BLACKCAS (Magic B-CAS) 25枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
BLACKCAS (Magic B-CAS)
ttps://www.blackcas.com/』 or 『ttp://www.magicbcas.com/
全BS(地デジ難視聴対策用放送含む)、全110度CSが2038/04/22まで契約済み
台湾から発送、paypalで支払い、BS+地デジ難視聴+110度CS (49,800円)


合法・違法、逮捕、損害賠償等については板違い
どうしても話したければ法律板へ逝けゴルァ

前スレ
BLACKCAS (Magic B-CAS) 24枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330939047/

関連スレ
BLACKCAS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330788055/
2名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:07:40.37 ID:+Lu3YdRj
Q いつも売り切れで買えねぇ
A 売り出す日は ttps://www.blackcas.com/ で予告されるので、
それまでにPaypalの登録を済ませ、時間通り(フライング販売する場合アリ)に買えば、ほぼ間違いなく買える
キャンセル分が五月雨式に売られているから、運が良くそういうのにあたったら、すぐ買っておけ

Q 注文したんだけど、発送された?
A paypalからのメールに伝票番号書いてあるから↓自分で調べろ
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 過去の例だと、注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから2〜3日で届く。
 EMSなので、土日も配達される

Q 16日間無料体験申し込みは必須ってホント?
A ウソ 申し込んだら毒電波が飛んできて、普通のB-CASカードになっちゃう

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A だめ 絶対

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 業務用の黒いB-CASカードの呼び名だから
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:B-CAS_CARD_BLACK.JPG

Q まるも製作所って、なに?
A ggrks
3名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:09:49.75 ID:+Lu3YdRj
Q 特殊な設定はいるの?
A B-CASカードを抜いて、BLACKCASカードを入れるだけでOK

Q 自宅にBS、CSアンテナないけど?
A とりあえずパラボラアンテナ接続してからこい。

Q CATVでも使える?
A パススルー方式のCATVなら使える

Q. TS抜きしたファイルをREGZAで再生したら「もうすぐお試し期間終了」のテロップが出るんだけど?
A. tssplitterでEMM削除しろ、EMM削除できない放送は諦めろ、もしくはREGZAのB-CAS引っこ抜け

以上テンプレ
4名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:11:20.60 ID:37kwgFuQ
Q 合法?違法?買った奴は逮捕されるor損害賠償請求される?
A 極めて違法性が高い。不正競争防止法や刑法161条の2の電磁的記録不正作出及び供用罪、
  刑法246条の2の電子計算機使用詐欺罪などに当たる場合が極めて高い。
  また、民事裁判による賠償請求は当然あり得る。
  購入者にとっては耳の痛い話だろうがこのスレで話し合われるべき話である。
  また、既に総務省、及び有料放送運営会社は動いている。

Q いつも売り切れで買えない
A 売り出す日時は ttp://www.blackcas.com/ で予告される。Paypalの登録を済ませておく。

Q 注文したんだけど、発送された?
A Paypalからのメールに伝票番号書いてあるので以下のURLで追跡。
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/index.html 
http://postserv.post.gov.tw/webpost/CSController?cmd=POS4005_1

Q 何日ぐらいで届く?
A 注文した翌日か翌々日に台湾から発送されて、それから基本的に2〜3日。
  EMSなので、土日も配達。なお税関次第で遅れる。なお違法性が高いものとして税関でハネられれば来ない。

Q 16日間無料体験申し込みは必須ですか?
A 必須です。これに無料期間の7日以内に申し込まなければカードの認証が完了せず、ただのカードになる。
  このカードが通常のB-CASカードの無料期間を改ざんしている性質から必要な手続きとなります。
  方法は次の書き込みでお示しします。

Q ホログラムシールははがした方がいい?
A 剥がさなければ正常に受信できない事があるので剥がしていた方が良いです。

Q 黒カス、黒粕言う奴は素人ってなんで?
A 特定業務用の黒いB-CASカードの呼び名として既に存在しているから。
  また、違法性がある点を必死に屁理屈で否定している者や、割れ厨の様な書き込みをする者も極めて多い。
5名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:11:57.36 ID:37kwgFuQ
※このカードは商品到着後、スカパー!e2の7日間の無料期間がスタートします。
商品到着後7日以内にスカパー!e2 16日間無料体験に申し込む必要があります。
これを行わない場合、カードの認証が完了せずに通常の7日間の無料期間が終わり、
通常のカードと変わらないただのB-CASカードになってしまいます。
以下認証を行う為の手順となります。
1,Blackcasカードをテレビに挿入し、テレビをつけます。
2,テレビでCS2放送に切り替え、チャンネルをCS2 100番の案内チャンネルに合わせます。
3,画面上の方にカードの番号が表示されます。
4,表示されたカード番号を用いて以下からスカパー!e2無料体験を申し込みます。
URLは以下です(なおリンク切れの場合もありますが「スカパー 無料体験」などで検索しても出てくるページです。)
ttps://www.customer.skyperfectv.co.jp/web/form2/te02010.jsp
5,認証が完了しました。これで継続してTVで視聴することができます。
(このプロセスは当カードが無料期間を延長するようプログラムされている事から必要な手続きとなります。)
なお、このスレでは購入できなかった方々がおかしな情報を流し、
購入者に不利益をもたらそうとの思惑で書き込みをされている方々が散見されます。
当然この方法を行わないように仕向ける方もいらっしゃると思いますので十分ご注意下さい。
6名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:14:21.76 ID:ZWBamyLv
まぁなんつーか
その執念は大したもんだわw
7名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:23:54.84 ID:rXG0gZV1
とうとう電子計算機使用詐欺罪まで持ち出してきたか。
BLACKCASはなんでもできる魔法のカードに嘘偽りなしだな。
次はどんな罪状が飛び出す事やら。
8名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:26:13.36 ID:z5VEri58
>>4-5
相変わらず不自由な日本語だなw
9名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:30:56.47 ID:VFtmzOjf
K札は動いてないのかな
10名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:38:18.88 ID:/YMoeynw
>9
現状動けるのは億で流した奴に対してくらいだろ

