【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev5【3波対応】
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/12/15(木) 16:15:34.70 ID:WxQC0k8F
2 :
名無しさん@編集中 :2011/12/15(木) 16:27:54.70 ID:PPP/mRj0
売れない理由 抜けない
3 :
名無しさん@編集中 :2011/12/15(木) 17:00:05.75 ID:+MPVYnDq
4 :
名無しさん@編集中 :2011/12/15(木) 22:08:47.01 ID:JM7qhjxC
1乙
5 :
名無しさん@編集中 :2011/12/15(木) 22:58:36.53 ID:1qOM7AqX
以下、根拠のない製品批判は禁止。 根拠となる明確な事象を、利用環境も記載して書くべし。 自主的に判断して書かない場合は、議論の対象としない。
6 :
名無しさん@編集中 :2011/12/16(金) 00:22:59.44 ID:3wb0QafD
お前が仕切るなお
7 :
名無しさん@編集中 :2011/12/16(金) 00:41:16.68 ID:0tPTGRVk
自社に不利な情報は、圧力を掛けて、もみ消そうとするのですか、 この会社は?
8 :
名無しさん@編集中 :2011/12/16(金) 00:59:30.20 ID:eezQR+D4
汚い会社だなあ スレに社員送り込むとか PT2のPを出しただけでピキって反応するのでしょうねw
9 :
名無しさん@編集中 :2011/12/16(金) 01:00:53.05 ID:F/gczk1e
このスレは ステマ陰謀論信者 PT2原理主義者 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君 と個性豊かなでキチなお友達の提供でお送りいたしますっ☆ 乞うご期待!
ヒューヒュー で 君の用はもう終わったかい? さっさとガキは糞して寝な HAHAHA
などと供述しており
現在ID:F/gczk1e氏はこの要求を応じる構えを見せ 糞をしてる最中です 臭いから早くスレから出ていってwww
.ts まだかお?
>>9 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君の過去レスの一部
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304720120/ 469 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 09:03:01.36 ID:ZXrusrAM [3/8]
>>461 >仕様でそれでいいって言うものをわざわざ豪華な実装にしてもその分金払ってくれる
>ならいいが、プログラマはボランティアでやるものとでも思っているのかね。
>1ヶ月でできる仕様を、プログラマの良心で2ヶ月かけて、さらによい実装に
>した。お金は1ヶ月分どころか、遅延による賠償分で差っぴかれて、半月分しか
>お金がいただけませんでした。とかそういうのがあるべき姿とでも思っている
>のかね。
StationTV Xの初期バージョンがリリースされてから、相当長く経っているが、
開発速度が遅すぎ。
自分だったら一週間もかからない修正を、何ヶ月もかかってやっている。
478 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 10:29:11.90 ID:ZXrusrAM [6/8]
>>477 言っておくけど、ソースがある状態で一週間、と言う意味だよ。
ソースがない場合、バイナリを逆アセンブラで解析する必要があり、
それは非常に手間がかかる。さらに、今回の場合、プログラム自体が
暗号化されているので、非常に面倒。
503 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 09:35:55.50 ID:uUxOy+5K [2/4]
>>485 >期間は1週間だから、それで頼むよ。
言っておくが、自分が、StationTV Xの担当者だったら、一週間で修正出来る、
と言う意味だ。
もし、今、他人が作ったソースを渡されたとすると、開発環境や
テスト環境を整えたり、プログラムの構造を理解するのにもう少し
必要となる。
同じ開発環境の入手にも時間がかかるので、大事を取ると完成までに
一ヶ月半くらいは必要だと思われる。
510 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 16:16:39.20 ID:ycgo7YrS [2/4]
>>509 あんた馬鹿?
「自分だったら一ヶ月」と言った場合、自分が現在の開発者に置き換わった
場合の話をしているんであって、開発担当を本当に交代する場合の話をしてい
る訳じゃないのは自明。
勝手に話を置き換えるなよ。
512 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 17:26:33.01 ID:ycgo7YrS [3/4]
>>511 あんたは、オイラのことを何にも知らないから、そんなことを言ってるだけ。
匿名掲示板では限界がある。
515 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 18:01:06.54 ID:ycgo7YrS [4/4]
どうも、ここには精神異常者がいる様だ。
人を見てもいないのに、勝手に想像し、経験も想定違い、能力も想定違いの
勘違いも甚だしいし、何のためにこんなに人を馬鹿にしているのか分からない。
実際にオイラを知れば、あなたは、オイラに頭が上がらないであろう。
587 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 18:11:30.60 ID:nf/VW2bT [11/13]
>>585 >たぶんこずかいためて買った10代かな?
全然ちゃうわ。もっとずっと上だ。
591 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 20:17:02.86 ID:nf/VW2bT [12/13]
>>590 あのな、自分が未知の食べ物を食べて死にそうになったら、絶対に
死ぬ前に書き残せ、という先祖からの言い伝えがあるのを知らんのか。
自分の負の教訓も、これからの新世代への贈り物となるんだ。
592 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 20:18:22.09 ID:nf/VW2bT [13/13]
>>590 >金持ちケンカせず て言うけど、その反対が真だとすれば、君 ID:nf/VW2bT は将来貧乏まっしぐらですね。
あんな、金持ちは、心に余裕があるから、喧嘩しないんだよ。
将来どうなるかとは全く関係ない。将来金持ちになったら、喧嘩しなくなる
から心配しなくてもいい。
ID:eezQR+D4 見てください、この新鮮な基地外を 自分が個性豊かなでキチなお友達だと自覚しているようですねぇ くやしいのうwwwくやしいのうwww
ID:+UAS1l6+ >自分が個性豊かなでキチなお友達だと自覚している 頭大丈夫?認めている行をまず出して見なさい そんなに悔しがってどうしたの?w やばいな・・・あげぽよ♂だってさ・・・ ガチで引くわ・・・
めんどくせーやつらだな
憎しみが滲み出てるレスだな
おちんちんしゃぶってやるから落ち着け
この製品に親でも殺されたのかと疑うレベル
メーカー工作員と違って 自主工作員は知識も人間性もレベル低いからな
久々に来てみたら、何この混沌ぶりw
アプデ情報以外いらないので… お前らもっとやれw
ちんちんしゃぶってやったからしばらく賢者タイムに入ったよ
何も面白くない 面白いとでも思って書いてるの? センス無いね
>>17 良かったな ガチホモに遊ばれて
HAHAHA ジブリオモシレ
ここの品番 PEOじゃなくてPE0なんだな 紛らわしい変な名前だわ
30 :
名無しさん@編集中 :2011/12/17(土) 19:54:08.27 ID:5DGoU/ow
vitaには転送出来るん?
夜になるとHDDが7℃くらいまで冷えてスピンアップが遅れると録画中止になるみたいね。
最近買った日立のHDDは0℃付近でもそんなことないぞ HDD買い換えろ
日立がそんな温度低い訳が無いwww それとも最近の日立って変わったん?
氷点下近くまで気温が下がってんだよ スピンアップする前はモーター止まってんだからほとんど発熱してないし てか、スピンアップでこけるだけなら、しばらくアクセスなくても回転止めない設定に変えればいいだけじゃね?
日立なあ好きだけど嫌い バックアップHDDには絶対日立だけど自作には使わない 俺みたくずーっと作業する男にゃWDかサムスンがお似合いなのさ
日立はシステムドライブに使ってるけど ぼそぼそゴトゴト音がして五月蝿いんだよな WDは無音なのに
いや個人的な意見だけど音の問題なら
WDの方がうっさい 俺が言いたい事は
>>34 で取り上げられてるスピンアップの問題
いちいち止まるからさ日立
5社の中で一番静かなのは東芝とサムスン
各メーカーごとにプラッタ枚数や回転数が違うモデルがあるのにメーカーだけで語るとかバカ丸出し しかもお気に入りは録画倉庫には不向きの2.5インチしか出してない東芝と超地雷で有名なサムスンだとよ さすがやで
知ってるよ バッファローとアイオーの外付けHDD 4台持ってるけど選択できればいいのにねー 両社ともWDとサムスンにあたって回転しっぱ 次日立から出てる物を2台購入したが 止まる止まる これが用途によって良かったり悪かったりするって訳さ 俺はその時の主流人気HDDを調べず購入するから メーカーによって「ああこうゆうの多いな」って感じ取り自然とWDを購入するのさ 外付けではなく内臓ではね で一つ言いたいのだが、倉庫には日立だけど 後東芝だた静かだね としか 縦読みだけはおよしになって
>>39 んで
外付けHDDのドライブメーカーどうやって見るの?
>>40 おはよう ルーター調子悪かったので抜いた
多分ID(ry
CrystalDiskInfo で確認した
定番中の定番過ぎて・・・
またまた個人意見だけど、サムスンよりシーゲートの方が地雷に見える
数年前の質と韓国製だからかサムスンの名前出すと
まあ拒絶反応起こす人何人も見て来たから慣れてる
韓国製ではなく韓国のメーカーだからかだた >俺はその時の主流人気HDDを調べず 言葉不足。主流人気HDDの内容を調べず。 だからその時のメーカーが、主力としてるHDDを一応購入してる。
>>41 そういえばそうだった
久しぶりに起動してみたらWDで
安心して寝れるわ
しかし買う前に選択出来るのは バッカローだけなのかな? 買ってからサムソンだっても後の祭りなわけだしな
ビックやヨドで黄地獄見た時にゃ吐き気出たよ 赤四角か白◯しか購入したくないね ま 何度もあれだが、もう倉庫は日立一択なので
■赤四角 WD ○白丸 Samsung ●黄丸 SEAGATE ●橙丸 日立 でいいのかな
シールなんぞ迷信なんて言う人もいるが 俺の場合はシール通りでたからのお ただ購入当時知らなかった&意識してなかったw 目が悪いのか、地域の問題かわからんけど日立はもう見ない そしてスレチの領域を越したのでもう自重しま
こんな糞機スレで スレチも糞も・・・
4時間番組DR録画したものを、「ぴったり」でDVD-R DLに書き出そうとしたけど エラーになった。 まだ、いろいろ試してないので、なんとも言えない。 DVD-R DLのメディアは、何枚か使ってエラーになったことない。 エラーがでるのはイメージ作成中なのでメディアはあんまり関係ないと思う。
>>49 >>1 のテンプレで
実はクソドライブでしたってオチはやめろよ
糞ドライブでもしっかり焼き上げるとが優れたソフトというものである
そして糞メディアでもしっかり焼き上げるのが優れたドライブ
このチューナが糞な事に変わりは無い
54 :
49 :2011/12/20(火) 08:30:17.49 ID:DrD3W1gk
>50 わかった 【CPU】athlon2 620 【CPUクーラー】KABUTO SCKBT-1000 【メモリ】DDR2-800 1Gx4 【M/B】HA06 BIOS version A17 【VGA】Radeon HD4850 1G 【LANカード】Intel PRO S100 【サウンドカード・ユニット】オンボード 【インターフェースカード】PCIのIEEE1394 【SSD】なし 【HDD】システム 日立 HDP725032GLA360 320HB 録画用 優先1WDC WD20EADS-00R6B0 2TB WDC WD10EADS-00M2B0 1TB サムソン HD204UI 2TB 【光学ドライブ】BDR-206JBK FW1.05 【その他のドライブ】FDD 【OS】Vista business 32bit SP2 【電源】antec TP750 【ディスプレイ】iiyama 19インチ 【スピーカー】アナログ出力2ch 【その他のパーツ】DT096も使用 【StationTVのバージョン】Ver.1.01.0408.2 【DT230ドライバのバージョン】2.7.1.0 【エラーの有無】特に無い、以前memtestで一晩動かしている。
55 :
49 :2011/12/20(火) 08:31:25.45 ID:DrD3W1gk
とりあえず、できたこととできなかったこと できたこと 1,メディアは、DVD-RW SL ぴったり 編集して前半と後半にわけて 1枚目前半は書けた 2.メディアは、DVD-R SL ぴったり 上記の後半を書けた。 3.メディアは、BD-R SL 2枚必要なうち、1枚目 2枚目今やってる途中 できなかったこと 1.メディアは、DVD-R DL 編集して15分ほど不要部分をカットぴったりで、イメージ作成中1%でエラー 2.メディアを、同じ銘柄の別のものでやっても同じ 3.メディアを DVD-R SL (できた2と同じ)で、ぴったり(だいたいLP画質)で書き出そうとしても、イメージ作成中 1%ぐらいでエラー
56 :
49 :2011/12/20(火) 09:16:46.17 ID:DrD3W1gk
ドライブが原因のようです。 できたこと 4.メディアは、BD-RE SL 2枚必要なうち、2枚目 5.メディアは、DVD-R SL(できなかった1,2と同じ) 編集して15分ほど不要部分をカットぴったりで、イメージ作成中今 7% ドライブは、メーカーのよくわからないDVDマルチスリムドライブUSB外付け ファームウエアを最新にして、また試して見ます。
57 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 09:33:22.80 ID:8kQQ4ls1
昨日、録画中に既に録画済みの番組を再生していたら、再起動がかかった。 どうも、電波状態が悪い場合、録画だけでは再起動しないが、とにかく 再生していると再起動するのかも知れない。 録画して無くても、電波状態が悪い時に録画済み番組を再生していれば 再起動する様だ。
58 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 09:34:32.13 ID:8kQQ4ls1
ちなみに、他の人も、電波状態が悪い番組を生視聴していると 再起動した、とこのスレの過去スレで報告している。
受信環境変えれば良いじゃん
>59 たぶん 112 ◆CUcDyuOSYE なので スルー するのがよろしいかと
61 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 10:37:38.15 ID:8kQQ4ls1
>>59 ブースターを買って確認する必要があるが、必ずしもそれで直るとは
限らない。
結局、元はと言えば、受信状態が悪い時にStationTV Xが再起動を
掛けてしまう根本問題を解決しない事には、問題の切り分けさえ
難しい。
62 :
54 :2011/12/20(火) 11:00:26.65 ID:Vkjj4sqr
>61 一回だけつきあってやるけど、 再生中に電波が弱くなった場合は、E203のダイアログが出る。落ちたりしない。 少なくとも私の環境ではそうだよ。 ただその時はCPU負荷がかなり高くなることは確認している。 以下推測だけだけど、 不安定なPCは過負荷な状態で落ちたりするんじゃないかと思う。 memtestで一晩うごかしたり、3D markなどのベンチマークが完走する とか確認してみてもいいんじゃないかと思う。 それから、さらにレスするなら テンプレ使って書け
63 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 11:08:44.39 ID:8kQQ4ls1
>>62 しょっちゅうダイアログが出ている時に、何かを再生すると
再起動します。
電波状態が悪い時に再起動するというのは他の方も報告していますし、
間違いないと思います。
64 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 11:11:38.22 ID:8kQQ4ls1
>>62 >以下推測だけだけど、
>不安定なPCは過負荷な状態で落ちたりするんじゃないかと思う。
>memtestで一晩うごかしたり、3D markなどのベンチマークが完走する
>とか確認してみてもいいんじゃないかと思う。
多分そういう問題ではないと思いますよ。
テンプレ書かかないやつにはレスしないよ。一人よがりは辞めてほしいものだね。迷惑なんだよ
66 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 11:45:17.97 ID:8kQQ4ls1
書いても、あなたが開発者でない限り、修正できませんから 無意味なので書きません。
無意味だろうとなんだろうと あなたは書き込まなくていいよ sage知らずの2ちゃん初心者は相手にしたくありませんもの
環境依存トラブルにDT230が輪をかけただけと思うけど 環境直さない限り永久に直らないだろうね そもそも荒らしと同等扱いされてるのにココに書きこむ意図は何なん?
なんで迷惑になるのかも全く分かりません。 理由をお書き下されば、考えも変わるかも知れません。 理由をどうぞ:
以下スルーで
>>68 いえ、根本原因は:
(1) StationTV Xに不安定なロジックが有り、環境によっては不具合
が生じる。
(2) 電波状態が悪い時に、エラーのある受信データが入ってくると、
視聴時、または、(録画済み番組などを)再生時に
StationTV Xが再起動を起こす。
事が原因だと考えています。
また、「受信状態が悪くなる時がある」というものを
「環境依存トラブル」と言うのは納得できません。
それが原因だと考えてるなら それでいいじゃん そういう事にしときなよ そして金輪際このスレに書き込みするな そもそも「ピクセラのチューナーが悪い」以外の結論は 受け入れる気も納得するつもりも毛頭無いんだろ? だったらなおさらこのスレに出入りするのは止めたほうが良い それがお互いのためって物だ
6回も「そ」から始まるって意図的な何か?w いいからスルーしなさい こういった何言っても聞かない人っているしさ
>>73 >>71 の(2)の現象は、自分以外の人からも報告がありますので、
ほぼ確実にDT230自体の問題です。
環境を書かなければ水かけ論でしかない。 112 ◆CUcDyuOSYEの主張 StationTV Xに不安定なロジックが有り、環境によっては不具合が生じる。 それ以外の人や私の主張 環境の問題 112 ◆CUcDyuOSYEの主張 環境をさらさない --> 以前 i3の省電力構成だとは思うが 環境を変えない 少なくとも、自分はドライブ変更するなりして、調べるけどこの人は、全く改善の意思そのものが無い。 結局水かけ論なんだよ。いくら主張しても、環境がわからなければ結論がでないよ。それを論破できないからそれが正しいわけでもない。 まぁ、ここで結論がでるとしたら、同じ環境の人がいて同じ問題がでるなら、あなたの主張が正しいかもしれないけど 同じ問題がでないなら、競合するソフトやレジストリなどの環境が悪くなっていることが考えられる。 同じ問題が同じ環境ででるのなら、それぞれサポセンにあげてみればそういう問題は初めてなので、とは言われないはずだけどね。 そこまでやって、メーカーが対応しないなら、返品処理を申し出ればよい。それを受け付けないなら、消費者センターではなく、総務省の一般利用者 の窓口があるのでそこへ問題を連絡すればよいよ。国がやってる簡易チューナなどの入札にも影響すると自分は思うけどね。 だから文句言うにしても、逃げ腰で主張するのはやめろと言いたい。単なるネガキャンならユーザーは最終的には被害をこうむる。だから迷惑なんだよ >75 同じ環境の問題を抱えている人が複数いても別におかしくないし、確実ではない。論理思考が足らないよ。
遠隔デバッグで成果を得るにはかなり力がいるので、 視聴フラグのバグさえ取れない様なプログラマには 出来るはずもないので、時間の無駄。 だから、実験には参加しない。
苦情はメーカーに直接言ってください。 ここはカスタマーセンターではありません。
某メーカーなんて、お好み録画問題(サーバー)、NVIDIAビデオカード不具合(PConesで紹介されている) BSチャンネル編成番組表問題、マルチ編成AVC録画問題など、ここ2,3カ月でぼろぼろ出ている。 ピクセラを叩くと他の選択肢が無いと思うんだけどな。一度某メーカーのもの買ってみると 有難みがわかると思うけどな。
>>79 そういうミスリードは、粗悪製品の被害者を増やすかも知れませんよ。
むしろ、多メーカーのボードを買う人には初心者が多いために
そっちの方がPC自体の問題が多く含まれている可能性だって
無いわけではありません。
>そういうミスリードは、粗悪製品の被害者を増やすかも知れませんよ。 何をどうミスしているというのやら。 想像や単なる考え方じゃなくて、ここのところはやったことに基づく 経験談だよ。 君のように単に、そう思わないとか言う予想で言っていない。 某他社は購入価格で返品スムーズだから何も被害はでないと思うし。 返品用フォームも用意してあるようでしたね。 >むしろ、多メーカーのボードを買う人には初心者が多いために >そっちの方がPC自体の問題が多く含まれている可能性だって >無いわけではありません。 自分が違うと思うところが、やはり初心者そのもの。
売れない理由 抜けない
このキチガイまだ粘着してたのか……
84 :
49 :2011/12/20(火) 22:52:20.85 ID:DrD3W1gk
>56 できたこと 5. ちゃんと焼けた 6. BDR-206JBK FW1.05 --> FW1.06 後、同条件で、イメージ作成中 7%ぐらいまで行った。 FWアップデートで、解消したように見える。 とりあえず再現しなくなった。 ただ、メディアがもったいないと思い、書き出しをキャンセル操作したけど、イメージ作成を途中で やめただけで、20分だけのDVD-Rが焼けてしまった。 具体的な操作 タスクトレイから、書き出しキャンセル イメージ作成中 --> キャンセル中か取り消し中のステータス表示 これで終わるかと思ったら ディスクのファーマット 書き出し準備中 書き込み中 ファイナライズ中 書き出し終了
112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君はなんでテンプレ使えないの? memtestや各種ベンチ完走できない糞環境なんでしょうね〜 やっぱ精神異常者はマジパナイわ
>>58 その他の人って、過去に書き込んだあんたの書き込みじゃないか・・・。
XPでどうにか使えてる人居ますか 使えるのなら買ってみたいです
なんでこれを? 理由は?
>>88 違いますよ。
ちゃんと、わざわざ実験してみたら同じような症状が出たので、
サポートに連絡した、と書いた人がいます。
このスレは引き続き ステマ陰謀論信者 PT2原理主義者 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君 と個性豊かなでキチなお友達の提供でお送りいたしますっ☆ 乞うご期待!
>>57 どうしてもがまんできない不具合と感じるならお店もっていきなよ
そういうの苦手なのかもしれないけど、自分の手元でその不調のキャプチャボードを抱えて
延々と不調の愚痴こぼしててもつらいだけでしょ
助けて兄様 たまーに録画予約出来ないことあるのですけど 詳細みたら、内部エラーとのことです 改善策ありましたら、お願いします。
試しにアンテナ引っこ抜いて、電波悪い状態を作って、 録画を再生したら、 普通に動いたけど、何か違うの? 自然に電波状態が悪くならないと、駄目なんだい!って事?
サポセンに聞け
>>97 分からない。
確実に再現できるのは、電波状態が悪い番組を録画し、それを再生した
場合に、不具合が起きるという事。その部分で視聴アプリが停止した様に
なったりし、早送りなどのボタンを何度も押しているとそのうち再起動
する。
>>97 この(
>>57 )レスのどこをどう読み取ったら、「電波状態が悪い番組を録画し、
それを再生する」になるのか理解不能だ・・・・。煽りとかではなく、ちゃんと
日本語を使って、正確な内容を伝えようと心掛けないと、報告にも何にもなったもんじゃない。
きちんと伝えようと心掛けないから、結局、叩いてるだけとか、粘着とか言われるんだ。
電波状態が悪い番組って、虹色のモザイクみたいな状態のでしょ?
そんな状態もブースター付ける前ならあったけど、その時(再生時)も別に
落ちたりしなかったよ?pcの構成晒そうか?
その悪くなる電波受信状態を改善しようとは思わないのかな? そこから変えないと意味ないと思うけど
自分の経験的なことで言うと 電波が受信できないE203がでる状態を電波が弱くなったことと定義すると、 本当に電波が弱くなったとき以外でも電波が弱くなった挙動をすることがあるようだ。 というのも、アンテナ関係は全くさわらず、システムドライブがDiskinfoで「注意」の 置き換えセクタがかなり増えてきて、録画自身がとびとび録画になったりしていた。 HDD交換(システムのみ)してそれは無くなったけど、このときは録画中にE203が結構でていたから。 とびとびになった番組再生は、今の環境でも録画していなくてもE203のダイアログがでる。 たぶん、112 ◆CUcDyuOSYEにちかいことが起こっているんだと思う。 ただ、なんども言うようにこれで、PCの再起動になったことはない。 だいたい、ダイアログを上にどけてそのまま視聴続ける。 PCのリセットがかかるのは、環境に問題があるせいじゃないかと思う。 推測1: システムドライブのアクセス状態が悪いと電波が弱くなった挙動になる。 推測2: 電波が悪い状態で録画した番組を再生するとE203のダイアログがでる場合がある。 後まぁ、ありきたりだけど、落ちるって言うのはブルースクリーンなのか? そのともいきなりリセットか? ブルースクリーンの場合は、どこで落ちたか該当モジュールが表示されるはずだけど何が でていた? これでわかる場合もあるからな。
抜けもしない糞チューナーよく使うなぽまえら
またまたアスペ君たちが暴れまわっているようで何よりです^^
自主工作員ってバレちゃったね
アスペは暴れないよ 人格障害でしょそこはっきりさせておいてくれ アスペとLDは人との接触がネット上でも苦痛でわざわざ苦痛を増やすために書き込まない 人格障害は苦痛と憎しみが生きがいだから書き込んで敵を作る
ほーほー 分析したつもりでいる?
>>108 人格障害者さんお元気なようで何よりです^^
111 :
名無しさん@編集中 :2011/12/23(金) 22:29:20.40 ID:p1oCLULQ
(´・ω・`) 相手にするな!スルーしろ
相手にスルー!
096と2枚刺しは出来ると聞いていますが その場合あとから096を追加しても大丈夫でしょうか? 096が最近手に入ったもので。
116 :
sage :2011/12/24(土) 16:27:23.36 ID:hgvunDVI
117 :
sage :2011/12/24(土) 16:34:54.90 ID:hgvunDVI
>>116 現在230を1年以上使用していてその状態で096を追加できるのかな?って思って質問しました。
>118 できると思う。 こないだOSのクリーンインストールから入れなおしたときに DT230入れてからDT096入れた。 ボードはいずれも入れたままだけどね。 後、効果があるか不明だけど、時計の補正は、DT096でやらないように設定している。
>>119 ありがとうございます。
年末年始の録画ラッシュが片付いたらやってみます。
>>116 こんな糞チューナスレ分けんでもいいから
早く消化して統合しろや自主工作員ども
>>116 そこのスレの人は096の話すると嫌がるよ
ここのスレの人は抜けない話をすると泣いて悔しがるよ
>>117 文系で頭が悪そうな人が書いた様な感じがする。
こんなところで質問しても ステマ陰謀論信者 PT2原理主義者 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君 と個性豊かなでキチなお友達しかいないから、意味無いよ
アプデ情報だけ騒ぎ立ててくれれば俺的におk
1ch… \|/ ∧_∧ | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` ) | | ∧_∧ | ニダ Σ 〓⊂ ⊂ ) | | <ヽ`∀´>. | (_(_つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3ch… \|/ ∧_∧ | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ピッ (´Д` ) | | ∧_∧ | ニダ Σ 〓⊂ ⊂ ) | | <`∀´*,>. | (_(_つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ニダァァ ./ ) 4ch,6,8,10 12… | | .// ∧_∧ | ̄| ̄ | ヽ∧_∧// ピッピッピッ… (´Д` ;) うわああぁぁぁ… | | / <ヽ`∀´> Σ Σ Σ 〓⊂ ⊂ ) | | / / | / ゝ 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__)_) 2ch… ____ ∧_∧ ||\ .\ \|/ ホッ… ( ´∀`) || | ̄ ̄| | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | | .| |└ ヽ |二二二」二二二二」 | | .|  ̄]||__) | || | ||
>124 みろ、終了してるじゃないか!
