【Friio】Net CAS 関連スレ2【乞食禁止】
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 01:53:25.51 ID:sgBjR8OX
(´・ω・`)
3 :
名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 04:41:53.57 ID:YJbrWYl2
NetCASの話題が多くなってきたので専用スレを立てさせてもらいました。
利用者が増えすぎてNetCASサーバーが不安定になっています。
クレクレ等の執拗な乞食は無視してください。
前スレ
【Friio】Net CAS 関連スレ【乞食禁止】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317649786/ すぺての局NetcasではNetCAS鯖が不安定になりますので、EDCBで録画して
難視聴だけNetCASで、既存の局はUSBカードリーダーを使うような運用を心がけて下さい。
・B25Decoder.dllをB25DecNetCAS.dllとかにコピー
・BonCasClient winscard compatible.dllをFRNetCAS.dllにリネームして、B25DecNetCAS.dllと同じ場所に置く
・コピーしたB25DecNetCAS.dllをバイナリエディタで開いて、アドレス2C444で始まるWinSCard.dllをFRNetCAS.dllに置換
・BonCtrl.iniを下記のように修正する。EDCBのUPDATEの時上書きされる可能性があるので、Backupを取っておくこと。
BonCtrl.ini
;ネットワークによって使用デコード処理DLLを指定
;B25Decoder.dllの使用しているインターフェースのDLLを用意すれば利用可能
[SET]
FFFFFFFF=B25Decoder.dll
00044310=B25DecNetCAS.dll
00044311=B25DecNetCAS.dll
0004FFFF=B25Decoder.dll
0006FFFF=B25Decoder.dll
0007FFFF=B25Decoder.dll
000AFFFF=B1Decoder.dll
0001FFFF=B1Decoder.dll
0003FFFF=B1Decoder.dll
4 :
名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 22:25:10.43 ID:OWHHQL5p
5 :
名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 07:28:30.25 ID:kWxoDy48
>>3 正規のFriioユーザーだけが利用している時は不安定ではなかった。
中の人がFriioユーザーに与えている方法以外での接続をさせるような記述がそもそも間違い。
6 :
名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 10:44:46.08 ID:u4c5lvpJ
怒ってる? (*´σー`)
7 :
名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 12:03:11.59 ID:qlO+1TEM
おおおおおおおお怒ってるわけええええないだろろおろあろあえgrg
8 :
名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 12:23:38.14 ID:fMKSDSTI
9 :
名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 20:54:06.64 ID:bokND5KX
乞食が群がって終わるいつものパターンですな。
予定調和。
乞食しか居ないスレなのに乞食禁止とはこれいかに
黒凡買ってる連中は少なくとも乞食ではないだろ
乞食の背比べ
凡持ってる人はFriioスレで話せばいいじゃ?
今日も落ちますかね
今日は普通にガンダム見れそうだ
落ちてる
落ちてるな
落ちてるね
BSまで真っ黒録画になっとる
やっぱり落ちてるのかい
こんだけ広まれば中の人もぶちぎれるだろ
販売台数を遙かに超えるアクセスが鯖に殺到するわけだし
鯖も回線ももたねーよなw
黒フリ購入者以外は乞食だから
身の程わきまえろよ
なんじゃこりゃああああああああああああ
ここは中国ですか?
いや、アメリカです。
今からでも遅くない。
乞食は黒フリ買って機嫌とれよw
黒フリ以外を遮断する方法ってないのかな?
また妄想で文句言ってんのか
29 :
名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 19:37:22.42 ID:HKUrxvs4
落ちてる
30 :
名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 19:41:25.64 ID:sd3nl7Dw
ネットの鯖が落ちたときに自動で自前のcasにアクセスする機能ないんすか?おちおち留守にできない。今日一本録画失敗しとった
>>30 自前でデスクランブルできるなら初めから自前のでやったらええだけやろボケ
録画失敗って自前で解除できるCASがあるなら単純に複合化すればいいだろ。
難視聴を見る時につかう
Oh!!! オツィテルネ〜〜
TBS・フジのハイパーアニメタイムまでにはなんとか・・・・・・
有吉AKB共和国までに復旧おながいします
秋葉とかどうでもいい
アメトーークまで復旧おね
↑なんでこういう奴って一々否定したがるんだろうね。おまえの興味無いアピールのがどうでもいい
うんこアイマスまでには復旧を・・・ って望み薄だな。もうこれ終わりなのかね。復旧する気あったらとっくに終わってそうだし
Friioマジ使えねー
これでfriioなんで情弱アイテム売れなくなるな.www
存在価値完全に失ったwwwwww
あれうpしたやつの計画通りwwwwww
10時間程度の停止は週1〜2間隔で今までも来てるからな。
お前らって盗人もうもうしいな
モチロンソウヨ
長時間落ち過ぎだろ
ギルクラまでには復活希望
ノイタミナは諦めた方がいいのかクソ
こりゃダミだ
もうダメだorz寒いし寝よう
ノイタミナはBSフジで見ろよ
もう駄目だな今日は諦めた
明日復旧しますように
死ねよくそ・・・
BCASカードくらいかえよおー
買ってもBS17見れないだろ
金で解決できないから困ってるんだぜ
金払うから安定して難視聴見させてくれよ
僻地に引っ越せよw
見れない地域のアパートを一ヶ月だけ借りる
BCASに申請出す
一年に一度繰り返す
これで2015年までいけるぞ
金でなんとかしたいのなら
木曜は
・有吉AKB共和国
・全力坂
・アタラシーノ
・アナウンサーのホンヨミ
・ゲーマーズTV 夜遊び三姉妹
だな。有吉AKBはスカパーでも始まったが
B-CAS1枚なんか安いもんだ。ここに来る奴はそんなのをケチってる訳じゃないんだよ
俺も金払ってでも安定して使いたいがこれの運用で金取るとやってる人がヤバイんだろうな
>>56 ウィークリーマンションでも申請通るかな
だったら相当安上がりだ
僻地にそんなマンションねえけど
もう難視聴の申し込みは終わった筈
アニメが多い木曜によりによって落ちるとか無いわ
magic B−CASスレの奴らがいらん事してるんだろう
どうなってるのか公式サイトで説明ぐらいやれよ。
>>56 ただしその一ヶ月だけ見れない地域にってのは首都圏とか都会じゃないと意味ないよな。
痴呆によっては、テレ東がネットされてない地域もある。そういうところでは
たとえ難視聴でもテレ東は見れなくされるし。
宮崎だっけ?いまだに民放2局らしいぜ?宮崎の難視聴地域だと民放は2局w
俺なら気が狂うwww
高知も2局だったな。
なんでこんなに復旧遅いんだ
67 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 02:56:20.70 ID:7PFs9wKQ
徳島と佐賀は1局だ
台湾が祝日とかかな?
徳島は、海のむこうに大阪があるから。
高知とかは、北は山で 南は太平洋 他県から電波とんでこないらしい。
本人確認があるから住民票を一時的にでも移して免許証等を書き換えないとだめ
難視聴用って一世帯で5枚くらいまでは発行できたんじゃなかったっけ?
売ってもらうのが一番簡単だなw てか、それ1000万枚くらい複製してばら撒けばみんな幸せ。
一世帯3枚まで
期限は来年の1月31日まで
74 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 10:15:37.66 ID:wmilwcBx
復活キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
75 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 10:16:50.43 ID:SnLHjzFQ
いつの間にか復活している
しゃべりたくて我慢できない
それが自分の首を絞める
よくある話です
コジキどもがいまだと食らいつくぜwwww
77 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 12:12:26.24 ID:wmilwcBx
>>76 おっしゃるとおりだしそういうことも考えたんだが、おれも以前ここの情報で復活した事を知った事があるので
良かれと思って・・・ まあ、黙って自分の黒フリを時々起動させて確認すればいいだけの事なんだけどな。
もう黙ってよーっと。てか、根本的な対策ってないのかね?
