luLF0tY4
まるもさん逃げてー
11名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:42:51.87 ID:xZQbZcto
普通に見れてます
所有権を主張しろと書いてあります
12名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:43:38.40 ID:330xxEu8
竜馬さま!!!!!!!!!!!
13名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:54:22.38 ID:o2KvgUBJ
陸援隊の出番だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:55:35.97 ID:o2KvgUBJ
陸援隊 社長  平成の竜馬

ここに死す
15名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:00:43.16 ID:el3xkE65
やってたのは、アフィリで金儲けだけ。
16名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:08:04.97 ID:PJbRwFxj
えっ?
アフィはなかったじゃん
17名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:13:29.72 ID:qCO30JND
普通に見れるじゃんw
18名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:17:35.82 ID:wsB1yKz4
>>17
お前パソコンで見てないだろ
19名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:27:27.41 ID:2CdMXTPl
次はまるもかな
アホすぎて同情できないわ
20名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:30:36.24 ID:330xxEu8
平成の龍馬 : アゴラ - ライブドアブログ
ttp://agora-web.jp/author/tada_mitsuhiro0520
多田 光宏の記事一覧 - BLOGOS(ブロゴス)
ttp://blogos.com/blogger/tada_mitsuhiro0520/article/
多田 光宏
京都大学防災研究所勤務。電波行政に関心を持つ。
21名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 01:32:36.36 ID:wsB1yKz4
>>20
職場経由で削除指令があったのかなーとか邪推
22名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 02:04:47.37 ID:HODIV9et
ま、今更消したって意味ないよw

すでにB-CASは破壊された。
23名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 06:37:24.62 ID:hfBpCDL1
すでにB-CASは破壊された(キリッ

24名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 06:46:25.06 ID:OZoZhZi2
俺何もしてない初心者w
25名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 07:01:21.86 ID:V+tes5+u
陸援隊が寝不足運転車両を配備っ!

誰ものらねー
26名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 07:05:38.61 ID:lBZv9GDv
おいらならマニラに逃げる
27名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 07:58:24.78 ID:27pFErGa
>24
似たり寄ったりの初心者オレw

でも、龍馬さんを応援する気持ちだけは持ってる
28名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 08:06:58.29 ID:jfp57yGL
>>1
ここはVIPじゃねーんだから、くだらねえスレたてんじゃねーよカス
29名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 08:23:44.51 ID:dvbYrdLj
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
30名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 09:12:08.88 ID:ZSitZcxY
こんな事もあろうかと
魚拓取ってたやついるんだろ?
31名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 09:15:18.08 ID:INDT3giT
32名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 09:19:52.11 ID:fn4FIGIF
Twitter消えてるってことは自分で消したんだろう
あんだけ偉そうなこと書いてクソみたいな奴だな
33名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 09:24:33.96 ID:V88SLJN9
龍馬逝ったあああああああああああああああああああああああああ
34名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 09:29:01.64 ID:rxHxbKWa
龍馬を通報したい奴は
魚拓のURLをインターネット・ホットラインセンターに通報すれば?
どうせ口先だけで誰も通報しないだろうけど
35名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:17:13.89 ID:rAIKtJ7J
平成の攘夷派ことネトウヨが犯人
36名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:25:44.59 ID:TDFAMIXF
龍馬名乗れるタマじゃ無かったな
37名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:27:02.27 ID:jSYr+VtT
平成の龍馬(多田光宏先生)
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)   電波利権に決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
              
              ↓      ネラー(DTV,嫌儲など)
 ̄ ̄|                        ┌‐┐ 
__|_ 平成の龍馬(多田光宏先生) _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.    /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \  (´;д;`)_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ カードライター、チューナー、アンテナメーカー
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │             BS有料放送各社
┤ ト-ヘ
B−CAS利権会社 
38名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:29:54.27 ID:rU1ONykC
>>36
そもそもアイコン龍馬じゃ無かったしな

お、龍馬見つけた
https://twitter.com/#!/KING2380
39名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 10:33:14.82 ID:/qBqqSeE
>>38
本人は閉鎖されたの知ってるのかな?説明会なんかに行ってるとこじゃないだろ?wwww
40名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 11:46:33.98 ID:Jcu/S9s0
懐石からツール配布、黒粕販売、白粕詐欺含めて全部龍馬さん一人でやったんでしょ
41名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 12:26:36.62 ID:0rdqFtR1
おや、これはブログのホスティングやってるなんちゃらアライアンスが
全削除したのかな。
42名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 13:17:16.94 ID:xEFrRR+c
>>41
上からの削除ならさっさと他の海外鯖からでも立て直すだろ
ああいう性格の人だし
本人は警察に拘束されてるのでは?
43名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 13:29:35.12 ID:TDFAMIXF
言論を武器に利権と戦うんじゃなかったのかよ
アクセス激増したろうに勿体無いな
自分で掲示板立ち上げるなりツイートちゃんとやれば
ヤツが主張する電波利権をなんだかんだの大きな力になったろうに
消しちゃったら再度やろうとしたって無理だろ
自ら、ネットと言う発言の場を手放すなんて頭悪いんだろうな
44名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 13:45:17.40 ID:eOz10kcO
池田大作信者、ジョブズ信者、ホリエモン信者のリバタリアン。第一級陸上無線技術士な
自称「平成の龍馬」は
全国の「多田光宏」に迷惑をかけちゃってるよね・・・
45名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 14:28:31.54 ID:TDFAMIXF
>>44
同名さんに迷惑かけないタメには
ブログに己の詳細プロフと連絡先を明記すればいいだけ
46名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 14:59:32.79 ID:LLmGgV2b
(−人−)
47名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 15:33:29.16 ID:eM4wDzon
粛清なう
48名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 15:57:10.00 ID:0rdqFtR1
あれ? さっきはTwitterは見れてたのにTwitterのアカウントまで削除されとる
49名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:00:26.92 ID:zNcu8vC1
今日の静かだけど
実はビッグニュース
50名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:03:01.58 ID:WE4LVZ+l
softcas落ちてるところないですか?
51名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:04:57.41 ID:0rdqFtR1
知ったかパープーの龍馬さんがやられたってことは、
バイナリにリンクしつつやり方載せてるサイトやってる奴らは
ことごとくやられるな。ざまぁ
52名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:16:38.04 ID:SzlP5v+z
::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |平成の龍馬が始末されたようだな…     │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |..フフフ… しょせん奴は平成の志士の中では最弱… │
┌──└────────v──┬─────────┘
|ビーカスごときの圧力でやられるとは   ..│    ┌.──────────┐
| 平成の志士の面汚しよ…   │    |Tカス!Tカス!  |
└────v─────────┘   .└──────v────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
 まるも少将    ブラカス中将   フリーオ大将  ヤキソバン元帥
53名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:20:52.77 ID:BSc8pnA4
墓まいりには行ってやるよ
54名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:23:34.58 ID:Vb6dhZxX
君達、さんざん竜馬さんにお世話になったくせに、、、


逮捕されたら面白いなw
55名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:24:52.80 ID:UwbuIiTH
>>52張るのはいいけどズレを修正しろよw
::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |平成の龍馬が始末されたようだな…    │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |フフフ…所詮奴は平成の志士の中では最弱…  │
┌──└────────v────┬───────┘
|ビーカスごときの圧力でやられるとは│┌───────────┐
| 平成の志士の面汚しよ…      │|Tカス!Tカス!      |
└────v───────────┘└──────v────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
 まるも少将    ブラカス中将   フリーオ大将  ヤキソバン元帥
56名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 16:46:52.35 ID:W+byf5m8
幕末気触れに真人間なし
57名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 17:05:56.09 ID:eM4wDzon
>>56
かぶれるってそんな字なのか。
気が触れる、と同じやんw
58名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 18:19:41.48 ID:WEQWM6U1
>>55
ブログで分かりやすい手順を示してくれた佐藤一君を忘れないでください
59名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 18:25:14.81 ID:oapLDM+2
>>58
そんなのいたっけ?
60名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 18:40:03.47 ID:rU1ONykC
>>59
あの龍馬が転載させてくれって頼んだ程の勇者
61名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 19:07:54.03 ID:TDFAMIXF
わかりやすいWEBページの編集能力が佐藤氏は長けていたな
アフィリンクがミエミエだったけど
62名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 20:04:59.07 ID:acxMHrqe
京大に文部省からクビにしろとのお叱りが来て、多田は今日上司の監視のもとブログとツイッターを削除し、確認した上司が文部省に報告したんだろ。
著作権行政を仕切る文化庁は文部省の外局だからこの辺までは当然の対応。

でもそうだったら多田さん今ごろ2chのあちこちに密かに書き込みしてるはずだけどな。
63名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 20:10:18.37 ID:rU1ONykC
>>62
多田さん乙した
64名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 20:13:20.73 ID:8k2o2JjZ
今頃、捉えられて、あんなことや、こんなことを・・・
65名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 20:35:01.91 ID:pdZL9yo2
まぁ正義は勝つってこった。
66名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 20:51:33.06 ID:P/0gPLev
多田さんほっこりの図
    ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  
     i ノ   川 `ヽ'  
     / ` ・  . ・ i、      
   彡,   ミ(_,人_)彡ミ    
     ヽ、,      ノ       
      /\___\       
    (\※ ※  ※ ヽ _______
     \,,ー------─,,)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||  REGZA  |   
                  _||_____|┓ 
                  |\ . ┷┷  \┃ 
                  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄|┃
                    \|_____|┗━━
67名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 21:25:56.54 ID:+7lTwof5
ソフカススレから今北産業
68名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 21:29:29.62 ID:3HUuyNMX
>>65
放射能便乗商法の禿は逝ってよし!
69名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 21:31:39.10 ID:+7lTwof5
余裕の平常運転でしたか。スレ汚し失礼
70名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 22:46:23.73 ID:GIZxAQ93
龍馬がカード改竄を公開してる間に
わしはカードリーダーを売りぬけたがじゃー!
これで後藤さんにも顔が立つがじゃー!
71名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 22:58:31.54 ID:upv5/pRe
ガチガチの鎖国利権の前に日本の夜明けは来なかったってこと?
奴隷国民の生命、身体、財産の自由に影響する第一次産業は開国されてるのにw
72名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 23:02:25.42 ID:oCe1SboT
>>62
ないない。日本は横並びの無責任体制だし、そんなすぐになんて対応しない。
せいぜい自慢して舞い上がってたのが、はたから何か言われてビビったくらいのお話よ。
73名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 23:13:51.73 ID:TDFAMIXF
アゴラの記事↓はまんまなのね
http://agora-web.jp/archives/1459226.html#more
つう事はビビって自分の管理下の垢だけ消したってことだね。
74名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 00:05:17.93 ID:p/B7o6F3
今月のラジオライフにちょこっと載ってた
来月はどーん!と特集きそうだけどw
正直、視聴料払ってるほうがバカを見させられるのは不愉快だから
早くきっちり対策してほしいわ
75名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 01:01:01.61 ID:kl/CfxSY
昔人の家でBSとCS見せてもらってたけど、本当見るもんないから
結局地デジばっかみてたわ
76名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 02:11:36.05 ID:2z0UPTHg
基本、再放送と映画とスポーツだけだもんな。
それ以外のチャネルで趣味が合えば価値があうのかも知れんが
なかなかないな。
77名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 02:11:54.74 ID:DsnRH79y
>>73
怖いメールが関係者から来たんでしょ。
法的対処ががどうたらこうたら。
78名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 02:53:18.87 ID:oYof3t6w BE:1098138492-2BP(0)
>>77
怖いTEL一本だけかもよ
79名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 04:35:46.72 ID:raCoQjhu
>>37
電波利権に戦い挑んだのに

仲間がBcas利権で VS有料配信って、おかしいだろw

ブランクの50円程度のICカードに書き込み・使用できた時が
本当の改革だと思うが
80名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 06:21:40.02 ID:sDI5r7tF
>>79
8bitマイコン内蔵なので50円は無理。
81名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 07:34:12.93 ID:57giOv5M
せんせーあちきの腹を切っておくんなし
82名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 07:40:10.05 ID:eah27peN
CSはもともと大昔のドラマの再放送を見るものだろ
83名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 08:39:40.42 ID:FHRtv8yh
l
84名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 09:52:06.98 ID:BNsHeWWL
つーか、消える前の書き込みも、悪いのは俺じゃなくてBCASだ。
訴えるなら俺じゃ無く、BCASを訴えろ!と責任転嫁。
で、旗色悪くなれば消して逃亡。なんつーか、、、

龍馬を名乗るな!身の程知らずの凡人が!
85名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 11:01:56.07 ID:mtJCLwkQ
相変わらず他人事なコメントしてる「録画人間の末路」が笑える
86名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 11:05:58.90 ID:6aMtS9z4
>>85
他人事だからだろw
87名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 11:32:11.91 ID:w43DKEJj
録画人間に対して云々言うと、すぐに火消しされるのはなんでなんだぜ?0
88名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 11:40:10.82 ID:E+/2+ZL3
ていうかあの人別に今回のTカスMカス問題の旗振り役でもなんでもないし
89名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 12:04:39.81 ID:6aMtS9z4
>>87
火消しって俺のこと?
火消しになってないだろwwwww

あの人、いっつも蚊帳の外から書くような感じじゃんw
90名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 12:10:36.12 ID:iCd2+tgB
>>87
ばかみたいに連呼してりゃいいと思ってるバカにツッコミが入るだけだろ

それを火消し(笑)だのと(笑)(笑)

自意識過剰乙








91名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 12:21:38.10 ID:8LhhHE8i
…と、こんな具合にね
92名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 12:35:24.10 ID:7GgDcSEj

【話題】 平成の龍馬・多田光宏 「B-CASカード改造やそれによる有料放送の視聴は犯罪か?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338044262/
93名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 13:03:56.25 ID:06u3rrfG
事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にするかで民放の意見が割れたことにある。
当初はみんな強気で、有料放送でやる予定だったので、ITゼネコンに委託して100億円かけてB-CASセンターを作った。

しかしBSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。

そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。
そこで出てきたのが、コピーワンスによって「著作権を守る」という理由だった。

・・・というような調子で、間違いに間違いが重なって今日に至ったわけだ。
だから問題は、

>>これが事実上は総務省の天下り先であるARIBによってつくられた公的な規格で、
>>すべてのデジタルTVに義務づけられるのに、

>>その審査をB-CAS社という民間企業が独占しており、
>>この審査に法的根拠がないことだ。つまりB- CASは、独禁法第3条で禁止されている私的独占そのものなのだ。(*)

>>しかも、そのB-CAS社の社長は、初代は NHK社会部の記者OB、現在は経済部の記者OBである。
>>B-CAS 社の役員は、NHKの天下りポストになっているのだ。
>>彼らは技術開発も営業活動もしないで、すべてのデジタルTVから「眠り口銭」を取っている。

ニュースでゼネコンの談合や公務員の天下りを批判していた彼らは、自分のやっていることをどう考えているのだろうか。
94名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 13:49:16.66 ID:pDIvGvsz
キャッシュがあれば大丈夫
95名無しさん@編集中:2012/05/30(水) 18:53:15.08 ID:BQ3NhFdg
龍馬さんはゲシュタポに捕まったらしい
96名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 09:28:37.34 ID:zfkkW6oh
誰かこの板に降臨した時のログもってる?
97名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 06:50:31.68 ID:leoG+yeZ
何が平成の龍馬だ、麻原ジョブス信者はキチ害ばかりだ
お前は単なる泥棒盗人、そこも教祖ソックリだ
お前の愚かな行為で一番被害を被るのは何の罪も無いwowowやスターチャンネル、スカパーe2の専門チャンネル
国賊NHK東京キーチガイ局で無いという事だ
98名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 07:32:40.71 ID:EcjN0KpD
>>95
北に連れて行かれたかもしれない。

日本の放送は面白いんで
北の政府の高級官僚や軍幹部を
中心に出回ってると思う。
99名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 13:52:41.25 ID:Fr/o2KB/
全国の福祉課に、これ貼りまくれw
http://feb.2chan.net/jun/b/src/1338388342135.jpg
100名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 13:54:43.28 ID:c1beEYeR
この竜馬さんは、もともと脳をやられちゃった
101名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 14:26:53.10 ID:xDU5bjdJ
カス利権と戦ってたんだが、膝に矢を受けてしまってな…
102名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 14:33:28.60 ID:k1CTL2vh
しかし真面目な話、あれだけ元気いっぱいに叫んでたのに
どうしたんだろうな。素人が吠えるアゴラだっけ、にも書き散らしてたのに
職場でかなりきつく言われたか。大学教員と違って、職員はあっさり
首にできるだろからな。
103名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 15:19:15.99 ID:FJH8p3Ai
いびりか
104名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 16:41:07.68 ID:GwOR7GzG
もっと真面目な話、黒糟の大元が8○○だったりしたら
個人の素人が小遣い稼ぎのつもりで2038化糟売買なんかに手ェ出したりしたら
8○○の縄張り荒らすようなもんだから警察より恐ろしい身元追跡の末
消されかねないからな
ヤクの売買に素人が手ェ出すようなもんだから絶対やめとけ
105名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 01:44:07.82 ID:ziozHG/q
そういやB-CASの悪口を一番書いていた、龍馬の師匠とも言える
池田信夫が今回の件を完全にスルーしてるのはなぜだ。
106名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 10:27:45.86 ID:YcioqAaC
池田信夫は逆に飯の種がなくなって困ってるはずだよ
何か他のもの見つけるだろうけどな
107名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 14:24:56.17 ID:ut16U9j2
つまり平成のグラバーがカスをクラックして平成の龍馬に新カス兵器を提供してビーカスを倒そうとしたが
志半ばでブログごと暗殺されたのが事の顛末
108名無しさん@編集中:2012/06/02(土) 22:29:34.60 ID:tnoxwpFR
幕末年表まとめ

嘉永六年 黒船来航 →黒CAS販売
安政元年 日米和親条約締結。下田と函館が開港 →T型とM型が開放
慶応三年 坂本竜馬暗殺される →竜馬blog閉鎖
慶応三年 王政復古の大号令 →大規模な賠償請求を予告 ←いまここ
慶応四年 鳥羽伏見の戦い →?
慶応四年 江戸城、無血開城 →B-CAS廃止、ノンスク放送?
明治七年 台湾出兵 →?
明治十年 西郷隆盛自刃→?
109名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 00:56:37.25 ID:LoGPPSDA
この問題の責任はB-CAS社が負うのか、発注先へ転嫁するのかが注目されます。
110名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 01:32:38.53 ID:TUuymMSs
慶応四年 鳥羽伏見の戦い → 秋葉原の改造B-CAS売人逮捕

明治七年 台湾出兵 →  Oisii or ブラCAS逮捕
明治十年 西郷隆盛自刃→ WOWOW社倒産
111名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 08:31:30.64 ID:houWUZ78
>>108
blackカス=黒船
うまいねぇ
112名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 11:02:41.05 ID:09abadjj
江戸城開城が、地デジスクランブル解除か。だったら、すごいけど、今の流れとつながらないなぁ。

慶応四年 鳥羽伏見の戦い →ソフトCAS内蔵の低価格テレビが海外通販で発売

とかなら繋がる?
113名無しさん@編集中:2012/06/03(日) 23:54:06.35 ID:I5Z3YziY
尊敬する人物が「織田信長」「坂本龍馬」の奴はキチガイ1確
114名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 08:38:13.15 ID:djpvSz0l
俺は曹操を尊敬してるがどうかな?
115名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 09:48:08.38 ID:vpwA0Edv
不正B-CASカード問題。再発行のコストは20億円以上
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120604-00000813-playboyz-sci

週プレNEWS 6月4日(月)0時40分配信
116名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 09:59:28.39 ID:Hfqai1rd
俺は両親を尊敬している。
飯食わしてもらって小遣いも
くれるからな。
117名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:06:28.83 ID:7zJ5id6V
>>114
演義の悪役的な曹操しか知らない人間からはマークされそうだな
118名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:11:01.69 ID:eadUwQBo
>>115
>不正B-CASカード問題。再発行のコストは20億円以上
たった20億で済むなら安いだろw
119名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 10:48:42.86 ID:Z6TIVTcc
>>118
20億で済むなら安いよね。むしろ問題は、e2のユーザに連絡すると・・
「びーきゃす? 何それ? おいしいの?」
って言われそうな事w
120名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 11:11:39.39 ID://3wJMKN
>>119
有料放送ユーザーだけに対策って、みんなにとって   win/win だよね

局外天下りありき・高給社員・理事だらけの悪徳公営放送局以外にとってね
121名無しさん@編集中:2012/06/04(月) 15:29:28.45 ID:V3W+Kw54
20億かけるんだったら、再発行業務を全部外部に委託してくれ
持ち出しはB-CAS社からな
クラック特需で焼け太りはゆるさん
122名無しさん@編集中:2012/06/05(火) 23:41:20.28 ID:ELqF1Sj5
(-∧-;) ナムナム
123名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 08:09:33.37 ID:D8+LM/YB
2ちゃんねるの引用禁止で、まとめサイトでのニュース拡散禁止。

あちこち削除されてるし沈静化されすぎ
124名無しさん@編集中:2012/06/06(水) 09:17:37.17 ID:qkBzV0qc
>>123
龍馬暗殺は2ちゃんの仕業?
125名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 08:28:22.96 ID:KFcf/WLm
龍馬の意志を継ぐ者は現れるのか?

腐れ総務省と利権団体の癒着天下りを叩くメディアは存在するのか?
126名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 17:50:39.60 ID:YSrG6azR
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  貴様ら、どうやら我々B-CAS社を怒らせたようだな。 
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐     面白い事してくれるじゃないか。
           /\ヽ         /   
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ   許さん・・・許さんぞ!!貴様ら。
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、   覚悟はできているだろうな?これから愚民狩りじゃ! 
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ 全国の警察官がお前らのお宅訪問だ。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 免許証拝見の如くB-CASカード拝見させてもらうぞ!
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,  警官持参のPCでcasinfoを走らせ、期限が2038年
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   | の物を所持していれば逮捕だ。無論B-CAS提示を
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!         拒否した者も瞬時に逮捕だ。
今から戻しても遅いぞ!アンテナ所持してる家はすでに把握してあるし何時でも踏み込める準備もある。
精々今のうちに楽しんでおくんだな、ブタ箱じゃ韓流は楽しめんだろうからな、ハッハッハッハ!!

127名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 17:57:54.40 ID:qd5bXRCc
>>126
お父ちゃん、こんなとこで遊んでないで
働いて
128名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 17:59:52.03 ID:9O9QHqUw
>>123
沈静化されればされるほど、この板の住人にとっては
都合がいいってことだぞ
129名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:31:17.15 ID:oDI/Hp8+
このババア生活保護貰っているけど
逮捕しないのはおかしいだろ
http://www.news-gate.jp/2010/0721/11/
130名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:32:39.76 ID:BElwcefT
131名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:37:02.35 ID:qPefubZB
  < __ /     i /        /    / / / //         丶. 〃 \
       /      //.′       /    / / //// l!////     \    \
     /       ///    /  //   /// ハ///  l ///   ヽ. \   \
    //    //// l  / 〃, / /  ∠′./ / V   l! /  l!,  V /ー┌‐一`
  ∠ィ     //////l  / /. -/-7 ̄/   .′.′  V / lト/、   !  ,V   i!
   ′  ′  /////l://    /ノ  l /    l ./    V /  V :l   V   l!
  /    ,ィ  ///////l!/   /∨   lィfニュ,,   l/     r.Y/ュ、  V l    V  i!
 ,/  /l/  /// イ i//i  /∨  /vィ/ハ   ′     !tュ.ハ \  V    /∧  l!
. / / // /// / l  i  /W    ;.ハzノ}           Kzハ}    /   ///ハ l!
//     l /// / /! ハ /从     廴_.ノ        弋_ノ   .′  /// l! lVi
´      l // // レ' l//iト、   ////      i〉  //// l /八// i/ i  V′
.       l / /      V/ !´ヽ.                     / /V/, ,/ V
.       レ'            V l   ` .        r.__)      .ィ::/ /  l /
                 ∨      > .         . < l/     !/
                      「`└≧  ‐ - ‐ 1´l    ′
              .ィ´ ̄ ≧ニ三ト,: : : : : 三ll二三 厂 丁二ニ「 `ヽ.


132名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 22:38:45.56 ID:pSFfGu9l
平成の龍馬さんのブログのB-CASカード改造記事を転載しました。
http://blog.livedoor.jp/moszyf/
133名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 00:08:50.34 ID:CVy6D6jK
正直2ちゃんねる中心とした祭りって、2ch住人が思ってるほど世間には浸透していないよ。
B-CASメンテナンスでパワーアップなんて、気にしてない人がほとんど。
見せしめで何人か無理やり挙げてこのまま鎮火するの待つだけじゃん。
134名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 07:26:26.21 ID:1ViQ4mjQ
>133逮捕
無理でしょう
消えかかった火に油を注ぐことになるだけ
135名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 07:40:12.40 ID:t8PFJ+Pk
>>132
転記するなら画像ぐらいなんとかしろw
136名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:42:38.53 ID:1cRuMqT8
沈静化ということでは、もはや見せしめ逮捕すらタイミングを逸してしまった感があるな。
137名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:57:42.76 ID:n7VLKJWV
すでにパワーアップさせたヒトには沈静化は大歓迎。
138名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 10:58:38.58 ID:EZIlN4ev
ソフ粕初心者スレが難し過ぎてワシにはわけわからんばい…
自分でコンパニオンとごにょごにょせにゃならんもんなんか?
しぇんしぇいんとこの説明とだいぶ違っちょるのー(´・ω・`)
139名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 13:50:41.18 ID:B1zx/fqC
>>138
岡崎にたのんだら?
140名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 01:07:28.14 ID:t/dCzbEg
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . /
       \       /
        \___/

南方先生、黒粕の無効化を急ぎましょう
その為なら咲の処女粕を差し上げてもかまいませぬ
141名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 10:27:20.99 ID:bogpCo3K
Stuxnet型のネットを介さずともUSBメモリを媒介として感染するタイプのウイルスにして
2038化無効パッチをばら撒けばきっと封じ込められるんでないの?

2038化ツールをウイルスとして駆除するより効果はありそうだけど
倫理的な問題は騒ぎになりそうだが
142名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 11:19:47.86 ID:46Yvx3xL
 >>140
超WWWWWWWWWWWWW
レンタル行って(仁)借りてくるわ!
143名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 16:33:36.48 ID:XV/hetS5
>>140
バロスwwwwwwwwwwwwww

>>141
イランの各施設暴走させたウイルスか
ガクブル…
144名無しさん@編集中:2012/06/10(日) 17:59:44.47 ID:rOShtAtp
平成の龍馬を忘れない
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
145名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 08:04:40.09 ID:65n4PVPE
有線LANを繋いだPS3をテレビにつないでも危険なのかなあ?
146名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 12:19:02.51 ID:ZxlMYixy
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
【話題】 「平成の龍馬」に解析された有料放送見放題 B-CASカード騒動の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468361/
147名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:10:45.96 ID:sytpiuvJ
>解析された

ってw
雑誌も2chソースかよ
148名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 14:16:15.02 ID:gmrPRSbf
龍馬さん解析も自分でやってたのかw
149名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 01:54:37.19 ID:YrKcaRYV
ダダ漏れの原子炉に投入する冷却水を増やしたところでダダ漏れが倍増するだけのように
税金をひたすら無駄遣いするお国のバカどもを締め付けようとせず消費税を倍増させようとするアホ総理

国民を被爆させながら反省も無く被害者顔して
自分たちはのうのうとボーナスもらって給料うp
世界恐慌の入り口で苦しむ被爆庶民達に電気料金値上げを通告する傲慢さ

平成の龍馬はそんなどうしようもない傲慢な国家権力どもに対する
庶民のささやかな抵抗のようなきがする
使い方によってはすごい力になりそうだがこれ以上はやめとこう…
150名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 20:16:34.54 ID:dqDyrFtA
警察に踏み込まれた時の言い訳スレ 第一弾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339518108/
151名無しさん@編集中:2012/06/13(水) 21:00:07.73 ID:DhlirgA6
天下りの糞役人と戦うために
竜馬さんが生まれた。
152名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 05:23:08.41 ID:eWPhgYSI
>>141
倫理的な問題以前にそれ明らかに違法だから
153名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 06:36:46.15 ID:DUfG+yjJ
              -‐==ミ
.             / ´     ヽヽ
         /         ノノ_
           //          'ア⌒ヽ⌒\
.          /      /  { { { 八  '、
        〈/     / /  |八  ∨ イ  い
.              f⌒)|八 |>\/<|ノ| |八
             \ ∨ 「" r'ー┐"∠ィ|) \__   真尋さん、バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
                ∨ 人   、_丿  イ| , \  \
             / ∧」」≧,=y≦ト八 V⌒) 厂
             /   ノ 'ー什ト什|├‐) )く.  \
           /  ( (  くr::::::::::└∠/   \厂
             |/\ \|\r「|:::::::::::::r< F_ヲ/⌒
                  \ノ 厶乂_/X/┘,」:.:\
                  |:::::|マ┴く ̄ ̄\厂
                  l∧| ー‐ヘ
                      \∧
                          ー'
154名無しさん@編集中:2012/06/14(木) 08:25:20.28 ID:X2StGTu9
無茶しやがって
155名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 13:46:05.10 ID:1jQQVocZ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340079878/
> 府警はまた、カードを書き換える不正なプログラムをインターネット上などで公開したとして、都内の男ら数人を立件する方針
逮捕予告age
156名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 14:08:55.02 ID:MPLIxgZ1
> 府警は、不正カードの作成方法をインターネットに掲載したなどとして、
>不正競争防止法違反などの疑いで東京都や京都府の男数人も
>同日中に逮捕する方針。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/19/kiji/K20120619003499940.html

京都府って・・・
157名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 14:16:24.67 ID:zGLn4wD8
。・゚・(ノД`)・゚・。
158名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 14:28:58.51 ID:y1XmppzR
159名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 16:15:49.94 ID:Srx4576q
自殺としか思えないw
160名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 17:32:16.87 ID:N32ZoSYt
これで逃げたら「おい、龍馬!」って交番に貼られるの?
161名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 17:35:41.57 ID:UNHarLvJ
坂本龍馬って、京都で殺されたんだっけ?
162名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 18:42:20.09 ID:qiNDHyE/
警察はくだらないことやってないで
東電でもしょっぴけや
163名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 19:00:47.64 ID:pwPN4PGX
史上最強のテロ組織、東電を放置するのはおかしいよな
164名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 19:05:31.87 ID:a3v2T09L
>>155-156
京都って竜馬だな
東京はソースコードをアップしてた奴か
有料放送をただ見出来るようにするソフトって
BlackCasの造り方公開と同じだからな。
逮捕になる可能性大って思わないのかな
逮捕されてもnyの作者みたいに無罪になるから逮捕なんて怖くないよと思っているのかな
これでこいつらに有料放送会社は損害賠償訴訟起こせるな
165名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 19:17:04.95 ID:qiNDHyE/
だいたいB-CASが違法
166名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 19:25:03.93 ID:a3v2T09L
>>165
>だいたいB-CASが違法
違法なB-CASを使っているおまえ犯罪者だな
違法なB-CASを使うって恥ずかしすぎ
167名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 20:27:32.99 ID:vLS9jh/J
逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
168名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 20:57:59.43 ID:KgZmMh/u
>>165
もうとっくに独占じゃないよ。
池田信夫さん信じすぎると龍馬さんみたいなことになるよ。
169名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 21:00:07.74 ID:XXHSoZRz
ネットで少しでもやましいことをする人は京都に住んじゃ駄目
170名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 21:08:07.12 ID:y1XmppzR
あさ
171名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 21:17:50.77 ID:PHdq1KH9
京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警

