【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
特定のカスに文字列を打ち込むと2038化する、そんな現象についての質問スレです。

特定カス・文字列については>>2以降に。
次スレは>>900以降が宣言して立ててください

前スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336883418/
2名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:41:33.62 ID:ZMgNIp3m
二だ
3名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:41:35.82 ID:HH+jRPgx
>>1
4名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:41:53.46 ID:ruLNF4vP
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
5名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:41:54.69 ID:7Bx4P7CF
なぜたてた
6名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:41:58.22 ID:8bXgjpCb
前スレ983
http://iup.2ch-library.com/i/i0634240-1336898208.jpg
TVTestの機能だからPT2その他ts抜き機器でもEMMは更新できる
7名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:42:02.57 ID:BsADFHKf
16日のテロ消す方法って確立されてるの?
処女化→2038化でテロ消し.txtで90 00返ってきてもぶっこわれる気がする
8名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:43:11.60 ID:3xrC70EF
このカードはおk?は下でやれ


Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
9名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:43:22.53 ID:yH1ox+7W
10名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:44:04.67 ID:9bKyVLpe
どうも16日無料体験とバージンカードの7日無料体験がごっちゃになってるな
テロが出るのは後者だぞ
11名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:44:45.57 ID:hJpv0lIm
NHK30日テロ解決版のまとめができないのは、
チェックサムの計算方法が難しいからか
12名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:45:52.57 ID:gN2Le9C1
とにかく何が何でもまず最初にバックアップとれ

そうすれば後で毒電波食らおうが

system_key:
0000000000000000
0000000000000000
0000000000000000
0000000000000000
init_cbc:
0000000000000000
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

状態になろうが全然怖くない

バックアップとらずにやるのは
RPGでセーブせずにラスボス戦に挑むようなもん
13名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:46:13.52 ID:7gszE94F
Tvtestで使用する場合、ProcessEMM=noにしておけばいいのでしょうか?
14名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:46:39.60 ID:HH+jRPgx
>>9
全部よこせw
15名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:46:56.45 ID:VEEoQTLU
10分で消す
http://seo-air.jp/futaba
16名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:47:22.33 ID:pZQ5QJpw
【受信料】 NHK怖すぎ 勝手に署名捺印し契約書を偽造 口座から受信料を引き落とす事件発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336891544/
17名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:47:38.13 ID:ukc60aBK
NHKと契約してる人は、
何も手を加えずに一回テレビにカードを刺して、
電波を浴びてからNHKの8バイト(?)をバックアップ。
で、2038+テロ消しをした後に、あらかじめ取っておいたバックアップのNHKの部分を移植、
という手順でいけるかな?
18名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:47:44.73 ID:HH+jRPgx
>>15
ボリューム100で再生した
19名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:47:47.14 ID:2+E66es/
>>15
モノホンキタ━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!
20名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:48:45.11 ID:DLIdTCYH
>>15
今すぐ消せ
21名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:49:00.24 ID:OT2Xe7Fk
NHK

0x13e4〜
FD FF FF FF FF xx xx E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF xx xx E2 FF FF FF FF FE


0x1407
↑のチェックサム(XOR和)

でOK?
22名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:49:03.57 ID:bbof/i58
>>10
ところがここで何度も貼られてるtxt置換法でやると、
NHK契約情報まで未契約にされていずれテロが出る
sc4.exeからやる方法なら問題ないが

2つの方法が同時に語られてたり
NHK契約済みと16日間無料契約もごっちゃに語られてるからややこしいな
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 17:49:34.41 ID:AD8LXwEF
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>1が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
24名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:50:30.65 ID:1SpxruLZ
>>11
たのむよホント
関数電卓使えばいいのか?
25名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:51:02.22 ID:hgn7R9eg
前スレ>>590dくす
全部A101返ってきた
26名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:51:53.01 ID:zzILARpd
>>15
ありがとう
27名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:52:25.56 ID:utA0JWmp
位置完璧に計測して要らないカードに穴あけて加工したのに
ミニカスを認識しねーわ
NTTのカードリーダー
28名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:52:30.06 ID:BsADFHKf
16日無料体験の表示を消す方法教えて下さい><
29名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:53:24.00 ID:LLt40oZx
>>11
今のデータ保存して
30日後にNHKのお知らせテロが出たら戻せばいいんじゃないの?
一ヶ月に一回くらい俺は構わんけどなぁ
30名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:53:25.06 ID:M9O03JtW
>>21
いいと思うけど、この日付の部分て契約してからの日数だよね?
何入れるのが正解なんだ?
31名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:53:26.61 ID:iPuX3rNv
たかか数十バイトのXORなんて縦に2進数並べて書いて縦に偶数個の1を消していけばいいだけ
32名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:54:17.02 ID:JpcSKJ7m
>>15
キャホー
33名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:55:04.34 ID:hJpv0lIm
>>24
せやな
win7の電卓が泣いてるし
>>29
書き換えまくると書き込みできなくなるらしい
34名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:55:11.71 ID:7US7i61W
イマサラだけど、壊れちゃったT422 CA23の直し方。

2038年化に成功した別のT422 CA23をcascmd-0.1.0でバックアップ。
BackupBC01はうまく動かない(環境依存かな!?64bitだし)

sc4.exeで
1「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00 全部クリアする
2「80 54 00 91」を送信→90 00  全部クリアする
3「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00  全部クリアする
4「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00  全部クリアする

cascmd-0.1.0の作られたbc01.txtのFF FA FE〜
テキストエディタに保存
「00 D6 00 00 00 1E 00 」上のデータ(FF FA FE〜FF FF FF)を改行なしで
テキストエディタに保存

sc4.exeでテキストエディタを流し込む。90 00 で成功。casinfo で
2038年化を確認

まあ、壊れたカードの直し方なので、自己責任で。
35名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:55:38.39 ID:XbUk5aNL
今回クラックが可能になった原因は、街灯カードで、デバッグモードに入ったら
閉塞解除が出来ちゃうことが原因ってことで
T002の古いやつはそういうバグがないから無理っていう理解でおk?
36名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:55:41.18 ID:/TsZJ0+y
>>30
MJDで今日の日付でも入れとけ
37名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:55:51.19 ID:f3sd3d+q
テロが出るくらいならどうでもいいや
TVTEST経由なら悲しいほど関係ないし
38名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:56:02.59 ID:9bKyVLpe
>>22
ところがって何が?
NHK BSのテロと7日間無料のテロと16日間無料に申し込んだか否か(テロは出ないが毒電波を喰らう条件)は
全部別の話だが
39名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:56:23.18 ID:uykZEXsz
>>31
適当な言語で計算した方が楽じゃね?WSHならデフォで入ってるし?
俺はMT4のMQL4で計算したw
40名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:56:29.30 ID:h3+kLoL7
>>35
デバッグに入れることが問題だなどちらかというと
41名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:56:40.05 ID:QkxdnXDZ
なぜか知らんが
久しぶりに釣り行きたくなったわ
42名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:56:59.98 ID:BUB0d4MI
>>34
うちは逆にsc4.exeだと途中までしかコマンド通らなくて
BackupBC01なら問題なくバックアップ/リストアできる
Windows7 x64 + NTTcom
43名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:57:44.01 ID:u6EFGZ6H
44名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:58:39.07 ID:t2064Gsy
>>11
なんちゃら0044.txt+00 頭にD6… FF FF …00 00 00 00 00 00 00 00を引っ付けて
Bzバイナリエディタに読ませて
指定したアドレスへ飛ぶように0x13e4を入力して飛んだ先も
FF FF FFだらけで、その先に00 00 DC …があるだけでって状態
45名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:58:44.77 ID:BUB0d4MI
>>38
契約状態がどってあってもBackupBC01使った2970044.txt置換法でやると
30日後にテロが出るって話だよ
46名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 17:59:15.14 ID:CLmIqI8P
通信可にしてたらしくスカパー系が一斉に見れなくなったwwwwww

wowowと難視聴だけ普通に見れたw




書き直したらまたスカパー見れたw
47名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:00:20.97 ID:BsADFHKf
16日テロップが消えないのは何故だ・・・・
48名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:01:29.93 ID:efHj7mCn
>>30
たぶん最初にBSを受信した日付
今日との差が30を超えたらメッセージが表示される
49名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:01:31.15 ID:kyF4YuGB
>>34
bc01.txtが無いとなにもできんのねorz
50名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:01:49.34 ID:q79XNRLt
昨日から家の8枚中4枚当たりで作業完了。
今しがた車の地デジチューナー思い出し、ミニCASっていうのかな、ちっこいやつ。
端子形状がMなのでいやな予感がしたが厚紙に張って読み込ませたが見事にハズレ。
しかし1行目のVERIFYから 6E 00 がでるっていうのは解せんかった。なんでだろう。。
51T002 3209の人 ◆T002/WldKs :2012/05/13(日) 18:02:15.27 ID:uTZFR0kC
さっきの詰め合わせ
需要あるなら再うpする
52名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:02:24.42 ID:9bKyVLpe
>>45
いや前スレから「16日無料体験のテロ消す方法」とかいう書き込みがやたら多いから
そりゃ7日間無料体験の間違いだろうと突っ込んだだけだが
53名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:02:51.61 ID:X455Z4wT
>>51
お願いします
54名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:02:53.97 ID:ekrfh4R9
>>51
お願いしたいです
55名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:03:16.88 ID:4zeSVucd
ケーズにカードリーダー買いに行ったらレジにカードリーダー抱えてるやつ2人もいたw
56名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:03:39.78 ID:UEbfewiV
>>51
入りません
57名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:03:57.50 ID:2eEsxpS9
>>51
頼んます
58名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:04:05.95 ID:lIUasgQk
>>47
お前がバカだから
59名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:04:09.41 ID:I9zNAH2a
>>52
どういうこと?
2038年化まで出来てもテロ消し.txtをsc4.exeしたらぶっ壊れるんだけど
60T002 3209の人 ◆T002/WldKs :2012/05/13(日) 18:05:31.85 ID:uTZFR0kC
2038年化を難視聴対応に差し替えた
また30分で消す
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345348
61名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:05:55.01 ID:XnI3YnJU
前スレのこの非処女用の方法だとNHK契約の部分はチェックサムのとこもまるごとコピぺになるから
チェックサム考えなくてもいいんだよね?


880 自分:名無しさん@編集中 投稿日:2012/05/13(日) 17:02:04.93 ID:FopW/4c8
俺用メモ帳

・契約済み非処女カード専用

16日間無料契約/NHKテロ消し契約済み非処女カードの対毒電波2038カード作成方法

@現在のカードのバックアップを取る。

A例の2970044.txtにバックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピーする。

BバックアップのNHK契約済み情報部分以降をAでできたtxtと入れ替える

(つまりABはID部分とNHK契約部分を除いた真ん中だけ差し替えるってこと)

Cリストア

Dbcasid.exeでIDをデタラメな数値に変更して、認識IDと内部IDの不整合でEMM受付不能にする←※現在検証中
62名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:06:35.15 ID:Hj2ePqap
やっと出来た、青処女でBackupBC01でやるとすんなり出来たよ。赤貫通済みは
うまくいかないんで、青のBackupでリストアしたら成功したみたいだが?これ
毒電波食らうよね?しばらく赤家電に刺してみるが?どうなんだろう?IDは青
に変わったけど。
63名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:06:38.24 ID:UEbfewiV
>>60
通報
64名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:06:54.04 ID:CpYesLeT
とりあえず持っているファイル
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345349
65名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:06:55.93 ID:+oAk7RRZ
>>60
何様のつもりだよお前
66名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:06:57.11 ID:lDRFPS7v
コテまでつけてレス乞食うぜえ
67名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:17.65 ID:11RzkaLK
>>60
通報しました
68名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:27.03 ID:WtQScw5l
>>60
おまわりこいつ
69名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:48.63 ID:ki1vYIUM
もうみんな2038化が済んだのか。
これは今夜のアルマゲドンの実況スレは盛り上がるなぁ!
70名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:52.52 ID:D33zVk6B
「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能

BackupBC01無くても、これでバックアップしたことになるの?
71名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:52.91 ID:lFwiLaX9
>>60
グラッチェ
72名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:07:58.02 ID:bJODqoqp
>>62
ID部分が青処女のままなら毒電波喰らえないと思うよ
73名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:08:00.20 ID:X455Z4wT
>>60
有難うございますw
74名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:08:05.88 ID:I9zNAH2a
>>60
テロ消しは?
75名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:08:38.82 ID:OU2Cfr8D
>>60
おいおい俺みたいな乞食難民救済はしなくていいわw
・・・サンクス
76名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:08:44.41 ID:V/jwSDPP
>>60
そろそろ止め時だぞ
77名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:08:51.82 ID:9bKyVLpe
>>61
バックアップから戻す部分をちゃんと考えないと7日間無料体験のテロは消えないと思うけど
78名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:09:06.51 ID:Enyi69vw
16日間無料放送テロップ消せないの?
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:09:17.35 ID:AD8LXwEF
     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ
80名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:09:22.08 ID:KB10uDO+
ものすごいDL数w もうやめといたほうがいいぞうpしたやつ
81名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:09:32.78 ID:f7EQ93DU
0xE2^0xFF=29だから
これがテロ表示しない期間でxx xxが起算日?
82名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:09:40.36 ID:I9zNAH2a
これどう消すんだ?
テロ消し.txtじゃ駄目だわ
http://blog-imgs-18.fc2.com/y/a/m/yamamonpapa/tideji2.jpg
83名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:09:42.90 ID:lxl+MiDj
やっぱり毒電波って1年位なんだね
2007年に16日申し込んだカード 毒電波こないよ?
84名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:10:18.16 ID:IE+8VKjA
>>77
うちはその方法で普通にテロ消えてるよ
元非処女赤だけど
85名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:10:47.30 ID:Yr9gssYD
青って別のテレビに挿すと普通にBSも映るな
ということは赤との違いはIDだけということか
86名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:10.02 ID:Hj2ePqap
>>72
ありがとう。安心して家電で使えるよ。でも何故当たり赤だったのに、うまく
行かなかったのかな?一度難視聴とスカパー契約したカードだったから
かな??まあ成功したからいいけど。
87名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:12.18 ID:lxl+MiDj
ダウンロード回数237回

勢い2331.148回/時
88名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:16.58 ID:7U4TLmJr
テロ消しテロ消しさっさとテロ消しshe back zone
89名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:30.43 ID:lFwiLaX9
でお前ら、2038化して何観るん?
90名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:44.12 ID:4zeSVucd
>>60
これ持ってるやつと若干違う
やばいかも
91名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:11:53.50 ID:gOAfxeo+
>>82
日本語で書いてあるじゃないか!!
92名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:12:01.07 ID:OU2Cfr8D
>>85
だろうね内部的な制限だけだろうね
93名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:12:06.24 ID:04hswI//
出回ってた2038+難視聴+テロ消しにNHK30日対応分変更
FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE
チェックサムは同じになったC1のままで変更しなくておk (基にするデータによっては当然変更ある。たまたま同じになっただけ)

あとpower云々気になる人ははF1 F1をFF FFに

書き込み済にコマンド送ってA101確認した
94名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:12:17.68 ID:QuUR5DbX
全部自動化したった
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:12:21.26 ID:AD8LXwEF
>>82
受付は20時までだからまだ間に合う。急いで電話するんだ!
96名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:12:28.00 ID:01THsg1J
>>87
すごい勢いでダウンロード数増えてるねw 俺が見たときはまだ200だったのにw
2chはどんだけROMってるやつが多いんだかw
97名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:12:57.30 ID:9bKyVLpe
>>84
16日無料体験(もしくは本契約)を申し込んだことがあるカードなら消えるかも?
少なくともバージンor7日お試し終了状態のカードのデータを見る限りテロは消えなそうだが
98名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:13:41.52 ID:XpLCokgh
テロ消し30日問題は追いかけ再生や録画したものを見るだけなら
30日後でも消えるという認識で大丈夫?
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:13:45.17 ID:AD8LXwEF
>>89
100名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:14:32.05 ID:Pp+4dOKC
>>83
そのカードって、赤? それとも青?
101名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:14:43.84 ID:Ja3jA/Ef
>>70
その通り。 無論、sc4で行う例の4つの手順の後に、その読み出しコマンドを使うとBC01がまるまま
出力されるべ。 BackupBC01は、sc4で行う4つの手順と”00 B0 00 00 00 00 00”を自動化したもの
にすぎん。で出力されたバイナリをtxtにしてな。

又は7680バイトのバイナリテキストを ”00 D6 00 00 00 1E 00” 先頭番地から1E 00バイト(7680バイト:BC01全部)分
書き込めもつけてな。
102名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:14:58.78 ID:qkglmFa+
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

オワタ・・・・・orz
103名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:15:08.11 ID:9fU5sPPI
普通に考えて衛星の無料視聴申請は赤だろ・・・
104名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:15:08.39 ID:mi/PBoOe
>>42
古いsc4は長いコマンドが送れない
105名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:15:20.06 ID:9bKyVLpe
>>100
青で申し込みはできないでしょw
106名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:15:22.93 ID:g99onDlK
あれだな
「俺これ知ってんだぜw」みたいなニワカなんだろうな
データうpして神気取りか
「こんなやべーデータ果敢にうpして俺ってすげーだろww」
みたいな厨房さんなんだろうな

おまわりさんが来る前に消しときなよ
他人の個人情報晒したら、立派な犯罪なんだよ
107 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 72.7 %】 :2012/05/13(日) 18:15:43.50 ID:3JaLOn3S
とりあえず2038年化→難視聴対応→テロ非表示化の後に気になった点を
簡単にQ&A形式にまとめてみた。
懐石者のみなさんに感謝!

【Q&A】@

Q1:毒電波受けた2038化カード total 1 power_on_control から抜け出せん。
 これはもうno power_on_control 化は無理?