78 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 12:17:54.26 ID:wmilwcBx
スカパーの3千いくらの基本セットに、民放キー局5局を加えてくれたら
俺みたいな地方民はすぐ食いつくと思うぞ。 無理かね?
公式サイトへ原因とか問い合わせて回答をいただきました
>お客様とフリーオとのメールの内容は、 2ちゃんねるにて公開しないようにして下さい。
ということなので気になる方は個別に問い合わせてみてはいかがでしょう
フリーオ側も隠しておきたいことがあるでしょうし納得できる回答が得られるかは保障できませんが
>78
無理だろ
再びローカルにとっちゃ死活問題だって騒ぎになるんだろうし
82 :
名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 12:44:54.33 ID:wmilwcBx
>>80 死活問題になって、ローカルが死に物狂いで、
逆にキー局に販売できるくらいのコンテンツを作って
収入源にするくらい法がむしろ健全だと思うんだけどやっぱ無理だなw
>>81 私はフリーオ側の人間ではありませんので分かりません
キー局相手の販売が大きくなっても地理的に近い方が効率いいとかなんとか制作会社が首都圏に移住して取り込まれて終了w
ラジコも金払えば聴けるようになるそうだから難視も慣例化してそうなる方向かもね
俺が合法的に何見ようが個人の自由だしね
>56
難視聴地域で、私設私書箱を探すのが安上がりかも
Dpaのサイトみてみたけど、今ってもう被災地の3県しか
申し込みできないような。
しかもどの県もテレ東は×になってるから
あまり意味は無いかも。
事業者識別同じでも制御出来るんだな。
89 :
名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 03:50:27.97 ID:+/KEeU33
一瞬エラーがでて画面が止まる現象が修正されたな。
これってさ、法律的な問題は抜きにあくまで技術的にはネット経由でやりとりするB-CASの
データをローカルに保存してサーバーをエミュレートすればネットに繋がなくても見れるよね?
誰もそれをやろうとしないの?
B-CASのデータが解析出来ないからだろ
総当たりでやると膨大な量のストレージが必要になるとか
>>90 B-CASはデータデバイスじゃなくて一種のCPUだから
演算内容がわからなければエミュレートできない
それが可能になるんだったらクレカだってと続くのが返答テンプレ
>>90 番組単位の話なら普通にやってる人はいると思うぞ
BonCasProxyを改造して指定ファイルからのマップキャッシュを読むようにするのが多分簡単
TvTest.ini内に独自エントリを持たせてそこからパス名を読めばUI実装も要らない
利用中他のアプリでBCASカードが死ぬとか運用上色々制約が出るがな
ts→ECM→3+16→netcas→3+16+16→ファイルの流れなら30分番組で32KB程度
ただし正規視聴と同じく2秒単位でnetcasを投げるアプリもちゃんと独自に組めよ
死んだ?
安心した
金正日死亡って聞いたからつけたら死んでた
あは〜ん 落ちちゃった・・
NetCASは止まらないけど
TVTestがいきなり落ちるようになった
99 :
ここ壊れてます:2012/01/02(月) 22:00:07.53 ID:lrZ70c8a
あぼ〜ん
なんかスクランブル解除漏れ多発してる
またトラブってる?
はい、お前の設定が
あぼーん
これ使って視聴するのって法的にどうなんですか?
禁止する法律がないだろ
>103
(これ使って視聴する)のを禁止する法律を作るってことは日本の科学技術産業の発展阻害につながるのよ
一般人が使うもんじゃないんだからそこは広い意味の良識をもって対応するように
FriioSkyって売れてんのかなー?
あんま聞かないしそんな売れてないんじゃないかな
地デジ難視対策衛星放送の一部が今月で期限を迎えるから
来月から混むのかなぁ
110 :
名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 09:28:02.06 ID:hMc29W5A
sageろクズ
アフィブログ貼るなボケ
>>110 megaupload.com〜!www
いずれにしても、既にダウンロードできない訳で。
何がしたいのか、わからん。
いいタイミングでmegauploadが潰れたなw
115 :
名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 22:11:29.71 ID:vyQ/QIr/
オリンパスが無罪なんだから何でもOKだろこの国w
※但し経団連に懇意の大企業に限る
ライブドアはNGだったしな
ホリエだからだな
オリンパスは経営はダメだけど技術は一流だからな。
錬金術のライブドアとは一緒にできない。
そりゃ企業毎に社会貢献度や能力はあるけど日本は法治国家。
法の下に平等でなくては。
法治国家といいながら、中国漁船はどうだった。
けっきょく、権力者の都合のいい方向に、そのばその場で解釈して
正反対なことが許されたりするのが日本だからなぁ。
そりゃそうだろ
日本は資本主義国家なんだから
あれ?スレ間違ってるな俺
このスレはニュー速+かよ
Megauploader死んでしまったのでどなたか再うpお願いします
127 :
名無しさん@編集中:2012/01/26(木) 12:43:10.46 ID:qDowcAVg
>>126 黒フリ買え
おまいみたいな奴のせいでちゃんと金払って見てる人が見れなくなるのが一番困る
>>127 黒フリも金払ってねーだろうが
お前も乞食だろうがカス
勝手な接続を助長させんな
台湾製の糞チューナー フリーオ使いは死刑でいいよ
家族も同罪なので一緒に消えていい
どっちにしろ今月で一時利用期間終わりで黒フリでも終わりだろ
2015年までじゃないの?
今月で終わりなら最悪なんですが
実際見れる様になるとこんなもんかという感じで毎週録画してんのは2番組のみ
見れなくなってもうpされるから特に困らない
139 :
名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 07:39:28.07 ID:hopQ4i0m
ビットレート低いから、非力なノートPCで見るのにはおあつらえだよな
2/1になった
まだ見れるぞ
昨日、テレ朝のスーパーJチャンネルの「きょうナビ」というコーナーで「有料
チャンネルをタダ見!?違法チューナー販売の実態」というのをやってた。
大阪の日本橋で売られているというチューナーには「Firmware auto installer」
の文字が印刷されていて79800円の値札が。
「このタダ見チューナーを使えばインターネットを通じて海外の不正なサーバー
から暗号を解読する信号を受信できるようになり、契約していないチャンネル
でも映るというのだ。」という解説つきで、実際に受信している画像を映して
いた。
そんなんあるんすか。いいっすね。
10月まではスカパータダ見出来るから今のところ有料チャンネルはどうでもいいな
ターゲットは難視聴だな
145 :
名無しさん@編集中:2012/02/01(水) 10:03:13.52 ID:1URmO7aB
magicなんたらってやつか
BS241の1年間無料に引っ張られて他のチャンネルも10月まで見られるEMMが最初に送られてくる
じゃぁ今までどおりEMM処理しなければ、そのままだな。
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
>>146 最初に送られてくるのは16日後が期限のEMMで、
その後何日か後に全chが2013/10/01の期限のが送られてきてたよ。
んで、申し込みから16日後にBS241以外のchに対するch解約だかのEMMが飛んできて見られなくなるんだと思う。
全chってもスターチャンネル以外な
あと2013じゃなく2012な
ずっとEMMログとってみたら、最初に来る(スタチャン除く)全チャンネル16日後期限の
EMMが送られていたのはうちの場合20時間ほどで、そのあと2012/10/01のEMMに切り替わった。
あと、上記EMMはBS241もCSの他のチャンネルでも同じように送られてきていた。
マルモのスペシャル版は関西テレビで再放送してなかったからフジの奴録画したわ年始くらいに
それくらいしか世話になってへんわ
アニメいらないし
そうなんですか
最初だけだな物珍しさで見るのは
メリットは地方民とファイルサイズ節約したい全ch録画厨くらいか。
地方民です。
そっとしておいて.....