時事通信 6月19日(火)20時14分配信

 有料放送を無料視聴できるよう、「B―CASカード」を不正に書き換えるプログラムをファイル共有ソフトで提供したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課は19日、不正競争防止法違反容疑で東京都大田区の職業不詳浅野智和容疑者(36)を逮捕した。
 また、電磁的記録不正作出などの疑いで、京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci

> 京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した
> 京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した
> 京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した
> 京都府宇治市の京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した


172名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 21:43:49.38 ID:92IfiDB6
ネットなどで情報を公開する奴、売る奴を徹底的にしょっぴく力技
現状これが一番広がりにくいんだろうな
173名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 22:30:49.37 ID:bar8KIFc
京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci

有料放送を無料視聴できるよう、「B―CASカード」を不正に書き換えるプログラムをファイル共有ソフトで提供したとして、
京都府警サイバー犯罪対策課は19日、不正競争防止法違反容疑で
東京都大田区羽田旭町、職業不詳浅野智和容疑者(36)を逮捕した。
また、電磁的記録不正作出・供用の疑いで、京都府宇治市五ケ庄、
京都大職員多田光宏容疑者(30)を逮捕した。
2人は容疑を認めているという。
逮捕容疑では、浅野容疑者は5月22日ごろ、ファイル共有ソフトを使って、
無料視聴を可能とする不正プログラムをインターネット上で不特定多数に提供した疑い。
多田容疑者は同月15日ごろ、無料視聴を目的に、パソコンなどを使い
B―CASカードの電磁的記録を不正に改変し、19日に使用した疑い。 
174名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 22:39:13.85 ID:YAzmVu64
茂木はまだぁ?
175名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 02:36:18.87 ID:s9JYKR+Q
これほど無茶しやがってAAの合いそうなキャラはいねーなw
しかしこれで焼きソバがお咎め無しだったら理解できん。撒いた実行犯は
死刑でもサリン作って実行を命じた奴が無罪、みたいなもんだろ。
タイミング的にアキバから尾行されてそうだけどね。
176名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 03:51:43.22 ID:i8+WH9oT
カード書き換えの解説と一緒にコンパイル済みのツールもアップしてたのって平成の龍馬とは別の人だっけ?
177名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 04:14:37.10 ID:WSlpdI8K

というか、今回のことで逮捕するのは
龍馬君と改造済みB-CAS売ってた子
だけに留めるべき。

最近、警察は暴走しすぎだ。

例えば購入者にしても、実際試した人にしても
そもそもそれが違法だったかの認識が薄く、
またそういう事を積極的に言う人がいたから
それに従っただけであり、責任を負わせるのは
あまりに酷。

これでは怖くてインターネットが出来なくなる。
178名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 04:22:18.99 ID:YwTCXFck
やきそばの身元もばれてんの?
179名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 04:35:17.98 ID:Q0Ub/45W
で、龍馬さん、なんの容疑で逮捕されたの?
180名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 04:41:08.30 ID:JaHVTug/
こうなってみるとやきそばの行動がいかに巧妙かがわかるな
181名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 05:48:13.04 ID:xy8eIeRs
所詮、K察は権力の犬だしな
一番安上がりな見せしめ逮捕とネット上の言論統制で一連の騒動にカタをつける気なんだろ

ホントに違法かどうかはこの際関係ない
体制側が止めさせたい行動をとってる人間が逮捕されるだけ
痴漢冤罪事件と一緒で、最終的に無罪でも逮捕されただけで社会的生命終わるからね

次は俺たちだよ、身辺整理しとこうぜ
182名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 06:06:56.40 ID:BG8IRU5R
>>180
あっちはプロ
日本の警察の手の届かないところで高笑いしてる
書き込みもどうせ公共のネットでもつかってそうだしな
iphoneかipadから書き込んでるらしいから完全に外でやってるね
183名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 06:23:46.49 ID:n2EpYEzF
殺されたの?日本の警察ムチャしやがって。警察が有罪だ、殺人警察。
184名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 06:36:19.23 ID:YwTCXFck
やってたことはおまいらと同じ。
情報発信力が仇となったな。
それでいいのか警察?
185名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 07:40:27.72 ID:sG3NXk2K
結局、アナログ放送の頃が一番良かったってことか。
公権力使って全力でアナログ復活させるしかないな。
186名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 07:59:59.29 ID:tSrdkjIj
日テレ見てたら「多田容疑者はインターネット上で「平成の龍馬」と名乗り、書き換え方法を公開していた。」
と流れて吹いたw
http://www.news24.jp/articles/2012/06/20/07207973.html
187名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:05:43.15 ID:y3ZWmFyF
つかタイホだなんだとしょっぴくのは勝手だが
これなんの罪状で立件できんだ?
188名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:16:53.48 ID:LVR/WL2K
>>168
え?
189名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:24:31.39 ID:0HGtno6e
一応河本準一(河準一って書くべきなの?)も不正受給の「疑い」はあるんだから、逮捕しようや
190名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:40:13.79 ID:owmFO5GY
>>184
大手まとめブログ転載禁止と似たようなもんだ
龍馬さんは一番最初にまとめ作ったからな。俺は捕まるから止めとけって書いたのに
191名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:45:28.32 ID:J4sgr21h

Q:この中に平成の龍馬の多田さんは含まれているでしょうか?

http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
府警は、ネット上で不正な書き換えに関する情報を公開したとして、他に2、3人を同容疑などで捜査している

A:はい、含まれています。

京大職員ら2人逮捕=不正「B―CAS」事件―京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000131-jij-soci



Q:まるも氏はどうなりますか?

A:自宅待機ですが台風で幸いしたと余裕の表情です。



Q:まるも氏と多田氏の違いはなんですか?

A:危機管理能力の違いです。まるも氏は一日会社を休むだけで済みますが、多田氏は職を失う事になるでしょう。



Q:僕たちはどうなりますか?

A:ツールがアップされていたサイトのアクセスログから、アクセス順に事情聴取が行われます。
192名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 09:56:59.84 ID:SP490Hiz
softcasをばら撒いたんだから逮捕されて当然
193bp3009-ipbf407koufu.yamanashi.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/06/20(水) 10:21:58.79 ID:TD2409/6
bcaslist
194名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 10:37:56.69 ID:vUGE8o2L
日大生の塩野目学も忘れるなよ
195名無しさん@編集中:2012/06/20(水) 13:13:29.13 ID:WSlpdI8K
塩野目学君は賢いから、
パワーアップさせたB-CASは、どこに隠しただろう
196名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 09:22:10.37 ID:c1qojuLv
197名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 10:24:30.26 ID:tdDL2FW0
平成の駄馬
198名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 10:32:17.70 ID:tdDL2FW0
平成の駄馬こと多田は、やきそば氏、○藻氏の技術力は全然無いし。ブログはコピペ。Twitterはイキがってるチンピラ並の書き込み。
したがって、多田は、英雄気取りの売名目的のハイエナ野郎。
199名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 10:48:34.89 ID:ukRa+2Hw
■交流サイトに書き込み 有料放送カードに不正 京大職員ら逮捕
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120620180100580323.shtml
200名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 11:56:47.44 ID:As+r0LZG
スカパー違法視聴者に損害賠償請求等検討
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337575307/
【龍馬】BCAS騒動で捕まりそうな人予想2【佐藤】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337851964/
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1338218448/
警察に踏み込まれた時の言い訳スレ 第一弾
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339518108/
Bカスカード通報スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1339584857/
京都大職員、龍馬さん(30)逮捕
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1340105587/
201名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 12:02:57.05 ID:ix/S0yPD
多田ってアフィ?
だったら悪だけど、アフィなしなら許せよと思う
202名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 12:12:07.15 ID:yqievy2b
龍馬なんて威勢の割には
案外さっさとブログ消して白旗状態だったし(普通そこで終わりだろ)
そこに追い込みかけて無理やり臭い逮捕(しかも実名報道とか)

なんか利権となるとほんとモードが違うね
203名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 12:15:54.95 ID:ix/S0yPD
>>202
実名公表、懲戒処分、これが十分な懲罰だからなw
204名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 12:24:48.21 ID:aJIyZHTn
> 案外さっさとブログ消して白旗状態だったし

すでに公権力の圧力がかかっていたとみるべき
205名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 12:34:46.32 ID:ltFu9/RX
P2Pでも変なファイル公開されてると抗議受けたプロバイダから問い合わせ来るから
やっぱり連絡が来てビビッたんじゃね?w
206名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 13:14:03.22 ID:tdDL2FW0
多田は本名じゃなく「タダ見toHERO」 という捩りのペンネームだと思ってたという書き込みがあって笑ったw
207名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 13:42:57.80 ID:ix/S0yPD
toってなんぞw
208名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:09:48.67 ID:As+r0LZG
B-CAS社が楽天オークションにカード出品中止依頼
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336648148/
B-CAS利権やばすぎワロタ まとめwikiが凍結される スレ立て人やまとめブログ逮捕か?!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336881613/
【速報】B-CAS質問スレに謎の文字列がまたしても投稿される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336819518/
【悲報】B=CAS改造厨死亡確定。毎度おなじみ京都府警、最初の生贄逮捕へ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340059086/
【悲報】B=CAS改造厨死亡確定。毎度おなじみ京都府警、最初の生贄逮捕へ。★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340077017/
黒カス:購入者も逮捕。繰り返す、購入者も逮捕。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340077652/
改造済みB-CASカードの購入者数人についても立件を視野に捜査中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340077664/
【速報】B-CAS改造プログラム配布者も逮捕へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340079878/
B=CASの改造方法を公開した平成の龍馬さん 京都で討ち死に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340081056/
京都府警は2chでB-CASカード書き換えプログラムを公開した都内の男ら数人を逮捕する方針
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340081209/
B-CASカードの改造方法をネットに公開した男数人を今日中に逮捕する方針
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340081459/
【速報】B-CAS改造の方法を公開した京都府の男逮捕へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340081671/
【速報】NHKで不正B-CASキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 平成の竜馬さんは既に特定済み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340097903/
【速報】BLACK CAS転売で逮捕された小林一幸(43)の必死な言い訳をご覧ください(笑)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340099698/
209名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:10:36.49 ID:As+r0LZG
>>208
【速報】平成の龍馬 逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340105151/
【速報】平成の龍馬 逮捕 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340107706/
【速報】平成の龍馬 逮捕 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340111721/
自分でB-CASカードのプログラムを書き換えて 自宅のテレビに差し込んだ疑い 京大職員逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340115630/
【速報】平成の龍馬 逮捕 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340138304/
警察GJ! B−CASカード海賊版をヤフオクで購入した5人も逮捕秒読み
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340150865/
「まるも製作所」管理人、不正競争防止法違反でまもなく逮捕か!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340158779/
210名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:17:35.62 ID:As+r0LZG
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8JvVBgw.jpg
http://i.imgur.com/pHvvA.jpg
社会 不正B―CASカード販売 容疑者逮捕へ、全国初 2012年6月19日 11:46
社会 不正B―CASカード販売で逮捕、全国初 2012年6月19日 11:46
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/19/kiji/K20120619003499940.html
できごと タダ見B−CASカード、初の立件 京都府警、東京の男を逮捕 2012.6.19 11:56
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120619/waf12061911570010-n1.htm
不正B−CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警 2012年06月19日 12時04分(最終更新 06月19日 12時09分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
社会 不正販売容疑、男逮捕=無料視聴可能「B−CASカード」−京都府警 2012/06/19-13:10
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061900322
社会 > 事件・事故 海賊版B−CASカード販売した疑い、男を逮捕 2012年6月19日13時15分
社会 > 事件・事故 B−CASカード海賊版を初摘発 販売容疑の男を逮捕 2012年6月19日13時15分
ttp://www.asahi.com/national/update/0619/OSK201206190031.html
有料TV見放題の不正カード販売 容疑者逮捕、全国初 2012/06/19 13:23
ttp://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061901001527.html
事件 タダ見B−CASカード、初の立件 京都府警、東京の男を逮捕 2012.6.19 13:37
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120619/crm12061913390017-n1.htm
社会 不正「B―CAS」初摘発、ネット販売の男逮捕 2012年6月19日14時56分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120619-OYT1T00687.htm
関西発 B−CASカード不正、全国初摘発…京都府警 2012年6月19日
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120619-OYO1T00663.htm
ネット&デジタル 不正「B―CAS」初摘発、ネット販売の男逮捕 2012年6月20日
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120620-OYT8T00214.htm
社会 不正BーCASカードで逮捕 6月19日 15時10分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015940371000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/t10015940371000.html
211名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:18:47.53 ID:As+r0LZG
>>210
社会 > 事件・不祥事 タダ見B−CASカード、初の立件 京都府警、東京の男を逮捕 2012.6.19 15:56
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120619/cpb1206191556006-n1.htm
関西 <京都>不正「B−CASカード」販売 全国初の逮捕 6/19 19:43
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_20120619006.html
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20120619120619c3-cas-l.asx
不正「B−CASカード」販売容疑 男を逮捕 2012/06/19 19:30
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20120619.html#0405567
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20120619m/20120619k_b-cas.asx
不正B-CASカード販売 男逮捕 2012年6月19日 20:00
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2012/06/b-cas4343b-casb-cas65000.htm
212名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:19:31.57 ID:As+r0LZG
社会 京大職員ら2人逮捕=不正「B−CAS」事件−京都府警 2012/06/19-20:14
ttp://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061900927
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061900927&g=soc
京大職員ら2人逮捕 不正カード作成疑い 2012/06/19 21:54
ttp://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061901002416.html
社会 B−CAS不正 2人を逮捕 6月19日 22時23分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/k10015954431000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120619/t10015954431000.html

不正B―CASカード、京大職員も逮捕 作成の疑い 〔共同〕 2012/6/20 1:19
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19067_Z10C12A6CC1000/
> 容疑者の逮捕容疑は5月15日、自宅でB―CASカードのプログラムを書き換えて不正カードを作った上、
> 6月19日にチューナー内蔵のレコーダーに不正カードを差し込んだ疑い。
>  容疑者の逮捕容疑は、5月にカードのプログラムを書き換え、
> 自宅のパソコンでファイル共有ソフト「Share」を使い、プログラムを提供した疑い。
213名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:20:12.99 ID:As+r0LZG
>>212
不正B―CAS:逮捕の京大職員、ネットで改変方法公開 2012年06月20日 02時46分
ttp://mainichi.jp/select/news/20120620k0000m040152000c.html
社会 「B−CAS」不正改ざん、京大職員ら逮捕 2012年6月20日 5:03
ttp://news24.jp/articles/2012/06/20/07207973.html
社会 「B−CAS」不正改ざん、京大職員ら逮捕 (京都府) 6/20 5:03
ttp://news24.jp/nnn/news89038361.html
「B−CAS」不正改ざん、京大職員ら逮捕 06/20 05:03
ttp://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20078356.html
ttp://www.ytv.co.jp/press/n-movie/movie.cgi?movie=20120620_0004.300k
ttp://www.ytv.co.jp/press/n-movie/asx/20120620_0004_300k.asx
関西発 京大防災研職員ら逮捕…B−CAS改ざん容疑 2012年6月20日
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120620-OYO1T00212.htm
関西 ■B−CASカード書き換えで3人逮捕〜京都府警 06/20 07:52
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120620054400580015.shtml
不正B−CASカード 新たに京大職員ら逮捕 2012/06/20 10:05
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20120619.html#0405581
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20120619m/20120619n_kyoto_b-cas.asx
関西 ■交流サイトに書き込み 有料放送カードに不正 京大職員ら逮捕 06/20 19:01
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120620180100580323.shtml
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE120620180100580323.asx
関西 <京都>「B−CAS」不正書き換え 京大職員も逮捕 6/20 13:14
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_20120620004.html
容疑の京大職員 カード書換方法をHPで公開 2012/06/20 15:17
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0405650
214名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 14:29:54.88 ID:JFHnvIAZ
あーあー
215名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 15:04:50.86 ID:f2Z3DnoE
まるで予告犯の冒頭の流れ
シンブンシマダー
216名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 15:39:32.12 ID:7H/CDePv
とりあえず48時間留置でもう出てるんんじゃない?
217名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 15:50:27.01 ID:Qe8/XMU3
龍馬伝
218名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 15:52:59.04 ID:Qe8/XMU3
鼠小僧次郎吉のように後世で美化されるね
219名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 19:53:25.86 ID:j4FpOmlL
 
この騒ぎは、原発再稼働と消費増税強硬可決を目論むチーム仙谷(京都の前原も所属)の
目くらましネタみたいなものだから
コイツ等ユダポチの国賊を駆除するためにも、原発再稼働と消費増税可決の阻止に
力を傾注した方が良いでしょう
 
220名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 22:17:55.30 ID:VMLrxjh6
>>206
俺もこんなこと堂々やるなんて本名じゃないと思ってたけどな
221名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 23:18:01.29 ID:216NrCjn
レンホーはお咎め無しかよ
222名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 23:42:36.87 ID:myt54u2f
>>221
2番じゃだめですか?
223名無しさん@編集中:2012/06/21(木) 23:54:13.80 ID:LzCOsomy
いえもう2番ですw
224名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 00:31:42.38 ID:dwtOgdgY
>>213
なんでShareで流したのがばれたんだろ?
まさか自分でどっかに書き込んだとかか?
225名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 00:41:55.45 ID:K+TV2Znl
>>224
洒落は全て解読されているので誰がうpしたのか警察にバレバレ
226名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 02:08:30.18 ID:fW16bn/S
洒落の暗号化処理されたパケットを複合した京都府警捜査官が著作権法違反容疑で逮捕
227名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 02:23:17.71 ID:b6R0d/2U
通信の秘密の保護 だっけ? なくなったの?

なんびとも特定の相手方に対する通信を傍受しその存在もしくは内容を漏らし切要してはならない
っての警察もNGだったのに変わった?
228名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 03:21:24.10 ID:RWwFCXa/
アホばっかりやのう
229名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 03:25:09.18 ID:RWwFCXa/
もっと温泉に行こう
たまらんのう
脱衣で尻しだるま
230名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 09:34:59.02 ID:E8EXOiL2
みんなタダ見できて 恩恵受けてんのに

龍馬氏だけが 逮捕されてなんだかなぁ

すっげー 憤りを感じる
231名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 09:46:35.38 ID:Xr4cjLsv
こんなもん部屋ん中でゴニョゴヨやってりゃいいものを
大上段に天下に向かって大見得切ったりするからだよ
ていうかむしろあの龍馬さんはこれを望んでたんじゃないの?
232名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 11:18:05.35 ID:oZ1ZqjdP
にしてもwinnyの件も然りだが、京都府警は法的根拠が不明確な逮捕は民主国家として大問題と思う。
それを何とも思わない国民もだし、少しはワケ知りのハズのネラ〜までもが逮捕プギャーとかバカ言って楽観的。

ダウン違法化がその最たる例だが、日本が中国みたいな国家になりつつある事に危機感を覚えるわ・・・
233名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 11:44:02.94 ID:Ei8fS9Fo
全部民主党が悪いwww
234名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 20:19:40.90 ID:iXpQGCfo
流して捕まった方は書き換えツールなのかね?
祖父滓ビルドして公開してた方はお咎め無しなのね
235名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 21:07:13.40 ID:oZ1ZqjdP
ただの見せしめ逮捕であって、DTV板の有名人であれば誰でも良かったんじゃね?
ソフト公開とか派手にやらなきゃ大丈夫だろ
龍馬さん達も不起訴で事件終了・・・てか現時点の法律では起訴は難しいし、万が一でも無罪になったら日本中に報道されて、持ってる奴が書き換えツールをドヤ顔で流し、その時こそBSCSの有料放送の終焉になるわ
236名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 21:29:57.37 ID:X9a1y4dj
【京都府警】警官2人、窃盗事件の被害者でっち上げる 「実績上げるためだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340366142/
237名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 00:07:36.25 ID:ChTA+GbJ
>>234
Shareでツール類をzipで固めて流してた人でしょ
しかもトリップ付きで
238名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 01:24:43.06 ID:dBEtegpg
>>237
そのハッシュ教えてくださいまし
239名無しさん@編集中:2012/06/23(土) 20:25:30.82 ID:R2dSGFPk
必見!

NHKがB-CASカードの存在を隠す理由
http://www.youtube.com/watch?v=R3KqJx5JVZM
240名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 02:02:05.57 ID:yRdSVggC
 
政治家の暗殺は、ほとんど「逃亡」だろう。

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/37/250_1.html

日本の歴史での自殺・暗殺・処刑は、ほとんどねつ造だ。

そして、天皇一族が世界を支配している以上、

世界中の自殺・暗殺・処刑も、ほとんどねつ造だろう。
241名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 06:50:42.94 ID:FTJJAEkH
>起訴はむずかしい

その根拠は?
おいらは起訴されるような気がするんだけど。
242名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 06:58:10.52 ID:FTJJAEkH
>起訴はむずかしい

その根拠は?
おいらは起訴されるような気がするんだけど。
一つの違法行為につき最長48時間+24時間+10日+10日
起訴前こう留ができるということは7月13日には
わかるということか。

こう留期間に民法のような初日不参入の原則があるかしらんけど
243名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 07:23:44.03 ID:ys1/6QHi
まるも死亡
http://www.marumo.ne.jp/
244名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 07:37:25.09 ID:7LDdP/m6
>>240
日本語でおk
245名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 17:45:25.55 ID:QpwK1EOg
今どうしてるんだろう、釈放までまだまだかかるのかなw
246名無しさん@編集中:2012/06/24(日) 21:38:13.98 ID:5/NOtIwx
どちらにしろ無罪だろ
247名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 01:01:08.96 ID:6FHpzR9v
龍馬さんの交渉力次第かな

あっちだって、弱みがあるものね
248名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 05:43:00.28 ID:vxApZCvl
裁判では、B-CASカードの所有権が争点となるんだろな。
249名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 08:46:49.13 ID:c14XaAQE
300円の万引きの後始末にかかる税金は130万円!!

↑拘置所1ヶ月+刑務所5ヶ月の場合(判決は懲役6ヶ月)

受刑者のコスト 248万円〜400万円/年
死刑囚のコスト 500万円〜600万円/年
http://moneyzine.jp/article/detail/187841
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10118460241.html
受刑者1人あたり年間300万円以上という多額な税金が使われているんです
250名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 10:51:19.60 ID:QrHRLgDx
>>246
無罪にはならんだろ。たぶん裁判しないから。
今頃土下座して謝ってるだろうから、起訴猶予で釈放じゃないの?
251名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 11:27:41.21 ID:MxJQ4gQj
有罪の言い渡しをする確定裁判がなければ無罪推定が働くから
無罪と同じだろ。
日本語では無罪だが英語の "not guilty" (有罪ではない)のほうが
現状をよく表現しているかな
252名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 11:30:08.44 ID:MxJQ4gQj
そもそも起訴するつもりもないのに逮捕するわけがないとは思うが。
そんなことをすれば不正視聴が一気に広まることにもなるんじゃね。
遅くとも7月13日までにはわかるだろう
253名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 12:21:47.85 ID:Vl8nJKb/
起訴されるとしたら裁判員裁判になる?こういった案件ならやってみたいなあ
254名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 13:13:58.54 ID:4kHkSWK0
1億枚以上のカードをレンタルと言いながら管理を放棄し資産にも計上せずっていう
利権キングの治外法権的な力技が最高裁に通用するのか見てみたい人は多いでしょ。
デムパ利権の力は最高裁をもねじ伏せるのかを。
255名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 13:17:22.71 ID:MqRCxyhp
筋としては、
○も氏基礎、両馬土下座で起訴猶予じゃない?
256名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 14:13:38.73 ID:l1B7lAHE

B‐CAS借りてるってのは、そういう注意書きがあるんだろうけど、
それじゃワンクリック詐欺と同じ理屈で無効だよ。

あんなんで、B-CAS借りてる契約が成立するんなら、
その手口を悪用される。
257名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 14:23:08.92 ID:REj7vrHj
>>249
生活保護打ち切られたボケ老人がパンを万引きして逮捕されたりすると
受刑するのに生活保護以上の税金が使われるらしいね
258名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 14:34:33.88 ID:8u7Ir/l/
あれだ
エアコン代けちって熱中症で倒れると救急車なり葬式なりで余計に金がかかるのとお同じ
259名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 15:48:06.36 ID:xDF7BOn8
平成の龍馬さん、まだ取調べ中?
260名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 15:50:30.09 ID:zJ+wZtrb
厳重注意+無罪放免でも3,4日長くて一週間は拘留される
261名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 16:19:46.76 ID:E31C/igJ
罰金で出てくるに・・・
いや竜馬だから戦うな
いまごろ送検されて取り調べ中だろうな
262名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 17:29:01.37 ID:/Qbb0+NT
死ぬときも前のめりぜよ
263名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 20:18:35.62 ID:WLLgIt2O
もう面倒なのいやだからしないでくれって釈放されてるとか
264名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 21:23:18.73 ID:qeAVPF6V
>>250
起訴猶予なら前科つかないから龍馬の大勝利だなw
265名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 21:25:17.60 ID:qeAVPF6V
>>256
っていうか、TV買って店員に説明もないし箱にも契約事項書いてないし

箱空けて、TV出してBキャスカード開封しようとして契約に納得できなければ
TV全部返品できるのかな?現実問題
266名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 21:49:52.46 ID:3xILlaCO
出来る弁護士が付いてれば、適当な場所を落とし処に起訴猶予に持ち込む作戦かな。
龍馬も、とことん闘ったとは言いづらいが、思いは伝えられたから。
267名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 21:52:30.07 ID:O6E3u/e4
京大職員だからもっと騒がれるかと思ったけど、
マスコミは全然騒ぎ立てないな
268名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 21:54:13.44 ID:aISBwgtt
法廷でB-CAS糾弾の演説ぶっこくのが目的じゃないのか
269名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 22:07:17.32 ID:vxApZCvl
>>265
出来るわけないだろ。
270名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 00:10:23.58 ID:+tvEWgmP
なんで?
271名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 01:21:17.84 ID:8MDOVjgl
>>269
どうして?

Bキャスの契約はTV買う時に全然説明受けてないし
TVの箱にも明記されてないし

空けなきゃ中を見れない強制契約なんかあるかよ?
272名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 02:59:52.38 ID:W+lr9vLr
テレビを初めて買う人はNHK受信料契約の説明も受けてない
273名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 04:19:31.93 ID:Sre6efG2
NHK受信契約は法律により定められているので違法性阻却事由には当たらない
と思うが。一方のB-CASカードのパッケージの中にこまごまと書かれている内容は
法律でもなんてもなくて単なるB-CAS社の見解にすぎない。

ここに車を止めたら1万円申し受けますとの張り紙と大差ない。
274名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 04:21:35.85 ID:yq/Aa9f3
>>273
張り紙なら車止めるときに見えてるだろ
Bキャスの契約事項なんかTV買って家で箱空けるまでわからないよ
あんなの裁判したらBキャス社の負けだろ
275名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 04:31:10.59 ID:Sre6efG2
おいらテレビ持ってないからわからないけど新品のB-CASカードって
透明なビニール袋かなんかにはいってるんじゃなくて?
そんでもってラップを破る前にそういうことが書いてあるって
わかる仕組みになっているんじゃないの?
だからといってテレビ買ってからそんな契約結びたくないから
全部返すと言えるかどうかというとむずかしいと思う。
テレビの代金払うなどしてTV本体の売買契約が成立したあと
無償貸与のカードの契約内容がおかしいと主張したとしても認められない
かも。この辺は是非なんらかの法律判断を待ちたいものが
276名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 05:06:38.15 ID:MTJwIPLa
過去においてシュリンクラップ契約の係争は「有効」という判断が出ているけど
いずれも僅差による司法判断で、案件ごとに判決に至った経緯がまるで違うので
争ってみるまで、司法がどのような判断をするのかは全くわからない

B-CASカードが争われる場合、このカードが「レンタルである」という主張が
成り立つのかどうかが一番の争点となる(これは今までのシュリンクラップ契約の係争にはなかった)
「レンタル」だとすればB-CASカードは資産としてB-CAS社に計上されているべきもののハズが
ディスクロージャー見る限り、カードが資産として管理されている実体はないと見る識者も多い
なおかつ、青カードに至っては、レンタル先の所在情報の登録を自ら放棄している
客観的事実が「レンタル」ではないという証拠を十分に証明するに足るという見解もあり、
仮に「レンタル」が認められなかった場合は、罪状のいくつかが成立しない可能性が出てくる

シュリンクラップ契約そのものが問題とみるべき点もあるらしいが、
今のところ、この契約方式自体は有効と判断されている(もちろん契約内容にもよる)
277名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 05:11:14.32 ID:sD3JlOW6
しかしシュリンクラップ契約にしてもBCASに関してだけはあまりにも強制的すぎる
はたしてシュリンクラップ契約と言えるのかも怪しいレベル
クレジットカードとかは自分で申し込みしてるわけだがTVなどを買ったら勝手についてきてなんの説明義務も果たされず
勝手にシュリンクラップ契約として強制的に契約させられているのは無理がありすぎでは
本来は有料放送のみでやるべきだったはずなんだがなぜ無料放送の番組すべてに採用する形になったのかそこがまず疑問だ
278名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 07:35:03.69 ID:z03NUIRb
そうそう。われわれが受信料を払うNHKを見るにはB−CASと契約しないとそもそも見れないというのがおかしい
279名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 07:50:42.73 ID:fZBpAD2x
>>277
有料放送じゃ回収できなかったから
280名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 09:08:32.06 ID:cF6kb+dy
そんな業界側の見通しの甘さの尻拭いを消費者に押し付けられても困るw
281名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 09:10:15.63 ID:Ndf3lQcd
逮捕後の龍馬氏のコメントに興味あるから、早く取り調べ終わってほすぃ
282名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 10:11:50.61 ID:keDobbr4
テレビは官僚達の大切な洗脳道具。
国民がちょっとでも触ったら、全力で酷い目にあわせるいう国家の意思表示。
ホリエモンの時もそうだった。
無能な官僚たちのせいで中国を笑えなくなる。
283名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 10:20:34.02 ID:z03NUIRb
仮にB-CAS社が何かの事情で解散、倒産したとしよう。B-CASがB-CAS社の資産だとしたら、
資産の清算が行われ、どこかの受け皿会社に有価で譲渡されると考えるのが普通だ。
それが中国の国営企業だったら、日本の市民がほぼ全家庭もってるカードが中国の資産になり、
中国は日本の息の根を止めることができるかもしれない。例えば登録が必要といって日本の家庭の
個人情報がほぼすべて持っていかれるかもしれない。
独占を許しているからこういうことが想定されるのであって、数社のCAS機能を選択できるようにしないのがおかしい
284名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 10:23:48.08 ID:z03NUIRb
無償で使用できるということも規定されていないはずなので、ある日有償にします。
年100円払ってくださいと言い始めるかもしれない
285名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 10:24:42.47 ID:8FUc68nq
倒産なんて絶対にせんよ、変わらずカード売るだけのボロ儲けは続くよ
286名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 10:39:24.06 ID:tb9ENDkI
おまえらがどんなに屁理屈こねようが、法律に沿い、法律に守られてるのはあっちだからw
287名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 11:00:18.11 ID:keDobbr4
>>286
日本のほぼ全ての法律は公務員と既得権益層を守るための条文で
出来ているという事実は押さえておくべき。
288名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 11:06:21.41 ID:keDobbr4
付け加えると、官僚は法律を守らなくてもいいことになっている。
289名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 14:29:50.08 ID:+N1I6yec
290名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 15:18:16.66 ID:Sre6efG2
決算書上、B-CASカードがB-CAS社のものだという根拠はどこにもない
291名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 15:24:00.77 ID:UnWYr5Iz
竜馬さん売ってないし。
292名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 15:26:15.09 ID:zczxK92N
どうせならNHKを映らなくしたカードを売ってやれば良かったのに。
293名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 15:49:27.04 ID:P0za2khY
>>290
誰か売名目的の団体が提訴しないかな
294名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 16:01:28.36 ID:jpkGRC2g
竜馬がB-CAS利権と戦うのは、これからだ。
公判が勝負だな。
公判ですんなり認めれば、竜馬はただの馬鹿だったって事。
295名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 18:43:53.94 ID:etNhQ9R9
そんな龍馬の名前に泥を塗るような事しないだろ
296名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 19:21:31.96 ID:2Xaurgyk
この明かに違法な行為をおまえら擁護してるが、
平成の龍馬が韓国・中国人だった場合 おまえら同じ反応するんだろうな?
でなければ正義ではないぞ
297名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 19:34:03.98 ID:VSbvYobn
アタマの中、毎日何につけても中韓を連想するしか能がないのかよ…
狂ってる
298名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 19:34:48.90 ID:etNhQ9R9
擁護してるかどうかや、何が正義かは置いといて

