BLACKCAS (Magic B-CAS) 26枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
BLACKCAS (Magic B-CAS)
ttps://www.blackcas.com/』 or 『ttp://www.magicbcas.com/
全BS(地デジ難視聴対策用放送含む)、全110度CSが2038/04/22まで契約済み
台湾から発送、paypalで支払い、BS+地デジ難視聴+110度CS (49,800円)


合法・違法、逮捕、損害賠償等については板違い
どうしても話したければ法律板へ逝けゴルァ

前スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 24枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330939047/

関連スレ
BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330996028/
2名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 06:53:02.01 ID:CrQEcI4F
Q いつも売り切れで買えねぇ
A 売り出す日は ttps://www.blackcas.com/ で予告されるので、
それまでにPaypalの登録を済ませ、時間通り(フライング販売する場合アリ)に買えば、ほぼ間違いなく買える
キャンセル分が五月雨式に売られているから、運が良くそういうのにあたったら、すぐ買っておけ

Q 注文したんだけど、発送された?
A paypalからのメールに伝票番号書いてあるから↓自分で調べろ
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 過去の例だと、注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから2〜3日で届く。
 EMSなので、土日も配達される

Q 16日間無料体験申し込みは必須ってホント?
A ウソ 申し込んだら毒電波が飛んできて、普通のB-CASカードになっちゃう

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A だめ 絶対

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 業務用の黒いB-CASカードの呼び名だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:B-CAS_CARD_BLACK.JPG

Q まるも製作所って、なに?
A ggrks
3名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 06:53:31.81 ID:CrQEcI4F
Q 特殊な設定はいるの?
A B-CASカードを抜いて、BLACKCASカードを入れるだけでOK

Q 自宅にBS、CSアンテナないけど?
A とりあえずパラボラアンテナ接続してからこい。

Q CATVでも使える?
A パススルー方式のCATVなら使える

Q. TS抜きしたファイルをREGZAで再生したら「もうすぐお試し期間終了」のテロップが出るんだけど?
A. tssplitterでEMM削除しろ、EMM削除できない放送は諦めろ、もしくはREGZAのB-CAS引っこ抜け

4名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 06:55:16.88 ID:CrQEcI4F
テンプレ以上。
法律やら逮捕などで粘着するヤツは黙ってNG登録

5名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 07:02:02.57 ID:fqkMcEZq
カードリーダーは必要???
6名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 07:36:38.13 ID:9a0CuMMK
>>1
乙です。

>>5
PT2等使用なら必要、家電は挿し替えで大丈夫
7名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 07:43:20.72 ID:lhZslAIK
あれ、仮想のカードの話で盛り上がるスレじゃなかったん?
8名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 07:51:10.03 ID:llgtZmAK
.
 Magic    BLACKCAS 無料視聴 Gigazine  すぐに   放送局が   ただの
B-CAS販売 正式発売   できる!  に掲載   売り切れ 契約無効化  カードに
   ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┥
                         88彡ミ8。   /)
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                         |(| ∩ ∩|| / /  < イマココ !
                        从ゝ__▽_.从 /
                         /||_、_|| /
                        / (___)
                       \(ミl_,_(
                         /.  _ \
                       /_ /  \ _.〉
                     / /   / /
                     (二/     (二)
9名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 08:09:18.89 ID:8KAkX2jK
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |      初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
10名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 08:11:14.43 ID:MWnee23F
お前ら逮捕されんじゃね?

【社会】 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331065664/
11名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 08:22:08.58 ID:9oSw8VwZ
中国CAS 9800円 まだ?
12名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 09:17:12.26 ID:KhJHH9of
■GIGAZINEのEMS番号■

2012年02月23日 12時00分04秒
テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
http://gigazine.net/news/20120223-black-cas-card/

EE652728609TW
http://gigazine.jp/img/2012/02/23/black-cas-card/GIG_1696.jpg
(番号削除画像に差替え済)

検索した番号はEE652728609TW
(EMS)です

状態発生日 状態 詳細 取扱店名 郵便番号 県名等
2月17日13:38 引受 220058 TAIWAN
2月17日20:12 国際交換支店から発送 TWTPEB TAIWAN
2月18日22:42 国際交換支店に到着 大阪国際支店 549-8799 大阪府
2月18日22:43 通関手続中 大阪国際支店 549-8799 大阪府
2月19日2:45 国際交換支店から発送 大阪国際支店 549-8799 大阪府
2月19日10:06 通過 新大阪支店 549-8799 大阪府
2月19日13:30 到着 茨木支店 549-8799 大阪府
2月19日 ご不在のため持ち戻り 茨木支店 549-8799 大阪府
2月20日18:14 お届け先にお届け済み 茨木支店 549-8799 大阪府
13名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:04:36.86 ID:DtetqVEb
アダルトチャンネルは視聴できますか?
14名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:12:26.75 ID:dRLpVhCo
>>13
そんなの、当たり前じゃないか。
15名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:19:53.84 ID:PURdZTfE
BLACKCASを購入=輸入する行為は、
有価証券偽造罪に該当する可能性が非常に高いです。
16名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:23:33.47 ID:fSjBFCpz
>>15
ご苦労様です
あまりにも稚拙な法律の知識ですね
法務局はないのですか?
17名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:25:06.14 ID:5d3AG9sC
3月5日
15:19 引受

3月7日 ご不在のため持ち戻り
18名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:31:03.69 ID:PURdZTfE
>>16
貴方にとっては非常に不都合でしょうが、前スレでBLACKCASカードは
有価証券に該当するという一定の結果が出ました。
まず、貴方は前スレを見た上で有価証券に該当しないという論証をしなければ
なりません。
19名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:35:53.88 ID:NQhj0EYH
事情徴収さん、お早うございます。
20名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:36:26.28 ID:PURdZTfE
また、BLACKCASカードの製造が台湾国内の法律に接触する可能性も示唆され始めました。
これは、台湾の著作権法でアクセスコントロールが規制されているためです。
今後、製造されなくなりサポートもされなくなる可能性があります。
21名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:36:39.45 ID:fSjBFCpz
>>18
該当しないので現在、4社は対応が取れないのですよ
22名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:38:44.74 ID:1ze0M71z
テンプレ忘れてるぞ
Q 合法?違法?買った奴は逮捕されるor損害賠償請求される?
A 極めて違法性が高い。不正競争防止法や刑法161条の2の電磁的記録不正作出及び供用罪、
  刑法246条の2の電子計算機使用詐欺罪などに当たる場合が極めて高い。
  また、民事裁判による賠償請求は当然あり得る。
  購入者にとっては耳の痛い話だろうがこのスレで話し合われるべき話である。
  また、既に総務省、及び有料放送運営会社は動いている。

Q いつも売り切れで買えない
A 売り出す日時は ttp://www.blackcas.com/ で予告される。Paypalの登録を済ませておく。

Q 注文したんだけど、発送された?
A Paypalからのメールに伝票番号書いてあるので以下のURLで追跡。
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから基本的に2〜3日。
  EMSなので、土日も配達。なお税関次第で遅れる。なお違法性が高いものとして税関でハネられれば来ない。

Q 16日間無料体験申し込みは必須ですか?
A 必須です。これに無料期間の7日以内に申し込まなければカードの認証が完了せず、ただのカードになる。
  このカードが通常のB-CASカードの無料期間を改ざんしている性質から必要な手続きとなります。
  方法は次の書き込みでお示しします。

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A 剥がさなければ正常に受信できない事があるので剥がしていた方が良いです。

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 特定業務用の黒いB-CASカードの呼び名として既に存在しているから。
  また、違法性がある点を必死に屁理屈で否定している者や、割れ厨の様な書き込みをする者も極めて多い。
23名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:39:15.48 ID:1ze0M71z
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
24名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:41:04.03 ID:PURdZTfE
また、BLACKCASカードが相当額売り上げていることを台湾当局に連絡する
行為も行われています。
25名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:41:54.11 ID:XkDEIFXS
>>23
もうあきた
26名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:43:14.93 ID:PURdZTfE
>>21
前スレみましょう。
かまって欲しいのなら最低限の知識が必要です。
あなたが高みに来ることを願います。
27名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:45:49.60 ID:fSjBFCpz
さて、馬鹿が出鱈目な法律の知識で恥をかいておりますが恐らく情報戦ですw
本日、20時より販売祭があるためなんですねw
https://www.blackcas.com/order.htm
28名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:46:51.01 ID:PURdZTfE
>>22
こんな糞テンプレ貼るなよ。
刑法161条の2には該当しません。
29名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:47:26.88 ID:X8EIqvwA
>>26
2chの素人議論は何の参考にもならん
それを一定の結論と言うのは頭が悪すぎる
30名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:48:01.09 ID:PURdZTfE
>>29
ちゃんと読め。
素人ではない。
31名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:48:34.95 ID:fSjBFCpz
Q B-CASって有価証券?
A いいえ、法的に有価証券たる根拠が存在しておりません。
32名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:49:26.26 ID:X8EIqvwA
>>30
ちゃんと読め
素人だ
仮にプロでも日本のザル法は引用する条文でどうにでも解釈できる
33名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:51:00.47 ID:2BFA8O+w
使用目的
・サテラ1
海外の無料衛星放送を見る

・BLACKCAS
難視聴・BS・CS放送を見る


コストパフォーマンス
○サテラ1 △BLACKCAS

サテラ1は、アンテナ付きでだいたい\49,800。
BLACKCASは、本体(カード)のみ\49,800
どれも基本送料込み


視聴可能番組
○サテラ1 △BLACKCAS

BLACKCASは、SD画質の多いスカパーe2のみ。
対してサテラ1は、スカパーHDの放送もOKか〜もねっ!
BSが見たければBLACKCASが良し。
34名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:51:09.58 ID:qwgzOq8F
>>27
明日じゃね?
35名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:51:16.30 ID:PURdZTfE
で、有価証券に該当するとまずいの?
都合の悪い理由を教えてください。
もしかして買っちゃったから???
全力で有価証券でないことにしたいの?
無理無理。
有価証券だからww
36名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:52:25.05 ID:UcT8Wsye
>>27
本日じゃない、明日だ。
早まるな
37名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:52:55.36 ID:2BFA8O+w
安定性
○BLACKCAS △サテラ1

サテラ1は、某クラックサーバーが暗号化を解除している。
そのサーバー次第で見られたり見られなくなったりする。
BLACKCASは、カード自体が対応済みのため安定感あり。
ただし、まだ発売して間もない(01/2012)ため評価未知数の部分有り。


導入方法
○BLACKCAS ×サテラ1

どちらもCSを見るならばアンテナの設置・調節する作業が必要。
さらに、サテラ1の場合、SUG(Satella User Group)が配布しているパッチ(1.0.382)を当てる作業が必要。
BLACKCASは、各機器に挿入するだけ。


その他機能
○サテラ1 ?BLACKCAS

サテラ1に搭載されているUSB端子にUSB HDDを接続すると、録画が可能。

まとめ
BLACKCASカードへの対策は、HP記載のようにたしかに出来ないように思いますが、どうなんでしょうか。
何となく、Windows7のBIOS MODと同じで対策出来なさそうではあります。
サテラ1の方は新型が発売され徐々にではありますが、ハッカーチームによる改造ファームの機能も充実してきている感じではあります。
どちらも誤った使い方をしないように気を付けたいですね。
38名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:53:21.94 ID:fSjBFCpz
>>35
法的な根拠を示してください
39名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:53:47.01 ID:dNif2r97
>>30
自称非素人だろ
本当のプロは無記名掲示板で言い合うほど暇じゃない
説得力がある主張をしたければ根拠と共に記名記事を書けw
40名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:54:20.26 ID:qwgzOq8F
これって法律的に問題無いの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1296637691/

こっちでやれ!
41名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:55:10.61 ID:fSjBFCpz
ああ、販売は明日だったw
42名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:55:36.75 ID:1Km0I0k2
>>23
おれの臭いチンポを舐めてくれたら番号おしえてやる
43名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:59:09.59 ID:PURdZTfE
赤信号 みんなで渡って トラックが突っ込んできました。

ネットニュースの人も
技術目的でかった有名な人も
アンダーグラウンドの掲示板の管理人も
新聞の取材元???(本当?

も危険になってしまうのですね・・・
情報収集のためにかったはずの調査す売る中の人も
危険になってしまうのですね・・・

有価証券に該当させたくない人たちがこんなにいるとは・・・

でも有価証券ですからww
44名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 10:59:12.50 ID:O/y8KdYZ
>>15
このカードの写真を見る限り、表にも裏にも権利を表章する文言が無く
家庭内で個人の持ち物だけにより処理が完結することから
特定の個人・法人に対して権利の行使を要求することを
想定すらしていないように思いますが、何故有価証券と言えるのですか。
純粋に法律を学ぶ者として興味があります。どうかご教示下さい。
45名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:00:41.44 ID:fSjBFCpz
>>44
まあ、その人前のすれでもフルボッコで涙目で同じことばかり言ってた人ですからw
B-CASは有価証券であるわけがないですよねw法的根拠が全く存在してませんからw
46名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:02:08.62 ID:PURdZTfE
>>44
前スレ見ましょう。
そこ論点にならない。
47名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:03:04.14 ID:kXM6SjKB
>>43
突っ込んだトラックも過失を問われる
有価証券かどうかなんかどうでもいい
不都合な意見はスルーで適切な例えも出来ないお前って法律を学んでる学生以下だなww
48名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:03:14.24 ID:JCb9EhyH
>>46
お前が要約してここに書け
理解してるなら書けるだろう
書けないのか?
49名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:04:32.09 ID:OpoSZ8D6
50名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:04:35.49 ID:PURdZTfE
輸入が駄目で買ったら非常に危険。
BLACKCASの製造が台湾で犯罪になる可能性がある。
製造はもちろんアップデートもされなくなる。
完全に終わった臭。
51名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:05:33.43 ID:WVnmdPFS
もう繰り返し飽きたからID:PURdZTfEには触るなよ
どうせまともなこと言ってないんだからNGしとくのが一番だぞ
52名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:07:19.98 ID:fSjBFCpz
>>48
B-CASが有価証券とか言っている時点でアホ確定ですからw
53名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:08:42.85 ID:PURdZTfE
お前ら、青の呈色反応が出ているのに、これ砂糖ですって異常に発刊しながら叫んでる人間と一緒だな。
54名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:12:13.81 ID:kXM6SjKB
>>53
相変わらず誤字だらけですな
ヤク中だから冷静にマトモな話ができないのか?
早く発汗を抑えろよwwww
55名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:13:49.50 ID:XkDEIFXS
>>43
有価証券厨さんよ

アクセスコントロールカードが有価証券と判断される根拠となる
刑法、商法、金融商品取引法 のいづれかの条文を示してくれw

お願いだからテレカとか握手券とか全く概念関係無いからそれ以外でw
56名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:14:51.83 ID:fSjBFCpz
>>55
握手券って地裁の話だぞwwwwwww
57名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:15:18.34 ID:PURdZTfE
>>54
誤字???
笑わせるな!
砂糖ですって異常に発刊しているんだよ。
それで、ビラ配っているんだよ。
道具はプリントゴッコなんだよ。
大量に作っているんだよ!
58名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:17:18.84 ID:/4umez40
タダ観を正当化してる人間の屑が一向に答えられない質問

で?何で総務省は10年以上もタダ観チューナー使ってタダ観してるお前らパソオタキモニートを野放しにしてるのにこれには対策して来るなんて妄想を抱いてんの?
59名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:17:33.47 ID:kXM6SjKB
>>57
寒い無駄レスしてないで無知なおまえがスルーしてる質問に答えてみろよ
60名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:18:25.73 ID:PURdZTfE
>>55
まず、有価証券に該当するかしないかの終局的に判断するのは貴殿ではない。
いくら主張しても片務な主張だってこと。
そして、私はあなたに納得してもらうために有価証券を持ち出しているのではないし
説明する気もない。
議論は前スレで尽くされている。そこを見ればわかる。
61名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:18:58.33 ID:paTYFo3q
結局のところ大丈夫、ダメの意見出てるけど
LAN繋いでるとマズいの?平気なの?
62名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:20:13.95 ID:fSjBFCpz
>>60の訳→私は法律を知らないし説明も出来ません。タダのアホです。許してください
63名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:23:52.28 ID:PURdZTfE
あのね、違法なのか?違法ではないのか?
って議論はあってもいいと思うが、
このようなカードが流通や使用できるってことが倫理的に問題である。
って認識はあるでしょ?
そこから何を導かなければならないか?何が必要なのか?
ってことから考えていかないと本来の姿が見えないのでは?

まず、違法にしなければならないって視点が欠けていると思うよ。
64名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:24:15.39 ID:RHpIe3hj
>>60
前スレで有価証券であることが確定したとかほざいておいてそのレスかよ
池沼は黙ってろよ
65名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:24:42.33 ID:CNQ0setF
仮に立件されて犯罪されたとしてもなぜここまでそのことを主張したがるのか
もうこなくていいから
66名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:26:03.07 ID:/4umez40
>>65
来て欲しくないよねぇw
世間じゃ全く相手にされずここじゃ毎日毎日タダ観してるだけの人間の屑だって言われ続けるだけだもんねぇw
67名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:26:54.17 ID:uB48oyzq
ただ見はTV買って希望のチャンネル合わせれば誰でも可能
BCASの標準機能です
68名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:27:36.11 ID:fSjBFCpz
そもそも俺はテレビ番組なんて見てねーからw
69名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:28:20.35 ID:JCb9EhyH
単に有価証券確定宣言をしたから確定したって言い張っているだけw
全然議論は煮え切れてないw
70名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:28:35.81 ID:PURdZTfE
>>65
簡単だよ。
BLACKCASが買えないからだよ。
71名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:28:41.62 ID:/4umez40
>>67
普通は有料チャンネルは契約しないと観れませんけどw
そんな事も知らないんすか?w
タダ観が当たり前になってる人間の屑だから脳味噌麻痺してるんすねw
72名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:30:35.42 ID:qOJTDyod
このカードと同じ動きする赤カードも違法だったのかw
新品TV買うのは危険だな
73名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:31:13.75 ID:/4umez40
>>70
たかが数千円の視聴料すら払えない乞食のパソオタキモニートが何か言ってるwww
74名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:32:28.44 ID:/4umez40
>>72
普通に日本で売ってる赤カードを買ったら有料放送まで全部観れるんすか?w
お前の頭が危険ですなぁw
75名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:32:38.29 ID:PURdZTfE
>>73
なんで俺にアンカーしてるんだ?
背後から味方に斬られた気分だ・・・
76名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:32:40.34 ID:jt3WB5LH
え?契約しなくても見れるよ
77名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:32:50.42 ID:fSjBFCpz
>>74
確か16日間見れるぞw
78名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:33:53.08 ID:/4umez40
>>76-77
誰が期間限定の話をしてるのかね?w
79名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:34:15.07 ID:5pU1F2+z
え?7日間全部見れるじゃん
80名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:34:16.74 ID:fSjBFCpz
>>78
ブラカスも期間限定ですがw
81名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:35:03.66 ID:/4umez40
>>80
で?ブラカスはちゃんと放送事業社に許可を貰って販売してるのかね?w
82名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:35:12.06 ID:PURdZTfE
俺が一番心配しているのは、第三者がおもしろがって有価証券偽造罪の告発状を出してしまうこと。
83名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:36:20.49 ID:y9cat1wp
なるほど
つまりB−CASカードそのものが違法であるというところから始めないといかんな
84名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:36:42.06 ID:fSjBFCpz
>>83
独禁法違反だね
85名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:36:43.09 ID:u+9WvRN2
このカードも期間限定視聴ですよ
永久ではない
86名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:37:12.28 ID:RHpIe3hj
>>81
そんなの購入者が知る必要は無いだろ
87名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:38:23.59 ID:WVnmdPFS
>>71
マジレスすると>>67の言ってる事は間違ってない
TV買ってすぐならB-CASカードの無料7日間が始まるだろうから
88名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:38:33.95 ID:/4umez40
>>83
お前等人間の屑の言い分
B-CASカード自体が違法です、だからブラカス使ってタダ観しても良いんです!!
自分が単に言い訳してるだけの只の視聴料泥棒でしかない事は絶対に認めたくない様ですw
89名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:38:48.12 ID:r1985ROs
別に只見が目的じゃない人間もいるんだがな
すでに契約済みだし
こういうガジェットって面白いじゃない
90名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:39:10.26 ID:czBjVLF+
無料期間なんて人それぞれだし定められた期間はない
16日体験で16日の人も居れば1ヶ月の人も居るし1年の人も居るしね
91名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:39:37.21 ID:fSjBFCpz
>>89
契約してないが同じだ
封を開けるかどうかも怪しいw
92名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:39:50.66 ID:I4oTqnxi
買った奴、黙って使え。
買えない奴、黙って指でも咥えてろ。
EMSの問い合わせ、自分のナンバーを基に連番調査の結果
250件以上確認しました。
93名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:40:38.17 ID:/4umez40
>>86
ほうほう、日本で販売出来ない商品使ってタダ観する行為が人間として終わってる事だと思わないと?w
流石は人間の屑w
94名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:41:06.48 ID:xUiaRr7r
庭に埋めてるので問題なしです
95名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:41:08.54 ID:6hdAHFNk
>>23
さっき登録が完了した
あやうくただのカードに成り下がるところだった
96名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:41:57.48 ID:PURdZTfE
>>89
23条を持ち出しても無駄。
有価証券偽造罪は著作権の問題ではない。
言い逃れできない。
97名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:42:01.78 ID:kZyz+CSi
BCASカードの成立については行政側も深く突かれると痛いところもあるからな
もともとはデジタル放送は全てBS/CSに移行するはずだったのにとか
無料放送の地デジにまでBCASカードの付帯を義務付けたりだとかな
すべて地方局の都合や天下りの都合だからバレるとマズイ
98名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:42:03.41 ID:OXlIQ1ki
このカードないと地デジもNHKも映らないからね
残念ながら有料放送専用カードではない
99名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:43:42.76 ID:/4umez40
>>89-92
まぁそうやって自分に言い訳してろw
お前等は世間じゃ一切認めて貰えない只の視聴料泥棒のパソオタキモニートでしか無いんだからせいぜいここで
いつ毒電波来るんだーいつ届くんだーとアホなレス交わしてろw
100名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:43:57.99 ID:qwgzOq8F
地デジを否定してしまうと、スカイツリーの立場が・・(w
101名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:45:05.45 ID:y03VhTej
ハッカー集団アノニマスの五人が捕まったと今ラジオで言ってた
102名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:45:08.33 ID:PURdZTfE
>>97
大丈夫。放送コンテンツ保護という大義名分がある。
103名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:45:26.75 ID:czBjVLF+
国がTV視聴を制限するのは違憲だ
そもそも無料放送見るのに必要なカードに有料放送機能付いてるのは独占禁止法違反
104名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:45:36.41 ID:fSjBFCpz
>>99
だから、TVなんてみねーからカードなんて一度挿して戻して終わりか開けずに終わりかどっちかなんで毒電波かもーんだよw
105名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:46:38.53 ID:r1985ROs
>>99
言い訳も何も買ってしないし、普通に契約もしてる
ただあんたがおかしいと思うって話だ
106名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:46:58.51 ID:JHt6ZNcm
おまえらさぁ
2ch強制捜査食らってんだよ。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331078110/
関係無い資料も含めて全部持って行ってる

