【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
H.264/MPEG-4 AVCフルHD動画出力やMPEG-2TSコンテナ内のAAC音声入力
・H.264エンコーダーにx264を採用
・IntelR Media SDKを使用したH.264エンコードに対応
・CUDAを使用したH.264ハードウェアエンコードに対応
進化を続ける定番エンコードソフトTMPGEncシリーズを語りましょう。

TMPGEnc Video Mastering Works 5
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html

前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1318384433/

過去スレ
Part1 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293890580/
Part2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295329909/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297680360/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1299889312/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304097004/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308303162/
Part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1313588832/
2名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 07:24:14.54 ID:nsoqRiV6
注意事項
・各製品には体験版が用意されている場合があります。
 購入前の質問や相談はできるだけ体験版を使ってからにしましょう。
・バージョンやプラグインの有無によって機能が異なります。
 質問する時は正確なバージョンやプラグインの有無を明記するようにしましょう。
・過去ログは有用な情報の宝庫です。できるだけ目を通すようにしましょう。

★★★必ず公式サイトのパッチでアップデートしてください★★★
旧バージョンは様々な致命的問題を抱えており、最新バージョンでその多くが修正されています。
5.1AAC入力、HD出力時の色化け問題、WTV形式への対応などがあります。
あとAVIで出力する方は、アップデート後の環境設定で以下の設定を忘れないでください。
「環境設定→で入力/出力フォーマット一覧→AVI設定」で
使用するコーデックの設定を「はい」にしておく。
これがなされていないとHD出力時に色化けが発生してしまいます。
3名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 12:19:48.94 ID:d0waOH35
乙。
L字枠の消し方もまとめといてくれ。他のソフトや前バージョンに対する優位なんでな。
4名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 21:09:21.66 ID:mfo7+P3t
■TOKYO MX等の速報のL字枠を除去する方法

(1) タイムラインモードで映像を読み込み、「アニメーションさせる」にチェック。
   (「アスペクト比を保持する」のチェックは外した方が作業しやすい)
(2) L字になる直前と直後、L字が終わる直前と直後の4箇所にキーポイントを追加。
(3) L字になった直後とL字が終わる直前のポイントで映像を左下に伸ばし、L字枠を画面外に出す。
   (ホイールボタンドラッグで画面をパン出来ます)

基本的にはこれだけで終了。こだわる人は1フレームずつ調整して下さい。
特に24fps化した場合は不自然なアニメーションになるので調整した方がいいでしょう。

留意点
・24fps化する場合、タイムラインのテンプレートも24fpsを選ぶ。
 (30fpsを選ぶと無駄なフレームを処理するはめになります)
・インタレ解除に逆プルダウンや二重化を使うとL字のふちが二重になり綺麗に除去できないので、
 適応補完やアニメ補間を使う。こだわるならL字部分を分割してそこだけ解除方法を変える。
・「アスペクト比を保持する」のチェックを外してL字を除去すると映像が縦長になる場合がある。
 アス比保持のチェックをON/OFFしながら、変化がなくなるように幅を調整して下さい。
5名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 23:10:42.21 ID:4/KCcjX0
このソフトは音声のストリームコピーはできますか?
6名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 00:24:47.52 ID:jCH6HkK7
作業領域をHDDをからSSDに変更したらすごく幸せになれました。
だけどHDDからSSDへのコピーする手間が増えたから結局は・・・
7名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 00:39:12.92 ID:kft/PkV8
メモリを64GBばかり積んでRAMDISKとSSD間で作業すればいい
8名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 01:51:15.86 ID:LVXSH8WZ
おれはRAMDiskにエンコ素材を入れて、エンコ後の出力先をHDDにしてる
そうすれば手間はあまりないんじゃね?
9名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 05:30:34.25 ID:vS1nQgoT
>>5
できません
10名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 05:37:09.86 ID:vS1nQgoT
なんかたまに動画でもプロジェクトでもテンプレートでもファイル開くと同時に
「問題が発生したため〜」か「R6025 - pure virtual function call」が出るんだけど何なんだろ?

ダイアログ閉じると当然終了するんだけど閉じなければそのまま作業続行出来るんだよね。
ダイアログが出た状態で作業してバッチ登録して、また別のファイル開くとそこで落ちる。
バッチは別プロセスなので問題なく実行出来て生成ファイルには何の問題もないのだけど
いちいち落ちるのが煩わしくてたまらん。
毎回なるわけじゃないのがさらにわからない…
11名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 09:33:37.05 ID:+IliegK2
プロジェクトファイルを保存した時、エンコするソースデータを変更した際、再度ソースのある場所を再設定する事は出来ないのかな?
12名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 11:27:47.80 ID:bIEh5El+
新しいCorei7って、やっぱり速いのかな?
ソフトエンコードの方が良いから、CPUの性能って気になる。
13名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 11:32:05.83 ID:LvIfnoyK
>>12
新しいって、3930とか3960?
コア性能が同じでコア数が多いなら、そりゃ2600より早いよ。
14名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 11:33:25.28 ID:2F8iXG76
Sandy Bridge-Eの事なら出たばかりだしAMDは不甲斐ないしで、暫くは最速CPUだろうね。
ただCPUはいいとしてX79が残念性能なのが玉に瑕。
15名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 11:49:29.33 ID:kft/PkV8
普通に8150買えば良い
ようやく多少は在庫があるようになってきたし
16名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 12:46:36.53 ID:4V5e5gew
>>15
8150を本気でカチ回すには不安の残る板が多い気もするけど
とりあえず使うって事なら問題なさそうだね。
自分は予算の都合で当分の間無理だ…。w
17名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 16:24:33.96 ID:2eAHDzGT
今x264エンコ用には[email protected]z使ってるが
これでも結構速くて実用的にも十分なので
8150には性能的にも興味が湧かん

今、1440x1080iそのままのx264エンコなら大体映像の実時間以内で終わる
実写ばかりでフィルター全く無し、crf=24.5(品質=53)の設定というのもあるが

エンコ用機のCPUとしては、2万円以下で今の1090Tの2倍位のスピードのモデルでも出ないと
買い替える気にならん、それまでは今ので十分
18名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 16:32:42.58 ID:6VbmUYRe
>>4
今まで具体的なやり方わからなかったから、すごく助かった。
せんきゅう
19名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 18:16:28.52 ID:kft/PkV8
x264に関しては1.5倍だか2倍だか速いみたいだがな<8150
どのみち設定次第でコロコロ変わるんだろうが
20名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 21:06:58.57 ID:hLF3zvun
>>19
1.5倍以上?それはない
自作板のx264ベンチスレ見てた分には
定格同士の比較でせいぜい2割くらい速い程度
Bullは期待はずれ
ただ4.5Ghz超のOCとかOC耐性が強そうだから
そういう遊びする厨にはいいのかも

もちろんx264設定は全く同じで見なきゃ比較の意味が無い
21名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 21:25:01.95 ID:lna3jt2i
もうすぐPS VITAが発売だ。さて、960x544という画角で何をエンコしようかとワクワクするわw
960x540の方がいいかな?とか、インタレ保持は対応しているのかとか、60pは再生できるのかとか
High対応はできているのかとか、etc、…。
22名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 22:11:44.23 ID:2F8iXG76
あのスペックなら1920x1080 60pも余裕だと思うぞ。
23名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 23:06:59.67 ID:435+wWUZ
3G&Wifiで自宅サーバからTSその他いろいろ再生出来れば言うことないのにな
24名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 23:42:07.05 ID:zbtMu7bx
PS3で再生できるようにしておけばそれをリモートプレイで見られるんじゃないのかな
25名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 00:26:10.81 ID:ln/COjYA
>12
かなり前に書き込んだi7-920から乗せ買え検討していたものですが
結局エンコ機に3930k導入したがうちではまったく変わらんかったです。
原因はCUDA処理がボトルネック。
高精度なんちゃらフィルタ入れて、バッチ上の使用率はCPU33%、VGA67%
でもタスクマネージャだとCPU使用率が25%程度。
3〜4スレッドは0%で遊んでるw

旧環境 i7 920-4core OC3.4Ghz Geforce570
現環境 i7 3930k-6core TB3.5GHz Geforce570

CUDA使わないなら早くなるんじゃない。
なんかソースあるなら試してみるけど。
26名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 00:53:01.55 ID:oCB7LPeS
>>25
3930入れてCUDA使うってヴァカじゃねーのw
27名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 00:59:50.26 ID:SJzLiuhk
「CPU使用率」の示すものの意味はVMWの表示とタスクマネージャの表示では全く違うんだが
CUDA外すよりもまずつまらんフィルタ外しなはれ
28名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 01:24:03.13 ID:rHkcwv84
これこそ宝の持ち腐れ
Avisynth使えよ...相当勿体無い使い方
GPUフィルタもそれなりにあるし
って言うか6コアならCUDA使わない方が早いと思うんだが
29名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 04:45:23.72 ID:rYg/1Stq
>>6
よし、大容量のSSDに買い換えてそこに直接録画するか作業前にあらかじめHDDからSSDにコピーするツール作ろうぜ!
3025:2011/11/24(木) 07:07:05.66 ID:ln/COjYA
>27
フィルタ未使用の実写だと確実に早くなってますね。
CPU使用率も100%に張り付きますし。

>28
Avisynthは難しそうで敬遠してたんですが、
CPU生かすために試してみようと思います。
あとうちのフィルタ設定ではCUDA使ったほうが実測時間は早かったです。
31名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 08:00:32.23 ID:x8cwRmIe
CPU換装→CUDAボトルネック
GPU換装→その他のボトルネック

無限スパイラル
32名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 08:52:52.00 ID:71fIv42y
>>31
皆CPUがボトルネックになった時点で一段落つけてるだろう
33名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 09:53:13.15 ID:G5GZSuk7
>>30
Avisynthが難しいと思うならAviUtlから使ってもいい
フィルタ使うって今時のアニメでそんなフィルタ使うか?
ノイズ除去とか笑わすこと言うなよ
それならできるだけソース維持で再生側でバンディングやらノイズ低減した方がいい
CPU無駄にしたら勿体無い
34名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 17:49:45.32 ID:L5aMnfYJ
いい加減にスレ違いじゃないかね。
35名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:30:17.42 ID:TG4pWPTD
8k2時間の動画が1秒でエンコ完了する時代がくるまでボトルネックは解消しないだろうな
36名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 21:35:14.04 ID:lce7sDJf
8kが出回る頃にはGPGPUが常識になってるさ
37名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 09:32:49.48 ID:Fna8eQI0
i5 750 で戦ってるオレの身にもなれや
38名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 13:55:49.11 ID:HgMmrxTX
戦ってる(笑)
39名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:04:29.97 ID:Z/7BK6pl
古いドラマは、どんな設定でエンコードしてますか?
720x480とかにするべきなんでしょうか?
40名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:08:35.53 ID:qaU7IlC5
>>39
ソースがなにか書いてないから分からんけど基本解像度維持でいいでしょ
41名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 19:31:33.09 ID:ndX0t5Kn
>>39
古いドラマとかのソースなら
横解像度のみリサイズ、縦解像度1080は一切変えないでインタレ保持がオススメ
横は古いドラマなら1920→1440や1280や960
1440→1280や960
にリサイズしてビットレをケチってもそんなに劣化は分からん
元放送が1440x1080iならば960x1080i(sar2:1)で十分だろ



42名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:37:11.87 ID:fdlBBEt1
>>41
そんな変速エンコありえない。39騙されるな。
43名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:42:34.54 ID:ZnnLcig+
縦変えないで横だけ変えるとか...
ネタで言ってるんだよな?
本気で言ってるなら相当な馬鹿だぜ
44名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:49:13.05 ID:pdbEJ2Bi
960x1080とか何も言えん...

>>39
PCで視聴するのにも規格外の解像度とかで出力は勧めない
リサイズしたいなら出力側でやりなさい
再生側でリサイズできないなら
普通にSDの720x480で

変態解像度は後々後悔するだけw
45名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 21:01:42.84 ID:lRLTAFHT
実は古くて汚い素材は映像としては複雑なので
圧縮するにも意外と高いビットレートを必要とする事を知らないやつも多少はいるようだな・・・
上がりの映像をちゃんと検証せずに、古いからこんなものでいいはずとかプラシボなんだろう・・・
46名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 21:47:44.02 ID:bFOvvsao
誰もそんなこと言ってないじゃん
47名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 22:25:15.34 ID:97DIHz+Q
>>42-45
実際に試しもしないで何アホこいてるんだ?
そもそも地デジ(笑)の1440x1080iなんてのは、収録はフルで1920x1080iのものを
ビットレートをケチるために1440x1080iにリサイズ(画素変換処理)して放送してるんだぞw

ただ、そういう横方向のみのリサイズは劣化が見えにくく、上手なやり方

で、エンコ保存する時に映像のビットレを抑えたい時などは便利な方法だ
ただし、sarはちゃんとセットしとけ

48名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 22:36:06.67 ID:xoZjnZFE
突っ込まれてるのはそこじゃないのに気づけ
960x1080ってなんだよwww

あと1920x1080の制作がメインじゃないぞ
まだ1280x720の制作がメインだぞ
49名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:04:37.47 ID:97DIHz+Q
>>48
960x1080がどうかしたのか?
型どおり以外考えられない馬鹿はこれだからw

それと>1280x720の政策がメインだぞ   って、w
オマエきめーアニヲタかよwww そんな縮みHDのソースなんてアニメしかねぇなw


50名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:23:31.37 ID:97DIHz+Q
きめーアニヲタがネットで発狂中のようだしw

(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000005-jct-ent

押井「僕の見る限り現在のアニメのほとんどはオタクの消費財と化し、
コピーのコピーのコピーで『表現』の体をなしていない」

確かに11年9月から始まった20本近い新作テレビアニメを見ると、さえない男性主人公の周りに
美少女が群がる「ハーレムアニメ」が驚くほど多く、過去にヒットした「ハーレムアニメ」作品と
共通する内容がかなり多い。

現在主流となっているアニメのファン達は、自分達の趣味趣向、好きなアニメを批判するのは許せない、
と激しく反発。しかし理論で立ち向かえないからなのか

  「押井のアニメくそつまんねーんだよ」
  「押井も信者向けの消費財じゃん」

などといった作品批判や、人格批判へと発展し、大混乱となっている。



51名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:35:51.23 ID:yFrBIpE7
>>50
マルチキモッ
52名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:43:56.06 ID:Wt9KFbmV
この人、興奮して煽り返すクセさえ無ければなぁ。
言ってる事はけっこう勉強になる。
53名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:52:03.36 ID:NGm4C5U7
インタレ保持の縦のリサイズが嫌&SDソースなら720x1080という変態もアリだと思うぞw
54名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:53:38.71 ID:bFOvvsao
55名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 23:59:37.76 ID:NGm4C5U7
DVDにも中途半端な規格あるよ。ハーフD1の352x480とかね。
56名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 00:06:17.57 ID:IrLaYaes
なんで検索結果が違法動画ばかりなの?
違法動画投稿者?
57名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 00:11:57.10 ID:W9WzMJq8
単に世間に流通していることを示したかっただけでしょ。検索ワードを見てみなよ。
58名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 01:46:34.22 ID:u5oljqHi
>>55
古いソースなら結構見れるんだよね、352x480。
だから960x1080なんてのもアリだとは思うが何の公式規格でもないからなあ。
59名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 02:28:02.35 ID:jgK+gldj
いつものインタレ馬鹿はなんでこんなにも愚かなんだろうか……
60名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 03:18:44.96 ID:B6qBamay
iphoneでインタレ解除してくれれば全部インタレ保持でもいいのだけど、そこだけがネックだわぁ
61名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 08:14:16.85 ID:T2Rf4ORC
>>50
どうしようもない奴。
62名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 08:30:33.83 ID:mY0XElXt
iPhone4用にと960X640でエンコして後悔したなあ
1280X720にしとけばよかったわ
63名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 08:30:51.42 ID:al+/Z/k6
iphoneでインタレ動画再生すると縞々になるの?
スレチっぽい話題かもしれないけど
64名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 10:03:50.29 ID:T7TZQyJK
1280X720結構広範囲に対応できるよな。
iPadも1280X720で1.5M前後で完璧。
65名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 11:05:56.78 ID:ncRQI1H/
なんでこんなに起動遅いの?バッチも凄く時間かかるしバッチから編集してもまともに反映されない
イライラさせれっぱなしだわ
66名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 11:11:04.39 ID:ld+V6oBP
>>65
捨てろよ
67名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 11:13:39.26 ID:KLK7Tmn4
環境晒してみ
68名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 11:54:40.22 ID:vrW7lSfY
5.06.38のままほったらかして使ってないが1回目18秒 2回目7秒くらい掛かった。おせーな
Win7x64/2500K/16GB/m4で
69名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 12:18:14.38 ID:ncRQI1H/
>>67
5.1.1.52
以前にタイムアウト改善しました、ってあって本当にちょっとだけ改善したけど酷い
Win7Pro-x64/2600K/16GB/C300(128GB)
70名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 12:19:11.19 ID:rDd5TFQw
>>63
iPhoneのディスプレイ上で見るなら何も問題はない。
HDMI出力とか外部ディスプレイで見ようとするとコーミングが見えてしまう。
71名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 12:31:03.91 ID:al+/Z/k6
>>70
どうも、
ありがとう
72名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 18:29:59.61 ID:SuVtHSgZ
固定品質50のままで、最高ビットレートを
8Mから16Mに上げても動きの激しい部分は大して変わらないですか?
固定品質の50を60とかにするべきなんでしょうか?
73名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 21:16:40.38 ID:pRHWOWnF
>>72
「動きの激し」さは数値化できないので、ぶっちゃけ試してみるしかない。
俺はヘルプみて詳細設定の各項目に目を通しながら調整した。

気になる部分だけカットで残せばエンコの時間も掛からないんじゃね
74名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 21:57:11.58 ID:iM81/0cf
固定品質で兎に角劣化させたくない場合の最大ビットレートってどうしてます?
そのファイルのビットレートを最大ビットレートにして固定品質100とかにしてるんですがこれでいいのでしょうか?
75名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 22:02:04.37 ID:oELB0YT8
>>74
100にする位ならTS保存しとけ...
x264の0(TVMWの場合100)は可逆になる
それならTS保存のが幸せ
76名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 23:37:42.13 ID:B14Lqjj4
品質100! www
ここは池沼がよく沸くスレだなw
77名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 00:59:47.31 ID:vRX7mI2I
草生やして池沼言う方もどうかと思うけどね
78名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 01:01:38.06 ID:NnpNCjsl
草の長さと書き手の知性は反比例するよ。
79名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 02:36:47.23 ID:KOR3xVuh
高精度ノイズ除去軽くなったんだな。3割くらい時間増えただけだわ
8074:2011/11/27(日) 03:00:45.20 ID:rvB9TOuP
>>75
ありがとうございます

TSの場合は大体55〜60くらいの品質にしてます
例えば3000KbpsくらいのMP4をカットしたいだけの時とかはみなさんどうしてるのかなと・・
言葉足らずでしたすいません



81名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:06:07.36 ID:/bOpfMLd
>>80
1度エンコしたのを再エンコする気ありません
ソースあるならやり直せ

それともDLしたのなら板違いなので別へどうぞ
82名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:10:48.13 ID:1+KdXBjm
再エンコなんてしないで1からやり直せ
ソース無いなら諦めろ
ダウン厨臭い質問は板違い
83名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:13:02.45 ID:5qQ1ZlMU
カットするだけなら再エンコードせんでもQuicktimeProとかAviUtl+MP4PluginとかSmartCutterとかMPEG StreamclipとかUniteMovieとかetc.何でもいいだろ
84名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:22:20.38 ID:ZpfZ5ECw
>>80
ダウン厨乙
85名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:23:25.05 ID:OkspQmXa
>>80
TSと同じようにすればぁー2828
86名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:32:32.52 ID:rvB9TOuP
ソースがないとダウン厨扱いされちゃうんですね
ソースがない健全なファイルなんて山ほどあると思うんですが・・

>>83
有益な情報ありがとうございます。調べてみます
並び替えとかフェードイン・アウトが簡単にできるんで便利なんで質問してみたんですが
短慮な人が多いみたいなんで消えます

87名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 03:41:21.28 ID:diPSHAjq
いちいち煽りの相手しても疲れるだけだと思うぜ
そういや俺自身はDL販売の動画ファイルとか買ったことはないなあ
iTSとかの映画とかってDRMでごにょごにょしないと編集出来なかったりするんかのう
88名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 09:45:41.36 ID:fCLYskzl
mp4の再フィルタリング編集エンコという前提条件も書かないで
いきなり品質100などと書く馬鹿だから煽られて当然
89名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 10:22:45.40 ID:S/1m9Vmw
5.1chのTSをx264でソフトエンコするとき、音声はどのぐらい盛る?
過去ログを漁った所、384kbpsと576kbpsって人がいたが・・・
90名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 11:20:49.33 ID:bbicQc4j
>>89
俺は音声の劣化が結構気にるから
映像だけエンコして音声そのままでmuxしてる
91名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 12:06:17.84 ID:4NukjEMQ
編集リストから削除してもエンコされるとかどういうことだー。
92名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 12:07:22.51 ID:Itmx/WCx
>>89
俺もTMPGEncでは動画のみ出力して、
音声はMKVmargeでmuxする

音声のストリームコピーができればいいのに
93名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 12:43:00.52 ID:4NukjEMQ
クリップをまとめて出力するように指定していたよ。
なんだかなー。
94名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 14:31:28.77 ID:H/wVoKVC
>>89
5.1ch=6chは通常のステレオの3倍だから
いつもやってるビットレートの3倍でOK

ただし、最近の民放の5.1chは皆放送ソース自体が576kbpsだから
それ以上にしても無意味
昔、BShiで1152kbpsという番組見たことあるが最近は見かけないなw
いつもステレオを192kbps以上でエンコしてるなら576でいいんでね?

元放送のデータ見たければ、TS解析した後で音声を詳しく見ればいいよ
95名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 17:23:26.94 ID:GWmS2kyl
このソフトって2台持ってるPC両方に入れる場合は2個買わないといけないタイプだよね?
もしその場合って何か割引きしてくれたりするの?
96名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 17:56:30.10 ID:5qQ1ZlMU
>>95
パッケージ版 14,800円
ダウンロード版 9,800円
優待ダウンロード版 7,800円 ←これだけ(要ユーザー登録)
97名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 19:26:39.70 ID:BxRx+xzM
>>90>>92>>94
レスサンクス
俺は無精で分離は面倒だから、>>94のいう通り576kbpsでやってみるよ。
普段、ステレオ音声では漠然と256kbps盛ってたけど、ちょっと多かったかな・・・
98名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 20:36:27.48 ID:DrlUIWmh
1440x1080のバラエティーの映像で
画面の中に体全体が映るくらいのシーンで
1440x1080と1280x720で設定を変えながらエンコードしてみたんですが
1440x1080と1280x720で同じくらいの出来上がりサイズで比較してみると
1280x720の方が顔のブロックノイズが目立ちます
1280x720の方が綺麗に仕上がるような気がするんですがどうしてなんでしょうか?
99名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 20:39:52.54 ID:KOR3xVuh
ブロックノイズが目立つ方が綺麗に仕上がるような気がするのは脳に異常があるからじゃないかな?
100名無しさん@編集中:2011/11/27(日) 20:42:01.99 ID:Gn+Die1e
同じファイルサイズでピクセル数多いんだから、そうなるだろうな‥。
101名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 00:17:56.43 ID:xUxMP0u4
>>99-100
なぁ、>>98が言ってるのは、
1280x720のほうが綺麗に仕上がるはずなのに、
1280x720のほうがブロックノイズが出て綺麗ではない、ってことだろ。
ひねくれた読み方するなよw

ソース映像の状況や再生方法も関係する話だから、
俺には適切な答はできないけど。
102名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 00:22:07.90 ID:sHsK8nW3
十分なビットレート振ったんであれば縦方向リサイズなんかしないほうがアニメも実写も綺麗に仕上がる
103名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 01:35:05.40 ID:sHsK8nW3
このソフトはステレオのソースを5.1chにしてエンコできますか?
104名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 06:09:27.43 ID:S97G0bJx
>>103
ソースがステレオならそのままで良いだろ
5.1chにコンバートしても劣化するだけで意味がない
105名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 09:25:16.33 ID:lHq5MUUR
>>103
5.1chが何なのか分かってんの?
106名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 09:29:59.51 ID:kmJ65pn2
>>105
ドルビープロロジックIIとかが付いてないAVアンプ使ってるんだろう(あるのか?w)
107名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 11:11:34.84 ID:tmmcSSaj
5.1chのちゃんとしたアンプ&スピーカーシステム持ってるならサラウンド「生成」再生もアリだよ
特に、収録マスターが5.1chで放送時だけ2chダウンミックスしてるソースなんかは意外にイイ
たとえば、BS-TBSのsony世界遺産シリーズなど

で、2chを5.1chで再生するなら、再生時にやれよ
縦解像度変えないのにインタレ解除をエンコ前にやるのと同じでエンコ前にやるのはタダの馬鹿
AVアンプ使用ならそういうサラウンド生成機能はたいてい付いてるはずだ

PCでやるなら、ffdshowAudioDecoderにもそういう設定が出来る機能がちゃんとある
俺はffdshowのその機能は使わず、全自動で使い分けやってくれるツール、
→入力が5.1chならそのまま処理
→入力が普通の2chならリアのRとLとsubを設定したパラメータ(デフォ設定もあり)通りジェネレートしてくれる、
そういう機能があるAC3Filterというプラグインフィルターを使ってるが

実の所、AVアンプよりはPCでの処理の方が圧倒的に設定の自由度が高い
108名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 12:24:58.96 ID:fyrInSek
なんかiphone用のおすすめの設定ないのかよ
109名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 12:33:43.72 ID:7pYpwSXG
>>108
今iPhoneの再生上限ないからお好きな設定でどうぞ
110名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 14:00:03.51 ID:8LQlD5t1
>>108
1920x1080の解像度もHighの4.1だろうが音声320だろうが再生可能
PC兼用でどうぞ
111名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:36:04.28 ID:x+5mxeHf
4Sじゃなく4でもHight4,1 HDとか可能なの?
112名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:38:35.66 ID:ouLVmAnc
>>111
4Sじゃなくても可能
随分前から余裕で再生
113名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 15:44:15.41 ID:rv/bBdWM
iPhoneはチャプターも使えるし主音声+副音声も選べるからかなり使える
液晶の解像度合わせて作るよりもPC兼用で作ったのをそのままぶち込み
友人宅で観る時もHDMI出力変換で出力して楽しめるからかなり便利
114名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 18:32:48.48 ID:l+LrlkgF
アニメのエンコードについてなんですが
前半アニメで後半実写の場合
みなさんだったら、どんな設定でエンコードしますか?
115名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 18:47:50.28 ID:maSDtBQk
まいんかw
116名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 18:53:29.87 ID:or1+5Qy3
>>115
いや、BS11版30歳の保健体育(第1回)だろJK
117名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:00:23.55 ID:wxTdgAeg
前半と後半分けてエンコ
出力後結合
118名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:07:21.22 ID:i0D+m6ni
エンコしないってのもひとつの案
119名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:13:37.02 ID:MNki80ug
>>117
24fpsと30fpsの出力後の結合方法、私も是非教えて欲しい。
120名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:37:45.12 ID:5TMj/Fgf
24fps化するときの「逆プルダウン(縞除去強化)」って、
説明書きとは違って常に全体を二重化してるよね。
説明書きの通り縞部分だけにしてくれるともっと使えるになぁ。