A1:事業体識別コードの前の2バイトF1 F1(だったとおもう)→ FF FF
108名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:15:43.80 ID:h3+kLoL7
>>102
バックアップを書き戻せ
109名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:16:03.69 ID:/RgyZJpu
今後のBカスの流れとかってどうなるのか詳しい人教えて
タダ見して問題ないのかどうか
110名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:16:06.16 ID:lxl+MiDj
>>100
赤だよ ってか 青じゃ16日間申し込めないぞ
111名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:16:12.77 ID:mi/PBoOe
>>70
コピペして保存すればなる、ただし手で修正が必要
112名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:16:43.29 ID:X0l3NFmO
>>60
念のため俺ももらっといた
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:16:57.88 ID:AD8LXwEF
           ∧,,∧  ∧,,∧  ∧_∧
  ∧∧  ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
 ( ´・ω)(ω・` )l   U) ( つと ノ U U (・ω・`)         ∧_∧
 | U   |と ノ`u-u'  `u∧,,∧ ∧∧(U U)       (・ω・`)
 (  ´・)   u-u  (  ´・) (    )(・`  )`u-u'         |   U)
 (l    )      (l    )(    ) (   ノ∧,,∧          u-u'
  `u-u'       `u-u' `u-u' ..`u-u'(     )       >>106
           ∧,,∧  ∧,,∧      (    )
        ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ
        u-u (    ) (   ノu-u
            `u-u'. `u-u'
114名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:17:14.76 ID:Ma9Qt1c/
>>95
ひでぇw
115 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 72.7 %】 :2012/05/13(日) 18:17:29.82 ID:3JaLOn3S
【Q&A】A
Q2:テロップ非表示化したんだけど、30日後にNHKテロが再発するので対策は?
A2:以下の様に変更したところOKだった。
(例)
FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE

 6バイト目(0x25)、7バイト目(0x06)が日付データとのこと。※環境により値は違います。
 6、7バイト目は変更せず、残り11バイトを下段のデータと同じように修正。
 テロ消しが旨く行ってるか確認するには、「自動表示メッセージ表示情報取得コマンド」(B25参照)を
 B-CASカードに送ってみれば良い。
 ; NHK(NHKは30日後にでるので、旧&新の二つ送る)
90 3A 00 00 04 DA F8 01 1D 00
90 3A 00 00 04 EA F8 01 1D 00
 ; WOWWOW
90 3A 00 00 04 DA F8 02 FF 00
 ; スター
90 3A 00 00 04 DA F8 03 00 00
 ; e2
90 3A 00 00 04 DA F8 17 00 00
 テロ消しできてればすべて(リターンコードA101=「該当データなし」)が返される。
00 0B 00 00 A1 01 00 00 00 00 00 00 00 90 00
 テロ消しできていなければ(リターンコード2100=「正常終了」)が返される。
 ; NHKの2つ目
00 0B 00 00 21 00 FF FF 01 02 01 00 00 90 00
 ; WOWWOW
00 0B 00 00 21 00 FF FF 02 FE 01 00 00 90 00
 ; スター
00 0B 00 00 21 00 FF FF 03 02 01 00 00 90 00
 ; e2
00 0B 00 00 21 00 FF FF 17 02 01 00 00 90 00
116名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:17:47.77 ID:0ovv4/FK
とりあえず初日からツールだけ落としたけどBS、CSチューナーがないからPT3まで待ち
PT3出る頃には落ち着いて情報もまとまってるかな (´・ω・`)
117名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:17:56.82 ID:r7Mzprst
>>93
FDをFFだけ変更すればいいって事?
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:18:08.64 ID:AD8LXwEF
>>109
あるよ、まず家族が1人ずつ消えていく 

つづきはまた今度
119名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:18:25.61 ID:i7YQo0eO
PT2もNTTのカードリーダーもあるけど肝心のBCASカードがM002
なあ頼むよお前ら
120名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:18:40.56 ID:V/jwSDPP
>>83
そうやって書くと、2007年分を重点的に毒される。
121名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:18:41.72 ID:YPFxiQv7
バイナリ書いてる奴・手順書いてる奴全員通報しといた
悪く思うなよ
122名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:19:16.09 ID:t/tfVdre
>>89
ナショジオ見ようぜ!
123名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:19:52.17 ID:lxl+MiDj
>>120
来ても良いよ なぜかうちのレコーダー周波数が上の方のチャンネル全滅なんでw
124名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:19:57.28 ID:BU8vKJDg
NTTのカードリーダーにあたり青カード挿して
sc4を立ち上げようとしても何も反応しないのは何で?さっきまでいけてたのに

ソフトがバグってんのかと思って
いざカードリーダー外してボタン押したら「カードリーダが接続されてません」とか
出てくるし意味わからん。これって俺だけですか?
125名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:20:27.74 ID:cbYqaRrD
カードリーダなくて使えるもの探してたら、
QRS-UT100BでTVTestにSC4.exeとかcasinfo.exeブチ込んだら使えるっぽい?

これって書込みも出来るのかな?
126名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:20:29.08 ID:qrZufCeQ
処女赤カスだと毒電波くらうの?
127名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:20:59.05 ID:Yr9gssYD
so4.exeを使った方法 スカパーのテロップが消えない ド素人には難しい
           でもNHKBSと契約してた人はテロップ30日問題は起こらない

テロ消しtxt置換法  簡単 誰でもできるが、NHK30日問題が残る

でおっけー?
128名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:10.24 ID:KvtrhhYQ
>>124
>カードリーダー外して
???
129名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:17.88 ID:87ON7qBH
>>93
これ神様?
130名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:19.94 ID:cT75iy/M
アキバの路上じゃ値段書いてないな
高く売りつけるともりらしい
コレは用途が決まっているから高いんだとさ
でも買ってもここの情報全て嘘っぱちだし意味ないよね
131名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:22.25 ID:1857MyDj
BSNHK払いたくないんだけど、みんなどうしてるの?
室内受信?
132名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:39.51 ID:9fU5sPPI
毒電波食らうのはビッチ
133名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:21:40.01 ID:cbYqaRrD
>>125
TVTestフォルダの間違い。
BonDriverがあるからかな?
134名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:22:07.77 ID:Pp+4dOKC
>>110
トンクスです。

それもそうだね。
というか、ほっとしたわ。おれも非処女の赤しか持ってないので。
135名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:22:14.95 ID:baowa67K
>>120
7年前のB−CASは割れてないだろ
136名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:22:20.12 ID:AMizkVCw
>>115
この変更だとチェックサムは・・変わらないのかな?
137名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:22:23.72 ID:BU8vKJDg
>>128
カードリーダーとB-CASつけた状態でSC4のアイコンクリックしても
何も反応がないからカードリーダーを外してSC4おしたらなぜかそういう広告だけは
ちゃんと出てきやがったw
138名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:22:48.94 ID:/RgyZJpu
>>119
PT2持ちってカスカード6枚くらいは持ってるんじゃないの?
139名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:23:03.30 ID:BfUFEZPc
>>116
俺も同じ考えなんだけどそのころには対策されてそうな予感w
140名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:23:23.30 ID:i7YQo0eO
>>131
フレッツTVで見てるけど集金のたびに「あーうちBS見てないんですわー」って言ってる
NHKBSなんてふれあい街歩き以外見ねえよくそが
141名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:23:54.57 ID:qaPvlh26
>>55
ニヤッと笑いながら、「ですか?」って全てを端折った聞き方で聞いてやれ
142名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:03.12 ID:rlureRdq
>>137
何をいってるかわからないから
BCAS社かNHKに電話して問い合わせてみるべき
143名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:03.59 ID:D33zVk6B
>>101
>>111

テロ消ししようとあれこれいじっていたらカードが使えなくなった・・

「00 B0 00 00 00 00 00」を送信

で文字列はコピーしてあるんだけど復活可能?
144名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:08.47 ID:BU8vKJDg
sc4が立ち上がらないから2038化もできないんだが
これってバグなの?
145名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:22.49 ID:cjqkwahO
>>119
本家も1時間半くらいあるし、店頭ガチャタイム終了まで2〜3時間くらいあるじゃん。

その箱を引けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめばTはなし
踏み出せば 
その一足がTとなり その一枚がTとなる
迷わずガチャれよ ガチャれば分かるさ
1・2・3、ダー!
146名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:43.69 ID:f3sd3d+q
さて、警察から削除依頼がきっとくると思うんだ
運営は削除に応じるのだろうかw
147名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:47.96 ID:J6x0YgpY
>>124
カード側が何の反応も無い。つまり死んだ
ご愁傷様
148名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:52.56 ID:VW/inX2G
これってPT2じゃないとダメなの?


PX-W3PEじゃ無理?
149名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:24:55.46 ID:YX/eckEk
>>60のは
CRC:CFBEB66F
MD5:252D94C3B33A30EA3550C4844C5ECE2E
なんだが

ホンモノは
CRC:F7C9D8FC
MD5:DD4F86F1397732CF06248BED208A1018
じゃないのか
150名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:25:21.13 ID:f297ARcp
BackUpBC01ってさパスだかPINコード埋めこんであるしソースあるからうpやばくね?
151名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:25:33.80 ID:KvtrhhYQ
>>137,144
ちょっとよく分かんないんだけどカードリーダーは
ちゃんと接続してないとダメだよ
152名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:25:42.89 ID:i7YQo0eO
>>138
どんな偏見よw
HDUCでTS抜きから入って地上x1じゃ物足りなくなったからそこにPT2とSCR3310買い足しただけで自分使いは青1枚しかない
153名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:25:44.14 ID:QuUR5DbX
154名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:25:46.68 ID:7gszE94F
>>6
返信気づきませんですいません
ありがとうございます
155名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:26:13.15 ID:uJZdfvyT
テロップ消せると聞いてやってきたがどうやるんだ
三日ぐらい前に2038化したBCASでもできる?
156名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:26:28.03 ID:89CFKZjl
イェーイ!ラジオライフの編集者みてるー?
157名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:26:37.90 ID:BU8vKJDg
>>151
カードリーダーはちゃんと接続してるよ。
B-CASカードの破損かカードリーダーの破損も考えられるのか
158名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:26:37.74 ID:WtQScw5l
>>144
今日は寒いから効きが甘いんだろ
手でこすってふーふーしろ
159名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:26:44.27 ID:KvtrhhYQ
>>149
01と02の違いじゃない?
160名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:27:57.82 ID:Hi9pCt04
>>144
ウイルスにかかってやんのwwwwwww
161名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:28:10.42 ID:+6+vUBpm
ガチャっていってるのは買ってみないとわからんって意味?
162名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:03.49 ID:/RgyZJpu
>>152
なんとなくw
カードリーダー用1枚、レグザZ持ちが多いイメージなので+2枚
あとはレコとか、家族用とかで+3枚くらい
163名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:20.61 ID:BU8vKJDg
やっぱり駄目だわ。さしても全然反応しない
NTTのカードリーダーはちゃんと認識してて緑のランプがでてるのに
なんでソフトが立ち上がらないんだろ
164名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:22.65 ID:0Q6L7Fjy
153の方法だとカードが無効になるんですけど。
まあバックアップで元に戻りますが。
165名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:25.85 ID:cT75iy/M
だから遅すぎたんだよ
166 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/13(日) 18:29:31.36 ID:AD8LXwEF
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
167名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:36.14 ID:NcQDqZAo
>>115
チェックサムを変えなくていいのか?
168名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:39.53 ID:/5FW7sZ6
家電で使っててNHKBSでもテロでない赤カスだけど
0x13e4周辺みてもFFばっかりやが
169名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:29:44.81 ID:9fU5sPPI
逆に指してるとか
170名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:30:22.12 ID:Hw3+/nIS
>>107
power_on_controlは
毒電波に何にも関係ないことが散々検証報告済み
171名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:30:36.63 ID:YX/eckEk
>>159
そうだった
確認しました、スマソ
172名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:30:44.23 ID:LLt40oZx
>>33
えー書き換えに制限あるのか
知らんかったよ
173名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:30:44.76 ID:KvtrhhYQ
>>157
接続できてるならカードリーダーの故障か>>160
sc4のCRCを確認したりPCの再起動とか試してみたら?
174名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:31:05.19 ID:9bKyVLpe
>>168
書き換えた後にテロが出るとしたら30日後だよ
175名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:31:14.43 ID:l28eV8Et
詰め合わせ
http://goo.gl/Lu9B7
176 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 72.7 %】 :2012/05/13(日) 18:31:20.00 ID:3JaLOn3S
>>136
出回っているテロ非表示化のデータを当てた人は、
(例)上段のデータと同じなので(例)下段のデータと同じように書き換えてOK。
そのままチェックサムも通ります。
177名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:31:55.95 ID:VEEoQTLU
http://www.amazon.co.jp/dp/B002B3MWE6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A4ZHDG/
アンテナ買おうと思う
重い奴が性能いいんだろ?
178名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:00.40 ID:87ON7qBH
>>115
※環境により値は違います。
って一般論でまとめるなら、チェックサムも変更しないとダメじゃん
179名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:09.91 ID:NUZgdNCf
A5AAA5DEA5F3A5B3A4B7A4BFA4A4A4E8A1BC
180名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:12.31 ID:BqPqKme5
>>60
d
BSアンテナ買ってくる
181名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:37.34 ID:Wpnr7PZB
>>60
神々ありがーーーう
182名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:40.58 ID:7U4TLmJr
>>175
わかっててもクリックしちまうw
183名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:42.79 ID:NcQDqZAo
>>176
偶然チェックサムは同じなのか
184名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:32:53.03 ID:kyF4YuGB
M14枚
T8枚

虎の子の一枚が脂肪orz
185名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:33:00.83 ID:tBJxQ9jP
>>177
少しは東芝さんに感謝してお布施しろよ
186名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:33:13.77 ID:WUsNTD9P
あかん毒電波で1時間しか持たん
やっぱり処女カードが必要か
187名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:01.78 ID:Ja3jA/Ef
>>163
sc4をふつー疑うだろw そのsc4、本物か?
188名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:05.27 ID:Hw3+/nIS
>>172
エラーコマンド15回でロックされるらしい
ちゃんとしたコマンドいれてれば問題ないはず
189名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:06.22 ID:BsADFHKf
>>93

完全化きたわ
190名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:26.61 ID:wMShfLni
>>163
http://www.ntt.com/jpki/data/download2.html
最新版ドライバをインストールして、インストールチェックプログラムを動かす。
191名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:34.38 ID:JyiA7+NV
>>175
神!!!
192名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:46.89 ID:jkFLt1bC
>>186
前スレに回避方法あり
193名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:34:59.75 ID:Enyi69vw
>>163
svchostみてみw
感染w
194名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:35:24.30 ID:9fU5sPPI
DXアンテナでいいセンサーセットのセンサーはマジつかえん
195名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:35:40.03 ID:cT75iy/M
いけないそれをやると壊れる
196名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:36:06.97 ID:mLlykUCB
>>93
カードぶっこわれたしね
197名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:36:11.31 ID:AMizkVCw
>>176
なるほど。ありがとう

>>183
xorだから相殺され25^06^E2のみになるんだとおもう(自信無)
198名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:36:21.27 ID:SNI+gE5X
一度スカパーさんに体を預けた位でビッチ呼ばわりされて
毒を盛られ続けるなんてこんな扱い耐えられないわよ
199名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:01.47 ID:NxAk54iS
ホームセンターへ行ってきたけど、
地デジチューナー4000円前後で大量に売ってる 
しかも親切な店員さんが中を開けて見せてくれて
B-CASカードの番号まで確認してくれる親切ぶり
OKのばかり。

でも買ってないけどね。
買った方が良いのか わからん。


200名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:11.31 ID:Ja3jA/Ef
>>164
>>153が挙げているリンクの奴は、初期に流行った先頭FF塗りつぶしトラップな。
これをバックアップ無しの人間が引っかかると、自分のカードのBC01の先頭128バイトを全てFFで
塗りつぶされてID等のデータがふっとんでカードが再起不能になる。

まだ残ってるんだな、ネットの上にw
201名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:24.22 ID:BsADFHKf
フローチャートつくろう(提案)
202名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:24.91 ID:Yr9gssYD
で結局論争のあったID変更で毒電波を逃れられるというのは
本当だったということでおっけー?
203名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:52.91 ID:Gb1dG/c7
>>60
まだリンク生きてるけど良いのか?
204名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:37:55.30 ID:Enyi69vw
おい>>60

もう消せよw
やばいぞw
205名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:38:08.47 ID:YUJMgUPu
>>175
ありがてえ、ありがてえ
206 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 72.7 %】 :2012/05/13(日) 18:38:25.65 ID:3JaLOn3S
>>170
確かにそうですね。
貼り付ける前に修正し忘れてました。
指摘ありがとう。
207名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:38:31.33 ID:Qa6Hnrrg
おまえら頭いいな。俺言われたとおりにやったけど2回とも失敗したぞ
2回壊れて今度は3回目に挑戦しようとしてるw

208名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:38:32.97 ID:VW/inX2G
>>200
バックアップのやり方おしえてください
209名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:38:52.27 ID:BsADFHKf
>>60
そろそろ1000回いくな
210名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:39:45.96 ID:Qt7EbK+n
>>208
もう遅いよ
211名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:39:50.24 ID:JnX55p0A
>>163
ご冥福
212名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:39:51.45 ID:cT75iy/M
どうせみんな魔法使いの弟子でもみて出来ない奴をからかってるんだよ
213名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:40:09.09 ID:mWjYwR1v
カードリーダー面白いな
クレカも無効なコマンドはB-CASと同じ応答するんだな
214名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:40:47.17 ID:HAAzDqPn
リーダーやっと届いた・・
遅すぎるから問い合わせたが、理由聞いて納得した
これで全部揃ったが、なんか今日はやる気がうせた
215名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:40:59.14 ID:nSrKBBcA
BSデジタル開局前に買ったチューナのやつが
M001CA10 0000 2000なんだがけっこうレアなのかこれ
ビッチだからどうようもないけどね・・
216名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:41:10.99 ID:ww91aawf
なでしこ見ながら言うけど過去ログ見ろ、それで何とかなる。消されてないのも多い
217名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:41:15.35 ID:VEEoQTLU
つーか日本のロダにあげる奴は自殺志願者か?
IPから身元特定されるぞww
218名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:41:22.12 ID:z9cCgvdt
sc4がない死ね

219名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:42:08.09 ID:8GNBFhWu
>>60
あー、怪しいBackupBC01使ってバックアップは取れてるけど
コマンドエラー連発し出してぶっこわしたかなと諦めてたカードが
これのBackupBC01使ったら復元完了までいけたわ

改造さておきありがとう、新しいの買うとこだった
220名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:42:09.70 ID:Qa6Hnrrg
これ全部メモ長の手順表どおりにやって最後casinfoで確認したとき
一瞬でコマンドプロコトルが閉じたら失敗なんだっけ?

成功したかどうかも分からないんだがw
221名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:42:28.46 ID:Ja3jA/Ef
>>208
少しは前スレを遡って情報を集めろやw sc4を使う場合や、BackupBC01を使う場合など
色々あるんだから。 てか黙ってBackupBC01でバックアップとっとけ。 その方が初心者は
一番簡単だ。
222名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:42:51.86 ID:2bkI+78x
金子は無罪
HPでWinny配布した奴で逮捕はない
223名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:42:57.07 ID:LbHxpSTS
テロに関しては懐石スレの>>105でとっくに解決済みだろうに
224名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:01.99 ID:OSak81Vc
>>93
ありがとう
チェックサム分からなかったw
225名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:10.03 ID:NlQ84MFU
getBC01.batで
C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32
>90 00
80 54 00 91
>69 82
00 20 00 91 04 35 31 32 39
>69 84
00 A4 02 0C 02 BC 01
>90 00
って返ってきたら無理なんだっけ?
226名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:17.81 ID:Hw3+/nIS
>>202
まだ検証中
おれも非処女カードのID変更検証中
今のところ被弾なしで5時間経過
227名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:26.92 ID:Vy7BZM0P
>>220
Readmeをよく読めばわかる
228名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:43.44 ID:Enyi69vw
>>225
むり
229名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:52.30 ID:HqRodNqh
>>225
90 00以外の応答があればムリ
230名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:43:56.14 ID:01THsg1J
すごいもんだな。あと少しで1000回に行くわけか

投稿日時2012-05-13(日) 18:04:48
ファイルサイズ1.72MiB
ダウンロード回数991回
勢い1641.030回/時
占有帯域6.59Mbps
MIMEapplication/zip
MD5 708bc4f71586f5028c3e1a762bc59122
SHA-1 a7d3259ad966681d547718e86a8023c53f34e6c0

一般(A) 混雑状況18.75%
現在時刻(JST) 2012-05-13 18:41:2.556 +0900 日曜日、休日
231名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:01.44 ID:Qa6Hnrrg
お前らにひとつ聞いていい?

