【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
T422 T415なカードの中身を書き換えて有効期限を2038年まで弄るスレです。
やり方がわからない、どのカードでできるのかわからない等の質問はここで。

法律論等はスレチ。
何があっても泣かない。

2名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:08:30.21 ID:I2ZEPRxY
>>214
とても小6のおっぱいには見えないなw
3名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:09:17.53 ID:uwLiTd+p
井戸「うるせーバカ」
4名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:09:29.73 ID:6JzTAyG6
裏を弄れ
5名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:10:59.40 ID:Xfi9Iuvy
けいあんの青カードをブラカス化する方法はよ教えろ
6名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:11:11.73 ID:MfYTBJZ+
これは本当か?

237 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 19:07:09.27 ID:P6vF0sRs0 [2/2]
おまいらちなみにT422CA23だとしてもIDが0000-3205以降じゃないとこれ使えないみたいだからな。
そこもちゃんと確認した方が良い。


7名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:11:16.62 ID:KrTLB43S
windowsのコマンドプロンプトでいいので
1発変換ツールよろしく

どうせやること一緒だから、能書き不要
8名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:11:50.09 ID:e3ww6sYp
該当カードがねーんだよ
9名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:12:10.95 ID:+AsrWknw
またアスペがスレ乱立させてきたか
10名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:16:49.74 ID:vfc3GAAo
実行手順と使用ツールの一覧を御願いしますm(__)m
11名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:17:22.22 ID:MfYTBJZ+
カード使えなくする釣りだってよ
解散
12名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:18:53.78 ID:0pCeViRN
専用スレデタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!
13名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:20:11.89 ID:YR5rpxmX
T422(赤)とT415(青)があるんだけど、あとカードリーダー買えば良いの?
ツールとかは必要??
14名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:20:26.35 ID:DlonD9tU
そういえば、この前も全地上波を視聴不能にしてしまう(回復不可)文字列が投稿されて騒ぎになってたねwww

拾い食いするとお腹を壊すよw
15名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:28:59.94 ID:Xm7hgTtw
某スレでこの釣りで視聴できなくなったやつが道連れ増やそうとして
「できたあああ」とか単発でいいまくってるのが滑稽だわw
16名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:30:55.79 ID:TL+2CvuZ
まとめページ出来たな、明日カードリーダ買ってくる
17名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:33:24.29 ID:vSQoJDnE
青でもいいんか?
18名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:33:31.36 ID:8uU7EKLs
>>2
柳原加奈子はAカップ
19名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:33:58.75 ID:rjQE+O15
>>16
まとめページどこ?
20名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:34:42.62 ID:8uU7EKLs
ここ
21名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:35:14.10 ID:5pBuUq78
Mのやつしかねえよカス
解析はよ
22名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:40:44.90 ID:vM5YAHWE
バージンじゃないと駄目なの?
23名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:41:12.05 ID:s+WLxfay
いちおつ
24名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:42:16.76 ID:NKxOLqGC
>>22
当然だろ
25名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:52:28.96 ID:i6m8PSbv
T422CA25青を赤にする手順を前に見たけど青の25カードを赤に変換して2038化するの?
T422CA23/T422CA25該当カードあるけども全部BS通してるからバージンカードではないのだが
26-:2012/05/09(水) 19:52:41.33 ID:yn89bvFW
BC 01 のバックアップってどうやって取ればいいんだ?
27名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:54:04.54 ID:vM5YAHWE
2038年化って全チャンネルできるの?
それとも特定のチャンネルのみ?
28名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:54:35.44 ID:KrSwBelx
バックアップとって戻せるんならコピーできちゃうんじゃないのか
29名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:55:05.25 ID:bc5a1XnE
>>25
うん
だから現状何をするにしても処女膜提供元が必要
30名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:55:10.03 ID:vSQoJDnE
>>28
天才
31名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:56:49.51 ID:ygPJzUbV
処女に戻れるの?
32名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 19:57:33.96 ID:RIKH90iW
BCASカード炊き始めました だいたい全部見れます

の時代きたーー!!
33名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:04:32.58 ID:kNeVmxZm
現状で何がでるのかさっぱり分からん
34名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:19:40.69 ID:VYTd8t/z
青カス T415CA25はダメなの?
35名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:20:15.21 ID:OaTTmlZ5
赤T422CA23で無料体験申し込み済のカードはダメ?
36名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:20:42.50 ID:kNeVmxZm
バージンじゃないと駄目っつてんだろ
37名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:22:30.78 ID:0hD41FMv
マリア様が降臨すると愚民が救済されるまでわかった
38名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:22:38.67 ID:VheW2MIW
T422 CA23は大丈夫?
39名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:23:28.97 ID:USAv0IA6
処女厨死ね
40名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:24:08.16 ID:TyDoK0vd
もしかしてバックアップとって毎週シコシコやるの?
あほらしくね?
41名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:24:12.16 ID:RJ3tDuvQ
暗号自体はクソみたいに強固でも、実装自体が
大したことなかったって話か
42名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:24:16.55 ID:xyYGnx2x
池沼ばっかりで笑った
43名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:24:58.84 ID:VYTd8t/z
>>36
BSのない環境でけいあんに付いてたけどダメかな…
44名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:28:19.17 ID:fbYjTmNa
処女膜はよ
45名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:28:34.44 ID:8uU7EKLs
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2000/03/01 : uncontracted
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2000/03/01 : uncontracted
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2000/03/01 : uncontracted
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2000/03/01 : uncontracted
グリーンチャンネル : BS-19/TS-0 : 209 : 2000/03/01 : uncontracted

処女


46名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:28:46.16 ID:TNZB7YTy
>>40
はい。毎週データを書き戻す必要があります。
書き戻しすぎるとカードの書き込み回数上限に達して修復不能になります。
47名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:29:30.48 ID:UdPQf+dS
2038化ですよ
48名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:30:23.24 ID:x18Btpxp
>>46
おまえ情報古すぎ
チェックサムも書き換えることで2038年化出来る
49名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:31:01.33 ID:TyDoK0vd
>>47-48
なるほど
それで2038 2038言われてたのね
50名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:36:01.93 ID:NZgVM8Ig
SC4の詳しい使い方を教えてください。
51名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:36:45.47 ID:bc5a1XnE
>>50
投げたいコマンド打ち込むだけ
52名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:37:37.27 ID:NZgVM8Ig
上の段ですか?
下の段ですか?
53名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:37:53.58 ID:Z6bPQ7xU
きっと中の人の仕掛けたバックドアがリークされたんだよねw
54名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:38:37.30 ID:kNeVmxZm
処女バックアップの取り方教えてくんろ
55名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:38:53.74 ID:GEp1mA20
無知の馬鹿キャラで煽って情報をひきだそうというのだな
56名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:40:02.05 ID:KRQenJLi
バックアップで詰まった/(^o^)\
57名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:40:16.10 ID:4bwsJvWq
バージンてどういう意味?
未契約・無料視聴未使用ってこと?
58名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:42:56.21 ID:TNZB7YTy
>>57
処女膜が破られて居ない=台紙からはがされていないカードのこと

一度でも、カードリーダーに挿したらそのまま解除コマンドやバックアップコマンドを打たないといけない
一度きりの儀式
59名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:43:23.96 ID:USAv0IA6
>>57
膜付き。すなわちビニール破ってない未開封。
60名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:45:11.96 ID:WxOFYxAX
ttp://www.marumo.ne.jp/junk/
casinfoで確認できるよw
61名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:49:04.29 ID:j85eNoNI
何でバージンなの?童貞馬鹿にしてんの?
62名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:52:15.53 ID:7qDABkUU
>>61
破られたことが有るか無いかだから
63名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 20:54:02.16 ID:RH1mdHUM
処女も童貞も英語では、virgin
異性との性交渉を知らないと言う意味
64名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:00:04.14 ID:SNyhZqrY
BSアンテナ繋いでなければテレビに挿入していてもヴァージンだからな
65名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:02:00.89 ID:j85eNoNI
なるほど
オナホに突っ込んでも童貞は童貞だけど
ディルドー突っ込んで処女膜破れば処女喪失だって事か
66名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:02:46.45 ID:GkTK68nm
テレビに刺した後でもBS受信できる環境じゃなくて一度も受信してなけりゃOKなんだろ?
67名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:02:53.00 ID:eGXe53Xw
押入れ調べたら未使用のが2枚でていきたぜ
なぜか白色b-casも発掘された。
もうちょい調べたら黄色もでてこないかなぁ?w
68名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:03:11.32 ID:GkTK68nm
ごめんもうでてた
69名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:04:02.80 ID:nD1HATO5
ペッティングまではセーフって事?
70名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:11:25.27 ID:QxwrPUc1
フリーオをICカードライターにできる?
71名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:14:07.81 ID:tSA80/KZ
ライターぐらい買えよ・・・
72名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:15:10.58 ID:eNE5lq4h
膜の保存方法が分かりません><
73名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:18:28.79 ID:RFcnCLty
フリーオでおk
74名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:19:29.95 ID:8uU7EKLs
sc4.exeって何にも文字でないけどどーして?
3310にcasさしてるし
75名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:20:10.63 ID:RFcnCLty
文字いれるもんだから
76名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:20:13.43 ID:cRMnWA9O
とりあえず処女の赤T422CA23あったんですが
バックアップ方法教えてください
77名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:21:09.79 ID:jMNj8jYR
2sen落ちてるのか。
up0921とup0923のミラーとかあったほうがいい?というか上げて大丈夫かな?
78名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:22:00.95 ID:oebsBCKt
カードリーダーは64bit環境で動くやつを買え

尼で在庫あるぞ(尼のステマではない)
79名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:23:37.83 ID:FnAar9rC
>>77
たのむ
80名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:24:08.19 ID:AuYNFYRO
失敗してダメにしちゃった報告多いんで心配なんだが
ブランクカードにバックアップできる?
81名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:24:09.20 ID:0hD41FMv
改造ネタはわくわくしちゃうなぁ
82名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:24:43.97 ID:8uU7EKLs
>>78
3310は64bitおけy
casinfoはとおるし
あとはバックアップ??
なんかかーどこわしそ
83名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:24:49.77 ID:Lh/0vlsy
>>77
readmeとかに二次配布うんぬんの記述があればそれに従う。
記述がない場合は、鯖が落ちてるとかで補完の場合はおk。
84名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:25:24.34 ID:ED41jpuJ
そんな事よりカードが無い
85名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:26:12.59 ID:N1UinVkp
T422あったけど既に貫通済みだこの野郎
BS未視聴&無料期間未使用でもダメなのか
86名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:26:32.66 ID:UZANlVWa
>>80
マジレスすれば、今のところ完全なコピーは作れていない
強力な暗号鍵で守られたファイルが難攻不落になっている
87名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:27:33.04 ID:cRMnWA9O
>>85
それはOK
88名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:29:09.69 ID:SNyhZqrY
64bi対応のードリーダどれよ
89名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:32:19.41 ID:AuYNFYRO
>>86
そ、そうなのか…残念
慎重にやってみるしかないかぁ
90名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:33:52.46 ID:D1jdUo9n
Kwって何?


教えてえろい人
91名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:42:06.64 ID:QWVJyIWS
>>90
まずは、ここでも見て勉強をしようか
http://www.1000web.net/b-cas/
92名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:46:08.98 ID:D1jdUo9n
>>90
thx
93名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:47:20.92 ID:xZX9fNuU
なに自分に感謝してるんだよ
94名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:47:46.27 ID:ZMSIZ8Bv
>>88
尼でカードリーダー検索して、透明の安いやつ。E-tax対応と明記。
ドライバが無くてメーカーサイトから落とす。

95名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:50:47.16 ID:8uU7EKLs
NTTcomのSCR3310でいいだろ!
2000円だぞ
96名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:52:02.05 ID:NSOg9OaR
家に青のM002CA25のバージンあったけど無理か?
97名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:52:06.56 ID:WxOFYxAX
98名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:53:25.85 ID:NSOg9OaR
T415CA25のバージンもあった
99名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:53:44.92 ID:D1jdUo9n
Kmによる暗号化で、

Kwの中の各放送(WOWWOWとか)は見えない、
でもKwの有効期限の所だけは見える。

そして有効期限の所を書き換えて2038化ができる。
&各放送の所はコピペするしかないから処女が必要


という理解でいいのでしょうか?
100名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:54:19.90 ID:D1jdUo9n
>>92

>>91
thx


間違えたw
101名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:56:31.33 ID:Lh/0vlsy
うちはSCR3310-NTTCom使ってる。
Windows7_64Bitでちゃんと動いてるよ。
カードの書き換えも出来た。
102名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 21:59:11.26 ID:NSOg9OaR
青CASを赤にする方法どこ
103名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:13:52.34 ID:E5oA2ScP
【初心者】Tカスカード2038化スレ【質問】 ←馬鹿スレ早速作ってやんの 死ぬまでやってろ!おっちょこちょい
104名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:22:07.82 ID:CA/NN5+g
>>77
出来ればお願い
105名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:25:37.52 ID:m71coTLw
けいあんをカードリーダーの代わりにして使えんのけ?
106名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:27:15.87 ID:WLgKtn1i
107名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:28:27.22 ID:NSOg9OaR
>>106
質問したの俺だわ。買える内に買っておこうと思って
108名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:29:16.46 ID:1MWDqkcl
これとBLACKCASの違いは何なの?
109名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:32:28.61 ID:0hD41FMv
結局未開封の赤がないとどうにもならないのか・・
110名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:33:14.77 ID:D1jdUo9n
BLACKCASは
カードIDがM002のものを改造している

これはT422を改造している。

M002の改造方法は分からない
今回T422で改造?する方法が分かった

みたいな?
111名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:33:20.72 ID:r8dGgIrs
処女赤なんて電話すりゃ速達で送ってくるじゃん
112名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:34:44.25 ID:IgfEhbnv
>>106
M じゃねぇのこれ?
113名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:35:00.36 ID:D1jdUo9n
T422の処女赤じゃないとだめなのです
114名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:35:12.05 ID:Amz3BUj3
非処女の該当カードがあったとして、該当しない処女カードからの番号移植はできないのか
115名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:35:53.02 ID:ahs9q4bQ
>>108
難視聴とテロップ
116名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:36:13.70 ID:NSOg9OaR
カス中央に電話しても希望の番号の非処女が送ってくるとは限らないのです
117名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:38:20.59 ID:NSOg9OaR
間違った。処女だった
118名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:38:45.02 ID:WLgKtn1i
>>107
新品即決送料込みで2kじゃ、この騒動知らないんだろうね
119名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:41:45.00 ID:NSOg9OaR
とりあえず3枚買っておいたよ。そのうち高騰するんじゃない
120名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:42:39.16 ID:zG5vLfVO
>>107
お前、3205がアウトなのは知ってる?
知ってるなら3206以降って質問しとけよw
121名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:44:44.94 ID:NSOg9OaR
3204がアウトじゃなかったっけ?
122名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:45:57.59 ID:zG5vLfVO
3205もアウトだよ
本スレ見てきて
123名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:48:01.02 ID:j/OFyDbr
本スレ誘導たのむ
124名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:51:33.32 ID:frdk0ipT
>>77
おながいします
125名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:52:05.86 ID:LkoVuhja
BC01のバックアップと書き換えはどうやるのですか?
126名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:54:05.16 ID:NIh3k42r
バージンって使ってたとしてもBS/CSのアンテナ繋いでなければ大丈夫?
それとも地上波見た時点でアウト?
127名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:54:10.18 ID:YR5rpxmX
まず手順を明記せよ
128名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:55:01.03 ID:chKUlMTF
>>119
青から量産できるんじゃないの
129名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:56:21.36 ID:QM+lRmiQ
テロップは残るの?
130名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:56:30.48 ID:0b7TedYb
>>106
d
131名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:57:42.47 ID:NSOg9OaR
>>128
青も番号指定あるでしょ
132名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:58:00.31 ID:71w1zDDW
友人から処女カードもらった。
T422の開通済みが2枚ある。

さてどうすればいいんだ
133名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:58:25.13 ID:NSOg9OaR
開通してるなら駄目でしょ
134名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 22:59:47.18 ID:m2bmQvGi
BSアンテナ無しの上該当カードがある
カードリーダの値段が知りたい
135 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/09(水) 23:00:27.93 ID:vYnd5qVn
てす
136名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:00:40.14 ID:xZX9fNuU
それぐらい自分で調べろカス
137名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:01:21.82 ID:71w1zDDW
>>133
いや開通済みも、ID書き換えでバージンのIDをコピーすればいいと聞いた。
138名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:03:06.29 ID:KRQenJLi
鯖死んでるからツール類使えないからワケワカランけど、おべんきょしてきたわ
select fileでBC 01選んで、
正常処理のレスポンス返る領域まで全部バックアップして、後は好きに書き換えろってことで良いの?
取り合えず読み出しまではやったわ
139名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:03:14.66 ID:bc5a1XnE
>>137
処女カードもT422?
140名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:03:15.03 ID:m2bmQvGi
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00117VJ7O
これ買おうと思うが動くか?
あとBSアンテナ持ってないからついでにつけようと思うが
その際に処女膜破りそうで怖い
141名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:04:40.00 ID:Amz3BUj3
これは該当する型番のコードがたまたま発覚しただけで、ハードウェア自体は該当しないものと一緒?
仮に該当しないカードの番号に書き換えると意味がなくなってしまうんだろうか
142名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:05:28.94 ID:8uU7EKLs
143名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:05:29.11 ID:71w1zDDW
>>139
はい。T422 3212の処女と
T422 3206,3221の貫通済みがあります。
144名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:07:04.72 ID:bc5a1XnE
>>143
じゃあいけるよ
やり方調べてがんばってね
145名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:11:53.51 ID:71w1zDDW
>>144
ありがとうございます。
ちなみに処女の定義がなんともつかめないんですが、

BSを一度も画面に映していなければいいんですか?
友人のは地デジ/BSを分派していなくて地デジしか映らないものをもらったんですが
146名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:12:26.98 ID:deldFyMu
>>142
レコーダ廃棄で実質Bカスカードのみの出品w
削除除けか
147名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:15:42.21 ID:NSOg9OaR
casinfoで調べれば良いじゃん
148名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:17:19.21 ID:oebsBCKt
そのCASINFOが落とせないっていう・・・・・・・・・・