相手の国籍で判断が変わるなら
何かに洗脳されてる可能性がある
299名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 19:42:07.67 ID:vO20eNS9
>>296
明らかに違法×
BCASカードの所有権契約とか不明瞭な部分があるので裁判で明らかにして欲しい○

有料放送の視聴に改造カードを使うとか、戦おうって人間がそんな脇の甘いことすんな
とは思うけどな
300名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:15:56.53 ID:1FC+5+RP
おまえらがあれこれ妄想するのは結構だけど、今頃警察で土下座して泣いて謝ってるのは間違いないから
301名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:18:02.75 ID:cF6kb+dy
>>300
妄想乙
302名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 21:52:52.80 ID:jdrZKgWI
仮設事務所設置する時エアコンの他、テレビもレンタルするけどカード入ってるよね。

改造カード盗まれ無いように差し込み口付近、カバーの上から封印して貸し出ししたら大人気じゃね?
封印剥がしたたら罰金10万円にして。

あのリース屋からテレビ借りるとレンタル代以上に有料放送見れると大評判(W

303名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 22:35:23.55 ID:TzwSjNhs
B‐CASカードを改変する方法がいまだに2chのログに残っていたり
ログサイトとかにも残ったままだけど、2chがとばっちり受けて閉鎖何てことはないの?
教えてえろい人
304名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 22:42:52.87 ID:tUrRGf0z
>>303
麻薬売買が書き込まれてもつぶれなかった2chが
たかが家電パーツでつぶされるとな?
利権ってスゲーw
305名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 23:22:45.51 ID:/rTu0rZH
>>300
マジレスすると取調室で泣き土下座して、裁判で戦い、勝利するのはよくある話
306名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 23:49:50.89 ID:OdZBHl/j
>>303
これで閉鎖になってたらもう何万回も閉鎖になってると思う
307名無しさん@編集中:2012/06/26(火) 23:51:13.35 ID:OdZBHl/j
ちょっと日本語おかしかったけどきにするな
308名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 00:25:32.27 ID:ni/dLq8a
公判の時の弁護士で結果が見えるね。
国選弁護士なら争う意思無し。(平成の竜馬改め多田の馬鹿)
私選弁護士2人以上なら徹底的に争う意思有りってとこかな。(これぞ平成の竜馬ここに在り)
309名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 00:59:12.89 ID:Q0zsh8YK
アノニマスが黒船で来て日本政府に開国を迫るのか
310名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 01:08:42.15 ID:h8x6qUPA
小沢の無罪を勝ち取った弘中惇一郎弁護士なら何とかしてくれるかもな
311名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 01:37:41.24 ID:vaYYHWZp
>>310
小沢は起訴内容がしょぼ過ぎるからなぁ
312名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 03:26:01.65 ID:GrjTO9fe
>>280
困ろうが死のうが押し付けるのが財界と政界のつながりというものさ
313名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 03:30:45.32 ID:w/JLy3/U
>>296
それはもちろんだ。

国籍で人を判断したりはしない

判断するのは、その「行動」だけだ
314名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 04:42:19.65 ID:aLl0mETk
>>313
どうだろなー。 あなたがどのスタンスかは分からないが、他の多くのねらーは
ほぼ間違いなく判を押したように「さすがは韓国人」「なんでもぱくる韓国人」「著作権を取らない中国人w」
の様な反応すると思うけどなぁ。 思わないかい?
315314:2012/06/27(水) 04:44:06.31 ID:aLl0mETk
俺はねぇ、あの反応をロボットの様でとても気味の悪い反応だと思ってるんだよ
316名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 09:01:34.57 ID:4yI7NbXd
>>303
Win100%とかラジオライフが回収されたり
出版社の編集や社長が逮捕されてから
考えたらどうよ?
317名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 10:01:55.76 ID:4rIMEt3/
>>315
そもそもレイシズムに共感する人間に、自己所有や自己決定の概念を求める事自体略
318名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 10:09:39.15 ID:RlJ9pQRn
>>295
龍馬もだいぶ過大評価されてる部分あると思うんだ
319名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 12:32:19.42 ID:X4cV5vnd
そもそも今回の逮捕も、龍馬さんが一から十までやった、というコピペを
真に受けた誤認逮捕という説もある。
320名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 12:46:27.46 ID:u2NoJLrU
>>303
改変する方法の掲載だけじゃ警察も動けんよ
321名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 14:21:59.20 ID:Dggolz/k
一人しか逮捕していないのにごにん逮捕とはこれいかに
322名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 17:30:49.87 ID:lCfiVNw5
日本の終わりは近いぜよ
323名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 00:24:43.07 ID:IrGMBCdL
>>319
そんな説は、何処にもない。
324名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 01:34:52.10 ID:wtvSjH+n
>>319
龍馬の名を汚した多田が公開したの疑いがあり、それだけで十分な逮捕理由だろ。
それで多田を取り調べしてんだろアホか。 でこいつを龍馬と呼ぶなボケ
325名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 05:02:47.50 ID:mEKOmZ5D
>>321
一人でも死人。
326名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 08:40:18.74 ID:JVpvOn7e
>>324
逮捕理由は「公開」じゃなくて「不正視聴」だってことは知ってる?
つまりは唯一の逮捕理由が「改造カードを所持して不正に視聴した」こと。
ブログで広めた件については一切(現時点では)立件されてない。
327名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 08:58:56.39 ID:gs0DLsgr
うんにゃ 逮捕理由は
「所持」して不正に「視聴」したこと そのどちらでもなく
不正なカードを作出した事 & 不正カードをテレビに挿入して視聴可能な状態にした事 です

ブログで広げた事は、確かにそれ自体で単独の犯罪として立件されていないようだが
右犯罪の事実の証拠となるだけでなく、公に犯罪してますって宣言したのに等しいので、
量刑において考慮される事柄と考えられ、実質的にも法的にも評価の対象となるかと
328名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 10:51:20.25 ID:CWbCHYPy
捕まって裁判するのが龍馬さんの狙いだったんだろ
329名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 11:17:08.61 ID:gOdSnUAg
今は龍馬さんはどこにいるの?
330名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 11:19:03.65 ID:7N6JiyX9
俺たちの心の中でずっと生きてる
331名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 12:38:53.39 ID:x7y53lZ1
パソコンの館に売ってたリーダーのPOPに、TだのMだの書いてあったが…
お察しくださいってこと?
332名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 13:25:19.49 ID:uQ2KqVFa
>>331
店員がTMNetworkのファンなんだろ
333名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 13:56:43.49 ID:nk2ON5s7
>>326
だよな。
「改造カードをテレビに挿入した疑い」で逮捕。

334名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 14:09:22.56 ID:nk2ON5s7
>>327
>公に犯罪してますって宣言したのに等しい

脳内裁判官乙。
「書き換えや、その使用は犯罪ではない」と公に書いてた人が
違法と認識していたかどうかは疑問。
故意が立証できるか?

裁判になれば無罪になることはない大網が。
335名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 14:22:54.05 ID:nk2ON5s7
最後の1行は、裁判になれば無罪仁なる可能性は無いとは思うが
と書こうとしていて、途中で手元が滑ってしまった。
国策逮捕だから無罪にはならないだろうという意味。
336名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 14:44:08.82 ID:8OOyXfnW
>>334
故意犯の成立に違法性の意識は必要ないとするのが判例ですわ
337名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 22:20:01.97 ID:1EaPD18J
PT3届いた(^^)とりあえずS***C**で視聴は出来た(^^)/
https://twitter.com/SEATECH777/status/218317068649496576
338名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 22:23:47.87 ID:O/lKQnUH
>>326
本命の容疑は最後にとっといて、軽い余罪の方から順々に出してきて、拘束期間を
引き伸ばすのがK察の常套手段だし
339名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 23:20:53.15 ID:gs0DLsgr
>>334
336が言ってくれてるけど違法性の錯誤は故意を阻却しないよ
なんで、そんな大学一年生レベルの知識で論争挑めるんだ?w
340名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 23:47:52.75 ID:uD2z+Iuc
大学レベル?小学生でしょ
341名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 04:47:22.21 ID:F/Ob6Fvb
ブログはNG
2chはOK
なんてことになったらよもまつ
342名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 05:26:36.46 ID:wqpE4lgh
>>327
>不正なカードを作出した事 & 不正カードをテレビに挿入して視聴可能な状態にした事 です


家宅捜索の礼状は何の名目で取ったんだろ?
343名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 13:12:12.32 ID:NQbavtF7
>>342
「電磁的記録不正作出・同供用容疑」
344名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 13:57:23.61 ID:Z8TGgXyL
>>342
不正競争防止法。  たぶんこの法で逮捕したかった筈だがツールのアップ等の証拠が出て来なかった
で、改造粕カードだけが見つかったので電磁的記録不正作出・同供用容疑に切り替えて逮捕した
345名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 14:10:37.26 ID:nUQN6ZR4
>>344
その理屈だと、作出を現行犯で逮捕したことになって辻褄が合わないぞ。
妄想乙。
346名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 14:12:16.41 ID:/lqGLza+
ホームランバカ多すぎ
347名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 14:31:49.47 ID:dvB4jljD
道交法の微罪でタイホ⇒ガサ入れ

本気で怒らせたらなんでもアリ
348名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 14:41:05.99 ID:+JIpzK5b
不正改竄の広がりを阻止するためには、作出、供用罪も正面から摘発することが必要でしょ。
今思うと、●も氏はずっとマークされていたのでは。
349名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 15:08:55.05 ID:Nnf59YoW
やくざ相手の時は爪切りで逮捕ってのもあるからな
350名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 16:53:37.93 ID:anozR0vK
ガサ入れはやるでしょ
ロケットランチャーが出てくるかも知れないし
351名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 16:57:11.25 ID:fIgnLMUO
それなんてコマンドー
352名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 17:25:44.36 ID:wsiG1X7E
暗殺じゃなくて公開処刑だと思うんだが
353名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 20:11:03.20 ID:r9lY1cF6
アノニマスは、無料放送してる放送局すらB-CASカードで管理して放送を見せないようにしてるクソ利権天下り団体を叩いてほしい。

京都府警て国内の一部地域しか取り締まれないイメージしか無い。
354名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 20:17:13.58 ID:r9lY1cF6
>>350
俺のロケットランチャー(BB弾仕様)

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4M3dBgw.jpg
355名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 22:00:00.36 ID:rW0X8FWw
俺のバズーカ(ry
356名無しさん@編集中:2012/06/29(金) 22:31:31.80 ID:qFT7lKvP
俺の如意棒。
357名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 00:56:48.61 ID:RjKpqxQe
>>353
無料放送だと録画した映像等、好き勝手に扱ってもいいと思ってるの?
358名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 01:07:14.63 ID:bxt5PcB1
著作権の私的利用の権利を好き勝手に扱っているB-CASは滅びろ
359名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 03:23:56.42 ID:JmOHVTUj
>>357
ちょっ!(W

見るだけでいいんだよ。
別に録画とかさせてくれなくてもいいから。
CM見る事で無料提供される番組すら糞団体がカード使わないと見せないようにしてるのはおかしいと言ってるのに。

著作権以前の問題ですよ。
360名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 14:10:23.93 ID:CboGzq2i
>>357
好き勝手に、って、アップロードしたり売ったり配ったりしない範囲で好きにさせてくれたっていいだろ。
エンコードしてみたり編集してみたりモバイル機に入れてみたりとか。
あと有料放送でもちゃんと契約して録画したやつは同様にさせてくれ。
361名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 14:31:28.44 ID:pN1DuypL
>>360
録画さえ快く思ってないだろうからねえ

テレビは生でみるものだとか言う化石もいるしw
362名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 14:41:10.19 ID:RjKpqxQe
>>359
有料にせずカード介在させることで実質無料にしてると考えればいいんでねーの

>>360
あなたが他人へアップロードをしないというなら、憎むべきは他のアップロードしまくる連中だろうな
現実は「アップロード>>>>私的利用」になるよね
363名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 15:00:16.16 ID:fVPZ04iH
実は意図的にアップロードを放置することによって
ほとんど根拠のないコピー規制を正当化しているだけ
364名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 15:08:05.08 ID:wCYG1Vwq
アップロードを放置してまでなんのために私的コピーを規制すんだよw
365名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 18:43:35.32 ID:O8BR6o1S
>>354
俺のロケットランチャー(粘液弾仕様)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/69/Erection_Homme2.jpg/800px-Erection_Homme2.jpg

wikiのリンクでもタイーホなのかな?
366名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 19:03:38.85 ID:GFSA/Hxh
>>364
そら、売れないパッケージメディアを買わせる為だろ?
367名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 21:43:19.05 ID:JmOHVTUj
>>362
>有料にせずカード介在させることで実質無料にしてると考えればいいんでねーの

スポンサーは、CM見てもらう事にすら壁を作られて困ってるよ。

昔、最初はカード無しで無料チャンネル見れてて、突然カード挿さないと見れなくなった時期はパニックになった事があるんだよ。
368名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 22:43:26.68 ID:RjKpqxQe
>>363
ムチャクチャな言い分だなw もはや当たり屋レベルw
そんな事言いつつ、もしコピー・うぷの罪で捕まったらこう言うんだろ?
「簡単にコピーできる様にしてる方が悪い」

>>367
壁を作られて困ってる って具体的にどの会社?
369名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 23:36:30.77 ID:ArkKBTGO
>>362
>有料にせずカード介在させることで実質無料にしてると考えればいいんでねーの

ごめん、意味不明wもともと無料の番組を放送するという事で放送波を割り当てられているというのに、何をほざくかw
そもそも勝手にカード必須にするとか、官製カルテルそのものじゃねーかw
370名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 01:23:00.61 ID:nGfaVFc6
>>369
わかったからさっさとNHKの受信料払ってこい
371名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 06:08:05.69 ID:1YrTkM2E
>>370
NHKは有料なんだからスクランブルかけろよ(W

無料で見せてるほうが悪いだろ?
何でカードの効力使わないんだ?

どこまでも矛盾してる利権天下り団体とかホームラン級の馬場だろ?
372名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 09:44:20.07 ID:VUebqXqC
>>371
弁護士に相談して聞いたが「郵便制度と同じようにテレビ報道は重要なインフラ、民間に完全に任せると危険」
世帯ごとに一台目テレビ受像機に課税している。利用者負担と国民皆負担の中間のヌエのような制度
運転免許に税金かけて高速整備するような矛盾はあるそうだ

だから放送内容を国民が監視できるらしい(法理論上は)
偏向報道、イアンフという名前の娼婦にあやまれ特番、平清盛にて「王家」連発
こういうの文句いいたいけど、エクスキューズする制度もない、と畳みかけたら
「NHK経営陣を国民が監視できないのは違法性がないわけではない」原文ママ
373名無しさん@編集中:2012/07/01(日) 10:06:31.14 ID:VWxMIhTq
>>372
ちょっと前に以前の状況との対比で王家の犬ってセリフは出てきたけど
もうまったく王家とは呼ばなくなったよ
よっぽど批判が多かったんだろう
374名無しさん@編集中:2012/07/02(月) 09:54:44.74 ID:qJXswz7O
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!違法!
375名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 15:07:52.12 ID:xC9iYUfN


続報ないね。
376名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 16:31:31.41 ID:+QtKXe1R
デジタルコピーは全て合法にすれば解決。
377名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 17:33:41.33 ID:Bp4ZxIXZ
いっそインターネットを違法に
378名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 17:52:20.75 ID:FpaabMdo
限られた特権階級以外人間の生存を違法にすれば国の借金はじめ
諸問題を解決できるんじゃないか
379名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 21:17:03.36 ID:18AD/+qy
逆。 馬鹿しか残らないから借金は更に雪だるま式に増える
380名無しさん@編集中:2012/07/03(火) 23:35:35.66 ID:5O10z1fR

【話題】 不正B-CAS、はびこる ハッカー、改造法ネット公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341322943/
381名無しさん@編集中:2012/07/04(水) 06:47:22.63 ID:yaed/+if
>>379
大丈夫だ。オレがいる
382名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 20:08:29.99 ID:kEmksmGT
オレがいる って時点でヤバさ100パーセンツw
383名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 22:55:11.96 ID:sIhpqs1o
>>378
いいねぇ
銀河鉄道999の人間狩りキタコレ

やべぇ、これも著作権侵害か?
日王の犬を自称する警察にやられるぅw
384名無しさん@編集中:2012/07/05(木) 22:57:20.84 ID:vI1AwgVY
だから朝鮮人は犬食うのか
385名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 07:54:28.08 ID:rt37e0Q1
ネットの世界は人を食った書き込みばかり
386名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 13:14:11.01 ID:gSwoDVvS
大作信者のオバタリアン
387名無しさん@編集中:2012/07/06(金) 22:51:53.68 ID:jy1sZyX9
あがらない為のおまじないだなっ>人を食う
388名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 10:19:37.69 ID:8toEkk1y
龍馬さんはその後どうなったの?
389名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 12:48:36.16 ID:N5OicbPz
>>347
連中マジでキレたら、道交法違反もてい造してくるからな

俗に言う「転び公妨」のバリエーションで
390名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 14:09:14.67 ID:yGx6RvUp
オーム心理教の時は、消しゴム一つが戻って来ないだけで窃盗扱い逮捕拘束。
強引な別件逮捕は基本中の基本
391名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 17:30:37.86 ID:7mSlKEjr
て・・・捏造
392名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 18:33:45.82 ID:mjrog/tL
オウム真理教
393名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 19:21:46.51 ID:hGaStSDb
>>388
京の六条河原で斬首となりました。
その首は三条河原に晒されております
394名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 22:05:37.68 ID:Hnq13qc/
395名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 22:47:34.03 ID:WV+eh5GL
マジじゃんw
396名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 23:58:09.95 ID:LEymNsxq
土下座も効果なかったのか
397名無しさん@編集中:2012/07/10(火) 23:59:40.92 ID:iMgf+BAj
法廷で検察の人にブログの内容を読み上げられたりするのかな。
398名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 00:07:53.74 ID:JjMjmSWv
やったねw
不起訴で有耶無耶にされるより
徹底的に争ってB-CASという組織の異常さを世間にぶちまけてください
399名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 00:32:15.59 ID:orCz65jw
B-CASを地デジに義務付けたことの是非とかにふれて
薮蛇にしてくれるんならネ申だけど
ないだろうな…
400名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 06:19:38.75 ID:HznSP6XO
>>394
ソースNHKなのが胸熱

さすが営利目的の特殊法人は図太い神経しとるわ。
まるで他人事のような報道
401名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 06:29:14.22 ID:hk6VFBlK
明日から2039年にすればいいんじゃね
402名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 08:20:13.11 ID:P2+2qI0E
ついに起訴されたか
公判はいつ始まるんだ?
403名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 08:29:39.22 ID:hk6VFBlK
愉快なジョークだ
腹がよじれる
404名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 08:54:50.26 ID:1PSmscrE
「Amazing-CAS Card」って言うスパムメールが届くんだけど、書いてある内容は改造CASと同じ事。
この販売者も逮捕してください。
オークションでがんばってる人も居るみたいだし、その方々も続きでお願いします。
405名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 09:03:54.47 ID:MGXgIeFy
日本の裁判所は法律曲げるのが仕事だからね
法の不備は立法府が正すべきなのに
越権行為で仕事した気になってるアホしかおらん
406名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 09:48:57.81 ID:bF02+6+9
やっぱり再逮捕されたか。
使ってるだけで逮捕はありえないからな。
最初から再逮捕ありきの使用での逮捕だと思っていた。

ざまーみろ。犯罪者は犯罪者らしく、
しおらしくしてればいいんだよ。
407名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 10:49:42.50 ID:MCoXkClM
龍馬はまだ留置場にいるの?
408名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 11:14:24.29 ID:gWlyCOyK
今回の件で警察は利権を守るために存在することがわかった
409名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 11:44:33.98 ID:g4BqO2AF
法律を拡大解釈しすぎているようなので、最高裁までいく案件になりそうだね。
410名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 11:53:21.68 ID:clV35Gu0
>>409
10年も戦えんの?w
ただ見厨がどんな理論振りかざすか知らないけどw
会社は首だし、誰に支援してもらうの?w
411名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 13:09:39.58 ID:nJSbZUFW
412名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 13:26:03.59 ID:K9otGpoo
改造カードを使った罪で20日拘留後に起訴、引き続いて改造カードを「作った」
罪で再逮捕か。順番が逆だよな。

つうか、本気の「見せしめ」だな。
逆に言えばB-CAS側の根本的な対策は取りません、って言ってるようなもの
に見える。
413名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 14:26:46.95 ID:r4PQVusO
>>410
収監されるから無問題。出たかったら戦うしかない
414名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 15:14:45.78 ID:hk6VFBlK
秘書が勝手に

これで無罪
415名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 16:10:54.10 ID:CvjdSMMs
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00395.htm

ブログで並べていた理屈を取り調べの人たちの前で開陳しなかったのかな。
416名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 16:17:51.35 ID:jpkPNkhZ
神妙にしてたほうが心証がいいとか脅されたんだろう、どうせ。
417名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 16:30:07.31 ID:nNAa/YUU
裁判でどう主張するかだな
平身低頭の挙句に有罪だったりしたら爆笑物だな
418名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 16:41:52.46 ID:jLONQPAb
他人の解析情報やツールを集めてまとめただけだけど
カス改造の敷居をおもいっきり下げた功績で見せしめになってもらうんだろw
電波利権だの体制批判だの厨弐の戯言なんか相手にされないよ
419名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 18:14:06.88 ID:K9otGpoo
確かに「平成の龍馬さんに聞け」で参加した人数は半端無いだろう。
一気に情弱も参戦したからなあ。残念ながら一種の犯罪教唆だよ。
420名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 18:30:56.90 ID:8kH2g4R3
黙って自分だけタダ見しときゃ良かったねーw
421名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 18:45:11.74 ID:K9otGpoo
龍馬が拡散しなければ・・・・
1)BLACK-CAS、5万円は多少の値下がりしつつも影で流通継続
2)一部の情報強者のみこっそり改造、にわか業者も参戦
3)上野や秋葉原で怪しい外人が「びーきゃす、びーきゃす」と連呼
4)完全なアングラマーケットが完成
5)新規は対策カードにするものの、B-CAS社は基本的にスルー
6)マスゴミもスルー
7)ラジオライフなどが取り上げるが「アングラ扱い」なので注目されず
8)当たりカードはそれなりの価格を付けるが元の枚数が多いから世間一般
  の話題にすらならず、カードリーダー騒ぎも起こらず
となっていたと思う。
龍馬は、結果的にBLACK業者を「殺した」という間接的な業績は残せたな。
422名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 18:58:05.24 ID:0HDj/IhU
>>377
10月から監視が入ったりな。
放射線怖いとか電気代高いとか書いた人から優先的に検挙されそうで怖い。
423名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 19:37:40.97 ID:ivAt+YR6
ブラカス業者が台湾人中国人だったりで捕まえられなくても買った奴が捕まった事実はデカい。
どんだけ売る奴がいても買う奴がいなければどうしようもない。
ネット通販ルートがほぼ壊滅になった以上あとはアキバの路上とかを見張ってりゃなんとかなるわけで。
424名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 19:49:36.25 ID:s2zwqShu
「勝った奴もリッケンだー」
は結局コケオドシだったか。
楽オクを通して購入したのは6人だっけ?
そのうちの名古屋の60代男性は
完全にゲロった筈であって
彼を起訴しなかった点で…
それはともかくも、
ツール使用の裁判がどうなるか注目だわ。
425名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 20:12:50.51 ID:ttWAlg/c
龍馬はただやり方をまとめただけなんじゃないの?
何で最初にやった人は逮捕されないの?
426名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 22:30:07.69 ID:8braq8lQ
>>424
コケオドシって知ってるか?
カンナ屑を舞台から落とす事だぞ。
落成してどーするwww
427名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 22:56:19.92 ID:lCCg8WEv
>>426
そら、こけら落としやんけ〜
428名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 23:12:13.92 ID:gUiyC/6R
>>406
再逮捕されたニュースソースは?
429名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 23:22:12.48 ID:lCCg8WEv
>>428
少し上のレスすら探そうとせんやつに教えるほど俺はお人好しじゃない
430名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 23:23:48.70 ID:ttWAlg/c
431名無しさん@編集中:2012/07/11(水) 23:31:10.40 ID:gUiyC/6R
>>429
と、馬鹿が言う
432名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 00:21:35.19 ID:Dv1n7djT
税関職員が巻き込まれた首都高の事故、あれこそ暗殺だな。死亡した人は、
みんな麻薬調査の業務だったというじゃないか。
433名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 00:54:18.89 ID:nyDAIm30
コピペを真に受けて別件逮捕?
434名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 02:28:58.42 ID:a2Zm2qsN
まあ、逮捕という事実は普通に、世間的に、重い事実だ。
被疑者という建前と違って、逮捕だけで、社会的信用はほぼ終わり。

起訴より、逮捕という事実だけで世間的に終わりだが、起訴そのものが事実確認になる。
不確かとして情状で不起訴、というのも多いから、起訴そのものも、また十分重い。

裁判でも有罪という答え以外出ないという、それが結論といっていい。
別に煽りではなく、これが現実だ、ということをちゃんと知っておいた方がいい。
435名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 02:32:34.91 ID:Dv1n7djT
47氏みたく、逮捕された後、無罪を勝ち取ればヒーローだがな
436名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 02:33:13.52 ID:13aBK0Pz
それはない
437名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 02:37:14.00 ID:Dv1n7djT
いや、あるかもしれない!がんばれ龍馬!
438名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 03:07:58.90 ID:ZRGcjmvc
>>353
そうなったのはNHKのせいだから、まずNHKとビーキャスを。

>>357
無料云々以前に、ビーキャス自体が不要。害悪でしかない。
官僚共はまずは元々不要だったスカイツリーの爆破解体ショーを
行って国民に楽しんで頂き、NHKもビーキャスも解体し
NHKが貯め込んだ金m全部国民に返して、全員土下座しながら、
お願いですテレビ見て下さいと国民に懇願すればいい。
439名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 03:08:28.40 ID:oGJ+LYJa
>>434
医者や大企業の重役でもあるまいにたかが国立大の一職員などに社会的信用など誰も求めてはおらぬわ
やるだけやって一花咲かせよ。おもしろきなき世をおもしろき世にするのもまた人生かな
440名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 03:26:32.29 ID:oGJ+LYJa
遊びをせんとや生まれけん
戯れせんとや生まれけん
441名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 05:14:27.07 ID:CIwSXPl+
実は龍馬は文科省の回し者なのだ。
民間企業であるB-CAS社を潰して新たな天下り先を作る計画だ。
442名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 06:43:02.90 ID:WSJVceFI
> ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120711-OYT1T00395.htm
> 多田容疑者は容疑を認め、「普段見られないチャンネルを見たかった」と供述している。

取調べの論点は、そこなのか?
443名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 06:54:05.47 ID:BdiH2zKs
ボイスレコーダー忍ばせてくれてるかな、ボソッ

444名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 07:43:32.31 ID:uETSgghM
B-CASは独占禁止法違反

B-CASが違法である以上こちらが負けるなどあり得ないのです
445名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 08:35:33.19 ID:AWBheYE+
>>444
本当はそこを争ってほしかったところだけど
それなら青CAS書き換えで逮捕されるかどうかで試してもらわないといけなかった
赤CASの書き換えをして有料放送をタダ見できるという
情報を広めちゃったことが著作権ゴロの逆鱗に触れたわけだから
どう贔屓目に見ても有罪になると思うよ
446名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 08:49:24.73 ID:uETSgghM
著作権が侵害がされた
それを立証するのは難しいのでは
447名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 10:41:31.38 ID:ZRGcjmvc
>>434
保釈中のMegauploadの創始者が「MegaBoxは4〜6ヶ月後だ」とか
もう次のビジネスの話を普通にtweetしてるのとは大違いだな。
まあどうなるかわからんが
448名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 10:55:23.98 ID:JtnldHQl
>>444
司法に認められた独占禁止法違反だから問題ない
449名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 11:00:27.25 ID:uETSgghM
ビーカスがなぜ司法に認められるんだ

天下りパワーか?
450名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 11:55:42.60 ID:FRD5ml2/
>>442
やっぱ土下座してたんかw
451名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 11:57:28.76 ID:oFtLlPlQ
>>442
なんで裁判で戦わないの?
急におとなしくなったのはなぜ?
452名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:09:12.88 ID:XpkHa9qe
平成のトンマが起訴されんのは電磁何とかの罪という彼が
想像だにしなかった違法行為だからだ。頓馬お得意のB-CASが
独占禁止法違反だとかシュリンクラップ契約だとかは争点に
ならない。裁判でそんなこと言い出せば関係ないこと言うなと
たしなめられるだけだぞ。
453名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:09:16.85 ID:rDyccPpj
なぜって、そりゃネット弁慶だからだろ
454名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:20:04.06 ID:gLqs0Z3U
龍馬はちゃんと自分の考えを裏付けして代弁してくれる弁護士を用意しておくべきだったね。

用意できないなら国家権力に喧嘩売るべきじゃなかった、
法の素人が勝てる相手じゃないんだよ。
455名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:21:05.94 ID:XpkHa9qe
だからよ、弁護士用意するも何も争点になってねえんだよ
奴の主張は
456名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:24:59.80 ID:uWSs505N
それならBキャス制度そのものに納得できないからやりましたって主張すればいいよ
無料放送が見たかったって、まったく違う要因にすり替えられてる
457名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:25:14.47 ID:gLqs0Z3U
>>455
だからそれが「用意できない」という意味なんだよ。

最初に弁護士に相談してりゃ「そんな言い分じゃお話にならないよ」って言われるのがオチなんだから
そこで諦めりゃよかったってこと。
458名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:33:05.16 ID:XpkHa9qe
電磁何とかの罪ってのは他人の業務を妨害したりする
目的で電磁何とか(改造BCASカード)を作ったらヒットする。
BCASカードの改造で有料放送事業の業務全般を妨害した
ってことにするために警察は放送をタダ見したこと問うている
わけだ。

有料放送事業は視聴者制限を使って放送し、料金を払った人に放
送を見せて成り立つ。よってBCAS改造で視聴者制限を回避すれば
業務を妨害したとみなせる。
そのこととBCAS制度の是非は関係がなく、BCAS制度が否でも
奴が有料放送の事業を妨害したことに変わりがない。
つまり奴の裁判では争点にならない。
459名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:38:31.41 ID:uWSs505N
>>458
と、本質が判ってない馬鹿が言う
460名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:44:48.84 ID:XpkHa9qe
>>459
お前さんの脳内ではB-CASが独占禁止法違反だったりするのか知らんが、
過去に1度も裁判で争われたことがないのだから、独占禁止法違反かどうか
は分からない。誰も訴えようとしなければ司法判断はないし、そうなら
違法かどうかもわからんのだ。本気で違法だと思うのなら告発すれば良かった
んだよ。告発できないなら独占禁止法うんうんはただの戯言だぞ。