>>119
mkvmergeとかで良いんじゃ。
ちなみに家の環境だとリフレッシュレート120のモニタ無いから
そういうことしても結構悲しかったりする。
121名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:56:02.54 ID:42RKzRCx
>>119
ID変わったけど
AviUtlでMP4プラグイン
前半ファイル読み込みしたら追加読み込みで後半部分
MP4プラグインでエクスポート

注意部分
AviUtl本体の設定で追加読み込みのファイルのfpsを変換しないにチェックを入れる
122名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 19:59:25.57 ID:fx5XBwEB
ていうか、実写とアニメで設定分けてんの?
123名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:04:11.87 ID:kWZjf5N8
>>122
お好きにどうぞとしか言えんが
俺は設定を変える
アニメはアニメ用の実写は実写用

124名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:04:26.04 ID:5TMj/Fgf
そういや実写なら30じゃなくて60にしないとダメなんじゃ。
125名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:19:45.67 ID:MNki80ug
>>121
d、色々試して見ます。
126名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:26:21.06 ID:fx5XBwEB
そうか・・・
俺はインタレ保持でフィルターはほとんど使わないし、出力設定も共通だなぁ
127名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:29:51.25 ID:NM1pQGnH
>>126
インタレ保持だとしてもx264の設定変えないのか?
128名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:33:26.84 ID:hgkCSL1f
これって自分でx264のバージョンだけ上書きして使えたりしないの?
129名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:35:59.86 ID:fx5XBwEB
俺はいちいち変えないな。
量子化行列も全部フラット16でいいと思うし・・・

むしろ実写とアニメで変えてる人はどこを変えてるのか聞きたい、叩きたいって意味でなく興味で。
参考になるかもしれんし。
130名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 20:47:58.46 ID:7pYpwSXG
俺はインタレ保持派じゃないしアニメは24化しちゃうから
--ipratioや--qcompや--mbtreeや--aq-strengthや--psy-rdや--min-keyintや--keyintやdct-decimate
--deblock この辺りは実写とアニメによっては変えるな
131名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:03:33.68 ID:sHsK8nW3
エンコする人はフレームレートは何を基準にして決めてるの?
スレでも登場が多いのは23.976 / 24 / 29.97 / 30 / 59.94 / 60 あたり。
放送波は60iだから60のインターレスか30のプログレッシブが一番劣化が少ないと思うんだけど、
24を選ぶのはどういう時?
映画やアニメは元は24pだとしても、放送波の段階で60iになってしまうわけでしょ。
60i化が可逆変換なら24pにしてエンコもありだと思うけど、変換に変換を重ねたら普通は更に
劣化すると思うんだけど。。。
それを差し引いてもデータ量が少ないということを選ぶってこと?
132名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:21:27.33 ID:xpNz2y1M
>>131
動きのあるシーンで、コマ送りをしてインタレ網の出方で判断する
133名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:36:17.25 ID:5TMj/Fgf
>>131
逆プルダウンとかで調べるといいかと。
24pからプルダウンした60iを60Hzで表示するのと、24pを24Hzの倍数で表示するのは結構違う。

あと60iを30pにすると、動きが半分になるので、60pか60iのままがいい。
動きの劣化が気にならないなら単に二重化して30pでもいいかもしれないけど。
134名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:44:48.85 ID:sHsK8nW3
どうもありがとう。
逆プルダウンでググって調べてみます。

あと23.976と24みたいに半端な違いはどっちを選んでますか?
両方選べるってことはケースバイケースで使い分けるってことですよね。
135名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:55:38.11 ID:5TMj/Fgf
テレビ放送について話題にしてるときなら、24p、30p、60p/60iっていうのは、
基本的には全て半端な数字の方だよ。

PCモニタでも、テレビ画面の表示を想定してるものは、リフレッシュレートに
23Hzとか29Hzとか59Hzとか混ざってて、端数が表示されてないけど、
23.976Hz、29.97Hz、59.94Hzになってる。
136名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 17:35:42.23 ID:sRHGWooN
>>129

参照関連は変えますね。

検索範囲は、実写は16だけど、CGお絵かきは32。

最大参照フレーム数を、実写は1または2、その他は4

後は、量子マトリックスは、実写はディフォルト、その他はフラット

こんな感じかな。
137名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 21:22:53.67 ID:sRHGWooN
>>110

それだと、64GBでも直ぐに一杯に成るw。

138名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 23:46:29.25 ID:vtgxvRho
>>137
iPhoneにいくつ動画いれておく気だ?w
精々いれても2個か3個だろうwww
観たら削除の繰り返しだわ
139名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 23:53:16.40 ID:ffxowzd9
>>138
キリッですか?

自分の常識がグローバルスタンダードだと思ってる人はキチガイアスペだと家のお婆ちゃんが言ってました
140名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 23:58:15.51 ID:MTZZ98Ql
エロアニメとエロAVと・・・2〜3本じゃ足りないよね
141名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 00:20:52.09 ID:Awnc8p5i
AirVideoで全て解決する
142名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 05:23:06.17 ID:VvO8ozju
iPhoneはhttp経由のストリーミング制限がウンコみたいに厳しいから、結局320pで縁故してたわ
あまりにウンコすぎてAndroidに乗り換えて480pに移行した
143名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 08:37:40.62 ID:w9OiimyN
サブリミナル映像を作って、自分を洗脳したいんですが
このソフトで、そういう映像を作れますか?
144名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 09:26:46.15 ID:CIFh70yg
>>110
インターレースはダメだったw
145名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:15:28.29 ID:4nN1pD+D
TME4使ってるんだけどTVMW5に乗り換える明確な利点ってあるの?

俺は自己満足な動画編集と各種フィルターかけて過去のビデオ作品とかエンコしてるだけ
別につべやニコ動にアップなんかしないから無意味かな?
フィルターは少し増えたけどあんま使いそうなフィルターは無かった
146名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:16:01.34 ID:V3nJE/fH
>>144
流石にiPhoneでインタレ解除はできんな
147名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:18:52.13 ID:RMdGYlvT
>>145
利点は特に無いかなx264の更新も遅いし
TSファイルを分離無しで扱えるのは楽でいいくらい

148名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 10:22:26.20 ID:4nN1pD+D
>>147
ありがとう
TS抜きはやらないから俺には関係ないみたいだね
149名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 11:29:29.61 ID:VvO8ozju
同じビットレートでより綺麗、同じサイズならより綺麗
だから利点はあると思うぞ?
150名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:33:23.88 ID:MTunGqgC
>同じビットレートでより綺麗、同じサイズならより綺麗

同じサイズやビットレートなら所詮、劣化するでしょ?
151名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:37:51.30 ID:JySBvlIT
>>145
>>147

後は、Mpeg4にしないので有れば必要ない。
152名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 12:46:34.81 ID:VvO8ozju
>>150
エンコーダーの違い
4のエンコーダーは正直うんこだった
153名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 14:58:03.14 ID:sMA8Pod7
あとは Intel QSVかな。
154名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 14:59:43.28 ID:shzKc3Fl
>>146

何で、4.1でプログレッシブな規格迄リサイズして、情報系は保存。

縦の解像度を犠牲にするなら、倍速化してgop長48、再度インタレースと言うやり方もするが。

ハードエンコードは、倍速化しないと何れも問題外だったな。
155名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 15:28:09.64 ID:hqDI2bYL
156名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 16:10:36.19 ID:kW4MW+ic
>>152
4の頃からvfw使えるだから利点は音声MUXの手間だけだ
ペガシスが更新しないと最新のx264使えないのが痛い
subme 11とtesa変更のリビジョンまだかよ
157名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 17:20:27.26 ID:PeM/EIlA
新しいリビジョンで --placeboのオプション変わるんだっけか
158名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 23:00:36.18 ID:4nN1pD+D
x264て最新とそうじゃない奴の明確な違いってなんなの?
画質に明確な違いがあるとかエンコ速度が最適化されて速くなるとか?
159名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 23:19:36.36 ID:mysv6t4U
圧縮率とCPUに最適化されての速度
これが全然違う
画質こそplaceboかも知れんが
世界中のエンコオタが参加して常にIRCで議論されて日々向上
x264の凄いとこはそこだな


160名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:10:20.34 ID:RjlYNEiw
subme11なんてキチガイ激遅設定のどこがいいんだよw
161名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:24:43.12 ID:fgDgfgKe
タイ洪水によるHDDショックでエンコ業界が活性化するかな。
162名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:27:27.22 ID:N7ILA9Ox
--rc-lookahead 60 --me tesa --subme11 --merange 32が常用ですが何か?
163名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:27:53.09 ID:zSrxZZmD
尼の値段落ちなくなったから買ってる人多いんだろうな
QSVのCQP対応して
164名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 00:35:34.38 ID:4e7S3m8g
>>162
そのオプションだけで相当遅そうだなw
--subme 11は10より良くなったから俺も使ってる
--aq-mode 3の実装に期待はしてる
165名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 01:39:35.06 ID:CdcTB/+R
>>163
俺は昨日買ったよ
sandy使ってるけどP67マザーだからQSV使えないが・・・
166名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 06:12:07.25 ID:SPIekoRE
このスレと何か関係がある話なの?
167名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 06:12:42.25 ID:SPIekoRE
vfwの事ね。
168名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 09:40:18.62 ID:7hgkz48M
目ばかり良くて頭が悪い連中だから…
169名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 10:12:21.72 ID:RjlYNEiw
虫眼鏡で動画見てるんだろ
170名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 13:42:00.60 ID:zH3vSVgj
>>94
>5.1ch=6chは通常のステレオの3倍だから
>いつもやってるビットレートの3倍でOK

>ただし、最近の民放の5.1chは皆放送ソース自体が576kbpsだから
>それ以上にしても無意味


もしかして、ステレオは192kbpsでエンコするのが妥当?
171名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 18:36:19.90 ID:76tVk1EL
>>170
映画のAC3ソースが192kbpsだったりする
172名無しさん@編集中:2011/12/01(木) 22:34:44.26 ID:zH3vSVgj
>>171
サンクス
256kbpsでやってたけどそんなのオモクソ無駄っぽいな
今後ステレオ音声のTSは192kbpsでエンコするよ
173名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 01:15:05.32 ID:HZsHgIHu
再エンコするのだから、元のレートより高めの方が良いと思うぞ。
元がもっと高レートの場合もあるだろうし。
174名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 04:03:55.08 ID:xTLdmI88
>>172
ヘッドフォンで視聴しないならもう少し下げられるぞ
160程度ならまず分からん
128で分かる奴が出てくる程度
175名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 11:06:09.12 ID:JWSF2YLX
前半が実写で後半がアニメの番組なんですが 
1440x1080のままx264でエンコードする場合
インターレースの設定はどれがいいんでしょうか?
176名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 11:16:59.42 ID:/E1HBoZh
音声256kbpsから192kbpsに落としても、出来上がりファイルの大きさはほとんど変わらんと思う。
多分1割も変わらない。

>>173
元TSより高いビットレートでエンコしても、しょうがなくね?
あんまり詳しくないけど。
177名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 11:35:34.20 ID:YMPerpsr
114 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/11/28(月) 18:32:48.48 ID:l+LrlkgF
アニメのエンコードについてなんですが
前半アニメで後半実写の場合
みなさんだったら、どんな設定でエンコードしますか?
117 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2011/11/28(月) 19:00:23.55 ID:wxTdgAeg
前半と後半分けてエンコ
出力後結合
178名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 13:16:07.82 ID:Tvt5W/x8
>>175
インタレ解除しない を選べ
で、その後の出力設定で1440x1080sar1:1又は画面16:9にして
29.97fpsインターレース出力を選べ
なおそこのフィールドオーダーでは、たいていトップフィールドファーストでいいが、
入力のTS解析の時にボトムフィールドファーストが出てたらそれに合わせるのを推奨
179名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 13:18:30.57 ID:Tvt5W/x8
間違い訂正

× その後の出力設定で1440x1080sar1:1又は画面16:9にして

○ その後の出力設定で1440x1080sar4:3又は画面16:9にして
180名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 16:05:05.39 ID:v7XhaFNJ
>>176
元より良くなることはないけど、劣化する度合いとして見れば元の値とは関係なく高いビットレートのほうがいいだろう
181名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 18:29:23.57 ID:Ibv0pLqV
なんでTSのみなんだろ
182名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 19:41:46.61 ID:1YOs+9AS
今日買ってきますた
詳しい解説とかのってるサイトないのかな?
まぁ大体の使い方わかるんだけど
183名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:43:56.45 ID:v1wUd9f7
過去ログ漁った方が万倍身につく。
184名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:55:27.30 ID:5yosXJ4M
以前スレで貼られたアドレスからテンプレを落として使っている俺は何も身につかないのであった。
185名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 05:13:56.68 ID:ue3vannW
まさにゆとりw
186名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 06:08:48.04 ID:XRrvKyeN
アプリケーションは手段であって目的ではないからね。
まぁ、いざというときに困るわけだが…。
187名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 07:59:19.04 ID:4kgCsuYO
みなさんはCMはカットしますか?
188名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 09:27:19.54 ID:mKCOf40V
髪はカットするけど、CMはしない
189名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 09:35:27.24 ID:k9UC7Gwh
パイプカットでお願いします
190名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 09:42:12.18 ID:GrTB7OER
CMは四つ切りカットにしてる
191名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 15:04:12.16 ID:hQtnIF4a
俺、いつもモミアゲは残す感じで
192名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 15:18:54.67 ID:cnwNEvFm
x264の更新はまだかー。あと、現時点ではcore115のようだが、正確なリビジョンが分からんと気持ち悪い。
193名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 15:39:18.81 ID:4kgCsuYO
MP4に字幕を統合してみたんですが
QuickTimeなら字幕を再生できるとの事なんですが
字幕のところの選択が「ν切」と表示されていて変更できません
SrtSync で utf8で出力してmp4box -add "%~1" -add "%~2" -new "com_mp4out.mp4"で統合しました
MP4動画と字幕ファイルに分けて再生した場合は表示されます
194名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 15:42:29.86 ID:bIprGU+I
^ν^ ・・・
195名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 16:02:51.76 ID:cnwNEvFm
VLCとかでもダメかね?MP4再生中のsplitterは映像と音声と合わせて字幕も認識しているのかな?
196名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 17:04:22.91 ID:4kgCsuYO
>>195
ありがとうございます
VLC、WMP、MPC、GOMどれもだめです
どれで再生してもタスクバーのところにスプリッターのアイコンが出てきません
統合したファイルの中をYAMBで見てみると
字幕ファイルが「Timed TimedText 3GPP」ってなってます
197名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 17:26:03.74 ID:l7fgP9Yr
mp4じゃなくm4vにリネームしてもQT無理か?
198名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 17:36:59.29 ID:4kgCsuYO
>>197
ありがとうございます
m4vにしたらQTでは字幕が出ました
ただ字幕が最初からものすごく小さく表示されたままで
サイズ変更の項目も見当たらなく
字幕の表示をOFFにするチェックを外す事できません
199名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 17:51:57.93 ID:cnwNEvFm
Haali入れて、MPC内蔵のスプリッターを無効にしてみるとか。
200名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 17:52:31.09 ID:uJv2SP9V
ID変わったけど

>>198
m4vにリネームして字幕出るってことは
字幕打ち込まれてるから
mp4のままMPC-HCでも字幕は出るはず
字幕出ないのは再生側の設定

次に字幕小さいのはtxtファイルや再生側で調整できる(QTはわからん)

オンオフは再生側でできるはずなんだが
(QTはわからん)

出先だからコマンド書き込めんすまん


201名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 18:03:38.86 ID:SkcP0RlW
TmpgEnc5 を普通に使えています。 タイムラインモードで
Ctrl + マウススクロールで、時間間隔の拡大・縮小が出来て便利なんですが
普通に、時間軸を左右にマウススクロールで、ずらしたいのですが
どこから設定すれば可能でしょうか?
202名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 20:49:25.72 ID:efwvro/B
>>201
多分(プログラムを書き換えたりするとできるかも知らんが)無理
203名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 22:09:56.79 ID:SkcP0RlW
>>202 そうなんですか 残念な仕様ですね
ありがとうございました
204名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 23:14:44.07 ID:CKbGgI6F
パッケージ版購入しました。新参者ですがよろしくお願いします。

同じソースをハンドブレーキでエンコードした時より遅かったので、ちょっと驚きました。
編集ができる所が良しと割り切って使っていくつもりです。
205名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 03:12:54.99 ID:8gMKprg7
日記帳にでも書いとけやw
206名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 10:28:37.74 ID:RuRryw2l
いいじゃないか
207名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 11:05:05.99 ID:3qyP1tti
niftyフォーラムとか、BBS時代を経験してるので、
とりあえず挨拶を書いちゃう気持ちはちょっと分かる
208名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 15:23:39.32 ID:jYHuHc7g
>>204
割れ使っておけばいいのに
209名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 17:17:15.21 ID:n3yYG4cK
古いアニメをエンコードする場合
解像度はどのくらいがいいんでしょうか?
210名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 17:21:45.17 ID:HYr19Jid
320x240でいいんじゃね
211名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 17:30:00.24 ID:iBBQezy2
元の解像度維持で良いんでは。
720×480とかでしょ。
212名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 18:03:56.09 ID:MYfViwHI
ロッキーチャックとかビッケって640*480だろ
213名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:30:11.38 ID:g7WxYQw5
ソースがアナログTVかDVDかで違うんじゃないの?
214名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:37:21.99 ID:n3yYG4cK
BSのこち亀を320x240と720x480の固定品質50でエンコードしてみました
320x240は駄目でしたが720x480はソースと比べても見分けがつかない感じでした
もともとの映像はあんまりよくないのかもしれませんが
3.6Gが120Mまで小さくなりましたが
こんなに小さくなるものなんでしょうか?
215名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:54:40.05 ID:fSGO+fNJ
圧縮形式くらい書けよ。
216名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 19:57:00.22 ID:XHtthpgB
てめえの目で満足ならそれで完璧
217名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:00:06.42 ID:cx06mI9W
>>214
ソースの解像度とビットレートとコーデックぐらい書けよ
218名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:08:16.40 ID:T+r7fUBU
BSこち亀=1920x1080
固定品質50=x264

これで十分ヒントになってると思うの
219名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:09:09.09 ID:+hjDcnth
フリーソフトより殺伐としてんな。ユーザーが
220名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 21:20:08.76 ID:kB6zi5Cj
>>218
回答者が質問者のヒントを元に状況を推測するとか頭おかしいだろ
221名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 22:58:55.67 ID:AD3Rz39A
コンビニでよく見かける、パナの4倍速Rの赤いパッケージ(LM-BR25LAWC)は
なぜパナ公式サイトに掲載が無いんだ?
222名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 23:20:02.39 ID:SVPRtByj
さっさと教えろやコラ
223名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 23:20:15.19 ID:kB6zi5Cj
OEMとかとは違うのかな、なんて言うのかよくわからんが
製造者が特定の販売業者にのみ卸す製品は自社サイトには載せないみたい
224名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 02:51:10.83 ID:DjE+boBA
アンパソマンみたいな停め絵なら2Mbpsで十分だな
動きの速いアニメは放送時から既にモスキートノイズが入ってるからな
225名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 04:16:03.70 ID:pTBW+F9N
AviUtlのモスキートノイズ除去の記事読んで使ってみたいと思った
TVMW 5もフィルタ類をプラグ形式にすればいいのにな
226名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 07:23:43.49 ID:aNw6WmTA
久しぶりに使ったけど……バッチエンコードツールの起動がさらに遅くなってないか?
なにやってんだよ。
227名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 09:22:47.16 ID:LG1/NBHF
タスクを幾つも抱えていると
バッチ起動が遅くなる気がするから、
エンコ成功を確認したらすぐ消す様にしてる。
228名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 16:46:33.93 ID:p2PQjQVA
>>224
アーンパンチは、
繰り出すのが速すぎて
止め絵に見えるだけのこと。
229名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:11:51.67 ID:E24z/c1W
バッチエンコードツールてどんな時に利用するものなんだ?
230名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:17:20.10 ID:ZrmbNQUz
まとめて登録して終わったらシャットダウンする設定にして寝る
231名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:20:19.43 ID:p2PQjQVA
録り貯めた動画のCMカットのみ暇を見つけてやっておいて、
寝るときにバッチ登録して寝る。
232名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:46:19.95 ID:ObEH4V5T
バッチエンコードなかったら、こんなソフト使わない
233名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:50:28.16 ID:t0cxzDWq
たしかにバッチエンコードなければ1000円でも買わないレベルのソフトになるな
234名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 18:57:30.09 ID:t9U22TOO
バッチ登録無かったら悲惨すぎる
昨日の夜から纏めてエンコ中13時間経過して終了予想時間残5時間

235名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:10:55.40 ID:k6Do8evi
パッチエンコード考えたやつ今世紀一番の天才かもしれんな
236名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:30:12.48 ID:x3dxs8Oj
釣られてやる
まだ10年分の今世紀(21世紀)が始まる前からバッチはある
あとパッチじゃなくバッチだ
237名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:34:26.55 ID:2VhEP4rO
編集してバッチ登録→エンコしながら編集してバッチ登録
以下ループ。
もう疲れたよパトラッシュ…。
238名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:34:45.86 ID:2+5ig4ap
てか、コンピュータ黎明期からあるやんw
239名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:48:03.78 ID:fL1/8sj6
まぁ、そんな人達にはおすすめなソフトだよね
240名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:03:25.85 ID:dSNG2cT4
CMカットに疲れた
毎日100G録画してるんで、とにかくHDDをあけないとならないから
そのままエンコして、MP4を再エンコード無しでカットできるソフトが出るの待つわ
241名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:09:18.84 ID:K1x4xqSN
バッチ処理なんて事務用コンピューターの創成期の何十年前からあるぜw
242名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:09:37.45 ID:tvuc5JxC
>>240
既にフリーソフトで再エンコ無しでカットできる件について
243名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:16:48.33 ID:dRS4+XVO
毎日100Gってすげぇな
地上波1時間で6GぐらいだろうBSで8Gくらいか?
それでも本数がぱねっす
244名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:25:42.79 ID:fL1/8sj6
CM集めが趣味なんじゃね
245名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:34:13.72 ID:gzbKkuck
>240
素朴な感想として、見返す時間ないんじゃないの?

自分でも、大量の録画データを前にして、編集・書き出しは
良いとしても見返すことはあるのだろうかと考えてしまう。
246名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:35:49.99 ID:1ZsxIBLJ
CMまでエンコくん
247名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:36:05.27 ID:K1x4xqSN
>>245
精薄は相手にしないほうがいいと思うw
248名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:45:04.92 ID:9k+SACNn
>>246
将来はCMのほうに価値が出る
249名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 21:58:34.57 ID:p2PQjQVA
>>245
俺も、見るのはもう諦めた。

今となっては、人類滅亡後、
地球に訪問してきた宇宙人考古学者のために録画してる。
250名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:05:13.15 ID:GOw4kB+M
HDDは真っ先に壊れるから石に刻んどけ
251名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:41:22.14 ID:i/gsYHBx
>>94

>元放送のデータ見たければ、TS解析した後で音声を詳しく見ればいいよ

が初耳だったんで試してみたところ、ステレオのTSでも576kbpsのがけっこうあった・・・
今まで一律256kbpsでやってたけどオール見直しだな勉強不足だったぜ畜生orz
252名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:50:41.99 ID:y63zOckH
もはや収集してエンコするのが目的になってるな
253名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 23:17:33.61 ID:jF3UX/RU
>>242
教えてぷりーず
254名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 23:43:58.76 ID:TNPM4u8H
255名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 23:59:39.20 ID:K1x4xqSN
>>251
逆に言うと、今の(特に民放の)5.1chで576kbpsと言うのはかなりな手抜き
2chで576kbpsはほとんどデフォだから
で、エンコする場合は256kbpsも盛り付けとけば十分だよ
256名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:18:32.47 ID:han5dCQk
>>255
>>251だけど、上の方のログを読んだら、エンコ元の音声にビットレートを合わせた方が無難、的な意見もなかった?
128kbpsでもいけるぜ的な書き込みもあったけど、俺は深夜の視聴が多い関係でほぼヘッドフォンを使うんで、音質の違いはけっこう気になるんだよね・・・
257名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:25:25.83 ID:S4Io2PTY
CDて元のサイズは1411.2kbpsだけど、MP3の256kbpsに圧縮しても分からないだろう?
ごく稀に圧縮による特徴的な歪みなどが近くできるケースはあるけど
基本的に192kbpsは非圧縮と比べて聞き分けられない人が多いと思われる。

俺は精神衛生上良くないので大分余分に盛ることにしているがw
258名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:48:16.90 ID:S4Io2PTY
近く→知覚

以上訂正orz
259名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:59:29.98 ID:han5dCQk
>>257
今256kbpsと512kbpsでちょっとエンコして聴き比べしたら、ヘッドホンだと高音域にかなり差を感じた・・・
今まで256kbpsでエンコしてて、かねがねTSに比べて微妙に音悪いなとは思ってたが・・・

俺576kbps盛っちゃおうかなw
色々さんくす


260名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 01:35:55.51 ID:SCgjbCT/
>>254>>240の答えじゃないよな?
h.264をスマレンしたいわああああ

261名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 01:58:51.37 ID:3+rSMUw0
>>260
AviUtlで出来るだろう
mp4プラグインで読み込んでカットしてエクスポート
262名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 07:15:37.81 ID:SCgjbCT/
>>261
それキーフレームでしかだめじゃん、そんなんやだ
263名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 07:54:45.10 ID:YAh0muqm
エンクエディターのh264版やろw
みんなそれを待ってるんやがなぁww
264名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 08:42:43.86 ID:pXF5C8S/
カットした前後直近のキーフレーム間のみエンコードして残りは無変換エクスポートしてくれる
Aviutlプラグイン作ってくれ
265名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 09:26:39.30 ID:4TH0zEBk
>>256
意見?
お前は2ちゃんの意見の数で物事を判断するのか?おめでてーなw
266名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 09:52:03.08 ID:KRKCM7WI
>>264
俺も一票
267名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 11:24:02.09 ID:1oCUeDFi
>>251
それ、VBRでの上限ってはなしでしょ
268名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 11:42:24.77 ID:1oCUeDFi
追記
TMPGのクリップの情報で見られるビットレートは嘘だから。
本当のビットレートが知りたかったら、TMPGのMPEGツールで音声だけ分離してMediaInfoなりで確認してみて。
直接、tsをMediaInfoで調べてもいいけどたまに嘘つくことがあるので
269名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 11:42:47.86 ID:fnDToe75
このソフトでTSのVBRとかCBRって見れたっけ?
270名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 11:51:06.84 ID:1oCUeDFi
>>267
訂正
VBRじゃなくて、AACの規格上の上限だった(´・ω・`)
271名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 11:57:33.59 ID:1oCUeDFi
>>269
編集→クリップの情報→音声の参照の横の矢印をクリック→音声のプロパティで、それらしいのが出てくる
違ったらごめん
272名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 12:35:50.32 ID:SjMlIyay
d-Modeで使えてる人居る?
273名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 13:14:33.02 ID:M89wFkdA
>>272 無理だろ
VIRTUの一覧に出てこないんだから
274名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 13:52:13.82 ID:U7fmu+cw
追加ボタンを押せないのならVirtu非対応M/B。
いいかげん学習しろよ、情弱。
275名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 14:18:47.28 ID:SjMlIyay
そんなゴミマザボ使うわけ無いだろ池沼
追加しても使えないから聞いてるんだよマヌケ〜日本語分かる?
276名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 14:50:15.97 ID:M89wFkdA
逆切れか? 文句が言いたいならペガシスに言えよ
277名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 15:58:04.84 ID:f3O70e0Z
お前ら中間ファイルは何の形式でエンコしてる?