糞吹いたwwwwwww
くちからうんこを出すひとキタ━(゚∀゚)━!
腹が痛いwwwww 「文系で頭が悪いのやめます」 wwwwwwwwwwwwwwwww
さすがのクソスレですね〜
このボードはじめて使う人には役立つページだったと思うけどな
そうだな 抜けないことが判ったしな
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 / \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 > | (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. > | ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 > / ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 > | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 > \__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 > YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
137 :
117 :2011/12/26(月) 22:54:40.52 ID:XAF+DRk4
あらっ閉鎖しちゃったのね。
【8月】花王不買運動にまで発展した、ネット発の嫌韓デモ
http://news.livedoor.com/topics/detail/6149525/ 2011年12月26日19時00分
フジテレビ批判の動きは、デモやスポンサーである花王製品の不買運動にまでつながった。
8月21日に行われたデモの参加者数は1000〜1万人と報道したメディアによって大きな差があるものの、少なくとも1000人以上が集まったと見られる。
このデモをマスメディアが報じなかったことが、韓流批判を行う人々のメディア不信を増幅する結果につながった。
メディアがフジテレビ批判を報道しない理由について、木走正水氏は大手メディアにおけるクロスオーナーシップの問題などを指摘した上で、
インターネットメディアが「第二の公共圏としての役割を果たし始めている」と指摘している。
ある種の事象をマスメディア全体が気味悪くも沈黙するのは、彼らがそれを報道することで発生するであろう圧力を恐れているためです。
今回のネットでの騒動ではスポンサー批判が絡んでますので、彼らは恐ろしくてますます報道できないのです。
ネットがマスメディアのチキンを見事に補完しています。第二の公共圏として「ネット」が役割を果たし始めたと言えます。
一時より沈静化しているものの、引き続き「フジテレビデモ」を画策する動きがネット上の各所で見られる。
一テレビ局の番組編成に対する批判から、スポンサーやメディアのクロスオーナーシップ問題にまで拡大した、
「フジテレビ問題」がどのような帰結を迎えるのかが注目される。
今度はPT2原理主義者が暴れてるとようで 香ばしいな
なんでイジケてると思ったの? さすがPT2原理主義者の粘着基地外さんはすごい感性ですね^^;
>>139 ホントに何も知らん奴はpt2、pt2煩いね。
一生、じょうほ−きょうしゃはPCIに縛られてろw
売れない理由 抜けない
145 :
名無しさん@編集中 :2011/12/29(木) 16:05:30.00 ID:TifNvHi/
売れる理由 抜ける ただ、それが言いたくてPT2布教活動しているらしい
何を根拠に売れてないとか言ってるんだろうね 普通に内臓チューナーの売れ筋ランキングで上位に出てるんだけど そもそもこれが売れなくて困る人がここ見てるって信じてるんですかね?
世界で一番売れてないチューナでも俺は一向に困らんのだが くだらん反論して何か意味あるの?
148 :
名無しさん@編集中 :2011/12/29(木) 17:48:53.32 ID:Bw0+zGPo
ピクセラお得意の、抜けないと思わせといてからの〜
ないない
内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー 内臓チューナー
153 :
117 :2011/12/30(金) 12:10:35.39 ID:yQNgqvJD
祝HP復活 めげずに更新してくださいね
遂に誤変換にしか噛みつけなくなったのか 粘着基地外さん追い詰められちゃってかわいそうでちゅね^^
売れない理由 抜けない
156 :
名無しさん@編集中 :2011/12/31(土) 01:50:29.89 ID:9mkwu/+C
抜けない話には 神経質なんだな 可哀想に
>>119 096追加出来ました。今のところ特に問題出ていません。
ホントは230の2枚刺しが出来ればいいんだけど
160 :
名無しさん@編集中 :2011/12/31(土) 17:30:38.98 ID:21oanyaf
最近このチューナー使い始めたんですが 視聴予約はできないんですか?
* * * 無理です + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
ありがとうございます
ぉ、ぉぅ
既出かもしれないんだけど、リモコンの一部キーが効かない。 リモコン優先表示なのに、録画、消音、再生、シーソー式の音量、CH等。 効かないキー押したときもLED(リモコン、レシーバ共)点灯するので信号はやりとりできてると思う。 最近組んだんで、視聴ソフトアップデータが最新のしかなくて、バージョンダウンもままならない。(1.00は使い物にならない) 誰か助けて〜
ソフトウェアの問題じゃないんじゃね?
>>164 何やっても利かない?って言うか、逆に利くキーはどれだw
167 :
164 :2012/01/01(日) 07:57:02.09 ID:MrtqiAWr
みんなあけましておめでとう、今年もよろしく。
>>166 テンキーとその上の黒丸8つ、十字と「OK」キー、メデイアセンターと電源、戻るキーは確実に効いてる。
効かないを確認できてるのは上記。
番組表からリモコンで視聴、録画予約できない、番組視聴中、その番組をリモコンで録画できない。
…不便だ。
以前知人に組んだヤツはそんなことなかったんだけどなあ…
録画データ書き出し中に画面右下に「イメージ作成中」や「書き出し中」といったメッセージ が出ると思うのですが間違って消してしまいそれ以降出なくなりました 再度メッセージを表示したままにするにはどうすればいいか判る方居ませんか? マニュアル読んだけど分かりませんでした
>>168 何言ってるか判らんけど
タスクバーのアイコンを左クリックでいいんじゃないか
神武天皇即位紀元(じんむてんのうそくいきげん)は、 初代天皇である神武天皇が即位したとされる年を元年 (紀元)とする、日本の紀年法である。 略称は皇紀(こうき)という。外にも、皇暦(こうれき)、 神武暦(じんむれき)、神武紀元(じんむきげん)、 日紀(にっき)などともいう。 年数の英字表記では、「Koki」や「Jimmu Era」などといい、 皇紀2660年を「Koki 2660」「Jimmu Era 2660」などと表記する。 紀元節(現在の建国記念の日)廃止までは、 単に「紀元」と言った場合には、神武天皇即位紀元(皇紀)を指していた。 西暦2012年は、神武天皇即位紀元皇紀2672年である。
抜けない
今年もスルーってことでよろしく
薄毛に悩んでる人にはピッタリじゃないか
URLいじれば旧バージョン普通に落とせるぞ
175 :
164 :2012/01/02(月) 08:51:41.99 ID:oq350lT2
>>174 ありがとう。
でも付属CDに入ってた1.00で試しても同じ状況だったから、視聴ソフトの問題じゃ無い気がしてきた。
Windows用汎用リモコンって事だから、OS側でキーアサインが狂ってのかな、よくわからんけど。
>>32 逆だろ
低温では油脂類の粘性が高まり、駆動系に大きな負担がかかる。
これがgoogleレポートの真相。
特に油脂類にアタリが出てない新品〜3ヶ月までのドライブは、
25度以下の動作温度や激しいアクセスにより急激に故障率が高まる。
逆に3年以上経過したドライブは、45度以上の動作温度で故障率曲線が
急峻に立ち上がる。
いわゆるバスタブ曲線は、半年〜3年後あたりの間がフラットボトム、
この間はわりあいラフに扱っても故障は発生しにくい。
結論:新品HDDは部屋が暖かくなってから使え、もしくは止めるな。
これはスルーすべきなのか?w
うん
HDDっていうか 機械モノの常識すぎてどーでもいいわw
HDDが壊れた経験が無い この9年間稼働しっぱなし
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。 完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。 失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。 願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。 疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。 乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。 質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。 思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。 真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。 偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。 3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。 4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
↑もスルーってことでよろしく
二局重複で予約してたんだけど、一局は録画開始後何分か経ってて、 もう一方はスポーツ延長で予約待機。 そこまではよかったが、その局は三番組連続予約してたので二番組目に待機が重なって、 その瞬間三局重複になったのかな。 最初に録画開始してた番組を停止しやがった。 慌ててもう一度録画開始。 偶然見てたから良かったものの、そのままだったら一局目は途中でぶつ切りで終わり。 なんで先に録画してる方を切っちゃうかなー。 みなさん気をつけて下さい。
>>184 重複させて期待通りに動かなかろうが知ったことじゃないが
「開始の遅い方が優先」だからトコロテンでいいんじゃね
>184 良いかどうかは別として いわゆる後押し優先 後からのほうが優先になる仕様 マニュアルにも書いてあるね。 予約が重複する場合は、以下の予約が優先されます。 ・開始時刻が遅いほうの予約 ・同時刻に開始される場合は登録の新しいほうの予約 番組の遅延によって予約の時間が変更になった場合でも当初の 予約設定にそって上記のルールが適用されます。
仕様通りの動きということで終了
↑もスルーってことでよろしく
売れない理由 抜けない
190 :
164 :2012/01/04(水) 14:45:35.95 ID:w1bf/8w5
どうでもいいとは思うけどリモコン問題解決?
視聴ソフトレベルじゃ無くて、OSが一部ホットキー受け付けない状態になってた(原因不明)
いろいろ調べたけどお手上げ、メイン機じゃないので思い切って再セットアップで直った。
>>165 鋭いところ突いてたのかも…
【CPU】 Core i7 2600K 【CPUクーラー】 ZALMAN CNPS9900 MAX 【メモリ】 A-DATA AX3U1600GC4G9-2G 16GB 【M/B】 ASUS P8Z68-V PRO 【VGA】 Radeon HD6850 1G 【LANカード】 オンボ 【サウンドカード・ユニット】 オンボ 【インターフェースカード】 オンボ 【SSD】 A-DATA AS510S3-120GM-C 【HDD】 WD10EACS-00D6B0 【光学ドライブ】 BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK 【その他のドライブ】 なし 【OS】 Win7 pro 64bit 【電源】 Scythe SPCR2-650P 【ディスプレイ】 BenQ E2220HD*2 【スピーカー】 なし 【その他のパーツ】 なし 【StationTVのバージョン】 1.01.0408.2 【DT230ドライバのバージョン】 2.7.1.0 【エラーの有無】 なし StationTV Xをインスコしたんだけど、PIXELA Digital MediaServerが無い。 スタートメニュー→PIXELAの中にもないし、インストールフォルダの中にもない。 誰か助けて
確か俺のときはアップデートファイル入れたらメディアサーバー系が追加されたけど
ドライバとStationTVてどうやってインスコした? 最新をダウンして直接インスコすると失敗する時あるよ メーカーは旧Verから上書き推奨してる
>>191 俺も再インストールした時に最新ドライバを直接入れてDMSを見失ったわ
>>193 の言う通り付属のドライバからうpだて推奨
付属ドライバから入れるのは推奨じゃなくて必須な アップデータには必要なランタイムが入っていない
196 :
191 :2012/01/04(水) 21:20:53.16 ID:R8eoRizs
付属のCDから入れたんだけどなぁ… その時から入ってなかったのかは見てないので不明。 一度アンインストールしてみる。
197 :
191 :2012/01/04(水) 22:48:44.98 ID:R8eoRizs
結論から言うと成功した。 1度目…StationTV Xをアンインストールして、再インストール→失敗 2度目…StationTV Xの他にPixela Digital TV Board Driver Installerってのがあったのでそれもアンインストールして、再インスコ→成功 お手数かけました
人民元暴落間近、実はマイナス成長の中国GDP
アメリカの研究者の中には、今年の中国のGDPはマイナス10%ぐらいではないかと推計する人もいます。
そもそも中国の国家統計局が出している数字は、「架空の物語」です。
全国人民代表大会で決まった成長率を覆すような数字を、地方政府が上げるはずがない。16%だの24%だの、ありえない数字を出してきます。
みんなそれを知っていますから、加減してほどよい数字を作り上げる。それが国家統計局の仕事なんです。
中国の現状からすればGDPが上がるとは思えません。個人消費は明らかに減っています。住宅はといえば6500万戸が空き家状態。
企業は設備投資どころではなく、政府の財政支出も限界に来ています。
日本の新聞もようやく中国の不動産バブル崩壊について書き始めました。しかし内容は必ずしも正しくない。
不動産価格が上海で25%、北京で20%下落したといいますが、実際には40%ぐらい下がっていると思われます。
JBPRESS
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34131?page=2 世界のGDP(単位10億ドル)
1位 アメリカ 14,526.55
2位 中国 5,878.26
3位 日本 5,458.80
↓
1位 アメリカ 14,526.55
2位 日本 5,458.80
3位 中国 5290.43
>>195 それが、横着して最新アップデータを付属CD上書きじゃ無くてクリーンインストしてみたら、まともに入って動いてるんだな…
マニュアルに従わずに「動いてる」とかホザく奴が一番性質悪いんだよな
AVCRECだなんてカタワみたいなもんだしな
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
携帯型のプレイヤーとしては何がお勧めでしょうか? 現在はPSPを検討しているのですが、ほかに良さそうなものはありませんか ウォークマン?は無しの方向でお願いします
204 :
199 :2012/01/07(土) 09:37:33.55 ID:PS8JzpQ3
>>200 ほざいてすまんな、オマエに迷惑かけたわけじゃねえが
OS再セットアップ時に試しにやってみたら「たまたま」大丈夫だったって話だよ。
このカードは微妙に相性きついから、マニュアル通りにやるのが一番なのは言うまでもない。
説明書通りやっとかないと、サポートも相手にしてくれないだろうしな。
AVCRECだなんてカタワだよ
>>203 PSP3000、Walkman以外でムーブ・再生可能な携帯型プレイヤーって聞いたことないな
三冠陥落で目が覚めた!? フジテレビがついに韓流から決別か
※イメージ画像:『嫌「韓」第二幕! 作られた韓流ブーム 』/宝島社
http://www.menscyzo.com/images/hanryu0106.jpg 「出てけ! 日本が嫌だったら出てけ!」
今月17日に放送を予定している『なかよしテレビ』(フジテレビ系)の番組宣伝VTR中で、マツコ・デラックスが叫んでいる言葉である。
このマツコの言葉に、多くのネットユーザーが素早く反応、多くのスレッドが立ち「よく言った」「韓国ざまぁ」「本放送が楽しみだ」などとマツコを賞賛するコメントが寄せられている。
昨年の10月から放送をスタートしている『なかよしテレビ』。番組のコンセプトは、「日本を含むアジアを中心とした3カ国の出演陣が、さまざまなテーマについてお国自慢をする」というもの。
主に日中韓による討論形式のバラエティなのだが、その内容はバラエティの域を超えて、
各国の人々の本音が垣間見えるものとなっている。
似たような番組として同時期に始まった『世界のみんなに聞いてみた』(TBS系)があるが、3カ国に特化した同番組の構成は、より激しい討論を展開させている。
そんな番組に初出演を果たすマツコは、「K-POPに物申す」というテーマで論を展開している模様。
「日本の芸能界は草野球。韓国の芸能界はプロ野球」と主張する韓国人出演者に対し、「K-POPとか見ているとアメリカのパクリにしか見えない」と言い放ち、
「あんたたちの音楽も受け入れてやってる」「これだけ懐の深い国がどこにあるんだよ!」と主張する。
もちろん、これらの発言は先日から同局で流されている番宣VTRを見たものであり、それ以上でもそれ以下でもない。どういった経緯で、そういった話になったのか、またその後どんな結論になるのかというオチについては、本放送を見るまではわからない。
だが、冒頭に記した「日本が嫌だったら出てけ!」というマツコの言葉は、紛れもなく本人の口から出ている言葉であり、多くのネットユーザーがこの言葉に共感しているのは間違いない。
そしてまた、この番組を放送するのがフジテレビというのも彼らの興味を引く要因になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=Q_5Mc532Vts http://www.youtube.com/watch?v=dSGHNKy5IbM
書き出しが最近出来なくて、年末年始で検証。 OSのクリーンインストールをして、設定再構築。 そこから、書き出せるかやってみたけど結局ダメだった。 何か録画番組のデータ自体に異常があったみたい。 毎週、録画用ハードディスクを含めデフラグしていたせいかも…
>>208 再生出来るが書き出しでエラーが発生する場合、解析結果が壊れていることがある
チャプタを全て繋げて試してみな。自動解析してないなら知らん
今までほとんどスリープ位にしかリモコン使った事なくって、さっき気付いたんですが、全く反応してません。 2日前までは、大丈夫でした。電池変えてもリモコンのLED自体光りませんし、レシーバー側のUSBの差込口変えても認識すらしてないみたいです。 リモコン自体の故障でしょうか?
>>210 レシーバUSBドングルの故障なら過去にうんざりするほど報告されてる
PC再起動でテスト リモコン再設定でテスト もっかい再起動でテスト これでダメなら故障
>>211 ・212
ありがとうございます。やってみましたが、無理でした。やはりレシーバー側が点滅しません。 保証期間内だとおもいますので、連絡してみます。
>>209 なる程、自動解析のデータがおかしくなっていたせいか。
そうしたら、自動解析切っておいて必要なときオートチャプター掛けた方が良いのかもなぁ。
録画データは、削除してしまった…orz
pixelaに言ってpixelaが指定するファイル送れば解析してくれて修正可能ならクラッシュしている ファイル送ってくれるよ
リモコン故障だのデータ破損だのはアンチのステマなので放置で
>215 それは本当なのか? それとも対応が変わったのか? 自分は、以前、データ一式送ったけどまったくデータもみずに 適当な(間違った)回答だったことがあったけどな。
>>217 自分、書き出しエラーでサポートに問い合わせしたら「隠しファイル幾つかCD-Rに入れて
送ってくれ」と言われたんで指定通り送ったら解析してくれてらファイルがクラッシュしていた
新しいファイルCD-Rに入れて送ってくれて該当ファイルに入れたら直った
ファイル容量小さいとメールに添付して対応みたい
>218 レスありがとう。 いつごろですか? 自分は、2010年の年末ぐらいだけど、その1年後ぐらい(配信機能などの対応されたあたり) からなんとなく変わった感じがするけど
>220 ありがとう。 じゃあ自分も、書き出し不可番組があるので、今度サポートに連絡してみる。 その前にチャプタをクリアしてみてからにする。
自分も書き出しできない番組があったんだけど 全チャプタ連結で上手く書き出しできたよ おしえてくれてありがとう 本当に助かった
抜けない
225 :
名無しさん@編集中 :2012/01/08(日) 16:24:52.26 ID:5ZBMJFfj
PX-W3PEとかいう欠陥品使いがなんか言ってんぞ
しかし、解析データがクラッシュして、書き出し出来ないとは盲点だった。 自動解析に問題があるのかね?
うちではCPUが高負荷の時に録画した番組で書き出しエラーを確認してる 普通に使っていて発生したことは無いよ
チャプタクリアしたら書き出しできた! >209 ありがと
2chでありがとうとかwwww
偉いよな
確かにそうだな 偉いな
抜けるほうが偉い
抜けないと思わせておいて、実は・・・・偉い。
何が偉いのか訳わからん
ぼくのかんがえたさいきょうのほぞんほうほう
書き込み数上位ランカーの抜けないアスペちゃんはいまだ張り付いてるんですね^^ お元気なようで何よりです^^^^
アスペルガー
ちょっと教えてください このチューナーはtsで保存できますか?
240 :
名無しさん@編集中 :2012/01/10(火) 19:49:53.99 ID:IEvdS8QK
だれか二枚挿しの件、サポセンから回答あった人いてる? 月曜深夜が大変なことに・・・
何があるんだ?
関西圏の深夜アニメじゃないかな
243 :
名無しさん@編集中 :2012/01/11(水) 20:49:59.51 ID:y17f8S8v
正解!
ちょっと教えてください このチューナーはtsで保存できますか?
245 :
名無しさん@編集中 :2012/01/12(木) 15:33:05.63 ID:4BP0CG9N
なん度目だナウシカ
ちょっと怒った感じで!
越後製菓
アスペが燃料投下しないと大して盛り上がらんな 安定しすぎで話題が無い
249 :
名無しさん@編集中 :2012/01/14(土) 13:03:53.48 ID:t+54p0mm
おいらも新製品出さないんだったら2枚挿したいよ! ソフト的にむつかしことなの? 哀王なら4枚挿してもいけるのに
不安定な物4枚挿してどうするんだよ
251 :
名無しさん@編集中 :2012/01/14(土) 22:41:51.67 ID:xoqfwI38
俺も2枚挿したいし、SD高画質書き出しの時間が長すぎるのも何とかして欲しいな。
これってBDメディアに焼く時DVDみたいに画質選べないんだな 去年の紅白BD-Rにと頼まれたけど入らなかったからDVD-R2層nで画質落として焼いた
録画後に画質の変更って出来ましたっけ?
DRならDVD-VR焼く時に再エンコするから画質を指定出来るな
>>252 も一枚に収まらなかっただけでBD-Rに焼く事は出来たはず
つか、DT230でDR録画はDVD-VR用にしか使うことないわ
突然のブラックアウトで(MEMTESTかけたらエラーがorz) 色々やってる間にStationTVを起動させると 「録画情報を復元しろ」というメッセージが出て起動不可に… 管理ツール起動して復元すると必ず失敗。 _Bkファイルをコピーしたり色々やっても進展せず。 アンインストールしてCDからインストールしようとすると ドライバは入るもののStationTVは「競合するバージョンがインストール されています」云々がでて必ず失敗して終了。 レジストリ漁ったりdll探してみたりと色々やるも変わらず。 もうWin7のクリーンインストールしかないのかよ… って思いついてSafeモードで試してみたらインストールでけた! 結局録画情報は復元できず、50GB分くらい消えたけど、助かったわ orz
違った50時間分だ、消えたのは…まぁさっぱりしたよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>256 全く同じ事やっててワロタ
こちらも録画情報復元不可orz
エラー吐くような糞環境の分際で何文句垂れてんの?
MEMTESTでエラー出てんのにOSのクリーンインストールも糞もないだろうにw
録画データ消えて助かったも無いと思うけど、このスレ的に
DT230 がMEMORY ERRORの原因になってたりして。
呼んだ?
>256 もう遅いかもしれないけれど、 録画ドライブとシステムドライブが別ならOSのクリーンインストールでも 録画番組復帰できたはず。 変にシステムドライブに番組情報などのゴミが残っているとエラーになる。 もう2度ぐらいOSのクリーンインストールは、やっている。 自分としては、家電レコーダより、保全性が高いと思っています。 DVDレコは過去1度故障してパァになったことがあります。
録画データ守りたいならOSクリーンインスコが一番安全かと デバイスの変更がなきゃOS入れてStationTVとドライバ入れて録画情報管理ツールでおk なはず 色々1台で賄ってるとそうはいかないだろうけど録画機として使ってるならOSクリーンインスコ は手っ取り早くてアリな選択
何フォローしてるのか知らんけど PCが異常終了したら録画情報なんて簡単に壊れるよ
ってか、まずメモリは交換したんかね? Win7使ってるなら、OS標準機能のイメージバックアップで別パーティションに良い状態を保存しとけば簡単。 5分かからず復旧できる。 リカバリ再起動後、StationTVから最近リカバリしましたね? 的なメッセージでるけど指示に従って復旧ツール使えばそれだけで完了。 ただデータの保証はしないので自己責任で。
>266 何を言っているのかと思うのはそっちのことじゃないかな。 過去、異常終了しておかしくなった番組は、再生は可能だし、 その番組以外は被害は無かったし、書き出しも >209 の対策で可能だったけどな。 どうやっても録画番組情報が壊れて復旧しなくなったことはないけどね。 基本的に番組情報はミラーに保存しているから複数のバックアップに わたって壊れていないと復旧不可能にはならないと思うけどな。 確かに、メモリ異常が常時起こっているマシンではどうなるかはわかりませんが
>>268 最後の一行で何を言いたいか十分判ってるじゃん
ハードの異常で問題が起きたのにOS入れ直しとかナンセンス
>>209 書いたのも俺
>269 ハード異常が起きないPCなんて無いと思うし、いずれ数年後には何らかのハード異常が起こるでしょうね。 その時にどうすればいいかという話ですよ。 >256はすでに削除してしまっているので事後談でしかない。 実際自分はハードエラーのあったマシンでOSクリーンインストールして使っているけど 貴殿は、ハード異常があってもOSのクリーンインストールせずに使い続けるという意見でも 無いでしょ ハード異常があったら、交換などしてからという前提を書かないと分からない人だったとしたら その内容を省いたのが悪かったかな?
月曜日なので聞きますが このチューナーはtsで保存できますか?
>>270 言いたいのはこの一点だけ
「PCが異常終了したら録画情報なんて簡単に壊れるよ」
貴方もメモリ異常が復旧不可能に繋がることを否定してないでしょ
エラーが出たらパーツ交換するか買い換えるだろ常孝 エラー抱えたまま使い続けるとかキチガイの所業
274 :
264 :2012/01/16(月) 21:37:59.95 ID:x/qn+Ch3
>270 >「PCが異常終了したら録画情報なんて簡単に壊れるよ」 なんの文脈もなく、単独でその文だけなら、それは違うよ。 >貴方もメモリ異常が復旧不可能に繋がることを否定してないでしょ 否定しているつもりだけど。 自分が言っているのは常時異常が起こっているマシンのこと 常時異常 != PCが異常終了した
275 :
264 :2012/01/16(月) 21:41:51.86 ID:x/qn+Ch3
>273 そのとおりだね。 ただ、前提を省いて書くとわからない人かもしれませんね。
>>274 >常時異常 != PCが異常終了した
これは何が違って誰が判断できるの?
先のメモリにしても異常終了するまで気が付かなかっただけでしょ
それとも目に見える異常が始終起きているPCしか不具合は起きないとでもいいたい?