現行法じゃ製造者・購入者ともに引っ張ってこれんよ
11名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:48:59.16 ID:W0ceL3j6
BS101、BS103の2チャンネル 月額NHK衛星契約、地上契約+945円
WOWOW・チャンネル 月額2,145円
(BS191、BS192、BS193の3チャンネル)
e2基本パック(42チャンネル) 月額3,570円
スター・チャンネル 月額2,100円
(BS200、BS201、BS202の3チャンネル)
CS 221 東映チャンネル 月額1,571円
CS 222 衛星劇場 月額1,890円
BS 238 FOX 開局より1年間、無料放送キャンペーンを実施!
CS 306 フジテレビNEXT 月額1,260円
CS 290 TAKARAZUKA SKY STAGE 月額2,625円
CS 333 アニメシアターX(AT-X) 月額1,890円
Jリーグエレクション 月額2,580円
欧州サッカーセレクション 月額3,500円
プロ野球セット 月額3,200円
e2スポーツセレクション 月額2,835円
サムライ2シリーズ 月額1,050円
e2サッカーセレクション 月額5,500円
(Jリーグエレクション月額2,580円、欧州サッカーセレクション月額3,500円
※上記2つのサッカーセレクションをすべて見るセットです)

トータル月額 36,661円

んんんーーーーー
12名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:53:13.49 ID:W0ceL3j6
WOWOW 見たいものがないw
アニマ  見たアニメばっかり
ATX    見たアニメばっかり

これって。。。。
13名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:53:25.72 ID:9hdjgENh
【話題】 日本でワルさをしまくっている韓国人 「韓国では若者の6人に1人が無職」・・・勝者になれるなら手段を選ばない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330996845/
14名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 10:56:13.54 ID:W0ceL3j6
つかWOWOWって糞だなw 見たいものがないwww これ無料放送でいいよ
15名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:01:44.55 ID:nw1t9AqA
>>4
個人所有のスタンドアロンなテレビ、レコーダーがどう
「人の事務処理(=他人による書類・情報の整理/作成処理)」
にかかわるのか、よろしければ教えて下さい。
16名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:10:17.93 ID:ZWBamyLv
>>14
そうkあ
17名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:16:35.37 ID:HU4bLs7K
で、このテンプレは>4−5無視でいいのかな?
18名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:23:06.39 ID:JIB6l+nN
今日はゲリラ販売来ないのかー?(´・ω・`)
19名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:24:53.09 ID:7Q3+8bfr
ゲオでDVDが80円で借りられる時代に
バウバウが月2500円なんて高杉!
20名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:30:12.98 ID:5klLQZRF
>>5
おれのチンポをフェラチオしてくれたら番号教えてやる
21名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:36:42.06 ID:ZSn1LKtL
「全力で対処」、海賊版カードに対し有料放送4社 2012/03/05

ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズとWOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの4社は
有料の衛星放送を視聴契約していなくても視聴できることをうたう海賊版カードが販売されている問題に対し
共同で対処することで合意した。既に対策の実施に向けた協議を進めている。技術面と制度面の両面で対応を検討している。
「有料放送の無料視聴をうたった違法なカードが出回っていることは極めて遺憾である」「違法カードの製造販売は
不正競争防止法に違反する犯罪行為である。利用者についても
有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」という。
 事業者が立ち上げたとみられる販売サイトによると
デジタルテレビなどの3波共用受信機のカードスロットにB-CASカードの代わりにこのカードを差し込むと
有料のBSデジタル放送と東経110度CS放送のスクランブルが解除され、未契約の番組をいわゆる「ただ見」できる状態になるという。
BS地デジ難視対策衛星放送(2015年3月まで実施)の番組も視聴できる状態になるとしている

「全力で対処」
「違法カードの製造販売は不正競争防止法に違反する犯罪行為である。
利用者についても有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」

「全力で対処」
「違法カードの製造販売は不正競争防止法に違反する犯罪行為である。
利用者についても有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」

「全力で対処」
「違法カードの製造販売は不正競争防止法に違反する犯罪行為である。
利用者についても有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」

「全力で対処」
「違法カードの製造販売は不正競争防止法に違反する犯罪行為である。
利用者についても有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」

「全力で対処」
「違法カードの製造販売は不正競争防止法に違反する犯罪行為である。
利用者についても有料放送事業者の利益を侵害し損害賠償の対象となる事実関係も調査して、厳正に対処したい」
22名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:43:18.46 ID:dcVeyqoD
全力で対処って何やるか決まったのかな?
利用者?
どうやって利用者を見つけるんだろうか?
23名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:50:12.96 ID:twmDpIES
半年たっても、購入者に何も起こらなかったら(安穏と無料視聴ができていたら)、
B糟による有料放送視聴システムの信頼性は、完全に崩壊するだろうな。
正直者がバカを見る状況の到来・・・。