そうそう
一都三県の人は使用禁止にしてもいいくらい
スイカツリーっての10月運用開始すれば南東北も見れるよ
しかもMXTV付き
また勝手にTVTestが落ちるようになった
年末あたりからしばらく調子よかったのに
先月でアンテナ不備の人の期限が来て
それが一気に流れてきたからじゃね
さっきからブチブチだけど落ちるんじゃねぇのこれ
NetCas使えないなら黒CAS買ってウハウハしろよ
ゥハゥハ
いや一緒だろ
凡を黒白買うより安いが、家電じゃTS抜きできんが。
だからこれを凡やPT2でつかえっつーのw
何か難視聴BSが前倒しで今年終わるみたい
受付が3月31日で終わるって事らしい
放送自体は2015年まで
>>170 いい加減なこと書くなよ。
何が終わるだ。
受付が終わるのを放送が終わるような言い方するなよ。
アホなのか?
死んでる?
生きてる
177 :
175:2012/02/13(月) 14:51:57.21 ID:eWBJ70St
同軸ケーブルが雪で引きちぎられてました。失礼しました。
朝から、屋根の雪下ろしして、ケーブル総取っ替えして確認完了。
お疲れ
でもさすがにDropと解除漏れの区別は出来るようになっておけよ
C/Nも下がりすぎるとdrop出なくなるよ
まあC/N見ればわかるんだけど
180 :
175:2012/02/16(木) 09:29:47.65 ID:KvhRkyIf
tvtestを33%で表示したままで、信号レベルに全く目が行ってなかったです。おはずかしい。
TVROCKのログを見て、信号が全く来てないことに気がついたという、なんとも間抜けなこと…。
いまTVTESTをNETCAS有りのと無しのとで2つに分けてるけどTVROCKでそれぞれ指定したTVTESTで録画は可能でしょうか
当然可能。
自分もそうしてる。
ものすごく今更このファイルの存在に気づいた・・・
地方人なので関東ローカルの番組見る時に使いたい程度なんだけどもう入手できないのかね・・・
どなたかろだとかに一時的にでも上げてもらえないでしょうか・・・
情弱にもほどがある
何ヶ月前の話題だよ
>>183 フリーオ買えばいいだろ。
本家からDLすりゃいいだけ。
186 :
183:2012/02/25(土) 17:11:10.91 ID:e42Ride6
情弱と言われて返す言葉が無い・・・w
数年前にPT1を購入してその環境でずっと安定して使ってたんで情報チェックとかしていなかった
最近BSのチャンネルが増えたんでその設定をしててたまたまこの情報が目に留まったんで・・・
>本家からDLすりゃいいだけ
これは盲点だったw
実はフリーオ(白)は持ってる(ただし現在は使ってない)のでドライバファイルは本家からDLできる
でも一通り見てみたけど欲しいファイルは入ってないような・・・
まあ当然かw
up1159.txtならどこかにキャッシュ残ってるんじゃね?
あら普通に見つかるわ、頑張って探して
189 :
183:2012/02/25(土) 17:40:17.57 ID:e42Ride6
up1159.txtの転載らしきものはフリーオ復活スレで見つけたけど正直よく分からんっていうか全く分からないw
その過去ログを見るとソースをビルド?コンパイル?すればいいらしいけど
>>189 そっちじゃなくてfriiocas.zip
191 :
183:2012/02/25(土) 18:38:26.91 ID:e42Ride6
>>190 見れました、さんくす
思ったよりも画質キレイだし安定してるけど鯖に負荷かけてもいけないんで関東ローカル番組見る専用に使わせてもらいます
今月いっぱいで難視見れなくなってしまうのでPT2でNetcasを利用した録画放送をどうにかしないとな
今まではテレビ東京みるときだけnetcas使って、その他は何も考えないでpttimerで録画できたから
まだ、ばかな情報信じてる奴がいるのかw
お前ら甘いなー簡単に教えるとか
時代はBLACKCASに移行しているのに、ここの乞食どもときたら・・・
難視chのスクランブル外したら黒カスあぼんできるのに
こじききんしですよ
BLACKCASは5万するから乞食には関係ない話だよ
TVTESTで質問、起動時にカードエラーが出て
B-CASカードの初期化に失敗しました。ライブラリを読み込めません
・選択されたカードリーダで再試行する
BonCasLink Client Card Reader
これを起動時毎に要求されるのですが、TVTESTの設定でリーダーをBonCasLink Client Card Reader
にしても上記のエラーが出ます、出さなくするにはどうすればいいのでしょうか。
Black CASの話だろ
もし仮に対策がされる場合は善良な正規ユーザーに負担がかかるんだろうな・・・
そう簡単には対策のやりようがないと思うけどね
>>167見て速攻買ったけど
1ヶ月経たずにこんだけ話題になるなんてw
市販のリーダーで誰でも作れるようになったら本当の破綻だな
最終的にはそうなるだろうな。。。マジコンレベルまで落ちる
100%gigazineのせいだよな
でも破綻したところで新規に販売するテレビでは旧カードが使えなくするくらいしか対策のやりようがないよね
放送そのものをやめるって対策もあるよね
周波数帯も空くし良いことずくめだな
少なくとも、民放BSはトラポン返上しろよ!韓流と通販だけでよく許されてるな
213 :
名無しさん@編集中:2012/03/14(水) 17:49:48.55 ID:c3i1uJ2K
ほしゅ
今更だけどフリーオのnetcasも難視聴地域で正式に登録したんじゃなくてクラックなんだろうな
前は有料放送も見られたし
黒カス出てから一気に過疎ったな。
フリーオは新品カードを1週間毎にとっかえひっかえしてたんじゃないかなあ
今はやってないわけだし
wowowの対策に打つ手無しと見て売り逃げ体勢入っとるんだろな
Netcasって、仮想的なB-CASで処理してるんでしょ?
もし、リアルB-CASカードで運用してたら数十人規模のキャパでしか出来ないよね?
教えて、詳しい人
NetCASは5年前すでに暗号アルゴリズムの解読に成功していたよ
Blackcas売っちゃう人も出ちゃったわけだし、
個人でクラックして1人で楽しんでた人ってのもチラホラいるのかな
735 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:01:44.60 ID:rFdIv7qv
TVtestで視聴中にルータ再起動させて回線切断状態になると視聴中の画面が固まって
ネット回線が繋がると再び視聴出来るようになるんだけど
原因がわからない。なんででしょう?
740 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:25:25.89 ID:rFdIv7qv
PT1で難視聴放送見れる謎ファイル入れてるせい?
PCにはカードリーダーも繋げてBキャスカードも取り付けてるのに・・
741 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:27:33.08 ID:rFdIv7qv
あれ?
今カードリーダーからBキャスカード抜き出してみたら
視聴出来るままになって映像が途切れない
ネットキャスになってるってこと?どうやったらカードリーダーの方読み込むように出来るんだろ
743 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 19:31:05.88 ID:rFdIv7qv
>>742 お前なんぞに指図される筋合いは無い
消えろ
この程度、もはやなんとも思わないw
DTV板のヲタどもはカスですな^^
自前でnetcasサーバ立てるのってできる?
自分ちのローカルネットワークで
録画用サーバーにだけBCASを刺しておいて、
視聴用の別のPCではそのBCASを参照する、みたいな。
229 :
名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 10:00:00.52 ID:MQllQjZp
黒CAS共有で大勝利!
ネットCASを家電に使える装置売れば儲かるぜ
SIMカードにBonCasLink機能とLAN端子付ければいいだけだし
中の人が5000円で販売すればいい
NETCASはさすがにあれだけど、1枚のBCASを複数台のテレビで共有できるようにする機械作ればもうかるだろうな
232 :
名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 11:35:02.10 ID:6mJFWDtq
すでにあるでしょ(;´Д`)
234 :
名無しさん@編集中:2012/04/02(月) 11:39:15.77 ID:6mJFWDtq
俺は玄柴(SheevaPlugと同等品)をCASサーバーにしてる
録画専用PCはあるけど、常時稼動ではないもんでね
処理速度とか心配だったけど、14チューナー同時アクセスしても大丈夫だった
大開放中だな。
なんで今開放したんだろ?
クラック出来ますアピールじゃないの
Frrioの中の人もクラックできてるのは既知じゃね?