ここやあっちのスレで届いたとか、嬉しそうにemsの状況貼り付けてる奴
全員アクセス元開示されちまってるよ
107名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:47:04.84 ID:dZSzRlAk
28日に2枚買ったのに
アメリカに転勤になっちゃった
ああああぁぁぁぁ
108名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:47:47.94 ID:/4umez40
>>104
私はテレビなんて観ませんがタダ観カードが欲しかったんです!!
世間でだーれが信じますかねぇw
信じてくれそうなのはここのパソオタキモニートぐらいでしょうなぁw
109名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:48:27.70 ID:i/hHM4rr
>>107
とりあえず鯖組めよ
アメリカの回線が不安だけども
110名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:48:39.24 ID:mHGTadn/
NHK登録したからこれは正真正銘の正規カードの証拠です
111名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:50:17.95 ID:Yx39fy7V
不正カードだったらNHK登録通らないはずなのに通るからねw
112名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:50:22.10 ID:fSjBFCpz
>>108
ああ、君には理解できないだろうけど、こういうのが出ると欲しくなるが使わないって人多いよw
PT2、フリーオ持ってるけど使ってないw
113名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:51:44.11 ID:kfJGMgCH
×不正カード
○NHK登録もちゃんと通る正規カード
114名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:52:29.78 ID:fSjBFCpz
NHKかw
当方もNHKの受信料だけは払ってる(取られてる)なぁw
115名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:52:30.91 ID:aRtH16SN
使ってないじゃなくて使い方分からないだろ
116名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:53:17.02 ID:fSjBFCpz
>>115
いや、設定までやって動くことまでは確認してあるぞw
録画予約が動くとかのテストもやったw
でも、買って2週間ぐらいは楽しんでたが過ぎ飽きたw
117名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:53:19.68 ID:y9cat1wp
>>88
なに過剰反応してんだクズのクソ野郎
これも当然違法だろうし取り締まるのは当然。購入者は捕まればいい
B−CASも取り締まられなきゃいけないだろうってことだ
半島に帰れボケナス!!!
118名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:53:52.98 ID:/4umez40
>>112
不正カードじゃないなら正々堂々日本国内で売れば良かろうw
何で出来ないの?w
119名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:54:19.41 ID:aRtH16SN
飽きるとかそういったもんじゃないけどな。実用品だし
120名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:54:30.76 ID:ZyLr2Ec4
にちゃんねるが犯罪の温床になるというのなら、政治は?各省庁は?公務員は?
となるはず。
なぜ政治家、官僚などの犯罪は野放しでにちゃんねるが捜査対象なのか解せない。

121名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:54:43.26 ID:99LiwkeA
>>97
無料放送にもBCASなんて変だもんな
122名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:54:46.31 ID:fSjBFCpz
>>118
オレ不正カードじゃないって一言でも言ったっけ?
日本で売ったら売った人が損害賠償請求されるのは確実だよ
123名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:55:35.40 ID:8pCQQ3Yp
自営業の電気屋がWOWOWの放送録画してたのを目撃した事があるなw
「録画中さわるな!」って貼り紙してた
124名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:55:53.17 ID:kJL+a2iu
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  今日も2ちゃんねるのZIPスレに貼りつくお
      /( ●)  (●)\ )   無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    オナニーできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    今日もエロ動画サイトでオナニーするお
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    yourfilehostやmegapornは天国だお
        |     |r┬-|     |    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
          \      `ー'´     /     違法うpさまさまだお 
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       BLACKCAS!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \      違法カードで有料コンテンツ見るなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |      制作会社の人が頑張って作ったコンテンツに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !     お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i      BLACKCASなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi      乞食はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
125名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:56:10.64 ID:/4umez40
>>117
あ〜あ熱くなっちゃってw
買ってないなら俺に噛み付く必要ありませんなw
俺は単にタダ観してる人間の屑を非難してるだけなんだからw
で?B-CASを取り締まらなきゃいけないから取り敢えずこのスレで喚いてストレス解消ですか?w
126名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:56:38.97 ID:pcl+esGj
>>106
去年の11月の話だろ
127名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:57:39.50 ID:/4umez40
>>122
ああ、>>113への間違いかなw
タダ観を正当化してるカスが多過ぎて分からなくなったわw
128名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:58:20.65 ID:JHt6ZNcm
世の中は不公平だということをもっと知るべきだな。

既得権の無いぽっと出のホリエモンは粉飾決算だけで実刑くらって刑務所行き
もっとヒドイことをしているカ○ボウはおとがめ無し
ライブドアより悪質なオリンパスは上場停止さえされない。

既得権持たない奴がズルをすると漏れなく断罪される構造なんだよ。
法律だってねじ曲がる。現行法に当てはめて無罪だ無罪だ言ってもやられる時はやられる。
winnyの開発者の様にね
129名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:00:23.02 ID:QpPYI3kN
カードが不正と言うならNHKの設置連絡通るのおかしいだろ
ためしに適当な番号登録すると「不正なIDです」ってちゃんとチェックはしてるみたいだけどね
実際通るから正規カードなんだよこれ
130名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:00:27.48 ID:BhPJ7m5I
winny開発者がいつ有罪に
131名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:01:07.86 ID:/4umez40
>>129
はいはいw
その不正でもないカードを何で日本で売っちゃ違法なんすか?w
132名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:02:30.71 ID:RHpIe3hj
>>131
別に違法じゃ無い
お前みたいな知ったかが勝手に言ってるだけ
133名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:02:50.61 ID:Gv85mREy
赤もタダ見できるよ嘘ではない
134名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:03:36.33 ID:/4umez40
>>132
ほうほう、違法じゃないなら何で日本じゃ何処にも売ってないんすか?w
オクに出しただけでも逮捕とか騒いでる奴が沢山いますけどw
135名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:04:42.74 ID:mcW2cn9k
まだやってんのかよ、頼まれた分含めてもう3枚買えたから今は満足。
次は書き換えツールが出たら起こしてくれ
136名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:05:24.58 ID:65azE9ya
黙って自分達だけ楽しめば良いだろう
黙って警察に怯えながら生活すれば良いだろう
色々楽しめば良いじゃんか(笑)
137名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:05:47.34 ID:BhPJ7m5I
>>134
bcasの規約で譲渡禁止してんじゃん
どんな種類だろうと譲渡はダメだよねー
138名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:06:08.83 ID:/4umez40
>>135
犯罪者乙w
3枚タダ観カード買ったのがご自慢ですかw
後3年しか使えないカードに15万w
アホですなw
139名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:07:03.85 ID:/4umez40
>>137
>>132のアホは違法じゃないっつってますけどw
140名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:07:09.66 ID:FtkoTIja
BCASの動作が不正
つまりBCAS自体が違法
141名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:07:12.99 ID:RHpIe3hj
>>134
お前みたいに騒ぐのは勝手だろ
さっきから質問ばかりだな
少しは自分で調べるなり考えるなりしろよキチガイ
142名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:07:40.47 ID:65azE9ya
>>138
3年も使えるのか
知らんかった
良いなこのカードは
143名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:08:54.39 ID:RHpIe3hj
>>137
BCASの規約って誰に対してのものなのか全く理解していないでしょ
あまりにも頭悪すぎるからレスしない方がいいよ
144名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:09:10.92 ID:65azE9ya
おまえ等必死すぎ(笑)
145名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:09:31.09 ID:JHt6ZNcm
>>135
譲渡したら完全にアウトなんだが…
通報してもいい?
146名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:09:34.97 ID:/4umez40
>>141
どんなに調べてもこのカードは不正カードですなぁw
不正じゃないなら日本で普通に売れば良いだけなんだからw
で?俺の質問には何一つ答えられない癖に何を騒いでんの?w
147名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:10:31.95 ID:r1985ROs
そうだな
あくまで私を考えですが、適法だとおもいますな
有価証券だのなんだの騒いでるのは単なるむちですな
間違いない
148名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:10:53.92 ID:/4umez40
>>143
違法じゃないなら何で日本で堂々と売らないの?w
頭良いなら早く答えてよw
149名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:12:06.91 ID:FpIfY8qA
逮捕されろとか不正だとか犯罪者とか喚くやつは昼間の書き込みが多いね。
多くの一般人は仕事してる時間だと思うがナニモンだ?
もしかして書き込み作業が仕事なのか?
150名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:13:17.44 ID:/4umez40
>>149
本当の事を言ってるだけだけどねぇw
で?お前は昼間に仕事をしてる一般人じゃないの?w
151名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:13:38.83 ID:m1qN0XLw
スクランブル解除してんのBCAS自身だからな
どこにMODとかドングル付いて不正動作してるのか証明してくれよ
152名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:13:40.33 ID:b3fV5eFU
お願いだから、違法だ逮捕だと喚くキチガイも
それに釣られるアホも消えてくれないかな?

前者はなかなか消えないだろうけど、いい加減後者はスルー力身に付けろよ
153名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:13:52.88 ID:r1985ROs
>>148
違法じゃないならなにしてもしとは
さもしい人ですなぁ
154名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:14:29.48 ID:XkDEIFXS
>>149

70 :名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 11:28:35.81 ID:PURdZTfE
>>65
簡単だよ。
BLACKCASが買えないからだよ。
155名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:14:32.73 ID:li1EV4qo
wikiの編集してる奴って官庁のipばっかだったことは有名。
役所ってすごくヒマなんだよ
156名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:14:40.27 ID:mcW2cn9k
>>145

馬鹿なの?
157名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:15:22.47 ID:b0Z/nqg7

とりあえず通関したみたいで一安心

158名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:16:01.28 ID:/4umez40
>>152
ですよねぇw
答えられないんだから早く消えて欲しいよねぇw

>>153
違法じゃないなら何しても良いと思ってんのはB-CAS批判するだけして只見を正当化してるここの屑共だけどw
159名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:16:01.78 ID:U5ZK3h+q
NGだらけワロタ
法律話はスレ違な。法律板行け

160名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:16:59.59 ID:+7PzCD6r
手ぬるい対処をすると、今後、第二、第三のブラカスが
大陸から出てくるおそれがある。そうなると有料放送業者
の事業継続を脅かすことになりかねない。放送電波を管理する
総務省としてのメンツもあるから、今回は徹底した対応により
将来の不安を払拭したいと考えるだろう。

時に法律論より、社会経済システムに与える影響の深刻度が重視される。
販売経路が限定的だから、やる気になれば全購入者総当たりだってあり得るよ。
161名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:17:33.74 ID:qwgzOq8F
トップページ > DTV > 2012年03月07日 > /4umez40
書き込み順位&時間帯一覧
5 位/347 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
      書き込み数 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 17 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 19



もうちょっとで首位になれるよ!がんばれ!
162名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:18:25.70 ID:r1985ROs
>>158
いや、十分同類だから
163名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:19:04.71 ID:65azE9ya
逮捕祭り来ない(´;ω;`)
164名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:19:22.41 ID:FpIfY8qA
>>150
さすがに返信が早い。自覚があるのはいいことだ。
ところで昼休みって単語知ってるかい?
このスレに書き込む仕事でも休憩くらいあるでしょ?

165名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:19:25.00 ID:/4umez40
>>161
といつも通り質問に答えれれず煽る事しか出来ない惨めな視聴料泥棒のパソオタキモニートであったw
>>58
166名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:20:29.14 ID:65azE9ya
スルー祭り始まったか(笑)
167名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:21:02.31 ID:XkDEIFXS
>>160
誰がそのコストを負担するんだ?
168名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:21:13.62 ID:/4umez40
>>162
じゃお前も同類だなw

>>164
じゃ俺も昼休みだw

で?不正なカードじゃないなら何で日本で堂々と売らないの?
答えまだかね?
169名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:21:40.37 ID:ZODsTZOP
無料放送見るのに必要なカードだしNHKにも受信料払って登録してるし不正とか言われるのは甚だ遺憾だ
170名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:22:42.06 ID:/4umez40
>>169
だから不正なカードじゃないなら何で日本で売っちゃ駄目なのよ?w
171名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:22:52.05 ID:ZyLr2Ec4
>>128
それを理解した上で、どうすべきと感じているのかな?
憲法で法の下の平等が補償されている以上、野放しにはできませんよね。

172名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:23:24.85 ID:BhPJ7m5I
なんで売らないの?って業者に聞かないとわからない事だよね
業者じゃないからわかりませんとしか答えられないのでは
173名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:24:40.54 ID:1Km0I0k2
在京民放キー局とNHK本部(東京ローカル)が見れるなら月5000円払ってもお釣りがくるな。10ヶ月で元が取れる。
174名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:24:59.76 ID:ZODsTZOP
サムスンのTVも日本で売ってません商売にならないからです
それだけの話
175名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:25:22.29 ID:ZyLr2Ec4
>>133
そうなんだよね。
あえてブラッカスに走る必要はない。
冷静に考えましょうね。
176名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:26:26.93 ID:r1985ROs
>>168
君が君自身が規定する所の
くずってことは認めたんだなw
結構結構
177名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:26:36.09 ID:FpIfY8qA
>>168
ずいぶんなげえ昼休みもらえるんだな。
時給いくらか知らんがいい仕事だ。
俺には無理だけど。
178名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:26:49.36 ID:b3fV5eFU

ホントに呆れるほどスルー力ないな
179名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:26:53.54 ID:/4umez40
>>172
不正でもないカードが何で新聞にまで載るのかね?w
http://digital.asahi.com/articles/NGY201203010033.html
180名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:26:57.99 ID:+7PzCD6r
それとNHKに登録しちゃったらIDと住所氏名がバレバレ。
BLACKCASのIDに目星が付けばもれなく捜査対象。
181名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:28:39.64 ID:nxgkXQhc
28日オーダー組だけど通関した@大阪
182名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:28:51.22 ID:ZODsTZOP
パンダも買ってるんじゃなく借りてるんだっけw
パチンコ玉も借りてるんだよなw
おもしろいよねこの国
183名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:29:06.30 ID:sa226PHg
テンプレにこれ加えてくれ

Q 違法/適法なんじゃないの?家電で使っても大丈夫?
A スレチ。法律板やAV板にでも逝って聞け。ここはDTV板だ。
184名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:29:08.44 ID:Vyg2SPwS
winnyはむしろ権力側だな
だから無罪になった、あんなの本当は有罪にしなければいけなかったのに
185名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:30:00.21 ID:GMYo82Ru
お上を敵に回したらどうなるのか楽しみだねぇ。


総務省 川端総務大臣のコメント

衛星放送の海賊版B−CASカード
問: 大臣、すみません。衛星放送で、海賊版のB−CASカードというのが出回ったという報道がありましてですね、これについて、現在、総務省の対応とですね
、把握されている状況を教えてください。

答:  いわゆる海賊版B−CASカードが、これ、一般の方からの申告で、
そういうものがあるということを、正直言って、認識をいたしております。
そういうことで、まずは、これは許し難いことでありますので、
放送コンテンツの保護ということから、我々はしっかりこれを
防がなければいけないということで、まず、現時点においては、
詳細な状況把握に努めているというのが、現段階であります。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/55312.html
186名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:30:03.24 ID:X9MJRtrh
我々の目的は、DTV板にふさわしくない馬鹿をこのスレ・板から追い出すこと。

「ほら、こんなの手に入れたぜ。ここに入れると…」
「え?有料放送が全部見れるの?パパすごーい!」
「どやーすごいだろー」

「なぁなぁちょっと見てみ」
「え?有料放送全部見てるの?お前馬鹿じゃね?」
「ちげーよwこのカードで全部タダで見れるんだよ。ブラックカードだぜw」
「なにそれ怖い」
「どやーすごいだろー」

「僕んちこの番組表に載ってるの全部見れるんだよ」
「そんなわけないじゃーん、ウソツキー」
「ウソじゃないもん、じゃぁ見に来てごらんよ」
「ホントだー全部見れるねー」
「どやーパパがこっそり手に入れたんだぜーすごいだろー」

みたいなクズ共を駆逐するためなら、法律論議でも何でも自由にやってくれ。
どうぜ馬鹿が集まっている限り、DTV板レベルの会話なんて成り立たないんだから。
187名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:30:04.15 ID:/4umez40
>>176
たかが数千円の視聴料すら払えない屑には言われたくありませんなぁw
ああ、お前は違うのかw

>>177
毎日毎日下らない毒電波の話してるパソオタキモニートよりは良い仕事してますがw
188名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:30:51.84 ID:ZODsTZOP
小沢先生を犯罪者扱いしてる新聞紙に何を求めてるのかと
189名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:32:12.37 ID:ZODsTZOP
パンダも無駄なレンタル料中国に払うくらいなら堂々と買えばいいじゃない
190名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:32:31.77 ID:/4umez40
>>186
まさかお前等の下らない毒電波話がレベル高いとでも思ってんの?w
世間じゃタダ観してるだけの人間の屑扱いしかされない分際で何を偉そうにw
で?>>58の答えは?
191名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:32:40.45 ID:JHt6ZNcm
パチンコもそうだね。
パチンコ方式の3点交換のカジノをやってもガサ入れで逮捕される。
パチンコだけはおとがめなし。
警察OBの検査機関とCR利権がある限りパチンコは安泰

BCASもそういう既得権者の利権団体だから、強引な手法で制裁してくるよ
だからこそ、ガクブルでこのスレから離れられないんだろ?
192名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:33:08.45 ID:fBs/jR0a
バカニュー速民出てけ

死ねカス
193名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:33:43.30 ID:Hed1R+mm
>>187
窓際校閲員とか立派な仕事ですね
築地さん
194名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:33:45.24 ID:ZODsTZOP
パチンコも合法と言うなら堂々と店内で換金するべき
195名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:34:51.08 ID:r1985ROs
>>187
クズがなに言ってもね
196名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:35:07.24 ID:/4umez40
>>193
エスパーかい?w
じゃ俺もエスパーだなw
お前がパソオタキモニートにしか見えないw
197名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:35:41.64 ID:VUHfpNyq
摘発されそうになったら、全ての方法をネットに撒き散らしたりしてw
198名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:35:47.20 ID:7tsZRQWp
>>185
お上としては、問題がありそうだったら、指導するなり報告あげさせたり
するだろうけど、直接関わることはないんじゃないか?
最終的に 対処法を作ることはあるかな。
199名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:36:02.20 ID:/4umez40
>>195
屑ってのはたかが数千円の視聴料すら払えず>>58にも答えられないパソオタキモニートの事だよw
200名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:37:16.25 ID:sa226PHg
争いは、同レベルの相手としか存在し得ないってのを証明してるスレだな
201名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:38:20.55 ID:Hed1R+mm
ID:/4umez40
今年51か52の筈だが五十路超えて草つけてなんか面白いの?
202名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:39:28.72 ID:Hed1R+mm
そりゃ馬鹿と争っても何の得にもならんからな
203名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:40:19.20 ID:/4umez40
>>201
ID:Hed1R+mm
お前今年61か62の筈だが還暦過ぎてたかが数千円の視聴すら払えず>>58にも答えられないとか恥かしくないの?w
204名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:40:50.84 ID:ZODsTZOP
中国はパンダを売り物にするのをやめろワシントン条約違反だ
205名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:41:11.22 ID:5PJcG1tM
>>18
っていうか2chはいつ便所の落書きから裁判所に昇格したんだ?
206名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:41:18.78 ID:GMYo82Ru
>>198
その指導加減で事業者のケツに火がついて本気モード突入かもねぇ

ましてマスコミから今後この手の質問があるたびに大臣は進捗回答しないと
いけないからねぇ。
207名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:43:32.07 ID:ZODsTZOP
パンダ輸入してる日本はワシントン条約に違反してる認識ねーんだろうな
208名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:44:09.81 ID:X9MJRtrh
>>190
なんで俺に食って掛かる?周りは全部敵か?

お前がDTV板にふさわしい会話を望んでいるなら好きにしろ。じゃんじゃん煽れ。
だたし、もっと論理的に、完膚なきまで論破してやれ。
そうでないならさっさと巣に帰れ。

>>58
> 何で総務省は10年以上もタダ観チューナー使ってタダ観してるお前らパソオタキモニートを野放しにしてるのに
> これには対策して来るなんて妄想を抱いてんの?