でも現実にそうなりそうな感じだなあ。
24名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:51:02.44 ID:6xrur+mx
>>22
社内告発
チクリ魔
くれぐれも人には内緒にする
25名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:51:13.57 ID:wSUp9e0G
ニュース見て怖くって庭に埋めたブラカスが心配
26名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:52:22.42 ID:VFtmzOjf
(U^ω^)わんわんお!
27名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:52:55.34 ID:tUE8RTfb
地デジが新方式になったらBS/CSも追従する可能性が高い
即ち、時間をかけてB-CASからRMP管理センターへ利権が移る
今後はFTAチューナーを使うかファームウェアに細工する方式へ移行するだろうと勝手に予想してみたw



28名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:53:45.77 ID:e/Ap6mfQ
>全力で対処
販売業者を刑事告訴、利用者に損害賠償請求
>利用者の特定
台湾政府に圧力を掛ければ容易に情報提供してくれる
総務省を敵に回してる段階で勝ち目はない
29名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:54:28.15 ID:GVNRblTz
>>22
税関履歴やPayPal履歴くらいじゃない?
30名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:54:48.82 ID:EWGcgzUf
無料チャンネル以外が急に見れなくなったんだけどどういうこと?
31名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:57:13.71 ID:dcVeyqoD
>>28
マジ頑張りをみてみたい
そう簡単に動かせる話じゃないような…
海外の話ぽいし
テレビの事より国政を何とかしろよとは思うけどな
32名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 11:58:32.74 ID:dcVeyqoD
>>29
それだと購入者しかわからず利用者ではないような(泣)
33名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:06:29.52 ID:/x4/5UMe
皆、案外陰謀論大好きだよなw
LANで情報取られてるとか台湾に圧力とかw
34名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:07:40.94 ID:GVNRblTz
>>32
麻薬みたいな単純所持禁止ならそれでいけるんだけどねw
35名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:07:53.62 ID:dcVeyqoD
>>33
台湾には要請してないのか?
36名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:08:51.48 ID:dcVeyqoD
>>34
単純所持で違法の定義って有るのかな?
37名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:10:20.21 ID:ZWBamyLv
>>30
kwsk
38名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:12:51.61 ID:dKnK2QRT
購入者の家にジャック・バウアーみたいな捜査官がドアを蹴破って突入してくるぞ!
39名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:13:13.86 ID:3j5lVjHB
>>38
kwsk
40名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:13:28.49 ID:/x4/5UMe
>>35
台湾の法律には詳しくないが、中の人は台湾で製造するのは合法って言ってるな。
それでしょっぴけるなら台湾すげえ国だわ。
41名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:13:55.34 ID:VFtmzOjf
おれオッサンだからコロンボ警部で頼む
42名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:16:52.59 ID:dcVeyqoD
タカとユウジがいいな
43名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:17:40.26 ID:pX769wpB
まるもってまるもの掟から名前付けたんでしょうか?
44名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:19:42.27 ID:dOlV5QLW
まるものが、まるもの掟より14年は古いぞw
本名が茂木だから、○茂で、まるもでしょ。
45名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:20:42.19 ID:PfQbCA06
コロンボ警部、コロンボ警部、至急現場に急行せよ。
46名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:23:31.97 ID:yfKq4eWo
今度はC-CASが出てくるんだろ
47名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:24:41.87 ID:ZWBamyLv
俺は刑事貴族の本庄さんがいいな
48名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:24:46.18 ID:CH9hEyDv
TRMPは独占禁止法逃れと天下りを増やすために存在していると思い込んでいたわ。
実際は違う。ちゃんと考えれた組織で隠れたる目的が在ったことに気づいた。
TRMPはB-CASの仕様をソフトウエア化し暗号を強化して策定された。
これは逆にソフトウエアからハードへの転用可能なことを示している。
つまり、今回のようなことを想定して新B-CASカードの策定をしていた。
ラインさえ整えばBLACKCAS迎撃体制が整う。
日本の護送船団は緻密に計算された作戦計画を行っていたww
万歳日本。ざまーみろ!台湾wwこれが底時からww
49名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:24:48.26 ID:dhUhXY9g
おはよう、フェルプス君。なお、このカードは自動的に消滅する。
50名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:27:31.05 ID:5VbvhhTa
>46

Z-CASまでまだまだあるね。
安心安心。
51名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:28:24.37 ID:dcVeyqoD
>>48
マジ頼むで
52名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:30:45.10 ID:o1zMvolD
>>22
放送事業者から総務省にクレーム。
総務省、税関に圧力かける。で輸入停止

1番確実だが、現実に税関は法務省から依頼無いと止めない。
つまり、止まるまでに1年はかかる

欲しいヤツは早く買えよ。

53名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:31:29.93 ID:/fl2bm9h
ID:dcVeyqoD
こいつ頭悪すぎだろ
54名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:31:41.93 ID:PfQbCA06
俺は、あぶない刑事の鷹山と大下がいい。
55名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:32:24.01 ID:dcVeyqoD
>>52
そんなにかかるの?
通達すればすぐ止まりそうだけど
でもデザイン変えられたら止めらんないんじゃないかな?
56名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:33:30.22 ID:dcVeyqoD
>>53
俺か(笑)
57名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:33:36.64 ID:QRm0jkSz
>>45
ゴロンボ警部?