今月見たいのあるから、当分開放しててほしいんだけど。
お願い(^_-)-☆
VIPからきますた
大開放ってどーゆーいみ?
243 :
名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 13:20:40.68 ID:LjE5OZBU
放尿中って意味だね。
神
245 :
名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 14:27:47.96 ID:hSrF77/n
2ch最大勢力・嫌儲から来ましたこんにちは
大開脚はここですか
はいそうですさようなら
BLACKCASに交換したの?
おまえの毎日って今 ゴミって感じだろ・・・・?
無気力で自堕落で非生産 だろ・・・・・・?
どうしておまえが今 そうなのかわかるか・・・・・・?
教えてやる
金を掴んでないからだ・・・・・・!
ああ・・・・・・
金を掴んでないから毎日がリアルじゃねえんだよ 頭にカスミがかかってんだ
バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから みんなシュートの練習をするんだぜ
あれが百メートル上空にあってみろ 誰もボールを投げようともしねえ
今のおまえがそうだ・・・・!
届かないゴールに うんざりしてるんだ
毎日・・・・いろいろな物を「見」はするだろうが
全部ショーウインドーの向こう側だ おまえには届かない・・・・
その買えないストレスが おまえから覇気を吸い取る 真っ直ぐな気持ちを殺していく・・・・・・
ただフリーオ使ってる奴以外も観られるのがムカつくよな
251 :
名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:31:29.12 ID:gFvyJG+g
16:30 終了?
252 :
名無しさん@編集中:2012/04/04(水) 16:40:52.11 ID:b16OiFZF
祭りになる前に終わったようだ
馬鹿がdll配り歩いたからな
難視さえ無事ならそれでいい
明らかに違法行為
257 :
名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 14:02:08.64 ID:OMx8goG6
難視聴のフジテレビを録画すると、NHKが録画されてしまう。
なぜだ?解決策を教えてくれ。
258 :
名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 14:05:26.99 ID:OMx8goG6
テレビ東京を録画すると、フジテレビが録画される。
なぜだ?解決策を教えてくれ。
PCを窓から投げ捨てれば解決
そんなことをここできかなきゃ解決できないやつには早すぎるんだよ
私は以前、BS2録画したのにBS1が(ryと騒いだ事があります
262 :
名無しさん@編集中:2012/04/05(木) 14:47:34.97 ID:OMx8goG6
解決策がわかったということで終了。
ここまでだ。
>>259 窓がない家はどうすればいい?
もしかして窓ってWindowsの事?
それなら捨てられるから問題ない
窓を作ればいい
266 :
名無しさん@編集中:2012/04/07(土) 03:25:28.05 ID:8v8nBW7Q
中開放してないか?
終わってる
開放してないときでもTS録画しておいて
開放してる間にスクランブル解除したら普通に見られるの?
そうだよ。
>>270 みられない
非開放時に録画したファイルは赤カスバージンカードかブラックCASカードのどちらかでしかスクランブル解除できない
開放はスクランブルかかってない状態で放送してるわけだから
ちょっと考えれば分かりそうなもんだけどな
中開放って書いたけど、ワウワウとスターチャンネルは映ってなかった
それ以外は解除されてた。
NetCasを使ったスクランブル解除ソフトがあれば解除できそうな気がするけど
そうでもないのか
今試しにやってみたらできたわ
難視聴だけど
たぶんCSもいけるなこりゃ
そりゃできるよ。
見たい番組スクランブルのまま1年分ぐらい録画
1ヶ月だけ有料契約
一気にスクランブル解除
契約解除
こういう技が可能なのか
今更知ったのか
EMMには終了時期しか記録されてないからできるはず
だから見たいチャンネル本契約して映ったらEMM止めて2ヶ月目に解約すれば1年有効になるって散々晩出だろ
何でもタダで得ようとするなすこしぐらい金払えっつうこと
>>281 そうなんだ…
WOWOW1ヶ月だけ契約したことがあったのに、EMM止めときゃよかったw
winscard.dll 挿し替えたら難視聴も含めてCSとかも全部観れてたのに
今日になったら難視聴だけになってた。
それバージンCASの7日間無料体験終わったんじゃね
バージンどころか16日無料も使った文字通りカスカードだったんだが…
奇跡が起こった!
ネットCASはVIPに晒されて1時間で見れなくなってたけどね
一瞬だけ開放されてたのかね。
なのでAT-Xの「謎の彼女X」とか録画したのに、つぎの「かみちゅ!」はスクランブルがかかってた。
>>289 通常はe2の基本パックで録画しているんだが、winscard.dll 挿し替えたら
東映チャネルとかGAORA、フジNEXTとか観れたから間違いなく開放状態だったと
思われる。
幸い続きが気になる「謎の彼女X」はBS11でも放送があるからそっちを録画する。
>>291 ホントだ。
でも「神霊狩/GHOST HOUND」も録画できてるぜ。
フジNEXTも観れたし、間違いなく一瞬だけ開放状態だったことは確か。
なんで死ななきゃならんの(´・ω・`)?
お前ら用にCSBS全部契約したネットcas公開しようとか思ったけど逮捕怖いからやめた
やるやる詐欺
298 :
名無しさん@編集中:2012/04/12(木) 10:38:11.12 ID:JTFjLG3X
規制終了か?
>>296 映像事業者に払っている月額料金いくら?
やれやれ詐欺
やれやれだぜ
やめとけよ
ノンケは損気だぜ
303 :
名無しさん@編集中:2012/04/15(日) 19:34:06.99 ID:aO4JTkez
関東ローカルのアイドルの穴2012 〜日テレジェニックを探せ!が視聴できるのはうれしいね。
自己コピペ
977 :名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 23:07:04.52 ID:SimY0NSF
難視聴地域向け放送とそれ以外でBonCasServerを切替えるスクリプトを書きました。
スレチだが。。。
有料放送はどうでもいいが、難視聴地域向け放送見たい、という人が結構いたので。。。
DTVにおきました。(Friioのとこ)
http://2sen.dip.jp/dtv/ 需要あるのかしら?
979 :名無しさん@編集中:2012/04/24(火) 23:13:10.74 ID:SimY0NSF
難視聴地域向け放送 ⇒ netCas
それ以外 ⇒ カードリーダー
という風に使う、ということです。
※地デジをnetCasにしないのは、みんなのnetCasに負荷をかけないため。。
おや。。。
MAKE SOCKET TO なんたらが、毎回(毎秒)表示されてたりしないですかね?
>>305 perlのほうは読んだ感じ問題なさそうだったし心配ならそっち使えばいいかもね
>>305 そりゃnetcas鯖に繋ぎに行くソフトだからノートン先生は怒るでしょ
309 :
304:2012/04/26(木) 00:16:35.28 ID:YF+UwOnn
EXE の方は、PAR で perlスクリプトを EXE 化しただけです。(x86)
「PAR perl Norton Internet Security」でググったら
「PAR で作った実行可能形式ファイルを実行すると Norton Internet Security の SONAR が駆逐してくれるので泣ける。」
とかなんとか出てきたのでそれかもw
うちの MCE は何も言ってこないけどなぁ。。
310 :
304:2012/04/26(木) 00:40:01.10 ID:YF+UwOnn
✕MCE
○MSE Microsoft Security Essentials
俺はTVTestのBonDriver別にwinscard.dllを変える機能を使って
難視聴用のBonDriverを入れてる
312 :
304:2012/04/26(木) 02:24:13.82 ID:YF+UwOnn
311>
実はうちも最初 .scard を使おうとしたんだが、構成考えたら無理なことに気付いた。
視聴PC:
カードリーダーが録画鯖に刺さってて、BonCasClient 経由なんで、
.scard 切替え機能使えず。。。
録画鯖:
1つの BS/CS チューナーに対して BonDriver を2つ入れると、
TvRock がチューナーが2つあるものと誤解してしまう。。。
TVTest のフォルダに、
BonDriver_難視聴(PT-S0).dll (普通のbs/cs用と同じものをコピー)
BonDriver_難視聴(PT-S0).ch2 (難視聴のみ集めたチャンネルファイル)
BonDriver_難視聴(PT-S0).scard (friiocasをリネーム)
みたいにファイルを置くってことだと思う。
BCAS難視聴放送スクランブルクラックするのが一番便利なんだがな
どうせ期間限定のもんなんだし難視聴者放送ぐらいスクランブルかける必要ないのにな。
日本のキー局と地方局の関係でそんなことしたら地方局全部潰れるだろ
電通支配が捗るな
そもそも地方局見てる層は関東の放送興味ないんだから何で潰れる思うんだよ?