149名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:17:22.60 ID:bc5a1XnE
>>145
どのカードにも7日間、契約も申し込みも不要で有料放送が体験できる
BSを初めて見た瞬間に強制的に開始になるんだけど、これをしてなかったら処女
150名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:18:37.51 ID:NSOg9OaR
casinfoググれよ。●のつぶやきから3秒で落とせるだろ
151名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:19:21.01 ID:N1UinVkp
152名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:21:53.31 ID:8uU7EKLs
http://www.marumo.ne.jp/junk/
ここだよ0.1.4
153名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:23:02.37 ID:d5Huu00E
古いやつ貼るなよ
154名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:23:46.20 ID:YR5rpxmX
結局、
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」をコピーして送信、
「80 54 00 91」」をコピーして送信、
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」をコピーして送信、
「00 A4 02 0C 02 BC 01」をコピーして送信、
「00 D6 00 00 80 ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff
ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff ff 」
ではダメなの?
155名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:24:08.17 ID:sbtfkMs5
>>154
カードだめになるよ
バックアップあれば戻せるけど
156名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:24:08.18 ID:i6m8PSbv
2senが落ちてる理由ってどのファイル目的??
157名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:24:09.01 ID:W24diBb3
茂木 和洋 ? @kzmogi
残念。手持ちの T422 は VERIFY (00 20) が 6984 [IEF 閉塞] で RESET RETRY (00 2C 03) が 6D 00 [INS なし]。どうやらハズレカードだったらしい。 3211 番台 T422CA23。




これって、T422CA23の3206以降で処女でもNGだったってことか?
158名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:25:41.09 ID:frdk0ipT
159名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:27:23.16 ID:Mx1PQA2T
復旧ってどれくらいかかるの?
160名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:27:51.57 ID:TF08G4BP
>>149
ありがとうございます。
どうやらBSの一部は映るようですが、有料チャンネルは映らないようです。
セーフなんですかね…
161名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:28:54.57 ID:bc5a1XnE
>>160
アウト
どんまい
162名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:30:33.07 ID:TF08G4BP
>>161
ありがとうございます
163名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:32:43.29 ID:i6m8PSbv
青CASの2038化の方法知りたい、どっちにしろ赤バージンが必要なら終了なんだが。
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1336304164/
これの1の意味が未だにピンと来てないもんで。
164名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:33:29.24 ID:/GELlaMn
バックアップ取るのはUP0921.zipかUP0923.zipのどっちかが必要になるの?sc04はあるけど
165名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:33:31.86 ID:YGeY+c7K
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」をコピーして送信、
「80 54 00 91」」をコピーして送信、
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」をコピーして送信、
「00 A4 02 0C 02 BC 01」をコピーして送信、
「00 D6 01 8C 02 FF FF」をコピーして送信、
「00 D6 01 D2 02 FF FF」をコピーして送信、
「00 D6 07 4A 02 FF FF」をコピーして送信
俺って親切
166名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:34:39.30 ID:AuYNFYRO
>>156,158
from嫌儲
554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 22:39:39.04 ID:06a0Sevs0 [4/5]
>>542
あげておくわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963356.zip.html

中身同じかどうかは知らん
同じっぽいけど
167名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:37:55.36 ID:/GELlaMn
>>166
トンクス
168名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:38:44.91 ID:4+1qGKX1
>>165
こいつ解析スレでID調べれば分かるけど
カード壊させようとする愉快犯な
169名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:40:37.15 ID:Gr2DqabP
ブラカス買って涙目なんだろw
170名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:41:47.00 ID:RJt16ymu
WOWOWとスターチャンネルは開通済みだけど

スカパー系が処女なんだけど
スカパー系だけのはどのコードだ?
171名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:42:08.83 ID:LXEpUKA4
YGeY+c7Kってなんで必死なんだろうね
貼る場所間違えてたし
172名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:47:15.82 ID:vcvkYlJp
>>170
開通させて元のと比較すればいい
173名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:49:08.65 ID:48Dest7h
解析方法迂闊に書くと逮捕されるから気をつけろよ
174名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:50:50.89 ID:WwVfcRQI
自分がよくわからんで弄ってカード潰したから
他の奴も巻き添えにしてやるって言ってたな
175名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:51:05.87 ID:zPunj9wP
>>173
ないない。
既に個人ブログで自慢してやり方書いてるヤツ居るぞw
しかもロダにファイルまで上げてる

逮捕されるならそいつからだな。
176名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:55:29.55 ID:+FX51xD1
>>175
どこ?
177名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:58:44.85 ID:N1UinVkp
>>175
どこだ晒せ
178名無しさん@編集中:2012/05/09(水) 23:59:14.58 ID:fCmekYC7
しかしまあ、こうやって広まることで、自分で自分の首を絞めているとわからないやつが多いこと。
179名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:15:03.62 ID:ZnuUUHQV
自分だけタダ見しようとすると妬まれそれもそれで首を絞めてる
180名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:15:24.74 ID:CcvtjKqw
HDUSをカードリーダーとして使えないのかなぁ
181名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:17:41.14 ID:NXobYcQ3
>>180
HDUS用のwincard.dllを使いたいソフトの同じディレクトリ上においてみるとか
182名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:20:09.10 ID:CcvtjKqw
>>181
casinfo.exe
で試したけど落ちてダメだったなぁ
183名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:25:23.55 ID:QY1ZzUF2
BC01のバックアップてどうやってとるの(+_+)?
184名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:27:15.37 ID:egNmEkGo
>>183
ちょっと上のレス位読んできたら
185名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:33:44.82 ID:QY1ZzUF2
出来ました(・∀・)
186名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:37:44.30 ID:vhV+Gvb7
anagoも落ちてるな。これ関係かな?
187名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:38:08.85 ID:nsyjrjqA
casinfo.exe
試してみたけど、これって
WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2000/03/01 : uncontracted
処女?
188名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:43:18.50 ID:5jUc1EPu
一応そうだね
189名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:47:32.45 ID:TLD6DAX/
3221の処女カードから抜いたBC01をそのまま3204の姦通済みに書いてもダメだな
3221で試してみたいけど折角の貴重なカードを犠牲にしてしまうかもと考えると怖すぎるw
190名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 00:50:44.64 ID:vhV+Gvb7
3204だし
191名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:00:22.71 ID:vhV+Gvb7
out2recovery_apdu.plの使い方が分からん
192名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:01:24.48 ID:QY1ZzUF2
無駄にperl環境が整ったからperlでも勉強しようず
193名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:01:34.73 ID:5jUc1EPu
ActivePerlはインスコしたのか?
194名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:06:11.37 ID:vhV+Gvb7
ActivePerlインスコしてbcsterm.plでreadfiles_out.txt出力してその後どうするか分からない
195名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:24:51.55 ID:dMvL0QRl
カードがもT422かどうかってどうやって調べますのん?
196名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:25:28.72 ID:7GpsUw+Q
カードに書いてあるよ
197名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:25:48.38 ID:TiO1O+b5
>>195
カードをじっくり眺めろ。そこに答えはある。
198名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:26:15.52 ID:QofnXSxM
>>195
電話して
199名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:26:46.91 ID:dMvL0QRl
>>196 197
ありました!
200名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:27:19.07 ID:dMvL0QRl
バージンかどうかって、CASINFOでわかりますか?
201名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:28:46.95 ID:TLD6DAX/
処女3221からrecovery_apdu.txtを作ってmodify_apdu.txtにリネームして
無料お試し期間が切れたらそのつどそれをbcsterm.plでカードに書けば処女復活って事でいいんだよね?
202名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:36:02.42 ID:qMTi7Nac
そんなめんどくさいことしなくても2038年化できる
203名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:37:02.50 ID:TLD6DAX/
>>202
本スレの方でなんかそれっぽい話が出てるね
俺は頭が弱いからもう少しスレの流れ追ってみるわ・・・
204名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:37:16.48 ID:DXjvKT6V
>>201
そんなにコンドームを使いまわしてたら、そのうち中出ししちゃう
中出ししちゃうと、二度と処女膜戻らなくなる
205名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:56:49.67 ID:+Es454gA
処女膜って伸びるだけで無くならないだとな
おまえのかあちゃん処女膜付き
206名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 01:58:48.48 ID:IcjTkKRr
>>204
なんだ童貞か
207名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:02:04.26 ID:NXobYcQ3
民放連「破られないシステムじゃなかったのか何とかしろ」
真似下「カードに穴は見つかってない。俺のカードは完璧。」
東芝「BlackCASなんてものもあるのに俺の穴ばかり責めるな。問題の程度はあっちの方が上」
WOWOW「民法と違ってこっちは有料なんだBCAS社なんとかしろ」
BCAS社「(再発行で小銭稼ぎウマー)ああ、悪いのはカード作った奴と利用者だから俺関係ない」
208名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:04:03.69 ID:QY1ZzUF2
青カスじゃないと駄目なの?
209名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:15:54.81 ID:eEhmWbUI
処女と非処女って何でしょうか
t422ca23 五枚発見したのですが
210名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:18:25.05 ID:KKv/QylL
>>209
君、セックスしたことは?
211名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:18:54.88 ID:eEhmWbUI
つまんないです
212名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:20:30.16 ID:J79/FiRW
東芝以外でもT422あるじゃん
青だけどさ
213名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:22:20.75 ID:NKXF1g8d
>>212
東芝製品付属以外にもそりゃあるよ
B-CASを生産してるのが東芝(Toshiba)とパナソニック(Matsushita)だからTとMがあるってだけ
214名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:30:47.42 ID:QY1ZzUF2
青じゃなくてもいいのか成程
215名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:36:38.36 ID:vhV+Gvb7
むしろ青をどうやって赤にするか分からん
216名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:37:11.59 ID:NKXF1g8d
>>215
赤のカード情報を青に書き込むだけの簡単なお仕事
217名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:40:20.58 ID:X0b9ivw+
結局、青か赤かってカードIDだけなのかな?
それとも、その辺の情報もBC01に書いてあるのかな?
218名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:41:25.75 ID:eMfUNxOe
>>213
パナTVに該当T刺さってたんだがなんで自分とこに自社分回さないのかねw
219名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:43:00.57 ID:oPaXavSU
>>216
どうやったら書き込めるの?
sc4.exeの下の大きな窓に
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2963972.txt.html の中身を
全てコピーして貼り付けて、送信を押せばいいの?
220名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:43:48.55 ID:6vYZAr6X
PanaTVやレコでもT422CA23の 3206以降も普通にあるね
うちはPana製品ばっかだけど、有ったわ。非処女だけど。

つか、普通BS視聴環境無い様なご家庭じゃあ
処女カードっつっても、必要のない話じゃないか?これ
221名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:47:40.42 ID:7GpsUw+Q
>>219
下じゃなくて上のほうじゃないの
222名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:52:42.70 ID:0b35D3rq
実行前に今使ってるカードのバックアップ取りたいのだけど
バックアップと書き戻し用のツールがDTVアップローダに上がってる
2つのplファイルでいいの?
sc4でも書き戻し出来そうなニュアンスだが
223名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 02:53:57.85 ID:pY2S/io+
>>219
それであってるよ
224名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:02:06.38 ID:1j5Pojou
>>218
うちの東芝TVにはM002
カードを製造した東芝やパナは一度BCASに一括納入して、BCASを通して各メーカーに振り分けるんだろうね
225名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:09:11.93 ID:mOnGpbJj
"00 D6 00 40 00 1D C0 "で"67 00"が返ってくるんだが何かやり方が違うのか
226名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:09:42.56 ID:2DAKp9o+
>>223
T415つっこんでやってみたけど
67 00
ってでるだけでcasinfoで確認してもなにも変わらない
227名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:13:35.96 ID:irg/1Q/T
>>225
改行消して全部いれれ
長いけど
228名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:14:50.07 ID:TiO1O+b5
VerifyまでしてからBC01を選択しなきゃいかんのじゃないの?
スレざっと見ただけだから知らんけど
229名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:18:10.45 ID:2yk47bqA
情報が錯綜してるから手順と鉄板ファイルをまとめた方が良さそうだな
「青でもOK?」みたいな良くある質問はFAQでテンプレ化しないと延々と繰り返される
230名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:28:01.45 ID:XkpOTUyw
赤持ってれば例のテキスト下投げてやればいいんじゃないのー。
と知ったかしてみる。
231名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:44:12.25 ID:mOnGpbJj
6982もしくは6981で書き換えできないな
いわゆる外れカードってやつなんだろうか
232名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:46:50.54 ID:7GpsUw+Q
一部のカードしか出来ないよ
233名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 03:54:47.15 ID:vhV+Gvb7
青カスも >>154 実行すればOK?
234名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:02:16.20 ID:AjoXPlK3
一度やってみればいいでしょ
235名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:03:57.27 ID:XkpOTUyw
青はまず赤バージン化からでないの。
236名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:05:20.34 ID:gf5CBWFf
青の0000 5003はいけたが0000 5001はダメだった
237名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:06:47.16 ID:QB7/QBRn
0000 5000 でもいけた
238名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:08:08.29 ID:QY1ZzUF2
00 D6 00 40 00 1D C0この命令はどういう意味?
BC01を書き換えるんじゃないんか
239名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:08:26.12 ID:LD26powB
>>234
ぶっ壊れたらどうすんだよ
240名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:09:40.71 ID:CGSQ+RRp
>>235
例の文字列で直に2038いけた
241名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:13:06.43 ID:vhV+Gvb7
処女リカバリ作り方分かったわ

up0921を解凍して、BonCasServer起動
readfiles.batを実行してreadfiles_out.txt を作る

out2recovery_apdu.plをup091を解凍したフォルダにコピー
out2recovery_apdu.plを編集で開いく

DOSプロンプトでup091のフォルダまで移動して
out2recovery_apdu.plに書かれてる@、Aのコマンドを順番に叩く
recovery_apdu.txtができる

で良いのかな?
242名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:20:55.74 ID:QY1ZzUF2
理解したわ
40 00 1D C0の範囲を書き換えるということか
243名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:36:13.71 ID:AdFM587K
パススルーのCATVでも見られるようになるっていうレスを見たんですが本当なんですか?
244名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:38:44.94 ID:QY1ZzUF2
書き換えに必要なほかのコマンドも何やってるか大体わかったけど
こんなコマンドどうやって得たんだ
本当にすごいわ(・∀・)
245名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 04:40:50.04 ID:vhV+Gvb7
処女赤からリカバリ抜いて青に書き込めば赤になるって事なん?
246名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:05:25.75 ID:8UIZER6K
 
247名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:06:09.68 ID:5pWHcieg
青T415CA25/0000 5001で成功。赤化は不要


sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
のテキストを開いて、改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
248名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:07:21.51 ID:qhPqv87I
そもそもそれ書き込んだら垢化するんじゃないの?
249名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:10:12.81 ID:5pWHcieg
いったん赤にしてからやるのかと思ってた
250名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:11:58.89 ID:NKXF1g8d
そうだよ
赤のBC01を青に書き込むのがここで言う赤化で、
158下は2038済の赤BC01だからつまり赤化ってことになる
251名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:13:51.33 ID:yGuApAy1
>>247
で実際に見れますか?
252名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:14:28.12 ID:BwsV3Dx3
同じ青T415CA25/0000 5001でも
>「80 54 00 91」を送信→90 00
69 82
>「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
69 84
となってダメだ
253名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:17:49.54 ID:5pWHcieg
>>251
PX-W3U3で視聴OK
90 00が正常のコードだからそれ以外が返ってきたら駄目みたい
254名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:24:16.98 ID:3vugQ8Hl
>>252
T415CA25/0000 5001で俺も同じだよ
255名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:26:04.52 ID:5pWHcieg
俺のは一度もBSのチャンネルを映したこと無いテレビのやつだった
一度でもBS映すと駄目とかなんじゃない
256名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:28:53.18 ID:3vugQ8Hl
>>255
HDSUに付いてた未使用品なんだけどなあ
5001でも駄目なロットがあるのかも
257名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:30:09.74 ID:3vugQ8Hl
ああ、HDUSの間違いです。
258名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:33:23.21 ID:yGuApAy1
>>247
>青T415CA25/0000 5001
はバージン?使用済み?
259名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:33:30.44 ID:5pWHcieg
Casinfoでチェックしたら難視聴だけじゃなくてFOXチャンネルだけ未契約になってた
260名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:34:03.28 ID:yGuApAy1
ごめん書いてあったね
261名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:34:15.20 ID:5pWHcieg
>>258
地デジしか写らないテレビで使ってたやつ
262名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:36:02.34 ID:qhPqv87I
つか、500xの次の4桁が重要なんじゃないの?
263名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 05:38:28.86 ID:5pWHcieg
FOXだけ未契約になってたからもう一度コマンド実行してみたけど90 00返ってくるな
バージンのままなのかな。でもFOXが変わらない。謎
264名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:01:06.88 ID:OPl6mqwW
材料もレシピも揃ってるのに調理できない←いまここ
時間かけてゆっくりやるか・・
265名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:04:37.44 ID:AdFM587K
>>149
> どのカードにも7日間、契約も申し込みも不要で有料放送が体験できる
> BSを初めて見た瞬間に強制的に開始になるんだけど、これをしてなかったら処女

家にBSのアンテナは付いてないけど地デジパススルーでBSCSはトラモジのCATVの信号来てるから
確認のためBSCSにチャンネルは合わせたのだけれど映らなかったはずですけど処女でしょうか?
266名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:25:48.98 ID:iV4bCGQ9
書き換え前のバックアップってどうやってやるんでしょうか
267名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:34:33.66 ID:uGuzG2JJ
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty9826.jpg
家にあったんですが、これも使えますか?上が赤で下が青でした
268名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:38:57.40 ID:kJtUuK+6
>>261
ちょっと前読み返せよ
269名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:49:28.28 ID:Hhn5PviS
青があったので挑戦!
CSのショップチャンネルとかの無料放送は映るが
地デジもBSも全く映らん…