俺は可逆圧縮形式にリニアPCMの組み合わせ使ってたんだけど時間がかかってファイルが巨大になる割に
WMV9VBR100 mp3 320kとそんなに画質も音質も変わったように思えん
ファイル容量も50分の1程度に縮まるし

何かオススメの形式ある?
編集は必須だから編集に向いた形式なら助かる
モーションJPG以外で
278名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 16:01:15.33 ID:U7fmu+cw
>>275
なるほど、ゴミマザボではなくゴミユーザーが原因だったかw
そりゃどうしようもないw
279名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 16:47:29.68 ID:KRKCM7WI
>>277
俺はProRes422
板的にしばかれそうだ
280名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 16:49:48.37 ID:ysE9fcSH
UtVideoしか使わない
281名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 17:01:36.21 ID:kTji09up
>>260
MPEG Streamclipじゃダメ?
282名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 17:18:16.37 ID:S4Io2PTY
フレーム間圧縮は向かないからやっぱりUtVideoとかかなぁ。
283名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 18:07:58.28 ID:KRKCM7WI
>>281
プラットフォーム変わるとgdgd。Macでは神、Winでは何かもう、ね。
284名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 18:26:26.46 ID:f3O70e0Z
UtVideoかぁ
今までHuffyuv使ってたからあんまり違いは無さそうだな
中間ファイルをズラッと並べて最後に圧縮エンコをバッチで組むから
出来れば容量の関係で非可逆圧縮でマルチスレッド対応の早い奴がいいなぁ
いっそちょい枯れバージョンのdivxの固定品質最大でエンコしてみるか
エッジは多少甘くなるかもしれんがスライダー最大値ならそこまで劣化せんだろうし

ってその設定で使ったこと無いんだが
だれかdivx6.0辺りで1パス固定品質100でエンコした人いない?
サイズと画質の兼ね合いはどうだろうか?
285名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 18:41:00.08 ID:X3KnbmyX
>>284
UtVideoもHuffyuvもMT対応してるんだが
286名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 19:09:56.87 ID:f3O70e0Z
>>285
ん?
それを前提に書いてるからあんまり違いは無さそうと書いたんだが・・
読み難かったならスマソ
287名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:04:06.94 ID:M8lc5IZS
古いフィルムで撮影したドラマを
24fps 逆プルダウンでエンコードしてTSファイルは消してしまったんですが
なんとなく動きがギクシャクしています
24fps化はしない方がよかったんでしょうか?
288名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:09:56.01 ID:uXTgJNIJ
自動の逆プルダウンは失敗することもある。
24fpsかを諦めるなら、無難な方法はインタレース保持か、60fps化。
289名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:22:56.18 ID:f3O70e0Z
あれ?
24fpsの場合は120fpsじゃなかったっけ?
あれは30と24の混在の時だけだったかな?
290名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:33:00.10 ID:M8lc5IZS
ありがとうございます
インターレース解除のところで2倍fps化を選択すると
出力でmp4を選ぶと、59.94てなってるんですが
これを60に直せばいいんでしょうか?
291名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:33:47.80 ID:VRf02ZiW
何言ってんのお前
292名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:34:49.01 ID:YoZbsysr
60にしないで59.94のままでいい
293名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:52:08.43 ID:0diQLk5t
その古いフィルムをビデオ化した状態にもよるんだよなあ。
最近の技術だったら綺麗に仕上がるが昔ビデオ化した素材を
今も使われると厳しい。
294名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 21:56:09.28 ID:uXTgJNIJ
残像テレシネになってると、VMW5では
24fpsとか考える意味ないものな。

VMW5じゃなくても正直面倒なので諦めるがw
295名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 22:13:24.73 ID:gLaYBCcn
連番BMP
296名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 23:25:33.76 ID:2+N6KcKY
インタレなんてなくなればいいのに
297名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 23:29:03.37 ID:4TH0zEBk
アホならではの発想だね
短絡的とも言うなw
298名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 23:36:05.12 ID:kTji09up
そういうこと言うなよ。
苦肉の策だったんだ。

でも1080iは死んでいい。
299名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 01:35:52.01 ID:NvTSomO9
7Mはいつまで生きてるんだろう?
300名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 01:39:19.80 ID:X7UTZbts
301名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:18:50.40 ID:4K+4SpwB
x264がどんどん更新してるのにTVMW 5のx264の更新は...
一体いつになったら最新使えるんだろうか
302名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 05:34:34.55 ID:9WqWJOGA
最新になろうがそこまで変わらねよwww
最新の使いたければAviUtlでもAvisyntsでも使えばいいんじゃね?
使いこなせないうちはペガシス様が更新するまで黙って今のVerつかっておけよ
303名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 08:21:58.25 ID:Up17AJOQ
別に最新のx264が使えてもなんの恩恵もないと思うが?
304名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 09:42:37.35 ID:aMGmlv32
placebo=∞ subme=11馬鹿は生暖かくスルーしてあげなよw 
馬鹿はどこにでも湧くw
305名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 11:26:36.05 ID:3CJrx5q7
すんません、いろいろ調べたんですが、どーしてもわかりません(´・ω・`)

2か国語TSファイル(右・英語、左・日本語)の日本語だけ(左チャンネルだけ)を音声にエンコードするには、
どの画面で、どうすればいいのでしょうか? アホなワタシにご享受下さい
306名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 11:55:39.69 ID:n2dQRfyJ
>>305
フィルターの中に2ヶ国語ってのがある
307名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 12:01:32.24 ID:3CJrx5q7
おおっ
もう一度やったら、「フィルター編集」から追加できました。
ありがとうございました(*^_^*)
308名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 12:55:19.26 ID:mnlLwjbr
調べる気すらないのがもろばれでした
309名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 16:27:07.51 ID:hdLx4DzA
>>277
TME3でエンコなしで編集できるので、mpeg2
310名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:09:15.36 ID:ThJgBHNV
TmpgEnc5で 720p 60fps ビットレート 4000 kbits/s の動画を友達にあげたら
カクカクするって言われました。 この動画をフルHDのモニタで
再生するには、どの程度のPCスペックがあればいいのでしょうか?

ペンティアム4 2.5Ghz くらいあれば大丈夫ですか?
311:2011/12/07(水) 20:09:53.73 ID:ThJgBHNV
>>310 H264 でエンコしました。 すまそ
312名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:16:35.33 ID:ywiG4Jw5
penDじゃないとキツイだろ
313名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 20:39:34.33 ID:DaJKy9Zv
pen4 3.4Gでもカクツク
314名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:01:58.08 ID:3MAvCMDs
プラシーボ設定とかどうでもいいが、
Opteronの計16コアを効果的に使いこなせるなら大いに価値がある<X264更新
Bulldozerへの最適化が進んでいるならなおさら
315名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:09:23.95 ID:H2+tYhe6
>>310
自分の環境でもカクカクしてたりしない?
316名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 21:13:05.34 ID:2XQEo40x
最新のx264にしたい理由
圧縮率向上とCPU最適化
これだけだろう
317名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:47:51.34 ID:JoPLbxJR
最新のx264 r2120でAVX対応のCPUで15%程速度が上がったらしいけど
それでも変わらないと言い切れるのでしょうか?
318名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:53:11.63 ID:OJm2cmAN
>>317
SandyやBulldozerで実質どのくらいの恩恵が得られるか、TVMW5への搭載が楽しみだな。
半年ぐらい先かもしれんけど・・・
319名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 23:08:20.34 ID:+EzbwqYf
TVMW 5のx264ってAVX対応してないリビジョンだろう
320名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 00:40:36.83 ID:pykV6RN7
インタレ絡みで、adaptive
321名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 00:48:20.90 ID:pykV6RN7
途中で書き込みしちまったw

adaptive mbaffとか、RGBやYUY2出力対応とか最近デカイ更新があるからねぇ。早々に対応してもらいたいもんだ。
322名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 00:53:46.83 ID:NrMjEHlb
>>310
そのくらいのペン4で720p動画だと、懐かしのdivxでもダメだったりしない?
昔、それでQ6600に組み替えたことあるし
323名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 00:55:00.84 ID:ljR6m21x
いい加減、Pen4なんか窓から投げ捨てた方が良いのでは
今ならE-350でももっと気の効いた性能がある
324名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 01:13:02.56 ID:zb/cQ+sh
Atom+ION出すら余裕で再生できるのにな。
325名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 06:05:27.26 ID:G0dPj5uy
>>321
でかい更新があった直後は逆に対応させづらいと思う。商業ソフトなら尚更。
326名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 06:14:52.48 ID:I9yazGLN
色空間のサポートが増えたのがr2018最新がr2120
TVMW 5はr2018以前のだろうから
いったいいくつのリビジョン使ってるん
だ?
まさかの2000以下とかないよな?


327名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 06:30:31.67 ID:7gobX1Qi
ペガシスに聞くしかなかろうて。
328名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 06:33:43.79 ID:W0xgYEGN
>>324
GPUの再生支援があればほぼ確実に問題なく再生できるよ。
ただ、再生支援がなくなるとAtomレベルでは無理。
俺のEeePC(1世代Atom+Intelオンボ)だと1500kbpsの720pで動きが激しいところでコマ落ちする。
329名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 07:36:52.30 ID:fvFCJ3lX
x264のベンチスレ覗く限りかなり高速化されたぽいな
ペガシスの更新待たないと使えないのが辛いな
330名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 07:42:53.11 ID:adzX8nZl
>>303
>>304
結論>>159
無知晒しage
331名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:12:36.17 ID:1XJ8Q7HK
コメンタリが付いたDVDをリップする場合、音声違いで2回リップするしかないのでしょうか?
332名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:18:27.16 ID:0c5UA5mc
リップの時点でスレ違い
333名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:26:25.25 ID:1XJ8Q7HK
このソフトは、DVDから読み込む機能がついているんですけど・・・・・

DVDのプロテクト云々ならば確かにスレチですが
334名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 09:48:43.42 ID:sI7dka6t
じゃあリップとか書かない方がいいよ
普通に読み込みたいファイル名(VOBファイル等)で書くべき
1回の読み込みで音声選べるから出力したい方の音声選べばいい
多重音声のmp4やらにしたいなら普通に読み込みして1個は普通に出力
副音声にしたい方も普通に取り込んで音声だけのmp4出力
出力後にm4aにリネームしてmp4BOXでMUX

335名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 10:18:10.26 ID:xrbZd4XD
>>309
TME3は持ってるんだけど2年前はクソレベルの不安定さだったんで使ってない
もしかして今はアップデートで安定してるとか?
だったらmpg2で決まりだけどね
エンコ早いし編集それなりだし
336名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 10:55:54.29 ID:Se2s7ItL
>>335 CMカットでTEMPGENCに匹敵するソフトなんてほとんどねぇだろw
337名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 10:57:41.32 ID:cmnPH6bA
TME3は大分前に体験版を使ったんだが、確か、CMカットのUIはTVMW5と大体同じだったような・・・
338名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 11:01:52.55 ID:O143BdOP
TME3は1個前のVerが安定
こないだのパッチでメモリエラーのバグが出たまま絶賛放置中
エラー回避もあるけどあくまでも回避案でしか無い状態
339名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 11:10:11.58 ID:ryoAZ/Vp
最近エンコした映像に黒いブロック状のノイズが入ることがあるんだけど
PCに負荷かかり続けておかしくなってんのかな?

エンコするとアイコンが壊れてしまうことはよく、あることなんだけど
エンコ自体失敗しだしたのは最近になってから
録画エンコ繰り返しているとHDDの寿命が極端に短くなっているのかな?
録画用HDDや起動用HDDはこういう使い方をしている場合2年くらいごとに
買い換えたほうが賢明なのかな?
4.3GまでOCして連続エンコで5、6時間も動かしてるやん

ワープロ専用として使っていたPCなんて10年くらい使っていても快調そのものなんだけど
しかもWindowsMEなのに
340名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 11:16:05.40 ID:IL7xszKi
まずはHDD故障か疑う前にグラボかマザーを疑った方がいい
再生機を色々変えてみたりPS3や他の再生機でも同じ症状が出るなら
エンコード時点でおかしくなってる

341名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 12:23:33.95 ID:EhNJW468
TXP4がもったいないので久々にx264vfwでエンコしてみたんだけど
1440x1080i(16:9)のMPEG2を解像度とアスペ比を同じままの
AVI(1440x1080i)を作成しようとしたんだけど上手くいかないorz
前にx264vfwを使っていた時は1280x720p(59.94fps)にしてたんだよね
(AVIで取り合えず作ってコンテナをMP4に変換するつもり)

TVMWでは綺麗にインタレ保持したま60i→60iに変換できるのに
TXP4+x264vfwの組み合わせではできないのかな?

上手く行かないのは以下の二点
まず16:9の1440x1080が作成できない
1280x720iだと16:9にはなるもののプレーヤーでインタレ解除しているのに縞が出ておかしい

Sample Aspect Ratioは16:9 に表示させたい場合、1440x1080なら4:3でいんだよね?
342名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 12:26:30.85 ID:pykV6RN7
>>325
確かにな。

>>326
2000以下は十分に有り得ると思う。core115時代は低ければ1950とかもw

VITAでSDソースを見る時が悩ましい。PS3並のアプコンができるのなら良いがダメだろう。
ドットバイドットができないならPCで事前アプコンだな。面倒。
343名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 12:37:01.57 ID:pykV6RN7
>Sample Aspect Ratioは16:9 に表示させたい場合、1440x1080なら4:3でいんだよね?
合ってるよ。TXP4もフィルターはリサイズ含めインターレース対応だから、できそうなものだけどね。
AVIのままだと、正確に埋め込んでも再生時に反映しないこともあるから、MP4で試してみたら?
ダメな場合、コンテナ側にもアス比を埋め込でみるとか。
344名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 12:50:18.74 ID:EhNJW468
>>343
レスありがとう
TXP内蔵のMainconceptだと60i→60i上手く行くんだよね
外部のx264vfwを使うとAVIでしか出力できないのは分かっているのだけど、
インタレ保持とアスペ比の反映が上手く行ってないみたい

>MP4で試してみたら?

コンテナ変えてみたけど変わらずだねぇ…
ていうか上下に黒帯のある1440x1080が作成されるw
だから以前も1440x810(59.94P)とかでエンコしてた気がする

カット機能とかフリーにない便利さなのでサブPC用に使おうとかと思ったけど
素直にライセンス残さずに金払ってTVMW5にアップするのが得策かね?
x264vfwもまともに使えないなら残す意味がない気がしてきた
けど二度とTXP4に会えないのは寂しいような
TVNW5を優待で買ってからほとんど使っていないはないのだけどね
345名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 13:44:57.97 ID:3PT9MxAq
>>341
vfwの設定でsarやインタレ保持をちゃんと設定してないってヲチじゃないのか?
346名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 19:56:50.66 ID:lDowaR4P
vfrでインターレス保持するなら
トップフィールド --tff
ボトムフィールド --bff
のオプションちゃんとつけてる?
あと1440x1080のAVIで黒縁でるってフィルタの映像リサイズ設定で
アスペクト比保持のチェック外してないからだと思われるんだが
347名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 20:01:16.30 ID:dl7gbbxH
>>344
vfwでもmp4出力できるだろう
AVIファイルと音声無しmp4が出力されるんだが

あとこっちのスレTVMW 5のスレだから
4.0XP使ってvfwの話したいなら総合スレでやってくれ
348名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 20:03:51.60 ID:u/5BKUHk
>>344
書き込む読む限り使いこなせてないだけだと思われる
349名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:45:48.18 ID:EhNJW468
>>345>>346>>348
レスありがとう
どうも俺が無知なだけみたいね
TXP内蔵やTVMWのx264だと29.97i→29,97iと設定するだけで
インタレ保持してくれるのでそれと同じかと思った
アスペは項目に設定出ないので調べて
SAR width 4
SAR height 3
と入れたんだけどね

設定項目見るとsarはあるけどtffやbffはないんだよね
アスペクト比保持のチェックやインタレ保持もどこで設定するの?
下記の設定画面(画像拝借)の?開いて書かれている内容を弄るのかな?
http://www.gigafree.net/media/codec/x264png.html

>>347
ゴメン、あっち過疎りまくっていたので
ここまで書いたので申し訳ないがこちらで聞かせて
全部、コピペで移植するのなんだし…
350名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:56:01.36 ID:RxUF4GXu
>>349
↓のスペースにコマンドを打ち込むだけ
コマンドはトップフィールドなら--tff
ボトムフィールドなら--bff
TSファイルならトップフィールドだろうから--tff

あと1つ勘違いしてるけどmp4出力もできるぞ
中段部分のoutputmodeの項目をFileにして隣の項目をh264
その下のボタン押して任意の保存先ファイル名
ここでファイル種類をmp4にすれば
AVIファイルと音なしmp4のできあがり

ほら簡単
351名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 21:59:34.56 ID:RxUF4GXu
追記
アス比保持は出力設定じゃなく
フィルタ設定あるだろう

そこで映像リサイズの項目にあるやつ
わかってるとは思うが念のため
インタレ保持するならフィルタでインタレ解除するなよw
352名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 22:12:18.21 ID:omYZGgcP
ID変わったけど更に追記

音声無いmp4と音声だけ出力したmp4をyambでMUXすればx264のmp4のできあがり

以上
353名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 22:25:58.69 ID:EhNJW468
>>350-351
詳しくありがとう
なるほど、やはりコマンド使うのね
試してみる!

>アス比保持は出力設定じゃなく
>フィルタ設定あるだろう
>そこで映像リサイズの項目にあるやつ
>わかってるとは思うが念のため

アホなので分かってなかったw
x264vfwのアス比保持には編集のフィルタ使うのか
60i→60iと内蔵H.264ばかりでほとんどフィルタ使わない人なので

ありがとう、助かりました
やはりTXP4も有効活用したいw
354名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:18:16.84 ID:EhNJW468
教えてもらった通りに

--tffをExtra command lineにコピペして
x264vfwの出力設定は1440x1080 の 29.97インタレ

TXPの内蔵フィルタの映像リサイズを調べてみたけど

「アスペクト比保持」にチェック
「インタレース出力を行う際に高画質リサイズを行う」にチェック

<画面配置>
・画面中心に表示

<リサイズ手法の選択>
・Lanczos-3

やってみたけど4:3の黒帯1440x1080が出来上がるなorz
出力プレビューも同様
でもインタレ保持は上手くいったみたい!
16:9の1440x1080はどうやったらできるのだろうか
ご助言お願いします
355名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:19:36.45 ID:KozdHY7R
いい加減死ね
356名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:21:56.54 ID:2h1sCz/M
>>354
ちゃんとレス嫁
アス比維持のチェックを外すって書いてあるだろう
357名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:25:39.39 ID:c1wNm4lw
>>354
>>346で結論でてるだろう
>>351は場所教えただけでチェックしろとも書いてない
358名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:29:28.99 ID:EhNJW468
>>356
>>357
大変申し訳ない
勘違いしてチェック外すの忘れてた
そしたら黒帯はなくなったけど4:3の1440x1080が出来上がった
やはりプレビューで16:9になってないと当然4:3になってしまうね
SAR width 4
SAR height 3
で16:9になるはずなんだけどなぁ
359名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:31:06.10 ID:qdQ5wcOL
>>346で外すって書いてあって
チェックの場所がわからないと聞いてチェック入れる馬鹿どこに居るwww

ちゃんと返答してくれてるんだからレスぐらいちゃんと読もうぜ
360名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:34:02.17 ID:ttipWUG5
>>358
とりあえず出力してみな
で...x264の4:3で出力して再生で16:9にならないのは
リビジョン忘れたけど再生側の問題
ちょいPC付けてからurl貼ってやるからまってろ
361名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:35:04.00 ID:xCgDItgJ
>>355みないなageて煽るだけの奴って何がしたいんだろうなw
2ちゃんで憂さ晴らしか?
362名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:35:19.10 ID:EhNJW468
>>359
大変申し訳ない
アスペを維持したかったので固定観念が強すぎたw
申し訳ない
363名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:42:21.83 ID:EhNJW468
>>360
申し訳ない
確かにTXP4内蔵やTVMWや他のソフトで作った1440x1080iのMP4も
真空波動研で16:9と出ないから正常なのかもね
TME3でカットした元素材のMPEG2(1440x1080i)は16:9と表示されるけど
364名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:42:32.07 ID:pykV6RN7
MediaInfoでアス比入力が効いてるか確認してみるといい。-tffなどのコマンドも入っていれば併せて確認できる。

ところで、アプコン後の後処理で高精度映像ノイズ除去使ってみたが結構強力だね。
ただ、恐ろしく遅いw
365名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:46:02.49 ID:0ztxckUs
ID変わったけど
ログ探すのに時間掛かった

749:名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 12:14:21.94 ID:oSC3Kfq4downup
http://twitter.com/#!/MP4_maniac/status/31288312505303040

x264はRevision1900の付近からアスペクト比の設定をH.264規格(2009年策定)
に準拠させたので、haaliも含めたフリーのH.264を扱うソフトの作者やメーカー
が勝手に使っていたアスペクト比の認識方法は使えなくなった。
(以前はみんな申し合わせたように独自(数値の直接指定)でやってた)
なのでキチっとやってるスプリッターを使うしかない。

haaliはその後直すように呼びかけている他のx264系の作者の呼びかけに応じていないみたい
(一回直そうとして失敗しているようだ)
http://twitter.com/#!/MP4_maniac/status/47516750748717056

これ読めばわかる
1440x1080でx264SAR4:3で出力して16:9に反映されないのはこれが原因
再生側がちゃんとしてれば4:3で出力してればちゃんと16:9になってる
366名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:49:12.40 ID:EhNJW468
みなさんありがとう
たいへん感謝

ちゃんと16:9のmp4作成できたようです
内蔵フィルタがデフォだとダメだってのが大きな盲点でした
それと苦手なコマンドも

本当に助かりました
TVMW5にverアップしないでこのままTXP4もサブPC用に残そ…
367名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 23:52:07.75 ID:0ztxckUs
お、おう
次からage進行はやめてね・・・
俺も4.0とTVMW 5並行で使ってるから
とりあえず過去スレ読むのも勉強
368名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 00:37:58.47 ID:koTj5FWQ
vfwのネタ出てるから更新確かめたらr2008か
TVMW 5より新しいx264なのかもしれんな
当分こっち使うか
369名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 00:54:22.85 ID:7QZLgN0g
x264vfwの設定でVFW fourCCは何を使っている?
H264やh264などが選べると思うのだけどHが大文字と小文字で差があるの?
370名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:00:02.37 ID:vX4DRrEK
小文字でも大文字でも好きな方どうぞ
371名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:02:03.67 ID:7QZLgN0g
>>370
違いはないの?
372名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:04:23.40 ID:Ty3jdtvu
大文字のほうが、ちょっとだけ細かいディテールに差が出る。
373名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:08:03.08 ID:7QZLgN0g
>>372
d
大文字の方が良いんだね
374名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:12:35.44 ID:Ty3jdtvu
>>373
とはいえ、初心者のうちは、
個人の好みも影響する位の細かい違いなので、
自分の目で見て判断したほうが良いと思う。
375名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 01:13:53.46 ID:7QZLgN0g
>>374
d
376名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 08:05:20.33 ID:jW/9LyAn
>>350
>>352
それで音ズレしませんか?
アニメが主の人は音ズレに寛容な人が多いようですがドラマなどの実写でも、
その方法で音ズレなくx264のmp4が作成できますでしょうか?
377名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 08:23:39.52 ID:XcaVYmpI
総合スレが過疎ってるとは言えvfwネタはこっちで扱って欲しくないんだが...

