BLACKCAS (Magic B-CAS) 27枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
BLACKCAS (Magic B-CAS)
ttps://www.blackcas.com/』 or 『ttp://www.magicbcas.com/
全BS(地デジ難視聴対策用放送含む)、全110度CSが2038/04/22まで契約済み
台湾から発送、paypalで支払い、BS+地デジ難視聴+110度CS (49,800円)


合法・違法、逮捕、損害賠償等については板違い
どうしても話したければ法律板へ逝けゴルァ

関連スレ
BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331070755/
2名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:11:30.27 ID:Gl1F04Vt
Q 合法?違法?買った奴は逮捕されるor損害賠償請求される?
A 極めて違法性が高い。不正競争防止法や刑法161条の2の電磁的記録不正作出及び供用罪、
  刑法246条の2の電子計算機使用詐欺罪などに当たる可能性が高い。
  また、民事裁判による賠償請求は当然あり得る。
  購入者にとっては耳の痛い話だろうがこのスレで話し合われるべき話である。
  また、既に総務省、及び有料放送運営会社は動いている。

Q いつも売り切れで買えない
A 売り出す日時は ttp://www.blackcas.com/ で予告される。Paypalの登録を済ませておく。

Q 注文したんだけど、発送された?
A Paypalからのメールに伝票番号書いてあるので以下のURLで追跡。
  http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
 http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから基本的に2〜3日。
  EMSなので、土日も配達。なお税関次第で遅れる。なお違法性が高いものとして税関でハネられれば来ない。

Q 16日間無料体験申し込みは必須ですか?
A 必須です。これに無料期間の7日以内に申し込まなければカードの認証が完了せず、ただのカードになる。
  このカードが通常のB-CASカードの無料期間を改ざんしている性質から必要な手続きとなる。
  方法は次の書き込みで。

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A 剥がさなければ正常に受信できない事があるので剥がしていた方が良い。

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 特定業務用の黒いB-CASカードの呼び名として既に存在しているから。
  また、違法性がある点を必死に屁理屈で否定している者や、割れ厨の様な書き込みをする者も極めて多い。
3名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:11:52.77 ID:Gl1F04Vt
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
4名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:12:24.52 ID:wijozO+Z
ゲリラ待ち
5名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:12:38.19 ID:5RxgrLxn
全ちゃんねる契約してる人が使うとどうなるの?
捕まるの?
6名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:13:09.94 ID:Ezy78MRM
合法違法に関する話題は以下のスレへ


【違法合法】BlackCas法律論議スレ1審目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331131016/
7名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:14:23.64 ID:JbHtSWba
まるものツイどうした。。
8名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:15:02.83 ID:tz3CFsXW
>>2-3は利害関係者の荒らしなので注意

Q いつも売り切れで買えねぇ
A 売り出す日は ttps://www.blackcas.com/ で予告されるので、
それまでにPaypalの登録を済ませ、時間通り(フライング販売する場合アリ)に買えば、ほぼ間違いなく買える
キャンセル分が五月雨式に売られているから、運が良くそういうのにあたったら、すぐ買っておけ

Q 注文したんだけど、発送された?
A paypalからのメールに伝票番号書いてあるから↓自分で調べろ
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 過去の例だと、注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから2〜3日で届く。
 EMSなので、土日も配達される

Q 16日間無料体験申し込みは必須ってホント?
A ウソ 申し込んだら毒電波が飛んできて、普通のB-CASカードになっちゃう

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A だめ 絶対

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 業務用の黒いB-CASカードの呼び名だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:B-CAS_CARD_BLACK.JPG

Q まるも製作所って、なに?
A ggrks
9名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:15:10.53 ID:sk+P0Vac
>>5
捕まるかどうかは知らんが、
本契約のカード使いながらBLACKCAS使うのは、
第二契約(追加契約)の契約料を払わずに済んでいるから、
突っ込まれるだろうね。

見ていることがばれればだけどさ。
まぁどの有料チャンネルも再放送が殆どだから追加契約
する必要もまず無いけどさw
10名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:15:29.88 ID:5RxgrLxn
じゃあ、AA75(Aカップよりさらに小さいカップ)がSTBとやらに刺すのはいいんだね。
11名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:16:01.41 ID:49Jpg6TY
>>5
いやそもそも使用では捕まらないし。
損害賠償求められる可能性はある。
12名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:16:41.69 ID:sk+P0Vac
そんなんしらんが、おれはAカップは好きだww
13名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:17:19.42 ID:SVLgRnay
【社会】 有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通…放送事業者ら「利用者も損害賠償の対象」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331118715/

B-CAS社「BLACKCASは不正競争防止法に違反する悪質な商品。利用者には損害賠償請求するからヨロシク」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331115347/

【速報】BSCS見放題のBLACKCAS またしても再販へ 「早い者勝ちです」 懲りなさすぎワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331108219/
14名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:18:04.87 ID:sk+P0Vac
ぶっちゃけ損害賠償請求されても金無いから払えませんわw
15名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:19:58.34 ID:tz3CFsXW
>>8続き
Q 特殊な設定はいるの?
A B-CASカードを抜いて、BLACKCASカードを入れるだけでOK

Q 自宅にBS、CSアンテナないけど?
A とりあえずパラボラアンテナ接続してからこい。

Q CATVでも使える?
A BSCS波パススルー方式のCATVなら使える

Q. 家電で使ってると死ぬの?
A. PCよりは対策が困難。IDを漏らすな。ファーム自動アップデートは切った方が吉

Q. TS抜きしたファイルをREGZAで再生したら「もうすぐお試し期間終了」のテロップが出るんだけど?
A. tssplitterでEMM削除しろ、EMM削除できない放送は諦めろ、もしくはREGZAのB-CAS引っこ抜け
  (出るのはスターチャンネルのみ、16日間無料お試し済み赤カスならテロップでないらしい)  
16名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:21:20.99 ID:7dPDhmfG
B-CASってやっぱ、
最初からオワコンだったんだよ。
CCCDみたいに…

ついてなかったな。
17名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:24:37.22 ID:gzNq0mVH
半額にしてくれ。そしたら買うから
18名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:25:03.13 ID:FCPBvkk1
Q BLACKCASを黒カスや黒CASや黒粕って表現しているけど?
A その表現のカードはすでに存在しています。その表現を使っている人は玄人ぶった素人です無視してください。
19名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:25:42.38 ID:+R/sfeAi
八王子
20名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:27:37.37 ID:ZnIhXvzC
またきてるし。 のこり47
21名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:28:33.58 ID:CIRSxB2k
44
22名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:29:26.62 ID:2XAfvVdE
40
23名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:31:02.68 ID:kMfsbWjq
またかよwさっさと売り抜けするつもりだな 中の人
24名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:31:23.72 ID:itKoTR4G
>>3
おれの臭いチンポを舐めてくれたら番号おしえてやる
25名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:31:26.34 ID:VhxB9824
今日で最終かもしれんな
26名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:32:01.84 ID:sfVeZCsZ
39
27名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:32:05.24 ID:7y3wc2jA
ほんまや
残39
28名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:32:27.17 ID:kMfsbWjq
明日発売しないオチかな?
29名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:33:29.09 ID:8BHVDmwe
これが天下り組織の自作自演で不正チューナー放り出すための作戦だったら汚すぎる
しかも1枚5万で日本人から騙し取った金はもちろんそいつらの懐に入るんだぜ
30BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/03/08(木) 00:33:46.27 ID:NV9wZbgI
>>2
16日無料体験申し込みの嘘を止めてくれ!

絶対に無料体験申し込まないでください。
31名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:34:08.04 ID:F/b2XL0y
残りの数ってどこで見られるの?
32名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:35:32.46 ID:obWfMtXv
台湾は今何時なんだろ?
33名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:35:36.13 ID:xiqloRCz
今後の展開としては次の二つを期待したい。

1.予告通り購入者に対する損害賠償請求訴訟を起こせ
  金はあるんだから、無駄でも最高裁まで戦ってみやがれ。
  最初のターゲットはwebで購入を白状してる人たちだ。
  もちろん、ブラカスを購入後、見れたはずの全チャンネルとPPVの分だ。
  さらに、ブラカスのICがカスの流用であることを主張し、
  金銭的な賠償と共にカードの引渡しも要求しちゃえ。

2.Kwを変更してブラカスのサポート力を試せ
  まずは乞食共の悲鳴を存分に楽しませろw
  Kwは各クールの最終回の直前に変更だ。
  DTV板原住民はEMMもらって華麗に更新し、
  台湾への送り方で右往左往して嘆いてる馬鹿を笑ってやれ。
34名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:35:49.59 ID:sfVeZCsZ
>>30
あっ、中の人。
ごくろうさま。
35名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:36:01.23 ID:0hkV9D8K
技術的に対策するの難しいから、業者潰そうとするだろうな
36名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:36:29.67 ID:sAY1gdHv
>>32
おい・・・
37名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:36:42.25 ID:tz3CFsXW
>>30
中の人、乙!

これで真逆どちらのテンプレが○なのか新参にもわかるだろう
38名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:36:55.01 ID:49Jpg6TY
>>30
みんなネタだってわかってるから。
多分。。。w
39名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:37:11.95 ID:p7zYO2GN
>>30
ホムペのQAなどにも書いたらどうですか?

Q:16日無料体験申し込みの必要がありますか?
A:ありません

って
40名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:38:24.51 ID:xiqloRCz
来週あたりから「ちゃんと体験申し込んだのに見れなくなった!」ってな
お馬鹿のクレームが殺到したりしてなw
41名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:38:32.56 ID:AeUUJ2u/
>>30
ざまあみろ人間の屑の犯罪者w
お前なんか生きてる価値ねえよ
そんなに視聴料払って観てる人間をコケにしたいか?
ゲリラ販売じゃなくて単にキャンセルが出ただけだろw
そりゃそうだw
後3年しか使えないのに買う馬鹿なんてパソオタキモニートぐらいだもんなw
42名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:38:34.43 ID:vJakMdbn
そうそう
公式サイトにも書いといた方がいいと思う
43名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:39:30.87 ID:2XAfvVdE
民事責任とは、被害者に与えた損害を賠償しなくてはならないという責任です。

刑事責任とは、加害者が、犯罪を犯したとして懲役刑や禁固刑、罰金刑などに処されることです。



道徳観、倫理観はおいといて
ブラカスを使用した場合、上記の責任は発生するのかどうか?