有料放送のタダ見行為が放送法に触れるが罰則がないから兵器などと
ほざいてた平成のアホタレは脇が甘すぎで、逮捕は自業自得ってやつ。
あんだけやめろとか逮捕されるぞとスレで忠告してんのを無視したアホだからな
仕方ない。
461名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 12:51:04.78 ID:lNpvS8Cy
極悪のカス社に天誅を加えるために只見を行い、その方法を広めたんだから無罪

アニメが大好きでコピワンを嫌悪する厨弐真っ只中の厨坊なら納得するんだろうな
462名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 13:12:54.88 ID:qZPyihWD
>>442
完全に心折れてるよな。利権が云々言ってたけど、有料番組見たかったなんて言ってたっけ?
どこが龍馬だ
463名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 13:37:14.39 ID:RoKyP04C
そういえば法律は詳しくない、とも言ってたような気がする
そこが命取りだったか
464名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 13:39:31.68 ID:FRD5ml2/
そりゃ心も折れるわな
単にネットで持ち上げられていい気になってただけなんだから
まさか逮捕されるなんて思いもしなかったんだろう
今はひたすら警察で土下座の日々なんじゃね?
465名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:31:02.12 ID:oGJ+LYJa
とはいえ起訴された以上は嫌でも法律に詳しくなるだろ
初めて勾留されたらどんなに威勢のいいやつでも平謝りになるものだ
しかし今後の戦いは裁判に移った。気を取り直して有能な弁護士をつけること
犯罪ではあるが人道上の問題ではなく、国の専権事項の電波法の問題を世間に明らかにすることによって平成の龍馬復活を期待したい
466名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:39:39.40 ID:K9tV7O0N
厨似病患者につきあう有能な弁護士はいないって。
そもそも私選、自分でつける金あるのか。
ゴメンなさいして、職場に戻してもらえ。
467名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:45:45.25 ID:uETSgghM
自分で作った人は無問題

捨てちゃえばいいのだから
468名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:46:21.23 ID:oGJ+LYJa
>>466
刑事裁判では若手の弁護士は名前を売り出すためにそれほど報酬は取らないこともある
この裁判は世間の注目度が高いからやりたがる弁護士が必ず出てくる。本人が争う気がなければそれまでだが
社会に与える影響が大きいのでやる気になれば有能な弁護士が見つかるだろう。京都なら大阪の弁護士を紹介してもらうのも
容易い
469名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:48:05.21 ID:nAs6LpMJ
世間も裁判官も「有料放送の只見を煽った馬鹿が捕まった」としか思わないよ。
470名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:53:45.75 ID:uETSgghM
何でニュースやらねえんだよ
タダミ宣伝しろや
471名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 14:54:46.25 ID:gLqs0Z3U
争点が違いすぎるでしょ、警察、検察にとってB-CAS利権なんて争点じゃない。
争う以前の問題。

B-CAS利権と戦いたいなら只見カードの拡散という方法は採るべきじゃなかった。
犯罪を告発するために犯罪を行うってのは少なくとも日本じゃ認められない。

龍馬がもしほんとに勝負するつもりならこの件が終わった後だろうね。
472名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:11:41.15 ID:oGJ+LYJa
軽率であったことは十分承知した上で論じている。そもそも刑事犯罪は軽率だから生じるのであって
軽率な行動を問うていたら裁判は立しない。また初めて起訴された人間が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
になることはよくあること。この問題は根が深い。Dragon Horseが京都であったことはラッキーだ。
日本の弁護士は東京:大阪=7:3で集まっている。起訴された以上はやるしかない。後戻りはできない
473名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:17:49.92 ID:ZRGcjmvc
>>452の言うとおり。
多田さんがどうのこうの偉そうなこと言ってる人達は何なの?
いまどき、新聞記事の自供の台詞を鵜呑みにしてるし。
ネット弁慶はお前らだよ。
474名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:35:30.14 ID:pzk8YpSQ
bcasが取り外せて
他のテレビで
使えるのが
もうダメダメ
475名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:46:14.31 ID:XpkHa9qe
>>474
B-CASのもともともの目的はBS有料放送の視聴制限な。
BS Conditional Access Systems=BS視聴制限システムという会社名
からしてそうだろ。
で、世界的にもICカードを使ったCASは標準的なもの。ダメも何もない。
契約したカードが1枚しかなくても、複数のチューナーで差し替えて使えたり
できるんで契約者にとっては便利だからだ。

B-CASが何かすら分からないくせにBCASがーBCASがー独占禁止法がー
とか連呼してる厨ばかりってのが実情だな。
476名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 15:58:14.34 ID:gLqs0Z3U
建前はともかくB-CASの目的はNHKの契約者管理だと思うよ。
477名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:01:13.66 ID:8jGqwkm9
その視聴制限システムを地デジに義務付けた理由は何よ
契約不要の無料放送なら視聴制限システムとか要らんでしょ
478名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:11:14.56 ID:gLqs0Z3U
ICカードのCASは普通でも無料放送までCAS管理してる国は日本だけだよね。

「放送の押し売り」という世界的にも異常なNHKの為に実現されたのが日本のB-CAS。
龍馬を擁護する気はないがB-CASを擁護する気にもならんな。
479名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:11:19.18 ID:GUNhwV1a
>>460
と、本質が判ってない馬鹿が言う
480名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:14:28.61 ID:GUNhwV1a
>>471
向こうの勝手に誘導した争点なんかにつきあう必要も無い
481名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:15:47.03 ID:XpkHa9qe
>>480
罰則付きの違法行為が問われてるのにそれはないってか
それじゃ単に裁判に負けるだけだぞ。真性の中学生かお前。
482名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:17:01.54 ID:GUNhwV1a
>>481
と、馬鹿が言うw
483名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:20:06.93 ID:XpkHa9qe
BCASがーと喚く奴はほんとレベル低いんだな
平成の頓馬がその代表格だが。
B-CASの運用には問題があるが平成の馬鹿者のように有料放送を攻撃しても
何の意味もないどころか単に問題を悪化させるだけだ。
484名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:20:46.84 ID:BiyjmNBg
479 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/07/12(木) 16:11:19.18 ID:GUNhwV1a
>>460
と、本質が判ってない馬鹿が言う

480 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/07/12(木) 16:14:28.61 ID:GUNhwV1a
>>471
向こうの勝手に誘導した争点なんかにつきあう必要も無い

482 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2012/07/12(木) 16:17:01.54 ID:GUNhwV1a
>>481
と、馬鹿が言うw


こういうの知ったかぶりのニワカって言うんだろうな
485名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:21:17.40 ID:gLqs0Z3U
>>480
だって、逮捕理由が「B-CAS利権を侵害したから」じゃないじゃん。
付き合うしか無いんだよ。

例えるなら殺人をしたあとに「殺人のどこがダメなのか!法がおかしい!」と言ってるようなもんだ。
主張は勝手だがまずやらなきゃいけないのは現行法に沿って殺人という犯罪を裁くこと、償うことだよ。

殺人を犯罪とする法を変えたいならそのあとやらないとな、出来るかはともかくとして。
486名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:33:43.86 ID:ozekvjLJ
>>484
どうした?ズバリ言われて悔しいのかwww
487名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:37:34.02 ID:ZRGcjmvc
日本以外の国でやってるのは有料放送でしょ。
無料放送にこんなことしてる国ある?
NHKがスクランブル掛けてBSの有料放送にすれば済んだ話。
そうすればテレビの買い換えもスカイツリーも不要だった。

488名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:40:52.16 ID:XpkHa9qe
>>476
こういう見当はずれを信じてるから見当はずれなことしか言えないんだな。

BSデジタル放送が始まった当初は無料放送にはスクランブルはかけられて
なかったんだよ。PPVや有料放送を視聴する気がないならB-CASカードを
チューナーにさす必要はなかったし、袋を開ける必要もなかった。

BSデジタルを録画したDVDをヤフオクで売るバカが現れて、無料にも
スクランブルがかけられることになった。BSデジタル放送は赤字を
垂れ流していたし、B-CAS社も赤字だったから、これ幸いと乗ったわけだ。

今回も有料放送を攻撃したことをこれ幸いと別の利権につなげるかも知らん。
結局、B-CASや今の制度を正攻法で責めない限り事態を悪化させることに
しかならないってこった。
489名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 16:53:43.52 ID:gLqs0Z3U
>>488
あー、それ違う。
単に試験放送だったからだよ。
事実コピワンダビ10に関しては当初より緩んでるしね。
ほんとうに番組コピーが問題視されていたなら緩めるはずがないし先にそっちでなんとかするんだよ。
いきなり無料放送までB-CASで管理するなんて荒業を取る必要はない。

つかあんたの言い分じゃNHKがスクランブルかけない理由にならん。
簡単にかけられるのに。
490名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 17:08:39.27 ID:XpkHa9qe
>>489
BSデジタル放送の本放送が開始したのは2000年、無料放送の
MULTI2による全面スクランブル(B-CAS必須化)が決まったのが
2003年、実施が2004年からだ。当時のニュースも残ってる

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/256/256834.html
491名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 17:12:01.07 ID:gLqs0Z3U
つかその言い分て大本営の発表そのままだよね、おめでたいね。

そもそも無料放送をB-CASで管理したところで「録画したDVDをヤフオクで売る」行為を止められるのか?
差すだけで見られるし録画も出来るのに。
いっておくがB-CASとコピーガードは関係ないぞ。
コピーガードは放送波とハードウェアに付随してるもんだからね。
B-CASにはスクランブル放送を復号する能力しか無い。

勘違いしてるバカも多いのか、もしくはわかってて思考誘導したいのか…
492名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 17:18:59.35 ID:+5LeEdKr

BSデジタルの出足は悪く、各社は数百億円の赤字で、とても有料化できる情勢ではなかった。
おかげで受像機の出荷も少なく、B-CASは赤字を垂れ流していた。

そこで彼らが考えたのが、無料放送である地デジにB-CASを導入するという方針だった。
これによってBSよりはるかに多くの「審査料」が取れるからだ。

しかし、無料放送にCASを入れる大義名分がない。そこで出てきたのが、コピーワンスによって
「著作権を守る」という理由だった。

493名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 17:22:26.40 ID:XpkHa9qe
>>492
そういうこと。何かあればそれを口実に新たな利権を作る。
有料放送をタダ見しても問題は悪化するだけで、悪い方向にしか行かない
ということが、まだ分からんとは寸足らずな奴らだ。
494名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 17:31:08.00 ID:RoKyP04C
一度あいたパンドラの箱のふたはもう閉まらないって事か。
人間社会というより野生動物社会みたいなもんだな。
事態は悪化するばかり。抵抗するすべもない
495名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 18:46:49.80 ID:fb0IVsMZ
リンクで有罪になる事が判明した。
ここでリンク貼った奴は、身辺整理した方がいいね。
496名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 18:48:27.90 ID:fb0IVsMZ
コピワンと滓の関係を説明してみろやw
497名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 20:00:05.16 ID:4dXCTLGf
>>319
おまえ何もやってないだと?
2ちゃんねるに全部お前がやったと書いてあったぞ。
しらばっくれるのもいい加減にしろ!
498名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 20:34:47.10 ID:XSLpEyua
B-CASは違法ですよ。
499名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 21:35:02.98 ID:jovnn8Lh
竜馬って今回の件で金は儲けてない、とうかせいぜいアフィくらいだろ?
で、逮捕されてほぼ人生終わってオマケに2chでも叩かれてるのか
B-CAS利権でボロ儲けしてる連中は叩かれさえしないのに

なんというか

つくづくオレらは下僕民同士で足引っ張り合うことしかできないように、徹底的に教育されてるんだな。。
500名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 22:42:08.92 ID:q1USE1af
>>426
それはコケラオトシ
501名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 23:19:54.50 ID:/s4hhRBn
502名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 23:25:37.55 ID:7zRXJplp
ネットだからと国家権力を舐めてると人生詰んじゃうという良い見本になってくれた
503名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 23:31:46.83 ID:Dv1n7djT
まだだ、まだ終わらんよ!
504名無しさん@編集中:2012/07/12(木) 23:54:12.11 ID:/s4hhRBn
>>502
同意だわ
国家権力というか、世の中をなめてるな
505名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 07:44:54.66 ID:hzGELOYD
とりあえずbcasもつぶせや
506名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 08:20:16.38 ID:G944uyzB
ネット上で調子こいてやり過ぎて警察に捕まるって、最近よくいるバカの見本じゃん
507名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 08:41:11.47 ID:PeUaNuR6
ヒーロー気分を味わいたかったんだな
508名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 10:34:47.43 ID:nRZ3WSZ2
龍馬って何であんなに生き急いでいたんだろうな。
一銭も儲からないだろうに。
509名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 12:30:40.43 ID:jfkuJxjk
>>508
幾ら稼ぐかよりも何を為したかを重んじる人生もあるんだよ。
510名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 12:54:50.25 ID:u9fvnoX8
sengokuと同類だな
511名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 13:07:31.81 ID:aQmNBhGt
ヒーローになることを重んじた三十路の厨弐病

厨臭く電波利権に異を唱えても賛同するのは社会的に無力なネット厨房だけ
逮捕されても起訴されても誰も助けてくれない可哀想な元ヒーロー
批判してた電波利権のために、みせしめとして役立つなんて武士なら切腹モノw
512名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 13:20:45.01 ID:hhZikvPq
闘っているからこそ再逮捕されたんじゃね?
マスコミを通じて発表させた内容が正しいとは限らない。
それに、
親戚の家でただみした容疑で再逮捕って一回目の逮捕容疑と同じで
一事不再理の原則にはすれるじゃないの?
513名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 13:23:20.09 ID:hhZikvPq
自己レススマソ
しかし考えてみたら二つのスーパーで万引きしたら
それそれが窃盗だわな
514名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 14:47:34.89 ID:J4KhqzBK
>>504
国家権力ではなく国家利権。
すなわち天下り利権。
今回の事件は耐震偽装事件に似ている。
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/13(金) 15:23:31.10 ID:ZcgkVj/o
516名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 15:44:41.77 ID:cKizOCvr
>>512
> 闘っているからこそ再逮捕されたんじゃね?
もしくは、精神的に不安定で、身柄解いたら、自傷の恐れありで、拘束されているのかも。
517名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:09:02.82 ID:W/OOKTD5
龍馬はYahooにも転載されてる素人メディアのアゴラだっけ、あれで
大言壮語してたのが誰かの逆鱗に触れたんだな。
で京都府警を動かしたんだろ
518名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:10:34.29 ID:aQmNBhGt
カスカードを改変したとか、改変カードを使用したとかの争いの場で
カス社云々とか国家利権云々なんて厨弐の戯言を吐いて誰と戦うんだよw
国の関与する事業なんて見方次第で利権って難癖付けられるじゃねーか
519名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:17:40.84 ID:hhZikvPq
少なくともB-CAS社には利権はほとんどないし天下りとも関係ない
520名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:34:43.02 ID:6942Idld
>519
気でも狂ったか?
521名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:44:52.93 ID:HVRbp31W
だったらちゃんと公開すりゃいいんだよ、内訳全て。
隠すから勘ぐられるんだ。

・指摘されるまで会社情報を秘匿していた(所在地すら明かしていなかった)
・会社法に違反していた
・B-CASカード審査の不透明さ
・トップによる"要らないといわれれば退く覚悟はある"との発言
・公取委から独禁法違反の可能性を示唆されている

普通に黒すぎるわw
独禁法違反を示唆されてる段階で「利権は無い」とかありえないしね。
522名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 16:58:51.69 ID:W/OOKTD5
通常、天下りというと官から民をさすが、B-CASに出向してきてるのは
民間が主。B-CASも民間会社だから民から民で天下りといえるかどうか
微妙かもな。ただ、NHKからも降りてきてるからな。NHKは官ではないが
民じゃない。

ま、そもそもB-CASを国の事業と勘違いしてる頭が弱い可哀想な子が
8割くらいいるからどうしようもないんだが。
523名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:03:12.46 ID:hhZikvPq
いやB-CAS社の決算資料を見る限り巨大利権があるとは思えない。
売上や売上原価率そのものが田舎のスーパー並みの数字でしかないし
売上金額がB-CAS社を通過しているとも思えない。
マージンだけが実態としての売上だろう。
1億枚以上もカードを発行した割には資産と負債の動きが毎年安定していて
不自然。カードを事前に準備したのだとすれば設備もいるしそれを作り配布
するためにお金が必要で資産の減少とか負債の増加の波が決算年によって大きく
表れるはず。B-CAS社は少なくとも財務上は大量少額資産としてB-CASカードを
保有していないだろう。

天下り云々もこの資料によると役員のなかで報酬をもらっているのは
常勤の4人だけであり金額も4人分全部で年間4000万弱。一人平均
年間1千万円としても彼らの出身母体からすると課長クラスでしかないだろう。

結局B-CAS社は地アナ停波で生じた国内の巨大な需要を国内のメーカーだけで
わけあう仕組みに過ぎず、海外から非関税障壁との非難を浴びれば
B-CAS社は政府の意志の及ばない民間企業でございますって抗弁できる。
B-CAS社の背後にあるDpaは国内ほぼ全部のメーカーや放送事業者が
入っているので国内的には一部の企業の独占につながっているとも
言い難い。

似たような非関税障壁なら韓国の自動車検査制度があるし
とくに問題にはならなかっただけに功績はあるだろう。
しかし国内TV生産販売事業そのものが勝者のない戦いに終わったが

以上のことからB-CAS社には利権はほとんどないし天下りとも関係ない。
ただしカードの発行を一手に担っているのだからエンドユーザー
から無競争ではいる一枚2000円の収入は利権と呼んで差し支えない
だろう。

http://www.b-cas.co.jp/www/company/files/report2012.pdf
524名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:04:44.63 ID:W/OOKTD5
>>521
会社法違反? B-CASは上場してないから株主に情報を開示してりゃ
会社法には違反しないぞ。一般人に開示する義務はない会社だ。
525名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:07:19.47 ID:hhZikvPq
ARIBのほうは利権や多数の天下り、政府からの巨額の補助金でぐだぐだ
だけど。ARIBでググってみてちょ
526名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:08:07.82 ID:W/OOKTD5
>>523
2000円ってのはユーザーが請求した場合の金額で、家電メーカーなどにまとめて
カードを収める額は1枚あたり、せいぜい数百円な。
527名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:15:11.69 ID:hhZikvPq
>>526

http://www.b-cas.co.jp/www/company/finance.html
によると最終決算年度でB-CASカードの発行が
約3300万枚で売上が約130億円だから
単純に割ると一枚400円弱だけど
放送局から入ってくるお金があるらしいから
もっと単価は下がると思う。
528名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:17:07.33 ID:HVRbp31W
>>524
B-CAS社が認めて謝罪したんだけど。
529名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:35:54.15 ID:W/OOKTD5
>>528
あのさあ、会社法は罰則規定がある法律なんだから
会社法違反を認めたらただじゃすまねーんだよ覚えとけ。

開示してなかったわりいわりいといっただけだろ馬鹿馬鹿しい。
530名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:39:52.05 ID:0qDJznhM
罰則があるかどうかなんて条文次第に決まってるだろ 何言ってんだか

531名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:42:40.68 ID:HVRbp31W
>>529
意味がわからん。
会社法に定められている公告義務を怠ったことを認めて謝罪したんだけど。
認めてないなら謝罪なんかしねーよ。
「そんな義務はない」で済む話、誰も反論なんか出来ない。

なんかわけのわからん理屈でB-CAS擁護してるバカがいるけど何者なんだ?
別に龍馬を擁護する気はないがB-CASも到底擁護出来る存在じゃねーだろ。
532名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 17:49:59.29 ID:W/OOKTD5
>>531
法で定められた公告を怠ったなら罰則がある。
B-CASが罰を受けたという話がない以上、
義務を負わない開示をしてなかっただけだろう。
そうじゃなければ罰金払ってるはずだからな。
株を公開してない会社は一般に知らせる事項は殆ど無いし、
あっても官報あたりにちょこっと載せれば済むようになっとる。
533名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:00:17.80 ID:hhZikvPq
会社法440条(上場非上場関係なく)

株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会の終結後
遅滞なく、貸借対照表(大会社にあっては、貸借対照表及び損益計算書)
を公告しなければならない。
2  前項の規定にかかわらず、その公告方法が第九百三十九条第一項
第一号又は第二号に掲げる方法である株式会社は、前項に規定する
貸借対照表の要旨を公告することで足りる。
3  前項の株式会社は、法務省令で定めるところにより、定時株主総会
の終結後遅滞なく、第一項に規定する貸借対照表の内容である情報を、
定時株主総会の終結の日後五年を経過する日までの間、継続して電磁的
方法により不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置く措置
をとることができる。この場合においては、前二項の規定は、適用しない。

http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=3&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%A0&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=17&H_NO_TYPE=2&H_FILE_NAME=H17HO086


一方上場会社は金融庁への 「有価証券報告書」と「半期報告書」の提出
が義務づけられている。


この違いがあるようだ。
534名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:02:20.60 ID:0qDJznhM
決算広告なら特殊例だよ

中小以下どこの会社もほとんどやって無いから、事実上行政罰を下す実務がない
企業規模が大きくなると有価証券報告書の提出で代わることも多いから、ほぼ死んでる条文
535名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:04:38.03 ID:HVRbp31W
>>532
罰則をうけた報道がないから違反ではない、と?
無茶苦茶な論理だわ。
世の中の事件で事件後の罰とか罰金とかまで報道されるパターンなんてほとんどないわけだが。

重要なのは違反を指摘されて社として正式に謝罪、その対応として財務資料の公開を行ったという事実。
違反をしていないのなら「違反はしてないが倫理的問題があるから公告を行う」というカタチにしたと思うよ。
もしくは違反でも義務でもないから公開なんかしない、とつっぱねる。

つか違反してないなら謝罪した理由はなんだよ?
そもそもさっきから株の公開とかいってるが会社法にそんなもん関係ないから。
株主への義務と国(国民)への義務は別もんだから。
536名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:04:47.18 ID:hhZikvPq
そういやうちの会社も一応株式会社だがそんなことしてないな
537名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:06:45.58 ID:HVRbp31W
まあほとんどの会社は気付かれることも指摘されることもないからなw
律儀にやってるのは上場企業くらいのもんだろう。
538名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:07:58.55 ID:W/OOKTD5
>>535
少々きついことを書いてやろう。

お前がBCASが独占禁止法違反だの会社法違反だの幼稚な
非難を繰り返しても何の意味もないし何も変わらんし誰にも影響を与えない。
B-CASを追い込むことはできないし、違法に問うこともできない
告発すらしないんだからな、お前は。

B-CASが嫌ですか、ならTRPMに切り替えましょう、みたいな話になって
社団法人RPMセンターという新たな天下り先が作らるだけだ。
良くなるどころか悪くなる方向にしか変わってない。
ちょっとでも学習力があるなら学習しろ。

本気で変えたいならB-CASを独占禁止法違反で告発しろ。
国会議員を動かしてフェアユース規定を日本で認めさせろ。
そういうふうに正攻法でやらなきゃ何も変わらん。B-CASを認めてるのと同じだ。
539名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:08:54.22 ID:hhZikvPq
B-CAS社は会社自体は一般の株式会社の形態だけど公的資金がいくらか
入っているからその分公益性が高いということじゃないの?
540名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:09:15.13 ID:HVRbp31W
>>538
反論に詰まって論点ずらし乙w
別にきつくもなんともないけど。

俺にとってB-CASの利権なんぞどうでもいいことだからね。
541名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:11:07.77 ID:hhZikvPq
B-CAS社に巨大利権なんかないって話をしているんだけど
542名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:14:58.84 ID:HVRbp31W
利権ねー、どうなんだろうね。

公取委が出張った以上利権なんかない、といったところで説得力はないと思うが。
独禁法と利権は切っても切り離せない関係だからね。
543名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:25:35.23 ID:hhZikvPq
放送されたコンテンツのフェアユースの権利が認められていないばかりか
著作権保護を口実にした悪法の成立はゆゆしきことだと確かに思う。

でもB-CAS社ばかりがその批判のはけ口となるのは違うような気がする。
ARIBなんかすさまじい天下りと巨額の政府補助金のかたまりだし
何で誰も問題にしないのか不思議。B-CAS社は小さな小さな歯車に過ぎず
それも回っている振りをしているだけ。B-CAS社がなくなっても不合理な
著作権保護を口実にした規制は残るだろうしB-CAS社の存在が問題の本質
ではないような気がするが
544名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:31:11.58 ID:J4KhqzBK
現在の公開情報だけでビーキャス社クリーンだと必死で主張してる方は何のためにやってるの?

545名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:48:06.05 ID:W/OOKTD5
B-CASがクリーンだってどっかに書いてあるか?
ほんと頭悪いんだな
546名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 18:48:50.84 ID:aQmNBhGt
2ちゃんの厨房以外には世間で問題にしてないし究明の動きも無い
世間ではカス社なんて無関心のうちに許容されてるんだから
クリーンだとかダークなんて関係なくカス社は今後も存在するんだよ
547名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 21:30:50.82 ID:ocNsxNXH
2010年2月3日の記事
http://www.cyzo.com/2010/02/post_3787.html

こんな昔から無料放送までB-CASが独占して管理するとか、利権絡みで威張り散らしてたのをお忘れですか?

結局強引に横車を押して場を荒らして今も同じ状態。

B-CASを擁護する奴とか問題や論点すり替えてる奴は、火消し関係者でしかない。
548名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 21:41:04.68 ID:xK1Us18a
無意味なレッテル貼りもねw
549名無しさん@編集中:2012/07/13(金) 23:58:47.08 ID:J4KhqzBK
池田信夫 blog : B-CAS社の罪は「退場」では消えない - ライブドアブログ
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294839.html

<独禁法違反>
B-CAS社の浦崎宏社長が、メディアに初めてカミングアウトし、「不要と言われれば退く覚悟はできている」と語った。
さすがに危険が身に迫っていることを察知したのだろう。
しかしB-CAS社は不要であるばかりはなく、違法なのだ。
何の法的根拠もなく民間企業が電機メーカーを「審査」し、外資系メーカーを排除し、PCボードの製造を妨害し、
おまけに出荷停止処分までやるのは、明白な独禁法違反である。

<放送法違反>
さらに問題なのは、このように犯罪的な企業を、公共放送であるNHKが
筆頭株主として設立し、ARIBの技術基準なども策定してきたという事実だ。
もとはBS視聴者から確実に受信料を取りたいというのが動機だったらしいが、
「あまねくすべての人々に放送する」ことを使命とするNHKが、
特定の機材(B-CAS)がないと見えないように「干渉」することは放送法違反(第9条9項)である。

それはNHK経済部の記者として経済犯罪を取材した浦崎氏が、一番よく知っているはずだ。
だから「B-CASが不要となった際,いつでも会社をたためる」という言葉も出てくるのだろうが、
会社をたたむだけで違法行為は帳消しにはならない。

これまで3000万台ものデジタルTVに違法なカードを義務づけることによって上げた数百億円の売り上げは、返還すべきだ。
そして独禁法違反と判断されれば、課徴金や懲役刑も待っている。

公的な議論もなしに一部の業者で結託して決め、視聴者を混乱に陥れてきたNHKの罪が、
退場ぐらいで消えると思ったら大きな間違いである。
B-CAS社はただちに解散し、これまでの売り上げをすべて視聴者に返還し、
NHKの福地会長が視聴者に対して謝罪すべきだ。

この問題の根底にあるのは、テレビ局が政治家をバックにして電波利権を独占し、
視聴者や電機メーカーを支配する構造だ。
550名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 00:05:39.72 ID:J4KhqzBK
>>545
脊椎反射w
>あのさあ、会社法は罰則規定がある法律なんだから会社法違反を認めたらただじゃすまねーんだよ
>B-CASが罰を受けたという話がない以上、
>そうじゃなければ罰金払ってるはずだからな。
このあたりアホ丸出し
>>538 の論理ののすり替えもみっともない。
551名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 02:07:41.00 ID:DeoNFsiP
端から見てりゃどっちも同レベルのアホだよ。
争いは同じレベルでしか発生しないのAA思い出したわ。
552名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 02:25:03.57 ID:6h5+bZCy
書き込んだ時点でオマエもアホだから
553名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 02:29:18.55 ID:jVzL7kFK
「B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される」
なんてタイトルのスレ、読んでるだけでもかなりアレなのに、
書き込むなんて、そうとうイカレてるw


俺モナー
554名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 07:40:26.92 ID:jFmb8e4i
俺はB-CASとかどうでもいいんだ
単にネット弁慶がリアルの場に引きずり出されてガクブルしてる様が滑稽で面白いからスレを覗いてるだけ
555名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 10:36:17.44 ID:GtLTfNTg
同じ阿保なら…
556名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 15:04:01.65 ID:SRDhlk52
値下げしました!
[email protected]
改造カード\9,800
557名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 16:52:55.44 ID:6zXMwQdG
>>556
早速通報しました。
558名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 17:21:35.52 ID:RmD5yLY4
>>557
他人が何か得したように見えると、自分が損したと
勘違いして貶めようとするムラ社会の美しい日本人。
559名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 17:26:05.08 ID:PeNgXQaS
てか、いま只見カードはメール広告で展開している!
全く沈静化してない(笑)
560名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 17:35:56.97 ID:6RUzHF8B
>>558
561名無しさん@編集中:2012/07/14(土) 18:09:49.38 ID:RmD5yLY4
典型的なアホのレスどうも
562名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 08:14:24.37 ID:fEYzfjNl
>>561
犯罪小遣い稼ぎさんちぃーっすw
563名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 08:52:05.84 ID:IH6hKx91
救いようがねえな
564名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 12:03:00.24 ID:fEYzfjNl
>>563
朝鮮人の小遣い稼ぎだろ?
京都府警に通報したし捕まるのまとうや。

565名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 12:29:55.86 ID:ssZDVCis
そうか
閃いたんだよ
意志能力の欠如した状態で書かれたB-CASならば無効にできる
566名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 22:24:46.50 ID:Om4ugGWa
朝鮮人は全員無罪ってか。
567名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 22:26:12.70 ID:Ig9GwUaH
>460
その告発を、龍馬さんがしてくれるんじゃないかと

期待してるわけで。ただ、あっちのほうも、それはいやだろうから

それが龍馬さんの交渉ポイントに成り得るなと。

そこは黙ってるという約束で、罪にも問われず釈放となると

納税者としては、なにも変わらんから、がっかりだけどな。
568名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 22:37:25.45 ID:Om4ugGWa
現在のBCAS社のあり方が独禁法違反かどうかというのと
今回の逮捕容疑とは関係がない(関係なく進行可能)なのでは?

