【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
KEIANの地デジチューナーKTV-FSUSB2とKTV-FSPCIEの情報交換スレです。
安易に質問しないで、当スレ内やまとめWikiを必ず熟読すること!
価格に関することは価格情報スレでどうぞ

まとめWiki
ttp://ktvwiki.sitemix.jp/
BonDriver_FSUSB2Nの作者(◆WPjeGg6tSA氏)サイト
ttp://tri.dw.land.to/fsusb2n/

前スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324482787/
価格情報スレ
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 価格情報スレ 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310193712/

過去スレ・関連リンク等は、>>2-8あたりを参照
2名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:23:15.86 ID:I3f4zuN8
■過去スレ
http://ktvwiki.sitemix.jp/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

■関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325001115/
TvRockについて語るスレ59
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324956786/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324325058/
RecTaskについて語るスレ Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1320879955/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323049561/
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317166834/

■関連リンク
DTVアップローダ (BonDriver_FSUSB2Nのサイトがリンク切れの場合の入手先)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi

KTV-FSUSB2 フルセグ・ワンセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html
KTV-FSPCIE フルセグTVチューナー
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsupcie/ktv-fsupcie.html
開発元 : DigiBest Technology
http://www.digibest-tech.com/
3名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:23:35.23 ID:I3f4zuN8
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体裏S/N上5桁)は?
 ├→旧基板(K0812/K0902)
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 │     (BD_KTVは公式ソフト必須。BD_FSUSB2は公式ソフト同居不可? CyUSB)
 ├→新基板(K0905)
 │  └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
 ├→泡基板(K0910/K0912/K0806/K1011/K1012)
 │  └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
 └→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に

KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N上5桁)は?
 ├→旧基板(K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912)
 │  └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
 │     (BD_KTVは公式ソフト必須。BD_FSUSB2は公式ソフト同居不可? CyUSB)
 └→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108
    └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に

■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
R76、R19の位置は画像を参照 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0612.jpg
・FSUSB2:K0910/K0912/K0806/K1011/K1012 FSPCIE:K1002/K1004/K1005/K0805/K1012
 総合スレ22 155氏作成、WinUSB 1.7ベース。
 ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0454.zip
 SHA-1: 085ce74e15e47ea0dd79551cefd657e205d87387
・FSUSB2:K1102/K1103/K1106/K1107/K1108 総合スレ31 756氏作成、WinUSB 1.9ベース。
 ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/98954.zip
・FSPCIE:K1102/K1103/K1106/K1107 総合スレ31 737氏作成、WinUSB 1.9ベース。
 ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/99005.zip
4名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:24:00.03 ID:I3f4zuN8
■TIPS
・改造前に、公式のソフトウェアで視聴できることを確認しましょう。
 ハードウェアの不良や、地デジの受信環境が整っているか確認するためにも必要です。
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す。
 (PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)

・複数台の使用について
 同一PC上でS/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIEの同時使用が可能です。
 公式ソフトでは複数台のKTVを同時使用することはできません。
・その他の地デジ機器との共存について
 下記の機器では、KTV-FSUSB2/FSPCIEとの共存が報告されています。
 Friio,PT1,PT2,SK-NET系のTS抜き機器(HDU2/HDUS/UT100B/HDP2),DY-UD200

・TVTest、RecTest、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
 TVTestは視聴・録画用、RecTestは録画専用のソフトウェアです。
 KTV用のBonDriverをTVTest・RecTestに組み込むことで、視聴・録画ができます。
 EDCB、TvRockは、番組表・予約録画等を実現するソフトです。(EDCBは単体で録画が可能)
 基本的に視聴機能は無いため、TVTest等のソフトを別途導入する必要があります。
 入手元や質問は、>>2の関連スレでお願いします。
・TSファイルの再生
 録画して作られたファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File)を
 TVTestに組込むことで再生できます。VLCメディアプレーヤー等の動画再生ソフトでも可能。
・リモコン
 TVTestでFSPCIE添付品や一般的な赤外線リモコンが使えます。
 >>1のまとめwiki内の「視聴・録画」ページを参照してください。

・インストールしたWinUSBの削除方法
 C:\WINDOWS\inf\ から、該当するoem0x.infとoem0x.PNF(0xは、ランダム数字)を削除する。
 該当ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開いてWinUSBのものであるか確認。(FSUSB2Nで検索)
 該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する。

・VLC media playerでNHK総合等の番組で音声が出ないのは、VLC media playerのバグ。
5名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:27:49.68 ID:I3f4zuN8
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認する。
・64bit OSでも、BonDriverやTVTestは出来るだけ32bit用を使う。
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x以降を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する。
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する。

・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外部を問わず「スマートカードリーダ」に設定。
・内蔵ICカードリーダを使用する時は、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestのフォルダに置く。
 外付カードリーダを使う場合は、置いてはいけない。カードの差込方向は、以下の画像を参考に。
 http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg
・内蔵カードリーダを使用する場合は、念のためにTVTestフォルダに
 0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する。(プライベートDLL機能)
 RecTestを使用する場合、rectest.exe.localも作成する。

・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る。
 バッファリングを有効にする。添付のUSBケーブルを別の物に交換する。
 セルフパワータイプのUSBハブやUSBポート増設カードを使用する。
・チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropだけが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
 CMとCM、CMと本編等の切り替わりで出る場合は、「わかさ問題」の可能性があり
 SDとHD画質の切り替わり時に発生しがちなので仕方ない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか
 FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
 アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
 FSPCIEはアンテナケーブルの抜き差し時にF型コネクタの破損に注意する

6名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:28:29.27 ID:I3f4zuN8
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降で、BonDriverやB-CASの初期化に失敗する人は
 BonDriver_FSUSB2N作者サイトから「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
 どれか1つのHost_FSUSB2N.exeをTVtestのあるフォルダーに上書き
 PCを再起動後TVTestを起動する、ダメだったら別の物を試す。

■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。

2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。

【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/MPV Decoder Filter/PDVD9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
7名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:28:47.15 ID:I3f4zuN8
テンプレ終わり
8名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 01:22:03.76 ID:T45QHrus
>>1

よくまとまったテンプレでござる
9名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 01:25:08.01 ID:fUktfKBH
けいあんスレは誰でもウェルカム〜のAAは?
10名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 05:13:07.61 ID:wpwBxagz
>>9
welcomeでなく、no thank youだから
11名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 05:29:39.83 ID:OFpARy/k
録画は一切せず
付属のソフトでの視聴だけで購入考えてます
ソフトは機能的にはいかがなものでしょうか?
12名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 05:31:32.14 ID:2SGD19ck
13名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 06:56:47.97 ID:QqVQdYbE
まだUD200のソフトの方がマシ
14名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 09:33:02.39 ID:8m6jx64O
付属のソフトは無駄にCPU負荷が高く、まだ当然HDCPのしばりがあるのでセカンダリモニタに表示できない
とかいうハナシだが俺は使ったことすらないw
改造できる機種なんてほとんど無いし、最安値に近い商品
改造すればくだらない制約から解放されるのにデフォで使うのは意味なす
15名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 10:12:36.56 ID:VXXV+ZZS
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいあんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|
16名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 10:32:33.99 ID:Y1Q8mofu
公式ソフトは画面の大きさが3段階にしか変えられない。
TVTestにくらべるとやや重い。
でもCDからインストールですぐに使えるようになった。

いま4000円切ってる値段。この値段なら改造するしないにかかわらず悪い買い物ではないと思う。
当面は普通に使う。不便感じたら、改造すればいいんじゃね。
17名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 13:40:33.76 ID:x1fM18A3
外側のネジが外れねえ・・・
18名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 16:52:26.17 ID:FFzcEHGQ



3波は?




19名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 17:22:46.61 ID:OZRFpJfb
968 名無しさん@編集中 sage 2012/01/10(火) 04:06:50.24 ID:FFzcEHGQ


3波まだ?
20名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 17:48:56.45 ID:Vj9QS3nm
>>17
グリップ付きの100均のドライバでいける
6本セットのやつ
21名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:04:48.35 ID:HQlBFo9s
今まさにUSB版S/N1111の個体を購入してきて、早速バラしてるんだが、
外側のネジの硬さ怖い。ちゃんとサイズの合うドライバー使っても
ネジ山なめてしまいそうで怖い怖い。
22名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:22:40.67 ID:HQlBFo9s
やはり過去ログは読んでみるもので、
先達には敬意を払うものだなぁ。

前スレ566さんの教え通りにやってみたら、あっさりネジ取れた。
23名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:25:25.93 ID:HQlBFo9s
で、あけてみたら、泡ねえんだけど……。
どこを細工するか、じっくり読もう……。
24名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:25:55.23 ID:FFzcEHGQ
>前スレ566
なんだそれ
25名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:27:53.89 ID:HQlBFo9s
>>24
精密ドライバをペンチで回せ、ってやつ。
26名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:29:33.86 ID:lTCYXFld
>>15
糞AAを貼るんじゃねえ。


と、ここまでがテンプレなんじゃあ無いのかw
27名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:50:24.10 ID:oJRCGoM2
FSUSB2のF端子変換ケーブルが細すぎてちょっと動かしただけでErrorが出るから
F型レセプタクルで直結ついでに2台のFSUSB2を別ケースに入れようと思う
28名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:53:57.49 ID:KuuJrtLp
ボンドラのリンク切れの時のテンプレ
節子…まぁ、いらんか
29名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 18:58:30.90 ID:1m9CTR2L
>>2にあるリンクで十分

30名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 19:17:26.86 ID:FFzcEHGQ
>>26
じゃぁ>>18もテンプレ入りだな
31名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 19:39:54.64 ID:lTCYXFld
>>30
洒落にマジレス、という事なのか?
32名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 19:48:53.08 ID:jksjkgCs
>>31
正常な感覚を持っていない人間、いわゆるキチガイは
相手にしないほうがいい。
33名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 20:08:54.52 ID:Hgti1lQn
今3台つかっているんだけど
0905のFSUSB2、0910のFSPCIE、1108のFSUSB2
同じ局を見るとdbは1108のFSUSB2>0905のFSUSB2>0910のFSPCIEとなってる
更にFSPCIEは特定の局だけ映像が映るまでに時間がかかることがある
(ちなみに友達が使っているFSPCIEもやはり特定の局だけ遅いときがある)

ってことで0910のFSPCIEを予備機にして
FSUSB2をもう1台買いたくなってきてる・・・・
ウチの近所のデポか工房でも2,980円で売ってくれれば買うんだけどな
正月に工房がFSUSB2を3,690円くらいまで値下げしてたんだけど
34名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 20:10:59.53 ID:FFzcEHGQ
>>31
それお前
35名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:21:01.96 ID:L8lVFTG6
>>8
どこがまとまってんだよバカ
36名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:42:38.03 ID:aCsmLHpK
三行以下じゃないと、ゆとり脳には理解できないからな
37名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:56:36.22 ID:lTCYXFld
>>32
ああ、こりゃひどいな。
38名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 22:07:46.40 ID:FiS3seHA
どう見ても低学歴が作ったテンプレじゃんw
39名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 22:40:38.16 ID:Vj9QS3nm
ぶっちゃけ1108のFSUSB2以外の古いテンプレは削除していいだろ
もう出回ってないんだし古いテンプレは邪魔なだけ
40名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 22:46:30.22 ID:wVEsHJ+g
たしかに
WinUSB1.7ベースの詰め合わせとかいらないし
41名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 22:48:17.68 ID:4V/gUTP/
俺もそう思う

後は言い出しっぺに任せた
42名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 23:55:41.88 ID:pf949MDt
蓋が開けられないとかどんだけゆとりなんだよ
それなら、FRP製で超音波溶接とかした方が対策になりそうだな
43名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:01:35.66 ID:BVpZBlOn
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1108
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win XP
【M/B】P5K-V
【CPU】C2D E6600
【メモリ】3GB
【VGA】Radeon HD4550
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【TV受信環境】CATV(壁から直接)
【質問】
7pin切断とファームのアップデートまでは何とか無事に終わったのですが、
TVTestを起動しても0.00dB/0.00Mbpsで何も電波を拾わなくなってしまいました。。orz
(fwtool上ではV2適用済みになっています)

念の為、元のファームに戻したり同梱ソフトを試したりしてみたのですが、
こちらも電波レベルがゼロでスキャンしても全く拾ってもらえない状況です。

購入時の段階では、同梱のドライバ・ソフトで動作していたので改造前からの不良では
無さそうなのですが、やはりアンテナ線がどこかで断線していると見るべきでしょうか…??
44名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:20:52.51 ID:6EVHlNyG
>>43
installhost.cmd実行
デコーダ・レンダラ切替
はい解決
45名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:21:57.34 ID:SmJL4T2h
XPでデコーダーデフォルトってなにさ?
46名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:39:05.20 ID:d7ofy8tk
元のファームに戻せるレベルの人がこんな質問したりしないだろ
47名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:45:59.93 ID:TPVtyZTd
>>38
それは前スレw
ただの重複コピペだし
48名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:47:22.53 ID:mQe0fe6R
>>45
オーバーレイ
49名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 00:47:46.69 ID:mQe0fe6R
はレンダラか
撤回
50名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 01:09:37.16 ID:WDe22y4d


3波は?



51名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 01:12:32.26 ID:mQe0fe6R
52名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 04:40:51.95 ID:Um+3GPQZ
もう解析する神もいないんじゃないかと思う
53名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 04:49:30.88 ID:X1z0/+EW
0.5倍が-3dB
54名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 08:01:21.66 ID:GgvWMk87
>>53
24dBmは何W?
55名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 10:08:16.15 ID:2aqvy6ly
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1108
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N 0.3.8
【カードリーダ】外付
【OS】Win 7 HomePremium 64bit SP1
【M/B】Hewlett-Packard 1646
【CPU】Core i5
【メモリ】4GB
【VGA】Radeon HD6750M
【ソフト】TVTest 0.7.22r2 (x86)
【MPEG2デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【TV受信環境】分配器からアンテナケーブル直付け

【質問】
TVRockスレか迷いましたが、こちらのほうで質問してみました。
昨日から、特定の一局の録画tsファイルだけが、Windows Media Playerで
開いても、映像は出るのですが、音声が出なくなってしまいました。
何度録画しても、その局の録画ファイルだけが、変な状態で、
ファイルのプロパティを見ると、ビデオのデータ速度が24000kbpsで、
オーディオのビットレートが、48kbpsになったり、96kbpsになったり、
オーディオのサンプルレートも、32kHzや、44kHzにコロコロ変わり、、
変な録画ファイルが出来上がります。
TVTestでの録画、TVRockでの録画、ともに一緒です。

他のプレーヤーで試してみたところ、KMPlayerだけが何故か再生できる
のですが、やはりその局の出来あがった録画ファイルも変な状態ですし、
何とか、いつもどうりにWMPで綺麗に見たいのですが、原因がお解りの方、
よろしくお願いいたします。

システムの復元、チャンネルスキャンの他、tvrock、RecTest、
TvRockOnTVTestなども導入し直しましたが、ダメでした・・。
56名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 10:41:40.53 ID:uurgTrOS
>>55
2sen.dip.jp/dtv/からBonDriver_Fileを探してぶち込んで
TVTestで再生。はい終了
57名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 10:45:39.25 ID:gouMGTuV
tsファイルはtvtestに再生プラグインいれて再生するのがベスト
プラグインにはBonDriver_FileとTvtPlayってのがある
5843:2012/01/11(水) 11:31:24.12 ID:RdtuwH/r
電気系ど素人なので申し訳ないですがお教え下さい。

安物のテスター買ってきて導通調べてみたところ、
・基盤上のH3(アンテナ赤線が接続)とロッドアンテナの内側:OK
・基盤上のH4(アンテナ黒線が接続)とロッドアンテナの外側:OK
・H3とH4の間:∞
となっていたのですが、ロッドアンテナに何も付けない状態では
H3とH4が通じていなくても問題ないのでしょうか?
(AMラジオなどのループアンテナの場合は、端と端の間が
 つながってないといけないと思ったのですが…)
59名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:36:40.15 ID:0dIE/eq0
>>43
こちらも全く同じ症状です
アンテナ直付けしたりブースターを入れたりしたが、解決せず
USBケーブルに触ったり、位置を変えたところdb値が大きく変化し1局だけ受信した
どうやらPCのノイズの影響らしいがどう対処すべきか考慮中です
6055:2012/01/11(水) 12:43:33.59 ID:2aqvy6ly
>>56
>>57
ありがとうございます。 早速TvtPlayっての入れてみました。
これ便利ですね〜、画質もwmp並に綺麗に見えるし、
変に出来上がったtsファイルの、映像も音声も出てます!

ただ、依然他の局の録画は20000kbpsの48kHzで正常に
録画されているのですが、1局だけがどうしても24000kbpsで、
サンプルレートもおかしな状態で録画されてしまいます。

若干の心あたりといえば、おかしくなる直前に、HandbrakeとMediaCoderで、
mp4を作成したくらいなのですが、そのソフトの設定はいじらなかったので、
関係は無いと思うのですが・・

音声のコーデックを見ると、他のファイルはMPEG4 AAC or MPEG2 AAC
で、FormatTagがAACなのですが、変なファイルは、音声のコーデックが
不明で、FormatTagがADTSと表示され、ファイル整合性で、
mpgQ_GetADTSAudioInfo:ADTSのSYNCWORDがみつからないと出ています。

これは何とかならんもんでしょうか。。w
61名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:55:53.56 ID:A+qsfy4n
43はファームの書き換え済んでから
やることがあるだろ
何故それは済ませたと言ってないのか
62名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 12:59:15.42 ID:SzvZEeOd
>>60
無駄話はもういいから肝心の局名書けよ、カス
63名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 13:06:58.36 ID:2aqvy6ly
>>62
すいません フジです。
64名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 13:40:56.53 ID:SHL1bxpp
>>43
CATVChannels.reg
65名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 18:35:40.62 ID:WDe22y4d
つうか凡はPX関係者なんだろ
ケイアンで3波が安く出ても凡は作らないよ
pxのボッタクリ3波が売れなくなるから
66名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 18:40:19.58 ID:mQe0fe6R
>>65
全機種の盆ドラ同じ奴が作ってるて?すさまじい妄想だな
67名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 18:56:55.76 ID:WDe22y4d
なんだ知らなかったのか
68名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 19:49:24.33 ID:dB3T5JzC
>>66
「ちょっとこいつ頭悪すぎるか変なんじゃないの?」という書き込みを見たら
IDを確認しよう。
69名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:13:34.53 ID:N0Qstb0Y
ある特定のワードを言った人だけNGIDに入れるようにする設定(Jane Style)

http://i.imgur.com/Zv0tv.jpg

あぼーんタイプ、期限などはお好みで
70名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:18:36.59 ID:SlsYqnpT
KTV-FSPCIEについてお聞きしたいんですが
ノーマル状態での使用で新しい地デジを買ったので
アナログ接続で2画面にしたんですが
補助画面へのスライド移動が出来ません
移動するとプログラムが終了してしまいます
誰か2画面で使用してる方がいたら
どのようにすれば見れるかお聞きしたいのですが
よろしくお願いします
71名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:22:02.87 ID:o0FPWFMQ
付属のソフトだとHDCPの絡みでセカンダリモニタには画面出せないんじゃね?
72名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:23:42.26 ID:SlsYqnpT
>>71
つまり出来ない訳ですか?
73名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:25:12.84 ID:o0FPWFMQ
>>72
うん、出来ない
けいあん!に限らず、デジタルのチューナーやBD再生は制約が多すぎ無理すぎ
改造してしまえばHDCPの制約が全てなくなるので可能だね
74名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:28:27.73 ID:SlsYqnpT
>>73
ありがとうございました
改造するスキルがないので
メイン画面の切り替えで凌ごうと思ういます
75名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:53:28.08 ID:mQe0fe6R
>>68
わざとだよ
76名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 20:54:04.48 ID:/zZEOceh
図解つきで親切に手順載ってるのに
77名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:33:10.14 ID:SmJL4T2h
サルベージ用の配線ハンダ付けって躊躇する部分あるし
78名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:35:51.61 ID:Uy+Wscgs
だからサルベージはROM書き換えに失敗したおっちょこちょいさんしか必要ないって何度言えば解る
79名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:40:47.35 ID:5UAS9JPE
失敗するやつって大抵極太の半田ごて使って済まそうとしているだろ
80名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:46:55.63 ID:SRmrz1vt
ROM書き換えに失敗に半田は関係無いだろ
81名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:51:02.84 ID:saGu27xl
誰も関係ある等言っていない件
82名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 21:58:43.93 ID:SRmrz1vt
屁理屈言うなよw
83名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:07:55.37 ID:NWx5SkXB
改造してない状態で音声にノイズがのるんだけどこれって仕様?
84名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:13:41.56 ID:iuuS09L6
>>83
本体をPCから遠ざけてみたら?
85名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:46:06.81 ID:NWx5SkXB
>>84
電源コネクタの隣のところにUSB挿してたんだけど
離れたところに挿したらノイズが気にならなくなった
thx
86名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:54:39.95 ID:s/GrCLs7
本人が遠ざかったほうが早いんじゃないの
87名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:58:02.32 ID:saGu27xl
ゆとりは最低限の知識も考察力もないよな
8843:2012/01/11(水) 23:09:34.67 ID:BVpZBlOn
>>61
fwtoolで「V2適用」を確認した後は、TVtestの
フォルダにBonDriverの.dll、.exe、.cmd、.localを
コピーし.cmdを実行いたしました。
まだ何か足りないオペレーションがありますでしょうか…?

