【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/09/12(月) 22:56:42.80 ID:m4k4kpYD
2 :
名無しさん@編集中 :2011/09/12(月) 23:29:39.69 ID:vdCDpQfn
3 :
名無しさん@編集中 :2011/09/12(月) 23:46:01.74 ID:foVNz378
17秒差で重複スレが立ってるなw
4 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 01:03:44.85 ID:b3ImMEo4
どっちが本物だよ?
5 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 08:13:12.88 ID:BFc3NC62
>>1 乙
BH10NS30にTDKのBD-RE(CMCMAGCN2)数枚を1年以上使い回してるが
不具合が起きたことは無いな
TDK超硬はRiTEKらしいし
「糞ドライブに糞メディアじゃ何が悪いかわかんねw」
そんな感じ
6 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 10:47:45.09 ID:wTB3lCDL
csを見るようになって、スリープからの予約でコケるようになっちゃった・・・。 多分、アンテナへの電源供給周りで、M/Bとの何らかの不具合が出てるのか。 まぁ、PCつけっぱでも、一日十円そこそこだから何てことはないんだが、 ちょっと、気分的に嫌だねw
7 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 11:19:33.03 ID:gwJ1rSZS
本当は、スリープと休止状態でも、予約録画に対する影響は結構異なる。 基本的に、StationTV Xは、休止状態からの予約録画には正式対応していない。 予約が1分後にある場合でも、OSが勝手に休止状態になるのを防ぐ対策が されていないため、その場合、録画に失敗すると考えられる。
8 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 12:58:39.76 ID:KkZiKDdP
>7 ずっと休止状態で使っているけど、予約15分前になると、シャットダウンしようとした場合、予約があるのでシャットダウンするな と ダイアログがでるので、対策されてるように思うけどな。
9 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 14:22:01.01 ID:EYtvQyVx
>>2 そこのスレ読んでみ。 096統合していいかと聞いたらダメって言われてんだから
>>8 今度試してみます。でも、公式マニュアルには、「スリープ」からの
予約録画についてだけ言及されていて、「休止状態」からについては、
言及されてないこと無いですか?
11 :
8 :2011/09/13(火) 19:06:56.38 ID:E5ice9Mv
>10 確かにマニュアルにはスリープとしか書いていないようです。 ただ、公式な扱いは多少縮小して書いてあるように思うけどね。 前スレでも、誰かがコメントしてたけど、スリープから復帰時にパスワードありに しているけど、ちゃんと録画できてるしね。(正確にはスリープではなく休止状態)
今日、国会中継、予約録画した。 朝に番組表予約して、さっき確認した。 予約時 200pm-235pmの番組 実際 200pm-240pmに変更 結果、 録画は40分録画されていた。最後まで録画されていました。 ただしステータスは中断 理由;放送中の番組がなくなったため、録画を中断しました。 まぁよしかな。
推奨されていない使い方をわざわざする必要性が何かあるのだろうか? まさかメイン作業というか仕事や家族共有状態で使うマシンでやるはずはないと思うが。 (そんな使い方は非推奨どころではない)
起動ディスク入れ替えてリカバリしたらフツーに前に撮ったのがみられておでれーた。 ずいぶんお利口さんなんだなー。
前スレでBD-REに書き出せないと言っていた者です DVDにもその番組を書き出せず悩んでいたところ 別の番組を録画した30分x2(計2GB程度)を DVDに問題無く書き出せたので、もしかしてと思い 編集して容量を少し減らしてから書き出すと書き出せました HDDの空き容量が少ない…からでしょうか 問題の録画ファイルは2時間x1(4GB程度)を編集して1.5時間(3.5GB)くらいになりました 相談に乗っていただきありがとうございました
前スレ 871 で、配信の不具合の件 サポートから回答があった。 DiXiM Media Server 3 for StationTVをどうかしろと言う内容 おいおい、DT230はPIXELA Mediaserver なんだけど 寝ぼけた回答でした。 個人的には、最悪の最終手段で回避したけど。 発生したしくみ(再現方法)はわかってないです。 まぁ、本当に見たい、残したい番組は速攻でメディアに焼いてる からあきらめはついているけど
そのすっとぼけた回答に納得したわけか
納得したわけじゃないけど、いじめるのはもう飽きたから
なんだ、ただのクレーマーだったかw
21 :
19 :2011/09/16(金) 09:28:02.02 ID:lQJd6fF+
>20 そうかもな、ブラックリストに載ってるかもしれないな
ちょっと気付いたことなんだけど 普段使いしてるGold電源(Scythe650w)が壊れたんで修理出す為に違うGold電源(Corsair AX1200)に換装。 容量でかく勿体無いんで昨日無印電源に換えた(560w)。容量は違うけど使用には事足りる物 スリープからの復帰に「StationTVが起動できませんでした」と出るようになった Scthe、Corsair共にスリープからの録画に失敗はなかった スリープ使った予約録画してる人、電源換えると改善されるかも たまたまかも分からないけど一例としてあげとく
GOLDを強調する理由は?
初歩的な質問ですいません 録画した番組を書き出そうと思うのですが、 複数番組を選択するときに日付で古い順にソート出来ないんですが 出来る方法あるんでしょうか? 普通に複数選択するとどういう順番で書き出されるんでしょうか?
>>24 実際にやればわかると思うが…というかそれくらい自分で試せ
奴は消えたか? | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / さがさないで /ヽ__// / ください / / / / / / / / _欠陥品男_ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>25-26 お前も初心者disってばかりじゃなくて、たまには有益な情報を提供しろよkz
録画した番組って名前を変えられないの?
>>24 強制的に録画日時の古い順に書き出しだよ
順番は換えられないはず
StationTV Xで容量減らしたいんだが、まさか必要部分だけ編集して切り出し、元のフルサイズは削除って出来ない?
紅い狐
>>30 BDかDVDへ書き出しする時しか出来ないんじゃないかな
>>30 残念ながら編集しても録画データの容量は減りません。
チャプターポイントを覚えるだけです。
台風の影響で番組名タイトルが放送局側の都合で一部変更されたため録画中止となった。 予約時 相棒8 #4 & #5[字] 15:00〜16:53 放送時 相棒8 #4[字] 15:00〜16:00 都合で番組名を変えられたのでしょうがないですが なんか悔しい。
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)
すいません誰か>28を教えてください
円 円 環 環 の , -─-、 の お ,マミ-─-'、 お 断 ν*(ノノ`ヽ) 断 り ξゝ゚ω゚ ノξ り / 巴 \ 円 ((⊂ ) キノ\つ)) 円 環 ∠/r'⌒ヽ 環 の ヽ ヘ } の お ノノ `J お 断 断 り り
マジかよ…
登録したキーワードに関連した番組を自動的に録画してくれる機能 例えば「能登」を登録しておくと能登が出演する番組を自動的に検出して録画してくれる機能
質問なんですが Z68でオンボグラフィックと外部VGAでマルチモニタ出力してみたらStationTVがエラーで起動しません オンボのみか外部VGAのみでのマルチ出力だとStationTV起動出来るのですが共存させるとエラーが出ます これはHDCP等の関連する仕様なのでしょうか?
44 :
名無しさん@編集中 :2011/09/26(月) 21:46:37.43 ID:seO8LujM
半年くらい前に録画したBSデジタル番組をそのままBD-Rに焼いたものが、以前はちゃんとPCで再生できていたのに、最近になって再生できなくなりました。 PS3では再生できます。 ディスクを入れると「赤いきつね」さんが 「Total size: 11826176 sectors (23098 MBytes) Video Blu-ray label: PIXELA_PVD_VOLU Media is AACS protected! AACS MKB version 15 couldn't retrieve AGID! Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !」 と、読み込んでくれません。 ドライブの故障の故障でしょうか? ドライブは、HL-DT-ST BD-REBH30N (A103)、赤いきつねさん他、StationTV X等、みな最新バージョンです。
DT230に全く関係無いな
LG(笑)なんかで焼くから…
>>29 今更ですがありがとうございます
それなら連続ドラマは一話から撮っていけばOKってことですね
グラボ(HD6870)の真上のスロットに挿す予定(そこしか空きが無いので)なんですが、 熱関係は大丈夫なんでしょうか?先輩の皆様、よろしくお願いしますm(ioi)m
そんな程度の情報で断言できることなど何もない
2011年9月27日 StationTVR X [Ver.1.01.0310.2] ドライバ [Ver.2.7.1.0] 追加機能 設定画面に設定項目「ネットワーク接続(双方向通信)」を追加しました。 主な改善内容 一部の有料番組を予約録画できない問題を修正しました。 一部の番組でデータ放送を表示できない問題を修正しました。 一部の音声サービスを正常に再生できない問題を修正しました。 設定画面の設定項目「アッテネータ設定」が「ON」にならない問題を修正しました。 その他、安定性を向上しました。 その他 付属の取扱説明書(PDF)を更新しました。
>>50 StationTV Xを再起動すると
「常に最前面表示」がオフになる不具合は相変わらず
文句があるなら電話しろよ
マメにアップデートしてくれるのは有り難いけど 3Dツールと取説は別途手動でインストールしなきゃいけないのが面倒臭いんだよなぁ、これ
>>53 3Dは知らんが、取説はインストールされるよ。64bit。
>54 あれ、そうなんですか 以前このスレで取説は別途インストールしないと更新されない みたいな書き込みを見て それ以来マニュアルだけ手動インストールやってたんですが・・・ 改良されたのかな? マニュアルってバージョン情報が無いからわかりにくいんですよね
56 :
名無しさん@編集中 :2011/09/27(火) 19:30:13.07 ID:sbVNSvcY
カップ麺だろ?
昨日7月のうpだてに気がついたのに 今日また更新かいw
PowerDVD11ULTRAを買った。DTCP-IPのクライアントソフトがほしかったので ちょうどよかった。とりあえず、今半額セールとかいうので買ってしまった。 配信というか、そのマシンで再生できるから、書き出し中や再生中の制限が一部なくなるような感じかな
PowerDVD11入れたらスリープ移行が出来なくなる不具合でてないか? メーカーも承知してるがまだ改善されてない、俺はそれで困ってる
ビデオカードを交換した場合 以前録画した番組が見られなくなったりしますか?
63 :
59 :2011/09/28(水) 13:12:05.02 ID:ghsiCw+c
>60 たぶん大丈夫だと思う。今朝、休止から手動で復帰した記憶がある。
>>62 オンボからラデにしたら録画データ飛んだorz
バックアップ取ってたPIXELAファイルに置き換えるもダメだった
>>62 8800GTが壊れたので録画するために7600GSに換装
GTS 450が届いたのでWindows 7をクリーンインストール
録画データは問題無く引き継げている
66 :
名無しさん@編集中 :2011/09/28(水) 16:39:51.49 ID:iy4cOqtl
>>61 サンクス
>>62 GT220(MSI)→GT430(MSI)→GT440(GALAXY)に変更したけど録画データには問題はなかった
>>62 数年前から使用してたゲフォ9800GTが死亡
GTS450に換装したが録画ファイルは全部問題なし
記憶の片隅にラデが相性悪いとかここで見た気がしたので
ゲフォ一択で検討した
ウチはオンボ→HD6450したが、何も問題ないぞ
69 :
名無しさん@編集中 :2011/09/28(水) 21:55:21.76 ID:P+VjIwb4
>>67 サファのHD6850使っているけど、問題ないよ
>>68-69 勘違いだったかも知れない
PowerDVDスレだったかも知れない
すまなかった聞き流してください
ゲフォ以外だとシャギーが出るときがあるかな
ジャギーじゃね?
シャギー(笑)
マスコミに流されやすい「B層」が日本を滅ぼす?
森永卓郎×適菜収 現代ビジネス・ガチ対談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv65376765 【会場のご案内】
2011/09/29(木) 開場:19:50 開演:20:00
現代ビジネス×ニコ生【ナマ対談】
森永卓郎×適菜収「日本は『B層』に滅ぼされるのか」
近代大衆社会の末路を読み解く!
「B層」とは?━マスコミ報道に流されやすい「比較的」IQの低い人たち
小泉郵政改革に熱狂し、民主党マニフェスト詐欺に騙され、
流行のラーメン屋に並ぶ層。
彼らが日本を滅ぼしてしまうのか!?
話題の本『ゲーテの警告 日本を滅ぼす「B層」の正体』の著者で
哲学者の適菜収さんと、経済評論家の森永卓郎さんがガチ対談。
近代大衆社会の行き着くさきを読み解きます。
【出演】
森永卓郎氏(経済評論家)
適菜収氏(哲学者・作家)
主催:講談社Webマガジン『現代ビジネス』
書き出しの画面でBD-RE入れても に しました。 って空白混じりのエラー?がでるんだけど… 別に何をいじったわけでもなしに
76 :
名無しさん@編集中 :2011/09/30(金) 16:43:57.73 ID:82O7fsCX
チャンネルスキャンに失敗しました。 て出るんだけどどうしたらいい? マジで困ってるから助けて・・・
裏番組を表示しなくなった orz
>>76 アンテナが繋がっていないだけなんだなぁ〜。
再生済みのはずの録画番組に 「未視聴」マークが付くのは何故だろう・・・ 1分再生しただけで未視聴が消えたり 10回再生しても未視聴のままだったり どういう状況でフラグ処理してるのか全然わからん
83 :
62 :2011/10/01(土) 13:41:34.51 ID:Q6oRqh8k
ありがとう 特に問題はなさそうですね 見えなくなって困るようなものはないけど安心して交換します
見えすぎちゃって困るの
>>81 自分も新品マシンに最初にインストールした時からずっとそう。
新BS見れているかなぁ? 16日間無料体験を申し込んでゴミ文字無しで問題なく視聴できているよ
放送大学始まってダブルチューナーでは足らなくなってきた
ドライバ更新して、安定するようになった希ガスす。 スリープからの予約録画もこけなくなったし。
89 :
名無しさん@編集中 :2011/10/03(月) 11:22:45.70 ID:siZefMmK
テレビで見ていた番組を、裏で録画もして、録画一覧で確認してみると 「中止(中断?)」「0分」となっていて、何も録画されていなかった。 バグかな? ちなみに、今回のアップデートはまだしていない。
>89 そういうときは、詳細に理由が書いてあると思うよ。
91 :
89 :2011/10/04(火) 10:10:21.26 ID:dKJRMXct
>>90 その録画は削除してしまいましたが、全く同じような症状が新しい録画でも
出たので、「詳細」を見てみると、
「アプリケーションが起動していないため録画を中止しました。」
となっていました。
92 :
90 :2011/10/04(火) 10:23:03.10 ID:SF+sLTdF
>91 自分もそういう使い方はするけど そのケースで 「アプリケーションが起動していないため録画を中止しました。」は無いな。 良くやるのはナイターで、帰宅して頭からみてもいいんだけど、やっぱり今の生を観て 後から、録画済み分を観ることもあるけど。 録画失敗は、「放送されなかった」となる場合はあるけどね。たぶん番組タイトルが微妙に変わった場合 だけどバージョンアップしてからはまだ無いと思う。
93 :
89 :2011/10/04(火) 10:40:21.71 ID:dKJRMXct
「アプリケーションが起動していない」 とは、一体どういう事を意味しているんでしょう? StationTV X 自体は起動しているわけですが。
>>93 予約時刻にアプリが停止状態(PCシャットダウンやアプリ未起動状態)だった
というのが通常ケース
異常なケースは、スタンバイから復帰しなかったなどなど
>>94 予約開始時には StationTV X が起動していなくても
>>93 のような
「失敗したこと」に関する情報だけは後から見れる(記録されている)の
でしょうか? その瞬間には記録するアプリ自体が走行していないのに
記録だけは残っている?
記録されてないことが一番の記録だろバカ
録画しながらの視聴にCPUの処理がついて行けなかったとか まずはスペック晒せw
最近(アップデートしてから)とても番組情報取得中が長いんですが、そんな感じはないですか? アイコンがなかなかグレーにならない。
>>96 そういう可能性の他に、StationTV X 自体は起動していたが、他の連携
アプリが起動できなかった、などの可能性を考えられます。
>>97 Core i3 1250T, Mem:4GB です。
今日は、全く正常な録画番組を再生中に再起動がかかりました。
もう一度同じ箇所を再生してみても、正常でした。
StationTV Xのドライバ関係のバグでしょうか?
>>98 確かに長いなぁ
気になる程でもないので放置している
>>99 再起動って何の?PCの?何て言うか、言葉足らずと言うか、
使い方が間違ってる所が有ったりで、いまイチ判りづらいのは、俺だけなのかw
>テレビで見ていた番組を、裏で録画
もうこの時点で「はぁ?」何だがw
>>101 PCの再起動です。
>>テレビで見ていた番組を、裏で録画
>もうこの時点で「はぁ?」何だがw
このボードは録画が失敗することが結構あるので、安全のため、
実時間でも見ていたのです。
>>テレビで見ていた番組を、裏で録画 >もうこの時点で「はぁ?」何だがw 俺も同じ。たぶん予約録画とリアルタイム視聴のことだと推測したうえで 予約録画が先かリアルタイム視聴が先かがちょっとわかりにくいね。 もし予約録画が先なら、99風に書くと裏で録画中の番組をTVで見たらと表現 になりそうだけど、それなら録画が成功しているのでそれではない。 一方リアルタイム視聴が先なら、裏で録画するのなら、予約録画が始まる前から そのチャンネル観ていて、予約録画が始まった感じかな。 グラフィックの性能が足らない場合はその現象になったことがあるけど、 製品が出た初期バージョンでの話で、今はグラフィックをオンボード 780G(HD3200)でもその現象は出ないけどな。 ただ初期バージョンでその現象のときは、「放送されなかった」ではなく 「コンピュータの高負荷のため」とかいう内容だった。ひょっとしたら バージョンアップでメッセージを差し替えていることの可能性もないとは言い切れない けどね 意外とi3のグラフィックの性能が低いのかもしれないね。 映像表示を自動もしくはハードウエアなら、ソフトウエアに変えてみて変化が あるようならそれが臭いかも
>>103 予め予約録画していた番組を、たまたまPCで同時視聴したという状況です。
それと、普段の重さから見ている限り、Core i3のグラフィック性能が足り
ていないとは思えません。別にその箇所でコマ落ちになったわけでもあり
ませんでしたし。
また、仮にグラフィック性能が低いことが原因としても、勝手にPC全体が
落ちてしまうというのは非常に困ったことで、重要なバグと言えます。
またバグの人か…
受信環境も自分で整備できてない人?
あとWebとかスマートフォンから録画予約が出来るようになれば、 かなり使える物になると思うんだけどなぁ。 さすがにそこまで対応しないか。
>>104 最近グラボがお亡くなりになって録画失敗とPC落ちの状態があった
グラボ一段階グレードあげて換装したらすっかり元通り
ちなみにグラボはファンも正常に回っててコンデンサーも問題なかった
見た目だけじゃわからんこともある
早く二枚刺しでもOKなアプリとドライバが出んかな これだけチャンネルがBSで増えると2ch録画程度じゃどうしようもないな かと言って8ch録画のアイオーは不安定極まりないし
>>104 >予め予約録画していた番組を、たまたまPCで同時視聴したという状況
それは裏で録ってたとは言わんのだがw
自作板だったら、メモリか電源が糞で一掃できるんだが、もどかしい。
Core i3 1250T でググっても出てこないし、どうなってんだ・・・?
電源の容量は足りてるのか?CPUが熱暴走してないか?まぁ
ハード面でも色々あるよ。
取り敢えず、手っ取り早く出来るのは、ドライバとStationTV Xの更新。
新しいのが出てるのに、更新もせずグズグズ言ってるのも変な話だが。
それで巧くいかないないら、OSをクリーンインストール。
ハード面なら、
>>108 の言うように、グラフィックカードを増設。
若しくは電源を良い物に交換。メモリを良い物に交換。基本的な所で、
CPUクーラーのがたつきの確認。それで駄目なら、一式IYHだな。
>>110 正しくは「Core i3-2100T」の間違いでした。すみません。
>>106 >受信環境も自分で整備できてない人?
受信環境が時々悪くなるとしても、それで再起動がかかっていいというわけ
では有りません。
それはまるで、ソースプログラムにスペルミスがあると再起動がかかる
Cコンパイラのような物です。そういった物を「製品」として売っておいて
直そうともせず、
「スペルミスがある様なソース・プログラムしか書けない様な人が
また偉そうに、コンパイラのバグバグと言っているな。
コンパイラのバグを疑う前に、自分のソースプログラムを正しく書
け。」
などと言っている様な物です。
113 :
112 :2011/10/07(金) 09:54:20.71 ID:amsFEW7n
時事的な事に例えると、よくある台風などで事故を起こしてしまう様な原発を 作っておいて、「台風などを防げない運用者が悪い。」 などと言っているのと同じです。
ソースプログラムがどうのってケチ付ける子、定期的に湧くなぁ・・・ そんなに酷いなら別のメーカーのチューナーに積み替えりゃいいのに
ここはサポート窓口ではございません。 ユーザー同士で情報交換する場です。さようなら。
116 :
112 :2011/10/07(金) 13:38:55.93 ID:amsFEW7n
>>114 単に再生しているだけで再起動がかかるような製品は、メーカー規約がどうで
あろうと、全額返金物です。
117 :
112 :2011/10/07(金) 13:54:17.45 ID:amsFEW7n
>>115 こういうところで、不具合を公表しないと他の人も
「他の人の不具合報告がない」から
「自分の環境だけで起きているだけかも」とか
「自分の使い方が悪いのかも」
と思って黙ってしまい、事実が分かりませんので、他の人が二度と
同じ製品を買ってしまわないために、公表する義務があります。
「毒キノコを食べたら死ぬ前に書き残せ」です。
だから、返品すればいいのになんでしないの? 怖くて電話もできないの?