BCASなんかよりクロスオーナーシップ規制がない方が問題だと思うが。
新聞もテレビもラジオも全く同じ資本で24時間大ウソ流し放題なんだから。
569名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 00:13:36.33 ID:QYPd2hP3
>>567
おまえの脳内ってどんだけお花畑なんだよ
570名無しさん@編集中:2012/07/16(月) 12:45:16.68 ID:szOEZIWS
BCAS社が独禁法違反かどうかは、関係が無いと思うが
BCASカードの所有権については、無関係では無いと思うぞ。
だから、本人所有以外の機器に改造BCASを使用したとして
再逮捕したんだと思うよ。
571名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 07:25:41.67 ID:eNURc2ih
2012年2月頃 BLACK-CASが平成の龍馬さんから発売される
2012年4月末 平成の龍馬さんがぽちぽちと情報をリークし始める
2012年5月4日
- 20:40 平成の龍馬さんが東芝カードのUNLOCKキーをリーク
- 23:33 平成の龍馬さんが解析スレでICカード内のファイル管理番号を判明
2012年5月6日
- 02:49 平成の龍馬さんが読込不能ファイル(BC01)の認証コードを見つける
2012年5月9日
- 03:14 平成の龍馬さんが上記で読めたファイルに契約情報を発見
- 04:13 平成の龍馬さんが一部チャンネルの契約情報の書き換えに成功
- 08:56 平成の龍馬さんから青B-CASも赤B-CASと同等である事が示唆される
- 09:48 平成の龍馬さんがツール作成中であることを報告
- 17:01 平成の龍馬さんが青B-CASの赤化成功報告
- 18:48 平成の龍馬さんがスターチャンネルの契約情報の書き換えに成功
2012年5月10日
- 00:41 平成の龍馬さんの契約情報書き換え済みのファイルが出回り始める
- 03:44 平成の龍馬さんが難視聴地域用チャンネルの契約情報位置を判明
- 15:08 平成の龍馬さん、難視聴地域用チャンネルの契約情報書換に成功
- 16:32 平成の龍馬さん、BC01内のB-CAS番号部分が判明、番号変更が可能に
- 16:35 平成の龍馬さんから M001カードのメモリダンプが報告される
- 23:49 平成の龍馬さんの書き換え可能B-CASのIDでの集計が始まる
2012年5月11日
- 02:49 BC01を簡単に保存/復元できるBackupBC01を平成の龍馬さんが公開
2012年5月12日
- 02:48 BackupBC01の作者がファイルを削除、以降平成の龍馬さんの釣り多数
2012年5月13日
- 08:52 平成の龍馬さんがパス付きRAR(ツールのソース)を公開
2012年5月16日
- 02:39 上記ファイルのパスワードを平成の龍馬さんが解析
2012年5月22日 - 20:18 平成の龍馬さんがソフトウェアB-CASのソース)を公開
572名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 09:59:33.67 ID:PBtSngid
「マジコン」を店頭販売の疑い、全国初の逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000695-yom-soci
これなんかBCASの路上販売を見回りしてたら目の前で売れたのを見ちゃったので現行犯逮捕しちゃいましたというノリなのか?
573名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 10:42:41.39 ID:fU2bG8sp
アキバのモッドチップおじさんもいつの間にか
いなくなったな
574名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 11:56:23.02 ID:c1JOk1/I
>>572
警察利権恐い
どう見てもマジコンじゃなくBカスです
575名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 12:25:44.44 ID:MSGBiH04
>>574
マジコンで逮捕で B=CASも書き換えていたって報道されていたよ

B−cas 19000円とかすごい値段で書き換えてた値段表があった
エコバックをかぶって連衡されてた
576名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 13:47:37.42 ID:8GyvqFQ+
ラジオライフも逮捕
577名無しさん@編集中:2012/07/17(火) 22:50:38.10 ID:TYPezqWJ
ラジオライフは何度も逮捕されているから、へっちゃらだろ。

つうか、あの本って誰が買うんだろ。
578名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 01:16:17.62 ID:HZeJ8Z/O
不正B−CASカード作成男再逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120710-981205.html

有料放送を無料で見られる不正な「B−CAS(ビーキャス)カード」を作成したなどとして、
京都府警サイバー犯罪対策課などは10日、電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、
京都府の容疑者を再逮捕した。

逮捕容疑は、5月19日、B−CASカードのプログラムを書き換えて不正カードを作成し、
5〜6月にかけて、兵庫県西宮市の親族宅で有料放送を視聴した疑い。
府警によると、多田容疑者はカード作成は認めている。

容疑者は、自宅で不正カードを使ったとして逮捕され、京都地検は10日、
電磁的記録不正作出・同供用の罪で起訴した。また不正B−CASカードを販売したなどとして、
不正競争防止法違反の罪で容疑者らも起訴した。

 府警は、小林被告からカードを購入した5〜6人を電磁的記録不正作出・同供用の疑いで今後書類送検する方針。

 B−CASカードはデジタル放送などを視聴できるテレビなどに付属。有
料放送を契約すると、視聴可能な番組などの情報が書き込まれ、視聴制限が解除される。(共同)
579名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 07:08:26.95 ID:aC0p5KhW
【IT】『ゲームラボ』『ラジオライフ』で知られる三才ブックスの役員らが逮捕 DVDコピーガード解除での逮捕は国内初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342505453/
580名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 19:31:23.10 ID:9c/DWk2q
>523いやB-CAS社の決算資料を見る限り巨大利権があるとは思えない。

計算が合わないと思うんだよな。役員が1000万程度しかもらってないのなら
年商80億からのカネはいったいどこに消えるのか。人件費以外に
いったいなんにコストがかかってるんだ。

財務を徹底的に洗えば、きっと出てくるんじゃないのか。
あーらゆる不正や汚職が、わんさかわんさか、わんさかわんさか、と
581名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 21:28:56.56 ID:poq0nMNw
売り上げ130億
カード1枚の売り上げは492円
カードの原価は455円
582名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 01:57:39.40 ID:izDupb5q
カードの原価に既にキックバックが五割くらい仕込まれてる予感。

圧着ハガキ業者や自治体専用ゴミ袋とかと同じで、指名入札で競合してるふりして、実は談合。

B-CASの場合、独占にならないよう東芝と松下を競わせてるふりじゃね?

初期のBS事業も東芝独占にならないように形式上、NECの対抗馬作って競合してるふりしてたし。

高値安定させて裏金作りか?
583名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 06:35:29.80 ID:lDZEWih7
>>316
現実になったな。w

君は未来人か?
584名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 13:01:43.01 ID:j8MY/INb
はい。ケン・ソゴルです
585名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 13:17:29.11 ID:tIBRjWDq
>>583
近いことは起こったが、そもそもBカスの容疑じゃないし未来人としては三流以下だな
586名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 13:23:28.61 ID:GaXKlPuk
2038年の挑戦
587名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 15:57:09.65 ID:IaBrj8r6
ケン・ソゴルならサランラップでTV作れるだろ
ナスネいらないだろ
588名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 17:52:22.94 ID:CGbDX+4y
逮捕された人たちのその後は?
起訴されたの?
589名無しさん@編集中:2012/07/19(木) 22:00:52.76 ID:+dQrCM0H
銃殺刑になりました。
590名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 00:30:12.53 ID:vWgfqdtz
中国なら有り得る。
591名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 09:03:53.64 ID:7ElVJWnj
中国ならそんな見え透いた殺し方はしない、何時の間にか居なくなってる

マジな話で、奥さんが旦那が仕事関係で中国行ったきりで帰ってこないので
現地に問い合わせしてみると重機の下敷きになって死んでたんだって
それも半年か1年前ぐらいに、そのくらいいい加減な国だから
592名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 13:41:39.05 ID:3F5V25pX
中国で自社の社員が死んで、ほっとく会社なんかヤクザだろw
593名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 16:10:58.80 ID:x10JITEi
>>580
今公開されてる情報は役に立たない。
B-CASはただのトンネル会社。
金を貯め込んでるのは別の場所(キリッ。
594名無しさん@編集中:2012/07/20(金) 16:24:28.57 ID:8cEc7Fwd
厨臭い龍馬の主張に一理有ったとしても
カス社を処分したところで何も良くなりそうに無いし
現有のテレビやレコに面倒な作業が増えるほうが迷惑
特に利益も受けていないが迷惑も被ってないから
現状維持でいいよ
595名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 09:37:42.74 ID:qxjTFYss
○もの逮捕はないのか?
596名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 10:46:11.41 ID:25QsMRx8
焼き土下座したからセーフ
597名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 13:36:20.29 ID:dLqLXrLH
書き換え方法の拡散には敏感で、出版社やマジコン業者とか別件逮捕までして龍馬並に拘束してるし。
598名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 14:24:02.92 ID:njAUqHUK
>>594
> 特に利益も受けていないが迷惑も被ってないから
> 現状維持でいいよ
程よく感覚麻痺した一般ピープルだな。
君たちのおかげで今日も平和だ♪
599名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 17:48:24.60 ID:+SJlJqPZ
日本の平和を乱す危険な中二思想を撒き散らした
厨房にはすべての容疑に最高刑が言い渡されるねw
600名無しさん@編集中:2012/07/21(土) 17:57:31.52 ID:qq/rriFV
s
601名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 11:45:10.22 ID:SqgicSsA
B-CASカードの改造を助長しているものがいます。

ヤフーオークション

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g111384244
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/keikeikeikei0911
USBカードリーターの販売と抱き合わせに、改造のやり方を教えています。
602名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 11:52:52.68 ID:7FCbOVHQ
もう逮捕され切ったからまた一騒動起きるレベルでもなきゃ、ヤフオクで売ろうと大丈夫(^O^)v
603名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 13:22:57.71 ID:JNRQf5SR
>>602
そういえばあれ以降は動きがまったくないな
604名無しさん@編集中:2012/07/23(月) 23:53:45.94 ID:DAtPJ3t8
○最初に逮捕した大物の調理に集中
○実はDLしただけのやつも逮捕されまくっているが、あえて表に出さない。

このどっちかだろ。
逮捕されたやつの一人は自分ちの近所だったと考えるとガクブルだった
605名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 08:14:11.01 ID:jR65iCj8
龍馬の公判ていつなんだ?
606名無しさん@編集中:2012/07/24(火) 09:30:16.98 ID:s5vnHwJo
違法カード使用が外部から分からないと対処のしようがない
P2Pたくパケットで監視とかできないからどうしようもない
607名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 10:10:30.74 ID:1cbi5xD1
一通り裁判が終わって判例が出来てから
平和的に家庭訪問して、平和的な没収は可能だけどね
権力を背負った警官の平和的な訪問だけで
大半の奴がビビって改竄カスカードを差し出すよ
608名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 10:20:51.89 ID:hBkBAhR9
何千万戸まわらせるつもりだよ
609名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 14:51:22.09 ID:SrnXo+dH
いや、あとから難癖つけられるの嫌で隠す奴多いだろw
610名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 15:51:59.77 ID:SpHJQP4Z
>>607
もしそんなことが可能なら大津の自殺はなかったはず。
611名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 20:46:11.69 ID:x/AHbiVa
そんで龍馬さんは起訴されたんか?続報全然ないんだが
612名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 21:08:20.14 ID:B4EPb0AF
6月19日逮捕「電磁的記録不正作出などの疑い」
7月10日再逮捕「電磁的記録不正作出・同供用の疑い」

ということで、次は7月31日くらいに動きがあると思われ。
再逮捕がなければ保釈&起訴かな
613名無しさん@編集中:2012/07/25(水) 21:34:56.48 ID:OAHMdTW2
まだ送検されてないのかな?
614名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 00:05:25.27 ID:FFz4O1fk
起訴されただろ
615名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 01:34:24.88 ID:HYQy0fkh
川澄ちゃんごめんなさいwwwwww
616名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 08:01:17.77 ID:9l0lzplk
多田ちゃん
アリガトウ
617名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 12:47:30.91 ID:jTqUNcnU
本屋にDVDコピーの本一杯あるけど

なんでラジオライフだけ?
618名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 13:24:44.04 ID:P+VLknWs
>>617
もう、知ってるくせに(W

マジコンで逮捕された業者も同じ理由。
619名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 14:00:31.05 ID:ouIXRrW9
で9月号のラジオライフはBキャス関係の記事なしか?
620名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 14:01:06.36 ID:ouIXRrW9
>>618
それならウインドウズ100パーセントのとこも何かあってもよさそうだが・・・
621名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 19:23:45.62 ID:P+VLknWs
>>620
中身薄かったのがセーフかと。
それに、あのタイミングで摘発だと余計に情報拡散したのでは?

鎮火しかかった時に騒ぐから叩かれたラジオライフとマジコン業者。

改造カードもオークション出品者の態度が悪い奴だけ逮捕されたし、反省の無い奴だけが捕まってる。
622名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 20:24:41.86 ID:myb1me+v
> 改造カードもオークション出品者の態度が悪い奴だけ逮捕されたし、
> 反省の無い奴だけが捕まってる。

マジで?確実なソースあんの?
623名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 23:18:43.21 ID:ZCvQj2Fy
>>621
中身薄くないよ、改造の仕方を画面写真付きで完全に載ってたしw
624名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 07:09:28.27 ID:f4dy7k9Z
>>617
付録にtool付けたからだよ
625名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 08:09:07.61 ID:4mHLuOxA
>>621
本を見てもいないのに憶測で書いちゃいかんな
>>622
こいつにソースなんか無いだろ。
反省というのは捕まった後の話だし、「態度が悪い出品者」も意味不明。
626名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 08:12:32.86 ID:fPmpwwa6
>改造カードもオークション出品者の態度が悪い奴だけ逮捕されたし、反省の無い奴だけが捕まってる。
反省してまぁ〜す。て言えば見逃されるとでも思ってるのか?w
アホだなこいつ
627名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 08:49:25.01 ID:v32FQnQE
オークションで逮捕されたのも何人も候補がある中で選ばれたんだろ?
選考基準は何かな?
普通は弱そうな奴を狙うわな。
ゴネて裁判やられたら警察だってめんどくさいし、最終的に無罪だった時は叩かれるもんな。
628名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 08:57:11.13 ID:fPmpwwa6
>>627
候補は数捌いた転売厨じゃないの?転売厨なんて転売で生計立ててるから拘束しても社会に影響ないし。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で沢山捌いてりゃ購入者探す手間も省けるし
629名無しさん@編集中:2012/07/27(金) 13:20:11.83 ID:oRrVBBt9
でも、逮捕厨は落札者のコピペを張りまくってる。どういう意図なんだろう?
630名無しさん@編集中:2012/07/30(月) 22:13:47.70 ID:4iN6yxzT
逮捕者がたくさんでると嬉しいヤツとは!?
それは、Bカス社の中の人と、やり方がわからなくてムカついてる池沼。
それ以外にない(笑)
631名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 09:14:33.79 ID:sToNoNLp
警察に怯え、池沼に笑われ
書き込みに(笑)をつけて自虐
可哀想に相当追い込まれちゃってるな
632名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:22:07.18 ID:rh0Sehhg
また京大職員が見つかったぞ。
さすが東京・大阪に次ぐ低民度を誇る京都()
633名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 16:45:45.53 ID:4EYt7OZt
自分の目を改造して電波を読めるようにしたら犯罪か?
634名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 17:11:40.24 ID:2Huwlxcl
>ゴネて裁判やられたら警察だってめんどくさいし

アホか
それとも厨学生か
公訴するのは警察じゃないぞ
635名無しさん@編集中:2012/07/31(火) 18:25:33.20 ID:TKEdHgul
>>633
へー、できるんだ。
すごいねー。
636名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 00:51:22.29 ID:m5Q2kvWx
竜馬さん 拘留が長いから
ゴネているんだろう。
大学関係者は自分の意見を通すだな(w
勝手に空から降ってくる暗号入りの電波を解読するのは問題ないだろう?
それよりも著作権の方が問題かな?
637名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 07:38:57.31 ID:QVR8qWk9
葬式いつ?
638名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 07:47:51.93 ID:WE3DDMfQ
2038年
639名無しさん@編集中:2012/08/01(水) 17:38:03.36 ID:onIkKW3n
640名無しさん@編集中:2012/08/02(木) 07:11:23.03 ID:8TpRc9Me
ゲオで80円でDVD借りられるからな
641名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 08:53:27.09 ID:IDterXKh
龍馬さん釈放されたのかな
642名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 11:29:25.27 ID:Us0jein8
違法性を争うなんて生意気なことを言っているといつまでも釈放されない。
別件を一つずつ再逮捕され、それでも足りなければ微罪で逮捕され、いつまでも続く。
私がやりました、今から思えば違法なことでした、本当に申し訳ありませんって
言えば、20日の勾留で釈放される。
チカンとか他の犯罪でも同じだから、覚えとけよ!
643名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 11:54:23.07 ID:xUW455uP
>>642
最初からずっと土下座しっぱなしなのに起訴されちまったじゃねーか
644名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 11:58:36.94 ID:3L41bKp6
恐ろしい拷問を受けているに違いない。
((((;゚Д゚)))))))
645名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 12:46:05.57 ID:m40xHJWa
>>642
おまえ、B-CAS社員を装ったブラカス販売者だろ。
印象操作下手すぎ
646名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 14:09:48.83 ID:yjy378JH
上級者の技を見せてくれ
647名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 18:36:59.69 ID:Du4F4/WR
起訴からもうすぐ1ヶ月だが、裁判の日程って誰かわからないの?
648名無しさん@編集中:2012/08/04(土) 21:31:53.92 ID:44zv1Ke5
オーム・ナマ・シバヤ
オーム・ソーハム・シバム
ハム・パット
649名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 12:58:18.14 ID:RrgGJUVP
弁護人が決まらないから裁判なんて始まらないよ。
龍馬はB-CASカードが違法だと言って争うつもりだろうが、そんなのをまともに
弁護したら今後B-CASカードを不正改造する連中を幇助することになりかねない。
弁護士も逮捕が怖いからね、そんな戦術で戦うつもりなら誰も弁護しない。
650名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 13:04:18.33 ID:8DWmvhGE
そうか、国選弁護人は大変だな。
651名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 13:20:23.32 ID:2TZj1gHO
>>649
どこの国の話だよw
652名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 14:32:22.81 ID:SdiH2OGF
B-CASの違法性を争う?
何を寝言言ってんのww
裁判でもひたすら土下座で執行猶予狙いですよ
653名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 16:36:07.28 ID:IEPEvrQf
ウイニー作った人みたいに裁判で無罪勝ち取れば有名人になるのに
654名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:46:11.47 ID:/g1MASP7
しかし47氏と違って、ただみ つひろは
自身でカードクラックして有料放送を只見してるからな。
それを認めてるな%
655名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 17:55:03.27 ID:/g1MASP7
ごねてるとしたら、多田=やきそばと認めろと攻められてるんじゃないか?(笑)
656名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:00:37.14 ID:RGBSDlai
週刊誌とかも全然取材記事書かないよね
逮捕以後の報道がまったくなくなったし
657名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 19:20:25.17 ID:e7/fHOyd
>>655
再逮捕された理由はそれかも
658名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 21:30:27.65 ID:Tez/i3vy
>>655
笑わせんなよw
659名無しさん@編集中:2012/08/05(日) 22:34:09.72 ID:ZmjDsr8a
民主党政権後

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円


660名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 13:18:33.90 ID:BLedQP//
まあ、警察の機嫌を損ねて良いことなんて何にも無いだろうな。
661名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:14:50.16 ID:pN9v8AOm
>>652
裁判官が土下座
検察官も土下座

多田さんのおかげでタダ見できたんです、無罪
662名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:47:43.46 ID:67vQOpoS
全然情報出てこないなあ、弁護士を通じて何か発表してもいいと思うのだが。
弁護士ついてないのかな?
663名無しさん@編集中:2012/08/06(月) 21:51:34.78 ID:UeNUnzNn
全て黙殺されているw

全く報道されないため、何も知らずにスパムメールを見てブラカスを買う
アホが増殖する恐れがw
664名無しさん@編集中:2012/08/08(水) 03:13:47.51 ID:6al/SZBH
あらゆるサイトを探しましたが、見つける事が出来ませんでした。
2038年化キット.zipを誰か私にメールで送って下さい。宜しくお願い致します。
[email protected]
665名無しさん@編集中:2012/08/08(水) 06:59:17.94 ID:MWP9331V
kusai_file宛てに送りました 確認してください
666666:2012/08/08(水) 11:09:04.27 ID:jFcSGrGJ
667        :2012/08/08(水) 14:16:39.87 ID:QZSciyIj
何で見つけられないの あんだろどっかに
668名無しさん@編集中:2012/08/09(木) 12:15:26.23 ID:uTAOfwc6
囮捜査お疲れさまです。
669名無しさん@編集中:2012/08/10(金) 11:59:48.33 ID:wskI2MIj
(^o^)/ あと岡崎に感謝!
     http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-734.html
670名無しさん@編集中:2012/08/10(金) 14:57:56.19 ID:yLDyHBdI
>>668
送りつけたやつはすぐ逮捕されないだろ。謝礼を送るので口座をおしえてくださいで
どーんだね
671名無しさん@編集中:2012/08/16(木) 08:13:14.18 ID:NxZepJ4P
>>659
なんだこの捏造野郎は
トヨタの株価9000円っていつの話だタコw
リーマンショックより前の話じゃねーかw
672名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 04:26:09.13 ID:BRrqr49E
>>671
民主が政権を取ったからリーマンショックになったんだよ
このスットコドッコイめ
673名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 04:31:37.08 ID:vchKUsRh
リーマンショックの直接原因て下朝鮮じゃないっけ?
国債の格付けをリーマンに維持してもらう代わりをしなくて発生したとかなんとか
674名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 09:12:13.78 ID:qZW7P8ke
ネトウヨって息を吐くように嘘をつくんですよね。
675名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 13:55:10.53 ID:6zUs+IEp
龍馬さんどうしてるのかな
676名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 14:35:02.59 ID:Y1W2n/hc
まだ攻められているに違いない。

「お前がやきそばパンマンだということはわかっているんだ。
いいかげん認めろ!」
677名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 19:11:30.54 ID:c6cOVxW1
さあみんなでさけぼう

リー マン コ ショック!!!!!
678678:2012/08/17(金) 20:26:20.36 ID:Lsa1WZzV
679名無しさん@編集中:2012/08/17(金) 20:30:47.22 ID:/LnPO6VC
 
680名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 04:07:45.79 ID:HaxZBK8x
>>673
韓国の銀行が出資してリーマンの倒産を回避すると約束したんだが
融資直前にドタキャン!リーマンは他との交渉などできずに時間切れ→倒産
リーマンの倒産で世界同時不況

リーマンショックは下朝鮮が原因で正解です
681名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 12:56:46.64 ID:PNDD0/5I
韓国を信じたリーマンの自業自得。ざまあ&ぷぎゃー
682名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 13:20:34.25 ID:4Yycz6Ln
ネトウヨの脳内では、世界は韓国を中心に回ってるが、
事実は米国の住宅バブル崩壊=佐生プライムローン問題によるリーマンブラザーズの経営破綻に端を発する金融危機がリーマンショック。
ネトウヨを信じると馬鹿になるというのが、このスレでもよく理解できますね。

リーマン・ショック【りーまんしょっく】

知恵蔵2012の解説

国際的な金融危機の引き金となったリーマン・ブラザーズの経営破綻(はたん)とその後の株価暴落などを指す。

リーマンは米国第4位の投資銀行だが、サブプライム問題などで経営がゆきづまり、2008年9月15日、米連邦破産法11条の適用を申請し破綻した。
信用度の低い人を対象とした高金利の住宅担保貸付け、サブプライム・ローンを証券化した商品を大量に抱え込んだため、住宅バブル崩壊で損失が膨らんだ。

リーマンの破綻後、対米の大手金融機関が連鎖的に経営危機に陥るなど、金融不安が深刻化する。
金融市場のマヒを防ぐため、各国政府は相次いで税金を投じて銀行に資本注入や損失保証を行い「金融機関の公的管理」に踏み切ったが、
危機は実体経済に波及。日米欧は軒並みマイナス成長に陥り、デフレ懸念も広がっている。そうしたなか、主要な20カ国・地域が経済・金融政策を協議する
G20サミットなど、金融危機と同時不況に連携して歯止めをかけるための模索も始まっている。
---
リーマンショック

英語名: Lehman Shock
分類: 国際情勢|金融危機

リーマンショックは、2008年9月に米国の名門投資銀行(全米第4位)であるリーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)が経営破綻したことにより、
世界的な金融危機の引き金となった出来事をいう。

2007年のサブプライムローン問題に端を発した米国の住宅バブル崩壊は、2008年の中旬になって広範囲の資産価格の暴落を引き起こし、
そして2008年9月15日に、大きなリスクを取っていたリーマン・ブラザーズがチャプター11(米連邦破産法第11条)の適用を連邦裁判所に申請し、
ついに破綻した(負債総額が約64兆円という市場最大の倒産劇)。その当時、マーケット(市場)では、大き過ぎるリーマンが見捨てられるとは思っておらず、
この破綻が市場の予想外であったため、世界的な大暴落が起った。
683名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 16:09:33.74 ID:lqUZr9Sp
東洋経済はネトウヨ。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/be6ddd110197ca498f1ab8c54484bd2a/
まあ引き金を引いたってより路上で死に掛けの人間を介抱する振りしてサイフをスろうとしたって程度な。
それほどの影響力もリーマンを支える体力も韓国にはないわ。

で、平成の龍馬(笑)は今どこで何してるんだろ。7/10再逮捕以降の続報ないよね。
再々逮捕なきゃ釈放されてる? それとも起訴されて拘置所で被告人勾留の身?
684名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 17:16:34.84 ID:PNDD0/5I
実は勾留延期がガセだったというオチだったりして。
685名無しさん@編集中:2012/08/18(土) 22:05:52.77 ID:4Yycz6Ln
>>683
東洋経済の記事がネトウヨの主張を裏付けるものでないことを
自分で突っ込みながら引用するって、馬鹿じゃねえの?
ネトウヨの言ってることは、シャープの経営危機を台湾企業に責任転嫁するようなもんだ。
686名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 00:32:00.52 ID:bXHC+dY5
平成の龍馬こと多田光宏が童貞である事がばれてしまったわけで。
恥ずかしいよね。
687名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 01:25:06.93 ID:P9vwdiWb
>>685
はいはいお前は天才俺ら馬鹿。
688名無しさん@編集中:2012/08/28(火) 15:46:22.73 ID:Kw8o6leD
童貞でも、いいじゃないか。
689名無しさん@編集中:2012/08/28(火) 19:25:01.07 ID:wh2LK9KS
なぜバレた?
690名無しさん@編集中:2012/08/28(火) 19:48:53.80 ID:m/9Ni2TQ
逮捕されたら、女関係も調べられるからな。
691名無しさん@編集中:2012/08/29(水) 09:58:42.38 ID:AIQSMqX4
>>690
それは何も出てこないから、大丈夫!
692名無しさん@編集中:2012/08/29(水) 12:35:10.21 ID:VHZb4xC+
身体検査で童貞膜が発見されたんだな
693名無しさん@編集中:2012/08/30(木) 11:45:45.37 ID:/iNE1ANq
694名無しさん@編集中:2012/08/30(木) 12:06:33.78 ID:n0oOnrsc
>>693
それしかないだろうと言われていたところに落ち着いただけだな
695名無しさん@編集中:2012/08/31(金) 09:25:47.04 ID:bE0SUNuW
もちろん契約者にはタダで配布だよね?新カード
NHKもこれを機にスクランブルかけちゃえよ
696名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 02:25:34.96 ID:Q2sAPh0R
そしてまた外人にハックされると
カードなくして契約情報をハードウェアにでも埋めこんじまえよ
697名無しさん@編集中:2012/09/01(土) 07:22:09.98 ID:OcSF3lBn
ほんにょごにょん
698名無しさん@編集中:2012/09/11(火) 19:28:31.95 ID:+XAZg9Dt
おっ
699名無しさん@編集中:2012/09/13(木) 06:53:55.12 ID:BM+/caHg
ハックがシュピーゲルでスクランブルだって?
700名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 10:26:50.14 ID:KelLC8hL
その後どうなったのだろうか?
701名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 17:33:47.47 ID:+bNO1nBF
(^o^)/ あと岡崎に感謝はどうなったの?
702名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 21:29:11.67 ID:xMnoRcUz
処分保留で釈放じゃまいか?
703名無しさん@編集中:2012/09/16(日) 22:43:25.24 ID:SmL1K2B/
>>693
【お探しのページが見つかりませんでした】
704名無しさん@編集中:2012/09/18(火) 13:05:31.76 ID:bAGapSLX
>>703


ード配布

魚拓にまだあるぞ
705名無しさん@編集中:2012/09/22(土) 17:02:44.83 ID:YKtGfUje
>>702
職場に問い合わせてみろよ
706名無しさん@編集中:2012/10/04(木) 10:55:58.45 ID:O3XJVZCo
てす
707名無しさん@編集中:2012/10/04(木) 20:57:40.02 ID:5T9OUvtn
じゃっじ
708行動派は連絡を:2012/10/05(金) 05:52:50.03 ID:Lz3pk8pl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上。。。

※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。
709名無しさん@編集中:2012/10/05(金) 20:36:39.18 ID:C4BNvY1v
「Bカスカードを改造して無料視聴した男に有罪判決」

有料のテレビを無料で見られるように不正な「B-CASカード」を作成し使用したなどとして、
私電磁的記録不正作出・同供用罪などに問われた無職、浅野智和被告(37)=東京都大田区=の判決公判が4日、京都地裁で開かれ、
宮端謙一裁判官は懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。

判決理由で、宮端裁判官は「有料放送事業者や社会に与える影響を省みることなく安易に犯行に及んだ」と指摘した。
判決によると、浅野被告は平成24年5月ごろ、カード内の記録を不正に改変し有料放送を無料で視聴したほか、
改変プログラムをファイル共有ソフト「シェア」で不特定多数のインターネット利用者に提供した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/05/news024.html
710名無しさん@編集中:2012/10/06(土) 21:21:15.06 ID:VgjvlBXo
   x<//////> 、
         ////////////////\
        {:///////////////////∧
        ノ/////////////////////ハ
        |///{ノイ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/////:}
        {///|          ヽ////!
        ∨/ノ ≧==、   r==≦ ∨//|
        /∨-( rェェュ )--( rェェュ )=V- !
        { |              }) }  お前らやりすぎんなよ(笑)
       人l|      ,、_j,、)     {ノノ
         |    ィェェェェェェ、   |
           ∧   ´ 二二  `  /
            |\         /!__
         /{   \     / / ハ
        ィj \    ̄ ̄   /   }- 、
   x<´ /∨/ \_   _/    /__/ `>x
x<, ---<    \     `ロ´    /   `ヽ__/_`>x
           \.   []    /         

             森山進先生

711名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 16:56:32.47 ID:zCvWGZp0
.
























聞こえない
712名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 16:59:32.17 ID:zCvWGZp0
http://stopillegaldownload.jp/




2009年の著作権法改正(2010年1月1日施行)により、違法アップロードされていると知りながら
個人的に使用する目的で音楽や映像をダウンロードする行為(デジタル方式による録音・録画)は違法となりました。
しかし、この法改正後も違法配信されている音楽や映像をダウンロードする行為が蔓延し、
違法なコンテンツ流通の減少が見られませんでした。
そのため、今回の法改正により、違法アップロードされていると知りながら音楽や映像をダウンロードする行為のうち、
@「CD、DVD、ブルーレイ等として販売され、またはインターネットで有料配信されているなど、
有償で公衆に提供・提示されている音楽や映像」を、
A「有償で公衆に提供・提示されていると知りながら」、
B「ダウンロードする行為(デジタル方式による録音又は録画)」は、
個人的に使用する目的であっても刑事罰の対象となりました。

CD等を購入したり、インターネット有料配信などを通じて購入できる音楽や映像であるにもかかわらず
、違法な手段を用いて入手するケースは悪質であるため、厳しい刑事罰が科せられることとなりました。

この法改正は、2012年10月1日から施行され、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金またはその両方が科せられます。ただし、権利者からの告訴が必要です(親告罪)。

713名無しさん@編集中:2012/10/17(水) 17:00:25.08 ID:zCvWGZp0




【改正法119条3項 条文】
第30条第1項(※)に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、
又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、
有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を
侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信
(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の
侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら
行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。


(※)102条1項において著作隣接権に準用する場合を含む。

714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 01:47:02.03 ID:HOShaKdM
ばれなきゃ
良いんだよ
ばれなきゃwww



ばれたら遠隔操作ウィルスにやられたって開き直れってw
715名無しさん@編集中:2012/10/25(木) 13:53:16.77 ID:ryZHt7FC
遠隔操作ウィルスって何処にありますか、手に入れておきたいので
716名無しさん@編集中:2012/11/15(木) 08:22:09.37 ID:C5YCdYoy
age
717名無しさん@編集中:2012/11/20(火) 11:55:08.86 ID:UBg2KxlI
あのさー
カスを書き換えて使うのってrさー
WinnyやShareを使うのよりってー言うか
れんらるCDやDDをダビングするのより罪が軽いんだぜwwwwwwww
718名無しさん@編集中:2012/11/20(火) 13:44:50.44 ID:sGn9pzRB
こんなメールがたくさん来ます。

BS/wowow・CS/スカパー!計89チャンネルの全てのデジタル放送が見放題!
 
