PX-W3U3 Part.5 【W3U2・S3U2・S3U】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@編集中
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.0.0
【カードリーダ】内蔵カードリーダ
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【VGA】Intel GS4 GMA 4500MHD
【デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】UTF・地デジパススルー・2分配

【質問】
テンプレを使っていなかったので書き直しました。失礼しました
前スレの96と同じで黒い画面しか表示されないうえに音も出なくて困ってます
[M2]
M2_Dec=1
上のを
BonDriver_PX_W3U3_S.iniに書き加えて、BonDriver_PX_W3U3_T.iniを作ってそこに書いたのですがなにか間違いや勘違いしている場所があるでしょうか
15名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:41:07.57 ID:5ZEpNhOS
チャンネルは設定したの
16名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:43:28.07 ID:kAQBwmSw
前スレ>>998
ありがとう。セルフパワーUSBハブかましたらいけた
17名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:49:28.37 ID:y2isAq82
>>14
前スレの96と同じでチャンネルスキャンもできて、信号レベルも15dB/30Mbpsくらいでててるのだが、 画面が真っ黒のままで音もでない。
デコーダ、レンダラが上の通り
だとしたら、理由は判らないけどスクランブル解除失敗してるとしか思えないな。
全部M2_Dec=0にしてから>>6の3-1の方法にしたらどうなる?
18名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 22:55:37.73 ID:tSCV2EDk
カードの向きが逆とか
19名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:10:50.05 ID:gDFdFuvf
皆さんレス有難うございます。

>>15
チャンネルスキャンはできています。

>>17
信号レベルが28dB前後、20Mbps前後と少し低めですが他の条件は同じです。
>全部M2_Dec=0にしてから>>6の3-1の方法にしたらどうなる?
試してみましたが同じ症状が出るだけでした。

>>18
チャンネルスキャンができているので向きはおそらく問題ないと思います。
20名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:15:02.16 ID:y2isAq82
カードが読めてなくてもチャンネルスキャンはできるし、信号レベルも出るよ
TVTestの下の方でSの数字がどんどん増えているなら、カードがきちんと読めていない証拠
21名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:18:33.71 ID:uleabQNn
先月のことだが、年末年始特番が録りたくて、生赤CASを発動させてみた。
が、一向に黒画面のままS値だけが増えていく!
friio時代からこの手を弄ってるオレ様が、カードの裏表を間違えるわけが無い!


小一時間後、カードの前後を間違えてたことに気づいたオレ天才!
なんでICの端子部分がリーダーの外に見えてるかなぁwww
22名無しさん@編集中:2012/02/21(火) 23:40:54.59 ID:gDFdFuvf
>>13
>>15
>>17
>>18
>>20
>>21
皆さんレスありがとうございました。
B-CASカードの前後が逆だなんてありえないと思っていました。
実際そんなことはありませんでした。
上下が逆になっていました。
ICチップが上を向いていました。
ごめんなさい。