>>118 背後の同軸線が抜けるため自分で直したので、「改造」扱いになってしまう
ため、返品は出来ないと思われ。
>>8 自分の環境だと、約1分30秒前に、WindowsのSTARTボタン内から、
休止状態にしても何の警告も出ずに休止できてしまった。
電源が落ちてから25秒ほどで電源復帰が始まり、OSが完全に起動したのは
それからしばらく後になった。
録画は正常に開始されたと思っていたが、それが、録画一覧で「中止」に
なっていて、詳細で
「アプリが起動できませんでしたので録画を中止しました」
と出た物であったかも知れないが、定かではない。
>119 返品できないこと覚悟でやっているならしょうがないけど。 それで返品云々言うのは未練がましいね。 まぁ、でも俺なら、それぐらいでも返品にチャレンジするけど、ダメもとで 交渉するとかやってみて損はないし、 ネガキャン書きこむより、返品交渉して却下されたという内容 のほうが、身のある話だと思うけどね
面倒臭い奴だなぁ・・・ そんなに安定性の保証が欲しいなら なんで増設ボード買うんだろう チューナー搭載型のメーカー製PCとか素直にテレビ買うとか 他に選択肢なんていくらでもあるだろうに それはそうとして、実際のところ他社のチューナーボードと比べてピクセラってどうなん? 個人的には前に使ってたIOに比べて安定性や使い勝手が段違いに良いんで ディスク書き出し機能の使いにくさ以外には不満はないんだけどな でもこれってチューナーと言うより添付アプリケーションの話だね
何が酷いって誰も必要としていない情報を必要と言い張って妄想を垂れ流してるのが酷い
もうね、イカスルーでいきましょ
確かにスルーで良いかと… 環境とか、設定で旨く動作しないこともあるしろものだし。 余計なことやりすぎた奴の、自業自得と言うことで。
126 :
名無しさん@編集中 :2011/10/07(金) 23:25:26.46 ID:O0vTDR/O
9月の1ヶ月間はスリープ録画すべて成功したのに10/4から一度も成功しない なんにもインストルしてないのに 番組表の幅狭くする設定ってあります?
アップデートしてから 勝手に再起動するのがかなり多くなった気がする・・・
(´・ω・`) 欠陥○♀は相手にせずスルーでいきましょうよ
129 :
110 :2011/10/08(土) 03:10:57.06 ID:vz9o5IdR
親身になって対処方を教えてやっても完全にスルー。お礼も無し。
大方、このボードのせいじゃなく、PCの方に原因があるんでしょ。
訳の判らんアプリインスコしまくって、競合してるとか。
>>122 今まで、バッファローとAVERMEDIAの1チューナのを使ったことがあるけど、
恐らく見て録るだけだったら、AVERMEDIA以外はそんなに問題ないと思う。
このボードはスリープからの起動に難があったけど、ドライバとアプリを最新に更新して
から、ド安定してるね。
130 :
108 :2011/10/08(土) 03:25:33.83 ID:4NXfdjaA
原因真面目に考えたのにこれかよ レコーダー使えやボケ
OSのバックアップ機能を利用している時に稼働したら、E203だっけ? 「現在放送されていません」とかいうのがでたね。HDDなのか、CPU(i7だけど)が 過負荷だったのか、確認し忘れたからわからんけど、負荷が高いとメッセージが出るようだわ。 それと、いくつかプログラムを動かした後に、裏番組表の表示がおかしくなったり、 録画番組を削除する時の確認ダイアログの「はい」、「いいえ」ボタンだけ 表示されない事があったわ。これに関しては、グラフィック関連で何かある様な気はする。 まあ、普段は問題ないけど、録画しながら何かする場合、メモリはオンボ除いて4G以上は必要な気がするし、 動作環境もかなり余裕が必要なのかもしれないね。
133 :
112 :2011/10/08(土) 11:54:40.69 ID:/3/u84LC
>>127 やっぱり自分以外にも勝手に再起動している人がいたんですね。
ただし、自分は、最新の一つ手前のバージョンを使っています。
これで、バージョンアップしても不具合が直らないという事がはっきり
しました:
>>110 >取り敢えず、手っ取り早く出来るのは、ドライバとStationTV Xの更新。
>新しいのが出てるのに、更新もせずグズグズ言ってるのも変な話だが。
結果的には、アップデートの時間の無駄を防いだわけです。
まだ生きてんのか…
>>133 一番最初のバージョンから使用してるが再起動になったことは一度もない
今までの録画ミスは
・スリープの設定(再起動時にパス入力ありにしてた)
・Cドライブ物理破損でOS入れなおし(交換するまでずっと挙動不安定)
・グラボ暴走で交換(急にシャットダウン)
このボードを入れてからずっと同じ状況なのか
最近いきなりなったのか
それによっても疑う箇所は変わるしOSによって状況も違うかもしれない
いずれにしろうpだてが時間の無駄というなら付ける薬はないよ
136 :
名無しさん@編集中 :2011/10/08(土) 13:52:32.11 ID:wlMimPMm
>>135 あんたのマシンもHDD故障とグラボ暴走って、色々と抱えてたんだなw
それはそうとさ、とりあえず、現象(強制シャットダウンとか)から考えると、
対策としては、
1.最新ヴぇrにUPdate。
2.グラボ使ってるならグラボ外してオンボにしてみる。使ってないなら使ってみる。
i3だっけ?のHD2000か3000の構成なんでしょ?
この2つで検証すりゃ良いんじゃないの?
駄目だったら、バッファローかIOのボードに乗り換えてみてよ。
あと何でも良いからトリつけてくれ>112の人
で、他のスレにも結果だけ報告してくれよ。参考にしたいからさ。
この機種買おうと思ってずっとROMってるんだが、埒が明かな過ぎてて困るんだよw
まぁ実質、XSWとDT230の2拓なんだけどさ。
>>136 あんたみたいなバカには使いこなせない
レコーダー買った方がいいよ
「アップデート時間の無駄を防いだ」に吹いてしまった 凄い思考回路を持った御仁がいるものだなぁ
>>136 Core i3内蔵グラフィックの出力を使ってます。
>>136 Core i3内蔵グラフィックの出力を使ってます。
>>138 アップデート情報によると、関連バグの修正が書かれていないため、
何も改善されない可能性が高いからです。
また、単に「安定性の向上」などと書くメーカーの態度にも問題が
あります。
>>135 >・Cドライブ物理破損でOS入れなおし(交換するまでずっと挙動不安定)
>・グラボ暴走で交換(急にシャットダウン)
こういう物も、そう思っていただけで、DT230自体の問題だと言うことも
あり得るかも知れません。
切り分けは難しい物ですし。
自分の場合、Win7(64)+Core-i3+Mem(4GB)+HDD(3TV)+ASUS-M/B 以外
には何も入れてない完全録画専用PCですが、不安定です。
去年オンボードのHD4250でちょくちょく固まったのでビデオカードを買い足したんだけど ドライバーが新しくなった今ではどうでしょうか? メーカーサイトの作動条件から200?年より前のradeonでは動かないという注意書きが消えてますね
>>137 なぁ、有益な情報出せないならさ、なんでレスすんだよ?w 自演ばっかしやがってw
>>141 トリつけてくれたんだな。さんくす。
ところで、不安定な状態はどうにかしなきゃなんだから、ソフトのverUpはやってみる価値あるだよ。
やってみて駄目だったら、少なくともUpdateは無関係って結論は出るんだし。
>Win7(64)+Core-i3+Mem(4GB)+HDD(3TV)+ASUS-M/B
マザボがどこのどんなのか判らんけど、これでスペック的に足りないとか言われたら嫌だなぁw
でもさ、>以外には何も入れてない完全録画専用PC
いや、それじゃPC自体がまともに稼動してんのかどうかも判らん訳だな?w
そら埒あく筈も無いわなww
まーそーだな、やっぱ他の製品使うか、使用中の230をメーカーに送ってみて、
どっかしらハードの不具合が無いかどうか検証して欲しいとこだけどな。
まぁでもメーカー送りは面倒だわなw その間使えないんだし。金も掛かるし。
やっぱ、updateはやるだけやって、駄目なら他に乗り換えが良いんじゃないの?
で、乗り換えたら該当製品のスレで、またそのトリつけて報告頼むわ。
>>143 だから草生やすバカには使いこなせないんだよ
たかが2万位のPCパーツにうだうだ何やってんだか・・・
パーツ選択もロクに出来ないから不安定になるんだよ
どうしても230使いたきゃ他のパーツ総入れ替えして試せよ
(´・ω・`) 欠陥○♀は相手にせずスルーでいきましょうよ
HDD(3TV)ってなんだ? 3TBと言いたかったのか? 仮にそうだとしてまさかCドライブに録画してるとかそんなこたぁないよな? OSの入ったドライブで大事な番組の録画とか、そんなことはしないよな普通。 マザーのBIOSは適切にアップしているのかね? まさか買ったままとかないよな? どこまで自分で管理できているのやら。
ちなみに某氏のマシンスペックは >CPU: Intel, Core i3-2100T(低消費電力) >HDD: WESTERN DIGITAL, WD30EZRX, 3TB, SATS6.0Gbps >メモリ:Silicon Power, SP004GBLTU133S22, 2GB x2, >光学ドライブ:I/Oデータ, BRD-SH12B, BD-R SL/DLへの12倍速書き込み可能 >OS:Win7, Home Premium, 64bit >キャプチャカード:PIX-DT230-PE0 >ケース:HEC, 7K09SB300, 前面吸気穴有り(上面や左右側面の空気穴を塞いでも 大丈夫) >M/B: ASUS, P8H61-M PROPCIe 2.0 x1 2ポート, UEFI-BIOS内蔵(2.0TBを超え るHDDをブート可能(GPTフォーマット対応)) だそうです。
3TBって部分で何か問題でてそうな気がしなくもないけど 誰か3TBで使ってて問題ない人いるん? あとはCPUが変に省電力で動きすぎているとか。 自分の6年位前のPCでも安定して動いてるんだから逆に新しい技術と相性悪いんじゃない?
あ、127で書いたの勝手に再起動じゃなく、 勝手にて休止状態からの復帰だった・・・。スマン。
>>149 番組表を更新してるんだろ
1日2回以上復帰するんなら確かに問題だが
>>146 >HDD(3TV)ってなんだ?
>3TBと言いたかったのか?
詳細は、
>>147 の通りで、正しくは 3TB でした。すみません。
>仮にそうだとしてまさかCドライブに録画してるとかそんなこたぁないよな?
>OSの入ったドライブで大事な番組の録画とか、そんなことはしないよな普通。
Cドライブに録画しています。UEFI-BIOS + Win7(64, NTFS)で、3TBブート
しています。
何か問題でもあるんでしょうか?
>マザーのBIOSは適切にアップしているのかね?
>まさか買ったままとかないよな?
アップデートしたかどうか忘れました。
>>148 録画用ドライブに3TB使ってるけど、安定動作しているよ。
>>153 お前バカ?
それは録画専用だからだろ?
>>154 すまん、148の質問をシステムドライブに録画する問題は別にして
GPTフォーマットに対する録画に問題はないか?
という趣旨だと思ってレスしてしまった。
OS入ったドライブに3TB使ってるってありえんだろ。 OS落ちたら死亡だぞ。 しかもOSのアクセスと録画のアクセスが重なってテンヤワンヤとか、まともじゃねぇ。 起動ドライブは容量少ないの繋いどけよ。
>>156 普通はそうだな
うちの構成は
C:500GでOSのみ
D:500Gで画像と音楽にフリーソフトあれこれ
E:2Tで録画専用
F:2Tで録画専用
マザボのうpだてしたか忘れたとかありえないんだけど('A`)
結局自作の掟を理解できていないトーシロだった→終了でおk?
基本的に、OSとデータは別パーティションで扱うか、別々のドライブにするよね?
>>160 そうね。
地デジデータに関してはその通りです。
録画・再生時は、常にHDDへのアクセスが継続しHDD負荷も大きいので
Cドライブ(OS)と地デジ・データをCドライブで共有させるのはあまり好ましくない。
できれば別ドライブに地デジ・データは分けたほうがよいというのが常識ですな
最近のHDDは大容量低価格化が進んでるんだから ケチらずにシステムとデータはドライブ分けようよ・・・
お前が基本とは限らない。 各人の自由。
データ保存のリクス管理から言えば 別HDDの方が管理も楽だしデータ引越しも簡単にできるメリットがある。 HDDのアクセス負担を抑えるだけでもHDD寿命を確実に伸ばせる。 ちなみに小生は録画用HDDに低速なHDDドライブを敢えて選択している。 高速回転のHDDは寿命が短く故障しやすいので避けております。
自作PCなんだから好きなように組めばいいというのはごもっとも。 でも流石に3TBのディスクをパーティションも切らずに OSも録画データも全部一緒くたに放り込むというのは それをやる利点が見えないなぁ・・・ なんかメリットある?
ドキドキするね
そんな肝試しいらねえw
要は爆弾に蓋を被せる行為だなw 爆発したら一緒
OS専用は高容量1プラッタのみのHDDを使うのが基本
>>165 ◆CUcDyuOSYEはパーティションの切り方が分からないに1票w
>>165 システムドライブを500GB(C:)、残りの2.5TBを録画用(データ用)(D:)にした
場合、実際には、C:ドライブが100GBしか使われない場合、400GBは無駄にな
ります。しかし、実際にどれくらい使われるかは、OSをアップデートする
たびに変わってくるでしょうから予想できないため、必ず無駄に多めに確保
しておく必要があります。
この無駄がもったいないのです。
もはや手がつけられない 無知を通り越して池沼とも言える発言 もったいないって… 領域全部使い切る気かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>173 都合の悪い正論はスルーされてるから、これもスルーされると思うが、
OSが具合悪くなってクリーンインスコしたら、データもろとも消えるんだが。
だから、少しでもPCを判ってる人は、システムとデータを分けるんですよ。
HDD容量の余裕の確保を無駄と言い切る人は初めて見た たかだかン百GBがもったいないとか・・・ まぁ君がそう思うんならそうしてりゃいいけど その余裕をケチったためにPCのシステムの根幹を不安定にさせてりゃ世話ないわな もはや「なんでTVを見るのにPC使ってんの?」って その初めの第一歩から理解できないレベルだ
まぁ、俺も正直に言って釣りか正気を疑うレベルだが ここはDT230に関するスレだし自作の基本の説明とかは省いていいんじゃない?
ほとんどのファイルシステムってのやつは 容量が減るに従って好き込みが遅くなる
(´・ω・`) HDDの使い方は個人の自由なので、この辺りで終わりにしてあげましょう
> HDDの使い方は個人の自由 それはそうなんだけど ソースファイルにスペルミスがある君は パソコンが不安定な理由を全部チューナーボードに押し付けて メーカーの姿勢に問題があるだの 他の人が間違って買わないように情報を公開しなければならないだの 散々に言ってたからねぇ・・・
録画情報管理ツールについてサポセンに電話で聞いたこととして、録画ドライブの セカンダリーに番組情報のミラーを置いているとか。 ドライブが一個しかない場合はどうすんのって聞いたら、 システムと分けて録画ドライブがあることが前提です。 とか言ってたけどな。 個人の自由だから止めはしないけど
>>176 その程度でシステムの根幹が不安定になるのかよ?
うぃんどうず、ひでーな、おいw
>>181 それ、本当か?w
ここってそんなメーカーなんだ?
動作環境にそんな馬鹿な事が明示されてるとは思えんけどねぇ。実際、WEBで見ても書いてないし。
Cドライブに3TB丸ごと使おうが、そこにシステムもアプリもデータも全部ぶち込んで、
後でドエライ面倒な目に合おうが、それは個人の自由だと思うが、
それが原因で、まともに動作しないアプリとかを配布しつつ、Cドライブ以外の場所に、
録画データ保存用ドライブがあるのが前提ですとか言っちゃうの?w
それがマジなら、そんなメーカーの製品、絶対に買わんわ。
まぁ、んなこたぁ無い、と思うから、
>>181 のレスよりメーカーの方を信用するけど。
録画ドライブが複数あればミラーを作ります 当たり前のことをサポセンは言ってるだけじゃん
信じないやつがいるようだけど StationTV_X_Bk っていうのがどこにできていていつ更新されているか 確認すればすぐわかることなんだけどな。
口調変えてもバレバレですな
トラブルの原因の切り分けもできない知恵遅れが自作なんてするべきじゃないと思うの(´・ω・`) ましてや明らかにトラブルが起きる確率の高い3TBにあえてOS入れるとかね(´・ω・`) 片腹痛いわm9(^Д^) こういう基地外クレーマーを処理しなきゃいけないメーカーも大変だねぇ(´・ω・`)
>>185 さすがに口調変えたぐらいでばれてないとは考えてないだろうから、
100パー釣りでやってるんだろうなw
189 :
181 :2011/10/11(火) 09:56:45.44 ID:Zv1VYaDi
>183 が正解で、 詳しく書くと、もともとマニュアルが何書いてあるか俺の読解力では わからなかったので、聞いてみた。 結果的には、録画情報管理ツールでたぶんCドライブおよびセカダリー のドライブのアーカイブ情報を元に復元するということだと思う。 奴が勘違いしているかもしれないのはCドライブにもあるから、Cドライブ だけで使えないことは無いので安心しろってこと。 マニュアルにもはっきり書いてないの だけど、リカバリーとかバックアップは何を指すか書いていない。 Windows標準のシステムの復元の場合はシステムディレクトリー以外は 先祖返りしないので問題ないけど、Cドライブ丸ごと何かのリカバリーツール でリカバリーした場合でも録画ドライブが別の場合は、番組情報を復活 できるような仕組みを一応持っているという話。 たぶん奴は、システムドライブのバックアップもなにも取っていな くて動作がおかしくなったら、Windowsも欠陥品だとか言いだすの かもな。
>>175 OS再インストールしても、データだけ残す手は色々あるはずです。
最悪、OSが起動しなくなったとしても、OSのインストールDVDから
起動して、修復コンソールから、データの入っているフォルダ名を変更
するだけでも勝手に削除されるのを防ぐことは可能なはずです。
OS再インストール = パーティションの再フォーマット
と言うわけではありませんし。
「Parted Magic」というパーティション操作用のブータブル・メディアがあり、 NTFSのリサイズにも対応しています。また、このメディアから起動中にも、 データを見たり削除したり出来るので、OSが起動できなくなっても、不要な データを削除したり、色々と準備することも可能です。 既存のパーティションを小さくしてから、空いた場所にパーティションを 作成したり、空いた場所に既存のパーティションを移動してから、前の 方の空いた場所にパーティションを作成することも出来ます 試したことはありませんが、3TB以上の起動に必要なGPTにも対応している ようです。
3TBのHDDでいけるという補償などどこにもないし、データを消さずに済むかどうかも やってみなくちゃわからんというのに、何を得意気に語っとるんだコイツは… 今の今まで徹夜で検索しまくっていたとでもいうのか?
>>191 >>空いた場所に既存のパーティションを移動してから、前の
>>方の空いた場所にパーティションを作成すること
パーティション切るとその分無駄になるからしないって言ったんじゃないのか?w
切るなら端からそうするし、いちいち後からそんなツール使っていじくり回す
時間が勿体無いw
OS用のドライブなんて100Gあれば事足りるし、用心の為でも200Gで
パーティション区切っとけば充分。端からそうする。ハッキリ言って時間の無駄。
ドライブの容量より、時間の無駄
>>117 の環境でこのボードが不具合出るのは、既に入ってる他のドライバかアプリが
競合してるのが原因。どれと競合いてるのかいちいち調べるのも時間の無駄だから、
最初からOS用にパーティション切っといて、OSをクリーンインスコして、このボードの
ドライバとStationTV Xを入れて使えば言いだけのこと。しごく簡単で単純な事。
そんなことも出来ず、する頭もないなら、自作なんてやめて、端から完動品を
使いなさい。
生半可な知識で何でも知ってる気になってるお馬鹿さんはもう放っておこうよ 「ピクセラのチューナーボードが諸悪の根源」って 結論が決まっちゃってんだから何言ったってもう無駄だ ところでふと気になったんだけど、 メーカー製PCでTV機能積んでる機種ってドライブ構成はどうなってんだろうね? 録画用ドライブをちゃんと作ってるのか それともみんな一緒くたにしちゃってるのか
>>194 Cドライブのみ(笑)ということはないはずw
>>193 >パーティション切るとその分無駄になるからしないって言ったんじゃないのか?w
>切るなら端からそうするし、いちいち後からそんなツール使っていじくり回す
>時間が勿体無いw
別に今分かっている範囲内では、切る必要は有りません。万が一必要が出た
場合でも、切る方法がないわけではない、と言っただけです。
>OS用のドライブなんて100Gあれば事足りるし、用心の為でも200Gで
>パーティション区切っとけば充分。端からそうする。ハッキリ言って時間の無駄。
>ドライブの容量より、時間の無駄
100GB の容量を節約することがそんなに時間の無駄だとは思えません。
今の主流の家電レコーダーだと、最高でも2TB程度ですので、100GBと
いうのはそんなに小さな容量ではないからです。
直面している不具合が修正項目に書かれていないのにアップデートするのは
完全な時間の無駄ですが、それとこれとは違います。
>>194 >「ピクセラのチューナーボードが諸悪の根源」って
>結論が決まっちゃってんだから何言ったってもう無駄だ
こんなシンプルな構成で問題があるとすれば、ピクセラボードしかない
でしょう。
3TB・1パーティションだとどうして問題なんですか? 理由を考えて
みて下さい。3TBを起動ドライブにするためには気を付けなければなら
ないことがたくさんあることは事実です。BIOSがUEFI-BIOS対応で有る
事も必要ですし、GPTフォーマットにする事や、OSのインストールの仕方は
初心者には難しいかも知れません。しかし、実際、OSのインストールにも、
ブートにも成功し、OSやHDDに関しては何ら問題は起きてません。
この状態では、DT230や視聴ソフトにとっては、3TBで有ることが直接的には
何の影響も与えないはずなのです。
影響を与えているとすれば、Windowsアプリの制作に関しての注意事項を
守ってないなど、StationTV Xのプログラミング城の問題が露呈している
可能性はあります。
OSの起動に成功することと、アプリケーションソフトが安定して動作するということは まったく別次元の話なんだが。 マザーとの相性が悪い場合だっていくらでもあるというのに、なぜ悪者はチューナーてことになるのだろうか? だいたいBIOSの更新もしたかどうかわからないって言ってる時点でBIOSの管理できてないし。 BIOSの電源管理関係とか(特にPCIEx系への供給関連)やS3スタンバイ関係の設定が初期値のままの可能性とか、 Windows7の電源管理の設定が不十分とか、原因はいくらでも考えられるというのに。
>>197 >>3 TB・1パーティションだとどうして問題なんですか
OSをクリーンインストールできない。余分な物を消した状態を
作り出せない。
クリーンインストールして使ってみ?出来ないと思うけどw
>>199 意味が分かりません。自分は自作機を組み立てたので、OSは、当然、
買ってきたばかりの3TB-HDDにクリーンインストールした物を使っています。
>>198 >マザーとの相性が悪い場合だっていくらでもあるというのに、なぜ悪者はチューナーてことになるのだろうか?