本当に年内で販売終了しますコレが購入出来る最後のチャンスです!
遂に!男性待望の●▲■★チャネルのロックを解除したカードです!
 
在庫処分セール業界最安!1枚28,000円!(今なら送料無料です!)
再入荷なし来年の販売は御座いません本当にラストチャンスです!
 
■購入をお考えの方はお急ぎ下さい在庫が無くなりしだい販売終了です■
-----------------------------------------------------------------
 
業界最安!BS、CSの有料放送が全て無料になる噂のカード1枚28,000円!
 
カードの購入はコチラから⇒http://pm689aehng.info/2012
 
(ご安心ください!視聴出来ない場合は全額返金させて頂きます!)
719名無しさん@編集中:2012/12/15(土) 22:28:39.51 ID:ZOGpvbCH
龍馬さん生きてるの?
720名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 13:38:16.69 ID:OkscpLVK
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
                          糞スレ終了
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
721名無しさん@編集中:2012/12/21(金) 22:42:31.64 ID:X/FE7otb
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
                          スレ再開!!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
722名無しさん@編集中:2013/01/11(金) 09:26:55.02 ID:nneRsMs/
おはやう
723名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 03:44:03.61 ID:moiieL+k
龍馬さん、その後どうなったの?
元の職に復帰できた?
724名無しさん@編集中:2013/01/13(日) 12:23:46.00 ID:q5/NIj6t
国家権力に去勢されちゃったのかな
725名無しさん@編集中:2013/01/14(月) 03:30:15.43 ID:3tNVfTuP
龍馬がわる
726名無しさん@編集中:2013/02/02(土) 22:42:26.00 ID:zkGZ+6mx
iP! 2013年3月号
平成の竜馬(保釈中)が取材に応じていた。
裁判で戦う様だね。初公判は、未だに未定だね。
727名無しさん@編集中:2013/02/02(土) 23:26:25.20 ID:nee+4+Nb
>>726
それが正しいな
728名無しさん@編集中:2013/02/03(日) 23:15:28.93 ID:IwiwjeTg
729名無しさん@編集中:2013/02/03(日) 23:23:32.72 ID:e4JJiRuS
「違法です」じゃなくて「(我々は)違法だと考えているのでそう主張します」が正しいんだよね現状だと。
730128:2013/02/03(日) 23:35:16.53 ID:CTiCcuYv
家電業界が向かうべきは「4Kテレビ」の開発ではなくホワイトカラーのリストラでは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130203-00000307-agora-bus_all



アゴラを中心に4Kテレビ開発の是非についての議論が活発である。
しかしながら、正直それ程関心が持てない。
何故なら、テレビというのは最早終わった商品と思うからである。
二つ百円の電球と日本経済で説明したトレンドが正しいのであれば、
インチ@1万円の商品価格が@1千円まで値下がりしたテレビという商品が、
将来日本に残るとは考え難いからである。

近い将来ベトナムやミャンマーで製造され、更に価格破壊が加速する事になる。

その第一弾は、飽く迄私の推測であるがシャープと提携する台湾・鴻海精密工業の日本市場進出である。

今の所、B-CASがバリケードだが、シャープの協力を得てクリアーするはずである。

鴻海は何分「自社ブランド」での販売実績が皆無である。
従って、日本市場参入に際しては驚愕の安値を武器に乗り込んで来る事が予想される。

-----------------以下、省略--------------------------



>今の所、B-CASがバリケードだが、シャープの協力を得てクリアーするはずである。

「Tカス、Mカス」の代わりに「Sカス」が出てくるのだろうか?
731名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 01:18:41.61 ID:QYaEVD5d
4Kだの8Kだのってオリンピック東京開催に照準合わそうとしてるんだろ。
オリンピック東京開催が没になれば開発が遅れるんじゃないかな。
あんまり興味は無いけどね。
732名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 10:50:20.72 ID:XPwhOTSH
PC用の4Kモニタが早く値下がりして欲しいから、お前ら無駄にテレビ買って
モニタの値下げに協力してくれや
733名無しさん@編集中:2013/02/04(月) 20:57:57.32 ID:PdDeMJJ3
うん
734名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 19:27:06.91 ID:fz+/KDDg
iP! 2013年3月号 の龍馬の記事はどんなことが書いてあるのでしょうか?
735名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 20:59:16.20 ID:A26AkI58
>>726
だいぶ経つのに公判のの予定すら未定ってどういうことだ
利権集団は公判はしたくないから、公判前に龍馬を事故死・病死(暗殺)するために
いまだ未定なんだろ
736名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 21:20:04.86 ID:h1V2nT0L
こういう勘違いしたバカはさっさと死刑判決を出して
合法的に殺せばいいんだよ。
ヤクザの方が悪いことをしてる自覚があってよほど潔い。
737名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 21:34:56.90 ID:KzpRPJd+
B-CASカード所有権が争点に成りそうだから
検察が追い込まれてんじゃないのかな。
738名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 21:55:42.38 ID:7M5cxSIR
違法でないものを違法であるとミスリードして殺せというような人間のほうがたちが悪い。
739名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 11:45:51.14 ID:Y+2cvAfT
>>737
アホの龍馬が問われてるのは電磁なんちゃらいう確度が違う法律の
違反だからどうだろね?
この法律だとカードの所有者が誰であれ、それは問題にならないからなあ
もこの法律が本件に適用出来るのか、くらいが争点になる
程度じゃないだろかね
740名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 01:52:35.63 ID:nW5xoGd7
2013年2月6日 - 平成の龍馬さんがスカパーJSATのPC/サーバー17台に侵入、新種ウイルスに感染、情報漏えい 
741名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 12:50:44.44 ID:h/pxTc7a
じゃあ、その電磁なんちゃらいう確度が違う法律の最高刑を死刑にするよう法改正して、
多田光宏を吊すことが必要だ。日本は罪刑法定主義。法治国家である以上は、
社会秩序を破壊する世間知らずのカスは合法的に殺さないといけない。
742名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 17:26:13.50 ID:zzukyneI
頭大丈夫?
743名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 00:30:03.57 ID:gIDs1G3k
もとからこいつは犯罪者だろ
とにかく吊せばいいんだからグダグダ裁判なんかやるから駄目なんだよ
こいつが死のうが世の中は変わらん
ゴキブリが一匹死ぬ程度、こいつの命は価値すらない
とにかく吊せばいいんだよ
744名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 00:33:13.96 ID:6rLWwwEl
ブラカスの売り子か(笑)
745名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 00:41:49.05 ID:CYmiH+lT
>>743
損切りしろよw
746名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 18:39:07.06 ID:OuzhOhRl
iPに龍馬さんの独占インタビューが載ってたけど、
やっぱ裁判で全面的に争うみたいだなw
747名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 09:02:21.66 ID:7RTxlSlz
誰が何と言おうと、死刑は死刑!
多田が死刑になるまで追い込もう!
748名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 13:23:28.19 ID:ULQKWwgr
平成の竜馬を気取る多田光宏。実際には幕末の英雄どころか、
2ちゃんねるから得た情報のコピペと池田信夫の受け売りしかできない
頭の悪い単なる犯罪者。犯罪幇助雑誌の「iP!」しか相手してくれないのが現実だ。
749名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 13:46:48.23 ID:soUEhIpy
>748 ねぇねぇ、ブラカス何枚仕入れちゃったの?
750名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 14:42:52.66 ID:UtBlNsIW
オレのB-CASカード当たりかスカパーカスタマイズセンターに聞いてみる
751名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 14:43:27.04 ID:UtBlNsIW
わりとマジで
752名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 14:52:58.97 ID:If4xuATf
番号、ここで晒してみれば
753名無しさん@編集中:2013/02/10(日) 15:20:00.25 ID:UtBlNsIW
えっ 0略
aレコ 3222 
bレコ 3222
cレコ 3206 ←チップの模様?が他のと違う

--
カード差し替えて2週間無料申し込み一つのレコにまとめて録画予定
754名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 01:30:44.28 ID:5Flm4r7L
番号
0000 3100 0596 4944 2958
755名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 08:36:27.54 ID:2eLaOnVx
2ちゃんのみんなの力で、犯罪者「多田光宏」の懲戒免職を勝ち取とろう!
756名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 10:11:37.25 ID:g3cMDsFy
まだ容疑者だろ
757名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 11:12:20.03 ID:EDVFKiBH
有罪率は99.99%。冤罪でもない限り、起訴された時点で有罪は確定。
多田光宏は全く反省しておらず、再犯の可能性が高いことから、
犯行の悪質性から、執行猶予はつけられず、実刑の可能性も非常に高い。
世論が盛り上がれば、法改正により死刑に持ち込むことも夢ではない。
758名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 11:55:20.35 ID:q9Ds2LGT
夢見たのか(笑)
759名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 15:01:43.74 ID:NaIIjv+O
ビーカスカードは一人の人間の命より重い
なぜならビーカスカードは日本中の国民の血でできているから
そしてその血を吸っている吸血鬼たちがいる
760名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 17:04:16.33 ID:1fxK1zAb
>>747
好きにすればいいけど、実際お前的になに罪で死刑に追い込む気?
761名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 23:38:32.95 ID:PU1YnU54
不正B−CASカードで組幹部逮捕
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=8980
762名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 01:31:26.93 ID:h/eLKF4Y
>>760
あのね、君。それが人に教えを請うときの態度かね。
いきなり人様を「お前」呼ばわりする常識のない馬鹿を
いちいち相手するほどお人好しではないのだよ。
まずは「法の下の平等」という言葉をよく勉強することだね。
763名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 03:06:13.81 ID:ybk0TfrW
>>761
お茶吹いた
しかも工藤会ww
764名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 03:36:32.09 ID:gS8XxkBB
>>762
お前みたいな馬鹿がいるとスレ全体が馬鹿っぽく見えるから書き込まないようにしてくれ
765名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 08:13:56.55 ID:HrmCM4UE
>>762
酔っぱらった勢いで書き込みしてんなよハゲ
766名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 19:25:06.84 ID:UE3DRgKC
自分でヤッタの認めてる以上犯罪者確定だろ。
こいつを無罪にしたら761のヤー公も無罪になる。
マスコミに相手してもらいたいようだが、犯罪雑誌のIPが面白半分でインタビューするのが関の山。
お調子者の多田に実刑を与えてあげなさい。ムショでクサい飯でも食ってろ。
767名無しさん@編集中:2013/02/14(木) 20:44:32.61 ID:Uti+5NlS
>>737>>739>>743>>747>>748>>755>>757>>762>>766
警察の中のアホな人w ステマごくろうww


組幹部、不正B−CASカード使う 福岡県警が容疑で逮捕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC12031_S3A210C1ACY000/

「激裏情報」運営者逮捕 B-CAS書き換えプログラムをネット販売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/14/news035.html

B-CASで逮捕の件が、全く同じタイミングで2件報道されてる。明らかに、「無理やりタイミングを合わせたステマ」だねw
ヤー公なんて1月から家宅捜索していたのに今頃になって逮捕するなんて、どう考えても不自然。

なぜこのタイミングなのか。
ウイルス感染PCで「不当逮捕、不当自白」させられた事件の、新たな容疑者が逮捕(これも誤認かw)された件の報道と
タイミングを合わせてるんだよ。いかにも頭の悪いポリ公の考えることだわw
768名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 00:42:26.96 ID:Sl1si64L
タダの裁判はいつから始まるんだ?
769名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 20:59:22.95 ID:Zt6gwbXi
クソ高い弁護士報酬をふんだくられた上に、
下手に無罪の主張をしたばかりに改悛の情も見られないとして実刑判決、
学校の用務員も解雇されるという最高のシナリオが多田光宏を待ち受けてるよ。
770名無しさん@編集中:2013/02/15(金) 23:45:27.41 ID:4KkaWcQQ
>769
あ、また警察官が書きこんでるよw また誤認逮捕したのかいw
771名無しさん@編集中:2013/02/20(水) 22:36:57.32 ID:m/WmqeVn
多田光宏が必死になって自分を正当化しようと
世間の扱いは、激裏情報やヤー公といっしょ
犯罪者の言うことなど誰も聞く耳を持たない
おとなしく首を洗って死刑判決を楽しみにしてなさい
772名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 11:09:52.30 ID:ICPEdAjm
警察官が犯罪を犯したら
社会的影響も大きいし
死刑確定だな
773名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 12:25:00.72 ID:qAThsBoi
龍馬の弁護士いわく
99%無罪だと
774名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 18:45:06.92 ID:xlOYl2MZ
>>773
普通に無罪でしょ
逆に賠償金請求するべきだと思うよ
不当逮捕だし
775名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 20:05:22.70 ID:tbBz2gmz
馬鹿ですねえ。
あのね、日本では起訴された時点で99%有罪ですよ。
こんなことはちゃんと新聞くらい読みなさい。
しかもこいつは事実関係を認めるているので、残り1%の冤罪ですらない。

実刑は確実。日本の受刑者の知能指数は平均で70台前後なので、
多田光宏もその程度の知能指数ということだろう。せっかく親のコネで
学校の用務員という底辺とはいえ定職につけたのに、
ネットで目立ちたいからという馬鹿な考えで刑務所生活。
出所後は間違いなくホームレス生活ですな。それとも創価学会へ入って
生活保護コース? どちらにしろまっとうな人生はもう無理ですわ!
776名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 20:41:01.84 ID:Qdgs4ML7
>>775
え?w
777名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 20:55:55.88 ID:xlOYl2MZ
>>775
馬鹿の長文乙
778名無しさん@編集中:2013/02/22(金) 16:08:04.95 ID:SpPmoE1M
>>775
ブラカス何枚仕入れちゃったんだよ?ゲロっちゃえよww
779名無しさん@編集中:2013/02/22(金) 22:06:15.31 ID:nKAUPVAs
電磁的記録〜じゃ多分有罪に出来ないでしょ
まぁ社会的に重大な裁判だから何が起こるか分からんけどね
780名無しさん@編集中:2013/02/23(土) 00:41:24.56 ID:lOyItSIn
起訴された時点で詰んでるのに、まだ現実を直視できない馬鹿がいるのな。
781名無しさん@編集中:2013/02/23(土) 00:57:41.71 ID:mOLzUzqF
>>780
起訴って何か知ってる?w
782名無しさん@編集中:2013/02/23(土) 01:06:23.90 ID:xwnL/hKc
>>781
日本における検察や司法制度がおおよそまともなもので、現行法を素人解釈した結果に基づけばな。

本当の問題は、
(1)現行法の解釈次第で有罪に持っていける可能性が十分あると検察が判断している(から起訴した)
(2)司法に対して何らかの政治的意図を持った圧力や曲解がまかり通る事態はどこの国でも珍しい事ではない
ということだったりする。そういう意味で”詰んでる”と言えなくもないが…
783名無しさん@編集中:2013/02/23(土) 02:02:35.19 ID:jmWADPdU
B-CASカード改造に有罪判決
http://www.logsoku.com/r/poverty/1349405062/

キャプでテレビ局から警告された「ありや ◆areya/HdV」が不正B-CASの使用をブログで告白
http://www.logsoku.com/r/poverty/1344262720/
784名無しさん@編集中:2013/02/23(土) 03:25:45.61 ID:J5766+nd
あーこわい、こわい。ほんとに怖いねえ。

最後に一枚BlackCASカードが怖い。
785名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 21:55:08.08 ID:0lU4dewj
デジタル放送視聴の「B-CASカード」 なぜ改造すると逮捕されるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000302-bengocom-soci
786名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 22:03:58.98 ID:ktZoTV8j
てか事業者側も色々と必死だな〜
ステマやってる時間あったら早く対策版のカード出せよ
787名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 22:38:16.72 ID:CNPyz275
>>785
シュリンプ契約って
例えば店に入って急に「入場料1万円ね」って言われたら払わなきゃいけない契約?

入店前に店の前に入場料1万円って書いてないのに
788名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 22:40:30.89 ID:CNPyz275
電気屋とか家電量販店とかでTV購入するときにその契約の説明なんかまったく受けてないけど
で、TVの箱を開けたら中のカードは借り物ですって・・・

そんな商売、誰かが訴えれば終わりでは?
789名無しさん@編集中:2013/02/26(火) 22:49:24.25 ID:FXCwwmhy
>>787
そんな海老知らんぞ
790名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 08:17:38.84 ID:K5KNPuxJ
シュリンプ契約wじわじわくるな
791名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 11:54:32.25 ID:MxBZkL4R
B-CASの所有権についてはユーザーが集団訴訟でも起こせば
ユーザー側にできるだろうけどな
B-CASカードがなければTVは視聴できず、そのB-CASカードの
所有権がユーザーにないというのは購入する商品の価値を左右する
重要事項だが、家電店での口頭での説明がない
これは重要事項の説明を出さメタ消費者保護法に違反する

更にいうと、B-CAS社は所有していると主張するB-CASカードを
資産計上していない。この事実は直接的ではないにせよB-CASカードの
所有権をB-CAS社が持たない事の間接的な証拠になろう

訴訟を起こした結果、仮にB-CASカードの所有権がB-CAS社にあると判決が出れば
今度はユーザーはB-CAS社との契約無しには機能しない条件付きの製品を
説明なしに売った家電店および家電メーカーを訴えることが可能になる
792名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 12:20:24.52 ID:knLCfmiK
>>791
そうなったらテレビやレコーダ買うときにはもれなく3,000円くらい上乗せされるんだろうな
793名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 14:51:03.92 ID:Esr1mBmB
>>792
そうなればさらに売れなくなるので国内メーカーは大幅減収w
794名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 14:52:30.08 ID:Esr1mBmB
>>791
買う時の説明もないし、箱にも記載がないし

箱開けて契約に同意できない場合は即座に返品OKなのかな?
そういうことを明確にしないで所有権ばかり主張してるBキャスは問題あり
795名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 15:08:01.15 ID:MxBZkL4R
>>794
そもそも経済産業省はシュリンクラップ契約のガイドラインを以前に出していて
それによると、予め契約が必要な旨の説明がないシュリンクラップ契約は無効で、
消費者はその契約に縛られない、とされる
B-CASはまさにそれに相当する
不服として返品するもよし、あるいは契約を無視しても構わんということだし
そうみなされても仕方ない状況だと思われる
796名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 19:00:24.95 ID:Esr1mBmB
>>795
それなんでカード改造した人が捕まってるの?
そのカードはその持ち主のものなのに
797名無しさん@編集中:2013/02/27(水) 19:36:26.52 ID:rL3eCtqU
>>796
龍馬の弁護士によると、やはり争点はそこらしいぞ
798名無しさん@編集中:2013/03/09(土) 16:28:49.38 ID:zmg9R3q8
>>782
結局無罪判決が確定したけどwinnyの開発者はかなり自由を制限されたし
まともなP2P技術の開発も滞った事は確かだね

曖昧な法解釈で技術の裏を突こうとする行為事態を抑える事は、いずれ日本の技術力低下に繋がると思う
政府はホワイトハッカー活用だとかって言って技術の裏を突くような微妙な技術力の底上げを望んでいながら
一方で足を引っ張ていては人材的には多くは集める事は不可能になる
799名無しさん@編集中:2013/03/09(土) 18:18:25.64 ID:DeXbAjT8
かつて天下を覆うまでに葉を茂らせた大樹も今は根本から腐り始めている。
徒に高みを目指し枯れ始めた木に登るより
いつか訪れる芽生えの時を待ちじっと寒い冬を耐える種のように
ここは力を蓄えるときかと。
800名無しさん@編集中:2013/03/09(土) 21:17:57.63 ID:+37r0UuF
>>798
無罪判決したんだから今度は国を相手取って損害賠償請求して金ぶんどってやればいいのに
相当な名誉毀損受けたし
801800:2013/03/10(日) 00:34:37.14 ID:3YUmR9E4
800
802名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 06:26:09.28 ID:M6sR8UaB
シュリンクラップ契約っていうけど、ヤフオクなんかで中古で買った人はどうなるんだろう?
中古でB-CASカード付いて買った場合は、シュリンクラップ契約なんてしてないよな?
まぁ売った人は契約してるから、売った人を逮捕かw
803名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 06:54:38.17 ID:1LuupWcE
もう突っ込みどころ多すぎで、わけ分かんなくなってますね。
804名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 15:38:53.96 ID:hmuocHCo
Bキャス社訴える人いないのかな?独占禁止法違反で
805名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 17:54:05.76 ID:ehCoNTkw
他者が参入する気がないだけだから無理
806名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 21:14:21.71 ID:kAr7A4oP
Bカス社があったって人が死ぬわけじゃないから
その存在意義を訴えてもほとんどの人は無関心だから日本じゃ勝てないだろう
TPPがはじまってからアメリカ人に訴えてもらうしかない
日本は欧米コンプレックスだから外圧があれば変わる
807名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 21:18:48.40 ID:6CtwQzsm
>>798
問題は国だとか政府じゃなくて単に「警察」なわけだが
808名無しさん@編集中:2013/03/13(水) 14:10:53.76 ID:doU0BltV
ソフトウェアでカードの機能を実装すれば、所有権関係ないのに!
809名無しさん@編集中:2013/03/14(木) 17:13:17.68 ID:KKWLOIjv
まず、アニヲタ御用達のPTなんちゃらみたいなPCボードのように
ソフトウェアでカードの機能を実装できるテレビやレコを用意しないとな
810名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 06:23:51.74 ID:TmSlqjD0
起動が早ければPCをテレビ代わりに使うことも可能だと思われ
811名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 12:18:00.29 ID:JanQJhbM
可能だがメリットが無いと思われw
812名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 13:55:02.05 ID:TmSlqjD0
んなことないよ
テレビとレコを揃えるより安く済みそうだし
HDD増設制限、コピー制限もないし
813名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 15:10:28.39 ID:JanQJhbM
前提としてPCをすでに所有してて
TVチューナーだけ新調すればいいだけの人で
パソコンのハードが多少弄れ
フリーソフトを安全にインストールできる程度のスキルがあり
コピワン番組を円盤に焼いたうえにHDDにも残し
フォーマット変換して携帯やオタゲ機で屋外に持ち出したいなんて
かなり特殊な人にしかメリットないんじゃないの
周囲にいるどれだけの人が相当するか考えてみなよ
814名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 15:28:31.60 ID:tXWYk3S0
>フリーソフトを安全にインストールできる程度のスキルがあり
>コピワン番組を円盤に焼いたうえにHDDにも残し


この行の間を開けてないのが強引だな
前の行まででいいじゃない?普通の人なら

っていうかフリーソフトなんかPC持ってる人なら誰でもできるだろ
話が強引すぎ
815名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 16:07:19.78 ID:JanQJhbM
パソコン持っててもフリーに手を出さない奴も普通に多いし
手を出したとしてもアドビやオラクルなどの有名どころ限定とかな
下手に手を出してhao123に汚染されたまま使ってるPCも結構見るし

行間程度のことで強引扱いのほうが余程強引じゃねーの

現実問題としてPC用TVチューナは買ったとしても
softcasを安全な場所から探し出し
インストールすることが主流にはなってないだろ

そこまでやって得られるものが抜いたTSを回数制限無く利用するだけ
抜いたTSを目的に合わせて加工するにも民生レコに比べればスキルが要るし
PCの性能や時間が必要で手軽で安上がりとは言えない
それに現行法上いくら大義を振りかざし勝手な法律論を展開したところで
違法性が疑われている行為だし
816名無しさん@編集中:2013/03/15(金) 16:19:12.38 ID:tXWYk3S0
>>815
>パソコン持っててもフリーに手を出さない奴も普通に多いし


ハア????
817名無しさん@編集中:2013/03/17(日) 03:55:36.64 ID:RDY7yE42
フラッシュプレイヤーも使わないなんて、よほど使ってないんだな。
多いかどうかは判らんが。
818名無しさん@編集中:2013/04/04(木) 09:09:43.38 ID:enknhNAW
>>791
そもそもテレビのカタログにも店頭の説明にも、B-CASカードの所有権は移転しません
なんて説明はどこにも書いてない。店員にも言われたことない。

ならばテレビの売買契約の時点でB-CASカードの所有権も当然購入者に移転する。
電気屋に所有権がなくとも即時取得が成立するから購入者はB-CASカードの所有権も
有効に取得できる。
819名無しさん@編集中:2013/04/04(木) 15:59:37.48 ID:s57NSndj
>>818
それを現在裁判中の人も弁護士を通じて主張するだろうね
どんな判決になるか楽しみ
820名無しさん@編集中:2013/04/04(木) 18:11:52.80 ID:Q6gCFOLR
>>818
嫌なら破らないでください
テレビの価格にカード代は含んでいません
821名無しさん@編集中:2013/04/05(金) 02:36:27.31 ID:4rez3UKB
>>820
もちろん破らないよ
問題は箱開けたTVが買ったとこに無条件で返品できるかどうかデス
822名無しさん@編集中:2013/04/06(土) 21:47:28.06 ID:H7FKYPCS
電気屋に聞け
823名無しさん@編集中:2013/04/07(日) 17:59:04.30 ID:bjRXEOu1
シュリンクはがさないやつも全員逮捕

B-CAS社長
824名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 09:59:14.69 ID:kxzCUiH8
結局当人は保釈されて裁判も未定なんだろ?
検察の白旗やんけw
825名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 16:22:19.15 ID:wBuQcdxn
龍馬はん、勤めクビになってへんやろな
826名無しさん@編集中:2013/04/23(火) 13:50:48.08 ID:B8lFsD38
国民が何万人死のうが天下りポストは守る
827名無しさん@編集中:2013/04/24(水) 10:51:00.19 ID:P2c9mtd7
B?CASカード:不正販売で8000万円 2人逮捕
http://mainichi.jp/select/news/20130424k0000m040153000c.html
828名無しさん@編集中:2013/04/24(水) 12:33:23.91 ID:wS7zRnyy
チンケな犯罪者の多田光宏を「竜馬はん」とか、
ここはやっぱり2ちゃんねるですね〜
829名無しさん@編集中:2013/04/24(水) 14:56:48.19 ID:xKtWeLD0
>>827
2万6300円って・・・・
こんなぼったくり価格で買う人いるんだね
カードリーダーあればタダで作れるのに
830名無しさん@編集中:2013/05/04(土) 19:04:03.74 ID:PcYUiZs2
竜馬のその後ってどうなってるの?
831名無しさん@編集中:2013/05/09(木) 17:15:53.63 ID:YJJ4dbiL
B-CASカードの不正視聴で有料放送3社が民事訴訟提起
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130509_598663.html

懲役2年の民事300万円か
832名無しさん@編集中:2013/05/09(木) 19:12:07.55 ID:ZUYjI81t
まあ他人様の金庫の鍵を勝手に開けて、
風でビューっと札束を飛ばしたようなもんだからな。
そりゃ開けたヤツは捕まるだろ。

だがしかし、風で飛んだ金を拾ったヤツまでは追い切れないってとこかw
833名無しさん@編集中:2013/06/18(火) 00:22:51.62 ID:4b9doyUN
一周忌は?
834名無しさん@編集中:2013/06/25(火) 04:17:45.09 ID:GrnC9woq
835名無しさん@編集中:2013/07/07(日) 20:01:35.01 ID:cUoIsGaH
ゲー!47氏こと金子氏、急死!
マジ暗殺か!?
836名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 15:52:13.22 ID:7p5f/Rsm
837名無しさん@編集中:2013/08/30(金) 20:27:47.48 ID:mD28sNr8
https://twitter.com/tottoriloop/status/372525664584232961

鳥取ループ ‏@tottoriloop

B-CAS書き換えで捕まった平成の龍馬氏の公判日程が次の通り決まりました。
事件番号 平成24年(わ)885号
2013年9月3日13:20
2013年9月10日13:20
いずれも京都地裁206号法廷です。普通に傍聴できます。
838名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 05:47:56.64 ID:dgRfYkHW
 デジタル放送を視聴するための「B−CASカード」を不正に改造して有料放送を
無料で見られるようにしたとして、電磁的記録不正作出・同供用罪に問われた
東京都日野市、元京大職員、多田光宏被告(31)の初公判が3日、京都地裁
(高橋孝治裁判官)であった。

多田被告は「カードのプログラムを一部書き換えたことは事実だが、問われている
罪は成立しない」などと、無罪を主張した。

検察側は冒頭陳述で「契約せずに衛星放送の有料放送を見るためにカードを
改変した」と説明。弁護側は「データを書き換えたが、そもそもB−CASカードは
同罪が適用される電磁的記録には当たらない」などと主張した。

起訴内容によると、多田被告は2012年5月、京都府宇治市(当時)の自宅で、
パソコンを使ってB−CASカードに記録されたデータを改造し、
6月、自宅のチューナー内蔵レコーダーに挿入したなどとされる。【松井豊】

毎日新聞 9月4日(水)1時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000003-mai-soci
839名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 06:02:32.80 ID:dgRfYkHW
記事中での被告の年齢が違うので。
>>831>>836 のような民事では龍馬氏は訴えられてないのね
840名無しさん@編集中:2013/09/04(水) 22:18:32.89 ID:L3MQ6TBL
【裁判】B−CASカード改造、初公判 被告が無罪主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378226672/
841名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 06:49:31.08 ID:sknH5FmI
龍馬さんに少しは謝れよ、お前ら。酷いやw
842名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 23:05:24.84 ID:9u2aVk4N
鳥取ループ &amp;#8207;@tottoriloop 初公判の解説
http://www.jigensha.info/2013/09/
843名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 02:27:51.52 ID:bE/ME9Ey
>B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される
正しくは
B-CAS社所有のカードを不正に書き換え有料放送を違法に視聴・録画した通名:龍馬被疑者が刑事告訴される
だな
844名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 06:40:12.37 ID:qdf/MLyE
公判中だ。推定無罪もはたらく。
845名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 09:17:31.47 ID:RfV91iS1
>>843
そもそも、なにがどう「違法」なんだ??
846名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 19:06:00.35 ID:5JR2oWmS
>>838
>そもそもB−CASカードは同罪が適用される電磁的記録には当たらない

キャッシュカードや電子マネーカードと同じに扱えとか無理あり過ぎ。 当然の主張だと思う
847名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 19:55:27.62 ID:mfDFNolh
どうせ負けちゃって判例が出来て
警察が調子に乗って摘発しだすんだろうな
848名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 18:17:40.80 ID:hkMzuTq3
今日の裁判はどうだったのかな。
849名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 21:37:58.46 ID:fgpHH3jn
前回に引き続き、裁判行ってきました。以前は、2038化ツールスレに書きましたが、ムチャクチャ荒れているので
こちらに書きます。 とか言いつつまだ全然まとめきれていないのと、ちょっと忙しくてなかなか時間がないので
数日中に改めてここに書く予定です。しかしそうこうしているうちに鳥取ループさんの記事( http://www.jigensha.info/2013/09/ )の
続編が出てくるでしょうから、前回と同様、鳥取ループさんが書かれなかったことを中心に、ここでお伝えしたいと思います。

とりあえず今日は少しだけ。
まず前回遅刻して謝罪なしだった検察官は、今回は開始10分前に法廷に現れましたw 反省した結果なのかどうかは知りません。
龍馬さんは前回と同じ黒いスーツで登場。3人の弁護士さんも同じ方々です。

今回の証人尋問は、Dpa(デジタル放送推進協会)の人。
余談ですが、このDpaのサイトに面白い記事があります。

http://www.dpa.or.jp/codemi/tvlife/001/index.html
>>僕等の年代は、説明書とかを読まない人が多いんじゃないかなぁ。実は、僕もテレビの取扱い説明書を読んだことがなくて、