手順通りにやってもカードが壊れてる場合てそれって偽物のコードなの?
一応sc4で全部90:00て数字が出てても失敗することなんてあるのか
232名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:02.26 ID:VEEoQTLU
Datをクリックだろ
マジで情弱だな
233名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:04.90 ID:ww91aawf
ロダを探さずググりもせず過去ログも見ず図々しいわ
234名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:09.63 ID:Hw3+/nIS
>>225
うちもそんなケースだったけとBuckupBC01の方ならいけた
235名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:41.19 ID:fA7wyqIg
casinfoはpause入ってないから
手動でポーズかけるかbetでlogに書き込め・・・
MS-DOSなら基本だったんだがな
236名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:44:48.52 ID:il8V4Mmb
あああ、できたぁ。挫折しかけたがBackupBC01のおかげで2038化しちゃったよぉぉぉぉ

だが、すげー複雑な気分だ。結婚する気の無い女を妊娠させたときのような・・・
237名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:45:02.51 ID:5RnOSIaJ
>>60
DLできました、ありがとう。
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:45:16.16 ID:AD8LXwEF
ダウンロード回数1081回
239名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:45:30.00 ID:VKZfMJnJ
>>233
そんな横着者はガチで失敗するさwww
240名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:45:50.63 ID:G3CzfDrY
非処女カードだと2038化可能カードでも90 00返ってこないこと結構あるよ
そうなるとBuckupBC01の方を試すしかない
241名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:46:17.83 ID:TcHS48WP
単発IDのネガ報告w
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:46:23.13 ID:AD8LXwEF
>>60

もしかして、当局に捕まったんじゃね?
243名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:46:32.20 ID:cT75iy/M
そのダウンロード数だけカード壊す奴がいるのかおそろしい
244名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:46:44.44 ID:87ON7qBH
東芝さん感謝。贔屓にさせてもらうわ
BSCSアンテナは、支柱がプラスチック製らしいから遠慮するけど・・・
245名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:46:48.41 ID:Ja3jA/Ef
>>220
casinfoはコマンドプロンプトのCUI操作で使うか、winフォルダで使うならついてるバッチファイルを
使って出来るテキストを参照せえや。 単にwin上からcasinfoをクリック起動してるだろ?
246名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:47:12.94 ID:Enyi69vw
>>60のせいでツールの作者逮捕かw

ムネアツだねw
247名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:47:25.22 ID:YPfvf9c1
>>93
当方青CAS BRAVIAで視聴

私のをFD→FF、00→FFに変更してテレビに差し込んだんだところ、
IDが一致しません、というエラーが出て映らないんですよね。
BSのボタン押したときに一瞬映ったきり。なぜなんでしょう。
ちなみにFDのままだと問題なしです。
248名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:47:45.99 ID:cT75iy/M
コマンドプロンプトなんて素人が触れるワケがない
昔のエロゲもやってない奴にはわからんだろう
249名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:48:07.56 ID:qfSrNtd7
とりあえず今サザエさんを観てる
ありがとうみんな
250名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:48:12.02 ID:fxFV200n
ここまで簡単にB-CAS破られてしまったら、今後B-CASはどうするんだろうね。
既存のカードを全部回収する以外に対策がないだろうに。
251名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:48:18.72 ID:NlQ84MFU
>>234
まじか。
BuckupBC01は拾い損ねたんだよな
あれってもうないでしょ?
252名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:48:39.49 ID:Qa6Hnrrg
ちゃんとやってるのに失敗する場合てファイルが偽物の可能性も疑うべきなのか?

一応90:00て全部出てきたけどいざテレビに挿したら カードリーダーが不正です。とか
認識されませんとか出てくるし
253名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:48:49.10 ID:N+oilojJ
下手にまとめたりしたら、wikiみたいに目を付けられる
254T002 3209の人 ◆T002/WldKs :2012/05/13(日) 18:49:10.44 ID:uTZFR0kC
設定ミスで消えてなかったから消した
255名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:49:13.82 ID:uwZYA+xR
もう2038化すカード10万枚とか越えてそうだな
256名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:49:22.05 ID:KvtrhhYQ
>>247
FEはFFに変えなくていいの?
257名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:49:28.07 ID:AMizkVCw
>>247
FF>FEの変更を忘れているからとエスパー
FDのままだと成功するのはFE書き忘れでチェックサムが一致するから
258名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:49:46.80 ID:0CPA9nhw
実はこれエクスペンタブルズ的な実験
最終的におみくじで買ったチューナーで黒人に殴られてお前ら死亡
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:49:51.09 ID:AD8LXwEF
>>250
やっぱり無料で見られるのは現状維持で、
有料番組だけカード交換しないと見れません になるのかねえ
260名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:04.57 ID:IodM8HGi
NTTのリーダー届いたからBackupBC01使うやり方でやったらあっさり成功した
金曜日辺りからスレ見ててよかった
261名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:08.95 ID:VEEoQTLU
>>244
東芝のアンテナ買ってやれよ
安物買うからプラスチックなんだろ
DBA-75買ってやれ
262名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:12.53 ID:oZJ+/+wd
釣りビジョンやべえな
面白すぎる
263名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:12.54 ID:+6+vUBpm
カード破壊手順が混ざっていて、このスレだけ見ていると失敗する予感
264名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:24.70 ID:az7UZfCA
>>115
>>93
わかりやすいテンプレ乙
265名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:42.64 ID:xUufmf0c
shareのこれでいいんじゃないの?
Tカスカード2038年化.zip
266名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:50:56.96 ID:XXo9RI4F
>>251
01なら探せば見つかるんじゃないの?
02はエラーの表記変わったとかソース付いたぐらいだから大したことではないけど
267名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:02.13 ID:aLYGRLS4
BSアンテナ無いから見れなくて結局地上波しか見てないでござる
268名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:05.76 ID:0ovv4/FK
まだ洒落なんて使ってる奴いんのか
269名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:07.57 ID:lIUasgQk
>>252
やべぇ物を掴まされたなw
270名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:12.21 ID:Yr9gssYD
>>247
それってcasカード2枚刺しのテレビですか? 
271名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:17.04 ID:Qa6Hnrrg
_key:
0000000000000000
00000
00000
00000
cbc:
00000
: 0
: 0000
id: 0000



これって失敗? 0の数省いてるけど
272名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:25.81 ID:XtV3uHdm
やっとカードリーダ来てやってみたが
ど素人の私ですら5分かからなかったナニコレコワイ(´・ω・`)
273名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:51:51.93 ID:nSrKBBcA
>>254
何が消えてなかったの?
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 18:51:55.74 ID:AD8LXwEF
>>258
今年の夏にエクスペンダブルズ2が公開されるし、イベントなんかね?
275名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:52:13.98 ID:Gb1dG/c7
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/search.pl?num=50

Sc_345310.zip
テロ消し.txt等+BackupBC01_02.zip
863.42KiB
2012/05/13 15:57:35
1331
462.331
1.18GB


これまだ消えてないんだけど大丈夫か?
276名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:52:27.83 ID:aLYGRLS4
推奨カードリーダーにRW5100も追加で、難なくいけました
277名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:52:47.62 ID:cT75iy/M
>>262
いい番組を知れたいいきっかけだから契約しなよ
それが今回の趣旨なんだから
278名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:53:06.38 ID:p70er2GT
>>93
その出回ってた2038+難視聴+テロ消しって???0044.txtでもokなの?
それとも難視聴2038をマージした???9796.txt?
279名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:53:51.59 ID:KpUsezTn
>>60
2038年化(難視聴対応).txtですが、下記の手順ですとサイズが違うって怒られます・・・・・orz
【手順】
・まずBackupBC01でバックアップを取っておく
・@http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txtをメモ帳にコピー
・Aバックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピー
・Aを@の先頭に貼り付け間に半角スペースして保存
・保存したやつをBackupBC01のフォルダにいれて選択し、リストアを押す
280名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:53:54.65 ID:VEEoQTLU
>>254
取りあえず
こいつだけautoだな
281名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:53:57.37 ID:jkFLt1bC
ピンクコードてなに?
282名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:54:04.72 ID:XXo9RI4F
>>278
出回ってたのって???0044でしょ
同じだったからいけるんじゃないの
283名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:54:10.96 ID:KkjrvZwq
>>275
それCRCが本物と違うから偽者の可能性が高い
284名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:54:32.32 ID:MoaqLyBq
誰か助けて
win7 64bit+PC USB-TR HWP119316(ジェム)
T422 CA23

wowとスタちゃん以外はuncontracted
⇒処女だと思ってる。
00 A4 02 0C 02 BC 01までは全部90 00が返ってきてる。
↑カードリーダーちゃんは点滅しっ放し

その後に>60の2038化を送信しても6E 00しか返ってこない
非処女ではないのかと思い、処女化しても90 00が返ってこない

カードが死んでる?
やり方悪い?
NTTでやらないと駄目?
285名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:54:57.41 ID:g0NBocSH
25 06
この日付って任意に変えたいけど、どのような仕組みですか?
286247:2012/05/13(日) 18:55:04.51 ID:YPfvf9c1
>>257
さすがです!
前半のFFをFEに直すのを忘れていました。ありがとうございます!
287名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:09.40 ID:qfSrNtd7
花沢不動産の跡継ぎを蹴るなんてカツオはバカだな
288名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:10.70 ID:6KFIRJb0
NHKテロって何?テレビが爆破される電波が来るん?
289名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:24.58 ID:Y/nWN8fT
>>1
過去スレ
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336558008/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336654008/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336698599/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336728021/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336744452/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336759012/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336792437/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 7(実質8)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336792448/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336818960/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336832186/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336858119/
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336883418/
290名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:34.96 ID:nSJKfFpQ
>>271
失敗
291名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:40.91 ID:p70er2GT
>>282
ありがと
292名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:55:43.46 ID:xUufmf0c
BackupBC01_02.zipならあるけど欲しい?
でも01_01でも機能変わらないんでしょ?
293名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:04.48 ID:SNEW011u
>>60でやったら何も映らなくなったんだが。
やり方間違えた? それとも罠?
>60で上手く行った乞食居る?
294名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:06.03 ID:Qa6Hnrrg
>>290
なんで失敗するの?ぜんぶ90;00て出てやったのに

俺だけ?こんなエラー出してるの
295名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:17.12 ID:8GNBFhWu
>>275
真偽わからんけど、アラビアのとそれのどっちかつかっておかしくなったw
296名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:36.97 ID:AD8LXwEF
>>271

_key:
00000000000           ε=00000
00000
00000
00000
cbc:
00000
: 0
: 0000
id: 0000


   , ―‐'''"  ̄ ̄`ヽ.
 /  .r― 、     \
   _ ノ   ノ -ニ、 \     l
   >  (にV'> {、 ‘ >、|    |
  ゝ. / ̄ ̄7  ´ ̄  ',    |
  /: : : : : : ∧ ‐r  ._  ト、    |
 _>‐‐、: : : : | ' , ` ‐-`7__>、   ',     /
´     ' ,: : :.L..._`''ー―ヘ{   \.  ゝ‐‐‐ァ、/
 \: : : :  ̄ '''7 ヽ.   `‐/:::::::/=、\
 、   l   ヽ: : : : : : /  」- ‐‐ 、/:::::::/{\ ヽ|
  l /     \: : : :.| / _..、 ‐‐/:::::::/{\ \!
  |/   \ /  _.. ‐‐/:::::::/{\ \ l
  |    /    -‐/:::::::/::{二、  /
297名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:55.51 ID:g0/IJwDF
うわぁ間に合わなかった・・
298名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:56:57.32 ID:OSak81Vc
>>278
難視聴マージは違う
テロ消しって書いてあった奴
で、txtを開いて検索して「FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE」があれば、そのまま変更おk

25 06部分が違うなら、違うtxtだな
299名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:57:00.33 ID:BsADFHKf
俺みたいな初心者はチェックサム計算でひっかかるからな
300名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:57:28.47 ID:uAWXlj2c
ソース月ってかいてあるのについてないじゃん!
301名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:58:29.26 ID:xUufmf0c
中のリドミみたらこれしかソース添付しかなかったから
広まったら開発者カワイソスだし、やっぱうpすんのやめとこ
更新履歴
Version 0.1
人柱版
Version 0.2
エラーメッセージの修正
注意書きの追加
ソースの添付など
302名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:58:31.83 ID:xwCdpSl/
青415と赤422の処女が出てきたんだけど
どっちがえらいの?
303名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:58:45.75 ID:QkxdnXDZ
釣りビジョンは月々1670円(e2基本料金410円含む)
それだけの価値はあると思う
304名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:59:14.49 ID:URBf3feT
>>254
間に合わなかったーーー
もう一度お願いします(´・ω・`)
305名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:59:18.75 ID:Gb1dG/c7
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/search.pl?num=50

Sc_345310.zip
テロ消し.txt等+BackupBC01_02.zip
863.42KiB
2012/05/13 15:57:35
1331
462.331
1.18GB


これさ、正常に変更できないゴミ(偽物)だからずっと消さずに残してるって事なのか・・・
306名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:59:39.17 ID:VEEoQTLU
>>303
WOWOWは月々2400円だったわ
高すぎだろwww
307名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:59:43.97 ID:YFgjx2X1
>>281
 ノ⌒ヽ
 | ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○ _ <ピンクー!
|┌―┐| |二二二二|
||___||  ノ|   |ヽ
|└―┘| m|  | m
308名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 18:59:51.10 ID:87ON7qBH
書き換えツールやバックアップツールで逮捕は無いと思うけどな
タイミングが悪いから、消されたんだろうけど
309名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:00:02.14 ID:fA7wyqIg
>>294
一度バックアップファイルでリストアしてからやり直さないと
310名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:00:24.94 ID:SNEW011u
釣りビジョン、一週間も観れば
リピート放送の応酬になってくる罠
311名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:00:47.29 ID:FPim+71K
ドスパラで売ってたKEIANの青CASで書き換え成功
ありがとうドスパラ
312名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:00:52.67 ID:cT75iy/M
>>303
基本料金込みでその値段とかやすすぎんだよ
毎月ATXで2000円+基本料似払ってんだぞこちとら
313名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:01:00.73 ID:Qa6Hnrrg
>>309
やるよ。3回目だけど大丈夫かな?
もうファイル変えたほうがいい?このファイル壊れてるぽい
314名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:01:01.30 ID:2+E66es/
>>93
行けたわー。おおきにやで
これで現状分ってる問題点は全部解決したんかな
315名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:01:33.33 ID:XXo9RI4F
>>306
WOWOWは最近ゴミ化したと言われて久しいなw
316名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:01:56.82 ID:I9zNAH2a
チェックサム計算の対象ってどの場所なの?
317名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:02:04.24 ID:/5FW7sZ6
全仏が見れるのは嬉しい
318名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:02:16.90 ID:cT75iy/M
WOWOWなんてアニメやらないチャンネルもうようはねーよ
319名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:02:27.07 ID:COalWq3s
6日間無料 済
16日間無料 登録なし
これだったらテロ出るけど毒電波食らわない?
320名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:03:06.12 ID:OU2Cfr8D
NHKがスクランブル掛けてる状態でこの祭りだったら狂喜してたけど
他有料チャンネルが餌食だからな何とも居た堪れない・・・
321名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:03:17.53 ID:Enyi69vw
>>308
いやだめでしょ。そのツールで解除できるのは
迂回する補助装置とみなされてAutoだと思う
322名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:03:30.01 ID:zEgPwpyP
6日間無料とかテロップとか毒電波ってPT1だと関係無い?
323名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:03:30.51 ID:U3oxUwRZ
>>93
出回ってた2038+難視聴+テロ消しってどれ?
324名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:03:36.77 ID:4xHpEMIh
前々スレあたりに書かれてた
BuckupBC01で バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピー〜リストアしても
データサイズエラーってなって積むんだけどみんなこれで出来てるんだよね?
325名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:04:04.48 ID:DLIdTCYH
>>93
GJ!
326247:2012/05/13(日) 19:04:09.08 ID:YPfvf9c1
あ、当方のB-CAS、Buffaloの地デジチューナーについてた
T415CA25 5004 5523 です。

今まで動作報告上がってなかったのでお知らせします。
327名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:05:39.06 ID:Vy7BZM0P
2038年になっていれば成功したと思っていい?
BSアンテナがないから有料放送は確認できないんだけど、地上波は普通に映ってる
328名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:05:54.90 ID:Qa6Hnrrg
で結局90:00が全部出て失敗することなんてあるの?

おまえらはあった?
329名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:06:04.50 ID:fA7wyqIg
>>321
sc4なら汎用ツールでしかないからセーフでしょ
BuckupBC01は垢が組込まれてるからあかんと思うが

>>324
txtがニセモノじゃなければ出来る
330名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:06:36.81 ID:XaWsQreO
俺の環境ではフツウノTVに2日くらい差したけど2038は変わらなかったな
331名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:06:43.27 ID:Gb1dG/c7
93 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 18:12:06.24 ID:04hswI//
出回ってた2038+難視聴+テロ消しにNHK30日対応分変更
FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE
チェックサムは同じになったC1のままで変更しなくておk (基にするデータによっては当然変更ある。たまたま同じになっただけ)

あとpower云々気になる人ははF1 F1をFF FFに

書き込み済にコマンド送ってA101確認した



これが現状一番良いって事でOK?
332名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:06:45.39 ID:KvtrhhYQ
>>327
する必要あったのか?w
333名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:06:56.59 ID:Enyi69vw
>>329
とりあえず警視庁に通報して様子をみよう
334名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:07:15.22 ID:OSak81Vc
>>328
間違えた内容を書きこみ成功(90:00)したら、
アウトだろw
335名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:07:55.42 ID:Qa6Hnrrg
>>334
え?言ってる意味がよくわからないが

そのファイル自体がニセモノて可能性を疑ったほうがいいの?

336名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:08:07.68 ID:Vy7BZM0P
>>332
実家へ戻ればBSアンテナがあるんだけど、今いるところは地上波しか映らなくて
337名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:08:18.95 ID:Ja3jA/Ef
>>324
それ、こぴぺミスしてるから。 こぴぺの境目とかで FF FF FF とかにしないといけないのを
FFFF FF とかになってねーかチェック汁。
338名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:09:02.62 ID:udwEJCMl
casinfo使ってログ取ったんだけど、

card_id[0] = {
type: T002
card_type: 0
card_id: 3202???????
check_code: ?????
}
どうやら駄目カードのようだけど
「T002CA23」のCA23ってのはドレを指すの???
これはT002なんだよね?
339名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:09:36.31 ID:FPim+71K
>>338
BCASカードの裏側の隅っこに小さく書いてある
340名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:09:54.16 ID:pRoxIYTQ
>>305
それ使ったら
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

になった(´・ω・`)
341名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:09:55.38 ID:ja/WsXCG
風邪で寝込んで出て出遅れた〜
もうないのか(´・ω・`) sc4
342名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:10:00.89 ID:1H8aR3Ly
NHK30日問題も解消されたし質問スレはこれで最後か
343名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:10:38.10 ID:OSak81Vc
>>335
そう・・・てかお前さっきから、みんなにそう言われてるだろw
344名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:10:43.71 ID:A3JNXVfe
ここ雑談スレだと思ってたよ
345名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:10:47.89 ID:Qa6Hnrrg
>>340
俺もそのエラーで2回失敗したwなんじゃこりゃって感じだけど

だから3回目は慎重にやりたい
346名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:10:51.41 ID:Gjo0NJZX
なんつーか、初心者以下の知恵遅れレベルのが大量発生してカオス状態になってるなこのスレ
347名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:11:22.14 ID:QDIb0kgw
sc4ならあるようちのPCに
348名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:11:26.30 ID:KpUsezTn
>>324
多分できていない、自分は正常に終了しました
ところで>>279の件はどうですか?やり方が間違っていませんか?
349名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:11:56.75 ID:VEEoQTLU
>>346
つーか
解析スレと初心者スレしかないからダメなんじゃね
中級者スレ立てろよ
350名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:18.77 ID:mi/PBoOe
>>328
パソコンでもウィルス入りのソフトは正常にインストールできるもんだろ?
351名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:19.60 ID:ekrfh4R9
>>346
情報先に知っただけで何もできんカスやがwwww
352名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:27.48 ID:5Bjnza26
>>346
ぶっちゃけ、自分が出来たら満足して去っていくからな
出来ない頭悪い奴だけがどんどん残ってたまっていく感じ?
353名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:32.23 ID:Qa6Hnrrg
>>343
やっぱりそうなのか・・もっと早く気付くべきだった。
354名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:37.55 ID:XXo9RI4F
>>338
表示でT002でもカードの裏にはT422だったりする報告はあるから
カードの裏見た方が良いかな
まあ3202の時点で多分古すぎてアウトなカードだけどw
355名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:39.52 ID:udwEJCMl
>>339
サンクス。
356名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:12:42.32 ID:N+oilojJ
>>331
おkそれが最終型
357名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:13:03.44 ID:ja/WsXCG
>>347
お手間でなければ、分けてくれませんか?
358名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:13:28.10 ID:Ja3jA/Ef
なんかニセモノのテロ消しtxtとかも出てき始めたなw
もうカオス過ぎて一体何が何やらwww
359名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:13:54.18 ID:7lONz04l
sc4で打ったコマンド5つって何をするためのコマンドだったの?
sc4は書き換えするツール?
360名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:14:52.18 ID:C7Y0oZhr
お前らこんな悪いことシてどうなると思ってんのかわかってんだろうなあ?あぁ?
良心は痛まねえのか?
親が泣いてるぞ
361名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:14:56.24 ID:QuUR5DbX
@ テロ消し.txtの内の「F1 F1」を「FF FF」に書き換える。

A テロ消し.txtの内の「FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE」を「FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE」に書き換える。


B BackupBC01で現在のカードのバックアップを取る。
  バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピーする。

C BをAの先頭に貼り付け、間に半角スペースして保存。

D CでできたファイルをBのフォルダにいれ、BackupBC01でそれをリストア。


ちょっと前までをまとめると手順的にはこれでいいの?処女化してないカードは処女化やる必要ある?
362名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:14:57.69 ID:o/atmcN6
>>352
それはありそうだよな
俺、スレ来てログ読んで・・・で30分ぐらいでだいたいの流れわかって問題なく終わったけど・・・

バックアップツールとかひたすら渇望してる奴とかはなんなんだろ
簡単に手に入るsc4で全部出来るよね?