44名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:40:03.86 ID:kMfsbWjq
>>30

しっかり書いといた方がええね
たのんます
45名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:40:11.92 ID:nmUrIVkT
>>30
難視聴しか見れなくなる合法化用ダウングレードのEMMも用意しといてくれ
需要はあるはず
46名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:40:21.59 ID:/tnrfdjj
>>32
午後11時40分
47名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:41:22.53 ID:p7zYO2GN
>>45
難視聴って2015年3月までだっけ
あとSD画質で
48名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:41:50.53 ID:8RHQir7h
すべて計算どおりバラ巻かれたエサだったのか。
陰謀論おそろしすぎるwwwww
49名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:43:17.41 ID:Nb6oUxQH
22
50名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:43:22.41 ID:zDTGZmXn
アンテナ無線化で悩んでたけどポチりました
51名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:44:21.63 ID:6lT9lTAh
ばらまいた枚数×全ての有料チャンネル一年契約の合計金額×(2038-2012)+α=賠償金
52名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:44:29.72 ID:zDTGZmXn
今2ch警察に調べられてるのもしかしたらこれのためだったりしてね
53名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:44:53.35 ID:XMQY0ezK
>>30
ホログラムシールはいいのかよwww
54名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:47:18.15 ID:6aX3mBiw
>>52
2ch調べても別に役に立たねーよ
IP開示なら捜索するまでもなく運営が応じるんだから
55名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:48:13.43 ID:mduJrGMg
>>30
5日の夜に注文した分の発送はいつになりますか?
56名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:49:10.70 ID:31nY3jtZ
ネタやるならこうしろ!

毒電波対策
・ホログラムシールを剥がす事でEMMの書込みを禁じることができるようになります。これによって毒電波を防げます。


とぐらいやれよw
57名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:49:25.91 ID:2KMXSI4B
なぜか今買えました。
58名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:51:26.60 ID:sfVeZCsZ
B-CAS社と総務省は海賊版や不正カードが出回っているとは言ってますが、
それが「BLACKCAS」とは言ってないよね?
Friioは名指ししてるのに、ブラカスも名指ししてくれないと間違えて買っちゃうじゃん。

こりゃ購入者も被害者だよ。
59名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:51:48.00 ID:2KMXSI4B
あと15枚。
60名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:52:11.85 ID:VS8o6hQN
また売ってる?
61名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:52:22.37 ID:zDTGZmXn
最近は浪費しすぎで困る、パソコン18万モニター5万、電気ヒーターも買ったしレコーダーにアンテナそしてこれ。
貯金はあるからいいけどクレカが便利すぎてやばい
62名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:52:22.44 ID:p7zYO2GN
あと10枚。
63名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:52:24.43 ID:1IizegGy
海賊は漫画で見たがイメージがわかない
64名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:53:34.13 ID:VS8o6hQN
結構、在庫有りそうだね
65名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:53:36.81 ID:nmUrIVkT
>>61
クレカをBLACKCAS化すれば永久に無料で使用できます
66名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:53:52.16 ID:kMfsbWjq
あんまり売らないでほしいんだけどなー。もう値下げはするつもりないのかな?コレ
差額返金してくれるならいいんだけど
67名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:53:56.46 ID:PtI1avt8
9
さすがに本日3回目のゲリラ販売ともなると
売り上げも鈍ってきた。
今日は100枚かな・・・・・・
68名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:54:56.98 ID:zDTGZmXn
>>65
それ捗るね、番号を絶対に誰にも教えない限りどんなものでも買えるな
69名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:56:39.23 ID:tveyhVGR
総務省さん、転売人とまるも挙げて手打ち願います
70名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:57:22.12 ID:ogrGbHxc
残り7
71名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:58:45.01 ID:mmfYxK5W
これ書くと統失だとばれそうで書かなかったけど勇気を出して書いてみる。
BLACKCASの前身Magic B-CASが台湾で売り出されたのが、7月下旬で地デジ停波の時期と完全に一致。
TRMP策定段階で、仕様が固まって運用開始までの期間に法整備の議論を進めることになっている。
その時期が丁度今頃で、それに加え衛星放送のチャンネル割り当てが終わって一段落したのも今。
そのタイミングで国民に周知されるような報道が始まって、総務大臣のBLACKCASについてのコメン
トの中で放送コンテンツ保護について言及。
今ならTRMPのための送信機改修前で、地上デジタルも含めて新B-CASの移行がスムーズに出来る。
TRMPの仕様も完了したタイミングで、これを新B-CASに流用することも出来る。
これは新たな利権を確保するための工作か?
全てが、新B-CASを登場させるための壮大な仕掛けに見える。
72名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:59:00.72 ID:mmfYxK5W
ちょっと古い資料だけど、
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/13872.html
の資料の予定で検討が進んでいる。
新方式の目処が立ち、丁度今法律での対応を検討するときになっている。
そして、総務省は衛星放送の割り当てを終了し手が空いた時期と完全に一致。
次の段階に入り法規制をして仕上げるタイミングでのBLACKCAS。
総務省にとっても願ったりかなったりwwの状況だったんじゃね???
なにか疑惑を感じる。
73名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:59:18.31 ID:mmfYxK5W
新方式ってのはTRMPのことで運用開始は7月に決まっている。

◎ 技術と契約によるエンフォースメントでは対応できない範囲※1の対処の在り方については、制度的対応(現行制度によるもの
を含む。)の検討が必要ではないか。
⇒ 今後の進め方として、新方式の早期運用開始を目指し、まずは技術と契約によるエンフォースメントにより対処できる範囲
の検討を進め、新方式の内容の早期明確化を図る。その後、新方式の運用開始までに、適切な場で、現行法制度の実効性
を検証した上で、補完的制度の要否を含め検討を開始し、進める。
※1:適正な手続きを踏まず、鍵を不正取得して、受信機を販売・譲渡目的で製造、販売・譲渡した者であって、契約当事者以外の者等。
74名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:04:33.33 ID:LhKaQDsf
BLACKCASを売っているのを正当化するわけじゃないけど、根本的な問題はB-CAS社だろ。
こんな欠陥のある規格を独占で広めたのだから
放送局はB-CAS社を訴えて損害賠償を求めるべきだと思う
75名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:04:51.24 ID:sfVeZCsZ
ラス1
76名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:05:44.59 ID:u6oO5eql
2ch強制調査か
おまえ等終わってるな(笑)
77名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:06:46.48 ID:nmUrIVkT
BLACKCASが不正競争防止法違反というなら、B-CASは独占禁止法違反だからな
78名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:09:47.69 ID:+iM7bZeJ
あれ また売ってる
そろそろ手仕舞い 売切御免か
79名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:12:31.43 ID:8BHVDmwe
>>74
もちろん賠償金払うよ。増税した税金でね。

by 役人
80名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:13:48.24 ID:AeUUJ2u/
早く朝のニュースで全チャンネルで流せw
親がこんなの買って喜んでるタダ観犯罪者の人間の屑だと知ったら子供はさぞ軽蔑すんだろうなw
学校に知られたら犯罪者の子供として散々虐められるんだろうなw
可哀想になw
ま、パソオタキモニートに子供なんかいねえだろうけどw
81名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:14:14.41 ID:Me7gBUIu
82名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:14:20.97 ID:nmUrIVkT
独占禁止法
私的独占、不当な取引制限、事業者団体禁止行為に対するもので、違反を行った者(個人)には5年以下の懲役又は500万円以下の罰金が、法人には5億円以下の罰金が科せられます
83名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:14:40.13 ID:dgC+M50Q
返品分でしょ
必死の工作の成果でしょ
すぐに別の購入者が現れるからたいして
意味なさそうだけどな
84名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:16:06.75 ID:U0LLfRtA
中の人が捕まったらクラック法を後悔するって脅したって本当?
85名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:17:16.67 ID:VS8o6hQN
また7枚ある!
どーなってんの?
86名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:17:27.07 ID:nmUrIVkT
独占禁止法違反事件のうち、どのような場合に刑事告発されるのでしょうか

公正取引委員会は、独占禁止法違反事件のうち
国民生活に広範な影響を及ぼすと考えられる悪質・重大な事案
について積極的に刑事処分を求めて告発を行うこととしています
87名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:18:03.44 ID:U0LLfRtA
中に人が捕まったらクラック方を公開するって脅したって本当?
88名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:18:41.50 ID:goa3WYgq
陰謀論は面白いが、TRMPは地デジ放送のみの話。
それとB-CASの独禁法違反を叫んだところでブラカス購入や使用が
正当化されることは一切ないから。

>放送局はB-CAS社を訴えて損害賠償を求めるべきだと思う
それはないな。
89名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:19:59.17 ID:tz3CFsXW
放送局じゃなくて、コンテンツホルダーは、だろうね
90名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:20:14.38 ID:m0IBkape
ブラカス潰すのは構わんけど、スカパー只見チューナーの放置も何とかしろよ
金払ってPPV見てる人間バカにしてる度合ならサテラとかSKYHDの方が酷いだろ