Intel チップセットと、Core i3内蔵グラフィックスを使っていても、
まだ相性問題があると思われますか?
Intelチップセットを使っていると言うことは、全てのレガシーハードウェアが
既存のチップセットと高い互換性を持っていると言うことを意味しますが。
>>119 の改造しちゃったんでしょ?
それが原因だよ
返品も出来ない、本来ならサポートも受けられなくしたのは自分だからね
自作に限ったことじゃないけど、自己責任な
もう1度最初から組み直せって言われてんだよ それくらい気付けお馬鹿 そもそもWindowsは起動直後の状態ででも 相当数のプロセスが走るしディスクI/Oも発生する。 その上ギガバイト単位の録画ファイルを高速で生成する録画作業を行えば、 そしてそれが一つのドライブに集中したら システムの処理能力が低下したり不安定になったりするのは当然想定されるだろ ってかそういう事態を想像できない人間が偉そうに自作とかPCの仕組みとか語ってんな
>>203 処理が重くなっても、録画を続行できるアルゴリズムは存在するはずです。
仮に重すぎて録画に支障が出たとしたら、そのフレームを真っ黒なフレーム
にしてしまうとか、一つ前のフレームと同じ内容にしてしまうなどでいくら
でも対策が取れるでしょう。
>>201 Intelならば問題ないって判断は甘すぎる。
IntelがマザーやBIOSを作っているわけではない。
指針を示しているにすぎない。
品質はマザーメーカー次第だし、安定動作はユーザーの設定ひとつで如何様にも変わる。
>>204 存在するはずの根拠は何?
TSみたいなストリームデータをフレーム単位で録画中にどうしろと?
録画中の動作まったくわかってないね、君。
>>205 チップセットは、あるルールに従ってCPUと結線してしまえば、
全てのレガシーハードウェアが完全に正常に動作するか、または、全体的に
不安定になるかのどちらかになるはずです。
OSがインストールできて、正常に実行できている事からすると、ほとんどの
レガシーハードウェが正常に動作している事を意味します。
となれば、レガシーハードウェアに関しては、Intelチップセット自体の
非互換性の問題を除けば完全に互換性がある状態で動いていると見な
せます。
>>207 日本語理解できないの?
動作しても設定が適切でなかったり、BIOSに問題抱えてたらダメだろ?
なんでそんな簡単なことがわからないの?
>>208 それを言い出せば何でも可能性があります。
ですが、元も可能性が高いのは、DT230+StationTV X自体の問題だと
言うことです。
>>209 だからそう言い切る根拠はなんなんだって散々聞いているわけだが。
根拠が不十分すぎるんだよ、君の言うことは。
>>206 例えば、どうしてもCPUパワーが必要というなら、その時点では何かフラグを
立てておいて、CPUパワーが回復した時に処理すれば良いでしょ。方法が存在
しないとはとても思えません。
>>203 視聴ソフトをまともに組んであればそんな配慮は全く必要ない事なのに、
なんで、使う側が腫れ物に触る様にCPUパワーを起動直後までDT230専用に
与えるなどしなくては成らないんですか?
ソフトの品質の悪さを使う側が必死で補わないと行けないんですか?
そんなソフトを有料で売っているとは信じられません。
>>211 CPUパワーの問題じゃないでしょ。
割り込み処理が立て続けに起こった結果、欠落したデータをあとから補う手段なんてWindowsには備わっていない。
ましてフレーム単位で扱っているわけではないTSデータが欠落したらどうにもならない。
欠落した部分とその前後の情報にダメージをもたらすから、最悪まったく再生できなくなるだけだ。
それすら理解できていない人間が自作すること自体がどうかしていると言われていることにいい加減気づいてくれ。
>>203 そもそも、最初から組み直すも何も、録画専用マシンなので、これ以上
シンプルにならないほど、シンプルなハード/ソフト構成になっており、
これ以上どうしようもないと思います。
>>210 もちろん根拠は不十分ですが、これ以上どうすることも出来ないくらいの
最小構成ですので、DT230意外に不具合があるとしたら、マザーボードか、
OS自体の問題、などということになります。しかし、DT230の再生中や
録画中だけに再起動がかかることからすると、DT230自体の問題である
可能性が非常に濃厚です。
>>202 改造と言っても、同軸線が抜け易すぎるので仕方なく行っただけです。
何も問題がなければ改造などする必要はありませんでした。
>>212 「真っ黒な画面」や「直前と同じ画像」であるなら、データが欠損しても
後から処理する方法はあるはずです。フラグを立てるのにはCPUパワーは
1クロックしか必要有りませんし。
うーん…これだけの知識がありながら安定動作させられないのかぁ…。
>>213 中段について
だから、その再起動がかかる原因がマザーとかBIOS、設定にあるとは何故思わない?
チューナー使ってるときだから?
そりゃ拡張ボードがチューナーしかささっていなければ当たり前でしょ。
その拡張ボードを動かすための電源供給やハードウェアの管理をするのはマザーやBIOSですよ。
わかってますか、あなた?
>>214 割り込み要求がかさんだらフラグ立てる余裕すらないことすらわからないの?
立てる余裕があればデータの欠落なんかしないでしょ。
非圧縮データじゃないんだから、あとからどうにかなんてできません。
「単純な構成のPC」と思ってるのは本人だけってオチじゃないのかこれ 本人が気づかないままにスタートアップをやたら増やしてるとかさ あとは何度も指摘されてるがBIOSやWindowsの電源管理設定も相当怪しいよね M/Bメーカーが独自に搭載してるオーバークロックや省電力のツールが Windowsの電源管理と食い合いを起こしてるって話だってあり得る 他にはまぁ、これを言い出すときりがなくなるんだけど CPU、M/B、メモリの個体差による相性とかな ATX電源の品質が悪くて、起動時に充分な電力を供給できて無いかもって話だってる 互換性云々ってのはあらゆる環境・あらゆる組み合わせで100%動作を保障するって意味じゃないぞ? そんなもん検証不可能なのは常識的に考えればわかるだろ チューナーボードの存在を無視して、 その上こんな掲示板の断片的な情報でも これだけ想定される要因ってのは上げられるんだよ まず「チューナーが悪い」って思い込みを止めなきゃ絶対に解決せんよ。
>>216 例えば、M/BやCPUの温度が閾値を超えたようなときには、ワザと強制的に
再起動が起きるように設計されています。しかし、温度を見ている限り
非常に低温ですし、これが原因とは考えられません。
また、電源供給に関しては、非常に単純な回路であり、今まで正常に
供給されていたのに、急に供給が途絶えるとは考えにくいでしょう。
StationTV Xだけをしばらく安定して使っていて、10分後に急に電流が不足
する事などがあるとは思えません。
>215 いや、知識なんて全くないぞこの子 Cで"Hello world"が書ける程度の知識で 何でも知った気になってるだけだ
>>215 それは、DT230か、StationTV X、とそのドライバ自体に問題があるからで
しょう。
>>220 匿名性の掲示板ではそう思っていれば気が安まるので便利ですね。
>>221 どんな小さな改造でも改造は改造
言い逃れは出来ません
メーカーサポート対象外
あんたもう止めとけよ、片意地張ってるとしか見えない
でなければ牛かIOに雇われてる?
>>219 あのな、電源回路自体は確かにそんなに複雑なものではないけど、
そこに流す電流をどう流すかは設定次第だぞ。
省エネ設定にしている場合、消費電力の少ない機材に対して安定的に長時間電流を供給できていないケースは十分あり得る。
これはWindows7の省エネタイプの設定時のPCIEx関連の設定も同様。
CPUが熱をもつもたないの問題ではない。
問題の根本が理解できていない。
こうして粘着基地外が育成されるのであった… そうだよDT230が全部悪いんだよ だったらそんな不良品さっさと捨てなきゃね そんでこのスレを二度と開かないことだね
>>223 >省エネ設定にしている場合、消費電力の少ない機材に対して安定的に長時間電流を供給できていないケースは十分あり得る。
>これはWindows7の省エネタイプの設定時のPCIEx関連の設定も同様
それは初耳です。
>>225 おい!
散々言ったぞいままで!
退こ見てんだおまえは!
>223 なんだかんだ言っても、みんな親切だな。
もともと爆弾抱えてた状態でかろうじて動いてたPCが チューナー積んだせいで問題が顕在化して それで持ち主は原因が全部チューナーにあると思い込んだって事かこれ ってか障害の原因を考える過程で 仮説を複数立てる程度の事も出来ない奴がPCの自作なんかすんなよ
なんだ、アップデートで盛り上がって居るのかと思いきや、違うのか…(-- )
>>229 windowsが起動する最小限の構成と
チューナーボードと対応のアプリケーションが安定動作する最小限の構成をはき違えてるだけかと…。
昔のフォトショってインストすると
「作業スペースはシステムとは別ドライブに設定する事を強く推奨します」
的なメッセージが出てたんだけど、
それを持ってしてアドベはクソだって言う人はいないと思うんよね。
急に静かになったな。 まさか電源系の設定やりなおしたら安定しましたってオチかw そんなオチだったら焼き土下座を命じる!
>>229 全く持ってその通り。
OSをクリーンインスコしてこのボード使ってみな、と言われても、
自分のOSには競合するものは無い、するだけ時間の無駄だ、と思い込み、試してみない。
恐らく、組み立て時のCPUクーラーの嵌め損ないや、グラフィック部分の問題や、
電源の容量不足とか、その辺を指摘されても、
自分が組んだのだから、変な所は無い、と思い込み、一切、試す事は無いだろう。
そもそも、これだけ人が居れば、ボード自体に問題があれば、
同じ症状の書き込みがあってもおかしくないんだが、それも無い。
なので、PCに問題があるか、
>>112 のボードが不良品かシステムとの相性かって
事にしか成らないんだが、自分のPCとシステムを全く疑わない
>>112 。その上、
改造してしまった為、サポートに送ることも出来ず、もうメーカーに責任をなすりつける
事しか出来ないだろうねぇ。ちょっと哀れだね・・・・。
あとあれだね、 相談しに来てるのはずなに 人の意見に全く耳を貸さないってのがもうね 最初っから自分の中で結論が決まってて それを他人に確認取りたいってのは相談とは言わねぇー PCの知識以前の問題だわ まぁ、自分の考えを「それはただの思い込みじゃないか?」って 自覚して疑うのはなかなか難しい事ではあるんだけどさ
PC以前に、人格の問題 ここまで来ると精神病
なんか仕事から帰ってきたらすごいことになってんな というかやっぱり例の人だったのかよ('A`) これじゃない好きなボード買ったらいいだろ そしてもう来んなw
そう言いながらも構ってあげるお前らの優しさに全俺が泣いた
よくいくお店の店員さんの話では 「自分は絶対間違ってない。悪いのは商品だ」って人に限って、とんでもないミスしてるらしい 一致するのは、自分は疑わず一切何も聞き入れない人らしい。 USBの内部配線が逆だったり、フロント内部USBケーブルを内部IEEE端子に差してたり。 誰が作ったパソコンかは知らないけどその辺は大丈夫なんかな。 あと、Sitation TVのアプリが原因なら、再起動しない人がいるのはなんでだろうね。
(´・ω・`) 欠陥○♀は相手にせずスルーでいきましょうよ。 どうせ何もしない・できない連中ですから場が荒れるだけです。
STATION TV X視聴中にPC再起動に見舞われたという人は 過去を見ても一人しかいないのでは… どうせ仲間・同士を探しできているだけの○○な人ですから
以前、CSを導入したら、スリープからの復帰後のアプリの立ち上げで コケて、予約録画に失敗するって書いたんだけど、今回の最新のドライバと、 アプリに更新したら、その不具合が無くなってた。 以前は「ドライバが入ってるか、ボードがきっちり嵌ってるか確認しろやゴルゥア! PCを再起動しねぇと、もうアプリは立ち上がんねぇからな、ゴルゥアアア!」 ってメッセージとともに、PC再起動しないと、うんともすんとも言わなくなってたのに。 ありがとう、神さま・・・・・。願わくば次はStationTVの挙動がもっときびきびとなりますように・・・・・。
神じゃねーよ、ks ピクセラ様に跪いて感謝しろ
ピクセラ様ありがとう!ぶっ壊れるまで使い続けるよ!
Windows、DT230のドライバ、StationTV Xを全て最新にし、 PCI Express の「リンク状態の電源管理」を「オフ」に設定し直しました。 しかし、これで「直った」とは限りません。 また、仮にPCI Expressへの電源供給の問題だったとしても、それで PCが再起動してしまうというのはいかがな物でしょうか。 そういう場合であっても再起動しない様に作るのが、デバイス・メーカーの 責任だと思います。
PCI Exの電源については、刺さっているボードがアイドル状態のようなときに 電源を落とす様な物だとすれば、StationTV Xで再生中、DT230をほとんど 使っていない時に、DT230への電源供給が途絶え、再起動、と言うことに なるのでしょうか。 DT230を使ってないのであれば、電源供給が途絶えて困ることはほとんど ないはずで、その状態で再起動がかかるとはドライバか、ハードの組み方 が悪いとしか思えません。
まだいたの ここにいる大多数は、そんな不具合に遭遇してない ってことは君の環境に依るところが大きい訳で・・・ ここまで言えば分かるよね?
それに、「セッティング次第で再起動」してしまうデバイスなんて物は 重大な欠陥品です。 以前は、原発の例や、コンパイラの例を出しましたけど、他にもいくらでも 出せます。 洪水になって、車体の底より上にまで水が達したら、漏電したり、爆発 したりする自動車なんてものが通用すると思いますか? あるいは、停電になったら、部品がはじけ飛ぶ様な掃除機や冷蔵庫が まともだと思いますか? それをUPS電源を設置していない使用者の 責任にしてしまいますか? もし、節電モードの設定によって、PCに再起動がかかるとすれば、 上記の例と同じような製品だと言うことです。
BootTimerでも使ってろよ
ここまで来ると荒らしだな
>>246 「大多数」とおっしゃいますが、そもそも、「映像制作板」は、2chの
入り口にはリンクされてませんよね。
つまり、この板の存在を知らない人がほとんどだと思うんです。
ROMっている皆さん。 PIXELA社員や、在庫を多く抱えた販売員が工作している可能性があります。 一見、DT230に問題が無く使えているのが多数派だと見えますが、そういった 工作員が多数書き込んでいる可能性についても想像力を働かせて下さい。 これが、毒キノコを食べた自分の最後の責務だと信じています。
だから・・・ ここにいるって言ってんじゃん よく読めよ
俺
>つまり、この板の存在を知らない人がほとんどだと思うんです。 たしかにそうかもしれない。 だから自分でブログを作って 体験談を世に広めて欲しい。 ここで書くべきことはもう書いただろう。
>>255 それだともっと見る人が少なくなるばかりでなく、誰が書いたか特定されて
しまいます。
関係者からの嫌がらせが怖くて出来ません。
クレーマーの識別典型例として 1.(しょっぱなに)大声を出す(パニックに陥れる、「多数の客の面前で叱責する」のは常套手段である)、 2.「ばらす」とか「ばらさない」「自分には前科がある」などと言って脅す、 3.被害根拠・事実関係を示さない、 4.長時間・大量・長期間にわたる電話を掛ける、 5. 押しかける、 6. 一方的に話しこちらの話を聞かない、 7.事実と異なる被害(虚偽クレーム)を主張する(当初主張していた事実と異なるクレームを平然と主張し始める、虚偽なので話のつじつまが合わない)、 8.警察に行かせずに早急な示談を求める いくつ該当するかな
>1.(しょっぱなに)大声を出す(パニックに陥れる、「多数の客の面前で叱責する」のは常套手段である)、 該当せず。 >2.「ばらす」とか「ばらさない」「自分には前科がある」などと言って脅す、 該当せず。 >3.被害根拠・事実関係を示さない、 該当せず。 >4.長時間・大量・長期間にわたる電話を掛ける、 これは、電話ではありません。 >5. 押しかける、 該当せず。 >6. 一方的に話しこちらの話を聞かない、 該当せず。 >7.事実と異なる被害(虚偽クレーム)を主張する(当初主張していた事実と異なるクレームを平然と主張し始める、虚偽なので話のつじつまが合わない)、 該当せず。 >8.警察に行かせずに早急な示談を求める 該当せず。 該当するのは 0個でした。
もうどうしようもない馬鹿だなこれ なまじ自分は正気だ、知恵と知識がある、と思い込んでるだけ 余計に性質が悪い類の馬鹿だ
>>259 >知恵と知識がある、と思い込んでるだけ
どこをどう読めば、そんな風に思えるんですか。
具体的に書いてみて下さい:
>>245 >PCI Exの電源については、刺さっているボードがアイドル状態のようなときに
>電源を落とす様な物
それはM/Bに刺さってるよね?M/のせいでは?
>>247 >再起動
するのはデバイスじゃなくOSだよね?OS7のせいだね。
>>250 >>251 >存在を知らない人がほとんど
なのに、
>ROMっている皆さん
に訴えかかるのも変な話だよね?w
>>256 >、誰が書いたか特定されてしまいます。
2chもログが残るよ?プロバイダが動けば、誰が書いたかほぼ特定出来るよ。
>>258 少なくとも6は該当てるよ、理解力がないのかな?w
矛盾点ばかりで、正論が無いよ?それではROMっている人の心も動かせないよ!
やりなおしだよ!
ああもうレス番引用するのも面倒臭い・・・ 「自分が間違ってるかもしれない」って可能性を考慮できないから 馬鹿って言われてんだよ 自分の持ってる知識を絶対視して異論を認めないの人間ってのは 世間一般では無知な愚か者っていうんだよ? まぁここまで言っても理解できないとは思うけどな 実際昨日の今日で全然態度が変わってない辺り もう何を言っても無駄だろうから 僕はもう何も言わんよ せいぜい場末の匿名掲示板で無知蒙昧の民への啓蒙活動に邁進してくれたまえ
>>262 仮に「自分が間違ってるかも知れない」としましょう。
しかしながら、
>>223 の PCI Exの電源に関する発言以外、対処方法は
何も書かれていなかったので、どうにも出来ませんでした。
>>244 変更したのそこだけなのか?
しかも「オフ」?
S3スタンバイがらみは?
省電力関係は?
Windows7の電源管理の詳細項目のPCIEx関連は?
ちゃんとやることやれよ!
教えても実行しないんだったらこれ以上何も教えてやらんぞ!
>>264 >Windows7の電源管理の詳細項目のPCIEx関連は?
これが、
>>244 の「リンク状態の電源」だと思ったんですが?
>S3スタンバイがらみは?
>省電力関係は?
この辺は、ASUS M/B付属の AI Suite II で「ハイパフォーマンス」に
設定してみたのですが、それだけでは駄目ですか?
S3スタンバイ関係とは、いったい何を設定すれば?
自分は、3分でスリープ、8分で休止状態にして、ハイブリッドスリープをOFF
にしているだけですが?
ハイブリッドスリープ、オンにしてみれば〜 やっぱりβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
>264 何も教えてやる事なんかないですよ。 仮に「自分が間違ってるかも知れない」としましょう。 って言ってるくらいなんですから、彼は正しいんです。 彼は間違ってないんですから。 正しい人間が自分の行動を改める事なんてありえないです
反応するから居座るんだよお前らまとめて死ね
>264 教えてやるだけ損だし、気分を害するよ。 ケース1 仮にすべて上手く設定して改善した。 --> それでも、設定が悪くて不具合があるのはデバイスメーカーの責任 お礼ひとつなし ケース2 途中で指定どおりせずに挫折。 もしくは指示した内容の間違いもしくは 該当しないケースだった --> 結果的に上手くいかないのはお前のせいだ とか言いかねん それぐらいの覚悟がいるように思う。
いまだに張り付いてるのか DT230を使ってる人でお前と同じ症状になってるのはいないんですけど どうみても疑いもなくあからさまに確定的に明らかにお前のクソ環境と知識・スキル・知能不足のせいだろ BIOS設定もロクにできないゴミクズが自作とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww それでも欠陥品とか言っちゃうの? 欠陥品とはチミのことじゃないんかね?知能不足の欠陥品の産廃ははやく処分しなきゃいけないね♪
271 :
264 :2011/10/12(水) 19:22:52.79 ID:k828YuxW
>>265 もうね、怒りを通り越して呆れるしかないな。
その程度のことも判断できないでチューナーが悪いの一点張りだったのか、おまえは。
情けないぞ、いくらなんでも。
そのくらいマザーの取説読むなり検索するなりいくらでも解決策はあるだろ。
Windows7の電源オプションもかなり細かいところまで変更できるけど、その使いこなしもわかっていないし。
なにやってんだ、おまえは!