見ない人が見ないから潰れるっておかしな話だよな
アニメ嫌いな人がアニメ見なくても何の問題もねーじゃん
それに嫌なら見るなってTV局自身が発言してるしw
キー局のみ何十年も首都圏という一等地でお金や人を吸収しつづけてきてるって事を考えろよ。
今のもの凄い格差がある状態でじゃあ今からは全体で競争しましょう、ってなったら勝負にならんだろ。
そうしたいなら、少なくともまず全テレビ局の資産や設備・スタッフ完全にリセットして一からヨーイドンしないと。
おちてね
やはり落ちてたか
キー局を見るためPX-BCUDを購入しようとして
一ヶ月当り500円の貯金を始めたので
NetCASをできるだけ長く生かすように大事にしとけな、お前ら。
l-l ,-、,-、
/ ̄  ̄\ \
l iillllllllllllii l l;;;;;l l;;l
l llllllllllllllll l l;;;;;l l;l
`、 ``´´ / l;;;;l ll
`l ̄ ̄ ̄l ll l/ /丶
l l ノノ l l l ̄─、
/\_∠ノノ l´l l l `l ____
( l l` 、 l ll ,─、l / \ ゴチャゴチャうっせーよ
/ ___」 l_ノ l l丶、_/ / ⌒ ⌒ \ うちころすぞ
(  ̄ ̄l _」__⊥、/ / (●) (●) \
) `-─ ̄ l´ ) | 、" ゙)(__人__)" ) ___________
( ─_____-─´、 \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙‾‾| | | |
`l l `) / \ |__| | | |
l ─_____ニ ̄ ̄ \n|| | | |
丶_ l ̄) r. ( こ) | | |
─____─ ̄ l |\ (⊆ソ .|_|___________|
`、 l l /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
丶l___」/
BSうつればそれでいいわ
Net CASで復号失敗したファイルをMULTI2DECみたいにあとからキー請求とかできないの?
328 :
名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 18:03:05.65 ID:BxJFlTnz
スクランブルが掛かったまま録画して、あとからネットカスでスクランブル解除できるの?
できるなら方法を教えてくれよ。
出来るけどBANされても知らないよ?
330 :
名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 18:15:34.69 ID:BxJFlTnz
スレ建てレベル確認@ninja
Multi2DecでNetCAS使えばいいじゃん
333 :
名無しさん@編集中:2012/04/30(月) 18:33:45.04 ID:BxJFlTnz
>>332 具体的にどんな設定をすればいいの?
>>3のことか?
読んでもサッパリわかりません。
>>335 わかったの?
Multi2decでNetCAS使いたいけど、おれにはさっぱりわからん。
Multi2decを2つ用意して、片方はカードリーダ用、もう片方はNetCAS用みたいに自分で分けられないのかな
>>336 TVTestと同じ要領。君が思っているよりはるかに簡単。
>>336 そうそう。TVTestを設定した時の要領を思い出した。
339 :
名無しさん@編集中:2012/05/01(火) 01:36:47.48 ID:CyvL1Dvs
ネットカス.dllをMulti2decフォルダに入れればOKみたいだ。
340 :
336:2012/05/01(火) 10:57:33.60 ID:84bV90UJ
>>337-339 おぉ! ホントだ できた
今まで難視録画したいばっかりに他のもNetCASでやってることが多くて無駄に負荷かけてたけど、これで難視以外は自前カードリーダに回せるようになった。
みんなありがとう。
いやいやいや…
BonCasLinkのクライアント側で、IPアドレス固定することってできないの?
再起動する度に入力してあったIPが初期化されてしまう。
347 :
336:2012/05/02(水) 17:08:46.70 ID:1T4MysW5
Multi2DecWin+NetCASで後からデコードできるようになったと思ったら、短い時間のテストはOKだったんだけど、途中(再生時間でいくと15分のところ)でデコードできなくなる
おれは何か間違えてるの?
348 :
名無しさん@編集中:2012/05/02(水) 17:10:43.35 ID:Av0UREWN
netCASのdllが2種類あって、あとでデコードするときはサイズの小さい方じゃないと
失敗するよ。
リアルタイムでも15分で見れなくなるよ
>>348 なるほど、そういう事なのね
今晩小さい方と入れ替えてみる
>>349 リアルタイム視聴 or リアルタイムデコード録画 なら、今まで何時間でもできてたんだけどなぁ
ウルセーバカ
あまりそういう使い方すると永久BANされるぜ
頼むから
そっとしておいてくれ
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
356 :
350:2012/05/05(土) 16:38:34.11 ID:gKx9xd83
>>352 今まで:難視で見たい+録画したいのがある → 分別方法がわからなかったので地上波も含め全てNetCASでやっている事が多かった(難視で録画したいのが無い日は自前CASに変えてた)
今から:基本を自前CASにしておいてそのまま録画→地上波やその他BSは自前CASでデコードされて録画される
難視はデコードされていない状態で録画されているので、後からNetCASでデコードする
こういう使い方でダメなの? 自分的にはNetCASへかける負担が少なくなるからいいかと思ってるんだけど
バカでゴメン
357 :
名無しさん@編集中:2012/05/05(土) 17:25:33.96 ID:kHoMQNda
>>354 これは使えるの?
使ってみたが、b-casの読み込みができない。
ネットカスなら、読み込めるの?
誰か解説してくれ。
オマエカス
ググレカス
>>356 いや、だからその方法はダメだよ。
> 難視はデコードされていない状態で録画されているので、後からNetCASでデコードする
これはあとからMulti2Dec等で一気にスクランブルを解除するんだろうけどこれがマズイ。
この方法だと全速力でスクランブル解除を行うせいでサーバーに負荷がかかってしまう。
なので余計にBANされる。
だから
>>3や
>>342のような方法で難視を録画することを推奨している。
またTVTestもNetCASを別フォルダーにコピーしてあらたに用意し、難視視聴用のものを別途用意したほうがいい。
夜中にバッチで一本ずつデコードするか・・・
>>361 うん、そのほうがあっちの鯖にも負担かけないだろうから
いいと思う
俺もそうしてる。リアル録画はもうずいぶん前にやめたよ。
とりあえず、放送時間には解除せずにそのまま録画→たまったところで夜中に解除…
の繰り返しでなんとかできてる。
むしろ鯖はリアルタイム想定なので、
ツールでは連続アクセスで負担かけまくりなのでは?
>>363 数百人以上の共用だからリアルタイムデコードを強要するのが一番負担が大きい。
確実にピーク時間の最大負荷が大きくなる。難視聴を同時録画してたりすれば尚更。
利用者がピーク時間帯を分散させて、1本1本バッチでコードするのが鯖にとっては一番優しいが、
バッチデコードは自動検出でBAN IPに追加されやすい。
なので鯖負荷を無視してでもBANされたくねーよって人はリアルタイムデコード一本。
ただし利用者全員がその方針で使うようになったらピーク時間帯に鯖が落ちる頻度はどんどん上がる。
バッチデコードでIP BANされるということは、短時間に集中して
リクエストを送るような使い方はするなという中の人の意志。
負荷がどうこうではなく、中の人が嫌がる使い方はしないのが筋。
そもそも公式で配布してるファイルだけではバッチデコードできないわけで。
BonDriver_Fileで実時間かけてデコードしながら保存なら可能だが。
>>365 そういうこと。
負荷がどうこうを理由とするのは間違っている。
大多数を占めるFriio以外のユーザー数は一切鯖の容量計算に考慮されていないので、
それらをユーザーがNetCASを使用したいならば、鯖に迷惑をかけないためには、リアルタイムエンコードをせずに、
ピーク時感慨にバッチエンコードをしなければならない。
Friio以外のユーザーはせめて空いてる時間帯にバッチデコードしてくれないとNetCas自体終わるだろうな
全員リアルタイムでやられたら見分け付かないし、金だしてないユーザの分までサーバ増強してられんだろうし
よくわからんがキャッシュ(proxy)鯖たてれないんか?