国内尼で検索して何十個もタダ見乞食チューナがずらずら並ぶ状態を放置してる奴らが
何の対策を打てるってんだよ
91名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:21:16.12 ID:tz3CFsXW
外資のホルダーはTPP始まったら真っ先に一民間企業のB-CAS社を叩け
ブラカス問題は格好の材料
92名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:21:38.93 ID:nmUrIVkT
BCASのセキュリティが甘かったんだから契約違反だろ
放送事業者はBCASシステムの利用料どれだけ払ってると思ってんだ
93名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:22:13.50 ID:AeUUJ2u/
これ買った馬鹿親
「このカード持ってる事を先生や友達に教えちゃ駄目だよ」
子供
「どーして?パパ悪い事してるの?」
これ買った馬鹿親は何て答えるの?w
94名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:23:32.39 ID:tz3CFsXW
みんなが妬んで理不尽にいじめられるからだよ
日本はまだまだ欧米と違って村社会なんだ
95名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:25:47.13 ID:KELjGuxP
いじめる事で、仲間内の結束を固めるんだよな
96名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:27:29.67 ID:dgC+M50Q
というか、こういう書き込みに訴えるししないって時点で本当に打つ手が無いって
事がよくわかるわ
97名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:27:37.89 ID:AeUUJ2u/
>>94
妬みじゃなく貧乏人として虐められるんだよw
あいつの親はたかが数千円の視聴料すら払えずタダ観して喜んでる人間の屑だよって散々罵られるんだよw
ああ子供が可哀想w
早く朝のニュースで流せw
みのやテリーだけじゃなく法律家もメッタ斬りにしろw
98名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:27:39.49 ID:Brnz2cCU
自分で作れるようになる可能性はあるの?
99名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:29:01.03 ID:ILZRVNUl
震災時、被災地に現状を伝えるため、高校生がUstreamでNHKを無断配信した。

配信開始数時間後にNHKが公式に許可し、民放数局も追随して配信を許可した。

それが美談になっている。

さっき、今の仮設住宅の現状の番組を見た。

仮設住宅には全戸ではないかもしれないが、BS(110度CS)アンテナが付いているように見えた。

俺が金持ちなら、何の希望も見出せない孤独になった人達のために、せめてBLACKCASを配ってあげたいと思った。

俺はいらない。
100名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:29:21.54 ID:l5aIVYlN
>>30
 >>2の、16日無料体験申し込み が書いてあるおかげで
もし、BLACKCASが違法と認定された時でも、このスレは生き残れる。
犯罪幇助はしていなかったことになるからね。
101名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:29:51.26 ID:goa3WYgq
>>92
それでも放送局からの損害賠償請求はないね
102名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:29:52.27 ID:nmUrIVkT
>>98
BLACKCASの中の人が血迷って公開すればPC持ってれば簡単に作れるようになる
1億枚のBLACKCASが誕生するよ
103名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:30:04.55 ID:Wl2BmO54
>>3
サンクス! 危なく5万円パーにするとこだったわwww
104名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:31:22.47 ID:m0IBkape
>>93
子供にB-CASカードなんて触らせないだろw
端子壊すだろうし

そもそもこんな下らない仕組のカードの存在をわざわざ子供に説明しないし
カードに触ったらテレビ壊れちゃうから触っちゃダメだよ、でおしまい

どんだけ頭弱いのw
105名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:32:41.79 ID:G9kkybRL
>>98
ある

総務省官僚他ゴロツキ利権893達が現行法無視の強行策に奔走

無理筋逮捕や摘発、無理筋立法で国民や業者を恫喝、規制

売れなくなった中の人、ケーススタディの予定通り作成法を公開、放流

全国1億5千枚のうちの7割のカードがブラック予備軍に
106名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:32:47.52 ID:Y2WlCxZk
どんどん話が大きくなってきてワロタ
今頃頭抱えてるやついるんだ羅卯なw
107名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:34:12.86 ID:AeUUJ2u/
>>104
お前子供いないだろw
子供は何でも悪戯するんだよw
108名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:35:36.92 ID:ILZRVNUl
>>97
SKYシリーズが地方局の夕方のニュースで取り上げられただけで売上が大幅アップ・・・
朝のニュースなんかでやると黒粕も・・・
どんだけ頭弱いのw

>>107
バカ親の子供はバカガキってだけだw
109名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:35:39.71 ID:ZxqSztSE
訴えられたらスカパー無料体験16日間に申し込めば万事解決。
ただ普通のB-CASカードになるからね。
110名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:36:24.43 ID:G9kkybRL
>>101
そりゃ放送局もB-CASも役人も三位一体だかんねw人も資本も

だから海賊版DVD摘発のように
タダ観される事態を損害だとコンテンツホルダー・著作権者が考えるなら
コンテンツホルダーがこの三位一体を訴えるだろうって上でも指摘されてる
111名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:36:41.73 ID:p0E/eHi3
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
112名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:37:26.59 ID:m0IBkape
製法判ったぐらいで複製出来る程度の暗号なら1年ももたずにとっくに破られてるよね
値下げすると思わせて売れて欲しくないのか、自分が買える値段まで安価になって欲しいのか
知らんけど必死過ぎて気持ち悪い
113名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:38:41.30 ID:nmUrIVkT
>>110
WOWOWはBCASと一体だけど、スカパーはBCASと関係ないぞ
BCASシステムを押し付けられてる
114名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:40:02.09 ID:nmUrIVkT
>>109
それだとWOWOWはそのままやん
115名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:40:39.52 ID:m0IBkape
中の人が嫌がったから法律論から無料視聴デマ+自演同意に荒らし方法乗り換えたのかw
毎日毎晩ご苦労な事だなw

こんな低レベルなのがお役所の手先とは思えんから、本当に残念な頭の子なんだろうね
116名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:41:05.81 ID:TtR1m4j+
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
117名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:43:30.54 ID:AeUUJ2u/
>>104
触っちゃ駄目と言ったら触るのが子供w
それにニュースで流れたら家のテレビにはこんな違法カードが入ってないか確認したがるのも子供w
見付かったらどう言い訳すんの?w
ああ、パソオタキモニートに子供なんか居る訳ないから心配ないかw
118名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:43:43.88 ID:Ei/y5X/m
3日に注文した分は翌日に発送されているのに
5日に注文した分以降はまだ発送されていないみたいなのだけど、
どうして?不安になるからいつ発送するか教えて下さい>BLACKCASの中の人
119名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:44:11.28 ID:ZxqSztSE
>>104
だよな。
子供には他の家は貧乏だからスカパーも見れない家庭もあるんだよ。
自慢しちゃだめっていっておかないとな。ちょっと自虐的だがw
120名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:44:22.55 ID:G9kkybRL
>>113
そうか、それならスカパーの英断もありうるかもな

>>109>>114
WOWOWの無料体験も申し込めばいいんじゃね
121名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:44:34.58 ID:dsNy3hO9
>>107
よう独身
122名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:45:52.48 ID:ILZRVNUl
>>117
馬鹿親自慢全開乙
ニュースではカードよりお前みたいな親が問題になってる事に気付けw
123名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:48:53.13 ID:49Jpg6TY
>>121
オレでかいよ?
124名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:49:37.10 ID:tz3CFsXW
>>109
ていうかさ、家電メインとかでID未登録への無差別毒電波が心配な奴は
16日お試しでも、安いチャンネル契約でもいいから一回申し込んどけば魔除けになりそう

PC組も一旦適当に申し込んでおいてEMMスルーしとけば尚更保険か
125名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:50:19.94 ID:6Z18U7lj
マジコンで育った子供はソフトが無料だって思い込んで育っちまう。
結果、ソフトを買うという習慣がなくなり将来的にゲーム業態は衰退するだろう。
って言われている。
126名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:52:30.11 ID:6Z18U7lj
>>124
だよね。てかさ、台湾人は不親切。
2chに頼り切って16日無料体験の件を説明しない。
俺も、無料体験申し込み忘れて大変なことになる手前だった。
127名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:52:43.39 ID:G9kkybRL
>>124
家電組は、申し込んでから暫くの間家電から抜いておければそうかもな
128名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:52:53.50 ID:NU4Zsj2n
いつの話だ‥
129名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:53:44.26 ID:dsNy3hO9
>>124
契約が切れたら毒電波飛んでくるだろw
130名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:57:03.99 ID:m0IBkape
>>124
>PC組も一旦適当に申し込んでおいてEMMスルーしとけば尚更保険か
購入した事実があるのに申込みが魔除けにも保険にもなる訳無いだろ

無差別ID向けのEMM送信なんて非現実的な対策を避ける為にわざわざカードID漏らすとか
極限バカでもなければやらんわ
131名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:57:06.81 ID:tz3CFsXW
>>127
そうだった 16日申し込みで魔除けなら一ヶ月くらいTVから抜いとけばOKかと

>>126
は???? 釣りなら氏ね
釣りじゃないならおまいさんの5万はドブに捨てられたぞ
132名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:57:19.31 ID:u6oO5eql
>>3
アブね
これ忘れたら大変だった
5万が消えるところだったよ
133名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:57:21.55 ID:Jnennpnf
>>126
お前馬鹿だな。
そこを超えておけば、永久無料だったのに。
あーあ。僅か半年の命か・・・
134名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:57:50.91 ID:AeUUJ2u/
まぁ所詮いつも通り質問に答えられずに煽るだけの惨めなパソオタキモニートでしかなかったなw
で?何で不正でもないカードを日本で堂々と売らないの?w
何でブラカススレはここしか伸びないの?w
何で10年以上タダ観チューナー放置してるのにこれには対策してくるなんて思ってんの?w
何で視聴料泥棒はやっちゃいけないなんて幼稚園児でも分かる事をパソオタキモニートは平気でするの?w
135名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 01:58:34.65 ID:f+1rjI6s
>>126
言われなくともBLACKCASに無料体験申し込みは常識だろ。
情弱乙。
まさかこのスレで、申し込んでない奴はいないよな。
136名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:00:49.04 ID:tz3CFsXW
>>130
うんそうなんだけど、逆転の発想ってことで一選択肢としてアリかなと