ツンデレだから答えてあげるんだからねっ

MUXする際に出力されたAVIファイルと音声ファイルでMUXするからずれる
outputmodeのFile>h264>任意名前保存先選ぶ際に保存ファイルの拡張子をmp4
これで出力された音無しmp4(x264)と音声だけのmp4でMUXすればずれない

結論:vfwで出力されたAVIはすぐ捨てろ!
378名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 08:30:39.16 ID:jW/9LyAn
>>377
ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

>ツンデレだから答えてあげるんだからねっ

朝から心が和みました。
379名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 09:44:58.75 ID:T+YZZ/hy
俺を含めた引き篭もりエンコ厨は朝も夜もないんだけどね
380名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 09:58:31.15 ID:u+N7xqio
>>379
寝る前にバッチ投げて放置するので日中は外出もします。帰宅したらファイルが仕上がってます。
そんな生活してるのは貴方だけです。
381名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 10:49:25.53 ID:BqgT1DsT
現在はパソコンモニタで見てるんですが
将来的には32インチの液晶テレビを買ってPS3で再生しようと思ってます
この場合、インターレースは解除してもしなくても同じなんでしょうか?
382名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 10:57:06.42 ID:wO9VVe5D
>>381
液晶の大きさ云々は全く関係ない
インタレ保持で保存する場合
目的の再生プレーヤー(再生機)が再生時にインタレ解除してくれるかどうか
それを確認してからファイルを作ればいい

将来PS3で再生したいと思うならまずはPS3が再生時にインタレ解除するか調べるべし

PS3あげちゃったからわからん (´・ω・`) 
383名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 11:08:36.44 ID:iVsb3nv2
質問内容が全くTVMW 5とかけ離れてる気がするの...
煽りもなく丁寧に答えてくれてる人が居るのは良いことだTVMWスレは
384名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 12:19:00.31 ID:/EQWbox/
解除してくれるよ きちんとヌルヌルになる
385名無しさん@編集中:2011/12/09(金) 22:27:37.00 ID:9jEcAASp
PS3もWMP12もOK
今時インタレ解除再生もできないようなツールはゴミ
386名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 02:43:40.37 ID:4VIlS1xO
そろそろ何か大きな更新が欲しいな〜。可変フレーム関連とか、10bit関連とか。
387名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 03:03:27.24 ID:H+6nX43t
なぜかペガシスのx264はリビジョン情報打ち込まないからな
リビジョンが古いの隠したいのはわかるが
最低使用してるエンコーダーの情報は公開するべきだと思うけどね商用なら尚更

388名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 03:52:34.29 ID:r3c5ohCe
ジョグダイアルとかフィジカルコントローラー対応マダー?
389名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 07:38:45.24 ID:8MxReRc3
>>387
x264と契約内容が不明です。
ペガシスを一方的に非難するは間違っている。
390名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 07:41:39.59 ID:BnUmotvN
>>387
えっ!   www
391名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 08:01:34.92 ID:gkFiqcRx
え?って言うならリビジョンいくつかってるか教えてくれMediaInfoでも出ないぞ
392名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 09:05:12.51 ID:429X0och
coreが分かれば十分じゃん。
393名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 09:25:50.33 ID:VknAvwUO
coreだけで追加オプションの有無がわかるなら文句なんて言わん
394名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 09:34:00.93 ID:ZMFK4kTU
TXPのMainConceptより大幅に綺麗になったし俺は十分だけどなぁ
細かい設定なんて元から分からんし…
でも詳しい人にとっては気になるんだろうね

てかなぜageる人がいるんだ?
荒らしを呼びたいのだろうか?
せかく最近、雰囲気良かったのに
395名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 09:39:45.28 ID:ZMFK4kTU
てか今考えるとスポーツなど実写では全く圧縮できなかったMainCoceptは酷かった
実写だとDivxの方がまだマシなくらいだったものね
あれを商用ソフトで使ってるエンコソフト多いけど意味あるのかね

ところでDivxだと60iのインタレ解除を上手くやってくれないプレーヤーしかなくない?
mp4だとヌルヌル動くのにDivxだとプログレで出力しないとPS3とかでヌルヌル動かない
59.94fpsのプログレだと容量大きくなっちゃうんだよね
396名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 09:55:33.85 ID:1Rl9UHWa
x264の更新促す連中は画質なんかより
圧縮率の向上とCPUに最適化されての速度向上こっちがメイン

リビジョン知りたい理由は今まで使ってた設定を変えなくちゃいけないケース
今まで使えなかったオプションが使えるようになったケース


今のTVMW 5のx264じゃAVX対応してるかしてないかすらわからんからな
397名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 20:36:35.27 ID:hqkPHvd5
エンコード設定について相談させてください。
深夜に録画した地デジTSを朝の準備の時間でさっとH.264でエンコードして
iPod Touchに移動して出かけたいと思っています。
その為の速度重視のエンコード設定についてアドバイスをお願いします。
画質はワンセグよりマシならいいというレベルです。
ファイルサイズは小さい方が良いですが、見たらすぐに消すつもりなので
あまりこだわりません。
編集も無しで、TSの内容をそのままエンコードするつもりです。

今日試した設定では
x264、[email protected]、640×360、29.97fps、品質保証62 4000kbps、最速
フィルタはインターレース解除、リサイズ、音量アップのみ
BaselineやCBRなどを試してみましたが、それほど差はありませんでした。
もっと設定を削ってエンコード速度をあげる事はできないでしょうか?

参考までに上記の設定で約18分でした。
画質はそれほど悪くなっていません。
もうちょっと画質を落とす代わりに速くしたいです。
398名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 20:46:27.84 ID:Z3hScW38
>>397
詳細設定を弄ればいいんじゃね
ヘルプみればどの項目がエンコ速度に関わるか書いてあるよ
399名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 20:54:03.73 ID:hqkPHvd5
>>398
ありがとうございます。詳細設定の存在すら知りませんでした。
ちょっと色々試してきます。
400名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 21:00:23.37 ID:znC5LXvY
リサイズで時間かかってるんじゃないのか?
401名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 21:23:43.88 ID:hqkPHvd5
>>400
それはやりましたけど、遅くなりました。
書き忘れましたけど、フィルタ処理はcudaを使っています。
402名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:30:47.67 ID:pW9DTYgH
>>401
そのサイズと画質のエンコで
インタレ解除とリサイズをCUDAに投げて効果あるって、CPUかなりひ弱じゃね?
素直に品質下げるのがいいような
403名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:33:28.70 ID:nFsT+pPu
品質58で十分なような
404名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:41:04.26 ID:IGPkj8HR
PCのスペックが低いのかな?
405名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:54:06.43 ID:hqkPHvd5
CPUはCORE2QUAD 2.9GHz
CUDAはGTX 550 Ti
Windows XP 32bit
メモリ2GBです。
普段のエンコードだとCUDA90%、CPU10%とかです。
x264を使用して、フィルタ処理をCUDAにしてます(フィルタはインタレ解除とリサイズ)。
C2Qの2.9GHzが極端に遅いとも思わないし、GTX550がすごい早いとも思いませんが、
なんでこんなにCUDAの割合が多いのかはずっと不思議に思っていました。
406名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:56:26.03 ID:c6t8fTzS
CPUが遊んでるのかな?1度CUDA切って
x264をデフォルトで出力してみて

407名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:13:06.16 ID:FYg4avH3
フレームレートを半分にしたら早くなるよw
408名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:17:03.44 ID:ZG3Q4ujQ
ちょっと待て、ソースのTSが何分なのか不明なのに速いか遅いかなんか分からんぞ
409名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:21:51.33 ID:cnCmPc1X
wwwwww
410名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 01:42:06.42 ID:HmhQdgoH
スマホ用などの見て消し用で画質に拘らないならSandyのIntel SDKだっけ?
あの内蔵GPUでエンコするのが最も高速でしょ
CUDAエンコよりは画質も良いみたいだし
411名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 05:33:37.65 ID:9WcQLX1i
TMPGEnc Video Mastering Works 5 製品版インストールプログラム Ver.5.1.1.52
クリーンインストール後のXPSP3上でインストール後の初回起動でこんなん出ました。

http://up02.ayame.jp/up/download/1323549140.JPG
412名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 06:32:44.32 ID:l6/uiGsi
うちでたまに起きる現象
プロジェクトに2つ以上のソースを登録してMPEG4-AVCエンコードすると
1つ目はCPU使用率が100%でエンコードされるけど
2つ目以降はCPU使用率が大幅に下がってエンコード時間が極端に長くなる
413名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 07:09:35.45 ID:14QJ/xW7
参照フレーム数を減らすと速くなるやろ…
414名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 10:52:14.98 ID:THcxq9h6
ここはニワカときめー職人ばっかり両極端w
415名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 12:48:52.17 ID:JvP0m8ZB
えっ? すてきやんw
416名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 14:04:58.32 ID:xAKDLGBX
>>397

それなら、
インタレ解除は、倍速で。これでCPUで動きCUDAは使わない。

リサイズで画質に拘らないなら、出力はこのままで。
GOP構造タブは
最大参照フレーム数を1に

弄って早く成るとしたら、これくらいだと思われ。
417名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 14:11:58.22 ID:xAKDLGBX
後は、先程の設定にしてCUDAでエンコードさせるかなぁ。。。
GTX550は持っていないんで分からん。

CUDAもIntelもSuperEngineも、入出力がプログレッシブなら、情報保存にはそこそこかと。
418名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 17:07:58.90 ID:hJyWguGb
「映像リサイズ」の「インターレース出力時に高画質リサイズを行う」と、
「スピード」の「必要に応じてインターレース映像に映像フリッカー軽減を適用する」にチェックを入れたまま、
640x360の「インターレース」で出力してるんじゃないの?

FX-4100@4200で4m33sのソースを>>397+上記憶測で出力した時にかかった時間は2m57s
他の設定はそのままに「プログレッシブ」で出力した時は2m14s

後は妙に読み込みの遅いTSをソースにしているとか。
CUDAについてはしらね。

まぁ、ソースの時間が書かれてないので、妥当かどうかすら判断出来ない糞質問ですが、暇なので。

というか、最速みたいに画質度外視の設定でもなく、ロゴ消しまでかけてるaviutlの出力(他 インタレ解除:自動 リサイズフィルタ 640x360(XOP) 1m58)より遅いとか……
419名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 18:38:53.63 ID:cyC0ahxL
長々と糞回答
420名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 19:30:22.85 ID:THcxq9h6
馬鹿が一生懸命なんだよw
421名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 21:52:28.67 ID:H6rUwQem
今までPT2で録画したアニメのTSファイルなんだけど
このソフトでエンコする時解像度を元ファイルと同じ解像度(1440*1080)
でエンコしてた。エンコ職人の人は大抵720Pでエンコしているけど
何か理由あるのかな?
422名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 21:59:08.13 ID:Aea0UB3o
エンコ職人言う奴は馬鹿しか居ない
423名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:01:05.06 ID:CpkZW8be
エンコ職人言う人はtube板でも逝けばいいと思うよ
424名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:06:56.30 ID:pDPrgdqP
そもそも1440x1080自体h264では規格外
425名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:11:01.98 ID:H6rUwQem
レスサンクスです

>424さん
どういう事でしょうか?
426名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:12:02.35 ID:A4FsYYGU
解像度が
427名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:12:25.61 ID:50TzAxiY
ちゃんと回答してるのに>>425が全然理解できてなくてワロタ
428名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:13:30.30 ID:hsD1y4PU
h264でぐぐれ
429名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:15:58.54 ID:0nR3I+dn
本当エンコ職人って言う奴は馬鹿丸出しだな
これで証明されただろう
無知晒しage
430名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:17:40.43 ID:nu7S0Wzt
エンコ職人(笑)更にアニオタだから救いようがない
431名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:19:17.47 ID:ZQGXFNVs
アニオタでエンコ職人って言う奴は大抵馬鹿
432名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:24:35.53 ID:OvOxqr5X
アニオタでエンコ職人言う奴が馬鹿だったって証明されたのであった。
433名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:27:31.05 ID:8jWQGzHh
アニオタ+エンコ職人だけで失笑なのに

>424さん
どういう事でしょうか?

これで大爆笑
434名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:30:54.11 ID:F3f1ugu4
俺が要約してやるとだな、そもそもの話だけど、1440x1080自体がh264では規格外なんだよ。
435名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:33:13.26 ID:JV5oN6Ap
>>434
要約しなくても>>424で十分だろうがwww
436名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:33:24.59 ID:50TzAxiY
>>434
どういう事でしょうか?
437名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:35:11.17 ID:sOZuSCsL
>>434
馬鹿なアニオタにもっとわかりやすく例えてやってくれ
それじゃ>>424と変わらんwww
438名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:36:33.98 ID:CHzZgn7G
>>434
アニオタにわかるようにドラゴンボールで例えてくれ
439名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 22:37:37.23 ID:aOv7uU5R
>>434
アニオタにわかるようにガンダムで頼む
440名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 23:01:33.34 ID:robxAz/9
>>438
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "

441名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 23:12:56.45 ID:ccNNmkpN
そうなん?横が8の倍数ならOKじゃないの?
442名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 23:34:41.98 ID:tcyjSt0w
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=154533
一応規格にあるみたいだぞ?
443名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:05:11.92 ID:y1nU5Y4z
>>442
わかってないね。アニオタか?
444名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:13:38.42 ID:e/cGvT8z
若さゆえのあやまちか
445名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:18:21.41 ID:G3Ewa7M8
俺もワカランので教えて欲しい。

http://www.itu.int/rec/T-REC/e
の何処を調べれば判るん?
446名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:29:12.06 ID:65j7hwgf
じゃあ1440x1080のTSは、どの解像度でエンコすればいいんでしょうか?
447名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:43:48.07 ID:JsvEKZSd
人の言う事なんか気にせずそのままのサイズで--sar 4:3つけてエンコすればいいよ
448名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 01:53:25.03 ID:gr1wY4/w
規格外なわけない
業界デファクトスタンダードのHDCAM解像度が1440x1080なんだから
1440x1080でsar 4:30でおk
449名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 02:23:45.81 ID:B7dgou5I
エンコ職人の朝は早い
450名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 02:51:52.43 ID:JsvEKZSd
4:30っておいw
451名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 04:55:14.61 ID:JXoTjwEZ
スレが進んでると思えば・・・荒らしが暴れてたのか。

つかちょっと前にvfwでインタレ、アスペ保持できないと
質問してた人も1440x1080の16:9だったじゃん。
TXPスレ時代から解像度そのままにエンコしている人もたくさんいた。

解像度を犠牲にしたくない画質重視の人は元素材どおり
解像度落とさずに1440x1080のままでいいじゃないか。
てか、そういう人も多い。
少しでも容量節約したいなら1280x720とか、単に好みの問題。

変に煽ってる奴、痛すぎるぞ。
452名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 06:45:23.42 ID:S2mha1HC
>>451
>変に煽ってる奴、痛すぎるぞ。

アスペが自演してるんじゃないの?
453名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 07:07:38.10 ID:cydpkTUH
>>451>>452
2ちゃんに多い煽るのが目的の人格障害の自演でしょ
言ってることも1440x1080が規格外とかデタラメだし単発ばかり
454名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 08:10:29.53 ID:r9u8l0BI
>>451

様は、完全にBD規格にそったものが作りたい。

以外は元のままの解像度、フレームレート、ビデオタイプで出力為れば良いと。

再生で心配なら、PS3のアプコン能力とサポートフォーマットなら解像度フレームレートは何でも有りを使えば大丈夫。

あとiPhone系で見るやつは、倍速でプログレッシブ化して容量で解像度を選ぶ。

に落ち着いた。
455名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 08:13:12.64 ID:r9u8l0BI
>>452

本当に痛いねw。

その姿を親やソイツが慕って居るのに見られたら、どんな反応為るだろうね。
456名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 08:27:05.95 ID:Xp7aAed2
ゆとりっぽい文章だな
457名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 09:15:08.92 ID:+CBx/rru
>>454
煽る気はないし荒れることも望まないがID:r9u8l0Bは、
無駄な改行しまくりと要領を得ない意味不明な文章で、
何が言いたいのかさっぱり分からない
458名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 11:01:49.77 ID:7WPbXkD5
むしろ、他人が2ちゃん上にデッチ上げを書き逃げしてほくそ笑んでる姿を
想像して微笑ましく思える心の余裕を持てるといいと思うよw
459名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 13:01:56.51 ID:yOy5QdP8
デッチ上げ? 単なるアホの無知さらしだろw
460名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 14:04:46.46 ID:D44Q/xoq
煽りとかどうでもいいの。
規格違反だという根拠さえ示してくれれば。
461名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 14:12:12.58 ID:3GIZYEV+
私の為に喧嘩するのはやめてー
462名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 14:44:21.00 ID:7oPcnAdO
さすがTMPGEncスレDTV板の最底辺が集まるだけはあるな
463名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 14:54:51.63 ID:WNzpaSdN
you too
464名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 14:58:12.92 ID:r8x6di8L
>>462
お前の事か?
465名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 15:03:36.76 ID:csqP7TX2
煽り耐性も無い馬鹿が集まる釣り堀スレです
466名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 15:49:54.68 ID:0lJjiBUC
>>465
お前の事か
467名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 21:06:52.19 ID:y1nU5Y4z
メジャーな会社の最近の低価格BDプレイヤーもMP4を普通に対応してて、もはやBD規格を厳密に守って
わざわざオーサリングする必要なんてなくなっちゃった感じ。
どうしても凝ったメニューを作りたい人はBDMVだろうけど、単にファイル選択のメニューがあるなら
プレイヤー側のメニューを使う前提で、動画ファイルをBDに焼くだけで良い。
468名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 21:56:17.52 ID:dV1Q9oC1
BSジャパンの酔拳をCMカットで解像度そのままの固定品質58でエンコしたら
18Gの半分も縮まなかった。イラッとして1280x720にリサイズしてエンコし直したよ・・・
469名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 22:11:59.70 ID:lLwONS4D
酔拳俺も録画したわw
裏でやってたインディジョーンズ5.1chのも録画したぞ
470名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 22:22:25.75 ID:yOy5QdP8
>>468
品質指定なら53くらいにしとけ
1280x720リサイズのボケボケより余程綺麗にエンコできるし結構縮むぞ
471名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:00:09.40 ID:xVe71BTY
>>467
それをやるとシークとか使いづらいよ。
ドライブにも負担かかるし。mp4再生できるやつならメモリ系やHDD接続の方がいいだろ。
大体ついてるし。
472名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:22:48.40 ID:r8x6di8L
シークと言えば何でTVW5もTME4もいつまでもmpg1の高画質化をアピールしてるんだろ?
今時ペグ1なんか使う奴はいないだろうに
シークも悪いし画質も悪いしノイズ回避のサイズ無駄に大きいし
473名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:28:42.44 ID:dV1Q9oC1
>>470
1440x1080や1920x1080は最低ラインを58にしてるけど
もっと下げても大丈夫かな?
縮むのはいいんだけどそれ以上に劣化した感じがして迷うんだよね。
あんまり違いはわからないけど(^^;
474名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:31:49.50 ID:y1nU5Y4z
あんまり違いがわからないなら良いんじゃないかな。
475名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 23:42:01.14 ID:r8x6di8L
>>473
下げすぎると画質は分かんなくてもテロップの近くに分かりやすいノイズが出るよ
476名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 00:09:24.35 ID:0ZShD5ye
結局>>424はガセなの?
477名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:46:44.11 ID:lM4PnkSw
>>473
自分で試してみれば?
少なくとも俺は(実写番組オンリーだが)どんな番組でも
品質53(x264のcrfでいえば24.5)で十分だな。
この前お遊びで「へうげもの」だったか、BSプレミアムのアニメ一本
エンコしてみたが、これも品質53で十二分過ぎるくらいと言う結論。
もちろん解像度維持、かつインタレ維持のエンコな。
つーかBSプレミアムの実写番組の場合、何故か53では結構膨らむ場合があるが
物によっては(CosmicFrontとか)少しでも縮むように52使ったりもあるよ。

478名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:50:18.87 ID:lM4PnkSw
>>476
お前は>>442も見て分からないアホか?
479名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:53:46.58 ID:E+Py7UIh
いやさー、俺っち>>445なもんでそんなdoom9フォーラムの怪しげな情報より、
ITU-T勧告に基づいて話して欲しい訳サ。
480名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:55:41.11 ID:E+Py7UIh
あー、ID変わってら。何でだろ。
>>445 = >>476 = >>479 な。
481名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:55:42.89 ID:lM4PnkSw
テロップのノイズ(笑)
テロップの部分を「じっと」「詳しく」「観察する」と輪郭にわずかなギザギザが見える奴ねw
482名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:57:50.67 ID:lM4PnkSw
>>479
そんなに気になるなら自分で調べてここにご報告・ご注進に及べや、オマエが
483名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 01:58:00.28 ID:E+Py7UIh
怪しげなってのは言い過ぎだな。
二次資料じゃなくて、一次資料でお願いしたいって事さね。
484名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 02:03:30.76 ID:E+Py7UIh
>>482
なんで、ワカラナイって言ってる俺が探す事になるんだろ。
主張してる当人(>>424)か、支持者(>>427-440)がまず論じるのが当然だろ。
485名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 03:15:02.04 ID:f/9yQ7yz
縦横の合算とフレームレートの合計サイズの規定があるのみで、明確な指定サイズは無いよ。
例えば、レベル4.1なら最大8192MBsだから、720pでなら最大68.3fpsとかこんな感じ。
486名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 18:54:41.96 ID:bVg8+9Q/
初心者ですが質問させて頂きます

地上デジタル放送やスカパーHDの番組をブルーレイディスクに保存し
そのディスクをAnyDVDHDを用いてリッピングします

そこで出来たm2tsファイルの編集(CM等のいらないシーンカット程度)をしたいのですが
このソフトで可能でしょうか?
487名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 19:20:39.88 ID:Jv/vpGsF
>>486
精確には欠けるが、やった事無かったのでやってみた。
結論:出来ない訳ではない、できない場合がある。
BDレコーダ側でCMカット等編集をしていると、始めのチャプターのみ再生し、全体表示および再生が出来なかった。

WMP、VLC等では再生できるんだけどね。試用版を使って色々試錯誤してみればどうだろう?
488新参者なのでこの程度が精一杯なんだが:2011/12/13(火) 19:28:03.30 ID:Jv/vpGsF
追記
TMPEGEnc MPEG Editer 3の体験版ではm2tsファイルの読み込みが出来なかった。
m2tsファイル自身が一度圧縮されたmp4ファイルなので、そこら辺で何か引っかかっているかも知れない。
TS、mpeg等に拡張子を変えても無理だった。
489名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 19:52:12.58 ID:bVg8+9Q/
>>487
ありがとうございます

試用版っていうのは、機能的にほぼ変わらないんですかね?
そうであれば一応試してからにします
買う気は満々なんですが
490名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 19:55:55.72 ID:tg81Xh6a
狐で地デジリップのエンコなら問題なくできているよ。うちはCATVなんでスカパーHDは分からない。
このソフトは無劣化抽出するものではないからそれだけは注意。
491名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 21:06:33.06 ID:i7Fvx1nH
BDを狐でリップしたものでも空凡で録画した奴でも編集出来る
492名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:26:23.74 ID:ex5DNylh
出来るのは編集エンコな
編集のみは別ソフト買えという商売
493名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 22:33:30.10 ID:bVg8+9Q/
>>490
>このソフトは無劣化抽出するものではない
>>492
>編集のみは別ソフト買えという商売

えええ?そうなんですか?
どうしてそういう商法が成り立つのかわからないけど(;´∀`)
基本スポーツ番組をCM等カットして残したいだけなんで
多少劣化しても全然構いませんけどね
(映画とかは借りてきてディスクコピってしまった方が楽だし)

とりあえず、今体験版でm2tsファイルをエンコ中です
494名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:13:00.72 ID:x13ERTVY
>>493
オレもスポーツ番組をCMカットして保存してるんだが、スカパーHDはH264
使ってるからTME3でカット編集するためにe2に契約変更したよ
495名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:55:08.96 ID:bVg8+9Q/
とりあえず、アニメのMP4(AVC)モードでやってみたら
ファイルはちゃんと出来上がってPCでは当然再生可能
それをRECBOXにおいてPS3で再生できました

すげーっすね
その他、設定等はこれから勉強させて頂くこととして
明日買いに行って来ます
ってーかダウンロード版の方が安いからそっちのがいいですよね?
496名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:58:56.04 ID:tg81Xh6a
PS3ならインターレース保持で再生可能だから、アニメでも編集は楽になるね。
DLでおkだよ。
497名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 05:16:00.25 ID:kb7ayHmy
好みにもよるけど、印刷したマニュアルが欲しかったので俺はパッケージ版にした。
通販で+2000円程度ならパッケージ、印刷されたマニュアル、CD-R代として許容範囲だったので。

498名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 07:31:17.29 ID:xPzSBTCM
部分モザイクって使い方が分かりにくいうえに動作が変
範囲設定を押すと勝手に位置をずらされるし
499名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 10:16:45.89 ID:Xtgz3fya
>>497
あ、僕もそうします
領収書欲しいし
500名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 21:46:23.97 ID:nHFfLxm5
上の方でBSやCSは576kbpsていってたけど
録画人間の末路の10月のそれぞれのビットレート表みたいなの見たら
えらく低かったけどどっちが正しいの?