んじゃバイバーイ
363名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:16.31 ID:awg/MjKg
なんだこれ体験版をクラックするだけかよ
364名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:16.40 ID:w3WLMjpt
テロ消しは
あってもなくてもどっちでも良いが
NHK30日問題とは何ぞや?
365名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:20.33 ID:XaWsQreO
>>359
書き換えするためのPWを送信してると思えばいい
366名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:22.73 ID:mi/PBoOe



遅れて来た人間は昔の5-7くらいのスレを見ろ、その方が正しい情報が載っている。
今は嘘がばらまかれている状態だ、急がば回れだ。


367名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:50.49 ID:Gb1dG/c7
これ本当に消さなくて良いのかな?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/search.pl?search_str=&cm_mtd=part&id_start=&id_end=&extv=&size_min=860&size_min_si=1&size_max=865&size_max_si=1&dl_min=&dl_max=&date_start=&date_end=&num=&sort=id&sort_m=DESC&md5=&sha1=

Sc_345310.zip テロ消し.txt等+BackupBC01_02.zip
863.42KiB 2012/05/13 15:57:35 1331 462.331 1.18GB 無

93 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 18:12:06.24 ID:04hswI//
出回ってた2038+難視聴+テロ消しにNHK30日対応分変更
FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE
チェックサムは同じになったC1のままで変更しなくておk (基にするデータによっては当然変更ある。たまたま同じになっただけ)

あとpower云々気になる人ははF1 F1をFF FFに
書き込み済にコマンド送ってA101確認した
368名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:51.56 ID:Qa6Hnrrg
>>366
でもデータ消えてるだろ
369名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:15:58.01 ID:625g+LRD
全部完璧に見れるようになって満喫してるんだけど
ここなんか進展あった?
370名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:17:16.38 ID:bpZxQPnq
>>360
親歓喜
371名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:17:31.78 ID:XXo9RI4F
>>364
NHK-BSを書き換え後初めて見てから30日後にテロが表示される
用途によっては不要、TS抜きで使うならそもそも気にする必要無いし、家電でも15分放置で消えるし、録画には入らない
372名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:18:22.43 ID:id8ljBMs
>>359
unlockkey
unlock
verify
select bc01
373名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:18:30.78 ID:4xHpEMIh
>>329>>337 前々から貼られてる魚拓のtxtでやってます

何で出来ないんだろう T422 CA23の000 3220〜だからOKだよね?
BS視聴はしてたけど16日無料はやってないはず

自分の場合バックアップの前8個がFF FA FEといったF羅列なんだけど
普通の人は00 08といった感じなのでしょうか?
374名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:19:40.34 ID:w3WLMjpt
>>371
なんだそんな程度のことか
なら気にすることもないな
出てきたら出てきたで頂戴しておこう
375名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:19:43.05 ID:mi/PBoOe
>>359
T芝のカードにパスワードを送って、カード内部を書き換えるモードにするコードを送っている。

>>367
本人が消さないんだから構わないだろう。

>>368
そう思うのなら現行スレを読んでればいい。
376名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:20:39.96 ID:/RgyZJpu
>>261
室内でもガッツリ映るなら喜んで買うわ
377名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:20:43.87 ID:YRfZCAIv
>>371
お前家電レコーダ持ってないだろ
378名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:21:27.61 ID:UqaCoNDP
>>331
まだ2038化が始まって数日しかたってないんだが、何を根拠にみんな30日後の話を信じてるんだ?
379名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:21:43.29 ID:DLIdTCYH
つーかNHKはスクランブルかけて、金払った奴にだけ解除するようにすればええやん?
素敵やん?
380名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:22:21.22 ID:PpKkR6yj
>>60ってなんだったの?
381名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:23:16.12 ID:o8aOejBs
>>367
それ実行すると壊れるやつだし
382名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:23:18.68 ID:il8V4Mmb
あれ?犬の散歩から帰ってきて今見たら写らんΣ(゚д゚lll)ガーン
383名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:23:21.00 ID:DOAqNKRU
書き換えツールないのかよ
384284:2012/05/13(日) 19:23:33.46 ID:MoaqLyBq
すまん自己解決。

やり方間違ってた。
BackupBC01だけで出来るんだね。
385名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:24:14.65 ID:xUufmf0c
>>380
えっちなファイル
386名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:24:18.37 ID:DFYpCoE9
>>378
頭の良い人が解析したんだよ
387名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:24:36.54 ID:zEgPwpyP
>>279
このやり方で普通に完了ってなったで
388名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:24:37.40 ID:pRoxIYTQ
>>367
それ実行したら壊れたよ
偽物だろうとわかってたけどBackupBC01ぐらいは本物かと思って実行したらBackupBC01でバックアップボタン押した時点で壊れた
389名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:24:41.73 ID:7lONz04l
>>365
>>372
>>375
なるほどありがとう!
390名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:25:07.27 ID:My34b4q7
>>361
これが鉄板かな
あと処女化≒ID変更
391名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:25:25.17 ID:afpWsMIk
T422 CA23の3205 8202てハズレなん?
392名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:26:29.10 ID:hynpWFQt
朝11だったのにw
393名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:27:01.60 ID:QkxdnXDZ
>>382
詳しく
犬の種類は?
394名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:27:48.78 ID:4xHpEMIh
>>348は最初できなかったのに何で出来るようになったの?
そこにヒントがあるのかもしれない 教えてくれぇ
395名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:28:03.15 ID:E8NjZMU0
>>391
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/
396名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:28:52.14 ID:Yr9gssYD
見かけIDと内蔵ID?が違うとBackupBC01でデータサイズうんぬんでエラーを
吐くみたい
397名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:28:59.87 ID:kVSwbwDv
一応Tカス化成功したっぽけど後はアンテナ買うだけで本当に見れるのかよこれ…
でかいし値段も結構するしアンテナ買うのには勇気がいるなあー1回試しで使ってみたい
398名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:29:04.00 ID:2p9pCZcj
>>391
ギリギリではずれ
399名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:29:37.88 ID:iPuX3rNv
txtの最初の方に00が8個並んでいる部分があったらカードIDが含まれているから、00より前の部分を自分のバックアップファイルの
00以前の中身と置き換えないと動かないよ。
400名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:30:06.19 ID:SNEW011u
>>367
散々クレクレされてた_02なんか簡単に置いてあると怖いな。
401名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:30:36.74 ID:BAgESmAn
Wikiで外れになってたNoでもやってみたら出来たのがあった
やってみたほうがいいよ
402名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:30:55.08 ID:o8aOejBs
詰め合わせがうpされたやつは
1336748767.zip
1,869,390 バイト
0F5241CDDEFB82F5C562CB35EF9E12A2

それ以外のはまずカードぶっ壊すようにされてるとおもったほうがいい
403名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:32:37.58 ID:QoixgD1p
>>402
それ・・・みんなが使ってるのと違うよw
404名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:32:44.14 ID:PpKkR6yj
>>402の奴は補完出来たけど
>>60取り損ねたわ
405名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:32:57.52 ID:CGK+YxZz
>>304
落とした奴ごまんといるんだからそいつらに頼むべき。
一人だけを窮地に立たせるモノじゃない。
406名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:33:18.29 ID:QoixgD1p
CRC32: F8C43D04
MD5: 708BC4F71586F5028C3E1A762BC59122
SHA-1: A7D3259AD966681D547718E86A8023C53F34E6C0


1.72 MB (1,807,753 バイト)
407名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:34:33.40 ID:7U4TLmJr
60って本物なの?
DL1000超えてるのに出来た報告が一切ないのが怖い
408名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:34:35.51 ID:rvMRhMUn
たかだかカード1枚、壊れたっていいつもりで改造してほしいよね
俺もここに至るまで2〜3枚はつぶしてるしな・・
409名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:07.15 ID:VEEoQTLU
洒落の奴は使えたよ
以上
410名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:17.32 ID:chLr1G+S
>>398
だよなぁ
当初3205で喜んでたのに専門板来てみれば
出来ない感じのレスみたからさ
ありがと
411名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:18.18 ID:uwmFI1XZ
カードガチャで当たりを引いた人はおめでとう
次はツールガチャです。
ハズレはカード破壊orウィルス
412名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:22.16 ID:E8NjZMU0
>>408
お前だけ
413名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:44.87 ID:TY829RNg
現在は

BC01使う方法と

sc4を使う方法 



2つあります
414名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:35:56.58 ID:WYzq6n2q
kw復活アプリ作るっていってた人どうなった?
415名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:36:30.19 ID:zEgPwpyP
>>413
もう↑がメインだろうな
416名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:37:24.21 ID:PpKkR6yj
Sc_343625.zip
417名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:37:29.66 ID:xUufmf0c
>>409
shareの人は元々神酉だからね
ゴミ流す必要がないし
418名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:37:42.20 ID:W4SgwMQ5
ダイナコネクティブDY-UD200
倒産確定時にソフマップに回収に走り、8台押入れに入れていたが
5002 61・・でまとまっててワロタ・・・

札束もってる気分
419418:2012/05/13(日) 19:38:35.65 ID:IKFgt4yh
一枚1万円で売るとすごい利益だな・・・・嬉しいな
420名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:38:46.47 ID:VEEoQTLU
アンテナ買ってくるは
421名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:39:48.90 ID:Qb2pbbzY
>>418
ud200のT率たけぇなw
422名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:39:51.44 ID:udwEJCMl
Date Time Bytes Name CRC CRC32 MD5 SHA1
---------- -------- --------- ---------------- ---- -------- -------------------------------- ----------------------------------------
2012-05-11 02:33:56 1,747,456 BackupBC01.exe 0120 cfbeb66f 252d94c3b33a30ea3550c4844c5ece2e d3a29233151e1781c44bf3e6b67866e9023ed754
2012-05-11 19:00:28 1,748,480 BackupBC01_1.exe 5c05 ef30a14e 015d6f124062d9a3bd630279da12ff95 1d907a8c2af1bb42f9f6a67ab16ea1a95f6a0a6e
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

BackupBC01_1.exeってのが>>367
BackupBC01.exeが別のアラブ系?のロダからDLした_01だけど
>>367はヤバイの???
423名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:40:25.49 ID:XXo9RI4F
>>418
凄いな
普通に未使用新品、開封してカード番号確認済みとかやればどんだけ付くか…
424名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:41:08.65 ID:Kls9BIMT
wikiからダウンした奴なら大丈夫だよ
425名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:41:38.41 ID:eichDNK4
>>367
それはexeもtxtも改変してある偽物だからな
CRCが一致してるのは手順表.txtのみという鬼畜ぶり

>>402
それが本物
426名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:41:40.63 ID:4xHpEMIh
>>399
ありがとう やっと意味が分かったよ ずっと最初の8個だけコピーしてたわw
00 8つは例えで書いてるのかと思ってたw 00が8つ続く場所まで全部コピーだったのねw
427418:2012/05/13(日) 19:42:13.42 ID:IKFgt4yh
当時在庫の奪い合いみたいなものがあったけど
田舎のソフマップで8台買えた、買値は3280円だったな
もう一年くらい前の話か
428名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:42:21.49 ID:JWeSngYN
このお祭りって、PT3を、売るための仕掛けでしょ?
429名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:42:25.19 ID:zWrgKCP7
ヤフオクの相場見てから言え
該当カードの数が多すぎてダフついてんだろ
430名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:42:26.21 ID:afpWsMIk
あー残念
登録もしてない処女だったのに
羊水腐ってんな
431名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:42:26.30 ID:2eEsxpS9
改造カードをネットで売っちゃ逮捕とかよく見るけど
多々張られてるウィルスの方が張った人のほうが危険でないのかな?
432名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:42:27.28 ID:MWTmWu4+
NTTでずっとできなくて困ってたらカードリーダーにカスを裏表反対にさしていたでござるwww
なんたる不覚ww 浜崎あゆみ見てますwwwwww興味ないがwwコポォ
433名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:43:20.76 ID:Qa6Hnrrg
>>425

CAS2038 ていう形式で上げられたやつは偽者なのか?

俺こいつのせいで2回失敗してる
434名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:43:46.08 ID:CGK+YxZz
>>407
中身は本物。
EXEもTXTも手元の奴と一致した。
435名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:44:20.39 ID:cT75iy/M
>>428
ちっげーよ土日の無料期間だよ明日んなったら全ておジャンだよ
それなのの踊っちゃってお前らかわいらしいな
436名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:44:27.84 ID:UEbfewiV
カード改竄で有料放送タダ見ってガチで犯罪だろ。TS抜きとはワケが違うぞ。
万引きは犯罪じゃないとか思ってんの?
437名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:44:33.88 ID:HH+jRPgx
>>367は逮捕だな!
前スレ5で320の書き込みをしたのはわたしです!
438名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:44:38.37 ID:Qa6Hnrrg
>>434
だれか再UPしてくれないかな
439名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:45:35.66 ID:gA0BBhDJ
Tカスカード2038年化.zip 早漏番長ptGM3L3bOc 1,756,653 0c6001f29543437e0110945fc3cc43a16fc28394

もう誰も止められないね。
440名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:45:39.73 ID:bbfVKJEg
>>421
率はもちろんだがNGカードもほとんど聞かない
俺も1個確保してたけど、家にあったあたりはこいつだけだった
今思えば破格だったなぁ
441名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:45:48.37 ID:XD6fnt9K
>>438
捨てアド晒してください
442名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:46:30.84 ID:tvBf1R+W
>>436
どの法律に引っかかってるの?
443名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:46:44.23 ID:Ja2Cm5Xg
できた奴はもう教えんなや
対策されるかもしれないだろ
444名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:46:48.83 ID:Qa6Hnrrg
1336748767もってるけどこれ中身みたら sc4のソフト入ってないやんw
意味あるのか?
445名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:46:53.17 ID:CGK+YxZz
>>422
BackupBC01.exeの方が正解。
446名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:46:56.96 ID:JiUGP4pl
[email protected]
お願いします
447名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:47:04.44 ID:oMi7FXnZ
これでテロ対策は完璧になったし、ID消えた人も元に戻せるようになったね。
448名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:47:08.41 ID:il8V4Mmb
スターチャンネルとわうわうだけ2038で見れるけど後が駄目だ。夕方5時ごろはCSもざっと見て写ってたのに( ;ω;)
449名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:47:14.89 ID:pxnuSxdn
俺の持ってるのもUD200から拾った青だわ
450名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:47:16.40 ID:KSiXNQ5v
また面白メルマガコンテストが始まるのかw
451名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:47:36.70 ID:UEbfewiV
>>439
これは何???
452名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:48:12.14 ID:olVELKh6
ウイルス
453名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:48:27.40 ID:C4lRLrzn
>439
神トリじゃん
share起動してみるか・・・  1年以上使ってないけど・・・
454名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:48:53.19 ID:zEgPwpyP
散々クレクレしてる奴は何が欲しいんだ?
BackupBC01だけあれば後は過去スレ見るだけでできるだろ?
何か他に重要なのあったっけ?
455名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:48:53.57 ID:KpUsezTn
>>407
60できません、サイズが違うというエラーが出ます
456名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:49:05.03 ID:PFmnY0DB
あ〜あ、これで松コース確定じゃん
457名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:49:36.41 ID:bbfVKJEg
>>442
法律じゃないけど、カードの改変は規約で禁じられているよ
458名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:49:39.96 ID:Yr9gssYD
>>448
それが毒電波 あなたが知らないなら家族の方が無料体験に申し込んだり
はがきを送ったりしちゃったんでしょうね
459名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:49:48.63 ID:UEbfewiV
>>439
頼む!
これのヒントくれ!!
460名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:49:52.12 ID:f3sd3d+q
広まれば広まるほどおまえらが遊べる余地がなくなっていく
そろそろなんか動きあるだろうなw
461名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:50:18.27 ID:dL0HrlbT
>>457
カードの存在そのものが、独占禁止法に違反しているというw
462名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:50:35.85 ID:Qa6Hnrrg
>>454
sc4ソフトが偽者のせいで>>12みたいなわけわからん000のエラーがでてくるんだけど?
463名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:50:44.36 ID:FwBOT3yz
どうせ数ヶ月で対策されるんじゃないの?
その為に4k出してまであんまやる気せんなー
464名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:50:46.10 ID:CGK+YxZz
>>438
捨てアド晒して待てばいいんじゃね?w
当然CRC/md5はチェックしろよ。
465名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:50:55.98 ID:HIBNwCG2
ここまで一気に崩れると
有料放送は一気に対策されちゃいそう
無料のほうは、カス自体がやめても良い言ってたしやめちゃうかもね
たぶんもう稼ぎきったんだろうさ、カスは
466名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:38.40 ID:bbfVKJEg
>>463
使い道があるから問題ないけど
5個も買っていたら流石にね
467名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:40.04 ID:D33zVk6B
復元できねー
データサイズエラーになるわ
468名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:40.43 ID:kRf8fpC7
ソフマップは事情を知ってるらしいなw
http://iup.2ch-library.com/i/i0634288-1336901255.jpg
469名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:41.94 ID:CA+tPuNO
>>461
まぁ、そろそろ青赤付けてもらいたいよな、B-CAS
470名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:45.06 ID:mi/PBoOe
>>462
バックアップ取ってないのならご愁傷様
471名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:51:58.52 ID:KenWz+y4
>439
秒殺GET
472名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:52:22.52 ID:il8V4Mmb
>>458
レス、どうも。これが噂の毒電波というやつなんですか。対処できますよね・・・。調べてみます。
473名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:52:26.88 ID:UEbfewiV
>>471
中身は??
474名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:52:41.67 ID:pBuJN1kY
オクに未開封カスカード付き新品チューナー1個出してるけど、早速ダブつき感が出てきてるな
てか、違反申告されるのがすごく謎なんだけど「第三者の著作権を侵害するもの」って何?
正規のチューナーと正規のカードを組み合わせることで鉄壁の著作権保護だってB-CASさん言ってたお
475名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:52:43.51 ID:Qa6Hnrrg
>>470
とってるから2回やって失敗してる
3回目はちゃんとしたsc4のソフトでやりたいんだけど・・
476名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:16.81 ID:SNEW011u
>>60
青T415でやるとエラー吐きまくりで何も見れなくなったんだけど。
やり方がまずいのかな?