それを誰に質問してるんだ?「タダ観を正当化してる人間の屑」はそんな妄想すら抱けない馬鹿だぞ。
209名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:44:11.71 ID:Hed1R+mm
必死な草の人の文章読みにくいんだよな
まず適度に改行するところから覚えなよ
210名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:45:29.79 ID:ZODsTZOP
じゃパンダも堂々と買えばいい
211名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:45:53.21 ID:r1985ROs
>>199
君も同類なんだろw
212名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:46:21.50 ID:/4umez40
>>208
で?お前等の話で論理的な話って何?w
来もしない毒電波話?それとも違法か否か?
答えも出ない話をいつまで繰り返してるんだかw
ここは2ちゃんだぞw
屑を屑と言って何が悪いのかな?
213名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:47:00.81 ID:/4umez40
>>211
お前はここの屑共と何が違うの?w
214名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:47:17.96 ID:ZyLr2Ec4
>>185
公僕は我々国民が使っているのですよ。
だから公僕なのですよ。
お上などと馬鹿な発言は慎みたまえ。
215名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:47:43.62 ID:Hed1R+mm
>>208
被害妄想に囚われてる人の典型だからだよ
本人が病気なので周りから相手にされないから全てが敵に見える
真面目にレスしてもまともな答えは返ってこないよ
216名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:48:05.61 ID:rCVD8laF
今日も同じことの繰り返し
217名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:48:13.91 ID:ZODsTZOP
パンダを堂々と中国から買えない不都合な理由が日本にあるんでしょうか
218名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:48:24.79 ID:Ep77W89r
いくら法律の解釈で逃げ道を作ろうとしたって
他人が販売している著作物をタダで盗み見ようとしている乞食なのには変わりが無いよね(´・ω・`)

乞食は自分が乞食だと自覚しなきゃ(´・ω・`)

開き直るのは逆ギレのようで見っともないよ(´・ω・`)

君たちは恥を知るべきだよ(´・ω・`)
219名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:49:20.55 ID:ahlBoKyi
>>185
アホの民主党議員に何ができるってんだw
220名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:49:26.54 ID:d707+K8e
抽出 ID:/4umez40 (33回)

朝鮮ヒトモドキ屑ニート
221名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:49:58.29 ID:/4umez40
>>215
質問に答えられない奴は必ずそう言って逃げるw
ニュース板でもAV板でもスカパー板でも何処に行っても馬鹿にされ世間じゃタダ観してる人間の屑扱いしかされない癖にw
良くもまぁレベルが高い話をしてるだなんて思えるもんだw
>>58
222名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:50:33.01 ID:r1985ROs
>>213
さぁね
223名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:50:53.40 ID:ZODsTZOP
著作権は一切回避してない規定通りにコピワン&ダビ10動作してるから
224名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:52:28.00 ID:ZODsTZOP
スクランブル解除してるBCASが悪って事だよね
225名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:55:51.27 ID:GMYo82Ru
>>219
動くのは利権大事な官僚だからw
226名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:56:23.66 ID:5dLTlMny
パンダは中国のものではありません。
チベットのものです。
日本がレンタル料を払うならチベットに払うべきです。
227名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 12:59:30.95 ID:AdbOlM9p
結局昨日はゲリラ販売無かったよね?
今日はあんのかな?
228名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:00:10.02 ID:Hed1R+mm
あるんじゃね?返品があれば
229名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:02:26.24 ID:iTbEfPYc
日本政府だって、
WTO違反してるだろう
税金に消費税はかけてはいけない
2重課税で、国民を馬鹿にしている。
ガソリン税に消費税を掛けている。
重税国家。
230名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:04:17.75 ID:g0SOHjm6
家庭教師ヒットマン アボーンvs 不吉を運ぶ殺し屋 BLACK CAT


その程度の戦いがここでは繰り広げられてます。


てか、アボーン大杉だろこのスレ。
231名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:07:50.49 ID:GMYo82Ru
法律、法律って前から技術派と法律派が7:3位だったのが
技術派が少なくなっただけだしw
このイメージ動画も知らない人も多いんだろうなぁw

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=o544TmstWZ0
232名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:09:51.47 ID:dJlxRAcJ
ID:/4umez40

普通に同意だがレスしすぎ
このスレはお前の言う人間の屑のレスを読んで楽しむスレだよ
233名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:10:23.29 ID:9oSw8VwZ
発送元は警察に把握されてるしな
234名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:11:40.44 ID:GMYo82Ru
ところでさっきNHKのニュースで2ちゃんねるしてたなぁw
235名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:12:54.09 ID:SEKuxBe9
えらく必死に法律云々ぬかしてるやついるけど、買えないことがそんなに悔しいのか?
別に人が只見しててもお前さんが困るわけでもなかろうに
236名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:13:12.34 ID:5dLTlMny
>>234
警察も暇じゃないとか言ってる奴らへの見せしめかもね。
動くときは動くよ。
しかしニュースで出てきた2ちゃん運営の人、普通のおじさんでワロタ
237名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:15:17.36 ID:X9MJRtrh
>>212
> で?お前等の話で論理的な話って何?w

お前等?俺は俺、他人は他人。区別もつかないのかね?

ついでに言っておくと、>>58の質問は答える価値もない愚問だから誰も答えないんだろ。
過去ログ読めば分かるように、ある程度の知性の感じられる質問には大抵まともな答えが返る。
「どうして制限速度を厳密に守らない車が野放しにされているのに、酒飲んで安全運転してたら捕まるとか妄想するの」
みたいなレベルのお馬鹿な質問には、まともな元住民ですら答える価値を感じないんだよ。
238名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:17:36.66 ID:ZyLr2Ec4
税金も、年金も食いつぶしたのが公僕どもだ。
これは犯罪だと覚えておけ。
必ず責任をとらせる。
239名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:18:56.46 ID:GMYo82Ru
>>236
ねぇ。笑ってしまった。
後、この記事の下の部分も楽しいねぇ。教唆犯だってw

「警視庁は同月、書き込みをして覚醒剤購入をあおった同法違反容疑で50代の無職の男を逮捕」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000089-san-soci
240名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:19:04.87 ID:/4umez40
>>232
どんなにレスしようが俺の勝手
読むのを楽しむかレスするのを楽しむかも勝手

>>235
放送事業社が放送するのを止めたら視聴者が困りますな
そんな事も分からないの?

>>237
で?来もしない毒電波や違法か否かの答えも出ない話がレベル高い話なのかね?w
世間じゃ一切相手にもされない分際で何を偉そうに言ってんだかw
241名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:22:29.20 ID:OZJNyATY
>来もしない毒電波や違法か否かの答えも出ない話
それですらレベル高すぎて参加できないから斜に構えるんですね、分かりますw
242名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:23:27.05 ID:0++FB2nP
大変な事になってきたね
243名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:23:59.81 ID:Gd00IjBS
効いている 効いてる
逮捕怖くて必死に否定している人がおおい。
逮捕までカウントダウンしようかと思ったけど、Xデーがいつかわからないから出来ないわww
244名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:24:27.57 ID:/4umez40
>>241
まともな人間は後3年で使えなくなるカスなんぞに態々膨大な時間と費用を掛けて対策するなんて思わねえよw
対策する気があるなら10年以上も改造チューナーを放置する訳ねえだろ
ちょっと考えれば誰でも分かる事だw
245名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:25:31.78 ID:GMYo82Ru
さっきのニュースこれしか見つからなかった

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/960254.jpg
246名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:31:01.23 ID:DSgYYfI4
これのせいでテレビ局が重い腰動かして。フリーオまで使えなくなる可能性ってある?
247名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:33:58.84 ID:7tsZRQWp
可能性は0ではない。
248名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:36:36.13 ID:Gd00IjBS
ここまで公然に買ってしまうようになったのは、
まるもの2月8日の解説の影響が大きいんじゃないの?
そこでは、不正競争防止法と税関法の立場でしか検討されていません。
そして、書き始めに、[>今回はBLACKCASカードの法的解釈についてです。]帰結として

[>個人の入手や利用を直接妨げることは不可能となっています。]

とまで書いてしまっています。これでは混同して全ての法において罰することが出来ないと勘違いして
購入をしてしまった人、これから購入をする人が出てしまうのではないでしょうか?
まるもは、他法令に接触する危険性などについて言及して書かないと後々面倒なことになると思います。




249名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:37:10.11 ID:X9MJRtrh
>>244
それじゃ、カスが後3年で使えなくなる根拠をどうぞ。
250名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:38:08.97 ID:5dLTlMny
>>245
日テレのインタビューではドア越しに50代くらいのヒキニートみたいなもっさいおっさんが出てきたよ。
運営の人って若い人達を想像してたから拍子抜けしたw
251名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:39:39.57 ID:Gd00IjBS
>>246
アクセスコントロールの法改正に乗り出せば巻き込まれる。
というか、総務省や放送事業者は不正チューナー違法化したくてしょうがない。
252名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:39:44.89 ID:iTbEfPYc
法律とか言ってるやついるけど
5万円先払いまとめてパック料金だと思ったと言えば大丈夫だろう。
それよりauの月割りの方がおかしい料金体制だろう。
253名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:39:46.64 ID:VUHfpNyq
業者は捕まるまで、生CASカードを入手できるかぎり
ガンガン売り続けるだろうなw
こんな利幅がデカイものが飛ぶように売れるんだし。
もし捕まっても稼いだカネは隠したあと。
254名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:42:38.44 ID:mvi9Pfts
【速報】2ch終了 薬物幇助で強制操作 FOX ★ 削除人…その他もろもろ逮捕か ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331087446/
【社会】 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331077660/
【社会】 「2ちゃんねる、ネットの健全性損なう」 警察、"アンタッチャブル"だった2ちゃんねるの管理会社と「削除人」強制捜査★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331091263/
【ネット】「2ちゃんねる」で薬物密売容疑、売り上げ1億円超 グループ10人逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331091957/
255名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:42:59.35 ID:/4umez40
>>249
そんなアホな質問すんのはお前だけw
ググれば直ぐに分かる事だw
まぁ他にも質問があれば貼り付けてやるよw
ヒント 何故このカードの保証期間が3年なのか?
さ、考えな
256名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:43:01.60 ID:GMYo82Ru
>>250
これが狐のご尊顔かもよw

605 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/07(水) 13:30:56.64 ID:4r9qz4ub0 [2/2]
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/t/e/i/teiiku73narabayoshi/242_1.jpg
257名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:45:18.47 ID:xiqUYN+0
>>248
「全ての法において罰することが出来ない」
何も間違ってないと思うけど?
258名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:46:06.72 ID:G/uypOiG
これってE2基本パック以外は見れないけど大丈夫?
259名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:47:45.40 ID:5dLTlMny
>>256
おーそうそう、その左の人だったよw
260名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:48:13.39 ID:1UZ7aO1a
無料放送用カードだけを販売して有料放送用ソフト(データ)はネットからのダウンロードして書き換えるようにすればいいのに
261名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:49:41.54 ID:GAO7g78O
個別契約のch見れないのか
ますます怪しいな
262名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:51:33.16 ID:7tsZRQWp
>>248
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120305/384641/

ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ、
WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの4社も
正式なコメントとして、「不正競争防止法に違反する犯罪行為」と認識してるよ。
263名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:56:28.73 ID:Pt8hS748
ブログで宣伝されてるのを見てここの掲示板にたどりついたんだけど

NHKと契約してなくて、Bcasも登録してなくて
テレビをネットには繋いでなくて、2005年くらいに買った32型ブラウン管テレビ
使ってて、それもユーザー登録してなかったら別に買っても大丈夫かな…?
264名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:57:32.83 ID:DSgYYfI4
>>251
それは早くていつ頃実行されそう?今月からBSで始まる番組をどうしても録画しときたくて
新品で購入後4年間も使わずに眠っていたフリーオを起動させようと思うんだけど、せめて今年の夏までは実行しないでくれ〜
265名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 13:58:11.68 ID:qwgzOq8F
NHKにしても、日本人が金払ってて、外国人が只見ってのも解せない・・・・
266名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:00:29.38 ID:RekIf3RT
>>263
このカードを購入したらマジで逮捕されますよ。
267名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:04:05.11 ID:Pt8hS748
>>266
台湾の法律が適用される業者さんで
どうやって利用者ってバレるんですか?
268名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:06:12.81 ID:I06v0TkY
>>264
本当に規制されるか?可能性は低いし短期間で規制されたりしないから大丈夫。
269名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:07:49.96 ID:VUHfpNyq
>>262
あちらさんがそう主張するのと、実際に違法かどうかは全く別の話だろ。
270名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:10:55.78 ID:1nT1aURo
>>263
ああ、大丈夫大丈夫
買ったらちゃんと無料視聴に登録しとけ〜
ブログとはいい情報源ダナー

>>264
んなモンここで聞いて分かるわけないだろうよ
まあ違法になることと使用不可になることは別問題だからな
今持ってるモンを捜索して破棄はさせられんだろうよ
馬鹿な警察が考え出したナイフ規制と一緒だ
271名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:15:00.95 ID:b0Z/nqg7

不正競争防止法って、販売する側を取り締まる法律だからな

勘違いするなよ
272名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:18:24.20 ID:jEI9vxPQ
B-CAS自体が違法性高いんですがwww

公取委は独占禁止法違反の疑いで調査中ww

まぁB-CASha消滅するよwww

<放送局・権利者団体の意向に沿っていたデジコン委員会において
 B-CAS見直しの流れとなった原因としてはインターネット上での圧倒的なB-CAS反対意見があり、
 これを受けた公正取引委員会が独占禁止法違反の容疑でB-CAS社などの事情聴取に乗り出したことが原因だった
 とも述べた。
273名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:18:26.56 ID:+7PzCD6r
政府がPayPalに依頼すれば一発で販売を止められるね。しかも個人情報も取れそう。

>禁止行為

>以下の行為のためにPayPalサービスを利用することは
>できません。
> 政府機関によって不正である可能性が高いと判断
>される製品またはサービスの販売への関与。

>第三者との個人情報の共有

>弊社は、お客様の個人情報を次の第三者と共有する場
>合があります。
> 法執行機関、政府機関、またはその他の第三者。
274名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:20:45.24 ID:xiqUYN+0
不安があるなら買わなければいい。
買ってしまったけど不安なら返品すればいい。10日以内なら金は9割戻る。
金を諦めるなら手元で破棄よりも、金はいらんからと言って送り返して、
書類やメールを証拠として保管しておけばいい。
不安がってる人はこれでOKじゃないかな?
275名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:24:20.94 ID:RekIf3RT
>>267
ペイパルが弱点だね。BLACKCASカードを購入するにはペイパルに
住所やクレジットカードを登録しなければならない。
276名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:24:54.97 ID:b0Z/nqg7

このひと、本とは欲しかったけど怖くて買えなかった人なんだろうな

今現在、購入者の刑が定まらない以上、
このさき仮に刑が決まっても、そのときに処分しても遅くはないのに
277名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:25:25.82 ID:WmQakeDc
出来るかどうかは別にして、これ、台湾でアンテナ上げてチューナーに指して見たら
捕まる?
278名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:26:50.61 ID:bxVLGs+l
ふと、TVの取説を見てみた。
B-CASの袋を破ると契約同意だと、でも破ってないのでB-CASと契約していない。
B-CAS以外を入れると法律違反だとは書いてない。
BLACKCAS≠B-CAS
無料でもタダ見でもない、49800円で外国の企業と契約しただけ、但しいつ切れるか分からない。

最後に法律云々と騒いでるやつへ
法律違反なら正々堂々と通関で没収すれば済む事、
脱法ハーブと同じだとは言わないが、できないならクソして寝ろ
279名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:27:03.13 ID:GMYo82Ru
>>273
eBayが親会社の時点でカード決済は危ないって分かりそうなのにねぇ。
280名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:27:43.71 ID:CHOUwoxA
ふっふっふっ、BLACKCASなど我ら四天王の中で最弱!
281名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:28:37.70 ID:GMYo82Ru
>>278
まぁ、裁判や調停でその理論を言えばいいと思うよ。
282名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:29:27.04 ID:aBV0xave
なんにも進展しないようですね、皆さん平常運転で安心しました。
283名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:29:55.53 ID:r1985ROs
明日に向けての情報戦がはげしいなw
284名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:30:36.05 ID:EJc+CElZ
おもちゃに5万出せるアホとそれに嫉妬する貧乏人との戦いだから
285名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:31:31.70 ID:6Ry3NYNT
明日は何枚発売ですか
286名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:32:29.63 ID:aJ6UYiR4
http://agora-web.jp/archives/1438016.html
「49,800円もするので私は買いませんが」
「49,800円もするので私は買いませんが」
「49,800円もするので私は買いませんが」
287名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:34:12.32 ID:GMYo82Ru
また単発IDで関係者がソフトバンクのiphoneで書き込みしてるのかなぁw
288名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:34:42.60 ID:DfEQbJ6b
黒のメンバーシップカード到着
開封されてないようだ
289名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:35:13.69 ID:ZyLr2Ec4
まずはパソコンで視聴できる環境を整えよう。
TVチューナー PX-S3U2
http://www.plexshop.jp/shopdetail/023010000091/206/001/order/

SCR-3310 NTT-COM
http://www.plexshop.jp/shopdetail/020001000028/
290名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:37:17.66 ID:Cg28cg8n
明日は何枚販売されんの?
291名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:39:14.04 ID:pcl+esGj
>>289
なんでそのチューナーがおススメなの?
292名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:39:18.41 ID:GBLnCsaS
全員逮捕だ
293名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:39:52.32 ID:8pCQQ3Yp
カードが放送局の日付情報読んでるって事は・・・
294名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:40:11.83 ID:xiqUYN+0
いや不安がってる人へのアドバイスだよ。
買うのはOKでもグレーなものに関わるのが嫌だって人もいるだろうし。
逆にグレー大好きな人もいるからな。それを止めるつもりもない。
法に触れないんだからそれぞれ好きにすればいい。
295名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:41:48.72 ID:LAfAXPzo
やっぱ次はゴールドとかプラチナとかが出てくるの?
それともグリーンとかパープルとかに変わってくの?
296名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:42:20.12 ID:xUiaRr7r
PX-W3PEと間違えたんだと思うの
PT2高いし
297名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:42:54.53 ID:Xq9Hystw
>>252
本屋で万引きして酒屋に支払ったような言い訳だな
298名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:44:21.51 ID:xwDqMr3p
そういえば時間制限体験ソフト入れてPCの日付弄ったら無効にされたなw
299名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:45:36.40 ID:Xq9Hystw
>>272
たとえB-CASが違法だったとしても、
貴方が本来支払うべき料金を支払っていない事実が消えることはない
300名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:46:07.22 ID:6Yu46DSK
>>18
なんかもう悪魔の証明並になってるじゃん、有価証券ww
301名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:46:09.79 ID:b0Z/nqg7

まあ、そのうちこの件が元で取り締まる法律作るだろうな

R-4すら、いまだに買えちゃえてるから効果ないだろうけど
302名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:46:32.73 ID:XabVc9KO
かなり枚数の黒CASカード出回ってるけど
B-CASカード番号は、全部別なのか
B-CAS社で出荷したカード番号以外の番号でもOKなのか
結構不思議
303名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:48:54.05 ID:Xq9Hystw
>>286
安かったら買うのかよ!
盗み見して利権に立ち向かってるつもりになってるのは痛々しい
304名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:50:22.79 ID:r1985ROs
>>302
NHKで認証できたというはなしだから
不正番号ではないんだろうね
ちまちました販売になるのはものが入らないのか
作るのに手間がかかるのか
305名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:50:24.07 ID:vHBbPQNB
>>303
どうした?
顔真っ赤だぞ
306名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:50:24.52 ID:WjOMMbUn
勝手に電波送りつけといてクラックされたら逆ギレw
307名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:51:15.26 ID:pDzmSkzJ
NHKや有料放送に登録してないID以外無効にすると未登録の視聴者カード(地デジしか受信してない人)まで無効になるからあかんよ
308名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:51:20.94 ID:xiqUYN+0
>>302
概出だけど、これだけ勢いがあると過去ログ読むのも大変だろうから・・・
正規の未使用B-CASを集めて契約データを書き換えてるだけ。
だからIDはそれぞれ別だし、IDそのものが正規のもの
309名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:51:54.86 ID:GMYo82Ru
>>300
最終的には検察に提案して裁判所が判断するから大丈夫だよ。
310名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:52:42.06 ID:Xq9Hystw
>>301
放送法がザルなのには笑った
第157条で有料放送を未契約で視聴することを禁じてるけど罰則の規定がない
未契約で視聴することを許した事業者が罰せられるという
311名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:53:57.73 ID:b0Z/nqg7
>>308

正規の契約データ書き換えているなら違法性があるな
312名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:54:29.24 ID:Xq9Hystw
>>307
全ての有料放送を見れなくするだけなら問題ないよね
313名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:54:35.87 ID:JxEtjx6e
有料放送専用カードじゃないからカード常に必要な無料放送まで映らなくするのは大問題
放送局自身が報道の自由権侵害するのかって話
314名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:54:51.12 ID:11fU+2sW
不正チューナで問題になるのが、不正競争防止法と著作権法。
この手の議論を確認したけど一度も有価証券偽造罪の話題は出てきていないね。
これは、B-CASカードの不正利用ではないから当然。
そして、その議論が出てこなかったからちょっとこの問題を齧った馬鹿は、
有価証券偽造罪はまったく別だと思い込んでいる。

有価証券偽造罪の使われ方や拡大解釈がなされてきた歴史など理解できれば
有価証券に該当するって理解できるのに・・・
315名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:55:43.09 ID:Xq9Hystw
>>305
心配してくれてありがとう
血圧上がってた
316名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:58:45.22 ID:/zB3pNBG
>>312
このカードは無料放送と有料放送の鍵が一緒
無料放送は有料契約してますって情報書き込んでるだけ
完全にこのカードを切り離さないと無理
317名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 14:59:47.21 ID:r1985ROs
残念ながら偽造にはあたりませんでした、以上
318名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:01:01.48 ID:xwDqMr3p
そもそも無料放送見る為のカードで有料放送やってるのが悪い
まさに白タク業者
319名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:01:24.23 ID:11fU+2sW
>>310
罰則がなければザルだと思うのは稚拙。
放送法で、有料放送を未契約で視聴することが違法となっていると、
民事の損害賠償で立証が簡単になったり、
違法行為をした=有料放送を未契約で視聴した から解雇とか出来るようになる。
そこに違法行為に当たるって書かれていることは凄く他法律に影響がでる。
320名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:01:56.94 ID:b0Z/nqg7

100歩譲って有価証券偽造罪だったとして、
購入した人は過去使っていただけで逮捕されるんですか?
321名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:02:35.66 ID:tdb33Oio
平日の昼間から・・・
322名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:03:06.70 ID:65azE9ya
>>320
されるね
323名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:03:50.95 ID:+7PzCD6r
有価証券偽造罪なら購入者全員に適用される
324名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:04:26.42 ID:11fU+2sW
>>320
輸入しただけで逮捕。
つまり、買って逮捕。
325名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:04:35.61 ID:RekIf3RT
>>320
されるよ。住所もクレジットカードも情報を残した取引だから逃げられない。
ペイパルの登録を後から削除したところで個人情報は残ってるし。
326名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:05:23.03 ID:+7PzCD6r
×有価証券偽造罪
○偽造有価証券行使等罪
327名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:05:31.23 ID:b0Z/nqg7