>276
判断できるできないの話なんてしてないよ。
仮に目に見える異常だとすれば、ミラー化した録画情報もだめだと思うよ。
自分が言ったのは、そういう場合ならミラー化したものもだめだろうという話。
可能性があるならやってみたらどうかということだよ。
やってみた結果判断できると思うけどね。
だめな場合もあるし、できる場合もある。可能性があるよという話ですよ。
>それとも目に見える異常が始終起きているPCしか不具合は起きないとでもいいたい?
少なくともイベントビュアでおかしなのがでてなければ不具合はおきてないと思うけど
それでも甘いのかな?
少しわかりやすくまとめるけど誤解があったら指摘してほしいんだけど
>274の主張
PCの異常があった場合は、今までも異常が続いていた可能性が高く、録画情報は簡単に壊れてしまっている。
(なぜか)そうなった場合にハード交換を問わず、OSクリーンインストールはナンセンス
私の主張
PCの異常があっても、今まで録画再生がおおむね可能であれば録画情報は無事、特にミラーの
録画ドライブにあるものについては無事。 エラーがあってからもちろんMEMTEST等でメモリテストなどで
ハードチェックしもし異常であれば交換後、OSのクリーンインストールすれば録画情報は復活できるし、
ファイルの入れ替えやアプリの再インストールより、OSクリーンインストールをお勧め
実際に自分は経験的にメモリ異常での交換もHDD異常での交換もしてるし、番組情報は
OSクリーンインストールしてるから、自分のやってることに基づいて書いてるんだけどな。
>>276 が 同じ主張をするなら、イベントビュアを監視しているPCでPCの異常が起きて
OSクリーンインストールして番組情報が壊れた実績がなければ同じレベルで議論できないとは
思うけど、わざわざそんなことはしないと思うけどね。
長文アスペ
279 :
277 :2012/01/17(火) 16:38:47.51 ID:zFPr2Wp3
アンカーミス >274の主張 --> >276の主張 >278 長文なるのは、重要な言葉(常時)を見逃していると思われる(>277が)のでしょうがないと思う
めんどくさい奴相手にすんなよ
わたしのために争わないで…
RipAVCRECしたらタイトルが消えるのがうざい
なんだただのクリーンインストール厨かw
いまんとこの主役は TSアスペ 長文アスペ(主張が口癖) この二人か
2chで使ってみたい言葉ベスト3 サイレント マジョリティー アスペ ステマ
Intel HD2000/HD3000で画像どうですか? コーミング出たり、映らなかったりしてませんか?
録画番組配信機能付き3波ダブルチューナー“10倍W録くん” ってネーミングは笑える
288 :
名無しさん@編集中 :2012/01/18(水) 23:56:47.17 ID:jRS3O06R
ほんとにネタねーな
avcrecだなんてカタワみたいなもんだしな
毎日エンコ乙w
>>286 動画支援はつかわないほうが吉
Sandyの能力だとソフトウェアのデコードのほうがいい
他の動画支援もすべて切っておいてSandy側は24P処理を切る
これで高画質
292 :
名無しさん@編集中 :2012/01/19(木) 21:50:56.13 ID:tYEwVXgK
ピクセラの映像がカクツクのは動画再生支援がげんいんなの かなぁ。
抜けない
アスペ
2chで使ってみたい言葉 ベスト3 サイレントマジョリティー アスペ くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwWww
馬鹿の一つ(ry
再生時にマシンの再起動がかかるのは、裏で録画している場合に限る 可能性がある。 本当にそうだとすれば、やはりこの製品の性で再起動している可能性が 高まる。
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | | ___ ━┓ / ― \ ┏┛ / (●) \ヽ ・ / (⌒ (●) / /  ̄ヽ__) / . /´ ___/ | \ | |
| | _,,-┴…┴=ミ | | ,,::´:::::::::::::::::::::::::::::::::`:.、 ! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、 ‘,,.::::::::::/::::::/::::::::::::::::::::::´::::::::::ヽ::\ 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,,-::′:::::/::::::::/:::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::.、 /::::::::i/::::::::::::::::::′:/_」∠_/|:::::::}::::::::::::}i::::;::::::::::::::ハ {/;::::::|//=ミ:::::::i|::::/|::/ |::/⌒:::::′::::::::′/:::::::;:::::::::| ∨;:::::Y⌒}::::::il::/、|/__j/ {:::/::::/::::/メハ::::::/:::::}:::| 丶::::::::{ f}::::::::〈厶===ミ 〉::/}/ }/:::::::ハ| `¨^ヽ }:::::::}、{.::::::. /イ ´,r=ミ、_ ;::::::::::/ } '⌒7:::::::} }ハ/:::::/} ,,-=ァ== =ミ .′::::′ / .::.∠::イ ////////>、_,/´:::::::∧ r‐- 、 イ:::::i:| ////´ ̄`Vヽ'///{ i:::::/ 丶 ` ’ . ' l::::::i:| /// ーヘ ::::i| ` . ,,< l::::::i:| // } /∧|:::iト、 /}7手芋芋ミ、 l::::::i:| / / // |:::iト . ーc'ァノハ「 ̄ ̄`ヽハ l::::::i:| 「エッチなのは禁止です」
抜けない
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ / \ /::::: \ ts抜きはいつになるんだお… _______ + /::::::::: ヽ |i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: | |i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 | .|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、 |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\ |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐ ::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
知ってたら教えて欲しい。 下記構成でAVアンプ(YHT-S351)経由で接続すると、StationTVの画面が真っ黒で表示されないけど何で? ■画面表示されない接続 【映像】 Nvidia GT430--(HDMI)-->YHT-S351--(HDMI)-->液晶ディスプレイ *HDCP対応 【音声】 デジタルOut--(オーディオケーブル)-->AVアンプ ■正常 【映像】 Nvidia GT430--(HDMI or DVI)---->液晶ディスプレイ *HDCP対応 【音声】 デジタルOut--(オーディオケーブル)-->YHT-S351
>>302 それって映像入力も出力も出来ないやつじゃないの?
音声のみだから映像と音声独立させないとダメなんじゃないの?
>>303 構成が間違ってたからもう一回書く。
StationTV以外は正常に映像・音声は流れるんだよね。
■画面表示されない接続
【映像】
Nvidia GT430--(HDMI)-->YHT-S351--(HDMI)-->液晶ディスプレイ *HDCP対応
【音声】
デジタルOut--(オーディオケーブル)-->YHT-S351
■正常
【映像】
Nvidia GT430--(HDMI or DVI)-->液晶ディスプレイ *HDCP対応
【音声】
デジタルOut--(オーディオケーブル)-->YHT-S351
「StationTV X」は、利用可能なディスプレイや接続環境に制限があります。HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)規格に対応していないディスプレイでは起動できません。 また、ディスプレイと接続する場合は、本体とディスプレイが、直接接続されている場合のみ動作します。本体とディスプレイの間にAVアンプや切換機が接続されている場合は、「StationTV® X」は起動できません。
HDCP関係ないのは映像出ていることから、 単純にYHT-S351がHDCPの信号には対応してないんじゃないの?
HDMIケーブルを変えたら映るかもしれない
>>305 情報あんがと。
なるほど、StationTVアプリはAVアンプ対応してないんだね。
フジテレビデモに行ってみた! -大手マスコミが一切報道できなかったネトデモの全記録
大手マスコミが一切報道しなかった大規模デモの真実。
そのデモの実情を最前線で体験していた一人の青年、古谷ツネヒラが語り尽くす。
8月21日に決行されたフジテレビデモ、その参加人数は一万二千人にものぼる。
日本武道館を埋める事ができる程の人が集まった最大規模のデモは、一般市民主導、
ネット発、数々の異例が重なり実現した。何故このようなデモが起きたのか、
そしてその最前線では何が行われていたのか。実際に代表者の横で怒号を飛ばし、
フジテレビ前に掲揚されていたボロボロの日ノ丸を引き摺り降ろした男、
イケメンアニメオタク・古谷ツネヒラが数々のデモ体験と共にその詳細を著す。
著者・古谷ツネヒラ(古谷経衡)
1982年北海道札幌市生まれ。立命館大学文学部卒業。インターネットラジオ・パーソナリティやアニメ批評ブログを手掛ける傍ら、2010年に出演したNHK討論番組が話題に。以降、CS放送やインターネット番組への出演、執筆、街頭演説などその活動領域は多岐に及ぶ。
↓アマゾンで買えます
http://www.amazon.co.jp/dp/4792604435 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VzIRkjxTL._SS500_.jpg
録画中「電波状態が良くありません」のようないつものダイアログがでたが、 そのチャンネルは電波状態が悪くなる事は滅多にないチャンネルであったた め、不審に思い「設定」で電波レベルを調べたところ「良好」だった。 しかし、相変わらず冒頭のダイアログが消えないので、念のため録画を 停止して生視聴してみると、なんとダイアログが消え、正常に見れるように なった。この状態で手動で録画ボタンを押してみると、正常に録画できる ようになった。 予約録画中だと、電波レベルが正常化しても、録画が正常化しないという バグがある様で、非常に大問題。
>>310 予約録画中に限ったことではない
正常に受信できていてもCPUに負荷が掛かったとき出ている
>>311 なるほど。
ただし、今回の場合は(いつも通り)録画だけおこなっていたので、
CPU負荷は普段と同じでした。
なんでCPUに負担がかかってなかっと言い切れる? セキュリティソフト等がバックグラウンドでスキャンしているかもしれないし、windowsにもバックで定期的にいろいろなプロセスが動いてる そもそも2chなんかで報告してないでピクセラに報告しろよ
なかっと なかっと なかっと なかっと なかっと なかっと
アホ相手にするな
どっちもアホ
なかっと なかっと なかっと なかっと なかっと なかっと
318 :
名無しさん@編集中 :2012/01/28(土) 19:25:41.50 ID:PSnMQeYZ
またまたまたreservation.exeでスリープ解除かよ いい加減にしろやこのゴミが
抜けない
【CPU】i7-3930K 【CPUクーラー】Gtuneの (asetek 水冷) 【メモリ】sanmax PC3-12800U 4G 4枚 【M/B】msi X79A-SD40 【VGA】GTX580 【LANカード】オンボ 【サウンドカード・ユニット】オンボ 【インターフェースカード】なし 【SSD】Intel SSD 320series 120GB 【HDD】HITACHI HDS721010 DLE630 1TB 【光学ドライブ】I-O BRD-SH12B 【その他のドライブ】なし 【OS】Windows Professional SP1 64bit 【電源】hec 1200W 【ディスプレイ1】三菱 RDT233WX 【ディスプレイ2】BenQ E2420HD 【スピーカー】Logicool Z623 【その他のパーツ】SCYTHE 風マスター2 KM05-BK 【StationTVのバージョン】Ver.1.01.0408.2 Ver.1.01.0310.2 両バージョン 【DT230ドライバのバージョン】2.7.1.0 【エラーの有無】 「StationTV X を起動できません。キャプチャーボードの接続とドライバーのインストールが正しく行われているか確認してください。」 のメッセージが表示され起動できない。 PCを何回か再起動で直るが、 視聴中の「放送されていません エラーE203」 録画中の動作停止 上記状態に高確率でなり、とにかく安定しない 対策をお願いします。
デバイスマネージャーでDT230認識してるか確認 アンテナ接続確認 PCI-Eの挿し込み位置変更して起動確認 それでもダメなら相性かも
>【M/B】msi X79A-SD40 まずショップに相談、それからピクセラサポセンに聞いてみたらいいと思う。
x16スロットが空いてるなら其処に刺してみたらどうですか
324 :
320 :2012/02/02(木) 02:46:33.77 ID:hytBUKh7
>>321 >>322 >>323 こちらで相談する前に一度Gtuneに問い合わせたところ「初期不良で処理→回収」
その後、電源の初期不良ということで同900Wが在庫切れのため
・1200Wの電源に交換
・マザーボードの予防交換
・DT230の予防交換
上記の対処を受けたのですが安定しませんでした。
とりあえず、空いていた x16スロットへ差し替えて様子を見たいと思います。
>>324 多分、DT230と Intel X79 Express チップセットとに仕様上の行き違い(齟齬)
があるか、視聴ソフトのドライバなどに問題があり、直らない。
>>321 「キャプチャーボードの接続とドライバーのインストールが正しく行われて
いるか確認してください。」
のメッセージがでているのに、もし、本当に「アンテナ接続」に問題が
あるのだとしたら、StationTV Xのメッセージに致命的な問題が有ります。
エラーメッセージは重要なのに、いい加減なメッセージを出している事に
なり、製品に問題があります。
ID:OqNpoSAD ↑こいつて時々出てくるキチガイ野郎か?
エラーメッセージが違っているだけで、手間数が増えます。 原因と異なったメッセージがどれだけ問題となるかの認識が、 StationTV X作者は甘いです。
>327 禿同 でも >328 の意見にも俺は同意するけど
そういえばStationTVてリッピングソフトやライティングソフト入れてるとバッティングして不具合 出る時あるみたいだね 過去スレに出てたな
331 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:11:03.93 ID:CG2QEw5h
何か情弱が多いみたいだから書いておくがKPOPに乗り遅れた在日だらけの 芸能やくざプロとレコード会社がデモを仕掛けたり、配下のマスコミを使って ネガティブキャンペーンをやっているに決まっているだろ。 芸能ヤクザプロは闇社会と関係があってそんなことは簡単なんだからな。 そして闇社会は某国とつながっているのはよく知られている。 某国関係者をデモに動員するのも簡単というわけだ。 そうでなければ芸能ヤクザプロの圧力に弱い新潮社や小学館l・集英社などが KPOP批判なんてできるわけないだろ。 何せKPOPと違って在日だらけのJPOPは売上水増しのヤラセばかりだからな。 サウンドスキャンのデータでそれははっきりしている。 芸能ヤクザ連中が自分たちの利権が侵されていると勝手に思って いろいろ仕掛けているわけだ。
332 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:12:07.39 ID:CG2QEw5h
サウンドスキャン(サ)とオリコン(オ)の売り上げ枚数比較
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1851.jpg サウンドスキャンランキング
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/ ウィンターマジック KARA サ 72084 オ 78148
GO GO サマー! KARA サ 105213 オ 113873
ジェットコースターラブ KARA サ 111058 オ 122820
ジャンピン KARA サ 48229 オ 54977
ガールズトーク KARA サ 102605 オ 107403
スーパーガール KARA サ 265,697 オ 275,206
MR.TAXI / Run Devil Run 少女時代 サ 96153 オ 100461
Gee 少女時代 サ 59575 オ 66203
GIRLS' GENERATION 少女時代 サ 223,595 オ 231,553
Bo Peep Bo Peep T-ARA サ 48487 オ 49712
Let me cry チャン・グンソク サ 117170 オ 119149
333 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:12:22.58 ID:CG2QEw5h
サウンドスキャン(サ)とオリコン(オ)の売り上げ枚数比較
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1851.jpg サウンドスキャンランキング
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/ ペラペラペラオ Not yet サ 80293 オ 171827
Sexy Zone Sexy Zone サ 137836 オ 172925
オキドキ SKE48 サ 124234 オ 382802
迷宮ラブソング 嵐 サ 486928 オ 530469
スパイス Perfume サ 74395 オ 75688
レーザービーム/微かなカオリ Perfume サ 92018 オ 93828
バレンタイン・キッス 渡り廊下走り隊7 サ 55480 オ 95321
Ultra Lover 2PM サ 53528 オ 65367
Baby U! MBLAQ サ 38036O オ 42624
In My Head CNBLUE サ 54020 オ 71200
ゼロ BUMP OF CHICKEN サ 131674 オ 163381
オーマイガー! NMB48 サ 56870 オ 265435
334 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:12:54.71 ID:CG2QEw5h
>この「オリコン独占体制」を崩したのが、95年に米国からやってきた「サウンドスキャン」です。
その情報源は、バーコード読みとり機が集計した「POSデータ」。カネが支払われたCDの数だけを、
ホストコンピューターから取得してカウントする。大統領選挙の出口調査から生まれたこのシステム、
一店でも買い占めと思しき不自然な数字が集計されると、警告マークが出て自動的に統計から除外してしまう。
人為的な操作が入り込むすき間がないのです。米国の音楽チャート誌「ビルボード」は
91年からこのデータを使っています。
>サウンドスキャンとの比較で初めて、オリコンには独特の「癖」があることがわかりました。
(省略)レコード会社の看板スターがアルバムを発売すると、第1週のオリコンでの数字はなぜか
サウンドスキャンより高めに出る。2週目から降下し、だいたい20週間の総売上数で
POSデータと合致するのだそうです。1週目のオリコン売上数はレコード会社が
宣伝材料に使いますから、なんだか勘ぐりたくもなります。
>かつては甘めの数字で満足していたレコード会社も、今やサウンドスキャンを無視できなくなった。
98年をピークにCDの売り上げが急落する昨今、甘めのチャートではじいたCDを出荷したあげく、
膨大な返品の山を抱えることになったからです。限られた売り場にどの商品を仕入れるべきか
頭を悩ませるCD店もまたしかり。
(AERA 2003年02月03日)
サウンドスキャンランキング
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/ このヒットチャートは「サウンドスキャン・ジャパン(SSJ)」システムの1週間の推定売上データをもとに
作成したものです。同システムは、全国約4100店のソフト取扱店とEコマースのPOSシステムで
集計された実売データから市場推定したものです。
発売以来累計は2010年1月4日以降からEコマース分が含まれています。
335 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:13:37.48 ID:CG2QEw5h
サウンドスキャンランキング
http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/ このヒットチャートは「サウンドスキャン・ジャパン(SSJ)」システムの1週間の推定売上データをもとに
作成したものです。同システムは、全国約4100店のソフト取扱店とEコマースのPOSシステムで
集計された実売データから市場推定したものです。
発売以来累計は2010年1月4日以降からEコマース分が含まれています。
>サウンドスキャンジャパン
サウンドスキャンジャパンは、音楽・映像ソフトの売り上げランキングを集計・発表するサービスである。
株式会社エス・アイ・ピーが、アメリカのニールセン・サウンドスキャン社からライセンスを受けサービスを
提供している。
>ビルボード・ジャパン
株式会社エス・アイ・ピーの提供する、リアルストア、Eコマース約4,100店舗における初回盤、
限定盤、通常盤がそれぞれ別集計されている推定売上枚数を、商品タイトルごとに合算した
アルバムセールスチャートです。
336 :
名無しさん@編集中 :2012/02/02(木) 15:49:07.87 ID:CG2QEw5h
http://www.musicman-net.com/business/14955.html 音楽ソフトパッケージの各種マーケティング情報を取り扱うサウンドスキャンジャパン(SSJ)が、「2011年オーディオ・ソフト売上動向」を発表した。
順位 アーティスト名 売上(単位:百万円)
1 AKB4 7,370
2 嵐 4,201
3 EXILE 4,014
4 KARA 3,907
5 少女時代 3,406
6 安室奈美恵 2,236
7 関ジャニ∞[エイト] 1,994
8 EXILE ATSUSHI 1,977
9 aiko 1,960
10 B'z 1,840
338 :
320 :2012/02/03(金) 05:21:17.37 ID:f+QDpdJW
x16スロットに差し替えてから 不思議なことに 問題が解決しました。 もうしばらく様子を見たいと思います
>338 良かったですね。 でもスロット位置でというのは、かなり相性がシビアということなんですかね
MSIてやっぱダメだな x1デバイスの不具合が多い P55とZ68で遭遇したことあったな スロット変えたりx16やx4でおkだったり
小暮
こんな糞チューナ使わんでも
M/Bと相性問題はあるみたい。 糞でも返品扱いできない場合、何としても動いてもらわんとな
基本、MSIは避けたいメーカー。サポートの対応もあんまりよくない。 いまならBIOSTARのほうが信頼できるかもね
え、M/Bが故障した時、補償期間内だったので、 新品と換えてくれたのは、運が良かったのか?>MSI
asusだってたいして高くないのにいまさらそんな変なマザボ使うなよ
とあるショップの標準仕様(メインマザー)
しかし、今こいつが刺さっているM/Bは、更に変体のASRockだったりする訳で
変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体 変体
いちいち2chでの誤変換やタイプミス取り上げて楽しそうだな
そもそもASRockは生き物じゃないから、変体も変態も間違いなんだがww
録画が中止されたってどういうことやねん・・・ 今までと何も変わってないはずなのに・・・
>>348 ASUSが特段安定とは思わない。BIOSTARと余り変わらない。
BIOSTARとか地雷だろ
らき☆すた
BIOSTARの悲劇
359 :
名無しさん@編集中 :2012/02/05(日) 18:15:29.93 ID:bO2qWnoF
おれもBIOSTAR。
別府マラソン HLで録画したけど、こういう動きの多いのは駄目だな。 画像がぼけぼけだった。
>>360 水泳とかマラソンとか元々の生中継画像自体がブロックノイズだらけだから仕方ない
362 :
320 :2012/02/06(月) 03:24:53.38 ID:Ia2Pcd0O
やっぱりね === 2012/01/31 11:44 PCI Express x1 スロットの動作安定性を向上させたBIOSをリリースいたします。 特に PCI Express Gen 1 対応デバイスをお使いいただく場合、安定性が向上する場合があります。なお、現時点で動作が不安定等発生していない場合は、現状BIOSのままお使いいただけます。 ●対象のBIOSバージョン X79A-SD40 : V22.0B7 / V22.0B8 / V22.0B9 X79MA-SD40: V1.0B9 / V1.1 / V1.1B1 ●更新後のBIOSバージョン X79A-SD40 : V22.1B3 X79MA-SD40: V1.1B3
365 :
322 :2012/02/06(月) 11:07:11.61 ID:ajjCOt8y
マザーの型番から自作じゃないからショップへ聞いたらと言ったまでだけど。 1/31に公開している情報は聞いても回答なく、ハード交換とか、ショップも信用ならんね。
思い切り馬鹿をしました。 1.日曜日昼にPCを調整するのでとめていたため録画予約しなかった録画リストができました。 2.日曜日夕方そのままwalkmanに録画済みのものをかきだそうとするも固まりました。(1回目) 3.そのままStationTVXをタスクマネージャでkillして再度起動しました。 4.日曜の夜から月曜の朝まで予約録画はできていました。 5.月曜朝、またwalkman書き出そうとしても固まり、タスクマネージャでkillしました。 3.3度くらいチャレンジしてもそこで固まっています。 4.ここで、録画情報管理ツールで復元を実行しました。 エラーで終了しましたが、なんか変わった みたいです。 5.stationTVXで録画番組を確認すると日曜日の夜から月曜日の朝までの録画データが中止状態に なってました。そのときに StationTV_X_Bkフォルダの日付は、日曜日の朝でした。 ということは、日曜日朝以降の録画したデータは無くなりました。 6.中止録画リストを消して、いったんstationTVXを終了、再度番組情報管理ツールを起動で walkmanの書き出しもできるようになって平常状態になったと思います。 教訓として 番組情報管理ツールはStationTVXを異常終了させた後にやってはいけない。
馬鹿w
>>366 異常終了させた後に使っても致命的な問題が起こらない様にソフトを組む
べきなのに成ってないという事なだけで、あなたが悪いわけではない。
例えば、ツールを実際に動作させる前に、自動的にデータの整合性を
チェックし、異常が有れば修正する様にプログラムする事は可能であった
はずなのに、されてなかったと言う事。
管理ツールがあるだけマシだと思うけど I/OなんてOS入れ直したら録画データ終了だし そもそも異常終了する時点で環境に問題あるだろうし環境整えるのが先
なんだかんだいって一番安定しているのはピクセラだしね。
まぁ、ピクセラに不満がある人はI-Oとか使ってみるといい。トラブルの頻度、レベルがこんなもんじゃない。
>>369 が言うようにピクセラ以外でこんなに簡単に録画データ復旧できるのないと思うよ
>>368 >プログラムする事は可能であっtたはずなのに、されてなかったと言う事。
違うよ。それは、StationTVXの終了処理でされているわけで、そのプログラムを走らないうちに終わったから
こうなったんじゃないかと思うけどな。
PCの動きが怪しくなったら 可及的速やかに再起動 まぁ基本っちゃ基本ですよね
ピクセラとモンスタは抜けない同士仲よしなんだな
傷の舐めあいっていうんだか・・
環境の問題だとしても、ある症状が○○したら直った、 って情報を共有するのが専門板の存在意義
固有の不具合ばっかで共有するような情報がない 安定してる奴が殆どなんで情報なんて上がって来ない
安定して抜けない
製品がブラックボックス過ぎて手を入れる余地がない
あるとすれば StationTV_X_Bk をバックアップしとけとかそれくらい
俺は困ってないから他人の事なんかどうでもいい
バカの一つ覚え
マヂレスしてやがんの
いまどき、ユーザコミュニティでのサポートの良否が製品の評価に大きく関わるのに これみたいに不具合報告対して、火消するしか能がないところは自然と淘汰されていくだろうね。
そう思うんなら使わなくていいよ、誰も頼んでないから
不具合報告対して 不具合報告対して 不具合報告対して
なんだ、お前だったのか
>>388 2chの煽り屋さん、お疲れ。
>>387 の発言で私が誰かが分かるのは、2chサイドの人間しかいませんから、
あなたが誰かバレますよ。
基地外キターーーーーーーーー
>>387 他の神様に迷惑ですのでやめてください。
まぁ
>>388 は違うと思うけど
クソにくったらしい事書くのはチキータって事がよくある
私は神様だから工作員のお前ら讃えろよってか
この製品にして、この社員という訳か・・・。
H67Mで2600kのHD3000でBIOSとか最新でよく落ちてたけど、 メモリの電圧上げたらおきなくなった(上げすぎに注意)
そりゃクソメモリ使ってるからだろ
DT230と何の関係があるの?