まあ実際はもし無差別爆撃やるなら全カード対象でその後に契約者だけ送り直しだろうし
137BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae. :2012/03/08(木) 02:01:09.55 ID:NV9wZbgI
絶対に無料体験申し込まないでください。
138名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:01:48.58 ID:mlEOHmlb
大体校閲員は暇な時間帯と校閲が終わった時間帯に出てくるんだよな
139名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:02:09.13 ID:Z6jEU/NS
>>137
おぃ梅島!
140名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:02:26.60 ID:dsNy3hO9
>>134
おい、お前の主張ブレてんぞw
ID:AeUUJ2u/ は、BLACKCASが悪という主張だった。
なのに>>134では、
>何で10年以上タダ観チューナー放置してるのにこれには対策してくるなんて思ってんの?w
と言っているww
対策してくるなんて、一人も思ってないけどなw
対策出来ないし。
141名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:03:15.70 ID:AeUUJ2u/
>>137
日本に来て堂々と売れよチキンが
さっさと死ねドブネズミ犯罪者
142名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:03:50.23 ID:p0E/eHi3
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
143名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:04:06.44 ID:tz3CFsXW
なんだ、B-CAS工作隊の情弱騙しの釣りタイムだったか
144名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:04:33.28 ID:fpK30+jI
>>137
発送が滞っているのは本当ですか?
145名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:04:35.72 ID:O3lkre1j
中の人の登場時間がだんだん遅くなってきている。
生活のリズムが乱れている証拠。
台湾内でも法律に接触すことが判明してビビッているのか?
税務署への通報が怖いのか?
逃亡しないことだけ祈る。
146名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:05:43.58 ID:tz3CFsXW
>>137
やはりサイトに明記したほうがいいかと
147名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:06:42.94 ID:AeUUJ2u/
>>140
じゃ何で来もしない毒電波の話題を毎日毎日飽きずにやってんの?w
対策されるのが恐いんだよねぇw
ああ、パソオタキモニートにはパソコンあるから平気かぁw
148名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:06:43.60 ID:m0IBkape
>>134
>で?何で不正でもないカードを日本で堂々と売らないの?w
台湾で売るから台湾内で適法な販売者は安泰で、日本の購入者は法に問うのが難しい
脱法状態だって結論が出てる気がするがお前の頭の中では違うんだろうからどうでもいいわ

>何でブラカススレはここしか伸びないの?w
お前みたいな必死な荒らしが何匹か張り付いてスレ伸ばしてるからじゃね?

>何で10年以上タダ観チューナー放置してるのにこれには対策してくるなんて思ってんの?w
これ対策して欲しいのか欲しくないのかどっちか判らん矛盾した質問だな
お前は政府の対策は無いのに何ビビってんのwwwって言いたいのか?
変な奴だなw

>何で視聴料泥棒はやっちゃいけないなんて幼稚園児でも分かる事をパソオタキモニートは平気でするの?w
「視聴料泥棒」なんて誰もしてないよね。金銭奪ってはいないし。日本語が変だろw
まぁ無銭視聴かタダ見なんだろうけどね
149名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:06:59.97 ID:cgO7rmdF
利用者も処罰云々息巻いてるしな
150名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:08:47.03 ID:L6ZePOkZ
>>140
それが、今回に限って毛色が違うんだよ。
今までの課金は放送事業者が独自で行っていた。
総務省は一歩引いた状況だった。
けど、今回は違うし、大臣が、放送コンテンツの保護を前面に出してきた。
これは官僚のレクチャー通りの発言だと思うけど、ここに見え隠れするのは、
法整備をやりますって断固たる主張。それで足りなかったら善良な視聴者に
迷惑をかけてもオペレーションの変更をします。ってこと。
マジ本気度がまったく違う。
151名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:09:22.77 ID:uRBcNMPl
>>147
おまえって「パソオタキモニート」と「w」が大好きで必死なパソオタキモニートそのものだな
152名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:09:24.10 ID:htBYlU/h
平日の深夜に勢い1828.4でダントツだな
153名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:09:24.34 ID:AeUUJ2u/
>>148
視聴料が商品じゃなかったら何なんだ?w
154名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:10:08.59 ID:dsNy3hO9
>>147
ネタと進展がないから、だろ?
毒電波という言葉で、家電民を追い払うのが目的とも取れるがな。

そして別に対策されるのが怖いわけじゃなく、
寧ろDTV板民なら家電で毒電波を浴びたいと思っているはずだぜ?
「今後どうなるか知りたい」っていう探究心だけでな。
155名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:10:19.52 ID:nPdwKgN3
16日無料体験に騙されるような情弱はこのスレにいないだろ?
156名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:10:54.88 ID:m0IBkape
>>147
最近は誰も毒電波なんて話題にしてないと思うけど
犯罪厨とデマ釣り厨と煽り合い罵りあいばっかりじゃん

見下す相手が欲しいお年頃なんだろうけど、そんな状態続くと心を病むぞw
157名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:11:08.91 ID:L6ZePOkZ
>>148
台湾の著作権法でアクセスコントロールの回避は禁止されている。
これは、日本の法律よりも厳しい。
したがって、台湾国内でBLACKCASの製造が犯罪になる可能性が非常に高い。

158名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:11:38.96 ID:uRBcNMPl
>>153
配信しているコンテンツが商品であって視聴料は商品じゃない
頭悪っ!
159名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:12:00.42 ID:l5aIVYlN
>>151
数日前の「徴収くん」といい判りやすすぎだよな。
160名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:12:19.61 ID:dsNy3hO9
>>150
「えーあーうん。認識しています」
っていう趣旨の言葉だけで、そこまで膨らむのか…すげぇわ…
161名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:13:10.51 ID:Wl2BmO54
>>150
マジか? じゃあ対策される前に16日無料体験に申し込んでおかなきゃアウトじゃん!
おーい台湾の人、早くカード発送してくれよ
162名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:13:55.64 ID:6Ub5EVUX
このカードってNIT更新されてch番号移行したり新ch増えたらどうなるの?視聴できなくなる?
163名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:14:36.69 ID:L6ZePOkZ
ここ最近の購入者が有料放送を無料視聴するために買っているんだろ?
つまらない購入者ばかり増えてスレも駄目になった。
当初は、技術的好奇心や遊び目的だった。それがこのカードを一番楽しむ方法。
対策されようが、業者が逃げようが、逮捕されようが楽しむ姿勢が大事。
細かいサポート求めたり対策法を論じるのは非常につまらない。
164名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:14:44.52 ID:NU4Zsj2n
>>137
中の人登場(^O^)
165名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:15:17.44 ID:p0E/eHi3
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
(BLACKCAS ◆L2t8do0Zdae.は開発者を装う別業者です。 )
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
166名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:15:57.36 ID:dsNy3hO9
>>162
何度も話題に出てるけど、
課金事業者(=事業体識別コード)が変わらなければ問題なし。
167名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:17:00.91 ID:6Ub5EVUX
>>166
サンクス
168名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:17:16.02 ID:mlEOHmlb
ID:AeUUJ2u/
52歳の荒らし新聞余剰社員さん、元気?見てるー?
169名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:17:38.71 ID:AeUUJ2u/
>>158
じゃ何でそのコンテンツを有料で提供してんの?w
頭悪過ぎw
どんなに言い訳したってやってる事は只のタダ観w
世間じゃたかが数千円の視聴料すら払えない人間の屑と馬鹿にされるだけの存在w
170名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:19:12.90 ID:L6ZePOkZ
>>160
記録を見てもらえばわかるけど、
「放送コンテンツの保護」
って明確な用語を使っている。
これが重要で、この件について事前にレクチャーを受けていないと出てこない専門用語。
普通に考えると、事前に質問を知っていての受け答え。
記者とツーカーなんだろうなって想像した。
171名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:19:59.48 ID:AeUUJ2u/
>>163
世間じゃだぁれも信じてくれませんw
所詮只のタダ観犯罪者のパソオタキモニートでしかないw
172名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:20:59.13 ID:m0IBkape
>>3 >>111 >>116 >>142 >>165

こう言う奴ってコピペ荒らしでアク禁とかに申請出来ないのかね?
同一人物なんだろうけどiphoneか何かでid変えて必死だなぁ

>>169
本気で日本語が判らんみたいだけど、視聴に対して支払うのが視聴料、な?
視聴料泥棒って言ったら、そのお金自体を盗む事になるだろ
揚げ足取られて恥ずかしいのは判るけど、もう少し推敲しろって話w
173名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:21:41.58 ID:fviEUFSP
【2chガチで終了か?】昨年11年8月に就任したばかりの警視総監「2chは悪の巣窟」絶対滅ぼす
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331129130/
174名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:24:00.41 ID:dsNy3hO9
>>169
DVDを買ったとする。
その代金は、コンテンツに払うのか、それとも配給会社に払うのか。

一応、コンテンツに払うことになっている。
配給会社は、そのオコボレをもらうだけ。

しかし…
配給会社は、そのオコボレ+α分を回収しようと、多くの人から観るための料金を上乗せして摂る。
悲しいことに、配給会社はウハウハだけど、コンテンツ保持者には一定料金しか払われない。
結果、配給会社が糞だとコンテンツが滅びる。

ちなみに視聴料は、
「配給会社は、そのオコボレ+α分を回収しようと、多くの人から観るための料金を上乗せして摂る

これね。
175名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:26:16.54 ID:AeUUJ2u/
>>172
本当に頭悪過ぎるなw
コンテンツを視聴する為の対価が視聴料なんだよw
金を払う以上商品なんだよw
お前サービス関係は商品じゃないとでも思ってんの?w
176名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:29:22.21 ID:AeUUJ2u/
>>174
だから?
多く取られてるからタダ観をして良いとでも?
そうなら日本で堂々と売れよw
177名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:30:03.96 ID:Nd3dLAwN
>>170
別にいいじゃねえの
立法→違法化→業者は逮捕できなくても圧力かけたり民事訴訟→輸入は差し止め
→オク転売者は現行法で逮捕、利用公言者のみ圧力またはみせしめ賠償請求