<わからない9大理由> 1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。 5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。 6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。 7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
Q9550 Mem4G GTS450 Vista32bit DT230 9800GTからグラボ交換して約一ヶ月 もはや録画ミスする気がしないほど快適作動 当然ノンスリープ設定やOSのうpだて手動設定 ノートン先生のTV優先設定などはしております
PIXELAにログデータ送って解析してもらえばいいのに
せっかく忠告したのに (´・ω・`) 欠陥○♀は相手にせずスルーでいきましょうよ。 どうせ何もしない・できない○○ですから場が荒れるだけですよ
簡単に釣られる人達に何を言っても無駄かと
そんな中、俺のDT230は健気に働くのであった。
安定してるが頼む! 今日のギルクラだけは録画ミスしませんようにw
早く1台のPCに3枚載せれるTVX3を出して欲しい
>>278 安定しているのに「録画ミス」するというのは矛盾してますけどね。
時々録画ミスするなら安定とは言いません。
皆さん、スルーですぞ、完全スルーでよろしく
半年くらいほぼ毎日深夜アニメ予約してるけど、一度も失敗したことないな 最近miniITXの省電力型に組み替えたけど、それでも超安定してるわ
Windowsのスリープがいまいち信用できないんで BootTimer使ってるなぁ 番組開始5分前起動終了後5分でシャットダウンで 安心のド安定
“韓流推し”に限界が見えたフジテレビ
10日に放送された同局の「HEY!HEY!HEY! 18年目突入記念! 元気が湧いてくる名曲スペシャル!!」の出演者の顔ぶれは
TRF、東方神起、AFTERSCHOOL、T-ARA、RAINBOW 、FTISLAND、2NE1で日本のアーティストはTRFのみ。
10月10日付けのオリコンランキングではシングル部門でT-ARA、アルバム部門で東方神起が1位を獲得。勢いのある2組が出演しているだけに、
10日の放送はかなりの高視聴率を獲得したかと思えば、10日の放送は前回よりも4%以上ダウンした。
「パネラーは全員日本人のタレントで、韓流好きを公言する大沢あかねらは熱狂していたが、子役の鈴木福はかなり浮かない表情。
ネット上では、『福くんの目が死にすぎてる』、『これは酷い。福くんも無理矢理手拍子させられちゃってかわいそう』、
『福くんの感情どこ行ってしまったん?』など続々と同情の声が寄せられた」(芸能記者)
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20111012-9252/1.htm
9月末最新版に更新して安定度が更に良くなったような気がする 毎日、何かしらの番組を2〜3本留守録させているが失敗は一度もない。 マシンスペックは Intel Q9550/4GB Mem/HDD(C:750GB)(D:1TB 録画用)/Radeon HD5670/LG BH10NS30 Vista Home Premium SP2 30分休止設定(スリープなし)
録画番組ごとに指定したドライブに保存できればなおよかった
このスレの皆さんの意見を参考にして設定をいろいろ変更してみたところ、大変安定して動くようになって感謝です。サポセンより全然頼りになります。 287の意見とかぶりますが、おかげさまで保存データが一杯になってきたので、録画用ドライブを追加したいのですが、 外付けHDDを接続すると途端に挙動不安定になるのはまだ改善できないなぁ(保存先ドライブがみつからないっていう意味のエラーメッセージがでる)…なんかチェックしてみるべき所はありますか? まぁ、大容量の内臓HDDに買い換えてパーティションを適切に区切ってデータ移行させるのが一番なんでしょうが…
外付けはeSATAにしとけよ 理論上内蔵と仕組み一緒だし
290 :
名無しさん@編集中 :2011/10/15(土) 19:00:40.94 ID:NvsSBMtq
話が変わって申し訳ないが、スマホにUSB接続で書き出し時スマホが認識できてるひとはいてる? ちゃんとドライバーを入れて接続しても認識してくれなかったので、Panaの著作権保護機能対応USB2.0リーダーライター(BN-SDCLP3) を購入し著作権保護ドライバーを入れた所、Panaはもちろん認識してくれたのだがその後ためしにスマホを接続したところなんと認識! ふつ〜に書き出し出来ました。 その後、3度ほどクリインコしたけどそのたびに上記の手順を踏まないとスマホは認識してくれません。とても安定して使用できているの で困ってはいないけど、理由がわかるひとは教えてほしい。なんか気持ち悪くて…
>>290 (´・ω`・)エッ?
スマオで再生できるんですか?
どのスマホですか?
292 :
SIM無しさん :2011/10/15(土) 21:05:12.97 ID:NvsSBMtq
>>291 SoftBank005SHのコンテンツマネージャーにある再生ソフトでできるよ!
ちなみにファイルはSD_VIDEO(ワンセグファイルが入るとこ)に書き込まれるが
ワンセグプレイヤーでは再生できないよ。
>>292 情報サンクス。
ほんと不思議ですねぇ。
Panaの著作権保護ドライバを入れると本体「BN-SDCLP3」がなくても使えるなんて…
しかし、メモリスティック(PSP)で持ちだして通勤時に観ていますが、SDだと解像度が更に落とされるのが難点(負け惜しみ)です。
メモリスティンクと同等の解像度でSDカードに書いてくれればスマホにも挑戦するのだが…
値段が安かったので2年半前にIOのLCD-MF221XBR液晶モニタ購入しHDMI接続でTV視聴していたが Station TV X起動後にTV画面が映らない症状に突然見舞われたわぁ 予備のDVIケーブル接続に変えたら元通りTV視聴できるようになったが、IOの液晶モニタのHDMI接続 は要注意ですね。
哀王ください
ずーずーいぇー
>>294 モニタと言うより、HDMI自体に色々問題があるような気がするんだが。
今のモニタとこのボードの時じゃないが、スリープや休止から復帰すると、
画面が映らなかったり、モニタの入力切替をすると映らなかったり、
ケーブルの質が悪いと良く起きるって言うんで、5000円位のにしても、
結局改善しなかったり。んで、付属のDVIにしたらバッチリ映ったりとかw
音声がケーブルに載ってないだけ、こんなにも安定性が違う物なのかと。
仕様上、繋げないとは言えないけどモニタやTV作ってる方は 相手の環境が限定出来ないPCに繋ぎたくないだろうと思うよ
>293 >しかし、メモリスティック(PSP)で持ちだして通勤時に観ていますが、SDだと解像度が更に落とされるのが難点(負け惜しみ)です。 >メモリスティンクと同等の解像度でSDカードに書いてくれればスマホにも挑戦するのだが… 中途半端なんだよね。 SD書き出しは低画質なのに互換性に問題があるんだよね。 Panaのレコーダみたいに、低画質(ワンセグ対応機での視聴可能)、高画質(VGA)の選択 ができれば最高なんだけどな。サポセンに要望は出しといたけど、できない理由は あまりないようなこと言ってた。単なる調査不足のようなことらしいです。 バージョンアップで対応してくれたらという希望は持っています。 突っ込まれるかもしれないけど、ワンセグチューナーが無いからできないよ。 というのは違うよ。Pana機は、BS放送でも低画質持ち出し対応しているからね。 メモリスティック書き出しは、スマフォじゃないけど、AndroidWalkmanが対応する みたいなので、自分は検討中
>>297 >>298 なるほど、HDMI接続はHDCP確認が不安定なのかもしれないな。
いずれにしてもDVI接続なら安定してTV画像を視聴できるので実害はないです。
参考になりました。
しかし、DT230購入後にHDMI接続に変えて10ヶ月間、映像関係で全く映らないことは無かったのに不思議です。
再度検証する気もさらさらないのでこのままで運用します。
では、一句: 「省電力モードでは再起動がかかるボードかな。」
あほくさ
一句て字余りでバカ丸出し
,, -―-、 / ヽ / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!! / (゜)/ / / / ト、.,../ ,ー-、 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、o / \\゚。、。、o / /⌒ ヽ ヽU o / │ `ヽU ∴l │ │ U :l |:! U
>>299 小生は12月発売のPSVitaとの互換性が気になります。
是非とも携帯端末・スマホに応じた解像度選択を増やしたバージョンアップを望みます。
PSP3000に転送したファイル情報を見ると以下の通りした。 ・SONY専用 320 x 240 AVC 393 kbps / AAC 130 kbps ・SD共通 320 x 180 AVC 393 kbps / AAC 130 kbps 規格は Video:H.264 Baseline Profile/Level 1.3 Audio:MPEG4-AAC-LC らしいのですがSD共通は解像度がやっぱり小さいですね。
307 :
名無しさん@編集中 :2011/10/16(日) 20:04:25.65 ID:8zGBhaqI
>>305 >是非とも携帯端末・スマホに応じた解像度選択を増やしたバージョンアップを望みます。
ほんとだね。
>>299 さんみたいにサポセンに要望だしてくれてる人もいるみたいだし、
このての書き込みが増えればアップデートで対応してくれるかもね。(ピクセラさん見てねーか…)
まぁ3.8インチ位までなら文字も読めるしワンセグよりはきれいに見れるからましだけどね。
308 :
名無しさん@編集中 :2011/10/16(日) 20:29:17.25 ID:8zGBhaqI
>>299 >突っ込まれるかもしれないけど、ワンセグチューナーが無いからできないよ。
は292の
>ワンセグプレイヤーでは再生できないよ。
のことかな?これはスマホ本体のワンセグ録画を再生するプレイヤーじゃ
ピクセラは見れないよということで、コンマネの再生ソフトはピクセラと
本体のワンセグ録画のファイルが両方見れます。
ちなみに書き出し先にスマホが認識できたらとても便利だよ。転送時間も
なかなかだし、何せ電池を取り出してSDカード抜かなくてもいーので
とてもいーです。
ピクセラってなんでts抜きできないんだろね
何この無駄なレスの連鎖は? また例の人?
>308 ワンセグプレーヤーでの再生もできないのもそうだけど、現状ワンセグ録画ができないという話。 家電のレコーダでも、IOの書き出し対応機は、フルセグの他にハードウエアでワンセグチューナ 内蔵していて、フルセグ録画とは別にワンセグチューナで録画するしくみになってる。 サポセンが、ハードウエアが対応していないからワンセグ録画ができない みたいなこと言うので Panaのマニュアルに書いてあるように、BSの場合は空き時間にエンコするので、同じように作りこめば できるよねって言う話をした。 例えが悪いかもしれないけど、 PS3でAVCRECが再生できないのと似たような話だと思う。 ワンセグ録画(SD-Video規格)に対応すれば、結構対応機種増えると思う。 SD-MoblieImpact持っているので、それで移動とかもできるので、対応してほしいと思っている。
で ピクセラは何でts抜きできねーの?
省電力関係をいじったところ、録画失敗は今のところ無くなったのですが、 録画済み番組を再生中に再起動がかかりました。 Win7が起動し、デスクトップが表示されてから2分ほどたった後から、 再生を開始したところ、番組先頭の音声が聞こえたなと思った直後、 つまり再生後のせいぜい数秒までの間に再起動がかかってしまいました。
またおまえか。 なんかUSB関係の変なデバイス(電力食うやつとか、入出力系デバイス)繋いでて不安定とかってオチじゃねぇだろうな? 再生するだけで落ちるとか根本的に使い方か設定に問題がある証拠。 自分で見直せ。 スタンバイやスリープを繰り返すレコーダー的使用でUSB接続のHDDやスキャナ、プリンタは癌の原因になりやすい。
>>314 何度も言いますが、これは録画専用機なので、USBには、USBマウス以外何も
繋いでいません(付属のリモコンも接続していません。)。
>>301 手直ししてみます:
「省電力
再起動する
ボードかな」
>>315 だったら設定の問題だろ。
何度も言わせんな。
ツンデレ?
>>316 何を根拠に「設定の問題」だと断定するんでしょうか?
スルーですよ
根拠があるなら答えられるはずです。 断定するほどの根拠がないのに断定するのは問題です。
NGName:112 スッキリ
ってか、単純にメモリにエラー出てんじゃねーの?
>>320 普通に使えないお前のPC環境とスキルのが問題
オンボードじゃなくグラボ買ってつけろ
それと
>>322 も怪しい
326 :
名無しさん@編集中 :2011/10/17(月) 21:35:01.42 ID:MsOZlWcx
暇そうだし録専なんだからOSごと一から入れなおせば?
そのPCが再起動するという録画データは電波状態が不安定な状態(いい加減アンテナ直せよ)で録画されたものらしく 未練がましく削除せず保存しているみたいです。 私なら、そんな録画データはさっさと削除してしまいますがね
電源の電力不足ってオチじゃないんかねこれ
いや、又同じことの繰り返しだって。 「僕の組んだPCに落ち度なんて有り得ません。確認するだけ時間の無駄です(キリ」 でそ。人生の無駄遣い。
331 :
名無しさん@編集中 :2011/10/18(火) 08:19:00.42 ID:djInWqVO
>>309 TS抜きって何?
普通に録画できるし、それで充分なんだけど。
ダビング10で困ったことは無いな。 ただコピワンは、ちょっと困る。有料チャンネルの無料放送特に音楽番組 なんだけど、wailkmanに書き出してしまうとメディアに残せなくなる。 大事な場合はW録画するんだけど、後から残したくなる場合が あったかな。なので、個人的にはお帰り転送の対応とかして欲しいと勝手に思って いるけどね。
>>327 電波状態は良好で、録画は非常に綺麗に取れています。
さっきも、別の録画済み番組を再生中に再起動がかかりました。
今回は、(番組先頭から)再生開始をしてから、10分後くらいでした。
そういえばうちも再生中に再起動かかったことあったな 原因はグラフィックドライバだったけど
スリープから復帰したとき番組表を読み込むまでやたら時間がかかる
今まで調子が良かったのにいきなりエラーがでた 毎週同じ予約をして週末にまとめてみて消して を繰り返してるのに エラーはいて録画予約停止してた。 障害が発生しているアプリケーション名: StationTV_X.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x4e718b03 障害が発生しているモジュール名: CoreSDK.dll、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x4e6e4ef2 例外コード: 0x40000015 障害オフセット: 0x0017c3b1 障害が発生しているプロセス ID: 0x1044 障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cc895e0d201bf7 障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\PIXELA\StationTV_X\StationTV_X.exe 障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files\PIXELA\StationTV_X\CoreSDK.dll レポート ID: d360ca50-f996-11e0-816f-005056c00008
相変わらずな障害報告だけで、ここで何を求めているのか一切書かれていない。 全くもって意味不明ですな。スルーされて当然だわ。
>>333 どうせ自力で直す気ないだろ。意味ないね
>>336 初期バージョン(1.0.0.0)?
顔洗って出なおせよ。
>>338 まさか
最新版の1.01.0310.2だわ
www 初期不良キタコレw でも魔改造してて交換できずで死亡決定w 最悪パターンだな
>>341 えーと、
>>336 は、自分とは別人ですよ。
>>338 >どうせ自力で直す気ないだろ。意味ないね
直せるなら直したいと思います。
が、仮に、普通の人が気付かない様な細かい設定によって、再起動がかかる
ようなデバイスは、「設定の問題」と言っていいものか疑問がありますが。
俺なら初めにグラフィックドライバ疑って次にマザボ疑っちゃうかな
>>343 グラフィックドライバ == Core i3内蔵グラフィック用のIntel純正。
マザボ == ASUS製で、Intelチップセット。
Intel製チップセットは、原則、旧バージョンとの互換性があります。
マザボが変わっても、チップセットが同じなら、CPUから見るとほとんど
同じハードウェアに見えます。
もうネガ工作にしか見えなくなってきた
>>345 「環境のせい」と言えば何でも環境のせいになってしまいます。
デバイスも物理現象には従いますから、全く同じ環境では同じ結果に
なるのは当然です。しかしながら、製品としては、少し環境を変えた
くらいで動作が大幅に変わってしまう様では駄目なのです。
実際問題、どう設定すれば直るのか、誰も分からないようです。
ほぼどんな人でも、私と同じ環境にすれば、同様の現象に悩まされること
になるでしょう。
それか、初期不良かですが。
昨日の横浜中日戦、ちゃんとイベントリレーして録画してくれてた。 当たり前のことですが
>>346 >>実際問題、どう設定すれば直るのか、誰も分からないようです。
だって俺んとのはCorei3 でもないし、再生中にOSの再起動も掛からん
のだもん。ごめんな。何なら、俺と同じ構成にしてみる?Intelじゃなくなるけどw
×誰もわからないようです。 ○わかりたくもありません。 だってここサポセンじゃねぇし。 だいたいヒントは散々与えたじゃん。 あとどうするかは使う人間次第でしょ。 それが自作PCの基本じゃん。 なぜそこまでいちいち一から十まで答えをここに求める? これ以上誰も答えてなんかくれないよ。 いまだにBIOSやグラフィックのドライバーのバージョンも書かないような人には。 いや、書く気もない人というべきか。
>>349 メーカーの人が見ていることを前提に書いてます。
それ以外の人は答えなくて構いませんので、無視して下さい。
>>350 PCスキルがないのに改造してデバイスやソフトのせいにするなよ
>>351 「改造扱いになる」でしょうが、実際は、アンテナからの同軸線の部分を少し
半田付けしただけです。
半田付けした時、半田の熱でアンテナコネクタ若しくはカード自体に何かしらの障害が出たとは思わないのか?
お前らいい加減スルーしろよ 何言っても無駄得る物もないし気分が悪くなるだけだ メーカーの人間以外は無視しろって言ってるしそっとしとこうぜ
>>353 あの程度ではそれはないと思いますが、それが一つのメーカーのいいわけ
になってしまったのが非常に公開しています。
誤字訂正: 誤:公開 正:後悔
だからスルーだって きりないんだから
で なんでピクセラはts抜きできないの?
そもそも、かなり不安定だったので、一つでも原因を消そうと、 同軸ケーブルがしょっちゅう外れる不具合を直すために、半田付け したわけです。その後二台目のブースターも追加し、今に至っています。 直ってくれると信じてたので、「改造」してしまいましたが、 予想外に直らず、後悔しています。
老婆心から忠告してあげると もう112の話なんて誰も聞かないよ 112が誰の話も聞かないんだから当然じゃないか せいぜい一人で寂しくピクセラを悪党にして再起動と戦ってくれ 誰も賛同者のいない孤独な戦いになるだろうが まぁ多分大丈夫さ あんたは正しいんだからな
>>360 既にドライバ/Station TV X、Win7(64)をすべて最新にアップデートしまし
たし、電源管理もそれらしいところは全て、PCI Exの電源を切らないように
したつもりです。
話を聞いていないとは具体的にどの話のことでしょうか?
「OS を再インストールする」
「BIOS をアップデートする」
はやってませんが、これは、余りにも時間がかかりすぎるので
ご了承ください。
経験的に言っても、それで直る確率は非常に低いですし。
>112 俺ならパーテーション作成してOS入れなおす ちなみに俺はHTPCで安定動作中
363 :
名無しさん@編集中 :2011/10/19(水) 16:58:28.32 ID:iyFOKGSi
これだけ質問したり設定いじったりしてもダメなんだろ? 大体の人は設定いじんなくてもつかえてるんだからさぁ 録画専用だっつたら録画できないとそのPCじたい電気食わせてる意味ねーじゃん 一連のやりとり見てたらあんま気分いーもんじゃないし悪いこと言わないから 一度丸ごと再インストールしてみたら? 実は俺もそれで安定したんだけどね
不具合はボード使用する初期からずっとなのか 問題なく使用しててある日突然なのか 後者ならハードを疑うべき Cドライブ メモリ グラボも増設したい自分なら
アイオーのチューナーと同居させているかたいらっしゃいますか?
>>361 おまえの経験なんか当てになるかw
電源オプションすらロクに理解できてなかったやつが偉そうに言うなw
BIOSの更新だって時間がかかるのは言い訳にすぎん。
ようするにおまえはめんどくさがりで、他人頼みのどうしようもないやつなんだよ。
自作なんかやめとけやめとけ、無駄無駄。
マザボと電源交換してみなよ
>>368 さん
ありがとうです
GV-MVP/XS2Wを同居させて4チューナー化を考えています
PowerDVD11の修正パッチあててから書き出しが出来なくなった人いる?
PowerDVDのせいか分からないけどいきなり書き出しエラー出るようになった。 視聴、録画は問題ないんでそのままだがOS入れ直し検討中
>372 PowerDVD11ULTRAをアップデートせず使っているけど、 なんか、アップデートが危ないみたいですね。 DTCP-IPクライアントにしか使わないし、問題でてないので しばらくアップデートしないつもりです。
>>364 ボードを使用している初期から色々な不具合がありました。
>>373 ,374
7月以来書き出ししてなくて、今回データがたまったんで書き出ししようと
思ったらBD-REフォーマットの段階でエラーがでて書き出しが出来なかった。
それまでは何ら問題はなかった。7月の時は4月のアップデータ版で今回は
9月の最新版。んで7月以来変わったことは、ケースと電源交換、クロシコの
USB3.0N-LPPCI取り付けとPDVD11のアップデート。ドライブは牛のH816FBSで
BD再生や他のライティングソフトでの書き込みは問題なし。
USB3.0N-LPPCIのドライバ削除、stationTVXの再インスコやったけど状況
変わらずだった。
>>375 もう、別に良いよ、興味ないし。自作pcで自分で何とも出来ないんだから、
それで終了だ。pc投げ捨てて、さっさとレコーダを買え。
>>371 そこ読むと2TB越しのHDDをブートドライブに使うと不具合がある件も読めるね。
結局最悪の組み合わせで使ってるのにいまだにBIOSのアップすらしていないと。
ダメだこりゃ。
馬鹿につける薬はないとはこのことだね。 一人で悩んでください。 おたくのPCが再起動しようが、オレの知ったこっちゃないので
pixelaは何でts抜きできね〜の?
そいつは荒しが趣味のやつ
384 :
名無しさん@編集中 :2011/10/21(金) 06:33:21.03 ID:Jl0ITyMp
385 :
374 :2011/10/21(金) 07:51:36.95 ID:fYxoIjZ3
>379 たかだか5000円のものをshareしないよ。
>>384 いくらts抜きボンドラから「外された」からって
いじけるなよ
>>376 PowerDVDは入れてないけど、うちも同様の現象起きてる。
書き出し機能使わないので放置してたけど。
390 :
376 :2011/10/21(金) 18:07:20.26 ID:clNl+HmO
>>388 という事は最新版のバグ?