今現在、刑が確定してないのに何という罪で逮捕されるんですか?
328名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:06:29.18 ID:X9MJRtrh
>>255
> そんなアホな質問すんのはお前だけw

3年で使えなくなるとか馬鹿なことを言う人も、
そんな馬鹿の相手をしてやる人もそうそういないからなw

> ググれば直ぐに分かる事だw
> まぁ他にも質問があれば貼り付けてやるよw
> ヒント 何故このカードの保証期間が3年なのか?
> さ、考えな

そのような事実はありませんでした。でも悪魔の証明になってしまいますので、
そのような事実があると主張する側が証拠を出してみてくださいw

俺がこれまで見てきた「ググれば分かる」は、大抵が馬鹿の逃げ台詞なんだよねw
329名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:07:01.58 ID:UM4yvifd
4波対応レコにスカパーHDのカードが付いてない
契約した人に個別にカード給与してる
e2は地デジしか見ない人にまで無差別にばら撒いてる
しかもTVの価格に有料放送分のコストを上乗せしてる独占禁止法の疑いが強い
NHKは法で規定してるからいいが1民間企業にそんな権利は一切無い
330名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:07:09.43 ID:65azE9ya
>>327
適当につけて逮捕
警察なんてそんなもんだよ
331名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:07:43.15 ID:11fU+2sW
まぁ総務大臣までコメントだして、ここまで大事になっているから、
全員一斉に逮捕。争わない奴は略式起訴で書類送検。
公務員や大企業だったら解雇。
ってのが大筋の流れだね。
まぁ、Winnyで捕まった程度だと考えておけばいい。
332名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:07:54.50 ID:b0Z/nqg7

すみません、馬鹿がいます。
333名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:08:17.55 ID:uR2KhxBu
>そもそも無料放送見る為のカードで有料放送やってるのが悪い
逆だろ
334名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:08:42.07 ID:VUHfpNyq
たった5万すら出せず祭りに参加できない貧乏人どもが必死すぎてワロタw
335名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:09:51.42 ID:GMYo82Ru
>>320
人気あるねぇw
336名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:10:15.71 ID:n/Hp0f0G
BCASは無料波放送のスタンドアローンであって有料波放送のスタンドアローンではない
セキュリティの甘さを見れば一目瞭然
337名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:11:27.43 ID:b0Z/nqg7
>>335

よく分からないふりして質問すると、かなり食いつきの良い餌になります。
338名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:11:56.45 ID:+G1fG42M
来る日も来る日も同じ話を繰り返しててよく飽きないな
感心するわ
339名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:12:05.92 ID:GMYo82Ru
>>330
今回の2ちゃんねるの捜査も半年前の任意から強制だからねぇ。
340名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:12:06.73 ID:65azE9ya
面倒くさいからBCAS使ってる奴全員逮捕で(笑)
341名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:12:23.11 ID:Xq9Hystw
>>319
なるほど
刑罰がなくても社会罰の対象になるわけね
ありがと
342名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:14:07.11 ID:pYbnLL7X
今日も放送業界の工作員さんたち必死だねぇ
本当に規制する方法が無いらしい
343名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:14:23.15 ID:GMYo82Ru
>>338
去年の2ちゃんねるの捜査も今日が山場だから
ここも捜査までこんな感じだよw
344名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:14:39.82 ID:11fU+2sW
疲れるやつらが多すぎる。

放送を送信している組織が集まっている社団がプレスリリースで、
「使用者も罰せられます。」って公表しているんだよ!

これ以上ないソースがあるのになぜ捕まらないって言い張れるのか
不思議でならない。
345名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:14:41.07 ID:kT7OPOSR
無料放送で使うにはセキュリティが強いとコストが掛かるから単純方式にしてるわけ
有料放送がコスト削減方式使う方がめっちゃ悪い
346名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:14:48.13 ID:Xq9Hystw
>>336
貴方の辞書で
スタンドアローン
はどういう意味ですか?
347名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:16:49.78 ID:m9DWnjRJ
このカードはBCASそのものなんだよ
348名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:17:38.33 ID:WVnmdPFS
>>344
逆に当事者の意見って最もアテにならないとも思うな
希望的観測が多分に混じるから
349名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:18:02.91 ID:d63XI6QC
「使用者は罰せられません」なんて言うわけないだろうがw
350名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:18:29.34 ID:b0Z/nqg7
>>344

利用者が何罪だか言ってないだろ
今現在、当てはまる法律がないからだ
351名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:19:18.78 ID:aBV0xave
>>344
その声明全文読めるところないから何ともねぇ。
各社のサイトに公示すればいいのに。
朝日の記事の弁護士は可能性としていた。
352名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:19:20.25 ID:XkDEIFXS
>>344
その法的根拠を示せ
353名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:19:34.73 ID:11fU+2sW
>>350
有価証券偽造罪
直球ストライクだよ!
354名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:19:50.14 ID:1h6SDCCx
スカパーHD方式をBCASに置き換えるとTVを1ヶ月以上コンセントから抜いてると全く映らなくなる不具合が出る
災害時には致命的なシステム
355名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:19:52.19 ID:xiqUYN+0
>>344
おれが読んだ記事(読売、日経)ではそうは書いてなかったけど?
もしかして損害賠償請求される=犯罪だと思ってる?
356名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:20:13.92 ID:4/Rtv4Hp
正確には、「製造販売は刑事告訴を視野に、利用者も損害賠償の対象になる」
マジコン利用者も、P2Pでダウンロードしてる者も、損害賠償の対象ではある。
357名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:20:14.45 ID:U5ZK3h+q
天下の朝日新聞の弁護士が業務妨害だといってるのにねw
泥棒して何が悪いって理屈が通じると思ってるんだろうなw
358名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:20:21.53 ID:WbmKTyMs
平成の刀狩りくるね
フリーオも?
359名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:20:51.02 ID:11fU+2sW
>>351
読めますが?

>>352
問い合わせて聞けば?
360名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:21:07.17 ID:Xq9Hystw
>>316
鍵を変更しなくても契約期限を過去にすればいいんだよね?
少なくとも再び不正値を書き込むまでは見れなくなる
361名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:21:08.79 ID:93iATPVV
>>344
罰せられる=損害賠償ならその通りじゃね?
そもそもプレスリリースの体をなしてない
ケーブルなんとかって団体のコメントをソース扱いするのはどうなんだ
362名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:22:08.85 ID:11fU+2sW
>>355
ちゃんと、

使用者も罰せられます。

とプレスリリースされています。
363名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:22:18.36 ID:kZyz+CSi
もう既にこのスレに書き込みしてる奴のIPアドレス開示要求出しましたから!
                                               残念!
                                                   只見視聴斬りぃ〜
364名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:22:45.93 ID:11fU+2sW
>>361
損害賠償では罰せられるなんて表現は使いません。
365名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:22:55.48 ID:g0QpsV3y
PCでTV見るとしたら何がおすすめ?
PT3待つべきかな
366名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:23:53.62 ID:XkDEIFXS
>>353
刑法上の有価証券の定義を述べよ
また有価証券偽造と有価証券偽造行使の違いを述べよ
367名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:24:21.14 ID:93iATPVV
>>364
購入リンクをわざわざはっちゃうようなところだし、
そんなの使い分けてなさそうなんだが
368名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:24:23.39 ID:xiqUYN+0
ああ、例の100万枚のやつのこと言ってるのか
369名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:24:48.84 ID:r2CnswP8
スカパーHDが普及しない理由がここにある
3.11の時に被災地域のスカパー契約強制解約した理由がスカパーHD問題にある
370名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:24:50.23 ID:DSgYYfI4
でも、こんな堂々と売ってるってことは相当捕まらない自信と法的根拠があるんじゃないのか?
当然開発やらする前に違法で捕まるのかどうかぐらい考えてるだろ。バカじゃないんだから。
弁護士とかと相談して針の一本通せないぐらい隅々まで計算し尽くされてそう(結局フリーオも逃げ切ったし)

国民の税金の無料放送なのにコピガーとか恩着せがましくつけたり雁字搦めにしすぎたんだよ。自業自得
総務省のバカ老害を全員解雇してその金でCSの有料コンテンツ放送してくれてる局に賠償しろ!
371名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:25:22.84 ID:ngqtEQ+q
このカードに興味持ったけど、自分はほとんどテレビ見ないから買っても意味ねーな
372名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:25:33.09 ID:11fU+2sW
>>366
その件に付いては、後の議論者たちに任せる。
373名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:26:36.99 ID:+7PzCD6r
>>327
逮捕、起訴、裁判を経ないで刑は確定しない。
逮捕時は〜の容疑で逮捕。
考えられる罪名は、偽造有価証券行使等罪か、どこかの弁護士が言っていた業務妨害罪
または販売するつもりだったんだろうと難癖付けられ、不正競争防止法違反として
家宅捜索。勤め先もね。

以上が無理なら民事で損害賠償請求。

ともかく、法的解釈は捜査の段階ではそれほど重要じゃない。
やる気になれば警察はとことんやる組織。

>>345
それは経緯が不正確。B-CASはBS民法の有料放送に使うつもりが一向に有料化出来ないため、
地デジも含めてコストをまかなうことになったはず。
374名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:26:40.08 ID:DSgYYfI4
有料コンテンツ ×

優良コンテンツ ○
375名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:26:54.03 ID:11fU+2sW
https://www.cri-info.jp/20120301_1817.html

便所の落書きじゃなくてちゃんとした社団だよ。
これに反論したいなら実名でちゃんとしたソースでしてね。
376名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:27:35.02 ID:11fU+2sW
台湾でもヤバイらしいよ。
377名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:28:22.78 ID:XabVc9KO
>>308
レスありがとう
未使用カードだと、券面塗り直してるのか
明らかに黒い券面だったから
378名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:28:53.44 ID:WLX1vkwt
身体障害の車を税金滞納でも差し押さえできないって知ってるよね
このカードも無料放送見るのに必要なんです云わばTVの部品です
379名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:29:12.00 ID:3FAiSKAN
>>375
ちょwww
昨日と内容変わってるwww
380名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:30:57.68 ID:93iATPVV
11fU+2sWって夜中も熱心に書いてた奴か
ID変わってるけど
381名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:32:02.44 ID:m1qN0XLw
貸してるくせに再発行2000円取るって意味わからんよな
返却する時に2000円返さないしw
382名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:32:27.08 ID:11fU+2sW
>>379
そうなんだよ。それで困ったことが起こったんだ。
ちょっと前までのソースを添えて台湾の税務署に
100万枚x5万の荒稼ぎをしている業者がいるって通報しようとしたら
書き換わっていた・・・・
結局、何枚売れたのか信頼できるソースがなくなって困っている。
383名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:32:50.31 ID:xiqUYN+0
>>377
再塗装してるのか、チップを剥がして別のカードに貼りつけてるのかは不明だけど、
チップ自体正規のものを使ってるのは間違いない。
ちなみに販売初期はB-CASカードそのまんまにシール貼っただけだった。
384名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:34:24.56 ID:4/Rtv4Hp
>>382
面白い、ワロタw
385名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:34:30.82 ID:ofMEwwga
赤って共産臭くてキモイから俺は緑に塗装してるけど
386名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:36:53.88 ID:p6L7EjVk
切らないと既に契約したカードをミニ規格の製品で使えないしね
387名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:36:53.93 ID:93iATPVV
まあ、ちゃんとした団体なら様式にのっとったリリース出すよね
388名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:37:03.68 ID:xiqUYN+0
100万枚社団だけど、WOWOW他4社が「(せいぜい)損害賠償の対象」って声明出してるのに
勝手なこと書いちゃって、逆に4社から怒られるレベルだよね。
100万枚とか言ってる時点でろくな調査・検討してないのは明らかだし。
389名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:40:03.16 ID:pq+HAqtI
地デジ化普及率の数字も怪しいよね
結局失敗しましたなんて言えないから水増ししてんでしょw
390名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:41:42.63 ID:93iATPVV
まあ、マスコミもそのうちもっと突っ込んだ記事書くと思うから
その頃には法曹関係者の見解もある程度分かると思うよ
一報程度じゃ何とも言えん
391名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:43:19.68 ID:b0Z/nqg7
>>373

何度も言わすな

不正競争防止法は販売側に適用される法律だw
392名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:44:23.51 ID:5UqcF0fU
これが不正カードならNHKの登録サービス通る仕組みも不正って事じゃんw
とっとと穴システム直せよな
393名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:45:00.64 ID:DSgYYfI4
日本人って放射能撒き散らして自分らの子供被爆させるのには鈍感なのにこういうことには敏感だよね。不思議な国
394名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:47:06.13 ID:Mfr9J3Ck
WOWOWとスカパーは何で自前でCAS発行しないの?
無料放送用のアクセスコントロールカード使っちゃいかんでしょ
395名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:48:28.53 ID:DgTexzVM
地デジの普及の数値は地デジ機器/世帯だったと思う。
ちなみに俺の家だけで地デジ機器が7台あるから
大幅に普及率を引き上げていることになるw
396名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:48:53.65 ID:wMHdrOOB
7日間無料も廃止になるのか
無料で見ることが違法じゃしょうがないか
397名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:50:20.04 ID:wMHdrOOB
7日間無料も廃止になるのか
BCASカードを使って無料で見ることが違法じゃしょうがないか
398名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:51:52.92 ID:OwPpzE6K
>「BLACKCASカード」にご注意ください。

>使用者も罰せられます。


一応注意して買ったつもりですばい
カードコレクションが「使用」になるかどうかまではわからんとです…

399名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:52:06.13 ID:yfyJxuNf
大切なことなので2回いいました(´・ω・`)
400名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:54:09.76 ID:xiqUYN+0
まあ、新しいものが出てきたから、
これを肴に、技術面、法律面、感情面などいろんな視点から
皆でワイワイ語り合って楽しみましょう、ってスレだな。
少なくともおれは楽しい。
401名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:58:37.20 ID:5pU1F2+z
日本のBCASって欧米で失敗した技術を採用してんだよな
無料波放送に使うにはこれで十分なんだろうけどね
402名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:58:56.63 ID:aRo5c/Dg
>>395
ちげーよ。
それは最初だけで途中から変わった。
そんな調査をやってたら100%とっくに超えてるだろ。おかしいと思わんのか。
http://analogenki.blog10.fc2.com/blog-entry-35.html
ランダムに電話かけて調査応じた世帯に郵送でアンケート用紙に送りつけて実施してる。
403名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 15:59:10.31 ID:QHSWTkRh
次にP2P系の一斉ガサ入れがあった時に
かなりの確率で所持使用者が見つかると思うわ
押収物の映像で黒いカードがこれ見よがしに置かれてたりして・・・
404名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:00:54.94 ID:11fU+2sW
>>400
私もです。
楽しければいです。
405名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:02:16.02 ID:/zB3pNBG
無料放送見るのに絶対必要だしあってもなんら不思議ではない
406名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:04:50.58 ID:e3x4HWFp
TVが無ければただのメンバーズカードだし著作権を侵害してる要素がどこにもない
407名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:07:44.08 ID:r1985ROs
ワイワイならいいけど実態はごく一部の人間が違法だ違法だ
俺の解釈は絶対だって騒いでるだけだからねぇ
408名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:08:19.34 ID:xb0Awt0s
赤いカードを挿した時とこのカードを挿した時の出力結果が1ビットの違いもない
409名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:09:54.81 ID:b0Z/nqg7

AKBの前例があって偽造有価証券行使等罪とされちゃったら若干困るよね

まあ、利用者は警告くらいだろうけど

410名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:10:49.59 ID:qWGy+hzM
コレ空港で見せたら
VIPラウンジ使えますかね?
411名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:11:41.79 ID:wMHdrOOB
このカードと契約カードのTS情報比べたら1ビットに違いも無く全く一緒だった
コピワンとダビ10のアクセスコントロールも全く一緒
412名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:11:55.40 ID:SRDUZYqK
持ってる人、どの放送が面白いのか
おせーて。あんまxxがみれて面白いとか
聞かないけど。持ってることにいぎがあるのか?
413名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:13:57.44 ID:XkDEIFXS
AKBの件は、偽造した握手券を「販売」したからね。
414名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:14:41.21 ID:rPY+X8tV
車の車検通る改造と変わらん
415名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:15:35.07 ID:FpBUqwQU
八王子
416名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:16:15.58 ID:DSgYYfI4
>>411
多分製作者は抜かりないだろうな
417名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:16:56.37 ID:XabVc9KO
期間限定AKB48券面のB-CASカードにすれば高く売れるな
418名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:17:23.10 ID:nPNT60Jr
BCASは放送波の日付情報で有効期限判断してるんでしょ
419名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:18:49.29 ID:VUHfpNyq
このスレまできて違法だ逮捕だとわめいてる奴はなんなの?w
逮捕されるのは買った奴なんだし、お前には関係ないだろとw
かといって、逮捕されるからやめときなさいという口調でもなし。
 
やっぱり5万すら出せない貧乏人が悔しがってるだけ?
420名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:20:15.20 ID:1trN04S6
お前ら全員逮捕
421名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:21:06.36 ID:DSgYYfI4
>>419
どうせワシらは放射能でもうすぐ死ぬで。それに今5万円は貴重。その金で海外逃亡したほうがいい。
422名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:21:08.75 ID:yjdzQp2t
>>419
その通り。
423名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:22:13.98 ID:GMYo82Ru
>>415
八王子って中の人は八王子にいるって事なのかなぁw
424名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:24:15.57 ID:4/Rtv4Hp
八王子、八王子って、なんかtanasinnみたいで怖い
425名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:26:30.15 ID:TA+GtSN8
>>13
e2にアダルトチャンネル無いよ
426名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:27:35.90 ID:kZyz+CSi
若王子さんは実は指を切断されていなかった
427名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:28:03.42 ID:OwPpzE6K
ユーザーの声

>持ってるいだけでこれだけの安心感と幸福感に浸れるICカードは他にはない
                          (長崎県のAさん)


>家内安全! 開運祈願に! とても良い買い物をしたと思っています
                       (新潟県のTさん)
428名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:29:58.38 ID:SZhn1YoM
pt2買おうとしたらたけーよ 
まだ定価以上で売ってたりすんのか! 安く買いたかったらオクくらい?
429名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:32:36.09 ID:fSjBFCpz
>>428
出荷終了商品だから仕方ないだろ
PT3の発売まで我慢するかプレ値で買うしかない
430名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:33:40.52 ID:b0Z/nqg7
PT3の発売日と値段が公表されると価格が動くから
しばらく様子見だな
431名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:34:34.04 ID:XabVc9KO
フリーオとかサテラ1でもOK
432名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:34:36.17 ID:ywaiXkEW
>>428
PT3情報解禁で下落傾向とか聞いたんだけど
433名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:35:15.81 ID:f8vMnZCx
PX-W3PEなら売ってるよ
問題点があるから難易度は高いが、PT3が出るまでつなぎにすればいい
USB版は安定してる
434名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:37:38.41 ID:GMYo82Ru
ババアキタ
435名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:41:44.52 ID:1trN04S6
くそー近くの郵便局まで来てるのに持ってこねぇ
436名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:42:24.28 ID:jUKW/kRj
そもそも、この国の地デジとBSとCS放送に対して不満があるから
一気に方式を変えて欲しいわ

もう、H.264方式で放送するべきだったに尽きる

てか、とっとH.265放送をやってくれ。帯域が明けば、At-X HDが来る
437名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:43:19.31 ID:aRo5c/Dg
>>428
後継機種のPT3の発売についての記事がラジオライフに掲載されたから値段が下がってきてる。
しばらく待てばPT2も安くなるよ。
438名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:43:24.41 ID:GMYo82Ru
>>434
実況中のレスが無いと思ったらここに書いてたわw
439名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:43:52.85 ID:61xkWDNx
80 80 00 00 00\(^o^)/
440名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:43:54.83 ID:d707+K8e
抽出 ID:/4umez40 (37回)

朝鮮ヒトモドキ屑ニート
441名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:44:17.34 ID:+7PzCD6r
>>373
>または販売するつもりだったんだろうと難癖付けられ、不正競争防止法違反として
    ↑↑

販売を目的とした輸入は不正競争防止法の適用。
そのための捜査はあり得るんだよ。
通関したそうだがせいぜいお気を付けて
442名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:47:36.32 ID:vTCdJ0Gk
>BLACKCASさん

2chが閉鎖されたときの避難用に
台湾の掲示板教えて
443名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:48:43.69 ID:RHpIe3hj
>>441
貧乏人がしつこすぎるぞ
444名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:50:28.64 ID:Hzk58Uqt
>>439
そのコマンドが怪しいのか?
445名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:51:13.76 ID:b3fV5eFU
>>443
それをスルーできないおまえもしつこいよ
レスするから>>441みたいなのがいつまでも粘着するのがわからんのか
446名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:51:47.28 ID:fSjBFCpz
在庫確認報告









申し訳ございませんが、次の商品は現在在庫がありません。
BLACKCAS
商品番号: 0001
447名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:53:58.93 ID:RHpIe3hj
>>445
スルー厨うぜえ
448名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:54:54.99 ID:frtCE3vq
俺も朝鮮チューナー買ったら
ここで煽ってるだろうなw
449名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:58:37.06 ID:fSjBFCpz
通関手続き中から変らない・・・
450名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 16:59:32.37 ID:zyzYkTMQ
どんなに言い訳並べたって結局このカードだろうが改造チューナーだろうがタダ観してる奴は人間の屑に変わりはないじゃん
451名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:00:18.52 ID:b3fV5eFU
>>449
3日変わらなかったら焦っていいけど
半日とか1日程度だったらガタガタ言うな
452名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:00:51.39 ID:fSjBFCpz
>>451
一度発送された後に戻ったので若干焦ってるんだわ
453名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:01:41.15 ID:+G1fG42M
>>452
それは焦っていいと思うぞ
454名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:01:49.92 ID:2y2Vv8YG
中の人はここの論議を苦笑いしながら見ているんだろうな。。。
455名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:02:02.76 ID:b3fV5eFU
>>452
これにかぎらず個人輸入じゃよくあること
456名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:03:34.17 ID:b0Z/nqg7