誰でも予測する順当な落としどころに過ぎん
一般購入者には何も関係ない
178名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:34:21.47 ID:AeUUJ2u/
で?子供がこのカード見付けたら何て言い訳すんの?w
見付からないようにコソコソ使って、見付かったらお願いだから先生や友達には言わないでね馬鹿にされるからって頼むんだw
あ〜情けない情けないw
179名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:35:21.25 ID:dsNy3hO9
>>176
>多く取られてるからタダ観をして良いとでも?
レスを遡れw
俺はそんなこと、ひとことも言ってない。

コンテンツ料と視聴料の違いについて言っただけだ。
被害妄想も、ここまでくると病気以外に何者でもないな…
180名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:36:57.43 ID:L6ZePOkZ
>>177
自分も別にいいと思っている。
というか、むしろ現状に問題があると思っている。

そして、立法→違法化
の前に、現行法での対策を検討することになっている。
立法には時間が掛かるので平行して現行法で逮捕など
の手段に出てくる可能性が高いと思っている。
181名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:38:04.41 ID:AeUUJ2u/
>>179
で?コンテンツ料や視聴料は商品じゃないの?w
視聴する為の対価なのに?w
182名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:40:27.40 ID:cgO7rmdF
>>181
意見はともかく、いちいち草はやさないと書き込めない病気なのか?
183名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:42:19.76 ID:rBztrHmW
今晩はゲリラ販売が多いな。
今28個。
184名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:43:16.61 ID:Nd3dLAwN
>>180
そのアスペ妄想ぶり、お前サポート差別だ許せん厨→翌日から有価偽造だ厨やってた荒らしだな

> 立法→違法化の前に、現行法での対策を検討することになっている。

なっているってお前は当局の中の人宣言かよ
NGに追加する
185名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:44:32.86 ID:CltxHHmD
こりゃもう値下げしないと売れないな
5万で買った馬鹿乙
186名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:47:19.53 ID:dsNy3hO9
>>181
うん。商品だよ。配給会社のね。
でも配給会社が指定する料金を踏み倒す(契約不履行)ようなものじゃない。
元々契約してないんだから、不履行に当たるはずもない。

窃盗かどうか?視聴料を盗んでいるわけじゃないので、窃盗は…どうかな?
垂れ流されている電波を正規の受信機で受信して、
正規の手順でDecryptして、映像を出しているわけだしねぇ…
187名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:48:54.58 ID:dsNy3hO9
さて、適当にあしらって当人以外にNG登録された頃だろうから、寝るとしよう。
188名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:50:02.32 ID:AeUUJ2u/
>>186
ブラカス使うのが正規の手順ですかそうですかw
で何で正規な手順を踏ませる商品を日本で堂々と売らないの?
189名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:50:03.59 ID:NlKVAJr6
http://www.blackcas.com/qanda.htm

なんか日本語がこなれてない気がしませんか?

「お客様の声をお聞きしてから弊社で検討致した結果は、価額を調整することになります」とか。
190名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:50:20.20 ID:1GgFRg+a
19
この時間でも1分に1枚は売れるのな
191名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:53:32.06 ID:L6ZePOkZ
>>184
無知を武器に人を叩くのはよくないな。

まず、現行法での対策の検討は決められた手順です。
そして、そのことは公開されているし一般人でも知り得ること。
DTV板の住民なら当然知っているレベルのことだよ。
192名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:55:42.11 ID:1GgFRg+a
DTV板の住人なら法律論は他所でやります
193名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:55:57.86 ID:aSM1re0/
特に見る番組ねえええええ
まあまじで好奇心で買ったから全然いいんだけどね
194名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:57:09.91 ID:CltxHHmD
あ〜もう全然売れねーわ
明後日には2万だな
5万で買った馬鹿乙
195名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:57:18.56 ID:RSEOFR6M
たしかに韓流しか見るものが無いね。
196名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:57:20.39 ID:Ba3aDtMn
>>183

> 今晩はゲリラ販売が多いな。

しかし5日注文分以降の発送が行われていない!!
197名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:59:15.50 ID:umWrkPaj
17
198名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 02:59:38.25 ID:Ar06maf/
数量: 1
199名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:02:36.40 ID:mg3GrZL1
在庫商品数: 16
200名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:04:50.67 ID:AeUUJ2u/
人に知られないようにコソコソコソコソひっそりとタダ観…
子供にはブラカスなんて持ってませんと嘘を吐かなきゃいけない惨めな人生…
あ〜やだやだ…
あ〜気持ち悪い…
殺せる分まだまだゴキブリの方がマシ
子供が知ったら泣くわ
こんな腐った親から産まれた子供は可哀想だなぁ…
同情するわ
早く朝のニュースで流せ
タダ観してるカスをメッタメタに叩け
201名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:08:20.03 ID:nHxnLN+s
友達にも教えて自慢しよう(´・ω・`)わーい
202名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:08:32.14 ID:GLnx1jIT
BLACKCASは本当に在庫があって売ってるのか?
こんなに在庫があったのなら小出しにゲリラで売る必要無いじゃん。
3日注文分までしか発送していないみたいだし、本当に大丈夫?
203名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:10:35.02 ID:htBYlU/h
Friio商法。話題作り。
204名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:12:45.41 ID:tz3CFsXW
本日(3/8)の推奨NG 深夜版

ID:mg3GrZL1   通称ゴキブリ君
ID:L6ZePOkZ   自分にまるもと同じサポート無しで許せん病→有価証券偽造行使で全員逮捕病の患者
205名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:14:47.53 ID:AeUUJ2u/
>>202
キャンセルに決まってんだろ
家電じゃ後3年しか使えないのに買うタダ観犯罪者なんてここのパソオタキモニートだけ
世間じゃ既にオワコンレベル
206名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:19:15.39 ID:/qIGpXBH
>>185
バカはお前
値下げされるとその分返金される
207名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:21:02.64 ID:6ZsP8QM+
またゲリラ販売してるのか
208名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:22:17.53 ID:6ZsP8QM+
せっかくアイドル☆リーグ!が見れるようになったと思ったら今期終了でショック
209名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:24:43.03 ID:Brnz2cCU
>>102>>105
ありがとう、僅かだが期待するかな。
210名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:26:03.93 ID:ZFUkcOBX
2枚買った〜
211名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:26:15.89 ID:6ZsP8QM+
@1
212名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:26:20.82 ID:6fi/rHyi
>>204
> ID:L6ZePOkZ   自分にまるもと同じサポート無しで許せん病→有価証券偽造行使で全員逮捕病の患者
それ、俺と俺以外と同一人物視してるわ。
まるものHP見てサポートがEMMぐらい送ってくれないかと期待したのは俺だし
翌日(昨晩)に18章の2の拡大解釈とかで見せしめに誰かがババをひく可能性があるのではと書いたのも俺だけど
有価証券偽造行使で全員逮捕なんて言って無いしID:L6ZePOkZでも無い。

BLACKCASの中の人もここ見てるから中の人に誤解されたくないから一応言っておきます。
213名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:28:56.59 ID:mduJrGMg
>>205
> 家電じゃ後3年しか使えないのに
なんで3年しか使えないの?
あとキャンセル分にしては大量すぎやしない?
214名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:29:48.49 ID:6ZsP8QM+
うりきれー
215名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:31:40.80 ID:FlKzvSu+
ふ〜なんとかポチリたいのを耐えきった
自分をほめてあげたい
216名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:32:26.75 ID:L6ZePOkZ
なんとなく納得できたことは俺は同化しているらしい。
これが、多重人格なのか?他の人間を吸収しているのかは今だ謎。
217名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:34:02.44 ID:wffEzFqj
とりあえずHPで自慢してた香具師を逮捕だろw
218名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:37:11.63 ID:6ZsP8QM+
5日以降注文の分発送していないって本当なの?
昨夜のゲリラでポチったんだが・・・
219名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:38:35.97 ID:L6ZePOkZ
ID:AeUUJ2u/
こいつ怪しいな。わざわざFAQ作ってサポートまでしている。
とりあえず、幇助だし関係者の可能性も十分ある。
通報しておこう。
220名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:39:36.14 ID:CltxHHmD
>>218
マジだよ
このままドロンかもね
221名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:39:37.75 ID:L6ZePOkZ
ID:tz3CFsXW
こいつ怪しいな。わざわざFAQ作ってサポートまでしている。
とりあえず、幇助だし関係者の可能性も十分ある。
通報しておこう。

すまん。ID:AeUUJ2u/ は違った。
222名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 03:56:33.04 ID:ON8Fo/cS
>>200
のようなダボは、なにしに来てるのお前の様なダボには、逮捕されようが
関係無いだろ。
なぜ必死になるのか分からんわ。妬み板でも行けば良い
書き込みして虚しいだろう可哀そうなダボ達多いな。合唱。
223名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 04:02:48.55 ID:rS9YHoKJ
とりあえず、目下やたらホットなテーマだなw
著作権法改正も近そうなのにこんなネタで騒ぐのはやめとけって思うんだが
224名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 04:13:05.20 ID:Wd5wyD2C
いまだに見れなくなったの報告が無いですね
ボンドラ系以外の、チューナー純正ソフト視聴でも大丈夫なんですかね?
225名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 06:33:57.06 ID:6ZsP8QM+
なーんだ「配達の詳細」メール来たわ
226名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 06:54:04.20 ID:zDTGZmXn
これって不在でもポストに勝手に入れてってくれる?
227名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 06:58:18.25 ID:q5RwNqs6
>>226
Emsは対面受け渡し
228名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:00:15.50 ID:zDTGZmXn
>>227
了解しました
229名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:13:40.48 ID:3tRumUXx
>>15
>tssplitterでEMM削除しろ
TsSplitter.exe -EIT -ECM タイトル.ts みたいなコマンドラインでいいのかな?
230名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:22:12.99 ID:BN8WnhwA
そろそろカッコいいけど解りやすい黒いカードじゃなく
一見して普通のカードにしか見えないやつ出ないもんかね