うまくいった人いますか?
477名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:17.76 ID:Qb2pbbzY
>>440
カードリーダーにもなったり、USBなんでノートでも使えたり、マジ捻るなw
TMYやunidenでは悉くMの俺のとこでもud200は2つともいけそう
478名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:26.66 ID:Rp7d842W
B-CASは対策としてデフォルトのkwを変えればよさそうだけどそんな単純な問題じゃないの?
479名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:27.97 ID:v/AjPOt9
ID変更ってどうやればいいの?
480名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:33.54 ID:kKC9o4iU
試しに今日、カードリーダー買ってきて試してみた
マジで全部みれるじゃん
超弩級裏技だよ
481名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:41.73 ID:PpKkR6yj
482名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:53:50.62 ID:gA0BBhDJ
>>459
ヒントって(笑)shareだよP2P
知らなきゃDOWNLOAD板にどうぞ。
483名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:54:04.78 ID:FwBOT3yz
>>466
5個もどうすんだ?
484名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:54:08.27 ID:HIBNwCG2
>>473
こしあんだった
つぶあん派は乙www
485名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:54:13.35 ID:IBHENwDi
思ったより簡単にできた。2038化して7時間経過。まだ変化なし。

486名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:54:25.46 ID:CGK+YxZz
>>455
テキストのサイズは 23040 じゃないとマズ無理。
違う場合はお前がミスしている。

Explorerで詳しく見られないとかぬかすなら
ファイルのプロパティで確認すべし。
487名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:55:22.34 ID:v0eopVKu
対策されても38カードはタダ同然だからいいけど一緒に黒カスもつぶされるだろうからそっちがかわいそうだな
488名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:55:49.33 ID:SNEW011u
>>481
試せる? 青T415?
489名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:55:58.05 ID:gTQ2/dd4
やっと該当カードが手に入ったのでやってみたら5分もかからずに出来たw
00 00 00 00 00 00までコピーっていうのをその直前までコピーしてたから
一度データサイズエラーが出たがそれだけだった
490名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:56:15.13 ID:Y2LtIauo
どなたか優しい方 私めにBackupBC01.exeを下さい(´;ω;`)
[email protected]
491名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:56:20.76 ID:PpKkR6yj
>>488
やっぱいいや。
わざわざサンクス
492名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:56:43.24 ID:87ON7qBH
くろカスは、こういう事態になることを含めて、あの値段だったんだろ
493名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:56:52.65 ID:gx1P/xbg
前スレで青カード改造してる人いたけど、赤が対象カードじゃないの?
494名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:57:09.24 ID:Jam0OOKr
>>331
OK
495名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:58:01.88 ID:9DldPel1
テレビあんまり見ないので疎いのですが
e2が無料期間越えても見れるという話でいいのかな?

それだとするとやばいよね
496名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:58:11.01 ID:cI6FUOTm
>>493
まさか
497名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:58:33.00 ID:R6AQsqPc
>>60って、本物だったか
CRC違うから捨てちまった orz
498名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:58:47.13 ID:IODww5ka
>>493
子供はもう寝なさい・・・
499名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:58:58.04 ID:PpKkR6yj
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY86CvBgw.jpg
補完したくなるのが俺のジャスティス
カードリーダーないけど
500名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:59:01.02 ID:TojTZ/79
>>284
ジェム社員のステマの犠牲者w
素直にNTT一択
501名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:59:11.40 ID:udwEJCMl
>>445
そうなのか。サンクス。
他のtxtも駄目なんか。面倒だな。
502名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:59:16.23 ID:R6GE21Hf
ここでメアド晒すと公明党の餌食になってた気がするんだがw
503名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:59:29.48 ID:JpcSKJ7m
>>499
あげろよ
バカ
504名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 19:59:51.19 ID:uykZEXsz
>>474
てか、店が売る→セーフで、店が売る→未使用新品を転売する→アウトだとしたら
どういう理屈でアウトになるのか知りたいわ。
転売する気なんかないけど、なんか理不尽な気する。
505名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:00:37.81 ID:Qa6Hnrrg
1336748767ファイルて中にSC4入ってないけどどうしたらいいの?

なくても別にOK?
506名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:00:58.39 ID:kKC9o4iU
4千円地デジチューナー6台買ってきた
これ5千円で売ったら6千円儲かるな
いい感じだね
507名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:01:37.02 ID:Xc0wKO5K
次スレは雑談スレでいいよな?

そもそもCS見れているやつってどれくらいおるん?
J-COMのパススルーってCSはパススルーしてくれてんの?
508名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:01:46.93 ID:bbfVKJEg
>>483
5個はかっていないけど
チューナー5個買う人は転売以外に自分で使い道どうしてるのかなと
509名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:02:09.63 ID:Gk/QT6b0
結局テロ消し出来てないわ
まあ、レコーダーとPT2で利用すらからぶっちゃけいらないっちゃいらないんだが、なんか釈然としない。

テロ消し偽物だらけだし
510名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:02:50.62 ID:Y9GcZRXR
近所のホムセンでDTH11が5980円でたけーなーと思ったけど購入。
シリアルが3台連番+1台だったので1台の方(14018840xxxx)を購入。
無事T415CA25でごにょごにょOKでした。

気をよくしてもう一台(24018850xxxx)購入。こちらはT419CA25でこれもOKっぽそう。
店には今連番3台のうちの2台が残ってるはず。
PC用TV用レコ用って事で明日もう一台買ってくるw
511名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:02:59.70 ID:Gk/QT6b0
>>507
殆ど見れてるよ

512名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:03:57.14 ID:mEtaxFLA
>>504
犯罪を助長するようなコメでも書いてあるんじゃないの?
普通に売る分には問題と思うけど
513 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2012/05/13(日) 20:03:57.69 ID:3JaLOn3S
>>361
その手順でOKです。
あと2038年化するのに、処女化は必要ないです。
514名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:04:23.64 ID:D33zVk6B
「00 B0 00 00 00 00 00」を送信←これでもバックアップ作成可能

すまん、これでテキストに取ったバックアップを使って戻す方法

おせーてください
515名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:04:32.70 ID:ekrfh4R9
>>506
たった6000円か
くだらないよな
買った側は対策されるまで相当得する事になるが
516名無しさん@編集中 :2012/05/13(日) 20:04:51.65 ID:bmuj3qyT
これが今のところ最強版

2038+難視聴+テロ消し+NHK30日対応
517名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:04:58.27 ID:Yr9gssYD
>>509
テロ消しだけできないってことはso4.exeを使ってるんだね
それじゃダメなんだよ テロ消しtxtはただ切って貼ってBackupBC01でリストアするだけ
518名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:05:39.33 ID:+mGdtxLW
>>324
バックアップしたデータとリストアするデータサイズが同じか見てみろ。

後、注意するのは
行番号が見れるエディタで見ればいいんだけど、1行目の次に二行目として改行だけ入っている場合
その改行を削除して一行にする。
それと、データの最期のFFの次に半角スペースが入っているか確認。
519名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:06:19.53 ID:udwEJCMl
>>504

・あくまでオク内部のルール。
・未使用の奴(SW契約に同意してない)を売るのは
今の法律じゃ無理じゃね?

520名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:06:30.62 ID:Qa6Hnrrg
>>517
sc4て偽者とか関係ある?だいたい>>12見たいな表示されるときて
sc4ていうソフトが悪いんでしょうか?マジれす頼む!
521名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:06:32.32 ID:awg/MjKg
どなたかBackupBC01_01とBackupBC01_02の違いを教えてください。
なんとかBackupBC01_01は入手できたのですが、02のほうがまだなんです。
01と02両方ないと意味がないのでしょうか?
522名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:06:40.05 ID:qfSrNtd7
ID:D33zVk6B
お前ほんとセンスな
これからは真面目に生きていけよ
間に合わないと思うけど
523名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:06:57.22 ID:U0fLgov2
>>506
売れれば、ね
それが、なかなか難しいのが商売ってやつよ
524名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:07:00.07 ID:hAycXzDM
@ http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txtの内の「F1 F1」を「FF FF」に書き換える。

A http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txtの内の「FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE」を「FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE」に書き換える。


B BackupBC01で現在のカードのバックアップを取る。
  バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピーする。

C BをAの先頭に貼り付け、間に半角スペースして保存。

D CでできたファイルをBのフォルダにいれ、BackupBC01でそれをリストア。


ちょっと前までをまとめると手順的にはこれでいいの?処女化してないカードは処女化やる必要ある?
525名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:07:22.64 ID:8WMRs3df
おまえら5個とか買いすぎw 俺も今日カードの型番を確認できる店で3980円のを
2つ買ってきたけど、自分用しか買わんかった。パッと見、まだ6個ぐらい残ってて、
とりあえず3つ開けて全部T419(5004/7xxx)だったから、残りも当たりだろな。
526名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:07:59.55 ID:bbfVKJEg
田舎に住んでる身からすると難民用チャンネルがみれるのが一番うれしいな
画質HDじゃないけど見れるだけ充分
527名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:08:17.11 ID:f297ARcp
オクのってすでに無料登録されたやつだらけだよね
528名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:08:35.07 ID:T3GTW4Dm
4日目(晴れ)
今日もビッチに毒デムパ来ず
まだ不明な点
・7日間無料と16日間無料のテロ消しがなんたら
・30日NHKがどうたら
・ID変更がなんでんかんでん
529名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:08:45.83 ID:PpKkR6yj
>>60クレクレ
530名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:09:00.15 ID:bjMypGOH
我が家のケーブルでは地上波BSはもちろん全部みれるがCSはかなり少ないな20程しかみれん
531名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:09:51.90 ID:VW/inX2G
>>527
青のBCASに無料登録なんてあったけ?
532名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:09:59.44 ID:L/I7MY+0
>>526
今日初めてリアルタイムでプリキュア見たよw
533名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:10:43.51 ID:cBhhroLx
>>516
その最強版ってのはどこに
534名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:11:00.07 ID:gA0BBhDJ
>>521
なんのために2個いると思ったのか教えて。
中にはいっているREADMEを読んでもわからない?
535名無しさん@編集中 :2012/05/13(日) 20:11:07.71 ID:bmuj3qyT
>>524
BackupBC01_02は全自動。

更新履歴
Version 0.1
人柱版
Version 0.2
エラーメッセージの修正
注意書きの追加
ソースの添付など
536名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:11:24.06 ID:U0fLgov2
>>530
CATVは帯域の問題あるから、チャンネル数に制限あるんでないの
我が家はデジタル化のときに契約切って、独自にアンテナ建てたよ
537名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:11:35.16 ID:yzV4Xw09
>>265
だな。
ハッシュ:0c6001f29543437e0110945fc3cc43a16fc28394
すぐに落とせた。
538名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:11:51.59 ID:il8V4Mmb
Q1:毒電波受けた2038化カード total 1 power_on_control から抜け出せん。
 これはもうno power_on_control 化は無理?

A1:事業体識別コードの前の2バイトF1 F1(だったとおもう)→ FF FF

また全部見れるようになった。明日の朝も見れたら超感謝(´;ω;`)
539名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:11:58.05 ID:zqdzotg8
>>524
検索かけてもF1F1なんて無いんだけど
540名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:12:04.37 ID:kKC9o4iU
以前、WOWOWのタダ見デコーダーを1万円で買ったけど、2ヶ月くらいで見れなくなった
今回は大丈夫だよね
黒カスが5万円で売ってるくらいだからね
541名無しさん@編集中 :2012/05/13(日) 20:12:31.78 ID:bmuj3qyT
521だった。ごめんよ。
542名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:12:51.68 ID:Gk/QT6b0
>>517
え?
>>524みたいに一部書き換えてやるんじゃないの?
確かにSC4使ってるが。
543名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:12:55.15 ID:yW5sWM9K
>>539
fusianasanだろw
544名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:12:57.29 ID:/hBHwlMD
青の書き換え済みで赤も手に入れてきたんだけど登録されてるか・・・ビッチなのか調べる手段ってある?
545名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:13:26.17 ID:cT75iy/M
無理だよ
もう広まりすぎたしもう時間の問題だよ確実に対策来るよ
そして流した奴広めた奴売った奴は全て逮捕
546名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:14:00.60 ID:zEgPwpyP
>>539
マジレスすると
1時間くらいかけて過去スレ見ると答えが書いてる
547名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:14:54.38 ID:SNEW011u
>>544
カスタマーに問い合わせるか、カード差し込んで無料も申し込みしてみればいい。
548名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:15:24.26 ID:IODww5ka
>>545
逮捕って・・・w
549名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:15:31.09 ID:CA+tPuNO
>>474
未開封ならなんの問題もないやろ。
問題はBカスの存在自体やからなw
550名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:15:51.01 ID:tmobUhOg
>>535
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345349

この神様が流してれくれたBackupBCはBC01_02なんでしょうか?
551名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:15:52.54 ID:gA0BBhDJ
>>545
でもカードの枚数1億以上あるんでしょう?
誰が負担するの?BCAS?
天下りのためにあるのにお金つかうかね?
552名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:15:55.99 ID:Da3yzORC
>>60
を逃したのは手痛いな
553名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:16:01.68 ID:v8cyFXmd
赤カスの当たり適当なチューナーと抱き合わせでオクで売ったらいくらぐらいいく?
554名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:16:04.42 ID:89CFKZjl
関東方面のTV観れるのがなんか良い。
最初っからもっともっと手軽で難聴出来たらよかった。
正直、CSBSとかアンテナめんどいし。
555名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:16:28.99 ID:il8V4Mmb
>>539
「F1F1」では駄目だよ。「F1」だけで検索してごらん
556名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:16:41.46 ID:mEtaxFLA
>>545
損害額が大きいし間違いないだろうなw
557名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:16:46.25 ID:+rzjkvqA
初心者スレ1の頃から集めた初期のツールとtxt纏めたの持ってるけど需要なさそうだな
558490:2012/05/13(日) 20:16:58.21 ID:Y2LtIauo
Tカスカード2038年化.zip くれた人ありがとうございます(m_m)

まぐまぐのメルマガたくさん登録してくださった人も・・、ありがと(´ε` )
559名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:09.33 ID:L/7qn9Go
>>557
うpお願いします
560名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:20.66 ID:Qa6Hnrrg
>>557
偽者じゃないとか本物とか区別できる?

俺偽者に当たりまくって凄く警戒してるw
561名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:22.76 ID:N7RzQ1xR
向こうがKWを更新してきたら見れなくなるとか聞いたけどそれって一般の視聴者には全くデメリットないのか?
562名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:36.90 ID:udwEJCMl
>>539
6514-6519番目にあるよ?
563名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:37.28 ID:uRNYtR/V
>>524
@とAをやらなくてもできているのですけど書き換える理由は何でしょうか?
564名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:40.15 ID:/hBHwlMD
>>547
意味ねえw
565名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:17:44.36 ID:9fU5sPPI
むしろ逮捕するとニュースになってwinnyみたいに爆発的に広まるだけ
566名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:18:18.42 ID:f297ARcp
B-CASって借り物のカードだろ
書き換えたやつは訴えられてもしかたなさげだけど
どうやって特定すんの?やっぱオクで買って足がつくとか?
567名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:18:44.13 ID:uwO3jtK2
>>550
お前が上げればお前が神様だ
568名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:18:48.74 ID:tmobUhOg
ちょっと今から参戦なんですけど
2038年化(難視聴対応).txt
処女化.txt
の前にsc4.exeを使って、上の細長い入力欄に

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 A0 82」を送信→90 00

これを入力しとかないとダメですよね?
569名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:18:51.64 ID:PpKkR6yj
>>557
ください
570名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:18:54.00 ID:XaWsQreO
テロ消し迄完了した

あとは
FOX bsだけか
571名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:19:47.19 ID:ekrfh4R9
とりあえずの対策は無料化NGってとこなの?
572名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:20:25.85 ID:yGsmEfKQ
>>516
no power_on_control 化が抜けてる
573名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:20:35.11 ID:GUzr6Ts0
>>563
答えは30日後に
574名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:20:35.78 ID:REcG0m5Z
>>514
BackuoBC01やgetBC01で採取したものを比較してみれば判るよ

00D60000001E00 <sc4の00B0出力結果>

※但し最後の"9000"は削る事

cascmdでbatを使った方が楽
575名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:21:32.47 ID:9fU5sPPI
foxbs初めから普通見見れるから
576名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:21:38.69 ID:EGiEe+iw
>>573
そういうことですか
577名無しさん@編集中 :2012/05/13(日) 20:21:43.65 ID:bmuj3qyT
>>550
中のReadMeに更新履歴があればBackupBC01_02だよ。
578名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:21:53.21 ID:BsADFHKf
>>514
アキラメロン
579名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:21:59.75 ID:vAIhDUx0
明日から平日だからできればいまのうちにうpをおお
580名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:22:01.46 ID:wK8o6uwn
>>568
なんかコマンドが違うけとどこでそれを見たんだ?
質問スレ2の5を見なさい
過去スレ見られるサイトで
581名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:22:25.64 ID:zqdzotg8
>>562
あった!みんなありがとうね
582名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:22:44.03 ID:V/jwSDPP
>>560
じゃ、やめとけw
583名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:23:09.70 ID:Sib2wE6N
壊れたTCASを修復したいので、誰かBC01のupお願いします。
584名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:23:22.19 ID:gA0BBhDJ
>>565
WIKIだけ凍結したのもそのためだろうね。
ネットに監視員を何人か雇ってアップされたものをつぶすくらいしか
たぶんできることはない。カード交換なんて無理でしょう。
テレビメーカが黒字ならいいけど軒並み赤字だし。どこにも金がない。
585名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:23:31.54 ID:PFmnY0DB
Shareに流れてるTカスカード2038年化.zipに全部まとまってたGJ
586名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:23:49.05 ID:wK8o6uwn
>>583
できるわけねえだろ
なんでバックアップ取らないんだよ
バーカ
587名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:24:28.12 ID:I9zNAH2a
>>583
おまえw
バックアップとってないのかよw
588名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:24:58.97 ID:zEgPwpyP
B-CASガチャやってるスレではわりと余裕で当たり付きチューナー買えるみたいだし
設定もBCと>>524で簡単に終わるしでもう完全に雑談スレだな
589名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:25:28.77 ID:udwEJCMl
黒カードの時は、大々的に「対策するぞおおおおお」発表して
かけこみ需要が大幅UPしたからなぁ。
今度はこっそりやるんじゃないかな。
590名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:25:36.84 ID:E8NjZMU0
30日対応テロ消し2038年化.exe
これをインストールすればいいんだよな?
591583:2012/05/13(日) 20:26:05.98 ID:Sib2wE6N
バックアップに上書きをしてしまいました/(^o^)\
592名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:26:19.56 ID:/zm/FfXf
>>551
昔スカパーがカード交換したことがあったし
今回も有料契約者だけ新しいカード交換とかになるんでない?
593名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:26:20.10 ID:XaWsQreO
>>575
確か2012/9/30までじゃなかったかな
594名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:26:29.17 ID:m7wZdFz8
バーカハーゲ
595名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:26:56.07 ID:lCFvWXTg
>>591
俺もだ
596名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:01.25 ID:V/jwSDPP
>>583
こういう奴が中出ししたあとで「ピル飲んでね(´・ω・`)」とか言うんだろうな。
597名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:08.73 ID:3i7I0zxV
もう1枚用意してそのデータで上書きしたらあかんのだろうか
598名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:17.39 ID:uWAW51wz
ツール上がってるところはどこですか?
うpお願いします。
599名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:28.19 ID:wK8o6uwn
>>591
おわり
ガチャに戻れ
600名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:32.04 ID:PpKkR6yj
過去にpunyで上がった1336748767.zip
本物か教えろ
601名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:27:34.53 ID:9fU5sPPI
>>593
ぐぐったら期間限定の無料放送だったのね
602名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:28:03.19 ID:gA0BBhDJ
>>592
確か交換した枚数の桁が違うと思う。
かなり初期で加入者が少なかった。それでも全部交換するのに何年も
かかっていたはず。
603名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:28:13.55 ID:ZrlIH02Y
>>592
正規契約して金払ってる人は問題ないだろうという疑問
604名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:28:26.62 ID:ck4Lgb+4
>>590
あぶねーw
605名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:29:56.95 ID:XvxTmB2q
606名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:30:14.98 ID:U9/wx7cZ
バックアップで・・カード壊れたw
607名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:30:16.43 ID:Qa6Hnrrg
>>600
それsc4ないけど?
608名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:30:47.51 ID:EGiEe+iw
おいおい これどうなっちゃうんだよ・・・・
廃止か?
609名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:30:49.08 ID:tmobUhOg
>>580
sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