予約録画が目白押しで時間がとれずPDVD11のアンインスコ試してないんだよね
>>388 最新版にしているけど問題なく書き出できている。
失敗したことも一度もない(PSP、DVD-R、DVD-RE、DVD-RAM、BD-R、BD-RE)
Vista Home Premium SP2
>>376 日立LG製「BH08NS20」の故障では?
バックアウトしてみたら?
393 :
376 :2011/10/22(土) 01:10:35.92 ID:2/2qtVJV
>>392 ドライブの故障かな
とりあえず時間があるときに4月版に戻してみる
394 :
376 :2011/10/22(土) 01:30:34.73 ID:2/2qtVJV
とりあえず環境書いておきます HTPC マザーP5KPL-AM EPU、CPU Pen DC E6700、メモリ4G、ドライブBR-H816FBS グラボGT440(GALAXY)、テレビシャープLC-52LX3、アンプパイオニアHTP-S323 クロシコUSB3.0N-LPPCIから外付NOVAC4台はいーるKIT、 電源GIGABYTE PoweRock 500W GE-N500A-C2、ケースSILVERSTONE SST-GD04B OS Win 7 pro 32bit無印
395 :
376 :2011/10/22(土) 01:40:03.72 ID:2/2qtVJV
HDDがぬけてた サムスンHD154UI(1.5TB SATA300 5400) Cドライブ100GB、残り録画領域
396 :
391 :2011/10/22(土) 10:16:55.78 ID:sAfo+OTb
>>376 ちなみに日立LG製BH10NS30(FW:EL00-A1)を使用しています。
397 :
名無しさん@編集中 :2011/10/22(土) 10:44:28.41 ID:/VFTD9Em
>>396 日立LG製って、いつの間に、日立とLGくっついたの?
ケータイの分野では、CASIOとくっついてたよね
>>397 古い話だと思ったが…ウィキペディアによると 2000年らしいね
DVDドライブの頃は日立LGと言ってたがBDはもっぱらLGだな
BIOSの具体的なバージョンの話が出てから、例の糞野郎がこなくなったな。 更新したらなおったってか? だからあれほど(ry
400 :
391 :2011/10/22(土) 21:27:57.01 ID:sAfo+OTb
391みたいなアホはスルーしろよ
402 :
391 :2011/10/22(土) 21:53:50.37 ID:sAfo+OTb
(∀`*ゞ)エヘヘ そんなに褒めなくても
403 :
391 :2011/10/22(土) 22:13:01.09 ID:sAfo+OTb
ダブルチューナーなのに何で2画面同時表示ができないの?
PIXELAはts抜き出来りゃもっと売れるのにな
バカじゃねえの
ts抜きとかバカの一つ覚えかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 全自動かつ専用ハードウェアでH264に変換するから意義がある 変換の効率化で省電力短時間 あ、時間の有り余ったニート諸君は関係ないね
>>406-407 同意
毎回毎回くだらねえことを('A`)
勝手に抜けるボード使えばいいだけだろうに
409 :
376 :2011/10/23(日) 02:55:15.31 ID:iEqipW/Z
時間のゆるすかぎり少しいじってみた PDVD11削除→変わらず STVX4月版に戻す→変わらず ドライブのドライバ一旦削除から再インスコ→変わらず ドライブのFWを再度アップ→変わらず ドライブの配線の交換と刺し直し→変わらず やっぱドライブの故障かなこれ
ts抜き出来ないのか 蚊帳の外だな
411 :
名無しさん@編集中 :2011/10/23(日) 07:25:01.06 ID:LBcsf8uB
>>398 そっか、日本製なのか韓国製なのか分かりにくいな・・・
中国製だろ
>>409 StationTV_LE(隠しファイル)とStationTV_X_BkのファイルPIXELAで解析してもらえばエラー
原因解明してくれるらしいよ
必要ファイルはPIXELAが指定してくると思う。繋がりにくいけど根気よくTELしてみたら?
>413 本当ですか? 以前実際送ったけど、なんにもわからないということになったことがあるけど。 今は違うのかもな。 この問題じゃないけど
415 :
391 :2011/10/23(日) 21:54:08.71 ID:vcFpiF90
>>476 >>409 >ドライブのFWを再度アップ→変わらず
Ver.EL02-08に当然上げているよね。
416 :
376 :2011/10/23(日) 22:16:46.18 ID:iEqipW/Z
これ挿したら水牛のが動かなくなった
売れない理由 ts抜けないから
抜けない話には敏感だな
焼けば抜けるんだし、エンコの時間考えれば楽なもんだ と荒らしにマジレス
抜けないから売れないって アダルトビデオかよ
おもしろい
焼かないでTS抜きできるやつって、h.264形式で抜けるの?
これって無圧縮では見るられないの?
売れない理由 ts抜けないから
↑こういうのが次々沸いてくるということは 連中に一目おかれてるボードだということだね
次々じゃなくてそいつ一人だけだよ
抜けない話には神経質だな
抜け目ないなぁ
ts抜き君が必死にバカを釣ろうとしてますねぇ
今度はTS抜き馬鹿が居座っているのか (´Д`)ハァ… つまらんスレになったもんだぁ
抜けないからってそんなに悔しがるなよ
マジな話、tsって何なのかって事と、抜いてなにするのか 全く持って知らない俺には、関係ない話じゃね?じゃね・じゃね??
だからその・・・当時与党の自民党がだな・・・・
437 :
名無しさん@編集中 :2011/10/26(水) 09:52:00.04 ID:WrV88NMe
>>435 同意
普通に、録画して見られればそれでOKから、TSとか抜きとかどうでもいい
TS忠は市ね
まさかと思うけど、焼く前にTS抜き出来るやつで抜いてる人ってファイルは全部無圧縮で保存してるの? それとも後でいちいちエンコしてるの? こっちはREに焼くだけでエンコされたものが抜けるのにw
ts抜きが議論にのぼるようになっただけでも 政権交代は正解だったな
編集どうやるの?
録画からのメニューに編集の項目あんだろ
tsファイルの直接編集出来る?
ts君の垂らした釣り針 / ̄\ | ^o^ | \_/ r彡ソ r_ノ!! r_ノ|| . ~ ←人間 r_ノ!| H r_ノ| r_ノ| 白ながすくじら r_ノ| ,......-..-―‐―--..r、_ | | ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、 r、 | | ゙`ー-`ー'-ー'" ̄ `' . | ゙、 | | ├──────────| | ゝ | | | { | | ((((( ゆ ←まぐろ | | | | |-| { ヽ / / ヽ \_ / / ・ ←鰯 ヾ.  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ̄ ̄"""゙゙`´ |───────────|
うぜーなこのバカ 抜けるボード買えよチンカス
今まで安定動作で録画ミスした事なかったのに カスペを最新版にしたらブルースクリーンで失敗多発したわ… そんなアホは自分だけだと思うけど気をつけてみてください ちなみにWinVista32bit
カスペって何だ? 船越英一郎か?
>>445 の言いたいことは判ったけど、今はTVの方が普通かもしれんw
今時のセキュリティソフトは余計な事してくれるから俺はMSEで十分
カスペルスキーは最近いい評判聞かないねぇ・・・ うちも動作が不安定になってきたんで1年前にESETに乗り換えた それ以来特にアプリやシステムと喧嘩する事も無く平穏無事に仕えてるよ
これ入れたら GV-MVP/VSが動かなくなった
>>450 挿すところ変えれば動くよ
例えばCPUに一番近いx1スロットにI/O、それ以外にPIXELA
これで動かないなら相性と思って諦めろ
ノートン一択
454 :
名無しさん@編集中 :2011/10/27(木) 18:13:28.10 ID:O8GiPhrE
/ ̄\ | ^o^ | \_/ r彡ソ r_ノ!! r_ノ|| . ~ ←人間 r_ノ!| H r_ノ| r_ノ| 白ながすくじら r_ノ| ,......-..-―‐―--..r、_ | | ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、 r、 | | ゙`ー-`ー'-ー'" ̄ `' . | ゙、 | | ├──────────| | ゝ | | | { | | ((((( ゆ ←まぐろ | | | | |-| { ヽ / / ヽ \_ / / ・ ←鰯 ヾ.  ̄ ̄ ̄ ̄_/  ̄ ̄"""゙゙`´ |───────────|
(´Д`)ハァ…
つまらん
(´Д`)ハァ… つまらんスレになったもんだぁ
このチューナーがつまらんもん
なるほど…… ━━━━(゚∀゚)━━━━ ここ最近、録画に失敗しないのはそのせいかな
今日もネタもないのにage age  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
そりゃts抜けんもん 話題なんかねーづら
黙って牛のチューナ使ってればいいんじゃん
ts、tsって馬鹿じゃねぇのぉ 家でマスでもかいてろインポ野郎
>>465 抜けないからって
そんなに悔しがって無いで
PIXなんかふてちゃえよ
Bandicamでキャプチャ可能なのね 知らなかったw
まあ、スナップショットもSnipping Toolで普通に撮れるからね それでいてショートカットが潰されるのは良く判らない
470 :
名無しさん@編集中 :2011/10/30(日) 05:33:16.12 ID:nK1DVoBg
>>469 それ、ピクセラの地デジチューナーと、どう関係あるのかね?
これ買う奴は、TS抜けないの承知で買ってんだから何の問題もない 抜き前提ならPT関係やら購入すればいいだけのこと それくらの選択もできない奴は、その低知能を晒してるようなもの 抜ける商品がありその選択肢もあるわけで、敢えて抜けないの分かってる商品に対しTS抜き云々語るのは 何も考えずに買って後で駄々こねる幼児と同レベルか、心の腐った愉快犯です あと、売れる売れないなんてメーカー側の人や業者でもないのに気にするかってのw
釣りにマジレスする暇あるならスルーする力鍛えろ 脊髄反射は笑われっぞ
バイナリ解析してたけれど、 レジストリーにキー追加だけでいけるのかよ。 TS抜けるようになって便利になったわ。
大規模OFF久々にみたけどスレがことごとくネトウヨに占領されとる
>>471 はこれに食らいつたっ!!!
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
r彡ソ
r_ノ!!
r_ノ|| . ~ ←人間
r_ノ!| H
r_ノ|
r_ノ| 白ながすくじら
r_ノ| ,......-..-―‐―--..r、_
| | ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、
r、 | | ゙`ー-`ー'-ー'" ̄ `'
. | ゙、 | | ├──────────|
| ゝ | |
| { | | ((((( ゆ ←まぐろ
| | | | |-|
{ ヽ / /
ヽ \_ / / ・ ←鰯
ヾ.  ̄ ̄ ̄ ̄_/
 ̄ ̄"""゙゙`´
|───────────|
ttp://privategarage100.konjiki.jp/TV/tsrip.html 一応↑読んだが必要ねぇなぁts抜き→ts抜き池沼
録画→視聴→消す(DVD(ACVREC)、BDに焼いてから消す)
を繰り返すだけなので「PIXELA PIX-DT230-PE0」で十分過ぎるくらいだわ。
リアルタイムにh264圧縮してくれるのでHDD空き容量気にしなく良いしガンガン録画しまくりです。
持ち出しも録画後即PSPに転送可能で外で見られるしな。
ts抜き池沼は、いちいちエンコしているみたいだが、ご苦労なこった。
もう5年くらいテレビ見てないけど 必要ないね 尖閣の時にわかったじゃん テレビよりもようつべのほうが早いって YouTubeで画像流れてから、TVにくるまで6時間ほどかかってたはず 6時間経ったピザはゴミだな 韓流フジテレビとかさもうあほかと
チャングムだいすき
(ヽ∧__∧ 、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン ) )つ >⌒)ノ ゝノ/ パカチョン ノ~ノ /| /// | | /// | |ミ ///. |/ ̄ / " ̄ ̄ ̄ ̄
総連や民団に抗議できないチキンの癖に産経潰れかねない同胞に突撃って 頭の悪さにpupupuって感じw DTV板で関係ない嫌韓持ち出すネトウヨらしい空気嫁ない行動のネトウヨに バカって言っても自分がバカなのは分からないだろうけどww どうせ尖閣も中国大使館に突撃する根性無いチキンから政府攻撃なんだろ?www
民主党本部の前に座り込んでるバカもいるみたいだがな
482 :
86 :2011/11/01(火) 00:18:16.15 ID:8+9awyYQ
16日間無料体験はとっくに終わった筈だが……
フジテレビの韓流捏造の問題点。 1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。 2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを推している点(米国では違法。日本でも暴挙扱い) 3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。 4、韓流推しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数) 5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。 6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。 テレビ局が責められたくない点。 1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。 2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆近くはいける。 3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。これがあるから日本はデモ黙殺など情報操作がひどい。 4、当然、韓流捏造の問題点を改善するための法律を作らなければ、根本的な解決にならない。
こういう板違い書き込みみると、問題点とか書いてるやつ自身に 問題点があると思ってしまうな。
と在日の方が申しております。
なんか一生懸命なのが片腹いたい
>>471 抜けない話には神経質だな
悔しいだろ?
牛のチューナーは逝けてていいですねw
「スカパー!e2大開放デー」 次回は11/6(日)“無料”デ−!!の話題はどこでやればいいか分かる方いらっしゃいますか?
492 :
86 :2011/11/01(火) 22:52:47.05 ID:8+9awyYQ
16日間期限はとっくに過ぎているが無料視聴が今も続いている。 いつまで見られるかなぁ。
牛チューナーは録画中録画済みふぁいるがみれない ここまで待ったんだから 新製品出るまで待ちたいんだけど、 いつでんのかね?
B-CASカードが不要になるまで出なかったりして。
DT090 2008年12月 DT096 2009年10月 DT230 2010年 7月
今回のver.upで、本当にド安定になっちゃったねぇ。 特に語ることが無いくらいだわ。
ずっと前から安定してたけど それよりTS厨はHDD爆上げで哀れだわ あわてて手動でエンコ()
新製品を出すより2枚差しをOKにしてほしい あと番組表閲覧が一番負荷がかかるんだなwどのチューナーも
だから焼けば抜けるってばw
録画番組の書き出しをやってて気が付いたんですけど 字幕ってBDには焼けないんですね これって他の会社のチューナーでも同じなんでしょうか
録画データ中の番組情報・出演者情報等やデータ放送のデータ、字幕および文字スーパーは、ブルーレイディスクにはダビングされません。
コピー・ムーブしたブルーレイディスクまたはDVDにおいては、データ放送・字幕などのデジタル放送特有の機能は失われます。
自分が書き出したBSの番組は字幕も書き出せてたから不思議
HDD高騰している今ほんとにこいつのありがたさがわかる あとは2枚差しできるソフトの開発を急いでほしい もしくはIOと同時挿しOKに
>>505 I/Oは挿す位置CPU側にすれば同居可能だろ?
できないのはスキルがないかマザーとの相性問題
>>504 字幕表示できる再生ソフトはPowerDVD11でしょうか?
PowerDVD9(OEM)では字幕選択できないです。
>>506 君頭大丈夫?
世の中にどれだけの種類のMBがあると思ってんの?
>>508 試すパーツもスキルも無い奴が偉そうにw
そうか、彼はすべてのMBにPCIeが2本以上ついてると思っているのか 自分の無知をさらけ出して「スキル」とかwwwwwwwwwうぇえうぇwwwwwwwwwwwwっうぇえうぇwww
>>510 同時挿し前提の話なのに頭悪いね
そんな程度の知能だから他メーカー共存出来ないんだよ
>>507 LGのBDドライブについてきたCyberLink PowerDVD 9 ですよ もちろんOEM
自分も最初は字幕出せないって聞いてたからラッキー 程度なんだけど。
右クリックメニューの字幕から選択したらでた
ID:PYFa7Uy4 ID:JqcgRc1w 面白い。もっとやれw
>>512 右クリックメニューで字幕(主)はグレー表示となりやっぱり選択できないです。
HSモードで録画してBD書き込みしているためでしょうかねぇ
もしかしてDRモードでないと字幕がBDで表示されないとか制限があるのかな
試してみます。
PowerDVDってOEMのより製品版買ったほうが良いのかな・・・ でも11だとチューナーの書き出し機能と コンフリクトを起こすみたいな書き込みが以前にあったよね
>>514 自分はHXで録画して書き出したよ
番組にもよるんかなあ
圧縮記録は字幕とか省かれるんじゃないのか? TS信号のまま記録すれば、字幕とかも出るだろうけど。 ところでさ、DTCP-IPを使って別のパソコンに繋いでいるBDドライブでBD-Rとかにムーブできるソフトが出ているけど、 あのソフト使ってDT230で録画した番組を、圧縮とか変換なしでTS信号のまま電送してムーブすることはできるのだろうか?
[字]放送を録画した状態なら圧縮に関係無く字幕を出せるが 再生ソフトを入れたことないから焼いたのは判らん
519 :
514 :2011/11/03(木) 17:02:27.97 ID:48yKQlPw
DRモードで地デジ(文字放送)を録画してBD-REに書き出したが やっぱり字幕(主)は再生中どこもグレー表示のまま選択できませんした。 何でだろう PoweDVD 9 Version 9.0.2919.52
HSで録画してBD-REに焼いたら PowerDVD 11 体験版で字幕が表示出来た
PowerDVDで字幕表示できた。 ディスク BD-R DR録画したもの(NHK BSチャレンジド)、HLで録画したもの (フリーター家を買う)どちらも同じ結果 確認したプレイヤーソフト PowerDVD v8 ドライブバンドルもの 不可 PowerDVD v9 ドライブバンドルもの 可 PowerDVD11 ULTRA ダウンロード版 可
522 :
514 :2011/11/03(木) 19:58:07.56 ID:48yKQlPw
PowerDVD11体験版で字幕が表示されました。 以前録画したHSモードBDも問題ありません。 再生ソフト側の対応問題だったようです。
WinDVDがいいよ
524 :
514 :2011/11/03(木) 21:50:45.99 ID:48yKQlPw
字幕表示されたのは良いがフォントが汚い (´ε`;)
画像だし
DT230使った事無いなら牛小屋に籠ってるといいよw
うーむ、いつの間にかreservation.exeで勝手に起動するようになってた オンボードNICが壊れてPCIのNICを入れてからかなぁ WOLの設定もしてあるし…
DT230なんてものが いいと思ってる奴おる?
十分役目は果たしてるな もっといいボードあるならそっち使えば?
これの4チューナーが出たら乗り換えたい
ここまで待ったから、新製品出るまで我慢する! プリーズ
>>528 pt2が良いってのは色んな所で見るし、これにするかpt2にするかで
買う時に迷ったんだけど(pt2は生産が再開されてて、値段もこれと
同じくらいになってた)、結局、こっちにした。
用途は、録って、見たら消すので、その時点では正直どちらでも良かったんだが、
こちらはアンテナのコードを一本で集約できて、コード類がシンプルになる点、
最大の決め手は、pt2はカードリーダーを別途付けなくては成らない点。
カードリーダーみたいな不細工な物をずっとpcに付けておかなければいけないのは
我慢ならんので、
こっちにした。
さすが社員様
>>532 リアルタイムのハードエンコ
これは譲れないな
みんな判った上でかまってやってるんだろうが 毎日、同じ牛使いが(PT2他にも顔出してるようだが)チャチ入れに来てるだけなんだぜ?
537 :
514 :2011/11/05(土) 11:12:05.26 ID:a8r+J8Jv
CyberLink PowerDVD 11.0 Monitor Service CyberLink PowerDVD 11.0 Service が勝手に動き出して変なイベントエラーlogが出し始めたのでサービスを停止させたw 実害はないがなんか気持ち悪いw
うちのは、もはや映画録画専用機と化してる
うちはWMC PDVD STVXでHTPCで満足しているリビングで大画面ではリモコン必須だし
540 :
514 :2011/11/05(土) 15:21:21.56 ID:a8r+J8Jv
録画予約失敗もなく動作安定しており、Windowsの30分休止設定も問題なく動作している。 HDD容量も気にせず録画し放題で録画後に簡単に外にも持ち出せるのも気に入っている。
書き出し時に順番変えれるようにならないかな… 録画失敗したのを再放送で録画したりしてて 順番が飛び飛びになってる(´・ω・`)
録画したをフォルダ管理できるようしてほしいわ 全部が一覧に出てきてわざわざ検索せにゃアカン
それがどうしたんだ? スリープ録画失敗とかしてる奴のPC環境がおかしいだけ
>>537 最近、PowerDVD バージョン9あたりから致命的な不具合が多い気がする。
>541-542 ピクセラへ要望をだしているが、はたして搭載されるかどうか?
毎週同一時刻に予約してる状態で特番で番組変更があって番組情報取得できない状態 なのに予約時間が来ると録画開始するのやめて欲しいわ
>>547 まさに俺の仮面ライダーとプリキュアw
録画番組一覧の上部の停止ボタン■で停止して削除した
タイトルで自動録画ができないからな
ピクセラにTS録画出来るように要望出したんだが、返事すら来ない。
糖質と思われたんじゃね?
座布団1枚 (´・ω・`)
ダブル録画中でも書き出しが可能なのは非常に良いね。 書き出しも早いしCPU負荷も軽い。 書き出し時の録画番組一覧で望むこと @書き出し時の順番指定 A録画番組の検索機能とソート機能 B番組タイトル編集 これだけがリリース当初から改善されていない
バカに餌を与えないで下さい
早く二枚差しできるようにしてほしいBS録画がWOWOWだけで埋まる 今のドライバ来てから一切エラーが出なくなったのが快適だな
>>556 良く考えるんだ
見る時間があるのかどうか
なんだかへんてこなファイル作って 何かおもすれーのかな?