全く理解できないアホな俺の挑戦END…
270名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:50:42.04 ID:MBMOilMC
0000-3205以降って3205はアカンの?
271名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 06:51:29.87 ID:OUSzLDMo
>>252
うちにあった青4枚のうち1枚だけ同じ現状でだめだったわ。
272名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:05:07.62 ID:QUNaLy8h
>>269
どういう手順でやったのかkwsk
273名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:06:20.94 ID:EpYrhlme
>>263
FOXは多分全員そうなるよ。今元々無料期間なのが関係してるみたい。
274名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:08:50.96 ID:OUSzLDMo
>>268
釣り手順の方やったんだろ
本スレにある復旧した人のデータを書き込んだ後に、
バージンデータを書き込むと復旧するぞ
275名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:13:46.16 ID:iV4bCGQ9
readfilesてのを使うみたいだけどチンプンカンプンですの
276名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:17:18.16 ID:Z3aLpref
バージンデータどれ?
277名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:17:41.15 ID:2yk47bqA
書き換え成功したらどのBS/CSチューナーに挿してもブラ粕化してるんかな?
それともPC視聴のPT2の場合のみ?
278名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:19:45.42 ID:kJtUuK+6
>>274
レス番間違えてた。>>266 だった。
つうか、リカバリの取り方も書き換え方もちょっと読み返せば書いてあるだろうに
279名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:46:34.06 ID:QMUaTwxk
読み返すこともできない低脳しかいないことぐらい察せよ
お前らが馬鹿丁寧にいちいち教えるからこうなってんだぞ
280名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 07:52:29.56 ID:iV4bCGQ9
ありがと、がんばって読み返したけど難しいですの
一休みしてからまたがんばるよ
281名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 08:05:02.70 ID:aDmOWFR9
今回の勝利者FOX
282名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 08:10:00.18 ID:HoYdFyxx
うちのも HDSU 付属の 5001 だけどダメだった。やれやれ
283名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 08:19:13.89 ID:QWkfOead
284名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 08:20:52.55 ID:rCAOkKoB
寧ろテンプレに纏めとけば質問もこないだろ
285269:2012/05/10(木) 08:50:16.69 ID:Hhn5PviS
直った。・゚・(ノД`)・゚・。
2038年になってる。・゚・(ノД`)・゚・。
神様ありがとう
286名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 08:56:36.96 ID:dMvL0QRl
CASカードのバックアップの取り方はどこに書いてますか?
よくわからなくて。
287名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:04:38.53 ID:hrE85JZj
カスがカスのカスみたいな質問をするスレw
288名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:05:30.86 ID:+Es454gA
んー?
T422CA23は必要なくてT415CA25とカードリーダーがあればいいの?
289名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:16:02.11 ID:r+Oba3iB
ID:Hhn5PviS
^^;
290名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:28:01.81 ID:TLD6DAX/
>>219の文字列を改行消してsc4で投げてみたけど、6982が帰ってきて書き込めてないみたい
casinfoで見ても全チャンネル 2000/03/01 : uncontracted のまま、T422CA23/3221なんだけど。
291名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:35:12.67 ID:HlB2cfeH
>>290
俺のはバージン状態だと通らんかったわ
一度視聴すればいけるかも
292名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:35:51.16 ID:egNmEkGo
>>290
レス番50くらい遡ってこい
293名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:36:47.37 ID:pb8G1cNR
aka非処女でも>>247deええのん?
294名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:38:30.25 ID:HlB2cfeH
>>293
ええよん
295名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:43:01.23 ID:TLD6DAX/
>>291-292
すまんかった処女破ってから>>247でできたー
赤カードでも>>247の方法でいいのね、ありがとう。
296名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:46:22.99 ID:uVfpXyp0
ICカードリーダが居るよね?(´・ω・`)
非接触型でも書き換え可能かな?
297名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:47:14.93 ID:MBMOilMC
色んなスレ読みあさってようやく手順を把握した
同時に3205は可能性が半々だということも把握した。おおお…
298名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:50:16.98 ID:MZ08xDBQ
txtの上と下は結局どっちが何だったの?
299名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:51:40.64 ID:NgS/Ecuf
>>296
お前には無理だろうな
300名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:51:44.16 ID:CVGjNzs8
書き換え不可
T422CA23 0000 3204 89xx
301名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:52:21.44 ID:HoYdFyxx
>>295
青でも一度BSにチャンネルあわせないと無理なのかな。
とりあえず帰ったらやってみるけど。
302名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:52:35.98 ID:HlB2cfeH
>>298
上がバージン化
下が2038年化

下だけでおk
303名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:54:22.32 ID:uVfpXyp0
3205だけのなのか、それとも3205以降ならどれでもいいのかで
難易度が格段に違うな・・・
304名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:57:14.78 ID:8yYfILOp
カス破られて一番得をする人は。。。。。
シャッチョさんじゃないかー!!しゃっちょさん危うし。
305名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:57:29.72 ID:8yYfILOp
チレチミス;;
306名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 09:59:09.58 ID:sdtfcR8w
>>247
有難う!
2つのTXTは両方使うの?
307名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:00:00.22 ID:V3S3oRne
casInforでT422CA23を調べようと思ったんだけど
ログが全く空白で全く出てこないな

BonCasLinkしてるとダメとかある?
308名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:01:27.92 ID:yN35j4pj
T415CA25でも失敗してる人がいるみたいだね
何か違いがあるのかな
309名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:03:59.09 ID:dMvL0QRl
BCASのバックアップの手順は行いました。

- Perl を取得してインストール
ttp://www.activestate.com/activeperl/downloads
インストーラー(msi)を実行してインストール
- BonCasServer(in BonCasLink)を取得して実行
解凍して BonCasServer.exe を実行しておく。(トレイに常駐)
- >>606 の人のスクリプトを取得して実行
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0921.zip
解凍されたreadfiles.batをダブルクリック。

これでOKですか?
310名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:05:25.83 ID:hiKyqBfN
やり方のまとめないの?
311名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:06:33.51 ID:x7n2V/Dm
>>310
嫌儲スレに、やり方簡単にかいてあったぞ
312名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:06:44.76 ID:6lyCoW2S
纏めると面倒なの湧くからいらんがな
313名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:10:38.25 ID:egNmEkGo
>>308
T415CA25は解析中からコマンドが通るのと通らないのがあるってことだったね
IDによるものなのかまだ不明だ
314名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:20:29.74 ID:HoYdFyxx
>>313
T415CA25 で、BSを視聴したかどうかの違いとかだったりしないかな?
315名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:24:42.93 ID:G8TYYQgl
T422 CA23 3207
7+16+e2基本+有料1ch(2Y契約) 2011/11/30 解約済の
カードで2038化OKでした。
316名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:27:03.20 ID:b1o0R3n8
良心があるなら基本パックの解約はするなよ
317名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:27:13.68 ID:hiKyqBfN
T422 CA23だけど、普通にbs見てるから無理なの?
318名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:32:13.33 ID:rLD09R7T
>>317
無理
319名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:37:40.76 ID:iPUiabmZ
處女って有料放送見てなかったら處女なのか?
320名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:40:10.66 ID:m1YZzVEg
BS見たカードはダメなのか?
321名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:40:11.94 ID:qt2wwoM5
@赤カード
→【いいえ】終了
→【はい】Aへ

Aカード裏面右下のコードが【T422CA23 or T415CA25】
 →【いいえ】終了
 →【はい】Bへ

Bカード裏面のIDの【0000-】につづく番号が【3206】以上の数字
 →【いいえ】終了
 →【はい】Cへ

C当該カードでこれまでにBS視聴しましたか?
 →【はい】様子見
 →【いいえ】\(^o^)/
322名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:41:32.85 ID:keSCP+lu
青や黄色のカードはあかんの?
323名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:41:57.75 ID:TduVGJM2
@いらんだろ
324名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:42:54.16 ID:Y/KB4w2o
>>321
こういう嘘情報に流されないようにね
青でも普通に出来たから
325名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:44:20.56 ID:De81ogja
おちんちんきもちいお(*´ω`*)
326名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:44:35.84 ID:gzPrPS4y
>>321
ばーか
327名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:45:53.14 ID:5hMEzv0K
@カード裏面右下のコードが
 →【T422CA23】Aへ
 →【T415CA25】2038化でうまー
 →【それ以外】\(^o^)/オワタ

Aカード裏面のIDの【0000-】につづく番号が【3206】以上の数字
 →【はい】2038化でうまー
 →【いいえ】\(^o^)/オワタ

だろ
328名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 10:48:13.84 ID:r+Oba3iB
\(^o^)/は普通、オワタだから、ややこしいな
329名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:02:28.64 ID:m1YZzVEg
俺もそう思う
330名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:11:51.17 ID:dMvL0QRl
できたー!
ありがとう。
331名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:13:52.65 ID:oPaXavSU
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000
error - failed on B_CAS_CARD::get_card_id() : code=-6

バックアップをとっていないくて、こうなった場合はどうすればいいのでしょうか?
死亡したカードは元にもどせないのでしょうか?
332名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:14:10.07 ID:krqNCblW
非処女 0000 5002
性交した
333名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:15:26.39 ID:m1YZzVEg
BS見た履歴カードでもイケルのけ
334名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:15:52.66 ID:OZ2tbkkE
クラックして遊ぶのが好きだが、テレビは一切興味がない奴がいっぱいいるだろ
335名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:16:51.08 ID:1yKYVs1X
うちのREGZAのカード T422 CA23 00003207 だわ。
BSのアンテナ買ってくる!
336名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:23:14.83 ID:pkD4DsV3
>>331
sibou
337名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:23:53.70 ID:oOMQLQNR
3205だったw
338名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:24:30.98 ID:V3S3oRne
>>334
八割これじゃね
ぶっちゃけ付いてるだけでみやしねーよ
339名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:25:41.95 ID:5iMf/WKW
>>337
3205 ha ichibu nomi ok
340名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:28:35.48 ID:42O7TMRJ
青T415CA25/0000 5001 5539
青T415CA25/0000 5001 5536

2枚ともダメだった
「80 54 00 91」を送信→6982 が返ってくる
341名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:29:23.98 ID:mqZmoFBK
>>331
嘘を嘘と・・・
342名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:30:17.08 ID:HoYdFyxx
>>340
一度BS視聴してみてもだめ??
343名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:33:13.94 ID:42O7TMRJ
>>340
うん NHK BSで設置連絡のテロが出てる。
344名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:33:17.58 ID:uUgWtrzz
青T415CA25 5004やった人いる?
345名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:33:51.11 ID:+Es454gA
テロってNHKBSだけ?
346名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:38:31.66 ID:42O7TMRJ
>>345
そう 101と103 だけ 例のBS設置のお願いテロップ
BSは無料放送だけ視聴できる状態です。
カードNOの3桁目でみてるのかな?
とりあえず 5539と5536はダメでした。
347名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:39:20.34 ID:oPaXavSU
>>331
奇跡が起きたぞ。
死亡した青カス T415CA25が生き返ったぞ。


自分の持っている赤カス T422CA23のFF FA FE FD FE以下128個を
00 D6 00 00 80の後につなげ送信したら生き返ったよ。
ただしカードIDが自分の持っている赤カス T422CA23と同じ番号に変わった。

348名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:49:35.79 ID:DQjfZDbB
BS見たカードが駄目なのはなぜなんですか?
349名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:51:01.08 ID:HoYdFyxx
>>343
だめか。5001 5529 もダメでした。
350名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:52:50.94 ID:kSjSs4EF
>>348
初めてを受信した時の動作の穴をついてるから。
351名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:54:35.82 ID:8EMblNXV
>>347
idも書き換えればいいんじゃね?
今度はバックアップとってね。
352名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:56:16.61 ID:42O7TMRJ
うまくいった青の3桁目はなんだろうね。
とりあえずBSを見た青カードの
5001 5529
5001 5536
5001 5539
はダメ それとも設置テロップのせいとか、、、
353名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:58:36.69 ID:HlB2cfeH
>>347
既出の情報が奇跡ねぇ・・・
354名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:59:34.64 ID:pkD4DsV3
>>352
5001 5016もだめだった
355名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 11:59:54.68 ID:oPaXavSU
自分の持っている赤カス T422CA23をカードリーダーにさして、
up0924のgetBC01.batを実行すると、bc01.txtができる。
bc01.txtの中身のFF FA FE FD FEから128個(二文字で一個)をコピーしてsc4.exeに貼り付けて送信したら、
生き返りました。

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」をコピーして送信、
「80 54 00 91」をコピーして送信
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」をコピーして送信、
「00 A4 02 0C 02 BC 01」をコピーして送信、
最後に
「00 D6 00 00 80 128個の文字列」をコピーして送信で生き返りました。
356名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:02:42.25 ID:HoYdFyxx
>>352
たぶん、うちの 5001 5529 は、またBS通してないと思う。
通す前がだめ(だと思う)
casinfo とかで確認できるならするけど。

今日、帰ってから通してからためそうと思ってたところ。
357名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:02:51.00 ID:oPaXavSU
>>353
だって初心者ですよ。
奇跡と言わずして何と言うのでしょうか?

バックアップのとり方はいまだにわかりません。
だれか解説してちょ。
358名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:05:08.39 ID:mqZmoFBK
たった一つのバックドアから、スゲー勢いで
解析が進んでいるような気がする・・・こんなwktkは久しぶりだ

難視聴解除
テロップ解除
他カード対応のコマンド捜索

新たな目標が設定されたよ〜
359名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:08:59.30 ID:GeHlQtcj
まだCSは見れないんだよね?
360名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:09:46.14 ID:8yYfILOp
やり方さえわかっちゃえば、人海戦術強いですな
361名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:11:26.19 ID:GGEygqn9
>>348
だめじゃないよ(笑)
スレ100回読み直せば?
362名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:21:21.43 ID:pkD4DsV3
>>356
俺のもBS繋げてない
家帰ったら繋げてみる
363名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:22:57.78 ID:wftDyf33
3206以降でもだめなのあるのか?
364名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:24:08.60 ID:HlB2cfeH
>>344
おk
365名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:28:04.23 ID:KFck5Dqh
とりあえず通報しておいた
366名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:34:35.81 ID:3BHydytY
うちの赤カスT002CA23は?

>>321のチャートで行くと、このお祭りはAの段階で終了? onz ガックシ
367名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:43:00.35 ID:iYgr9hBB
青T415CA25/0000 5004 中古PCに付属していた為BS視聴歴不明

これ一応保持してた方が良い?
368名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:43:40.71 ID:K/RmUOsT
くっ・・・3205だった・・・
369名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:45:45.00 ID:Htk/G08k
3205は出来るのと出来ないのが有るんじゃなかったのか
出来ないこと確定したの?
370名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:47:18.34 ID:P+cLk4IA
T415CA25 5002 ok
371名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:47:24.65 ID:K/RmUOsT
まだバックアップとってないからこれから試してみる。
バックアップのとりかたから学習せなあかんから数時間後だけどな
372名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:48:37.43 ID:Q33omrdV
非処女だったけどtxtのやつ2つのうちどっちいれるかわからんかったから上いれたらおkだった
これどっちも一緒?
373名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:50:53.98 ID:Q33omrdV
ただおれのマンションのBS・CSアンテナはなんか古いやつみたいなんで
グリーンチャンネルとかJスポーツとかうつらないのであった
374名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:51:51.30 ID:epUl9sUd
375名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:53:48.01 ID:9QQ6GmsC
人のデータ使ってIDは変わらないの?
376名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:53:54.80 ID:Q33omrdV
>>374
サンクス
バージン化だけだったか、試しにcasinfoみたら来週の期限になってたわw
377名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:55:35.71 ID:Q33omrdV
うわ、下のtxtは69 82が帰ってきた・・・
378名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 12:57:46.94 ID:oPaXavSU
>>355
続報。
生き返った青カス T415CA25に>>247を実行。
ブッラクカス化完了。

注意点
軽い改行消去
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se306713.html
にてwww.dotup.org2963972.txtの改行を消去して、sc4.exeの上の小さな窓に貼り付け、送信にて完了。
379名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:00:26.66 ID:Q33omrdV
冷静にもっかい手順1からやりなおしたら成功した
セーフ
380名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:00:49.17 ID:NhTSgLPc
馬鹿でもわかるように解説サイトを作ってくれ
381名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:04:32.45 ID:Q33omrdV
>>380
おれレベルでも>>247だけでいけた



あとはテロップだけだな、PT2だったらあんま関係ないけど
382名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:04:53.32 ID:oPaXavSU
まあ、本当のような嘘だね。
ということで、真っ赤な嘘でした。

WOWOW プライム : BS-03/TS-0 : 191 : 2038/04/22
WOWOW ライブ : BS-05/TS-0 : 192 : 2038/04/22
WOWOW シネマ : BS-05/TS-1 : 193 : 2038/04/22
スター・チャンネル 1 : BS-09/TS-1 : 200 : 2038/04/22
スター・チャンネル 2 : BS-07/TS-0 : 201 : 2038/04/22
スター・チャンネル 3 : BS-07/TS-0 : 202 : 2038/04/22

誰が信じるだろうか????????????
383名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:04:53.44 ID:kePRvixW
>>378
開通済みのカードで2038化おkって事?
384名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:04:57.18 ID:0b35D3rq
up0927.zip T422CA23 4ファイル取得の exe 版を追加+微修正
今はバックアップ取るならコレ?
385名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:05:36.28 ID:7ZxBGiPb
手法と機材はあるのに全部M002だった
386名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:05:55.79 ID:YP6VcCNS
9月になったらFOXどうしてくれるん?
387名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:09:53.24 ID:RaMz5nKO
日立のカードリーダーHX-520UJJでsc4起動すると
カードがセットされていませんと表示される
このカードリーダーじゃ無理ってこと?
TVの視聴は出来ているのに…
388名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:10:20.78 ID:iYgr9hBB
BS視聴歴があるかどうかを確認する方法教えておくれ
389名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:10:30.87 ID:GeHlQtcj
>>247の上のファイル、
最後に半角スペースがあるけど、不要だよね?
390名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:10:47.16 ID:Q33omrdV
ちなみに視聴歴あってもさっきのテキストで余裕でした
391名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:12:06.79 ID:HQhrC7oR
wowow契約してる状態で247やってwowow解約したらどうなるの?
392名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:14:17.14 ID:mqZmoFBK
>>391
巻き添えとか考えているんだろうけど、適用されるのきみのIDだけだから。
393名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:17:04.33 ID:HQhrC7oR
ん?
今契約してるから、解約したらもう一度247やらなきゃいけないのか?とか考えてたんだけど。
巻き添えとは??
394sage:2012/05/10(木) 13:17:36.45 ID:bdQlZ9JN
使用済みカードで、上下通して「2038/04/22」にはなったけど、
テロップは消えない?
395名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:18:26.90 ID:HQhrC7oR
ああ理解した
id変わらないのは知ってる
396名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:22:07.30 ID:x7n2V/Dm
Friioショック
PT2ブーム
BLACKCAS(Magic B-CAS)登場
そして、2038化

DTV板も知名度上がったなぁ
397名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:24:11.02 ID:LxOwU+gu
genoの赤カス値段あがってね?
398名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:24:18.98 ID:qhPqv87I
DeskTopVideo板だったのに、いつのまにかDigitalTV板になっていた件についてw
399名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:24:48.48 ID:G8TYYQgl
FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2038/04/22

難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2038/04/22
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2038/04/22
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2038/04/22
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2038/04/22
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2038/04/22
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2038/04/22
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2038/04/22