カックラきんか?
58名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:34:30.47 ID:G3iBl84B
カックラキンと言えば関根勤のカマキリ拳法
59名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:35:50.62 ID:zQV/K0C/
購入者は損害賠償請求の対象者
譲渡した場合は間接的に損害を与えたとして請求されるし
故障した場合も三年間の保証を受けられたと仮定して同じく請求される
使用していなくても視聴できる環境にあるので損害を与えたとしてやはり請求される
何より視聴できる環境にないのに購入したとは考えられないから
紛失での言い逃れは無理だな、持ち歩いたり頻繁に移動させたりするものではないから
廃棄した場合は裁判官の判断次第
いつをもって廃棄したかが争点になるので証拠となるものを提示できればそれを日時とされるだろうね
どちらにせよ、面倒なことには違いが無いよ
厳正に対処すると表明している以上は何だかのアクションは起こす
今は準備段階だから一ヶ月後か遅くても半年後ぐらいじゃないか
訴訟が怖いのであれば購入しないことをお勧めするよ

60名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:36:43.83 ID:t6c58IoG
今、どうやったら税金から費用を国民に気づかれずに取り出すかを真剣に
検討してるんじぁないの?w
61名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:36:53.27 ID:96y2ony1
放送波による対策はサポート出来なくなったのを確認してからじゃね?
事業者にしてみりゃ2〜3ヵ月無料で見せたところでお試し期間とたいして変わらん。
62名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:43:33.62 ID:CH9hEyDv
>>52
放送事業者が総務省にクレーム???
笑わせるな!
せいぜい御伺いしか出来ない。
力関係を理解しよう。
63名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:44:05.37 ID:fLsY9jGm
49,800円ってぼったくり杉だ
64名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:45:05.80 ID:bxexT5VP
シール剥がしても開封済みマーク出なかった。
もともとシールの粘着甘かった感じだからかな。
65名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:46:54.58 ID:8NDbv1ZU
>WOWOW 見たいものがないw
>アニマ  見たアニメばっかり
>ATX    見たアニメばっかり
>つかWOWOWって糞だなw 見たいものがないw これ無料放送でいいよ

こういう書き込みを見ると、加入したいけど出来ないから悔しい、
にしか見えんのだが?()大爆
66名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:47:42.31 ID:ORCYSsdZ
むしろ事業者側にはもっと派手に毒電波とかで攻撃して欲しい
そうやって両者が頭絞って戦ってこそ技術も上がるし
自分ら傍観者もその手があったか!とワクワクできる
口先だけで脅して実際は放置ってゆーのが一番つまらん
67名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:48:06.48 ID:fLsY9jGm
全部契約したらこんなにかかるから49,800円でもお得だよ!って思わせたいんだろうが
んな全部のチャンネルに興味あるわけじゃねえし見ねーよ
全部使えば10万円のお得になるクーポンを5万円で買わせて
実質クーポンは使い切れないってのと同じだろ
やり方が悪徳商法と同じ
68名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:50:23.53 ID:dcVeyqoD
損害賠償って実害出てないような気がするんだけどどうなんだろうか?
損害賠償求めるなら販売者じゃないの?
69名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:50:39.72 ID:CSVihNO8
漏れもシール剥がしたら、呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ンのおじさんが出てきたよ。
70名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 12:58:29.03 ID:ORCYSsdZ
中の人にシャレで犬HKを未契約、難視聴民放を視聴可能にしたWanco-CASって作って欲しい
出来たら手持ちのM-002のIDを入力したらオケなダウンロード販売で5000円くらいで
需要は無いだろうけどね、この季節だと犬の集金人がマジでムカつくんだよ
71名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:00:32.67 ID:L5W+rj9U
難視聴が見れるだけでも相当の需要はある。

しかも、それだけなら白に近いグレーだし。
72名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:01:50.99 ID:YXTkwora
すくなくともココで届いたとか書き込まないほうがいいよ。
日数的にかなりの枚数が到着して、これだけのループ書き込みがあるけど、
実際「届いた」とか書いてるのは数人だし。
みんなわかってるなぁ。
73名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:02:26.56 ID:0jTEzHPs
Magic時代は難視BS版が5万で全部が10万だったっけ?
74名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:02:33.09 ID:kvUSvUx9
映画館の壁に穴を見つけた人から5万円で覗き見る権利を買ったようなもの
5万払った人は映画館に損害を与えているのかどうか
75名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:04:55.19 ID:fefqc63H
取り敢えず放送事業者としては最近になって解約したヤツに当たりをつけて調べるだろうなw
76名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:07:49.00 ID:HVUx3fMB
>>75
調べるってどうやってw
入れ替えたらカードID変わってるからどうしょーもないでしょ
77名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:08:41.23 ID:VHHGINuo
>>66
とりあえずあの大放出から45日経った頃に最初の対策をやって欲しいね。
あんまり早くやっちゃうとpaypalが大迷惑を被りそうだからな。
中の人が本当に3000枚近いであろう数のサポートができるのか見てみたい。
78名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:11:06.15 ID:+ojDXc5Y
難視聴ってSD画質なんだけど、それでもじゅようあるの?
79名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:11:30.51 ID:IoTRJdc9
>>68
違法ファイルのダウンロードの時は
実際予想よりDVDの売り上げが振るわなかったのは
違法ファイルのせいだってやりかただったような気がする
今回の場合はどうやるか知らないけど