>>64
CATVChannels.regも適用してみたのですが、
「地デジ」「地デジ(ユーザ定義)」どちらも
全chで0.00dB/0.00Mbpsでした。
89名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 23:15:49.86 ID:SmJL4T2h
あれ?
内蔵のはサルベージ線やらなきゃいけないんじゃないの?
wiki見て同じようなものなのに面倒だなって思った覚えが
90名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 23:16:58.07 ID:mQe0fe6R
PCIE K11xxはサルベージ不要
91名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 23:39:28.96 ID:d7ofy8tk
そもそもサルベージ配線をハンダ付けする必要ないし
92名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 00:04:55.92 ID:vCtPfuBD
fsusb2 シリアル:K1111 で改造。今終わった
K1102と同様に7ピン切断してFW書き換えでおkだった
最初ヤフオクで買おうかと思ったけど、浮いた分でアンテナケーブル買えたわ
93名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 00:15:28.84 ID:pyEbcqZ4
_| ̄|○<俺の中で果ててくれ
94名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 00:24:10.35 ID:9aDJSLHy
>>88
テンプレとまとめWikiを面倒くさがらず読めば解決するよ
95名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 00:39:02.72 ID:ilNerOS+
96名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 04:31:50.68 ID:eF6uz5++
>>95
これ覚えてるな
確か64MBが普通だった時代のだったような
てか、これで3Dいけるのか?
97名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 05:09:07.81 ID:0906Mjz7
FinalRealityのベンチが重いとか、そういう時代かなあ…?
98名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 07:52:18.84 ID:EFOZxD5K
スペック的に、メモリだけが不自然に多いかも。

PenIIが出て数ヶ月して、多少の値ごろ感が出た頃にDellのをBTOで買ったが
440LXのPenII266MHzにSDRAM64M(ECC)でUATA33対応IBMのDHEA8G
ビデオはようやくAGPが一般的になってきて、Riva128の4M搭載
CD-ROMは16倍速だったかな。
これにZIPをつけてWin95OSR2で37万くらいだった記憶。
99名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 08:57:08.34 ID:aN3l5ERh
k1111改造して使い始めたけどドロップとエラーがちょくちょく増えだす
DY-UD200の2台は全く問題ないのに何してんだお(´・ω・`)
100名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 09:14:56.87 ID:EFOZxD5K
アンテナや分配器の接続とかは問題ないかな。
置いておく場所や向きを変えたり、PCから離してみたりすると変化がある場合がある。
あと、USBポートの電力の問題とかもあるかもしれないので
差す場所を変えてみたり、あるいは付属ケーブルをダイソーのに変えるとか。

ただ、昔より感度が良くなっているとはいえ、
造り的には安物な部類なのは間違いないので
どうしようもないかもしれない。

その場合にどうしてもなら、アンテナやブースターしかないかも。
101名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 10:03:49.71 ID:DVnyxq8a
>>43

> 念の為、元のファームに戻したり・・・


ファームの戻し方教えて!
102名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 10:16:10.84 ID:ghjDwMsa
103名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 10:19:02.63 ID:TSaKOJ7x
>>99
つアルミホイル
104名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 11:20:20.13 ID:yqY+KT/q
>>99
つPT2
105名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 12:12:20.79 ID:LhL2WR8Z
>>99
ファン取っちゃえグラボとCPUと電源のを(`・ω・´)
106名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 12:27:34.83 ID:tXrSC2z7
改造したやつ居間のテレビのアンテナで
動作確認取れたわ
でもいちいちアンテナ接続するのめんどいからメインPCのPT1から受信した方が手軽で便利な事に気付いた…
107名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 13:56:25.27 ID:Xt138F4e
KTV-FSPCIEって2番組同時視聴できる?
108名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 13:57:49.57 ID:Je2ZWkxE
うん
109名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 13:59:18.48 ID:SXlOfzOE
できますん
110名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 14:06:16.21 ID:Je2ZWkxE
うん
111名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 14:10:53.91 ID:SXlOfzOE
112名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 14:40:27.92 ID:rQTWIKLx
FSUSB2注文して予習中なのですが
サルベージ配線はUSB抜き差しする度に繋がってる必要が
あるのでしょうか?それとも初回のみ?

半田などないので安全ピン繋げる予定なのですが
テープなどで簡単に固定できるのでしょうか?
諸先輩方、ご教授願います
113名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:04:38.50 ID:Wow/nBRx
ROM書き換え失敗してから考えようよ
なんでみんなサルベージしたがるんだよ!
114名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:21:15.31 ID:rQTWIKLx
失敗しないとサルベージする必要ないんですか?
見るページがサルベージすること前提に書いてあったので><
しないで済むならだいぶ楽ですね!
115名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:25:41.56 ID:cFdtFC3H

K1108だけど、サルベージ不要だったよ。
ちゃんとしたプラスドライバーを用意して蓋があけば改造は難しいところないはず。
116名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:29:09.24 ID:eKc7bQV/
見るページがサルベージ
ここんトコ気に入った
117名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:48:49.15 ID:ghjDwMsa
♪YO! YO!〜
♪ぷちゅへいさ!ぷちゅへいさ!
118名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:49:54.41 ID:OlKRG+dl
年末あたりから泡だのサルベージだの時代錯誤なことを書いてる奴が増えた気がするけど全員釣り?
119名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 15:59:51.51 ID:4BP0CG9N
すまん
wikiの見かたが悪いのか
内蔵のはサルベージ線必要と思ってた

週末ソフマップからUSBのが届くのでwiki熟読しとくよ
120名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 16:15:06.74 ID:CT6mhAdd
>>107
2つ使えばな
121名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 16:22:40.37 ID:8MNdj+ad
一本つまんでグリグリしたら終わりだろ
122名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 16:25:04.60 ID:rQTWIKLx
注文してwkwkしてたのに家の地デジは居間のテレビにしかアンテナ付いてないとの事。
2週間後の引越し先はちゃんとしてるそうなのでそれまでskskしてwiki読んどく;;
123名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 16:27:40.29 ID:rQTWIKLx
skskしてたけどワンセグ機能もあるのか!
改造前はワンセグでテレビ見てガマンします。
もう何ヶ月テレビ見てないんだか忘れた:w:
124名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 16:34:09.69 ID:cFdtFC3H
ワンセグ使うにしても、改造してTVH264,TVTestとTVRock、DivX H.264 decoder使った方が
公式よりずっと楽しめるよ。
125名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 17:15:47.29 ID:TRGwsOK1
本体とPCを離したいのですが、3mくらいのUSBケーブル使うとしたら
受信感度に影響出たりしますかね?
126名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 17:34:48.60 ID:tMhxH4uU
skskってチンコを擦っているってことかい?
127名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 18:20:49.90 ID:tXrSC2z7
シコシコ










シコシコ

128名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 18:39:40.22 ID:5L7MJbra
>>99
同じパソコン、同じ配線で使ってなるの?
UD200でdrop0ならFSUSB2でも出ないと思うぞ、感度のレンジは後者の方が広いし
129名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 19:13:52.17 ID:0pC4lPX9
>>125
問題ない。ダイソーで売ってるUSB延長ケーブルが安くて良いね
1M100円〜3M300円
130名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 19:42:56.02 ID:TRGwsOK1
>>129
300円の買って使ってみますw
131名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 19:59:14.51 ID:UF/6aqun
型番がどんどん新しくなってるのにwikiは昔のまま
誰だってサルベージ必要なのかと誤解するわな
132名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 20:17:20.66 ID:9JwHjVe7
R19取ればいいだけだよね。
133名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 21:17:03.69 ID:4iIqD8tJ
>>131
乞食かおまえ
134名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 21:50:24.88 ID:WHIREl5W
SKnet、6,980円のPC用3波USBデジタルチューナ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120106_502827.html
けいあんもがんばってくだしあ
135名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:01:48.94 ID:aN3l5ERh
>>128
うん。環境は一緒
USBは3つとも同じケーブルで、FSUSB2とUD200の1台はバスパワー経由。もう片方は直差し
受信感度は、UD200が(23dB) FSUSB2が(37dB)
これで3番組を2時間録った場合、UD200の2台はオール0なのに対してFSUSB2は一回で多いとD500 E3000に増え、その後も不定期に増えてく状態・・・
配線うんぬんよりデコーダとの相性もあるんかな。ATIだとドロップエラー頻度が多いきがする
136名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:09:39.59 ID:hDwoWFDU
tvtestフォルダのwinscard.dllを削除して見てみ
137名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:31:32.79 ID:P/uzUTOm
>133
初めて改造してみようの人には優しくはないと思うよ。
「K10XX」のロットからサルベージは不要になった。
という行が1行あるだけでかなり違うと思う。

実際、どのロットからだったっけ?
138名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 22:41:42.84 ID:4iIqD8tJ
>>137
公開する側は無償でやってるんだよ
何がメンテしろだよ
乞食が
139名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:11:47.00 ID:4BP0CG9N
誰もメンテしろなんていってないだろうよ・・・

またチョウセンヒトモドキか?
140名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:29:37.62 ID:4iIqD8tJ
乞食に施すと、「もっと寄越せ」だからな
141名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:55:40.73 ID:OYxeLkjA
S/N:K1002、K1004、K1005 (泡基板)
R19除去&サルベージとファーム書き換えを行う。

S/N:K0805、K1012 (泡なし)
K1002/K1004/K1005と同様にR19除去&サルベージとファーム書き換えが必要。

S/N:K1102 (泡なし)
ハード改造とファーム書き換えの手順は泡基板と同じだが、ハードウェアIDやファームウェアが変更になったため、ktv-fsusb2n.infやKTV-FSUSB2.patを修正する必要がある。

S/N:K1103、K1106、K1107、K1108 (泡なし)
ハード的にはK1102と同等でハード改造とファーム書き換えの手順はK1102と同じ。
142名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 23:57:02.37 ID:OYxeLkjA
※FSUSB2:全てのS/N、FSPCIE:K1102/K1103/K1106ではソフトウェア的な操作で内蔵ROMから起動できますので、特に理由のない限り物理的なサルベージ配線は必要ありません。
143名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 00:02:03.65 ID:+tCKMFcC
見ててみ
乞食に餌やるともっとくれって延々とくるぞ
144名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 00:03:15.20 ID:+hhKckVX

3波まだかお
145名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 00:16:53.94 ID:9xqkqmWE
146名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 00:18:45.27 ID:L6qFoEhP
>>131
君をFSUSB2-wikiメンテナンス担当大臣に任命するから宜しく
147名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:17:18.04 ID:pFwCS1+n
>>101
作者さんサイトからDiagToolをダウンロードして使えば簡単
(もちろんオリジナルファームをバックアップしてあることが前提)
148名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:29:02.11 ID:Q3DUoCQt
>>135
FSUSB2Nを使ってTVTestで37dBだとしたら
DもEも0になるはず。(稀にDが出るのはともかく、Eが出て増えていくのは絶対におかしい)
USBの電力不足とか、USBのHDD等で帯域を取られているとか。
関係ないかもしれんが、カードのさし具合とかもあるかも。
149名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 01:59:11.56 ID:+hhKckVX
U3Sがもう予約で4980円なのな
150名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 06:49:37.18 ID:k9lTO4gP
>>148
ま、視聴に問題ないし普段はDもEも0なんだけどね。ただ、一回で増える数値が大きいから気になって
とりあえずUSB直差しのUD200と入れ替えてみたら、感度が30-37だったのが37に安定したよ
で今のとこエラーも出てないしハブが原因だったのかも。助言あーとん助かりました
151名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 11:03:00.12 ID:exnHGCBi
本日FSUSB2で録画したデータが「ファイルを描画できません」になった。
何かと思い、一度外してみたら。
カードリーダー部分が壊れているみたい…

結構壊れるものなの?
152名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 14:47:09.26 ID:KAQGOdTJ
再生できない?
プレイヤーとか書かないと。
153名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 18:40:11.31 ID:Fke9b/2a
家電の簡易チューナも粕の接触が悪くなるのは良くある事
154名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 19:18:06.61 ID:qiIEAXxF
だから最初は複数FSUSB2繋げても1つだけにカス刺してたけど
今はケチケチせずに全部にカス刺してる
どれかが読めなくなっても他でフォロー
だってPC内部に突っ込んでるんだもん。いちいち開けるのめんどい
155名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 19:26:28.43 ID:3BJvDvT+
ソフマップ売り切れたのか
156名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 20:24:43.13 ID:SDCz+uSj
KTV-FSPCIEは2番組同時視聴が可能ということですが、2番組同時録画も可能ということでしょうか?
157名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 20:28:48.96 ID:Q6G68GkV
誰が言ったか教えてくれ
ちょっとおしおきせねばなるまい
158名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 20:31:55.06 ID:qXQzrpWQ
1枚で2番組の同時視聴も同時録画もできないぞ
2枚必要なのだ
159名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 20:59:44.48 ID:SDCz+uSj
なるほど。ありがとうございました
160名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 21:02:33.96 ID:SDCz+uSj
>>107-109あたりを見て思い込んでましたすみません
161名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 21:32:47.86 ID:0WdgysDS
乞食とか馬鹿の一つ覚えか
たった数行たすのも面倒ならwikiなんて削除してしまえ
wiki見るのは大概始めてのやつだから余計混乱するわな
162名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 21:37:19.58 ID:+eah4S5C
>>161
乞食はバカでずうずうしい

乞食の特徴
・物を貰っても貰ってあたりまえ
・教えてもらっても教えて貰ってあたりまえ
・自分には権利がある
163名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 21:38:43.25 ID:jVqQrT5W
>>161
毎日毎日、先人様批判お疲れ様です。
164名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 21:43:07.89 ID:G/GeByxp
韓流
165名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 22:09:30.30 ID:Q6G68GkV
たった数行たすのも面倒なら他人に文句言うなよ
166名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 22:16:24.14 ID:KAQGOdTJ
誰だよ
こんな観察対象にもってこいな逸材連れてきたの?

167名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:09:52.36 ID:QaGkbywv
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1108
【BonDriver】>>3のセット
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win XP

【質問】 7ピンカット後>>3のセットのデバイスドライバがインストール出来ない、
「このハードウェアをインストールできません」と出る、その後純正のドライバとソフトを
インストールしてみたところ通常にテレビが見れた。
168名無しさん@編集中:2012/01/13(金) 23:23:34.65 ID:+eah4S5C
もはや質問にすらなっていない件
169名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 00:14:21.23 ID:xHgLYQw9
ゆとりンピック
170名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 00:23:36.26 ID:HsX5jExP
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。
そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。
171名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 00:31:37.08 ID:xHgLYQw9
>>170
36dBmは何W?
172名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 00:36:38.65 ID:X/+PxrXK
>>170
自信満々に間違ったツッコミを入れる
17343:2012/01/14(土) 01:08:10.43 ID:ud2HtaFo
結果報告、無事にTVTestで動かす事ができました。

原因は「K1108###なのに、BonDriver_FSUSB2N.dllのバージョンが0.1.4.4だった」でした。
(ずっと0.3.1.0を使っていると思い込んでいたのですが、プロパティを見たら違っていました…orz)

0.3.8.1にして再登録し、「指定したBonDriver」にて明示的に更新したファイルを指定したところ、
ちゃんと表示されるようになりました。

色々とお騒がせしましてすみませんでしたが、せめて59氏の参考にでもなれば幸いです。
174167:2012/01/14(土) 01:25:53.09 ID:E2NdeNMW
VMware Playerでインストールしてみたらドライバ入ったな
175名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 01:35:49.09 ID:E2NdeNMW
元のPCでもデバイスマネージャでDigiBest USB adapter for digital television(BDA)が
認識されてるけどこのままファーム書き換えに進んでも大丈夫かね?
176名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 03:15:02.85 ID:34Atacjl
>>171
332.6mだよ、常識常識
177名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 03:30:02.53 ID:TkC8YMUs
>>353
禿なんてやめろ、オレは禿に見切りをつけてdocomoにMNPしたぞ
ホワイトプランは周りに禿使いがいる場合はいいが
そうでない場合、電波品質の良いdocomoに必然的に流れる。
特に最近Xiの音声プランが2年縛りながら月額780円という低価格で使えるんで
禿の縛りが終わった途端飛び移った。
端末は人からもらったiPhone3GS持ち込み。
SIMフリー機じゃないが、脱獄して極雪(ultrasn0w)で改造した。
さすがドコモの音声はクリアだな。もう禿には戻らん。
あれ?なんかスレチになっているような気がする
178名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 03:45:54.11 ID:UguGBJ2W
気のせいじゃないよ
179名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 10:08:26.72 ID:sG24yUVe
k1111版って泡が盛られたVerですか?
180名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 10:14:26.37 ID:v3q2DG9J
まさに今の俺と同じだw 去年末に買ったK1108と最近までドロップと格闘してた。
UD200は1台のみでこれを足してダブル録画すると定期的にドロップ出たり、UD200の録画が終わりRecTest(UD200)が閉じた瞬間、FSUSB側のRecTestにドロップが出たり、色々弄ってるうち安定してたUD200まで巻き込まれてドロップ吐き出しはじめちゃうし。
181名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 10:32:56.59 ID:7rF3y/gN
K1111はK1102〜08と同じ
182名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 11:52:27.40 ID:xHgLYQw9
>>176
問題の意味すら分からない件
183名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:22:10.06 ID:nrKCAYpu
楽天オークションにKTV-FSUSB2出品されてるんだが、
改造失敗を2kで売るか?w

サルベージ対応すれば治るのかな?、これ。
184名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 12:40:47.34 ID:9G9S07YI
>>183
基板破損じゃないかと・・・
185名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:14:48.77 ID:Lki0op4d
>>183
200円送料無料ならまだしも
そもそも2,890円ちょいで新品が買えるのにな
まぁ買ってくれる人がいればラッキーってところなんだろうが
186名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:57:59.04 ID:TkC8YMUs
どんなやつが買うのか、そのアホ顔を見てみたいぜ

以下「つ鏡 」禁止
187名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 14:39:45.61 ID:/y0yR2S7
鏡⊂
188名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 15:15:17.71 ID:TkC8YMUs
とりあえず面白い動画をみてハッピーになろうぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=7DjYBHrPIXQ
189名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 16:11:00.14 ID:9G9S07YI
ソフマップから届いた
K1108だったよ。

atomのネットブックでファーム書き換えできるかな、、、
190名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 16:35:20.29 ID:J/P9QrDS
ファーム書き換えだけならPCの性能はほとんど関係ない
極端な話USB2.0にすら対応していない化石PCの
USB1.1ポートにつないでファーム書き換えしても問題なく完了できるくらいだから
Atomネットブックなんて使えば余裕すぎるくらい
191名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 17:05:54.23 ID:fgWIZYJJ
ソフマップ売り切れてるんだが、送料込み4000円以下は今無い?
192名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 17:17:36.29 ID:9G9S07YI
>>191
ソフマップ、KTV-FSPCIEは在庫ないね
*KTV-FSUSB2/V2は在庫有り

KTV-FSUSB2/V2と違って安売りめったにないんじゃない?

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 価格情報スレ 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310193712/l50
193名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 17:18:56.64 ID:9G9S07YI
あーツクモweb通販で3.980円で売ってるわ
194名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 17:40:39.21 ID:fgWIZYJJ
KTV-FSPCIE、送料別で3980円はあるんだが送料込みだとソフマップだけだったんだよ
今は楽天4200円が一番安いかなあ
特に急ぎじゃなかったけど、無くなると欲しくなるわ
195名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 19:49:00.00 ID:BQJluERQ
届いた。K1111だったよ、
ワンセグで試しに付けたらチャンネルどこもないんだけどなんなんこれ・・・
ちなみに埼玉の春日部の近く
196名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 19:52:16.29 ID:ypstE/3b
>>195
クレヨンしんちゃんによろしく伝えておいてくれ
197名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 19:55:20.17 ID:BQJluERQ
ケイタイではワンセグ見れるから見れないことないと思うんだけどね><
もー先走ってwikiのとおりやってみる
198名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 20:01:40.11 ID:YtPBhyad
>>195
ギミックアンテナはちゃんと出した?
199名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 20:08:57.89 ID:BQJluERQ
>>198
出してました!
正規のソフトで1セグにチェックしてチャンネルサーチしたけど出なかったんですよね><
アンテナ1本も立ってない状況でした。

今7ピンカット成功しましたー
200名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 20:09:23.82 ID:qqNHqziO
携帯やカーナビではつながる場所でもコイツでは無理なこと多い印象
201名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 20:15:32.22 ID:BQJluERQ
>>200
そうなんですか・・・引越し終わるまでちゃんと使えないかもですね
最悪ちゃんと動くかPC移動して地デジのテレビの線繋いで試してみます
202名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 21:05:31.94 ID:nrKCAYpu
って、通販で買った自分なんだが、今年入ってから秋葉が通勤途中で
タダでいけるようになったんで〜

いま秋葉で買うんならどこが安いのか知りたい
まぁ2台目は買わんと思うんだがw
203名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 21:16:39.65 ID:ypstE/3b
DCMX申し込んだ俺に謝れ!
204名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 21:28:49.54 ID:QQCE3PXy
北川景子と芦田愛菜のウンコはどっちが食えるかと聞かれたら
断然愛菜ちゃんのを選ぶのと同じことだろjk
205名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 21:31:30.49 ID:eTsfQNfW
あぶねー、よそのスレでサルベージできるよって反応にしかけた
206名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 21:32:20.48 ID:eTsfQNfW
サルベージできるよってレスに反応しかけた・・・書き直すと輪を掛けておかしくなることって結構あるよね
207名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:14:23.15 ID:o5Fy8W+s
>>202
やっぱソフだろうね。値段は通常が3,980円なのはどこも一緒だけど。
他の店は在庫が少なくて売り切れのこともあるが、ソフはいつもギッチリ積んでる
けいあん!といえばもう、ソフが輸入代理店みたいな雰囲気があるw
208名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:40:08.72 ID:YhrVdlkb
これって標準のソフトで録画したの見るときって、デコードにけっこうCPU使う?
砂橋G530だと視聴時35%程度なんだが、録画の再生は85%位行く。
うちの環境がおかしいんかな。

いずれ改造する予定ではあるけど、本来そのレベルなのか?