ザ・シネマ : ND-04/TS-0 : 227 : 2038/04/22

スカチャン3 : ND-10/TS-0 : 805 : 2038/04/22
400名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:26:20.91 ID:qhPqv87I
>>399
方法は?
401名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:26:43.24 ID:5hMEzv0K
>>397
昨日午前中みたときは60枚あったけど情報広まった午後には売り切れてたしな
そりゃ値上げするだろうな
402名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:27:24.87 ID:TL6Ty69O
5000 5957
5000 5977
5000 5978

80 54 00 91
>69 82

む〜ん。
403名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:27:47.27 ID:1wajqK7O
>>397
俺の見てる別のとこも値上げした
404名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:29:19.75 ID:qhPqv87I
なんでも出来る訳じゃないのに値上げとか馬鹿みたい。情弱騙しも良い所だ。
405名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:31:34.63 ID:mqZmoFBK
PSPの時もコピー稼働できるexploitもっているゲームが高騰して
GTAとか中古でも1万とかしたな。パンドラが出現して全て終了となったんだが、
これも時期に全カード突破とかされちゃうんだろうな。

パンドラはおれがexploit知ってから出現までに2年ほどかかったが。
406名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:32:59.02 ID:egNmEkGo
GENO
■ B-CASカード 青
[商品番号] GA10174710
[販売価格] 1,999 円     ←昨日まで999円
[ポイント] 0 point
[数量] x 28

B-CASカード 赤
[商品番号] GA10164420
[販売価格] 3,999 円     ←昨日まで2999円
[ポイント] 0 point
[数量] x 47

ひでぇなw



407名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:33:50.79 ID:pY2S/io+
青CAS買うならKEIANくじ引きしてーな
408名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:34:31.88 ID:OxQJFpXn
ゲロが売ってるカードが対応保証してるわけじゃないのに情弱トラップ酷すぐるwww
409名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:34:52.22 ID:Q33omrdV
赤3枚と青1枚もってたが赤は全部M002だったw
青が該当ナンバーで助かった
410名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:35:00.77 ID:8UUvjh9V
GENOってもうM002しか残ってないんだろ
411名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:36:31.06 ID:Wii3eyK3
青T415CA25/0000 5001なんだが
>>247のやり方でやってみたら
「80 54 00 91」を送信→69 82
が返ってきた

これは赤化してもダメ?
それとも
このカード自体ダメってことでいい?
412名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:38:03.54 ID:+MxcQ33i
しもつけはアカギなイメージが強すぎるな
413名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:38:06.47 ID:Q33omrdV
5001は出来ない報告が多いな
414名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:38:08.50 ID:egNmEkGo
>>411
それだと赤化も出来ないよ
415名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:38:21.81 ID:YP6VcCNS
RW-5100でもできますか?
PX-W3PEだから視聴には使いません
416名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:39:16.59 ID:amYCPr1V
バックアップの取り方がわからない。
SC4から出来るんでしょうか?
417名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:39:24.84 ID:wftDyf33
>>407
keianはbcasのほうも外れあるのか?
418名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:40:25.59 ID:e4xTfwpk
ケーズでNTTのポチった
送料、コンビニ手数料が無料なのがよかった
419名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:45:33.71 ID:mqZmoFBK
ここ24時間で知識がスゲー増えた。
ソフトは揃えた。リーダーはもとからある。
成功報告による現状把握にも抜かりはない。

ただ、対応カードがない・・・
420名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:48:16.34 ID:8UUvjh9V
IOの安物チューナーにT422入ってたぞ
後レグザも2台ともT422だった
421名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:49:44.51 ID:9Gv7K1Gz
T422も>>247のやり方でいいの?
教えてエロ居人
422名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:51:09.25 ID:7XqL5EQ5
去年買った芝レコ&TVの赤糟2枚は当たりだった
あとおまけでおかんの糞地デジチューナーの青糟も当たりっぽいw
423名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:51:50.68 ID:GeHlQtcj
とりあえず、尼とゲロでガチャ1回ずつ回した。
424名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:53:07.41 ID:8yYfILOp
当たりカードを求めてのガチャが大流行しそうだなwww
425名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:53:10.78 ID:HW8Ysbxw
genoは恐らく全部mカード
8枚買ってtは一枚もなかった
返品したいくらいだ;;
426名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:53:36.48 ID:p0q36/tJ
固まるのでしばらく待つって数十分待っても何も表示されないのは失敗でよろしいか?
終了して初めからやり直せばおk?
427名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:54:43.77 ID:GeHlQtcj
>>425
赤?青?両方?
428名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:55:09.15 ID:qhPqv87I
速攻で値上げするような利に聡い奴らがここ見てないわけないし
当たりカードなんて抜いてるに決まってるじゃんw
429名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:55:19.09 ID:CdwRDYMb
>>426
xpでやればわかるけど強制終了してるんだよね、失敗ってこと
たぶん青で5000か5001の後の数字が小さくて古いんじゃないか
430名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:56:19.89 ID:Q33omrdV
固まるとかかいてあったけど俺は3秒くらいで帰ってきたな
431名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:56:20.71 ID:amYCPr1V
>>425
T422は抜いて売ってるんだろ。genoはクズ。
432名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:56:47.46 ID:FdFjLyHw
blackcasカードの売買は違法みたいだけど
b-casカードの売買は違法じゃないの?
433名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:57:28.57 ID:GeHlQtcj
到着する前にgenoは外れ確定か。
尼に願いを託す。
434名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:57:49.35 ID:lwAZD62b
>>430
あのくらいなら別に固まるとか注釈なくてもいいと思った
435名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:57:56.74 ID:NjnmzuAV
436名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:57:58.28 ID:pY2S/io+
店頭で特定のカードだけ高く売るんじゃねーのw
437名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 13:58:15.46 ID:HaUkEKiU
見たい番組がなかった
438名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:00:45.73 ID:LxOwU+gu
geno一枚ガチャったけど、外れカードがきたらもう一生genoでは買わないな
439名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:01:15.06 ID:8UUvjh9V
GENOは昨日買い占められてもうMしか残ってないって書き込みあった
440名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:08:45.87 ID:HoYdFyxx
KTV-FSPCIE をガチャってみた。
441名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:09:23.45 ID:1wajqK7O
わざわざ赤買わなくても
キャプボ付属の青じゃだめなのか?
442名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:12:03.79 ID:qhPqv87I
まぁ、なんでもいいけど必ずTである保証はどこにもないから
ガチャである事に変わりはない。
443名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:12:36.40 ID:p0q36/tJ
>>429
赤の対象なんだけど最後だけ送信押しても何も起きない
他は90 00が返ってきてる
444名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:12:47.42 ID:ph61gYIn
とりあえずもう処女データは手に入る状態なので
焦点はコマンドが通るかどうか
赤でも青でも処女でもビッチでも、コマンドさえ通るカードなら・・・
445名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:13:19.00 ID:Tn4hSgCQ
B-CAS社ガチャ課金やめろや!www
446名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:14:01.09 ID:wftDyf33
カード単体で売るようなところは該当カード抜き取られてるか売り切れてるだろ
447名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:14:31.07 ID:LQnaeRVA
対応してるカードは現行じゃレアなの?

なんか割れPSP争奪戦を思い出すわ
448名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:16:16.39 ID:+hZhzfmz
ヤフオクあたりでチューナーやレコのジャンク品を番号確認して落札するのが安上がりだな
449名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:20:07.48 ID:Wii3eyK3
青T415CA25 5002があったんでまた>>247やってみたんだけど
今度は最後まで出来たけどcasinfo見てみたら20120517になってるんだけど・・・お試し期間になってる
赤カス化してまた黒カス化してみたけど同じだ
なんやあああああああああ
450名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:20:32.71 ID:YPkxln3K
どうせ運次第のガチャなら新品チューナー買った方がいいと思うが
FSUSB2って今売ってるのでもTS抜けるんかな?もしカードがハズレでもTS抜けるチューナーが残ればそれでいいや。
451名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:22:14.69 ID:P9qm53j7
書き換え可能なB-CAS
・白い面の右下の番号が 「T415 CA25」と「T422 CA23」のカード(一部除く)
・色は赤、青、両方可能。使用済みでOK。バージンカードは解析の時に必要なだけ。
・コマンド実行時に90 00以外が帰ってくる場合はエラーなので書き換え不可。
・T422 CA23 のカード番号の2番目の4ケタの数字が、3204 不可、3205 混在、3206〜 可能
・T415 CA25 のカード番号と可/不可の関連性は不明。

であってる?
452名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:24:38.69 ID:TvVfz/lb
>>440
FSUSB2を8台とFSPCIEを5台買った自分が教えたる。
すべてMだった。
453名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:25:06.39 ID:egNmEkGo
>>450
どうせ運次第なら再発行してもらうのが一番安上がりじゃないか
454名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:25:08.84 ID:ph61gYIn
>>452
何でそんなに買ったんだよww
455名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:25:16.59 ID:bRQMXiFW
>>440
それガチャるまでもなくMやで
456名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:27:10.84 ID:ph61gYIn
ヤフオクでジャンク品のBCAS付きを買うのが一番安上がりじゃないかね
質問すればID教えてもらえるかもしれんし
457名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:27:16.72 ID:k8Ruxjo3
このドM共めwww
458名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:27:43.97 ID:YPkxln3K
>>453
日本ヘンタイ協会に個人情報が流れるんだろ?
あそこの人らとは関わりたくないし。

てか調べたけどハード的な改造が必要ぽいね
転売考えればテレビ用の単機能チューナーのがいいかなぁ
459名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:28:24.06 ID:fJZ736Ps
>>451
T415 5001 はあやしい
T415 5002 は大丈夫そう

5001 6x でだめだた。
460名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:33:17.87 ID:hhttGi6L
>>451
おーけー
461名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:35:17.87 ID:qt2wwoM5
赤 非処女ですが、バックアップって今更する必要あるの?
462名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:35:34.68 ID:bkhZNVMh
GENOは赤も青も東芝とは一言も書いてないが・・・・・
むしろ東芝を意図的に抜きMカードが送ってくる可能性が高いw
463名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:36:20.79 ID:zlMiRB8c
チューナー買うとき、店頭なら番号確認できる?
これを機にPCにチューナーつけようかと思う
464名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:38:53.18 ID:H0kmpDs3
>>461
816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/05/10(木) 14:33:06.42 ID:Sc7PebfX0
赤、非処女でバックアップってする必要あるの?

マルチ
465名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:39:29.70 ID:wftDyf33
>>452
間近か同業者つぶしのガセかわからんが二つ買ってどちらもあたりだったぞ
466名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:41:10.24 ID:8yYfILOp
>>463
普通は箱の開封させてもらえないだろ
467名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:41:45.40 ID:CcvtjKqw
T415 T422オンリーで確定なの?
他のを大勢で試したらまだ出る可能性はないのかね
468名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:42:23.28 ID:lmlrjaAo
青CASを2038年化しても不自然な青で視聴してたら分かるから個別にBANされておわりじゃね?
469名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:42:38.70 ID:ph61gYIn
>>467
やってみてよ

とりあえず内のM系は全部駄目だった
470名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:43:21.39 ID:HoYdFyxx
>>452
>>455
ありがとう。先に聞いてからガチャすればよかったか。
と、思ったら
>>465
おお、当たりかもしれないのね。
到着したら報告します。
471名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:44:33.73 ID:dI1+Zrt5
一度でもBSかCS申し込んだことあるIDのカードならそのIDに対していつEMM送信されてもおかしくないよね
やっぱりバージン赤から作るのが最強じゃない?
472名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:44:35.92 ID:HoYdFyxx
>>468
PCでしか使わないから、大丈夫じゃないかな。それは。
473名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:44:47.24 ID:bkhZNVMh
>>467

現状のやり方がT415 T422オンリーで通る
特殊コマンド使うやり方だからT415 T422オンリーで確定。
本スレではその他のカードについても懐石は継続してる。
474名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:46:26.03 ID:v+nEKCqQ
T415CA25 5004で下みたいになるんだけど、これは無理ということ?
ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty9865.png
475名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:46:31.51 ID:dm9t2Mwb
おととし買ったバッファローの地デジチューナーについてきた赤カードが
T422 CA23 3206 だった

去年買ったシャープのアクオス40インチの赤カードがM002の糞カードだった
476名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:48:13.02 ID:Wii3eyK3
やった出来た
ダウンした謎の文字列見直したら何回も赤処女化を繰り返してるだけだったw
477名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:49:10.44 ID:CcvtjKqw
>>473
なるほどー
俺はカードリーダーまだ持ってないから参加できないぜ
478名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:49:45.32 ID:2vbx2ne1
テレビなんて観ないけど、こういうのは面白いよね。
warezとかも落とすのや集めるのが面白かった。
479名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:51:34.09 ID:pb8G1cNR
赤非処女でも処女かはいらんのだよな
もうやるぞ
480名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:53:13.30 ID:r36mZ5+d
>>471
そうかも。
自分、該当カード2枚あるけどどっちも16日無料体験済み。
この2枚を38年化したからしばらく家電に挿しっ放しにして様子見してみる。
481名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:53:43.38 ID:o3H0RIkb
geno店舗で青買った。999円。M002....
赤は2,999円だった。
482名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:55:27.41 ID:3Y82MDJm
しっかしなあ
TS抜きならグレーだけど黒CAS化は完全に犯罪だし
お前らやるならちゃんとバレないようにやれよ
483名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:57:36.30 ID:SvH4Pp/J
>>468
そもそも視聴してるかどうかは把握されないだろ
484名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:58:54.65 ID:g9ROwmxt
sc4が起動しないんだけどどうしてでしょうか?
xp sp3 32bitです
485名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:59:04.84 ID:KyR6VI6j
>>462
俺だったら値上げしてM捌いてから
次はT宣言してさらに値上げする
486名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 14:59:39.31 ID:R05PkW1g
バックアップの方法を教えてください
487名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:00:12.58 ID:PnFf5ksD
>>471
バージン状態には戻せるから
正確には申し込みしたことないカード。バージンかどうかは関係ない
488名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:01:09.61 ID:k8Ruxjo3
T422 ca23 3205-7xxx
でやったが
80 54 00 91
>69 82

でだめだった(´・ω・`)
489名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:01:17.64 ID:ah3Uc8ei
やり方はだいたい分かった(意味は分からんけど)

けどそれよりも、NHK BSテロップの消し方を教えてくれ
こっちのほうが重要だ
490名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:01:45.31 ID:qt2wwoM5
今更だけど、これってBS限定?CSは対象外?
491名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:02:22.85 ID:OPl6mqwW
対策された時元の情報に戻す方法がわからん
492名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:02:32.04 ID:dI1+Zrt5
>>487
あ、そうだね
BS,CSの無料体験未加入カードでもOKだね
ちょっとハードル下がったね
493名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:03:24.61 ID:kePRvixW
>>491
そのためのバックアップ
494名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:03:26.52 ID:LQnaeRVA
なんでみんなそんなに未使用カード持ってるんだよ笑
どっか指名買いできるとこないかな
495名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:04:44.91 ID:dI1+Zrt5
未使用いくらぐらいだったら売れるのかな?
倍の4000円でも買う人はいそうだな
496名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:05:38.82 ID:EPwsiXP3
一日で青でも出来るようになってるのか
青も右下の番号は共通なのか?
497名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:05:58.24 ID:8yYfILOp
>>489
NHKと契約するか、PC&TS抜けるチューナーで視聴
498名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:06:37.13 ID:oPaXavSU
よくわからんが、青カスのほうが確実にできるっぽいのか?
499名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:08:16.39 ID:gJUNlgr0
>>491
必要ないよ
有料放送見れなくなったらまた2038年にするかいたちごっこ諦めるかだけ
使えなくなることはない
500名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:09:26.19 ID:r36mZ5+d
>>488
3205は対象外カードじゃなかった?
3206以降なら大丈夫みたい。
501名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:09:35.16 ID:8yYfILOp
そういうわけでもなさそうだけど、赤だとM002多すぎるから、青のほうが出来る可能性あるナンバーが多そうな雰囲気?
502名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:09:50.75 ID:WILWjVNd
処女化とか2038年化でカード番号は書き換わらないの?
503名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:10:19.38 ID:p0q36/tJ
>>489
テロップの番号に電話して番号伝える
住所は近所のむかつく人の家でおk
504名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:10:21.97 ID:CBV1b/rv
だからバクアップのやり方だってばよ
505名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:12:47.48 ID:9Gv7K1Gz
バックアップは出来たがバックアップを書き戻す方法がわかんね
506名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:13:35.34 ID:ah3Uc8ei
>>497>>503
B-CASのテロップ部分を書き直す方法は出てないのね、、、
地デジ部分は払ってるが、衛星契約は高すぎて嫌なんだよなあ
実家は衛星も払ってるしそっちの住所で出すかな
507名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:14:16.25 ID:pb8G1cNR
しただけでやるか
508名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:17:12.10 ID:P9qm53j7
>>502
書き換え対象のBC01というファイルの最初の方にカード情報が含まれているらしいけど、
今出回っている方法ではBC01の途中から書き換えるから大丈夫らしい。
509名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:20:21.34 ID:OPl6mqwW
>>499
そうですかちょっと安心しました
510名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:22:37.64 ID:8yYfILOp
>>506
実家登録のテレビを増やして下宿で使っちゃうのと、もしできたとしてロゴ消すのでは、
法的にはロゴ消すほうが悪質だと思うぞ。
511名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:40:31.98 ID:h7qCAQMd
うわああん、T422 CA23 の 3206で非処女カード、
2番目のコマンド 80 54 00 91 → 69 82 (セキュリティステータスが満足されない)だたYO!