ググったら見つかりました。

ちなみに処女化と2038年化(難視聴対応)は両方共にsc4で入力しちゃっていいんですよね??
610名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:30:49.99 ID:REcG0m5Z
>>591
Win7なら"プロパティ"→"以前のバージョン"で戻せないか?
611名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:04.28 ID:QovlTjmO
>>583
ワロタw
しかし出遅れたやつらは騙されたりで大変だな頑張れよw
612名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:10.69 ID:fFbIcXQl
複数txtあってどれが本物かわからん
613名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:22.44 ID:GvE+YNR8
>>583
もう一枚カードを調達してくるのがよいかと
614名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:25.36 ID:CA+tPuNO
昨日から今日でこれだけだから。
明日以降どうなるんやろw
615名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:33.87 ID:Ky4Tnauz
バックアップとって試せばいい
616名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:31:54.55 ID:Da3yzORC
金曜からスレチェックしてたのに結局ツールも何もゲットしていない俺は駄目だな
CSはF1くらいしか観るものないから今まで通りのPT2運用でいいんだが何か悔しくてほしくなる
617名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:32:07.64 ID:1M81LWhZ
sc4なNGワードにしとけよ

sc4はもう必要ないんだよ
618名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:32:08.97 ID:QuUR5DbX
>>524の表現はちょいと悪いかも。
用意するもの
・2038化に対応したB-CAS
・カードリーダー
・BackupBC01(どっかで手に入れる)
・casinfo-0.1.4(http://www.marumo.ne.jp/junk/)

@ http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txtの内の「F1 F1」を「FF FF」に書き換えて保存する。

A @で書き換えたtxtの内の「FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE」を「FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE」に書き換えて保存する。

B BackupBC01で現在のカードのバックアップを取る。
  バックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピーする。

C BをAで書き換えたtxtの先頭に貼り付け、間に半角スペースして保存。

D CでできたファイルをBのフォルダにいれ、BackupBC01でそれをリストア。

E casinfo.batを実行し、生成されたログファイルを見てFOX bs 238以外のチャンネルの期限が2038/04/22になってるのを確認。
619名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:32:17.70 ID:sLyohwDI
>>610
2〜3日程度じゃ以前のファイル作成されないだろ
620名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:32:33.21 ID:PpKkR6yj
>>607
sc4の最新版はこれだっけ?
Sc_343622.zip

それともこれ?
Sc_343625.zip
621名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:33:00.42 ID:Qa6Hnrrg
>>583
2回壊してるからいい加減に本物ほしいよなwww
622名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:33:00.71 ID:BDkAPKeK
B-CASサイドはとにかく嘘情報を拡散しまくるのが
一番の対策だろうなぁ。
後はブログとかを虱潰しすれば被害は最小限になるかと。
623583:2012/05/13(日) 20:33:13.19 ID:Sib2wE6N
>>591
windowsの復元切っている(´・ω・`)
また、ガチャするしかないのか、、
624名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:33:51.32 ID:Yr9gssYD
たぶん他のスレの古い情報でツールを落としてうまくいかなくて
ここに質問に来るんだよ 
だから咬み合わないんだな
ここの過去スレをゆっくり熟読すればいいのにね
625名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:34:01.67 ID:Gk/QT6b0
>>517
マジサンクス!
テロ消し全部入りノーパワーノーコン確認した。

本当にありがとう。これなら親にやれる。
626名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:34:04.40 ID:kE/FfcbQ
CS294でケーキ屋ケンちゃん始まった。
子供の頃に再放送で見た記憶が。

なつかしす。。
627名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:34:36.37 ID:FwBOT3yz
赤と青の違いって有料契約できるかできないかだけなんだな
今更知った

EMMってのを受付ないのか

見れる見れないよりカードの仕組み、いじる方がなんか興味あるわ
628名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:34:43.96 ID:uwZYA+xR
拡散厨が拡散厨を生み続ける
週末の2日間で10万枚は越えたよな
このスピードは確実に対策取られる期間を早めてるな









しかしそういう奴程対策取られたアトに正規契約者になるか黒粕買うか
どちらかに流れてくんだろうな
629名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:34:58.95 ID:/EvyYa6f
>>622
今のところB-CASは被害0だろう
もともと怪しい団体だし
630名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:35:02.02 ID:wK8o6uwn
>>609
いいよ
だけど処女と2038両方とも四行のコマンドが必要だからね
631名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:35:19.92 ID:GbQp2XUF
>>583
壊れたって意味分からないんだが、具体的にどうやったら壊れたの?
答えてくれたら、俺も答えてやるよ
632名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:35:23.80 ID:tmobUhOg
処女化と2038年化(難視聴対応)は両方共にsc4で入力しちゃっていいんですよね??
処女化をしなくて2038年化だけ打ったりしたら何か問題でもあるんですか???
633名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:35:59.09 ID:Qa6Hnrrg
>>631
どうせテレビに挿してもカードリーダーが認識しないとか
不正とかそんなんだろw
634名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:36:05.53 ID:XvxTmB2q
sc4 crc32 a2539ba9
最新かどうかは知らん
635名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:36:40.06 ID:Qt7EbK+n
>>616
金曜から見てるんだったら今湧いてるクレクレ古事記より情弱になるなw
636名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:36:43.93 ID:uwZYA+xR
>>627
このスレにでてくる青は2038化の過程で処女化と赤化も同時にされてるんだけどね
637名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:36:48.79 ID:D33zVk6B
テロップ消ししようとしてカード壊して
バックアップで復活させるのに2時間かかったよ・・
再び2038化できたけど、もうこれ以上いじらない
638名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:36:54.76 ID:tmobUhOg
>>630
回答ありがとうございます 初心者の質問にご丁寧に対応して頂き感謝です
639名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:03.17 ID:Pp+4dOKC
NHK30日対応版ってどこにあるの?
640名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:07.66 ID:zEgPwpyP
もうsc4の話題はいらないんじゃね…?
641名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:23.22 ID:uaFTR9Z4
これあれか
REGZAの外付けHDDに録画機能だとテロップ消えないんだね
642名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:25.76 ID:+mGdtxLW
>>583
ソースだけでよければ、マジで送ってやるけど。
643名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:46.24 ID:0Tlqk/DA
>>639
各自、書き換え
644名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:37:48.19 ID:yW5sWM9K
>>639
このスレここから半分まで読めば答え出てるけど
しかも何度も
645名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:24.96 ID:aBWAU+pH
>524
処女化はいらね
646名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:25.10 ID:XCjkpMnp
今後B-CAS社がどういった対応策取るのか興味深いw
647名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:34.95 ID:1SX6iQ51
流れ早すぎて話題の初日にsc4だけおとして放置してあとでやろうと思ったらのろまってたわ
648名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:46.05 ID:FwBOT3yz
>>636
そうなのか、おもしろいなぁ
649名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:51.92 ID:Qa6Hnrrg
>>634
2回失敗したsc4はファイルバージョンが1.0.0.1なんだが

これは古いほう?
650名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:38:59.41 ID:Da3yzORC
>>635
面倒だし流れが速かったんだもん
ニート時代だったら即座に行動してたけど今はやる気がしない
あのときはテンプレでゲットできたのになぁ
651名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:39:27.43 ID:cI6FUOTm
対策なんかとるわけないやん
BlackCASだって放置だし
652名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:39:45.60 ID:PPrvoH6b
もうsc4は使わなくて良い
653名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:39:49.42 ID:1M81LWhZ
ほんとすぐ上に答えが書いてあるのに
654583:2012/05/13(日) 20:40:01.01 ID:Sib2wE6N
backupbc01でバックアップした後、テロ消しを上書きする時に、固有部分を考慮せず、ファイルの最初から上書きしてしまいました。^^;
655名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:10.96 ID:1M81LWhZ
sc4なNGワードにしとけよ

sc4はもう必要ないんだよ
656名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:23.92 ID:sLyohwDI
来月ぐらいに投売りされてるであろう黒粕買えばいいんじゃね
657名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:28.32 ID:iG6ANfND
実際ここ数日で、どれくらいのB滓がブラキャス化されたのかな?
658名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:28.52 ID:EUfJxY6V
テキストファイルのAAが青CASを赤CAS化&処女化 BBが2038年化にするもの
CCがテロップ消すもの

5 AAを送信→90 00  全部クリアする

AAって"CAS処女化.txt" 中身を全部コピペしてsc4.exeで送信するってことでしょうか?

90 00じゃなくて 69 82がかえって来ます。 (´;ω;`)

当方
T415CA25 5003 8XXXX の青CAS
659名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:31.85 ID:A+N58CZU
カードってそんなに壊れる物なんだろか
660名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:46.60 ID:PpKkR6yj
>>60クレクレ
661名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:40:56.22 ID:uaFTR9Z4
backupもNGで良いよ
662名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:10.21 ID:1owRZDf6
>>557
10分間だけでもお願いします
663名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:10.21 ID:FwBOT3yz
各メーカー該当カードな製品だけ明日から回収とかありそう
664名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:12.60 ID:r4S/z/zt
もうそろそろ、Tの未解読カード
解析あってもいいんじゃない?
665名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:25.86 ID:gx1P/xbg
>>650
俺も出遅れ組w
取りあえず揃えたけど、まとめ出来るまで様子見が賢明だね
666名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:33.07 ID:ww91aawf
CSって映る?
映らないの俺だけかな
667名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:33.43 ID:uaFTR9Z4
>>657
一万もないんじゃねー?
668名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:45.98 ID:Sd76k9u7
http://age2.tv/up1/img/up21140.jpg

適当に拾ってたけど何が必要なんだろう

チューナーが売っていなくて何もできない・・・ 
誰か全部終わったのヤフオクにでも出してくれないかな
669583:2012/05/13(日) 20:41:46.64 ID:Sib2wE6N
>>642
お願いします。
[email protected]
670名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:53.05 ID:VW/inX2G
>>627
って事はBSの無料放送なら
青で見れるの?
671名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:41:59.89 ID:yQ2pzFKd
M002解析ツール  
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/
672名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:42:13.56 ID:vQPYZDZc
尼はやくカードリーダー届けろよウズウズするぜ
673名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:42:20.70 ID:u9H/1aSe
何らかの対策があるとすれば早ければ平日になる明日からかな?
674名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:42:27.76 ID:ki1vYIUM
おまえら、そろそろアルマゲドンやるぞ。
実況スレに移動だ。
675名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:43:03.66 ID:2Fkxw/TC
>>651
BCASは幸いにも目に見える被害か出なかったからな
e2の加入者増えてたから
676名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:43:03.93 ID:0Tlqk/DA
>>671
社会 [河川・ダム等]
677名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:43:07.11 ID:uaFTR9Z4
>>671
URLのriverが気になりますね
678名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:43:50.23 ID:h2XUUfGv
おい!早漏番長!お前はタイーホだからな!
679名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:44:16.11 ID:HH+jRPgx
出来てるとこうなる。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up97489.jpg
680名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:44:17.86 ID:awg/MjKg
>>618なにこれウォーリーを探せかよ。どこにF1があるの
681名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:44:20.65 ID:2Fkxw/TC
>>673
そんなすぐには100%無理
682名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:44:39.01 ID:XvxTmB2q
>>649
いやだから最新かどうかは知らんって、こっちのは1001
でもみんなが言う通りBackupBC01あればsc4いらんぞ
683名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:44:48.07 ID:Da3yzORC
>>665
出遅れても必要なものはそろえているだけ情強だよ
そろえられたのにそれすら怠った俺は駄目人間だわ
684名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:04.81 ID:gGWxrOHS
ツールをダウソした人も逮捕
685名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:07.44 ID:Qa6Hnrrg
>>668
1336748767のファイルの中のぞいてくれない?

sc4ていう赤い色のソフトはいってる?
686名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:08.89 ID:SNEW011u
俺のNTTリーダーは摂津運輸が配達中、settuって聞いたこと無いぞ。
687名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:16.62 ID:XaWsQreO
>>618
これが現状の最新だな
688名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:17.77 ID:ZmrsAU8A
>>679
ちょっと引越し連絡先くれや
[email protected]
689名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:20.15 ID:m3esQDOr
F1でも見るか
690名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:21.19 ID:9fU5sPPI
P2Pにあっぷされとるやん本物かしらんけど
691名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:45:43.34 ID:q6SA38CR
T415  5002 53**  って出来た報告ある?
692名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:46:03.30 ID:XaWsQreO
>>680
メモ帳の検索すら使えない子供は弄らない方がいいよ
693名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:46:24.58 ID:QovlTjmO
>>671
河川・ダム…
694名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:46:48.29 ID:hWUcHJ23
東芝回収発表
http://japan.cnet.com/news/business/20419434/

とうとう来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
695名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:47:09.54 ID:PPrvoH6b
>>691
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)2枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336886838/

つか試せ
696名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:47:33.90 ID:521bnO8H
デジタルTVは周期的に祭りが来るな

フリーオやPT2の話題に比べると今回のはケタ違いだ

全ては一般放送のコピーガードがキッカケなんだよな
697名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:47:46.70 ID:aeaQ6tgm
PC付属のTVチューナー用ミニBCASが該当かどうか調べる方法ありますか?
カードリーダはNTTのSCR3310のみだから無理かな。
698名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:47:54.25 ID:Qt7EbK+n
>>679
探していますw
当たりのリストで聞いて回ってるの?
699名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:47:59.05 ID:99iQ76uk
懐石スレにMカードのデータが時々うpされるんだが、消すの早すぎ

700名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:48:05.50 ID:Qa6Hnrrg
おまえらsc4は要らないとかいってるけどどうやってこれ実況するの?無理じゃんwこれできないと成功しないし



1「」を送信→ 全部クリアする

2「」を送信→  全部クリアする

3「」を送信→  全部クリアする

4「」を送信→  全部クリアする

テキストファイルのAAが青CASを赤CAS化&処女化 BBが2038年化にするもの
CCがテロップ消すもの

5 AAを送信→  全部クリアする

6 BBを送信→  全部クリアする

7 CCを送信→  で、
701名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:48:31.27 ID:Sd76k9u7
702名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:48:41.93 ID:cI6FUOTm
俺の予感では来週中にはこの祭りは収束する
そもそもTV自体が人気ないからなw
703名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:48:56.53 ID:FNJhkjd8
>>699
あれは解析者以外不要だぞ
704名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:49:45.57 ID:E8NjZMU0
>>696
そういえばこのカード使って録画するとコピ10とかはそのままだよね?
705名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:49:51.63 ID:fNEXduw9
金曜からいて該当カードも持ってるのに、CATVのせいで蚊帳の外
706名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:49:58.27 ID:1M81LWhZ
>>700
古い情報はいらないんだよ
707名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:12.61 ID:uaFTR9Z4
casinfoで見たら期限が2012になってんだけど何故?
テロありで映ってはいる
708名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:16.67 ID:K4GW31d5
>>331
ごめん。
FD FF FF FF FF 25 06 E2 00 00 FE FD FE

FF FF FE FF FF 25 06 E2 FF FF FF FF FE
への書換えって、Backup_BC01とsc4のどっちを使う?
709名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:21.50 ID:hKGP5C+F
>>618
これは、赤CAS処女化、2038化も混ざってるのか?
710名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:24.36 ID:Qa6Hnrrg
>>701
うそww sc4入ってるじゃん

俺だけかよ!入ってないの
711名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:24.73 ID:uwZYA+xR
>>651
盗人増えればやるに決まってるだろ
そんなの世間の常識
すでに具体的な対策案も出てるだろうな
問題はどこがどこから金出してやるのかってそこだけじゃね

そしてこれは増え続けるから確実に対策もくる
712名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:25.60 ID:TXsEib8m
419であゆ見てるからw
713名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:41.17 ID:Da3yzORC
>>697
うちにくればPT2導入時に個人輸入したNTTのと同性能のminiCAS用リーダーあるよw
手持ちのCASをminiCAS化するのも面倒だから傍観しちゃったんだよなぁ
714名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:49.83 ID:V/jwSDPP
>>674
チューナーがONになったわw
見るか。
715名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:50:56.96 ID:1M81LWhZ
>>708
はあ???????????
716名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:51:08.49 ID:CA+tPuNO
>>694
昔FDDもあったな
717名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:51:19.51 ID:gTQ2/dd4
>>708
メモ帳を使う
718名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:51:43.09 ID:PpKkR6yj
719名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:51:43.06 ID:uwO3jtK2
ていうか2senにsc4なんで3つも上がってるの?
720名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:51:51.61 ID:FwBOT3yz
コピーガードとかんなもん必要だったのか甚だ疑問
不便になって余計テレビ過疎るだけやん
721名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:02.63 ID:BsADFHKf
>>700
ばーか
722名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:15.81 ID:KpUsezTn
家テレビでは全部見えなわけなんですが、PT2だと見えないチャンネルがあるのは、TVTESTの設定ミス?
723名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:19.37 ID:9fU5sPPI
>>708
騙されたと思ってtxt開いた状態でctrl+Fしろ
724名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:27.17 ID:csu4J6eE
>>647
俺も3205で余裕ぶっこいてたら外れてたw
725名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:34.35 ID:99iQ76uk
>>703
そっかぁ・・・もうやることないんで時々覗いてるんだが
りょうかいです
726名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:40.21 ID:/hBHwlMD
>>704
そんなのもわからないのがDTV板にいるのかぁ・・・
727名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:48.05 ID:VP+HDL+m
>>618
これAはどういう意味があるの?
728名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:57.68 ID:REcG0m5Z
>>691
それはダメなやつだな
俺のM002と交換してあげよう
729名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:58.83 ID:aeaQ6tgm
>>713
やっぱり専用リーダがないと無理ですね。
e2プロも見てもカード番号しか判らないし。
PCがT社だから淡い期待を抱いているんですが(笑
730名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:52:59.57 ID:87ON7qBH
sc4のほうが、何をやってるかわかりやすいから好きw
731名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:04.78 ID:5gdm7KPi
>>618
昨日あたりのAをやらない方法で見ることできるんだけど問題ない?
732名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:16.20 ID:E8NjZMU0
>>713
そんなことしなくても厚紙でもいらないレンタルビデオ屋の
カードでもなんでくりぬけばいけるよ
ケータイのシム入れてあった厚紙がピッタリだけど
733名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:21.45 ID:NUZgdNCf
みんな必死だなw
734名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:22.57 ID:I9zNAH2a
>>718
こrなんてアプリ?
735名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:30.70 ID:Qt7EbK+n
>>697
携帯のsimカードの抜け殻持ってたらそれを利用出来るんじゃね?
736名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:30.80 ID:/hBHwlMD
>>722
チャンネルスキャンしろよ
737名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:38.89 ID:il8V4Mmb
>>670
BSチューナーがあればOK。.BSレコーダーがあるなら青をいれてごらん。
738名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:43.98 ID:cI6FUOTm
>>711
ないない
仮に10万人になっても地デジの出荷台数は去年だけで1660万台
桁が違う
739名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:44.21 ID:1M81LWhZ
ここDTV板だったか
そうかそうか

ダウソかと思ってたw
740名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:46.25 ID:Qa6Hnrrg
>>706
じゃあ新しい情報教えてよ。もう2回失敗しててあんまりやると壊れるからマジでお願い