は?日本語で頼むわ
>>547 ここでグタグタ言わないでP社に要望出せ
>557 DT230 とDT096を挿しているいるけど、たまに4番組録はあるよ。 見るかみないかは、後から考えればいいこと。 私の希望はプロ野球セットで全試合同時録画、しかも1契約でできること これなら高くても買い換えるけどな。
563 :
482 :2011/11/07(月) 23:53:07.50 ID:8Xwwh7aK
スレ違いですが、1ヶ月間もDT230で無料視聴できていましたが 本契約しなかったので、今日からスカパーe2が見られなくなりました。 めでたし、めでたし
StationTVXの更新キタ
「アナログモニター接続時の画質を調整しました。」 ってあるけどアプデ前とアプデ後でどう変わったか分かる人居る?
いまのとこ全く何が変わったかわからん 週末に書き出しする時にまた確認してみる
DT096でスマフォに持ち出して再生って出来ますか? アンドロイドならmicroSDHCにできそうなんですが iphoneだと無理? スマフォはもっていないので情報求みます
ここはDT230スレ スレ違いですしおすし
>>564 今のところ目立った変化はなし。
SDカード書き出し(標準・高画質)は書き出せる環境がないので未確認。
>570 まだアップデートしてないけど。SDカードについて俺も似たような状況 俺的には 高画質対応より低画質対応にして欲しかった。 というのも、P903iTVとsd-mobileImpactがあるので、USBケーブルの書き出しは できるものの、再生できない。理由は微妙にワンセグ仕様のビデオと違っているから。 今までは 320ピクセルという標準画質なのに、対応携帯電話が高画質対応のものでしか 再生できないという矛盾があったんだけど。 今回のバージョンアップで、その矛盾は無くなったような気がする。
アップデートしたらPCの起動時にStationTVのサービスが立ち上がらなくなって 一体何事かと思ったらアップデート後に再度使用同意書に同意しないといけないのね・・・ ちょっと慌ててしまった それにしても3Dツールとマニュアルは別途手動でインストールしなきゃいけないのは変わらんね 大した手間じゃないから忘れさえしなければいい事ではあるんだが
574 :
名無しさん@編集中 :2011/11/10(木) 04:13:21.77 ID:mJtOqC7w
3Dとか需要無いから別途インストのほうがいいわ
不具合の再発および、HDDの不調 StationTVXのバージョンアップもあったので、かなりPCの環境 を調整した。 1.不具合 配信リストの更新停止 DTCP-IPでみるとき、ある日からリストが更新されなくなった。 以前も同じ不具合があった。 2.HDDの不調、システムドライブがdiskinfoで注意が出ていて ずっと放置していたが、最近、録画中、画面停止してしまい E203ダイアログ、ディスクの回転音とともに画面停止が解除される現象。 録画されたものはその部分はコマ落ち状態になる。 なのでCドライブ(録画ドライブは別)を交換して OSクリーンインストールした状態にGhost14でリカバリした。 その後ドライバとアプリ設定後、録画情報管理ツールで 録画番組一覧は全復帰するものの、配信リストはずいぶん前の 日付のものまでしかでなくなった。 サポートに問い合わせ中。 HDDがだめだと、E203が出るというのも、パフォーマンスが低いと 電波が低い状態と見なすのも使う上での工夫が必要に思う。
PCがクソなだけでDT230は関係ないだろ
PCがクソなのに電波が悪いと勘違いする人もいるんじゃないかというお話です。
セクターエラーだと思うけど、そんな状態のHDDを使い続けるとか気が狂ってらっしゃるな さすが基地外が集うスレだな
正確には、crystaldiskinfo 代替処理済のセクタ数ですよ。 これが出てたのは1年以上前、現象が出だしたのはこの秋ぐら いから。 まぁ、Diskinfoで代替処理済のセクタ数がでたら即交換したい 人はすればよいです。
ネットワークが変わっただけで配信が死んだんだが、これどうすればいいだろ。 HDMIで見れてたのに、気づいたら音声はアナログじゃないと見れなくなったし、マジ手に余ってる助けてorz
クライアント側登録しなおしたら? HDMIはこれと無関係じゃね
>>580 クライアント側ソフトを入れ直したら見れましたありがとうううううう
ピクセラ上書きすると再稼働してくれたり PCの乗り換えもQ&Aに記載されていてとても簡単これで2枚のせできたら完璧
新バージョンどうよ?
!mokuton
新バッチは不具合でてるみたいだね 導入は待ったほうがいい
例えばどんな不具合?
彼の脳内には不具合が有るらしいぜ
ts出力まだ?
釣り針でけーぞ
新Ver.いまのとこ問題無い
というか何が変わったのかわからんが
安定してるのは変わらず
>>586 が具体的に語らないのならいつも来てる荒らしと思われ
いつものヤツは上にいるTS君だな まあ、俺もSDの書き出しは使ってないし変わったって感じはしないな 視聴画面以外でF10押した時の動作が安定したかもしれない、くらい
593 :
575 :2011/11/11(金) 23:22:13.32 ID:CbMKmkcC
配信リストの更新ができない件、自己解決した。 今回は、CSアニマックスの局がなくなったことが原因のようでした。 CSアニマックスで以前録画した番組を書き出ししてリストから無くす とあら不思議、配信リストがきちんと更新されました。 録画一覧で放送局が表示されますがCSアニマックスのものは、局が なくなったためそこはブランク表示なのでもしかしてと思ったら あたりでした。 ほかにも録画番組一覧がおかしくなると配信リストの更新がうまくいかなく なるようなので放送局の廃止だけが問題でもないとは思う。
なんかWindows7 SP1(64bit)でスリープ復帰後の予約録画に失敗している人いる? 「キャプチャカードがきちんとついてないかドライバーがきちんとインストールされてない」 なんて表示されるらしいが ちなみにVista SP2(32bit)では問題なく予約録画できている。
ドライバとstationTV Xは最新Verに更新してる? してるなら、電源の管理でPCIexpressの省電力をオフにしたら、 安定したけど。でも7@32bitだけど。
>>594 まだ数回しか確認していないけど、Windows7 SP1(64bit)で
スリープ復帰録画出来てたよ。
ここのところ気になるのは、参議院のウィルス感染でウィルス対策ソフトが
重くなっていることかな。なんか、ディスクアクセスとかがあったりした時に
ウィルス対策ソフトがスキャンして処理落ちさせているような気がする
(処理落ちすると音声にノイズが出る)。それとwin7の64bitでは、メモリが
3G位とかだとメモリが足りているようにみえて足りないためにページングが
発生するから、それと相まって処理落ちが増えている様には感じる。
今の所StationTV X自体の動作は安定。ただバージョンアップしたばかりだし、
ウィルス感染騒ぎとOSのアップデートでシステム自体が重くなっているんで、
各種ドライバーが出るのかぐらいまで確認しないと、どれが原因かは分からないね。
スリープできるかどうかなんて ママ板依存の問題だろ。 メーカー製PCみたいに構成丸ごと検証されてるわけじゃないんだから
>>594 録画視聴専用PC E35M1-M PRO Windows7 32bitですが
テレビの電源オフ時には、スタンバイからは復帰しないで
録画できないことを知りましたので
スリープを使うことにしたのですが、スリープから復帰の録画中に
HDMI接続のテレビの電源を入れると
コンテンツ保護エラー・・・と表示されて
その時に録画していたのがダメになりました。
電源を入れる前の時間帯の分は録画成功しています。
599 :
598 :2011/11/12(土) 11:06:51.84 ID:UUDuHnaO
TVXを最新にしたら、画面に横一直線状のノイズが 表示されるようになりました。 あと、タスクマネージャーでCPU使用率が アイドル時に90〜100%と異常に高いままでした。 前のバージョンに戻して、CPU使用率は改善しましたが 画面のノイズが消えません。 BIOSを上げたばかりなので、相性なんでしょうかねぇ〜
VGAドライバは?
NVIDIAは 285.62でやらかしてるからな
602 :
598 :2011/11/12(土) 13:15:48.09 ID:UUDuHnaO
VGAドライバは10/31/2011の8.902 BIOSは1402で、共に最新なのですが、 ノイズは消えないですねぇ 今、古いドライバやBIOSに戻したりしつつ インストールの順番を変えて、 改善できるか試しているのですが、無理みたいです。 お昼ごはんにしよう・・・
ノイズとは違うかも知れないけど うちは3Dツールで3D機能を無効にしないと フルスクリーンにした時に微妙に描画が崩れるので それも試してみてはどうでしょう グラフィックの能力が足りてないのかなぁ GTS450ってそんな悪いグラボじゃないと思うんだけどなぁ
どこからGTS450の話が出てきた?
さておきグラボのドライバはゲームやらないなら
安定してるバージョンのままがいいのだと
>>601 の時に学習した
人柱の様子を最低一ヶ月は様子見
アップデータ(Ver.1.01.0408.2)に更新したが今のところ問題発生していない。 環境はVista(32bit)で休止状態→予約録画→休止状態と正常に動作してくれている。 仮に変な症状が発病したら前に戻せばよいだけなので… ちなみにグラボはRADEON HD5670で11.2ドライバーから更新していない
>604 わかりにくくてごめんなさい 自分の使ってるPCのグラボがGTS450で これでなんで描画崩れが出るのかなぁって それだけの話です あんまり深い意味は無いです 申し訳ない
これってゲフォと相性悪くなかった? ドライバで改善された?
>>594 Windows7 SP1(64bit)だけど
アップデートしたらスリープ復帰後にそのメッセージが出て
StationTV Xが強制終了する事が多くなった
今の所録画失敗は無いが、念の為に
>>595 をさっきやってみた
これで直ればいいんだが…
609 :
598 :2011/11/12(土) 19:21:13.98 ID:UUDuHnaO
>>603 ありがとうございます。
前のバージョンで3Dは無効にしていたのですが、
最新に更新後も、お好みチャンネル情報などが引き継がれていたので
3Dも無効のままだと思っていました。
今、確認したら有効でした。
無効にしてみたら、イイ感じです。
最新バージョンにすることで有効に戻るとは思いませんでした。
皆さん、ありがとうございました。
この数時間は何だったんだろう。
晩ごはんにしよう・・・
>>608 そうですがでますか?
Win7(64bit)ユーザだけなのかなぁ
ちなみにVista SP2(32bit)だけどスリープは使っていないです。
電源オプションのPCIexpress省電力はDefaultの「適切な省電力」のままです。
>>610 うちは「最大限の省電力」だった
「適切な省電力」にしたがそれでも駄目だったら「オフ」にするわ
「裏番組」のホットキーって無い?
すまん、マニュアルになかったもんで
リモコンなら「Q」クイック
マニュアルにも書いてあるよ 更新してくださいね
セットアップが別々だったんだな…w 一緒にやれよこんなもん
DT-230は windows media centerと stationTVと両方で使えるの?
メディアセンターでは使えない。それ以前に メディアセンターは使い物にならない。
media center からstationTVXを起動することはできる
7pro 64bit Ver.1.01.0408.2に更新して予約録画したら録画番組全部消えた。 保存先ドライブが選択されていない状態になっていた。最悪。
自業自得だろ BIOSアップデートして設定見直さず起動しないとホザイてる奴と同レベル
624 :
611 :2011/11/13(日) 17:47:39.74 ID:5EICIODW
「オフ」でもダメだったorz 価格コムの口コミに誰かが前のバージョンのリンク貼ってくれたんで そこからダウンして前のバージョンに戻すしかないな
>>623 うん、STVLERecフォルダ内のデータが空になっていた。以前のアップデートではこんな事にならなかったのに。
626 :
593 :2011/11/13(日) 20:10:16.77 ID:jidjZ5+y
DTCP-IPの配信リストがおかしかったのとHDD(システムドライブ)が調子悪 かったので、HDDも新しいものに取り替えて リカバリによってOSをクリーンインストール直後 に戻して、StationTVXも最新版にインストールしたけど、 録画番組は全部復活できたけどな。 OSリカバリは今度で2度目だけど、問題でてないけど。 たまに >621 みたいに全部消えたという人がいるようだけど たぶん共通する危険な操作が簡単にできてしまうことが 原因じゃないかと思うけど実際にはどうなのかは永遠のなぞかも
BIOSのHDD接続モードを変更すると Windowsが起動しなくなるのを知らなくて設定を変えちゃって 全部再インストールやったけど 録画情報の復旧で全部元に戻ったなぁ HDD事態にダメージが及ぶ作業でなかったから無事だったというだけだったのかな
>>621 ちゃんとアプル停止してから更新した?
うちでは設定は正しく引き継がれたが
なんか録画見終わって動画停止状態で 録画番組表を見るって項目選ぶとTV画面に応答停止が出るように 突然なってしまった…なんだこれいきなり… vista32bit Q9550 GTS450 さっきまで何でもなかったっつーのεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
>>631 「放送されていません」と表示されて黒画面が表示されるってやつですかね?
で、再度視聴画面を起動すると元通り視聴できるって症状。
うちでは、たまに出る時がありますが毎回ではなので気にしていません
スペックも似たようなものです。
vista32bit Q9550 RADEON HD5670
>>631 NVIDIAでは良くあること。今まで起きてないのが不思議
3Dドライバ2つを削除するのが有効との話もあるな
>>630 ええ、StationTV Xを停止してから更新しました。
その後ソフト一度立ち上げて待機モードにしたんだけど、更新して30分後くらいの予約録画が一瞬で終わったから録画一覧見たら番組が消えてて、
下に表示される録画可能時間が表示されていなかった。んで設定から保存先確認したらどこにもチェックが入っていなかったんよ。
>>634 インストールで保存先ドライブの☑が外れたということですかね。
恐ろしいことにマニュアルの「画質・保存先の設定」以下の文章があります。
※録画番組が保存されているドライブのチェックをはずすと、録画番組が
削除され、保護した番組もすべて見られなくなりますので注意してください。
(´・ω`・)エッ?
絶句してしまいました。
>>634 おれも過去に一度ある>気づいたら保存ドライブのチェック外れ
ただそれはアップデートとは関係なかったが
>>634 外付けドライブを使っていて、その外付けドライブだけ保存先☑にしている?
以下は想像ですが
<前提:内蔵Cドライブ□、内蔵Dドライブ□、外付けEドライブ☑>
@アプル更新した際に外付けEドライブが認識されていない状態だった。
AStationTV Xを起動
A待機モードから30分後に予約録画がスタート
B保存先Eドライブが見つからないため録画が中止される
Cなぜか外付けドライブがこの時点でシステムに認識される
D設定を確認したらチェックが外れていたのでチェックを入れたり外したりした。
EEドライブの録画データ消失
ハズレかな
小生は、内蔵Cドライブ☑、内蔵Dドライブ□、内蔵Eドライブ☑ 優先保存先:Eドライブ指定 をしています。 仮にEドライブが認識されないという場合に備えてCドライブで録画できるようにしていますが この保存先ドライブとしてCドライブ☑は必須じゃないかと しかし、勝手にCドライブの☑が外れたとしたら謎ですね
>>636 636さんの時、録画内容は無事でしたか?
>>637 >>638 内蔵Cドライブ□、内蔵Dドライブ☑の状態です。外付けは使っていません。
録画内容の消失に気づいた後、設定からチェック外れているのを確認しDドライブにチェックを入れました。
書き出しの番組選ぶ窓って不便な気がするんだが
気がするというより、不便です。(きっぱり)
642 :
636 :2011/11/14(月) 08:22:21.87 ID:JrJrCjG8
>>639 全滅だったので、あっさり諦めました〜
発生原因は不明だったけど、もしかしたらデュアルブートでXPも動かしていたからかな〜なんて思ってる
今も動かしてはいるけど…
前にもXPとデュアルブートで番組消えたと騒いだのが居なかったか? まあ、録画専用PCでもなければ何が原因になるか判らんし 俺も「HDDを論理的に認識せず」録画が消えた経験がある(もちろんPC側の問題)
>>620 ども
あーあれはstationTVを起動するだけだったんですか
HDが電源断の状態に入ってて認識されなかったのかも
関係ないけど、録画1分前でも、スタートメニューから休止状態へは何の警告 もなく移行できてしまうね。StationTV X を直接終了しようとすると警告が でるけれど。 このソフト、電源管理が成ってないな。
>>646 それはやったことないけど
リモコンからのスリープ移行はできないね
今試してみたが、確かに予約1分以内で休止状態に出来るな スリープだと画面が暗くなるだけで録画が始まるんだが バグには違いないが、普通の人は休止状態を知らないから問題無さそうだ
それどころか録画中でも普通にシャットダウンできるよ ここは何とかして欲しいかも
>>649 うちのは「15分以内に予約がるか録画中の為StationTV終了できません」てエラー出るよ
強制的にシャットダウンすれば出来るんだろうけど
うちのは録画開始5分前でも録画中でも電源ボタン長押しで強制電源OFF出来るよ
>651 うちもそうだ。 5分前でも、リセットボタンでリセットできるし、PC電源裏のスイッチで電気落とせるし、 コンセント抜いても、電気切れるよ。 なんとかしてほしいもんだね。
スタートボタンからの操作は修正できるかもしれないけど 物理的なボタン操作はどうしようもないでしょ?
アップデートしたらスリープから復帰する度に番組表更新するようになった 更新が完了する時間はバラバラだが
>>632-633 レスdです
今まで一年以上使ってきて初めての症状
うpだてして1日か2日でいきなりなった
それまでに行った操作はBD見ようとしてプレイヤーのうpだて来たくらいと
連続数時間BD見てたくらいかなぁ
nVIDIAのドライバはβ最新は安定しないので安定版の280.26
グラボが逝きかけてるのか
STVのせいなのか様子見します('A`)
同様の症状の人いたら是非教えて下さい
現在Win7でPIX-DA022-PP0を使用しているのですが この製品と同時使用してる方いますか?
>>655 PowerDVDのアップデートでの不具合か?
>>657 それじゃなくてなんて言うのか忘れたけど
BDってセキュリティのバージョンがすぐ上がるじゃない?
それなのでそこは関係なさそうだと思ってます
659 :
594 :2011/11/15(火) 09:27:20.14 ID:l5kjxYjA
>>608 今回のアップデイト不具合
「キャプチャカードがきちんとついてないかドライバーがきちんとインストールされてない」
は、Windows7(64bit)対応不具合ということかな
660 :
名無しさん@編集中 :2011/11/15(火) 10:26:45.40 ID:XZR5OT/J
>>621 勝手にチェックマークが外れるとか、最悪だな
>>651-652 PC筐体の電源ボタンは、「なるべく強制的な動作を行う」というポリシーが
あるので、Windowsのスタートボタンからの動作とはある程度違っても良い。
しかし、HTPCとしたい場合は、筐体の電源ボタンも家電レコーダーに準じた
動作が欲しいところではある。
少なくとも、Windowsは、やろうと思えばかなり何でも出来るようになって
いるので、ソフトを組みさえすれば家電レコーダーと同様の事が出来るはず
なのだが。
DVD-R(DL)に、HE(超長時間2)モードでドラマを12話保存したら、他人のDVDで見れるんでしょうか?
>>662 AVCREC対応のDVD機器であれば見られる筈だが
普通のDVD機器は未対応なので見られないと思ったほうが良い
なんかつまんねー事やってんなpix
いつものヤツでも無さそうだが TS抜きしか頭に無いヤツの考えることは良く判らん
666 :
名無しさん@編集中 :2011/11/16(水) 01:57:52.21 ID:+5uxjdHs
このチューナーは放送時間の遅れにも、ちゃんと対応してくれるのはいいね 今OAされてるNHKのAKBスペシャルは、0:15から1:15に1時間遅れたけど ちゃんと1:15から録画がスタートした。
AKB・・・プッ
追随しないチューナーなんて今時使ってる奴いるのか?
>>594 7では無くVistaの64だけど同じ表示が出る。
スリープからの復帰でエラーを5割程度吐くようになった。
vista 32bitなもので、最新版でも休止状態からの録画も問題ない。 ただ、スレ違いかもしれないけど PowerDVD11ULTRAを入れたら休止しなくなったので msconfigでPowerDVD11のサービスを起動しなくしたら、ちゃんと休止するようになったみたい。
RipAVCREC
早く二枚刺しのステーションTVX2出してくれ
なんでpixなんか買うのかわからん
なんでこのスレに来るのかわからん
>>660 つか、アップデートしたら一から設定しなおすようになっていると思うんだが?
設定はアプデ前と変わらないだろ 一応確認はするけど今まで設定し直した記憶がないしこないだのアプデ後も再設定なんて してない
最近、録画が「内部エラーのため録画中断」で失敗する事が多くなったので、 「C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\app.log」を見てみたら失敗時に 「StopRecord(0,501,Fail,AbsentDevice)」というログが吐かれていた。 どうもスリープ解除時にデバイスが機能していない状態になっているらしいので、 スリープ解除時にStationTV_Xを再起動(Kill & Start)させる常駐スクリプトを 稼動させたところ失敗は皆無になった。
箱が立派だと買う奴いるのな
今回も含め過去何回かアップデイトしたが設定は正常に引き継がれていました。
何かのキッカケで初期化されたのではないかと思う。
>>621 C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\app.logに何か記録されていませんかね
アンテナ線がショートしています。 ってBS予約録画開始8分後に止まった・・・。 毎週録画だから、再起動して備えていたのによくわからん。 BSは表示されたままだし何かアクション起こしたわけでもないのになぁ
CPU負荷が高いと「アンテナ線がショートしています。」で止まるのね。 良い勉強になったわ。 すれ汚し失礼
>>681 貴重な情報。
>>677 そのログの存在は初めて知りました。
対処法も参考になります。
ただし、別の要因もあるかも知れませんが、「内部エラー」は
視聴画面表示中にテレビの電源を切ってしまうと出る様になります。
これを防ぐには、テレビの電源を切る前には、必ずStation TV X を
「待機モード」にする必要があります。
683 :
677 :2011/11/19(土) 17:39:33.60 ID:fw6EL52c
>>682 うちのは録画専用なんで視聴画面を開くことは殆ど無いです。
思い当たる事と言えば、節電対策でアイコンがグレーになる前に
スクリプトで強制的にスリープにしている事位ですが、>677 の運用方法で
なんとかなっているのであまり気にしてません。
このソフトやばすぎ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル Chkdsk は、ボリューム スナップショットで読み取り専用モードで実行されました。 D: のファイル システムをチェックしています ボリューム ラベルは ボリューム です。 CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/3)... 種類 0x80 およびインスタンス タグが 0x3 の属性レコードは、クラスター 0x1baed02 から始まる、おそらく 0x2 個のクラスターと、クロス リンクされています。 ファイル 0xa052 の、種類が 0x80 でインスタンス タグが 0x3 の属性で使わ れているいくつかのクラスターは既に使われています。 ファイル レコード セグメント 41042 の属性レコード (128, "") は 破損しています。 種類 0x80 およびインスタンス タグが 0x3 の属性レコードは、クラスター 0x1baf423 から始まる、おそらく 0x1 個のクラスターと、クロス リンクされています。 ファイル 0xa059 の、種類が 0x80 でインスタンス タグが 0x3 の属性で使わ れているいくつかのクラスターは既に使われています。 ファイル レコード セグメント 41049 の属性レコード (128, "") は 破損しています。 種類 0x80 およびインスタンス タグが 0x3 の属性レコードは、クラスター 0x1baea65 から始まる、おそらく 0x1 個のクラスターと、クロス リンクされています。 ファイル 0xa05a の、種類が 0x80 でインスタンス タグが 0x3 の属性で使わ れているいくつかのクラスターは既に使われています。 ファイル レコード セグメント 41050 の属性レコード (128, "") は 破損しています。 217344 個のファイル レコードが処理されました。 ファイルの検査を完了しました。 1064 個の大きなファイル レコードが処理されました。 エラーを検出しました。読み取り専用モードでは CHKDSK を続行できません。
>>684 OSの勉強したら?