てか何か? 3206以降ならOKっていうのは嘘け? 何か間違ったのかしらん?
諦めたお・・・・・
512名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:43:37.36 ID:qayJIQSV
CSアンテナもBSアンテナもないんだけど恩恵ある?
513名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:47:57.83 ID:5hMEzv0K
>>512
無い
ハードオフなりでジャンクのチューナーなりレコ買ってきてオクでそのカードの型番明記して抱き合わせ出品すりゃ
高く売れるぐらいじゃねーかな
514名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:50:29.48 ID:NhTSgLPc
だめだ
T415CA25の青カードもT422CA23の赤カードも69 82になる
515名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:52:48.59 ID:ph61gYIn
>>512
05で良い悪いあるように06もあるのかもな
516名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:53:52.05 ID:k/B6GYR7
ウチの環境で意味ある?
ケーブルテレビに加入してるがBS自体はみれるし無料放送も視聴できた
517名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:55:14.28 ID:dm79Ie1g
>>513
なかなかジャンクでデジタルチューナーは無いと思うが
518名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:56:19.77 ID:ASQECD6k
>>511
青カスT415CA25 0000 5002 6***
同じく
1番目のコマンド → 90 00
2番目のコマンド → 69 82
3番目のコマンド → 69 84
4番目のコマンド → 90 00

で駄目だった
該当カードはこれ一枚しかないのでガックリ!
519名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:56:25.67 ID:ph61gYIn
>>517
昔のレコのジャンクとかも糞安いで
520名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 15:59:52.69 ID:5f7KP8JZ
SONY 非接触 ICカードリーダ/ライタ USB 対応 パソリ RC-S370

これ使える?
521名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:03:43.36 ID:SPXCk5ku
>>520
非接触って書いてあるじゃん
522名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:03:54.47 ID:/uDIiWwn
>>520
B-CASカードは接触型だから無理
523名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:04:05.12 ID:v6+aLCDB
>>520
自分で書き込んだ文字をよく読むんだな
524名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:08.77 ID:p0q36/tJ
64対応も忘れるな
525名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:12.22 ID:K/RmUOsT
テロップ消す方法は簡単だな
誰も書き込まないけどw
526名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:05:37.18 ID:iR1OJuGo
カードリーダーってどれがいいんですか?安いやつでも問題ない?
NTTのSCR3310とジェムアルトのHWP119316って奴とシャープのRW-5100 で悩んでるんですが
ちなみにwindows7の64btです
527名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:06:09.49 ID:qt2wwoM5
>>518
4個のコマンドごとにわざわざsc4を終了して入力してないよな?
連続してやってエラー吐くんだろ?
528名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:06:18.58 ID:1u2SYp9e
e-taxで使えるやつが鉄板
自治体webでしらべろ
529名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:07:23.82 ID:5hMEzv0K
>>526
64で使うならHWP119316が鉄板
530名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:08:06.95 ID:Htk/G08k
>>526
そんなの此処で聞く前にアマゾンのPC周辺機器のランキング見てきな
答えが書いてある
531名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:08:40.35 ID:uVfpXyp0
青カスもBS移すと何か、0が1みたいになるフラグがあるの?
532名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:09:38.33 ID:9Gv7K1Gz
2032になったけど凡が反応しなくなったわ
533名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:14:31.01 ID:K/RmUOsT
>>532
わかる。
tvtestでCS見てるけど
チャンネル変えたとき一瞬固まったりする
534名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:16:33.89 ID:sKJ5LFGU
カードが無いから祭りに参加できねえ
ガチャでチューナー買うかな
535名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:18:47.02 ID:ua1lgU3/
T415CA25が3枚あったけど全部ハズレ
凄く悲しい
536名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:20:46.31 ID:WPZU9Svs
T422 CA23を持っているんだけど、なんか壊したみたい。

casinfo で

system_key:
init_cbc:
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

ってなっている。もうだめですか?
537名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:22:58.89 ID:ASQECD6k
>>527
もちろん連続で打ち込んでます
REGZA Z9000に刺さっていた青カスなのが敗因かな?
538名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:23:59.48 ID:RoFuD7ly
バックアップのやり方の解説まだですか?
539名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:24:26.84 ID:aGfavyWc
2回目の入力で6982でエラー出る人は、sc4を一回一回立ち上げなおしてないよな?
連続で入れないとダメだぞ
540名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:25:43.01 ID:uVfpXyp0
今はT422だけ?
これ全部でおkとかになったら、とんでもないことになるな・・・
541名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:27:27.99 ID:7ZxBGiPb
バックアップなんて変更予定場所をそのまま保存しておけばいいだけだろ
カードあるなら俺にくれ
542名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:29:23.03 ID:sh9/V/uq
>>539
それだ TNX!!
543名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:29:23.55 ID:1IoKcs5s
タイムシフトREGZAに5枚刺さってた!
こんなにいらんわw
544名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:31:15.63 ID:QgNjrUQO
>>539
俺はこれが原因で6982出てたから結構それで挫折した人多そう
連続で入れても90 00が表示されたままだから
変化がなかったんじゃないかと勘違いしやすい
545名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:32:23.64 ID:x7n2V/Dm
テロップうざいので2038化したのをPT2用にして
黒粕をテレビに挿すようにしたわ
546名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:32:28.56 ID:FCs7Q/M4
>>541
その保存のやり方がわからないんじゃないか
547名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:33:23.49 ID:c+d57epc
ホームセンターで地デジチューナーほとんど対象カードだったT415CA25
店員に頼んだらカード番号見せてくれたぞ\3,980だったからまずまずかな
買わんかったけど
548名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:34:29.04 ID:Ly8KfeDs
sc4.exeの使い方を教えてくれ
549名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:34:32.02 ID:uGuzG2JJ
B-CASカードってID番号見えるようにパッケされてたっけ?
550名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:36:11.05 ID:Ly8KfeDs
送信とは何ぞや?txtファイル作ればいいんか?
551名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:36:26.72 ID:Yw9NK6JP
>>547
何処のホームセンターですかい?
552名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:37:25.30 ID:HLVp8A7X
>>549
うちが先月買った液晶テレビにパッケージされてたのは見えるようになってる

まだ未開封だぜwww
553名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:37:55.10 ID:7ETniGxO
>>544
分かり辛いから、下の90 00だけ消すと反応が分かっていい感じになる
554名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:38:20.05 ID:h7qCAQMd
>>539
一回目のコマンド(C0 FA以下略)を入力して送信 → 90 00 になったので、2回目は一旦SC4を終了する事無く、
そのまま一回目のコマンドをbackspaceで消してそのまま最初から80 54 00 91とタイプ、で送信ボタンを押して
69 82って下の大きなメッセージボックスにリターンが返って来たんだけどそれでいいのけ?
555名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:39:15.22 ID:YP6VcCNS
>>541
これで出来るんじゃないの?

75 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/05/09(水) 03:09:56.30 ID:85k54xgC
もともとは自分用に作ったツールですが、わずかでも皆さんの解析のお役に立てるかもしれないのでアップしときます。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0924.zip

sc4.exeはCUIで動かしたりファイルを読み込んだりできなくて(自分が知らないだけでできたらすみません)、
バッチファイルとかで処理したりするのには向いてないかなーと思って作りました。
556名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:39:15.39 ID:c+d57epc
田舎、東京には無い 製品TOTAL-IのTI-DT7000だった
557名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:42:49.41 ID:OxikgQ5M
>>539
ありがとー!!!!
2038可成功!
558名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:43:02.13 ID:CBV1b/rv
対応番号じゃなくてがっかりしてる人いるけど
差し替え用のカードとして役立つぞw親戚中の家回るんだ
素知らぬ振りで
559名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:44:15.21 ID:ph61gYIn
>>539
まさかそんなキチガイ行動取るやつがいるとは予想できなかったw
560名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:44:17.93 ID:Yw9NK6JP
561名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:44:52.87 ID:zgcLzTMA
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
ここまではOKで最後の、
改行消して送るコマンドが終わらない(答えを返さない)な。
かなり待ってみても変化なしだ。
改行消して、すべて選択→コピペ→送信でいいんだよね?
562名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:45:14.52 ID:P9qm53j7
>>558
急にNHKのテロップが出るようになってばれるぞ(w
563名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:45:43.39 ID:LRmHVYpB
>>559
分かるのが逆にすごいよなw
564名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:46:30.96 ID:ph61gYIn
>>561
改行消すのはいいけど、スペースまで消してねーよな?
565名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:46:47.08 ID:7ETniGxO
俺でも出来た改変方法
非処女の場合

sc4を立ち上げて、上の細い窓に1〜4(数字は調べて)を連続して入れる
そのとき90 00が下の窓にでっ放しだと反応分からないから、数字を入れるたびに下の窓の90 00は消すと分かりやすい
全部90 00が帰ってきたら158の下の数字をコピーして細い窓にペースト
そのとき数字が2行になってるから、あらかじめメモ帳に貼り付けて、1行目の最後でデリート押すと改行が消えて1行になる
その1行になったのを右クリックで全部選択ってしてコピーして細い窓にペースト
90 00が帰ってきたら出来上がり
566名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:47:29.93 ID:OZ2tbkkE
>>539
エスパー魔美
567-:2012/05/10(木) 16:47:36.06 ID:Ufut3xZs
>>539
sc4を一回一回立ち上げなおして、連続で入れるって
言ってること矛盾してない?
一回一回立ち上げなおさないことが
「連続で入れる」ってことになるんじゃないの?


568名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:47:48.32 ID:zG+ENFOD
バックアップのやり方を聞く人が多くても答えられる人がいない
つまり素人じゃ無理ってことだな
もし本当にできるなら、今頃まとめがあってもいいころだ
バックアップ自体は違法じゃない
569名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:48:06.12 ID:aHCzqlU3
テロップの消し方まだー?
570561:2012/05/10(木) 16:48:22.97 ID:zgcLzTMA
>>564
うん スペースまでは消していない。
ありがと、もっかいトライしてみる。
571名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:48:37.53 ID:H0kmpDs3
>>560
売り切れワロタw
572名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:48:50.54 ID:NhTSgLPc
あ できたわ
連続で送信しないとだめなんだな
573名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:49:16.11 ID:CdwRDYMb
>>568
検索しろ、他のスレにまとめてあるだろ
574名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:51:34.96 ID:Ly8KfeDs
カード抜いたらカードが刺さってないと出るんだけど
アプリケーションが開けへん
誰か・・・
575名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:52:23.45 ID:QgNjrUQO
>>574
カードの向きが逆なんじゃないか?w
576名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:53:49.10 ID:3XCXOg21
>>536
もう1枚T415かT422があれば復旧できるとの報告もある
M002他は不明
577名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:54:50.16 ID:Ly8KfeDs
>>575
それはないな
VS2010使ってるのが悪いのかもしれん・・・
578名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:55:25.93 ID:CBV1b/rv
今晩成功したら、女の子口説く技に使えるなw
簡単に部屋にいける
579名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:55:52.15 ID:9Gv7K1Gz
とりあえず何の不具合もなく出来るようになったけど元に戻したいわ
バックアップはgetBC01で取った
580名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 16:59:23.33 ID:qayJIQSV
いつの時代も売れるのはハードだな

安くてお勧めのBS/CSアンナテってどれですか
581名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:00:20.37 ID:c+d57epc
>560 >571 20台ぐらい有った 半分ぐらい開けてくれて全部当たり
型遅れのたたき売りかなホームセンター タイム
582名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:00:25.82 ID:uGuzG2JJ
>>580
アンテナはでかくしたほうが良い
小さい皿だと天気悪くなるとすぐに見れなくなるぞ
583名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:03:14.07 ID:H0kmpDs3
>>580
良いかわからんけど尼の評価これが多いぞ

TOSHIBA BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ BCA-453
http://www.amazon.co.jp/dp/B002B3MWE6/


>>581
雨止んだらホムセン行ってみるわ
584名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:05:57.57 ID:5hMEzv0K
>>583
それアームがプラだから雪国だとポッキリ逝く場合があるから雪国の奴にはDXかマスプロのをオススメする
585名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:06:33.00 ID:P5sJtRLa
情弱のためにまとめて
586-:2012/05/10(木) 17:07:17.44 ID:Ufut3xZs
バックアップの取り方戻し方完全にできるんだが肝心の2038化が成功しねー。
最初の4つは90 00までいくのに最後の長いやつが反応なし。どうしろと?
587名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:08:04.03 ID:aHCzqlU3
テロップの消し方まだー?
 
588名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:08:34.85 ID:CBV1b/rv
>>587
電話せいw
589名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:08:41.77 ID:4WgENTsQ
590名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:08:43.33 ID:ucVNb04A
T415CA25って5002のみ?
5002以降?
591名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:09:01.40 ID:iR1OJuGo
>>586
バックアップの取り方戻し方について詳しく教えてください
592名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:11:52.29 ID:H0kmpDs3
>>591
>>355 じゃねの?
593名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:12:19.75 ID:P5sJtRLa
0から10まではっきり教えろカスども
594名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:14:10.52 ID:RaMz5nKO
>>586
俺と同じ症状だな
カードリーダーの問題じゃないかな
俺はとりあえずSCR3310をポチったけど
595名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:16:18.09 ID:LRmHVYpB
>>590
青はやってみなけりゃ分からないって状態
数字は関係ない
596561:2012/05/10(木) 17:17:09.52 ID:zgcLzTMA
>>586
>>594
ウチもやっぱりダメだー
カードリーダーがフリーオ手野がダメなのかも。
NTTの買ってくるか。
597名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:17:28.04 ID:P9qm53j7
>>579
うちもup0924のcascmd-0.1.0のgetBC01.batでバックアップをしたから、たぶん「00 D6 00 00 00 1E 00 」の後ろに
bc01.txtの2行目の> と 90 00を取り除いた部分をくっつけたものを>>247の手順で書き込めば
元に戻るような気がするけど間違っていそうで試せない(w
up0921でとったバックアップは6kbしかないし、up0923で作ったリカバリデータは1kbで正常に動作していないみたい
なんだよな。
598名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:18:29.79 ID:Cm2Webxi
>>596
フリーオはダメだよ、それで一日潰れた
599名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:18:36.14 ID:g0eMDHC7
これ黒粕の時に言われてた家電で使うと毒電波でBANの可能性は
ついて回るの?
あと
NHKBSでテロップが出るみたいな事は書かれてるけど、これはテロップ気にしないなら
家電でも問題なしって事?
600名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:19:25.41 ID:tTXvlnH0
初心者は免罪符じゃありません
元々グレーなことやってるんだから手取り足取り教えてやる義理はない
601名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:19:29.28 ID:XcDGgzbr
Friio最近引っ張り出したが相変わらずいらいらするツール 買いなおそうか
602名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:19:49.17 ID:yYu+M2+c
ガチャスタートか
603名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:20:07.07 ID:AdhqHEBd
粕クラックのおかげでPT3争奪戦が加速するのか・・・・俺的には胸熱どころかメシマズだぞオイ
604名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:20:21.00 ID:P5sJtRLa
教えろ糞ども
605名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:20:37.65 ID:epUl9sUd
SCR3310-NTTCom 2000円 これでいけた。
606名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:20:54.57 ID:QgNjrUQO
しかし今でこそ限られたカードの番号かつ
カードリーダーを持ってるという限られたケースだからまだしも
CASカードならなんでもおkになったらヤバイな
テロの消し方はまだか?
607名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:21:03.61 ID:qhPqv87I
これに関してはPT3とか何の関係もないだろw

608名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:21:05.37 ID:yYu+M2+c
>>604
まとめブログがまとめるの待てば?
609名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:21:21.90 ID:khtxef4K
検索すればまとめあるだろ
610名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:21:41.05 ID:qk3hRoo5
これからキャプチャはガチャで売る時代
611名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:22:11.73 ID:Ly8KfeDs
BS移らん俺には無駄だ・・・
612名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:22:13.10 ID:fzOQkcpA
>>603
それなりに量産してくれる事を祈るしかない
613名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:22:15.17 ID:RaMz5nKO
>>596
やっぱり俺と同じだフリーオ経由でやったけど最後だけ通らない
614名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:24:07.68 ID:WPZU9Svs
>>576
奇跡的に、もう一枚あって、2038化できた。
で、壊れたカードはどうすれば、直るんだろう。
615名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:24:32.80 ID:Vl+JO9u8
PT3はとりあえず5万台出荷は確定済みだし
PCIeに拘り無ければPT1/2が中古で大量に流れるだろうから大丈夫だろ
616名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:25:15.20 ID:wftDyf33
keianならTS抜きもあるしWガチャでたのしいな
617名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:26:52.41 ID:p0q36/tJ
テロ消すのどうするか誰か簡素に教えて
618名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:27:25.28 ID:GbGf8uAm
最初のトラップはカードリーダーが認識しないだな
これは俺も食らった
第一のトラップはカードさかさまだな
俺も食らった
第二トラップは158の下段を入れても何も起こらない
俺も食らった
これは開業を直せば通る

ちゃんとすれば
619名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:27:40.96 ID:+Es454gA
カードライターリーダRW-5100でいける?
620名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:09.91 ID:LRmHVYpB
>>614
その2038化したカードのバックアップを取って上書き
621名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:10.19 ID:bFkedYQ5
けいあんガチャったわ届くの楽しみ
KTV-FSUSB2なら別途カードリーダーもいらんよね?
622名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:32.21 ID:Apt7rqwl
食らい過ぎワロタ
623名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:32.84 ID:Yw9NK6JP
明日になったらMの方も解析されてたりして
624名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:28:56.30 ID:yYu+M2+c
>>616
TS抜き、ちょいと工作の手間は掛かるけどどれでも出来るんじゃないかな
そのまま使えるのはよっぽど回転の悪い店でもないと残ってないでしょ
625名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:29:43.45 ID:yYu+M2+c
>>621
見るのには必要無い
カード書き換えするのには残念ながらちゃんとしたカードリーダー必要
626名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:29:44.33 ID:GbGf8uAm
しかしテロップうぜーな
PT3買うは
いつ発売なんだよ?
627名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:30:16.55 ID:+Es454gA
けーあんのってリーダーだけでライター機能ないよな
628名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:33:57.57 ID:n0Q2Usua
今のところCAS業者に出来る対策としてはお試し使用期間を廃止することだな
629名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:35:01.10 ID:bFkedYQ5
>>625
ありがとうカードリーダーもポチりました
630名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:36:40.83 ID:YMcbjUhs
>>626
録画してタイムシフト再生すれば良いんじゃね?
631名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:38:14.97 ID:D8G97A+e
>>597
バックアップの書き戻し方法はそれでおk
632名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:38:17.38 ID:XcDGgzbr
>>628
しかしそれをやると新規加入しなくなるな
633名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:39:08.42 ID:DQjfZDbB
RW-5100買ったひといる USB1.1でも大丈夫?
634名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:39:09.48 ID:vn2jCNvw
>>614
俺も壊したカードあったがそれを処女化してから2038才になって(゚д゚)ウマー
になってる
635名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:40:37.06 ID:B3hZnasX
すげえ無限化できたわw
636名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:40:57.54 ID:8J/Q/wTc
PS3のトルネに付いてる青casなら確実みたいだなw
637名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:41:02.47 ID:iKoHdwi6
最後が上手くいかねー
win7 x64
DECA CI691
boncasproxy(x64)経由だからか?
638名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:41:30.08 ID:P5sJtRLa
誰かまとめブログにまとめろ
639名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:41:37.82 ID:Cm2Webxi
>>619
いけた
640名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:42:45.61 ID:h7qCAQMd
ある意味、壊せる、つまり書き込めるカードを持っている奴が勝ち組って事だな。
書き込めない(UNLOCK出来ない)カードだと、それ以前の話だもんw
一旦、壊してしまったカードであっても、壊した領域のデータを別のカードから
移植してやればフカーツするケースもあるみたいだし、壊した、と思っても
そのまま持ってるべきなんだろうな。
641名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:44:01.71 ID:v+nEKCqQ
PX-W3PEの内蔵リーダーを使っていたせいでした。
SCR3310-NTTComで無事成功しました。
642名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:44:50.74 ID:4SdcIoJ8
ハードオフやリサイクルショップで地デジ関連のジャンクを漁って、
10kで対象の番号のB-CASカードを8枚手に入れてきた。
店の人が訝しんでた。ハイエナするなら今だ!!
643名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:45:12.95 ID:oBZ8DLIK
もうちょっと分かりやすく説明してくれんかの
或いはツール側で判別して完結するようなのとか
644名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:45:32.53 ID:uGuzG2JJ
>>642
犯罪告白して通報されたら少なくとも取り調べは受けるんじゃないの?
大丈夫なの?
645名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:45:56.85 ID:hcTU7Bx6
>>636
予約して発売日に届いたトルネのカードm002だったぞ
646名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:46:55.96 ID:2hiBZsG5
>>581
岡山の人ですか?
ちなみに何店?
647名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:48:27.48 ID:5jUc1EPu
テレビの無料回収所なんて粕が刺さったままとか多々あるw
648名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:49:08.67 ID:4SdcIoJ8
>>644
売ってるもんを選別して買ってきただけだからな。
これで逮捕とかイヤンな感じだろ☆(ゝω・)vキャピ
649名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:50:03.01 ID:qk3hRoo5
青ゴミが化けたのが奇跡だからな
650名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:53:33.76 ID:B+ock4GR
レグザの赤は対象やな