届いたって人、ほとんど見ないんだけど
457名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:04:28.03 ID:RekIf3RT
>>448
改造チューナーはBLACKCASと違ってEMMとかで対策されることもないし、
海外のサーバーが止められない限りは大丈夫だしね。
おまけにBLACKCASと違ってスカパーHDのHD画質だ。
458名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:04:43.91 ID:b0Z/nqg7
あ、たった今変わった
配達予定日今日だわw

459名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:05:01.62 ID:b3fV5eFU
>>456
届いた奴の殆どはこのスレは用なしだ
アホな素人法律談義見てもしょうがない
460名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:05:04.81 ID:iTbEfPYc
ここに今回のこと詳しく載っているな

http://blogos.com/article/33483/
461名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:06:21.75 ID:vWYbJGNd
>>456
報告ないだけで3日組は半数届いてるみたい?
ところで裏面の乱数字はみんな同じか?
462名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:09:14.90 ID:aRtH16SN
>>460
ここの情報まとめただけでんがな
463名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:09:53.97 ID:Ol8IMk4I
中の人のコメントが聞きたい
業界が予想以上に早く動こうとしてるけど想定通り?
捕まらない自信ある?
464名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:10:17.80 ID:vWYbJGNd
多田 光宏?
安くしちゃいかんぜよ!!
¥49800-きーぷな
465名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:15:57.48 ID:CHOUwoxA
466名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:17:13.62 ID:frtCE3vq
総務省のやることはこのカードの存在を世に知らさないことだな
台湾を取り締まることは困難
なるべく購入者を減らしたい
やるなら10年後にまた税金をかけて新Bカスを作るしかない
467名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:18:21.58 ID:7UM3vXaS
再販まだー?
468名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:19:58.88 ID:fSjBFCpz
台湾のサイトじゃ通関済みで関税なしまで出てるのに日本郵政のは一旦発送になったのに現在は通関手続き中に戻っている・・・
どちらを信じるべきか・・・
469名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:22:18.33 ID:QsQdRupV
海外からの郵便物なら。
税関に発送しただけ。
2回目の発送で近くの郵便局に送られる。
470名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:22:18.78 ID:RekIf3RT
きっと明日の再販は売り切れることはないだろう。
471名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:24:34.18 ID:bmFBFiJ3
そういや池田某は今回の件なにも触れていないな。
friioのときは張り切っていたのに…
Netcasのときも、エミュレートされているんじゃね?危険だZみたいなこと書いてた記憶があるけど・・・
どうしちまったんだ?ライバルのまるもはビンビンだZ!
472名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:24:34.40 ID:aRtH16SN
どんどん宣伝されてる状態だから売り切れるよ
需要がますます増えてる
473名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:25:51.90 ID:65azE9ya
あまりメディアに露出多いと

一般人がこれ良いな〜、ポチ

届いて、超便利じゃん

知り合いに口コミ

知り合いも購入

よくよく調べたら、違法性高いと知る

ガクブル生活開始

ってなっちゃうと思うぞ
まずは情報操作して、blackcasの機能停止するファーム提供しないとね
474名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:27:33.22 ID:muBr7NHt
届いたけどBSアンテナ無いから動確できないや
今から電器屋行って展示テレビに挿してみるわ
475名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:28:23.94 ID:b0Z/nqg7

逮捕になる理由が

>適当につけて逮捕
>警察なんてそんなもんだよ

これじゃだれもびびらないよ?
476名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:32:13.22 ID:i08AC0ct
>>475
けど間違って無いと思うぞ?
477名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:33:39.82 ID:CmPKEn5I
【速報】BSCS見放題のBLACKCAS またしても再販へ 「早い者勝ちです」 懲りなさすぎワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331108219/
478名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:34:40.27 ID:65azE9ya
>>474
新しいな〜
使用した電気屋も損害賠償の対象になると(笑)
すげー事だ(笑)
479名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:34:40.37 ID:X9MJRtrh
>>466
これまでの常識からするとそうだったんだけど、
なぜか今回は…
480名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:35:36.39 ID:X9MJRtrh
>>471
前に無知を晒しちゃったからね…w
481名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:36:57.00 ID:b0Z/nqg7

おまえ、なにかに洗脳されてるよな

逃亡の恐れのある者に対しては、容疑がほぼ固まった時点でやるのかもしれないけど

逃げる恐れのない利用者を、無理矢理でっち上げて逮捕するわけ無いだろ
でっち上げを立証されたときの警察の立場の方がやばくなるってのに
482名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:39:33.43 ID:lDWJUmeh
ID:b0Z/nqg7
483名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:39:40.37 ID:i08AC0ct
お前ニュースとか新聞見ないだろ
484名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:45:46.20 ID:nitBE+qf
オ○ムのしたっぱ信者がポスティングしてたら、
根こそぎ不法侵入で捕まったのはインパクトでかかったなぁ。
ポストにビラ入れに行っただけなのにね
485名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:46:04.20 ID:zmDU3BSi
ブラキャス対策と称してなぜか捜索を受ける2ch関係先w
486名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:51:54.59 ID:/eI2N5PR
とりあえずまるもが逮捕されたら裁判費用をカンパしろよ
裁判の過程でBCAS利権に群がる有象無象をあぶりだそうぜ

おれは出さないけど
487名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:55:19.79 ID:b0Z/nqg7
>483

そもそもいきなり逮捕する必要がない犯罪に
適当な罪状つけて逮捕するって、でっち上げの方が罪が重いって事になるぞw

転売目的がない者を逮捕するって、転売目的じゃないなんて事簡単に立証できるだろ
488名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:56:16.90 ID:UZUI947G
いい加減再販すんな死ね
489名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:56:59.93 ID:i08AC0ct
>>487
けど日本のけーさつそんなもんよ?
490名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:59:04.60 ID:i08AC0ct
ついでに言うとでっちあげじゃなくて
その罪状の罪になるよ。

上が黒と言えば黒って感じ
491名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:59:25.89 ID:1b5EwvRy
決めた。
このスレでは有価証券ではないって結論。
有価証券云々のやつは書き込み一切禁止。
それで納得できないのなら、親告罪じゃないんだから刑事告発でもして楽しめww
どうせ受理してもらえないよww

これから、有価証券云々が出てきたら、刑事告発すれば???
でお願い致します。
492名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 17:59:53.60 ID:b0Z/nqg7

利用者側になんでそこまでする必要があるんだよw
493名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:00:14.18 ID:CrQEcI4F
タダイマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
朝イチにスレ立てしてもう490レスとか早くない?
494名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:01:08.64 ID:b3fV5eFU
>>491
>これから、有価証券云々が出てきたら、刑事告発すれば???
>でお願い致します。

そうじゃなくてスルーしろよ・・・
495名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:02:47.42 ID:h73STA7V
日本の警察なんて暴力団やパチンコの違法換金を放置しておいてるような組織だぞ
法律なんてどうにでも解釈つけて逮捕しにくるよ
496名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:02:48.76 ID:+602JRYd
複数枚の購入が確認された場合は、
転売目的を理由にすることもできるかも
497名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:06:42.77 ID:xUiaRr7r
B-CASって相当嫌われてるんだなあと他板を見て実感
導入の経緯は知らないけど、スカパー、WOWOWは今回被害者だよね?
498名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:08:47.49 ID:RHpIe3hj
>>495
パチンコは警察利権だからな
BCASは警察にウマミ無いから動かない
499名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:09:53.91 ID:i08AC0ct
>>492
上が気に入らないと言えば下は動くしかない
まぁ上が気に入らないからと言っても切られるのは少数で、
シッポ切りしたんでどうでしょう?みたいな感じでおわる。

上がどうでもいいと思ってればなにもしない。
500名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:09:56.49 ID:BhPJ7m5I
>>496
普通のでも譲渡禁止だからCELLレグザ買った奴涙目だな…
501名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:10:24.88 ID:WVnmdPFS
無料放送に導入せずに、有料放送の契約期間確認だけにしか使われなければここまで嫌われてなかったかもね
でもそれってコンテンツ保護目的を名目にしてるけど、「B-CAS用ハードが最初からTVに導入されてれば有料放送契約のハードルが下がる」とかいう目算もあったんじゃね?
だとすればスカパーやWOWOWも自業自得かもしれない
502名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:11:28.44 ID:+G1fG42M
そういや、WOWOWってB-CASができる前はどうやって
契約者だけが見られる仕組みを作ってたん?
503名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:12:15.89 ID:i08AC0ct
>>502
WOWOWのデッキなかったっけ?
504名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:12:54.64 ID:b3fV5eFU
>>502-503
おまえらSTBも知らずにDTV板にいるのかよ・・・
505名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:13:37.29 ID:WvmWSJ0N
中の人の国はなんでもコピー天国
遊園地
キャラクター
アイホーン
CADソフト
取締があってないようなもの
黒粕なんて『へ』のような物だね
506名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:13:43.56 ID:SXFnYoS7
アナログWOWOW知らん奴が手出してるのか…
507名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:13:44.76 ID:xUiaRr7r
昔うちにはWOWOWの専用チューナーがありました
まだ子どもだったので仕組はわからないです
508名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:14:32.94 ID:+G1fG42M
>>504
だって物心ついたときは既にB-CASあったし
509名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:14:40.96 ID:WmQakeDc
貧乳(AA75)身長148cm42kg2○歳の私がこのカード買おうと思うけど、わからなかったらサポートしてくれるかな?(゜゜;)
510名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:15:20.01 ID:+602JRYd
>>500
まあ、複数自分で使ってる実績示せればいいんじゃないの
賠償請求されたらとんでもないことになるけどw
511名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:15:21.82 ID:i08AC0ct
>>504
デッキやん(´・ω・`)
512名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:15:36.34 ID:b3fV5eFU
このスレのレベルが低いのがなんでかわかった気がする
馬鹿なガキばっかりってことだ
513名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:15:40.55 ID:ef6YQ9v/
WOWOWをX68000でキャプチャして画面端の黒い場所を基準にライン移動して画面を正常にするための実験プログラムとかあった。
514名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:16:17.34 ID:WvmWSJ0N
刺すだけなのにサポートなんていらない
あそこに刺させて
515名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:16:27.50 ID:KbFsXGSy

・フリーオ → (株)B-CAS社のICカードに対応したコピワン信号無反応受信機

・BLACKCAS → 日本のTV家電と、放送波に対応したICカード
516名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:16:38.15 ID:yfyJxuNf
>>509
貧乳はサポート外
517名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:17:25.31 ID:BhPJ7m5I
>>510
それを示すのは取り締まる側だよ
お子ちゃまは帰ってちょ
518名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:17:40.85 ID:SEKuxBe9
法律ド素人の賠償云々はよそでやれや
そして、結論でたら報告にこいや
519名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:18:28.33 ID:i08AC0ct
>>512
デッキじゃダメなのかお?
520名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:20:22.52 ID:b3fV5eFU
>>508
そういうことじゃなくて
おまえが放送技術に関してなーんにも理解していないってこと

>>519
デッキw
STBのことを「デッキ」w
もうね・・・・
521名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:20:30.77 ID:/eI2N5PR
>>513
でも音は出ないよな
522名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:22:50.22 ID:i08AC0ct
>>520
じゃあSTBとデッキの違いを分かりやすく言ってくださいな
523名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:23:07.65 ID:hM3Wrg7Y
>>520
消えたものについて理解してないと熱弁してもな・・
524509:2012/03/07(水) 18:25:30.74 ID:WmQakeDc
AA75はだめなのか(◎-◎;)
525名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:26:08.30 ID:/eI2N5PR
STBじゃなくて衛星デコーダーって言ってなかった?
526名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:27:36.32 ID:ef6YQ9v/
公式には「BSデコーダー」らしいね。
527名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:27:57.64 ID:eaiMy6Ma
うちはCATVだったから、WOWOWのデコーダ無かった
528名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:28:06.25 ID:i08AC0ct
>>525
むしろCATVだったからホームターミナルだった
529名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:28:16.74 ID:b3fV5eFU
>>523
WOWOWのSTBが消えただけで今も他のSTBはいっぱいあるだろ
そのWOWOWだってたかが数年前の話だ
530名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:28:40.58 ID:NQhj0EYH
当時はSTBなんて言葉、一般的だったか?
同じくデコーダーだな。
531名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:30:43.33 ID:7Mukme4c
>>58
流石、恐怖のサンペンまだ粘着
532名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:31:01.98 ID:eaiMy6Ma
チューナーのビットストリーム端子とかに接続するんだっけ
533名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:31:26.15 ID:/eI2N5PR
>>526
あーそれだBSデコーダー
534名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:31:37.10 ID:WmQakeDc
うちのSTBとかいうの、ケーブルテレビの会社名のシールがはってあって、レンタルって聞いたけど、このカードイレテ壊れないの?(゜o゜)
535名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:34:43.87 ID:RekIf3RT
>>534
大丈夫だよ。壊れたりしないから。安心しなさい(*^_^*)。
536名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:34:44.38 ID:b0Z/nqg7
>>534
そのケーブルテレビはCS映るの?

537名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:35:52.34 ID:b3fV5eFU
>>534
そのSTBに今刺さっているのが普通のB-CASなら問題ないよ
でもBSCSがパススルーじゃなきゃこのカードは意味ないかもな
538名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:36:23.38 ID:G+Fnnutf
カードキター
九州でテレ東見れて感動です!
539名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:37:17.36 ID:b3fV5eFU
>>538
おめっとさん
540名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:40:12.23 ID:nitBE+qf
バカにする。たが納得できる説明はできない。(キリッ)
541名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:41:24.18 ID:b3fV5eFU
>>540
馬鹿に説明する言葉を持ち合わせていないだけだよ
542名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:41:42.52 ID:sa226PHg
相変わらず>>1にスレチと書かれてる事を必死に粘着荒らしてスレ伸ばしまくってんだな
543名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:42:58.91 ID:aRtH16SN
>>538
PT2持ってるならBBCASなくてもFakeWinsCards.dllで
544名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:43:44.96 ID:Ol8IMk4I
ここのスレの書き込みログは警察に引き渡されそう
中の人が書き込んでるし

きた人は書き込まないほうがいいよ
545名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:44:36.93 ID:i08AC0ct
>>541
ただデッキとSTBの違い書くだけじゃんw
546名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:49:50.25 ID:li1EV4qo
え?でもブリーフのがティンkが上向いて安定するはずだけど
homの3枚セットとか買えばかなり収まりがいいはず
547名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:51:46.06 ID:OwPpzE6K
なぁ、早く説明したってくれよ541 みんな待ってるぜ
548名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:53:07.01 ID:tzUS8MCR
これを買えない貧乏人て煽りが多いけど、逆じゃね?
金持ちなら正規料金払うだろ。
549名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:54:46.55 ID:b3fV5eFU
>>548
人によるだろ
1円でも得することを選ぶ金持ちも多い
550名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:55:27.61 ID:2BFA8O+w
まるもに感謝
551名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:57:12.67 ID:v5snN2+P
>>548
金持ちほど、支払いにはシビアなんだね。

でも、ギャンブルになると緩くなる。
552名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 18:58:16.31 ID:9WTqsbBB
>>545
CATV事業者ごとに違うから自分が使ってるメーカーのHP見たほうが早いよ
553名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:07:49.05 ID:xiqUYN+0
難癖つけて逮捕って・・・告発もないのに?
たしかに警察は自発的に動けるけど、動く理由は?
買えなくて悔しいから?
ドロボーと同じだと思ったから?
どんだけ暇なおまわりさんだよ
554名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:08:00.76 ID:hM3Wrg7Y
>>548
契約めんどくせって人も居るかもしれない
555名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:10:22.92 ID:IA9EV2CF
有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通
−放送事業者ら「利用者も損害賠償の対象」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_517072.html

あーあ、お前らw
556名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:10:58.21 ID:b2PTqsu7
有価証券〜が適用にならないのが購入者の切なる願い
購入者は不安で不安でしょうがない
557名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:12:30.59 ID:9XOlaSCi
>>555
まるもさんさよならー
558名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:19:13.44 ID:OwPpzE6K
期待に添えなくて残念!
ttp://blogos.com/article/33483/
559名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:19:37.20 ID:tA/0/63t
知り合いが某有料CH関係者なんだが
決定的に不正対策が可能な方法を近日中に行なうらしいよ

方法は詳しく教えてくれなかったんだけど 簡単に言うと
全番号総当りで1日無料放送にするらしい
その意味はわからないけど 参考までに
560名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:19:52.35 ID:iaqLwpKH
5日夜組だけど伝票番号が書いてあるメールがまだ届かないのだけど、大丈夫かなあ?
561名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:20:28.57 ID:/eI2N5PR
知り合いが某2ch関係者なんだが
決定的に
562名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:20:47.92 ID:xiqUYN+0
むしろまるも氏あたりは損害賠償請求来たら飛び上がって喜ぶだろうな
563名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:21:13.01 ID:K2J9HGpS
>>555
この言い方だと、やっぱり今のところ利用者を問答無用で
挙げる感じではないなあ
でも、このままだと流通枚数の増加が止まらんけど、どうすんのかな
564名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:22:33.78 ID:hM3Wrg7Y
5日組だけどカード届いて視聴テストも完了
難視聴用のSD画質をテレビで初めて見たけど案外見れるな

>>560
自分は注文した瞬間に届いたよ
迷惑メールいってない?
565名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:22:51.57 ID:K2J9HGpS
>>562
喜んでブログで晒しそうだねw
でも、会社は大丈夫なんかな
566名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:23:19.18 ID:b2PTqsu7
購入者に戦慄走る
BCAS利権を喰い荒した不届き物は決して許されない
567名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:24:10.17 ID:97zJ8K76
研究用という名の法の逃れ方はまだ通用するの?
568名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:24:38.67 ID:FVqenEAh
>>555
WOWWOWとか恐そうなイメージがあるので
入れ墨の入った893とかを使いそうだな。
569名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:26:15.55 ID:h73STA7V
利用者も損害賠償請求されるのかよ
今のところ購入者の中で利用してるのが分かってるのは
まるもさんとgigazineの人だけだよな
570名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:27:32.24 ID:X9MJRtrh
何気に>>319はいいとこ突いてると思うなぁ。
有料放送のタダ見は、単なる「悪いこと」じゃなくて「違法」とはっきり言えるわけだね。
571名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:27:50.02 ID:BhPJ7m5I
>>569
連邦
572名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:31:09.93 ID:/eI2N5PR
まるもは契約してるチャンネルを契約したBCASカードで見てただけ
という可能性もありまずぞ
573名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:32:11.46 ID:tA/0/63t
0000 3100 0596 4944 2958  これがまずかったよな
574名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:33:05.82 ID:K2J9HGpS
>>572
してないチャンネルも見てたと書いてるじゃん
575名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:33:07.55 ID:b2PTqsu7
ワンタンメン鴨ネギからせしめた金でAnotherのBDをポチる
正規品を買う行為はワンタンメンにとってはギルティだが
ワンタンメンカードでは支払いをデコードできなかったので致し方ない(YUUKA証券なのに!!)
どうやらアニメの審美眼は優れているようである
576名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:33:15.19 ID:2BFA8O+w
まるものおかげで皆安心して買うことができた
まるもステキやん
577名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:34:24.36 ID:/eI2N5PR
>>574
まるもがホントの事しか書かないと思っちゃってる?
578名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:35:16.06 ID:NQhj0EYH
戯言を見ても、「視聴可能」とは言っているが「視聴した」とは一言も言っていない様な。
2月20日の記事にしても、難視聴を視聴した上で、casinfoの結果から全放送が視聴可能と結論づけているようにも取れる。
EMMに関しても、保存したTSからEMM抜き出して、BLACKCASに食わせているだけだよな。
はたして、これらの記事だけで損害賠償請求できる?
579名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:35:54.18 ID:JHt6ZNcm
民事で損害賠償請求するなら、購入者が使用していたという事実と期間を証明する必要がある。
家宅捜索でもして録画番組データとか没収しない限り実質不可能。

bkackcasを世に広めたギガジンに対しては賠償請求は出来そうだけどね。
紹介前と紹介後の売り上げの伸びとかデータで出せれば売り上げ数と期間で被害額を算出することが可能
580名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:36:51.56 ID:/eI2N5PR
>>579
gigazineが賠償の対象になるなら、総務大臣もヤバイな
581名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:37:22.18 ID:9WTqsbBB
逆にまるもがB-CAS社相手に裁判起こしたら面白いのにな

B-CAS社の存在自体がグレーだろ
582名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:38:35.07 ID:tA/0/63t
○もは敵なの味方なの?
583名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:38:56.59 ID:j2GYcFFf
>>555
そう言うのは当然だろ
利用者にはお咎め無しなんていったらみんなして買いに走るわ
584名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:39:59.87 ID:nwirZdrh
>>548
金持ち程セコイ

ただ機材(テレビ、録画機など)が多いだろうから
このカードもどっと大量に買うのさ
585名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:40:25.91 ID:uOipnVrE
届いた!(ひな祭り組
586名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:46:33.36 ID:xiqUYN+0
>>570
むしろはっきり言えないから共同声明で「損害賠償」という言葉になったのでは?
この声明の目的は拡大を抑止する事だからせいいっぱいの「脅し」をかけてくるはず。
違法の確信があれば朝日の弁護士みたいに「利用者も何らかの法に触れる可能性がある」
ぐらいの事は言うだろう。
そもそも朝日の報道を受けての声明なのだから、朝日が指摘している「可能性」の文言を
わざわざ省いて「損害賠償」に言い替えたのは、それなりの意味があると思う。
587名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:47:55.34 ID:PxkRcL2e
放送事業者ら
そりゃコイツ等はこう言うしか無いわな

しかしこれにビビってDQNな知能な奴は諦めてくれないかな
588名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:48:40.27 ID:/eI2N5PR
>>581
BCAS社はまるも自身の所有物であるBLACKCASカードの視聴期限を勝手に書き換えるEMMを送ってきたからな
損害賠償請求してもおかしくないね
589名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:49:37.36 ID:BhPJ7m5I
>>588
勝手にじゃいけど
590名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:50:43.94 ID:ZyLr2Ec4
>>559
誰か、これを解説してくれ。
591名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:51:16.45 ID:BhPJ7m5I
>>590
僕は妄想癖があるお茶目な人間です
592名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:51:55.79 ID:ef6YQ9v/
>>590
今日はお薬を飲み忘れました。
593名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:52:07.89 ID:zsxW7n1W
>>590
アホが釣り
594名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:54:10.69 ID:xiqUYN+0
>>588
その通りだな。面白い
ただ相手はBCAS社じゃなくてJSATね。
595名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:55:13.83 ID:l3gVc1Kq
>>564
自分も5日夜組だけど
Transaction ID: が書いてあるメールはすぐに届いたけど
EMSの伝票番号がまだ送られてこない。
ちょっと心配。
596名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:56:29.65 ID:JHt6ZNcm
>>590
世の中にあるbcasカード全部に無料体験させてカードを無効化って言いたかったんじゃないの。
たぶん顧問弁護士連呼してたガキだと思うけど
597名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:58:06.17 ID:Gcejfp9X
NHKのうっといテロップが消えるだけで5万の価値があると思うのは俺だけ?
598名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:59:16.46 ID:/eI2N5PR
NHKのテロップなんてネットで申しこめばすぐ消えるじゃん
599名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 19:59:19.29 ID:BhPJ7m5I
>>597
うん
登録=解約の方が安いし
600名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:00:10.07 ID:V3Qj3d0u
まるもは技術目的、マスコミは報道目的、
両者とも、構成要件該当性をただちに否定することにはならないが、
逮捕しにくい。

http://renpou.com/

だと視聴目的だと明記して購入レビューまでしている。
ここが一番危険だと思う。
601名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:01:27.01 ID:AdbOlM9p
ゲリラコネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
602名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:01:40.38 ID:3DQKWbxN
>>597
テロップ?なにそれ?美味しいの?
603名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:02:13.24 ID:Gcejfp9X
>>599
登録したらうっとうしい守銭奴がくるじゃん
604名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:03:44.98 ID:BhPJ7m5I
>>603
しなくても来るよ
605名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:04:10.00 ID:ef6YQ9v/
>>603
近所でBSアンテナ付いてる家無いの?