売れない理由 抜けない
抜けない、社員 これしか煽り文句が思いつかないなんて可哀想
うpだての納期も守れないkz会社だから何言われても仕方ないよな
>>392 社員と販売員以外で、DT230の不具合報告が「にくったらしい」と思う
人はいないと思いますけど。
このスレ、アンチとマジキチ、時々社員で構成されてるでござる
社員の人間性が良くないね。 これじゃ、売れる物も売れないよ。
ついに来た! 2012年2月21日 StationTVR X [Ver.1.01.0505.2] 追加機能 おまかせ予約に対応しました。
嘘かと思ったらまじかよ
>>407 人柱がてら早速入れてみた
何が変わったのかよくわからん(´・ω・`)
風呂入ったらゆっくり見てみる
アプデきたとかマジかよ それよりいまだにステマ信者と抜けないアスペ君張り付いてんのか 毎日毎日ID変えてまでご苦労様です
とりあえずアップデートはしたけど 目玉の新機能のお任せ予約は使う機会あるかなこれ・・・ あと、相変わらずマニュアルと3Dツールは 別途手動でアップデートだから気を付けてね
アップデートした。気のせいかもしれないけど処理が軽い感じがした。 HD4850抜いて、オンボード(780G HD3200)でしばらく様子見るつもり。 後、おまかせ録画の自動削除機能がある。 ステマなのか?某kakakuのレビューで要望書いたとおりになってるみたい。
20:00に10chを予約していて、念のため20:10頃に確認してみたら、 ツールバー上のアイコンでは「4chを録画中」と表示されていたので、 疑問に思い確認してみると、10chは取れてない様だったので、 番組表を見てみると、ちゃんと録画するように設定してあった。 視聴画面では、画面は10chになっていたが、録画中では無い模様。 録画中なら赤っぽく画面上部に表示される文字もないし、 右下のチャンネル切り替え用の一覧を見てみても、録画中なら 赤い文字になっている該当チャンネルの1行がなっていなかった。 その行をクリックしても、 「切り替えられない」 のようなメッセージが出て切り替えられなかった。 右上に録画ボタンが出ていたので、押してみたが、録画状態にはならな いようだった。 念のため「録画番組一覧」を見てみると、20:11頃から録画開始になって おり、追いかけ再生も出来たので録画はされているようだった。 非常に変な状態になっていたが、21:00頃に見てみると、ちゃんと録画 は終わっていた。しかし、20:00からの録画ではなく、20:11からの 録画になっていて、手動で録画ボタンを押した時刻が該当するようだった。
ちなみに、StationTV X は、最新版ではなく、2つ前のバージョン。 つまり、最新の2回分は、Updateしていない。
紛らわしいんだよ。タイミング考えろks
今更感はあるが、おまかせは便利だ 気になるのは複数キーワードで検索予約出来るが 番組表更新に複数でも連動するのか、当然の様に検索条件のキーワードのみか
iPhoneに書き出しは無理なのかな?
不定期で放送する番組とかは、おまかせがあると便利だと思った。 録り逃がしも少なくなるだろうし、良い感じ。
抜けない話は過敏反応wワロタ
バグが多いな
具体的に
>421 マニュアルにバグというか誤解される表現が多いな。 たとえば 自動削除機能は、未視聴期間と録画件数を両方「なし」設定でも 15.5GBを下回ったら削除するらしいけど、明記しているとは言い難いね。
>>422 バグが多いと言ったのは、最新バージョン(の/に限った)ことじゃなくて。
>>421 例えば、
1. 再三言われているが、再生しても「視聴済み」表示が表示される
かどうかは運次第。こんな簡単なフラグ処理さえ出来てない。
2. 電波状態が悪いと再起動。
3.
>>413 の様なバグ。
4. 電波状態が悪いような時、「内部エラー」表示になり、一度アプリを
終了しないと何もかもめちゃくちゃになる(録画出来ないなど)。
ピクセラのバグは許容範囲内だと思う。 他社のは、アプデのデグレードが激しい。テストしてないとしか思えない。
426 :
424 :2012/02/22(水) 16:15:01.42 ID:QxnWgQb/
5. 単純に再生中に再起動
>424 またおまえか。いい加減あきらめろ
いまさら最新バージョン以外のバグがどうのこうの言ってどうすんの?バカなの?死ぬの?
429 :
424 :2012/02/22(水) 16:26:44.87 ID:QxnWgQb/
>>428 一つ前のバージョンにしたら不具合が続出したような報告が相次いだので
移行は見送ったから。
また、メーカーサイトでは「安定性の向上」などとだけ書かれているだけ
で、何の問題を修正したかがさっぱり分からないので、入れる時間が無駄
だと思うので入れてない。
通常、常識ある開発者のソフトでは、どの不具合を修正したかがちゃんと
明記されているもの。だが、この製品はそうなってない。
以下スルーで
431 :
名無しさん@編集中 :2012/02/22(水) 17:55:56.09 ID:fLl7JOBJ
>>422 専用機で録画だけして、他のPCで配信視聴と
一定期間が経過(連ドラの1クールなど)したら
BDに焼くという使い方が殆どだけど、その場合
STVXでは視聴してないから自動で削除されるって事?
>431 微妙にややこしくなっています。 だめなケース1(削除されてしまうケース) 1.おまかせ予約で録画していて 2,未視聴期間を設定している場合 だめなケース2 1.おまかせ予約で録画していて 2.HDDの空き容量が15.5GBを下回った場合 上記以外なら問題なし
おまかせは削除するまで予約が追加されるからな 保護すれば消えないし、仕様として問題は無いだろう
自動削除設定画面になにやら説明があって、それを鵜呑みにすると 裏切られるという話です。 「いずれかの条件を超えた場合」 って書いてあるが、超えなくても削除されるんだな。
つか、今時録画したくなるような番組なんてあるの?
この板でその質問かよ お前バカだろwww
サッカー見てて、画面乱れた! と思ったら、送り側の問題だった(テロップでてた)
>>435 ゲームセンターCXとブラタモリがあんだろうが、春日。
>>434 「未視聴」フラグさえバグフィックスされない技術力の人が作った
ソフトに、自動削除させるのは怖過ぎ。
>1. 再三言われているが、再生しても「視聴済み」表示が表示される >かどうかは運次第。こんな簡単なフラグ処理さえ出来てない。 おまえの独り言だろ。 君のためを思ってアドバイスする。早くチューナ捨てろ 君にとってもっと大事なことが他にあるはず。 乗り越えられない山に挑戦できなければ、他の道を考えたほうが いい人がいる。 それはたぶん君のことだよ。
効いてる効いてる
視聴済みなんて表示されたっけか?観てないと、未視聴が表示されるけど。
「視聴済み」と表示する方法は俺も知らないが 視聴済みだけを一覧に表示することなら出来るな
視聴済み = !未視聴 未視聴 = !視聴済み ! は、論理否定(論理反転)を表す記号。「not」。
また沸いてきたか ああ、身に覚えが無いなら気にしないでいいから
このスレは荒れたほうが面白い
抜けないスレなんて荒れないぜ
未視聴フラグのバグが残ったままだとしたら、連鎖的に自動削除機能にバグ が入るのも当然かも。
これ購入しようかと思ってるんだがDRで録画しといて あとからAVCトランスコードで圧縮みたいなことって出来る?
>>450 その主張でいくなら、
>>424 のうち発生する現象が一つもない。
そんな俺にとって戯言を吐くお前の言う事なんか、やっぱり今回も戯言で信じられない、とw
ちなみに自分も
>>424 の不具合はひとつもない
>>424 て前からちょくちょく出てくるキチガイか?
環境も見直さない様な奴の言う事なんてアテにならないけどね
>>452 >>454 「不安定」とは良く言ったもので、自分の構成で何の不具合が無くても、
別の構成では不具合が出る事がある。
例えば、
>>445 の現象は自分も含めて何人か報告されている。
しかしながら、マザーボードやOSなどの不具合がそれを直接
引き起こしているとは考えにくい。
現象が再現出来ない環境があるにしても、視聴ソフト自体が不安定な
書き方のコーディングがされていれば説明が付き、その場合、開発者
の責任。
スルーしる
>445 なるほど、同じ問題の人が一人いたんだな。 それが 再三言われている とか 何人かいる とか になるとは、やっぱ何かの病気ですね。 早くチューナすてたほうがいいぞ。
アンテナ電源(LNB電源)設定が勝手にOFFになるのは俺だけ?
>>453 回答サンクス、まあそんな大きな問題じゃないけど録画するときにコレって決めるしかないね
>>459 俺も今録画予約始まったら「受信レベルが低下しています」とか出て、なんでかと思ったらオフになってたわ
あと、BS視聴してたら右下に「データ取得中」であろう表示が時々チラチラでる
取得中メッセージオフにしてるんだけどね
最新バージョンね
>>459 俺はならんねぇ。取り合えず、最新版にうpデート推奨。
早く2枚挿し対応に・・・
抜けないのに?
ここまで書かれた不具合がひとつも起きたことがない デュアルモニタサブで常時視聴+マウス操作 受信環境は戸建て、弱電界環境を対応アンテナ+ブースターで受信レベルMAX近くまで改善
俺は3ヶ月前までXP使ってて、不具合出てたけれど、 7に変えたら不具合無くなったよ。 参考までに。
471 :
名無しさん@編集中 :2012/02/26(日) 12:10:47.80 ID:WZ+3MU8H
これって、録画した番組の編集出来ないんだな・・・ 例えば音楽番組で、好きなアーティストの出演部分のみを残して、 他は削除したいんだけど、「編集」を押すとチャプターを入れる機能のみで、 不要な部分を削除する機能が見当たらないorz
バグ出るような連中は日頃の行いが悪いんだよ
>>472 そこまで言いますか。
あ、新興宗教信者だったらごめん。
>>470 自分は、最初からWin7で使ってますが,不具合続出です。
>>469 プログラムというのは、「安定な書き方」と「不安定な書き方」
のどちらでも書けるんです。後者の書き方をしていると、
ある環境では問題なく動いても、別の環境では動かなかったりし
ます。
そうでなくても、プログラミング時に、Windowsやマザーボードなど
の非互換部分や設定による違いなどを、よく調査・実験しないと、
同様の不具合が出ます。
自分でプログラムとかやった事の無い子が言いそうなセリフだわ
ID:9qfqC/43 こいつ、環境を改善しようともしないしDT230使うのやめることもしないキチガイなのでスルー かあぼ〜ん推奨
>>470 そもそもXP対応してないでしょw
この商品、レスとか少ないのでやっぱり安定してるんじゃないの?
おれの7年前仕様のオンボロPCでも安定して動いてるんだけどなぁ。
はじめにI/O買ったときは、超不安定でいろんな掲示板の荒れ具合がひどかったわ、ほんと。
で、結局
>>475 はメモリテストくらいやったんだっけ?
このスレは ステマ陰謀論信者 PT2原理主義者 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君 と個性豊かなでキチなお友達の提供でお送りいたしますっ☆ 乞うご期待!
・同時録画数はPT2と同じ ・PCIEX x1対応 ・内部分配搭載 アンテナ端子は 地デジx1 BS/CSx1 ・ロープロ対応だからスリムPCでも使える ・PT2より安価になる おそらく12800円
え?
443 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/26(日) 14:11:08.60 ID:qpdLp2E4
>>434 それは、1チューナに対し1録画です。
で、合計3チューナで3番組まで録画できます。ってことです。
PC録画の場合は、同じ周波数帯(チャンネル)にある番組(サービス)を別々に録画できます。
例えば、
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/eisei/eisei.pdf のP19の配列図を見てください。
ND6(12.371GHz)という中にある全ての番組が同時に別々の番組として録画できるようになるのです。
つまり、2チューナーしかなくても録画する番組によってはチューナー数以上の番組を録画できるようになるのです。
そして、この機能を使うと、2チューナーだけでで難視聴番組の7chを24時間録画することも可能になります。
抜けないものが多くても生姜ない
>>478 僕が組んだPCが不安定な訳がありません。時間の無駄です(キリリ
で、環境の不具合や原因の切り分けとか、何もしてない筈。
何でも他人のせいにして、結局それが自分の不利益に跳ね返ってくる、典型だね。
484 :
名無しさん@編集中 :2012/02/26(日) 17:13:09.30 ID:djz+THvc
録画したデータが600GB ブルーレイに書き出そうとしたら書き出しエラー そうこうするうちに「システムリカバリーによって録画情報が消去された可能性があります……」 復元できず 合掌
ざま(ry
>>484 書き出しエラー後に録画情報管理ツールでも起動させたくちか?
「ショボい環境」にも数あれど、 とにかくVista使ってるやつはWin7をクリーンインストールして出直せ。 DT230に限らずまともに動かないから。
488 :
458 :2012/02/27(月) 08:30:53.54 ID:YETbHwZs
>461 >465 >463 もう一人いるのかな? ブロク書いた人と2chの人が同一だとしても君以外にも 一人以上いる、しかもネットを探したらってことだな。 これを再三言われているというのはちょっと違うけどね。 言いたいことはわかったよ。
>487 vistaのせいなのか? vista使いが不具合報告してたのかな? とりあえず >487はvistaで痛い思いしたの?
ショボ環境&Vistaで不具合無く使ってる俺が通りますよっと
そして、
>>462 >>426 の1〜5の全ての現象が自分の環境でも起きます。
>>463 ある条件の時だけ再起動するような現象の場合、Memtestを実行しても、
何も問題ない事が多いと推測しているからです。
本当にメモリに問題がある場合は、画面全体に7色の筋が入ったり、
もっと劇的に凄い症状が現れる事が多いようですし。
Win7で使ってるんだけど 抜けないんだな
>475 >プログラムというのは、「安定な書き方」と「不安定な書き方」 >のどちらでも書けるんです。 超端的に言うと 機能安全 のことになる。 これをPCチューナのソフトに求めるのは、アホかという話だよ。 早く、PCチューナ捨てたほうが幸せになれるよ。
4〜5年前のスペック Q9550 Mem4G GTS450 Vista32bit 不具合なしで毎週40本ほど録画してる 見直すならセキュソフトとかスリープ設定
4〜5年も使ってるとOSにゴミが溜って動作が不安定になり 電源とマザーボードのコンデンサがヘタって動作が不安定になり グラフィックカードの寿命で表示が乱れたり再起動したりする Vistaで不具合があるとしたら、この辺りも怪しい
このスレは ステマ陰謀論信者 抜けないアスペ ←New! 112 ◆CUcDyuOSYEこと統合失調症君 と個性豊かなでキチなお友達の提供でお送りいたしますっ☆ 乞うご期待!
普通のソフト開発なら不具合報告はテスター要因雇ってまで収集して洗い尽くすものだが ここの社員は火消ししか能がないのな
こんな抜けないメーカーに 何期待してんだ?
>>494 「機能安全」という言葉を初めて聞いて調べてみましたが、
>>475 が言いたかった事はその事ではないと思う。
例えば、
・似た処理は、出来る限り1つの関数にまとめるようにする。
こうしておかないと、機能修正時などに、ある部分だけを修正して、
全てを修正したつもりになるなどの勘違いが起き易い。後から見た時、
似たような処理がプログラム中にいくつもあるのに、それに気付かな
かったりする。
・変数は、出来る限り近くのブロック内のローカル変数にする。
意味が分かるように適切な名前、統一した名前を用いる。
・コメントを出来る限り書く。
関数の役割をしっかり書き、引数を in, out に分けて役割や必要な
データの内容などを完全に書く。
関数に入る前の前提条件や、その関数を呼ぶ前に予め呼び出してお
かなければならない関数などがあれば、必ず注意書きに書いておく。
・オブジェクト指向でプログラミングする場合は、メンバ変数は、なるべく
protected にし、public にするのは高速化が必要な場合や、どうしても
必要な場合に限りにする。なるべく、メンバ関数(メソッド)を介して
全ての処理を行うようにする。
・C++の場合は、free(ptr); や delete ptr; などを行ったら、直後に ptr = NULL; を必ず書くようにする。例え、論理的には必要ないとしても、 以後に追加/修正した時などに、不用意にややこしい問題が起きるのを 防ぐ事が出来る可能性があるため。 ・例え論理的には必要ないとしても、(複雑な場合は、)変数の初期化は、 明確に行うようにする。例えば、二回以上の初期化が起きるケースが あって無駄と考えられるような時でも、初期化されてないと致命的な 結果が起きるような場合は、非常に危ないので、定義と同時に 0 や NULL などで、軽い初期化をしておくなどが、安全なプログラムになる場合 がある。その後、本当の意味での初期化を書いても大して遅くなる事は ないので、論理的には無駄ではあってもミスを避けるという意味では有効に 働く場合がある。
何か目眩がしてきた
>501 >502 おまえが言ってるのはざっくり言うとプログラム書法の話だよ。 もともと君の言う「受信感度の関係でPCが落ちたりする」のは、機能安全そのものだよ。 機能安全が必要なものに対しては機能安全の指標に基づいた設計でなければ 受け入れらねないケースがある。 プログラム書法というよりコーディングルールに関しては、静的解析ツールでの指摘ポイントがない こと、もしくは指摘ポイントに対して明確な理由づけがない限り受け入れされないものも世の中に 存在する。 ただ、こういうWindowsのソフトでかつ、人が死なないものにはそういうルールを設けているとは思えないね。 ピクセラも外注使っていると俺は予想しているけど、コーディングルールを発注時に指定する とも思っていない。 仮に、 まったくそういう指定でもなく、設計者のたしなみとして安全設計してあたり前だという 理屈を展開するなら、やはり引篭りの意見そのものだね。
アマチュア時代、MSXでC言語でゲーム作ったりしていました。 hello,worldをコンパイルするだけで4分ぐらいかかってました。その間フロッピードライブが ものすごい勢いで動き続けるのでいつか壊れるだろうと思ってました。 ゲームが完成する頃には総コンパイル時間が1時間ぐらいだったと思います。 完成したゲームをMSX-FANに投稿しましたが、採用されませんでした。 私の苦労は・・・。 ちなみに当時のソースをひっぱりだしててきて、Phenom II 3GHzという環境上で、CP/Mエミュ レータ+コンパイラでコンパイルしたら物の数秒でコンパイル完了しました。
中学生の自慢大会かよ読んで無いけど
変数の定義はアルファベット一文字じゃなくて具体的な単語を使ったほうがわかりやすいぞ! のレベルでピクセラの開発者を叩いてたわけ? なにそれ ここまでレベル低かったのか それならCドライブに余裕持たせると余る容量が勿体無いから システムドライブに録画ファイルもぶち込んでますとか アップデートは時間の無駄なんでやりませんとか 真顔で言うのも納得だ
え?もしかして半年ほど前?1年ほど前?くらいに、 ソースコードさえあれば俺ならひと月ほどで完璧に修正出来るとかって言ってた人?
>>509 あ〜、これこれw なんか懐かしいな。1週間だったか、スゲェ・・・
511 :
501 :2012/02/28(火) 22:05:02.98 ID:qz+oe0MC
StationTV Xは、.Netで書かれていたので、以前、逆コンパイルしてみたん
ですが、プログラムが異常とも思えるほど無駄に巨大で、無意味に膨大な
コードが書きまくられてました。
こんな程度のプログラムなら、もっと簡単に書けるはずで、二もか川rず
超巨大になっているのは、似たような処理を何度もその都度書いている
証拠です。それは、
>>501 の最初に上げた原則を守ってない事を表して
います。
こういうコードを書く本人に聞いてみると、「うん、そうそう、大事だね、
自分も気を付けているよ」なんて言う事があるんですが、本人がやった
つもりでも、見る人が見れば全く出来てないって事があります。
スレ違いな話になってきたな(´ε`;) まっ、どうでも良いけど……
スレ違い、いや板違いも、いい加減にすべきだね。 マ板にでも書いて反応見てみたらよいよ。 たぶん叩かれて終わりだと思うけどね。 そこまで、いやなら使わなきゃいいし、自分ができるというならじぶんで作ればいいだけ たしかSKNETはSDKとか売ってるからやってみてください。
>>511 んな事ゴタゴタ言う前に、自分の視聴環境をどうにかしろっちゅう話でw
問題なく使えてる奴は基本的に書き込みとかしないんだから、
お前の思ってるよりも、問題なく使えてる奴は多い事に気づけ。
ここっていつも何かしらのキチガイが暴れてるよね
居るのは、アップデートを報告する人と、それ以外だよ
>>516 メーカーが雇うべきテスターを無料でやらせてるみたいな感じだな。
不具合報告は、ユーザーの環境や技術力のなさのせいにして。
逆コンパイルではソースコードは再現できないって 突っ込まないのはここの住人の優しさなんだろうか?
x86で、アセンブラのソースとしては区別がつかない、 ことなったバイナリ機械語列が あることについての疑問? 特に問題はないよ。昔からある。
番組再生中に、右クリックメニューから録画一覧を出して、別の番組を 再生しようとしたら、「しばらくお待ち下さい」のまま、停止したままに なった。 PC自体は動いていて、WindowsMediaCenterを起動してログオフすることが 出来た。
最近のアップデートしたらちょっと重くなったなぁ
いいとこも悪いところも知りたくてこんなとこに来てるんだから 都合の悪い意見は封殺しようとする社員の書き込みは不要
誰のことを言ってるか特定できないけど、 もし、やつの書き込みだとすると、単なるネガキャンで荒しだからね。 でてってほしいのは当然
>>524 事実を書いているだけなら、ネガキャンも何もないと思うけど。
>525 だね。 でも奴のはそうじゃないからね 推測が多いし、不買運動が目的とか書いてたけどな >456 それを直接引き起こしているとは考えにくい >492 何も問題ない事が多いと推測しているからです。
事実なんだろうが、自分の環境の見直しもせず これが全て原因と決めつけ、返品しろと皆にレスされれば 改造してしまったから返品不可とかいうやつなんだがな
>>521 の様な現象は、改造した事が原因とは考えにくい。
どんな改造内容か知ってるってことは
>>528 おまえ・・・
>>529 どんな改造内容かには全く関係ないじゃん。
またでたな 推測野郎 >528 改造した事が原因とは考えにくい。
ここに出てくる不具合て環境依存のマイナーな不具合ばっかだよな
簡単に言ってしまえば
>>338 のように解決しようとする姿勢・努力が結果に結びつく。
>>526 が言ってることが全て。
―――――ここまでキチガイ――――― ―――――ここからもキチガイ―――――
なんだまだ抜けないのか
購入を検討してます。 StationTVR X なんですが、TVのリアルタイム視聴や録画視聴時に コマンド類を隠して画面表示のみ(全画面や標準サイズで)できますか?
>>537 StationTV Xは、全画面でもウィンドウモードでも、一定時間でコマンド表示は消えるよ。
>>537 レスさんくすです。
一定時間で各コマンドが消えるんですか、じゃあWMPみたいなプレイヤーですか。
PCを弄りながら、小さいTV画面のみで【見ながら作業】がしたいので!
540 :
名無しさん@編集中 :2012/03/08(木) 02:09:12.99 ID:WStKkBM3
半年前に接続した、1台目の外付けHDD(2TB)の容量が残りわずかになったので 2台目を接続してチェックマークを入れたんだけど、 これで普通に予約入れていけば、自動で2台目に切り替わるの? それとも、こっちでHDDを指定してやらない限り、1台目の古い録画データを消して、上書きしてしまったりする?