レグザ持ち勝利やで
651名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:53:41.74 ID:2d+s7cLd
テロップってうざい?そんなに大きいの?
652名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:54:00.15 ID:uUgWtrzz
俺は確定申告をするためにカードリーダーを買うんだ!!!
653名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:54:37.64 ID:1ZOfVLNP
青カード、T415CA25 5000 64**番台は赤化ムリだったお
654名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:55:49.43 ID:JzFJjro0
そもそもアンテナねえからいいや
無料BSすらみれねえ
NHKに払わなくて済むけど
655名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:57:14.42 ID:uGuzG2JJ
>>648
なんだ買ったんかい
って俺の読解力か・・・
656名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:58:19.22 ID:P5sJtRLa
>>650
最近買ったブラビアも当たりだった
657名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:58:39.44 ID:sdtfcR8w
CSでもテロップでますか?
658名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 17:59:25.66 ID:khOI7wqL
TV2台、レコ1台、けいあん3台
全部M002・・・
659名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:00:23.03 ID:4SdcIoJ8
>>655
10k=1万円なw
近所の店には何故か非課税世帯に大量に配布された、
バッファローの地デジチューナーが山のように売られているんだ。
青だけどカード刺さったまま。1個 \1,200-だった。
660名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:01:43.65 ID:WPZU9Svs
BC01からの復元、ダメですね。
そもそも、カード壊したのかな!?
system_key:
XXXXXXXXXXXXXXXX
init_cbc:
XXXXXXXXXXXXXXXX
bcas_card_id: 0
card_status: 0000
ca_system_id: 0000

は出るので、物理的には壊れていないと思うのだが、
なんかロックがかかったのかな!?
661名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:02:39.94 ID:5f7KP8JZ
そもそも
どうしてそういう状態になったの?
662名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:04:24.21 ID:PWyNOnPy
難視聴とテロ対策出来たら呼んで
663名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:04:26.12 ID:0h+OuyLd
2011年に製造された製品に付属している青T-CASなら問題ない
664名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:05:33.36 ID:D8G97A+e
>>660
BC01の書き戻し方は?
帰ってくるリターンコードは9000になってる?
665名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:11:58.84 ID:WPZU9Svs
>>661
情報が錯綜しているときに、いろいろなコマンドを売ってしまった。SC4でね。

666名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:12:49.80 ID:ah3Uc8ei
よく考えたらちゃんとしたカードリーダーは非接触型しか無いわ
買わないといかんか、、、
667名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:15:05.86 ID:B+ock4GR
3205以降ならいいんやろ?


うちの3206やで
668名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:15:08.95 ID:UrqZbFde
某158のではなく、自前の処女膜を弄るにはどうすればいいんでしょうか
669名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:15:49.34 ID:WPZU9Svs
>>664
cascmd-0.1.0で、成功カードのgetBC01.batを実行。
bc01.txtを取得

SC4で
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00
で、bc01.txtの > と最後の 90 00 を削除して一行に。
それもSC4に突っ込む。
で、リターンコードは 67 00
だめですね。
670名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:16:13.43 ID:NKXF1g8d
>>668
ぐぐって過去ログ読んでください
671名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:17:45.89 ID:bW9Rsqlz
>>668
up0924.zipで永遠の処女残せるんじゃね
672名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:17:59.79 ID:D8G97A+e
>>669
>で、bc01.txtの > と最後の 90 00 を削除して一行に。
>それもSC4に突っ込む。

それじゃだめだ。
>>597のように、BC01の中身はちゃんと「00 D6 00 00 00 1E 00 」の後に連結しないとだめ。
673名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:18:41.01 ID:uUDr41RP
>>662
難視聴は解除するキー自体持ってないから無理。
諦めて死ね
674名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:20:48.75 ID:D8G97A+e
>>669
そうそう、それと、bc01.txtの中身だけど、
「00 B0 00 00 00 00 00」はBC01を読み出すコマンドだから、これも削除ね。
もしかしてここも残してたりするかな?
「FF FA ・・・・・」の部分からがBC01の中身。
675名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:22:29.63 ID:FZ83p7P2
16日間無料に申し込んだ事あるカードだと即効で期限書き換えられるな

つーか半年ぐらい毒電波送られてるんだっけ?
676名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:25:04.25 ID:XcDGgzbr
>>675
1ヶ月だった気がする
677名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:25:56.84 ID:l0ioP9y/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NEIRH0/
このカードリーダで成功した人いる?
678名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:26:36.89 ID:zABv+D/o
>>650
俺の家の1〜2年前に買ったレグザは2台とも駄目だった
よく分からんVictorのも駄目
去年買ったWoooも駄目
今年買ったFSPCIE2台も駄目

クソg
679名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:26:58.12 ID:NgS/Ecuf
>>677
ほぼ間違いなく大丈夫だと思うよ
680-:2012/05/10(木) 18:27:04.59 ID:Ufut3xZs
>>641
さっき俺もSCR3310尼でポチった。この調子だと売切れそうだしな。
これでも最後だけ通らなかったらカードのせい。
OKだったらゴミみたいなカードリーダーはやめとけってことだな。
681名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:30:12.43 ID:uGuzG2JJ
>>677
682名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:33:24.96 ID:ah3Uc8ei
仕方が無いからSCR3310ぽちった
なぜか非接触型3つぐらいあるんだがなあ
683名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:34:29.21 ID:xgqgjE59
黒化したCASつけたテレビをネットに繋げてたら特定される可能性ってある?
684名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:35:23.79 ID:o8dvFKtw
T422CA23 0000 3208だった
685名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:36:31.33 ID:v4euYHS3
スカチャンもおk?
686名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:36:58.44 ID:zgcLzTMA
SCR3310売ってなかったので、博打で買ってきた
サンワサプライのシャープOEMのADR-RW5100でいけた。
Win7 32bitで書き換え確認。
687名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:37:05.03 ID:Hhn5PviS
>>685
おk
688名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:37:41.71 ID:HGLF7uE2
後はお試し消去と難視聴で完全なブラカス化だな
689名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:39:23.21 ID:ef27mnBM
青カスで一応、成功して2038化できたんだがPT2で見れないのはなんで?
690名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:40:17.30 ID:pBiDtjhS
>>241のout2recovery_apdu.plてのは何に含まれるの
691名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:40:35.35 ID:r+Oba3iB
かわいそう
160 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 18:38:02.80 ID:RdXtZ3iV
尼けいあん2つ、さっき届いたけど両方ともM002
オトとか言うところと、尼本体
692名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:41:13.53 ID:D8G97A+e
>>688
どちらもそんなに難しいことは無いと思うんだけどね。
デバッグコマンド通るカードで難視聴見てる人がBC01を見ればすぐに鍵が分かる。
テロップに関しては契約するとお試しのときからBC01がどう変化するか比較すれば何か分かりそう。
693名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:41:41.19 ID:WPZU9Svs
cascmd にある 00 A4 00 00 って何ですか?
書き込み要求ですか?
694名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:42:41.70 ID:b1o0R3n8
ホムセンの安チューナー売り切れてた
青でも遊びたかった
695名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:43:02.60 ID:bVpFhefm
>>689
同じく無料チャンネル含めて全部見れなくなった
696名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:43:50.90 ID:ef27mnBM
>>695
無料は見れてるんだが
697名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:44:24.51 ID:qMTi7Nac
それは何か失敗してるんだよ
698名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:44:55.36 ID:OhzqYsSz
けいあんガチャ引いてくるか
699名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:46:03.72 ID:XcDGgzbr
>>695
ネットに繋いでるためにばれてブロックされたとか?あるかなーそういうこと
700名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:48:38.70 ID:o8dvFKtw
今度自分の部屋のテレビ買おうと思うんだが、お試し視聴はしないほうがいいんだよな
701名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:48:48.68 ID:VcfIoSs9
この手のことをどうしても試すなら家電品はソフトのバージョンも手動に、LAN接続も切断した方がいい
702名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:53:46.21 ID:/BcRTFNe
>>687
おー!
703名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:55:53.64 ID:9Gv7K1Gz
無料体験やってたせいで3ヶ月前にすぐ戻されるわ
704名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 18:58:20.84 ID:8UUvjh9V
数枚やったが、90 00 って出ても何故か失敗してることあるぞ
何回かやったら2038化した
705名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:01:00.35 ID:ArF1mc7s
0000 3205 9***で成功
3205 8***のどこかにボーダーラインがあるみたいだな
706名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:02:42.72 ID:lFX1oQsq
誰かB-CAS社に下3桁だけ忘れたとか言ってカード番号指定郵送申請してみてくれ
707名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:03:54.24 ID:kqi0MyGZ
>>706
あほだろ
708名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:04:20.30 ID:ook8uDAM
でもこれってすぐ書き換えられるんじゃねーの?
書き換え禁止にできないんなら。
709名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:05:39.47 ID:K/RmUOsT
>>705
みたいだね
0000 3205 9***こっちも成功した
710名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:06:54.34 ID:ABsTuQ/E
は0000 3204 t422 cs23 でもいけるかどうか試してくれ誰か
711名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:08:17.06 ID:eQmWObvt
>>708
家電で見る分にはそういう対策の仕様があるけど、TVTestだと跳ね返せる
712名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:08:35.71 ID:HGLF7uE2
>>710
無理
713名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:09:45.56 ID:Pn855ML6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966180.jpg

FSUSB2届いた。

青CAS T415CA25 0000 5004 675

ってどうなん?
リーダーはまだ注文してないから確認出来ん(´・ω・`)
714名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:10:07.34 ID:9qoiU6KA
foxは無料期間終わってから、処女化してやり直せばいん?
715名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:11:10.81 ID:pY2S/io+
>>713
当たり
355 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 17:01:53.42 ID:sbtfkMs5 [15/25]
T415CA25
5004

赤化して、2038&BS視聴okでした
T415ならT422よりもずっと安く買えるので、頻繁に書き換えたり実験に使うにはこちらのほうがいいですね
716名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:11:46.17 ID:qMTi7Nac
処女化しなくてもいけるかも
foxに関しては現状でも処女という可能性がある
717名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:13:43.65 ID:213Syso+
同じく
FSUSB2についてた青CAS
T415CA25 0000 5002 827
て、どうなんですか?

他の2枚はM002だから諦めてる
718名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:15:36.04 ID:Pn855ML6
>>715
報告あったんだ!
カードリーダーとBS対応機器買ってくるw
719名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:15:49.84 ID:Bt/VEeOP
>>713
FSPCIeとFSUSB2を今年の1/3に秋葉の某電気屋で買ったけど両方T415CA25の5004だった
720名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:16:12.65 ID:NMM1P1CZ
青のT415の改変をする前にバックアップを取りたいのだけど、

readfilesのEXEを実行して

readfiles_out.txt
2.15 KB (2,203 バイト)


このファイルが生成されたのだけど、これを保管しておけばOKって理解で合ってる?
721名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:16:56.76 ID:4SdcIoJ8
出来るかどうかここで確認する位だったら、やってみて結果を報告するといいよ。
722名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:18:17.96 ID:CAunkEXw
T415CA25 と3206以降に対応したB-CASを確実に手に入れる方法ない?
あとチューナー買えばその製造番号の奴がついて来るとか
723名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:19:16.58 ID:2Neq1S3b
けいあん付属がt415でヒット
明日はアキバでbsチューナーとライター買うぞ!
724名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:19:18.44 ID:l0ioP9y/
>>681
さんくす
725名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:19:23.02 ID:LRmHVYpB
ない
726名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:20:25.76 ID:4SdcIoJ8
>>722
I/Oの糞チューナーは今のところ3台買って3台当たり。
727名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:20:28.37 ID:Cm2Webxi
728名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:21:12.85 ID:CAunkEXw
>>726
そのクソチューナーのURLお願いします
729名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:21:39.21 ID:DGe96eZ7
>>722
中古屋かヤフオク漁るのがいいんじゃね?
730名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:22:52.75 ID:bkhZNVMh
>>722

中古のチューナーだな。
大半の中古屋は現物の劣化確認で中身チェックさせてくれる。
当然に付属品のB-CAS付を選ぶ必要があるが。
バフとかエロの中古チューナーの付属品付は結構あっちこっちに置いてる。
731名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:23:12.31 ID:sYBSIeQg
非処女赤CAS t422ca23 3210とNTTのカードリーダーが手元にあるんだがまずなにからやったらいい?
732名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:23:25.20 ID:D8G97A+e
ID:WPZU9Svs はバックアップ書き戻せた?
733名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:23:39.66 ID:CAunkEXw
>>729
ヤフオクとか番号教えてくれるの?
734名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:24:03.09 ID:usIn3slQ
青カス
T415CA25
2038化完了
昨日青→赤にしちゃったけど色々入れてたらいけた
去年祖父で買ったけいあん!に付いてたやつ
0000 5003 8xxx xxxx xxxx
735名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:24:31.41 ID:s16906hi
>>731
まず服を脱ぎます
736名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:24:38.81 ID:C1gKFmbA
casinfoを立ち上げると数秒で消えてしまうのは何が悪いん?

よくわからないので教えてくださいエロな人
737名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:08.22 ID:hcTU7Bx6
>>717
5002は出来るのと出来ないのがあるっぽい
5003以降安泰
738名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:21.15 ID:usIn3slQ
PT1と液晶TV(日立)でテストしてくる
739名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:42.68 ID:DGe96eZ7
>>733
出品者に聞けよ
740名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:25:52.23 ID:4SdcIoJ8
>>728
GV-MC7/VSって奴。中古屋で2台買ったのと、新品を人から貰ったので3台。
全部、T422 CA23 3209 だった。
741名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:26:03.64 ID:ef27mnBM
自己解決
難視のdll外したら見れたorz
742名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:27:06.29 ID:8UUvjh9V
>>728
MC7/VZじゃね?
これT422はいってたぞ
743名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:27:27.01 ID:CAunkEXw
>>740
それが確実に対応してるカードとは限らないもんね
まあそれは当たり前だが
744名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:28:23.29 ID:ef27mnBM
これバックアップ意味あるの?
処女化のtxtだとだめなのか?
745名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:29:53.91 ID:bnFcq03f
とりあえずリーダー買って来ないとだけど
T415CA25 5001を青→赤化する方法がいろんな情報にまみれててわけわかめorz
746名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:30:01.32 ID:9qoiU6KA
T415CA25青

最後67 00になったけどcasinfo正常っぽい
成功でいいのかな?

FOX bs 238 : BS-11/TS-0 : 238 : 2000/03/01 : uncontracted
BS スカパー! : BS-11/TS-1 : 241 : 2038/04/22
J SPORTS 1 : BS-19/TS-1 : 242 : 2038/04/22
J SPORTS 2 : BS-19/TS-2 : 243 : 2038/04/22
J SPORTS 3 : BS-21/TS-1 : 244 : 2038/04/22
J SPORTS 4 : BS-21/TS-2 : 245 : 2038/04/22
BS釣りビジョン : BS-23/TS-0 : 251 : 2038/04/22
IMAGICA BS : BS-21/TS-0 : 252 : 2038/04/22
BS日本映画専門ch : BS-23/TS-1 : 255 : 2038/04/22
ディズニーチャンネル : BS-07/TS-2 : 256 : 2038/04/22
難視聴 NHK総合 : BS-17/TS-0 : 291 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 NHK Eテレ : BS-17/TS-0 : 292 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 日本テレビ : BS-17/TS-1 : 294 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 テレビ朝日 : BS-17/TS-1 : 295 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 TBS : BS-17/TS-1 : 296 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 フジテレビ : BS-17/TS-0 : 298 : 2000/03/01 : uncontracted

こんなん
747名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:30:27.76 ID:GaX687sn
ユニデンでコンプ
748名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:32:38.88 ID:yelfrtfM
T422 CA23 の 3205も8000番代に境があるみたい
そのへんは報告してくしかないみたいだちなみに8020番代はだめだったらしい
749名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:33:00.56 ID:7ZxBGiPb
>>547
0000のあとの番号も見た?
750名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:33:34.98 ID:CAunkEXw
こういうとこの人に聞いても番号教えてくれないだろうな
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x219440606
751名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:33:50.81 ID:YVl+dK47
げっ、しくじった
readfiles_out.txtだけとっときゃ大丈夫かと思って書き換えてしもうたけどダンプもしないといけないのか
やっちまった…
752名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:35:36.96 ID:sYBSIeQg
非処女の場合は処女化する必要ある?それとも2038年化していい?
753名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:36:49.70 ID:usIn3slQ
PT1
uncontractedはずれてるやつ全部おk
ヤベーなこれw 素晴らしすぎる
754名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:37:23.52 ID:bnFcq03f
>247では赤化不要ってなってる
これだけでイケるのかな?
何だかいろんなことしないといけない感じなんだけど…
755名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:38:04.97 ID:L/1iy+aN
比較で難視聴の所特定出来ないの?