予備のHDUCの方がいいのかなぁ、抜きはできないけど。
209名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:43:44.68 ID:7A0NvG+P
CPU負荷、チューナー起因の差なんて微々たるものだろ
ほとんどレンダラデコーダで決まる
210名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:46:09.80 ID:ArWY0tRx
抜かないおまえの頭がおかしい
211名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:48:22.68 ID:7A0NvG+P
そんな言い方するなよ
212名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:49:24.85 ID:uft+XIzz
>>180
USBの帯域不足
213名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:49:26.27 ID:eTsfQNfW
公式ソフトの不満はほとんど「いいから改造しろ」の一言で片付けられる
214名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:14:56.68 ID:08C89KS6
そーか、抜かない俺がわるいのか。

UD200で抜いてたんで切迫してはいなかったんだが、さっき
インディーを始めて素のこいつで録画してみたらCPU馬鹿食いだったんで
驚いたんよ。普通こんなもんだったっけなぁってな。
215名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:20:49.77 ID:tbXsPlfw
>>204
> 北川景子と芦田愛菜のウンコはどっちが食えるかと聞かれたら
> 断然愛菜ちゃんのを選ぶのと同じことだろjk

北川景子と芦田愛菜のウンコだったら
北川景子だろjk なんでウンコ食べるんだよ
216名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:25:22.16 ID:ERI2oWSw
ウンコ食うとか半島の人かよ
217名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:28:01.13 ID:wWpiUY3w
ソフトが自前の暗号かけてんだから負荷は当然
218名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:32:45.16 ID:Du6uT+Pp
内蔵アンテナはかなりの低感度
正直これの方がずっとマシなレベル
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1326555028643.jpg
219名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 00:56:18.50 ID:AjvcxHH+
>>218
だから、内蔵アンテナなんて使わないってテンプレになかったか?
220名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 02:59:50.62 ID:TIE/MxyD
>>218
すげーシンプル。カッコイイな。
221名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 03:19:30.81 ID:vN/97u1z
さっさと3派対応改造可で5kで売れ
222名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 03:23:52.97 ID:vN/97u1z
エンコするならBTD→AVIUTL
TSのまま維持するならHDTVTOMPEG2→TTK

これが乞食の最強装備
223名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 03:36:27.87 ID:mKWUZ/a7
地デジだけなら原価100円もしないんだよ。
でも天下りのじーさんどもに貢金を捻出するためのカードの装置が3000円する。
本体原価100円+パッケージ300円+流通費500円+B-CASお布施3000円=3980円

かりに三波にしても本来ならせいぜい400円ほどプラスで5000円で売れるんだが
天下りじーさんはもっと金をよこせと言うので三波用カードと取り付け機器を合わせると
12000円くらいになる。

原価400円+パッケージ300円+流通費500円+B-CASお布施12000円=13200円
224名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 03:46:40.13 ID:ijPt5zG7
基盤改造に失敗した場合にデバイスが認識されなくなることはあり得ますか?
改造前のテストでは問題なく動いたのですが
改造後に接続したところUnknown Deviceと表示されて
デバイスマネージャーから確認したところ
問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)
というエラーが表示されていました
225名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 03:47:23.95 ID:0WS0qYh+
てかさ、地上波に暗号化?コピーガード?を付ける意味ってあるの?
226名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 04:16:43.67 ID:vN/97u1z
>>224
改造に失敗する奴なんて見たことないからわかるわけがないw
227名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 04:33:19.14 ID:70plc0ax
ファームの書き換え失敗なら、何度も失敗している俺様が答えて進ぜようw
>>224
十中八九、サルベージ配線すれば使えるようになる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2517511.jpg
以前にこのスレにアプされていた神様謹製画像
228224:2012/01/15(日) 05:17:47.90 ID:ijPt5zG7
>>227
情報ありがとうございます
自分はFSPCIEのK1108を購入したので
とりあえず該当しそうなところを繋いでためしてみます
229名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 05:40:51.21 ID:vN/97u1z
>>228
フォーム打ち込みに失敗したのか?
サルベージはフォーム打ち込みの失敗した場合の処置だぞ
基盤のケズり方がミスってたら無理だぞ
230名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 08:26:33.57 ID:LCDi0rQd
>>208
公式ソフトで録画したファイルを再生するとなる
tvtestで録画したファイルを再生してもならない
231212:2012/01/15(日) 09:03:14.37 ID:1PTid8Qz
>>212
おぉ、ありがとう。無理くり色々繋げてるから、潔くUSBの拡張ボード買おうと思う。

それにしてもロッドアンテナと変換ケーブルの接続部分、抜けやすくてすげぇ不安w
232180:2012/01/15(日) 09:05:42.06 ID:1PTid8Qz
レス番間違えた..or2
233名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 10:02:11.02 ID:TIE/MxyD
>>226
基盤の写真はウPされるけど、本人みたことねぇしw
234名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 10:38:18.43 ID:DfYea9K/
>>218
何刺してるんですかそれ?
235名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 10:45:38.33 ID:DfYea9K/
改造成功後のチューナーをメインPCで使っていてアンテナが部屋にないので
うまく動いてるか分からないのでサブのノートPCに繋いで居間のアンテナに繋いで
調べたいのですが、他PCでの動作確認時はドライバ+ソフトを公式の入れたら
まずいですかね?
236名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 10:49:10.58 ID:vzM2gI7v
なぜに、ノートPCにTVH264も含めたTVTest環境を構築しない?
237名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 10:57:44.36 ID:DfYea9K/
>>236
盲点でした!!!w
238名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 11:54:12.76 ID:1oVIx3dM
>>227
マジか、俺のぶっ壊れておわたと思ったけどがんばってみるかな
239名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 12:28:44.57 ID:gS05uf1w
>>225
もうすでにインテルのHDMIのマスターキーが抜かれてるからHDMIで暗号化はダメになっている
地デジ、BS、CSいずれもHDMI経由で抜こうと思えば抜けるから暗号化は無意味だな
240名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 14:57:30.59 ID:YjikiE6c
録画サイズが1時間に6〜7Gもかかるんだけど
録画と同時にサイズを減らすいい方法はないか?
241名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 14:59:23.89 ID:91J+oHjf
窓からPC
242名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 15:14:37.97 ID:08C89KS6
>>230

やっぱそーなのか。
早めに改造することにするわ。
さんきゅー。
243名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 15:15:45.30 ID:wXB1s9W5
>>240
サービス指定で録画すれば「局」によっては30分で1Gは違う
244名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 17:32:13.66 ID:vN/97u1z
>>240
録画した後にCMカット
上手くいきゃ2Gは削れる
245名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 18:41:52.76 ID:vN/97u1z
これ買って改造してない方がおかしいだろ
普通は動作確認もせずにいきなりチップをちぎるもんだ
そしてそのままPC内部に差し込んで入れてフォーム書き換えしようと思ったら
USBを抜かないといけないと知ったのはいい思い出さw
246名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 18:57:24.90 ID:lB33TkHX
>>240
ワンセグのみ録画する
247名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 21:19:07.49 ID:sD1oCDFA
フォームって泡のことか
248名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 21:30:17.67 ID:FRsPqd3w
>>247
うまいなw
249名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 21:30:21.64 ID:PMVnhth4
じゃあファームは・・・
250名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 21:43:59.80 ID:vN/97u1z
ググりまくってあまりにもググリまくっていろいろ試した結果
乞食な俺が一番だと思うやり方

BONTSDEMUXてのでM2VとACCに分け
AVIUTLでエンコ
プラグインは自分で好きなの入れろ
設定はググレば出てくる

TSのまま残したいならCMカットで容量節約
HDTVTOMPEG2でカットしてTSTIMEKEEPERで処理

これが最良の選択
よくわからんならこの言葉のまんまググればいくらでも出てくる
251名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:04:06.73 ID:1d1HYdCu
鼻毛スレとかで布教してる奴が居るが
わざわざ特価乞食引き寄せるような馬鹿な真似はよしてくれと言いたいw
誰でもウエルカムとはいえ進んでDQN呼び込むこともあるまい
252名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:20:48.17 ID:8tb79dmF
むしろ、鼻毛をちゃんと扱える人の方が安心だよ。

メーカー製しか触ったことが無い、
ドライバのインストールすらまともに出来ないような人は
鼻毛スレで文句を言いまくるだけで、ここには来ないから。
253名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:23:37.93 ID:PlB7JWb0
ソフマップの店頭にはまだ置いてあるかな
まさか売り切れるとは思わなかった
254名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:26:19.85 ID:91J+oHjf
先週日本橋のザウルス行ったときはUSBの方しか見当たらなかった
255名無しさん@編集中:2012/01/15(日) 23:37:48.09 ID:eys1Ub0F
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 価格情報スレ 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310193712/
256名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 02:47:15.45 ID:WkfPTMK9
うわああああおおおおおおおおおおおお!!!!11
全チャンネル映らないvんうぃぉjvp
257名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 03:09:29.68 ID:WkfPTMK9
NHKも民放も全て移りません。東京タワーが倒れちゃった可能性が?!!
258名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 03:12:31.99 ID:WCZxaldR
釣りですか?
259名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 04:43:36.19 ID:hwrT0H/7
針と糸を付けて溺れてる可能性もあるので
必要なのは浮き輪かもしれない
260名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 05:37:23.68 ID:WkfPTMK9
スカイツリーから放送再開されたみたい
261名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 05:38:29.38 ID:WCZxaldR
またまた釣りですか
262名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 07:29:37.54 ID:WkfPTMK9
スカイツリーだから?
263名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 14:42:26.50 ID:atEFlqHA



そろそろ3波?


264名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:15:54.72 ID:7qdtI8Ev
また鼻毛住人が暴れてるのか
265名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 21:51:49.83 ID:ddrvJG1+
>>250
TSのままはそれでいいけど、エンコはd2vを経由した方が速い
266名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:18:46.44 ID:aWnarE6l
267名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:42:00.68 ID:5U3cFID/
でもお高いんでしょ?
268名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:55:14.19 ID:bxgS6wTb
凄いことを発見してしまったようです。
これを改造した副産物で有料放送が見放題になりました。
いま、全曲無料で見れています。
もうひとつ買って再現性があるかテストしてみます。
269名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:57:01.12 ID:CLAMnSd/
>>268
おう、がんばれよ。
270名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 23:58:26.88 ID:xGhOQW7f
>>268
そいつはすげえな
271名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 00:23:35.18 ID:L1BCCHLn
>>268
ケツ貸すからやり方教えてくれ
272名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 00:25:33.44 ID:BzRi4twC
やべえ地上波の有料NHKが見放題だ
かみすぎる
273名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 00:29:06.08 ID:ouGqNHBV
すばらしーなー
274167:2012/01/17(火) 00:54:56.22 ID:w2fQU6NZ
OSクリーンインストールしたら>>3のktv-fsusb2.inf入ったわ、で一応テレビも見れてるな
275名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:34:38.15 ID:toSP4XOX
>>269
ぉ、ぉぅ
276名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:43:41.12 ID:8izyafEG
全曲無料てカラオケかよ
277名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 02:48:08.85 ID:16hcEtTn
受信料払えよ
278名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 03:18:41.10 ID:5U9gyfK3
サテラ1最強!
279名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 08:42:05.21 ID:E18h4O3s
【型番】KTV-FSUSB2   S/N:K1111
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.5
【カードリーダ】
【OS】Win XP SP3
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/MPV Decoder Filter/PDVD9等
【TV受信環境】CAT/パススルー方式
【質問】 TVTestを起動してチャンネル受信をしても
     受信できません0dbの状態 
     TVTestを起動してもエラーメッセージなしです
      教えてください
280名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:08:03.29 ID:E18h4O3s
【型番】KTV-FSUSB2   S/N:K1111
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.5
【カードリーダ】?????
【OS】Win XP SP3
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】Mpeg2 Dec Filter
【TV受信環境】CAT/パススルー方式
【質問】 TVTestを起動してチャンネル受信をしても
     受信できません0dbの状態 
     TVTestを起動してもエラーメッセージなしです
      教えてください
281名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:25:42.94 ID:KWzLvNvv
次は9時40分ぐらいに書き込む予定です
282名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:52:07.47 ID:dm94wxts
原因書いてるじゃないか。
CATVだから何かしなきゃいけないんじゃないの?
283名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 09:55:19.46 ID:1pVYI+2w
地デジ用とBS/CS用の凡ドライバーを間違えているとか。
284名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 10:15:10.92 ID:1pVYI+2w
>>283は取り消し。慶安は地デジだけだったな。

アンテナ周りの確認かな。
アンテナ線がつながっていない。ロッドアンテナがしっかり押し込まれいない。

285名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 11:38:07.02 ID:XUi4x1p5
>>278
いや、サテラビューが最強だろjk
286名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 13:32:00.31 ID:8xv8R8/t
コニョコニョしてないとか
287名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 13:42:57.33 ID:1D/aYECH
コチョコチョしてるとか
288名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 14:34:59.72 ID:SO+bs3Y4
昨日FSPCIE買ってきて酔った勢いで改造してみた。
今、tvtestで普通に地デジみれてるんだけど、元の状態がどう
なのか分からないから成功したのかどうかも分からない。
複雑な心境だ。
289名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 14:49:21.97 ID:1pVYI+2w
>>288
TVTestから録画する。できたtsファイルを適当なところにコピー。それでもちゃんみれる。
ならば改造成功じゃね。
290名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 16:09:56.39 ID:Mh5vsMOU
100均の精密ドライバーで裏ネジ外しに取り掛かって
「意外とゆるくて楽勝じゃん」とか思ってたら
ドライバーの軸がカラ回りしてやがった・・・。
ペンチでドライバー回す羽目になって手が痛てえよ
291名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 16:12:35.65 ID:6gYQ0XE7
なんでわざわざ精密ドライバー使うんだろう?Mなんだろうか?
292名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 16:14:10.67 ID:iQeGG5bt
ドライバー自慢工具自慢していいんだよ。
293名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 17:20:37.16 ID:dvDvYRqr
100均でグリップ付きのドライバセット
売ってるのにわざわざグリップ無しの
精密ドライバセット買うのは阿呆らしい
294名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 19:16:46.05 ID:YjId9PSK
つーか、改造する前に標準ソフトで視聴テストしろよ!
それで映らないなら初期不良とかアンテナとか環境の問題。
それに改造後は初期不良の返品できないし。
295288:2012/01/17(火) 19:27:32.10 ID:Ic9DchJA
>>289
夕方相撲を少し録画して、できたtsファイルをデスクトップに
コピーしてvlcで再生したところ普通にみれた。理屈は全然分か
らないけど成功しているみたいです。
ところで先の私のID、BS3波ヤッホーに思えて怖い。金はない。
296名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 19:29:42.70 ID:Y05Mvtvr
1.標準ドライバをインストールします
2.視聴テストします
3.標準ドライバをアンインストールします
4.改造します
5.非公式ソフトを使います

完成
297名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 19:48:01.47 ID:tjNlbl1a
>>295
怖くない。BS3アッホーにもなってない。もう来んな
298名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 19:48:23.09 ID:8izyafEG
0.静電気防止のために裸になります
299名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 21:35:54.86 ID:E18h4O3s
S/N:K1111 っていじるところはR19除去だけですよね
300名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 21:37:10.77 ID:u6vEvyG6
( ̄ー ̄)ソレハドウカナ?
301名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 21:41:52.53 ID:1JIbypRq
もしかして、こいつのドライバってOSログイン状態でないと動作しない?
WindowsUpdate後再起動したままログインせずに放置してたら見事にチューナー初期化に失敗したんだが。
302名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 22:39:01.06 ID:p04dHA7I
なんかすごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
303名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:05:10.97 ID:E18h4O3s
>>300
まじで教えてください
お願いします
304名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:06:08.78 ID:u6vEvyG6
あとはファームだけ
305名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:45:10.32 ID:tOo4m8og
まとめwikiに

※チップ抵抗は、ハンダ鏝で除去するのが最適です。ニッパーでも切除できますが、パターン剥離の危険があるので細心の注意を。ライター等で先端を熱した金属ピンセットでハンダが溶けるまで摘んでも外れます。

って書いてあるけど
やっぱり半田ごて使った方がいいのかな
306名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:52:34.31 ID:tjNlbl1a
>>305
持ってて損はない。100均にも売ってある(実際は420円)から買ってくるといい。
307名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:53:49.12 ID:W6ut7Mas
半田ごてをうまく扱う腕があるなら
そのほうがいいんじゃないかな
聞かなきゃわかんない人はやめといたほうがいいと思うよ
308名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:54:48.46 ID:bJ7078S0
俺はペンチで抵抗粉砕したけど
隣のチップも壊しかけたから半田ごての方を勧める
309名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:56:44.05 ID:a5sLmjG+
無改造の公式ドライバ+ソフトだけどワンセグも地デジも全く受信できない
初期不良かと思って交換してもらったけど、新しい方もダメ
連続で初期不良を引いたと思うべき?
310名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:57:00.37 ID:tOo4m8og
レスd

ちょっと考えてみる
311名無しさん@編集中:2012/01/17(火) 23:57:30.43 ID:gm6tWM/L
7P切る方が安心だと思うが
312名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:02:08.38 ID:yh/C+7Pr
自分は千枚通しで、チクチクやったけど。
あんな細かいところで半田ゴテつかったら、チップ全体を溶かしそう。

313名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:02:31.58 ID:j3XilQlR
>>305
それ書いたの、いつもの半田ごて君だから
314名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:09:19.17 ID:lfrf3fJ7
初めは熱した毛抜きで挟んで取ったけど
二台目の時に毛抜きで砕ける事に気が付いたw
315名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:18:34.31 ID:Tu8v3dGQ
ニッパで切るって論理的には不可能だから
宙に浮いた線を切るのとは違うし
馬鹿ができてるからいいじゃんってレベル
316名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:45:39.25 ID:vsMmWEpq
俺は精密ドライバーのマイナス当てながら、コンコンスコーンで終了。
317名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 00:57:01.12 ID:4QrIMFcp
カッターで7P切るのが一番楽と思う。
318名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:00:22.07 ID:viLi0v77
>>305
そんなものいらない。
アイススピックや千枚とうしなど先が細ければなんでもいい。
02秒で終わる作業に工具なんてそろえるだけむだ。

ニッパ?ライター?ピンセット?
どれも不必要。

ケースを開けるドライバーと先の尖った棒だけでいい。
319名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:02:18.09 ID:du91HtxJ
半田ごて君だってw
コンプレックス丸出しでウケる
320名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:07:21.78 ID:j3XilQlR
>>319
結果が同じならオーライなんだよ。
半田ごてとか、なんの美学だよw
コテ握ってる俺カッケー とか?
321名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:12:01.19 ID:viLi0v77
爪が長ければ爪でもいいだろ。
あんなもの深く考えるものじゃない。
322名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:18:19.05 ID:hpmfbFgJ
毛抜きで深くひっかけてぐいっとえぐるだけで終わる簡単なお仕事
323名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 01:49:55.79 ID:du91HtxJ
>>320
結果が同じならオーライなんだろ?
ニッパでも半田ごてでもいいじゃん、半田ごてだけだめ?
そういう感情が出るのはコンプレックス故
324名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:00:45.01 ID:Ka/B2WD3
半田ゴテ持ってるくらいで優越感に浸れるって幸せな奴だな
325名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:03:08.57 ID:j3XilQlR
>>323
コンプレックスってのがよう分からんな。
みんな半田ごてで取りたいのに使えないから仕方なく
精密ドライバーや毛抜きでやってるってこと?