ここで逮捕できないとか訴えられないとか言ってるのは
有罪にできるかとか業者が勝訴できるかってレベルで
実際 訴えとか逮捕はもっと簡単にやってくると思う
80名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:13:37.03 ID:ljLnw/PL
発送元は警察がとっくに把握してるよ
81名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:14:09.44 ID:L5W+rj9U
>>78
画質より、地上波の少ない地方でネットとかの話題についていきたい。
82名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:16:04.73 ID:aYjLgDsD
>>78
視聴するのが目的なら画質なんてSDで十分じゃねぇ?
83名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:16:16.57 ID:1NnOqrZX
俺はツールとかサイクルロードレース見れりゃいいや
84名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:16:52.43 ID:QRm0jkSz
>>78
アナログTVより綺麗だよ。
録画後の圧縮エンコードが面倒なときは、難視聴のほうを録画してる。
85名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:17:28.13 ID:2IXjnFG2
>>74
形はない「映像」が商品だからそれをタダ見したら泥棒だろう。
罰せられるか否かは別問題としてだけど。
86名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:21:39.05 ID:ORCYSsdZ
地方民がテレ東アニメの話題でツイートとか
違法ダウンロードばかりの若年層のネットスキルも廃れる
案外そうやって日本の未来はBLACKCASで健全になるかもよ
87名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:22:19.90 ID:QtwuTM/x
スカパーHDも見れるのなら神認定だったんだが。
違うみたいね。
88名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:23:03.90 ID:Oyu7xEOn
難視聴のSD画質って
解像度でいうと具体的にどんなもんなの?
89名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:25:04.02 ID:X8oeGi9z
>>88
720x480
90名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:25:37.68 ID:dcVeyqoD
>>79
今回ってこれを販売してる訳じゃん
違法ダウンロードは無料だし
違法性高いと知らずに買った人もいると思うけど
なんか購入者も被害者のような気がするんだが
91名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:26:30.64 ID:TtiIMQ+J
前スレ後半に購入したのに先行してEMM送って来ない!サポートはまるもだけ優遇してインチキだ!
って騒いでるアホがいたけどさ、EMMで仮に毒電波喰らったとしてそれに万能対応出来るEMMなんて
先行発行出来るのか?BCASってそんな単純な暗号じゃねぇだろ?

まるもの場合はやり取りを全て公開してる訳でも無いし、暗号技術の専門家で、販売者がどこまで
解明してるのか探りつつ、現状のBCASから必要な情報抜き出しつつ、何度もやり取りしてる風じゃん

EMM送って貰って文句言ってた奴はどうやってカードに喰わすの?まるもにツール公開しろって迫るの?w

そもそもカードにEMM食わすのだってそれが出来るツール?なんて公開されてないんじゃね?もし仮に
本当に毒電波でやられたとしたらPCにブラカス挿したカードリーダで実行すればおkみたいな形の修復パッチ
みたいな形にしないと不可能だと思うんだがどうなんだろう
92名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:27:04.34 ID:4di5FkRm
>>88
そのままのサイズでモニタに出力した場合
画面に表示されるサイズはHDの1/4っていえばわかりやすいか?
93名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:27:04.54 ID:1LOm9uDQ
>>78
この番組は関東地区で○月○日放送されたものです。とか地方だと出るんだよね。
プレゼントの応募も当然終了してるし情報も古くなっている、下手すれば1年近く遅れて放送される。
飛行機でも数時間で東京に行けるのに、情報化社会と言われているのに地方は置き去り。
94名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:27:06.50 ID:2IXjnFG2
>>88
デジタル移行する前にどんどんアナログ放送の画質が悪くなったのを見てない?
あの末期くらいの感じかな?
見るのに支障はないけど保存しようとは思えないレベル。
95名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:29:25.37 ID:ySf/YuN7
>>88
画質の悪いDVDくらいの映像
96名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:30:35.50 ID:Oyu7xEOn
>>89,92,94
おっ助かるわ
視聴には問題のないレベルだな
97名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:31:31.34 ID:1alMDmfe
>>33
普通の契約した赤滓でPCルータを通してパケット監視しながら家電のdボタン押してみなよ
B-CAS社のやってること自体が独占禁止法違反でもこれまで一切お咎めなしなんだから、
そういうことができる仕様になってたとしても別に何の不思議もないよ
もちろん、それでISPに問い合わせて情報開示ができるか?と言われると疑問だけどね
但しそのカードに対して毒電波を流すことはできる それが違法かどうかは別にしてね

あと、まるも氏の言ってるとおり例えば機器のFWアップデートで日付チェックで弾かれる
可能性はゼロではないよ?それはただのいたちごっこになるだけだけど
98名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:32:04.05 ID:CTmI/GIZ
某所から仕入れた噂だって事を前置きして書く。