HDDがおかしいのはHDDが故障しかかっているからであって
OSでもないStationTX_XがHDDの管理データを書き換えられる訳ないでしょ
氏ね
バカに餌を与えないでください
早く二枚挿しできるようになってくれ
「韓国政府が韓流の発展を妨害」 米CNN
米国のニュース専門放送局「CNN」が運営する情報サイト「CNN GO」のソウル駐在米記者が18日、「韓国が韓流を殺している」と題したコラムで、
韓国政府の過度な支援政策に否定的な見解を示した。韓国メディアが関連内容を報じた。
「無理に韓流を国家イメージに連結しようとする」韓国政府と韓国内の民族主義的情緒が、韓流ブームの更なる発展を妨害していると指摘し、
「不幸にも、韓国の政策立案者らと民族主義勢力が韓流の潜在力に関心を持つようになり、韓流の持続的な拡散が中断される危機に置かれた」という。
韓国内で韓流の発展に悪影響を与える動きとして、近頃の韓国政府が韓流コンテンツの振興策として1兆ウォン(約700億円)を投じて推進する
「グローバルファンド」や、海外各国での韓国文化院再建設計画などを挙げた。また日本の「反韓流現象」に対する韓国メディアの過剰反応にも懸念を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1119&f=national_1119_111.shtml
こんなの2枚も星がるやついるのな
最近アンチ活動が盛んだな
>>687 二枚挿しか。谷垣総裁がいつも野田総理に対して言ってるセリフだな。
ソフトウェア使用許諾書 の段階でダンマリになるのだが、どうしたら先に進める?
バカに餌を与えないでください
日本シリーズ第7戦延長中につき、南極大陸が21:00から「準備中」状態のまま待機中 試合終了まであと20分はかかる見込みで正常に録画開始となるかな
無事録画開始した。 ε-(´∀`*)ホッ
リモコンが壊れて、利かなくなっちった・・・orz
697 :
名無しさん@編集中 :2011/11/21(月) 06:26:13.47 ID:9+CXhqU8
うちもちょうど昨日レシーバが不調になってリモコン操作できなくなった (リモコン送信機の側はたぶん問題ない) が、HPのPCについてたリモコンとレシーバで基本動作は代用できるようなので とりあえずこれでいく
リモコンが壊れたら ピクセラに連絡したら実費で交換とかして貰えるんでしょうか 赤外線じゃなくて無線で通信してるから 一般的なリモコンとはちょっと違うんですよね確かこれ
普通にリモコン単品も販売されてますよ。
>>697 うちも無線レシーバが急に反応しなくなった(LED常時消灯したまま無反応)
HP製地デジ・パソコンに付属していた赤外線リモコン(StationTV)を代用
して問題なく使えている。
うちのリモコンは2,3ヶ月で特定のボタンが多数効かなくなったな 開ければ直りそうだったが治具用意するのが面倒なので放置 クレーム付けようかとも思ったが、実際はリモコン使わないからそのままだ
付属のリモコンだけど、チャンネルボタンと再生操作ボタンのレイアウトを 入れ替えて欲しかった。上側が再生操作だと使いにくい。
704 :
703 :2011/11/22(火) 20:22:24.17 ID:Oty3A9vp
あ、ボタンというのは、レシーバーに付いているボタンのこと。 結果、認識できず、リモコンが全く使えなくなった。
うちは1年間快適にリモコン使えているから環境のせいなのかな? リモコンはボリュームとスキップ機能しか使っていないけど
湿度100%とか砂塵の中に住んでる訳じゃあるまいし「環境」は無いだろう ただのハズレだよ
707 :
名無しさん@編集中 :2011/11/22(火) 21:11:36.90 ID:ad/tS/jZ
ハズレ率高すぎ
708 :
696 :2011/11/23(水) 04:12:00.62 ID:5+kSUKk8
リモコンナオッタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
何か、送る方と、受ける方の同期がいま一つ出来てなかったみたい。
リモコン本体裏の青いポッチとレシーバのボタンを押して、両方チカチカしてる時に、
任意のボタン押したら、反応するようになたw
特に
>>703 thx。レシーバ側にもボタンがあったの知らなかったw
それを試さないで壊れたと言ってたことに驚きだw
全くだ
うむ
アホス
ずっこけたわ取説読んでないんだな
714 :
名無しさん@編集中 :2011/11/24(木) 10:15:24.37 ID:hgZuWVts
>>700 リモコンにLEDとか付いてるの?
俺もHPのPC(h8-1080jp 地デジモデル)使ってるけど、LEDとかないよ。
717 :
名無しさん@編集中 :2011/11/24(木) 12:08:40.79 ID:hgZuWVts
>>715 そうそう、そのHPに載ってる画像と一緒
>>716 見た目はその96と同じだけど、中身はデバマネで見るとDT230になってて
インストールされてるソフトは、StationTV Xになってる
ピクセラはPCメーカー向けにOEMも作ってるからね
微妙に違うと思う。PCメーカー向けが主で、自社製品もおまけで 作っているんじゃないかと思う。
圧縮機能が死んだ。 貯まってから見る癖があり、8割が映像乱れまくりでゴミにorz
>720 そんな、アナログみたいな現象が起こるとは信じがたいね。 HDDが不調なときは、コマ飛びはしたけどね。
>>721 テレビは映る。
DRは正常に録れる。
HXで映像アヒャーってなってる。
最初は所々だったが、日を追う毎にどんどん酷くなってた。
でも音声は問題なかったよ。
>>722 avc のデコードの問題かな? 配信での再生とかでも同じなのかな?
>>723 キャプPCでも配信でもアウト。
圧縮用のチップでも逝ったと思ってDR運用してるよ。
DT230でTS抜き成功。 面倒くさいけどできたから良いか。
構っちゃいけない予感しかしない
売れない理由 抜けない
BDだし
最近ずっと番組情報受信中でスタンバイに 入らなくなったけど何でだろう?
それをこのスレで言うのは御法度です。
733 :
名無しさん@編集中 :2011/11/25(金) 08:25:51.61 ID:tJFbp/IX
これのリモコンはたんなるキーボードの変種だから そもそも汎用だ
>>734 winの設定変えたらリモコンのスタンバイボタンでPCのスタンバイ&復帰できるようになった
最近スリープからの予約録画が失敗する 「録画番組ファイルにアクセスできなかったため録画を中止しました」 と言うエラーメッセージなんだけど、なにが原因なんだろ? スリープじゃない時の予約録画は成功しているので スリープからの復帰時に問題があるんだろうけどよく分からない 同じ症状出た人いるかな tv_xのバージョンは最新にしてあります
やっぱりリモンのUSBレシーバ壊れているみたい 購入して11ヶ月目 ボタン押してもLED点滅しないしデバイスマネージャも変化なし ピクセラへクレーム交換要望出すかな
>>737 更新前のVersionに戻して様子を見るのが早道
>>736 設定kwsk
自分のはスリープからの復帰は出来るんだけど、スリープへの移行が出来ない
>>739 今日も帰宅してみたらエラーだった・・・
9月と11月のバージョンでは失敗しているので7月のバージョンに戻して様子見中
ただこのバージョンは内部エラーというメッセージで失敗する実績あるんだよね
>>740 C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\app.log
の中身は?
StopRecord(4,415,Fail,AbsentEvent)
みたいなエラーでていますか?
最近のアップデートで録画した奴の副音声が聞けなくなったんだけど同じような現象の人いる? リアルタイムで切り替えできるかは試してないんだけど。 ちゃんと副音声放送ある番組なのは間違いないんだけどさ。
>>742 アップデイト後も録画した番組で「A」にて主音声←→副音声が聞けているよ
今度購入を考えているものです。 いくつかわからない点があるので教えてください。 1、2倍速再生の時の音声は甲高くならないということですがどのくらいのレベルか(KMPなどと比較があれば) 2、10秒、1分、5分などの早送りをショートカットで設定できるか(いくつまで設定できるか)
745 :
740 :2011/11/26(土) 07:09:13.20 ID:uW5aaiHC
>>741 App.logには
StopRecord(1,515,Fail,FileAccessError)
って言うのを吐いてます
7月のバージョンでも駄目だった
>>740 電源オプション→ハードディスク→0分(無効)にしてはどうですか
経年変化でHDDの起動が遅くなっているのが原因かも
725だけれど、 友達からAnyDVD使えば抜けるって聞いてやってみたら抜けた。 焼かなきゃいけないけれど、抜けたからおk。
>>744 1.→個人的には2倍速再生は聞きづらいので使っていません
2.→標準設定は早送り30秒、可変設定可能ですが1個(\キー)です。
>>737 原因は色々あるからPCの構成を書いた方がいいと思う。
HDDが外付けか内蔵かで違うけど、外付けなら
スリープ復帰後にシステムや他のソフトが色々処理してて間に合わず、
StationTV XがHDDを認識していないんじゃないかなあ。
一つ前の番組も録画しておくといいんじゃないかな。
最近、不具合起こしていた人の書き込みをチェックしていたら、
違う所の書き込みに原因らしきものが導入されているのを見つけたのと、
自分もあるソフトを導入したら、StationTV Xを起動した時だけ
数秒おきに点滅という症状がでたんで、OSクリーンインストール状態に
StationTV Xを導入した状態でチェックしないと
原因究明は難しいんじゃないかと思う。
ファイルもしくはフォルダのアクセス権に問題があるんじゃないの?
ピクセなんか使うからだよ
753 :
740 :2011/11/26(土) 13:32:53.71 ID:Zm9rvDtW
>>746 >>747 電源オプションのハードディスクの設定は最初から無効にしていました
>>751 アカウントが自分(管理者)しかないので、それは大丈夫だと思うんですが
>>750 そうですね。基本でしたね、すいません
CPU Core-i7 860
M/B GIGABYTE P55A-UD3R
MEM CFDだったか DDR3-1066 2GB×4(うち2GBをRAMDISKで使用)
内蔵SSD Cドラシステム用 64GB
内蔵HDD ストレージ用(録画ファイルはこっちに保存) WD500GB×2 RAID 0
GPU RADEON HD5830 1GB→今 GeForce GTX 460 1GBに替えてみて様子見(効果なし)
電源 HPOWERかX POWERってやつ 650W
モニタ 三菱 RDT271WLM DV-I接続
このエラーは一度起こるとそれ以降の録画番組は全てダメになるという恐ろしいもので本命の前の予約録画という戦法が効かないんですよね
今までやって解決しなかったこと
1.スリープモードの変更(S3スタンバイ←→ハイブリッド)
2.デスクトップ背景の自動変更の停止
3.グラボの交換(ACEEventlogでなんかメモリエラーを含んでいたからこれかと思ったんですが)
今疑ってやろうとしていること
1.RAM DISK上にTEMPフォルダを置いているのがまずいのか?→TEMPフォルダの設定をCドラに戻す
2.最近導入したカスペ 2012マルチプラットフォームセキュリティをやめる←このエラーが起き始めた時期にPCで大きな変更といえばこれくらいなので
3.電源交換←少なくともスリープからの復帰のみの問題なので、ハード的に疑うならここかなあ
ちなみにこのエラーが出るちょっと前まではKernel power-41病に悩まされていて、OSの設定をいじって一応解決したんだが、それも関係あるんだろうか?
なんか他にアイディアあるでしょうか?
素人の意見だけどRAID0がまずいんじゃないかな ストライピングは速度は上がるけど信頼性が落ちるよね? 確かRAIDを構成してる装置のうち1つでもこけたら全部お釈迦になるんじゃなかったっけ そもそも高速で大容量のファイルを生成する録画作業で 複数のディスク装置を使うのってなんか怖い
優先ドライブをCドライブにして切り分けたら
で抜けたのか?
まだ居るのか 巣に帰れ
>>753 その条件であやしいのは、Ramdiskのソフトとカスペじゃないかな。
スリープ復帰時のramdiskの挙動と、カスペがおそらくしているであろう
復帰時の簡易スキャンの複合技で処理落ちって感じる。
システム上のデータのやりとりを間に入って横取りする系のソフトは鬼門だから、
StationTV Xのバージョンアップで顕在化したのかもね。
自分だとRamdiskツールをアンインストで様子見かなあ。
スリープ復帰じゃなく移行の話だろ 何言ってんだお前
>>740 タスクマネージャーの全プロセスのCPUの値はどうなっていますか?
>>753 なるほど。ではフォルダのACLも確認済みで全てのユーザないしグループに
フルコントロールが与えられている事も確認済みなわけだね。
以前にフォルダのACLがおかしくなっていつのまにかアクセス許可ユーザが
everyoneのみになって読み取りしか出来なくなってしまった事があったから
念の為に聞いたんだけど。
762 :
740 :2011/11/26(土) 18:46:29.23 ID:uW5aaiHC
みんな意見ありがとう ramdiskとカスペは自分も疑ってるので、今日家帰ってまた失敗していたらまずカスペは切ってみます その次ramdiskかな cドラへの優先割り当ても一つのアイディアですね。次の一手として考えておきます cpuの全体負荷は起動時に14〜15%行くくらいであとは常時1〜2%位 多分そんな負荷はかかってないと思う
IEとGoogleのキャッシュとTEMPにRAM使ってるけど何ともないよ
764 :
760 :2011/11/26(土) 23:35:12.56 ID:dEWT0Ter
>>762 スリープに入る状態の全プロセスで、1〜2%なのですよね。
それだと、スリープに移行する条件をジャマするものは無さそうですね。
私はWindows7 64bitで、Gavotte Ramdiskを使っているのですが
ディスプレイの電源を切るを「1分」と「無し」で、
スリープ状態に移行は1分にしてテストをしてみましたが、
どちらもスリープに入りました。
でも、復帰に失敗して録画は失敗するので
スリープは使っていません。
Windowsのスリーブ機能がいまいち信用できない自分は BootTimer使って録画する時間だけ電源が立ち上がるように 録画終わったら電源切るようにタスク仕込んでる BootTimerお勧めですよ ところで質問なのですが、 録画ファイルの保存先ドライブを複数選択した時に 実際にどっちのドライブを使うかって アプリが勝手に判断して決めてるんでしょうか? うちの環境ではEドライブとFドライブを録画保存先に設定して Eドライブは残り容量に余裕がなくなってきたんでFを優先保存先に設定してたんですが、 何故か番組によっては残り容量の少ないEドライブに録画してるんですよね それで、とある番組の録画中に「保存先ドライブの残り容量が足りないため、保存先を切り替えます」みたいなメッセージが出て 録画ファイルが2分割されちゃったりしたんですけど これって保存させたい先のドライブに確実に保存させるような そう言う制御って出来ないものなんでしょうかね?
>765 たぶん、自分でも同じようなことがあったので、同じなら以下の状況だと思う。 優先先ドライブの変更前に予約したものは、変更前のドライブになる という話だと思うけど
あれをきっかけに、サイレントマジョリティーが出てきた様だね。
768 :
765 :2011/11/27(日) 13:27:06.34 ID:GOakJhJn
>766 返答ありがとうございます 録画ファイルをチェックしたところ、 優先先ドライブ変更後に予約を入れたはずの番組が優先でないEドライブに録画されてたり 同じ番組なのに週によって保存先がEだったりFだったり どうも法則性が見えないです・・・ とりあえず古い録画は削除して、両方のドライブの残り容量に余裕を持たせて対応しようと思います
まだ抜けないのか
>>768 自分も念のためにチェックしてみたら、11月15日から一部録画ファイルが、
優先先ドライブじゃなくて予備のシステムドライブに保存されるようになっていたわ。
き、気づかなかった……
Station TV Xのバージョンアップも、Windows updateもその前で、
それ以外に影響ある変更ってウィルス対策ソフトの自動アップデートぐらい
しか考えられないから、ウィルス対策ソフトがあやしいねえ。
結局
>>737 って、この症状と同じで、録画用ドライブが一つだけで、
予備となるシステムドライブとかのアクセス可能状態のドライブがないから
FileAccessErrorなのかね。
チェック外してたらダメ? うちのは再起動するたびにアンテナ電源オフになってBS録画が飛ぶ
これ録画の途中で再起動したら 途中じゃなくて0分になるのな
774 :
名無しさん@編集中 :2011/11/28(月) 12:30:52.32 ID:AQU3UMNV
>>773 そう、地デジはアナログみたいに、それまで録画していた分だけ、再生出来るというふうにはならず、
丸々録画データが、パーになる。
質問 地デジは映ってるんだけど、最近になってBSがみれなくなった。 番組表は出てるが、BSのチャンネルに変えると映らない 「受信レベルが‥」というメッセージが出てくる。設定画面でみてみたら 受信レベルは0 でも居間のテレビは地デジ、BSともに問題なし。映らなくなったのは このカードさしたPCだけ。 何か原因考えられます? ちなみに家のアンテナ接続はケーブルテレビ。 BSカードの抜き差し、PCからチューナーじたいを差しなおしてみても 変化なしでした
何で、
>>775 は受信環境も書かないん?
自分の環境が世界共通と思ってるん?
じゃぁ、うちはPC以外で地デジもBSも映らないんん。何で?
>>775 なんで?
>775 最近っていつから、ひょっとして、以前見た記憶が10月とかですか? StationTV Xは最新のバージョンですか?
すみません、初歩的なことをお聞きしたいのですが・・・
皆さんがPSPと書かれているのは、PSPgoの略と解釈すべきでしょうか?
PSPへ番組のムーブ可能という点に惹かれ、PIX-DT230-PE0の購入を検討しているのですが
公式等を調べている内に、ムーブは可能でも、EMPR対応機器でしか再生できないのか?
という疑問が沸いてきまして、色々調べてもイマイチよくわからずOTL
>>306 さんの書き込みで、“PSP3000"と明記されていますので
やっぱりgoじゃなくても再生できるのか?と・・・また調べてみるもやはりよくわからずOTL
初歩的な質問で申し訳ないのですが、PSP3000で深夜アニメを観られるのでしょうか?
萌え豚な私にご教示ください、宜しくお願いいたしますOTL
>779 たぶん大丈夫だと思う。 どの機種でできるかどうかはハッキリしたことなので、 ピクセラのサポセンに確認すればいいと思う。 まぁ ここでPSPgoで見てる人が いれば話は早いですが。 基本的に、Sonyのブルーレイレコーダの持ち出し転送に対応しているかどうか確認すれば OKだと思うけど。あと違いがあるとすれば、Sonyのブルーレイの場合と比べて、 解像度とデータレートが違う場合があるので、PSPgoがそれに対応してるかじゃないかな
>>780 ご返答有難うございますOTL
すみません、詳しい方々が集まってらっしゃるようなので
気軽に質問してしまいました・・・仕事休み()にサポセンに電話してみました
地デジチューナー → 総務省管轄のチューナー → 担当者へ
30コールぐらいしても誰も出る気配がないので切りましたorz
お昼休みなんですかね・・・ならつながらないようにして欲しい・・・
18時までしかやってないようなので、また後日隙を見て電話をしてみます
ご指摘どうもありがとうございますOTL
782 :
名無しさん@編集中 :2011/11/29(火) 15:30:15.99 ID:tW12IJhI
サポセンなんてまともにつながらんてw 普通のPSPでもいけるでしょJK あれで無理なら広告詐欺だよw
783 :
781 :2011/11/29(火) 17:35:03.90 ID:1twyoJgV
今サポセンにつながりました 事前に質問事項を聞いておき、後程携帯におかけ直しします、とのこと ・PSPに番組をムーブは可能か? ・ムーブした番組を再生は可能か? ・PIXELAのHPには、PSPに関する項に『EMPR対応機器』に限ると書いてある PSPでEMPR対応と明記してあるのはPSPgoしか無い、PSP3000でも可能なのか 以上3点について調べてくれと伝え、先ほど電話がありました →『PSPは問題なくつながります、再生も可能です』 PSPのwikiを見たら、EMPR対応と明記してあるのはPSPgoしかないんですが →『あぁ、PSPにも色々ありますからね・・・SONYに聞いてください』 イヤ・・・色々って4種類ぐらいしかありませんよ HPにPSP対応と堂々と書いといて、それすらわからないんですか →『弊社ではわかりかねます、SONYに聞いてください』 ・・・てか、PSP3000で視聴可能かどうか、まったく答えになってないじゃんOTL HPの記載が不十分なので、書き方を工夫するよう上にあげてくれ、と伝えました
784 :
781 :2011/11/29(火) 17:40:27.60 ID:1twyoJgV
連投すみませんOTL ・PSPへの番組のムーブ、ムーブした番組の再生について、PSP3000でも可能か? ・PIXELAのHPには、PSPに関する項に『EMPR対応機器』に限ると書いてある PSPでEMPR対応と明記してあるのはPSPgoしか無いが、これはどういうことなのか? 正確にはこうです、ニュアンスが多少違いました でもどちらにしろ、PSP3000でムーブした番組が観られるのかどうか、という疑問は ピクセラのサポセンでは、一切解決しませんでした
PSPでEMPR非対応機種なんてないんじゃ?問題なく使えますよ。 事前にPSP3000で使えるかどうか聞かれてるのにその答えはひどいね。 最低でもそこについては答えるべきだよ。
すみません、初歩的なことをお聞きしたいのですが・・・ ts抜きできますか?