741名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:50.60 ID:BsADFHKf
>>708
秀丸エディタ
742名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:53:53.64 ID:PpKkR6yj
>>734
IFile
743名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:06.59 ID:tBJxQ9jP
明日総務省や東芝眺めてるかな
何かしらリアクションはするだろうし
744名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:13.28 ID:u6EFGZ6H
>>665
まとめはいくつかできたけどすべて消された
違法性が高いから今後もできないと思う
745名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:24.89 ID:Da3yzORC
>>729
上でもいたけどカードくりぬいて接触部が合うようにすれば問題ないよw
746名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:25.47 ID:1M81LWhZ
すっげえ
まだまだ新規で客が来る

どこから来てるのか?
ニュー速か?
747名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:34.23 ID:87ON7qBH
バックアップ作業はBackupBC01が楽で良いな
748名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:54:44.86 ID:awg/MjKg
>>641
マジで?俺赤カス、regzaのそれだわ。消せないのか
749名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:02.90 ID:I9zNAH2a
>>740
過去ログ見ろハゲ
750名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:11.28 ID:gA0BBhDJ
>>711
金もだけど誰が責任をとるかもお役所には必要。
もともと天下りで退職金が目立ての団体だから
誰も責任なんか取りなくない。よって先送り。
情報だけは握りつぶす。
なぜなら東京のテレビを見られると地方のTVが壊滅する。
WOWOWやスカパーだけの問題じゃない。
751名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:22.93 ID:uwZYA+xR
前スレじゃなくてこのスレ見るだけで答えが出ることを質問する奴多すぎ
752名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:31.77 ID:aeaQ6tgm
>>745
>>732
ありがとう!
今からチマチマ手作りカードやってみます
753名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:41.15 ID:EOg40X5U
BS・CSの番組表が載っている雑誌って有る?
754名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:55:44.54 ID:SNEW011u
>>737
おいw
チューナー有りに青突っ込んだら非処女になっちまうじゃねーか。
755名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:05.32 ID:wK8o6uwn
>>704
そりゃコピテン書けてるのは家電だし
756名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:14.18 ID:LJ2xjEhE
sc4はB-CASの鍵を復号化するだけじゃないのか
757名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:15.39 ID:Ss6KcC5H
windows updateに5/11付けでジェムアルトのドライバ更新来てるんだけど対策じゃないよね?w
758名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:18.96 ID:OT2Xe7Fk
今回の件で新規加入や解約にどの程度影響でると思う?
たいした影響はない気がするんだけどどうだろうか。
759名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:19.03 ID:ZyXQdvQm
スレはえええ


ケツ毛バーガーを思い出す
760名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:52.67 ID:nKZ01Q35
もうBackupBC01も全部持ってるけど、ダウンロードフォルダ見てたらsc4_src.zipがあってソース読んでみたいから
誰か解凍パスとか知ってれば教えてくれ
761名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:54.79 ID:ZyXQdvQm
>>754
762名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:56:57.99 ID:K4GW31d5
>>715はあじゃねえよボケ
>>717
>>723
BC01を編集してBackup_BC01でリストアする方法でいいのかって
聞いてるんだ
763名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:23.59 ID:QkxdnXDZ
そろそろTVにアンテナを繋げる方法を質問してくる奴が出るな
764名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:31.23 ID:D33zVk6B
あー、やっとテロップも消えたww
でもそんなに見る番組がねーな
765名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:33.78 ID:uwZYA+xR
>>750
別にそんな話はどうでもいい

対策はくるよ
黒粕なんかと比較してこれもこないとか思ってる奴はアホすぎる
766名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:35.06 ID:o8aOejBs
>>701
そのzipが当たりだよ
間違えて捨てんなよ
767名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:39.58 ID:irNYdXn2
>>762
お前は黙ったほうがいい
768名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:57:59.80 ID:Ma9Qt1c/
>>746
+は2時間前に埋まってるからけんもうだろうね

【話題】 B-CASカードを書き換えて有料放送を視聴可能にする方法が発見か!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336746781/

【速報】B-CAS質問スレに謎の文字列がまたしても投稿される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336819518/
769名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:03.14 ID:8Xb45Nhd
( ^ω^)つNGID:K4GW31d5
770名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:06.36 ID:I9zNAH2a
>>762
ちがうよ
771名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:11.02 ID:9fU5sPPI
>>762
そう
772名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:22.68 ID:lSYplXNX
>>705
俺も該当カード持っててCATVだけど、対象カードゴニョゴニョできたんで
アンテナ買って付けたら見れたw
となるとCATVのSTBが要らなくなるのでBDのレコーダーを買った。
月曜日にCATV解約する予定。
レコーダーはCATVの月額を考えるとすぐ元は取れるしね。
773名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:24.01 ID:gTQ2/dd4
>>762
情弱乞食のくせに生意気な口の聞き方だなw
774名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:25.05 ID:eK0RbMW+
>>762
BC01を編集してBackup_BC01でリストアする方法でいいのかって
聞いてるんだ

そんな事いつ聞いた?
775名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:27.38 ID:wK8o6uwn
>>758
影響はほぼない
776名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:52.41 ID:Ma9Qt1c/
狼にも立ってやんのw

情強の狼住人ならもうB-CASのクラックしたよね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336880143/
777名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:58:57.08 ID:TXsEib8m
早くしろよ
9時からF1スペイングランプリだぞ
778名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:59:09.24 ID:Npq4J0Im
更なる地上波離れが加速する
779名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:59:28.75 ID:t0c1CBoP
にしてもスレ消化はえーな
780名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:59:29.72 ID:yyT4l0nI
>>700
ホームラン級の馬鹿
781名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:59:30.16 ID:79/ASlDn
>>762
どんだけ上から目線なんだよw
そんな聞き方して教えてもらえるとでも思ってんの?w
782名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 20:59:34.97 ID:Da3yzORC
Backup_BC01がほしいなぁ
いずれ親切な人が出てくるだろうし今はやる気がないからのんびり様子見だけど
783名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:03.52 ID:87ON7qBH
>>762
例えるなら、>>715もお前も、同類ってことだ
784名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:12.97 ID:1BeX+NR1
>>762
過去ログ全て嫁

さて
F1の実況スレ行ってくる
785名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:32.42 ID:tmobUhOg
処女化するってのはどんな意味があるの?
2038年化するための過程で打つ必要性があるってことでOK?
786名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:36.76 ID:eK0RbMW+
ば〜〜かば〜か
787名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:41.40 ID:DuXEtY9G
せっかく「新製品発売です!」って宣伝したのにminiB-CAS仕様な時点で可哀想だけどジ・エンドだな・・・
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120512/etc_sknet2.html
788名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:50.45 ID:SEwChrsK
止めろ
789名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:00:58.46 ID:eK0RbMW+
>>785
嫁で試してみろy
790名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:04.11 ID:gaOgw6lt
ツールは海外ロダに上がってるから欲しいなら探せ
791名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:12.76 ID:KpUsezTn
ホームドラマCHで裸の大将始まったw
792名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:19.71 ID:5gdm7KPi
793名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:23.84 ID:bsQVjbXK
>>760
まるも氏のソース見たらいいじゃんか。というか、SCardTransmitを呼び出す
準備コードを書ければ全然難しくない。
794名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:27.08 ID:wK8o6uwn
>>785
必要ない
処女のバックアップが欲しい人だけがやればいい
795名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:33.29 ID:K4GW31d5
俺の口のきき方が悪かったな
思い切って実際に試してみるわ
796名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:01:36.62 ID:vUEhENCR
>>762
お手本通りの逆ギレだな
797名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:02:05.74 ID:RTQLWYIW
自分の事しか考えてないB社がやりそうな対策としては
自社下っ端に該当カードは送らないようにするために選別・廃棄させる
T社には改善命令&既に作ってある該当カードの廃棄
って感じか
対策しきれてないけど、自分に不利益被る対策は先送りして
下っ端とT社にやらせられる対策はやらせそう
798名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:02:10.53 ID:ck4Lgb+4
>>701
それのBackupBC01_02ってアーカイブからソースも消されてるし
怪しいよw
799名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:02:11.59 ID:v/AjPOt9
なあ、ID変更の方法教えてくれよ
800名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:02:43.99 ID:UkaiZz/X
>>722
設定ミスだと思う。去年の秋から今年の4月にかけて、
チャンネル変わりまくったからネットでも設定情報が錯綜している。

ナショジオ見えてないなら間違いなく情報が古い。
あと、他にもいろいろあるけど、スペシャプラスが古いチャンネル設定と重複してるとスペシャプラス側に番組表が出なくて、それにつられて他のチャンネルも取得失敗するとか。

それから、TVTestはそれとは別にチャンネル設定入れてスキャンしないとダメ。
801名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:03:09.96 ID:NC38k4uy
>>799
ルータを再起動してみろ
802名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:03:11.11 ID:wK8o6uwn
>>799
できても内部的に変わらないから意味ないよ
803名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:03:19.76 ID:ELpv8Ymq
>>731
2038+難視聴+テロ消し+NHK30日+no power_on_control 化

多分これが全部no power_on_controlがよくわからんけど
804名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:03:20.02 ID:2ck2KeXG
トルネで見られないんだけど
805名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:03:28.92 ID:gA0BBhDJ
>>787
ハサミでカード切ればいいだけでは?ICチップは同じだよ。
806名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:04:02.11 ID:mFIds0MB
>>799
プロバイダをもう一つ契約したらいいよ。
807名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:04:30.83 ID:b+FJCuyC
2日間浦島なんだが、進展あった?
2970044.txtに自分のID部分をつけたして(潔癖症ならF1 F1→FF FFもして)
リストアでおk?

他にこうしといた方がいいとかある?
808名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:04:42.91 ID:gTQ2/dd4
>>803
no power_on_controlは通電制御させないためじゃないかな
809名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:04:51.02 ID:yFh1y+fE
本気か釣りかよくわからん
810名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:02.90 ID:Wj0XvHqC
mini B-CASでも行けたよ、FOMAカードの抜け殻に入れてセロテープでやったら読めた。
811名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:14.87 ID:E8NjZMU0
>>787
地デジ用ミニのTなら書き換えできるから普通に使えるはず
812名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:23.78 ID:Sd76k9u7
>>798
そうなの? 

カード自体がなくてぼーっとこのスレみてるけど、わけわかめ状態
近所でTVチューナー売ってる店舗を探してる
813名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:30.57 ID:nl764hy5
今日参加したが、過去ログ1から見たら、やっと出来たよ。もう色んな情報でて
訳わからなくなったが、いきずまった時親切に教えてくれた人ありがとうござい
ます。でももう少しはやくカードリーダー届いたら、もっと簡単だったな。
814名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:39.74 ID:ELpv8Ymq
>>803
>>727
の間違い
815名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:05:47.97 ID:9iMcZ5mV
>>799
インターネットを切断接続
816名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:06:41.39 ID:LbHxpSTS
00 D6 13 E4 6C
00 D6 16 FC 24
817名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:06:45.62 ID:REcG0m5Z
>>785
解析に使う

手を付けられていない状態と
手が加わった状態を比較すると
解析しやすいでしょ
818名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:06:53.43 ID:ELpv8Ymq
>>808
これが毒電波切りって事か
トン
819名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:06:54.85 ID:Gk/QT6b0
自作ブラカス出来ただけで満足だな。
さ、寝よ寝よw
820名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:07:54.74 ID:kyF4YuGB
>>605
神!
これでbcasidでもとのカードのidに治して成功
821名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:07:57.58 ID:jkFLt1bC
あと3まい欲しいな
822名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:15.95 ID:jkFLt1bC
ブラカス5万は払えんなぁ
まったかいがあった
823名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:17.09 ID:TMouEr8g
M002 CA23 0000 3203カードが泣いています…
824名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:32.29 ID:MWTmWu4+
だいぶ前のスレでみて成功したんだが
今はチャンネル増えてんの?
825名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:36.46 ID:XaWsQreO
このカードをヤフオクとかにかけちゃう人でてきそうだな
826名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:37.92 ID:8Xb45Nhd
【テレビでは論じられない B-CAS タブーってなに】

■得をするのは誰か
まず NHK が挙げられます。
受信料を徴収するために必要な利用者の個人情報は B-CAS 社が持っていますから、
大株主であるNHKが開示を要求しないとは限りません。

また、視聴していることをNHKに連絡しなければ自動表示メッセージが表示され、
正常な状態での視聴ができなくなります。

ほかの民放各局は番組の著作権を保護するという利点がありますが、
地上デジタル放送へ移行する利用者が少ないために
テレビコマーシャルの広告効果が低くなりスポンサーが撤退するというデメリットも出ています。

広告料を主な収入源としている民放にとって現状はあまり好ましいとはいえないでしょう。
アナログ放送の終了時期が決まっている限り、
デジタル放送への移行をはかることで視聴者を増やすしか生き残る手段はないのです。

B-CAS 方式で使用するデジタル放送受信機は、全て B-CAS 社の審査を受けて合格する必要があります。

このためにかかるコストの負担や同梱する B-CAS カードの購入にも費用がかかりますが、
それでもデジタル放送受信機メーカーにはメリットがあるのです。

無料放送まで暗号化してコピー制限属性を付加しているのは日本だけとなっています。
海外メーカーはリスクを払ってまで B-CAS 方式に参入してこないといった非関税障壁ともなっているのです。

このように放送業界、受信機メーカーの思惑や権利が絡んでいるため、
様々な批判がありながらも B-CAS について議論されることが少ないという現状が生まれています。

http://japan.internet.com/busnews/20080326/17.html
827名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:43.17 ID:e8UVJDtg
過去ログみろ、で済む話がどれほどあるんだ…
急いては事を仕損じるといってだな…
828名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:47.05 ID:nKZ01Q35
上げてる奴はわかってなさそうだが、BackupはPINが入ってるから出し渋らないとリスクがあるが、
sc4は汎用的なツールみたいなもんだしこれを出し渋るのは新参避けの役割ってことになる
829名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:09:56.52 ID:IgKxyzi2
>>701
ファイルくれ
830名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:10:05.63 ID:gf3nxFPz
殆どの質問は過去ログ見れば書いてあるし、
冷静に理解出来るまで読んでくれば出来るようになってる・・・はず。
T様無駄にしない為にも急がず冷静に。
831名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:10:26.30 ID:9fU5sPPI
つうか今の社長も元NHK役員でしょ
832名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:10:28.58 ID:tmobUhOg
>>794 >>817
なるほど
ではBackupBCで保存するのは未使用のカードを挿したデーターを保存すればOKってことですか
処女化コマンドを打ってからBackupBCで保存するのかと思ってました
833名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:10:39.40 ID:pBuJN1kY
ミニカスをSIMカードの台紙にはっつけるのは位置が結構シビアな気がする
日立のリーダーで読めてもREGZAで読めなくて、ちょっと位置を微調整しながらようやくREGZAで読めた。
834名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:11:26.51 ID:AtV+v2Ey
青CASでRegza使いは、bcasidで赤CASのIDにすると使えるようになる
835名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:12:06.11 ID:NmvyTKUU
>>829
それ斧にまだ残ってると思う
836名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:12:17.63 ID:hyI4ecXy
AA BB CCの順で実行ってのがよーわからん
俺自身は処女赤なんでCCいきなり実行でできとるが
837名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:12:55.51 ID:JuXqpuBu
casinfoで、

bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

と出るんだが、普通に視聴できる場合は、
問題無いのかな?

838名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:13:02.01 ID:IgKxyzi2
>>835
斧のファイル名教えてください
839名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:14:00.53 ID:il8V4Mmb
あれ、また毒電波くらってる・・・(´;ω;`) でも何故WOWOWとスターチャンネルは写るんだろ。。。
もういいや、疲れた。今夜は寝るorz
840名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:14:44.07 ID:xlCImw8+
久々に着たが特定番号のみ縛りのままか?
841名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:14:54.40 ID:5rH6G3ra
>>837
見れるわけ無いだろ。
842名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:15:10.37 ID:wK8o6uwn

>>840
そうだよ
843名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:15:27.86 ID:IgKxyzi2
>>837
それファイル自体が偽者で壊れてる
俺も失敗してるw
844名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:15:29.91 ID:uwZYA+xR
>>797
それは対策云々って話ですらないだろ
技術的な対策の事だよ
845名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:15:39.44 ID:eF0x7JS3
俺が持ってるのは幸せになれるはずのカードばっかり5枚なのに全部
infoでは正常に読み情報出すんだがbackupのバックアップでコマンドエラーになる
男らしくあきらめてしまった
846名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:15:59.03 ID:PT4ZRDnh
アマゾンでNTT-MEが買えないんだが
847名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:16:20.53 ID:lK/hDvjK
しかし予想通り全く報道されないなw
848名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:16:35.75 ID:w3WLMjpt
>>799
ID変更って
どういう意味があるんだ?
849名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:16:37.55 ID:hyI4ecXy
>>846
ケーズデンキへ行け
850583:2012/05/13(日) 21:16:41.32 ID:Sib2wE6N
壊れていない、BC01のバックアップを誰かお願いします。
851名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:16:47.77 ID:+mGdtxLW
>>669
指定のアドレスに送信出来んな。
852!ninja:2012/05/13(日) 21:16:52.13 ID:4PtO8i4X
>>605
あんた神か?
853名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:17:08.84 ID:wK8o6uwn
>>845
リーダーはNTTかジェム?
これでダメなら分からない
854名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:17:37.88 ID:/vRj1EAt
855837:2012/05/13(日) 21:18:07.54 ID:JuXqpuBu
>>843
>>837
それファイル自体が偽者で壊れてる
俺も失敗してるw


壊れているとは、どういうことなのでしょうか?
普通に視聴も録画もできているのですが・・・
856583:2012/05/13(日) 21:18:17.74 ID:Sib2wE6N
>>851
すみません、有効期限が10分間でした。こちらにお願いします。
[email protected]
857名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:18:18.66 ID:72P3wP3J
>>847
報道すると逆効果だしな
858名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:18:29.87 ID:PpKkR6yj
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/142183.png
1336748767.zipの中に入ってたBackup_BC01_02.zipのりどみ
一応
859名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:18:37.65 ID:eF0x7JS3
>>853
リーダーはNTTの有名なやつですわ
860名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:18:49.79 ID:hyI4ecXy
ミニカスって外見からはT002か確認できない?
861名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:03.44 ID:zP3Ci6Dy
>>839 が、PT2でないと見られないことに気づくのはいつのことやら。
862名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:29.77 ID:Yr9gssYD
B-CAS側が唯一簡単に人出をかけずにできる対策は
青CasでBSCS見られないようにすることかな
これもIDを赤に書き換えるだけで乗り切れそうだし
863名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:31.10 ID:kyF4YuGB
>>850
605みれ
あとはidを変えればいいだけか?
864名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:33.25 ID:NmvyTKUU
>>838
斧のSCで適当に検索したら出る筈
865名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:35.07 ID:u23pNlof
うめ〜このみかんとか使ってよぉ
866名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:19:37.73 ID:+pSfLUtw
>>845
俺もBackupBC01のv0.2でバックアップやろうとしてもコマンドエラーが出るんだよね・・・。
v0.1でやると成功するんだけど、テキストの中身がFFしか存在しない状態。
これでいいんだろうか・・・?
867sage:2012/05/13(日) 21:19:50.77 ID:WAM+GPID
できた人にひとつ聞いていい?
難視聴の番組ってどうやれば見れるの?
関西でテレ東が見れるんですよね?
868名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:20:02.77 ID:XXo9RI4F
>>748
テロ消えない機種もあるのか…テロは録画にはのこんないようになってると思ってたんだが
そりゃテロ消しやらんとダメだな…
869名無し募集中。。。:2012/05/13(日) 21:20:17.15 ID:uwZYA+xR
>>847
そりゃ今報道したらヤル奴増加するだけだもんw
対策案を実行できる段階に入る前に報道はしないんじゃね
870名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:20:42.16 ID:K+cThjR1
>>867
BSで見れない?テレビの設定が必要かも。
871名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:20:59.81 ID:f3sd3d+q
おまえらなんだかんだ優しいんだよなw
俺なら儲け話とか特別なことを知ったら黙り込むけどなw
872名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:15.40 ID:74PpZVgX
たけしPV3事件再びwwww


B-CAS祭り前に安値落札された価格が気に食わないから
落札者都合で取り消した挙句
キャンセル料まで取ってオマケに取引ナビまで公開して
文句があるなら警察に届けてみろと煽り
1万上乗せして再出品w
やっぱりタケシは在日最底辺のクズだね

フルHD最大15倍録画 地上 BS CSチューナー GV-MVP/XZ2
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96021900
落札価格:6,980 円

フルHD最大15倍録画 3波チューナー GV-MVP/XZ2 T422CA23
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m100825573
開始価格:16,800 円


転売ID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hansinyuusyou2005
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tosi1975726
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=janpingu_gorira
873名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:18.93 ID:ck4Lgb+4
>>866
それってBackupBC01_02のバックアップ時に壊されてる可能性があるんじゃない?
874名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:26.26 ID:9mYqXrAP
>>839
無料のは映ってるの?
875名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:35.26 ID:E8NjZMU0
>>860
端子の形でTとM判別するのは同じだよ
876名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:35.29 ID:zP3Ci6Dy
>>868が、録画したのを再生するときに、
B-CASカードを抜けばテロが出ないことに気づくのはいつのことやら。
877名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:42.70 ID:1GaY1iST
今回のTカードの件ってさあ
BlackCASの件でB-CAS社や放送局やら諸々に悪者にされたM社が
「Tだってこんな欠陥あるんだぞ」と世間に知らしめるべく仕掛けたことじゃない?
878名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:54.61 ID:gTQ2/dd4
>>867
TVならチャンネル設定で難視聴選ばんとダメでしょう
TVTestならチャンネルスキャン欄にチェック
879名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:21:58.58 ID:fVzQtopP
>>618
昨日2038化したから、Aの工程をやっていないんだけど、
NHK30日+no power_on_controlしてないと何が起きるの?