昨日辺りから、ある法人にクレームつけて個人が解雇されたって話があった。
まったく意味がわからない話だと思って聞き流していたが、まるもがまったく
つぶやかなくなった。
関係あるのか???
99名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:33:28.13 ID:IoTRJdc9
>>90
購入者も被害者って
それ言い過ぎだろ
100名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:34:52.20 ID:aTYVTyS2
>>91 EMM含んだtsファイルにしてもらい、 EMM処理有効にしたTvTestで再生するなり -B25EMM引数のTsSplitterにかけるなりご自由に。
101名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:37:57.50 ID:2IXjnFG2
>>90
これは正規品ですよー
カード代金は放送視聴料のプリペイドです、
とか言われて買ったなら被害者だけどねw
102名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:38:08.27 ID:Pv5cjtVx
八王子
103名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:41:39.09 ID:2IXjnFG2
>>96
言い忘れ。見るテレビやPCの画面の大きさ、解像度にもよるよ。
でかいデジタルハイビジョンテレビとかで見たら荒過ぎて結構ストレスになる。
32インチTVやPCならそうストレスないんじゃないかな。
104名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:41:54.88 ID:1NnOqrZX
>>100
動画を再生するとアップデートされるのか
105名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:42:34.63 ID:7Q3+8bfr
106名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:44:08.21 ID:1NnOqrZX
>>103
SD画質はアナログテレビで見た方が綺麗な気がする。
107名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:44:49.57 ID:dcVeyqoD
購入者が被害者は言い過ぎか
すまんこ
108名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:47:00.74 ID:TtiIMQ+J
>>100
情弱でスマン。EMM食わす方法はそれでいい(どうやってTSに統合するのか判らんし動画ファイルなんて
送られたく無いけど)として、降って来る毒電波に対して万能なEMMって事前に算出出来るもんなの?

そんな単純なら15年もかからずクラックされてると思うんだよね
素人考えだけど
109名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:47:28.86 ID:G3iBl84B
>>65
ナショジオとかヒストリーとかディスカバリーがSD画質なのが気に入らん!
東映チャンネルがSD画質なのが気に入らん!
110名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:48:09.52 ID:5klLQZRF
SDでも5局も見れるんだから最高にして最強だろ

全国民放正式エリア局数

6局地域 群馬、栃木、埼玉、東京、神奈川、千葉

5局地域 茨城、関西*、中京*、北海道*、岡山・香川、福岡

4局地域 岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、石川、静岡、広島、愛媛、長崎、熊本、鹿児島

3局地域 青森、秋田、富山、鳥取・島根、山口、高知、大分、沖縄

2局地域 山梨、福井、宮崎

1局地域 徳島、佐賀

* TXNが全域ではカバーされていない
111名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:54:12.05 ID:VHHGINuo
>>108
EMMで視聴期限を短くされてしまった場合に、
2038年(または任意の日付)に設定しなおすEMM(を含むtsファイル)なら
事前に作ることが可能。動画ファイルでもサイズは小さいし、使い方も簡単。
少なくともDTV板住民なら。

単純もクソもない。そういうものだし、これまでは誰も苦楽できなかった。
素人でもSTD-B25を読めば理解できる。馬鹿でなければ。
112名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:55:04.79 ID:1alMDmfe
>>54
カードをスロットに入れたら二度と外れなくなるのか
113名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:58:38.92 ID:1NnOqrZX
>>111
それはバックアップ可能ってこと?
まるもはバックアップし忘れたからサポートに連絡したのか
114名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:59:44.61 ID:CjuqyCWt
EMMは真珠を使って埋め込むんだよ。
ひーひーいわすぞ!
115名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:59:49.60 ID:dcVeyqoD
とりあえず、カードの使用期間が怪しいのは止めないとね
まずそこからだろ
それでもまた改造する人は逮捕じゃないの?
116名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 13:59:54.77 ID:2IXjnFG2
>>110
佐賀は福岡の電波受信できるから実質民放は3、4局あったと思うよ。
テレ東系列も映る。
そういう所が多いんじゃないかな。
117名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:02:04.55 ID:L5W+rj9U
>>115
でも、それはハード(ファームウエア)からしか分かんないのでは?
118名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:02:52.86 ID:2IXjnFG2
テレ東ってそう見たいもんかな。
アニメファンにはいいかも知れないけど自分は滅多に見ない。
でもま、何かあった時に他局が一斉に同じ報道する時はテレ東は存在価値があるけどね。
119名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:04:52.69 ID:L5W+rj9U
120名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:05:05.12 ID:W0ceL3j6
>>115
じゃあ、>>111の方法で1年ずつ更新するtsを25個配布すればいいだけじゃね?w
121名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:05:18.41 ID:TtiIMQ+J
>>111
どんな毒電波喰らっても対応可能なEMMが事前に算出可能って言ってる?
どのch、どのサービスを変える変えないってEMM値に影響しないの?
全部上書き?する万能EMMがカードIDだけで出せるだろって事か?