うろ覚えだけど鍵が2秒間隔とかで変わるんじゃなかったっけ
自分でエミュ鯖的なものを立てられれば解決するんだが
リアルタイムデコードならば2秒間で20ch程度のエミュレートすればいいが、
バッチデコードだと、ユーザーあたり
数秒で数千回ものエミュレートしなくてはならなくて、
サーバー負荷が大きくなるだろ
BLACKCASカードをみんなで鯖共有…って日本じゃ捕まっちゃうか。
5マソも出せんしなぁ。
あー貧乏ってやーね
PC@:ブラカス、BonCasLinkの鯖
PCA:BonCasLinkの倉
以上の状態で、PC@ではCSを含めTVTestで全チャンネル視聴可能。
Aでは地上波は問題なく見れるものの、CS、BSは確認した限り、エムオンのみが視聴でき、その他スクランブルの解除が出来ない。
TVtestのエラーカウントの「E」の値がどんどん上がっていくんで、電波の受信はできてると思う。
タスクトレイのBonCasLinkの動作を見る限り、鯖、倉共に接続を認識。
環境作成時の数日前はカード共有ができていることは確認できてるし、casinfoを使って契約内容を確認してもブラカス内の情報には問題なし。
原因がよくわからないんだけど、何か思い当たることがある人いませんか?
>TVtestのエラーカウントの「E」の値がどんどん上がっていくんで、電波の受信はできてると思う
CASが悪いならSが上がるはずだろ
PCAのチューナもしくはアンテナケーブルが不良
http://www.wazoku.net/BonCasClient_friiocas.html 2012/04/13
BonCasClient_friiocas
これは要するにインターネットに繋がったパソコン環境において
B-CASカード無しで地上デジタル放送や衛星放送を観れるようにするプログラムです。
ついでに普通は観れない地デジ難視対策衛星放送などが観れるみたいです。
ダウンロード
BonCasClient_friiocas.zip バイナリ
BonCasClient_friiocas ソース
使い方はBonCasClient_friiocas.zipアーカイブに含まれる
BonCasClient.dll、BonCasClient.iniファイルをTVTest.exeが
置かれているのと同じフォルダにコピーして
TVTestのカードリーダ設定で”BonCasClient”と設定すればOKです。
>>376 でも、やっぱり、特定チャンネルを自動で切りかえできないと不便。
>>377 それほど手の込んだ複雑な設定をやる気があるのなら
各自で便利機能を作成して公開してくれよ
ソースが置いてあるんだし
TVtestも改造する事になりそうだな
これでnetcas鯖の負担も減ってるのかな
野良netcas鯖を立てて貢献しよう
netcas鯖まじでありがとうでした
謝謝
でも対策されたら、またお世話になるかも・・・
もうみんなCASのクラックしてるの?
うん
B25DecoderとBonCasClientをカードフリーで動くようにしたよ
駄目だ・・・乗り遅れた(´; ω;`)
まだ大丈夫だろ。
コンパイル出来る環境が無い・・・・(´; ω;`)
難視ってtvrockで予約録画ってどうやってやんの?
面倒くさいからTTRecで難視聴は録画してるな
難視は録画サイズ小さくて助かるわー
もうこのスレとお別れも近いのかな
B-CAS廃止になったらまた来るわ
じゃあな
ほいほい
さようならNET CAS
ありがとう
ブラカスもおなじ穴の狢のような話だったけど、
出所は同じか。
喧嘩したのかな。
2008年頃に衛星解析成功して儲け尽くしたのかな
お世話になりました
卒業です
卒業じゃなくて転校だろ
ネットCAS=合法
ブラックCAS=違法
改造B-CAS=違法
日本語でおk
ネットCAS≠合法 =脱法
はい
はいじゃないが
すいません
【緊急】TVTestのフォルダに置くだけでB-CASなしでTVが見れる謎のファイルがアップロードされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337695276/l50 35 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/05/22(火) 23:03:05.65 ID:5u4DqXkF0
>>1 まじじゃねぇかw
106 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 23:06:18.20 ID:10aIX3ef0
AT-X実況スレ、人増えすぎwww
259 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/05/22(火) 23:16:12.66 ID:+bpPxIgt0
PC+PT3+室内アンテナ=完全無料TV見放題・録画し放題
410 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 06:37:30.90 ID:iX/CN41j
> Since: 1999/11/30
13年前からあるのかよ胸熱
>>409 本物かどうかは知らないけれど
こういうデンジャラス地雷ゾーンをタンゴ踊りながら通っちゃう人って
どんな人なんだろうな
思想的なもんだろうか、それとも大人の都合からくる
プロの人の仕事なんだろうか
スンゲェ──―Σ(゜∀゜ノ)ノ─―─ッ!
>>412 何となくアングラ時代の雰囲気が漂ってるのに誰がこんなもの上げるんだよ
って思ったらuosnesの作者でワラタ
訴訟上等って感じだなw
416 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 07:01:06.23 ID:+7YE5wXn
有料放送を無料で見れますと謳っているツールなら問題あるかもしれないけど、
公共放送を見たいけど、特定企業の怪しいカードを持っていなくて困っている人向けのツールを公開するのは公益性の高さからいって何も問題ないと思うよ。
仕様が一般に公開されずB-CAS社しかNHKを視聴可能にするカードを製造する事が出来なかった今までがおかしかった。
何かHP見ると頭のおかしい人っぽいな
キチガイ無罪になるんじゃね?
418 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 07:19:10.26 ID:lcKpwVIN
ケーブルテレビの俺くやしい!!
>>416 それを言い張る人が出てきたら面白い事になるな
俺が取り締まる側ならこの人は許すわ。
これでNetCASが軽くなるな
よかったなおまえら
>>409 見覚えあると思ったら昔スーファミのエミュで世話になったさんまいわしじゃんw
なっつーwwwwwwwwww
425 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 09:00:43.88 ID:NJEIbyxC
uosnesの作者って頭おかしいって有名だよ
にわかはそんなことも知らないの?
しらねーよw
428 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 09:16:16.46 ID:jHq1orwq
天下り利権団体の役人に恨みでもあるんだろうな
おいしい思いしているのにマスゴミ完全スルーだもんな
対策が決まるまで報道なんて出来ないだろw
簡単に只見できますよって宣伝するようなもんだしw
模倣が出るの分かりきってても見切りで報道するのはマスコミのお家芸だけど
この件ではそれが見られないなw
さすがだわ
自分たちの利益に直接関わるからな
どちらかというと、有料放送局の逸失利益がどうこうというより、
地上波の視聴者が衛星放送に流れることを危惧しているんだろう
これはAUTO
じゃなくて逮捕
>>430 >>431 今の所、キー局はこの事を取り上げていないけど
準キー局又は普段から東京のTV局に対して憎きと思っている所は、取り上げるのかな?
準キーもCSを自分でやってたり関連会社で持ってたりする所が多いのに
報道なんて出来るわけ無いだろw
ホオオオオオオオオオオオオ!!