ディズニーチャンネル : BS-07/TS-2 : 256 : 2000/03/01 : uncontracted
難視聴 テレビ東京 : BS-17/TS-1 : 297 : 2000/03/01 : uncontracted
756名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:38:55.94 ID:TTt4q/Rw
>>754
うちも 0000 5001 だがリーダーがないから試せない
お前頼むよ試して報告してくれ
757名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:39:21.98 ID:usIn3slQ
赤化はイランと思う多分
>>247+神紙2038の方でいけるかな
758名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:39:29.68 ID:E5mzNBC+
>>752
一応、処女化してから2038年化したほうがいい。
あと、sc4は以下のサイトから入手できるバージョンを使え(でないと強制終了する)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
759名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:41:30.34 ID:hcTU7Bx6
2038化+PT2+難視聴用dllでほぼ完璧だな
760名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:42:16.25 ID:G9PkfAEd
>>758
一応ってどっちも同じ箇所のバイナリ書き換えてるんだからそんな事する意味ねえよ
761名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:43:57.09 ID:+Es454gA
>>746
これ以外のchは2038化できないの?
762名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:44:37.08 ID:+QJGOu9j
16日無料体験申し込んだ人は期限戻されるってのは全ての人に起こってる事象なの?
763名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:44:43.40 ID:rNZiLcOX
3205ってセーフ?
764名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:45:19.12 ID:TduVGJM2
聞く前のスレ読み直せ。全部書いてあるから
765名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:45:49.99 ID:HoYdFyxx
5001 50* はだめだったけど、
5002 50* は大丈夫だった。
casinfo の type は どっちも T002 だった。

KTV-FSPCIE をガチャした後に、もう一枚家にあったの思い出してやってみた。
余計な買い物をしてしまった。。まいいが。
766名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:47:24.29 ID:CAunkEXw
3204でもいけるようにしてほしい。
767名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:49:48.24 ID:7lZqagia
5001でもいけるようにしてほしい。
768名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:50:02.96 ID:bnFcq03f
>>756
お互いリーダー買ってみましょう
>>757
ありがとう明日にでもリーダー用意したらやってみます
赤化はイランってことは2038化するtxtだけでokってことですね
769名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:50:06.22 ID:rNZiLcOX
3204だったわ・・・
770名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:50:38.25 ID:U5C+mThB
T002でもいけるようにしてほしい。
771名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:51:11.14 ID:IUFZkqSB
KTV-FSUSB2買ってみたけど>>713と同じく
青CAS T415CA25 0000 5004 だった
凄いワクワクするw
772名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:52:56.24 ID:08U/hOXb
773名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:53:36.77 ID:PxH+XGPg
バックアップが失敗して、戻せなくなったんだけど他のB-CASから復旧出来る?
774名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:54:00.48 ID:h7qCAQMd
>>758

これ、スゲートラップだったわw sc4によっては、2番目の80 54 00 91が正常終了せずに、69 82を
返してきやがったw そのバージョンのsc4に変えて試してみたら、上手く逝ったわ。
てか、sc4にも気をつけないと逝けないって事だわな。
775名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:54:23.41 ID:cjqUlkRo
PT2+TVTEST+青カスで衛星放送見てたけど、処女だった。
EMM書き込み無効になってた。ありがとうTVTESTの人
776名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:56:08.69 ID:FMFt4Q3V
T415CA25
0000 5000ってはずれか?もしかして
777名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:56:09.79 ID:sYBSIeQg
>>758
THX 5分ぐらいで簡単にできたわ
778名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:56:10.78 ID:GbGf8uAm
下手にガチャするより
ちゃんと番号分かってる奴買う方が賢いとは思うわ
一発で済むし
店で見せてもらうとか俺ただで見る気なんですって公表してるようなものでみっともないし
779名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:56:57.13 ID:1ZOfVLNP
>>776
うちも5000だけど無理そうよ・・・
780名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:57:47.59 ID:h06XhOfb
>>762
うちも一度無料視聴申し込んだカードは速攻で毒電波くらってる…。
バージンカードは問題なし!
781名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:58:18.52 ID:ah3Uc8ei
>>775
カードリーダー注文して試して無いけど、俺もTV-TESTでしか使ってないB-CASあるわ
それなら処女って事?
782名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:58:45.27 ID:ShRXeSPI
近所のPCショップでけいあんUSBガチャかったら青5004であたりだった。
もう一個あったけど残してき、なぜなら通販に比べて3割ぐらい上乗せぼった価格。
783名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:58:52.50 ID:6A/Vd2jg
>>762
1年間ぐらいEMM飛ばしてくるからね
PCで使うなら問題ないけど
784名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 19:59:42.79 ID:FMFt4Q3V
>>779
マジか・・
PCにつけっぱで使ってない奴だからちょうどいいとおもったんだがダメか
他のTVみたら5002と5003あった
5004じゃなきゃだめなのかねえ
785名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:01:13.44 ID:Bt/VEeOP
設定→一般のEMM処理云々のチェック入ってなければ大丈夫なんじゃないかな
でも他のソフトも使ってるんだったら怪しいかも?
786名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:01:22.66 ID:G9PkfAEd
>>781
いやバージンかどうかは書き換えるだけなら関係ないから
787名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:01:54.71 ID:+QJGOu9j
>>780>>783
奇跡的にたまたま該当カード持ってたのにがっかり感半端ないわ
申し込んだ後1年くらい経てば大丈夫ってこと?
788名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:02:13.00 ID:ioO8u2gt
DY-UD200にT415CA25 5002が刺さってるわ
とりあえずカードリーダーポチった。楽しみ
789名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:02:43.08 ID:uCy0FsWl
>>713
まだいれば教えてほしいんだがどこで買った?
790名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:02:43.48 ID:61hpk71g
2038化したにも関わらずTVTestでAT-Xが受信できないのは非処女だからなのか
791名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:02:50.65 ID:I26SBIED
792名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:02:56.26 ID:gf5CBWFf
>>784
俺は5003でいけた

5001だった他の2枚はアウト
793名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:03:07.48 ID:ah3Uc8ei
>>786
いや、バージン保存してたら後々得する事あるのかなと思ったのよ
794名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:03:20.89 ID:D8G97A+e
>>787
詳しい知識があればKwを改変してEMMを受け付けないようにできるみたいなんだけどね。
懐石スレみて分からなかったら諦めたほうがいいけど。
795名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:04:09.18 ID:cjqUlkRo
まとめサイトほしいです。
796名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:04:15.55 ID:ah3Uc8ei
>>791
動いて来たのね
797名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:04:17.41 ID:D8G97A+e
Kwを改変じゃなくて、Kmを改変だった
798名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:04:35.95 ID:G9PkfAEd
>>793
バージンカードのダンプも既に公開されてるのに?
799名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:05:05.58 ID:08U/hOXb
>>791
これ販売してる人は1枚だけ?
800名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:05:28.28 ID:2d6GbzCs
ICカードリーダーじゃなくて、
普通のカードリーダー買っちまったorz
801名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:05:35.66 ID:cjqUlkRo
sc4で送信ボタン押しても何とも言わないのはなんで?
802名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:05:38.80 ID:2SohfQX4
みんなの書き込み見てたらワクワクしてきた。
赤バージン 0000 3220
青BS見てない 0000 5002 63xx
の二つがあった。カードリーダーを買って試したい。
803名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:07:25.84 ID:h06XhOfb
>>787
うちのBCASカードは8枚中該当カード1枚のみで
しかも過去に無料視聴申込み済みだったから
近くの親戚の家に行って交換してもらってきた。
その家は3枚中該当なんと2枚だった!
毒電波いつ止まるかわかんないしね。
804名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:07:45.41 ID:C1gKFmbA
T422CA23 0000 3211のカードでまとめにあった方法を試したら、
最後の2038化で「9000」ではなく、「6D00」が帰ってきた。

casinfoで見ると処女状態だからなんかおかしいのか?
805名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:08:54.63 ID:TduVGJM2
ハズレカードだよ
806名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:08:55.29 ID:sYBSIeQg
体験の表示すごく邪魔だな
807名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:09:40.07 ID:Kt0z1Se4
GetBCでバックアップしようとしても
bc01.txtは
00 B0 00 00 00 00 00
>69 82
の二行だけになってしまうのですが、本来90 00になってその後ずらーとデータが続くんですよね?
808名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:11:57.59 ID:h7qCAQMd
>>804
最後のデータを移す際に、命令文の後の半角スペースを消すのを忘れたかして、一バイト分余分に
データが余ったかなんかでエラーコードが返されたんだろ? 
809名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:11:58.95 ID:D8G97A+e
>>807
はい

カードのIDはハズレじゃないの?
810名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:12:05.36 ID:9qoiU6KA
>>761
いや、uncontracted以外は全部できてるよ
ただ2枚やったのにそれぞれ動作にばらつきがあるのはなんでだろう
テレビに指すと5002 5010は案内メッセージでないのに、5002 5008は案内メッセージが出る

あとPX-W3PE内蔵のカードリーダは解除ミスるな
RW-5100なら正常なのに
811名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:13:24.09 ID:A7O7TFSO
KTV-FSUSB2買ったけどM002だったわ・・・
812名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:14:09.05 ID:C1gKFmbA
>>808
最後のFを確認してからやったけど、もう一度確認してくる!
サンクスコ
813名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:14:40.26 ID:B1b/KNiN
>>811
どこで買った?
814名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:15:15.73 ID:8yYfILOp
営業妨害ww
815名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:16:06.53 ID:Kt0z1Se4
>>809
T422CA23/3211の処女と3206の非処女共にです
816名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:16:11.75 ID:7ETniGxO
店頭で買うならカード確認させてもらえばよかったのに
普通に中確認出来るよ
817名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:16:48.64 ID:CGSQ+RRp
どうでもいいけどカードリーダーじゃなくてカードリーダライタじゃね
818名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:16:49.66 ID:D8G97A+e
>>815
bc01log.txtは?
819名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:17:45.73 ID:kDhNvoIV
820名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:18:05.77 ID:Kt0z1Se4
>>818
全部90 00です
821名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:19:27.85 ID:4GX4Ek85
>>791
それ本物なんかね
そんなの初めて見たわ
822名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:19:34.55 ID:i36lrQzg
>>819
ここから確実に手に入るってことか
あとさこれって赤色カードだけで青はないの?
823名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:19:43.66 ID:C1gKFmbA
>>808
マジさんくす。処女化した時に1バイト余分に書き込みしてたw
でも成功する不思議。2038化完了しました。

後、まとめって再配布するべき?



824名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:20:07.32 ID:CcvtjKqw
0000 5001 6***台はいけるのかね
825名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:20:08.24 ID:EFFr9oIM
>>819
これって違反?
826名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:21:00.34 ID:A7O7TFSO
>>813
近くのDOS/Vパーツ屋
827名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:21:31.01 ID:FMFt4Q3V
>>791
ヒエ〜〜〜〜〜ッッ
828名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:21:33.66 ID:EFFr9oIM
>>823
うぃき誰かやってよ!
829名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:22:23.33 ID:cjqUlkRo
まとめ

【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe

【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh

sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの

テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認
830名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:22:27.09 ID:D8G97A+e
>>820
うーん、そこまでは全部成功してるのに、そういう動作は初耳だなぁ。
いったんカードリーダーとの接続を切ってるのが原因かねぇ。
対話モードで同じコマンドを順番に入れてみるとどうなる?
831名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:23:44.58 ID:l9N5WtPl
>>829
青とか赤は関係のないの?
青のT422CA23でもいける?
832名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:24:54.77 ID:IUFZkqSB
>>829
バックアップの方法とバックアップ出来ているかの確認方法をば…
833名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:25:02.38 ID:TduVGJM2
いけない
834名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:25:34.94 ID:h7qCAQMd
>>831
青の品番がT415で、赤がT422だろ? 青のT422CA23なんて、この世には存在しねーべ。
835名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:25:41.78 ID:cjqUlkRo
俺コピペだから内容理解してない
836名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:26:29.84 ID:uGuzG2JJ
>>825
B-CASカードの転売はシュリンクラップ契約違反です
837名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:27:23.46 ID:SPXCk5ku
TVでは見れるのにPT2で見れない・・・
838名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:28:22.87 ID:Kt0z1Se4
>>830
バッチファイルのまま上の一行に纏めたら通りました。

リーダーの仕様なんですかね。
839名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:29:21.15 ID:D8G97A+e
>>832
バックアップは、getBC01.batを実行して、bc01.txtにずらずらーっと長い文字列が得られればおk
書き戻し方は散々書いてる
840名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:29:25.48 ID:r+Oba3iB
841名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:30:03.98 ID:D8G97A+e
>>838
でしょうね。
そういうリーダーがあるというのは初めて聞いた。
機種とか書いておいてくれると参考になる情報かも。
842名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:30:23.79 ID:vn2jCNvw
>>832
>>597じゃね?
843名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:31:20.92 ID:VozMFFH8
バックアップの方が手順ややこしいな。
分からないからバックアップとらずにやった。

>>829
で、
2038化は成功した!
844名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:31:52.11 ID:8yYfILOp
>>836
あんな誰も読まないような字で書いてある契約内容で、しかもラップ開封しただけで
契約が正当に成立してるかどうかは諸説あるところだろ。
あと、ラップを自分で破いたんじゃなくて、どこかからヒョイっと入手した場合、
それが善意であるならば民法的にいろいろあるし。
845名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:33:36.55 ID:D8G97A+e
>>842
そうそう。
それと、>>597の文章だけじゃちょっと分かりづらいから、
>>674
にも注意ね。


とりあえずバックアップだけ取れれば安心だから、bc01.txtに長い文字列が得られれば、戻し方は後で考えてもいいと思う。
846名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:34:08.15 ID:cjqUlkRo
マジでsc4でコマンド打って反応無いんだけど。。。
カードリーダーはSCR3310なんだけどなぁ
847名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:35:10.02 ID:ssFVHxo2
バックアップの取り方
誰か教えて下さい。
848名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:35:33.55 ID:l9N5WtPl
>>834
その通りだ
頭悪い勘違いしてたスマソ
849名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:36:07.48 ID:hcTU7Bx6
まとめ貼る時は訂正してくれ

【必要なもの】
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・青CASカード:T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK
5000or5001は失敗する
5002は成功・失敗の両報告有り
5003以降のものは成功報告複数有り
850名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:37:15.60 ID:0qK2HXOp
ダメだった場合カードの5001とか5002部分とかも書いてくれると助かる
851名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:38:35.09 ID:hcTU7Bx6
バランス悪いのでさらに修正
【必要なもの】
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe
・赤CASカード:T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・青CASカード:T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が5000or5001は失敗報告複数有り。5002は成功・失敗の両報告有り。5003以降のものは成功報告複数有り)
852名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:38:59.26 ID:vn2jCNvw
>>845
おおその後もあったのか
これでバックアップはまとまってるな
853名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:39:49.50 ID:P5IZ60tE
>>807
うちもbc01.txtにちゃんと出力されるカードとされないカードがある
854名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:40:14.77 ID:3jBoLSgK
低コストで見れるようにさらに訂正

【必要なもの】
・sc4.exe
・パソリ RC-S370
・casinfo.exe
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・青CASカード:T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK
5000or5001は失敗する
5002は成功・失敗の両報告有り
5003以降のものは成功報告複数有り
855名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:40:55.26 ID:SGBNiDNo
これが情報の錯綜ってやつか
856名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:41:28.28 ID:nAsbKb+p
青m02ca25だった・・・
857名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:41:48.32 ID:uGuzG2JJ
青には処女非処女の概念は存在しない
858名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:42:24.62 ID:P5sJtRLa
>>843
829でやれば絶対できるの?
859名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:43:13.31 ID:cjqUlkRo
やり方はあってるみたいだけど、カードの情報が古いらしい。
860名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:43:32.23 ID:pEXoc/hU
昨日今日カードリーダ買ってる奴居るけど、カード逆刺しして「できねー」っていう奴続出の予感
861名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:44:05.78 ID:HGFUkvDR
T415CA25/5000で試したら確かに駄目だった(´・ω・`)
862名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:44:46.97 ID:RhGixWJT
>>858
そう。それはマジまとめ
863名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:44:52.44 ID:+Es454gA
RC-S370って非接触 ICカードリーダ/ライタだけど使えるのか
864名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:44:55.16 ID:TFGqb2ll
>>844
そもそもシュリンクラップ破いてなければ問題無いなw
865名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:45:00.73 ID:cjqUlkRo
sc4で送信押してもうんともすんとも言わない人、俺以外居てない?
866名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:45:26.09 ID:+QJGOu9j
>>854
>RC-S370

イイネ!
867名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:45:27.81 ID:t6RwHPGf
上も下も文字列同じではないですか?
教えて
868名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:45:43.93 ID:D8G97A+e
じゃあ、対応してないカード向けに、>>838>>853の情報をもとに

getBC01.batの中身を

cascmd.exe "C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32" "80 54 00 91" "00 20 00 91 04 35 31 32 39" "00 A4 02 0C 02 BC 01" "00 B0 00 00 00 00 00" > bc01log.txt

みたいに1行にまとめたほうがいいのかな。
869名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:45:47.79 ID:Fifjv4Ba
パソリって非接触なのに書き換えられるん?
870名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:46:05.69 ID:Kt0z1Se4
>>841
日立のM-520Uらしいです。
4年位前にe-tax用に買ったおそらく市場からとっくに消えてるであろう物なんであまり意味無いかも!