それが本当ならそれを大量にそんな鍵を出したら暗号システム自体がバレて商売の基礎が
崩れるから出さないって事なのかなぁ

まぁ中の人にしか本当の理由は判らんけど、まるもとサポートが違う!とか暴れるのはただの
バカなんじゃないのかなぁって思っただけなので
122名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:06:27.65 ID:L5W+rj9U
【速報】ν速+で☆ばぐ太☆φ のキャップ漏れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331009369/

http://img.2ch.net/ico/02oushi.gif
16 :☆ばぐ太☆φ ★ :2012/03/06(火) 13:39:04.91 ID:???i
すいません、エラー返ってきたんで連続スレ立てになってしまいました。

本スレはこちらです。

[email protected]#bakubakubakuo
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331008436/16
123名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:07:06.57 ID:W0ceL3j6
>>118
カッペが見たいんだろw
124名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:10:06.65 ID:dcVeyqoD
うーん
制裁与えるのも重要だが、まずは不正を止めないとね
話はそこからスタートじゃないか?
blackcas自体も良い存在じゃないし
125名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:13:01.17 ID:t6c58IoG
なんかなぁ…
126名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:16:57.65 ID:VHHGINuo
>>113
バックアップ?
ブラカスは(仕組み的には恐らく)2038年なEMMをあらかじめ食わせてあるけど、
そのEMM自体は付いてこないでしょ。
だから、そのファイルをあらかじめもらっておけば、
自分ですぐに直せるのにぃ…ってのが前スレで駄々こねてた人。

>>121
> どんな毒電波喰らっても対応可能なEMMが事前に算出可能って言ってる?
言ってないよ。視聴期限を変えるだけの毒ならば、ってだけで。

> まぁ中の人にしか本当の理由は判らんけど、まるもとサポートが違う!とか暴れるのはただの
> バカなんじゃないのかなぁって思っただけなので
俺も相当のお馬鹿さんだと思うw
少なくともDTVの世界においては、まるも程の利用価値はない人間だろうし。
127名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:25:47.53 ID:x4QzdLBF
現在あるCATVに加入しているんだが
BSパススルー等実施している。
衛星放送の中にアダルトチャンネルもあるのでblackcas差し込むと視聴できるのか?
と思っています。
手元には既にカードは届いているんだが
専用デジタルチューナー、アップコンバーターが手元にないため確認できない。
見れたら鬼に金棒か
128名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:28:09.38 ID:aYjLgDsD
>>127
BSとCS110にはアダルトチャンネルはございません
ブラカスはこれ以外には対応していない為無理と考えてください。
アダルト目当てならチョンチューナーへどうぞ
129名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:30:04.31 ID:x4QzdLBF
>>128
それは家受信でしょ?
「CATV」放送なんだが。
加入しているCATVのチャンネルラインナップにアダルト放送あるし。
130名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:30:19.75 ID:PfQbCA06
そんなにエロが見たいのか。
四六時中見てたら飽きるだろ。
131名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:30:26.27 ID:aYjLgDsD
>>129
ブラカスは対応してないと書いております
ご理解ください
132名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:43:50.57 ID:F3sSqnVh
いま言ってる毒電波=放送側が送ったEMMなわけでしょ?
中の人は自由にEMMもECMも作り出せるわけだし、
放送側が送ったEMMは台湾にも降ってて解析し放題なわけだから、
毒電波でどんな対策をしようと中の人にはやり返せるってことにならないかな?
133名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:44:02.66 ID:VHHGINuo
>>120
それができれば、視聴機器側で期限を見て云々…は意味がなくなるw
でも、面倒だと思うよ。

もし本気でサポートするなら、中の人はwebでEMM発行を受け付けるようにしたらいい。

中の人:
 IDと希望する期限を入力すると、生成したEMMを含むtsファイルを吐くサイトを公開する。
 ただし、販売済みIDの場合のみ有効とし、それ以外のIDだった場合は無視。
 万一のKw変更・アルゴリズム変更も、この方法でEMMを供給すればOK

ユーザ:
 見れなくなったら、IDと希望する期限を入力して吐かれたtsを食わせて修復。
 長期限なカスが拒否される場合もこまめに作成して時々食わせればOK
134名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:44:14.51 ID:TtiIMQ+J
>>127
専用のSTBが無いと見られない衛星放送は、純粋な意味でのパススルーじゃないと思う
CATVの同軸を普通のテレビやレコに挿して、CATVじゃない普通のch設定で見られるのがパススルー

うちのJCOMがそうだけど、地デジはパススルーでBS/CSは放送と違う暗号化されてるのでSTBが無いと見られない
別に建てたBS/CSアンテナ信号を混合して、STB以外のテレビには供給してる

そもそもBS/CS/e2にラインナップされてない番組はブラカスで見る事は出来ないと思うよ
135名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:44:57.31 ID:N8csjOAN
毒電波きた><
136名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:45:53.16 ID:14XUpbhv
>>132
そこまで親切な対応してくれるのかな?
当局が動き出したらトンずらしそうな気がするけど・・
137名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:48:14.61 ID:rbUghiVV
>>110

6局地域 群馬、栃木、埼玉、東京、神奈川、千葉

5局地域 茨城

茨城w
138名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:50:09.28 ID:X9e6oQmv
>>133
単純に、それするとblack化した
idが、総当たり食らうとだだ漏れ。
購入時のメールアドレスなどで
ガードは必要。

ま、その時が来ても駄目もと位と
考えておくくらいが妥当。
アングラ商品なんだし

って夢を見た
139名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:51:58.67 ID:aYjLgDsD
最初からフリーオとかPT2で運用すりゃ毒電波なんて関係ねーだろ
140名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:53:57.72 ID:gv8etPYT
旧型のRDなら問題なし
141名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:54:13.33 ID:wf1icxIZ
毒電波さえ避ければ生き残れるって思ってるなら大間違い
142名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:54:22.51 ID:x4QzdLBF
現状では
見れないと思うけど
アダ放送のサービスIDはわかっているので
まるもさんみたく知識があれば
カードに対してサービスID等の
追加書込みをすればいけそうな予感