ま、いいや人それぞれだから終わりにしよう。
326名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:06:18.52 ID:a6JIkR/l
>>325
半田ごてでとれば、あとで元に戻せるんじゃないの
327名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:11:21.12 ID:viLi0v77
>>325
あんな糞小さいものをわざわざ半田で暖めてとる意味がわからないw
もしかしたら爪でも弾けばとれるくらいなのに。
328名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:27:04.86 ID:z54OS6SM
S/N K1103〜 の新品を入手したのだが、添付の DigiBestTV だと、地デジ・1セグとも
画面中央に緑色のノイズが入る。これは改造+ソフト入替で治せるだろうか?
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_11791.jpg
329名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 02:35:51.30 ID:UVh4Ijvy
半田コテはアンテナ直付けに必要だから買っといて損は無い
只、抵抗を取るのは先の尖った刃物を当てて粉砕するのが楽
330名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 04:41:21.44 ID:T864LrvW
またいつもの話よ
同じこといくら話せば気が済むんだ
331名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 05:05:23.11 ID:UoR4B7xV
日本語できるようになってからね
332名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 06:01:03.99 ID:fvlN1KV0
ニッパーでガシッと飛ばすのたのっしーよ
333名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 06:49:13.04 ID:nUkrextS
R19と7をやっつければ確実ですか?
334名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 07:38:59.46 ID:J7BDppGP
ピンカットとか抵抗除去って、
一度でもやった人なら思っていたほど難しくないってことがわかるからいいけど
始めてやる人にとっては、ピンや抵抗が思った以上に小さくてちょっと不安になっちゃうんだよね
335名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 09:50:44.25 ID:QS4RNG0o
映像がおかしいのは
まずグラボのドライバ疑う
336名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 10:50:43.90 ID:IyNGVQ5x
今度の3波は無改造でいいらしい
337名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 14:22:45.60 ID:70KuaoYs
K1111のFSUSB2が届いたので付属ソフトでの視聴確認をしようと、付属のCDからドライバとソフトをインストールしたのですが、
ソフトを起動しても、「デバイスなし」となってしまってるのですが、原因はなんでしょうかね?
338名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 15:33:21.34 ID:IOoXaBHP
公式ソフトの録画デコードが重いんだが、と言ったら叱られたのでw、昨日K1107抜いたよ。

すげー軽く&使いやすくなった。2980円でこれはスバラシー。
一応、汎用の半田コテもってたんで使ったけど、多分使わないで弾いたほうが失敗しなさそーだな。

TVrockの設定がまだうまくできてないんで、今夜にでもがんばろーかと思う。

内蔵USB接続で筐体内に放置してるんだが、リモコン付きFSPCIEの方がよかったかなぁ。
339337:2012/01/18(水) 15:38:22.38 ID:70KuaoYs
自己解決したかもです。
SKのMonsterX-iと競合してるっぽい?
もんぺけの方を無効にし、ソフトを起動したらデバイス認識されたっぽいです
340337:2012/01/18(水) 15:39:23.70 ID:70KuaoYs
あ、すみません。
これは改造でも競合がおこるんですかね?
341名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 15:44:58.54 ID:E18zmTp8
>>328
壊れてる。返品推奨。
342名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 16:02:38.42 ID:F4kZO8Eb
>>340
X-iは知らんがXで問題なく使えてる
343名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 16:23:48.57 ID:70KuaoYs
>>342
ありがとう
HDUSF改では競合起こってないんで、これも改造ドライバなら平気な可能性高そうですね
344名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:11:12.67 ID:Z7sKsf2j
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1107
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.8.1
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win7 SP1
【M/B】GA-MA785GT-UD3H
【CPU】phenom ii x2 555
【メモリ】8GB
【VGA】RH6670-E1GHD/D3
【ソフト】TVTest ver.0.7.21(x86)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【TV受信環境】仙台・アパートの壁から分岐なしで接続
【質問】
他の局は30dB強・15Mbps程度でドロップ・エラーともなく視聴できているのですが、
NHKEテレのみ、18dB・10-15Mbps程度でドロップ、エラーが発生し、まともに視聴できません。
以前は、問題なく他の局同様問題なく視聴できていたのですが、改善する方法はないでしょうか。
345名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:28:28.50 ID:fjEDUCSj
>>333
何をするのか理解してから作業をしましょう。
その2カ所にどんなつながりがあるかよく観察してみよう。
そうすればそんな愚問はしないはず。
346名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:39:31.95 ID:JLHE/a0/
わからないから聞いてるのに自分で理解しろ観察しろ質問するなってひどいw
347名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:45:40.56 ID:IyNGVQ5x
こんなとこで偉ぶってる奴いるのか
348名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:48:04.68 ID:SseSvH1d
USB版S/N K1111ですが、7ピン切断だけで使えております。
R19も除去した方がいいのかな? 動いてるから、それ以上触らない方が吉?
349名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:48:46.56 ID:UsEPH3PW
>>345
いつものぶきっちょさん?
350名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:51:51.32 ID:tQVu06U1
7ピン切るかR19取るかどっちかでいいの!
やりたかったら2つやればいいけど結果は変わらないよ。。。
351名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 17:55:59.53 ID:fjEDUCSj
偉ぶるも何も、
何も理解せずに作業しようとしてるから
よく見て何をするのか考えてみろと言っただけだ。

それとも親兄弟のように1から全部教えろと?
352名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:16:51.47 ID:m+93X0AC
2カ所のつながりって観察しただけでわかっちゃうの?
353名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:17:42.26 ID:uxJYijBK
初めてこのチューナを買ってきました。
これから改造をしてみようと思っていますが
ドライバーは何を使えばいいでしょうか?
ピンとか抵抗とか言っていますが具体的にどこですか?番号では分かりません。
アンテナはどこに繋げばいいのでしょうか?
あと、シリアル番号はどこに書いてますか?
354名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:20:21.57 ID:J7BDppGP
>>344
アパートはアンテナなの?それともケーブル?
355名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:28:35.70 ID:UsEPH3PW
>>353
そりゃすごいな
356名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:30:31.06 ID:tQVu06U1
>>353
wiki見て1日はにらめっこしようよ。
できたときの快感が増すよ
357名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:31:23.15 ID:tQVu06U1
補足。シリアル見つけられないとか改造しても壊すだけだからやめたほうが吉
358名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:39:25.48 ID:uxJYijBK
偉ぶってないで教えて貰えませんか?
359名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:42:48.03 ID:JLHE/a0/
>>348
片方切るだけで十分
別に両方切っても問題はないけど
360名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:44:41.19 ID:JLHE/a0/
>>351
おいまた君の大嫌いな教えてクレクレ君がやってきたぞ
早く退治しないと
361名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 18:50:59.67 ID:UsEPH3PW
>>351
早く答えろよ
362名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 19:15:39.68 ID:iV8hE+Bx
半年ロムれとはよく言ったもんだ
363名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 19:27:47.20 ID:puvXLksn
こんなとこでもったいぶる奴いるのか
364名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 19:40:52.69 ID:mRAgJVGS
知らない と 理解する気が無い は全く違いますよ?
お前みたいに理解する気が無い丸投げ厨に教えるほどお人好しじゃないです^^
365名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 19:43:23.81 ID:JLHE/a0/
>>364
あんた誰?
366名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:09:36.04 ID:cUS8T7cX
子供の頃使ってた彫刻刀の尖ったやつでやったら
簡単にできたな、もしまだ持ってたら試してみて。
367名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:12:46.40 ID:puvXLksn
ムキになってるのいるな
368名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:41:19.15 ID:UVh4Ijvy
クレクレ君が技をマスターして偉ぶり君に豹変するのがこのスレの特徴
369名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:46:56.51 ID:+FMfYi6N
刃物やドライバー等で弾き飛ばすのは勢い余った時が怖いな。
ニッパーや爪切り等で破砕する方が安全かと。

コテで表面実装パーツ外すのはコツが要るのでシロウトには難しいかな?
370名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:54:03.42 ID:5V3dYKRH
うちにあるニッパーじゃなかなか抵抗つまめなくて、
何とかつまもうとグリグリしてるうちにポロッと取れちゃったよ
371名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:54:51.17 ID:aDptPjNi
コツねぇ
精密用の細いやつ数秒当てるだけなのに
372名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 20:56:21.12 ID:hpmfbFgJ
>>369
だから毛抜きでやれよ
刃物やドライバーやニッパーなんてでかすぎる
抵抗が小さいからはみ出すぞ

毛抜きで深くつまんで親指と人差し指で上下にグリグリしてたらガリっと簡単に砕けて取れる
373名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:00:40.56 ID:8vLpH4yR
散々使い回した切れ味の落ちたカッターで7ピンを
キコキコやってたら他に傷つけずに綺麗にできたで
374名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:04:59.61 ID:wsdZeFEV
精密ニッパー買えよ
375名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:10:09.71 ID:+FMfYi6N
>371
それじゃ基板を熱破壊するくらい加熱しないと取れないのでは?
取れたとしたらきっとコンセントに刺してなくても取れてます。

部品を取るのにはんだを足すという発想は普通はわかないですよね。
コテは大容量のが要るし。
376名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:17:37.25 ID:biYed0VY
コテを暖めてる間にカッターで破壊できる
何も綺麗に取る必要なんてない
7ピンと8ピンの導通を切れば良いだけなのに、なんでコテまで使うんだよw
377名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 22:17:41.38 ID:Nkrq23Q+
道具に金をかけないで
身近にあるものを使って上手に改造する知恵を出し合うのは
安物チューナーのスレとしてはいいんじゃないか
378344:2012/01/18(水) 23:01:50.74 ID:Z7sKsf2j
>>354
失礼しました。アンテナです。
379名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 23:13:40.02 ID:S1b5qGBG
>>328
うちのK1108も全く同じ症状出てた。感度・音声は問題なし
サポにメールしたら不具合かもしれんが環境の問題かも、と原因特定できず
とりあえず購入店から修理以来してくれって言われたんで、今日ソフマップに申し出たら交換してくれたよ

新しいのは別の症状が出た(左上1/4しか映らない)けど、もう面倒だったんで潔く改造
TVtestの導入まで済ませて、今のところ異常もなく至って快適
380名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 23:41:52.93 ID:2Jr6XyLX
R19近くのICチップの角を支点として細いマイナスドライバーの先をR19の付け根に引っ掛けて飛ばせば簡単.
これでFSUSB2を3台、FSPCIEを2台改造した.

半田ごてとかニッパの方が難しいような気がする.
381名無しさん@編集中:2012/01/18(水) 23:43:52.61 ID:JXLN4Pp2
>>380
だが、そのICがブロークンする危険性もある
382名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 00:13:19.19 ID:h+YazyH0
お前ら毛抜きも持ってないのかw
挟んで握れば綺麗に砕けて終わりだぞw
383名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 00:27:45.85 ID:r1nC0XM4
半田だ毛抜きだと不器用なやつばかりだな
こんなのケースを開ける時につかったドライバーで抵抗をひっかければすぐにとれるだろ。
384名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 00:36:50.42 ID:6+VEfNBJ
もう受信しないので捨てました
385名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 00:52:11.31 ID:C3xVClwt
それでこそ漢だ!
386名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 00:55:06.07 ID:sHQcBLq4
コテ野郎キタ
387名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 01:27:01.84 ID:YHz3LtXq
ぶきっちょさんキタ
388名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 02:29:23.34 ID:zrnrHVA5
日本語できないって大変なんだなw
389名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 03:10:31.72 ID:56qgprIZ
>>381
いつものぶきっちょさん?
390名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 03:11:31.73 ID:56qgprIZ
誰か>>353に答えてやった?
391名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 03:16:48.68 ID:6+VEfNBJ
ドライバーはプラス
シリアルナンバーは裏
392名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 03:18:37.33 ID:6+VEfNBJ
もう受信しないので
おいしく食べました
393名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 03:39:40.21 ID:t384rfze
>>353はID:fjEDUCSjの自演だろ?
394名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 04:00:31.83 ID:56qgprIZ
ちがう
395名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 04:17:07.25 ID:lmX9eYkO
ふぅ。TVrockの設置&設定終わったぜ。
テキトーに2、3サイト見ながらやったけど、けっこうめんどいな。

とりあえず予約録画もできた。
あとは安くて、受光器が邪魔にならない汎用リモコン探すだけか・・・。


396名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 04:19:59.82 ID:UQWhfrb9



3波は?



397名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 04:32:57.75 ID:JYY+K8v7
398名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 06:36:08.80 ID:C3xVClwt
>>395
日記は自分のブログに書けや^^
399名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 09:06:25.07 ID:hFUUaNQv
WinUSBの削除の仕方がよくわからないの
400名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 09:14:03.41 ID:qSktQcST
KTV-FSUSB2(K1107)K改造から導入まで実施済み。
事情があってOSを再インストールしたのでKTV-FSUSB2も再インストールするんですが、
接続して手動でktv-fsusb2.infを当てる。
「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」と認識されているか確認。
以前の環境(フォルダ)は丸ごとバックアップしてあるので、「InstallHost.cmd」を実行。
TVTestを起動して設定。
でオケですか?
401名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 09:21:17.95 ID:p4ldCoxk
>>400
VC2005と2008のランタイムも入れないとダメだよ
402名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 09:36:29.62 ID:QgpvlE8K
>>396,>>397
もうぬるぽでガッみたいなw
403名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 09:40:53.73 ID:qSktQcST
>>401
ありがとう^^
404名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 10:37:03.99 ID:S2tv8Igs
>>400
録画管理はなにでしてるの?
EDCBならフォルダ移動でOKだけど
TvRockならレジストリも必要だよ
TTRecは・・・知らない
405名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 10:44:10.55 ID:qSktQcST
>>404
TvRock使ってます
DTune.bat実行してその後設定すればいいですよね?
406名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 19:54:41.94 ID:liLQasWf
スレチで悪いんだが
現在TVROCK+TVTEST+FSUSB2*2を使ってるんだけど
F1が地上波終了なんだ
BSを1ch追加する必要がでてきたんだけどおすすめある?
407名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:06:37.40 ID:gm+dl7p5
BSはPLEXしかないよ今は
408名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:20:08.84 ID:liLQasWf
>>407
そんな時代になっちゃたのですか
F1はTSでなくてもいいんだけど、それしか選択肢ないですかね
ちょっと高いなぁ
409名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:20:41.95 ID:bUM8/LVw
410名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:22:50.75 ID:gm+dl7p5
>>408
抜けなくてもいいなら>>397とかもあるよ
411名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:24:29.40 ID:YHz3LtXq
受信性能はPT2>>>PLEXだからな
転売野郎からぼった栗PT2を買うか劣性能PLEXを買うか、迷うところだw
412名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:26:34.23 ID:K3pSbaem
>>409
あれ、いつの間にそんなの出たの?
慶安もこれのUSB版でたらいいね。
413名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:27:21.10 ID:R3gSilW0
>>411
直付けいあん>PT2>>PLEX
414名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:30:59.89 ID:gm+dl7p5
>>409
これ、初めて見たな
抜けないのか?
415名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:37:52.03 ID:liLQasWf
>>409
ありがとう。見落としてました。お手頃です。
>>410
ありがとう。TVROCKから予約可能か調査して、どちらか検討してみます

公平な意見が聞けると思って、ここで相談してよかった
416名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:38:31.25 ID:lmX9eYkO
>>398

やべ、最後書き忘れてた、ズマン。

安くてお勧めの汎用リモコンある?
パチもんくさいのでいいんだが、実際使えるもんで。
417名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:40:23.94 ID:gm+dl7p5
>>415
抜けないということは盆ドラが無いということだからTVRockもTVTestも使えないよ
418名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:42:10.06 ID:v3FcDkv7
バカに構うなよ
自分で検索しないあたりから程度が分かるだろ
419名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:43:52.82 ID:bUM8/LVw
色々検索してみたんだが>>409のは
スカパーHD用らしい・・・

申し訳ない
420名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:48:47.76 ID:liLQasWf
>>417
りょうかい
>>418
すまん。この手のは基礎知識が低くて調べるのも大変でね。
421名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:50:08.42 ID:A89wgvGF
ここだけの話、B-CASカードをヤフオクで出てる白いのに変えたら抜ける
お上に知れたら対策されるんで、あんまりこの話を広めないほうがいい
422名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 20:52:33.59 ID:liLQasWf
>>419
そうなんですか
製品情報からはそういう風には見えないですね。
スレチなんでそろそろ消えます
皆様ありがとう
423名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:03:26.87 ID:M5AoZW7Y
>>415
勘違いしてる気がするんだが、409のはDVB-S2用で、BSフジは見れないぞ
424名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:05:53.10 ID:7klKW5SK
32インチのレグザが19800円で買えるのに
チューナーだけで8000円か
425名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:40:08.16 ID:NQo/scpa
FWの書き換えで

FW Write開始
0000:00
Error
完了

となったのですがこの場合はどういう事なのでしょうか?お願いします
426名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 21:42:10.28 ID:gm+dl7p5
>>425
何らかのErrorが起こったということです
427名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:05:17.93 ID:7FJdTCiE
>>425
ファームICの物理プロテクトが有効のままだとそのエラーが出る
7ピンカットや抵抗除去に失敗している可能性が高いのでもう一度やり直す
428名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:05:34.71 ID:vWDYlFV5
>>421
その嘘ほんと?
429名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:17:38.73 ID:NQo/scpa
>>426>>427
ありがとうございます除去やり直ししたらErrorが出なくなりました
結構強めにやらないといけないんですね怖い怖い
430名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:18:48.80 ID:vWDYlFV5
除去失敗て・・・・
431名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:43:10.49 ID:v3FcDkv7
また、
・抵抗除去
・ピン切断
・パターンカット
自慢かよ

こんなの訓練したババアでも出来るわwww
432名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:47:08.61 ID:IypzS49D
だってもうあんまり話題ないんだもん
433名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:56:26.63 ID:vWDYlFV5
訓練しなくちゃ出来ないのか
434名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 22:58:49.25 ID:luduAqdC
>>431
俺は出来ないの分かってるからヤフオクで改良品を買ってるよ
435名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 23:04:13.14 ID:A89wgvGF
みんなありがとう!参考にさせてもらうよ。
お礼にこいつを受け取ってくれ
http://i.imgur.com/81vRi.jpg
436名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 23:05:58.42 ID:oOE/O/4X
こういうことか

パートさん急募!
電子機器製作の簡単なお仕事です
(半田ゴテの扱いに慣れた方、優遇します)
※女性が多く活躍している職場です
437名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 23:19:35.32 ID:NQo/scpa
無事TVTestで視聴まで成功しました
皆さんありがとうございました
438名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 23:22:18.09 ID:A89wgvGF
>>437
なに、いいってことよ!
困ったときはお互い様だもんね(^_−)−☆
439名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 01:55:42.71 ID:vBOc33dn

ぉ、ぉぅ
440名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 02:51:25.68 ID:nnFaCLHI
ぅ、ぅぉ
441名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 02:59:18.30 ID:OiAukfKp
×糞固いネジ
◯泡削り
◯サルベージ
◯7ピンカット
×R19除去
◯アンテナ直付け


糞固いネジ体験したいです
442名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 04:03:34.41 ID:vBOc33dn
いや糞固くない
ドライバーの選択が悪いだけ
443名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 10:26:27.85 ID:IYp2Zs3L
サルベージ配線に使う導線がなくてもったいなかったけどPC電源の切っちゃったった。
さあチャレンジだ!
444名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 10:43:37.30 ID:Ipa8qWB4
切っちゃったった

バカかおまえ
445名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 10:46:52.53 ID:KTiRJM9E
win7使用時はこれにもPT2同様に署名問題回避ドライバがいるの?
446名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:09:15.49 ID:HnO1MwJl
WinUSBとBonDriver
あとは視聴と録画ソフトだけでしょ
447名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:21:01.12 ID:KTiRJM9E
どうもありがとうそろえてきます
448名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:26:14.37 ID:7Augc2Ap
>>443
あほか。銅線ぐらい100円ショップで買ってこいよw
449名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:28:14.12 ID:m4xCrLV8
tvrockの設定難しいな
番組情報取得するとtvtestが何度も起動して毎回フジテレビが表示されてるけど失敗してるのか・・・
450名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:37:52.34 ID:wo038+TU
>>449
自分も最初そうだった。

TVTestのあるフォルダー、ドライバーが正しいか、オプションにまちがいないか、TvRockOnTVTestをちゃんとおいたか等々
TVTest単体で視聴録画が可能なら、大概はどこかTVRock上での単なる設定ミス。
451名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 11:59:48.80 ID:m4xCrLV8
>>450
やっぱり失敗してるのか・・
もう少し頑張ってみますthx
452名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:02:17.06 ID:TKyTW4dJ
tvrockの番組情報取得で挫折しそうになった
ただチャンネル番号が間違ってるだけだった
何十分もチャンネル探して間違ってるって
どんだけあほなんだよ
453名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:08:37.62 ID:BBWojqKK
とりあえず録画するだけってなら、ttrecで足りるかも
454名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:36:19.15 ID:Qu964L7l
>>449
もし現在出回ってるTVRock(Ver 0.9u2)使ってるならパッチ当てないと、そのような症状が出た記憶がある



455名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:40:59.10 ID:EFjPV1UF
番組取得するとTVTESTが立ち上がって五分おきくらいにチャンネルが変わって全部のテレビ局分終わると終了するんだけど設定失敗してるの?
全部終わるのに三十分くらいかかるから遅いなとは思ってたんだけど
456名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:50:31.10 ID:eNveeI3G
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41204364
改造すんなら中古でいいん茶羽化?
457名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 12:58:08.13 ID:BBWojqKK
その通りなんだが、中古はK1102以前の可能性があるのが嫌でしょ。
458名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 13:01:41.22 ID:TOLL3WwN
>>443
猿必要ないのぬ
459名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 13:06:23.66 ID:Qu964L7l
>>455
それ成功してる。設定によっちゃアプリ閉じたりスタンバイ移行も可能。ま、番組表開いて確認すれば早い話だけど
あと、番組情報取得の一番下にある【同じ放送波の同時取得時には高速化を行う】にチェックすると若干早くなるよ
460名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 13:23:28.05 ID:he2zzm/u
>>456
こんなのかってもビーカスカードがいるのに
新品買った方がよほど安い
461名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 13:36:13.82 ID:eNveeI3G
【備考】B-CASカード(デジタル放送の視聴・録画に必要)付き
462名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 13:42:33.31 ID:eNveeI3G
祖父中古のBカス付属のは★★★★
欠品★★★
まぁでも★★★これでも密かにBカス入ってる時あるわはげ
463名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 14:03:47.17 ID:JBVo5uXz
2台目以降なら必要ないね
464名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 14:41:28.13 ID:M6rnVrYC
ヤフオクで出ているB-CAS抜きのKTVは慶安に返品されて検品された奴。
FSUSB2もFSPCIEも1500円程度で落札できるときがあるのは公然の秘密。
465名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 14:58:35.77 ID:byJ8TF1A
ソフのUSB2買うわ
正月安かったみたいだけど買い損ねた
466名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 14:59:23.14 ID:Bp80ikmv
5000円ほどで改造済みのが手に入るだろ。
時は金なりでスコーンと買った方がいいだろ。
467名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 15:00:50.31 ID:he2zzm/u
改造を頑に嫌がってるやつは、ドライバーを持ってないのか?
100均にいけば売ってるぞ。
実際の改造なんて数秒もかからないんだから新品かって自分でやればいいだろ。
468名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 15:05:14.67 ID:SbeO3udI
1回除去したR19をハンダで元に戻しました
はずした石を保存しておいて良かった
469名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 15:08:50.65 ID:COligeEQ
ビンボ臭いことするなよww
470名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 15:14:49.87 ID:m4xCrLV8
何とか設定終わった
4000円で地デジ見れて録画できるとか便利過ぎるな買ってよかった
471名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 15:19:48.18 ID:he2zzm/u
原価200円程度、カード周辺機器3000円程度だからなw
カスなカードが無ければ本来1000円ほどしかしないw
472名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:06:28.30 ID:Ipa8qWB4
今日のお昼はにぎり寿司8貫入り298円
http://i.imgur.com/vYEzN.jpg
473名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:14:04.34 ID:xudIyl9p
バカかおまえ
474名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:49:28.72 ID:KPmQTp85
>>472
軍艦巻きに乗ってるのなんだったっけ
ウニかせめてイクラだと買いだな
475名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:52:26.34 ID:m4xCrLV8
とびこだな
しかし安い寿司だな醤油を直接ぶっかけるとか正気を疑う
476名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:15:52.50 ID:KTiRJM9E
画像に放射能特有のノイズがww
477名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:18:14.96 ID:Ipa8qWB4
ふひひひ。みんなうらやましがってるな。よしよしw
478名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:19:22.87 ID:5HNl9eLm
>>466
作業面倒だし改造済みがそこそこの値段ならそれも有りだよな
479名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:35:18.34 ID:V8K1DHs1
ずっと前に買ってあったFSUSB2をやっと起動したんだが
どうにもTVTestの動きが悪くて、何がいかんのかと思いを巡らせてるんだが