しくってIDが0になった非処女に処女のbc01書いたら復旧、そのまま2038化も成功。良かった。
処女の方はどうしよう。 bc01書き戻せば戻るから温存しておく意味無いのかな?
871名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:46:13.41 ID:0fJejam/
二枚刺しレグザに青を赤化したやつを刺せる?
要カードID書き換え?
872名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:47:05.33 ID:JF2m9u71
T422CA23 3205-83〜書き換えできた
帰りに秋葉で買ってきた3203はやはりだめだった・・・orz
3月に黒ポチッたけど、それは寝たきりの父親用だったから、
これはどうしよっかな。全部見られると、不思議と見ないんだよな。
873名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:47:46.68 ID:RZLqCnhm
何で型番で命令が違うの?
家電はどうやって整合性とってるの?
874名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:49:01.25 ID:UPSZfB2m
875名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:49:41.42 ID:TFGqb2ll
>>870
それはHX-520UJ.Jじゃないの?
デバイスマネージャではM-520Uと表示されるよ
876名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:50:18.12 ID:+QJGOu9j
>>874
JENO
877名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:50:40.07 ID:YVl+dK47
>>873
このコマンドは、家電では使わないんじゃね
裏コマンド的な
878名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:51:03.40 ID:KovCVbh8
>>874
warota
879名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:51:05.38 ID:ef27mnBM
3枚中2枚いけた
青1 赤1
880名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:14.00 ID:l5p7Mmqb
すでに無料視聴済みの中古ですがいったん処女化する必要があるんですか?
そのまま2038化でいいのかな?
881名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:19.70 ID:IUFZkqSB
882名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:49.33 ID:cUo2/frv
NTT-ME SCR3310-NTTCom使ってる人いる?
883名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:52:50.64 ID:Kt0z1Se4
>>875
リーダーの裏にM-520Uと書いとる
884名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:53:20.95 ID:TduVGJM2
そんなもん買うより書き換えカード作った方が安上がりだろ
885名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:53:35.71 ID:EFFr9oIM
>>829
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの
これがわからん
886名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:53:41.07 ID:OPtvy1/C
T415CA25 5002 52**で3枚成功、
T422CA23 3210 61**成功
887名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:53:48.63 ID:cUo2/frv
ごめん自己解決しました
888名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:53:53.25 ID:dm79Ie1g
>>876
楽天は文句言ったら自分で出品者に連絡しろって言ってくるからなあ
889名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:54:00.80 ID:9/steqOT
>>880
このスレ関連スレ熟読してから質問してね。
890名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:54:04.88 ID:TduVGJM2
>>882
普通はそれ使う
891名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:54:50.03 ID:/3bYaSYL
青T415 5001やはりダメ
気になったのがcasinfoのlog見るとtype:T002 となってたんだがなぜ?
892名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:56:22.35 ID:i9GEluHo
みかかはダメ。
カード破壊された・・・ orz
893名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:56:45.07 ID:3jBoLSgK
パソリ RC-S370がKakakuで1位だぞ
情弱騙してんじゃねーぞカス
894名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:56:59.47 ID:FOoZTfyO
T415とかなんとか、どこで解るの?
895名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:57:12.47 ID:hcTU7Bx6
>>891
それは成功した5003でもそうなってる
card_id[0] = {
type: T002
card_type: 0
card_id: 5003xxxxxxx
check_code: xxxxxx
}
896名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:57:12.67 ID:TduVGJM2
>>891
試してみれば良いだろ。俺は5001で出来た
897名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:57:34.85 ID:TFGqb2ll
>>883
HX-520UJ.Jの裏にはM-520Uって書いてあるんだよ
まあどっちも同じだからどうでもいいか
898名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:57:48.16 ID:yHRxHVOH
ちょっと見ねえ間に祭りになってたな、ヤキソバン様々や
899名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:57:50.81 ID:cjqUlkRo
sc4でダンプ打ってから何秒くらいで返答ある?
900名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:58:32.38 ID:FMFt4Q3V
>>874
吹いたwwwwww
901名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:58:59.96 ID:/3bYaSYL
>>896
もちろん試したけど、2つ目のコマンドで69 84とか帰ってきてだめだたorz
902名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:11.03 ID:Fifjv4Ba
カード情報読んで自動でピピッポパってやってくれるソフト待ちだな。
ついでにロゴまで取れたらうれしいな。
903名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:12.25 ID:qhPqv87I
>>840
騙りも犯罪だろw
本物じゃなきゃこいつのほうがヤバイw
904名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:24.03 ID:FOoZTfyO
あ、書いてあった

T002とM002

オワタ…
905名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:24.24 ID:TduVGJM2
>>901
じゃあ無理だ。諦めろよ
906名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 20:59:36.34 ID:jNA8TFAO
たぶんシュリンクラップなんて設置に来た電気屋さんが勝手にあけて刺してるだろwww
907名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:00:38.04 ID:/3bYaSYL
>>905
このカードは諦めるよ
>>895
ってことはあまり関係ないのか
908名無しさん@編集中::2012/05/10(木) 21:00:39.89 ID:swFqyV6F
B-CASカード赤を所持していてテレビにて地デジしかみていませんBSは見ていません。
これってバージンカードでしょうか?

909名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:03:12.61 ID:FMFt4Q3V
>>908
ヤリマン
910名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:03:15.55 ID:+QJGOu9j
アナル処女
911名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:05:01.97 ID:PYOVADYH
出来た、おまえらサンクス
あとはfoxと難視聴か
912名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:05:11.07 ID:Lio35VyS
バージンとかかんけえねぇからロムってろ
913名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:05:27.63 ID:TduVGJM2
書き換えできない閉経カードでいつまでもグダグダ言ってもしょうがない
さっさとゴミ箱に捨てて新しいの買えば良い
914名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:06:59.83 ID:aFUzZp7O
16日無料体験申し込み済みでも処女化&2038化できてウマー
と思ったら期限切れから1年近く経つ今でもEMM降ってきてて日付戻されたわ
915名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:07:40.69 ID:xxEIhqxp
早く手に入れないと
あと1週間もしたら市場から消えるぞ
916名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:08:44.28 ID:+lTvlls+
SC4で最後のコマンド送信するとフリーズして強制終了で落ちる

5001-5xxxで2個目のコマンドでエラー
917名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:09:03.99 ID:oVMNAf0D
>>829
「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

それぞれの意味ってどういう事なの?
918名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:11:38.37 ID:dSZKP5rj
FSUSB2でT415CA25確保
おまけで付いてきたチューナーの使い道が無い
919名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:11:43.02 ID:LjU0fvr2
懐石のどっかに意味書いてあったよ。90 00は正常処理の意味だっけ
920名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:00.44 ID:j+SgGiJM
>>917
順番にコピペ送信を繰り返すSC4を閉じずにね
921名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:18.22 ID:PtgOukeB
カードリーダーってヤマダだと幾ら位で売ってる?
ポイント消化したい(´・ω・`)
922名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:12:38.34 ID:LjU0fvr2
ヤマダに聞けよ。アホ
923名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:13:12.42 ID:cjqUlkRo
90 00も何も帰ってこない場合はなんなん?
924名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:13:20.12 ID:PxH+XGPg
1枚どうしても駄目で、バックアップファイルもどうもおかしい
他のカードからのバックアップでも復旧しますか?
925名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:14:07.67 ID:D8G97A+e
>>924
するよ。
ただし元のカードのIDは二度と戻ってこない。
926名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:14:18.60 ID:4GX4Ek85
SC4は>>758のを使わないとダメみたいよ
927名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:14:29.36 ID:3jBoLSgK
928名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:14:57.46 ID:3b7lce91
IDも自分で好きに設定できるよ
やり方は解析過去ログ嫁
929名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:15:11.79 ID:D8G97A+e
バックアップがおかしいってのがよく分からないが、
先頭の何バイトかが正常に保存できてたらIDも戻ってくるかもしれないけど。
930名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:15:16.57 ID:ASQECD6k
>>774
出来ました。大感謝です。この情報は素晴らしい!!!
>>518を書き込んだ者ですが
青カスT415CA25 0000 5002 6***
でNGなのはおかしいなぁと思っていました

失敗した人も再トライしてみたら良いのでは
931名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:16:01.04 ID:LjU0fvr2
>>923
カードリーダー点滅してるか?ちゃんとここで指定されたのつかってるか?
ケイアンとかのチューナー内蔵のは使えないぞ
ドライバちゃんと入ってるか?smartカードのサービス動いてるか?

カードリーダーの問題だろ
932名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:16:14.03 ID:D8G97A+e
>>928
そのIDに対応したKmは戻ってこないだろ。
まあ、二度と契約したり16日間無料体験したりと、ちゃんとしたB-CASとしての使い方をしないんだったらそれでもいいけど、
でもそうだとしたら前のIDに戻す必要ないし。
933名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:16:17.03 ID:YMcbjUhs
>>921
あるかないか知らんけど
ヤマダネットで検索してみれば?
934名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:16:22.20 ID:v+BN9N7z
>>914
再度やればまた2038化出来るって話だけど、EMMってどれくらいの頻度で来るの?
1時間に1回とかだったらさすがにきつい
935名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:16:44.45 ID:cjqUlkRo
>926
同じ結果なんだな・・・orz
936名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:19:37.49 ID:cjqUlkRo
>931
SCR3310-NTTComで、いまTVTESTで視聴できてる環境。
ドライバは2012/2/24の最新版をみつけたのでそれをインストール済み。
他に見直すとこある?
937名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:19:50.36 ID:LjU0fvr2
>>923
あと、カードちゃんと刺さってるか?
裏表逆にさしてるアホがよくいるぞ。NTTのとかは裏面が表だからな
938名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:20:12.32 ID:qClom2w5
処女T422CA23から吸い出したreadfilesを
T415CA25 5002 に書き込もうとしてるんだけどうまくいかん

UNLOCK、VERIFY、00 A4 02 0C 02 BC 01までは90で返ってくるのになー
939名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:20:43.48 ID:h7qCAQMd
>>934
もう家電で使うのは諦めて、PCでtsヌキチューナーでも買ってさ、EMMを任意で外せたりする
有志のTvtestとか、EDCBとかインスコして使うしかないんじゃね??
940名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:20:51.25 ID:ckCTrPl5
中濃じゃ駄目なのか
941名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:21:00.11 ID:bkhZNVMh
>>934

一年くらいTVに刺すな。
PCで暫くしのぐと吉。
通常は最終契約(体験契約含む)から1年は頻繁に無効化電波がくるよ。
942名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:21:27.55 ID:N8uvmXMy
158の書き込んだけどカス番号変わらないじゃないか
どうなってんの?
943名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:22:56.33 ID:4GX4Ek85
>>935
ぱっと見でわかるTとMのチップパターン
もっともこれわかったところで番号ちがってりゃだめなんですけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2966601.jpg
944名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:23:22.91 ID:EXq6emF7
C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32
>90 00
80 54 00 91
>69 82
00 20 00 91 04 35 31 32 39
>69 84
00 A4 02 0C 02 BC 01
>90 00

どうやら俺の子はダメみたいだ
945名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:24:15.56 ID:9qoiU6KA
2枚やって案内が出るのと出ないのがあるんだけど
どうしてだかわかる方はいませんか?

casinfoやってもIDとcheck code以外違うところないのに
変な電波拾ってるような気がしたけど、期限戻らないし
もうわけわかんねぇっす
946名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:24:19.48 ID:TA5RD+3q
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e126543921
昨日の倍額でも売れたねー
947名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:24:34.56 ID:8gzr4tF+
誰か次スレ立ててくれ!
948名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:24:41.35 ID:4GX4Ek85
>>943
なぜかアンカがw
忘れてくれ
949名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:25:38.14 ID:LjU0fvr2
非処女カードはPT2系の抜きチューナーで使わないとEMM食らうから駄目でしょ
処女カードはテレビとかでも良いけど
950名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:25:41.58 ID:I9B8LrjT
いまこの状況を見てるB-CAS社はどういう気持ちなんだろうか
951名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:25:49.44 ID:NMM1P1CZ
>>943
原発の格納容器の図みたいだな、Tだけに
952名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:25:49.81 ID:cjqUlkRo
>943
T415CA25 0000 5002・・・・
953名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:26:09.96 ID:HiOzBUP/
処女T415の5000番台80 54 00 91投げると69 82返ってきて糸冬了

これもうアウツ?
954名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:26:30.96 ID:6RmsqwxT
ダメだった人は

無料体験申し込みの有無
B-CASの番号の5-8桁
casinfo上でのtype

などを去らしてくれるとみんな捗るだろう
955名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:26:57.13 ID:LjU0fvr2
69 82は閉経だからアウト
956名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:27:01.87 ID:mQuf5ecv
B-CASは16日間無料視聴できるサービスをやめるだけでしょ
簡単にやめられるよ
957名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:27:06.36 ID:TTt4q/Rw
>>768
残念なお知らせだがリーダー買って来て試した
さっき書いた0000 5001な
開けたてホカホカの未使用品だ

80 54 00 91 で69 82が出てきたからもうダメだろ?w
958名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:27:54.19 ID:HiOzBUP/
やっぱ5001がボーダーかー、祭りに参加できず残念だ
959名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:27:56.60 ID:PxH+XGPg
>>923
書き換えても戻りませんでした。

>>928
すみません、どのスレでしょうか?
960名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:28:34.52 ID:TTt4q/Rw
>>953
俺がさっきもう書き込んだのかと思ったわw
961名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:29:54.60 ID:CcvtjKqw
>>957
5001の次は何番?
962名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:29:55.98 ID:TTt4q/Rw
>>958
まだ諦めるな
安価なチューナーをホムセン回って買ってこようぜ!!
963名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:30:35.84 ID:TTt4q/Rw
>>961
0000 5001 58**
964名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:31:09.59 ID:NMM1P1CZ
>>944
おれも同じ。詰んだ。

カードリーダ
NTTリーダー

OS
XP

CAS
青 T415 5001

BC01.txt
00 B0 00 00 00 00 00
>69 82
この2行で終わり

でも>>247氏は、この5001番号で出来てるんだよな。なにが違うんだろうか。
965名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:33:07.39 ID:GW3a5ZpY
これ30回しか書き換えられないの?
966名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:33:22.58 ID:TTt4q/Rw
ごめんな何度も

T415CA25でできてる人ってcasinfoで type:のところT415って表示されるの?
逆にできない人もどうなってる?
うちのできない子は type: T002 なんだけど
967名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:34:38.59 ID:CcvtjKqw
>>964
0000 5001 の次は何番台?
968名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:34:40.42 ID:bTaapf9A
テロップが消えん
969名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:18.88 ID:LjU0fvr2
0000 5001 6xxxで出来てるぞ
TypeはT002な
970名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:27.61 ID:TTt4q/Rw
頭来たから手持ちTカード全部で試してやる

T001 CA10
T002 CA20
T002 CA23
971名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:28.08 ID:Y8Fll7sH
>>953
青は常に5000番台なんだけど…
972名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:29.04 ID:ASQECD6k
>>966
>>930(>>518)ですが
type: T002 となっています
973名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:30.53 ID:61hpk71g
T422 CA23
無料体験申し込み:無
B-CASの番号:0000 3207 8726 ****
Type:T002

2038化成功
しかしTVTestで有料放送の受信できず
TVでも受信不可

スクランブルかかった状態でも録画できないってなんかおかしいかなぁ
974名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:36:32.45 ID:Z3aLpref
3200
T002 CA23
の赤
これできる?
975名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:37:04.22 ID:TTt4q/Rw
>>969
ありがと
typeはT002なんだな
976名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:37:15.59 ID:oVMNAf0D
>>966
俺も出来なかったけど T002 だったよ
977名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:37:42.04 ID:TTt4q/Rw
>>972
ありがと
どこがアウトラインなんだろうな・・・
978名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:38:12.82 ID:g0eMDHC7
カードはどうやら対象みたいだが、リーダーとアンテナ、Pcチューナー買わなきゃなんないから
試したいけど無駄な出費になっちゃいそうでやだなー
979名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:38:23.71 ID:NMM1P1CZ
>>967
5001548

>>966
うちのだめな子は type: T002 だった
980名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:38:26.85 ID:8+ds8Qk4
赤と青 両方ないとみれないの?
どちらか一方でいいの?
981名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:38:30.41 ID:xbSw8Mrm
0000 5001 55xxでダメだった
982名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:08.63 ID:TTt4q/Rw
結局みんなtypeはT002なんだな
983名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:21.37 ID:HiOzBUP/
あれ?駄目元でT002にやってみたら2038年になったぞw
やべえコウフンしてきたwww
984名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:26.82 ID:C1gKFmbA
>>973
ちゃんとsc4で処女化した?
これをしないとダメ。処女カードの盲点突いた方法だから。

ってか誰か次スレ立てて!
985名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:41.73 ID:LjU0fvr2
青は 0000 5001 6xxx がボーダー周辺って事か
986名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:39:56.05 ID:Z3aLpref
>>829
これマジ?
987名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:41:14.74 ID:C1gKFmbA
>>986
マジだ、
ああ
988名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:41:15.89 ID:sDK8EhAf
>>982
本スレの過去すれでそうあった気がする。
989名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:41:30.58 ID:Z3aLpref
>>984
処女にする方法教えてください。
990名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:42:04.39 ID:NMM1P1CZ
>>984
処女化するコマンドを流すには、大前提として

>「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
>「80 54 00 91」を送信→90 00
>「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
>「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

これが全部正常に通らないとダメだよね?
この2行目で9000が帰ってこない。
991名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:42:29.06 ID:+lTvlls+
○3207-68
○5002-83
×5001-55

無駄にカード集めたくなるな
992名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:42:37.03 ID:9X4XjhUI
>>803
カード番号書き換えれば良いのでは?
993名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:42:52.11 ID:aHCzqlU3
「90 00」が帰ってこないならハズレだって
994名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:42:58.86 ID:C1gKFmbA
>>989
まとめ

【必要なもの】
・T422CA23 処女/非処女 どちらでもOK (カード番号が0000 3206以降の物。3205でもOKの物もある模様)
・T415CA25 処女/非処女 どちらでもOK (ロットによってはコマンドが通らないのがある模様)
・sc4.exe
・読み取れるカードリーダー
・casinfo.exe

【ツール】
sc4.exe
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/343622
casinfo
http://www.marumo.ne.jp/junk/casinfo-0.1.4.lzh

sc4.exeを使って、上の細長い入力欄に

「C0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32」を送信→90 00
「80 54 00 91」を送信→90 00
「00 20 00 91 04 35 31 32 39」を送信→90 00
「00 A4 02 0C 02 BC 01」を送信→90 00

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336566408/158
上が赤CAS処女化 下が2038年化にするもの

テキストを開いて、一番の上の改行を消して「上の細い欄」にコピーして記入
しばらくアプリが固まるので待って「90 00」が表示されたら成功
年の為にCasinfoで2038年になってることを確認

アンダステン?
995名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:43:20.06 ID:gf5CBWFf
>>990
それダメなカード

OKなのはちゃんと全部90 00が返ってくる
996名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:44:51.36 ID:HiOzBUP/
T002CA23の非処女赤カスでも2038年化出来たわ
やっぱり難視聴は見れなかったけど
997名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:45:16.60 ID:jWN2A5uH
wiki作ってる基本的に開放するつもりなんで自由に使ってください
998名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:45:40.14 ID:sAVmPHwZ
>>986
うちは失敗したよ
999名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:45:54.72 ID:TTt4q/Rw
>>988
既出だったか

>>970の結果
T001 CA10のみ TC0 FA 00 00 07 38 36 37 34 34 32 32 で 6E 00を返してくる
他の2つは 80 54 00 91 で 69 82と>>957で書いた結果と同じ
1000名無しさん@編集中:2012/05/10(木) 21:46:06.85 ID:D8G97A+e
>>964
>>868みたいに1行にして試すとどうなる?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。