指摘されても「そうなんですか?ウフフフ」って感じのw
231名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:28:11.41 ID:ggy8V3tV
>>218
5日にPAYPAL決済
6日にEMS番号通知 台湾発送
7日に東京交換支店到着 通関手続
8日に保税運送中

232名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:30:59.40 ID:nB63aKSZ
さすが天下り組織だ

民間のスカパーOnlyのLAN使ったタダ見チューナーは放置プレイなのに
天下り組織のB-CASが関わってると動きが速いwww

233名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:35:08.41 ID:ZFrAO73R
そもそも、赤の新規カードは何故海外に流れた?
日本の地デジテレビを海外で売った時用の?
海外で日本の地デジテレビが見れるわけないかw

234名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:44:29.72 ID:31nY3jtZ
通関に24時間以上かかっていたようだがなんとか配達局に届いた・・・
今後は厳しくなるのかもな・・・
235名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:44:54.65 ID:7DpCseQD
>>231
大量に買って税金がかかりそうってこと???
236名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:46:41.34 ID:31nY3jtZ
>>235
関東じゃないってことだよ
地方の通関所まで輸送してるって意味
237名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:49:37.96 ID:7DpCseQD
関税を掛ければ誰も買わなくなるんだろうけどなぁ
238名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:49:50.42 ID:VhxB9824
通関は中身うんぬんより、その日の流通量とかじゃね?
すぐ通過することもあるし、2日くらい保管されることもある。

3日組だけど今日配達予定になってるよ。
239名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 07:59:43.19 ID:dcyby3An
こんな違法な商品を喜んで買う奴って人間として本当に恥かしい奴だね。
取り敢えず今日の20時に即警察に通報する。
もう既にあのサイトを貼り付けてメールで送ってるけどね。
それにしても未だにサイトが見れるって事はやっぱり総務省は口だけで何もする気がないのか。
240名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:02:30.57 ID:u6oO5eql
>>239
総務省なんてそんなものさ
手をつけたくても出来ないのかもね
もうすでに通報済みだよ
241名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:03:03.68 ID:QjJnOi9D
>>125
TVを見るのは只だって普通は思ってるよ

日本人なら
242名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:04:18.36 ID:H7x9xN0y
こんな怪しい商品なら通報したやつのIPも控えられてるよ
面倒なこと多いのに
243名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:40:09.28 ID:q5RwNqs6
あ、絶対に16日間無料体験に申し込まないで下さい、の表記増えてる!
244名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:47:33.16 ID:uy6Ml+e9
WOWOWの15日間無料体験ならいいのかな?
245名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:55:53.39 ID:8RHQir7h
こんなモノが出るのは想定内じゃないの?
CATVの頃だってスクランブル解除チューナーが出回ってた
地デジ化したって韓国製のFTAチューナーが2年ぐらい前から出てる
このカードもある程度行き渡って売れ行きも鈍ってるし放っておいても問題ないだろ
もともと客にならない層が飛びついてるだけだし下手に騒いでも宣伝になるだけ
246名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 08:57:17.59 ID:26IrvIJL
16日間無料体験に申し込むような情弱なんて放っておけばいいだろう
247名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:06:13.91 ID:BN8WnhwA
>>241
アナログ時代は本当に普通のTV見るのはタダだったのにね
テレビを見る為の権利を購入しないとダメになってる不思議
248名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:07:17.48 ID:AVr+e6+K
購入ページに「16日間無料体験に申込まないで下さい。」記載されててワロタ
249名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:09:58.31 ID:mduJrGMg
偽造防止レーザーラベルがIC端子の4番端子・8番端子を覆う所に貼られてるのって
何か意味あんのかな?
ちなみに4番端子と8番端子は未使用なので隠れていても関係無いし
隠れていなくても何かに使う事はできない。
250名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:21:09.02 ID:R9aE9/XA
全部のカードに無料お試し期間を一週間設定して

その後各BSCS契約者ごとに期間を設定すれば対策になるんじゃないの?
251名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:26:44.75 ID:M+MekH4T
テレビは有料が普通ってけどさ、それって電波料を日本の数十倍支払っている海外での常識だよね
日本の放送局がもうすこしまともな電波料を支払えば有料放送も権利を主張してもいいけど、税金で優遇されているお前らが国民にどの面下げてって感じする
252名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:28:47.57 ID:Tu1wGV0I
抽出 ID:AeUUJ2u/ (19回)

朝鮮ヒトモドキ屑ニート
253名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:32:24.43 ID:Ol1ubpCW
>>252
相手にするから向こうも乗ってくるんだよな
スルーすればいいのに
254名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:35:26.90 ID:5bFWheUR
255名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:38:56.91 ID:7rqIPMId
>>124
頭がよいね。
いわゆる裏を書くってことだね。
今後は高度な知能戦へと移行していくのかな?
256名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:40:05.44 ID:yxhAaQML
今日の20時までに法整備くるんじゃね?
257名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:40:45.54 ID:M+MekH4T
>>256
無理に決まってるだろw
日本の立法府を学級会レベルで語るなw
258名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:50:43.84 ID:AVr+e6+K
   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧↓警察関係者
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ←総務省官僚
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u
         ↑B-CASに天下りした官僚OB'

こんな感じで学級会レベルの会議進行中!!
259名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:54:49.92 ID:M+MekH4T
>>258
www
おい、学級会長の川端忘れてるぞw
260名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 09:58:34.33 ID:ZrR92RR5
【社会】 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331065664/
>警視庁はゼロのほか、2ちゃんねるの問題のある書き込みを消す「削除人」数人の関係先も捜索した。
> 削除人は通常ボランティアとされ、2ちゃんねるには100人余りが在籍しているという。
>警視庁は捜索対象の数人と2ちゃんねる側の関係についても調べる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120308-OYT1T00007.htm
>国内にいる管理者らが管理責任を免れるためにサーバーを移転させた可能性があるとみており、
>今後、管理者らを特定して刑事責任を追及したい考えだ。

http://www.j-cast.com/2012/03/07124699.html?p=2
> 「私が知る限りでは、11年8月に就任したばかりの樋口建史(たてし)警視総監は、
> 2ちゃんねるを『悪の巣窟』だとみなしており、取り締まるべきだとの持論を持っているそうです」

> と、トップの強い意向が働いて捜索に至ったとみている。なお、樋口氏は、
>携帯電話不正利用防止法の制定といった、振り込め詐欺対策に取り組んだことでも知られている。
261名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:20:54.31 ID:/FztDhB6
>>258
リアルな絵を想像したら面白いな
262名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:22:05.79 ID:/8JSE9ar
小田原評定かよ
263名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:36:14.81 ID:pj1db8ye
あんまり数出さないで欲しいからゲリラ販売やめてくれ
264名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:36:16.36 ID:j4y4f6Lk
仙石さんは審議に入らないですか?

また極悪非道の理論が聞きたい
265名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:36:55.90 ID:M+MekH4T
つかさ、サテラとかフリーオがamazonとか楽天で売っている事実を無視してこれだけ規制って笑える
266名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:46:11.60 ID:/oi0bt1d
こんなもの買うより新型ipad買う方が数倍ましだ
267名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:49:44.28 ID:Tu1wGV0I
>>266
このカードで使わなくなった視聴料で新型ipadを買えばいいと思うよ
268名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:50:19.70 ID:5bFWheUR
サテラもフリーオも売れなくなるから業者が必死で叩いてるな。
269名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:52:35.70 ID:IOkl4C6m
こんな物も iPad2も 両方買うよ。
270名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 10:57:24.13 ID:jJqNCY5S
っていうか、総務省とグルになって電波利権握り締めて
競争がほとんどないテレビ業界やB-CASなんかに金払って観る
価値なんてないよ。
271名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:00:22.79 ID:Ho2Evl9D
ホロシールってなんのため?
272名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:02:04.43 ID:mSwDKBj+
>>269
あと一週間ほどでipad3が出るのに?
さすが情弱www
273名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:03:25.69 ID:M+MekH4T
>>271
外すことでEMMの更新(毒電波)を防げるようになるが、逆に言うと書き換えが出来なくなるので今後のサポートは受けられない
















なんちゃって
274名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:03:54.47 ID:ak3Zg5jZ
誘導

【違法合法】BlackCas法律論議スレ1審目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331131016/
275名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:06:46.33 ID:f/MaqLyL
だいたい公共の電波を使った放送を見るのに一民間企業の所有物であるカードが必要という、
おかしな構造を作ったのが悪い

それによってB-CASは不法な利益を得てきたんだろ
余計なところまで出てくるから攻撃対象になるんだよ
ある意味自業自得だ
276名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:07:36.19 ID:BN8WnhwA
難視聴じゃなく、普通に地上波を都心と同じチャンネル数
妙な遅延やカード税無く見たいのです、災害時にも遅れなく情報が欲しいだけなのに
277名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:08:15.13 ID:08mVu6YK
>>272
何週間待ってもiPad3なんか出ないよ
さすが情弱wwww
278名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:09:22.92 ID:mlEOHmlb
んーもしかして緊急地震速報がかなり遅れるのって
暗号化解くために時間かかるためもあんの?
279名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:12:34.79 ID:bZ0lJsip
まるもっちが沈黙して1週間たつがどしたん?
業界や行政の水面下の動きを探ってるんか?
280名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:13:39.54 ID:jJqNCY5S
電波利権があるから、偏向報道がまかり通ってるんじゃないか。
偏向報道しまくってその結果、左翼マスゴミや政府が大きな顔して居座ってる。
こんな国は、先進国で日本だけだぞ。
ほんと情けない。
281名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:15:12.62 ID:8RHQir7h
>>279
すでに消されてると見た
282名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:15:35.38 ID:eoGRwQBM
>>271
「BLACKCASの」偽造防止の為
283名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:15:54.35 ID:fSop6AAP
おい、2枚目が未開封でちゃんと届いたぞw
犯罪厨しっかりやってんのかwww
284名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:18:00.06 ID:/AJ+iW+v
J-COMなんだけど、CSのチャンネルも半分くらい写るけどなんで?
285名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:18:39.18 ID:2X5JZgX/
>>279
10日にならんと新しいEMM来ないし特に書くこともないからじゃね?
286名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:19:00.73 ID:jJqNCY5S
日本の腐った放送業界にblackcasのようなものが存在するのは
至極当然だね。
287名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:21:34.04 ID:lKvV8MRa
>>285
お、そろそろか。楽しみだな
288名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:25:36.25 ID:8WVqek5d
>>284
情弱キチガイだけはわからないんだろうねえニヤニヤ
289名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:25:55.48 ID:Ezy78MRM
290名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:30:46.21 ID:Ol1ubpCW
>>271
ICチップを入れ替えて返品しようとする輩への対策
291名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:33:02.68 ID:0339Y6Sv
今日買う奴の中から見せしめ逮捕するらしい
292名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:33:38.41 ID:itKoTR4G
>こんなもの買うより新型ipad買う方が数倍ましだ