ただ単にCeleron420が非力なだけの気がしてきた
480名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:45:13.17 ID:Ipa8qWB4
>>475
うらやましいのか。まぁ、おまえもちゃんと働けば買えるようになるよ
とりあえず、まずは生きろ。生きていればいいことがある。
481名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:46:41.16 ID:F4ht7zbg
>>479
Pen4 1.6Gが非力だと思って諦めてたら
USBの線や接触をいじっただけでコマ落ちが改善した
482名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 17:48:02.44 ID:qcKkcpjJ
USB2.0になってないんだろ
483名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 18:03:17.37 ID:5HNl9eLm
>>479
前使ってた録画PCは同じG31+Cel430だったけど普通に動いていたよ
メモリは4GB載せていたけど
484名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 18:14:50.14 ID:wG/f3/JN
ここでヤフオクで買えよとかいってるのはもれなくゴミ業者
485名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 18:24:01.27 ID:COligeEQ
そういうなよ、細々やって安っすい寿司食って頑張ってるんだぜ
http://i.imgur.com/vYEzN.jpg
486名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 18:25:06.25 ID:QZy0bfFv
醤油かける前にうpして欲しかった
487名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 18:34:18.63 ID:V8K1DHs1
>>481
USB周りは自分でハンダ盛ってるから怪しいっちゃアヤシイんだがw

>>483
こちらもメモリ4GB
たぶん録画専用なら気にならないんだろうけどねぇ
488名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 19:24:33.44 ID:nPji425R
>>485
贅沢なやつだ(´・ω・`)
489名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 19:35:24.90 ID:wG/f3/JN
298円寿司だな。
490名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:27:29.52 ID:TWetzHmF
>>456のやつ、ポチった。
3000円以上になる様に分配器も追加。
最近、KTV-FSUSB2買って改造して動作確認だけして実際には使ってないのに…
そもそもテレビに興味が無いのにな。
どのロットがくるかはわからないけど、また遊べるかしらん。
491名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:34:41.55 ID:K4ktg5Y9
ロットもわからん中古なんかによく手を出すな
492名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:36:52.02 ID:TBXhP5pO
使う気もないのに買うとか頭おかしいとしか
493名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:47:48.44 ID:oiQH1Dt+
キチガイじゃ、キチガイじゃ
494名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:53:57.18 ID:TWetzHmF
>>491
遊べりゃいいんよ。
495名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:55:50.30 ID:TWetzHmF
>>492
>>493
その通り。
496名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 20:59:55.07 ID:p4MSrEMV
>>492
うらやましいのか。まぁ、おまえもちゃんと働けば買えるようになるよ
とりあえず、まずは生きろ。生きていればいいことがある。
497名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 21:01:50.50 ID:vBOc33dn


で 3波は?




498名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 21:04:20.55 ID:pmnkSdAA
499名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 21:42:55.94 ID:gX3Wb2XH
>>485
ブルジョアか
500名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 23:06:25.40 ID:vBOc33dn
>>498

ぉ、ぉぅ
501名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 23:09:20.73 ID:jRvetm73
KTV-FSUSB2のファームウェア書き換えを行っていますが、
http://mypcmemo.web.fc2.com/fsusb2no4b.html
上記URLの4.12で『無変更Firmware Fileが不正』というのが出てきたところで
そこに、下記URLに書いてあることを実行してしましました。
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/avi/1274531169/145
そこから詰んでしまってます。
ここから正常にファームウェアを書き込むのにはどうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
502501:2012/01/20(金) 23:15:14.56 ID:jRvetm73
必要そうな情報書き足します。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1108
【OS】Win7
up0454.zipの詰め合わせを使用しています。
503名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 23:22:52.95 ID:wdFHNDq4
もし不正なファームを本体に書き込んでしまって正常に認識されなくなった場合でも
物理的にサルベージ配線して内蔵ROMから起動すれば復旧可能
504名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 23:38:36.01 ID:aPo9giTW
ググれば分かるような事にいちいちレスすんな
505名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 23:55:54.71 ID:yvkalAlp
誰もが思っている事にいちいちレスすんな
506名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 01:06:32.36 ID:rqrGzAjT
録画する時はTVROCK使うのが一般的なの?
507名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 01:15:53.82 ID:v89NVOID
デュアルディスプレイにしてるとMedia Player Classic - Home Cinemaというので画面が映らないんですけどそういうもんですか?
GOMとVLCでは映ります。
508501:2012/01/21(土) 02:00:09.43 ID:134E30o8
http://mypcmemo.web.fc2.com/fsusb2no4b.html
調べながらいろいろ試してみて、上のURLの4.8の最初のところまでは元に戻せました。
が、
『外ROM無効 [0]=26でFile書出推奨』というのが出てこなく、「File書出[0]=26h」というのも押せなくなってしまいました。

これは
「もし不正なファームを本体に書き込んでしまって正常に認識されなくなった場合でも
物理的にサルベージ配線して内蔵ROMから起動すれば復旧可能 」
と言っているのと同じ内容ではないのでしょうか。
また、間違っている場合、正しい修正方法が書いてあるところを教えていただけませんか。
509名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 02:26:24.44 ID:e0zY7Kiy
>>507
スレ違い
510名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 02:30:00.43 ID:a7tV+H9c
>>506
一般的だけどチューナーあつならTTRecでも十分だよ
511名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 02:30:31.69 ID:a7tV+H9c
>>510
×チューナーあつ
○チューナー1つ
512名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 02:46:02.58 ID:qPjQS9WF
>>508
K1108にup0454.zipを使うのはそもそも間違い(>>3の98954.zipを使う)
あと作業中にeeprom.binのハッシュ値のチェックを全く行っていない
orハッシュ値が違っているのに作業を中断せずそのまますすめているように思える
もしそうなら十分反省するように

現在のハードウェアIDが

USB\VID_0511&PID_003B&REV_0100

になっていて
かつfwtoolを起動した時に

FW Read開始
Firmware:CRC32:9B971CE6
完了

と表示されているなら比較的簡単に復旧できる

もしハードウェアIDやFirmware:CRC32:********の部分の値が違っていれば
それを正確に報告すること
513名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:11:55.46 ID:/HIKjwUb
このスレの住人はトイレ盗撮とかょぅじょのパンチラ画像で
しかもオナホを使って抜く歪んだ性癖があるやつが多いよな
514名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:31:04.56 ID:QeYPx+Z1
ジュエルペットてぃんくる(あかり)
ポケットモンスターDP(ヒカリ)

至高
515名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:39:00.47 ID:/HIKjwUb
>>514
もうちょっと若い娘がいい
愛菜ちゃんぐらいの
516名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:43:41.25 ID:QeYPx+Z1
>>515
アクエリオンEVOL(ミコノ)
輪廻のラグランジェ(まどか)

至高
517名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:53:09.60 ID:/HIKjwUb
>>516
悪いんだがオレは一桁でしか抜けないんだよ
518名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 03:55:19.76 ID:QeYPx+Z1
>>517
可哀想なだなお前
ストライクゾーンが狭いと大変だなw
519名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 04:03:49.77 ID:/HIKjwUb
>>518
ちなみに唯一ポケモンのあかりぐらいだったら許せるレベル。
あくまで許せるレベルであり好みではない。
駅弁ができる身長体重の娘がいい
520名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 04:04:33.32 ID:/HIKjwUb
ポケモンじゃなかった、ジュエルオナペット
521名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 04:06:45.50 ID:QeYPx+Z1
>>520
あかりは153センチだぞw
すでに大人体系だがいいのかw
522名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 04:11:34.97 ID:/HIKjwUb
>>521
それは困る!

おねがいマイメロディ(夢野 歌)

至高
523名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 05:12:48.58 ID:OewfTMe8
ポケモンのあかりでググった
ttp://jlab.ruru2.net/j2/s/ruru1327090207300.jpg
524名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 05:17:13.50 ID:PaA8VJY5
まあ概ね合ってる
525名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 07:57:27.43 ID:K2KGdAzt
>必要そうな情報書き足します。
>【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1108
526名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 08:15:23.49 ID:OCXzJEba
ぺっ!!
俺のときは
誰も教えてくれなかった
527508:2012/01/21(土) 10:04:36.70 ID:134E30o8
>>512

レスありがとうございます。

ハッシュ値は、途中から確認してました、これからは怠らずやります。

>>USB\VID_0511&PID_003B&REV_0100

になっていて
かつfwtoolを起動した時に

FW Read開始
Firmware:CRC32:9B971CE6
完了

正にその通りの状態になっています。
デバイスマネージャではサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラーの中に
ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2
という名前で表示されています。

ここからはどう復旧していけばいいでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。
528502:2012/01/21(土) 10:06:32.68 ID:134E30o8
>>525

>必要そうな情報書き足します。
>【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1108

【型番】KTV-FSUSB2/ S/N:K1108
が正解です。申し訳ありません・・・
529名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 10:21:46.78 ID:qPjQS9WF
>>527
復旧手順
1. fwtool起動

2. 「File書出」で本体ファームの内容をeeprom.binという名前で保存して一旦fwtool終了

3. eeprom.binのハッシュ値をチェック
CRC32: 9B971CE6 MD5: 44BB7952BD90FE5ADD4B92DC306CC0FA SHA-1: B034DBBA6749B32DC5A5F86AC23066CE5DD9E650

4. メモ帳等のテキストエディタで下の4行の内容のパッチファイルを作って適当な名前(たとえばa.pat)で保存
*== TARGET_FILE ================
FILENAME eeprom.bin
*===============================
0000006A: 3B 29

5. 上で作ったパッチファイルをeeprom.binと同じ場所においてQuick Beを起動して
「ファイル(F)」→「パッチファイル実行(E)...」でパッチファイルを指定して実行

6. Quick Beを終了してパッチを適用したeeprom.binのハッシュ値をチェック
ハッシュ値が>>508のサイトの4.11と一致していれば
あとは4.12以降の手順でOriginal書込→Patch書込でFirmware:PatchV2適用済にできる
(この場合Original書込した時に大量のメッセージは出ないけどそれでOK)

なお4と5の手順はeeprom.binのオフセット0000006Aの値を3B→29に1バイト書き換えているだけなので
Quick Beやその他のバイナリエディタの使い方が分かっていればそれを使って手動で編集してもOK

以上

補足:詳しい人は復旧手順を見れば大体分かると思うけど
今回の件はK11**のMX版FSUSB2にK10**以前のFSUSB2専用の詰め合わせを使って作業したことで
K0905オリジナルファームのPIDが0029→003Bに変わった1バイト違いのeeprom.binを作ってしまって
それを本体に強制書き込みしてしまった、という流れ
530527:2012/01/21(土) 10:37:57.94 ID:134E30o8
>>529
3. eeprom.binのハッシュ値をチェック
CRC32: 9B971CE6 MD5: 44BB7952BD90FE5ADD4B92DC306CC0FA SHA-1: B034DBBA6749B32DC5A5F86AC23066CE5DD9E650

ハッシュ値が異なっています。
CRC32: A0DDB707 MD5: 560FCD23DB10B5CDC4FDCD057F0C5602 SHA-1: E65C66A262D33507E704D88B123FC1E423E0BF34
どうやらhttp://mypcmemo.web.fc2.com/fsusb2nox1.htmlの一番下に書いてある値と全く一緒のようです
この場合、http://mypcmemo.web.fc2.com/fsusb2no4b.htmlの4.10.と同じ手順でやって行けばいいのでしょか
それともまた違うやり方でやっていくべきなのでしょうか。

よろしくお願いします。
531名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 10:52:05.55 ID:qPjQS9WF
>>530
それならそのサイトの手順X1.3のようにKTV-FSUSB2.patを変更した上で
手順4.10以降を実行すれば多分OK
(Original書込した時に大量のメッセージが出るパターン)

なおそのハッシュ値のeeprom.binはK11**のMX版FSUSB2オリジナルファームなので
間違って上書きしたりしないように今のうちに別の場所に(できれば分かるように名前を変えて)保存しておくように
532名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 11:07:36.64 ID:MUalThs6
何故readmeに書かれた通りにやらなかったのか
533530:2012/01/21(土) 11:08:05.18 ID:134E30o8
>>531

ちゃんと復旧することができました。

これからはきちんと手順を怠らずにやって行こうと思います。

今回はご協力本当にありがとうございました。
534名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 13:55:18.37 ID:CrC/okwB
>>506
レグザとかディーガを使うのが一般的
535名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 13:55:36.47 ID:+5VdSHar
>>479,481
少なくともCore 2 Duoレベルないと
536名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 13:58:28.23 ID:jpZ5TS7v
p4 2.8g 512Mでも余裕で六才
537名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:06:57.26 ID:CrC/okwB
    レグザ ( ゚д゚)  ディーガ
       \/| y |\/ 

        ( ゚д゚) レディーガガ
        (\/\/ 
538名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:11:21.00 ID:PaA8VJY5
zが余ってる
539名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:11:23.81 ID:HUwALuXP
>>536
そんな屑マシン電気代が高いよ
540名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:26:55.53 ID:QyJnh5u7
ドライバを完全に消すのって
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\tri.dw.land.toと
INFフォルダのoem*.infとoem*.PNFだけでいいんでしょうか?
541名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:33:36.25 ID:DPMunlpI
Pen4はマジでintelの黒歴史
捨てるのは勿体無いかもしれないが今すぐ捨てた方がいい
使い続けるとその爆熱によって他のパーツにも悪影響を与える極悪CPU
542名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:40:58.67 ID:qPjQS9WF
>>540
WinUSBドライバのインストールでシステムに加えられた変更を
完全に元に戻さないと気が済まない人以外はそれで十分
543名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 14:58:46.79 ID:owgyoJWH
>>540
無理
pnputilで削除
544名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 15:15:10.30 ID:AQB1HiMn
>>535
石を替えたい衝動には駆られるんだけども
そもそも不要パーツの再利用が目的だからCeleronで動いて頂きたいんだよね
545名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 16:00:03.10 ID:7YT1KMH8
現在HDUSFを使ってるんですけど、FSUSB2を買ったのでHDUSF、FSUSB2の2チューナーでの使用を考えてます。
FSUSB2の導入方法は、この場合でもwikiにあるやり方でよろしいのでしょうか?
546540:2012/01/21(土) 16:11:20.41 ID:QyJnh5u7
>>542
大丈夫そうですね。

>>543
xpでもドライバ削除するようなソフトってあるんでしょうか?
547名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 16:29:17.68 ID:/HIKjwUb
>>545
よかです。ちなみにあたしはHDUSとFSUSB2で運用中
548名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 16:30:49.26 ID:6GNcQnKE
2秒間の間に30dB〜25dB数値が変動するようになった。
チューナのケーブル周りもPCの位置も動かしてないのに
心当たりがあるなら、録画中に自動アップデートかかって自動再起動したらしく録画ファイルが分断されてた。
そのあたりから変になった気がする。何が悪さしてるんだぁ?

初期設定関連のファイルが壊れたとか、何かのログ捨てたらマシとかであって欲しいよ
549名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 16:32:45.23 ID:e3DxGD3M
TvRockって常駐させてるの?
550名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 16:35:16.23 ID:6GNcQnKE
>>549
あっ俺かな?
自分はTvRock常駐してるよ。
551名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 17:28:57.81 ID:AcO8H+Bd
デバイスマネージャ上では、「EEPROM Writer(FSUSB2N)」と表示され、
ハードウェアIDは、USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100 になっています。
fwtoolを起動すると、
  FW Read開始
  Error
  妨害有
  Firmware:CRC32:D93745BF ←毎回値が変わります。
  完了
と表示されます。

失敗したのでしょうか?
552名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 17:58:50.66 ID:QeYPx+Z1
改造した後にOS再インスコするときはどうすりゃいいんや?
そのままファイルバックアップしとけばそのまま流用できるんか?
553名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 18:06:47.87 ID:KSC9UEr1
KTVTIMERは、まだ出ないの?
554名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 22:09:17.44 ID:7YT1KMH8
>>547
ありがとうございます
問題ないんですね
555名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 22:50:48.22 ID:ib+Zw3H9
556名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 23:01:07.45 ID:Rk3N8r+Z
557名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 23:02:40.70 ID:b/TdYBrp
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1107
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.5
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win7 SP1 x64
【M/B】Intel DB65ALB3
【CPU】Intel Core i7 2600K
【メモリ】12GB
【VGA】 nVidia GTX460 768MB
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【TV受信環境】eo光net(関西)
【質問】

全て設定も完了したのですが、起動に難があって
OS起動後やスリープ明け関係なく起動の数回に1回躓いてしまい
初期化に失敗してしまうようです…。一応鑑賞は可能で、成功したら普通にテレビ見れます。
しかし、また起動すると失敗してしまったりするんですが、どうすればいいでしょう
一応、様々なBonDriverや電源sleepにしないテストも試して見ましたが同じでした。
558名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 23:12:14.35 ID:ib+Zw3H9
3波さんカッケー
559名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 23:46:39.25 ID:YWw15xbX
>>557
それが何なの?
560名無しさん@編集中:2012/01/21(土) 23:48:38.09 ID:kLKPkQwx
>>557
USBを差す口を変えるくらいしかやりようが無いんじゃね?
とりあえずUSB3.0の口は避けた方がよさげ
561名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 00:30:21.50 ID:QGj2lMRF
タスク スケジューラ
562名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 00:45:44.51 ID:wphPJhcW
windows7 64bitなのにデバイスマネージャーでISDB-T DTV Tuner FSUSB2N
が出てこない...まさか7ピン切断したときにどっか壊したか!?
かと思いきやサブPCのvista32bitだと公式ドライバー&ソフトで使えるんだよねぇ…
誰かK1111のモデルで改造成功した人いない?完全に詰んだorz
563名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 00:52:38.69 ID:3LYC3On6
>>562
たった今改造終了したよー
xp32でもwin764でも再生したよー
564名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 01:39:21.08 ID:db7OtepX
>>560
ハード的な問題なのかもしれませんね

報告忘れていましたがFSPCIEです。
なので内蔵USBになってしまいます。
PCIの増設カードかケーブル交換が現実的なのかな
565名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 01:58:54.72 ID:HIZmTry1
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1102
【BonDriver】recfsusb2n
【カードリーダ】内蔵
【OS】ubuntu server 10.04.3 64bit版
【M/B】Intel D510MO
【CPU】Intel atom D510
【メモリ】2GB
【VGA】 オンボード
【ソフト】VLC、mplayer
【MPEG2デコーダ】
【TV受信環境】マンションの壁から接続
【質問】
こちらに書いていいものか分からないのでもし違ったら誘導をお願い致します。
windows環境での導入確認を終え、ubuntu server上でrecfsusb2nをmake、実行した
ところ、正常に終了してtsファイルそのものは作成されるのですが
そのファイルを視聴するとエラーになってしまいます。
(作成されたファイルは0byteではなく容量もそれなり)
tsselectでファイルをチェックしようと思ったのですが
error - failed on select_unit_size() と出てチェック自体が出来ないようです。
原因は何が考えられるでしょうか、ご教示願います。

566名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 02:01:32.31 ID:Exz7ooos
このアプリで抜いているのは俺だけじゃないはずだ
http://i.imgur.com/hM69d.jpg
567名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 02:21:59.57 ID:XpwNWEwT
つまんねお
568名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 02:29:11.54 ID:4VAvmrPK
>>564
USB電源が不安定な場合に対する実験のnosleep2のドライバでもダメなら
ハードウェア的な問題だろうなあ…intel純正マザーでもダメってのが意外だけど
569名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 05:19:24.29 ID:Jnfu74EI
>>557
お前のPCのスペックに腹が立つから教えない
同じ症状から俺は打開したけど
570名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 05:40:21.05 ID:QFNgnr+w
なんだ。妬みか
571名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 08:24:21.60 ID:gks5/rxL
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1107
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1102
572名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 08:58:00.19 ID:G2ntfNsa
>>569
型番さらすのも考えものだw
573名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:28:19.97 ID:mZjVwZP7
>>557
えー
ここの住民はPCのスペックが高いと嫉妬して教えてくれません
574名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:31:39.07 ID:mZjVwZP7
こんな感じで

【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K1107
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.5
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win98
【M/B】Intel
【CPU】Intel I
【メモリ】128
【VGA】 nVidia 128MB
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【TV受信環境】ISDN(関西)
【質問】

全て設定も完了したのですが、起動に難があって
OS起動後やスリープ明け関係なく起動の数回に1回躓いてしまい
初期化に失敗してしまうようです…。一応鑑賞は可能で、成功したら普通にテレビ見れます。
しかし、また起動すると失敗してしまったりするんですが、どうすればいいでしょう
一応、様々なBonDriverや電源sleepにしないテストも試して見ましたが同じでした。
575名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:49:42.37 ID:tVc8qo9d
まあ確かにあの廃スペック揃えるならPT2なりWX-W3PE買えとは思う
576名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:51:22.41 ID:MVZQ+/pk
週末にソフで買ったUSB2、K1108個体
削ってTVTestインストールやら3時間ちょい掛かったわ
意外と大変だった
ノートパソコンで設定してるときは信号強度不足してて心配したけど、デスクトップだと24dBくら出てるから
バスパワーの問題が大きいんだね
でもちゃんと視聴出来て安心したわ
577名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:54:45.29 ID:MVZQ+/pk
ちなみにアンドロイド機で遠隔視聴してる人いるかな?
KMTestってのは見つけたんだが、他いいのが無いかな
578名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 10:58:37.51 ID:2biqJ6zh
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE

こうやって使っているものが何なのかを敢えて伏せるのって、流行ってるの?
579名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 11:08:26.33 ID:MWD8nBCZ
お前らの能力、試されてるんだよ
580名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 11:51:17.09 ID:7kuvXsc2
>>577
リモートソフトかwebtestかな
581名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 11:55:25.11 ID:MVZQ+/pk
>>580
ありがとうございます。
ちょうど今スレ見つけましてwebtestおねだりしてる最中です。
DTV関係ツールは使って無いみたいで、ソフトが手に入らなくて。
でも設定大変そうですね。
リモートで見るにはマウス操作大変だし、webtest手に入ったら勉強してみます。
582565:2012/01/22(日) 13:25:00.17 ID:HIZmTry1
すみません、編集漏れ・・・。
型番はKTV-FSUSB2 S/NはK1102です。

宜しくお願い致します。
583名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 13:32:38.48 ID:iCfjdeMQ
質問房はうざいんだよ
いい加減理解しろ
584名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 13:40:54.46 ID:abbpjKiz
けいあんスレは誰でもAA(略)
585名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 13:48:56.67 ID:iV6cRW8p
確かに誰でもウエルカムだけど…
最低限、テンプレを読むとか
>6を埋めた後に間違えてないか見直す位はした方がいいと思う
みんなエスパーじゃないし、きちんとした構成が解らないと正しい解決策も出せない
586名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 14:03:39.91 ID:xL8ULX5F
時々チューナーが開けなくなってシャットダウンもできなくなるのは
IOと一緒に使ってるせい臭い
IOは捨てるか
587名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 14:32:00.73 ID:vBeVIXvL
PCIEに空きがないけどこのチューナー安くて使いたいからポチってくる

  ヘ( `Д)ノ  !!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080517/etc_deca.html
588名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 15:10:47.05 ID:4y4bOERn
K1111改造完了記念カキコ
TVTestでの視聴、超快適です・・・

手順を作成してくれた方々に感謝します
589名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 15:15:00.95 ID:XpwNWEwT
頭が悪くて捻くれてる奴ほどテンプレテンプラ言うんだよな
テンプレなんか埋められてもウザイ場合の方が多い
質問から想像される可能性を書けるのが頭のいい人
590名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 15:17:01.38 ID:A35Xrn2z
うちの環境だと付属の視聴ソフトだと30秒に1秒くらい画面が止まる
改造してTVTestにしたら快適に見れるようになった
591名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 15:41:48.69 ID:MVZQ+/pk
ハード改造自体はブログ何個か画像見比べながらしたが、
ソフト的な部分は詰め合わせと添付readmeが一番簡単だし分かりやすかった
感謝してます
592名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 16:13:54.19 ID:QRbspWZt
>>587
このカードはUSB接続だから、その箱は不用
593名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 16:43:46.27 ID:DYWM+v0m
KTV-FSPCIEでも外に出してる人結構いるよね。
昔は泡があったのでFSUSB2避けてた人がいるのかな。
今となってはPCの中に入れて邪魔にならなくしたい人
以外はFSUSB2でいいかと思うな〜。糞リモコン使いたい
なら話は別だけど。
594名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 16:45:37.50 ID:7A15B5k4
そうそうwikiの説明見ながらやるのだけは絶対やめた方がいい
595名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:06:49.55 ID:OEcRpfxb
>>593
うん。ケースが欲しいんだよねえ。裸の状態で外に置いとくのはちと不安なんで。
ケイアンさん出してくんないかなぁ〜
596名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:26:47.93 ID:bO6az3AR
>>587
たっか
597名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:36:07.28 ID:ZZhs5Q4Y
>>595
CDケース加工して収納してるのが
coneco KTV-FSPCIEのレビュー投稿画像にあるぞ
598名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:40:38.41 ID:0knyDOW7
>593
ワンセグアンテナという地雷が無いだけでもPCIEにメリットがある。
USB2を直結改造するのとPCIEを外付改造するのとどっちが面倒だ?というレベルだが。
リモコン無しの低価格版があればなぁ。
599名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:49:11.09 ID:ZZhs5Q4Y
KTV-FSPCIEの付属リモコンってそんなにひどいの?
600名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:52:54.97 ID:S8Rj9Mro
>>595
過去ログにも画像があったけど、消えてるのが多い
http://mimizun.com/log/2ch/avi/1314341337/
の916とかUSBだと945が残ってた。
601名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 17:54:39.22 ID:wdTgpUcr
ひどいというか、改造すると基本的には使えなくなるから
超改造すれば使えるけど、そこまで使いたいほどのものでもなし
602名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:02:03.86 ID:fr8N2o7x
>>600
なんかすげえなw
603名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:19:57.42 ID:DYWM+v0m
>>598
確かにね。俺はセンスが無いので外付け化は見た目悪くなると思い
USB2買って直付けにしたよ。
604名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:22:53.75 ID:Ido59Z3v
>>599
ひどいというか改造後はただの文鎮だから
605名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:26:48.75 ID:CIMjg4Qm
>>604
軽くて文鎮にすらならない
606名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 18:35:30.89 ID:Ido59Z3v
>>605
たしかにw
607名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 19:07:16.11 ID:MWD8nBCZ
UD200のように本体にアンテナ端子が出てるような改造が理想だけど、
これって本体薄いから、見栄え気にするならちゃんと計画してやらないとダメだなぁ。

あと噂どおりUD200の低感度、USB2のほうが高感度、あらためて知らされた今日この頃。
ttp://hmpc.dip.jp/subdir/picnet/show.php/510_ud200vsfsusb2.png.html
608名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 19:21:56.85 ID:JGUisLe9
db表示は各社まちまちだからその数値で比較できないはず
609名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 19:47:13.31 ID:iCfjdeMQ
「〜はず」

610名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 19:57:03.36 ID:s8UHm0l5
煽り房はうざいんだよ
いい加減ハロワ行け
611名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:05:23.01 ID:iCfjdeMQ
「〜はず」
「〜だと思う」

こう言う奴ってどんな仕事してんの?
殆んどの分野でダメだろ
612名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:11:11.26 ID:vPm3s//e
>>611
オマエが一番うざいわ
613名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:11:49.80 ID:G4U3SZLu
3980円で地デジ+HDDレコーダー環境が出来てホント嬉しい
高い金払ってテレビやレコーダー買ってる奴がアホに思えてくるw
614名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:12:14.43 ID:bSS0s4Cq
>>611
”ぼう”じゃなくて”ちゅう”なw
質問房ってなんだよw
しつもんぼう
615名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:15:13.67 ID:QGj2lMRF
ts何で見てる?
おすすめ教えて
616名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:17:14.14 ID:bSS0s4Cq
■TVTestでのdB表示について. PT2等のBondriverと違って、UD200用のBonは作者の環境で最高24dB程度になるよう作られています。
従って、PT2等の他の機器とのdBの比較は意味がありません。

各BonDriver毎に基準値が違うことも知らんくせに口だけはでかい質問”房”www
617名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:21:16.14 ID:iCfjdeMQ
>>614
はぁ?
辞書にでも載ってんのそれ?
618名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:21:59.36 ID:0knyDOW7
>613
ヲイヲイPCやOSの分を抜かしちゃ不公平だろ。

それでも十分安く上がるけどな。
619名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:22:13.45 ID:G4U3SZLu
3980円スレで喧嘩するなよw
恥ずかしいw
620名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:25:40.18 ID:ob9CeNRz
金持ち喧嘩せずと言うからな
621名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:26:11.93 ID:bSS0s4Cq
>>617
ネットスラングが辞書に載ってるわけないでしょ
普段どんな仕事してんの?
622名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:30:35.67 ID:hTAq418s
>>611
政治家とかじゃない?
623名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:40:42.53 ID:gAeaKGNW
"質問房"
約 16,400 件 (0.07 秒)
"質問厨"
約 462,000 件 (0.30 秒)

ぐぐればどっちが正解かわかるよ
結局ID:iCfjdeMQは恥を晒しに来たのか?
624名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:49:19.78 ID:0knyDOW7
>621
マミるとか現代用語の基礎知識に載る時代だからなぁ。
625名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 20:56:16.72 ID:saPWo6bl
少林寺三十六房
626名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 21:35:40.05 ID:YbM9WxIw
FSPCIEのリモコンがHIDで認識されるデバイスだったらよかったのに
627名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 21:40:33.55 ID:ZZhs5Q4Y
なるほどリモコン付きで便利だな!っとおもったら改造後は使えないのね
628名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:09:50.08 ID:jx45XxLY
直付けしようと思ったがこれで37db達成したのでまずは良しとする
http://www.uproda.net/down/uproda433275.jpg
629名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:11:26.37 ID:iCfjdeMQ
>>623
それはつまり両方正解という事ですね
630名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:21:54.15 ID:qxki/vDb
>>628
なんか巻いてるんですか?
631名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:23:02.83 ID:ODIzr0KM
また2980円で山積みされないかなぁ、改造後の使い勝手がいいんでもう一台ほしいわ。
632名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:24:55.37 ID:ob9CeNRz
>>628
いや、そこは問題じゃないだろw
633名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:42:23.28 ID:qRU14Pex
PC周りのノイズ次第だがアルミ箔1枚で1〜3db程度改善する事もある
634名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:43:18.47 ID:hTAq418s
ケーブルがよくないのは分かるが
アルミ箔を巻いた所で変わるもんじゃない。
635名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:48:23.74 ID:Mx5EDbUz
抜き差しによる酸化皮膜の削れを「対策で向上した!!」と勘違い…
636名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:54:32.11 ID:iCfjdeMQ
>>634
もう少し具体的に説明してみろよ
637名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 22:56:17.18 ID:gAeaKGNW
>>636
質問房は黙ってろ
638名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:10:34.24 ID:iCfjdeMQ
できないなら黙ってろ知ったか房
639名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:27:49.88 ID:iCfjdeMQ
なあ、なんでアルミ箔で電磁波をアースに落としてシールドしてるのに効果が無いと言えるんだよ?
640名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:51:58.06 ID:CpXAFHOM
スパシーボだね
脱着するときにアンテナの取り回しや本体の位置が変わって感度が上がったのだろう
641名無しさん@編集中:2012/01/22(日) 23:52:42.98 ID:CpXAFHOM
◯アンテナケーブルの取り回し
642名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:00:54.56 ID://bQj2NT
だから妄想は良いから理論的に書いてみろよ
643名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:04:17.66 ID:03HI5Ti9
必死過ぎで哀れだな…
644名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:11:46.73 ID://bQj2NT
>>643
説明できないならなんで知ったかぶるの?
根拠考察ももないのはただの妄想
645名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:13:03.34 ID:8NLlK3kf
>>640
スパシーバだろw
馬鹿丸だしw
646名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:20:49.84 ID:03HI5Ti9
一度はアルミを巻いてすげ!!!あがってz!
と思ってたけど >>640 をみて見直したら何も変わっていなくて恥ずかしくなってしまったんだな…
647名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:40:46.68 ID:GX4YB6+n
>639
どこでアースに落としてるんだ?
648名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 00:42:32.16 ID:tk0JPF6o
プラシーボだろ
649名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:04:21.97 ID://bQj2NT
>>648
そこを突いたら負け
650名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:22:01.88 ID:yew36GDo
最近のアンテナ線は全部ノイズ防止にアルミ巻いてるけど
あれも効果ないの?
651名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:37:06.93 ID:AxVKs8t5
何m、何十m引き回すもんだからな。
最後っ屁の部分だけ巻いた所で変わりゃせんだろ。
652名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:46:33.58 ID:GX4YB6+n
>650
きちんと施工されていれば、同軸ケーブルのシールドと合わせてコネクタのアース側に接続されている筈だけど。
653名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 01:47:59.30 ID:tpDsol5l
IDE時代は結構効果あった方法だなw
654名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 02:23:04.35 ID://bQj2NT
>>651
はあ?
同軸ケーブルは銅網が入ってるだろ
655名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 02:37:26.00 ID:AxVKs8t5
お、おう
656名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 08:32:38.89 ID:4435J8vy
7倍 8.45dB
657名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 10:07:23.11 ID:WLQX6gbg
正直>>608とか>>628は四則演算とオームの法則ぐらい学んでから技術的な話に口を挟んだ方がいい
いくら廉価製品スレとはいえ日本で教育を受けたはずの大人がこれじゃ恥ずかしい
658名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 11:02:14.12 ID:CLKSsEAv
ケチって2VとかFVじゃなく、FB使えよ
659名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 12:21:39.89 ID:+Gt85Uue
K1111改造後、TVTESTでTV視聴はきれいに映るのですが、
録画すると画質が非常に悪くなります。
レンダラやデコーダを変更しても改善されません。
対処方法の判る方いらっしゃいますか?
660名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 12:30:30.14 ID:Uei+wDW6
1度だけ似たような不具合があったな
おらの場合はオーディオインターフェースのドライバ替えたら改善されたけど
661名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 12:34:30.08 ID:eTaTI0Ny
またワンゼグ見てるってオチ?
662名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 12:41:29.15 ID:aW5+9KDz
判る方いらっしゃいますか?なんて他人を道具としか見てないロクな奴じゃねーな
663名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 13:11:51.76 ID:CGDPSXZ3
>>615
tsだけSplash Liteで見てる
664名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 14:09:15.29 ID:d3Ydnw1w
>>661
ありがとうございます。勉強になります。
>>662
ありがとうございます。勉強になります。

まだまだ回答は受け付けております。
出来ればレンダラやデコーダの開発に携わった経験のある方お願いします。
665名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 14:25:53.32 ID:V3nyCmMb
前までTvRockしか使ったこと無かったけど、これ買ったのを契機にEDCB導入してみた
やっぱここでもTvRock率が高いのかな
666名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 14:27:37.23 ID:zGNhV1e+
使いこなせてないだけなのに、開発者呼び出してどうするw
667名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 14:53:28.36 ID:D98xhAJd
ゆとり脳の考え方
668名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 15:42:36.21 ID:RagYyiAp
ゆとり房
669名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 15:43:46.75 ID:T5wzJCkX
揉みたくなるな
670名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 15:48:12.71 ID:VJ5bCHCR
FSUSB2店にいっぱい置いてあった5980とかw
正月に安く買っておいてよかった
671名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 16:01:31.29 ID:V3nyCmMb
FSUSB2ってアンテナ線が凄く不安定なんですけど、みんなどうしてます?
そのまま?
672名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 16:14:00.50 ID:+sK5dCEK
直付けや直結でぐぐれ
673名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 16:22:18.51 ID:3iFtkOnR
>>671
アルミを巻けばいいみたいだよw
674名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 17:54:57.64 ID:9m/Nb3V2
>>664
質問すると気違いが湧いてきて嫌な思いすることがある
質問せずに問題点だけを書くといやな思いをせずに回答が得られる
675490:2012/01/23(月) 17:56:28.53 ID:/xOx4iDd
昨日届いた祖父中古品、恐らく未使用品だった。ロットは1103。
B-CASカードやら何やら全て未開封。
それなのに箱に貼ってるシールには「B-CASカード欠品」の記述、色々と意味不明。
折角リモコン付いてるからwiki参考に使えるようにしたものの、反応はイマイチ。
winlircでボタン学習させる時、
反応がいい値で設定されるまで根気よく試行錯誤すると大分良くなるとは思うけど、
そこまでして使うモンでも無いかと。
あと、マイクの音量は最大にしとくのが吉みたい。
そこに辿り着くまでかなりの時間が掛かった…

とりあえず、FSUSB2・FSPCIEともに有意義に使う事にします。
画面の端にあれば、結構便利なものだしね。
676名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:05:43.17 ID:FmTJLaIE
>>674
ありがとう。勉強になりました
677名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:14:45.64 ID:zGNhV1e+
>>675
ヤフオクの中古はカードの再販は禁止、店頭中古もそうなんじゃないか?
で、表向き添付してない事になってると
678名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:16:43.44 ID:zGNhV1e+
>>674
回答を受け付けるだの教えて貰う立場なのに上から目線すぎるだろw
甘やかされて育ったんだろうなぁ…
679名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:17:09.46 ID:FmTJLaIE
店頭から白カードぎってくれば解決じゃね?
680名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:20:20.97 ID:uVYgo/KV
NHKの社員専用トイレの手洗い場には
山のように白カードが置かれてるらしいよ。
681名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 18:58:50.30 ID:tpDsol5l
らしいwww
682名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 19:09:28.31 ID:+Gt85Uue
>>660
レスどうも
ドライバの更新してみます

664は誰?
683名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 19:16:15.35 ID:V3nyCmMb
>>672
探してみます。
>>673
スレの流れ見たらダメっぽいので遠慮しときますw
684名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 19:35:06.25 ID:IurM8rmz
再販禁止にしたいなら定価で買い取れよなBカス
685名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 19:59:23.43 ID:93PHhqrR
>>670
近所のドスパラに普通に3950であったが
686名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 20:19:16.81 ID:RagYyiAp
>>682
俺だよ俺
687名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 21:09:48.01 ID:EtF18ypg
あれ?K1108で作業はおわったんだけど、黒い小さなネジが余ってる。
ケースとアンテナとめてる銀色のネジと基板とめてる小さなネジだけだよね?
688名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 21:34:37.80 ID:VJ5bCHCR
やすくても
新品で2980かな
それ以上安く売ってるところ
見かけたことないや
689名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 21:37:55.72 ID:8G/ueSpN
ここで程度の低い質問してるアホって例えば複数のサイトの差分を調べて、
足りない部分は実験したり考えたりして自分で解決しようとか思わないのか?
690名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 22:49:03.75 ID:LqmLa0OL
またお前か
691名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 22:53:02.19 ID:8G/ueSpN
>>690
せやで
今日もあそんでやるわ
692名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 22:55:21.86 ID:aJbbGauT
>>689
実験中忙しいのにわざわざレスしなくていいですよ
こっちはこっちでやってますから
693名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:21:25.07 ID:rZ6WcuvP
質問もしない
答えることもしないのになぜここにいるwww
694名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:24:14.62 ID:ILkpelhb
「ぐぐれ。」って感じの質問探すためにここにいるんじゃん?
頭どうかしてるぜおい!
695名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:25:06.38 ID:pz+X0kob
アルミ箔程度でも元の変換ケーブルが細いから効果はあるはずだけどね
若干のノイズ耐性向上が期待できるので
696名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:29:16.71 ID:aJbbGauT
いいと思うよ。アルミ箔。
うちではイワシの頭をpcにさしるけどw
697名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:39:30.99 ID:YSXZtonh
そういや、この頃 軒先のイワシの頭みなくなったな
698名無しさん@編集中:2012/01/23(月) 23:45:11.16 ID:8G/ueSpN
宣言してもそこそこ釣れるんだな
699名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 00:27:13.47 ID:NXjwFs26
俺の爺さんがまだ生きてた頃、川魚釣って酒で煮たあと干して甘露煮みたいなのよく作ってたんだけど
干したのに蝿がたかりまくってウジ沸いたのみてしばらく魚食えなかった・・・イワシで急に思い出した。けいあん
700名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 01:03:12.30 ID:GX2STBza
いわしの頭にアリガトウ♪の再放送最近ないもんな
701名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 01:20:26.48 ID:rSDjun3a
>>563
くっそ出張でしばらく2ちゃんできんかった...
よければ参考にしたサイト等教えてもらえませんか?
702名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 09:53:22.41 ID:S9cRYZRs
>>695
駄目元でアルミ箔試したらやっぱり全く変化が無かった
まだ右手かざしの方が効果がある
703名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 10:39:23.58 ID:mBPW47gA
495 名前:iPhone774G [sage] :2012/01/24(火) 10:34:00.62 ID:WOB2MfVj0
>>494
だが実はtouch餅は賢い。キャリアに縛られて大金を払ってないからな。
一番賢いのは通信キャリアのルーターを家でも外でも使ってるやつだろ。
通話はSkype。連絡は基本Eメールで、緊急連絡用にdocomoのXiにねん基本料780円
合わせて月4,580円ですべてをまかなえる。これぞ真の情強
Bモバ?遅いし話にならんw
704名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 10:49:09.93 ID:4nhBlzjB
通信キャリア
Skype
朝鮮ドコモ

こんだけの縛られとるがな…
しかもtouch+4580円も払って…
705名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 10:50:44.60 ID:q8xZHVSL
そこまでケチって4580円も払ってるwwwwwww
情弱の極み
706607:2012/01/24(火) 10:58:33.47 ID:w8KxpR7T
>>616
なるほどそういことか。じゃあ比べてもしょうがないんだね。
UD200の感度悪い悪いと言われてたからドヤ顔で公開しちゃったよ、恥ずかしい。

さてアンテナ直づけでもします。
707名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 18:25:04.41 ID:GCt0RuT9
>対処方法の判る方いらっしゃいますか?
おまえもっと勉強しろ
708名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 20:48:27.57 ID:0bEmguc4
>>702
共通グランド化したの?
709名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 22:23:08.92 ID:Cd3im6wd
なんか焦げ臭いと思ったらfspcieのケーブルが焦げてた。
fspcie外付けで後ろのUSB端子から延長ケーブルで繋いでたんだけど
巻いてたアルミ箔がショートしたのか黒い線のケーブルのビニールが溶けてた・・・
もう一個のfpcieの線で繋げたら本体は大丈夫だった。
それでケーブルを自作したいんだがUSBケーブルはあるから
これを剥いてどうやってfspcieの小さいコネクタにつければいいんだろう?
誰か教えてください。
710名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 22:39:32.39 ID:0bEmguc4
>>709
イヤです
711名無しさん@編集中:2012/01/24(火) 23:38:13.91 ID:j7gfG6HR
気合いだ
712名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 01:18:56.77 ID:sXB0qFNP
>>701
Win7 32bit K1111で同じようになったよ。
いつのまにか認識した。
USBの抜き差しか、カードの抜き差しか、PCの再起動か、
その辺りかもしれないけどよくわからん
713名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 07:21:04.13 ID:EKIzmlO6
>>709
http://www.marutsu.co.jp/shohin_41700/
これ買うなり、ケーブル剥いた中の線を直接基盤に半田付けするなりしろ
714名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 07:24:00.61 ID:EKIzmlO6
715名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 07:32:35.23 ID:AvebD6F8
元のケーブルの白いコネクタ部分が生きてれば
その部分だけ切って別のUSBケーブルとつなげてニコイチにするのが
一番手っ取り早そうだけど
716709:2012/01/25(水) 15:53:43.49 ID:8yNXqUV0
元々の線って黒いやつの他にシールドの線なのか
黒いやつと一緒に繋げられてましたけど
usbケーブルの網線も黒いやつにまとめてくっつけた方がいいんでしょうか?
あまりよく分かってないんでとんでもない的外れなことを
書いてるような・・・・

>>713-714

分かりやすい画像までつけてもらって
ありがとうございます。
直づけした方が簡単そうですね。

>>715

白いやつは大丈夫そうだったんですけど
線に圧着するやつを一回広げて新たにつけ直すのって
相当細かい作業で自分にできるのか自信が・・・・
717名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 16:20:07.99 ID:kOmmvXL+
>>716
シールドはGND(マイナス線/グランド/接地/アース)に繋がってないと意味無い
ケーブルにアルミ箔巻いただけの奴がバカにされてたのもそのせい
718名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 17:28:04.37 ID:lnajqQC5
ちょっと教えてください。
K1111のものが届いたのですが、26h書き出しのあと、quickbeでパッチを当てようとすると
一致しないといわれてしまいます。
ハッシュ値は、560fcd23db10b5cdc4fdcd057f0c5602で合ってると思うのですが、何が原因でしょうか?
また、一致してない状態で書き込みしたらだめなのでしょうか?
よろしくお願いします。
719名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 20:54:02.78 ID:Hl2IYu3T
>>718
それは一致しないのが原因だな
720名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 21:06:48.75 ID:mr5woPsn
>716

>線に圧着するやつを一回広げて新たにつけ直すのって

普通そんな作業ができる奴は(する奴も)居ないから安心しなされ。
721709:2012/01/25(水) 22:35:17.61 ID:8yNXqUV0
>>717
網線をくるくるネジってusbの黒い線と一緒にハンダ付けしておけばいいんでしょうか?