やり直す場合って2038化する前のバックアップをリストアして
工程@からやり直せばいい?
880名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:22:26.98 ID:wK8o6uwn
881名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:22:29.28 ID:RTQLWYIW
>>844
今可能なTのカードを駄目にする完全な対策は例の松コースだろ
てかお前の技術的な対策って言い方だとお前のほうこそよくわかってないんじゃないのか
882名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:22:36.00 ID:+pSfLUtw
>>873
えええ!?なん・・だと・・?
883名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:22:50.44 ID:hyI4ecXy
>>879
リストアする必要はない
884名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:22:56.42 ID:T3GTW4Dm
やったーNHK30日クリアしたぞ
885名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:18.86 ID:+mGdtxLW
>>856
コンパイル頑張ってくれ。
886名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:26.77 ID:7+oeFS4J


     動画で教えてみろやクソッタレどもがっ!


887名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:34.02 ID:u23pNlof
一昨日の時点で弄りすぎて当たり赤カス一個壊してるんだけど
これを丸ごと処女青データで上書きしたら使い道でてくるのかな?
なんか実験に使いたい。
888名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:45.50 ID:Qb2pbbzY
>>869
やっぱり規制かけてんのかな?
889名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:52.67 ID:nKZ01Q35
890名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:53.70 ID:pBuJN1kY
流れ早すぎワロタw
寝てる間にスレが1個埋まるって異常だろw
891名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:23:55.25 ID:Qt7EbK+n
>>845
ハズレカードなんだろ
casinfoはカス情報読むためのものだからな
892名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:24:15.23 ID:uwO3jtK2
>>605って何?
893名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:24:21.17 ID:gTQ2/dd4
>>879
前回試したときに作ったバックアップが残ってればそれ書き換えて再度リストアすればいい
894名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:24:51.30 ID:QkxdnXDZ
895名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:25:13.14 ID:JCk3d3B8
backupbc落としてなかった、再うp誰か頼む
896名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:25:48.66 ID:X2gxdTTZ
F1 F1もNHK30日のやつもくっつけた
テキスト流したらまずいのか?
897名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:01.87 ID:COalWq3s
勢いなくなってきたな
そろそろ終焉かな
898名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:05.50 ID:kVSwbwDv
>>882
おめでとう
899名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:05.97 ID:u23pNlof
NHK30日ってどういう状態なの?
俺PT2だからテレビの状態がわからない。
900名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:13.90 ID:ki1vYIUM
>>833
ミニカスをミニスカって読んでしまった俺はちょっと病気だな。
901名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:21.45 ID:aeaQ6tgm
今手持ちの普通のBCASを見て気付いたんですが、
MカードとTカードとではチップのデザインが違いますよね?
どなたか両方お持ちの方、確認してもらえると助かります。
Mカードだと線が前後左右対称に対して、
Tカードは4本の縦線の中にTの変形のようなデザインが入ってる感じ。
手元のminiカードはそうだとするとM社製のようなので、
必死でカードリーダ用に作っても無駄かなと思いまして。
902名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:21.62 ID:REcG0m5Z
>>845
cascmdとsc4の結果は?
903名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:25.96 ID:ck4Lgb+4
今からなら洒落でトリップ付でうpされてるのが安全
おれ、それでうまくいったからw
904名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:34.96 ID:IgKxyzi2
>>864
それの最新版をダウンロードすればいいの?
905名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:37.76 ID:kSB7YgHZ
お前らのお陰で快適な

トムとジェリー

ライフが送れるよ!!後もう少しだぜ!!!
906名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:38.12 ID:wK8o6uwn
>>896
そういうリスクは負わないほうが賢明だってことぐらいわかるだろ
うpりたいやつにやらせておけばいいんだよ
907名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:42.49 ID:kyF4YuGB
>>892
わかんなきゃ再ガチャで
俺は直すことができた
908名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:26:49.61 ID:87ON7qBH
909名無し募集中。。。:2012/05/13(日) 21:26:51.73 ID:uwZYA+xR
>>871
それは見る立ち位置で違うだろ
色んなところにいろんな立場の人間がいる

例えばソフト拡散するにしても作者が引っ込めたもんを
拾わせてもらっただけの奴が再配布しまくるのは作者にとっては優しさになるのか・・・とか
910名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:24.95 ID:+6+vUBpm
青カスなら、Tカスカード確定ってことなんでしょうか?
911名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:30.09 ID:eRFgMA1m
青が赤より対策されやすいってのがポツポツいるけどその根拠は?

まあホントにあした対策されたら買いまくってたヤツらの
阿鼻叫喚祭りになりそうだけどなw
912名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:31.31 ID:8Xb45Nhd
【タイーホor損害賠償の可能性がある奴】
・sc4.exeおよびBackupBC01のアップローダー
・txtファイルのアップローダー
・関連スレの>>1                   ←そろそろ次スレ立てる奴は覚悟してから立てろよな
・関連スレを纏めたアフィブロガー
・BCAS単品オク出品者および落札者
・BCAS単品販売店
・wiki作成者
・問題となるレスを転載し拡散した者
913名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:41.67 ID:ptNH0T1W
REGZA青2枚差しできたわ
914名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:42.10 ID:I/t8289z
やっちまった、バックアップしたらエラーになってカード壊してしまった・・・。
T422 CA23 0000 3207

うーん。一応報告しておく

015d6f124062d9a3bd630279da12ff95 BackupBC01.exe



915名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:27:53.66 ID:XXo9RI4F
>>871
稼ぎたい奴も居るが
当然ながら転売厨が涙目になるので流したい奴も居る
916名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:28:24.22 ID:L/7qn9Go
>>889
www
917名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:28:52.19 ID:udwEJCMl
洒落の奴と比べたが
1336748767.zipは極悪だね。
結局txtも違うのかよ・・・鬼や!
918名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:29:20.59 ID:XXo9RI4F
>>911
青ナンバーには無条件で毒電波流せるはずだから、その辺はやってくるかもね
919名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:30:14.73 ID:tR41+V7u
>>914
1336748767.zipが元だな
920名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:30:29.48 ID:UB2Td+cm
カス社から各メーカーに技術提供したのが昨夏
この時から流出が始まった
921名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:30:34.03 ID:gu1ix8Qi
>>618
これAとBの手順逆でもおk?
922名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:30:38.30 ID:WtQScw5l
>>911
われ先にオクで処分する輩続出
見方を変えればチューナーが安く手に入る新たなパラダイスに突入する
923名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:30:55.98 ID:fVzQtopP
>>893
ありがとう、バックアップ残ってるからAのとこを
書き換えてリストアしてみる
924名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:31:17.42 ID:hyI4ecXy
>>901
いいとこに気づいたな
ミニカスもチップ形状が二種類あるのを確認したよ
試してはないからあれだけど、二種類ある
925名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:31:43.52 ID:gTQ2/dd4
>>921
手順逆にしても同じことだろう
926名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:31:46.00 ID:eRFgMA1m
>>918
それだと青もID変更したら回避できそうだね
927名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:31:51.78 ID:eKQNvr7k
青はPT1/2運用すればOK
928名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:32:01.50 ID:X2gxdTTZ
F1 F1の修正
NHK30日対策してあるテキスト流したら
やっぱまずいのかな?
929名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:32:10.20 ID:xuRnpoR7
M=MANGO
T=CHINGO
930名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:32:43.77 ID:LTj2ZhRN
no power on controllは気にする必要はないよ。
931名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:32:50.41 ID:/LOtKIKp
>>928
やめておき
932名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:32:58.15 ID:QkxdnXDZ
>>928
さあ
弁護士に相談すれば?
933名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:07.01 ID:udwEJCMl
ああ、1336748767.zipって言い方じゃ駄目なのか。
Sc_345310.zipの方の1336748767.zipが偽者、と。
934名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:07.78 ID:cs9tETse
F1 F1の所書き換えなくて、リストアしたんだが?大丈夫ですか?今の所
正常なんだが?
935名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:11.50 ID:1owRZDf6
>>928
問題ないでしょ
936名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:15.54 ID:gu1ix8Qi
>>925
デスヨネー
NHK30日ってNHK見てる時だけ出てくるの?他のチャンネル見てても出てくる?
937名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:22.91 ID:X2gxdTTZ
同じこと二回も書いてるな
すまん
938名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:49.45 ID:Gb1dG/c7
ファイル名
Sc_345310.zip

コメント
テロ消し.txt等+BackupBC01_02.zip

サイズ
863.42KiB

投稿日時
2012/05/13 15:57:35

DL
2420

勢い
436.626

転送量
2.14GB

Key


これで成功してる人居る?
転送量とDLみると結構な方々が試してるようだけど、どうですか?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/search.pl?search_str=&cm_mtd=part&id_start=&id_end=&extv=&size_min=860&size_min_si=1&size_max=865&size_max_si=1&dl_min=&dl_max=&date_start=&date_end=&num=&sort=id&sort_m=DESC&md5=&sha1=
939名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:33:59.75 ID:5L13tsXV
青のT415でどうしてもうまくいかない。Aしたデータを自分で作ってリストアしたら67 00エラーになる。
バックアップデータもリストアできない。
ただ、出回ってるテロ消し(難視聴+テロ消し)データの書き込みは成功するから
2038年化はうまくいくんだけど、これだとIDが他の人と同じだから毒電波受けたら
NGになるんだよね?

458 :名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 15:03:26.41 ID:jsSRLoGA
カードリーダー/ライターが来て5分でオワタ

【必要なもの】
・T422CA23かT415CA25
・ICカードリーダライター
【ツール】
・BackupBC01(バックアップ・リストア)
【手順】
・まずBackupBC01でバックアップを取っておく
・@http://megalodon.jp/2012-0511-2017-49/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2970044.txtをメモ帳にコピー
・Aバックアップしたファイルの先頭から00 00 00 00 00 00 00 00までコピー
・Aを@の先頭に貼り付け間に半角スペースして保存
・保存したやつをBackupBC01のフォルダにいれて選択し、リストアを押す
940名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:34:46.46 ID:1owRZDf6
>>939
はずれだろ
941名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:01.31 ID:uaFTR9Z4
>>618のやったらテロ消えたけどあれは38化+テロ消しのコードだったん?
942名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:12.76 ID:9iMcZ5mV
>>914
壊れるって物理的に壊れるわけじゃないんだろ?
全部リアルタイムに拾った本物持ってるから知らんが
943名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:23.62 ID:+rzjkvqA
944名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:27.13 ID:X2gxdTTZ
>>939
エラーなんて出ないから
とにかくどこかが間違ってる
945名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:40.48 ID:BsADFHKf
bcasid.exeってどっかにある?
946名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:42.37 ID:Qt7EbK+n
BackupBC01.exeで壊れるって
偽物とか出回ってるの?
つかソース付いてるから可能かw
947名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:44.55 ID:NJTd2x9J
backupbc01.exeは一見怪しいペルシア語のロダにあったやつでいけたわ
何でも試してみるもんだなw
948名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:47.47 ID:HtUSBIzg
>>917
冗談かと思ったら本当だった
949名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:35:52.55 ID:D33zVk6B
>>618
これの魚拓消えたよ
950名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:36:07.33 ID:8Xb45Nhd
【タイーホor損害賠償の可能性がある奴】
・sc4.exeおよびBackupBC01のアップローダー
・txtファイルのアップローダー
・関連スレの>>1                   ←そろそろ次スレ立てる奴は覚悟してから立てろよな
・関連スレを纏めたアフィブロガー
・BCAS単品オク出品者および落札者
・BCAS単品販売店
・wiki作成者
・問題となるレスを転載し拡散した者
951名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:36:27.73 ID:1owRZDf6
>>942
5分でいいので下さい!!
952名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:36:35.81 ID:GRfNOgV9
>>938
それを使おうとして、バックアップをかけようとしたらカード壊れた。
CSが一切見れなくなった。
(casinfoで確認)
953名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:36:52.08 ID:YG8YXhVH
>>618
これって青のやつも同じ手順なの?
954名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:06.86 ID:zEgPwpyP
とうとう魚拓消えたな
955名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:17.80 ID:vd7RMxB9
wikiさえあれば
956名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:18.89 ID:yN1qccQf
けいあんってPCIとUSBだとどっちがいいの
957名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:42.82 ID:PAj4ffMV
>>901
TINKOとMANKOのデザイン
958名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:44.84 ID:wK8o6uwn
魚拓も消えたああああああああwwwwwwwwwwww
959名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:59.00 ID:kyF4YuGB
>>942
対策はとりあえず605だとおもう
960名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:37:59.21 ID:JhDNOe9E
コメント
テロ消し.txt等+BackupBC01_02.zip

これが外れなのか
961名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:38:16.75 ID:udwEJCMl
@wikiに続き魚拓もか。
962名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:38:27.92 ID:Gb1dG/c7
>>952
どれを使えば良いんだ?
まだカードを犠牲にしたくないからツール集めしてるんだが・・・
963名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:38:42.49 ID:REcG0m5Z
>>914
hashがおかしい
やられたね
964名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:38:45.56 ID:fA7wyqIg
>>911
赤だと全ID向け毒電波送り込むと
無料体験処女貫通や有料契約一時無効の被害が起きるが
端からそんな契約のない青に対してなら
全ID向け毒電波が送れる
965名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:21.64 ID:PT4ZRDnh
>>854
サンクス
966名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:22.78 ID:h2XUUfGv
次立てたら呪われる
967名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:30.13 ID:m7wZdFz8
あーあこれは終わったな
968名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:36.24 ID:SpM7V4vq
>>60は結局問題無かったのか?
969名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:47.12 ID:ImNrpww8
イオンのチューナー買って来たらM0002だったでござるwww
970名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:48.28 ID:wK8o6uwn
カス社ビビってるwwwwヘイヘイwwww
971名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:50.75 ID:u9H/1aSe
491 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/05/13(日) 21:29:02.55 ID:asoLI4ig [3/4]
俺は契約してるんでムカつくんで事業者キレ気味に問い合わせたら、
新しいB-CASカードに切り替える準備中だそうで
違法に見てる人は見れなくなるんだとか

508 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/05/13(日) 21:34:53.16 ID:asoLI4ig [4/4]
>>498
ファビョってるよ
だから問い合わせた。
なんでもプロトなんちゃらを変えた新しいカードを数ヶ月以内に発行するので
差し替えて使ってください。お手数をおかけしますって平謝りだった。
972名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:39:55.98 ID:hyI4ecXy
うん、やっぱチップ形状が東芝とMで違うね
T422とT415は同じだから、ミニカスもこれでどこ製かは外見で判断できる
973名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:01.97 ID:Gb1dG/c7
誰か次スレ立ててくれ
974名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:10.26 ID:SpX/3kiu
>>625
5月13日は母の日でしたね!
975名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:11.93 ID:3cvxV4k3
最新のテロ消しは結局理解できなかったな
976名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:23.37 ID:uykZEXsz
>>872
中古の赤カード販売は法的にアウトだからチクっちゃえw
977名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:30.31 ID:fA7wyqIg
>>926
実は更新電波に対するID変更方法はないのよ
いまんところ
だから1年以内に16日無両体験済みカードは毒電波食らってるわけ
978名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:32.09 ID:FNJhkjd8
洒落のファイルワロタ
これでもう用済み
979名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:40.33 ID:uaFTR9Z4
>>968
txtが正しくなかったと思う
980名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:46.93 ID:m7wZdFz8
スレ立てた奴は公安の監視対象だから
981名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:40:53.73 ID:/vRj1EAt
tinypaste.comってサイトがあるけど、こんな事に使ったらまずいよなあ
982名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:00.62 ID:SpM7V4vq
>>979
ありがd
983名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:04.74 ID:BfUFEZPc
>>956
どっちもUSBだよ
984名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:16.06 ID:/B5k2bvE
魚拓って消せるんだ
985名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:17.18 ID:A+iIoHNI
改造済み赤CASのバックアップを、改造非対応の青CAS(T415CA25 0000-5000)に丸リストアできたりしません?
986名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:21.08 ID:Zs4PbbBd
2038化テロ消し30対応noP版2970044.txt,exe
最強臭いの見つけたけどこれインストールすればBS見れるよね?
987名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:52.25 ID:cs9tETse
F1F1、FF FF に書き換えないとどうなるの?
988名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:41:57.27 ID:t0c1CBoP
>>986
うpして
989名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:04.03 ID:QuUR5DbX
BackupBC01.exe(BackupBC01_01) SHA1:d3a29233151e1781c44bf3e6b67866e9023ed754
テロ消し.txt SHA1:922d9315977435152e4f9f00c34d20dfda9711ae
990名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:10.48 ID:uc/71q+D
昔ママんに買ってやったTVの見てみたらT422だった
母の日恐るべし
991名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:21.55 ID:h2XUUfGv
うめ
992731:2012/05/13(日) 21:42:27.37 ID:5gdm7KPi
>>803
さんくす。
これが最新の全部のせってことか。
993名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:44.57 ID:h2XUUfGv
ばい
994名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:52.89 ID:DuXEtY9G
うま
995名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:54.12 ID:cbYqaRrD
手持ち3枚をウキウキしながらやってたけど、

うちケーブルテレビだった・・・。
996名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:42:55.67 ID:lo7rPygA
偽者やデマが多すぎて今やってる人ってほとんどの人がカード壊してそうw
997名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:43:12.24 ID:wK8o6uwn
>>985
改造非対応のに移せる分けねえだろ
改造できるカードに丸ごと移すのはできる
998名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:43:48.07 ID:ngxcjX4M
M001の2038化はどうすればいいの?
999名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:43:52.21 ID:cT75iy/M
ウィニーよりひどいよ今回
ウィニーの時は一般人は何が流れてるのかとか理解できなかったし、そもそも映像がPCでながれる?どういうこと?ビデオみたいなデカイカセットがながれるとかいみわかんね?w
だろ
でも今度は一般人でもわかる放送が只見ということでやばいよまじで
1000名無しさん@編集中:2012/05/13(日) 21:43:55.57 ID:iS5FjHpd
>>1000なら自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。