606名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:07:07.70 ID:b2PTqsu7
捜査機関は肌の色、職業、性別、貧富の差わけ隔てなく平等に現れる
罪を憎んで違法購入者を憎まず
いややっぱり憎む
ビバBCAS利権、アーメン
607名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:07:14.41 ID:Gcejfp9X
>>605
あるけど
608名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:09:10.48 ID:ef6YQ9v/
>>607
じゃそれで。
609名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:11:33.35 ID:/eI2N5PR
>>603
住所氏名書く時に間違えちゃうことってあるじゃん
それでもメッセージは消えるらしいと聞いた
610名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:13:41.67 ID:zmDU3BSi
固く創作
611名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:14:49.34 ID:Xq9Hystw
>>558
安かったら買うのかよ!
盗み見して利権に立ち向かってるつもりになってるのは痛々しい
612名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:15:03.02 ID:fQ3NCZVB
返品だ 捨てる 難視聴だけで良かったのにと

そんなに怖いなら対策方法

e2 wowなどの有料放送 お試し登録
EMM受付しない設定にしておけ

難視聴は損害賠償の対象じゃないので無問題
613名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:15:10.91 ID:Gcejfp9X
>>609
全部糞マジメに登録してたw
614名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:17:28.33 ID:/eI2N5PR
>>612
BLACKCASサポートから過去の期限にするEMMを送ってもらえばいいな
615名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:18:10.73 ID:pumPjaxb
>>612
いまは損害賠償の問題どころじゃない。
だれkが逮捕されてもおかしくない事態に発展していて、購入した奴全員がヤバイかもしれない。
616名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:18:39.57 ID:BhPJ7m5I
かもしれない
617名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:19:06.96 ID:xiqUYN+0
>>589
B-CASじゃなくBLACKCASの番号を公表しただけだ。
誰かが勝手に申し込んだのを本当に所有者かどうか確認しなかったのはまだいいとして、
B-CASの管轄外である(少なくともその可能性がある)BLACKCASの研究価値を毀損した
・・・とは言えるね
618名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:19:41.56 ID:5EEILzrN
全員逮捕はない
損害賠償の民事のみだから、お金のある方は大丈夫だよ。
619名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:20:18.79 ID:Ts3cxze0
>>555
Bカードは独禁法違反だから、裁判になったら、黒カード勝利だろ
620名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:20:24.13 ID:CInKdybt
>>615
・・・・。

ないない
621名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:21:58.82 ID:pumPjaxb
>>618
>>620
有価証券に該当すると購入するだけで逮捕。
Paypalに支払い記録があるから一網打尽。
使用者じゃなくて購入者だから問答無用に逮捕。
それだけ切迫した状況になっている。
622名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:23:44.70 ID:Ts3cxze0
>>618
そもそも、どうやって逮捕するんだ?
どの家庭のTVや録画機に黒カードが刺さっているかなど、超能力者でしか分からないだろ
623名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:23:53.70 ID:X9MJRtrh
>>614
怖い人はそれだな。
いいEMMに力を与えるには悪いEMMも知らなきゃいけないってばっちゃが言ってたし。
624名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:24:41.85 ID:/lbXZX4S
まだ販売者に告訴状も出てないのにどこが切迫してるんだ

マイナスオーラビンビンだなw
625名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:25:18.97 ID:BhPJ7m5I
ブラカスが正規品に復元信号デジタルデータ書き込んでるだけのものなら→偽造にあたらない正規品
ブラカスが全く新しい別メーカーの復元カードなら→台湾メーカーの正規品

デジタルデータが有価証券という扱いなら
P2Pの逮捕者全員それでしょっぴけたのにね
626名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:26:32.35 ID:CInKdybt
>>621
お前と論争する気はない
有価証券とかどういうものか知りもせずよく言うな

どの口が言うんだぁ?
ここかぁw
627名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:27:08.68 ID:/eI2N5PR
BLACKCASとして2038年までの期限を設定していないバージンCASを販売し
BLACKCASアップデートサーバに接続すると自由に期限が設定できるという販売方法にするとどうなるでしょうか?
628名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:28:20.58 ID:PxkRcL2e
自分で考えて答えが出ないような層が
恐れて買い控えてくれるのは御の字なんやで
ちゃんと考えられる人は自分で判断したらええしの
629名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:28:42.53 ID:fziFaZb4
見れた
630名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:28:59.46 ID:b2PTqsu7
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | | 三国チューナーも放置されてるのに・・・
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | | マジ○ンも検挙されてないのに・・・
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ どうしてワンタンカードだけが・・・
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//  この包囲網、明らかにおかしいよ・・・
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
631名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:29:07.11 ID:Ts3cxze0
>>621
おまえはアホなのか?
令状下りないのに、どうやって支払記録を開示させるんだ?

盗聴盗撮の専門グッズも所有しているだけなら違法ではない
堂々と売買されている

黒カードを所有しているだけでは違法ではない



632名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:31:39.28 ID:pumPjaxb
>>631
あんな、購入しただけで違法ちゅーとるやろ?
購入ちゅうのは正確に書くとな、輸入ちゅーこった!
輸入しただけで罪になるんやで!
単純所持がイカンねんて言うてない!
633名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:33:54.10 ID:CInKdybt
>>632
もういいわ。消えろチンカス
634名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:34:05.76 ID:xgWy84LD
違法だったら逮捕されるんだって〜
635名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:35:27.36 ID:xiqUYN+0
このスレも26まで来てみなさんだんだんスルー力が上がってきたみたいですね

>>634
違法だったら逮捕されます
636名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:36:25.77 ID:Ts3cxze0
>>632
購入しただけで違法になるのは、違法薬物や人体
黒カードの購入違法になる法的根拠があるなら、ソースを出してみろ、アホ
マジコンで逮捕されてから騒げ、ボケ
637名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:36:40.65 ID:s9O4Ajmw
2000人逮捕とかあるのかな?
逮捕するなら
・オクで販売した人
・複数購入した人
の順番だと思うけど、末端は見逃してくれないかなぁ
638名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:37:19.47 ID:b2PTqsu7
都合の悪い書き込みがあると即レスする簡単なお仕事です
(ID変更のためにフリーソフトで串を挿すことが必須資格となります。)
639名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:37:43.87 ID:1qUxazfB
違法だからやめといたほうがええよ!やりたい気持ちはあるが警察に捕まるのはごめんやわ!!
違法なものは仕方ない。近いうちに取り締まりかテレビニュースに発展するな
→これ
640名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:39:30.81 ID:Ts3cxze0
>>637
取り締まる法律がないのに、どうやって逮捕すんだよ、どアホ
秋葉原の盗聴盗撮グッズの店に逝って、店員に笑われてこい
641名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:40:09.10 ID:b2PTqsu7
ワンタンメン炎上中
642名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:40:25.25 ID:pumPjaxb
>>636
黒カードなんて表現を使っているのは知識がない証拠。
そんな奴を相手にしたら起訴から説明しなければならない・・・
まず、最低限の知識を身につけてからにしてくれ。
643名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:41:05.19 ID:/lbXZX4S
疲れるやつらが多すぎる。

放送を送信している組織が集まっている社団がプレスリリースで、
「使用者も罰せられます。」って公表しているんだよ!

これ以上ないソースがあるのになぜ捕まらないって言い張れるのか
不思議でならない。
644名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:41:24.68 ID:fziFaZb4
関係者さーん
見てますかー
645名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:41:48.31 ID:s9O4Ajmw
>>640
自分はWinMXの時代をしってるけど、あの時も「取り締まる法律がない」
って言われてたんだよ。でも実際は逮捕者がでた。
警察がやる気になれば罪状は作れるよ。でっち上げならともかく、不正視聴は
間違いない事実だし・・・新たな法解釈で逮捕もあると思う
646名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:42:37.42 ID:b2PTqsu7
>>643
鴨ネギがブルって購入を躊躇したら死活問題だからでしょ
647名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:42:54.45 ID:aBV0xave
>>359
リンクはってちょ。
648名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:43:12.79 ID:7Mukme4c
>>645
何しにここへきてるの
649名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:43:30.13 ID:xiqUYN+0
>>643
釣れるかい?
650名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:43:30.23 ID:pumPjaxb
>>640
それがあったから驚愕しているんだよ!
まさか?が起こってしまったんだよ。
651名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:03.69 ID:s9O4Ajmw
>>648
購入者だから、今後の動きのチェックだよ。
652名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:08.27 ID:V5o+px32
やばそうだな
5万も払って損害賠償とか
653名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:30.30 ID:1qUxazfB
著作権違法にはいるのかなぁ〜?
654名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:34.15 ID:/lbXZX4S
>>649
さすがに上のコピペなんで反応悪い
655名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:42.30 ID:EJc+CElZ
WinMXってw その頃でも、CDやDVD、アプリ交換してりゃ逮捕者でて当たり前
656名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:44:59.13 ID:aqpl8ek1
>>643
注意喚起で言ってんのか買えたやつがうらやましくて言ってるのか、はたまた頼まれてんのか。単なるバカなのか
657名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:45:07.94 ID:aBV0xave
>>375
何だこれw
658名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:45:56.73 ID:Xq9Hystw
>>619
たとえB-CASカードが違法だったとしても
貴方が本来支払うべき料金を支払っていない事実は消えない
659名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:46:09.30 ID:tA/0/63t
犯罪者にならないと豪語している諸君
このやり取りを親に聞いて ”僕悪くないよね”って聞いて来い

逆に子供がいるなら ”パパ悪い? ”って聞いて来い
このスレの住人は幸せの薄そうな香具師多そうだよな かわいそうに

660名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:46:15.81 ID:/lbXZX4S
CS110度のアンテナってBSのでいいのかい?

BSなら倉庫に転がってるんだけど
661名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:47:04.34 ID:Xq9Hystw
>>627
貴方が本来支払うべき料金を支払っていない事実は変わらない
662名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:47:24.42 ID:BhPJ7m5I
>>645
あったよ
公衆送信権の侵害
663名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:47:26.29 ID:s9O4Ajmw
>>655
当時は著作権の範囲が狭くて、公衆送信権でもファイル交換は範囲外だったんですよ。
なので法的罰則は無くて、みんなバンバンファイル交換してたわけ。
それがいきなり警察が踏み込んで、逮捕ってなった
664名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:47:33.63 ID:nJlBR3WW
なんつ〜か、海外にすら行ったことが無いやつらが大半だなw

まあ、ガンガレや

665名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:47:42.27 ID:Ts3cxze0
逮捕厨は、来年も同じこと言ってるんだろうな
そのうち、秋葉原で手売りされるだろ
666名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:48:50.25 ID:b2PTqsu7
>>651
気になって気になってしょうがないんだね
かわいそう・・・
くぷぷ・・・ww
667名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:49:32.38 ID:s9O4Ajmw
>>662
当時は公衆送信権の侵害という解釈ではなかった。
あとWinMXの最初の逮捕者は公衆送信権じゃないからね
668名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:49:36.77 ID:tA/0/63t
最初に戻るが 忠告はしたからな 
ソースが無いのに話すわけねーだろ 
社会不適格者どもめ
669名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:49:51.40 ID:Ts3cxze0
B-CAS社員が必死だな
天下りのチンポでもくわえてろ
670名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:50:41.38 ID:1gy6ehBc
B-CASのような利権団体に命を預けて商売すること自体間違いなんだよ
671名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:51:03.74 ID:/lbXZX4S
>>668

おまえに忠告されるとなにがどうなんのよw
672名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:51:51.99 ID:BhPJ7m5I
>>663
昭和40年から変わってないけど…
673名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:52:00.60 ID:zyzYkTMQ
所詮タダ観が悪い事だって事すら分からない馬鹿の集まり
674名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:52:46.25 ID:b2PTqsu7
>>668
捜査機関の動きはありますか?
675名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:53:03.24 ID:BhPJ7m5I
>>667
世界初の逮捕者が公衆送信権の侵害なんですが
676名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:53:10.22 ID:7Mukme4c
>>673
馬鹿の集まりにくるなあほ
677名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:54:06.42 ID:tD1Zcavh
【社会】 有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通…放送事業者ら「利用者も損害賠償の対象」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331118715/
678名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:54:09.33 ID:d0iej772
>>645
アップロードはWEBワレ時代から違法で取り締まる法律あったよ
ないというならダウンロード板当時のurl貼ってご覧
ないと言われてたのは
「Winnyでアップロード者を特定すること」
「ダウンロードオンリーを取り締まる法律」
679名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:54:23.88 ID:b2PTqsu7
いや来てください。
680名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:55:16.40 ID:vL6cDj5P
>>667
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0111/28/accs.html
公衆送信権の侵害ってあるけど
当時も「DL自由にしてる奴はやばい」と言われてたような
681名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:55:44.23 ID:Ts3cxze0
アップルがTVを製造販売するという計画がある
そのTVには島国デコーダーなど内臓されていない

アップルやサムスンの海外メーカーの訴えにより、独禁法違反のB-CASシステムは廃止される
682名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:56:46.25 ID:s9O4Ajmw
>>678
さすがにWinmxの時代は、「もうだめぽ」くらいしか覚えてないけど
当時はWinmxは違法じゃないというのが2chスレでの相違だった。
それがいきなり逮捕祭りになったから、その当時の雰囲気と今が似てるって話
683名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:57:03.01 ID:PxkRcL2e
>>659
ワシのオカンやったら朝からパチンコやで
おとんも月初めは朝鮮玉入れに夢中やw
684名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:57:44.20 ID:s9O4Ajmw
>>680
そうだったか、記憶なくてごめんね。調べてくれてありがとう。
685名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:57:59.09 ID:BhPJ7m5I
>>682
で、最初の逮捕者の罪状は?
686名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:58:17.84 ID:IwunQ8c5
>>681
シャープ製だよ
687名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:58:26.44 ID:aBV0xave
688名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:59:02.27 ID:Ts3cxze0
一度、放送信号をエアー状態にしたら、それを誰がどのように見ようとも、違法ではない
ここは北朝鮮ではないからね
689名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:59:12.19 ID:b2PTqsu7
不安でまともな判断が出来なくなったか・・・
ワンタンカード、マジで恐ろしいわ・・・
690名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:59:25.33 ID:vL6cDj5P
交換だけなら大丈夫、
UP0にしてない奴は捕まるかも、と言われてた気がするがなあ
691名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 20:59:32.34 ID:5nYbl8se
抽出 ID:tA/0/63t (5回)

559 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:19:37.20 ID:tA/0/63t [1/5]
知り合いが某有料CH関係者なんだが
決定的に不正対策が可能な方法を近日中に行なうらしいよ

方法は詳しく教えてくれなかったんだけど 簡単に言うと
全番号総当りで1日無料放送にするらしい
その意味はわからないけど 参考までに

573 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:32:11.46 ID:tA/0/63t [2/5]
0000 3100 0596 4944 2958  これがまずかったよな


582 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:38:35.07 ID:tA/0/63t [3/5]
○もは敵なの味方なの?

659 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 20:46:09.30 ID:tA/0/63t [4/5]
犯罪者にならないと豪語している諸君
このやり取りを親に聞いて ”僕悪くないよね”って聞いて来い

逆に子供がいるなら ”パパ悪い? ”って聞いて来い
このスレの住人は幸せの薄そうな香具師多そうだよな かわいそうに



668 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 20:49:36.77 ID:tA/0/63t [5/5]
最初に戻るが 忠告はしたからな 
ソースが無いのに話すわけねーだろ 
社会不適格者どもめ
692名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:00:56.84 ID:9Eo1FTW4
このカードで損害賠償を請求するには利用者を特定しなければいけない
それはもちろん購入者=利用者ってのは成立しない
693名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:01:04.55 ID:d3zx1JGg
 デジタルテレビ放送の著作権保護を目的に作られた「B-CASカード」の暗号を不正に解読したカードが
出回っている問題で、B-CASカードを発行するビーエス・コンディショナルアクセスシステムズや有料放送
事業者のWOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATがコメントした。

 この不正カードは、「BS/110度CSデジタルと、地デジの難視衛星放送の全てのチャンネルが無料視聴
できる」として49,800円で販売されている。ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズによれば、
今回のような不正カードの流通は、前例が無いという。

 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズは、事実関係を調査中としており、「有料放送の
無料視聴を謳った違法なカードが出回っていることは極めて遺憾。違法なカードの製造・販売は、
不正競争防止法に違反する犯罪行為であり、利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、
損害賠償の対象になる。事実関係を調査し、対処したい」とコメントしている。

 この問題については、3月6日の閣議後に行なわれた川端総務大臣の記者会見でも言及されており、
川端大臣は「一般の方からの申告で、そういうものがあるということを、認識している。放送コンテンツの
保護ということから、我々はしっかりこれを防がなければいけない。現時点においては、詳細な状況把握に
努めている」とコメントしている。


>利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。

つまり使わなければいいわけだ?w
694名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:02:13.16 ID:Ts3cxze0
B-CASの涙目社員は、とりあえず、秋葉原逝ってこいよ
695名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:03:15.32 ID:pumPjaxb
なぜ今頃になって、BLACKCASカードの購入者が危ないって言われるようになったのか?
今まで議論されていたのは、不正チューナーでFriioiやPT2に類するハードの登場が原因。
この問題で法的な議論がされるときは、不正競争防止法と著作権法と関税法が中心的でした。
BLACKCASカードも当初その枠組みの中で議論され、購入者や使用者は民事での賠償責任の
可能性があっても他法律に接触しないのではないか?という議論で一致していました。
が、ここ数日で突如問題になった法律があったのです。
それが、有価証券偽造罪に属する、偽造有価証券行使等罪の問題です。
なぜ、このような問題が起こるのか?というと、B-CASカード・BLACKCASカードが有価証券
に該当する可能性があるからです。
今まで、不正チューナなど法律問題を議論してきた人たちの間でも、偽造有価証券行使等罪
の問題提起はされたことがなく、まさしく豆鉄砲を喰らうような状況になっているのです。
696名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:03:17.29 ID:1gy6ehBc
持っているだけで逮捕されなんてどんだけ危険物なんだよ
697名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:03:32.08 ID:/lbXZX4S
>>693

損害賠償だから民事裁判だし
突然逮捕はないってことだな
698名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:03:51.73 ID:d0iej772
>>682
MXは違法だって流れだったから
みんな小鯖に潜ったでしょ
ほとんどはDSL連合ことONT2chだけど
MX鯖使ってたのなんて初期だけ
699名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:05:13.35 ID:d3zx1JGg
>>697
当然、民事で警察が動く事もないんだよなぁw
700名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:05:20.37 ID:aBV0xave
>>693
あれ?4社共同声明がコメントに変わってるw
701名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:06:27.83 ID:aqpl8ek1
>>693
おそらく使ってても使ってないと言えば何もないな。
てか対応できるとは思えないw
702名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:06:27.85 ID:b2PTqsu7
前例の無いカードだからこそ前例のない対応が必要
703名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:07:16.36 ID:MQy1Cpjs
それなら全員死刑だな
704名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:07:32.14 ID:CrQEcI4F
PT2×2台で録画鯖捗りまくりのフル稼働。
スリープする事なさそうだから常時起動に変更

素晴らしいカードですねw
705名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:07:54.03 ID:maIGP2Tm
税関?賠償?w逮捕?w
なにそれw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_31BQw.jpg

これ最高やなw
706名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:09:57.90 ID:yfyJxuNf
>>705
なにそれ?(´・ω・`)黒い袋?
707名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:10:19.07 ID:jEI9vxPQ
M電気の開発社員がリストラされシナ企業に雇われ発覚したのなんだが