>>540 切り替わるよ。2台目に優先にもできるよ。
542 :
名無しさん@編集中 :2012/03/08(木) 03:31:46.72 ID:WStKkBM3
>>541 そっか、ありがとう
自動で切り替わるなら、安心して予約出来る
PT3待ちでしょ普通に
持ちだし用にポータブルビエラ買った。 別途著作権対応リーダライタは不要で、USBケーブル接続でSDカードに書き出せた。 高画質書き出しを期待したけど、ほぼ実時間かかるみたい。 Athron2 620(2.6GHz 4Core)では、苦しいのかも。
>>539 常に画面を最上位にする設定して
好きな場所に置けばおk
キー操作でコマンドが出るのは画面上にマウス置いた時
不具合が多発するのは「環境依存」との事で、意を決して、 BIOS、Chipsetドライバ、SATAドライバ、USB3.0ドライバ、 マザーボード付属のツール全て、および、StationTV Xの付属ドライバ、 StationTV Xアプリ本体の全てをアップデートしてみた。 録画一覧を出してみると、最近撮った一件を除いて全て消えてしまってい た。「録画可能時間」は、「0」になっていた。 そこで「録画管理情報ツール」を起動し、「復元」をクリック。 それでも、「録画一覧」には全く変化がない。「設定」の「録画・再生設定」 の「記録先」を見てみると、C:\STVxxx のチェックが外れていたので、 チェックしてみた。しかし、「録画一覧」には変化がない。 何度か「録画管理情報ツール」の「復元」を実行している内に 「録画一覧」の「録画可能時間」がなんと「650時間」になってしまった。 これは、何も録画していない状態の時の空き容量に等しい。 悪い予感を感じながら、マイコンピュータからドライブの容量を見てみると、 ほぼ完全にドライブが開いた状態になっており、データがほぼ全て失われた 事を意味する。 550時間大事に溜めておいたデータが、ここで勧められた「アップデート」 を行った事により、全て失われてしまった。 なんてこった。 今まで手にした全ての製品の内、最悪の商品だ。ブログでも書いてみようか。 しかし、逆恨みされて攻撃されそうで、怖くて書けない。
>>546 自業自得
不具合でた時の対処法は既出だし公式のQ&A応用で回避できる
OSクリーンインスコ何回もしてるけど録画情報管理ツールなんて使ったこと無い
>>546 随分凄いことやった感の文章だがドライバのアップデートしかしてないじゃん
環境依存ってドライバレベルだけじゃないだろ
ハードウェア絡みもある訳で・・・
自作PCなんてパーツ取っ替え引っ替えして試行錯誤するもんだろ
それにOSはクリーンインスコしてないんだ
大漁だね よかったね
俺ってうめぇと思いながら歌っているキムタコより100倍上手いなwww
すんません、誤爆
なんか慎重さにかけるよね。録画情報バックアップもとらないなんて。 俺も管理ツール1度も使ったことないしクリーンインスコ何度もやってる ていうかそこまでドライバ入れ替えるならクリーンインスコ必須でしょ
つか、よくCドライブを録画ドライブにしようと思うなw OSが不具合出ても絶対、クリーンインスコ出来ないでしょうに。 それにしても不具合多発で、550時間も撮っといたもんだw 俺なら、そんなに不安定な環境ならさっさとBDにでも焼いて移動しとくが、 しなかったのはそれ程のでも無かったって事だろw
ごくたまに保存ドライブの設定が勝手に外れて録画データが飛ぶってのを見るけど どういう条件で発生するんだろうね。 今までアップデートやらイメージバックアップの差し戻しとか何回もしてるけどなった事はないな。 チップセットドライバ、SATAドライバ、StationTVXのドライバ+アプリをアップデートするときに StationTVXを終了させてなかったらのなら十分可能性は考えられるけど。
これそんな低レベルなバグがあんのかお
>>554 今回のデータ完全消失事件は、保存先であったC:\STVxxxの
「チェックボックス」の「チェック」が「勝手に」外れた事が
原因だった様です。
このチェックが外れると、データが全て消える仕様になっている
ようですから。
>チップセットドライバ、SATAドライバ、StationTVXのドライバ+アプリを
>アップデートするときに
>StationTVXを終了させてなかったらのなら十分可能性は考えられるけど。
これに関しては何も考えてませんでしたが。
>>552 録画情報のバックアップの取り方が分かりません。
教えて下さい:
>>553 これに懲りて、C:ドライブのパーティションサイズを縮小し、新しく
データ専用のパーティションを作り、そこに録画するようにしました。
せっかく3.0TBのシステムブートを出来るようにするため、UEFIバイオス
搭載のM/BとWin7とを用意し、GPTフォーマットしてたんですが、これで、
投資も無意味な物なりました。
StationTV X のマニュアルによれば、保存先を「C:」ドライブにしていると、
OSリカバリ後は、録画データが全て使えなくなるという記述を発見してしまい
ましたので。
ここで、BIOSやチップセットドライバ、StationTV Xなどを最新にアップデート しろしろと勧められて、それに従ったのですが、結果的には再生中の再起動 という不具合はまだ残っている事が判明しました。 昨日、ある番組を録画中に、既に録画済みの別の番組を再生していたところ、 再生が25分くらい経過したところで、再起動してしまいました。 確認すると、録画中だった番組は、1時間10分ぐらい録画が経過 していたのですが、録画一覧で「中止」「0分」と表示され、データが完全に 失われました。
>なんか慎重さにかけるよね。録画情報バックアップもとらないなんて。 私の事を知らないのでそう思われるんでしょうが、性格傾向としては、 私は慎重すぎるのが問題になるくらい慎重な人です。 今回に関しては、「録画情報バックアップ」なるものが出来る事自体を 知りませんでした。 教えて下されば幸いです:
なんだか
>>407 をインストールしてからやたらと負荷が高くなった気がする
特にBSとBSのW録画時 core i7 920 2600MHz だけどCPU使用率100%近く上がることもある
私もこのカードで再生中にchを切り替えたり何かするたびに落ちる。 また編集中にフリーズしてデータ失ったり。 勝手にアンテナ電源がOFFとか不都合出まくりで原因究明に苦労したよ。 高い商品だから安心して買ったのに。・・・・ 結局すべての原因はHDMI接続にあったよ。 私の場合DVIにしたら難無く解決した。
>>561 そういえば私の場合、SONYのBRAVIAに接続しているのですが、
HDMI接続したところ、画像は出るが、音声は出ず。
BRAVIAは、こういった場合に備えて(?)、PCのアナログ音声を
スピーカーから出す機能があるので試してみたが、駄目。
BRAVIAは、音声の入力先を自動切り替えしか出来ない仕様で、
HDMIに「無音の」デジタル音声信号が乗っている場合、アナログ音声
は利用されない「のかも知れない」。と言う情報を入手。
M/B[P8H61-M-PRO]にたまたまDVI出力があったので、
DVI-HDMI変換コネクタを入手してBRAVIAのHDMI入力に繋げてみたが、
症状は改善せず。
しょうがないので現在は、PCのアナログ音声出力を、独立の
アンプ付きスピーカーに接続して対処しています。
HDMI接続は音声も一緒に切り替えできて便利なんだけどね HDMIケーブルにも原因があるとか聞いたことあるけど DVI出力+音声はオンボード別系統で今はキビキビ動いてっるよ。
>>562 テレビにHDMIで接続したとき、PC側のサウンド設定でHDMIオーディオを手動で既定にした?
どういうふうにパーティションきったかわからないが、Windows上でパーティションきったなら
録画データ全部消えてしまったんだし
一度クリーンインストール(その時点でパーディションを分割)したほうがいいと思う。
あともう1点。ASUSのマザーボードユーティリティはどれもインストールしない方がいい。
CPUのクロックを落としたり上げたりコントロールすあれが原因でネットゲームがカクカクしたりする事例があった。
保存ドライブのチェックが外れたくらいで全部データ消されるのはたしかに意味わからんわな。
>>561 の情報は興味深いね。パソコンはほんとどんなことで不具合でるかわからん
>>563 >HDMIケーブルにも原因があるとか聞いたことあるけど
その話は、ネットで聞いた事はあります。
ただ、書いた人が「直ったと思った」だけで、直ってない場合もネット情報
には含まれていると思うので信憑性はどうかなと思っています。
HDMIは、DVIの映像信号と同じ信号線に、時分割して音声信号を
「紛れ込ませている」様です。
なので、基本的には、映像信号が問題なく送れているなら、音声信号も
問題なく流れるはずなのですが。
俺もHDMI接続で不具合出ていたけれど、 高いHDMIケーブルに変えたら、全く不具合無くなった。 不具合出ているのは安物ケーブル使っているから。 最低でも1m、1万ぐらいのは使わないとね。
知識があるようでいて素人とか いつもの人確定
>どういうふうにパーティションきったかわからないが、Windows上でパーティションきったなら >録画データ全部消えてしまったんだし >一度クリーンインストール(その時点でパーディションを分割)したほうがいいと思う。 「EASEUS Partition Master Home Edition」というフリーソフトを使い ました。GPTとNTFS,Win7(64)の全てに対応していたので、 (最新すぎて)特殊な環境なのに、フリーで済ます事が出来ました。 Win7(64)上で指示を出したところ、システムドライブのパーティション サイズを変更するために、再起動が行われ、Win7が起動する前に作業が 行われているようでした。 ちなみに、ドライブ構成が変わったためか、直後には、Win7が起動出来ない 状態になっており、メッセージが表示されたので、Win7のインストールCD を入れて、修復インストールを行うと「起動ドライブ文字の変更」の様な 事が行われたようで、無事、起動出来るようになりました。 ただ、起動ドライブはC:\のまま変わってないのに、不思議な話ではあり ますが。 #なお、この作業は、既に550時間分の録画データが全て失われた後に行って #いますので、初めて読む人は誤解無きようお願いします。
>>566 デジタル映像信号が送れているのに、同じ信号線を時間分割で共用している、
デジタル音声信号が送れないとは考えにくいと思うんですが・・・。
安物HDMIで不具合出るのはこのデバイスに限らず散々既出だよ
>>570 ネットの情報がどこまで信頼出来るかが問題ですね。
暇な時にでも、販売店などで聞いてみるか、DOS/V雑誌など
も見てみる事にします。
>>569 信号線違うよ。
ケーブルによって音声だけ死ぬ、HDCP通信だけ死ぬってのはよくあること
>>572 >ケーブルによって音声だけ死ぬ、HDCP通信だけ死ぬってのはよくあること
ソースはありますか?
電力会社の違いの方が大きい
ん〜、やっぱりよくわからない人だなぁ。
>>563 が試してみる価値のある有力な情報あげてきてくれてるのに
>>565 で、なおったと思い込んでるだけかもしれないから信憑性がないって言って試そうとしないし、
かと思えば、
>>572 に対して、ソースは?って言うし。
で、結局なにを信じるんだろうか・・・。
なんか俺が混乱してきたw
>>576 お金と時間が無限にあれば全てを試すんですが。
>>573 自分でHDMIでDT230の視聴しながら、少しずつ引き抜いてみればわかる。
ソースはそれでいいな
古いテレビやくずケーブルだとこれが抜かなくてもうまく伝達しなかったりするわけよ
>>576 ごめんおれそれまでの人と違う
>>559 慎重な奴は万が一に備えて、システムとデータのドライブを一緒にする事はしないし、
録画データを焼きもせずBIOSをアップデートなんてしないし、うまくPCに取り付けられないから
と言って、加工して、メーカー対応できなくなるよな事はしない。
加えて言うと、安定してないシステムで、550時間も録画し続けることはしない。
考えるには考えているようだが、ほとんど的外れだったり、思い込みが激しいだけのような気がする。
ID:V5Vrishp この人>571でこんな事言ってるのに2ちゃんで質問するんだ >>ネットの情報がどこまで信頼出来るかが問題ですね。 頭大丈夫?
>>578 ちょっと書き方悪くてわかり辛かったね。スマソ。
578さんに対して「ソースは?」ってあったけど、ソースだしたところで結局は信用しないんだから、
ソースを求めてくること自体意味のない話だよなぁ〜って事です。
>581 おかしいヤツにまともに相手するだけ無駄ですよ。別に書き方悪いわけじゃないし謝る必要も無い。 1年ぐらい前に何ヶ月もかかるアップデートを1週間でできるとか豪語していたやつだよ。
PS3で視聴してるんだけど、溜め込みすぎて最新の録画番組出るまで スクロールを1分くらいしないと出てこない。毎回めんどう。 みんなどうしてる? 溜め込みすぎないように整理するしかない?
詳細検索したらええんちゃうん。
素人質問ですみません リモコンが無反応になったのですが、初期化ってどうしたらいいのでしょうか?
説明書も読めないのかよ
LED光らないならレシーバ壊れたんじゃね?
うあ、内部エラーで再生できないorz
なんだまだこんなチューナー使ってるやついたのか
使ってます(笑)しかし、惜しいぃのは録画モードの少なさと省電力移行モードの欠如かな?
>590 Q&Aにもあるけど、休止状態になる設定で使っていて、特に問題ないけどな。 Q. 6-8. 予約録画終了後、パソコンをスリープ状態にしたいのですが? A. 「StationTVR X」では、予約録画終了後の動作を指定することはできません。 WindowsRの「電源オプション」の設定に依存しますので、あらかじめスリープに移行するようにしてください。
OS依存じゃなくて独自ソフトで搭載して欲しかった… おまけに番組表情報取得が自動しかなくて、また以上に長い… 総合的にはイイパーツだけに改善して欲しいね。
593 :
591 :2012/03/12(月) 09:21:44.79 ID:JOHaihZy
>592 独自ソフトの搭載で何かいいことあるの? 逆に他社のチューナとかと共存した場合に不都合になるようにも思うけどな。 自分は他社じゃなくてDT096も同PCで使っているけどね。
594 :
名無しさん@編集中 :2012/03/12(月) 15:55:46.35 ID:UfEJpeZt
あとSD書き出しで改善して欲しいポイント。 230二枚差しか、096のSDカード書き出し機能追加。 最初の設定で高画質と標準を選べるように。 SD作成ファイルの音量が小さい。 社員さん見てたらよろしく。
595 :
名無しさん@編集中 :2012/03/12(月) 16:05:01.36 ID:UfEJpeZt
それとも一つ。 書き出しをクリックしてからデータが表示されるのが長すぎ。 昔のバージョンはもっとはやかった
596 :
名無しさん@編集中 :2012/03/12(月) 17:32:59.40 ID:w+eW7DqJ
reservation.exeの不具合さっさと直せ
>594 そうだね。高画質選べるといいなと思う。 そう思う反面。最近 SV-ME970をSD持ちだし用に買った自分としては もうDigaを買ったほうが幸せになれるかな と思っている。
>>588 設定の映像「デコード方式」を「自動」に
>>598 デフォで「自動」だったわ…
ダメ元で問い合わせてみるわ
タスクバーのアイコンが青のままで番組情報受信中が終わらない? これって致命的なバグなんじゃない!?
お前だけだろ
設定で初期化して再スキャンしたら何とグレーに戻った(・∀・) まだまだ、安心できんなw もしかして、メディアセンターで別個設定したのが災いしたかな?
>>602 MediaCenterなんて設定したらドヤ顔で配信待ち受け始めるからな。
怖くて初回設定の一つ目のボタンすら押してないわ
使わないし、イランのでMediaCenterを無効化しますた!(・∀・)
「拒載韓国人(韓国人の乗車拒否)」こんな文字が台湾のタクシーに貼られていることが分かった。
韓国のインターネット上で、大きな話題を呼んでいる。
12日、韓国のコミュニティーサイトに「台湾のよくあるタクシー」「台湾の反韓感情」などのタイトルで、
台湾のタクシーの写真が投稿された。写真には女性がタクシーに乗車しようとしている場面が映っており、
開いたタクシーの窓には「拒載韓国人、NO KOREAN PASSENGER」という韓国人の乗車を拒否する文字が書かれていた。
この写真がネット上で広まると、多くの韓国人ネットユーザーが台湾タクシーの対応に反発。
「台湾はそんなに韓国人が嫌いなのか?」「私も台湾が嫌いだ」「幼稚だ」などのコメントが殺到した。
中には、「外国ではマナーを守ろうよ」「海外でK-POPや韓流は人気だけど、韓国人の市民意識のレベルはまだまだ低い」
といった意見や、「日本はほかの国々から好かれているからうらやましい」「台湾は日本が好きだよな」
「台湾は日本に植民地支配を受けたのになぜ親日なのだろう」などと日本と台湾の関係について議論する韓国人ユーザーらもいた。
韓国メディアによると、台湾内の反韓感情は、韓国が中国と国交を結んだのを機に高まった。
2004年に台湾の1人あたりのGDPが韓国を追い越した頃から、反韓感情は強まりをみせているという。
http://news.livedoor.com/article/detail/6364207/ http://image.chosun.com/sitedata/image/201203/12/2012031201423_0.jpg
>>604 イラン製の何を使って無効化したんですか?
手榴弾だろ
ロシア製が世界シェア一位
BS新チャンネルDlifeって視れてますか? 096だと視れるんだけど、230では、受信レベル低下云々で駄目なんだよね。 StationTV Xは最新版です。
>>609 当方の230は全然問題ないよ。BS受信レベルは77〜79とどのチャンネルも安定受信。
再スキャンしても駄目なら、同軸ケーブルのF型接栓のカシメをチェックしてみては。
春一番でアンテナの向きが横方向にズレちゃったり、結露による錆の発生が原因ということも。
>>610 サンクス
再スキャンしても、ダメでした。
CATV経由でAQUOSと、096ではOK
当機でのBS受信レベルは75程度。
サポセンに聞いてみます。
使ってるスピーカーが1万円程度の物だと もしかしてサウンドボードって入れても意味が無かったりします・・・?
好きなようにしろ
すみません 書き込むスレ間違えました
このスレによくレコーダ買え というのを見るけど 価格だけじゃなくて、やっぱ DT230には良さがあるね。 Digaの710を買ったけど、同時動作の制限がけっこううざいです。
>>615 BDレコーダーの価格差は、使い勝手は分からないけど、
BDの録画再生(AACSキーの取り扱い)と
かっちりしていて余計なことを考えなくて良い分、割安に思える。
DT230というか、PC向けチューナーは対抗機がHDDレコーダーで、
PCをいじるのが好きな人向けだと思う。
安定稼働状態を探すパズルを楽しめる人向けかね。
DT230はいくつかのメーカー品に組み込まれているようだから、それは楽だと思うけどね。
それとPC向けチューナーは、枷を外せられれば使い勝手は激変するだろうね。
このボードが出てすぐの頃は まだBDレコが今ほど安くなかったので 編集と圧縮機能の付いたDT230は割安だった 編集機能が追加されるまでかなり長いこと待ったけどなw
編集は割りとどうでも良かった ハードエンコの低負荷がうれしかった
抜けないのに嬉しいのか そうかそうかそりゃ良かったな
確かに そうとう長い時間、番組情報取得しているね。 なんとかしてほしいわ
622 :
名無しさん@編集中 :2012/03/21(水) 10:33:33.08 ID:/pulafl9
>>620 AVじゃないんだから、ヌケるとかどうでもいい
でも、好きなシーンだけを残して、他はカットするような編集機能は欲しい
特に音楽番組などでは必要
Any買えば、チューナーに関係なく抜けるから便利。 編集もソフト買えば良いわけだし。 何でもかんでも、チューナーだけにやらせようとするのは色々面倒くさいよ。
猿と狐てどっちが優秀なんだろうな・・・ 自分は猿使ってるけど
猿使いは貧乏人
貧乏人はフリーツール 最近、V28まで対応したらしいぞ
狐はタイトル数64個までしか正常に抜けない 猿ならそれ以上のタイトル数でも抜ける
タスクバーアイコンがずっと番組表情報受信(青い表示)が突然終わる。 インストールしてから約一週間近く受信し続け・・・昨日からグレー表示になり始めた? 情報に一週間かかるってオチ?それとも環境におけるバグなんだろうか?謎だ・・・???
629 :
名無しさん@編集中 :2012/03/22(木) 19:01:22.76 ID:C8AQ+d30
>>627 隠語ばかりで何の事か意味不明
そんなに普及させたきゃ、誰が見ても分かるように書け!
AnyDVDみたいなのがあれば 家電レコでいう書き戻しに似たことができるようになる 持っておいて損はない
狐 AnyDVD HD 猿 DVDFab HD Decrypter でおk?
地デジレコーダー+狐の組み合わせでいいような気がしてきた。 DT230の存在意義が。。。
>>633 猿PassKeyで抜けるよ
DVDでもブルーレイでも一度メディアに焼けばおk
何でこんな今更な話題で盛り上がってんの? ここは情弱の巣窟?
いちいちうるせー
どこをどう見たらこれが盛り上がってるんだ
股間
HEやHLで録画したものを焼いて AnyDVD HD で抜けますか? PassKeyじゃだめでした・・・
画質下げて録画したソースメディアに焼くとPassKeyで抜けなくなるのか? DRしか使わないから関係ないけど知らなかった
>641 申し訳ありません バージョンあげたらできました (;^_^A アセアセ・・・
>>642 ちょっと聞きたいけど抜いたファイル、メディアに焼き直したりする?
もしするなら参考までに使ってるソフト教えて欲しいんだけど
>643 Alcohol 120% です
これで自動解析使って録画したデータをCMスキップでBD-Rに焼く 焼いたBD-RからTS抜きしたファイルを新しいBD-Rに戻したいんだけど元データが自動解析 されてると上手くいかない? 抜いたm2tsをオーサリングしてImgBurnでiso変換したファイルが仮想化で再生出来ない 何かいい方法知りませんか?
>>643 なんでわざわざメディアに書き戻すの?
どうせHDモニタ使ってんだろうからPCで見ればいいじゃん。
俺なんか抜いたファイルはサーバーPCに溜め込んでネットワーク視聴してる
抜けないの人が来なくて、寂しい。
ま、抜いてる話をしてるからね
ようこそトゲ抜き地蔵スレへ
StationTV Xが短時間で異常終了したり、 ひどくなると起動したとたん即落ちするという症状はありますか? (過去にありませんでしたか?) 結論だけ書くと、iTunesと当たってたんじゃないかと思います。 悪戦苦闘の末他のことから偶然わかったんですが。 同じようなことで悩んでる人、将来悩んでここにたどり着いた人、 試しにiTunesを削除してからStationTV Xを再インストールしてみてください。
pcの中に、幾つアプリケーション突っ込んでるん?
RipAVCREC
************** 例外テキスト ************** System.InvalidOperationException: ウィンドウが閉じた後で、Visibility の設定や、Show および ShowDialog の呼び出しを行うことはできません。 場所 System.Windows.Window.VerifyCanShow() 場所 System.Windows.Window.Show() 場所 Pixela.DTV_X.View.MainViewer.MainWindow.ShowPanelView(PanelType type) 場所 Pixela.DTV_X.View.MainViewer.MainWindow.Window_ShowWindowChanged(Object sender, pixela_i8 e) 場所 pixela_fd.Invoke(Object A_0, pixela_i8 A_1) 場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.a(pixela_i8 A_0) 場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.a(i A_0, BroadcastingType A_1, UInt16 A_2) 場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.a(i A_0, BroadcastingType A_1, UInt16 A_2, Boolean A_3, Boolean A_4, Boolean A_5) 場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.b(Boolean A_0, Boolean A_1) 場所 pixela_ph.o(Object A_0, EventArgs A_1) 場所 System.Windows.Forms.MenuItem.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.MenuItem.MenuItemData.Execute() 場所 System.Windows.Forms.Command.Invoke() 場所 System.Windows.Forms.Command.DispatchID(Int32 id) 場所 System.Windows.Forms.NotifyIcon.WndProc(Message& msg) 場所 System.Windows.Forms.NotifyIcon.NotifyIconNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
658 :
名無しさん@編集中 :2012/04/09(月) 19:46:21.11 ID:cMqMr9Lf
これのアンテナ端子って小さくて抜けやすくない? たまに抜けてて録画ミスるんだが
ネジ式F型で抜けやすかったら もうどうしようもない
そっちじゃなくてボードに付いてるSMBの方
アロンアルファおすすめ
抜けなくても抜けるんだなw
663 :
名無しさん@編集中 :2012/04/11(水) 16:23:42.33 ID:mIgElp6u
>>658 細い部分(SMB?)は、抜けやすいよ。
半田付け可能だが、二度と外せなくなるので、
予め、筐体取り付け用の金具に通しておかないと困った事になる。
抜けないよ
すみません OEM製品使いですがお邪魔します 過去レスに「解除電波受信できずのバグがあった」という内容の書き込みを見つけました OEM(日本HPのパソ)使いで 同様の症状に悩まされています 家にはその他のデジタル放送受信機器がありません… パソのカスタマでは、その不具合感知していないようです…アップデートは用意されていてインストールしましたが改善しません…打つ手がなくて困ってます
そりゃ大変だな
メーカーのFAQ見たら
667です。失礼しました メーカーのFAQ見たら Q. 予約録画終了後、パソコンをスリープ状態にしたいのですが? A. 「StationTVR X」では、予約録画終了後の動作を指定することはできません。 とあるんだけど、予約録画終了後、パソコンつけっぱなしにするしかないのかい? なんか、いい方法ない?
指定時刻にスリープにするソフトを使うのはだめなの?
OSの電源オプションの設定で充分
>669 >670 やっぱその方法しかないのか〜 2つの番組とかで大幅に時間の間があるときとか、パソコン付けっぱなしにするしかないのか・・・・ 昨日買ったんだが他の機能等は満足してた分、ガッカリ
>>671 書いてる意味わかってないの?
>>670 の言うように、OSの電源オプションで、スリープにできるよ。
逆にIOみたいに、アプリが休止する動作した場合に共存できなくなったりするよ。
まぁそんな構成で使わないと思うけど
>672 OSは7なんだけど、電源オプションの設定でコンピューターをスリープ状態にする の項目で時間設定するって事でないのかい? IOのカードのように、予約終了毎にスタンバイ(スリープ)or休止状態のようにはならないっしょ??
>>671 スタンバイまで1Hくらいにしとけばいいんじゃないか?
あと視聴画面開いてなければモニターは電源オフでも録画してくれるから
出かける前にモニターはオフにしとくとか
こんな物で機能満たしてるとか・・・・
これ内部エラーで予約録画キャンセルされると録画データ全部逝くんだな 今朝、昨日の予約3件録画されず停止してたんでデータバックアップしてOS入れ直しして バックアップしたファイル戻していつもはOKなんだがデータがクラッシュしてるみたいで復 元失敗 1Tの録画データが逝ってしまった 必要な録画データはメディアと他のPCにリッピングしてるんで良かったけどいきなり逝くと やっぱ焦るな StationTV専用PCみたいなものだしOSクリーンインスコしたんで暫く様子見
677 :
672 :2012/04/14(土) 07:07:31.16 ID:N/NoluqF
>>673 >OSは7なんだけど、電源オプションの設定でコンピューターをスリープ状態にする
>の項目で時間設定するって事でないのかい?
そいうことです。 マルチメディアの設定でスリープ回避(デフォルトだけど)も確認しとけばいい。
20分で設定しているけど、連続録画も問題ないし、録画終了20分でスリープするよ。
あたりまえだけど書いとくけど、録画終了時点で、StationTVXで視聴している場合はスリープ
しないよ。
>IOのカードのように、予約終了毎にスタンバイ(スリープ)or休止状態のようにはならないっしょ??
必要なときにスリープするから別に不便はないけどね。
IOの場合は、共存して利用した場合、IOで予約録画、続けてDT230で予約録画だと、
IOの強制スリープのせいでDT230の録画中でもスリープになるため録画が中断されるよ。
共存するなら、IOのスリープ移行の設定はせずに、OSに管理をまかせれば、
2番組続けて録画後、20分後にスリープする。
その20分がもったいないというなら、無理かもしれないけど。
>676 どういう手順で復元を試みたかわからないけど、自分は、DT096からDT230を追加してづっと使い続けているけど 内部エラーなどがでても、録画データがとんだことは無いけどな。 OSのクリーンインストールからの番組の復元も何度かしているけどね。だいたい録画情報管理ツールというのを 使うわけだけど、それをしてもだめだったのかな? あと、システムドライブに録画ドライブに設定せず、録画ドライブを複数設定するのも効果があると思う。具体的には HDDを3つ搭載、D,Eドライブを録画ドライブにする。理由は、番組情報のミラーをセカンダリの録画ドライブにももつ らしいからだけどね。
>677 アドバイス、ありがとう 今までIO製の使っていたから、何か違和感感じたんだが 試しに設定してやって見たら、使えそうなんでこの設定でやってみますわ。 ありがとう
抜けないと足引っかけたりしたときにボードかマザーぶっ壊れる
抜けないのに抜けて欲しいのか?
足を引っ掛けるようなケーブル取り回しなんて普通しないだろ
抜けなくても抜けるんだなw
次のアプデがあるなら望むこと ・録画番組一覧→編集→保存して閉じる→録画番組一覧 に戻って欲しい ・音声のみ聴けると嬉しい(最小化時及びモニタ電源落としても停止しないで欲しい)
>>684 ・録画番組一覧→編集→保存して閉じる→録画番組一覧 に戻って欲しい
本当にこれはいつも思うわ。
>>684 シークバー(ツールバー)を自動で消さないオプションが欲しい
・録画番組のフォルダわけ ・複数刺し
フォルダ分けはして欲しいなー。 これがあるとかなり録画番組の管理が楽になる。
番組表にクイック予約があるならクイック削除があってもいい
クイック抜きもあるといいな
691 :
名無しさん@編集中 :2012/04/25(水) 07:51:36.16 ID:QuHOmw93
選択削除も入れといて。
おまかせ録画の件数少なすぎワロタ
どいうこと?
