【初心者歓迎】総合質問スレッド-79-【ダウソNG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
286名無しさん@編集中
AVIUTLの初歩的な質問ですが
編集中に開始フレームA点から終了フレームB点を指定してそこをループ再生させたいんだけどどう設定すればいいでしょう?

 |────────────A─────────B──────────────────────|
開始               ここから        ここまで                             終了
                                   を指定してループ再生したい

お願いします
287名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:24:37.81 ID:nBno+oiq
>>285
ここで計算した所
ttp://chira-ura.seesaa.net/article/7879168.html

1920x800になってたので上下140の合計280でいいんでしょうか?
288名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:32:02.05 ID:5LveX2oz
>>287
映像の上下を塗りつぶしていいんならそれでいいんじゃない?
正直なところ、何がしたいのかよくわからないけど・・・。
289名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:32:56.04 ID:XsqFbl9C
答えておいてなんだけど意味わからんよね何したいか
290名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:38:32.44 ID:nBno+oiq
>>288-289
映画っぽくしてみたかっただけです
ありがとうございます
291名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:48:44.34 ID:tmGBS3lB
>>286なんですけど誰かやり方分からないでしょうか?
もしかして出来ない?
292名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 20:59:10.80 ID:w+ZK4Vm/
使いたい部分だけ右クリックで分割して切り取って、それをコピペする、ってのじゃあだめかな
293名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 21:21:37.10 ID:5LveX2oz
>>286 >>291
最初にAviUtlスレで質問したのに移動宣言せずにここに書き込むとマルチ扱いされてスルーされやすい。
移動する場合はちゃんと元のスレで宣言してこよう。
それと書き込んでからたったの30分で回答を催促してたら更にスルーされやすい。

そもそも「AviUtl ループ再生」でググれば回答が見つかるんだから、まずはググってください。
294名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 21:27:46.91 ID:tmGBS3lB
>>292
やっぱり普通にはそういうことはできないのかぁ
VLCメディアプレイヤーの同機能と同じことが出来ればいいんだけど

>>293
何か質問した直後に「このスレは質問すれじゃねぇ出てけ」みたいなことになってたのでこっちに来たわけですが
ググって分かってたらわざわざスレに質問しに来てないわけで
普通のループ再生しか出て来なかったんで困ってます
295名無しさん@編集中:2012/06/28(木) 21:42:40.53 ID:5LveX2oz
>>294
せめて解説動画のページくらい開いてみようぜ。