液晶技術、新幹線技術・・・・人が流失したらお手上げだなwww
708名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:10:41.14 ID:ImFG97t8
>>705
中身はツタヤの会員証だろ?
おちゃめさんだね
709名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:11:21.33 ID:2y2Vv8YG
明日の再販は何枚用意してあるの?>中の人
710名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:11:51.08 ID:CmPKEn5I
B-CAS社「BLACKCASは不正競争防止法に違反する悪質な商品。利用者には損害賠償請求するからヨロシク」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331115347/
711名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:11:57.00 ID:L+zh+jSR
これが違法ならBCASも違法なんじゃね
712名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:12:56.30 ID:CHOUwoxA
BCASは天下り利権団体だけど、他にも利権団体は山ほどあるし、
利権団体同士って仲悪いんだよな。
BCASはおいしいほうだけど、ひがんでる敵も多い。
713名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:13:36.89 ID:fziFaZb4
何らかの方法でカードが使えなくなったら購入者は罰金5万と同等になる
金は販売業者に流れたわけでそこから損害賠償取れよ
714名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:14:51.94 ID:/lbXZX4S
偽造有価証券行使罪がちょっと不安なので調べてみた

不正電磁的記録カード所持罪 [編集]163条の2第1項の目的で、
163の2条第3項のカードを所持した者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処せられる(163条の3)。

第163条の3
前条第1項の目的で、同条第3項のカードを所持した者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

第163条の2
1.人の財産上の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する電磁的記録であって、
クレジットカードその他の代金又は料金の支払用のカードを構成するものを不正に作った者は、
10年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
預貯金の引出用のカードを構成する電磁的記録を不正に作った者も、同様とする。


関係ないみたいね
715名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:14:58.16 ID:PxkRcL2e
有料放送の皆さんはBカスの巻き添えだからの
元々使ってたものに地上波のっかられて金の成る木やし
おかげで旨い汁のご相伴にあずかれた訳やから自業自得ではあるが
716名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:15:11.23 ID:nJlBR3WW
そして誰もテレビを見なくなった チ〜ン
717名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:15:21.22 ID:ikRbKMTg
有料放送加入者への新カード発行費用20億円を
カード購入者3,000人に損害賠償請求
一人あたり66万円になりますか
718名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:17:17.03 ID:9Eo1FTW4
注意:購入者に損害賠償請求をすることはできません。
719名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:18:25.90 ID:DSgYYfI4
このカードをHDD録画機能付きのレグザとかに刺して録画したものはコピーガード付いてないんだよね?
レグザは内臓HDDに録画したものを市販の外付けHDDに移す機能あるけど、外付けに移したものはどうなる?
VLC media playerとかで再生できるの?BDドライブ付いたレコーダーに刺さないとちゃんとしたファイルにできない?
720名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:18:31.51 ID:aqpl8ek1
BCASの甘いプロテクトを破られたので、むしろ責任はBCAS側にあるとおもうが
721名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:19:01.12 ID:Pb59Gjwo
これってたらこが捕まってホリエモンと同じ刑務所になるのと、ブラカス買った奴が捕まる
のとどっちが確率高いかな?
722名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:19:09.13 ID:vWdW36H2
【速報】BSCS見放題のBLACKCAS またしても再販へ 「早い者勝ちです」 懲りなさすぎワロタw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331108219/

B-CAS社「BLACKCASは不正競争防止法に違反する悪質な商品。利用者には損害賠償請求するからヨロシク」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331115347/

N速もこの話題ばっかり。

723名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:19:30.10 ID:X9MJRtrh
MXの頃は明確に1:1だったから危ないという認識だったな。
交換希望のテキストと所持品を公開してUP0にして、
メッセージで交渉して自前の鯖にご招待して交換。こんな感じじゃね?
トロいADSLで数日掛けて交換、とか我ながら暇人だったんだなw

Winnyが開発されて交換の煩わしさから解放されたのは最高だったよ。
苦楽してUP0DL20にして、会社のBフレ使って落としたらなんでも揃った。

もちろん全部自作ポエムだけど。
724名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:20:13.53 ID:9Eo1FTW4
つまり、またN速民がおしよせてくると・・・→8日再販祭
725名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:20:29.72 ID:GMYo82Ru
刑事罰の罰金って前科が付くから気をつけてねぇw
726名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:20:42.62 ID:7Mukme4c
B-CAS社「BLACKCASは不正競争防止法に違反しない便利な商品。利用者には商品券プレゼントするからヨロシク」
727名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:22:08.66 ID:/eI2N5PR
>>720
Km読みだしのバックドアを仕込んだと言われてるパナに責任が
728名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:22:17.12 ID:d0iej772
>>719
コピーガードつくよ
729名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:23:16.47 ID:1DvkBndJ
TOSHIBAのレグザで見るとトラブルが起きるらしいが同じTOSHIBAレコーダーのRD-XD92Dで
見たらどうなんでしょうか?大丈夫でしょうか?
730名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:23:35.19 ID:dPXPYtHD
買えない連中の妬みや恨みの負のオーラはすげぇなwww
一日中張り付いてネガキャンかよ?
人生短いんだからもっと有効に使おうよ!
731名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:25:14.56 ID:CIeogzeO
これ販売を止めないとどうにもならんな
来月には1万人は軽く超えてそうだし早く手を打たないと有料放送終わるw
732名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:25:16.49 ID:PxkRcL2e
しかし良い意味でも悪い意味でも話題になっちまったな
権利関連の連中だけじゃなくて、色んな業者がアップを始めてる予感がする
大きなとこと提携して大量に販売されたりしないかね、色んな販路が選べるようになるとか
733名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:27:54.16 ID:u2CboSX5
これだけこのスレで関係者が脅しても
明日も瞬殺なんだろうなw
734名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:28:12.15 ID:xUiaRr7r
庭に埋めて楽しんでるボクは正しかった
735名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:28:13.51 ID:d0iej772
>>731
毒電波でも一定の効果あると思うんだけどね
736名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:28:38.98 ID:/eI2N5PR
>>732
独占販売の旨みを手放すとは思えん
5分で1億売り上げるんだぜ
737名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:29:02.25 ID:vWdW36H2
>>731

>BS放送の受信でキーKmもEMMも変えられる
>その時点でBlackCASは停止する

こういう書き込みを見つけたんだけど
これ何で早くやらないのよって思う。

上記のことが本当なら
今のままじゃ業者儲けさせて買った人も大損するだけなんじゃないのかと
早く対策してあげた方が良い。
738名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:29:19.98 ID:o1lbiKio
騒ぎを大きくして傷口広げてる
だけじゃね?
739名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:29:57.62 ID:bU/JxEMs
>>735
BLACKCASのIDだけ狙い撃ちする必要があるんだが
具体的な方法は?
740名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:30:18.69 ID:CHOUwoxA
悲観的な人は39%くらい死亡率が高いぞ。
741名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:30:33.18 ID:tTgyoZcR
37
742名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:30:41.09 ID:5lmitUZA
販売はじまった
743名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:31:03.02 ID:tTgyoZcR
36
744名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:31:35.01 ID:V3mq47Rg
加入してないカード総あたり
745名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:31:39.81 ID:hfi0oWXa
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
746名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:31:52.41 ID:bU/JxEMs
ゲリラ販売開始
747名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:32:22.29 ID:bU/JxEMs
在庫商品数: 35
748名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:32:49.99 ID:dPXPYtHD
まだ買えるぞ
749名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:32:58.34 ID:b3fV5eFU
よし3枚目買った
このスレともおさらばだ

違法逮捕連呼キチガイとも
それに釣られるアホとも
DTVがまるでわかっていない情弱ばかともおさらばだ
750名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:33:25.34 ID:DJAw9/Cq
高いなー
転売しようがないだろうしなあw
751名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:33:29.04 ID:GMYo82Ru
>>741
中の人がカウントダウンしてるw

関係者はこの書き込み注視した方がいいよぅw
752名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:34:13.71 ID:pWxrgsdf
33枚
753名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:34:32.01 ID:61xkWDNx
30
754名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:34:50.04 ID:b2PTqsu7
数字いじってるな
755名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:34:52.82 ID:QILL1Af1
しまった、間違って10枚ポチッた
756外の人:2012/03/07(水) 21:34:58.04 ID:tTgyoZcR
残念
757名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:35:23.95 ID:hfi0oWXa
>>755
758名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:35:48.76 ID:VoXjCEFy
759名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:35:49.13 ID:V5o+px32
>>755
ちょw
760名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:35:53.13 ID:CHOUwoxA
なるほど、ゲリラ販売チェックしてる暇人なんているかと思っていたが、
中の人が告知してるんだな。
761名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:35:55.47 ID:GMYo82Ru
>>741
IP保全したらこの数字だけの書き込み注視してみたら、事業者さんw
762名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:36:44.79 ID:b2PTqsu7
明日のための仕込み
763名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:37:35.28 ID:vWdW36H2
>>760
マジでやりたい放題。
764名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:37:59.42 ID:61xkWDNx
分散して売った方が発送楽だもんな(´・ω・`)
765名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:38:37.64 ID:MA8KyZrb
今買ったよ
ゲリラ販売中
急げ
766名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:38:49.32 ID:pWxrgsdf
23でとまた
767名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:39:10.90 ID:v0/zqYab
もう一枚ほしくなる
768名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:39:17.33 ID:6t82sDci
>>722
利用者の特定なんか不可能、逮捕なんてされるわけないだろの書き込みが9割w
769名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:39:32.80 ID:1Z7mR2Nf
>>ID:GMYo82Ru
おまえ何を必死に喚き倒してるのかしらんが。
そもそも、頼んでも無いのに、人様の家に雨や火山灰と同じように勝手に放送電波をまき散らしといて、
自分たちが想定した方法外の方法でデコードされたら損害賠償をわめき散らして居直るなんてなやくざよりたちが悪い
特定の放送業者が皮算用で描いたビジネスモデル通りにことが運ばなければ訴訟を起こすなんてのは、単にビジネスモデルに瑕疵があった浅はかさの証拠。
自分の敷地に降り注ぐ電波をどう処理しようがそんなもんはその地権者の自由
カードを購入した側に損害賠償請求なんてできるはずがない。
人の敷地を経由して電力線を勝手に引き込んだのとはわけがちがうんだよ。
文句があるなら俺の敷地に電波ながすな。
770名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:39:58.33 ID:BFi5VbAH
今買える
771名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:40:40.04 ID:61xkWDNx
20
772名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:41:30.34 ID:GMYo82Ru
>>769
それは裁判か調停で思う存分弁論してくれw
773名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:42:15.36 ID:NU3sMUAT
B-CASがマイクロソフト並のアクティベ入れれば済むだけ
こんなのプロテクトを破られただけにすぎない
ギャーギャーいうな

774名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:42:50.52 ID:9SXzBU6T
げりら!
775名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:43:15.65 ID:5lmitUZA
マイクロソフトのアクティベは、ザルだよ
776名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:43:56.31 ID:Q6+ddvg+
買っちゃった!
777名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:44:01.91 ID:qwgzOq8F
のこり17
778名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:44:02.00 ID:RQyn1QOT
売り切れないな
779名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:45:09.61 ID:N+tnF1Tq
ぐおぉ   ゲリダ
780名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:45:26.75 ID:AdbOlM9p
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらthxね!
781名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:45:59.90 ID:sa226PHg
残り枚数カウントダウンが始まると違法・逮捕連呼厨が一斉に大人しくなる件
782名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:46:08.21 ID:WZsA2wiF
>>737
まるも製作所 梅コース
783名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:46:29.49 ID:/eI2N5PR
ここに貼りついてるようなヤツはもう購入済みだからな
784名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:46:55.37 ID:GHI9jGvY
>>781 なんでだろうねw ここぞ妨害すればいいのにねw 買ってたりしてwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:46:59.55 ID:GMYo82Ru
中の人もiphoneでIDせこせこ変えて頑張ってるのが楽しいねぇw
786名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:47:20.13 ID:pwM+qaZP
3月5日の夕方のゲリラ販売で買ったけど本日3月7日の14時すぎに到着したよ。
こっちは大阪だけど。
787名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:47:38.94 ID:5lmitUZA
でも、複数枚ほしくなるんだな・・・
788名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:47:53.92 ID:6t82sDci
>>784
同じIDで否定派から肯定派になってたら面白いな。
789名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:47:56.42 ID:9SXzBU6T
もう6枚目だ、そろそろいらんな
790名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:48:19.79 ID:uOMp+7wb
PT2と比べたら、超余裕で買えるなw
791名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:48:20.24 ID:+7PzCD6r
ニュース見てる常識人は買わないから。
有料放送の只見は違法。
偽造有価証券行使等罪が適用されるなら購入で違法。
792名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:48:31.07 ID:OwPpzE6K
この時間に見てると5万円て金額がマヒして毎日1枚ずつ買っちゃいそうで怖いな
793名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:48:57.97 ID:qwgzOq8F
smartcard splitter 総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323335878/

複数枚買うなら・・・
794名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:49:07.91 ID:1Z7mR2Nf
>>ID:GMYo82Ru

お前も、スレタイにもあるようにくっだらんままごと法律談義やるスレじゃないんだからとっとと失せろ。法律板ででも好きにしろうじ虫野郎
795名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:50:14.13 ID:Q6+ddvg+
あと14枚
796名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:50:17.24 ID:+7PzCD6r
複数枚の購入・輸入はそれだけで販売目的とみなされる可能性あり。
797名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:50:27.55 ID:/giNYBD4
>>790
転売しにくいもんw
798名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:50:38.93 ID:qwgzOq8F
196 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 21:49:30.55 ID:F8+19FKQP
不正競争っていっても競争相手居ないじゃんB-CAS

799名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:52:36.52 ID:GMYo82Ru
>>794
ここはどんな法律論で事業者がくるのか検証するのに楽しいからねぇ。
まして、その検証結果が早く分かるから余計に楽しんだよ。
そう1、2ヵ月の間にね。
800名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:52:58.35 ID:NCB874GM
こりゃあ再値下げだな
801名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:53:09.86 ID:GHI9jGvY
ずいぶんゆっくりになったな。
明日20:00は余裕なのかもね。

残 : 9

802名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:53:22.56 ID:RQyn1QOT
803名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:53:42.54 ID:Q6+ddvg+
ガタガタ言わずに、欲しい人は買えばいい。

買われて悔しい人は、法に則った対応すれば良い。

買っちゃった俺は勝ち組!
804名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:54:11.55 ID:/giNYBD4
29800円くらいなら買う
805名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:54:20.19 ID:GCBLPBa9
普通に絶賛販売中!
だな
806名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:54:25.67 ID:6t82sDci
しかし違法チューナーもやっていることは同じなのに、ここまで素早く声明を
出してくるということは、打つ手がないと言っているのと同じだよな。
807名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:54:37.44 ID:vWdW36H2
>>782
まるもさんの事は知ってます。
昔、10年くらい前にこれのというかBSデジタルとかの
暗号の解析をやっていた人ですよね。

どの対策を講じようともかなり苦しいのですね。

完全無欠のカードですねこれ。
それはあわてて総務省も出てきて訳分からん声明だす訳だと思いました。
ユーチューブとかウイニーみたいな
パンドラの箱の誕生の瞬間に立ち会っているみたいなものでしょうか
808名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:54:53.35 ID:Q6+ddvg+
あと9枚

カウントダウン開始!
809名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:55:46.93 ID:CrQEcI4F
在庫7
810名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:55:56.37 ID:h/ElDSip
まだ高い。
まだ買わんよ、中の人。
811名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:55:59.09 ID:GCBLPBa9
2
812名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:56:06.59 ID:Q6+ddvg+
あと7枚
813名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:57:23.89 ID:61xkWDNx
ポチりたいけどがまんする(´・ω・`)
814名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:57:35.53 ID:CrQEcI4F
もう2枚あるからしばらく様子見だな

815名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:57:37.10 ID:zZV00SOA
1枚
816名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:57:38.10 ID:BhPJ7m5I
5枚
ゲリラとは言え売れなくなったな
817名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:57:54.68 ID:OwPpzE6K
明日があるさ 明日がある
818名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:58:03.10 ID:61xkWDNx
3
819名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:59:07.15 ID:pWxrgsdf
820名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:59:14.37 ID:Mi1AlJ6/
>>813
でも明日がラストチャンスかも…?
821名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:59:44.69 ID:frtCE3vq
1
822名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 21:59:53.84 ID:BhPJ7m5I
1分に1枚ペースでは売れるのね
823名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:00:17.02 ID:pWxrgsdf
This item is sold out
824名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:00:21.20 ID:GMYo82Ru
しかし数字で煽ってるのは教唆犯にならないのかなぁw
この掲示板見て数字が出て見て買いましたって言われたらどうなんだろうw

それも興味のひとつにするかぁw
825名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:00:29.71 ID:d2Pl289e
あ〜ポチりたい
でも…
826名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:00:34.40 ID:nwirZdrh
買えた
827名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:01:13.49 ID:h/ElDSip
>>820
ないな。
まだまだ売る。
828名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:01:49.98 ID:61xkWDNx
(´・ω・`)がまんした!
829名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:01:56.45 ID:p3zHAxHA
BLACKCAS って
http://www.bmobile.ne.jp/u300/index.html
と同じようなモノだろ?
docomoで毎月高額な通信料を払わずに
b-mobileに32800円払うと10ヶ月無制限に利用出来るって同じだよね?

たとえば同じ様なサービスをX-MOBILEなんて作ってさ
50000円払うと3年間携帯の通信料タダです・・
で、あとから実はSIMがクラックされたものですのでこのSIM使った人は逮捕しますってなるか?
そういう意味では、買った方は被害者だろ?
830名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:02:19.11 ID:c4dmovF0
>>824 頭湧いてるのか? 煽る奴は犯罪者かよwどんな後進国だよw  
831名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:02:51.02 ID:xiqUYN+0
まあ放送事業者側は使用者を告訴するつもりはなさそうだから、
騒ぎたいやつは弁護士雇って告発して受理されてから来い
被告人はまるも氏あたりを選んでおけば喜んで戦ってくれるだろう
いまどきの弁護士は金さえ払えば何でもやってくれるぞ
がんばれ!
832名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:03:54.18 ID:N4MFrL+K
>>824
それはさすがに厳しすぎるわ
833名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:04:20.59 ID:GMYo82Ru
>>830
今日の2ちゃんねる関係の記事にもこんなのあったなぁw

「警視庁は同月、書き込みをして覚醒剤購入をあおった同法違反容疑で50代の無職の男を逮捕」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000089-san-soci
834名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:05:40.96 ID:pumPjaxb
>>806
まったく別。有料放送を未契約で視聴者することは完全な違法で異論を唱えることすら出来ない。
不正チューナー問題は違法ではない。
835名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:06:11.78 ID:V3mq47Rg
だからオレはこんな所に書き込みはしないんだ
836名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:07:47.38 ID:Q2Ojxaj8
これって返品返金できないの?
837名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:07:56.60 ID:61xkWDNx
なんだ、朝鮮チューナーの人かw
838名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:08:02.62 ID:xiqUYN+0
>>829
「たとえば同じ様なサービスをX-MOBILEなんて作ってさ」
どうせならBLACK-MOBILEにしようぜw
839名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:08:07.68 ID:6t82sDci
>>824
なんか、もっと他に楽しめるコト作ったらいいのに、、、
840名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:08:21.28 ID:OwPpzE6K
>>835
おもいっきし書き込んでんじゃん!
841名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:08:39.90 ID:GHI9jGvY
>>833
で、カウントダウンしたやつはどの法律違反の教唆なのかね?
842名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:10:08.60 ID:GMYo82Ru
>>839
ありがとう。
今、2つの実況をしながこのスレに書き込んでるから。
もうちょっとしたら実況に専念からw

法理論は頭の体操にぴったりだからねぇw
843名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:10:36.66 ID:6t82sDci
>>834
朝鮮チューナーの人に質問
違法チューナーで視聴してる人は、有料放送観るのにお金払ってるの?
844名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:11:59.29 ID:WVnmdPFS
無反応機と朝鮮チューナーをごっちゃにしてる人がいるな
845名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:12:50.85 ID:yfyJxuNf
2980円になったら買う(´・ω・`)
846名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:15:15.25 ID:tA/0/63t
このスレ実は大半が在日だろ?
キムチくせーよ
847名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:15:27.41 ID:zQDsR6ZT
暇人ばかりじゃないから明日は1000枚でも10分以内だろな
848名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:17:31.51 ID:xiqUYN+0
>>836
できるよ。
出荷前なら9割5分、出荷後でも受け取り後10日以内なら9割戻ってくる。
手数料天引きに納得いかないとか、10日以上過ぎていて販売元が返品に応じない場合は、
決済から45日以内ならPaypalに申し立てできる。
新聞記事を提示すれば、返品が認められる可能性は高いと思うよ
849名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:18:07.73 ID:fCgR+BGb
前科なんかもともとたくさんついてるから1個や2個増えるぐらいなんともねぇ
850名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:18:22.33 ID:b2PTqsu7
>>833
また面白いネタが出てきたな
教唆に当たる可能性大だな
851名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:20:48.45 ID:oBivP/aR
明日はダルのデビュー戦だから早めに寝よ
852名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:23:53.26 ID:lhdjaPB+
今夜もう一回してくれ頼む
853名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:26:01.43 ID:Q2Ojxaj8
>>848
Paypal保証あるもんね
d
854名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:26:04.02 ID:VUHfpNyq
もし万が一何かあっても、自分は無料チャンネルしか
見てないと言い張ればいい。
俺が有料放送をタダ見した証拠だせって怒鳴ってやるw
損害賠償請求なんてできるわけないんだよ。
855名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:26:10.54 ID:61xkWDNx
>>852
エロいなw
856名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:26:16.02 ID:dJicKLNX
B-CASを横流ししている人がいるからBLACKCASが作れる。で、OK?
だったら、そこを取り締まれば拡散は防げるんじゃない。
これは現行法で取り締まれるよね。
まさか中韓で作ってるとかじゃないよね。
横流ししてるのがB-CAS社ってこともないよね。

覆水を集めるってなんなの?
857名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:27:06.37 ID:d2Pl289e
>>852
カンベンしてくれよ疲れてんだよ

こうですか
858名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:29:04.74 ID:/eI2N5PR
>>856
B-CASって2000円出せば誰でももらえるんだぜ?
859名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:30:13.27 ID:vWdW36H2
>>854
無料放送も見れるカードだからなぁ
どうしても東京キー局の無料放送がみたかったんですとか
どうなんだろう。
860名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:30:51.69 ID:lhdjaPB+
いま買えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:32:38.35 ID:dJicKLNX
現在の流通が2000枚とかでまだまだ販売するんだから
どこか大量に横流ししてるところがあるのかと・・・

だとしたらB-CAS自業自得すぎるだろ。
862名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:32:59.49 ID:MmI88f/M
また在庫増えたな
863名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:34:02.82 ID:/vwioEcy
39
864303:2012/03/07(水) 22:34:18.95 ID:KWTavzq6
ほんとに買えた
865名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:34:30.63 ID:5OMoI2p2
37
866名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:34:58.47 ID:UgYmvacM
35
867名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:35:08.72 ID:6Mx+nUPp
買えました〜
868名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:35:13.25 ID:tTgyoZcR
35
869名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:35:23.72 ID:JFDkx1Ut
おい帰るぞ
870名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:36:44.40 ID:vWdW36H2
おいどうなっとるんのこれ
871名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:37:02.32 ID:JFDkx1Ut
中の人ココ見てるな
>>852へのサービスだな
872名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:37:32.88 ID:uR2KhxBu
残り1
873名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:38:06.45 ID:DSgYYfI4
>>856
B-CASでも現行のこの雁字搦めのやり方におかしいと思ってる良心もいるんじゃない?
じゃないとこんなぴったり同じ精巧なもの作れないでしょ
874名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:38:48.31 ID:uR2KhxBu
30だった
875名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:39:14.94 ID:61xkWDNx
ドッキリいっぱいだね!
876名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:39:34.75 ID:ngqtEQ+q
どうやったら在庫わかるんだよ
お前らスゴすぎwww
877名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:40:39.82 ID:xiqUYN+0
>>861
まぁ元が1億5千万枚もばら撒いてるんだから、
特別なルートがなくても多少金使えば難なく集まるかと
878名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:41:37.79 ID:N8Oc3czT
28
879名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:41:55.68 ID:lhdjaPB+
中の人ありがとう。
880名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:42:01.76 ID:s9O4Ajmw
>>876
数量1というところを999か1000にして更新してごらん
881名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:42:33.90 ID:N8Oc3czT
23
882名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:42:58.56 ID:9dNryaIj
サンキューかえたわ
3つ
883名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:43:10.61 ID:N8Oc3czT
19
884名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:43:15.66 ID:6t82sDci
>>880
1000枚買えたら面白いな。
5000万円か
885名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:43:25.75 ID:SebQBEnC
いまTV本体用買ったけど、DVDレコ用も欲しくなるなあ
886名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:44:45.85 ID:UgYmvacM
この板でDVDレコはねーだろ
887名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:45:05.53 ID:N8Oc3czT
15
888名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:45:11.08 ID:6t82sDci
いやでも、なぜ販売始まったら逮捕厨たち、静かになんの?
889名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:45:20.45 ID:SebQBEnC
HDDレコだったorz
890名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:45:43.98 ID:59x4dsWR
>>888
何だかんだで自分たちも買ってるから
891名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:45:56.20 ID:d2Pl289e
>>888
今まで買えなくて悔しかったんだろう
892名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:46:52.99 ID:61xkWDNx
ほんと静かになるなw
893名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:47:25.01 ID:vWdW36H2
なんなんすか、これ?