品質上げて残したいのを576kbpsにしようと思ったけどこれ見て迷っちゃったよ
501名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 23:08:27.67 ID:LGyxBqDy
>>500
見てきた

192kbpsと256kbpsが行進してるな
エンコ設定ではステレオで256kbps以上盛ってもしょうがなさそうだが、なんか高音域が絞られてツヤの無い音になる・・・
502名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 01:21:25.77 ID:NpClk8a+
ステレオは256kbpsにしてたからいいんだけど5.1chが思ってたより
低くて残念な仕様でがっかりした
503名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 08:54:07.69 ID:xp4hTiGv
製品版で同じようにエンコしたらうまく出来なかった(´・ω・`)ショボーン
504名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 08:55:43.30 ID:ljB/+e3n
体験版も製品版も内容変わらんぞ
むしろ製品版のが扱いやすい
505名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 09:03:53.36 ID:kNcYllgf
5.1chでも320〜384kbpsかよ
地デジもこんな感じかしらん
エンコ時には256の三倍盛ってたけど512で十分すぎるぽいな
506名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 13:03:04.78 ID:82sGMTua
自分で聞いて、どのくらいが必要か決めるしかないよ。
私は、TAW4で、DolbuDigitalとLinerPCMの多重音声にしてディスクに焼いている。
507名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 20:22:04.62 ID:HdmUObcd
DTS 5.1chにはできないのかな。
508名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 04:22:26.88 ID:XI6QvC3M
このソフトで
パナでダビングしたBD(DRじゃなくて圧縮録画したHG〜HE等)からでも
AnyDVD-HD等を通せば、コピー編集・再圧縮・変換・出力はできる?
509名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 05:21:42.30 ID:iEnQ5LRP
できる
狐使って一旦HDDに保存してから使え
随分前にドライブ回しっぱなしの状態でエンコ速度遅いとか騒いでる馬鹿居たから
510名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 05:36:51.94 ID:XI6QvC3M
>>509
ありがとう。環境整えるよ〜
511名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 06:33:15.58 ID:4bKWlNfj
>>509
そんな香ばしい奴がいたのか
512名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 07:42:39.88 ID:TDJtOspM
俺が答えてやるから初心者はどんどん質問していいぞ
513名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 07:52:40.70 ID:DV5vLcua
>>512
生きてて楽しい?
514486:2011/12/16(金) 08:54:52.82 ID:7I4H8vsC
質問ばかりで申し訳ないのですが・・・

1440x1080のファイル(スカパーHDで放送されたIndycar)を
MP4(AVC)ファイルに変換テストしてました

3分ほど切り出して品質58でそのままの画面サイズだと158MBだったので
もっとファイルサイズ削れないかな?と思い試しに
720x540(縦横半分)にしてやって見た所、63MBになりました
PS3で再生してみたところモタスポには十分過ぎるほどの画質だったので
インディもNFLも画面サイズ縮小で取り込もうと思います

そこで、画面サイズのことなのですが
何も考えずに縦横半分に指定したのですが
普通はこの解像度にするだろ?みたいな定石があったら教えて頂きたいのですが

「何でこんな変な解像度にしたの?」って言われたくないので(;´∀`)
515名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 09:00:09.13 ID:T7rjw3bL
PS3であえて見るならアップコンがかかる
720x480のSDサイズ(DVD規格)が無難
変な設定しない限りPSPでも観れるしな
vitaが出てどこまで再生できるかわからんが...
とりあえず無難なサイズだとHDかSDか
516名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 11:18:54.65 ID:7I4H8vsC
>>515
ありがとうございます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
HDというと
1920×1080、1280x720、960×540、640×360あたりですかね?
昨日試した縦横半分(すなわちqHD)は
今冷静に考えたら自分のスマフォ(SH-12C)の解像度でしたw

640x360でも一度エンコしてみて視聴に耐える映像だったら
流し見のNFLやNBAあたりは容量重視でそっちにします
IndyはqHDにします
517名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 11:35:45.39 ID:MdST5U0L
>>516
解像度落とさなくても1/3〜1/4くらいには品質52〜54くらいで綺麗にx264ならエンコできると思うけど
動きの早いサッカーでも1440x1080iのままエンコしてPS3で問題なく再生できているよ
ま、画質の感じ方は個人差激しいだろうけどね
俺はHD放送で解像度を落とすのはどうにも耐えられないな
518名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 11:48:00.16 ID:0fEgEcHU
>>156
そのwikipediaを引用するなら、コンピュータの解像度ではなくて
テレビ・ビデオの項目を気にした方がいいと思うんだけど
なんか聞き慣れない解像度ばかりでもやもやする…
519名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 11:48:50.55 ID:ERSJvcwP
保存目的じゃないなら再生機に合わせた解像度が無難かなスマホ用とかPSP用とか
iPhoneがFHD再生できるのに1440x1080は再生できなくて困るけど...
520名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 13:52:35.96 ID:CO0Sl0c+
固定品質のデフォルトの50と52とか53て全然違いますか?
521名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 14:08:46.36 ID:QvtyVHeO
>>520
画質云々は自分の判断あとはファイルの容量と相談

522名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 19:46:47.95 ID:YplD5Iz+
プロジェクトがソースを見失った。
昔DVDレコで録画したドラマをDVDに焼いてあったものを、追加ウィザードから読み込んだファイルがソース。
全エピソード分のクリップを含むプロジェクトを作成し、各クリップでカット編集やフィルタ編集を施して、
それぞれのクリップを個別に出力としてDivXファイルを書きだした。ここまでは普通に完了。

同じ内容のものをDVDにも保存しておこうと思い立ち、プロジェクトを開こうとしたらソースを見失っている。
参照ダイアログでソースを指定して無事にプロジェクトを開いて作業続行できる場合もあるが、
プロジェクト自体は警告等もなく普通に立ち上がるのに、特定のクリップを編集のために開こうとすると、
「ファイル○○は開けません」と出る。

○○にはファイルパス〜DVD-ランダム英数の長い文字列〜拡張子.dvddata が入る。

同じプロジェクト内のクリップでも、TDA3のウィザード経由で吸い出したデータ(拡張子は同じく.dvddata)
を流用して「ファイルから追加する」で取り込んだクリップは正常に編集画面を開けるし、プロジェクト起動時に
見失って警告が出ても参照ダイアログで指定して復旧できる。が、TVMW5のウィザードで取り込んだソースは、
プロジェクト自体は立ち上がっているので、改めて読み込み先を指定したりも出来ない。なんとか編集結果を
残したままソースファイルをすり替える等できないものか。
523名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 21:20:18.02 ID:DV5vLcua
無理でしょ
524名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:06:57.89 ID:SQYEKfbS
TS読み込みウィザードのタイトル選択画面の「ステレオ(*)」ってどんな意味?
525名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 23:12:04.90 ID:YplD5Iz+
だよね。。。
526名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 00:10:51.20 ID:GY6vCcoz
>>522
自分も同じ問題にあってペガシスに問い合わせたけど
無理だって。
取り込み時のファイルのパスを再現して下さいと言われた
527名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 03:03:59.16 ID:+juh+SLw
>>526
まあ、ヒントだけでも教えてくれただけ
前向き…なのかな。
528名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 10:49:37.28 ID:LTIK9OxD
>524
他のチャンネル素材が含まれているとき
CMだけ1chとかだとステレオ(*)
CMステレオで本編5.1chだと5.1ch(*)
529名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 15:00:01.02 ID:fZ2OEthf
>528
どうも
そういう意味なのか
今さっきts2aacで確認したら1chと2chが含まれてた
530522:2011/12/17(土) 16:02:28.72 ID:XAhzNVob
>>526
貴重な情報ありがとう!
解決した。 分かってみれば全く信じられないような初歩的な問題だった。

> 取り込み時のファイルのパスを再現して下さいと言われた

そんなこと↑は百も承知、散々確認もしたし、
これ以上どうすれば良いのか?? ペガさんよぉ。。と初めは思ったのだが。。。

気を取り直して改めてダイアログをよくよく見なおしてみたら、ダイアログに表示されているファイルパスの示す
ディレクトリ名が、ソースの実在するディレクトリ名と異なっている。
何のことは無い、ファイルパスが間違っていただけだった。

作業の過程で不用意に作成してしまい、当初の目的だったDivX書き出しが完了した時点で整頓のために削除した
空フォルダの名前が、「〜開けません」ダイアログのファイルパスに指定されていた。新規フォルダを作成して、
ダイアログのファイルパスに示されている名称を付け、問題のソースを移動したら元通りにプロジェクトからアクセス
できるようになった。

なんでこんな単純なことに気付かなかったかと言うと、複数のDVDから作業用ソースファイルを順次吸い出す
作業を始めて以来、一連の過程を通じてディレクトリ構成は一切いじっていないという思い込みがあったから。

実は変更を加えたのに本人が忘れているだけという可能性もあるが、多分それは無い。いま考えても、どうして
ソースを保存したフォルダ名と、プロジェクトが記憶しているフォルダ名に食い違いが生じたのか、分からない。
だが実際にそうなっていたのであり、本人の主観としてはファイルパスが変わるような変更を行っていないという
自信があったものだから、素直にダイアログを精読すれば見える道筋に、気付くことが出来ずにいたのだった。

本当にありがとう。
531名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 16:27:22.87 ID:gtLT6f+M
忘れてないのなら夢遊病か多重人格なんじゃないの
532名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 16:44:37.10 ID:f2CTRw+Q
確かにソースファイルのパス変更くらいできるようにしてほしいな
HDDガチャポンして使ってるからドライブレターが良く変わるんでね
せめて高度なツールのプロジェクトチェックツールにそういう機能を付けてほしい
533名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 18:49:04.15 ID:OttBtMpA
編集用のRAID0でも組んだ専用PCを用意しておきなされ
534名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 01:12:22.93 ID:fUbgPTZ8
>>532
HDDのパーティションにドライブレター割り振っとけばいいだけじゃん
535名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 01:37:39.25 ID:t6Bzs2bT
うむ。普通はそうするよな。
536名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 03:28:45.53 ID:LJIHcSba
ドライブレターが重複するぐらいリムーバブルなHDD持ってるとかw
537名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:02:09.73 ID:RxN/upDh
>>534
実際にやれば解りますが、それでOKになるのは
同時に付け外しするドライブが一個の時だけですよ。
なので、意味がない。
複数のドライブを扱うと繋ぐ度にディスクの管理で割り当てのやり直しになる。w

接続する順番に関係なくドライブごとにIDを登録してドライブレターを"固定で"
割り振るツールでもあれば良いけど聞いたことがない。
まぁ、「そんな使い方するな」と言われればそれまでの話ですが。

もしかして論理パーティションで作成していると挙動が違うんだろうか?
538名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:14:39.36 ID:8EoCItvz
俺XPだけど繋いだことあるドライブは全部ドライブレター覚えててくれてるよ。
あまり使わないカードリーダーとかUSBメモリとかが差しっぱなしになってて
以前のドライブレターが使われてしまっている時だけ別のドライブレターになって要やり直しになる。
539名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:22:06.03 ID:VuE1SQpi
ディスクの管理なりでドライブレターを振り直したほうが影響少ないと思うんだが。
540名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:36:09.03 ID:RxN/upDh
あと、ホストアダプタのドライバ更新でドライブレターが変わってしまうことも少なくない。
付けっぱなしのブルレイドライブでドライブレターが変わった時にはブチ切れた。w

でもパスの問題って、TVMWに責任あるの?
541名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:45:40.14 ID:GtEuMKT7
俺もソースのドライブレター、ってかパスを変えられたらうれしいけどな。
そういうニーズは少なからずあると思う。
その上で変更できるか?という問いなのにディスク管理うんぬん言ってる人はなんかずれてね?
542名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 06:50:04.81 ID:CdndjQeT
ラブレターの話で盛り上がってるのかと思った。
543名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 07:50:48.11 ID:RxN/upDh
>>541
前に問い合わせた人がいるのに現象が解決した形跡はないんでしょ?
ペガシスが対応してくれない場合は
ユーザーの側でどうにかするしか無いから。
取り敢えずはWindows側で対処できたら良いですね、と。

と思って、プロジェクトファイルをバイナリエディタで覗いてみたけど
ファイルの場所らしき情報は解らなかった。
544名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 10:40:33.42 ID:fCkeG8gt
>>541
原因とユーザーの脳みそ考えれば需要は全くない
プロジェクト中にソースのパス変えるなんて脳みそずれてる奴しかしないからな
545名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 13:59:45.44 ID:RxN/upDh
そう言えばなんでパスが変わったのか不明なままじゃね?
自分はTVMWでパスが変わった経験がないから解らないよ。
TV録画用のHDDでドライブレターが変わって参ったことはあるけど。
546名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 14:01:41.47 ID:4SGEG+Iv
ドライブレターくらいなら、プロジェクトファイルのバイナリ弄ればいけるかも?
たくさんプロジェクト/ファイルあったらやる気もしないけど。
547名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 14:24:06.65 ID:Jm0kC//X
>>544
誰か翻訳してくれ
548名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 19:04:38.78 ID:/GEv22K1
SONYやパナのリアルタイム3倍録画とかって
H.264のハードエンコなんだろうけど
TVMWのx264と比較してどうなんだろうか?

アニメで比較したけど俺の私見だと3倍録画だと
ぱっと見はx264の品質54くらいと全く変わらない
容量はx264の方が半分以下だけどね

しかしレコってリアルタイムにH.264ハードエンコするなんて凄いな
CUDAやINTEL SDKのハードエンコより圧倒的に速いよね
549名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 19:34:51.70 ID:d1eBX1Gu
AMDより遅いけどな
550486:2011/12/18(日) 20:05:37.07 ID:fkrUfKmZ
>>517
結局、解像度落とさずに品質52でエンコしました
サイズ40%ぐらいになりました(´∀`)
551名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:21:08.01 ID:IIakuWOg
>>537
win7上でP67、Marvell、JMicronでしょっちゅう4台付けたり外したりしてるけど
うちは論理も含めてちゃんと覚えてるな
552名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:56:28.13 ID:RxN/upDh
>>551
あぁ、話が見えてきた。
何も支障が無い人は最初にHDDを繋いでから
ドライブレターの再割当てとかやってないんじゃないの?

こちらでは環境を移行するごとに前の環境とドライブの並び順を同じにする為に
割り当てを必ずやり直すんだ。
IDEモードかAHCIモードかでも並び順が変わるし。

それにしても>>522の現象は謎だな。
何をしてパスが変わったんだ…。
553名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:34:52.23 ID:IIakuWOg
ん?一番最初に繋ぐ時はドライブレターをちゃんと指定してるよ
逆に指定しておかないとUSBメモリ差しただけで変わっちゃう場合があるから
554名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 23:08:55.61 ID:/eWhWZNr
音声を無劣化せずにエンコってできないん?
555名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 23:10:55.59 ID:fCkeG8gt
分離しといて後から合成
カットなし前提ね
556名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 06:45:15.95 ID:KN9gnUye
>>548
ソニーの2Mだと30分番組が500Mくらいになるから7倍録画くらいになるのかな
アニメだと2Mでいいやと思った
サッカーも2Mでも個人的には充分な画質だった
557名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 19:47:26.99 ID:OtKXX2vA
>>554
それじゃ結局劣化するぞ
558名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:12:13.05 ID:LpV7CnR0
>>554
無劣化でエンコってことかな?
FLAC、APE、TTAなどの可逆圧縮使うとか
559名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:23:46.47 ID:1waD1G3Q
>>557
ワロタw
560名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 20:34:41.92 ID:c8LssZ9V
>>554
つMKVToolmix
561名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 21:44:59.58 ID:pvZd6orx
youtubeで最高にキレイにアップできるテンプレートが
載っているサイトを教えてもらえませんか?
562名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 22:56:29.54 ID:eaKXYRqR
どうしようかな
563名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 06:46:27.87 ID:sjuPdaQL
e2スカパーのタカラヅカ・スカイ・ステージを契約してる人に質問です
720x480で放送されてますが、X264の固定品質でエンコードする場合
品質はいくつくらいがいいと思いますか?
564名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 08:27:04.71 ID:RCG3sIC9
100でいいと思う
565名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 08:32:51.21 ID:MO0j7zor
100で速度遅いにすればいい
566名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 08:47:22.82 ID:m4AX4CAL
人に聞かないとわからないなら
速度遅いの品質100でFA
567名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 09:48:19.22 ID:0Xxx8vEP
www
568名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 09:49:14.16 ID:QJE6R/Ee
100より98にした方が速くエンコできるぞ
569名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 09:55:57.58 ID:jKI7TBo/
品質98の遅いの1択
570名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 10:00:02.13 ID:Sf6a/Sz9
お前等初心者に嘘ついたらかわいそうだろう

>>563
品質96の遅いでおk
571名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 10:11:47.01 ID:0Xxx8vEP
>>563
いい加減なこという奴が多いから簡単に信じるなよ

品質は97の遅いにしとけ
572名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 10:20:46.72 ID:BPYCO2mI
>>563
こういうことになるから自分で試して決めた方がいいわ
変換前のも残しといて後でまた出来るようにしときな
573名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 10:23:03.18 ID:h/FQodsV
ぽまえらwww本当酷いなwww

品質99の遅いがいいよ
574名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 14:52:17.87 ID:UzNEFwMt
相変わらず人悪障害が多いスレだな

>>563
他の項目の設定にもよるが50〜62くらいの中で自分で見比べて決めなさい
画質の良し悪しは個人差があるのでそれ以上は言えない
575名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 19:58:12.34 ID:oFRHmjmm
人悪障害も糞も自分の目で判断できず
品質はいくつがいいんですか?って質問されて答えが90以上だっただけだろう
90以上奨めとけば間違いなく高画質になると思うけどな
自分のオナニーも他人に聞かなくちゃわからんような奴には十分だろう
576名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 20:19:01.92 ID:IwlZHZiz
みんなMP4圧縮するときにアスペクト比ってどうしてる?
1920の1:1?1440の4:3?
577名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 20:22:29.92 ID:IwlZHZiz
補足、ピクセルアスペクト比ね
578名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 20:23:59.55 ID:xneMcXtj
リサイズしないときは元の比率、
するなら1:1になるようにしてるな。
579名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 20:43:33.15 ID:ZL7P8PE0
テンプレキッズの自分には何の話だか解らないんだぜ?
580名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 20:46:40.74 ID:IwlZHZiz
1920で表示の時は1440x1080の4:3
1280で表示のときはそのまま1280x720ですね
確かにそれが妥当っぽい、ありがとう
581名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:00:20.11 ID:ZL7P8PE0
地デジオンリーの俺は1280x720で何の問題もなかった。
582名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:08:45.95 ID:IwlZHZiz
>579
地デジの映像ってのは1440x1080の動画をピクセルアスペクト比を4:3にすることで1920x1080で表示してて
それをパソコンで見るときはメディアプレーヤーが4:3に引き延ばしてくれてるんだけど
パソコンで扱うなら1つの画素が1つのドットで表示されるようにした方が何かと扱いやすい
そこで、MP4に圧縮するときにどうするのかなと>576で質問したんだけど

MP4の1920x1080のピクアス1:1と1440x1080のピクアス4:3とを比べると
後者はエンコ時にリサイズする必要がないので有利
1280x720にエンコを考えるとき、どうせリサイズするんだからピクアスは1:1にする方がいい
ということかな、多分
583名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:11:09.39 ID:fDuJ5+yP
853*480も使ってあげて(´・ω・`)
584名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:15:38.19 ID:apjScMJj
1920の1:1と1440の4:3ってデータサイズに違いってでるの?
やっぱ1920の方が膨らんじゃったりするんだろうか?
585名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:26:31.13 ID:ZL7P8PE0
>>582
なんとなく判ったんですが、前述のとおり自分はテンプレキッズなんで
その辺、気にしてなかったりする。
どうせPC以外で再生しないし。
>>583
少しでもサイズを縮めたくて前バージョンの時に1024*576とか使ってたことがありますぜ。
肌色が赤っていうかピンク状になって嫌だったなぁ。
>>584
余裕ができたらNHKの大科学実験で試してみたい。
586名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:37:40.53 ID:rDqYbje/
>>584
品質が同じで普通に考えたら1920の方がデータサイズ大きいでしょう。
587名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 21:48:05.94 ID:Fi/vHOgG
100の速度遅いでいいんじゃない?
588名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:05:48.79 ID:0Xxx8vEP
>>582
ちげーよ
BSデジの1920x1080iは1920x1080iエンコsar1:1
地デジの1440x1080iは1440x1080iエンコsar4:3に汁
要するにソースそのままが余計な画素変換処理に伴う劣化が無くって一番いい
地デジを1920x1080にする奴はただの馬鹿、それだけや
589名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:27:05.07 ID:/tWvFrT8
元から1920で・・・いややっぱいいや
590名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:47:38.12 ID:rDqYbje/
>>588
でもさ、再生するときに1440の再生機側で1920に引き伸ばすんでしょ。
エンコ時の引き伸ばし画像処理の性能が再生機側よりも格段に良ければ1920にするのもアリだとは思う。

っと書いたけど、地デジ前提ならやっぱりナシかな。
タダでさえ画質悪いのに再エンコはいただけない。
画素の拡大云々以前に他の部分の画質劣化が良くないね。
591名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:54:42.53 ID:m41r22Zs
再生時に拡大するフィルターて普通バイリニア程度で良くてSpline36でしょ。
これより良いアルゴリズムで事前に拡大しておくのはアリかと。
592名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 23:57:18.83 ID:rDqYbje/
いいこと考えた!
地デジ用に1440x1080の液晶を作れば良いんだ。
593名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 00:02:16.31 ID:IwlZHZiz
4:3に引き延ばされるメガネで解決だな
594名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 00:28:20.91 ID:mn4EvonZ
PS3ならぼやけないよ
595名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 05:34:35.47 ID:LDOFP4Zc
1440x1080の映像を見る場合
1920x1080のモニタで見るより
1440x900のモニタで見たほうが綺麗に見えるって事?
596名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 05:50:12.43 ID:Ci78lu3e
液晶の解像度に合わせて作ればいいだけ
ソースが1440x1080で液晶が1920x1080ならサイドカット入れて1920x1080にしたり
PCで観る場合なんかはグラボで解像度合わせればいい
1440x1080をサイドカット入れずに1920x1080に引き延ばすのは個人の自由だけど
それこそ個人の好みだろう
iPhoneでHDで観るか960x640で合わせるか程度の問題
597名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 09:34:36.19 ID:6ce20wXc
>>590
またバカが湧いてきたw
ただでさえ画質が悪いとかそんな話以前のはなし
1920にソフトで画素数増加処理してファイル容量をデカくするのがそんなにいいかw
598名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 09:45:53.45 ID:juXpHPXf
アニメ職人さんの設定が知りたい
599名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 10:14:15.32 ID:kXdiN4WV
アニヲタは臭いから呼ぶなよ・・・
600名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 10:23:12.45 ID:EioZWp//
職人さんに教えてもらった
品質98の遅いが最高でした^^
601名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 10:35:58.58 ID:xwP+ofg1
98はイマイチださい
通と認めてもらいたいのなら遅いの品質指定97にしとけ♪
602名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 10:46:35.21 ID:T7c1fWWC
100GのBDXLが安くなればエンコなんかしなくて済むのにな・・・・
603名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 11:07:49.95 ID:cjiWC79L
ニコニコでこのソフトを知ったのですが、ニコニコに上がってる動画みたく簡単にエンコできるのでしょうか?
お手軽簡単ソフトと書いてあったので興味が出たのですが
604名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 11:16:52.71 ID:T7c1fWWC
とにかく体験版落とせるので自分で確かめろ

お気軽にエンコするなら一番わかりやすいソフトだと思うが
どんなソフトでも圧縮率と画質の妥協点は自分で探らなきゃならんよ
605名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 00:17:43.70 ID:4vdJIJ+t
補完しても情報量変わらないと思う。
606名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 01:04:09.21 ID:W7Dp9dHW
>>597
ファイルサイズ増えても画質を取りたいなら良いんじゃないの?
1枚のBDに保存する場合、もともとのファイルサイズに余裕があって画素数増加してファイルサイズが
大きくなってもまだまだBDに余裕で収まる場合とかね。
607名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 01:22:50.51 ID:tW8VItSO
>>606 ありえない、大丈夫か?
エンコする段階で画質落ちるって常識だろ。
わざわざ容量増やして画質落とすって、大丈夫か?フォトショップで変倍してPSD保存するのと訳が違うぞ。
デコーダーで画面表示された方が遥かにきれいだと気づけよ。
608名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 01:28:17.41 ID:Tf071EVI
好きなようにやれよカス共
609名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 01:45:46.72 ID:pqbY4Hxn
例えばPS3並のアプコンをPC上でやって、アプコン性能の無い、もしくは、ヘボいプレイヤーで再生する場合。
こういうケースは意味があるだろう?まあ、TVMWじゃ無理だがw
610名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 02:57:12.87 ID:+yPCqYxP
てゆーか>588って結局>582と同じ事言ってないか?
611名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 10:10:45.24 ID:eMueBsMv
は?脳が病気か?
612名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 15:07:22.95 ID:vigjmjQt
「TMPGEnc Video Mastering Works 5」 Ver.5.2.0.62 を公開しました。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5_rireki.html
613名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 15:17:25.24 ID:Hy0+KM2p
音悪い音悪い言ってたらAACエンコーダ変えてきたか
614名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 15:18:36.96 ID:tW8VItSO
メールの内容(抜粋)

TMPGEnc Video Mastering Works 5 製品版インストールプログラム    Ver.5.2.0.62
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5.html

TMPGEnc Authoring Works 5でのH.264/ AVC出力・スマートレンダリング対応に伴い、
TMPGEnc Video Mastering Works 5も同時にアップデータをリリースいたしました。
同アップデータバージョンより、H.264/ AVCでのBlu-ray向け出力、AVCHD向け出力が可能とな
っております。もちろん出力データはTMPGEnc Authoring Works 5でのスマートレンダリング
対応ファイルとなります。
615名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 15:49:40.47 ID:Ab/KdZ2z
AACエンコーダの変更先ってF-IISとかまだ試してないけど期待しちゃうな
MP3のときは評判良かった記憶あるけどAACだとどうなんだろ
616名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 16:00:22.34 ID:uph4nRIm
うぉおおおお
やっときたかスマレン!!!
617名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 16:12:00.12 ID:uph4nRIm
ってよく見なきゃだめだな><
Authoring Worksかよ!!!
618名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 16:18:53.33 ID:yD8g4sqV
更新きたと思ったらまだr2036かよ...
さっさとr2120にしろよ
619名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 16:20:04.32 ID:zOvrEedt
>>615
AACだけはApple1強
620名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 17:03:24.52 ID:nry4psip
おいおいAuthoringWorks5が何時までも出ないからTMW5のフィルタにCUDA使いたくて
グラボ買ってきた帰りにこれかよ
4は無いからあと7,800円か
621名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 17:17:54.81 ID:r4+lqFAk
「切断されました」エラーが無くなっていればいいな。
622名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 17:29:28.69 ID:pqbY4Hxn
>>615
かなりいいよ。確かにiTunes強いけどw
http://listening-tests.hydrogenaudio.org/igorc/aac-96-a/results.html
623名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 20:38:45.49 ID:+zLtvSwa
Norton誤検出・・・・
624名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 20:51:19.35 ID:AQsNVkPI
アップデートしたけど、以前のプロジェクトファイル開いてエンコードしようとしたら「不正な音声ビットレートです。」ってエラーが出た。
音声設定はAAC LC,48kHz,5.1ch,384kbps。
自動的に適切な値に修正されるってなってるけど、うまくいってない?
625名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 21:32:05.22 ID:QNmALAKr
最新版がノートン先生がトロイ検出でauthoring works5体験版と一緒に削除されたよorz
626名無しさん@編集中:2011/12/22(木) 22:54:33.19 ID:pMY+yC+t
先生GJ!
627名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 00:12:41.15 ID:l4AlcTAt
>>625
俺もノートンに削除されたw
バージョン戻すしかないの?
628名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 01:01:54.18 ID:vDKP51xv
素直にウイルスバスターにしておけばいいのに
629名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 01:06:27.41 ID:IzME+4a0
>>627
除外にしとけばいいんじゃないの?
630名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 01:21:00.38 ID:iQhhHfZq
出力設定でMP4(AVC)やBlu-Ray(MPEG-4 AVC)を選んでx264でエンコードする時、
最大参照フレーム数を4(--ref 4)にしてエンコードしても、出力されたファイルを
MediaInfoで見ると ”3 Ref Frame"って表示されるんだけど、みなさんどうですかね?