20こも登録出来りゃ充分だろ
検索キーワードと共有してること考えると少なすぎるわ そもそも上限を設ける必要がない
696 :
名無しさん@編集中 :2012/04/27(金) 06:01:53.69 ID:vzOx4GB/
売りとばした
売り飛ばしても大した金額にならなくない?それなら使っていた方が良いような気もするが。
使う意味がない
>697 あなたの言うとおりだし、ステマの煽りはスルーすればよし。
>>684 リモコン優先表示時、どれを選択してるのか分かりにくいのなんとかして
点線で囲まれてるだけじゃ判別しづらいよ
いや、あの青色も必ずしも該当の選択ボタンについてる訳じゃないんだよな。 再生から停止すると、青い部分は動かずに、外枠の太線みたいなのだけ動いてるって事はあるわ。
おまかせ録画の登録が面倒
抜けないほうが面倒だわ こんな糞チウナー
PT3の足しにするんだな
導入が簡単で圧縮録画可能だから楽 あとで狐を入れたらヌキヌキどぴゆんってできないの?
メディアに焼けば猿でも狐でも可能
709 :
名無しさん@編集中 :2012/05/02(水) 01:18:16.56 ID:SkGjpWdK
ステーションTVを起動して、画面を最小化して、 そのまま忘れて放置してると、予約録画が中止になって 軒並み失敗してるけど、どうにかならんのか
PT3はエンコーダーないんだな なんであんなに高いんだろ?
最近めっきり過疎スレ化してるな。 かくいう私も、Dig買ってめっきり使わなくなった。 >709 誰でもそうなるわけじゃないと思うけどな。 自分は大丈夫だったけど。 サポセンに問い合わせてみてはどうですか。
712 :
名無しさん@編集中 :2012/05/02(水) 14:58:49.27 ID:LvZk64SF
>>709 視聴画面が画面に表示された状態で、画面の電源を落とすと
「機器の一部がDTCPに未対応・・・」
のような表示が出て、おかしな事になる。
それから以後、「内部エラー」が出て不具合が続出する事がある。
714 :
名無しさん@編集中 :2012/05/04(金) 00:06:38.12 ID:N5PvPwal
スリープから復帰するだけでは駄目なので、本体の再起動よりも、 StationTV X自体をアイコンから終了し、起動し直す必要がある。
もちろん、OSの再起動だぜ?pcで解決ったらそれしかないでしょ。
716 :
名無しさん@編集中 :2012/05/04(金) 17:04:24.69 ID:N5PvPwal
>>715 OSの「完全な再起動」なら良いが、「スリープ/休止状態からの復帰」
では駄目だよ。
気を付けないと。
気をつける必要の無いほどの周知の事実w
抜けないのは羞恥
最新パッチはダメだね 2代前が一番安定している
俺だけじゃなかったのか
おまかせ予約はかなり重宝してるけど、動作速度は5倍くらい長くなっちゃった気がする。 決定に対するレスポンスがすごく悪くなったと言うか、なんと言うか。
>709 同じ症状です (;^_^A アセアセ・・・
723 :
John Doe@Ediiting :2012/05/18(金) 10:56:51.91 ID:8W9YwdTW
PIX-DT230-PE0の気になった点(バージョン:1.01.0505.2)です。何か対策があれば教えてください。 録画済み番組のタイトルが変更できない。DT096では録画後にタイトルを自由に変更できた。 予約一覧での検索ができない。 録画予約の開始時刻/終了時刻の微調整ができない(カスタム予約ならできるが、カスタム予約は最悪)。 カスタム予約は最悪。番組のタイトル/コンテンツ情報等が番組表から取り込まない/タイトルはチャンネル番号で修正もできない。 録画番組の書き出し機能も最悪。 画面デザインが素人っぽく、他の画面とのデザイン上の調和がない。 サイズ変更ができない。 一覧リストがソートできない。 書き出し順序も指定できない。 数百タイトルを全部一覧表示されると対象を探すのが大変。録画番組一覧画面で検索(フィルタ)した結果を 書き出しの一覧画面にしてほしい。それを踏まえ、録画番組一覧画面に書き出しボタンが欲しい(右クリックは変)。 Blu-Rayへの書き出しが暴走したことがあった(数GBの書き出しなのに22.4GB書き込んでいた)。 DT096の画面デザイン/機能のほうが優れていた。DT230でひどくデグレードした。素人プログラマー? 予約録画の準備中や終了時にCPUの負荷が異常に高くなる(Core2Duo 3.2GHzで数十分間100%に張り付く)。 ただし録画中(2番組)で、安定すると10%〜20%になるのだが。 CPUの負荷が異常に高い状況で予約一覧や録画済み番組一覧の表示が「情報を取得しています」のまま(数十分間)となる。 いつまでも正常に表示されない時もある(レジストリのデッドロック?)。 録画中に突然画面が消え、録画も中断したことがある(3日に一度は動作不安定になる)。その他の不安定動作もかなり の数を経験した。特に予約録画の準備中や終了時に何か操作をすると不安定動作に陥りやすい。 異常動作による録画中断でできた尻切れの録画ファイルは、OSの再起動をしないと削除できない。 DT096のMedia serverではフォルダを指定してその中のmpgファイル等を家庭内LANに配信できたが、DT230ではできなく なったのでしょうか?
724 :
John Doe@Ediiting :2012/05/18(金) 11:05:07.61 ID:8W9YwdTW
追加です。 タイトルなどをコピーして、検索画面でペーストし、キーワード入力の手間を省きたいが、コピーができない。
これはずしてPX-W3PEに入れ替えたら 幸せになれたっぽい
DT096使ってれば何の問題も無かったんじゃね
過疎ってるけどここの住人はお祭り参加していないの?
728 :
John Doe@Ediiting :2012/05/18(金) 15:05:35.27 ID:8W9YwdTW
安定度の点ではDT096のほうがDT230よりずっと安定してますね。ただ不満点もあり、 DT096は、 1.圧縮録画ができないので、HDD大食いである。これはBlu-Rayの板に関しても同様。 2.CM区間検出に時間がかかりすぎる。編集機能も弱いし、時間がかかる。 3.録画一覧を表示するたびに数分かかる(6〜700タイトル)。 DT230は上記不満点をすべて解決しています。一度DT230を経験するともうDT096には戻れないです。 ただ、 1.強力なCPUが必要になる(Core2DuoからXeon X5570に変更を余儀なくされた)。 2.録画番組の書き出し機能がプア。DT096から相当デグレードした。 3.画面が真っ黒になったり、突然の録画中断とか、不安定な場面がままある。 2、3については早急な解決を要望します。ということでピクセラには要望を入れました。 当分解決はしないとは思いますが。
>>727 別にbcasがどうなろうが知ったこっちゃないが、地デジならともかく、
有料チャンネルを無料で観ようなんてのはさもしい心根だと思うね。
そういった奴等の対応で更に設備投資に金が掛かって、料金に上乗せされる
可能性だってある。そうなったら、さもしい事をした奴等は全うに金払って観てる奴に
どう責任取るんだろうな?ま、責任取るつもりもないから、さもしい貧乏人なんだろうが。
>>728 パッチの納期も守れない会社に期待するだけ野暮
やられた……。 ふと気づいたらCドライブにも録画されとる。 録画用HDD(Eドライブ)の空きも十分あるのに、繰り返し予約(毎日予約)で月曜E、火曜C、水曜E とかありえんことに……orz ちなみに予約時にはちゃんとEドライブ優先になってました。 原因何だと探してたら、とあるサイトに「画像処理関連やカラーマネジメント系などのソフトウエアのある バージョンなどに散見されます」って保存先ドライブが切り替わる原因の例があったけど、たぶんこれ。 (2chのログからは探し出せんかった) nVidiaと三菱のディスプレイのドライバ更新した日から発症してる。でもnVidiaが不安定で即インストール前 の状態に復元したのになぁ。 とりあえずもう一回設定やり直すわ。 ピクセラのサイトでPC引越しの場合のやり方あるけど、これ応用してCドライブから追加した録画ドライブ に引越しできないかな。新HDDを録画先に指定して、なおかつ中身はなしの状態でOSリカバリして、退避 させてたCドライブの録画データを新HDDに移すとか。ドライブ数が同じならできそうな……。 はぁ。
732 :
John Doe@Ediiting :2012/05/19(土) 18:49:45.79 ID:MpfWkaRY
>731 ふと気づいたらCドライブにも録画されとる。 私も先日経験しました。優先ドライブには十分余裕があるのに、残りスペースがほとんどないDドライブ に録画開始され、途中でスペースが無くなってEドライブに分割して書き込まれました。 ドライブが変わっても私は気になりませんが、2つの録画に分割されるのは困ります。これの対策が欲し いですね。保存先HDDとしての登録を削除すると、その中の録画ファイルも削除されてしまうので使えないし、 また、非常に危険な仕様だと感じますね。「このHDDには録画ファイルを書き込まない」とかの設定が 必要だと思います。 原因として、私は、録画が2番組同時に開始したため、片方の録画用ファイルの確保が運悪く失敗したため、 代替のドライブに書き込みに行ったのが原因ではないのかと思います。普通は微妙なタイミングの差がある のでめったに起こらないことなのですが、運が悪かったのでしょう。対策してほしいです。 私のPCには「「画像処理関連やカラーマネジメント系などのソフトウエア」は多分入っていないと 思うし、もちろん使用中でもなかったので、ちょっと違うような気がします。 DT096の場合は録画ファイルをエクスプローラで移動すればOKでしたが、DT230では移動しただけでは 「ファイルが見つかりません」というエラーになりました。アプリの再起動を行えばOKだったかも しれません。録画実行中だったのでアプリの再起動は行えませんでした。DT096の場合はファイル移動後 いつもアプリ(OSだったかな?)の再起動をしていました。
733 :
John Doe@Ediiting :2012/05/19(土) 19:25:05.68 ID:MpfWkaRY
>732 普通は微妙なタイミングの差があるのでめったに起こらないことなのですが、運が悪かったのでしょう。 タイミングというよりは、何らかの理由でファイル確保に時間がかかりすぎたためタイムアウトとなり、 リトライで次の優先順位のHDDにファイル確保に行ったと考えるのが妥当でしょう。
この手のデバイスて色々詰め込んだPCで動かすより安い構成でいいから専用機作って 稼働させた方が良いと思うけど
735 :
John Doe@Ediiting :2012/05/19(土) 20:13:30.80 ID:MpfWkaRY
当初は安くて省電力なDELL Vostro400にDT096を搭載して汎用機的に使っていました。しかし DT096は録画ファイルの圧縮ができないためHDD大食いで、最後は2TBのHDDを4台も使うはめに なりました。 これではいかんということで、DT230に替えたのですが、相当なCPUパワーが必要であることが 判明し、仕方なくDELL PrecisionT5500とHP Z400にもDT230を搭載しました。現在無料視聴期間 中なので、24H稼働しています。ほぼ録画専用マシンとして使っています。Z400ははぼStationTV X しかインストールしてないような状況です。 もっと省電力なPCを使いたいんですけどね。排熱で部屋が熱いです。
>733 空き容量が少なくなると優先保存ドライブの設定を変えたりしてない? 録画先のドライブは、録画時ではなく、予約設定時に決められるみたいなので、 優先ドライブ変更時は、予約を全部削除してから、予約しなおしてるけどな。 これは DT230の話。 DT096は予約があると優先ドライブの変更ができなくなっている ので、ある意味親切なんだけどな。
>>731 残念ながら安定バージョンは
>>719 の言う通り、2代前。
これ以降はwordと相性が悪く(相性の悪いソフトはそれら以外にも色々あると思う)、
また重いし、.NET Frameworkの更新プログラムによって、
録画先ドライブが安定しない症状が出る。
>735 cel G530 GA-H61M-USB3-B3 の格安PCで専用機だけど問題ないよ
739 :
731 :2012/05/19(土) 22:15:58.90 ID:oVnF6dy1
731だけど、ほぼ録画専用機になってる。
動作が遅くなったからOS入れなおして、StasionTv入れなおして最新のドライバ当てて2週間くらい
問題なく動いてた。
録画もすべて録画用のEドライブにとられていた。
それからモニタとグラボ(nVidia)のドライバも最新のにしたら、画像が乱れたんでインストール前状態
に戻したんだよね。
そのあと録りっぱなしで、最近録画をチェックしたら、たまに録画先がCになっているという状態。
大体1割から2割弱くらいがCドライブになっていて、単発で予約したのはEドライブに録画されている。
繰り返し録画で毎回Cになっているもの、E→C→Eとなっているもの、Eのままのものとばらばら。
ちなみに2番組同時録画でも両方Eになるし、前後の録画が5時間以上離れていてもCのときもあります。
スリープから立ち上がって録画してる場合でも、それ以外でも、CもEもあり。
その現象が始まった日を探して、その日のイベントログ見て、プログラムの更新履歴を見ると原因っぽいの
は上の二つのインストールと思われる。
で、「DT230-PE0 TIPS」に
>>731 のことが書いてあったんで、これかなと思い至ったところ。
以前、録画専用のHDD入れて優先録画先にしたのに、予約がCのままだった経験があるけど、そのとき
以来の脱力。また並び順が乱れるよ……。
740 :
731 :2012/05/19(土) 22:52:59.96 ID:oVnF6dy1
>>737 書きこんでる間にありがとう。
とりあえず、
2つ前のバージョンって、2011年9月27日のバージョン1.01.0310.2で
いいのかな。価格コムで以前のバージョンのリンクがあったんで落としてきた。
価格コムの口コミにも優先録画先の変更がいくつかあがってた(><)
最近見てなかったから見落としてたわー。
もう一回、NVIDIAとモニタのドライバチェックして、ピクセラのほうも2つ戻し
て見るよ。
741 :
John Doe@Ediiting :2012/05/19(土) 23:48:01.65 ID:MpfWkaRY
>>736 私の場合、最初は1TBのHDDを使っていて、ほぼ満杯になったので優先ドライブを2TBのHDDに変更しました(5/4でした)。
24H録画しっぱなしですので、今では残り200GBを切りました。優先ドライブに録画できなかったのは
2〜3日前ですから、優先ドライブの変更タイミングとはだいぶ離れていますので、私の場合はあまり
関係なさそうです。
742 :
John Doe@Ediiting :2012/05/19(土) 23:59:18.78 ID:MpfWkaRY
>>738 LGA1155ですか。Vostro400ではCore2Duo 3.2GHzを使っていますが、これをCore2Quad 3GHzに換装したら
そこそこ対応できるようになるでしょうかね? それともLGA775ではもう非力なのでしょうか?
743 :
名無しさん@編集中 :2012/05/20(日) 00:02:31.57 ID:Q92GSBjW
CPUはE6800で、普段はそんな問題ないんだけど スカパーe2の16日無料に申し込んだら録画予約実行中にCPU使用率高くなって そのまま録画予約が終了しない事が増えた 情報量が多くなると追いつかなくなるのかな
>742 さあ、自分はその辺素人なんでよくわからない。 ただG530,H61,4G,win7,32bit,GF440,500Wの環境で 096と共存させてた時期もあったけどこの時もそんなに 不安定じゃなかったなあ。ただバージョンは2つ前のやつ だったけど。
745 :
John Doe@Ediiting :2012/05/20(日) 01:36:56.27 ID:6rItRXz6
>>742 Vostro400の件ですが、将来性のないLGA775でのCPU強化(Quad化)より、明るい将来が約束された
LGA1155マザー他一式換装が良さそうですね。費用的にも同じくらい?だし、パフォーマンス向上は
比較にならないかも? 何より自作(DELL換装)が楽しめる!!
しかし2代前のバージョンのほうが安定しているというのはいただけないですね。>ピクセラさん
>>740 ゲームやらない録画専用機ならnVIVEA
ミスったwww
>>740 ゲームやらないならnVIDIAのドライバなんて最新入れるもんじゃない
付属ので安定してるならそのまま
OSにうpだて来てても安定が確認されるまでインスコしちゃだめ
748 :
736 :2012/05/20(日) 07:50:26.48 ID:dcch516P
>>741 なるほど。切り替えしてたんですね。 ドライブ構成も自分とまったく同じです。
切り替えた理由も同じで、現象も同じですね。
また、予約したのも切り替えたあとに予約が決定したはず という記憶もあり
まったく同じようですね。
まぁ、自分の考えた理屈を疑うのも難しい人もいるかもしれませんが、
自分は、予約を一度全部いったん消して設定しなおしたら回避したけどね。
後、たぶんご存知かもしれないけど、設定された情報が有効になるのは、
いったんStationTVXが完全に終了しないと反映されない部分があるみたい
なんだけどな。 バグといえばバグのような気はする。
録画専用機をDT230をベースで作るとしたら、 それなりにCPUにビデオカードも別途必要というのが自分の 結論なんだけど。 i3の内蔵でトラブッてるやつもいるみたいだし 性能的には足りているようだけどなんか別の理由もありそうだし。 結局録画専用機となると省電力にするには結構難しいように思う。 もうだいぶ前(3月)になるけど、キャンペーンもあって自分は DigaBZT710(トリプルチューナ)買ったよ。すごく小さいし、 デスクトップは押入れ行きにした。 4月は昨年電力消費量でかなり減っていた。 関電管轄なので 今年はQuoカードをゲットできると思っている。
連投スマン DT230に見切りをつけた理由は、本当のところは 「SDカードのVGA書き出し」なんですね。 VGA書き出しは、DT230はエンコードして書き出しなので実時間かかる もしくはCPUパワーによる。 Digaなら、夜間にエンコード&書き出し転送(ネット)が終わっている。 DT230がワンセグ書き出しの互換性も無視するぐらいだから、将来的な バージョンアップで同等の機能を期待するほうが虫が良すぎる話 なので、見切りをつけました。
751 :
John Doe@Ediiting :2012/05/20(日) 12:17:45.48 ID:6rItRXz6
>>749 スカパー!HD用のチューナー、TZ-WR320Pも使っていますが、
家電製品(例:TZ-WR320P)の長所は
安定度が非常に高い
省電力である
操作が簡便
小さい
一方短所としては
価格が高い
HDD容量が少ない
編集機能が弱い
パソコンとの連携が弱い
一方パソコンでのTV視聴・録画はこの真逆な感じですね。
パソコン用のチューナーはアプリソフトの出来が命ですが、
チューナーメーカーのソフト開発力は??ですね。
Panaとピクセラその他では企業規模が2ケタは違いますから
仕方がないと言えば仕方ないんですけど。。。
頑張ってほしいです。
最初はCPUほとんど使わずに軽かったのに(番組表表示は今も昔も遅い) アップデート繰り返しているうちに気づいたらi7 CPUでも使用率100% 何が起こっているんだろう(´・ω・`)
それPIXELAが原因じゃなくてPC自体の構成と環境が問題だと思うけど i3で使ってるけどCPU100%なんてなったことがない
>751 >価格が高い BZT710は4万円台ほどだけど。今あるPCにつけたしでできるという なら、2万と倍以上違うと言えば違うけど。 ひところの10万相当 から考えると人によってはどれだけの差なのかと思うけどね。 BDドライブがあればの話だけど、BDドライブまで準備するとなると さらに価格差は少なくなるよね。 >HDD容量が少ない USB外付けが使えるものがほとんどだけど、録画用に2台以上必要 というなら確かに少ないですね。 >編集機能が弱い DT230の編集とBZT710のCMカット機能は差があるという感じはしない。 こだわりがある人からするとどちらもダメという人もいるようだけど。 逆にレコなら 1)タイトル名変更が可能 2)BD-RE 書き戻し可能 3)HDD--> HDDコピーワンで増やして、個別にエンコードが可能 4)後からSDカード書き出しエンコード可能。BD-REから戻したもの可能 >パソコンとの連携が弱い なにを連携するのかよくわからないけど。 DTCP-IPやLANでのコピーはレコでもできる。 DT230の場合、再生しかできない。 レコのdigaなら Dimoraの無料会員で dimoraのホームページから予約や番組の削除まで 可能だよ。
755 :
731 :2012/05/21(月) 22:22:09.63 ID:rakH2D2K
>>747 反省してるよー。 10ヶ月くらいぶりにOS入れなおしたから勢いで入れてもた。 ちなみにまだドライバはどれも入れなおしてなくて、とりあえず全予約を削除→再予約して 今んところ全勝。 でも、>>737見たら早いとこ2代前のを入れなおすしかないよね。 最新のバージョン当ててからやたら番組情報取得の時間が伸びた気もするし。
最近録画番組一覧開くとすぐに出たり 枠だけ表示されて5分くらい待たされたり
757 :
John Doe@Ediiting :2012/05/22(火) 09:16:22.29 ID:kdK/tXPv
あっという間にHDDの空き容量が無くなったので、秋葉で2TBのHDDを買ってきました。 HX録画で480時間分ほどかな? 1日20時間、2番組同時録画で12日でいっぱいになる計算です。 無料視聴が終われば録画ラッシュも終わるでしょう。録画した番組を見る時間がない。。。 秋葉のTwoTxxでDT230-PE0が\13,800で売ってました。激安でしたが、既に4台持って いるのでパスしました。後継機種が出るのかな? 資金繰りかな?
758 :
John Doe@Ediiting :2012/05/22(火) 09:36:33.71 ID:kdK/tXPv
>>756 録画準備中、録画開始直後、録画終了直後に「予約一覧」や「録画番組一覧」を表示
させようとすると、枠だけ表示になったりしますね。待たされる時間はCPUの性能にも
依存するようです。Core2Duo3.2GHzだと十数分(計測していないので不確か)の場合も
あるし、Corei7 940相当のXeonだとあまり待つことはないですが、それでもたまに1分
くらい待たされることがありますね。
待たされている間にじたばたと操作をすると不具合を引き起こすことが多いです。
視聴画面はそれでもちゃんと表示しますので、じたばたせず、じっと番組を見ながら
ときどき一覧表示を確認するという感じでしょうか。
759 :
名無しさん@編集中 :2012/05/22(火) 15:37:48.66 ID:BZtz8WiO
760 :
John Doe@Ediiting :2012/05/22(火) 17:51:20.32 ID:kdK/tXPv
件のページでは「記録メディアに保存するときコピープロテクト(CPRM・AACS)をかけます。」 とあります。HDD上の録画ファイルはコピープロテクトがかかっており、編集はできません。 DT230の編集機能でしか編集できません。
761 :
名無しさん@編集中 :2012/05/22(火) 18:23:06.73 ID:w8QLFx7a
>>760 IDが変わってすみません
>>759 ですが、
>>759 さん、ご返信ありがとうございました
ってことはDVDに焼き、CPRM Decrypterって解除としないといけないわけなのですね
DVDに焼かずに編集する方法を誰かご教授していただけますと幸いです
そういう人はこれ買っちゃダメでしょ 素直にPT2買い直せ
763 :
名無しさん@編集中 :2012/05/22(火) 18:47:45.33 ID:w8QLFx7a
もうじき発売PT3を待った方が良くないか?
俺はSTVXでリアルタイムエンコ録画→BD書き出し→狐使ってHDD保存 →TMPGEnc Authoring Works 5で編集&スマレン保存
766 :
名無しさん@編集中 :2012/05/24(木) 21:32:01.27 ID:YT/kHe3e
DT230の予約って、番組編成が変更されると変更された番組の予約が何の通知も無く、削除されてしまうんですね。 確かに、番組が変わったら録画しても意味がないのはわかりますが。。。 予約一覧に「無効」とかの表示が欲しいですね。録画番組一覧にも「中止」とかの表示が欲しいですね、 通知なしで削除されると、あとで、あれ?予約したはずなのに録画されていないなあ?ってずいぶん 悩みました。
767 :
名無しさん@編集中 :2012/05/25(金) 21:39:43.06 ID:oNZ4n6Tc
AnyDVDとPassKey ブルーレイで使うならPassKeyのほうが5000円くらいですむから 安いと思うけどどうや?
PassKeyってDVDとブルーレイ別々じゃなかったっけ?
BDAVとAVCREC抜くだけならフリーで十分
>>769 それめんどくさくね?
狐持ちだけどディスクはこれ1本で済むし簡単だから楽だべ
安いとかセコいレベルで語るからフリーで十分と言っただけ つか、ワンボタンでリネームまで出来りゃ十分楽じゃね
二代前のstationTVXとドライバが見当たらないけどどこにあるかわかります?
すみませんぐぐったらありました保存してくれていた人ありがとう
俺のハードディスクの中にあるけど StationTVX_ver_1.01.0307.2.zip (83,689,338 バイト)
ファイル名が判れば公式から直リンで落とせる
776 :
John Doe@Ediiting :2012/05/26(土) 15:32:34.32 ID:JB7kKweL
すいません、2代前のバージョンって、 2011年7月28日の、Ver.1.01.0307.2でしょうか、それとも 2011年9月27日の、Ver.1.01.0310.2なのでしょうか? よろしくお願いします。
777 :
sage :2012/05/26(土) 16:18:54.09 ID:q8osRasM
>>776 Ver.1.01.0310.2ですよ安定度がパない
779 :
John Doe@Ediiting :2012/05/26(土) 21:42:08.32 ID:JB7kKweL
>>778 情報ありがとうございます。録画データが一番少ないパソコンで、トライしてみます。
一応録画データをBlu-rayへ書き出しておいたほうが無難でしょうね。面倒かな。
HPのパソコン用のSTVXもあるので、それもそのうちテストしたいですね。
DT096からDT230へ移行する時、録画データの移行に失敗して2TBのHDDを3本初期化するはめ
になりました。おかげでHDDを新規に買わなくて済みました(泣)。でも今よくよく考えると、
ボードと録画データは1対1で紐付いており、ボードが壊れたら録画データも一蓮托生で、
同種のボードでも交換できないのに、異種のボードで出来るはずもないように思えてきた
のですが、実際どうなんでしょう?
DT230の一つが不調のような気がするので、予備のボードに交換したいのですが、可能でしょうか?