こんなことを堂々と書いているサイトなのです。これがまかり通るならB-CASカードのシュリンクラップ契約など成立するはずが無いwww

ちなみにこのDpaとは、難視対策衛星放送サービスを提供しているところですが、これはそもそも「該当者」なら無料で利用できるサービスです。
なのでB-CASカード書き換えによって勝手にこの衛星放送を視聴されても「何の損害もない」と、このDpaの人は明言しておられました。

証人尋問の終了後は被告人(龍馬さん)に対する質問が行われたのですが、弁護人からの質問の中で(この公判で初めて)「2チャンネル」という
言葉が出てきました。「ここで『2チャンネル』というのはこういう掲示板で・・・」という説明がなされるのかと思いましたが
そういうのは一切なし。説明などなくても、検察官も裁判官も、2chのことはよくご存じのようですww
850名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 22:46:36.11 ID:J3omzP04
85さん改め、849さん、お疲れ様です。
改造スレが荒れているので"今日の裁判はどうだったのかな"と書き込んでおけば、
こちらのスレに移動してくるだろうと踏んで待っておりました。(笑)
レポート、たのしみに待ってます。
ちなみに、ID:hkMzuTq3が改造スレの荒しと被っておりますが別人です。
85185改め849:2013/09/10(火) 23:31:26.90 ID:fgpHH3jn
>>850
コメント&誘導ありがとうございます。ここに移動するか、或いは黒カススレに移動するか迷ってましたww
今日はもうかなり眠いのでこの書き込みを最後に寝る予定です。

ちなみに次回の公判は、
2013年10月30日水曜日 13時20分〜14時20分。『209号法廷』にかわります。
その次は
2013年12月3日火曜日 11時30分〜。この日も209号法廷。この日に判決が出る予定です。
第1回、第2回とも傍聴席は十分空いてました(半分以下しか埋まっていません)。なので行ける人は是非行ってみて下さい。
身分証チェック、持ち物チェック、カバンの中の検査等、一切ありません。

判決がどうなっても、おそらく控訴と上告に続きそうですよね。大阪高裁は、日程さえ合えば行けそうですが
最高裁は無理ですw すみません。

そういえば弁護側からの被告人質問の際、
被告人(龍馬さん)がカードを書き換えてまで難視対策放送を見たがっていたことについて、
「Youtubeにアップされてるのを見たりするのではダメなのですか?」と質問しておられましたww
弁護士さん、それはダメでしょwwwww (分かって言っておられるのでしょうけど)
85285改め849:2013/09/11(水) 00:04:01.38 ID:A500Isjl
鳥取ループさんによる、第2回公判のレポートがアップされています。

http://www.jigensha.info/2013/09/
853名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:09:38.41 ID:Hxer0d7B
>>849
荒れてないよ、業者が話させないように自作自演してるだけ
854名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:22:46.85 ID:Hxer0d7B
しかし、B−CAS社から証人呼ばないんだね
B−CASカードの契約事項そのものが無効か有効かとかでは争わないのかな
855名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:23:18.39 ID:Joo2vxBH
あと2回で判決ってことは次は論告求刑?
意外と長引かなかったな。
856名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:23:42.57 ID:Hxer0d7B
>>851
>2013年10月30日水曜日 13時20分〜14時20分。『209号法廷』にかわります。

次回は何をするのかと説明はありましたか?
857名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:24:17.27 ID:zGaewhA+
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール発掘場 105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1378280865/

このスレ 終わってるな
858名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:27:07.14 ID:ufPogTEM
BCAS担当者がこないので、裁判もBCASの所有権や契約についてはうやむやになって
適当な執行猶予っぽいな

上訴してくれないと寄付する気も起きない
859名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:42:51.17 ID:Hxer0d7B
3人も弁護士ついてるのに何をしてるんだろうね
普通に有罪判決でそうなのに
860名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:43:24.38 ID:Hxer0d7B
>>857
どこに?自作自演であらされてるだけでしょ、ログ流しで
861名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 00:47:14.90 ID:g7wA3u49
>>853
>荒れてないよ、業者が話させないように自作自演してるだけ

ところが違うんだなあw
自演なんかじゃありませんよ
あんたも何べんも同じこと言ってるけど妄想はネトウヨと同じ

あのスレは常に上にあって「視聴率」は高い
無視してもずっとスレ荒らししてきたネトウヨに怒ってる
862名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 01:09:31.07 ID:Hxer0d7B
>>861
だったら相手するな、荒らし
863名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 04:05:57.48 ID:SR9SflbX
>>862
おまえ、なーんもわかってなああい。行間読めないお馬鹿さんということだ。
864名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 08:12:16.17 ID:in39agh2
事実調べは終わっちゃったのね。
次回は論告求刑。
控訴しても新たな証拠は採用されないし。
865名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 12:47:35.75 ID:kIHHzCqf
「事務処理」の件はどうするんでしょうねぇ…。

B-CAS社側に発生したとされる事務処理がどれだけあるのか?
そのうちどれが被告によるものであるのか特定できるのか?
どうするつもりなんだか。

初回の電気窃盗と同じで無理矢理有罪にするのかな…。

落とし所は地裁での執行猶予付き判決を受け入れるのなら有料放送の不正視聴を
広めた事による損害賠償は和解にしましょうってところか?
866名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 14:00:42.63 ID:dTwIRgDn
鳥取ループさんのレポートによれば、
1回目の裁判でWOWOWが、B-CAS社からB-CASを書き換える権限を買っていると証言しちゃってますよね。
んで、その権限が龍馬にあったのか?って考えると有罪になりそうだよね。
でも、それを有罪にしちゃうとBLACKCASなんかは、B-CAS社とか権限とか関係無いオリジナルカードだから、
書き換えてもいいって事にならない?
それと"B-CASを書き換える権限"が本当に存在するのかは、今回の法廷で争えるレベルじゃないんだろうね。
その辺を考えるとなんで龍馬は有料放送を録画した理由を研究の為とか実験の為とか言わなかったんだろう?
あくまでも研究・解析の為と言えば、かなり印象は違っていたと思うんだけれど。
867名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 15:11:30.55 ID:N+aQslp6
b-casの所有権はどこにあるかによって一気に無罪に持ち込める
シュリンクラップ契約を無効にできればいい

事務処理に関してもこじつけすぎる
今回のどこに事務処理が存在してるんだよ

black-casはオリジナルカードだったら合法になるよ
自分でicカード用意して作れば一切問題ない
868名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 15:33:32.90 ID:JpqlPhNU
>>867
まだそんなゆめをみてるのか
頭悪すぎ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール発掘場 104

ID:K0fjotB1
ID:epye+wZn
869名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 18:21:10.01 ID:g7wA3u49
>>867
そう思うなら君がそれで裁判やればいいんだよ
それで勝った上でなら龍馬も無罪になるかもしれないけどさ

利権の問題がどうこうは別にして今の現状で法律にそったままでやってるわけだし
金払って見てる側の立場がどうなるの?
あまりに視野狭窄で浅薄だよ
870名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 18:27:31.92 ID:/3QRMiKX
本来であれば、(使用者≠所有者)
B-CAS社(B-CAS所有者)
 ↓
 B-CASを書き換える権限を販売
  ↓
  放送事業者 → 事務処理 → EMM送出(B-CAS書き換え)
  ↑
 申請(視聴契約・無料体験等)
 ↑
視聴者(B-CAS使用者) ← EMM受信(視聴可能)

こんな構図になるんじゃね?

それをいきなり
視聴者(B-CAS使用者) → B-CAS書き換え → 視聴可能

つまり、B-CASを書き換えたから事務処理を誤らせたのではなく、
事務処理をすっ飛ばして、B-CASを書き換えている。
事務処理をすっ飛ばす → 事務処理をさせない → 事務処理を誤らせる につながってしまうのでは?

仮にB-CASの所有権が視聴者(使用者=所有者)に有ったとしてもなにも変わらない。
B-CAS社がB-CASを書き換える権限を販売してしまっているという証言があるので、
B-CASを書き換える権限は放送事業者にある。視聴者はB-CASを書き換える権限を有しない。
と、裁判官は考えるんじゃないなぁ?
長文でごめんね。
871名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 18:28:01.56 ID:kIHHzCqf
「事務処理を誤らせる目的」ってデジタルデータをイジって預金やポイントなどを
書き換えてしまうことだから記録媒体の所有権がどこにあろうと関係ない。

シュリンクラップ契約を無視してデータを書き換え、またそれを公言した事は
損害賠償請求のネタにはなるがそれは民事上のお話。

問題はキャッシュカードやプリペイドカード、ネットワーク上のポイントの
書き換えを禁じた法律で被告を有罪にできるのかどうか。
872名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 19:20:51.52 ID:axygda//
>871
それは 電磁的記録不正作出・供用罪 ではなく 支払用カード電磁的記録不正作出罪 だね
873名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 19:32:35.99 ID:kIHHzCqf
>>872
スマソ。脳内メモリーが俺によって誤らされてた(w
874名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 20:29:34.86 ID:ywA/3LLQ
>>872
「支払用カード電磁的記録不正作出等」

人の財産上の事務処理を誤らせる目的で,その事務処理の用に供する電磁的記録であって,
クレジットカードその他の代金又は料金の支払用のカードを構成するものを不正に作った者
→ 10年以下の懲役又は100万円以下の罰金
-----------
金銭取引用の電子データ偽造と言う事で
「電磁的記録不正作出罪」(刑法161条の2) 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
より罪が重いというだけで
条文の構成は同じ

つまり「改造するカードの所有権なんて全く関係無い」事は明白だ
自分所有の白ICカードから作れば無罪なんてどちらもあり得ないという事
875名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 20:34:39.70 ID:60zp9BPu
みのの倅か
876名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 22:30:22.70 ID:YOJlvyiL
視聴する目的でB-CASに代わるモノを作ったらアウトって事か。
それは理解できたけれど、
龍馬は最初「不正競争防止法違反で捜査」されて「そのような事実がなかった」と
鳥取ループさんのレポにはあるけれど、その辺は考慮されないのかな。
877名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 22:44:45.75 ID:axygda//
>>874
構成がちがうとか、全く突っ込んでませんよ?
つまり とかいわれちゃったけど、アタシは全くその点に触れてません、センセイ!

俺は無罪だなどと書いたつもりはないんだけど、無罪なんてあり得ないという事(キリッ
って諭されちゃったのでその点について私見を書くなら、
法律は「人の事務処理を誤らせる目的で〜電磁的記録を不正に作った者」ってなってるので
「WOWOW社にお金を払わなくて済むようにするために書き換えた」のでなければ
罪にならなということですよね。

そこで弁護士は、WOWOWを見れるような電磁的記録は作ったけど
ハナからからWOWOWを見る気が無いのでおたくの収入には全く変化がない。
難視対策衛星を受信するという目的なのだから。
という論法なんだろう。
878名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 23:44:43.11 ID:mzo1//g9
横からごめんね。
Dpaが「総務省に正確な視聴世帯数を報告できなくなる」と証言しちゃってるから
たとえ無料放送でも「事務処理を誤らせる行為」になるんじゃない?
879名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 23:49:10.14 ID:dG25OHiP
聖書においては、すべての公共放送視聴者には罪があるのです (これを原罪と呼びます)
私たちは、この罪の罰金を支払うことを強いられてきました
しかし、私たちが平成の龍馬様に信仰を置いたとき、すべての私たちの罪は赦されました。


さあ、私たちの罪を一身に引き受けた、平成の龍馬様の平穏な未来を祈りましょう
880名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 23:52:15.09 ID:M0wFrl02
>>878
でも、それが目的じゃないだろうし
無理やりそれが目的であったことを証明してしまうのも難しい
881名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 00:03:06.70 ID:jXrQW8gL
(電磁的記録不正作出及び供用)
161条の2第1項
 人の事務処理を誤らせる目的で,その事務処理の用に供する権利,義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者

本罪の客体は,「人の事務処理の用に供する権利・義務・事実証明に関する電磁的記録」です。

「人」とは,自己以外の者(自然人・法人・法人格のない団体)をいいます。
「事務」とは,財産上・身分上その他,人の生活に影響を及ぼしうると認められる一切の仕事をいいます。
「用に供する」とは,当該事務処理のために使用するという意味です。

本罪の行為は,上記の電磁的記録を「不正に作」ること(不正作出)です。

「不正」の意味については,争いがありまが
今回のように、「権限なしに」電磁的記録を作り出すことについては異論がありません

「作」るとは,記録の媒体に電磁的記録を新たに生じさせることをいいます。
既存の記録を改変・抹消することによって,新たな記録を生じさせる場合を含みます。


つまり有料放送局自身以外は書き替える権限の無い
カードチップ内の当該有料放送局の視聴許可期間データである
契約期間や契約が無いという「事実証明に関する電磁的記録」を改変し視聴出来るよう書き替えた時点で
電磁的記録不正作出の要件を満たします
882名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 00:09:15.65 ID:PVENwQGA
>>867
シュリンクラップ契約を無効だろうね、ちゃんと弁護士が突けば
商品購入時に説明も契約も受けてないし
商品の外箱にも書いてない


買ってから中を見てきがつくとか、穴が多すぎるよ
883名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 00:11:03.83 ID:PVENwQGA
>>870
自分で買ったものだから自分がどうしようが自由です

カードもTVもね
884名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 00:11:52.53 ID:PVENwQGA
>>878
横って何?
885名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 00:43:18.70 ID:3Pln2zl/
>>881
それが正しいとするのかを裁判所で裁判中だろ、馬鹿かよ
886名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 01:24:16.61 ID:L3LaSlGL
馬鹿はお前w
887名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 01:44:31.67 ID:3Pln2zl/
自己紹介乙w
888名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 01:55:57.68 ID:lKOvvCT4
今回は色々と面倒だな
そういやblack-casはどの法律に違反するんだ?
合法にはならんよな?

>>870
これって難視聴の為だけに改造してもアウトになるの?
889名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 08:05:20.95 ID:p4cyxBUO
>>870
その意味ではカードを書き換えてもEMM送出の事務処理には影響はないわけで、
問題はEMM受信後の処理が「人の」事務処理にあたるかどうかだろう。
890名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 12:16:59.27 ID:ejnwSIIR
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1378280865/90
で、85さんがレポートしてくれています。

 一部抜粋
 弁:「勝手に見ている」という事実は、放送事業者側で把握できるのか?
 WO:できない。

この答弁で、「タダ見をしていても放送事業者にはわからない。」
と言うことを意味していると考えられますが、
逆に「放送事業者は視聴者を管理できない」と捉えることも出来るわけです。
つまり、書き換えをしたB-CAS等(SoftCAS・BLACKCAS含む)を使用して視聴した場合、
"放送事業者が視聴者を管理できない状態"が発生し、これが放送事業者の事務処理を
誤らせる行為たりうるか?って事です。

まあ、私の想像でしかありません。
決めるのは裁判官ですからね。
891名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 12:28:08.30 ID:jLrHnsyg
B-CAS社側がカード内にプログラムを提供し回してる期限管理・復号処理を
日時の書き換えにより誤らせたって事じゃなくて?
892名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 15:13:36.39 ID:iJvl23Rd
簡単に書くと、視聴目的で書き換えを行うと"放送事業者の視聴者管理業務を誤らせる"事になるので、
ダメなんじゃねぇーの?って事。
だから866でも言ったけど、目的は、「研究の為」とか「解析の為」とか「実験の為」とか言えば、
録画データが3本くらい有っても分析する為に保存していた。で済む話しじゃね?
それを"難視対策衛星を視聴していた"とか自分から言っちゃったら速攻NGしょ。
893名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 16:50:33.57 ID:jLrHnsyg
いやいや、誤らせる事が可能な電磁的記録を準備している事=誤らせる目的がある
という判決を出す事は容易なので…。
89485改め849:2013/09/12(木) 20:01:15.55 ID:5IRGx32y
すみません、ちょっと忙しくてなかなかレポのアップができそうにないです。
なので途中ですが一旦お送りします。

というわけで平成の龍馬さん第2回公判レポです。
前回と同様、鳥取ループさんの"正式"レポに書いてあることとの重複は
出来る限り避けますのでご了承ください(必ず先に鳥取ループさんの記事を読んで下さい)。
http://www.jigensha.info/2013/09/
また、私は鳥取ループさんのように分かりやすい文章は書けませんし、傍聴時のメモミスも
有り得ますので内容の正確性は保証できないことをご理解頂けるとありがたいです。

今回のDpaが最後の証人となります。B-CAS社員が現れずに終わったのは残念でした。
なお失礼ながら、鳥取ループさんの記事の最初にある「難視放送を受信できる条件」の1つ目は
「視聴者の住所を確認する書類がある」だと思われます。

まずは検察官からDpaへの質問&返答。難視放送について最初に総務省から「ホワイトリスト」なる物を
受け取ります。ここには「この住所氏名の人々は、地デジ電波の受信状況が悪い人々です」と。
そこでDpaはそのリストの人々宛てに難視放送についてのお知らせを送ります。
そのお知らせを受け取った人の中で、難視放送の視聴を希望する人は申込書類に記入して
返送して申込は完了です。次にDpaは申込のあったB-CAS番号の難視放送の視聴期限を
7か月先に書き換える(=EMMを送る)ことで、視聴可能な状況になります。
難視放送の利用者は、毎月Dpaから総務省へ報告されるとのことで、カードの書き換えによって
勝手に視聴する人がいると報告の中身が誤ってしまうわけです。この「報告を誤ってしまう」ことが
「人の事務処理を誤らせることにつながり、電磁的記録不正作出罪になる」と検察は言いたいの
かも知れませんが、前回のWOWOW等の証人尋問時とは違い、
特にこのことを強調はされませんでした(所詮は無料放送ですからね・・・)。
89585改め849:2013/09/12(木) 20:03:25.15 ID:5IRGx32y
次に弁護人からDpaへ質問。まず、視聴は無料なのになぜ利用者を把握する必要があるのか、
という質問(確かに、地上波民放は利用者の把握なんてしてませんよね)。
これについては一言でいうと「総務省からそういう指示があるから。俺は総務省の人間じゃないので
それ以上のことは分からん」という返答。そして「難視放送をタダ見されても損害は無し」と明言。
また、有料放送と同様に「どの番号のB-CASカードで難視放送を見ているか、リアルタイムでの
把握はできない」と。(前回のように「LANケーブルが刺さっていたら?」という質問は無しでした)
DpaからB-CASへの支払い額はやはり年額4800万円。Dpaは利用料金をとっていないが、
収入源は「国からの補助金」と「東京のテレビ局6社からの補助金」の二つ。収入額全体のうち
前者が2/3で後者が1/3。Dpaの事業は総務省から認定を受けており、同様の認定を受けた機関は
他には存在しない。Dpaの難視対策事業による収入総額は年20億円以上。弁護側から
「難視対策以外の事業も合わせると、合計で年240億円以上の収入があるようだが?」
Dpaさんはそこまでは把握していない様子。

また弁護側は「基幹放送普及計画(http://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/a000046801.html)」
から引用したと思われる「・・・各主要地域において『あまねく』受信できること」の文言に言及し、
「地上波の放送範囲を限定するのってこの『あまねく』の言葉に反するんじゃないの?」と
質問した際に、Dpa証人は激しく不快な表情をしていたのがすごく印象的でした。
『あまねく』を本当に実現しようとすれば、衛星放送で全国に全ての番組を放送すれば済むわけです。
しかしそれをするとDpaの存在理由が無くなってしまいDpaが全員クビになってしまうので
そのことには触れたくないからでしょうねw
そして「難視放送を勝手に見られたら何か不都合が生じるのか?」「知らない。自分達は
総務省の指示でやっているだけ」というやり取りがありました。つまり難視放送を勝手に見ても
何の問題も発生しないと考えられるでしょう。もし問題があれば、最初の検察からの質問時に
言及されているはずですからね。
89685改め849:2013/09/12(木) 20:05:42.81 ID:5IRGx32y
これでこの事件に関する全ての証人尋問が終了。次に被告人である龍馬さんへの質問。まず弁護側。
(最初は、質問の形式をとっていますが実質的には裁判官に対する説明です)
龍馬さんは東京に対する強い憧れがあり東京地区でのテレビ番組を見たかった。
関西ローカルの番組では情報不足とのこと。
(ここで弁護士さんは「東京の番組はYoutube等に上がっているのでは?」と言っておられましたww)
2011年7月頃に難視放送を申し込む。申し込むB-CASカードは3枚。自宅、実家、予備。
実家にいる時も難視放送を見たいくらいに、東京への憧れは強いわけですね。
7カ月後に視聴期限が切れた頃、黒CASの存在を知るが「うさんくさいし信用できないし高価」なので
購入はしなかった。その後2chで書き換えについて知る。自身のブログにもその情報を掲載するが
あくまで「2chの書き込みをコピペしただけ」とのこと。しかしこの時点では有料放送を(タダで)
見ることしかできず、難視放送については解析されてなかった。そこでブログに「難視放送も
見れたらいいのに〜。でも2ch情報によるとかなり解析が進んでいて、もうすぐ難視放送も
見れる雰囲気。その後2012年5月11日に解析完了したが自分のカードは書き換え不可だったので、
近所の量販店で地デジチューナを買ったら中に当たりカードが入っており書き換えたのが5月15日。
後日、実家用のカードもゲット。1枚目と2枚目で書き換え時に使ったソフトは違うものだったそうで
2枚目の書き換え時は「DOS上で操作する」ソフトを用いた。(余談ですが、裁判官と検察官は
「DOS」の意味分かってるのかな、と余計な心配をしましたw)
ここで弁護側が強調していたのは、「1枚目も2枚目も、書き換え作業は2chに書いてあった通りに
機械的に入力やコピペを行っただけ」という点です。つまり「詳しいことは分からないままに
書き換えを行った」んだから、そんなに悪意はなかったんですよ、という意味だと思います。
その後は難視放送を見まくる、録画もしまくる。
89785改め849:2013/09/12(木) 20:07:51.95 ID:5IRGx32y
ここは弁護人からの質疑応答形式で。
「有料放送の視聴や録画もしたか?」はい。
「その時、有料であるということを意識していたか?」有料放送に興味無いから覚えていない。
「録画した番組は見たか?」見ていない。
(まあ、録画してけど見ずに放置、というのはよくある現象だと思いますw)
「その頃は有料放送を見たくても見れないほどに生活は困窮していたか?」いいえ。
「書き換えることが違法だと思ったか?」それについては、2chやその他いろいろ自分で調べたが、
問題は無いと認識していた。なぜなら「電磁的〜罪」は「人の事務処理」を誤らせることが必要だが
カードの書き換えは「レコーダーやテレビの中の作業だけに影響を与えるものだから。

逮捕当日の話。6月19日の朝8時半頃に警察が来て家宅捜索。この時は「不正競争防止法違反」と
告げられる。
前回の公判でも弁護側が述べていましたが、この事件で警察は当初、龍馬さんを
「不正競争防止法違反」で捜査していたことがここでも明らかになりました。
「2ch情報と同レベルのネタを自身のブログに書き込み」と「視聴のみ」しかしていないのに
この罪名を適用しようとしていた背景には、警察は「龍馬さん=黒CASの中の人」
と誤認していたのじゃないかと思われて当然でしょう。
同日の18時半頃に逮捕、そしてその際に押収品目録の提示を受けますが、罪状として
「不正競争防止法違反」がありそれを手書きの二重線で消し、そこへ「電磁的〜」と
手書きで書き直されていたそうです。なお、この手書きでの書き直しについて
その場での警察からの説明は一切無かったとの証言でした。
89885改め849:2013/09/12(木) 20:10:01.09 ID:5IRGx32y
弁護側からの質問はここまでです。次は検察官による質問です。
「カードを書き換えたことは間違いない?」はい。
「自宅のチューナーにそのカードを挿入したことも間違いないか?」はい。
「カードを書き換えた目的は難視放送を見ることのみ、か?」それに加えて
自分のブログに結果報告をすることも目的だった。
「有料放送も見れるようになる、という認識はあったか?」はい。
「難視放送を見るためにDpaに申し込んだ手続きはどのようなものだったか?」電話で連絡し
必要な書類を送ってもらい、記入して返送。
「なぜそれを申し込んだか?」自宅ではテレビ大阪の映りが悪かったから。
「7ヶ月後に視聴期限が切れた時、なぜ再度申し込まなかったのか?」その時点では
自宅の住所はホワイトリストに入っていなかったので申し込めなかった。
「だからと言って、勝手にカードを書き換えていいと思ったのか?」カードは自分の所有物だ。
自分の持ち物を書き換えて何が悪い?
「カードの裏に、所有権のことが書いてあるだろ?」そんなのいちいち読むかボケ。

ここで検察官はカードの裏に言及はしたものの、カードのパッケージに記載された注意書き
については何も触れませんでした。あくまで推測ですが、検察官もシュリンクラップ契約の
有効性に疑問を感じているのかも知れません。

「難視放送の視聴をDpaに申し込んだ際、利用規約は送られてこなかったのか?」そんなのを
いちいち全部読むかヴォケ。
「今の時点で、カードの書き換えは『倫理的に』問題があると思うか?」思わない。
「有料放送をタダ見したことについて、料金支払い等の民事上の問題があると思うか?」分からない。
「有料番組を録画した理由をもう一度話して」番組表に載ってたから。
「その時それが有料番組であるという認識はあったか?」覚えていない。
「なぜ、有料放送の番組表を見たのか?」覚えていない。
89985改め849:2013/09/12(木) 20:12:29.22 ID:5IRGx32y
「有料放送を見ることは違法とは思わなかったのか?」思わなかった。
「でも、ちゃんとお金を払っている人もいるんだよ」そもそも有料放送というもの自体に
関心が無かったのでそこまで考えなかった。
「考えてないなら、難視だけでなく有料放送をバンバン見まくるんじゃないの?」テレビのチャンネルを
合わせる過程で次々とチャンネルを変えていく、いわゆるザッピングはしていたので
その時は有料放送も映ったと思う。でも見たいのは難視だけだから難視放送を見た。
「でも有料放送を録画までしたのは、チャンネル確認とかザッピングじゃないでしょ?」

ここで裁判官から確認の質問が入ります。
裁:「書き換えカードを使ったのは、5月15日が自宅、5月19日が実家、ザッピングをしたのは
5月15日のみ」はい。(←この質問の趣旨はちょっと分かりにくいのですが、おそらく録画した日付と
ザッピングをした日付との前後関係などを確認したのだと思います)
90085改め849:2013/09/12(木) 20:16:40.62 ID:5IRGx32y
そして再び検察官。
「あなたが逮捕された日に他に2名が逮捕されたが詳細は知ってる?」はい。この2人は
不正競争防止法違反で有罪になったことは知っている。
「それだけじゃなく、この2人は視聴した件でも、電磁的〜罪で有罪になっているんだよ」
↑↑↑↑
検察官のこの言葉はちょっと不自然な印象を受けました。なぜならこの「一斉逮捕」の直後に、
書き換えカードを「購入して視聴しただけの人」が約10人、家宅捜索を受け書類送検されています。
この10人こそが龍馬さんと「同じことをした」のです。もしこの人達が何らかの形で
有罪になっていれば検察官はそのことに触れるはずです。「視聴だけで有罪になった例がある」と。
(逮捕された2名はカード販売やソフトウェアの提供をしましたから、龍馬さんよりも
重い罪になって当然です)
そして検察官はその立場上、この10人がどういう結末になったのかは『絶対に』知っているはずです。
もしこの10人が執行猶予付きの刑や、或いはたとえ罰金刑でも、有罪になっていれば、
龍馬さんに対して「あなたと同じことをした人は有罪になった」と言うでしょう。
でもここのところには検察官は触れなかった。その理由は、推測ですが「10人とも不起訴」に
なったからじゃないでしょうか?



<すみませんが今回はここまで。また時間の余裕がある時に、あと少しだけですが、レポの続きをアップします>
901名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 21:26:52.00 ID:wcie2aOY
乙です乙です
改さんのツッコミって、弁護側の参考にもなりそうやね
902名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 22:00:42.51 ID:sAtf3OGs
>その理由は、推測ですが「10人とも不起訴」になったからじゃないでしょうか?
推測ですがその10人、不起訴が妥当と検察が考えるほど被疑者らは容疑を認め反省しているからではないでしょうか?
一方平成の元京大職員さんは裁判官によっては心証を悪くするような矛盾を含む不自然な答弁ですし
B-cas社を突破口にしようと試みるが罪名に根幹から関わるほどの影響力もなく
被告側弁護士もその切り口は武器にはならないからと執拗には論じていない印象ですね。
タダ被告が素人考えで必死で弁護士にこれだけは言ってくれと頼んだような気がします。

タダやカンパ君はまるで聖戦かのように錯覚を起こしているようですが
不正や利権と戦うと声高らかに謳うなら
タダ見や書き換えなど犯罪行為に走らず、正々堂々告訴でもして欲しかったですね。
今の状況は悪足掻きにしか見えないので
90385改め849:2013/09/12(木) 22:15:25.62 ID:5IRGx32y
>>901
コメントありがとうございます。

>>902
ご指摘をありがとうございます。私も「反省してたから(厳密には反省しているフリをしたから)」あの10人は
不起訴になったのかと思っています。 ちなみに、本当に不起訴になったかどうかは知りませんがww

また龍馬さんは、「全面的に争う」と言っておられ、そして弁護士さんが3人もついておられる割には、
意外にあっさりと終わってしまった感じがしますよねw

その他にもいろいろ感想もありますし、そもそもレポがまだ途中ですがちょっと時間がなくて
すぐには書けそうにないです。ちなみに、レポ自体はもうそろそろ終わりです。私のメモがA4で5ページでしたが
>>900までで4ページ半までの分を書いてます。
904名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 22:17:30.59 ID:NFnDs+Fk
本当の改革には血が流れるものよ、歴史が証明してる

日本の中国レベルの裁判制度の現状で正々堂々告訴しても既得権益持ってる側が有利になるのが現実
総務省が主導して作った天下り団体が正義とする糞裁判官しかいないでしょ
横浜のNHK受信料支払い裁判でも、判決を持って受信契約と見なす裁判官とかまさに中国の基地外裁判官レベル
905名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 02:44:34.46 ID:m2dme7Av
85改め849さん、お疲れ様です。
レポ、楽しく読まさせていただきました。

「難視放送を見まくる、録画もしまくる。」これ大爆笑。
難視対策衛星が見られるようになった事が、そーとーうれしかったのでしょうね。

私は当時、懐石スレにいたのでどのような経緯で解析されたかは知っていましたが、
龍馬さんの事は"ブログをアップしている人"程度の知識しかなく、
B-CAS初心者が質問を書き込むと"平成の龍馬に聴け"とかレスが返ってきていて、
きっとすごい知識の持ち主なんだろうなぁ〜と思っていましたが、
「書き換え作業は2chに書いてあった通りに機械的に入力やコピペを行っただけ」
まさかこんな素人だったとは(笑)

「そんなのをいちいち全部読むかヴォケ。」これは本当に言ったの?脚色?
906名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 03:14:19.65 ID:By2+Uvyk
>>898
「だからと言って、勝手にカードを書き換えていいと思ったのか?」カードは自分の所有物だ。
自分の持ち物を書き換えて何が悪い?
「カードの裏に、所有権のことが書いてあるだろ?」そんなのいちいち読むかボケ。

−−−−−−−−−

検察官に、ボケって言ったんですか?