オプションでは--ref 4になってるけど、実際エンコードで反映されていないのかな。
631名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 02:11:28.82 ID:nc8blJ3U
これって今までどこのAACエンコーダ採用してたの?
632名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 07:16:41.11 ID:5MZvZcdm
>>630
純正x264でも同じ現象が発生する。weightpだったかweightbだったかが影響してたような。
633名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 09:00:28.93 ID:M5IU+a/Z
>>632
kwsk
634632:2011/12/23(金) 09:20:24.56 ID:5MZvZcdm
間違えた。Bピラミッドだった。

encoder/set.c line 148
-------------------
sps->i_num_ref_frames -= param->i_bframe_pyramid == X264_B_PYRAMID_STRICT;

Bピラミッドが厳密のときSPSのnum_ref_framesを1減らしてる。
635名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 09:26:35.13 ID:iQhhHfZq
>>632

Thx!
weightpが0だとダメみたいな感じ。

636名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 09:38:44.10 ID:T06v9ENs
weightpはインタレ保持だと無効になるんじゃ無かったかな

637名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 09:57:32.97 ID:iQhhHfZq
>>634
>>636

確かに、b_pyramid=1だった。
コレが原因か。

638名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 10:06:39.78 ID:EgGBSO7F
>637
x264ではBピラミッドのピラミッド構造構築にBピクチャ1枚分の領域を使う(意訳)からだよ
639名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 11:47:40.43 ID:0miN6Si7
Norton以外はトラブルの少なそうなアプデだな。入れておく。人柱乙。
640名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:29:43.68 ID:cqyAsyrw
新バージョン、メモリー不足エラーで落ちるな、XPだけど@m2ts→mp4処理で
タスクマネージャーで見てても2.数GBしか使ってないところで落ちる
前のバージョンに戻したら直った
ただし、新バージョンで作ったプロジェクトファイルは、旧バージョンでははじかれる
互換性がなくなった?
641名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:38:44.54 ID:strZ33r/
>>640
うん

2011.12.22 / 製品版 Ver5.2.0.62
<機能変更>
・プロジェクトファイルの互換性を変更しました。
これに伴い、Ver.5.1.1.52 までのTMPGEnc Video Mastering Works 5では、
Ver5.2.0.62以降で保存されたプロジェクトは読み込めなくなりました。
(旧バージョンのプロジェクトファイルは最新版で問題なく読み込む事が可能です。)
642名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:44:40.46 ID:T06v9ENs
>>640
XPのx64じゃなければ落ちると思う
643名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:46:28.84 ID:xO89b+YP
それじゃ 新バージョンはXPで使えないってことになるじゃない
644名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:50:41.12 ID:T06v9ENs
>>643
いやいやそうじゃなく
32bitだとメモリが2G以上使用するとエラーになるはず
メモリの3G認識と一緒で
ソフトもx64対応なだけでx32のアプリだと最大4Gしかつかえないはず
俺も詳しくはわからんけどね
645名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:50:42.30 ID:0miN6Si7
5.2.0.62でバッチエンコ中。
プロジェクトファイルは22日にNHK BSプレミアムでやってた『幕末 知られざる決断 尾張藩主・徳川慶勝』のTS。
1920x1080 1時間42分57秒 x264 1パスVBR(固定品質)最大25000kbps Q56 AAC 128kbps。
Phenom II 1090T (6 cores) 3.8GHz、メモリ16GB, GeForce 210、Win 7 x64

・プロジェクト実行開始からエンコ開始までの前処理に1分半ほどかかってたが30秒以内でスタート。
・非力と判断されてCUDAは相変わらずスルー。
・同じ100% loadでも微妙に負荷が下がった印象がある。コンソールの操作感が軽い。
・一方でトータル処理時間はやや延びるかもしれない(実行直後なので残り時間判定が安定しないのと、アプデ前をよく憶えてない)。
・メモリ使用量が増えた気がする。50%前後が60%ぐらいまで上がった(他のプロセスや終了プロセスのせいかも)。
 TMPGEncVMW5Encoder.exe単体ではこのプロジェクトに関する限り約1.5GB使ってる。
646名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 12:51:29.89 ID:0miN6Si7
追記。元のTSの容量は約15GB。
647624:2011/12/23(金) 13:56:49.67 ID:YOm3guXz
Ver.5.2.0.62でAAC 5.1chに使えるビットレートを調べてみたら、
160の倍数(160,320,480kbps,・・・)でしかエンコードできない。

他に報告ないし、俺の環境が悪いのかな…
648名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:00:37.00 ID:tx7DhnGf
>>644
じゃあれか、32bitOS機では使えなくなったということか
ユーザに一切の周知や注意喚起もなしに

それはないだろ、単なるバグじゃないか?
649名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:15:13.12 ID:T06v9ENs
>>648
4.0の仕様に合わせたのか元々バグだったのかは不明だけどね
650名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:55:39.18 ID:EgGBSO7F
>648
XP32bitで地デジTSをMP4(AVC)x264エンコーダ使用で1280x720の24P(標準,GOP240、参照4、B3)、MAX15000、固定品質58
でうちはまったく問題ないなぁ
エンコ時間も先週と変わりない。

32bitOSで2GBまでに制限されるのはタスクマネージャの表示全体じゃなく
タスクマネージャのプロセスでencoder.exeが食ってるのが最大2GBってことだよ

TVMW5のどこかの設定がうっかり初期化されてるんじゃない?
651名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 14:58:52.44 ID:tBBWu04P
tsファイル(1440x1080)を体験版で
x264でエンコードしてるんすけど再生すると画面サイズ?が小さくなっちゃうんですが
これはしょーがないんでしょうか?
Q&Aとかいろいろ探してみたんすけどわからなkった;
元が20kbpsだったんで同じにして
サイズ:1440x1080 ピクセルアスペクト比1:1 29.97fpsでやってます。
どなたか;;
652名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 15:07:15.32 ID:ktUXhDxX
>>651
ピクセルじゃなく、16:9にすればいい。
653名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 15:17:04.80 ID:tBBWu04P
>>652
うおおおおおお、出来たッス! ありがとうございましたあ
654名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 15:56:28.21 ID:MtRzMWKY
Blur-ray用H264、音声DDは相変わらず一つしかエンコできないのか。
2本同時エンコはしたいのに、がっかりだ。
AAC対応より、こちらを複数エンコに対応してくれ。
655名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:45:05.87 ID:lieqdYFS
今回のx264の更新は--subme 11追加のr2036か
色変換対応のリビジョンは流石に商用じゃ無理なのかね?
656名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 21:04:01.17 ID:q34Gioje
>>655
色空間変換って何を指しているのか分からん。
今回のx264はcore 118だからリビジョンはr2081〜r2092のどれか。
657名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 21:18:20.95 ID:tx7DhnGf
>>650
>TVMW5のどこかの設定がうっかり初期化されてるんじゃない?

それはないね、全部チェックしたから
つか、m2ts→mp4(1920x1080iのままのエンコ)で、
BSプレミアムの番組とBS-Jの番組をバッチで処理したら
BSプレミアムのほうは正常に終わってBS-Jのほうでメモリ不足で落ちた

で、一旦念のために再起動してBS-Jの方のプロジェクトをそのまま実行したが
全く同じエラーになる

ま、前のバージョンに戻して問題起きなくなったから、ペガシスにはそのうちゴルァ
してバグ取り頼む予定

つか、BSプレミアムのエンコ結果見る限り新AACは特に音が良くなったとも感じないな
ブラインドじゃ区別できんと思う(昔からのオーディオ専用機器につないでるが)




658名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 21:20:46.79 ID:3JS4nCSq
今まで何をやっても出てこなかったHDエンコが今回出てくるようになった。
まあ別に使うワケじゃないんだけど‥。
659名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:35:22.35 ID:qDR/wq2f
最新バージョンを入れたらノートン先生大激怒。

tmpgencmw5.exeにWS.Trojan.Hだって強制削除されちゃった。
660名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:37:49.76 ID:kZY/SU1N
オレも今Auto Protectで排除されたw
661名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 23:47:48.89 ID:8cjmwGl9
なんでここはノートン使いが多いんだ?MSEで十分じゃん
662名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:03:31.77 ID:Ubz4qweJ
>>661
オマエが好きなものを使うのは自由だが、
ノートンは一応メジャーなツールだろよ
663名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:03:55.68 ID:VWtK5/bq
ノートン使いが多いんじゃなくて、
ノートンしか誤検出してないから、
他の使ってるヤツは書くことがないんじゃね?
664名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:12:44.37 ID:Uel2Ow5V
語検出なのか、
やはり何か怪しげなロジックが入ってるか、

.....分かったもんじゃないな、この会社のソフトは
665名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:12:47.40 ID:aknlSx80
ノートンがメジャー?

過去には情報弱者やジジババはウイルスバスターばっかだったし
最近は本屋なんかに置いてるゼロなんかだろ
対策ソフトなんて入れてりゃ安心と思ってる奴等はわざわざノートンなんか使わないと思うぞ
逆にそれなりに理解してる奴は総合力でノートン選ぶとかあるだろうけど以外に少ないんだよな、そういう層は
海外ではメジャーかもしれんが日本でノートンと言った時の?顔率は高い
666名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:19:04.96 ID:sa4ysVUv
昔からノートンで誤検出が多いイメージがあるなぁ
667名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:21:04.33 ID:8OKl4Bkv
>>664
ホントにやばいもんが仕込んであれば、
他のアンチウィルスも検出しておかしくないと思うが?

ヒューリスティックスキャンが、相当辛めの判定してるんでしょ
668名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:22:08.57 ID:2jHeupa5
ウチの周りのジジババはノートンばかりだな
ウイルスバスターはパソコンに最初から入ってたのそのままってのが多い(そのまま更新もしない…)
ジジババは金払ってショップサポートとか識者に任せるからノートン多くなるんだと思う
669名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:24:58.58 ID:GvkPWVpR
>>665
普通に考えてノートンはメジャーだろ。
ノートンだけで何のソフトか通じてるじゃん。
キミはあほかいな。
670名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:26:36.99 ID:j7Uzae+P
デブロッキングフィルタについてググったところ、
プラスであればアニメ向けにフラットな画質に、マイナスであればシャープネスが利いた感じになるらしいが、
デブロッキングを有効にして値をゼロゼロに設定したら、それは無効にしたことになんの?

調べても解説しているサイトになかなか行き当たらないんで、知ってる人がいたら教えて欲しい
671名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:28:58.45 ID:tgV7PKJq
>>670
ならない
672名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:29:35.98 ID:2jHeupa5
ノートンとKasperskyとESETは無反応だった
673名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:37:01.84 ID:j7Uzae+P
>>671
値がゼロゼロでも一応は効いてんのね
サンクス
674名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:50:33.25 ID:tgV7PKJq
一応というか、デフォ状態。高レートを使って弱めたい時は-1とか-2にする。
H.264の基本スキル的なものだから、普通はOFFにしない方が良い。
675名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:53:19.33 ID:3iUaMWdJ
ノートンはプリインストールだったりマザーボードのドライバーCDに入ってたりするので
何も考えずに使う奴がいる・・・かもしれないが後者でそんな奴はいないかw
676名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:55:01.29 ID:j7Uzae+P
>>674
今まで、有効にはしていても値はゼロゼロだったんだけど、値を+1以上か-1以下にした方がいいってこと?
それとも、有効にしているんなら値は好きにせいって意味?
677名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:59:02.36 ID:tgV7PKJq
有効でさえあれば0で構わないよ。意図があって調節したい時だけ弄るパラメーター。
678名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:04:27.97 ID:j7Uzae+P
詳細サンクス
実写にしろアニメにしろ、エンコ元からなるべく弄りたくない派なんで、ゼロゼロで合っててホッとしたよ
679名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:11:20.48 ID:vyu/Zd+N
仮にノートンと合わなくて、それがTVMWの仕様と言い張るのなら
ペガシスはちゃんと明示すべきだな
ノートンはメジャーだがTVMWなんかドマイナーなんだし JK
680名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:13:38.14 ID:eTSx92sV
仕様じゃなく単にいつものDQNなプログラマがやらかしたBUGだろ
681名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:15:52.73 ID:BXjt2D2t
つーかノートン日々変わるのにいちいち合わせてらんねーだろ。
682名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:17:57.65 ID:GvkPWVpR
>>681
いやそんなこと言ってたらほとんどのソフトが引っかかる。
引っかかるには引っかかるなりの理由があるんだよ。
ま、それもこれも含めてみんな初期ユーザーは実験体だから。
683名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 01:21:19.04 ID:BXjt2D2t
>>682
「お行儀の悪いコード」ってことか。確かにそういうのはあるかもしれんね。
684名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 02:59:49.25 ID:R80drmmL
>>663
それが正解だと思うなぁ。
>>669
Norton Ghostは役に立ってるよ。
>>679
それはシマンテック側のする事だろ…。
685名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 03:02:14.83 ID:XoPk1zWd
ノートンはねー

アクティベーションに失敗したとき、電話して交渉したら、
有効期間を1か月くらい伸ばしてくれたから、
俺的にナイスだった。
686名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 03:13:46.96 ID:aknlSx80
>>669
そりゃ俺にはねw
セキュリティソフトなんか入れてりゃいいって一般人は知らん人も多いって話なんだけど
君は文脈の読めないタイプ?
687名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 04:10:02.42 ID:dZ8SKREz
最新のは知らないけど、ウイルスバスター2010も削除しますやがりますよ
688名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 05:43:29.28 ID:R80drmmL
ドヤ顔でノーガード戦法を自慢する基地外には関係ない話だな。
689名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 05:58:03.93 ID:8OKl4Bkv
まぁ、こんな日のこんな時間にお互いここにいるんだから、
イブだからってカリカリせずに仲良く行こうや
690名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 06:02:15.25 ID:R80drmmL
キリスト教ではないので関係無いです。
691名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 07:08:10.67 ID:HvZjm14G
最近パソコン覚えた人でもない限り
セキュリティソフトなんか入れてりゃいいって一般人でも
ノートンは結構知ってるよ。ノートンとバスターの2強と言っていい。

ノーガードの人はだいたい一度はおかしくなって詳しい人に相談するから
そのとき覚えるっぽい。
692名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 09:35:44.71 ID:ptYxSKIh
verUPしたら突然ノートンに引っかかりはじめたマイナーソフトのヲタが、
マイナーソフトの方の肩を持つというのは相当に頭がおかしい JK
バカじゃねーの
693名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 09:48:33.41 ID:G3AIsJzI
>>686
元々興味ない人が知らなかったらメジャーじゃないとか馬鹿ですか?
694名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 09:59:03.23 ID:R80drmmL
>>692
今のところノートン先生以外でゴルァ!してくるセキュリティソフトがあるとは聞かないからなぁ。
ノートン先生と同じく2ちゃんの専ブラのログにスクリプトの記述を見つけると
ゴルァ!してくるMicrosoft Security Essentialsは何も言ってこないよ。
695名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:32:01.21 ID:mpM80mBe
自作率が高そうなこのスレでノートン擁護する奴いるんだなあ
今のところノートン以外に問題出てないんだからシマンテックに言うことだな
696名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:41:04.48 ID:KEo6sqn9
ノートンだけど問題なし
697名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 12:42:15.00 ID:o3L5NUuJ
むしろノルトンと読みたい
698名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:46:12.83 ID:aknlSx80
>>693
興味の無い人でも知ってるからメジャーなのでは?
699名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:52:28.23 ID:GvkPWVpR
>>698
興味のない人は何にも知らんだろ。
世の中からメジャーなものなんてなくなるよ。
車に興味ない奴はスカイラインもインプレッサも知らないぞ。
700名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:53:30.86 ID:0/2ZxrIl
興味ない人がノートン知らんとかw
701名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:53:57.39 ID:aknlSx80
>>699
いや、パソコン持ってない奴でもウイルスバスターは知ってる
CM効果ってのは大きいんだ
名前がそもそも分かりやすいしな
702名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:57:42.85 ID:aknlSx80
つか、お前ら人と関わる環境にいるのか?
俺の職場は200人くらいいる
俺のセクションには30人で他の部署にも関わりのある人は20人くらい
それに友人関係なんかも合わせると結構な数になる
お客さんも多数でそういう話もするし
そいつらと話してるとウイルスバスターは有名でノートンなんか知らん奴が多い

引き篭もってると自分の世界が全てかもしれんけどなw
703名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 14:59:49.02 ID:GvkPWVpR
ごめん、俺釣られてる?
704名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 15:01:36.69 ID:aknlSx80
>>703
お前なんか釣ってどうする?
煮ても焼いても食えん生ゴミだろw
705名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 15:09:23.85 ID:0/2ZxrIl
>>703
リアルじゃないの?w
CM効果で知ってる人が多い創価はメジャーで
たとえば真宗は周囲の知り合いが知らんから違うって人なんだ
706名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 15:09:27.48 ID:3iUaMWdJ
結論:トレンドマイクロとシマンテックの工作員は今日も忙しいwww

TAWの話題はhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324567842/へどうぞ
または別板のウイルス検出ソフト関係のスレへどうぞ
707名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:17:04.18 ID:QBHYQMTI
200人そこらの職場での世間話がどうだって??
Amazonと価格でのランク以外に客観的なデータ示せるなら納得できるもんだが。
708名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:20:10.45 ID:R80drmmL
Norton AntiVirus絡みのマイナートラブルをこれ以上話すなら
他所でやっていただきたいところだ。
Norton AntiVirusが無くてもTVMWを使うには何等支障がないのだから。
709名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:22:07.96 ID:bh6llKmO
SpursEngine でAVCHD出力できるのがイイね。
というか、やっとまともなSpursEngineプラグインになった気がする。
CPU負荷は20%程度で30フレーム毎秒処理といったとこ。
ちなみに、ソースは1440x1080のTSファイルだわ。
710名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:27:55.87 ID:MTp7ZJ3p
>>648
XP32bit
CPU/GPU設定→マルチスレッドの設定の
先読みキャッシュの設定の
キャッシュサイズ下げればエラーにならないよ・・・今の所(俺の環境は)
711名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:30:19.79 ID:R80drmmL
SpursEngineとCPUで協調動作させて爆速エンコとか出来たらなぁ…。

712名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:37:55.37 ID:bh6llKmO
TVMWと何か他のソフト使ったりしますか?
TVMWとTMPGオーサリングとEdiusを一緒に使ってますが、
どのような使い方が多いのかなと・・・
713名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 16:52:53.64 ID:Gdsk40ar
verUPしたら突然ノートンに引っかかりはじめたドマイナーソフトのヲタが、
ドマイナーソフトの方の肩を持つというのは相当に頭がおかしい JK
バカじゃねーの


714名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:08:51.10 ID:R80drmmL
水遁部隊がアップを始めました…。
715名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:09:21.80 ID:4pDrjGhx
久しぶりに良いバージョンアップがきたからDTV板きたけど
DTV板のTMGPEnc スレって、相変わらずだねw
716名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:11:23.14 ID:qI4cHi3T
TVMW 5でx264はBDソースしか使わない
メインはAvisynthかな?
あとはUt Videoで中間ファイル作るくらい
TS直接扱えるのが1番でかい
717名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 18:05:55.15 ID:kUJxk8D9
http://communityjp.norton.com/t5/forums/forumtopicpage/board-id/NIS_NAV/thread-id/920/page/1

ノートンの公式見解、誤検出だって。よかったね。
718名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 21:55:45.40 ID:3PX3dzZL
10bit対応のx264まだ?
719名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:15:06.50 ID:NHwuJLKl
>>717

昔のじゃん。
720名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:22:21.62 ID:9yuX2CXY
ノートンでは引っかからないが、これで引っかかってしまった。
【重要】・Intel Media SDK(Hardware)を使用する場合、インテルR HD グラフィックス ドライバー Ver.8.15.10.2361 以降のインストールが必要となりました。

ドライバはどこにあるんだ…
721名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:52:37.98 ID:vgwsYFdO
GFX_Vista_Win7_64_8.15.10.2559                       .exe
722名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 22:55:12.01 ID:G2CcrjHk
723名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 23:16:52.46 ID:9yuX2CXY
親切なひと、どうもありがとう。こんなマシンで
HP s5-1050jp
Intel Core i5-2300 CPU @ 2.8GHz
Windows 7 Home Premium 64ビット SP1

たぶんこれだろうというドライバをダウンロードしたんだけど
Win7Vista_64_152252.exe
「インストールしようとしているドライバはこのコンピュータでは無効です」
みたいなダイヤログが出て終了してしまう。
とほほ
724名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 23:47:42.52 ID:9yuX2CXY
HPのサイトで探したら「インテル HD グラフィックス ファミリー ソリューション用オリジナルドライバー」というのを
配布していて、この元になっているバージョンが 8.15.10.2291 らしい…
ダメじゃん!
725名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 23:59:22.51 ID:VmcuyOz/
TVMW5_Retail_5.2.0.62にしたら
HD映画TS→DVDサイズx264VBR1Passが3割位速くなった。
726名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 00:26:04.55 ID:kfMiepRA
>>724
インテルのサイトでサポート→グラフィックス→プロセッサー・グラフィックスで普通にダウンロードできたけど。
727名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:04:32.04 ID:/GiPkbj4
ファイル名ですら落とせない奴にはそんなの無理だろ
728名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:11:42.84 ID:CrRm3LpE
もしかしたら本当に純正ドライバを弾いてHP独自ドライバしか認識できないように細工してるのかもしれないな
729名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:26:05.31 ID:Y2zvlyp7
どうもそういうことらしい
730名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 01:40:00.29 ID:BWfnPeL9
>>724
少し、2がややこしいけど、DeviceWalkerでも使うとinfを探すのは楽になるかな
1.一度、HP独自ドライバをアンインストールする
2.C:\WINDOWS\Infから該当するoem*.infを削除する
3.デバイスマネージャーから該当するVGAを削除する
4.再起動を促されるので再起動
5.新しいドライバをセットアップ
731名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 08:13:30.76 ID:A+kA2xGz
>>640>>657
うちもWin7 x86でエラーが出るようになってしまったが
「ファイルの読み込みにキャッシュを使用する」もオフにしたら落ちなくなった(もともと先読みキャッシュもオフ)

でもこれだと新Verで増えたメモリ使用量を
設定によって減らして回避しただけってことで根本的には解決じゃないよなあ

このままごまかして使うか、一旦旧Verに戻すか、Win7 x64にするか検討中
732名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 09:38:59.34 ID:Y2zvlyp7
>>730
おお、ありがとう。そんな技があったのか。
oem*.infは全部で120ほどあるけど、正確に該当ファイルだけを消さないと泣くことになるわけだね。
DeviceWalkerとやらをあたってみるです。
感謝感謝
733名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 10:47:47.50 ID:CdNgxeRk
最新バージョン、BD用H.264(1440×1080i)ビットレート3Mでエンコ。
WinHomeServer2011で共有、PS3のDLNA機能で再生。
5分程度再生したら、途中で止まる。
サーバー(HDDはRAID5)側はエラーログなし。MP4ファイル出力なら、問題なし。
ファイルかPS3側に何かあるのか。
734名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 10:57:00.10 ID:CdNgxeRk
追記
PS3は、プレイステーション3、ファームは最新。
735名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 11:12:27.84 ID:psr0RDut
>>733
ファイルかどうか確かめたいならPS3にファイルコピーして再生してみたら?
単純にLAN速度の問題だと思うけど
736名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 11:34:18.75 ID:gF8Wz9Tk
>>731
キャッシュ使用しないで使えるならいいんじゃないか?
メモリ少ないのにそのオプション使うのも変だろう
737733:2011/12/25(日) 11:54:12.79 ID:CdNgxeRk
外付けHDDにコピーして再生してみたらわかった。
止まるファイルは止まる。
途中からノイズだらけのファイルがあった。
音声のエラーだ。
ペガシスにメールしてみる。

>>735
ネットワークスピードは、70MB/S〜100MB/S出る。
DVD-Rぐらいは1分以内にコピーできる。
738名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 12:09:13.94 ID:udGI3jOD
subme11が使えるようになったけど、これを9から変えて、ついでにマクロブロックモードをALLにしてみたら、エンコ時間がおおよそ1.5倍になった。
画質は・・・どうなんだろうな、あんまりつーか差がよく分かんねえ。
11はプラシーボかね。
739名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 12:18:13.25 ID:2JIRj4RE
11は先々実装するオプションの必要項目
先に実装しただけ
-- trellis関連だったかな確か
9と11は画質そのままで圧縮率は上がってるはず
感覚的には-- me tesaと一緒と思えばいい
時間かけても圧縮したいなら11
10が糞過ぎた分11は格段的に良くなった
740名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 12:34:39.12 ID:JiwE2tQB
partitions allは流石に使わないが
--subme 11と--me tesaは普通に使うな
TVMW 5もr2120になったら常用すると思う
741名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 12:57:03.66 ID:A+kA2xGz
>>736
>メモリ少ないのにそのオプション使うのも変だろう

いや、メモリが少ないからじゃなくて、32bitOSだから使えないんだ
問題はプロセスが2GB以上使用出来ないことであって、メモリ自体は足りてる

オプション外しても
ソース次第ではプロセスが2GB使用してしまうこともあるかもしれないから
このままいくかは色々ソース試してから判断しようと思ってる
742名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 13:50:21.40 ID:GQkqrED5
>>647
うちもエラー出て困ってたので助かったよ、ありがとう。
因みにソースはBSプレミアムのインディージョーンズ。
これエラー吐くビットレートは選択不可にしてくれれば良いのにねぇ。
743名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 14:44:08.18 ID:udGI3jOD
>>739-740
ありがとう
道理で、出来上がりファイルが、今まで使ってた設定のより2割近くも減ってた訳だ・・・
744名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 14:46:50.14 ID:JZmTrFe1
すいません初心者なのですが教えてください
TS→mp4のエンコで、x264でプロファイル:HIgh、レベル:5.1でエンコすると
vlcで再生すると画面がチラついて見るに堪えないものになってしまうんです。
(他の設定はデフォルトのまま)
vlcの設定の問題かも、と思いいろいろいじってみましたがだめでした。

また、WMPで再生すると白い柱がチラついたり、画面が陰転したり同じような状況です。
エンコの方法が悪いと踏んでいるのですが同じ症状の方いませんでしょうか?