勇者が光臨したと聞いて
さんまいわし氏は神ですな^^
uosnesワロタ
440 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 15:04:06.96 ID:nWQE3y9F
ついでにuosnesもバージョンアップしてくれないかなw
441 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 15:08:49.90 ID:MMN+GCJk
録画人間の末路とか、無駄に煽ってるサイトは潰せばいいのに
>>425 必死に真似しても匂いで分かるよ。
滑稽だなおっさん
443 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 15:12:04.65 ID:7pylFgVp
さんまいわしuosnes懐かし過ぎるw
まだやってたのかw
多分10年振りくらいにこの名前聞いたわ。
ソース見たいけどDLしたらやばそうなんで止まっておく
>>409 とwinscard.dllってどっちが便利だろう?
この人のSNESエミュはお世話になったわ
てか今でも現役だけど
最初からチートコードが沢山入ってて超捗る
448 :
名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 19:07:27.33 ID:lcKpwVIN
ところでこれで難視聴用キー局見るのってどーやるんですか?
ホワイトリストの住所に引っ越す
>>416 だよな。
電波解析したって何の問題もないわ。
漢すぎるだろwwww
>>418 何で見れないのか苦戦してたけど、ここに答えあったw
俺かなりバカだwww
それにしてもソフトCASがアンチウィルスの対象になっちゃうんだろうか…
ダウンロードしたPC自体にはシステム破壊とかの悪さはしないけど
他への悪さに使える「悪意を以って使用しうるツール」としてアンチウィルスベンダーが
認めれば検知対象になるからなぁ…
仕事でペネトレーションテストに使ってた真っ当な企業が配布している
ポートスキャナーをシマンテックアンチウィルス(ノートンではない)が
悪さすんじゃねーぞって消しやがったことがある。
まぁ今のうちにファイルやそれを置いてるフォルダは検知対象外にしとけよ。
??
でもなんだかんだいって頭はそこそこいいんだろうな
俺にはエミュもなんにもつくれないし
さんまいわしはファミコンのROMイメージもバラ撒いてたよな
あれはもう時効なのだろうか…
>>456 今と違ってエミュなんて触るやつは少数だっただろうが
でも今回のは少しやばい気がす
かなりやばいよ
ROMイメージは著作権法の範疇だから、著作権者の告発がないと動けないけど
あのCASエミュは不正競争防止法がらみだから、第三者からの告発でも警察の判断でも動ける
ついにこのスレともお別れかぁ…
さんまいわし先生の人生観 Part.1
父親の影響を強く受ける
幼少より学んだ中国古典の片言隻句
「三つ子の魂百まで」
私の思想の原点1
「積善の家には必ず余慶あり。積不善の家には必ず余殃あり」『易経』
私の思想の原点2
「天網恢々、疎にして漏らさず」『老子』
「天知る、神知る、我知る、子知る、何ぞ知ることなしという」『後漢書』
私の思想の原点3
「天行健なり。君子は以って自彊してやまず 地勢坤なり。君子は以って厚徳載物」『易経』
精神修行を日々行い、自分の思想と精神を高めていくことにより、運気を高めることができる
中国古典に親近感を持ち読書に努める 中学時代から高校時代までに染み付いた人生観
1.天の存在 2.「任天」「任運」という考え方 3.自得 4.天命 5.倫理的価値観
必要なもの
BS&CS110受信アンテナ
PC内臓型デジタルチューナー
>>1 TVTest
Bondriverがねー
5時ちょうどで見れなくなったぞ
464 :
名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 17:25:11.59 ID:NFz4VLRa
>>453 去年、ウィルス対策法案が施行されてるから
総務省がウィルス指定したら撒いた奴は確実に逮捕
最近のアンチウイルスソフトは、ユーザーじゃなくてソフトウェア企業の利益を守る為に配布されてるんだよ
だからソフトのクラックツールなんかは、利用者に一切害を与えないとしても検出して排除しようとする
金の流れを考えればそれも必然なんだけどね
割られたアンチウイルスって自己破壊しようとするのかな?
ソフトによってはIDとパスワードの認証で
それがセットで毎日更新されているサイトがあったりするからねえ
468 :
463:2012/05/25(金) 19:54:49.99 ID:HoyBOmpZ
こっちの不具合だった取り消し
>2012/05/25
>Google AdSenseから広告停止するぞと警告メールが来たので
>SoftCASのページを削除。
こんなヤバいもの平然とアップしてすげーって思ってたけど
ただのアフィ目当てだったのか…
潔くて良い
472 :
名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 06:26:28.99 ID:yj2xZnUG
>>469 アフィカスがカスだと分かるいい事例だろ?
ページ見させるだけで収入があるの?
474 :
名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 10:14:02.05 ID:V2x62w2K
>>471 初めてこの人知ったけど、
受信料って払わなくてもいいの?
>>474 放送法とやらの条件を回避するともれなくB-CASの利用規約に抵触するというおまけ付き
>>464 法で定められてるウイルスの定義には当てはまりそうにも無いけどね
ウイルス以外も幅広く検出対象にしてるメーカーとごっちゃにしちゃいけない
B-CAS社の許可無くTV電波を受信すると違法です!
B-CASを使わないでTVを見ると違法です!
どちらも別に、違法じゃないでしょ。
立法しろバカタレ
480 :
名無しさん@編集中:2012/06/22(金) 02:06:26.86 ID:KoN89JDw
B-CASカードってどんなテレビ見ていたとかカードに記録されるんだろ
恐ろしいな
以降、
>>480にレスするのを我慢するチキンレースがはじまります!!
>>481が光の速さで埠頭から海に転落している件について
>>482 >>471の動画見るとNHKが
いつから見ているか記録してあるんではないかと言っているね
裁判用として
>480
なんだこいつアニメしか見てねーじゃん
て言われるのか俺
Netcasってどうやればいい?
>>3 読んでもわからん・・・orz
Netcasってどうやればいい?
>>3 読んでもわからん・・・orz
情弱はあきらめろ
>>490 分からんって一体何がわからんのだ?
難しいこと一切書いてないだろうに。
洒落
(アプリ)[20120601] B-CAS Krack [2038化][BLACK-CAS] [SoftCAS] crackクラック.rar 3,744,942 a809e851bd1cbda4a2dbbde496a5ee7b2e1e78a0
[アプリ] B-CAS softcas 無料化ツール.rar 27,446 f90aa1e7353d8c06ea0dafee45f8091b532d591b
[アプリ][DTV] B-CASカード不要tool softcas&BonCasClient (20120523).zip 1,120,740 522c1215ed78f4c4b5d6653c464a58a68d85b028
(アプリ) [20120601] B-CASカード Krack [2038化][BLACKCAS][BLACK-CAS][SoftCAS] BカスBキャスcardcrackクラックMagicシリアル集.rar 3,817,646 5647ce4a04552922ff4388a057a02b3ed44ba50a
netcas鯖ってまだ稼働してんの?
需要あんのか?
>>493 そういうのDLしてると怖いメールが届くよ
P2Pが原因で家宅捜索だの逮捕だのって事になったら
>>493を見てやった、と証言する
すると
>>493が教唆で捕まり、実行者の罪は軽くなる
497 :
名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 23:04:23.13 ID:m9Fm6OiU
netcas鯖落ちてる?
CAS_Off.regの情報くれた人、ありがとう。
うちもつながりません
緊急的に手持ちのb-casで視聴しようとしてもどういう訳か手持ちのb-casもオープンできないからうちだけのPCトラブルだとばかり思って焦って調べてた
うちも繋がらない。鯖落ちか?
501 :
名無しさん@編集中:2012/07/15(日) 23:36:46.00 ID:bCLrZW58
うちも見れなくなった。
落ちてるのか・・・
ついに週末の日が来たみたいだね
復旧しないなあ
丸1日たつけど、まだ落ちてるな
SoftCAS配布して鯖を止めるってのは妄想じゃなかったのか
やべえ、まだなのか・・・
もしかしてサービス終了?