(録画データを温存したままで)
デバイス換えると関連付けがリセットされるんで録画データ死ぬかも 録画情報管理ツールで関連付け出来れば良いけど多分無理
>>779 BDドライブ買ってほんとに残しておきたい番組のみを残すしかないかな
自分は過去に何度もデータの読み込みが出来なくなったのでBDドライブ買いました
今話題のsoftCASを利用しようと思ったら Friio系 HDUS、HDUSF、HDP2 PT1、PT2 KEIAN系のKTV、FSUSB2、FSUSB2N のチューナーじゃないとダメらしく PIX-230は対象外らしいです。 ドライバーを移植すれば良いと言われたのですが やり方がよくわかりません。 どなたかご存知ありませんか?
C:\Program Files\PIXELA\StationTV_X\DTVAppViewModel.dll これぁゃιぃ フックしてごにょごにょできる人がいればなぁ・・・
softCAS 天下り収入源破壊プログラムかPT3を買うかな
2つ前のStationTVXに戻すにはStationTVXをアンインストールしてオリジナルインストールして
>>778 をインストールでいいですか?
既存の録画ファイルがどうなるのか心配で試せません><
ドライバとアプリの再インストールくらいじゃ録画データ死なないよ 心配ならProgramDataにあるpixelaファイルとStationTV_X_Bkバックアップしてから作業 すれば
787 :
John Doe@Ediiting :2012/05/27(日) 14:55:08.29 ID:C1HLlC+W
StationTVX Ver.1.01.0505.2をアンインストールして、Ver.1.01.0310.2をインストールでOKです。 録画ファイルも保持されました。安定性については、2回続けて異常な動作をしましたが、ゴミの せいでしょう。その後は安定しました。見極めにはもう少し継続使用が必要でしょう。
788 :
John Doe@Ediiting :2012/05/27(日) 15:36:35.25 ID:C1HLlC+W
録画準備中、録画開始直後、録画終了直後に「予約一覧」や「録画番組一覧」を表示 させようとすると、0505.2版ではCPU利用率が100%に10分以上へばりついて、その間 枠だけ表示になったり(枠内が真っ黒や真っ白)しましたが、0310.2版ではそのような ことは一切ありません。この点では相当安定性が高いと判断できます。
報告は大変ありがたいのだが その前に環境晒してくれないと参考にならん
ちなみに最新でも安定してる自分の環境 Q9550 Mem4G GTS450 Vista32bit 古いとか言わなくていいw
791 :
John Doe@Ediiting :2012/05/27(日) 16:12:12.13 ID:C1HLlC+W
>>788 0310.2を投入した環境は、
Pentium Dual-Core E6700 (3.2GHzにO.C.)
M.M. 3GB
HD5450
Win7 Ultimate 32bit SP1
792 :
名無しさん@編集中 :2012/05/27(日) 22:55:50.07 ID:GHWn9Ky9
0310.2はどこにあるん?
>>790 うちも最新だけど、安定してるなぁ
AthlonII X2 240
AMD 780G
2GBx4
Radeon HD 6450
Win7Home 64bit
環境もインスコしてるソフトも違うのにいちいち安定してるとかアホじゃねぇのか?
最近のWindows7のアプデでstationTVX自体がバージョンを問わず不安定になったのは確か
そうそう、不思議な事にお前の環境は不安定になるんだよな
798 :
John Doe@Ediiting :2012/05/28(月) 12:42:46.45 ID:Nqc+Wbv2
>>796 それは、最近のWindows7のアプデをすべてアンインストールして、stationTVX自体がバージョンを問わず安定に
戻ったという事を確認されたのでしょうか? 複数台のPCにそれぞれバージョンが違うstationTVXをインストール
しているのですか?
悪さをしていたアップデートの番号を教えてください。それだけ引っこ抜きます。
>>795 不具合の原因を切り分けるのには参考になるんじゃねーのか?
頭ごなしに否定するほどでもない
>>766 去年の震災の混乱時に何度かそんなことがあったけど、
痕跡を残さないというのは、そうだったかなあ?と疑問。
とはいっても超うろ覚え。
日曜深夜にしょっちゅう休止になる番組があるのでやってみました。
朝起きてみると、まず番組はちゃんと休止になっていました。
で、StationTV Xのアイコンは赤く、予約準備状態になっています。
手動で解除し、予約一覧を見ると、該当の予約はただ消えています。
しかし、録画番組一覧には[未視聴・中止]のマーク付きで追加されており、
うろ覚えの記憶通り「録画しようとしたができなかった」痕跡が残ります。
(もちろん録画時間は0分で再生できません)
思うに、766さんは「予約準備状態になってなかった」のではないですか?
自動で解除されるとするとそれはいつなのかを知りたいですね。
(例えば予約時間の何時間後とか、日にちをまたぐ瞬間とか)
801 :
John Doe@Ediiting :2012/05/28(月) 21:10:15.82 ID:Nqc+Wbv2
>>800 まず、StationTVXのバージョンは5050.2です(でした。今は0310.2に入れ替えました)。
予約した番組の内容が局の都合で急きょ変更になった場合に本事象は起こるようです。
番組休止ではありません。5/25の1AM〜3AMのディスカバリーCHの番組で発生したと思い
ます。このときは予約が削除されていることに事前に気がつきました。
予約が削除されるのは、番組情報を受信したタイミング(番組一覧を表示した時なのか
番組情報を内部で受信した時か、予約一覧を表示した時なのかは不明)だと思われます。
「予約準備状態」だか「録画準備状態」だかになるのは録画を開始する2分前くらいだ
ったと思いますが、そのような状態ではありません。予約が無断で削除されるのは録画
を開始するはるか前、数時間とか数日前ですから。
「録画番組一覧」には「中止」の痕跡は残っていないし(予約が削除されているため)、
もちろん予約一覧にも残っておらず、かなり困惑しました。
802 :
John Doe@Ediiting :2012/05/28(月) 21:16:05.02 ID:Nqc+Wbv2
訂正 まず、StationTVXのバージョンは0505.2です(でした。今は0310.2に入れ替えました)。
このボード+stationTVではsoftcasは使えないってことなの??
>>801 休止じゃなくて内容の変更ですか・・・そんなことあるんですかねえ。
もしそうなら、内容変更どころか番組自体が休止になる時は
事前に(番組情報が変更されたタイミングで)予約が削除されるはず。
上で書いたようにそうはならないんですよね。
805 :
John Doe@Ediiting :2012/05/28(月) 23:35:03.29 ID:Nqc+Wbv2
>>804 多分、番組情報をエアーから受信したタイミングではなく、番組一覧を表示した時と、予約一覧を表示した時に
予約内容と番組情報を比較して、内容が違っていたら予約を削除するのだと思います。番組表には予約のマーク
を付ける必要がありますから。このタイミングであればCPUも無駄に動くわけではないですし。
就寝中は手動で番組一覧を表示したり、予約一覧を表示したりはしないですから、804の説明もつきます。
>>805 なるほどー
じゃあ次に番組休止が予想される時に試してみます。
807 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 00:12:47.66 ID:+ZWcQ6g5
>>806 番組が存在している時点で予約し(存在しないと予約できないですが)、番組表をときどき確認し、
番組が休止に変わっていたら予約一覧を表示し、予約が残っているか、消えたかで検証できますね。
今のバージョンは特に不安定ではないけど、激重なんだよな・・・・。
809 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 07:27:38.08 ID:+ZWcQ6g5
激重でなかなか反応が返ってこないので、いろいろクリックすると、最後(すぐ?)には 何も反応しなくなってしまうというパターンです。Core2Duoだと顕著です。i7だと目立ちません。 0310.2だと今のところ再現しないです。
810 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 08:44:57.52 ID:+ZWcQ6g5
何も反応しなくなっても、録画だけはしっかりと続行しているのは、偉いです。
番組表用に別途チップ乗せて欲しいよね 番組表取得のときの負荷が半端ない
812 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 14:17:09.11 ID:+ZWcQ6g5
本件、私はあまり詳しくはありません。嘘があるかもしれません。ご容赦ください。 DT230 の場合、放送電波に重畳して送られてきた電子番組表のデータを利用して番組表を 作成しています。電子番組表のデータの受信は番組視聴のバックグラウンドで常時おこな っていると思われますので、所要時間や負荷はあまり意識しなくても済みます。 一方、「番組表」の表示は、受信した電子番組表のデータを使って「番組表」が押された 時におこないますので、表示速度(負荷)は単純にCPU の性能に依存すると思います。 ボードにチップ(何のチップ?)を乗せてもだめでしょう。
813 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 14:49:47.57 ID:+ZWcQ6g5
StationTVXのバージョン0310.2でちょっとデータを取ってみました。 Core i7 :番組表表示7秒、左端から右端までのスクロール3秒。2番組録画中 Core2Duo:番組表表示7秒、左端から右端までのスクロール3秒。録画中なし 番組表表示:全画面で視聴中に「番組表」をクリックし、番組表が表示されるまでの時間。 スクロール:番組表のカーソルが左端にある状態で右移動のボタンを押し続け、カーソルが右端に届くまで。 ほとんど差はありませんでした。 StationTVXのバージョン0505.2でもデータを取りたいところですが、残念ながら すべてアンインストールしてしまったため、できませんでした。
814 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 15:32:11.37 ID:+ZWcQ6g5
>>813 失礼しました、訂正と追加です。
Core i7#1:CS番組表表示2秒、左端から右端までのスクロール6秒。録画中なし
Core i7#2:CS番組表表示3秒、左端から右端までのスクロール7秒。2番組録画中
Core2Duo :CS番組表表示3秒、左端から右端までのスクロール7秒。録画中なし
番組表表示:全画面でCS視聴中に「番組表」をクリックし、CS番組表が表示されるまでの時間。
スクロール:CS番組表のカーソルが左端にある状態で右移動のボタンを押し続け、カーソルが右端に届くまで。
ほとんど差はありませんでした。
ビデオカードも関係しないの?
816 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 15:47:41.25 ID:+ZWcQ6g5
ビデオカードによる性能差は誤差範囲だと思います。ちなみに、 Core i7#1:RADEON HD3650 Core i7#2:RADEON HD4550 Core2Duo :RADEON HD5450
817 :
John Doe@Ediiting :2012/05/29(火) 16:04:00.45 ID:+ZWcQ6g5
3DのアクションゲームであればGPUの性能がそのまま表示能力に直結しますが、DT230の番組表の 場合は2Dかつ静止画ですのでGPUの性能が生きる場面はありません。 TV視聴であれば描画支援機能が生かせるので、性能のよいグラフィックボードの方がカクつきなく 見えると言えますが、ある程度以上の性能は不要でしょう。
うちの環境はi3でグラボなしだけど番組表を表示されるまでにCPU使用率が50%いくから 相当負担がかかってるのかなって思っていた レコーダーの番組表とか処理をどうやってるんだろうね
ボードからの暗号解読するのに無駄なパワー喰ってるんだろ
ソフト化すは使えませんか? ビー化す書き替えしか方法はないですか?
抜けない抜けない言ってたと思ったら、今度は、soft粕かw 誰か興味があると思って書いてるん?それとも流れが読めないアホなん?
SSDではわからないけど、大概ボトルネックとなっているのはディスクIOだと思うよ。 リソースメーターを確認すればわかるけど、StationTV Xだけでなく、 色々なプログラムがHDDを読み書きしているんで、それでHDDの読み書きのリソースが 足りなくなって、動作が重くなっている感じがする。 番組表とかは、呼び出すとリアルタイム保護などでウィルスチェックが走る分、 負荷が上がるね。 他に外付けHDDについては注意が必要で、基本USB接続だと スリープ復帰のときHDD認識にラグが生じてE203が出やすいみたいだね。 自分は2011年9月27日のVer.1.01.0310.2が一番安定している。 .netの更新プログラムで過去数度だけ保存先ドライブが安定しない症状が出たけど…… 0310.2以降のバージョンは、ディスクIOの改善(例えばシステム用が4台くらいのraid0+ 外付けHDDを使用しない)をしないと、安定しない気がする。
小さいけど、けっこう熱出すもんだね。
C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\ReceiveMessageInfo このフォルダに4万個以上ものファイルがあるけど 普通こんなアプリケーションの作り方するもんなのかなぁ? 1フォルダに何百個ものファイルがあるとパフォーマンスが急に落ちるって聞いたことあるけど 度が過ぎてる気がした。
ファイル消したら超速くなった
ブルスク多発してWindowsの起動まであやうくなっていたんだけど スタートアップの修復したらstationTVXに原因があるとレポート ファイルがひとつ破損しているそうだ Windows7って賢くなったよねXPの時だったら確実にOS再インストールしてたわ
stationTVX入れ直したら直ったー
828 :
John Doe@Ediiting :2012/05/31(木) 08:41:41.40 ID:i2PHZwx1
>>824 私も確認したら8万個弱のファイルがありました。すべて削除しましたが、動作や速度に
影響はないようです。他にもゴミファイルがありそうです。
エアーから落した番組情報生データかなと思いましたが、しばらく放置しても復活してこ
ないので、用途が分かりません。いずれにせよ作りには疑問が湧きます。他にも疑問点は
たくさんありますが。
StationTV_LEなるフォルダ無いな
830 :
John Doe@Ediiting :2012/05/31(木) 10:22:01.56 ID:i2PHZwx1
>>829 C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LEです。C:\ProgramDataは見えますか?
隠しフォルダなので、エクスプローラの「フォルダと検索のオプション」で
設定変更する必要があります。
俺もないじょ 隠しファイル表示にしても C:\Program Files\PIXELA\StationTV_X しかない その下は AK CK GUI_Parts SK だけ PIXELA 51.7MB ファイル数71 フォルダ数6 StationTV_X 51.7MB ファイル数71 フォルダ数5
832 :
John Doe@Ediiting :2012/05/31(木) 12:58:39.69 ID:i2PHZwx1
「Program Files」ではなく、「ProgramData」です。
大間違えたw Program FilesじゃなくてProgramDataね StationTV_LEがあったけど、 239MB ファイル数601 フォルダ数8 程度だな どうってことなさそうだが
834 :
John Doe@Ediiting :2012/05/31(木) 14:16:27.18 ID:i2PHZwx1
いたる所に.logファイルが大量にありますね。デバッグマシンのつもりかな?>ピクセラさん 0310.2
すごいねw
本当に8万か・・・ 自分は3ヶ月ぐらい前に再インストールしたから少なくて、 ずーっと使ってるとどんどん増えていくのかな?と思ったけど、 フォルダ作成日時は去年の6月だからまだ11ヶ月だよね。 2桁も違うってなんだろうな。
>>837 ReceiveMessageInfoがその名の通り、設定にある「お知らせ」の各メッセージみたいだから、
地上波だけと、CS・BSを導入しているか否かで、メッセージ量に差が生じているんだろうね。
地方によって頻繁に周波数変更やってる地区だと多くなるね
バッファローのRAMDISKドライバもログファイル数十GB溜め続けるし 容量少ないSSDにはきつい
841 :
John Doe@Ediiting :2012/05/31(木) 22:28:19.43 ID:i2PHZwx1
私の場合、DT230(0505.2)を新規インストールしたのが今年の4月の中旬。5日前にアンインストールし、 0310.2をインストールし直しました。トータル45日間の使用で8万個弱のファイルが残っていました。 不要なファイルを削除したのが本日朝8時頃でした。現在のファイル数は8個でした。1時間当たり 0.7個平均です。一方8万個は45日で作成したので、1時間当たり74個平均です。この100倍 の違いは何なんでしょう? 放送局からのお知らせがこんなに多いとも思えないし。。 0505.2が悪さをしているような気がしますが。
現在DT230(0505.2)を使用 今日、HDDを入れなおしたがReceiveMessageInfo以下には2294個のファイル 初回稼動時に作成されたようで、全て同時刻 その後ファイルは増えていない。 よって、DT230(0505.2)は関係ない気がしますが。 ID:i2PHZwx1の環境が原因と思うな。
844 :
John Doe@Ediiting :2012/06/01(金) 10:37:22.16 ID:6YwLGYsW
当方には、DT230がインストールされたPCが4台(PrecisionT5500,Vostro400,Z400,DC7800)あります。 PCはこれ以外にもあります。4台ともCPUはみな違います。OSはWin7ですが、32bitと64bitがあります。 0505.2をインストールし、その後0310.2をインストールし直したというのは同じです(DC7800を除く)。 Windows Updateは常に最新にしています。 ゴミファイルは各々8万個、4万個、1万個ありました。数字の差はDT230の視聴時間の差だと思います。 削除したため定かではないのですが、ゴミファイルの日付は初期インストールした4/17から先日の 5/29?までまんべんなくありました。 環境はみな違うと言えると思います。共通なのはStationTV X、Win7のパッチくらいです。 環境はみな違うのですが共通の環境の問題があるのでしょうか? StationTV Xを置き換えたら3台とも良くなったのは確かです。 優先保存先の機能は別の問題がありそうです。
>>843 >環境が原因と思うな。
そのフォルダに書き込むソフトは一つしかないのに環境も糞もないだろ
>>845 住んでいる地域によって放送局が違うし、さらにCS・BSの契約などで受信する放送波が
増減するし、ケーブルを使うかアンテナ立てるかでも受信状態という環境が変わるんだよ。
たぶんゴミファイルは周波数変更や契約等のログで、それは各人の受信する放送局で変わるから、
その人の環境によって、さらに受信時間によって受け取るメッセージ数が変わるから、
その人ごとにファイル数が違うんだとおもうよ。
でも、もしかして周波数変更のお知らせって、放送波が安定しない時も出ていたりして。
DTVは、PC構成だけでなく、電波の状態も人それぞれだから、何が悪いのか分かりづらいね。
数に個人差あれど うん万のファイルが出来上がる時点で設計がおかしいと思うわけよ
848 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 08:08:57.79 ID:AifyqOzo
.dbファイルを連番でどんどん作成するのなら、.db.bakを作るのは変です。いらない。 使いもしない(使い終わった)ファイルをそのまま残しておくのは明らかなバグです。 一時ファイルにする(アプリ終了で消える)とか対策はいくらでもあるはず。 また、StationTV_LEフォルダやその下のAppLogフォルダにある.logファイルの作り方も 相当稚拙です。サイクリックにファイルを作っている(0-99)つもりなんでしょうが、 100個ものファイルの輪を作る必要はないと思います。 すべてをまとめたファイルもあるようなので、全く不要かもしれません。 同じような.logファイルが2つのフォルダにあるのも変です。 プログラム作成者の技術力が相当低そうなことが随所に見受けられます。
849 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 08:14:12.28 ID:AifyqOzo
ファイルが8万個もあったら、発見した時点ですぐバグだと思います。正常とは絶対に思えない。
バグならここで議論するよりPIXELAに言った方が良くないか?
851 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 10:32:45.85 ID:AifyqOzo
PIXELAには不具合を見つけた都度、言っていますが(Web)、回答するルートがないです。 要望はアップはさせるが、回答はしないというスタンスです。無視されてるかも知れない。 顧客満足度的には低いです。
852 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 10:48:49.87 ID:AifyqOzo
DT230-PE0の利用者の皆さんと問題点を共有し、迅速な解決を図り、皆さんの利益とするため、 この板にアップしています。
853 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 11:13:15.64 ID:AifyqOzo
皆さんが、不具合点や要望をこの板にアップし、声を大きくして訴えれば、PIXELAにも声が届き、 自社製品の製品レベルや、開発者の技術レベルを考え直すチャンスになると思います。 良く読んでください>PIXELAさん。 PIXELAのページにはQ&Aがありますが、PIXELA作成の想定問答集みたいなもので、利用者からの 実際の声(Q)を掲載しているわけではありません。これも改善していただきたいです。 ちなみにYahooに質問すると、すぐに技術的に適切な回答が返ってきます。こうあって欲しいですね。
自作パソコンとかだったら仕方ないんじゃないかな? 普通にテレビ買った方がいいと思うよ。
855 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 11:22:58.73 ID:AifyqOzo
貴社の製品は 854のように見られていますよ>PIXELAさん。
まぁ、俺の為に頑張れw
857 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 16:15:56.45 ID:AifyqOzo
プログラム開発者さんでしたか。プログラミング作法教えてあげましょうか?
858 :
John Doe@Ediiting :2012/06/02(土) 19:49:07.97 ID:AifyqOzo
「0505.2」では「最初に使用する保存先ドライブ」の設定が有効ですが、時々保存先が 変更になります。その際残り容量を考慮してくれないので、録画番組が2つに分断され る場合があります。こうなると最悪。 「0310.2」では「最初に使用する保存先ドライブ」の設定はほとんど効かないですね。 時々しか効かないようです。「運を天に任せる」が、ぴったり。 なんだかなあって感じです。
皆の利益の為にやってんでしょ?俺はその皆の中の一人。 だからめぐりめぐって俺の為になるんだろ? だから頑張れw 開発者?知るかよそんなのw 誰と戦ってんだ。
コテ付けた奴て前からちょくちょく出てきてたi3使いのキチガイと同一人物?
861 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 08:27:29.12 ID:UBOuCPfH
0310.2に入れ替えて以降「予定されていた番組が放送されなかったため、録画を中止しました」 というのが発生するようになりました。深夜早朝、直前の録画終了から時間が空く(例2時間) と発生する確率が高いようです。 StationTV Xを「待機モード」にし、画面をロックし、モニタの電源は切った状態でした。 スリープにはしてありませんが、1時間経過後にスリープモードに入って、予約開始時間に スリープからの復帰に失敗したのでしょうか? 0505.2の時だったか、手動でスリープに入れた場合、予約開始時間にはちゃんと起きてきて、 録画に成功しています。 0505.2ではこのような問題はなかったと思うので、0310.2での既出問題でしょうか?
意味も無くアップデートやってると思ってたのか
このスレこわい人がいるなぁ
864 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 10:56:14.83 ID:UBOuCPfH
DT230のダウンロードのページに「スリープからの復帰直後に録画が失敗する問題を修正しました」とか 書いてあればわかるんですけどね。「その他安定性を向上しました」から本件問題が修正されたとは 読めないですね。残念ながらサイキックではないので。 Windows Updateみたいに不具合のある部分だけを置き換えられるようになっていると良いんですが。 ないものねだりの子守唄かな?
865 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 11:02:48.27 ID:UBOuCPfH
>>862 アップデートご苦労様です。ありがとうございます。ひとつだけお願いがあります。
アップデートでデグレードしないようにしていただけると助かるんですが。
うざいってよく言われない?
867 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 11:48:55.09 ID:UBOuCPfH
そう言う人へは、バーンノーティスあげてました。
まーた社員が火消工作してるのか そんな暇あったらソフト改良しろよw
869 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 12:46:02.38 ID:UBOuCPfH
DT230のダウンロードのページには、 2010年9月15日 主な改善内容 録画に関する動作の安定性を向上しました。 スリープおよび休止状態からの録画予約動作の安定性を向上させました とあるんですが、それから5回の更新(1年後:0310.2)でも修正できていなかったんですね。 その他の「修正しました」という問題も、見直すと「え、治ってないよ」になりそうです。
870 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 13:25:28.71 ID:UBOuCPfH
>>866 そーか、社員さんだったんだ。。。営業さん?開発さん? 火消工作?火に油を注いでいる?
あなたにも、あげたい♪、バーンノーティス。
871 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 14:23:29.60 ID:UBOuCPfH
前回のアップデート(2012/2/21)からはや3カ月が経過しました。 そろそろ次のアップデートが出る頃かな? デグレードしないよう、念には念を入れて確認してくださいね>ピクセラさん。
社員じゃねーしw レスもらう気がないならグダグダ書き込んでんじゃねーよ てかとても相談してるように思えなかったんでな これじゃ詳しい人間からもレス来ないだろうよ 結局相談持ちかけたフリした荒らしかよとw
このスレで電源関連のトラブルに拘泥する奴は一人しかいない 1年以上前から粘着してる自称PC達人君だ
874 :
名無しさん@編集中 :2012/06/03(日) 16:05:59.36 ID:VUUHMfFy
ID変えて擁護とかw
句読点付けるわageるわバレバレなんですがwww
>>873 同じやつだと思ってなかった
気をつけるわ
876 :
名無しさん@編集中 :2012/06/03(日) 19:24:51.17 ID:VUUHMfFy
>>875 お前もついでにひっこんでろや、肉体労働者が
PT3でたらマジで用済みだよね。 ロープロファイルだけが取り柄なのに....