中の人に個別でパッチ等もらえると確実で
いいんだが
143名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:56:43.32 ID:14XUpbhv
期限がどうのってテロップが入る時点で使えないなぁ。
リアルタイムで家電で見たい派には不向きじゃないの?
144名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 14:56:49.37 ID:nwvTT168
へー。
145名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:01:25.28 ID:fBFMmIe9
もう、毒電波食らった人いるん?
146名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:02:14.26 ID:TtiIMQ+J
>>143
?言ってる意味が判らない。警告メッセージが出るのなんてPTxやらでブラカス録画したTSを
USBなりSMB経由でRegzaで再生した時だけだろ?

それでも挿さってる元のCASカード抜けば消えるし、Regzaにブラカス挿してれば当然出ないだろ
LANや電話線抜いて運用するかどうかは、毒電波をどれだけ警戒するかのチキンレースにしても

技術的野次馬好奇心でスレ眺めてる俺でも判る
って釣られた?w
147名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:02:48.78 ID:gOsT8mzu
無料期間中に日本映画チャンネル見てたらまた見たくなってきた
おれも黒粕買おうかな
148名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:03:08.90 ID:nwvTT168
>>144
しまったづれた。。。orz
149名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:03:38.17 ID:o1zMvolD
>>143
ライザー使えカス
150名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:04:57.66 ID:tnKIpHAX
何にせよ挿すだけでOKなんて売り方すりゃぁサポートは重要だよw
151名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:07:54.19 ID:vUqxHVDU
こんなの欲しがるのはパソオタニートだけだろ
まともな人間はタダ観しようなんてせこい事考えねえし
てかテレビつまらんしそんなに観てる暇なんかねえよ
BD借りた方が画質は良いしこんなの全然価値ねえよ
飽きても売れないとかゴミ
152名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:09:18.36 ID:dgyMuSl3
Paypal通してるのがな
Paypalに対して購入リスト提出の可能性は高い
業者にとっちゃ購入者を守る必要なんてないし便利ならつかうだけ
153名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:09:51.28 ID:aYjLgDsD
8日の情報線か?それとも今夜のゲリラか?
154名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:12:23.58 ID:nwvTT168
3日組が無事届いてる報告が出てきたから戦法変えたんでしょう。
155名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:13:31.08 ID:ORCYSsdZ
今まで売れた分全部が毒電波で止められた後に
中の人の真の実力が分かるんだから
早く毒電波を飛ばしてみてくれよ!

まるもだって止まった原因が16日視聴でガッカリだったじゃん
156名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:15:53.24 ID:QWmQeYP7
ここで合法違法を煽ってるのは、話題沸騰を演出するための中の人一味のステマなのは明白。
157名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:16:10.49 ID:UV+ofThY
0001 0002はそれぞれ何処製?
158名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:16:40.26 ID:L5W+rj9U
野田総理を殺します
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331013334/

ぶらかすより、この>1のほうがやばいよ・・・
159名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:17:35.04 ID:SWMsQVJV
160名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:18:15.53 ID:nwvTT168
おい、ステラがピンチだからってニュー速+荒すなよw
161名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:18:15.76 ID:0jTEzHPs
以下158へのコピペでも逮捕されるって知らないの的な書き込みで埋まります
162名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:22:31.11 ID:TtiIMQ+J
単発IDレスの低脳煽りっぷりが清々しいレベルだね
163名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:26:35.79 ID:VHHGINuo
>>138
EMM生成に関係のない部分での認証はまぁ必要な範囲でやればいいんでね。

さすがにブラカスは全部手作業で作ってるわけじゃないだろうから、
サポートサイトは作ろうと思えば作れると思う。その技術はあるはず。
164名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:32:40.76 ID:nwvTT168
>>160
サテラ。。。orz
165名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:33:37.60 ID:Yn9+QcQH
ステラって雑誌だろうJK
166名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:33:42.58 ID:IQ/5DU1m
167名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:33:55.02 ID:kvUSvUx9
まあ対策があるとしても早くて半年後、1年後だからゆっくり考えればいい
それまでに売り逃げする可能性が高いと思うが
168名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:34:15.72 ID:SWMsQVJV
ろくな知識もないくせにDTV板にいる奴に低能とか煽られるとはw
もうちょっとましな頭になってから出てきてくださいねID:TtiIMQ+J さん
169名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:34:52.63 ID:L5W+rj9U
ステラってダイハツのOEMになっちゃったよね。
170名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:36:03.07 ID:qU3MObtU
嘘つきとか、知ったかぶりな輩ばっかりなのは、どこの板でも同じやね
171名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:38:32.38 ID:14XUpbhv
>>165
ステラ兄貴はS7からいきなり降板したんだよ。
172名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:39:27.32 ID:nwvTT168
>>170
ごめんサテラ知らなかったのに知ったかしてステラって書いてごめんホントゴメンまじごめん!!
173名無しさん@編集中:2012/03/06(火) 15:40:10.96 ID:G3iBl84B
GORO?
174名無しさん@編集中
昭和天皇が崩御した時もテレ東だけムーミンやってなかったか?