前の鯖落ちの時はカードリーダーに切り替えたら見れたが今回はgeneral errorになる
なぜだ…
ざまあ
だめか・・・
これはだめかもわからんね
落ちてるのにこれだけしか書き込みないって事はもう誰も使ってないんだな
産廃だな
1ヶ月位は見てたけどもう見てない
>>511 NetCAS使うような連中はSoftCASくらい使えるだろうしな。
もうSoftCASも手に入らないし
別に有料放送は見る必要なくて、難視聴だけ見たいのに
手に入るし
まじで復旧しない。
俺も難視聴を(録画して)見て(すぐ削除して)ただけなのに。
今さらsoftCAS探してもみつからねーよ
>>516 備えあればチャンスあり
ああいうものは転がっていた時がラストチャンスかもしれないのに
>>498 カードリーダーで
みられるようになりました
ヒントありがとうです
520 :
名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 19:59:41.33 ID:niwV2c5J
おれも見たら、見なくても一定期間で削除する
大元のPastbinに貼られた文字列は残ってるから、
自分でビルドできるならPastbinからソースコード持ってきてビルド。
できないなら知らん。
P2Pあたりに行けば転がってるんじゃね?
ああ、
Softcasを試しに使ってすぐ消した
んと勘違いしたw
難視聴見るためだけに使ってたんでNetcasで満足してSoftcasは追ってなかった。
昨日から必死ににググってやっと見れるようになった。まだソース残ってるよ。がんばれ。
524 :
名無しさん@編集中:2012/07/18(水) 22:34:19.15 ID:CIZ5CxL7
Softcas
ヒント下さい
龍馬に…訊けないか
とりあえず犯罪の匂いがしたのでつーほーした
立法機関だ!おまえら一網打尽だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________
| .| .| ____ | .| :|
| .| .| ヽ=立= / ..| .| :|
| .| .| (´・ω・`) | .| :|
|=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======:| ガラガラガラッ!
|_|_|_|_|_| .| /==@==|. | .|_|_|_|_|_|_|
|_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
SocfCAS系は全部削除されたもんだと思ってたけど、大元が残ってるか
どうせバイナリも転載されたのがいくらでも出てくるだろう
魚拓に残ってるぞ
zipが
もう消えてる…。
どうしても欲しいっていうのなら旅に行け
旅、どこだろう。
このスレはマッポに監視されています
復活
直ったみたいね
537 :
sage:2012/07/19(木) 20:12:03.72 ID:OpKJO6Os
復活してくれた
テレビが見れるっていいな
いつNetCASが、また停止するかわからないから、
早めにNetCASを使わないで見れる環境を構築した方がいいよ。
と言うことはやきそばは台湾に帰ったのか
CAS_Off.reg
BS/CS/110は終わったから次はスカパー!HDだな
頼むぞ
オリンピックの間は落ちませんように!!
お願いします。
また落ちてる?
カード刺せば……
ごめん。スレ間違えた。
546 :
543:2012/07/25(水) 20:38:50.06 ID:UHz/urKZ
IP変えたらいけたけど・・・BANされたかな?
547 :
543:2012/07/25(水) 21:24:50.84 ID:2sbNaZYQ
どうやら自動的にBANする仕様になった模様
さっさと移行しろ、ていう意思表示だと思うよ
softcas最高なん?
ヤキソバが、ネットカス終了の布石だったのかな。
SoftCas超安定だけど、もれなくタダ見が付いてくるのでお勧め出来ない
無料方法専用版でも配布するとアウトだろう
>>547 もうフリーオも作ってないし、持ってる奴らはみんな壊れてるんじゃないのかな
壊れててもフリーオを持ってさえいれば使えるようにして欲しいよな
アイロンでなおせるよ。
アイロン持ってない
555 :
543:2012/07/29(日) 23:39:48.47 ID:5uq7Z5VL
>>552 白、黒、持ってるけど壊れてないよ
アイロンもしたことない
>>552 白1個 ようかん剥がし済み。
白1個 特に何も問題なし。
BonCasClient winscard compatible.dllってもう何処にもあがってないですか?
あります
どこにあるのか教えていただけると助かります><
パソコンのデータが消えてしまったので
BonCasClientは斧からも消えちゃってるのか
560が貼ってくれたところにも置いて無さそうだし
遅かったorz
BonCasClientって俗に言うNetCASでしょ?SoftCASがあるなら無用では?
これはすさまじい勘違い
NetCasって第一義にはFriio出してるトコがやってるやつじゃねーの?
うわあ....
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわあああ
たまほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおむ
たまやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワタスノー
キトウガー
ナステトバスタ
ネットカスておまえらみたいなネーミングだね
俺らはコジキだからカスちゃうよ
俺は自宅警備だからカスちゃうで
京都県警から民事警察が白バイで来て二人乗りで連行するらしいとの事情通からの噂
NETCASなんて使ってないわ。
どうせ深夜アニメしか見ないし
契約してるし
SoftCASが公開されてNetCASは情弱しか使ってないイメージ
FreeCASが公開されてSoft/Net Casは情弱しか使ってないイメージ
nanisore?
禁断のFreeCASきてたのか・・
585 :
名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 01:25:01.20 ID:fw7z5pu/
また鯖停止中?
586 :
名無しさん@編集中:2012/10/19(金) 01:29:52.40 ID:+/1S2bNd
終了っすね
「おかしいみたい。直してね」ってメールしたら16時に「そうみたい」って返事が来て、
1時間したら「おk」ってメールが来てた
今見たら復帰してるな
鯖止まってたのか・・・
てか利用者少なくなっただろうな。
もはや必要ないし。
あげ
591 :
名無しさん@編集中:2012/11/30(金) 18:21:05.01 ID:ahLBYX7x
winscard compatible.dllはスクランブルを解除できないので意義は少ない。
それよりもboncasserverがXPで動作しないのが問題だ。
592 :
名無しさん@編集中:2012/12/23(日) 17:50:22.15 ID:mtN2qLU0
テレ朝とフジをつけてるとすぐTVTestが落ちるようになった
く#`皿´> ニダ
LNGて書いてあったやん
┌──────┐
│ 美しい国 │
└──────┘
∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
∨∨∨∨∨∨∨
てす
597 :
名無しさん@編集中:2013/03/20(水) 23:50:35.55 ID:w59NaW4f
またNetCASが死んでる
夕方5時頃からおかしくなってきてたが、今は全く見られない
今日の怒り新党は関西で放送されないのに_| ̄|○
やっぱ死んでんのね
てゆかもう死なせてやれよw
さすがにもう書き込み無くなったな
久しぶりに来たら、いつの間にかソフトなの?
出遅れました
更に1.6とかもあるみたいだけど・・・
ほ
録画失敗したのって落ちてるせいだったのか・・・
B-CASカードさしても信号レベル0dbだったぞ〜〜〜?
なんで映らないんだ・・・
606 :
605:2013/10/04(金) 08:53:43.67 ID:uUL+weqg
ネットキャスで地上波の受信自体は出来ているようだ
ただし録画を行うと解像度320x180のワンセグ画質で記録される
TVTestの再生ウィンドウは真っ黒で音声も映像も流れていないw
いったいなんだというんだ〜〜〜
608 :
名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 11:02:33.19 ID:Jh1eHljV
鯖落ちてんな
地上波が全部死んだ
いつ復活するんだ
またか別フォルダにしといてよかった
見れるようになったぞ!
てかこんなの使ってる情弱まだ居るの?
柔らかでいいだろ
該当コード潰せばタダ見不可の柔の完成\(^o^)/
SPHD用のNetCASは無いの?
94.75.205.17:1200(UDP) 他
>>615 スカパパサーバーでしょそれ
サテラじゃなくTVTestやEDCBで使えないの?
617 :
名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 12:42:51.91 ID:6XPyeomh
随分前から補完所にファイルがうpされてるけどあれはいいの?
落ちてる?
映らない。
落ちてる?
67.228.212.146にpingは通るんだがなあ
621 :
619:2014/07/09(水) 19:45:02.97 ID:QWCiUhcu
映るようになってる。
復旧したのかな。
622 :
名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 18:38:46.38 ID:O0gqK7u6
落ちてる?
落ちてるみたいだね
復活したな