894名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:47:25.54 ID:UOm+CNx3
坂井真紀勃起したぜ
895名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:47:29.95 ID:/lbXZX4S
>>888

彼らはクレジットカード作れなくてpaypal払えない人たちなんじゃないかな
896名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:47:51.05 ID:aogVI6SJ
【社会】 有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通…放送事業者ら「利用者も損害賠償の対象」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331118715/


>放送事業者ら「利用者も損害賠償の対象」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



こんなもんをリアル住所で買うのは人生終わってるニートや無職だけ
897名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:47:55.33 ID:d2Pl289e
きっと慌ててペーパルのアカウント作ってんだろうなw
898名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:48:04.16 ID:lhdjaPB+
11
899名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:48:05.49 ID:DSgYYfI4
レグザに刺しただけでスカパーHDチューナー解さなくても見れちゃうの?どういった原理で?
900名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:48:30.17 ID:SutSE8l6
>>854
普通の赤カードで受信料払わずにNHK見てる奴より
マシって事だな
901名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:48:53.96 ID:nwirZdrh
ゲリラ中
902名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:49:35.61 ID:v0qo3hyG
うーんDIGAに刺して使うとして使えなくなる可能性があるのかしら、今買っとくべきなのかほんと悩むね
903名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:49:59.64 ID:SebQBEnC
録画機能のあるTVに買い変えようかなあ
904名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:50:22.94 ID:5OMoI2p2
ワンコイン亭主てことも捨てがたい…
905名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:51:27.99 ID:De8TmdgV
3
906名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:51:38.37 ID:N8Oc3czT
3
907名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:52:30.70 ID:d2Pl289e
在庫オワタ
908名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:52:55.72 ID:uR2KhxBu
909名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:53:37.02 ID:lhdjaPB+
1
910名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:53:48.16 ID:baPKvFCQ
ゲリラ販売やってたのか?
911名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:54:02.40 ID:lhdjaPB+
オワタ
912名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:55:05.90 ID:ta89W8eB
>>910
中の人にお願いしたら、5枚位ならまた復活するかもしれないよ
913名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:55:20.58 ID:d2Pl289e
ゲリラ販売だとやはり瞬殺とまではいかないか
914名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:55:57.85 ID:van3izPG
CATVではデコーダーが公然と売られてるから無問題でしょコレ
915名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:56:05.13 ID:B7fK/hTv
入手や配達についてのあれやこれは
折角専用スレあるんだからこっちでやってくれたらいいと思うの

BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/







ついでに違法逮捕厨の隔離スレ誰かたてとくれ
916名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:56:17.61 ID:zyzYkTMQ
今現在も買えると警察と総務省に通報した
917名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:57:45.72 ID:kvziV+oM
そして何故か3
918名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:57:48.08 ID:d0iej772
>>899
スカパーHDなんか見れないよ
919名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:58:00.81 ID:d2Pl289e
>>916
ちゃんと立法機関にも通報しろよw
920名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:58:05.22 ID:B7fK/hTv
うーん何の為に生きてるのかわからん
廃人のようなキモさだな >>916
921名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:58:28.56 ID:/lbXZX4S
>>916
さすがに総務省はこの時間やってないし
922名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:58:50.46 ID:NZWnM/41
これとサテラ1ならどっちを買ったほうが得なんだ?
923名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 22:59:21.88 ID:fziFaZb4
売ってる方はウハウハだろうな
うらやまし
924名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:00:45.13 ID:2TAjRoYz
このカードは俺にとってフリーオの研究用でしかないけどね
925名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:00:48.73 ID:Ashbh3dr
スカパー!e2TVガイドとスタチャンのガイド本年間契約してもた。
そのほかは面倒だけどJ混SHOP行って各チャンネルの番組表頂いてくることにした。
926名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:01:23.43 ID:d2Pl289e
>>923
5万円札刷ってるようなもんだしな
927名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:02:27.99 ID:/eI2N5PR
>>923
ブラックな人達に狙われてるけどな
これだけ儲けが大きいとヤバイ人達も販売したいだろ
928名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:04:05.40 ID:DSgYYfI4
>>918
ああそうなんかーだからコピーガードは付いてるんだね。
ただ無料で見れるってだけ?このカード、
929名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:04:06.85 ID:uR2KhxBu
黒社会の人も噛んでるんじゃ
930名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:11:06.54 ID:emEfoLke
有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_517072.html
931名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:11:23.93 ID:vWdW36H2
>>927
それをふまえての台湾からのアプローチなんかな
932名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:11:29.17 ID:Y6U9/Dpe
アダルトも見えてしまうん?
933名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:12:14.96 ID:NU3sMUAT
b-casの管理が適当だからこうなったんだろwwwwwwwwwwww
934名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:12:16.96 ID:emEfoLke
有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_517072.html

違法なカードの製造・販売は、不正競争防止法に違反する犯罪行為であり、
利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。
事実関係を調査し、対処したい」とコメントしている。

おまいら逮捕おめw
935名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:13:22.45 ID:UOm+CNx3
今東映チャンネルが熱いぞ
936名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:13:52.51 ID:/eI2N5PR
というか日本のヤバイ人達はパナの技術者狙ってるかも
937名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:14:51.33 ID:emEfoLke
有料放送を無料視聴する“不正B-CASカード”が流通 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_517072.html

違法なカードの製造・販売は、不正競争防止法に違反する犯罪行為であり、
利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。
事実関係を調査し、対処したい」とコメントしている。

>利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。 事実関係を調査し、対処したい。
>利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。 事実関係を調査し、対処したい。
>利用者についても、有料放送事業者の利益を侵害し、損害賠償の対象になる。 事実関係を調査し、対処したい。


おまいら逮捕おめw



938名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:15:27.75 ID:YpRHpF1D
>>935
だな。
sdなのが惜しいが。
939名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:15:50.48 ID:6t82sDci
売り切れたら湧いてきたw
940名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:16:25.68 ID:vWdW36H2
>>934,>>937
利用者と所持者の区別はつかん。

WCCF(ゲーセンのサッカーゲーム)のカードをカードコレクターがもってるだけか
実際のゲームで使ってるか誰にも分からんみたいなもんだろ
941名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:16:54.01 ID:UJeO6pZ2
>>938
サテラはHDできれいでちゅよ
942名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:18:19.98 ID:ZNteTSpa
どの局が最初に放送するのかな?

やっぱNHKが最初に報道して宣伝するかなぁ
943名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:18:52.86 ID:pumPjaxb
これ書くと統失だとばれそうで書かなかったけど勇気を出して書いてみる。
BLACKCASの前身Magic B-CASが台湾で売り出されたのが、7月下旬で地デジ停波の時期と完全に一致。
TRMP策定段階で、仕様が固まって運用開始までの期間に法整備の議論を進めることになっている。
その時期が丁度今頃で、それに加え衛星放送のチャンネル割り当てが終わって一段落したのも今。
そのタイミングで国民に周知されるような報道が始まって、総務大臣のBLACKCASについてのコメン
トの中で放送コンテンツ保護について言及。
今ならTRMPのための送信機改修前で、地上デジタルも含めて新B-CASの移行がスムーズに出来る。
TRMPの仕様も完了したタイミングで、これを新B-CASに流用することも出来る。
これは新たな利権を確保するための工作か?
全てが、新B-CASを登場させるための壮大な仕掛けに見える。
944名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:19:01.38 ID:CHOUwoxA
昔ポケモンカードが大流行していた頃、
社長が「札を刷っているようだぁ」と言ったのは有名なこと。
945名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:19:38.13 ID:V3mq47Rg
>>939
本当だどうして?
皆さん販売中はどちらへ?
946名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:22:18.58 ID:NU3sMUAT
>横流ししてるのがB-CAS社ってこともないよね。

ここの管理がしっかりしてないってことだろ?
947名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:22:19.95 ID:tA/0/63t
発言が本当に子供  赤信号皆で渡れば怖くない状態だな
世もマツだ
948名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:22:26.86 ID:kXM6SjKB
>>943
だから暗号解読ではなく仕様流出だと
俺は以前から言ってるw
利権のために何でもやる奴はいる
949名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:22:47.39 ID:pumPjaxb
ちょっと古い資料だけど、
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent/13872.html
の資料の予定で検討が進んでいる。
新方式の目処が立ち、丁度今法律での対応を検討するときになっている。
そして、総務省は衛星放送の割り当てを終了し手が空いた時期と完全に一致。
次の段階に入り法規制をして仕上げるタイミングでのBLACKCAS。
総務省にとっても願ったりかなったりwwの状況だったんじゃね???
なにか疑惑を感じる。
950名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:24:54.41 ID:UJeO6pZ2
BLACKCAS (Magic B-CAS) 27枚目
ヨロピク
一体何本まで立つんだ
951名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:25:13.13 ID:vWdW36H2
>>949
え、このカード8月から売っていて
ギガジンっていうメジャーなネットマガジンがニュース検証で取り扱って
爆発的に普及したんじゃないの?
952名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:26:20.89 ID:UJCe2m0Y
>>606
> 捜査機関は肌の色、職業、性別、貧富の差わけ隔てなく平等に現れる
いやぁ、そんな事は無いよ。

まず、捜査機関は逮捕したら起訴して有罪に持ち込めないと点数にならない(汚点になる)から
たくさんいる中から誰かを逮捕するなら起訴して有罪にできる可能性が高い奴を選ぶ。

まず金を持ってない奴は国選弁護になる可能性が高いから金持って無い奴を選ぶ。
金持ってる奴が逮捕と同時に私選弁護つけたらそれだけで面倒臭さが増大するだけで無く
裁判所の量刑も私選弁護と国選弁護だと実際のところ異なる。
(悪質で私選だと考えられる中で最も思い量刑になる、これマメ。)

それから妻子持ちで仕事もしっかりして納税している人が
妻子にどうしてもディズニーチャンネルを見せてやりたくて買ってしまった
となれば、家族か誰かが情状証人で出廷して情報酌量の余地ありとなる可能性があるが
ニートで一人暮らしで税金も納めて無い奴が買ったとなれば情状酌量の余地は無い。

それから公開ガサ・公開摘発となる事が予想される本件に於いては
絵になる奴が選ばれるだろうな。
テレビで映って、「悪人」又は「社会的弱者」に見える様な奴。
NHKは最高のエンターテイメントだからね、「悪い奴」や「弱者」がどん底に落ちるのをお茶の間で喜んで見るわけだから
その絵になる奴を選ぶわけだ。
953名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:26:44.66 ID:4DT9nEN0
TRMPって地上波だけじゃなかった?
954名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:27:05.58 ID:fziFaZb4
>>952
長文お疲れ
頑張ってるな
955名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:27:15.45 ID:pumPjaxb
新方式ってのはTRMPのことで運用開始は7月に決まっている。

◎ 技術と契約によるエンフォースメントでは対応できない範囲※1の対処の在り方については、制度的対応(現行制度によるもの
を含む。)の検討が必要ではないか。
⇒ 今後の進め方として、新方式の早期運用開始を目指し、まずは技術と契約によるエンフォースメントにより対処できる範囲
の検討を進め、新方式の内容の早期明確化を図る。その後、新方式の運用開始までに、適切な場で、現行法制度の実効性
を検証した上で、補完的制度の要否を含め検討を開始し、進める。
※1:適正な手続きを踏まず、鍵を不正取得して、受信機を販売・譲渡目的で製造、販売・譲渡した者であって、契約当事者以外の者等。
956名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:28:21.86 ID:pumPjaxb
>>951
ごめん。>>943は前スレのコピペだからわからない。
957名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:28:33.82 ID:UJeO6pZ2
ギガジンでSKYHDやSATELLAもやってくれ
BLACKCは人気落ちになるに違いない
958名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:30:24.64 ID:exEldcn+
>>952
悪質で国選=最も重い量刑 じゃないのか
959名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:30:25.54 ID:B7fK/hTv
【違法!合法!】★BlackCas法律論議スレ★1審目【利権の温床が激怒?】

規制? 逮捕? 損害賠償? 民事? 刑事? みせしめタイーホ?

製造販売者は・・・不正競争防止法、業務妨害?
購入者・利用者は・・・業務妨害、損倍賠償、有価証券偽造?w

国内販売・譲渡が違法?台湾業者を日本警察が逮捕可能?単純所持が違法?
著作権法?アクセスコントロール?独占禁止法?巨大利権の自業自得?
総務官僚の利権 VS 民主国家の法治?

よりBlackなのは実はB-CAS?
コンテンツホルダーが損害補償を訴えるべき相手はまずB-CAS社では?
■衆知を集めよう
意見をつなぐ、日本が変わる。 BLOGOS(ブロゴス)
B-CAS利権と電波利権に敢然と立ち向かうBLACKCASは絶賛好評発売中(ただし在庫薄)(多田 光宏)
http://blogos.com/article/33483/

■関連スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 26枚目 (DVT板 カードの技術解析や雑談)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331070755/
BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`) (DTV板 購入・配達・返品)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/
BLACKCAS 【1枚目】 (AV板 家電で使うなら)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1328678119/
なぜB-CASは破綻してしまったのか?(AV板 タイトルのまま)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1214362262/
B-CAS不買運動しませんか?(AV板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1268117290/

こんなもんでいいのかな、スレ立てできないので誰か暇人頼む
960名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:30:41.80 ID:DSgYYfI4
>>943
もうなんでもアリなんだなザパン

権力を持てば放射能撒き散らして原発爆発させて国民見殺しにしても無罪放免
新たな利権先作るために自作自演やって1枚5万で売りさばいても問題なし
961名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:30:49.08 ID:pumPjaxb
自分には不正チューナを規制するための壮大な工作活動に見える。
962名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:31:12.11 ID:Oa6QH+/4
>>957
見る限りHUMAXのくされHDチューナーより操作性込みの品質悪そうじゃない
よければ、正規契約のままで入れ替えてみてもいいけどあれじゃあストレスがたまるだけだ
963名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:31:48.96 ID:PxkRcL2e
>>606
俺が中学の頃日本人狩りしてた連中と喧嘩になって
お巡りさんに捕まったが、あいつらだけお咎めなしで迎えが来て即釈放
こっちはその分も理不尽にお説教食らったうえに停学やったのぅ
964名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:32:52.68 ID:+7PzCD6r
TRMPはB-CASと併用予定の地デジコンテンツ保護の方式でしょ。
有料放送は入らないし、B-CASは残るし。
965名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:36:38.36 ID:zyzYkTMQ
こんな犯罪紛いの商品買ってタダ観してる人でなしの子供が可哀想
自分の事しか考えてないなんて人間として最低
966名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:37:13.28 ID:d0iej772
【違法合法】BlackCas法律論議スレ1審目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1331131016/
967名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:38:18.43 ID:UJCe2m0Y
>>958
あ、そうです、打ち間違いです。

×(悪質で私選だと考えられる中で最も思い量刑になる、これマメ。)
○(悪質で国選だと考えられる中で最も思い量刑になる、これマメ。)

m(_ _)m
968名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:38:43.21 ID:Oa6QH+/4
>>965
紛いってことは、そのものじゃないと認識してるわけか
だから人格攻撃をして少しでも購入者を減らしたいと

うーん、方法としてはちと稚拙だね
969名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:39:21.73 ID:pumPjaxb
>>964
技術的にはB-CASカードの暗号強化版でソフトウェア化したもの。
B-CASカードは性能上、青CASと赤CASに差異がないのと同じで、
運用しだいで赤CASと同等に出来るはず。
970名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:42:00.41 ID:B7fK/hTv
>>966
おお、ありがd

以後違法厨は移動のこと
971名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:43:08.62 ID:+7PzCD6r
ここで充分だろ。
どうせほかに話題もない。
972名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:43:20.20 ID:/eI2N5PR
カード無しの有料放送で家庭内の複数機運用が可能になったら出なおしてこい
973名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:43:25.20 ID:nnwyqtd4
損害賠償の対象にならないわけが無い
ただ証拠がつかめるかどうかの問題
974名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:44:27.28 ID:Oa6QH+/4
ここじゃないと購入希望者に注目してもらえないからですか
情報戦も大変ですねぇw
975名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:47:00.80 ID:kXM6SjKB
>>965
自分の事しか考えてない政治家どもがリーダーの国民なんだから仕方ない
976名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:48:30.54 ID:h73STA7V
台湾の業者が日本の利権団体の走狗だったとはな
977名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:51:17.97 ID:9dNryaIj
ヤフオクとか価格どのくらいで推移してるんだろ?
978名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:52:19.19 ID:B7fK/hTv
>>971
とっとと移れ、キチガイ
979名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:53:49.70 ID:+7PzCD6r
犯罪を犯すのは止めましょう。
980名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:55:40.27 ID:EQIfyCwz
法律論の次は陰謀論?
尽きないな
981名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:55:57.71 ID:DSgYYfI4
>>961
そしたらフリーオもアウトになる?
982名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:57:13.07 ID:sV6Ll1wS
さっき帰ってきたのでもう一度お願いします
983名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:58:16.60 ID:tA/0/63t
>>978 日本人はこんな読点の打ち方はしません
在日がばれちゃいましたねwww
基地外をカタカナで書く人久しぶりに見ました
これだけはいっておきますが・・・・・
キムチの高校無償化は絶対にしませんのであしからず。
984名無しさん@編集中:2012/03/07(水) 23:59:02.78 ID:UJeO6pZ2
BLACKCASの話題のスレは5本も立って
ましてはこのスレも26枚目
2チャンネルでは過去最高の話題ではないか
これ以上の話題、過去あったかおしえてくれ
ギネスに載るぞ
985名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:00:06.55 ID:6aX3mBiw
>>984
ニュース系の板ならそれこそいくらでもあるだろ
DTV板でもPT2の方が全然上だし
986名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:00:43.19 ID:Ll9dgluO
>>978は中の人で決定だな
必死過ぎるwwwwwwwwwww
987名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:01:59.95 ID:xEa3oint
>>985
たった薄い一枚のカードでの話だ
988名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:02:06.17 ID:LdjXaRp0
ただ問題は有料チャンネルは面白くないんだ
989名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:02:08.00 ID:lbVtvrxv
1000の人にBlackcas無料進呈
990名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:03:11.51 ID:d3z2sBVD
爆発する!
991名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:03:26.65 ID:B7fK/hTv
はいはい、いいから移ってね
スレ違いどころか板違いの荒らし工作隊の諸君
992名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:04:08.01 ID:Xh6DJhof
>>989
いただいた
993名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:04:58.58 ID:Xh6DJhof
>>992
ダメだったorz
994名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:05:38.26 ID:mduJrGMg
5日以降に注文した人、
発送したor発送するっていうメール、届いた?
995名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:05:39.40 ID:X7apMUQW
1000の人に俺の尻穴無料進呈
996名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:07:01.90 ID:tA/gbRtX
勝った奴m9(^Д^)プギャーーーッ
997名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:07:20.57 ID:tveyhVGR
GETアナル
998名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:07:37.68 ID:rDEAo17u
1000なら次の販売でラスト!
999名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:07:51.07 ID:Ll9dgluO
1000ならキムチ大爆発
1000名無しさん@編集中:2012/03/08(木) 00:07:56.73 ID:KRDrtPB3
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。