その部分で争えばいいのに
907名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 04:34:03.62 ID:RcTlDbAw
「カードの裏に、所有権のことが書いてあるだろ?」
「視覚障害者にも同じことが言えるか? ユニバーサルサービスのテレビが点字も用意してないのではないか?」

BCASに電話して確認した。視覚障害者用に点字の契約書はあるのか? ないです、の答え
908名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 05:48:38.85 ID:wGSokH9X
へー
909名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 09:22:15.48 ID:DUJYFzUH
ボケ

普通に考えて言ってないでしょ。脚色でしょ。
その場面での被告のふてぶてしい態度と雰囲気
それを文章で伝えようとした表現じゃないの?
910名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 09:27:01.12 ID:3/pMqYg2
>>907
SUICAもキャッシュカードも所有者はJRや銀行だけど、んなものん読むか!は通用しないわな。
911名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 10:24:30.56 ID:FAapQxan
>>910
直接金を引き出したり預けたりするようなカードじゃないしな

他人の機器を騙すのがダメなんだから
自分の持ってるTVとかを騙すのは個人の自由では?
912名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 10:34:28.71 ID:3/pMqYg2
>>911
>>906-907の論点は「所有権」だろ?
IC入りの身分証明書もあって、これも直接金は絡まないが同様に改造は禁止されてる。
913名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 11:56:28.22 ID:VHg8UAHk
カードの所有者が誰かはあまり関係ない気がするけど。
偽造クレジットカードは、カード会社の所有物じゃないでしょ。
でも、罪になるからね。

論点は、受信機の中で行われている処理が 人の事務処理に該当するかどうかでしょ。
確かに、大きな意味で 有償無償 関係なく、
中のスクランブル処理の決定権?を 遠隔で操作してるわけで
その仕組み全体を人の事務処理と認定すれば
その処理を誤らせる行為であったとも考えられると。
914名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 12:21:31.79 ID:WqnYtLAJ
被告本人の所有物だとしてもレンタルサーバーみたいに考えてB-CAS社が
処理に使ってると見なせば良いだけなので所有権に関しては争点にならないでしょうね。
915名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 12:58:12.68 ID:cE8e/Phl
シュリンクラップは関係ないね。
916名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 15:28:01.79 ID:F3zLvrFU
>>906
ただそこはね、「六法全書なんて全部読めるかボケ」が、法廷でまず言い訳として
通らんことを考えなきゃ。無駄なところで争っとる余裕はないでしょ。
849さんのレポ読むと勝てる部分はあるかと思うが、ただやはり有料放送録画してて
見てない、見る気なかったは無理がある。選んで選択しないとBSCSは録画されんから。
例えれば、女子高生の後ろついてスマホ録画ボタン押してその手を斜め前に出して、それで捕まって、偶然写ってた、この録画した画像見るつもりなかった、って言ってるのと同じ。

ところで容疑者(本物の「竜馬」に申し訳ないのでこう呼ぶね笑)は、黒Cas以外の販売組織と繋がってないのかね。
事件で京大やめて収入ないのにわざわざ家賃も物価も高い東京都内に引っ越すなんて、いくら憧れてるとはいえ国立大職員にしちゃ随分お金に余裕があるよね。
917名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 15:48:13.30 ID:Q8XVXDcG
カス擁護乙
918名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 16:38:04.73 ID:KNVDLVVA
>事件で京大やめて収入ないのにわざわざ家賃も物価も高い東京都内に引っ越すなんて、いくら憧れてるとはいえ国立大職員にしちゃ随分お金に余裕があるよね。

誰かが釣られてカンパしてくれるだろうと
第三者のフリして自らカンパしたいカンパしたいと
書き込んでるんだろ

あと裁判での「東京にあこがれがある」という発言に説得力を持たせる為に
引っ越したんだろ
あと被告だけは最高裁まで戦うつもりでいるからとか

被告も>>911みたいなのも論点がずれてて主張が独善的で幼稚すぎる
919名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 18:55:11.23 ID:5AS4J7sr
>>912
IC入りの身分証明書ってどこかが発行してるやつだろ?
個人が買ったものじゃないし
920名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 18:55:46.24 ID:5AS4J7sr
>>914
レンタルサーバーじゃないしw
921名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 18:56:57.39 ID:5AS4J7sr
>>915
大いに関係あるよ
個人の持ち物なら捨てようが改造しようが個人の自由

個人の持ち物のTVに個人の持ち物であるBキャスカードを改造していれようが個人の自由
922名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 18:59:39.28 ID:5AS4J7sr
>>916
違うね、シュリンクラップが成立しない以上は個人の所有物のカードを改造しようが個人の自由だし
他人の機械をだましたわけじゃないんだしな自分の機械を騙したんだよ
923名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 19:01:14.95 ID:3/pMqYg2
>>919
B-CASカードもB-CAS社が発行してるものであってレンタルという主張。実際、カードのコストを直接的に消費者が
負担しているわけではない。
実験用で売ってるICカード以外で世の中に出回ってるICカードはほぼ100%、所有権は発行者。
924名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 19:13:09.95 ID:WqnYtLAJ
レンタルサーバー「みたいに」が理解出来ないのね(w

>>919-922
まぁそんなに心配しなくてもちゃんと執行猶予付き判決になるから大丈夫ですよ。
92585改め849:2013/09/13(金) 19:35:03.76 ID:/m70HaGW
皆さん、レスありがとうございます。外出先なのですが
どうしても気になったので1点だけ。
>>905
>>「そんなのをいちいち全部読むかヴォケ。」これは本当に言ったの?脚色?
>>906
>>検察官に、ボケって言ったんですか?

すみません、もちろん実際に「ボケ」とは言っておられませんww 脚色です。すみません。

この点に限らず、法廷内でのやり取りでは
検察官が龍馬さんに質問するときも含め、ほとんど全てが「敬語」でやり取りされています。
文字数を減らすために「〜したのか?」などと書いていますが、
実際には「あなたは〜したのですか?」という質問が行われています。
92685改め849:2013/09/13(金) 19:42:18.55 ID:/m70HaGW
あ、もひとつだけ。

>>909
>>その場面での被告のふてぶてしい態度と雰囲気
>>それを文章で伝えようとした表現じゃないの?

決してふてぶてしくありませんw この「ボケ」という表現は、
どちらかというと私自身の個人的な感情が入っています。
CASカードに限らず、商品の説明書や、契約書などで
「都合の悪いことは隅っこの方に小さい字で書いてあったりする」ことに対する、私自身の憤りです。

例えば、auの携帯電話を契約するとき、今はほとんどの方が2年縛りで契約するでしょうが
これは「2年縛りになる代わりに、毎月の基本料金が約半額になる」からです。
でもこれにはすっごい落とし穴があって、「(MNPなどで)解約した月の分は半額にならない」のです。
こういう「大事なこと」を、auの契約時にきちんと説明を受けた人はおそらく皆無でしょう。
このような手法が、個人的に大嫌いなので、「裏面に書く」などの手法で説明責任を逃れようとするやり方が
むっちゃむかつくんです。

でも、これはあくまで私個人の感想なので。。。次回からは、もっときちんとレポします。
申し訳ありませんでした。
927名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 20:52:40.63 ID:5AS4J7sr
>>918
お前の脳内の都合のよい論点なんか知るかよw
928名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 20:53:43.78 ID:5AS4J7sr
>>924
お前が勝手に思い込んでることなんか理解できませんわw
929名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 21:50:34.04 ID:8TITs7O1
>>921
偽造キャッシュカードや偽造クレジットカードは自前だよ。
930名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 22:27:26.47 ID:ZhmoePvz
ID:5AS4J7sr
いつもの馬鹿か
931名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 23:00:48.61 ID:7D8TUVwW
>>930
と、馬鹿が言うw
932名無しさん@編集中:2013/09/14(土) 12:04:48.24 ID:FyuNIdNX
>>895
Dpaからも4800万もとってるのにさらにそれが税金から支払われてるってか?

まったくもってB-casは許しがたい存在だな。
933名無しさん@編集中:2013/09/14(土) 15:17:19.37 ID:vyd+RTNd
事務処理ってとこに疑問があるんだよな

有料放送の電波は常に垂れ流しで
アンテナさえあれば視聴はできなくても受信はできる
とにかく誰でも受信できる環境ではある

b-casを改造しても事務処理は無いと思うんだよね
今回はチューナーの中で処理が行われて視聴できるようになったわけだし
93485改め849:2013/09/14(土) 19:52:17.16 ID:6g7GNk2g
遅くなりましたが、傍聴レポ(>>894-900)の続きです。レポはこれで最後です。
繰り返しますが、鳥取ループさんの記事(www.jigensha.info/2013/09/)との重複はできるだけ避けていますのでご了承ください。


検察官からの質問も終わり、最後に裁判官から質問がありました。
裁:あなたのブログでは難視放送について「2015」と書いてあるが、「2038」とどう違うの?
龍:難視放送は2015年で終了する予定なので。
裁:最初の段階では、カード書き換えによって有料放送のみが見れるようになったとのことだが
この時点で「難視放送も見たい」と思ったかか?
龍:はい
裁:その際に、このまま「有料放送のみが見れて難視放送は見れない」のならば
カード書き換えはしないつもりだったか?
龍:はい
裁:難視放送を見るために書き換えたと言っているが、有料放送も見れるようになることは知ってたんでしょ?
龍:知っていたかもしれないが、そもそも有料放送に興味が無いのではっきり覚えていない。
裁:でも録画までしてるじゃん。ホントに有料放送を見る目的は無かったの?ホント??
龍:ホントである。
裁:もしこの件で有罪になれば、今後はカードの書き換えはしないか?
龍:しない
裁:ブログを書いてた当時、ここまで大きな問題になるとは思っていなかった?
龍:はい

ここで弁護人から最後に龍馬さんへ質問。
弁:こんなに大きな問題になって大々的に報道もされているが、B-CAS社からの民事請求等はある?
龍:現時点では全く無い
93585改め849:2013/09/14(土) 20:23:56.95 ID:6g7GNk2g
第2回公判のレポは終了ですが、
>>934 での質問時に、裁判官の発言で印象に残ったのを2つほど。

(「もしも無罪になった場合は別ですが」と『すごく軽く』前置きした上で)「有罪になるかどうかは
この裁判だけで決まるわけではありません。高等裁判所、最高裁判所でも争うことができます。」

「カード書き換え時に、有料放送を見ようとする『目的』があったかどうかは、裁判所が判断します。」

1つ目の「有罪に・・・」という点については(鳥取ループさんの記事と重なってしまいますが)
こんな説明をするということは、もうすでに「有罪になることが決まっている」のかも知れません。
そして2つ目の点も重なってしまうのですが、この裁判官の言葉からすると、
「有罪になるかどうか」は「有料放送を見る目的が当初からあったかどうか」によって決まるのかなーと、感じます。
もしも「カードの書き換えだけで有罪」或いは「難視放送を勝手に見ただけで有罪」なのであれば
有料放送云々というのはそれほど重要ではなくなる気がします。さらに裁判官の質問のほとんどは
有料放送に関する内容でしたし、検察官も同様でした。逆に弁護人からの質問では
「いかに、有料放送に興味が無かったか」を証明することに重点が置かれていました。
さらにさらに、検察官による有料放送事業者3社の証人尋問の際には
「有料契約者(=有料放送を見てもいい人)」と「そうでない人」とを区別することが「事務処理」であり、
被告人はこの「事務処理」を誤らせたんだ〜、というのを強調していました。しかしDpaの証人尋問では
「事務処理」については軽く触れる程度で終わっており、前三者とは重きの置き方がかなり違うように
見えました。

しかし(また重複しますが)もしも「有料放送を見たから有罪」となると、
「カード書き換えによる難視放送視聴は、堂々とやっていい」ことになりますw
こうなった時に龍馬さんが控訴せずにこの判決が確定すれば、今よりも多くの人々が
書き換え済みカードを使って難視放送を見まくるかも知れませんw

また、どんな形であれ有罪判決になれば、
おそらく不起訴処分で終わっているであろう「視聴しただけの人々」と比較して
「同じことをしたのに、一方は不起訴でもう一方は有罪」となって著しい不公平感が生じます。
93685改め849:2013/09/14(土) 21:09:28.99 ID:6g7GNk2g
>>865
>>「事務処理」の件はどうするんでしょうねぇ…。
「改造スレ105」の88で触れましたが、検察側の主張は「B-CAS社の事務処理」ではなく
「有料放送事業者の事務処理」を誤らせた、ということのようです。

>>876
>>龍馬は最初「不正競争防止法違反で捜査」されて「そのような事実がなかった」と 鳥取ループさんのレポにはあるけれど、その辺は考慮されないのかな。
その点について、弁護側は第1回公判で触れています。立法学者等の文献や議事録を引用し「私的な無料視聴等にまで刑罰を課するべきでなく、
ツール類を提供した側だけを罰するべき、というのが法の趣旨である」と言う旨の主張をしています。

>>877
>>そこで弁護士は、WOWOWを見れるような電磁的記録は作ったけど ハナからからWOWOWを見る気が無いのでおたくの収入には全く変化がない。
>>難視対策衛星を受信するという目的なのだから。 という論法なんだろう。
その考え方には個人的に賛成です。弁護側はこれまではそういう主張はしませんでしたが、次回の最終弁論でそう述べてくるのかも。
龍馬さんはそもそも有料契約などしたこともなく、たぶん今後もするつもりもないでしょうから
タダ見をしてもしなくてもWOWOWにはプラスにもマイナスにもならないわけです。タダ見のせいで電波が減衰するわけでもないし。
つまりWOWOWには金銭的な損害は一切発生していません。この点は重要だと思います。

>>878
>>たとえ無料放送でも「事務処理を誤らせる行為」になるんじゃない?
確かにそうなると思います。しかし金銭の損害が無い場合に、果たして有罪になるのかどうかが疑問なのです。
例えばヤフーIDを取得するさいに、ウソの性別を選択するとヤフーの社員は事務処理を誤ることになります。
でもそれを理由に「電磁的・・・」で罰せられるとは考えにくい。その理由は「金銭的な損害が生じないから」だと思うのですが。。。
937名無しさん@編集中:2013/09/14(土) 21:18:47.12 ID:6g7GNk2g
>>918
>>あと裁判での「東京にあこがれがある」という発言に説得力を持たせる為に
>>引っ越したんだろ
まさにその通りだと思います。東京に住めば難視対策放送を見る必要もなくなりますし。
もし京都に住み続けると、有罪であれ無罪であれ、裁判終了後に再び書き換えて難視を見るのかどうかとか
突っ込まれる恐れがある(現に検察官からそう質問されていました)。でも東京在住ならこの突っ込みも
難なくかわせる。
938名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 01:04:00.27 ID:dw3WaA7C
バカ箱に魅了され
バカ箱を愛し
東京のバカ箱にあこがれ
バカ箱の為に法を犯し
有料放送を違法に録画し
有料放送を違法に視聴

職場では若き秀才達に囲まれ嫉妬する日々
虚栄心と自己顕示欲が募り
ネット上では歴史上の人物と同名を名乗る


バカ箱に憑りつかれバカの物語

テレビ馬鹿一代
939名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 01:13:06.92 ID:ZI6290X7
以上、キチガイのご挨拶でした
940名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 01:25:06.85 ID:63nxSS9/
なんでこんなに判決出るまで時間かかるんだろ
間に何週間も日にち入れる意味がわからない
こんな単純な案件に
941名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 02:24:42.34 ID:567Zby4I
>>936
>例えばヤフーIDを取得するさいに、ウソの性別を選択するとヤフーの社員は事務処理を誤ることになります。

それは書き換えたワケじゃないから罪には問えない。そもそも嘘をつく事は違法ではない。
詐欺をする場合と裁判所等での証言で嘘をつく場合は罪になるけど。
942名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 07:25:27.68 ID:Giar2tGa
裁判レポするやつはさ、現場でのそのままの発言をベースにレポして、
自分の感想、印象は最後にまとめろ
お前の心の言葉を適当に書き足すことで分かりにくさ100倍になってる
943名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 07:43:49.37 ID:0usN906O
大学の新入生が必ず最初に言われる言葉
「感想文を書くな、レポートを書け」ですね。
読書感想文教育の弊害
944名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 08:20:52.17 ID:Cvw5y4Un
「Wikipediaをコピペするな」じゃないですかね
945名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 08:24:48.67 ID:Giar2tGa
妙に鳥取ループさんの"正式"レポに書いてあることとの重複しないように、とこだわっているが、
重複してても全く問題ない、傍聴レポが知りたいだけ
一字一句漏らさずレポしろとは全く思って無くて、事実を淡々と書いて欲しい
裁判のやりとりでわかりにくいところの説明は途中にはいるべきだが、
個人の印象は最後にまとめて欲しいところ
946名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 08:51:16.67 ID:6L0nrqjc
うわあ、脚色かよ。面白くしようと思ってるんだろうけど、そういう頭の悪い文章が
一番つまらない。
せめて事実だけは伝えてくれ。コテハンつけたりして自己顕示欲がつよいひとはロクでもないね
947名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 10:29:49.79 ID:+Z6zrLN8
裁判って想像以上にダラダラやっててツマランのよね
ドラマみたいなのを期待しちゃ駄目
948名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 10:54:29.10 ID:Giar2tGa
そんなことは分かってる。レポは普通に書けということだけ
949名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 12:40:26.38 ID:A83t65F8 BE:4437651277-2BP(1365)
書いてもらっておいて文句言うなよ
950名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 13:38:25.84 ID:NHPLJ7gv
自分じゃ叩く事しかできない奴ってホント情けないよな
951名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 16:19:21.91 ID:6L0nrqjc
文句ってw
馬鹿な事したら馬鹿にされる。社会なら当たり前のことです。
少なくとも事実と自分の感想がごっちゃまでの悪文というのには異論ないよな?
それにも文句つけるなと言うのなら、チラシの裏にでも書いてろとしかいいようがない。
書いて「もらって」ってのが本人しか書けない発想だね。
文章を書いてくれと請うた覚えはないよ。読んで頂く文章なんだから読み手のことを考えよう、それだけのこと
952名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 16:26:03.96 ID:v8WEyYi2
>>951
屁理屈ごちゃごちゃ言ってじゃねーよ
だから友達できねーんだよ
シロート童貞が
953名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 17:19:08.72 ID:Hx4LkvnI
んなこと言ってんのがシロート童貞だと思うが
954名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 18:40:04.17 ID:pJB41TN4
読解力ないヤツは読まなければいいよ
955名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 19:18:23.45 ID:6L0nrqjc
自演で擁護とか恥ずかしいw
賞賛されるつもりで書き込んだのに罵倒されて激おこw
956名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 19:38:36.81 ID:9bTNfIAG
85改め849さん、レポ、お疲れ様です。
ワタシ的にはレポートは感謝していますよ。ありがとうございます。
957名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 19:47:32.54 ID:ZI6290X7
罵倒なんてしていないだろうが
折角裁判をレポートするなら公平な立場で事実だけを書く
個人的な感想とは区別してくれってこと
大切な時間を割いて裁判を傍聴してレポートしてくれていることには感謝している
958名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 19:58:11.01 ID:NHPLJ7gv
>書いて「もらって」ってのが本人しか書けない発想だね。

こんな事言っちゃうって心が相当貧しそうな
95985改め849:2013/09/15(日) 20:00:26.09 ID:U0KyAPTJ
>>949 >>950 >>952 >>954 >>956
ありがとうございます。変なのが約1名いますが、私はこれは全て無報酬でやっておりますので
他者からの指示に従うとは限りません。従うかどうかは全て私が判断します。
文句があるヤツは、私のレポなど読まず、自分で傍聴に行って下さい。

>>941
>>それは書き換えたワケじゃないから罪には問えない。そもそも嘘をつく事は違法ではない。
今回の裁判で検察が主張していることは「WOWOW(やその他の)社員が事務処理を誤った」ということです。
「カードを書き換えたこと」については、直接的には刑法上の罪を適用しようとはしていません。
そのあたりの詳細は「改造スレ105」のレス番号88あたりで詳細に書かせて頂きました。
(過去ログが読めない場合は、 archive.2ch-ranking.net/avi/1378280865.html )
ですので本件では、「カードを書き換えたかどうか」は本質的な問題ではありません。
あくまで「事務処理を誤る羽目になったか」「龍馬さんに、『誤らせよう』という意思があったか」によって
有罪か無罪かの判断がなされるのだと考えられます。
96085改め849:2013/09/15(日) 20:24:56.43 ID:U0KyAPTJ
>>957
>>個人的な感想とは区別してくれってこと
ご指摘ありがとうございます。
確認のために、「なぜレポートと感想がぐちゃぐちゃになっているのか」についてお答えします。

まず傍聴時には、メモ用紙でひたすらメモします。(カバンの中にボイスレコーダーを忍ばせていても
ほぼ間違いなくバレないでしょう。でも私にはそれをする勇気がありませんw)
しかしいくら必死にメモしても人間の話す速度には追いつきませんので、メモ漏れやミスもありますし、この時点でグッチャグチャです。
また、わずかな隙間の時間に自分の感想を書き足すことも多いです。これは、あとからメモを読み直した時に
メモしきれなかったことを思い出すための手掛かりにするためです。

傍聴が終わってから、このぐちゃぐちゃメモをもう少しきれいに書きなおします。
この時点で「レポ」と「感想」をきっちり分ければいいのですが、それをすると文字数も多くなって
時間もかかります。 逆に「ある程度ごちゃ混ぜ」でいいなら、文字数と時間をかなり節約できます。
私に時間的な余裕がもっとたくさんあればいいのですが、残念ながら貧乏ヒマ無しですので
時間を節約することをある程度優先せざるを得ません。どうかご了承下さい。

そしてこのきれいに書きなおす作業を始める頃にはもう鳥取ループさんの記事がアップされるわけです。
ですのでここでも文字数と時間の削減のために、内容の重複を避けているわけです。
なのでお手数ですが、あちらの「本編」を先に頭に入れておいて頂けるとありがたいです。
961名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 23:22:00.71 ID:UHSWthzv
>>959
初公判の時は風邪気味でしんどかったらしいのに、あれだけの詳細レポしてたのはすごいよ
10月30日は行けないとの事だけど、出来たら傍聴して来て欲しいなあ
私は楽しみにしてるんで
962名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 00:26:39.73 ID:cf8jIc1K
85改め849 さん
お疲れさん
今まで全部読ませてもらったよ
あらすじ・要点は大体伝わってたしまあコンパクトにまとまってて良かったよ
次回もよろしく
俺はあんたにはカンパしたいよ


しないけどな!(キリッ
963名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 00:52:52.28 ID:K5A+Jh1Z
うわあ、これは私でも自演とわかる。
964名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 03:16:57.25 ID:th1T0SHR
>>942
お前が行って見本示せ、ドアホ
965名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 12:19:46.42 ID:kft51Z6l
結局のところは、書き換え目的が"ナニ"であるかによって
"電磁的不正作出"が成立するかどうかが、決まると推察されるわけですがぁー。

この目的が、"視聴"だった場合、[電磁的不正作出]になるんじゃないか。
そんで、"販売"だった場合、[不正競争防止法違反]になっちゃったりする。
じゃあ、カードを「解析」する事や「研究」する事は違法なの?
966名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 18:26:05.00 ID:+mOdIzh5
>>965
個人の自由

龍馬もそこで攻めればよかったのに
967名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 19:09:27.56 ID:SFaIehSW
>>849
乙です。続きも是非ともよろしくね。

ところで先日の書き込みであったWOWOW社員に「LAN繋いでも〜」
って質問が遮られてしまった件は、最初にバレないって言ってるんだから
LAN繋いでてもバレないってことなんだろうよきっと。
と解釈しましたがどうでしょうね。
968名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 19:50:35.17 ID:Q0XrWF8M
バレるね、間違いなく
96985改め849:2013/09/16(月) 20:51:25.82 ID:qea2qy3L
>>961
ありがとうございます。10月30日については休みを申請中。10月上旬には予定が決まるはずです。
>>962
>>しないけどな!(キリッ
wwwww

>>965
そうですねー、ここのところを裁判所がどう解釈するかが重要ですよねー。
ただ、私の個人的な考えとしては、この「電磁的〜」が成立するためには「事務処理を誤った」という結果が必要だ、と
解釈しています。 検察は「WOWOW社員が事務処理を誤ってしまったよ」と主張していますが、
私は「事務処理の誤りが発生した」とは思えないんですよー。
ここのところを詳しく書きたいのですがちょっと時間が無くて、、、
それに加えて、このスレをわざと1000に到達させずに粘る方がいいのかなとw
>>カードを「解析」する事や「研究」する事は違法なの?
少なくとも、「報道」のためならほとんど何でもありですよね。厳密には「国家権力の言うことを聞いてくれる報道機関なら」ですが。

>>967
ありがとうございます。
>>最初にバレないって言ってるんだから
>>LAN繋いでてもバレないってことなんだろうよきっと。
そうかも知れないですね。というのは、この日に証人として出廷した3人のうち
WOWOWの証人『だけ』はきちんと知識を持っている人で、技術的なこともスラスラ答えていました。
なのでこの人ならば、「視聴していることがバレるか?」という質問に対して、
「普通はバレない、しかしLANケーブルをつないでいるとバレる場合がある」という感じで
答えると思うんです。でも一番可能性が高いと思うのは、
「技術的には、ユーザーのCASカード番号をLANケーブル経由で(WOWOW側で)取得するのは可能。
しかし今の時点ではカード番号を取得するようなシステム構築がなされていない」だけなのかな、と。
というのは、もしカード番号を取得してしまうと「個人情報の不正取得」と言われかねないからです。
970名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:08:39.24 ID:NfRg//k5
>>969
ネット経由で登録できてるんだから、技術的にもシステム的にも可能だな。

> もしカード番号を取得してしまうと「個人情報の不正取得」と言われかねないからです。
ユーザーの許諾なしにやってしまうとやばいってことで、こっちだろうね。
971名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:15:02.63 ID:Crq9hLPf
龍馬ってどんな人だったっけ。
猫の片山の顔しか浮かばないw
972名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:31:55.30 ID:+PLZ9riZ
WOWOWにチャンネル合わせると数秒後に必ず
富士通のサーバーホスティング割り当てのIPアドレスににアクセスしてますよ。
約款読んでないけど、個人を特定しない範囲でいくつかの情報を取得するって書いてあるのは普通だと思います。
カードナンバー、IPアドレスあたりは必ず取得していると思いますけどね
973名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:45:22.18 ID:XhaXncXG
>>971
裁判所で見たけどかなりヘタレっぽい奴
974名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:45:32.94 ID:BzTbmpzx
たとえ取得したとしてもWOWOWは何もアクション出来ませんけどね
975名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 21:56:34.00 ID:BQB1Ek6m
85改め849さん、ご心配をおかけして申し訳ありません。
残り少ないスレに誘導してしまった事は、私も危惧していたのですが、
85改め849さんも同じように心配されていらっしゃったんですね。
ホント、もーしわけない。
10月末までには、このスレは1000をむかえてしまうでしょうから
過疎っているこのへんはいかがですか?

不正B―CASカード使った疑いで書類送検
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1343286185/

まあ、次スレを建ててもいいのでしょうが、一過性の強い話題に
スレ建てするほどの事も無いと思いますので。
976名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 00:23:30.59 ID:eWVlfyFo
>>974
知らないB-CASカードからのアクセスだったら、放送事業者は約款に縛られないんじゃない?
977名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 00:28:36.07 ID:0pAjisrM
>>976
B-CASカードにIPにアクセスする機能はないよ。
978名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 06:40:22.90 ID:45lfBPS2
>>975
次スレ立てたほうがいいな
確実に控訴するから
高裁まで確実にいくよ
979名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 06:41:24.70 ID:45lfBPS2
しかし週刊誌とか全然報道無いね
2回も裁判やってるのに・・・
980名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 07:28:09.77 ID:5FPhsKTG
次スレ
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1379370419/
981名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 09:21:14.69 ID:Xr8/IFaw
裁判の内容があまりにも低レベルすぎてな
B-CASの独禁法違反とかシュリンクラップとか全く意味無いし
982名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 15:40:17.29 ID:k8Ex+g/Z
へい
983名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 15:54:17.94 ID:zkDfWE3z
984名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 15:55:40.54 ID:zkDfWE3z
985名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 20:57:56.06 ID:A96sOjjj
かい
986名無しさん@編集中:2013/09/17(火) 22:14:49.08 ID:fHzuzBzr
>>981
3人も弁護士ついてるのに無能すぎるよな
987名無しさん@編集中:2013/09/18(水) 07:59:07.36 ID:O8fGL4Vg
平成の龍馬さん的には、「控訴する」予定でいるのでしょうか?
控訴するという事は、有罪判決になる予定なのかな。
で、自分から有罪になって、なにがやりたいの?

てか、そもそも今回のカード改ざんによる不正視聴って裁判をするほどの事なの?
ただ単に「判例を作りたいだけ」「生贄を祭りあげたいだけ」な気がする。
988名無しさん@編集中:2013/09/18(水) 18:31:24.66 ID:YqdfbwBW
はい
989名無しさん@編集中:2013/09/18(水) 20:31:08.61 ID:vV340NMy
総務省が作った天下り団体はすべて正しい、と今後の判例になることをふまえ、裁判で確認したいんだろ

ネットのヒントを頼りにPCで映画のDVDをいじってたらDVDをコピーできちゃいました
ってブログに書いた人を無理矢理逮捕して裁判してるようなもの
990名無しさん@編集中:2013/09/18(水) 20:56:15.26 ID:A17eo3VK
>てか、そもそも今回のカード改ざんによる不正視聴って裁判をするほどの事なの?
裁判での被告の答弁からも垣間見えるだろ
有料放送を録画・視聴しててものらりくらり矛盾だらけの証言
不起訴処分で収めさせるような事実認定も反省の色も見せない
検察としては余分な仕事作られていい迷惑だろ
991名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 03:39:03.14 ID:erEaL3JE
改造BCASやBLACKCASをお金を出して購入した人は不起訴
台湾からBLACKCASを販売する人には何もできないまま放置して販売継続中(相手が台湾なので手出しできないのはある意味仕方ない所)

改造BCASを有料で販売した人は逮捕、起訴、有罪判決、民事でも損害賠償請求中

無料でネットにBCAS改造方法を乗せた人は逮捕、起訴、現在裁判中

つまり、無料で情報公開すると一番最悪なケースになるということ
京都府警と検察官は法の下の平等ということよりも、見せしめの生け贄に龍馬を選んだということ
他にもネットに改造方法の情報を載せた人は何人もいたわけで
992名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 08:50:20.55 ID:pNqoxrMd
>>991
生け贄っていうか、佐藤一は騒ぎを見てサクッと削除、まるもは警告を受けて削除、
ttp://www.yukawanet.com/archives/4196995.html
いつまでも反抗して削除に応じなかった龍馬氏が選ばれたのはわかりやすかった。
993名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 09:05:16.40 ID:aAWf+UsO
まるもは家宅捜索されてる
994名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 09:09:14.40 ID:mca9MkqC
今ごろ?
995名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 16:48:05.26 ID:GyAD6p0g
まるもは純粋に研究目的、有料放送ではなく地デジ難視対策衛星放送で試した
東京都日野市、元京大職員、多田光宏被告(31)は有料放送を違法に視聴及び視聴目的の為有料放送を違法に録画
同じ書き換えでも目的が全く違う
996名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 18:37:40.15 ID:ZpS2QNA+
はい
997名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 19:59:29.17 ID:NEqS/+V3
>>995
単に 押収物から録画が見つかった(証拠の有り無し)かどうかの差だったりして。
研究目的だったかどうかなんて、ただの言い訳だから。
998名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 22:01:39.06 ID:erEaL3JE
>>995
まるもが有料放送を見てない、録画してない証拠でも掴んでいるのか? 馬鹿?
999名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 22:12:52.54 ID:16VR8c4Z
>>998
デジタル放送の公聴会みたいなのにも出席してたしHPの内容も含めて、研究目的という言い分に説得力があるよ。
1000名無しさん@編集中:2013/09/19(木) 22:41:30.48 ID:dSifJc53
1000なら龍馬さん勝訴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。