ちなみに、intel media SDK Hadwareでプロファイル:HIgh、レベル:4.2でエンコ
すると普通に見れます。
745名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 14:54:25.13 ID:SKhdd5yR
>>743
subme 11は時間かけても圧縮したい人向け画質は9と同程度
x264がどんどん高速化してるのと
先々速度【--preset】の設定内容が変わるらしいから今のうちに11使って慣れておくのもありかと

確かに初めて使うと時間の伸びにビックリすると思うけどね
746名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:00:56.36 ID:q65gBToX
>>744
他の再生プレーヤーで試した?MPC HCやら
まずはそこからだな
747名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:02:31.04 ID:yIGPOe1X
x264使うならMPC-HC + LAV Filters + madVRの組み合わせ1択
10bit再生するのにも使えるしな
748名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:06:57.12 ID:MibYE7yn
ほぼデフォルトで出力してるなら
再生側を疑いなさいって死んだばぁーちゃんが言ってた
749名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:17:21.37 ID:fZ0awqLP
>>744
ソースがインタレ保持ならレベル4.1じゃないとダメよ
L5.1はBDソース
あとx264のデフォルトだとmbtreeオフじゃないだろうから
再生の際DXVAやGPU支援をきって再生
これで試しなさい
750名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 15:20:25.34 ID:025KXR5z
TSソースでもBDソースか地上波ソースかわからんからな
インタレ保持の地上波はレベル4.1までしか使えない
4.2以上はBDソースのみ
751名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 16:27:55.18 ID:2V3yxAcO
レベル5.1なんてまず使わないだろう...
752744:2011/12/25(日) 17:03:34.83 ID:JZmTrFe1
みなさんレスありがとうございました。
>>749さんのアドバイスにて解決しました。
感謝です。ありがとうございました。

>>746-747
MPC-HC、やはりよさそうですね、導入検討します。

>>748
おっしゃるとおりでした。vlcの設定をうまく設定できていないだけでした。

>>749
GPU支援切ったらうまく再生できました。
ありがとうございました!
仕組みがさっぱり???ですが・・・。

>>750
TSは地上波ソース?(CSの録画)だったんですが、インタレ保持ってやつが理解できていません。
勉強して出直してきます・・・。


いずれにしろ、皆様ありがとうございました!
753名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 17:46:06.06 ID:1fsDJImH
>>752
x264ならMPC-HC + LAV Filters + madVR
の組み合わせがお勧めしたい
他で再生するならGPU支援やDXVAを切ってやるか、x264のオプションでmbtreeをオフ(後者は勧めない)
インタレ保持やインタレ解除云々は別として
適正にあったレベル合わせが1番大事
地上波ならレベル4.1(BS等の1920x1080は4.2でもいいがインタレ保持は4.1まで)
ぶっちゃけBDソースも再生側のこと考えてレベル4.1で良いと思う

説明が長くなるから詳しくは調べてくれ

754名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 18:56:51.10 ID:FGwkKrd5
すげー速度上がったんだが。。
2600k(4.5GHz) RAM(16GB) 読み出し HDD(2TB) 書き SSD 128GB
先読み 128MB設定 mp4(参照フレーム5)

一時ファイルに4GB RAMDISKを試しに割り当ててみたら。
地デジ1分29秒のが、俺の設定でいつもなら4分5秒かかるんだけど3分57秒になった。
参照フレームを2ぐらいに落としたぐらい速くなってる。。
かなり違うもんだねぇ。
755名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:04:04.77 ID:61twihu+
塵も積もれば山となるって言うしな
8秒短縮おめ!!
756名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:04:34.26 ID:LeQP3fja
>>754
>いつもなら4分5秒かかるんだけど3分57秒になった
3〜4%の高速化か・・・ 誤差とは言わないけどいまいちだな
757名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:28:48.19 ID:FGwkKrd5
>>755
ありがとう

>>756
どうせ使い道がないメモリサイズだしなw
758名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:41:06.39 ID:4mSRzJ1E
今回の更新でYUV直接渡しでエンコできるようになったから速度は早くなってるはず
AVX最適化されたr2120は更に早いよ
詳しく速度計測したい人は
Avisynthのベンチスレで計測を...
現TVMW 5のx264がr2081-r2092のどれかだから
その中の奴とr2120のx264.exe入れ替えて計測すればいい
ベンチ自体簡単だから計測したい方は是非
(ちゃんとデータも貼ってよ)
759名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:45:58.24 ID:jOWhCriQ
>>758
AVXってXPのPCでも有効になるよね?
x264エンコとは違うけどINTEL SDKみたいに7限定じゃないよね?
760名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:48:12.30 ID:FGwkKrd5
15%ぐらい高速化するなら、かなり違うなぁ。
2600kはAviに移行して、こっちのソフトはQSVで使うかなぁ(録画PCでw
761名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:51:53.06 ID:VtsZipDf
AVX対応のCPUなら早くなってるはず
ただベンチスレ見る限り旧CPUも底上げされてる感じ
あとx64のOS積んでる人の速度の増加の伸びが異常だね



762名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:52:51.04 ID:LAagK7z3
>>759
7のSP1でAVXがサポートされたから、OSレベルでの対応が必要
今のところXPでの利用は無理じゃね?
763名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:54:05.24 ID:tzU1kSMg
>>759
XPでも早くなってるよ
ベンチスレにデータあるから覗いてみそ
ベンチ自体簡単に計測できるからお試しに是非
764名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:55:41.80 ID:54onE79t
subme=11(笑)
プラシボ馬鹿多すぎだろw

765名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:58:15.13 ID:qP3mGlIq
GUI EXのrigaya氏も計測データ

http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-169.html
766名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 19:59:36.54 ID:jOWhCriQ
>>762
d
OSレベルのサポがやっぱ必要なの?

>>763
d
XPでも効果あるの?
>>762さんのレスと矛盾が…

AVXはSSE4.1みたいにCPU自体の機能でOS依存しないと
何となく思っていたけど事実はどうなんだろ?
767名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:02:26.14 ID:3/msRDd2
>>766
AVX最適化されただけであって
AVXに対応してないCPUも底上げされてる
詳しくはベンチスレのデータ見て
768名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:05:11.11 ID:jOWhCriQ
まだx86のXPで当分戦いたいんだよなぁ
PCいっぱいあるからOS代だけでも馬鹿にならない
まぁ最近のシステムの用のHDDとかSSDとか4Kセクタばっかだから
そろそろ強制的に移行せざるを得なさそうだけど…

PCのスペック的にはどれも7余裕なんだけどね


>>767
d
つまりXPはAVXには非対応だけど他の部分で
新verはXPでも速くなったてことでFA?
769名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:07:33.24 ID:zhkGgYYx
>>766
7じゃ無くても命令系統は問題無い
SP1でAVSのサポート入ったけど
それはあくまでもOS上のサポート
XPでもソフト側がAVX対応してるのであれば命令はする
ただOSとしてのサポートが無い分
AVXを生かすなら7のが有利ってこと
770名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:09:51.79 ID:FGwkKrd5
>>768
Win7の2600kとか恐ろしく快適だからなぁ。
4コア以下ではHT使わないし、マルチスレッド対応なら8コアに即時に振り分けるし。
XPとか違って本当に速いぞ?
771名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:11:20.30 ID:2QEQ56YY
>>768
XPでも戦える
ただAVXを最大限活用できるのが7ってだけ
SSE4.1と一緒だけどOSのサポートがある分7のが有利って話
772名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:14:13.11 ID:Hl32EZ0L
ぶっちゃけ7にしたらRAMディスクもいらない
全部キャッシュに回せば自動で最適化する
それぐらい7は優秀
773名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:14:37.98 ID:jOWhCriQ
>>769>>770
分かりやすい解説d
なるほどね、よく分かったよ
当分、XPでいいや…

>>770
HTTはXPでもSP3で最適化されたじゃん
4亀でXPとVISTAは論理、物理の区別、割振りができないって
記事が載ったけど後日、訂正されてたじゃん
774名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:21:14.10 ID:BVJgkkCX
>>773
今XPのx86なら7のx64にしただけで15%以上は確実に早くなる
まぁーOS入れ替えのタイミングは次のIvy Bridge辺りが狙い目かもね
775名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:26:50.59 ID:jOWhCriQ
>>774
そんな変わるんだ…
なんかWin8ももう少しで出るような話も聞くしOS乗り換えるタイミング迷うなぁ
776名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:30:14.64 ID:FGwkKrd5
>>773
別物だよ、HTの割り振りもそうだけど、Aコアには何々アプリって全然違うのよ。
777名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 20:32:59.22 ID:zS8uUJod
>>775
8が出るのは多分秋口だろうから
Ivy Bridgeのが多分先に出るだろうから新CPUと共に是非
流石にOSだけは新しいのは怖くて使えないw
778名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 21:10:12.45 ID:ns/RzZ54
AVX OS のサポートがないとクラッシュするぞ……

OSはスレッドを切り替えるときにレジスタの状態をすべて保存する。AVXレジスタも同様。
保存されないならスレッド切り替えたときに元に戻らないので死ぬ。
どこか一つのスレッドだけがAVXを使うなら大丈夫…ってわけでもない。AVXはSSEと排他利用なのでSSEも使わないようにしないといけない。
OS自体がSSEを積極活用する方向に進んでいるからやっぱり死ぬ。

結論:OSのサポートがないならAVXは「全く使えない」
779名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 21:18:59.99 ID:Na9v+vkZ
上で色々言われてるんで俺も試してみたが、今回の更新でかなり早くなったな。
PC構成や設定は省くが、同一条件下でのエンコ所要時間が58分→42分に短縮された。

まぁ、サブピクセル動き予測モードを上では9でやってたのを11にしたら、1時間16分かかるけどね・・・
代わりに出力ファイルは348MB→266MBにこれまた縮んだからいいけどさw
780名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 21:32:40.72 ID:EVsU1g6M
subme 11ってそんなにサイズ縮むのか……騒いでた奴馬鹿にしてたけど、かなりありかも。
781名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 21:58:36.70 ID:MtUmoE0P
>>739-740でちゃんと説明されてる
速度重視向けでは無い9の画質で圧縮されるってだけの話
時間掛けても少しでも圧縮された方が良い人向け
782名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 22:10:45.06 ID:tLiWCGs6
補足しとくとPSNRで計測しても圧縮しても9より11のがちゃんと向上してるんだぜ
783名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 22:21:14.32 ID:rL0v74QP
フィルタ使わず9と11出力したのをこれ使ってSSIMを計測すればいい
画質向上してるのわかるから

http://compression.ru/video/quality_measure/video_measurement_tool_en.html
784名無しさん@編集中:2011/12/25(日) 22:35:38.73 ID:qrFKU659
>>779
r2120になったら更に速度上がるだぜ
ペガシスが即更新すればいいんだけどな
785名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 00:32:28.76 ID:ls00yUI+
XP切り捨てれば更新はやくなるんじゃね
786名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 00:50:20.22 ID:zZe7KLYI
subme 11(笑)
テレビのエンコならへクサのsubume 5くらいで十二分すぎる位だろ
時間も無駄
787名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 01:31:54.93 ID:LNG4Ycze
はい論破
788名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 05:40:36.25 ID:aBGXsWG8
hexでsubme 5とか初心者以下だな
--merange も16しか使えんし
設定やら知らないでただ単に馬鹿にしてるだけか
789名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 06:28:26.10 ID:CEteVYZ1
個々の環境で許容範囲内で再生できるなら何でもいいと思うんだけどなぁ。
俺が気にしなさすぎなのかもしれませんが。
790名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 06:40:28.36 ID:N52nR5aa
速さか圧縮率かは好きな方選べばいいのに
どうして無駄だの初心者以下だの罵り合わずにはいられないんだお前等


うちは dia で subme 2 で merange 16
791名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 07:00:42.09 ID:CEteVYZ1
subme 11が旧約聖書に出てくる天使の名前に見えた俺乙
792名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 09:22:38.93 ID:rN2Ipm62
>>790
アニオタは自分が最高だと言い張るからな
793名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 11:47:03.21 ID:P4BYixpU
単純に素直に「俺はこういう用途でこの値にしてるが特に不満は感じてない」と言い捨てておけば、初心者も勝手に真似して自分なりに好みで調整していけば平和なんじゃないか?

好みだとか、自分で決めろとか、全く何も参考にならんレス返すから余計に荒れてくんだよ。そしてここも、役立たずのスレと化す。
偉そうな方達は何がしたいんだ?
794名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 12:59:26.80 ID:Mk1AZ5Ue
アップデートする時って落とした実行ファイルを上書きみたいに実行するだけで良いのかな?

特にアップデート(verアップ)の仕方ってHPにもヘルプにも書いていないんだよね
それともウイルス対策ソフトのverアップみたいに一度アンインストールしてから?

みんなはどうやってるのかお教え下さい
マジレスお願いします
795名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:05:09.91 ID:8aNm7GTI
取り合えず上書きしてみてダメそうならアンインストールすりゃいいだろ
796名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:08:52.61 ID:Mk1AZ5Ue
>>795
レスd

>ダメそうなら

いや、そういう失敗したくないから、みんなはどうやってるのか
申し訳ないがペガシス製品の場合の一般論を教えて欲しいんだ

みんなはどっちでやってるの?
スレ読んでも特にどっちの方法でやってるか話題にもなっていないようだけど
797名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:11:38.37 ID:8aNm7GTI
上書き
798名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:15:04.92 ID:8aNm7GTI
失敗って言っても取り返しの付かない状況になることはあまりないんだよ
先にアンインストールしてくださいって表示してくれるものがほとんど。
だから恐れずやっちまえと
799名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:17:35.12 ID:Mk1AZ5Ue
>>797
レスd
やはり上書きか〜

ソフトによってVerアップでも上書き推奨のソフトもあれば、
アンインストール後にインスコ推奨なのとあるのでペガシスはちゃんと明記して欲しいな

滅多にないけど手順間違えるとレジストリとかグチャグチャになっておかしくなるソフトもあるからね
特に前者
800名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 13:34:52.18 ID:LbXTrku4
どんなに頑張っても必ずぐちゃぐちゃになるから
気にしない
801名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 14:41:26.78 ID:UzF5kiaz
>>794
特に明記がない=ダウンロード後即実行=上書きインストール
だと思うしそうしてる。
このソフトに関してはこれが正解。

特に明記がなく、旧バージョンをアンインストールしろというアラートも出ずに、
上書きインストール完了してしまい、
後始末が大変になるような事に出くわしたことがないのだが、
逆にそんなソフトがあるなら教えて欲しい。
802名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 14:47:53.05 ID:VMqVDE7X
andoridだとよくあるな
新バージョンに広告やらよけいな権限が付いてしまい、旧バージョンにもどしたいけど戻せないっていう・・・スレチスマソ
803名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 14:54:52.81 ID:zZe7KLYI
>>788
やたら遅い設定にしてプラシボ爆発のニワカかキモヲタだろおまえw
たかがテレビならその程度で十分だよwww
つかそんなに違うのなら比較動画うpしろやw
804名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 15:18:39.36 ID:yxFxzYGQ
比較画像が無いと判断できないって面白いね
いつもの痛い子は相変わらずだ
805名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 15:45:24.72 ID:Mk1AZ5Ue
>>801
d
上書きが正解なんだね

>そんなソフトがあるなら教えて欲しい。

今は使ってないけど少し前のVBでは上書きが
正式手順でHPでも案内されていたのだけど
それではダメでおかしくなってしまう事態が発生してたよ

そうなるとアンインストールして再インストールでもダメ
後ほど削除ツールが公開されたり推奨手順も
アンインストール後のインスコにHPでも変更になってた
>>799でも書いたけど滅多にないけど時々そういうソフトあるよ
806名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 15:56:48.74 ID:UzF5kiaz
>>805
なるほど。
そこそこのソフトならば、チェック機能が働いてるから、多少の手順ミスは気づかせてくれ仕組みになっていると思われ。
どう捉えようが、間違えることがないような作りにしているからこそ、
あえて明記する必要ないかと。
807名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 16:05:20.96 ID:W3k4LkBQ
>>446
【レス抽出】
対象スレ:【諫山創】 進撃の巨人Part62 【別冊マガジン】
キーワード:クリスタ 王
検索方法:マルチワード(AND)


>>2>>434>>446しか引っかからんぞ
808名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 16:05:57.18 ID:W3k4LkBQ
誤爆スマソ
809名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 16:44:32.30 ID:KM9KcUDd
このソフトの5.2.0.62を使って先日のミュージックステーション スーパーライブ2011の5.1chで
放送されたTSファイルをMP4の5.1ch音声でエンコしようとするのですが「不正な音声ビットレートです」と出て止まってしまいます
何が原因なのでしょうか?
映像設定と音声設定は画像ファイルの通りです
http://iup.2ch-library.com/i/i0515798-1324885403.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0515796-1324885213.jpg

入力するTSファイルもCM部分の2ch音声でスタートするため以下のように音声ソースの詳細情報で5.1chに変更してあります
http://iup.2ch-library.com/i/i0515797-1324885233.jpg

よろしくお願いします
810名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 17:45:34.42 ID:8PYLZaQn
811名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 17:56:25.46 ID:KM9KcUDd
>>810
解決しました!
ありがとうございました!
812名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 19:21:22.72 ID:Hr9bg2EQ
グダグダ言うなら
その最適と思ってる設定ファイル上げてくれたらいいのにね
813名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 19:48:24.12 ID:SkaMNfrj
>>810
sugeeee
814名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 20:18:22.05 ID:AiRWoAtD
毎回煽るだけ煽って自分が煽られるとファビョちゃう
しかも比較画像出せとか毎回言い出す
>>783のツール使ってSSIM測って自分で試せよ
比較画像よりこっちのがしっかりしてるぞ
815名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 20:22:16.72 ID:AUBJn4A2
俺も今ビットエラーでどうなってんだと思ったら>>647こういうことだったのか…

ところで5.1chのビットレートを決める時、2chのビットレートを参考にする場合
同程度の音質にするなら単純に倍くらいのビットレートを設定すれば良いのかな?
816名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 21:37:53.53 ID:3GNmomlA
>>815
2.5〜3倍。
サブウーファは無視しても良い
817名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 23:18:04.87 ID:0+Kdh0AC
aq-strengthとpsy-rdを、今まではアニメでも実写でもデフォルト(?)らしき1のまま使ってたけど、
subme11が使えるようになった機会にネットをウロウロしてみたら、皆、もっと低い値で使ってんだな・・・0.6とか0.4とか。

アニメならそのくらい低い値も分かるんだけど(ディテール潰れないかちょっと心配だけど)、実写だと1は高すぎるんかな?
818名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 23:32:45.90 ID:hlhzP+jZ
暗部の多い実写とかには高めに使用してるかな。
819名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 23:39:52.29 ID:3aebFtAq
アニメだとaq-strengthは低めでいいけどpsy-rdはデフォルト以上でいいと思うぜ
ニコニコWikiとかではアニメ低めが良いと書いてあるけどあれは間違いな
暗部やディテール残したいなら
1.25の0.25くらいで丁度いい
820名無しさん@編集中:2011/12/26(月) 23:57:51.53 ID:hj+Gfb0t
エンコ時間伸びるサイズ膨らむ
821名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:00:06.92 ID:nTCAh7Rl
たとえアニメでも、aq-strengthが0.25は低すぎないか?
822名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:12:54.07 ID:BjlEBbGe
aq-strengthが0.25じゃない
psy-rdのtrellisの方(ディテール)が0.25
暗部はRDOの方なこっちが1.25
trellisはデフォルトだとオフになってる
2項目いじれるだろ一箇所で右側がtrellis
デフォルトだと1.0:0.0になってるはず

823名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:13:47.14 ID:tnKRLpaN
最新版5.2.0.62に5.1.0.46からうpしたけど
全く同じ設定で10%くらい高速になったけど
出来上がりサイズが5%ほど大きくなった
高速になった代わりに圧縮率落ちては…
高速になったって言ってる人はサイズはどう?

関係ないかも知れないが同じ設定と言っても
MPEG-4 AVCの詳細設定に「Blu-rayモード」「AVCHDモード」
が新しく追加されたけどよく分からんので
どっちもチェック入れていない
824名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:21:15.16 ID:4JxVjqQd
>>821
psy-rdは2箇所いじれるのですぅー
825名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:26:49.06 ID:n3k/6+NA
>>821
暗部やディテールって書いてあって
なぜaq-strengthと勘違いするのかがわからない
aq-strenghはqp関連な
826名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:32:09.16 ID:dY42JaLm
>>821
頼むからニコニコwikiとかじゃなく本家のwiki読んでくれ
翻訳いれれば全部解説してあるんだし
827名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 00:45:53.17 ID:cM7ShG2t
>アニメだとaq-strengthは低めでいいけど

この一言が元凶と思われ

ところで、最近のアニメってけっこう映像がキレイだったり暗いシーンが多かったりするんで、
俺の場合はだんだん実写との設定差がほとんどなくなってきたw
もう出力設定は一括してもいいかなって気さえしてる。
828815:2011/12/27(火) 01:16:51.80 ID:H8uKc3Kz
>>816
だいぶ遅れてしまったがd!!
829名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 02:36:55.70 ID:tnKRLpaN
>>823が分かる人いたら教えて
同じ設定でも容量が増えない?
830名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 03:26:37.49 ID:mG4isxTM
増えない。
831名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 04:53:42.93 ID:QRgZVCAs
現在Windows7の64bitでメモリ16Gで使ってます
WindowsXPの32bitのメモリ4Gに戻そうかと思ってるんですが
エンコード時間は相当遅くなりますか?
832名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 06:54:10.14 ID:haQK+KRh
メモリは対して食わないから変わらない
833名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 07:41:34.31 ID:+QerFOH8
なんで
旧OSに戻りたいか
意味わからないw
834名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 08:26:56.13 ID:QwsLr5Z6
急遽レガシーデバイスや古いソフトを動かしたくなったとか、Win7の64bitを体験モードで半年ごとにリセットしてる人とかじゃないか?
ネトゲ2垢支援かつ録画エンコマシンでOSケチって体験版モードで1年凌いだ俺みたいな奴もいる
835名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 09:27:21.16 ID:RKD503cV
自分も64bitに環境が合わなくてWin7の32bitに変えたな
ちなみにメモリは外さないで29GBをramdiskにあてて録画PCから持ってきたソース置く場所にしてる
836名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 10:34:14.11 ID:mSwNji2Q
>>823
>>829
いつもの比較用プロジェクトで比べてみたが
うちも確かに同設定で容量UPしてるな
837名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 11:44:21.11 ID:MhjIKYK+
>>827
ニワカ時代はそうやって色々弄るのが楽しいもんだ
838名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 11:53:30.55 ID:pZs516yF
お前もいちいち噛み付くなよ
839名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 12:45:46.13 ID:Ugs89R/l
>>823
0.1MBも変化しない、同一設定なら。
840名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 13:29:46.59 ID:Nd1p8a7Q
tsをx.264でエンコしているんだけど、
ブロックノイズがでているところで止まってしまいます。
ブロックノイズがでているとそこで止まってしまうものなのでしょうか?
そこをカットしないとエンコできませんか?
841名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 13:36:43.24 ID:mSwNji2Q
この差はいったい
同じプロジェクトだが240MB→257MBに変化したぜ
842名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 13:36:58.87 ID:pZs516yF
>>840
TXP4の古いバージョンならそういう事もあったけどね
843名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 13:49:30.70 ID:Ugs89R/l
>>841
設定の違いなんか?
mp4出力(BDにmp4直接焼き)するから、
720P 16:9 5Mbps(2パス ピーク30Mbps) 参照フレーム5ぐらいか。
それでテレ玉 アニメをいつも使う(テスト) 1分29秒のをエンコして55.4MBになる。
再生はPCかPS3でしかでないけどねw
844名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 14:04:05.17 ID:mSwNji2Q
>>843
なのかね?
固定品質(52)の1440x1080i→1440ix1080i
だからなのか?参照フレーム4
他の人も言ってるから俺だけではないようだが
845名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 14:30:26.23 ID:QWPeolXA
ビットレート指定してサイズが変わらんという話と固定品質指定してサイズが変わったという話が平行線ですね
846名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 14:45:37.87 ID:Ugs89R/l
1パス 54.1MB 2分10秒 平均4〜5Mbps ピーク8Mbps ほぼソース
2パス 平均5Mbps エンコ3分54秒 平均4〜5Mbps ピーク10Mbps ほぼソース
固定品質(50) 34MB エンコ2分2秒 平均2〜3Mbps 汚い(俺は無理)
品質(70)142MBw 2分52秒 平均10〜14Mbps ピーク24Mbps

品質上げるなら1パスで指定した方が全然綺麗(ハンパ上げるなら)
画質を気にするなら8Mbps(Max30)にすればts並みになる(サイズは大きいが)
速度的なメリットも画質的なメリットもあんまり無い気がするんだが・・・。
少し画質強化するなら1パスで容量調整した方が綺麗。
1パス3Mbps指定のが綺麗だしね。

品質固定で画質上げるぐらいならts保存のが容量的にマシだし、
高画質を求めるならアニメ用なり映画用なりplug-in使えるソフトにした方がいい。
品質固定は微妙な気がするねぇ。
847名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 14:47:16.87 ID:Ugs89R/l
>>845
アルゴリズムに変化があるならビットレート指定でも大きく変化すると思うんだが。
自分でちょっと試した感じだと、
固定品質で平均ビットレートが変わったからファイルサイズが大きくなっただけだと思われる。
848名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 15:32:42.12 ID:NEPXi0eV
確かにパラメタ固定ならcrf使うメリットは少ないかもねw
サイズも画質も細部のパラメタで調整するもんだ

逆の言い方すれば自分なりのパラメタが決まらないウチは
ビットレ上げないと画質は上がらないし
サイズも縮まらないから縁故する意義も少なくなる罠

最初はDoom見て他人のパラメタぱくると良いかも
849名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 18:14:06.35 ID:khZILwx8
新しいバージョンにしたら時間が3倍かかるようになった。
前はi7 2600k平均60-70%使ってたのが、
新しいバージョンにしたら15-20%くらいしかCPU使ってない。
850840:2011/12/27(火) 18:35:02.48 ID:Nd1p8a7Q
>>842
カットしてエンコしようとしましたが、
編集しようとしてもブロックノイズのあたりでアプリが固まってしまったりします。
たまたまだめなコンテンツみたい
851名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 19:14:30.54 ID:RaTyOSlP
2011.12.27 / 製品版 Ver.5.2.1.63
・Dolby Digital音声のデコード速度を改善しました。
・AAC 音声出力の際、5.1chなどLFE(サブウーファー)が含まれるチャンネル数指定では
 特定のビットレートしか指定できなくなっていた問題を修正しました。
852名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 19:30:00.85 ID:W6eCFanD
全体に高速化したようなので、
高精度ノイズ除去を常用したくてもGPUが非力(240GT)

消費電力と性能のバランスを考えて、550tiを買おうとしてるんだけど
このスレ的にはどうなのかなぁ?
ゲームは全く考えないでほぼCUDA専用と考えて下さい
853名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 20:11:03.03 ID:S00dMJJc
>>852
550クラスだとどうかな…

せめて GTX560TI (のSPが増えたやつ)〜GTX570  がいいんじゃないかと
854名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 20:47:14.15 ID:SFbHexas
GTX560TIと580ってそんなに違うもの?
俺が560で会社の自作マニアが580で馬鹿にされたんだけど
どうしてそんなに中途半端なもの買うのかと。
855名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 20:50:31.53 ID:uAjyEN0k
そら違うでしょ。天と地ほど。
856名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 22:08:42.44 ID:NSIZE2lR
>>818-822

>>817だがアドバイスども
・実写
 --aq-strength 1.0 --psy-rd 1.25:0.25
・アニメ
 --aq-strength 1.0 --psy-rd 1.25:0.25
ぐらいでやってみりゃいいかな?
エンコ本数は多くないから、エンコ時間が伸びるのは苦にならないし。

あと、ここではx264準拠で話すのが作法なん?
上の--aq-strength 1.0 --psy-rd 1.25:0.25とかもし表記が間違ってたらスマソ
857名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 22:48:52.22 ID:mG4isxTM
そういや、YV12でUtVideo使って何度か出し入れしてみたがハッシュは一致した。
プレーンYV12で処理できているのかな。或いは、補間なしでYV12→YUY2→YV12にしているとか。
858名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 23:00:33.79 ID:mG4isxTM
Psy-Trellis Strengthはあまり弄らないほうがいいかと。

Note that Trellis is still considered 'experimental', and almost certainly is a Bad Thing for at least cartoons.
859名無しさん@編集中:2011/12/27(火) 23:35:37.55 ID:pI4PXZG5
ふぅ…
22日の更新スルーして正解か?
速攻次の更新が出るなんて
860名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:29:16.36 ID:PjjVTdZl
毎回フルサイズDL出来るからいつでも旧Verに戻せるのに
新Verを試さないでスルーするなんて
861名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:35:47.98 ID:A1YAgHhJ
TVMWのために新しくマシンを組みなおそうと思ってるんだけど
2500kと2600kで迷ってる
サイトとかの結果から見ると、5%くらいの差分なのかなと思って
るんだけど、実際に使ってる人らの意見が聞きたい