貧困層には両方買うって発想は無いのか・・・・
293名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:35:27.26 ID:M+MekH4T
>>291
逮捕する根拠がないw
294名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:43:13.84 ID:N5MQpVtJ
警察から電話かかってきた
295名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:43:53.24 ID:M+MekH4T
>>294
幼女に悪戯でもしたのか?
296名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:45:36.63 ID:zdhs9Dxi
万が一何かあっても有料chは見てないの一点張りでOKだな。
向こうに立証責任があるが、まず立証は不可能。
 

これは信じていいの?大丈夫?
297名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:47:16.69 ID:M+MekH4T
>>296
心配ならPCでだけ使ってろ
家電はファームで利用履歴みたいなのを残すように対策するかも知れんし、既にその手の機能があるものもあるかもしれないから
298名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 11:56:47.80 ID:/AJ+iW+v
>>289
そこで無料になっていないAXNとか衛星劇場も映ってる。
299名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:01:06.53 ID:MnOZHRy+
誰がどの番組を見てるかは放送局にだだもれだよ
もちろんB-CAS番号や誰が見てるか住所も送信されとる
だから対策は簡単だと思うけど
300名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:03:00.08 ID:jJqNCY5S
単発必死だなあ
301名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:04:30.72 ID:ggy8V3tV
>>299
馬鹿発見、おまえのパラボラには送信機能がついてんのかw
302名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:05:55.51 ID:6ZsP8QM+
>>301
お前が馬鹿
釣られんなよ
無駄レスが増えるだけ
303名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:11:27.07 ID:zDTGZmXn
で、レコーダーで使ってても使えなくなったりしないの?あとHDMI端子増設したい場合ってPCIeしか方法ないんですかね?USBで使えるのあったら楽なんですけど
304名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:13:09.12 ID:ggy8V3tV
>>302
>218
>231
305名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:16:20.60 ID:M+MekH4T
>>303
レコーダーのファームアップなどで対策を取られる可能性があるから断言できん
また、毒電波が全IDに送られる可能性も否定できない
安全度は
PC(EMM無効)>レコーダーなど(LAN配線をしない・自動ファームアップ切り)>レコーダーなど(通常利用)
だな

増設じゃなくHDMI分配器じゃだめなの?
306名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:18:43.50 ID:F1d4LI8a
>>305
1億5000万枚に毒電波か
衛星が熱くなるな

307名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:19:26.13 ID:Ts26o9Qw
「誰がどんな番組観てるかなんて情報ダダ漏れ」なんて言ってる馬鹿はビデオリサーチ社の中の人に謝れ。
308名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:20:23.51 ID:f7nBHw44
以前出てた smartwiでのEMM書き込み云々はまだ結論が出ていないようだね・・。
309名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:21:05.96 ID:zDTGZmXn
>>305
ちょっとググったんだけどレコーダーとキャプチャボード繋いでも映像は流れないのかな、家電は制約多くてわけ分からんな
310名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:23:11.94 ID:2XAfvVdE
>>258
 【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧↓警察関係者
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧        
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ←総務省官僚
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u
         ↑B-CASに天下りした官僚OB

家電メーカー担当者↓
      
         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
311名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:26:19.95 ID:m0IBkape
>>307
今みたいな偏向サンプル式じゃなくて仕組上可能なんだからレコーダ含めた
正確な視聴率を地域別に詳細に出して欲しいな

法律改正しなきゃ無利だろうけどw
312名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:28:00.57 ID:FaB4nyfF
届いた@奈良
313名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:29:33.48 ID:8BxwlGDZ
注文取消しの返品って10日以内か・・・
B-CAS番号調べて返すことも出来る期間だな・・・

ゲリラ販売が返品分と考えると既に200枚〜300枚ぐらいだろ
返品者が無料期間申し込んだりしたり、
場合によっては当局に通知したりしてら突然使えなくなったり
案外BLACKCASのB-CAS番号がそれなりの数で漏れる可能性があるな

ゲリラ販売が始まった今月以降の購入者は返品分が混じっているからもうリスクありあり
おまいらよくこんなもん買えるな

買った人はどうすんのw

まだお手軽復旧ツールもできてないようだし
○モっちみたいに文字列から自力でEMM復旧できない奴は
B-CAS番号控えてさっさと返品したらいいんじゃね?

と、ビビらせることぐらいは今時点で可能だよね
314名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:29:44.88 ID:dG0Tgvp+
>>309
GSかませばいいでしょ
315名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:44:12.09 ID:JHMUglEw
購入者は有価証券絡みでの逮捕される非常に可能性が高いと思うよ。

損害賠償は立証が困難
著作権法でアクセスコントロール規制は難しい
放送法で有料放送の未契約視聴者への罰則は難しい
有価証券絡みなら憲法23条に絡んだ論争を回避できる
有価証券絡みは拡大解釈傾向
有価証券絡みなら反対する勢力出てこない
有価証券絡みなら法体系の変化を限定的にとどめB-CASカードに限定した処罰が可能
有価証券絡みなら視聴者に迷惑がかからない

消去法で考えていくと、有価証券絡みしかない


316名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:47:15.84 ID:tSLqNOTC
ネタじゃなくて難視聴見たさに買っちゃったヤツはマジで聞いてほしいんだけど。
>>124がいい事いった。
まるもの体験談から
e2の16日間申し込みとWOWOW&スターチャンネルの申し込み即解約をすれば有料chは無効化出来る様子。
したところでそのIDが不正カードであると識別する術は事業者側にはないから難視聴は見続ける事が出来る。

購入者に対する有料放送事業者からの損害賠償請求に充分抗弁出来そう。
ないとは思うけど万一の刑事的追及があったとしても
「地方という貧弱な視聴環境から関東の視聴環境を熱望し他の方法が無い中で仕方なく手を出した。」と酌量の余地はあるかもしれない。

難視聴みれなくなったら中の人にサポート求めればいいんだしね。
317名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:48:42.04 ID:xiqloRCz
>>296
実際に見なかったから先月の視聴料返せ、と言っても無理なように、
実際に見ていないから損害賠償請求に応じる必要はない、も無理。

視聴料は、「視聴できる」ことに対する対価であって、実際に視聴するかどうかとは無関係。

もし本当に損賠賠償請求をする気なら、視聴可能だった全ての番組を対象にするだろうね。
318名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:49:35.65 ID:rzxk83Zc
これ結構買えるもんなのか?あまり倍率高くない?
319名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:51:26.55 ID:M+MekH4T
>>317
そうか、サテラはスカパー全チャンネルの視聴料を請求されるなガクブル
320名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:53:34.31 ID:IOkl4C6m
>>315
まずは、有価証券と断定できる、明確な解説をしてくれないか?
321名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:53:47.45 ID:7rqIPMId
日付を未来の日付に変更しとけば、EMM処理はできないようだ。
パソコンの日付を未来にしておくと、tvtestのEMMにチェックをいれといてもEMM処理はされない。
322名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:53:52.77 ID:xiqloRCz
>>319
それが認められるかどうかは別にして、間違ってないと思うよ。
どうせ裁判するならインパクトのある金額の方が楽しいじゃんw
323名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:54:24.98 ID:49Jpg6TY
>>279
ラノベまとめ買いしてるから安心汁。
324名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:57:16.30 ID:gn6NKJDS
>>317
って事はトータル月額 36,661円×手持ち月で
1年だったら36,661×12ヵ月で439,932円。
半年で219,966円かぁ。
325名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:57:42.46 ID:jJqNCY5S
叩いてるやつが単発君なのが涙ぐましいねえw
326名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 12:59:08.74 ID:jJqNCY5S
莫大なコスト掛けてまで総務省が対策なんてやるはずがない

誰よりも自分たちの懐に入る金が大事なのだからねw
327名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:01:04.62 ID:nmUrIVkT
>>326
対策利権というものもあるんだぜ
328名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:01:14.55 ID:zZK0JeUw
膨大なコストをかける事が役人にとっての利益になるんじゃないの?
329名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:01:48.71 ID:RSEOFR6M
韓流中毒になりそう
330名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:02:19.73 ID:aXS73tgF
3/3発売分の購入者って
もう届いたの?
331名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:03:34.67 ID:g2ni3yTO
ブラカスの前に改造チューナー取り締まれよ!とか
宿題忘れたの叱られて忘れたの僕だけじゃありませんとか先生に文句言ってる小学生レベルだよね
332名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:04:24.43 ID:nmUrIVkT
問題を大きくすれば大手を振って税金を投入できるからな
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/08(木) 13:04:47.58 ID:MbXy5Hiq
>>330
昨日11時頃にEMSで無事に届いた
334名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:07:18.40 ID:m38pqt66
ほんとうに有価証券が危ないの?
だれかちゃんとした見解をちゃんとしたサイトで書いて!
とくにl、まるもさん何か書いてください。
335名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:07:50.00 ID:nmUrIVkT
取り締りや規制よりも対策のほうが儲かる
その費用は国民の税金で賄われる
336名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:08:16.96 ID:Wn9HqB6o
税関から電話かかってきたっておかんが言ってた俺オワタ・・・
337名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:08:35.41 ID:m38pqt66
買っていいのかわからない。不安になるのは嫌だ。
8時までに見解を誰か教えて!
338名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:08:53.56 ID:nmUrIVkT
大臣がコメントをしたというのはそういう意味だ
339名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:09:45.13 ID:49Jpg6TY
>>331
「パクくんも宿題忘れてるのにどうして怒られないんですか?」
340名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:09:51.50 ID:f7nBHw44
無料放送は従来のB−CAS
有料放送はB−CASU

みたいになるかな?