>>720
やっぱり出来ないんですね。
722名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:07:00.44 ID:AvebD6F8
元のケーブルの白いコネクタがつながってる側を生きている部分まで切って
別のUSBケーブルを切って中から出てきた赤/白/緑/黒の配線と
配線同士をつなげてみれば?って提案のつもりだったんだけどそれも難しそう?

あとUSBケーブル内部のシールド用の網線は
普通はUSBコネクタ外側の金属部分(シェル)につながってて
FSPCIE付属ケーブルの場合はそれが太い方の黒い線に相当してると思う
723709:2012/01/25(水) 23:19:35.75 ID:8yNXqUV0
>>722
白いコネクタの根本まで黒い線溶けてるから
それは無理っぽいですね。
それだったら簡単なのになあ

とりあえずハンダを買ってこないと。
724名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:28:08.46 ID:AvebD6F8
なるほど
それは申し訳ない

ちなみに昔のCD/DVDの内部コネクタとサウンドカードをつなぐケーブルに
FSPCIEの白いコネクタと同じ2.0mmピッチのコネクタが使われてたことがあって
それを改造したりした経験があるので
2.0mmピッチコネクタのコンタクトピンの再利用はやったことある
ただ人様におすすめできるような作業でないことはたしか
725名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:34:57.65 ID:p6Qlolgt
>>723
そもそも何やったの?
この手のお気楽改造で真っ黒焦げになる要素なんてないでしょうに
726名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:36:19.83 ID:V8PgHM6Z
ttp://www.marutsu.co.jp/shohin_9382/
ケーブルの色が違うけどコレが使えると思った

727名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:41:33.01 ID:kOmmvXL+
真っ黒焦げになるほど電流流れたらボードやマザーや電源逝ってる可能性もあるな
728709:2012/01/25(水) 23:51:58.32 ID:8yNXqUV0
>>724
やってやれないことはないんですね

>>725
アルミホイル巻いたのがいけなかったのかも

>>726
ハンダうまくできなかったら買ってみます

>>727
一応普通に使えてますよ
ただ繋いでた後ろのusb端子は駄目になってるかもしれないです・・・
729名無しさん@編集中:2012/01/25(水) 23:55:40.76 ID:fGVrh3+w
人生いろいろあって楽しいね
730709:2012/01/26(木) 00:15:55.65 ID:dtlZycdG
>>724
外側のケーブル止めてあるところは
カッター差し込んでぐりぐりやったら外に広がったんですが
真ん中のところがどうしても外れません
ここは広がるんじゃなくて上から潰してあるんでしょうか?
やっぱり大変な作業ですね・・・
731名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 04:57:22.76 ID:BnH0JJyN



で 3波は?



732名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 06:29:42.58 ID:+CEqgzeO
【型番】KTV-FSPCIE S/N:K1107
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 7 SP1
【M/B】 870A-G54
【CPU】 Athlon2 X4
【メモリ】12GB
【VGA】 Radeon HD 5770
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【TV受信環境】 CATV 分配機有り
【質問】
今までは問題なく利用できていたのですが、本日起動したところ、エラーパケットの値が延々と増え続けるだけで画面に何も映らなくなってしまいました。
以前似たようなことがあり、その時は「USB電源が不安定な場合に対する実験」を試したら無事解決したのですが、今回は上手くいかず…。
一応信号は受信しており、使ってないテレビに試しに接続したら視聴することはできたので、PC側の問題かと思われます。
ご助言いただけると幸いです。
733名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 07:57:03.62 ID:JBl97oI0
734名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 09:33:20.03 ID:yDPn0cBf
USB2のほうはアンテナ加工しないといけなかったのね
情報不足だったわ
とりあえず上に書いてあった通り、パソコン本体との間に空間を設けたら多少改善したけど
手間考えるとpri-e版の方が良かったのか
半田付けなんてしたこと無いわ
735名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 10:21:20.51 ID:7XRNLMIP
別にしなくてもいいのに
元々の作りがショボいから
だったら直付けにしちゃえってだけ
736名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 11:47:35.90 ID:BnH0JJyN
底ラベルの話が絶賛ループ
737名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:15:43.12 ID:5YsX84i3
PCデポで3470円でKTV-FSUSB2買ってきた
K1111だった
738名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:21:28.99 ID:vZ2YtqA9
1111も割り箸で抵抗1個ぶっ壊すだけ?
739名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:33:08.35 ID:5YsX84i3
そうじゃないの?
帰宅したらハンダ外して抵抗除去してみる
HDUSの代わりに使えれば問題なし
1個でやりかたわかったら、あと2個ほど買い増しして、遠隔地のPCにセットするつもり
740名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 13:52:17.63 ID:vZ2YtqA9
上で1111で何か問題が出てる人がいたので
いろいろ変わってるのかなとおもってね。
741名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 14:03:58.23 ID:5YsX84i3
他のバージョンとの差はわからないが、K111でスタンダードな方法で改造して、HDUSやPT1との比較してみるよ
742名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 16:00:19.32 ID:eR5ZtYoq
ファームウェア書き換えまでは問題なくできたわ
電波が弱いので、いまはそれ以上チェックできず
743名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 16:55:33.45 ID:Pq4m6I9m
おつかれさま。
じゃ上の人は改造を失敗してるか何かですね。
ちゃんとすれば1109などと同じって事かな。
744名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 17:12:36.70 ID:BnH0JJyN
ふッ
いまどき地出痔だけかよ
745名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 17:13:32.09 ID:eR5ZtYoq
衛星はアンテナが必要だからね
746名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 18:04:44.19 ID:BnH0JJyN
血出痔もアンテナが必要ですが
747名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 18:52:49.44 ID:eR5ZtYoq
地デジのアンテナと衛星のアンテナはポピュラーさや設置条件にかなり違いがあるだろ
748名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 19:27:22.90 ID:bDpd0zZO
>>737
今3,500円切ってきたの?
デポも去年は3,980円だったけど
FSUSB2を2台とFSPCIEもってるんだけどFSPCIEはなんかダメだわ
なぜかMXとEテレ、特にMXが30秒以上映らないときがある
FSUSB2は2台とも何ともないのに・・

暇だしFSPCIEの代わりにFSUSB2をもう1台買ってアンテナ直づけとか改造しようかな
749名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 19:50:38.74 ID:eR5ZtYoq
>>748
開封未使用の訳あり品です
750名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 19:57:53.62 ID:BnH0JJyN
>>747
だから血出痔だけかお
751名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 20:26:43.01 ID:zrwVuQP5
@Rをペンチ、爪切り、棒で強引に剥ぎ取る
ARにハンダを掛けてピンセットで除去
B精密ニッパー、カッターでICのピンを切る

上ほどバカ
752名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 20:28:29.62 ID:V+6Bz1z3
どれが馬鹿かはしらんが、壊した奴が間抜けなのはわかる
753名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 20:43:22.12 ID:BnH0JJyN
>>751

お前はどの方法で壊したんだ?
754名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 20:59:57.22 ID:VU6ophmS
前に誰か書いてた糸切りバサミで7ピンカット使えた
755名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:01:23.63 ID:zrwVuQP5
>>754
ワシはAも出来るけどBにしたわ
756名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:12:43.84 ID:r4CqcP0M
精密ニッパーでR19砕くのはだめですか
757名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:16:59.55 ID:6Am0AsKv
>>751
強引って細い棒切れで梃のように抵抗を持ち上げればすぐに飛んでくよ。
あれこれこねくり回すからとんでもないことになるんだ。
梃でもいいし弾き飛ばしてもいいし、あまり難しく考えなくていい。

正月用の丸い箸とかなら力も入りすぎないので初心者にはいいよ。
ペンチとかニッパは余計難しい。
758名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:29:16.71 ID:hRlfxCgq
Aだな。ついでに直付けもしたからね。
759名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:42:13.90 ID:BnH0JJyN
>>757
>正月用の丸い箸
???
760名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:43:59.33 ID:zrwVuQP5
特に箸で取るとか土人レベル
761名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:48:06.57 ID:6Am0AsKv
>>759
正月に使わない?
自分の名前書いて。
http://www.sakashita-gumi.jp/modules/wordpress/attach/hashi.jpg
こんなやつ。
割り箸より先が細く丸いやつ。
762名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:49:47.14 ID:g0Qe7+fL
どこのおぼっちゃまだよ!
763名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:52:17.22 ID:BnH0JJyN


正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

正月用の丸い箸

解る訳ねーべや
764名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:52:36.00 ID:NKajtH6e
キリでいろいろいじくっているウチに、結果的にはBになったよ。
ピンがICの根本からとんでいった。

765名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 21:58:05.49 ID:XC6pDJc2
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K1108 FSPCIE S/N:K1002
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.8.1
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 7 SP1
【M/B】 MSI MS-9666
【CPU】 Pentium G6950
【メモリ】 5GB
【VGA】 インテルHDグラフィックス
【ソフト】TVTest ver.0.7.22.0
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【TV受信環境】 分配機から
【質問】
Tvtestを2つ起動すると今までは普通に映っていたのですが、後に起動した方が受信感度が0になってしまいます。
DTune.batをやり直すと元通り2つとも映るのですが、10分位して起動しなおすとまた片方の受信感度が0になってしまうのですがどうすればいいのでしょうか。

766名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:29:39.67 ID:6Am0AsKv
>>762
ええ?
どこの家でも正月はこのお箸で食べるよ。
元旦にお屠蘇して重箱並んでるのに普段のお箸使わないでしょ。
767名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:33:32.73 ID:eR5ZtYoq
自宅でK111テストしているが、なんか動作が不安定ですわ
映らなかったり、映ったり
カードリーダの認識もイマイチ安定しないし

今しばらくテスト続けます
768名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:41:29.07 ID:BnH0JJyN
>開封未使用
ってのがアレじゃね?
769名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:44:16.80 ID:eR5ZtYoq
>>768
よくわかりません

FSUB2側USBコネクタの接触がよろしくないような兆候が見られます
770名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:46:27.16 ID:r4CqcP0M
USBケーブル交換した?
771名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:48:12.41 ID:6Am0AsKv
改造前はちゃんと見れてたの?
772名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 22:58:50.71 ID:ogZv/b5D
訳ありにあれこれ指摘するのは野暮ってもんだ
773名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:01:21.12 ID:4Z8q+ge4
>>761
あぁ、あれかと
俺はわかったぜ
774名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:01:28.44 ID:eR5ZtYoq
USBケーブルは自前の使ってます
改造前のチェックはすっ飛ばした

どうもみなさん報告されているように、アンテナケーブルの接触不良っぽいですね
アンテナケーブルいじくると、信号強度値が激しく変わってドロップが発生する
全く問題なく視聴できる場合もあるのですが

ケーブルぶった切って、直結してみようかなと思います
しかしこれじゃ、実家において使う気にはなれないわ
775名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:13:56.98 ID:r4CqcP0M
改造の時に外したアンテナ固定用のネジがしっかり締まってないと受信感度激しく変わるよ
776名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:15:23.75 ID:eR5ZtYoq
アンテナを押し込んだらケーブル端子と接触する設計のようですが、そうとう荒っぽい切り替えですね
このアンテナ接続はいただけないわ
うまく接触する条件を見つければ安定動作するんだけど、チューナー動かしたりしたら不安定になりますね
直結するか、ごまかしながら使うか、二択
777名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:15:45.69 ID:eR5ZtYoq
>>775
締め直してみます
778名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:17:11.28 ID:8pBYuF9I
アンテナケーブル動かして変動するのと
コネクタ部の問題とは別かもしれない
それよりカードリーダー部のUSBのほうが
やばい
779名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:21:57.37 ID:BnH0JJyN
問題箇所ばっかしだなこの機種
780名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:27:43.98 ID:eR5ZtYoq
>>775
その部分とケースの4本のネジを硬く締め直したら、かなり解消できました
>>279氏も同じ問題じゃ無いでしょうか

問題があるとしても、どうすれば回避できるのか分かったのは収穫です
ありがとうございました

これからSpinel動作を確認します
781名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:28:22.28 ID:ydpmPaTK
>>761
祝箸だね、家でも使うよ。
おせち料理買うとたいてい五膳くらい付いてくる。

ってか、アンテナ線直付けしたけら快調に使えるようになった。
このスレの先達たちに感謝!
782名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:30:06.89 ID:8imzcrGD
KEIAN大勝利!!!!!
783名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:37:09.75 ID:eR5ZtYoq
ドロップが発生するとか、そういうのもアンテナの締めが甘いせいという気配が濃厚ですね
硬く絞めたあとは、全くドロップ発生してません
784名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:41:17.03 ID:BnH0JJyN
嘘付け
785名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:49:03.87 ID:6Am0AsKv
よし!パイレンでしめちゃうぞ!
786名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:56:22.97 ID:eR5ZtYoq
録画鯖でSpinel経由で視聴確認しましたが、リモートでの視聴はうまくいっていません
HDUSのときと同じように、録画鯖側でスクランブル解除済みのストリームを配信させたいのですが
どうやるのだろう
調査してみます

あと、チャンネルスキャンするとかなりの確率でチューナーがおかしくなります
USBケーブル抜き差しすれば復活します
通常の視聴には問題有りません
787名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:56:51.66 ID:r4CqcP0M
アンテナ固定があのネジだけなのでロッドアンテナとか弄っちゃうと緩んだりするかも
788名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 23:57:32.22 ID:zrwVuQP5
>>786
だからなんだよ
789名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:19:17.34 ID:5xt9Skgw
Spinelでリモート視聴できましたヽ(´ー`)ノ

ちょっと手こずったけど、ちゃんと使えますね
作りがちゃちなものを分解するから問題は起こりやすいけど、押さえるべきところを押さえれば問題ないですね
790名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:41:44.37 ID:5VkWDkg3
>作りがちゃちなものを分解するから問題は起こりやすいけど

( ´,_ゝ`)プッ
791名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:46:43.49 ID:HgWFu25t
アンテナのあのハンダはヤバイくらいにちゃっちいだろ
792名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 00:59:57.85 ID:5xt9Skgw
カードリーダーも汎用に見えるらしく、B-CASをHDUSやPT1でも使い回せるから、理想的だわ
793名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:10:01.95 ID:Ddaiyez7
>>791
俺の半田はそのさらに斜め下を行ってるんだぜ
元の盛りに盛ったし。
794名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:13:28.19 ID:ha5CdcyD
KEIANはリモートデスクトップ経由でも
カードリーダが切断されずに使えるんだったっけ
795名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 01:28:53.77 ID:5xt9Skgw
うまくいったので、2台目買って明日にでも都内の拠点に仕込んでこよう
796名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 06:01:13.93 ID:Qz2nsdVg
俺も明日時間空いてるから一緒にセットアップ手伝うよw
797名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 08:55:48.38 ID:q1aN9My7
>>794
それはBonCasServerだけ
798名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 13:56:31.96 ID:bYPk6TjM
K1111はR19除去して設定終わったら最後に必ずR19を元に戻すんだぞ
799名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 14:13:41.28 ID:B3oXdvf9
>>751
マイナスドライバーで削り取りましたが不味かったですかね?
とりあえずは動いてます。
もちろん除去前に復元は不可ですが。
800名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 16:01:41.15 ID:u1kHGIZ/
>>798
なぜ?
R19って0Ωで7-8ピン間をショートしてるってことだよね?

2つめのK1111も問題なく動きました。でも電波が弱くて当初の目論見は断念。
こいつは、現在1.1病発症中のUT100Bを接続している実家に送って、実家の地方局を見る用にしよう。
801名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 16:04:57.51 ID:u1kHGIZ/
K1111って2011年11月頃製造って意味だけで、K1108やらなんやらと中身同じだと思ってる
だから、K1111だけ特別のように言うのは釣りだよね
802名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 16:38:04.88 ID:bYPk6TjM
>798
はうそでした
803名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 16:50:54.43 ID:MKwOzPUM
知ってる
804名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 16:51:56.05 ID:dJ/it/lc
>>733
これってTS抜きとかできんの?
805名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 18:18:46.40 ID:Kn6ftYES
エライ人のレビュー待ち
806名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 18:32:13.55 ID:dJ/it/lc
>>805
了解。
出来たらヤフオクで売ってください。
買います。
807名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 18:37:38.39 ID:OEGuFFYa
わけがわからないよ
808名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 18:40:47.92 ID:4J9w+0Qs
ヤフオクヤフオクいってるやつはみんな業者だね
卸で仕入れて改造してうってるんでしょ?
809名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:03:32.54 ID:d53BtRFM
K1111もんだいなく映るけど?
810名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:05:26.76 ID:XbH486AB
K1111も>>3の詰め合わせでいけるの?
もう一台FSUSB2買おうかなと思ってるんだけど
811名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:23:25.76 ID:ixQhRMUX
>>808
俺はそういう人から売って貰ってる乞食だから感謝してる
原価の2倍ぐらいで売ってくれるなら工賃として適正
812名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:30:03.40 ID:iye0V2OV
俺ソフでUSB2買ったの今月だけど、まだk1108だったよ
813名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 19:38:13.47 ID:4J9w+0Qs
店によったら弟を前に陳列する店があるからな。
今日1111でも明日は1108が並んでる事もある。
814名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 20:59:10.24 ID:5xt9Skgw
B-CASカードと汎用のカードリーダーがついていると思えば、FSUSB2って最高にコスパいいじゃん
泡なくなったの知らなかったが、もっと早く手を出せば良かったわ
815名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:23:20.68 ID:3SZdLuYz
汎用じゃないだろ
816名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:33:28.65 ID:4J9w+0Qs
PT2のカードリーダに使えるの?
817名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:39:36.30 ID:6vtBVhCB
>>816
ドライバみて分かんねえのか猿?
818名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 21:49:24.99 ID:5xt9Skgw
Spinel使用時にSpinel側でスクランブル解除する場合、PT1/HDUS使用時もスクランブル解除できてる
なので、今まで使っていたカードリーダは撤去した

PT1やHDUSでTVTest側でスクランブル解除できるか確認しようか?
819名無しさん@編集中:2012/01/27(金) 22:02:16.08 ID:5xt9Skgw
PCにFSUSB2以外のB-CASカードついていない状況で、TVTest+PT1で衛星放送見れるから、汎用のスマート
カードリーダーと同等と思って良いんじゃないのかな?
820名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 01:24:42.81 ID:pWZFNNk/
3TS同時に処理したら、スクランブル解除にトラブル発生
カードリーダー、全面的に信用しないほうがいいかも
821名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 01:35:27.30 ID:LvAHcRn/
改造は卒業できたのにDTが卒業できないのはおかしい
822名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 01:48:31.50 ID:pWZFNNk/
2TSまでは平気だったのに、3TS録画になったとたんおかしくなった
カードリーダーを見失った感じ
PT1側の録画にドロップ発生
これまでこんなことはなかった
ちょっと怖いので、元のカードリーダー復活させた
823名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 01:54:33.24 ID:Jtvup30W
最近ずっとあげて日記書いてるアホがいるな
824名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 02:42:13.15 ID:pWZFNNk/
自分メモ
Spinelでスクランブル解除する場合、ソースに依存せず、
SpinelのディレクトリにBonDriver_FSUSB2N付属のwinscard.dllを置く→FSUSB2のB-CASカードが使われる
SpinelのディレクトリにBonDriver_FSUSB2N付属のwinscard.dllを置かない→外部ICカードリーダののB-CASカードが使われる
FSUS2Bのカードリーダと他のカードリーダは排他的にしか使用できない模様
825名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 02:50:05.28 ID:VhDnncEi
>>824チューナ毎にカードを切り替えたければTVTestの処理にして
winscard.dll の名前を BonDriver_*.scard に変えて使う
http://unkar.org/r/avi/1255200047/174
826名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 03:02:59.55 ID:pWZFNNk/
>>825
サンクス
しかし、Spinelには通用しないですね
録画鯖だけTVTest/RecTestでスクランブル解除もできるけど・・・・・

3TS同時録画テストしても、問題再現しなかった
もう一回おきたら、同時3録画することがある自宅のシステムでは、FSUSB2のカードリーダーは諦めて、
これまで問題が起きたことが無い外部リーダーを使うことにする
827名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 04:07:04.70 ID:LvAHcRn/
これ極めると偉くなれますか
828名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 04:31:54.86 ID:LQ1t4Rup
レコ買うかってなる
829名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 05:19:54.39 ID:gYtZp10i
極めればちゃんと留守録画できるようなPCを組むスキルが身につく
カモシレン
830名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 06:49:35.36 ID:EHpEMslL
リモコン改造するのが手間だと思うのなら
一度この手のPCリモコンを買ってみるのも良い
http://www.amazon.co.jp/dp/B003O8FUGO
http://item.rakuten.co.jp/donya/67379/
もしこのPCリモコンが自分に合わなかったとしても
安いので痛みも少ないだろうしすぐ諦めつくと思う
ただ私が実際使ってみた印象では値段の割りには
よくできたリモコンで何か特別難しいセッティングなどはなく
TVTestのキー割り当て設定だけしっかりやっておけば
一通りそれなりに使えるリモコンではあるのは確か
まとめwikiのリモコン改造説明の内容がよくわからない人には特にオススメ
831名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 07:08:10.00 ID:oSVrjXUK
なんだ薮から棒に
832名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 08:23:35.56 ID:I4OSEMGT
>>775
ちょっと触るだけでも受信感度が変化してたのが、ねじきつく締めたら安定しました。
ありがとー
833名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 09:54:12.90 ID:q/rlbTa/
>>820
分散しろよ。他のリーダーだって起きるわ
834名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 10:21:06.40 ID:pWZFNNk/
>>833
そういうもんなの?