ちなみに今は1090T
862名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:39:33.86 ID:b2nUqJnF
とりあえず落として人柱報告を見てからインストールするかどうか判断する俺に隙はなかった
863名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 00:49:53.84 ID:CuYJIjQr
試食すらも食べる前に他の人の反応を見る。
まぁ俺も一緒だ。
864名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 02:23:38.71 ID:Ea5XL9ad
>>861
金あるなら2600K買った方が後悔はしない
2500Kから2600Kに変えたけど、確かに劇的に速くなるわけじゃないが
エンコする頻度が多いから満足は出来た(どの程度短縮したかはもう忘れたが)。
CPU温度も2500Kと比べて予想したほど高くならなかったし(クーラーは評判良いの買うこと)。
865名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 02:49:59.20 ID:vWKsk8oR
アップデートしてからNortonにトロイの疑いあるからexe消されたんですけど同じような事象出てる方います?
866名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 03:24:04.19 ID:FAY2w3q7
>>865
>>625-あたりまでさかのぼって
867名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 04:12:30.50 ID:wS59i2zV
前のバージョンからだったけどエンコ中に空きメモリ確保系ソフトが動作始めるとエンコ止まる。
しかもエンコは進まないのにexeのプロセスのCPU使用率・温度だけはエンコ中と変わらないという最低な現象。
うちのは「メモリの掃除屋さん」v2.02 x64用ってフリーウェア。

exeとフロントエンドGUIの連携がちょっとでもタイムアウトすると終わるソフトになってしまった。
868名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 05:16:39.90 ID:W/ppB1Al
起動する度に、UPDATEしろってメッセージ出てくるの止める方法ないかな。
869名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 06:40:58.49 ID:jJJPGevW
>>858
その内容のソースいつの?url貼ってくれない?psy-rdのバグじゃなくて
--trellisの方の(レート歪み最適化)バグじゃね?確かr2119であってすぐr2120で修正されたやつ
870名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 07:04:04.35 ID:dS6Xfq7V
>>864
OCすると1.3倍ほど違う。
かなり違うよ。 あとはOCがやりやすい
871名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 07:07:58.82 ID:nQqliaux
>>870
ポカーン
872名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 07:51:36.20 ID:nQP6SLAa
>>867
メモリ増やせよ
873名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 08:01:42.24 ID:WEXlKECq
>>868
お知らせの設定変更じゃダメなの?
874名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 08:42:52.42 ID:Qt7E9Sj+
>>868
起動する時にネットワーク接続殺しとけばOK
875名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 09:29:35.86 ID:A1YAgHhJ
>>864
なるほど
板を安くして差額を捻出することにするよ
さんくす
876名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 09:35:19.28 ID:nQP6SLAa
板安いとOCしにくいのはあるからその辺は確認したほうがいいよ
安くても4.2ぐらいは余裕だけど
877名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 10:12:59.83 ID:wWiRvUnn
>>861
この年末に1090Tが逝ったので2500K+Z68にエンコ機組み直したよ。
ivyでまた構成変える予定だから2500Kにしたけど長く使う予定なら2600Kがいいと思うわ
878名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 11:46:14.44 ID:A1YAgHhJ
>>877
これから物色しに行こうと思っていたところにw
確かにivyは気になるね 価格落ち着くまで半年以上はかかるかなぁ

ちなみにCUDAは必要?
X246しか使わない予定で画質向上系のフィルタは使う予定なんだけど
879名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 12:01:44.34 ID:dS6Xfq7V
>>878
画質的にIntelのが優れてるし、外部カード刺す必要ないと思うが。
880名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 12:27:05.04 ID:A1YAgHhJ
>>879
ありがとう
881名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 12:55:49.05 ID:XTlPY1p2
>>879はおそらく、CUDAエンコとQSVの話をしてるんだろう。

CUDAをフィルタにしか使わないのなら、CUDAは十分にアリだと思うけどな。
どのフィルタを使うかにもよるけど(CUDA全てのフィルタには適用されなかったはず)。
882名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 12:59:26.46 ID:wWiRvUnn
>>878
とにかくノイズ減らしたいとかならフィルタ用途でもCUDAはあったほうがいいよー
ただivy同様、新しいGPUも春先にでてくるし・・難しい時期だねw
883名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 13:05:06.85 ID:wS59i2zV
.63アップデート来てるね。誰もまだ入れてないのか。
5.1chとかで160Kbpsの倍数でないと指定できないってのは仕様じゃなくバグだったのかよ!
前のテンプレ消しちまったわ。

>>872
最初から16GB上限。
VMW5バッチエンコ中は他のプロセス含めて使用率60%ぐらいだけどなんか瞬間的に85%ぐらいになるようでクリーナーが作動してVMW5が止まる。
884名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 13:17:21.11 ID:bQiSzcCx
>>861
両方使っているけど同じクロックで1〜2割くらい2600Kの方が速い
両方にインスコできないので現verでは面倒なので試せないが
手元のメモだと同設定(60i→60i、フィルタなし)の内蔵x264エンコで

2500K@4GHz…31分02秒
2600K@4GHz…26分57秒

との結果が出ている
設定などによっても違うだろうけどね

ちなみにメモにはないので正確ではないがC2Q [email protected]
より[email protected]zの方が倍くらい速くなった
OCも石の当たり外れがあるとは思うがSandyの方が簡単
定格付近の低電圧でも4.0〜4.2GHzくらいは簡単に回る

885名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 13:32:19.51 ID:K3Le+4xp
24fpsのaviをDVDにしようと2/3プルダウンにしてもプログレ29.7fpsにしても
カクカクしてしまう
Enc3あたりから何も良くなってなくねこの糞ソフト(^^;
886名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 13:43:14.68 ID:cWECbuuC
↑かわいそうと思ってしまう俺ガイル
887名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 15:45:10.06 ID:cARKTVhU
>>885
使い方が糞なんじゃね?
888名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 16:21:09.54 ID:nQP6SLAa
>>883
じゃあクリーナー使わなければいいのでは?
64bitでそれだけメモリ積んでるのに必要性がわからない
889名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 18:44:40.09 ID:bql0ek9V
>>883 古今東西、子プロセスはスワップさせないのがお約束なのに
自ら望んでスワップさせといて”止まる”って検証報告ならともかく常用するなよw
890名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 20:21:41.88 ID:HocDO9Th
公式にvitaのテンプレートアップって書いてあるが
どこにもないな…。
891名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 20:51:50.22 ID:VnNihfvH
>>890
クリックして「よくあるご質問」の下
892名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 20:55:30.87 ID:HocDO9Th
>>891
サンクス Firefoxでは表示されないみたいだ。
IEで見たらデカデカと表示されてた。
893名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 21:04:05.43 ID:g8teVh5l
894892:2011/12/28(水) 21:07:28.06 ID:HocDO9Th
ごめん、ウソでした。
FirefoxでもF5で更新したら表示されました。
すみません。
895名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 21:21:48.86 ID:cWECbuuC
>>892
fireFox8.0.1で普通に見えてるが・・・・
896名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 21:38:42.32 ID:TixwoCBJ
僕だよFOX!!!
897名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 22:30:12.17 ID:2iHz3XFt
FOX DIE
898名無しさん@編集中:2011/12/28(水) 22:41:23.30 ID:VPBsTj7X
>>869
http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings
因みに例のやつはr2118だよ。

>Fix regression in r2118
Broke trellis with i16x16 macroblocks.
899名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 00:13:26.47 ID:oT7YAqWC
>>720
我が家のQosmioも引っかかった。
TOSHIBAも専用ドライバーしか受け付けない使用になっている模様。
900名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 01:40:52.59 ID:9G2yu758
ノートンに引っかかってる件ノートンのフォーラムにも書いてあるけど
除外以外これといった対処法は無いようだな
901名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 01:43:32.91 ID:9pprjrtV
マイナーなソフト使ってる人は大変だな。
902名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:06:21.87 ID:koUPuhNh
MESでよくね? タダだしw
そもそも12年ほどネットしててP2Pしないからだろうけど。
ウィルスを全く見ないんだけどwww
903名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:37:59.50 ID:UD78PuEA
ウィルスを全く見ないんだけどwww(ドヤッ
904名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:46:14.42 ID:i7ZZgnER
アクチの時に勝手にマシン構成とか集めてペガへ送ってんだろうな
905名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 06:50:04.89 ID:koUPuhNh
普通に使ってりゃ、ノートン、カスペ、NOD32、MSEとか多数で引っかからないよ?
何処でみんな感染するのよ?
906名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 07:06:20.57 ID:X+qlkPPA
2ch見てるだけでもリンク先開く→間違って変な広告クリック→ウイルス検出って流れはよくあるけど…
907名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 07:10:24.44 ID:w1oCFSrN
>>904
思い切り送ってる

だから正規で購入して、1つのPCにインストして使い、アンインストして
別のPCに入れて使う事を繰り返すと、正規で同時複数インストしてない状態でも
違反扱いになる。

まぁ連絡して事情を説明すれば何とかなるんだけどね
908名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 07:29:14.04 ID:nUqDG/Zj
>>898
それなら今のTVMW 5のx264にはバグないな
909名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 07:40:38.29 ID:HOUW0Yyh
>>906
仮にウイルスかかっても、わざわざ金払ってノートンじゃなければいけない理由がないな
910名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 08:01:58.81 ID:8+mRaLz/
>>909
そりゃあ使い勝手とか信頼性とかは人それぞれ違うだろう。
フリーソフトで済むから金払ってTMPGEnc使う必要ないだろ、なんて言われても
貴方はそうなんでしょうねとしか言いようがない。
911名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 08:08:18.58 ID:HOUW0Yyh
何使うかは勝手だけどね。ノートンが引っかかるネタが鬱陶しいだけ
912名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 08:36:06.25 ID:3LAgOHNX
2004年からVB使ってたが
win7にしたときにMSEに変更した
VB最新版はPCクラッシャーのイメージあって最新版なんて怖くて使いたくないからな


nyとかゲームISOでも落とそうとしない限りウイルスアラートなんて見たことない
>>906のような事例すらないぞ
今はフリーソフトのDL先に注意するぐらいだな
海外サイトの場合、間違って別なソフトのDLボタン押してしまうかどうかぐらいだ
913名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 09:00:28.47 ID:Qkr/0Qg0
>>906
出先だけど、そもそも使うブラウザが悪いんじゃないか?
あとね、ノートンはマッチングだから使うなら、NODかカスペのがいいよ。
ノートンは元々誤検出が多いからなー、
それとノートンとMSEは大差ないんで、WIN7なら何も金出す必要はないんだよね。 
914名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 10:55:34.33 ID:nKCiGSIN
最近、TMPG5でエンコードフォーマット選択画面で
aviを選択すると、ntdll.dll が読み込みエラーを起こす。
(windows7 x64)

ntdll.dllエラーが出る問題は、ぐぐるとたまに見かけるのだが
肝心な解決方法がのっていません。ご存じの方知りませんか?
915名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 11:25:02.86 ID:3LAgOHNX
ぐぐった中で
何をやってみたのか書かないと同じこと言われるだけだよ
916名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 11:49:44.77 ID:zIJGge83
>>914
うちも半年くらい前から出てたけど
無視してもう一回プロジェクト開くと大丈夫じゃね?
917名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 12:06:55.20 ID:yo4p+dq5
>>916
そうそう。プロジェクト開き直すと直ります
918名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 18:25:05.35 ID:zAJXFCPF
これで生成したプロキシファイルの使い方解説してるところない?
ヘルプに解説が見当たらないんだけどw
919名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:50:01.82 ID:/5fsuPOH
このソフトを遣った2600Kと1100Tのエンコ時間比較って、行く先々でかなり違うな。
2600Kが勝ってるのは同じだが、その差が僅差だったり、1100Tの5割増しの速度が出てたりする。
ソフトは同じでも、ソースやエンコ方法の差なんかね。

俺は今1090Tだが、AVXに対応したx264が載ったら、Ivyに乗り換えると幸せになれそうだな。
フィルタはろくに使わんから、グラボ必須なSandy-Eは電力が勿体ない感じだし。
920名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:57:11.65 ID:9pprjrtV
1156のCore i3 540と1155 Core i5 2500Kだとエンコ速度全然違う?
921名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 22:58:50.37 ID:EgoutOzV
>>908
そっちじゃない。そもそもが、以下のようにexperimentalだからあまり勧めないと書いてる。
単なるRDは弄っていいと思うが。

--psy-rd Strength of psychovisual optimization ["1.0:0.0"]
#1: RD (requires subme>=6)
#2: Trellis (requires trellis, experimental)
922名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:20:49.54 ID:VVjP2ivh
>>919
自作板のx264エンコベンチスレを見ての話だが、
2600kと1090Tでは、定格クロック同士なら2600kが若干速い程度

ただ、2600kの方は4G越えとか鬼のようにOC出来るので
OCした分リニアに速くできるが、
1090Tの場合は定格3.2Gに対して3.8Gがせいぜいだから

ベンチテストでも良く見るとその辺大体計算にあった数字が出てる
923名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:49:24.18 ID:rimFhdi6
X6で3.8GHzとかOCしている奴って電圧が凄いことになっているよな
元からTDP高いからあまりOCマージンがないんだよな
一方、Sandyはハズレ石でも1.25V程度で余裕で4GHzは行くからな
924名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:54:28.21 ID:ETlHM5Dw
寒いから4.5GHzでもファンレスで行けるのが凄い
925名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:21:46.50 ID:MsZk210H
このソフトって、二ヶ国語(日本語ステレオ、英語ステレオ)のソースをエンコードできるの ?
926名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:23:03.01 ID:tk7qMp8+
出来るよ
927名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:42:56.31 ID:MsZk210H
>>926
レスありがとうございます。
昔作った二ヶ国語(日本語ステレオ、英語ステレオ)のソースを読み込んでも、
音声の選択が1個しか出てこないんですが、どうやって複数音声を選択できるのでしょうか ?

機能紹介をいくら見ても書いてないのですが・・・orz
928名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 01:01:35.52 ID:aoO1Sbpr
フィルターの二ヶ国語音声で片方のchを選択することで意図したものにならないか?
929名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 01:56:45.41 ID:MsZk210H
>>928
そうすると、英語だけ、もしくは日本語だけになってしまうので、
作成したMP4ファイル再生時に、英語ステレオ、日本語ステレオを音声切り替えで、切り替えられないのですが・・・orz

930名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 02:18:46.00 ID:aoO1Sbpr
そういう意味か。なら、一本の音声は別処理するとして高度なツールから多重化したら?
931わかりやすく自転車スレ:2011/12/30(金) 08:25:24.13 ID:d3l3Ovr4
私メリーさん
今あなたの後ろにいるの。
あなたのIYHを後押ししてローン地獄の門を開き新パーツの快楽に誘うの。

ロードからママチャリまでなんでもこいの自転車スレはこちら。喧嘩しないで使えよ
避難所
http://bicycle.sns-park.com/
↑鯖が落ちたらVIPコミュに集まれー
まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/vipcycling/

・街乗りノーブレ珍固の話題は丁重にお断りします
・無灯火イクナイ、ライトつけれ
・逆走はするな。おじさんとの約束だぞ
・携帯、イヤホンを装備していると死ぬ確率が上がります
・IYHと安価は程々にしましょう
・『〜ってどう?』←銅じゃないよ!アルミだよ!
932名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 10:16:09.39 ID:cJN8Smjp
>>929
音声だけ出力してYambとかでくっつけりゃいいじゃん
933名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 10:22:40.11 ID:mIAnENaP
サポート休業なので教えてください。
編集した後のaviファイル(カノープスavi)を最終DVDにする場合、
TMPGEnc Video Mastering Works 5で一旦DVD用のmpeg2に変換して
TMPGEnc Authoring Works 4でオーサリングする場合と
avi→mpeg2変換せずにTMPGEnc Authoring Works 4で直接エンコード&オーサリングする場合
画質・速度は違いますか?
前者の方がキレイでしょうか?

よろしくお願いします。
934名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:00:16.02 ID:x1qwnmwf
>>2
935名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:05:12.88 ID:EoWXNPiV
サポートって>>933のような質問にも対応してくれるの?
936名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:35:02.97 ID:6ZEO+zpD
>>933
画質重視はCCEでpegにしてTAWでオーサしてる
速度は気にしてない

手間を省く時はTAWで縁故+オーサ
cropとかする時はavisynthかませてる
937名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:40:13.22 ID:mIAnENaP
>>936
ありがとうございます!

今回は時間重視なのと最終がDVDなので、TMPGEnc Video Mastering Works 5で
エンコードとオーサリング全て済ませることにしました。
938名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 11:42:01.11 ID:mIAnENaP
× TMPGEnc Video Mastering Works 5でエンコード&オーサリング
○ TMPGEnc Authoring Works 4でエンコード&オーサリング
失礼しました。
939名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 14:26:55.59 ID:sDhWLO5q
×失礼ました。
○質パイしました。
940名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 18:37:52.15 ID:pNbZlr3/
>>823
俺も確認した

AACエンコーダが変わったせいとか?
941名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 19:15:03.81 ID:YIMdUGAN
>>940
x264がYUV直接渡せてエンコできるようになったから
以前だとYV12に1度変換(画質は一緒よ)してからエンコードしてたから
更に新しいリビジョンだとnv12(画質は一緒)に変換でもう少し早くなるみたい
942名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 20:17:02.86 ID:2XGz/0xk
すまん、容量増の方の話だ・・・
943名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 20:56:35.17 ID:83CLmx67
TMPGEnc5 を使用しているのですが、
ソースファイルが、MPEG4 AVCだとなぜか、カクカクしたエンコになります。
(TMPGEnc4 だと ffdshowでデコードしてくれるため問題なくエンコできます)

環境はwidows7 x64ですが、
Win7DSFilterTweaker で ffdshowを優先的に使用する設定にはしていますが、
TMPGEnc5は、どうやらMPEG4 AVC は内部のデコーダを使用するみたいです。
外部デコーダに変更する方法ご存じの方教えてください。
944名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 21:41:41.17 ID:P7ZD+wJC
>>943
ファイルオープンダイアログでファイル名の右隣のコンボをクリック。
リーダー強制 [Direct Show ファイルリーダー]選択
これでDirectShowで読み込める。
945943:2011/12/30(金) 22:54:49.52 ID:83CLmx67
>>944
ありがとうございます。
ファイルオープンダイアログで選択出来ました。
946名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 01:07:48.91 ID:+j4cWz4e
しかし正月番組のエンコはマジで地獄だな
ガキ使とかどんだけCM入れてんだって感じ
947名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 01:13:17.18 ID:xJtL70ce
こっちのソフトは大変だな

TME3なら
5分割ぐらいにしてからCMカットすると見やすいぞ
948名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 04:11:14.12 ID:fiiWCHyo
ガキの使いかぁ…枠6時間もあるとCMだけで1時間分ぐらいあるからカットがダルかった
全部で23箇所位だったかと思う 
949名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 05:02:36.50 ID:WAy9UIRH
去年カットしたけど今回しない
また、見れたら良いだけだし
そこまで手間かけない
950名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 07:15:00.40 ID:CLVP529l
ガキの使いっすか。
五番組同時録画で先頭が欠けてしまった俺にはどうでもよかった…。
951名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 07:46:47.01 ID:8mlx0atx
6時間枠ならBDレコでカットした方が早いと思う
952名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 09:00:10.21 ID:XTNl0y+V
CM自動カットソフトに吐かせたavs読み込むだけで済むんじゃないの
953 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/01/01(日) 09:10:46.01 ID:E/SLMazg
このソフトにはディレクトリを監視させて
そこに追加されたものを自動で変換する機能はありますか?
954名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 09:59:04.39 ID:RTPnNKuo
>>948
今、MPEG Editor 3 のほうでカットしたんだけど、キーフレーム33個になってた。
955名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 15:11:04.03 ID:UVhKwfVV
糞地デジの、それも糞度が特にひどい正月番組のエンコ(爆笑)
956名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 15:22:12.57 ID:eKRa/7x9
ニコニコ動画に投稿する動画を作ろうと考えているのですが
映像ファイルとは別のmp3ファイルをリピートしながら映像と合成する方法が分からないので教えてください
957名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 15:57:03.70 ID:4jUO0jfQ
はぁ?こんな簡単なインターフェイスでそんな単純なことも自分でできない奴に良いMADなんて作れないから諦めろよ
958名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 16:15:27.16 ID:IhZ3d8E0
>>956
そういうことはこのソフトでやることじゃない
959名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 20:03:27.92 ID:YsNs7Q4x
DVDってどうやってる?ドライブ指定しても著作権が〜って出るんだが
960名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 20:16:16.14 ID:fatUogpG
ANYDVD使うか、一回吸い出す
961名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 20:42:39.13 ID:xJtL70ce
>>959
日本メーカーのものはCPRMとか市販DVDものは
コピーガードで扱えないぞ
10年前のネタじゃないか
962名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 20:48:17.15 ID:YsNs7Q4x
1回吸い出したら出来ました。960thx
963名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 21:12:40.34 ID:xJtL70ce
なんだよ やれば出来るんじゃないか
964名無しさん@編集中:2012/01/01(日) 21:15:26.37 ID:BDakxea0
俺は最初からID:YsNs7Q4xを信じていたよ。
965名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 01:06:16.07 ID:/KPMqM4J
このソフトで映像無圧縮でフィルタだけかけるやりかたってどうやるの?
966名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 01:39:24.65 ID:MeNWvq3V
普通にaviで出力すればいいだけじゃないのか?
967名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 01:40:47.42 ID:3kI3BAb/
AVIに非圧縮RGBってのあるけど、それじゃ駄目なのかな?
968名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 01:47:37.38 ID:/d2z1Dwo
VFAPIで出力したいってことなんじゃないの
無理だけど
969名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 02:33:42.62 ID:/KPMqM4J
教えてくれたひとサンクスです
avi無圧縮で狙い通りの動画にできました
970929:2012/01/02(月) 13:10:19.56 ID:Gujc3riV
>>930
高度なツールから多重化は、MP4化する所で、映像ファイルが削除されました。

>>932
結局、Yamb でうまくいきました。
971名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 14:02:23.80 ID:b4aJ/kM3
>>965
フィルタリングする=映像に何らかの変更(色とかノイズとか輪郭とか)を加える
そのためには、
必ず一旦元ソースのコーデックをデコードして無圧縮映像にしなければならない

だから、同じコーデックの同じ品質やビットレで出力する場合でも
内部的には
デコード→フィルタリング→再エンコード
というプロセスになる
972名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 15:34:31.39 ID:+6IYxTnv
MP4で出力するとき、音声のエンコードをlameで行い、MP3で出力することは出来ますか?
973名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 15:41:00.01 ID:hFSg0h0v
できますん
974名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 15:46:05.68 ID:/p6SoCkf
>>972
変態すぎますん
975名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 16:15:36.11 ID:lHe2N+U4
次スレたてた

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325488417/
976972:2012/01/02(月) 16:49:39.37 ID:+6IYxTnv
お願い教えて
977名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 17:04:17.74 ID:lHe2N+U4
>>976
このソフト単独では出来ない
体験版で確認してみては
978名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 17:10:59.68 ID:+6IYxTnv
>>977
ありがとうございます
979名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 18:33:45.24 ID:KfZaOcoA
lame acm でできるでしょ
980名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 22:56:23.00 ID:+6IYxTnv
---------------------------
TMPGEnc Video Mastering Works 5
---------------------------
TMPGEncVMW5Encoder.exe への接続時にタイムアウトエラーが発生しました。(2)

このエラーが高頻度で発生する場合は、プロジェクトファイルを保存後
アプリケーションの再起動を行ってください。
---------------------------
ってでてエンコード出来ない…
再起動何回しても治らないのですが、これって何か設定の問題があるのでしょうか?
981名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 23:12:24.98 ID:pagvlvHh
出力設定を削除して設定し直したらどうかな
982名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 23:34:43.34 ID:+6IYxTnv
ダメでした。
983名無しさん@編集中:2012/01/02(月) 23:35:59.96 ID:+6IYxTnv
アンチウイルスソフトのESETを無効にしてもダメでした。
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 11:01:26.33 ID:o0K/T5Jh
再インストールしてみたらどうかな?
985名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 17:49:55.98 ID:mYXwj7nW
年末のガキの使いエンコードしようとしたら丁度半分でメモリエラーで落ちてたわ。
Win7 64bitでメモリ24G積んでるんだけどなぁ
2回やって2回とも同じような箇所だったからなんかあるんだろうけど
986名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 17:55:47.02 ID:mYXwj7nW
メモリエラーというかメモリ不足ですみたいな文章だった
987名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 18:32:13.91 ID:Wp8Kxvs3
>>986
つくもの1480円はteamだったお
http://i.imgur.com/mMMDw.jpg
geil外してテスト中
988名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 18:37:49.86 ID:bP8Uzx8T
>>985
こちらは、桑田の年越しライブをエンコしようとしたら
5分位実行して同じようなことに…
設定変えても結果変わらなかったから
5.1.1.52に戻したら何事も無く現在エンコ進行中
@i7-920 Win7 32bit mem3GB x264

新しいバージョンって、TVMW5が出た当初にあった記憶域云々なバグが復活してんじゃないのか?
989名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 19:53:13.07 ID:rIygTnqe
字幕の編集が一括編集になってしまうのですが
ひとつめの字幕の色を青にして二つ目の字幕の色を赤にするとか
そういうふうにひとつひとつの字幕の色形を変える方法ってどうすればいいのですか?
990名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 19:57:53.09 ID:rIygTnqe
あ、自己解決したからいいや
991名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 20:20:54.09 ID:MCCUmt34
>>988
うちでは、桑田の年越しライブをエンコしたけど、
問題なくエンコできてるよ。
@i3-2100T Win7 65bit mem8GB x264
992名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 20:41:43.15 ID:dq9eyszA
OSが止まったりしないで運よく動いてるだけでmemtestしたら真っ赤だったりするかもよ?
一度エンコエラー出まくるんで調べたら真っ赤だった
あとTSファイルにドロップがあるかチェック
993名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:04:49.22 ID:bP8Uzx8T
>>991
大きな違いは32bitと64bitでのメモリ容量かねぇ
30分アニメくらいならエラー出なかったんだけど

今スレ見返したら、XPと7の違いはあるけど
>>640と同じ事やってる
プロジェクトやり直しってとこまで一緒だわorz
994 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:16:48.63 ID:0L++B6E4
新プロジェクトが旧バージョンで使えないのは更新履歴にあったろ
995名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:25:10.81 ID:bP8Uzx8T
>>994
いや・・・だから
更新履歴にあろうがなかろうが
旧バージョンに戻す予定自体が本来は無いわけで
その作業が入ってしまいましたよ、と言うだけの話
と、いえば納得してもらえるのかな?
996 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:33:22.71 ID:0L++B6E4
あっそ
俺は想定していたわ
997名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:35:01.22 ID:bP8Uzx8T
>>996
想定してたら
プロジェクト作り直しの作業はなかったのか?
998 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:38:57.15 ID:0L++B6E4
スレ見直して知ったお前とは違うんだよ
999名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:46:01.26 ID:bP8Uzx8T
>>998
あのなぁ
スレ見なおして同じだと思ったのはプロジェクトの話じゃねぇ
メモリエラーで落ちる→旧バージョンに戻すってとこだ

それともうひとつ
「予定」と「想定」の違いも分からん奴は黙ってろ
1000 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:47:28.50 ID:0L++B6E4
べろべろばー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。