カードの発行数も少なくてすむし、新たな利権も生まれる。
341名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:09:57.07 ID:Ezy78MRM
不安なら買わない方がいいよ
342名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:11:40.05 ID:jJqNCY5S
>>340
テレビまた買い換えるのかw
343名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:11:40.96 ID:nmUrIVkT
SKYHDやサテラで国が動かないのは私企業の事業にすぎないから
税金投入の名目がない
344名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:11:48.36 ID:26IrvIJL
>>337
いいよ。
345名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:13:05.63 ID:nmUrIVkT
税金を使った1億枚のBCASカード総交換もあり得るよ
346名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:14:09.15 ID:49Jpg6TY
>>339
「先生いじめはよくないと思うぞ?木下くんでしょ」
347名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:14:15.98 ID:jJqNCY5S
この超デフレ不況に新たな税金投入なんてできるはずがないw

おまいらほんと笑えるよ
348名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:14:37.07 ID:f7nBHw44
>>345
そうしたら、B−CASの番号と使用者の紐付けは初期だけ出来るね。
349名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:15:50.92 ID:nmUrIVkT
有料放送契約カードは放送事業者が交換
未契約カードはコンビニとかで交換する
350名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:16:24.46 ID:j4y4f6Lk
EMM処理しないと観れないように仕組まれる可能性は?
351名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:16:57.93 ID:M+MekH4T
>>350
無理です
352名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:18:50.67 ID:EioyKWGi
>>337
失いたくない地位
失いたくない場所
失いたくない人
があるのなら買わないこと。

君主危うきに近寄らず。
警官がWinnyを使って逮捕や処罰なしで非難されたのを覚えているか?
あれは、ダウンロードが違法になる前だったから。
BLACKCASでの視聴は違法になっている。例え罰則がなったとしても
社会的に非難される行為だし、それを理由に会社を辞めなければならなくなるかもしれない。
もし、公務員の使用がばれたら結果的に辞することになる。
353名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:20:19.24 ID:nmUrIVkT
1000億円の新規事業の出来上がりだ
景気浮揚策としてもお勧め
354名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:22:02.68 ID:X37mTg9n
B-CASの契約が違法だから総務省も動きづらいだろうなー
殆どの人がB-CAS社と契約してTVやデッキ使ってるなんて思ってないだろ

違法を認識しててユーザー登録は辞めたんだよな
今回はB-CAS自体無かったことにしちゃえばいいよ
355名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:23:07.14 ID:g7w68ts1
B−CASはユーザー登録情報を既に消去してるいるから最悪カード交換をしようとしても発送先すら分からない
356名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:24:32.36 ID:wffEzFqj
>ユーザー登録情報を既に消去してるいる

本気で消したと思ってるの?
幸せだなw
357名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:25:25.83 ID:q5RwNqs6
893に横流し
358名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:27:55.49 ID:lKvV8MRa
>>356
公に消去したことになっている時点で、それを元に発送なんて出来るわけがない
359名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:28:36.57 ID:M+MekH4T
消してなかったら個人情報保護法違反でタイーホ
360名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:30:23.12 ID:nmUrIVkT
BCAS登録情報はそのままの形でNHKやWOWOWに流れたからBCASが持ってなくてもNHKが代行出来るよ
361名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:30:26.92 ID:7yYoTJmU
>342
要するにまんま松コースだしテレビは買い替えなくていいじゃない
青キャスはそのまま赤キャスだけ交換って事でしょ
松にするならそりゃそうなると思うけど
362名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:31:21.36 ID:g7w68ts1
>>356
TVを買ったらおまえだけユーザー登録してもらえよw
363名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:31:34.51 ID:nmUrIVkT
NHKはBCASからもらった登録情報を消したとは言ってないでしょ
364名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:34:13.29 ID:1ChxDIij
映画見るしサッカー見るしで
これ最高やなw
元なんかすぐにとれるわw

賠償請求とか逮捕とかなにそれ?w
うまいの?w
365名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:34:16.06 ID:M+MekH4T
>>363
NHKが消してなくても代行する権利がない
個人情報を提示した用途以外で利用することは出来ません
366名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:36:00.21 ID:f7nBHw44
>>365
NHKは契約したらカードを配れば・・・

一般人(゚д゚)ウマ―
367名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:37:30.35 ID:jJqNCY5S
>>361
1億五千万枚交換するのかw
このコストに税金投入かw
368名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:38:54.43 ID:M+MekH4T
>>366
いいな!NHKとの契約切れる
369名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:42:02.08 ID:dG0Tgvp+
>>352
著作物のほかに操作情報をアップロードしていたから身分がばれたわけで…
370名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:42:03.94 ID:TwNlePRf
全角英数字を書く奴は馬鹿気狂い
371名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:43:33.14 ID:cfbyqe0z
俺はこのカード道で拾った

372名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:45:37.99 ID:jJqNCY5S
総務省がB-CASを切り捨てて新方式導入しない限りは
対策や規制は不可能だと思うね。
新方式導入するにはまたテレビから買い換えなきゃならないから
まず不可能だよ。
373名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:48:13.65 ID:nmWIVjGh
>>367
税金投入とかできるわけないだろ、民間企業だぞw
B-CASが陳腐化して、先々の地上放送RMP管理センターの業務が増えるだけだろw
使えるのはそれまでじゃねーかなぁ?
374名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:48:13.67 ID:M+MekH4T
まあ、出来るだけ古いレコを買うのがいいよ
いろんなことに対応できないので対策取れないw
375名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:51:28.14 ID:jJqNCY5S
元々、総務省やB-CASにはBLACKCASを非難する大義名分がまったく
ないからなあ
目くそが鼻くそ笑ってる構造だから
376名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:51:36.52 ID:q5RwNqs6
>>372
いやいや、まだ使えるアナログ機器全部クズにしてデジ鹿した連中だ、やる時ゃやるさ、たとえ消費税あげてもな。
377名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:52:31.96 ID:M+MekH4T
>>376
でも10年以上かけないと出来ないよねw
378名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:53:28.98 ID:lKvV8MRa
ちょっと頭の体操をしたいんだけど・・・
もし仮に、有料放送の全てと、難視聴対策全て、あと面倒くさいからNHK系も全て省いて、
完全に無料かつ申し込み不要のチャンネルだけが見られるCASカードを製造・販売したとして、
何の罪に問えるかな?
また購入・所持・使用した方はどうかな?
379名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:53:54.90 ID:dcyby3An
本当に最低の人間の集まりだなここは。
通報しても無駄かも知れないけど、こんな連中を野放しにしたくない。
早く手を打って欲しい。
せめてサイト閉鎖にはして欲しい。
380名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:55:16.55 ID:DnBClqSV
>>378
全く問題なし
381名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:55:34.99 ID:M+MekH4T
>>378
B-CASは他人の資産と考えれば裁かれる運命にあるんじゃないかな
もっとも買った人は不問だろうけど
382名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:56:34.77 ID:IsMX8B0f
税関で止められたあああああああああああああああああ
うあああああああああああああああああああああああああああああああ
383名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:56:59.25 ID:tSLqNOTC
>>372
松が出来るだろ。まるもが言うように時間稼ぎにしかならんかもだけど。

梅だって中の人はスグに対応できそうだけど
台湾で出回ってる全開カードも含めて
情弱不正受信者を一時的に混乱させる事はできる。
梅やったら中の人の技術的レベルを推し量る事も出来るしね。
384名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:58:50.60 ID:q5RwNqs6
じゃ松一丁
385名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 13:59:50.41 ID:k9EwtizH
本当に自分の事しか考えないゴミどもだね
お前達が只見してる所為で放送事業社が放送止めたら視聴者が迷惑する事とか全く考えないんだから
上じゃないけど人間の屑以外の何者でもない
今日の夜即刻通報する
386名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:00:15.98 ID:jJqNCY5S
BS局だってキー局が無駄に電波占拠しちゃってるしな
通販番組ばっかり垂れ流して電波の無駄使いするくらいなら
さっさと電波開放して自由に使わせろっての
387名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:00:52.36 ID:tSLqNOTC
>>378
製造販売はだめだろ
無償で改造方法をオープンにするだけならp2pソフトの開発者とかわらん
388名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:01:02.48 ID:IOkl4C6m
>>383
沖縄の保留中だった人も無事に通過したけど、どこの人?
他に通関で止まってる人はいないみたいだけど・・・
389名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:01:33.64 ID:jJqNCY5S
>>385
そのセリフを総務省とB-カスにそっくり返すわw
390名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:01:38.62 ID:nmWIVjGh
>>382
ネタかマジか知らんが、ギャンブルだねぇ。
勝てばしばらくは見放題、負ければ5万が東シナ海に沈むのか。
街頭でひっそり買えるならいいが、ちょいとリスクがでかい。
法云々より、こっちだよな。
391名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:02:09.48 ID:hJpK2Zxc
>>343
B-CASも私企業の事業なのにねw
392名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 14:03:06.07 ID:k9EwtizH
>>389
人が悪い事をしてるから自分もして良いと思ってるの?
最低だな
393名無しさん@編集中
>>378
B−CASが独禁法に抵触していないと考えるなら製造・販売で問題になるのは特許絡みかな