よく考えたら、これまでB-CAS挿したHDUSと外部リーダー使ってたから、1カード当たり最高2TSしか
処理してなかったんだよね
カード当たり処理可能なのは2TS程度までって常識ですか?
835名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 10:42:55.48 ID:FUnoAC+G
>>834
10TSくらいいけるやろ
836名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 11:11:37.85 ID:pWZFNNk/
>>835
だよね
837名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 11:18:29.51 ID:FUnoAC+G
まあそれがBCASの致命的なセキュリティーホールなんだけどね
分かる人には意味が分かると思うけど
838名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 11:19:21.36 ID:pWZFNNk/
そういえばnetcasなんてどのぐらいのクライアント処理してるんだろ?
839名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 11:39:23.48 ID:FUnoAC+G
あれはディスパッチしてるんやろ
さすがに100とかは無理や
840名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 11:51:06.78 ID:pWZFNNk/
FSUSB2N内蔵カードリーダで5TS同時録画を5分ほどしてみたが、特に問題は発生せず
昨日のドロップはなんだったんだろう?
841名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:04:33.09 ID:/GJS43sb
今祖父のPCIE佐川から来たぜ!これからセットアップするぜ! と日記に書いておこう。
842名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:08:11.60 ID:gdkYgFaW
ここはお前の日記帳じゃない
843名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:11:13.49 ID:AvQP1QCF
>>841
面白おかしい成功(失敗)談まってるぜ!
844名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:19:59.76 ID:0DASpY9K
さげたらかみつく板もあり、あげたらかみつく板もある
さげたらかみつく理由はわかるが、なんであげたらかみつくの?
845名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:22:17.07 ID:5NmcAeFn
>>844
昔のへんなしきたりを今でも忠実に守り続けてる人たちだろうな。
今時専用ブラウザーを使ってるんだから上げ下げなんてなんの意味も価値も無いのに。
レスがあれば上げてようが下げてようがリストの上にくるんだから。
846名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 14:33:09.16 ID:eASnXa3/
板毎の事情があるんだからそれに合わせとくのが賢い利用法だよ
847名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 15:30:03.95 ID:5Lf5Vbj5
むかし上にあると荒らされたって事情がある
848名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 15:44:06.16 ID:1OQCV++G
そういうアホなことを恥も外聞も無く書いちゃうのは
アフィのいい金蔓だったニューカス池沼辺りだろうなぁ
age推奨なんて速報系が大半だし
849名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 19:00:37.91 ID:q4MmkKDB
PCIE買ったらスロットもあわないしマザボピンも見当たらない
850名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 19:28:02.31 ID:8b5PV7Iy
厨房に見つかると低能質問ばかりでうざいからだろ
851名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 19:31:41.36 ID:AvQP1QCF
専ブラ使わないでIEで2ch見るようなのは
トラブルの元だしね
852名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 20:08:21.65 ID:5Lf5Vbj5
PCIEはPCIじゃなくてPCI EXPRESSx1用だぞ
もっともPCIeコネクタは単なる固定用なので、ケースに空いてるスロットがあればネジで固定するだけでもいいし、適当なケースにでも入れて適当な場所に置いておくだけでもいい

内部USBピンヘッダがない? いつのPCだよ、今すぐ窓から投げ捨てろ
853名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 21:16:54.67 ID:/GJS43sb
>>843
COPP未対応が出たがリモコン使いたいので改造せずDVIからアナログに変えてとりあえず様子見、です。
付属ソフトでとりあえず我慢できてる。K1108だった。
854709:2012/01/28(土) 22:55:19.18 ID:kvaCAB+T
今日ハンダ買ってきましたけど
初めてやるのに結構細かい作業ですね
うまくできる自信がない・・・
なにかコツとかあるんでしょうか?
855名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 23:28:03.95 ID:Eh5rMzx5
慣れ
856名無しさん@編集中:2012/01/28(土) 23:37:20.54 ID:VhrpnVkB
>>854
100均のカッターの方が簡単だと思う。ぐりぐりするだけでおk。
857856:2012/01/28(土) 23:37:46.56 ID:VhrpnVkB
すまん勘違い。
858名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:09:05.35 ID:/vDbflgR
場数踏むことだな
859名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:20:45.34 ID:B4+g21Nv
>>854
線と線とをつなげるんですよね。
なら、手が3本あるといいのだけど、対象物をちゃんと固定して、右手に鏝、左手にハンダ線かなあ。
それと対象物の両方に、予め半田上げ(銅線に半田を溶かしてコーティングしておく)することかなあ。
860名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:44:49.87 ID:cOGqgoI3
>>859
左手の親指と人差指でケーブル、中指と薬指で半田を掴む訓練をするんだ
861名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 00:47:43.01 ID:cOGqgoI3
右手の親指と人差し指と中指でコテ、薬指と小指でケーブルつかめるようになったら卒業
862709:2012/01/29(日) 00:51:19.50 ID:gW19lodk
終わりました
難易度高すぎました・・・・
>>714に上げてもらった写真の通りにやってみましたが
隣と近すぎて大変だし、何度やってもはじいちゃってつかなかったです。
>>859の人の言うように両方にコーティングしてなんとか
くっつきました。

アドバイスくれたみなさんありがとうございました。
863名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 01:05:23.64 ID:B4+g21Nv
>>860
おお、おいらは、

対象物を左手の親指と人差指、
どちらかの手の中指に半田線を巻きつけその先が対象物にあたるように、
んで、右手でコテ握ってたなあ。
すると微妙に動かすのは中指一本で済むから。 

もうスレチになるからやめるけど、これとか動画つきで解説が。

http://www.noseseiki.com/kisokouza/11.html

これのTOPで出てくるコテ使ってるけど、いいわ。温度調節できて。ハッコウのだけど。
864名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 02:35:02.18 ID:yPeGuqRl
口も使わなきゃベテランにはなれん
865名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 03:27:40.04 ID:nPenSgTy
腕が3本欲しいと思った
866名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 06:13:17.26 ID:ABqD2jU0
TVKを録画したのが再生されないんだけどなんで?
867名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 07:47:36.61 ID:JVeDnRDF
868名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 07:50:44.43 ID:ZHIBk014
S解除失敗したんだろ
869名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 08:46:52.53 ID:fxIZkCKq
かわいいオンラインRPG(無料ゲーム)DIVINAメンバー募集中

※DIVINAプロモ
 http://www.youtube.com/watch?v=f1LMJ2aBxIA

※特徴
 可愛いキャラやアバター、ペット、フェアリー(召喚獣)と
 一緒に色々なクエストを楽しめます。
 ソロでもいいし他のメンバーとパーティを組んでもOKです!

※DIVINA公式HP(ゲーム開始はここから無料登録♪)
 http://dn.gamania.co.jp/index.aspx

※声優さんも一杯でゲームを盛り上げます♪
 http://dn.gamania.co.jp/entrance/index.aspx
 アニメとのコラボも一杯
870名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 09:00:46.27 ID:RT8YXDtk
半田付け指南とかもうね
871名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 09:34:08.87 ID:DKS8LGQ6
けいあん!!
872名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 10:13:16.41 ID:z5F/WsKV
>>871
映画も見てきたよw
873名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 10:16:15.96 ID:/bMuqVlI
可愛い物と自爆装置が大好きです
874名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 10:26:20.42 ID:Ewz28FZS
>834
TSの信号と複合用のデータが同じバス通るんだから無理は有る気がしますねぇ。
875名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 10:50:31.42 ID:wNsi7qcT
1台で約60Mbpsのデータ量があった旧バージョン(Cypressコントローラ)の時代から
KEIAN複数台+PT1/2とかでB-CAS共有やってた人いたから
無理って程ではないんじゃ
876名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 10:53:51.84 ID:Re0nIcEc
良好な受信状態で4TS同時録画してドロップなら
HDDへの書き込みじゃない?

空き容量少ないところにぶちこんだとか
877名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:14:15.20 ID:EmXGJ8a7
ATOM330、PT1+けいあんUSBx2で4TSをけいあん内蔵カードリーダー(青カード1枚)で録画してるが
Dropなど発生したことはないよ

外付けUSB-HDDとか低速Drive使ってるんじゃない?
カード自体は16TSまで処理能力あったと思う
878名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:28:57.80 ID:Ewz28FZS
うちはEDCB9系なんだけど録画開始前の子プロセス起動時にたまにDropするな。
システムとデータドライブは分けてるんだけどこれがボロシングルコアCPU(Athlon64 3500+)の悲しさか。
879名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:38:31.61 ID:z5F/WsKV
>>878
そんな電気代のかかるPC捨てろ。新しく組み直しても電気代でペイできる
880名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:41:09.28 ID:yPeGuqRl
>>874
その後再現していないのですが、当時1.1病発病中のHDUSを接続していたので、これが悪さした可能性も
検討していますが、検証してません
HDSU削除後に5TS同時録画テストしましたが、問題は発生しませんでした
色々触った後状況によってはFSUSB2を見失う感じの時があるのですが、USBの抜き差しで治ります
>>6の問題かと思っています
今のところ、常用運転に支障はないように思っています
安い買い物でした
881名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:43:14.27 ID:Re0nIcEc
882名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:46:42.08 ID:yPeGuqRl
>>877
どこかのポートにUSB1.1デバイスが接続されているとまずいものですか?
1.1病のHDUSを繋いでいた事実があるのですが、怪しいですか?
883名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:51:11.88 ID:yPeGuqRl
>>877
もう一台買い増して、同じ環境にしようかな・・・・・
地デジ4TSうらやましい
884名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:51:57.33 ID:XjUd1vb0
>>878
9系だけど4コアでも落とすときは落ちるので気にするな
885名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 12:58:54.79 ID:Tpr4fS8+
>>882
うちも1.1病で2台のHDUS失った。もう1つ未発病なのがあるけどけいあんに入れ替えたよ
正常品なら1.1と2.0の混在でも問題無いはずだけど、こわれかけでリトライ集中したとかでないの?
886名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:04:16.50 ID:yPeGuqRl
>>885
暖めないと1.1認識になるだけで、そこまでひどい症状ではないのですが
HDUSのスレで、1.1のまま接続してると、他の機器まで影響与えると言われました
まぁ、繋がないのがアンパイってことは間違いなさそうです

いままで地デジ4TS必要になったことはないし、視聴オンリーならnetcasも使えば地デジ5TS同時も
いけるから、FSUSB22つ必要ないけど、安いし、冗長化のためもうひとつ買おうかな
うーむ
887名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:10:46.60 ID:Tpr4fS8+
HDUSは3年使えたけど、けいあん!は3年使える気がしないよw
改造できるうちに予備買ったほうがいいんじゃないの?
いや、ぜひ買おうw
888名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:16:45.03 ID:Re0nIcEc
>>886
LGA1156系ってUSBに欠陥なかった?
USB1.1機器繋ぐとどうとか
889名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:19:34.40 ID:ZRYPWyd0
安い買い物できたと喜んでつかっているが、これどれくらい持つかな。
K0812/K0902の基盤を3年使ってる人とかいないの?
せいぜい一日一番組撮るかとらないかぐらいなら、2年くらいは持つよね。
890名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:33:02.43 ID:Ewz28FZS
>886
1.1のデバイスが混じってるとそのツリーにつながってる機器全部1.1になるんじゃなかったっけ?

>881
AMD系のUSBは信用できないのでE-450はちょっと…‥
AD2700の現行モデルは何故かWin7の32Bitしか動かないらしいのでアップデート待ちですねぇ。

>879
普段は休止してるので電気代はまあ問題ないけど、復帰時に>880氏と同様たまにデバイスを見失うのが悩みの種。
抜き差しorデバイスマネージャの再スキャンで直る時と、デバイスマネージャ画面で!が付いててドライバの再インストールをしないと治らない時がある。
当然実験は3種類ともテスト済み。
バスパワーのUSBハブで回避できるという噂もあるけど、なんでだろ?
891名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 13:49:19.10 ID:Tpr4fS8+
>>890
デバマネのUSB2.0ルートハブのプロパティに節電タブの
「電力の節電のために…オフできるようにする」のチェクはずすと常時給電になって安定するかも
892名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 17:42:20.52 ID:nPenSgTy



3波は?




893名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 18:21:24.80 ID:Tpr4fS8+
894名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 19:25:22.84 ID:6urLo6Hv
ココのメーカーのTVってどうなの?
レビューどころか誰かが買ったという形跡すら見当たらない
895名無しさん@編集中:2012/01/29(日) 20:02:55.12 ID:WHVpyWU/
いるよなこういうやつ
896名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 00:25:29.07 ID:G/nHQ99c
>>892
>>893

これは何かのチームですか?
897名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 03:45:55.67 ID:lEYfXBmX
今、ロンドン五輪代表に有力視されてるチームです。
898名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 04:22:47.30 ID:TaFzAemr
このスレのおかげでts抜きできた
もっと早く買えば良かったな
899名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 16:41:15.66 ID:Fb5QqPQx
アナログ時代の古い録画を見返そうとHDDやDVDの山を漁ってみたら、全滅に近い。
10年保存できてない・・・・

せっかく地デジが録画できるようになってHDDをパンパンにしても、5年後には燃えないゴミかな・・・
3年〜5年周期でバックアップをとればよいのだろうが。

900名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 17:01:34.23 ID:BxDPxc2P
気休めかもしれないが、DVD-Rに焼いたら簡単なエラーチェックをして
酷い焼き上がりのはすぐに焼きなおししてるな
エラーが低いものは経年劣化も少ない
901名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 17:16:50.36 ID:9ncrId2d
円盤の最大の敵はカビ、押入れにCD保存して表面カビて読めなくなった奴多数
250Gx4売り→1TB購入
500GBx4売り→2TB購入
俺は売り抜けてデータリフレッシュしてきたが、水害でサイクルが狂った・・・
902名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 17:20:04.66 ID:OBhS4BTi
2TBが7千円台に戻る(?)のはいつ頃になるのやらw
903名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 17:26:18.35 ID:75qrY/P9
うちは、条件がいいのか10年前のDVD−Rでも不具合ないなぁ。
オーディCDも前世紀のものが問題ないし
904名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 17:58:40.29 ID:p7ktdBHc
>>899
youtubeに非公開でupしとけば良いんじゃね?
905名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:13:27.26 ID:6ZlJ2q3A
>>899
3年周期くらいでバックアップおすすめ
3年でHDDも元を取ったと思えばいいレベルです
DVD-Rなども酸素はあるし、科学変化で劣化するしで定期的にバックアップするのおすすめ
BDはもっと早いと思う
ちょっと長めに持ちがいいのはMOで、究極は石に彫るという時代まで遡ると残せる日数も増えると考えればいいかも
906名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:14:59.62 ID:UJIC7iVO
>>899
MOはまだ読めた。恐るべき耐久性
907名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:21:12.05 ID:5y4relDG
どうせバックアップといっても一つ屋根の下に正副データ置く程度なんだろ?
というか長期保存に気を使うのであれば録画にけいあん!使うべきじゃないような…
908名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:39:42.60 ID:9ncrId2d
>>907
どこまで録画に真剣なんだよwww
909名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:51:51.45 ID:ELUIyY4d
けいあん!はちゃんとやれば安定していて良い機材だと思うけどな
plexは機嫌悪いとおかしな挙動をする時があるもので、、それに比べれば
910名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:57:46.05 ID:5y4relDG
>>908
いや俺は、ドロップにも負けず給電不足にも負けず、鯖のディスク不足や音ズレにも負けずなのでどうでも…
911名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 18:59:21.05 ID:c1tMIt0s
>>902
今、1万ちょいか
912名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 19:24:04.67 ID:HdSQMumr
>>906
そんなの10年前からいってたじゃんか
RW型(アモルファス結晶型)は経年劣化に強いって
913名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 19:50:46.24 ID:75qrY/P9
VHSテープは、よくカビ生えたけど ディスクのカビは見たことないなぁ
914名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 19:55:56.06 ID:HdSQMumr
>>913
デブの指油が付いたんだろ
915名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 19:59:03.79 ID:9ncrId2d
230MのMOにエロゲーやHCGをせっせと溜めたの思い出すよなw
今じゃ2000円程度の16G MicroSDにそれ80枚入っちまう
恐ろしい世の中だぜ
916名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:00:18.66 ID:8aPEeseL
PT2持っていたけど追加で買ってみた。
チャンネル変更遅すぎ。視聴じゃ使えない。
しょうがないから録画専用にした。
これだけ使っている奴かわいそう。
917名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:05:31.15 ID:9ncrId2d
PT2と比べるとだと少し遅く感じるけどUSBチューナーだとどれもこんなもんだよ
けいあんだけって人は少ないと思われ
918名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:07:02.88 ID:hkrQU8F/
ウシやIOから来たら天国だったよ
919名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:08:16.44 ID:YQT5vMwp
PT2はなんだかんだで優秀だったからな
上じゃなくて下をみればけいあんは良い物だって思えるべ
920名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 20:18:24.21 ID:HdSQMumr
>>916
日記はツイッターでやれ情弱
921名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 22:48:31.62 ID:255JapY4
5kのものと20kのものなんだから差がないほうがおかしい
用途と予算でえらびましょう
922名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 23:25:48.85 ID:9ncrId2d
4チューナーで17kだから1チューナー当たり3500円
送料込み3980円(特売なら2980円)で青カード付きカードリーダ替わりにもなる、ノートPCでも使える。だが改造が必要。

1波単価は同じくらいだがデメリット差し引いても付加価値は高い
923名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 23:27:01.10 ID:9ncrId2d
4250円だった、何と間違ったんだ俺
つかけいあん安いw
924名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 01:31:32.98 ID:JxTprN/4
また特売2980円こないかなぁ祖父。
925名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 01:50:26.16 ID:Qlki1QOL
こないだ二台目にfsusb2導入したんだけど、一台目よりdbがでない上にtvtest巻き込んでのフリーズが頻繁に起こった。
tvrockでの番組取得が無事乗り切れないレベル…
改造の失敗とかいろいろ疑ったんだけど、結局、過去ログを参考にusbケーブルを付属のから他のに変えたらあっさり解決した。
dbでないとかdrop多いとかの人はとりあえずusbケーブル変えてみるのをオススメしときます
926名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 08:15:54.35 ID:moqGBamw
今更過ぎる
927名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 09:07:50.97 ID:lnBh6LFa
しつこくスレチを書き込んでる訳じゃあるまいし
実体験を元にしてるみたいだし再確認的にも一応有用だと思うけどな

少なくともつっこみだけの俺の書き込みや、自治的物より
928名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 11:42:36.64 ID:OugshkdD
>>905>>906
確かに。
20年以上前のMOデータ健在だからなぁ。
色々聞いて回ったら、メモリーカードの耐久性は、健在販売されているの国産DVD-Rより酷いそうな。
チップ内の絶縁に使われる樹脂皮膜の劣化が激しいらしい。

録画した番組も良い物は子供達にも見せたいのに、メディアがもたないのは結構辛いよ。
929名無しさん@編集中:2012/01/31(火) 11:46:46.14 ID:dTm+rHg5
DVD-RAM、DVD-RW、クラウド、VHS温湿度管理
930名無しさん@編集中
>>928
しかしDVD 1000枚以上持ってる人はざらだし
1TB/2TBのHDD数10台持ってる人もざらだしなぁ
書き写しも大変だわ