878 :
名無しさん@編集中 :2012/06/03(日) 20:07:43.76 ID:UBOuCPfH
PT3ってどこがいいんだろ。AVC圧縮できないし、編集(CMカット)できないし、、不法行為の助長はできるが。 大体ソフトが付いていないなんて。。 PT3、ソフトなければただのゴミ、、じゃないか。 他人の褌で相撲を取るとはまさにこのことか。
今時リアルタイムエンコ出来なければ たとえts抜きできても自分には必要ない
>878 名前入れ忘れてるぞw
881 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 21:51:47.48 ID:UBOuCPfH
すまぬ。別のPCを使ったら名前が入っていなかった。
BSですら低い放送画質をエンコする気が知れないw
883 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 23:25:37.20 ID:UBOuCPfH
エンコすらできず、いじけてる。
884 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 23:38:20.92 ID:UBOuCPfH
>>883 訂正
PT3、エンコもできず、いじけてる。 お粗末。
885 :
John Doe@Ediiting :2012/06/03(日) 23:51:53.10 ID:UBOuCPfH
こっちの方が良いか? PT3、エンコもできず、負け惜しみ。
886 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 00:11:18.02 ID:cpsS/wmV
もっと行こう PT3、人の褌、使うなよ。
887 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 00:17:27.46 ID:cpsS/wmV
鉾先をちょっと変えて、 DT230、アップデートは、デグレード。
ピクセラよ 商品でてから 何年だ 開発遅れて ユーザー逃がすぞ
俺は現行15倍録画までいってるんで ・2枚刺し対応、4チューナー化 ・録画番組のフォルダわけ(シリーズものはひとくくりにするとか) ・番組タイトル変更可 ・書き出し順変更可 これが出来ればあと数年は使い続けると思う 壊れないかぎりはね
890 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 07:12:35.87 ID:cpsS/wmV
「書き出し」機能はゼロから見直してほしいですね。現行機能は製品として不合格。
>>889 以外にも必要なのは、
・画面デザインの統一
・画面サイズ可変化
・録画番組一覧との連携(検索した結果を元データに)
・ソート機能
DT096の編集機能みたいな、取って付けたような画面で恥ずかしくないの?>ピクセラさん。
>恥ずかしくないの ブーメラン効果ww
892 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 07:33:12.13 ID:cpsS/wmV
新製品を出すとしても、旧機種で録画したコンテンツの引き継ぎは必須です。 引き継げなければユーザ獲得は難しい。
お前、何気にピクセラに優しいよなーw 社員ちゃうかww 実は社員のステマ乙?w
894 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 08:01:51.63 ID:cpsS/wmV
> 「ステマ」とは「ステルスマーケティング」の略で消費者に宣伝と気づかれない形 で広報を行う事である。 知らない用語ばかりで、勉強になります。
PC四台持っててネットに繋いでて、しかも2chに繋いでるんだろー? それでステマ知らない?って??お惚け^^ww お惚け社員ーw
896 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 08:13:45.42 ID:cpsS/wmV
そうなると、旧機種で録画したコンテンツが新機種で引き継げれば大きな宣伝になりますが、 引き継げないと逆効果になりますね。ますます引き継がないといけない状況になった。
そうですねーこれはたいへんだーどーしよー(棒読み とか言いながら次の展開をもう考えていらっしゃるんでしょ?w さーつぎはどんな感じで腐しながら、ステマしていくのかなー楽しみだな^^
898 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 08:24:47.74 ID:cpsS/wmV
ボケボケは事実ですよ。PIXELAでもいいや、社員にしてくれないかな?ソフト開発できますよ。 2chに初めて投稿したのは1週間前ですから、その点プロビーです。教えてください。 PC四台はDT230がインストールしてあるPCで、それ以外にもあと10台程度あります。 2chは話し相手がいて、うれしいな。
899 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 08:36:13.27 ID:cpsS/wmV
次の話題です。 あのSMB-F変換ケーブルはどうにかして欲しい。採用理由は十分わかりますが、 壊れたり不足したときに再入手が難しいです。秋葉原を何日も徘徊しましたが 入手できませんでした。あの千石電商にもなかったですから。
>社員にしてくれないかな? えーまたまたーwww 大丈夫、大丈夫、ステマ担当社員さんでしょ?w 次のステマ活動お待ちしておりますです! そうだなー僕の予想では次はおまかせ録画関連かなーとか思っております^^
あの変換ケーブルはやめて欲しい。 素直な発想で設計してくれ。 気分良く普通のアンテナ線使わせてって感じ。
902 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 09:10:02.18 ID:cpsS/wmV
おまかせ録画ですか、まだ使ったことがないんですよ。すべて自分でやらないと気が済まない性質なもんで。 でも便利そうですね。「村地弘美」とか「山田由紀子」とか「小田茜」って入れると出演番組が録画 されるんですか。うわ、いいな。早速これから使ってみます。
903 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 09:46:55.84 ID:cpsS/wmV
おまかせ予約を、説明書と画面を首っ引きで調べ実際にやろうとしましたが、リモコンが ないと出来ないようです。私はリモコンを使わない(無い)ので、だめですね。 ちょっとがっかりです。
904 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 09:57:15.43 ID:cpsS/wmV
カスタム予約ですが、 開始時刻と終了時刻が設定できるのは当然なのですが、番組名や詳細が取り込めないです。 これは「仏作って魂入れず」「画龍点睛を欠く」ですね。仏や龍にもなってないですが。 「詳細/予約」で開始時刻と終了時刻が設定できるようにするだけでしょ?
リモコンなくても出来てるぞ
906 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 10:08:51.39 ID:cpsS/wmV
カスタム予約だけ番組表のサブメニューに入っているってどういう事? 開始時刻と終了時刻の設定だったら「詳細/予約」の内部機能で十分でしょ。 これも取って付けた機能?
907 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 10:15:52.93 ID:cpsS/wmV
>>905 最後に「早送り」のボタンを押すようなんだけど、これはどうすればいい?
余分な録画をしないよう検索条件は細かく指定する方がいい?
録画設定は「クイック予約」ベースなのかな?
908 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 10:25:58.72 ID:cpsS/wmV
「予約一覧」に「詳細検索」を入れて欲しいですね。予約が100件もあると探すのが面倒ですから。
Softcasの使い方を教えてください
910 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 11:01:54.58 ID:cpsS/wmV
DT096にあった、レコーダー切り替えってDT230では無くなったのかな? レコーダーって概念が無い? 2番組録画中に両方とも順次中断する時、DT230だと2番組目の選択がキーボード操作では不便なんです。
911 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 11:07:15.95 ID:cpsS/wmV
912 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 11:34:20.66 ID:cpsS/wmV
>>905 おまかせ予約は最新バージョン(0505.2)からでしたね。私は0310.2にダウンしたので
残念ながら使えませんね。失礼しました。HP DC7800をテスト用に設えますかね。
913 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 14:25:04.93 ID:cpsS/wmV
録画番組一覧や予約一覧、番組表や詳細で表示された文字をコピーできるといいですね。 検索するときに重宝しそうです。今は都度手入力してます。不便です。
914 :
John Doe@Ediiting :2012/06/04(月) 20:41:39.44 ID:cpsS/wmV
これから録画しようとする番組が、既に録画済みかどうか、ワンタッチで確認できるといいですね。 現状の操作は相当面倒です。
どうしてこうなった?
ピクセラはモバイル端末向けソリューション対応が忙しくて PC向け地デジチューナーはOEM向けに満足しているみたいで新製品はでないみたいだな == 第2四半期(累計)の業績につきまして、平成23年11月14日に公表いたしました予想を変更する見込みとなりましたので、 上記のとおり連結、個別とも修正いたします。 修正の主な理由は次のとおりです。 売上高は、液晶テレビが大幅な減収となったものの、モバイル端末向けの無線LAN機能を利用してワイヤレスでテレビ視 聴が可能なテレビチューナーの販売が好調に推移したほか、パソコン向けテレビキャプチャーのOEM販売も堅調に推移 し、概ね公表しております予想を達成する見込みです。 一方、営業利益は液晶テレビの価格競争激化の影響に加え、滞留在庫の処分やサポート費用の増加などにより予想を 下回る見込みとなりました。 経常利益及び四半期純利益につきましても、為替が円安に推移したため為替差損を計上したことなどにより予想を下回 る見込みとなりました。 通期の業績予想につきましては、新製品の発売や前述のモバイル端末向けワイヤレステレビチューナーの生産増加など を見込んでいるため、今般は業績予想の修正はおこないません。
917 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 00:10:49.53 ID:tO1ls+Gj
>>888 > ピクセラよ 商品でてから 何年だ
> 開発遅れて ユーザー逃がすぞ
まさしくその通りだな。
でも、これが壊れたとして、やっぱりピクセラが候補の第一番に上がってしまう。 PT2を含め、ソフトの付かないチューナーは自分で設定しなくちゃ駄目だし、それが面倒臭いし、 I/O、バッファローで、それほど評価の酷くないバッファローのチューナーを買ったら、 録画したものが飛びまくり、フリーズで見れない事が2割くらいあったりで、買う気にならない。 確かに動作が重かったり、操作し辛い点は多々あるが、結局それでもこれはマシな方なんだよなぁ。
919 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 06:31:49.08 ID:tO1ls+Gj
私もいろいろ要望を出したり、きついことを言ったりしていますが、 すべてこの製品をより良くしたいがためです。他の製品が売行好調 で、この製品がそうでないとしても、見放さないでください。 PTxの類のoutlawには負けないで欲しい。
920 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 06:57:19.78 ID:tO1ls+Gj
>>848 ReceiveMessageInfoフォルダにはa.dbファイルとa.db.bakファイルの
2つのファイルで必要十分。連番化する必要なし。ましてや8万個も。
.logファイルはAppendすれば1つのファイルで十分。連番サイクリッ
クとは血迷ったか。
921 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 07:38:31.88 ID:tO1ls+Gj
0310.2ですが「最初に使用する保存先ドライブ」が機能しないようです。 設定変更後OSの再起動さえしましたが保存先は変わりませんでした。 DT096は予約時にディスクスペースを確保するので、保存先ドライブ関連 の設定を変更するには予約をすべて削除しないと操作は一切できず、 非常に操作性が悪かったのですが、DT230はそういう設計では無いはず。 古いバージョンの不具合をうんぬんするのは的外れのようですが、現行 の0505.2の出来があまりに悪く、0310.2に戻したという方がおられるよう ですのでコメントしました。 0505.2では保存先ドライブ関連のことは多少良くなったようですが、 それでも保存先ドライブが突然変更され、録画分割になることもあります。 本件中々改善できないようですが、次のバージョンアップではどうにか してください。お願いします。
保存先ドライブを複数指定するのやめれば解決 一日中PCの前に居るなら録画ドライブの空き容量の確認くらいいつでも出来るだろ アホかお前?
923 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 08:28:44.99 ID:tO1ls+Gj
>>922 保存先ドライブの指定を外すと、そのドライブの録画コンテンツがすべて削除される
って知らないの? あ、釣りか。
924 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 08:36:13.37 ID:tO1ls+Gj
>>923 ドライブの録画コンテンツがすべて削除されるって仕様はちょっと考えられない。
何を考えているんだか。 ステマでした。
925 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 08:39:26.40 ID:tO1ls+Gj
やっぱりアホなんだね 複数指定で安定しないなら大事なデータはメディアに焼いて複数指定しない構築やり直すだろ 相手にされていないのに一人でスレの無駄消費させないでチラシの裏かブログでやれよキチガイ君
927 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 08:51:04.76 ID:tO1ls+Gj
実質1台のドライブしか使えないような製品、どこにもないよ。 こういう社員がいるんじゃ、ピクセラももうお終いだね。
928 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 08:56:20.88 ID:tO1ls+Gj
あ、私の発言すべて逆ステマになってるね。ごめんね>ピクセラ君。 火に油を注ぐ人がいけないんだよ。
929 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 09:16:48.81 ID:tO1ls+Gj
確かに、私はアホでボケボケで、あなたしか相手にしてくれていませんが、ROMっている人は沢山 いると思います。その人たちはどちらの考えがより正しいのか、判断してくれると思います。 話相手になってくれてありがとう。
以下スルーで
ここに苦情や要望書いてるやつバカなの?
932 :
John Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 09:43:38.86 ID:tO1ls+Gj
私はアホでボケボケです、
933 :
Jane Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 09:58:36.93 ID:tO1ls+Gj
ここに書いた苦情や要望はすべてピクセラに送って(Web)います。 こちらはその覚書みたいなものです。
934 :
Jane Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 10:03:00.52 ID:tO1ls+Gj
ID:BhZnaooSさんは苦情や要望はないんですか? それは素晴らしい。
935 :
Jane Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 10:46:57.17 ID:tO1ls+Gj
936 :
Jane Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 11:39:01.67 ID:tO1ls+Gj
ご意見、ご要望のページに、 「3.投稿された文書の著作権につきましては、当社に帰属します。」 とあって、ちょっと引っかかったので、まずここで表現し、Publicにしたうえで、 ピクセラに投稿するようにしています。
937 :
Jane Doe@Ediiting :2012/06/05(火) 11:48:47.03 ID:tO1ls+Gj
そうか、アプリケーションの機能や操作で良いアイデアが要望提案されたら、 それをそのまま只でいただいてしまおうという魂胆であったのか。。。 特許や実用新案を申請してから要望提案することにしよう、と日記には書いておこう。
ID:tO1ls+Gj おぃ、勝手に名前変えるな。 お前は「John Doe@Ediiting」だろ
bcaslist
>>938 あれ、ばれちゃいました? じゃまた替えますね。
スカイマークみたいな会社だな
HDDを増設して、新しくできたDドライブのSTVLERecフォルダに、Cドライブに録画したデータの ファイルだけをを移動したら、ちゃんと録画一覧から見れたので、成功!と思っていたが、 設定画面の中の「保存先ドライブ」をみたら、「D:\STVLERec\」がなぜか4つもできている! 「C:\STVLERec\」はなくなってた。 録画もちゃんとできてるから実害ないと思っていたが、DLNAでタイトルだけ見れて、再生できない。 似た症状の人いませんか??
地デジってのはホントめんどくせーな
>>943 保存先のチェックを外すだけで、データが消えるってのに、ワイルドだな。
このチューナー買う前にHDDは別にしとかないと
>>945 保存先のチェックを外すだけで、データが消えるってのは、ワイルドだな。
ReceiveMessageInfo この前8万個消したのにもう8000個出来てやがる
>>943 私もまったく同じことをやって、まったく同じ症状になりました。
「D:\STVLERec\」が4つか、5つできていました。
DLNAでタイトルはでるが再生できない。
なお「C:\STVLERec\」は残っていました。
参考までに、4という数字は移動した録画番組の数ですか?
新規ドライブならSTVLERecフォルダごと移動すれば良いみたいです
が、私はやったことはありません。一部のファイルの移動をエクス
プローラでおこなうと不整合が生じるようです。かと言って専用の
ツールは用意しては無いみたいです。
私の場合、不整合を修正しようとしてじたばたした揚句、録画デー
タを誤って削除してしまい、1つだけ一覧に表示されるが再生はで
きない状態になりました。この状態の修正もなかなかうまくいかず
結局、アンインストールし、Pixela関連のフォルダをすべて削除し、
再インストールし、「録画データの削除」?をした結果、録画一覧
に何もない、更の状態にすることができました。
幸い録画番組は64個しかなかったので、それはあきらめました。
(一番影響が少ないPCでやりました)
私のメインの録画用PCのHDDの残り容量が少なくなってきたの
で、1TBのHDDを3TBに換装しようと考えていますが、下手
に換装したら不整合が起きそうで、考えあぐねています。
(HDDは4台で、もう増やせない)
>>948 本件、いろいろ検証してみました。結果、
0310.2では発生しない。
0408.2では発生しない。
0505.2で発生する。
ことが判明しました。そして「待機モード」から復帰時に、
復帰してから10秒ほど経過後、ファイルを嵐のごとく作成
しはじめ、300個から600個のファイルを作成して、嵐が静
まるようです。この間約1分程度です。
「待機モード」からの復帰時以外にこの現象が起きるかど
うかは確認していません。
0408.2にしておくのが良いようです。私はそうしました。
>>949 同じ症状の人いるんすね。
言い方悪かったんですが、「C:\STVLERec\」のフォルダ自体は残ってるんですが、
保存先一覧から消えていたということです。
よく覚えてないですが、試しに移動してみたのが4番組分くらいだったかもしれないです。
それで、ちゃんと再生されていたので、数百の番組を移動しました。
(StationTV_X_Bkフォルダとpartition.datファイルを残して)
CドライブのSTVLERecフォルダまる毎移動すればよかったんですかね?!
こちらは、もう1、2年分くらいの録画データがたまってるので、消すと痛いのでなんとかしたい!
ダメ元でいろいろためしてみます。。。
残り少ないサブの方で録画開始して七秒後に「足りないからHDD変更します」っておい! 最初からメインの方に録画してくれい。
StationTVXの更新もまだ見たいだし、SSDにしてみようと思う。 激重が改善されることを願って・・・。
>>824 を見てください。異常な数のファイルができていませんか?
0505.2を使っているのなら、0408.2または0310.2にダウンバージョンすると
幸せになれると思います。SSDにするのはその後でも良いでしょう。
955 :
名無しさん@編集中 :2012/06/14(木) 09:06:22.96 ID:p7FAhzyH
SSDにかえても激重だよ。 書き出しを押した時なんて画面が切り替わるのに2.3分かかるしね。
PCでテレビとか何かと負担多いね。 カードはずした。
>>955 書き出しはそんなにしないから良いのだけど、録画番組視聴後の録画番組一覧(70番組程度)の表示が
2分位掛かったり、StationTVXを立ち上げて、1分くらい反応しなかったり、その辺が速くなれば
とは思うんだが...。もうプレクのM3を購入しちゃったんで、あまり期待せずに取り付けてみるわ。
>>957 なんかえらく遅いね
うちのAthlonII x2 240なんてマシンでもせいぜい5〜10秒
Win7 64bitでRAMは8GB、内蔵SATAII HDD
もしかしてUSBドライブ使ってるのかな
>>957 環境に問題あるんじゃないの?
リッピングや動画編集ソフト入れてるとか
私の環境、Core2Duo3.2GHz,Win7,3GB,StationTVX0505.2では同様な症状が頻発し、
使い物になりませんでしたが、
>>824 の大量のゴミファイルを削除し、
StationTVXを0408.2にダウンバージョンしたら軽快に動作するようになりました。
0310.2でも軽快でした。
録画済み486個だけど たまに6分くらい待たされる
ちなみにReceiveMessageInfoは9202個たまってた この前消したのに
963 :
名無しさん@編集中 :2012/06/16(土) 05:48:48.85 ID:UoiU1JCh
去年の夏に買ったhpのデスクトップPC内蔵のStationTVXなんだけど、 最近、時々録画をミスるようになった。 万が一の録画ミスに備えて、普段からスリープはせず、PCは常に起動させてある。 録画番組一覧を見ると、一応番組タイトルや日時は記録されているが、 例えば、2012/6/15(金) 1:00〜1:30(0分)という用ように、 ()の中は本来、30分と表示されないといけないのに、0分になっている。 再生してみると、エラーメッセージが出て何も再生されない。 この時間は外出していたので、リアルタイムでは確認していないが、 実況スレを見る限り、延長や放送中止ではなかった。 具体的に言うと、録画ミスしていた番組はタモリ倶楽部で、こちらの地域では、 ぷっすまの後に放送されていて、ぷっすまの方は正常に録画出来ていた。 つまり、ぷっすまから30分後のタモクラの録画スタート時に、何らかの異常が発生したって事か・・・。 その後も、別の番組を予約録画してみたが、普通に録画出来ていた。 先週も同様に、録画データが(0分)のやつがあったので、これで2回目。
いつものコテのものすごい執着心に恐怖すら覚える ずっとこんなことばかり考えて生活してるのかね レコーダー買ってもうこのスレに来んなよw
>>963 私も3〜4回「予定されていた番組が放送されなかったため、録画を中止しました」を経験しました。
でも実際に放送が中止された事実は無かったと思います。
頻繁に発生するわけでも、発生するパターンが決まっているわけでもなく、偶発的に発生するよう
に見えますし、直前の録画は成功しているので、視聴アプリのバグとは考えにくいと思います。
以下は私の想像です。間違っているかもしれません。
個々の番組が始まる直前に、放送波に当該番組情報が重畳され、視聴アプリは予約番組情報と放送
波の番組情報を比較し、一致すれば録画を開始しする。何らかの理由で放送波の情報が受信できな
かったか、情報が不一致の場合は録画中止となる。
放送局側の手違いで「タモリ倶楽部」の番組情報が送られなかったのかも知れません。
以上、私の想像です。
番組情報が送られなくても時間で録画開始するからそれはないしPIXELAも認めてる 試に近々最終回になるドラマを毎週録画にして放置すると解りやすい 最終回録画した翌週も予約一覧に番組情報未取得と出て残ってるけどその時間が来ると 予約と違う別番組でもお構いなしに録画開始するよ
>966 > その時間が来ると予約と違う別番組でもお構いなしに録画開始するよ これはStationTV X(PIX-DT230-PE0)の話でしょうか?バージョンは何ですか? 私のStationTV X 0408.2では1000本以上を録画しました。失敗は何回かあります が、予約と違う番組が録画された経験は一度もないです。 毎週録画にして最終回の翌週に別番組が録画された経験もないと思います。
>>966 のいうとおりに自分もなる
今まで初期バージョンから順にアップしてきたが最新バージョンまですべてそうだった。
話は変わるが
最新バージョンで4/6にキーワードを登録しておまかせ録画予約をしていたものが
6月の第2週から予約一覧に表示されなくなってしまっていた。登録していたキーワード
もなくなっていた。これどういうことかわかる人いる?
このPCは専用機でここ数か月間何の更新もしていない。普段は録画後スリープ移行、
復帰後録画は特段問題はでていない。おまかせは2か月間限定で再設定必須という事なのか?
win7 32bit無印,celG530,H61,RAM4G,GF440,HDD1.5TB,録画はDドライブのみ
俺のも
>>966 の言うようになるけどな。
ver310以降しか使ってないけど、どれもなる。
逆にならない方が不思議だ。
どうかプレイリスト組んで連続再生出来るようにしてください
HDDからSSDに換装した〜。OSもクリーンインスコしたし、データ用のHDDも フォーマットした。stationTVXの挙動はそれ程速くはならなかったけど、SSDのおかげで PCの挙動が速くなったんで総合的に良し。ただM/BがSATAUだったのが残念。
消費電力たいしたことないけど、けっこう熱くなるよな。
まだ捨ててないの?
974 :
名無しさん@編集中 :2012/06/28(木) 23:48:36.86 ID:rHXKR4Kw
そう言うキミはまだこのスレ見てるの?
滑稽だね
アップデートこんね....。
977 :
963 :2012/07/01(日) 05:18:42.93 ID:Fz1VecL0
イベントログでも眺めてみて、その時間帯に何かWindows側でやってないか確認してみるかね? 失敗してる時間帯が集中してるのが気になる。
参考になるか知らんが俺の場合はノートン先生が悪さしないように StationTVXの起動及び録画待機中はそれを最優先させてノートンが動かないようにしてる あとWindowsのうpだても同様だな
StationTVXのバージョン:1.01.0304.3は相当古いので、2番目に最新の0408.2にアップ したほうがよいでしょう。最新の0505.2は致命的な問題があるので、お勧めしません。 0408.2の置き場所はこのスレのどこかに記述がありました。 起動させっぱなしなのもまずいかも。StationTVXを長時間起動していると動作が不安定に なりやすく、そうなった場合、PCの再起動で正常に戻りますが、これを念頭に、重要な 録画がある場合は事前にPCを再起動させています。。
致命的な問題て何だろう?
致命的な問題
★録画終了後(2番組同時に終了する場合特に)、次の録画の準備の
タイミングで、録画一覧や予約一覧を表示させようとすると、画面
が真っ暗になり、これが5分からひどいときは1時間も続く。
このときCPU利用率は100%にへばりついたままである。
>>758 >>788 >>809 他
★ReceiveMessageInfoフォルダにごみファイルが多数(数万個)作成
される。
>>824 >>828 >>836 他
★優先ドライブの設定が有効に機能しない(これは0505.2に限らない)
>>731 >>732 他
久しぶりにリンクから来たけど まだ捨ててないのか
984 :
963 :2012/07/01(日) 16:06:58.91 ID:Fz1VecL0
>>978 イベントログ見たけど、さっぱり分かりませんでした。
985 :
963 :2012/07/01(日) 16:08:09.26 ID:Fz1VecL0
0408.2であれば問題はありません。 0505.2だけの問題です。
最新の0505.2だが、 >★録画終了後(2番組同時に終了する場合特に)〜 >★ReceiveMessageInfoフォルダにごみファイルが多数(数万個)作成 >★優先ドライブの設定が有効に機能しない(これは0505.2に限らない) こんな現象は起きていない。 誰もが起きている現象なら、もっと騒がれてもいいかと。
出た!火消し役。。。ご苦労様。 ちゃんと傍証も引用してるでしょ。
そんな不具合あるならPIXELAに検証させて改善してもらえばいいのになんでしないのかね? サポートに電話すれば検証してメールで検証結果くれるしファイル壊れてれば該当ファイル送ってくれるのに・・・ ちなみに自分はPIXELAとは何の関係もないんで社員乙とか要りません
火消し役w 傍証って、自分の書いた文章でしょ? せめて価格.comのクチコミにでも そんな不具合書いてあれば信用するよ。
不具合や要望についてはすでに何十回となく、ピクセラに要望しています。 それに対して改善しないのはピクセラの怠慢です。最後の更新からすでに 4ヶ月が過ぎたのはご存知でしょうか?
「PIX-DT230-PE0」「ReceiveMessageInfo」で検索しても このスレ(過去スレ含む)しか見つからないなぁ。 だから、騒いでるのは1名だけと見た 問題が汎用的であるなら、 もっと検索ヒットしてもいいはず。 ということで、 騒いでる奴のPCで不具合起こっているかもしれんが 他の人には全く影響がないと考える。
俺もファイル沢山できてるし、最新Verにしてから重い ので1人では無いな
>993 俺もReceiveMessageInfoにファイルはあるよ。>約4000個 中身見ると 周波数変更のお知らせ >BS 151 BS朝日1 の周波数が変更されました。 とかなんとか。 これで不具合でてないけど、 ログというか、作りは稚拙だよね。
「ReceiveMessageInfo」フォルダは隠しフォルダですので、普通の人は
その存在には気がつきませんし、ましてその中に大量のごみファイルが
あるかなんて調べもしませんので、話題にならないのも当然かと思います。
私も
>>824 の投稿を見るまで、まったく気がつきませんでした。
私が調べた限りでは、問題のタイミングで300〜600個のファイルを作成
するようでこれによる影響が「重い」という症状になっていると思います。
最新版が「重い」という症状は皆さん訴えています。
>これによる影響が「重い」という症状 具体的に教えて頂けますか。 起動が重い(遅い) 動作(操作)が重い(反応が遅い) など、色々と「重い」で表現できるかと。 あと >問題のタイミングで300〜600個のファイルを作成 の「問題のタイミング」とは何を指すのでしょうか? 上で問題ないんじゃない?と書きましたが 最新版でID:bZr1lDg4氏、 ID:XQTfw3qz氏のような 現象がでていないので、詳しく知りたいです。
>>723 以降のJohn Doe@Ediitingのレス、およびそれに関連するレスを
読んでいただければ具体的な現象がわかると思います。
>997
>>723 以降のJohn Doe@Ediitingのレス、およびそれに関連するレスで
書かれてる「不具合」は一切発生していないので、問題ないや。
ReceiveMessageInfoフォルダにファイル多数発生するけど
それによって不具合ないから、これも問題なし。
つーことで、最新版にしても俺には不具合でなかったってことでFA
しかし、 ID:+khZkgydさんのキーインは速いですね。 読む速さもそれよりさらに速いようですね。
過去スレ分は、書かれた時点で確認済>不具合なし 新たな「具体的」事例がでてないんだから、 結論として、全く問題なしと考える以外なし。 改善するといいけどね、貴方のPC>999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。