なんで書き出し番組を選ぶ機構をわざわざ録画番組一覧と別に作ったの?
PSP1000,2000、go持ってます 1000,2000で問題なく再生できます goについては内蔵のフラッシュメモリには転送出来ず メモリースティック マイクロ(M2)には転送出来て再生できます
>>787 多分あとから作ってくっつけたからだろなぁ
UI変えるのめんどくせ〜って感じで
>>784 PSP3000使ってます。
番組コピー&再生は問題なくできますよ
ブルーレイへの書き出しって、追記がきくんだ、って今知ったw オーディオcdみたいに一度書き込んだら二度と追記できないと思ってた。 取り説?読んでないけどね・・・・。
792 :
781 :2011/11/30(水) 09:02:39.31 ID:esLUWt4V
>>785 >>788 >>790 皆様、ありがとうございます、大変参考になりましたOTL
サポセンは最初に対応した人と、回答係の連絡がうまくいかなかったのか、
私の伝え方が不十分だったのか、PSP3000で云々は結局わからず仕舞いでしたが、
やはり、こちらで質問させていただいて正解でした。
うーむ、最後に質問内容を復唱までしてもらったんですが・・・。
3000も行けますよ、その一言が聞きたかった・・・。
EMPR対応機器に番組ムーブ・視聴可能を謳っている、他社の類似製品についての
説明を色々調べてみましたが、PSPである時点でEMPRについては問題ないような感じ。
PSP&その他のEMPR対応機器、って感じの表現が散見されました。
早速尼でポチって参りました、商品は週末に届く予定です。
本当に助かりました、有難うございました。
793 :
780 :2011/11/30(水) 09:14:06.05 ID:MzazqKDu
>783 対応機種調査については相変わらずですね。PSPの機種なんてしれているのにデータが無いようですね。 申し訳なかったです。 書き出しについての 光学ドライブ(AVCREC) SDカード書き出し、SDカード再生、Sony系のEMPR機など 一切互換性情報がでていないのは、サポセンに要望だしていますが、そのままのようです。 私のあくまで推測ですが、OEMがメインなせいもあり、OEM製品の機器かメーカーから貸与できたもの だけテストしているせいじゃないかと思います。リリース当初にサポートにテストで評価しているDVD,BDドライブ を聞いたとき、その時点で売られていないものでやっていたとかそういうこともあったようです。
794 :
781 :2011/11/30(水) 10:28:38.87 ID:esLUWt4V
>>793 (
>>780 )
とんでもありません、
>>780 さんのレスは非常に参考になりましたOTL
サポセンに問い合わせるのは当然のこと、それをせずに安易に質問をした
私の方が非難されて然るべきです。
結果としてサポセンは用を足しませんでしたが、それはサポセンと私の問題。
たまたまそうなっただけの結果論で、今後はまず正規のルートで調べて、
それでも足りない部分については掲示板等で・・・気を付けたいと思います。
正直、PSP対応を謳うなら、現行機種で使えるかどうかぐらいは即答して
欲しかったなぁ、と・・・思ったんですが。
>>793 を見て、PSPはあんまり重視してないのかなぁ・・・とかも思いました。
ここの客船しょぼすぎ 2〜3人だろ
796 :
名無しさん@編集中 :2011/11/30(水) 14:06:56.77 ID:7/S2jyaO
しかも、やたらキレ気味なんだよな 忙しいのはわかるけどさ… ここに限らず、サポって知らないこと聞かれると不親切になるよね 詳しいやつはやたら丁寧にいらんことまで教えてくれるw
キンモイから無駄な長文垂れ流すのやめてね^^
あと馬鹿の一つ覚えでOTL使うのもやめろ
799 :
781 :2011/11/30(水) 17:48:40.13 ID:esLUWt4V
あぁ・・・すみません、うざかったですか。 自分宛のレスを無視するのが出来ない性分で・・・。 では、アドバイスして下さった皆様、有難うございました。 もうレスはしませんのでご安心下さいw
800 :
名無しさん@編集中 :2011/11/30(水) 23:36:44.03 ID:6zrxL9eM
中の奴らだろ 見てないわけ無い
そうだね^^ 工作員だね^^
797 :名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 16:55:52.22 ← ID:aGMmW1zO ← キンモイから無駄な長文垂れ流すのやめてね^^ 798 :名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 17:01:59.28 ← ID:PuAG5zdf ← あと ← 馬鹿の一つ覚えでOTL使うのもやめろ 間違いなく工作員です、本当に(ry
工作員って 特殊無線機や暗号表やピストルとか持ってるんだよね かっけー
ピクセラが工作員雇うほど、この製品に力入れてないと思うけどな。 そういう意味で工作員がいるなら、それはそれでいい話に思うけど
今更工作員てw 発売からどれだけ経ってると(ry
子のチューナーボードの事を欠陥品にしたくて 仕方ない子はいるように見受けられるが そっちの方がよっぽど工作員臭い
やはり、不具合が多いボード。
どう見ても欠陥品だろw
また、工作員みたいだな。 なんかわかりやすいぞ。
今日も快適(録画安定)
CPUとっ替えても録画してたの問題なく見えた。 そうと判っていればわざわざBDに焼いたりしなかったのになぁ。
814 :
738 :2011/12/01(木) 22:40:02.64 ID:t3dqVOfK
USBレシーバが故障していたようで新品になって戻ってきた。 ぎりぎり保証期間以内だったので無償交換です。
815 :
Socket774 :2011/12/01(木) 22:49:08.71 ID:cMVRJM3J
I・Oより安定していてPT2より画像がきれい! 1つのモニターで同時起動したらよくわかる! 十分だろ!
デバイス変更しなきゃOS入れ直しても録画データ飛ばないよ 一応該当ファイルはバックアップしてからOS入れ直すけど 録画データ管理ツールで復旧させてやれば自分は問題なく観れてる
工作員雇うとか・・・ 仲の奴の自主耕作みえみえ
僕は工作員なのか^^ 君たちは何と戦ってるの?^^
最近はTS抜きじゃ相手にされないから煽り方変えてきたか?
,, -―-、 / ヽ / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!! / (゜)/ / / / ト、.,../ ,ー-、 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、o / \\゚。、。、o / /⌒ ヽ ヽU o / │ `ヽU ∴l │ │ U :l |:! U
もう一台買おうか悩んでるんだけど、 新型は出る気配ないよね?
さあね、春くらいじゃないの?根拠ないけど 次は3チューナーの予感がする
今でも録画見きれなくて消してるので十分かも
一つ前のバージョンだけど CS[SD局]を視聴中BS[HD局]の予約録画が始まって、 違うCS[HD局]にチャンネル変えたら動作を停止した。 最新版に更新した方が良いのかな? ってログを見るとドライバ周りかな、ほかのバージョンにしてみるか HD5670+CCC11.7の環境 説明: Stopped working 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH Application Name: StationTV_X.exe Application Version: 1.0.0.0 Application Timestamp: 4e718b03 Fault Module Name: atiumdva.dll Fault Module Version: 8.14.10.316 Fault Module Timestamp: 4e1671bb Exception Code: c0000005 Exception Offset: 000f44d5 OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.1 ロケール ID: 1041
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
この機種捨てようかと思ってる
どうぞご自由に
再生中に再起動がかかることがあるので、怖くて録画中には再生できない。
DT230ではなくHDDが劣化してるんじゃ?
売れない理由 抜けない
833 :
名無しさん@編集中 :2011/12/03(土) 17:04:48.83 ID:fIinZGTG
834 :
605 :2011/12/03(土) 20:54:09.58 ID:C27xBDst
Vista(32)使いだが、たまたまスタンバイ状態からの録画開始で 「キャプチャカードがきちんとついてないかドライバーがきちんとインストールされてない」 とういうエラーに初めて遭遇した。 速攻、前のバージョンに戻した。 危ねぇ〜
しかしこんな物が2万とか
ちょっと前までは2番組録れればいいやと思ってたんだが、 BS,CSが見られるようになって、3番組録りたい時もある。 欲望は尽きないなぁ。
ちょっと前までは録画できればいいやと思ってたんだが 抜きたい時もある 欲望は尽きないなぁ
キツネがあればいいじゃない
お猿さんのほうが好きだ
つうか直抜きほど気持ち良いものはない
>>830 録画だけしている場合は、かなり長時間に渡って安定しているのに、
再生の時は、場合によっては数秒後でも再起動がかかったことがあります。
なので、HDDやPCの問題ではなく、StationTV Xか、DT230の問題だと
考えられます。
>>841 そういう結論に至った根拠が分からん
再生の時のほうが負荷大きいんでは?
>>842 負荷が大きいと再起動するんでしょうか?
ID:4b/YK/zD=◆CUcDyuOSYEか?
グラボのドライバとかupしてるんかな? 一時期RADEONのドライバはh264と相性悪かったけど・・・
>844 また 112 ◆CUcDyuOSYEが書いてるに俺も一票
うちの790GXはH264の再生支援使うと固まる
848 :
名無しさん@編集中 :2011/12/05(月) 19:08:15.32 ID:Xb+2v9sb
アツプデートしてからカクツかない?
アップデートしてからカクつかない?
録画さえ出来りゃどーでもいいだろ
いや、問題は、録画したデータがカクついていたりしたりしないかということだと思うけど。 俺は、今はカクついていないからわからない。 参考までに、以前HDD交換前は録画データがカクついていたけどね。 さらにさかのぼるとthreeDtool.exeで改善するケースでは、再生時点でのカクつき だったから一応違いは認識しているつもり。
X カクついていたりしたりしないかということだと思うけど。 ○ カクついていないかだと思うけど。 言葉が変でした。 スマン
>>844 同一人物でしょうね。
「負荷が大きいと再起動するのか」
と、スレ違いな○フォな書き込みは普通はしないから
つGPU-Z
この板に再生機能は無いのにね。
>>855 スクランブル解除をStation TV Xに付属しているドライバがソフト的に
やっているはず。
そのときに電波状態が悪かった番組に入っているエラーデータがある時に
ドライバが暴走して再起動しているのかも知れない。
>856 じゃあ、DTCP-IPの場合は、どこで何がスクランブル解除してるんだい?
>>857 保護ブロック内に、自前のデコーダー・プログラムを走らせる。
どういう復号化をすればいいかは、OSではなく、そのプログラムしか
知り得ないから。そのデコーダー・プログラムが、PIXELAのパッケージ
で配布されていて、それがバグっていると、ハングアップする。
ここでいう保護ブロックとは、鍵を持っていないと中に侵入することが
出来ないブロックで、TS抜きを防ぐために OS が提供している。
>858 すごいねーー、なんでも知ってるようだね。 それでも、こんな出来のDT230を使い続けるわけはどこにあるの?
それこそ、個人の勝手としかw 嫌なら、他のを勝手に使えとしか。
>>856 スクランブル解除はドライバではなくてアプリがやってるはず
>861 そうでしょうね。 たぶん112 ◆CUcDyuOSYEは、 PCが落ちるのはアプリじゃなくてドライバということは 知ってるようなので、DT230のドライバのせいにしたいようですね。 >そのデコーダー・プログラムが、PIXELAのパッケージ >で配布されていて、 とか >TS抜きを防ぐために OS が提供している。 とかなんの冗談ですか。
>>835 哀王だって2万近くするし、PT2だって初期投資は2万以上かかるしメンテ大変。
合法なPC用ダブルBS/CS/地デジチューナとしては
リモコン付き&安定度で一番マシなほうだと思うけどな
H264デコーダもハードで載せてもらわないとなー
>864 しょぼいビデオカード使ってなければ十分だけどな
今のSandybridgeだったらグラボすら必要ないけどね デコード方式はソフトにしておいたほうが画質もフレームレートも良くなる
H264デコーダーは、スクランブル解除プログラムの後に利用されるだけで、 スクランブル解除のプログラムが不安定なら意味がない。
>866 そこが少し疑問なんですよ Intel, Core i3-2100Tで ダメって言ってるやつがいるようだし、 #本人はDT230だという意見らしいが そのクラスだと問題あるんじゃないかと思ってるけど。
>>868 i3の2125は何の問題もない
サブでStationTV起動、メインでPowerDVDでBluRay再生しても普通にどっちも観れるよ
i3-2100でダブ録再生でPOWERDVDつけてもなんの問題もおこらないなあ さらにYouTubeも大丈夫だしitunesと4つ同時でも大丈夫 なんならそこでエクセルとワード立ち上げて写真編集もOK さらに配信を2つやっても問題なし カクつきもドロップアウトもなし
>869 >870 レスありがとう。 いけそうですね。 問題あるやつの問題だけのようですね。
けんちゃんの健康牛乳w
>>871 ただ外付けHDDでダブ録しながら再生と配信しながらフォルダ移動したら
録画がドロップアウトしまくり内蔵なら大丈夫
まあ、うちの外付けが昔の1.5Tで4枚プラッタというクソだから速度がSDカード並w
あとハードアクセレーターありにしちゃうとダメ
全部ソフトで動かすのが必須
まぁ、athlonUの3コアで、880Gチップセット(ラデHD4250)オンボで 十分使えるんだから、i3なら何の問題も無く使えるだろうべさ。
抜けないチューナーは大変ですね
AVCRECが無いほうがHDD沢山必要だったりして年末年始キツイと思うが 2TB一台で500時間〜600時間いけるからな
>875 リアルタイムエンコード(番組録画時にエンコード) できないほうが、大変だと思うけどな。 実際、walkmanで見るほうが多いし、あとからエンコードなんて やってられないけどな。
いちいち構うなks
PT2がPCI-Eになって 分波器・カードリーダ・エンコーダ内蔵したら奨めてくれ
ついでにリモコンもね
再生中に反応しなくなったから再起動したら 録画一覧が消滅したんだが。 録画データらしきファイルは600GBも残ってるのに
録画情報管理ツール起動してみたら復活するかもよ
それしてしばらく待ったら戻ったけど 火曜の夕方からの録画分31番組が中止(0分)になって (さっきまで見えてた) 見て消したはずの番組がリストに戻ってる 開いてみるとファイルが無かったになるけど
とある役場の戸籍が火事で焼けて、運良く火曜日までのコピーがありました。 火曜日以降に ・新生児は誰か分からない ・死んだ人間は生きている
>>882 続々と不具合が出てきてますね。
誰かの予想通り、これがサイレントマジョリティーの具現化か。
訂正 誤:具現化 正:顕在化
どうせメモリなりHDDがエラー出してそうなクソ環境なんだろ
889 :
名無しさん@編集中 :2011/12/09(金) 03:54:19.09 ID:0U6JgGoF
win7 64でいろいろ不具合あったけど、バージョンダウンしたら元の快適さにもどったよ 既出かもしれんが、相性悪いのかもな
実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし 実際、walkmanで見るほうが多いし
サイレントマジョリティーとか言ってんのも 112 ◆CUcDyuOSYEか どれだけ恨みを抱いてるんだか こういう場所に不具合の相談の書き込みが集まるのは当然だろうに 何の問題もありませんなんてわざわざ2chに書き込みに来るものかよ
892 :
名無しさん@編集中 :2011/12/09(金) 06:51:15.10 ID:gR0tMJXg
何の問題もありませんでした
個別の録画ファイルを開く手段がないから 実体残ってても管理リストが逝ったらアウトだよな
だからバックアップはされてるわけだけどね バックアップ時点より後のトランザクションはなかったことになる
>894 録画ドライブがCドライブ単独じゃないよね?
本人に訊いてくれ
ちなみに、各ドライブの \STVLERec\StationTV_X_Bkの中にある StationTV_X_backup_20111208180507.tar みたいなのがそれ
バックアップは常に取っておいたほうがいいのかな 意味が無いのかな Q&AでOSのリカバリー後の設定がめちゃめちゃ簡単に書いてある
自分はC直下のSTVLERecフォルダとProgramData内のPixelaフォルダを OSクリーンインスコ直前にバックアップしてそれをもどしたら あっさりOKだったんでずっとそれやってる。まぁ専用機なんで クリーンインスコ連発できるんだけどね。
デバイス変更なくOSクリーンインスコのみだったらStationTV_X_Bkファイルと隠しフォルダ内のPixela ファイルの書き換えしなくてもソフト内の録画情報管理ツールだけでOKだよ 自分も2つのファイルバックアップ取ってOS入れ直ししてたけどファイル書き換えしなくても問題ない 事が判った でも、デバイス追加したり外したりすると通用しなくなる
901 :
名無しさん@編集中 :2011/12/09(金) 20:11:08.71 ID:8FcieTAZ
録画番組を削除しても、STVLERecのファイルが消えていない ハードディスクの容量がへらないよ〜
ハードディスクの容量はへらないだろ
こんな糞ファイル吐き出す機種使ってるのか
904 :
名無しさん@編集中 :2011/12/10(土) 01:40:51.83 ID:hCne/hp+
空き容量だよっ
空き容量は増えるんじゃないのか?
黒画面に白文字の英文で、 「タイマー割り込みが、予め定められた一定時間以内に生じませんでした」 「メモリダンプを・・・ファイルに書きました」 「このエラーが一回目なら、・・・。何度も生じたなら、・・・。 新しいハードウェアを追加した直後に生じた場合は・・・。」 という様な意味のメッセージが出て、電源が入ったまま停止していた。 そのままリセットして、StationTV Xを起動すると、初期設定ダイアログが 出て、チャンネル設定、アッテネータ設定、地域設定、SDメモリカード設定、 録画画質設定などをするように促され、最後にOKボタンを押した。 StationTV Xの視聴画面が出たので、録画一覧を見ると、「詳細検索」に 名前付きで入れておいた検索条件が全て無くなっていた。
ハードディスクの容量が減るってとんでもねぇバグっすね
こんな糞チューナーよく使うなぽまいら
今日はコワモテの擁護者がいないね。 あ、PIXELA社員が休日だからか。
番組書き出し後に常駐アイコン見て起動を確認してたのに 録画予約実行されてなくて、 タスクマネージャーで一度終了させてからじゃないと視聴画面も起動しなかった いちいち録画予約前に視聴画面立ち上げて確認せんといかんのかこいつは
>>906 OSのBSODで原因の詳細なんぞ判るのか・・・?
「タイマー割り込みが、予め定められた一定時間以内に生じませんでした」
こんなのが?
PT2原理主義者 工作員陰謀説 クソ環境スキル不足の不具合報告 このスレの95割はこれだな^^
売れない理由 抜けない
>>914 問題なく使用してる奴はアプデ情報くらいしか必要ないからな
わざわざ書き込みもしない
パソコンはちゃんとメーカー製使えよ もちろん勝手に構成いじって不安定とかいうのも論外
自作パーツだろこれ
問題は切り分けしてから書き込めよ ここをメモ代わりに使うんじゃねえ!
920 :
名無しさん@編集中 :2011/12/11(日) 12:26:45.57 ID:XsUFFh6R
一通りエラーチェックして、構成まとめてから書けよ エスパーしか答えられねえよ 次スレのテンプレに追加しとけ
>>913 原因は分かりませんが、そのエラーの後、StationTV Xの初期設定が
促されると言うことは、StationTV X 関連のファイルなどの書き込み中
にそのエラーが生じたことの証拠になる様な気はします。
>>921 いや、あんた
>>906 で
>>「タイマー割り込みが、予め定められた一定時間以内に生じませんでした」
って書いてるやん・・・・。これは嘘って事?
>921 初心者のクセにエラソーなんだよ。
早く二枚差しの許可を
>>920 これテンプレに追加しようぜ
質問・不具合報告用テンプレ
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】CPU統合型のGPUを使う時は「OnDie」、チップセット統合型のGPUを使う場合は「OnBoard」と明記
【LANカード】
【サウンドカード・ユニット】
【インターフェースカード】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【その他のドライブ】
【OS】
【電源】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他のパーツ】
【StationTVのバージョン】
【DT230ドライバのバージョン】
【エラーの有無】メモリ、HDDのエラーチェックをしましょう
926 :
名無しさん@編集中 :2011/12/11(日) 23:50:32.89 ID:x5o1oK4w
あと同一人物が単一の不具合について論じる場合は、解決するまで最初のレス番号で でもコテハン名乗るようにしてくれ なんか横からもゴチャゴチャ投稿する奴がいて2日以上にわたるとカオスになる
おまえが仕切るなお
じゃあ、俺が
いや、俺が
じゃあ俺はちんちんを出して電柱の横で気をつけをしておきます
どうぞどうぞ
続々と不具合投稿されていますが内容がどうもうそ臭いなぁ
933 :
名無しさん@編集中 :2011/12/12(月) 13:45:03.65 ID:lQaKxMbQ
だからこそおまいら PT2にしろよ
情弱ご用達PT2っすかwwwwwwwww
PT2坊うざいね
不具合報告テンプレは良いとは思うけど、 結局、例のおかしいクレーマーとPT2関係のネガキャンしかいないみたいだけどな 他にいたらテンプレとコテハン使ってくれたらいいし、そうしないならやっぱ 前者しかいないってことだと思う。
普通に録って見て消すだけだけならDT230とかのトランスコーダ積んでるチューナー使うわ 必要も無いのに手間かけてグレーなことをするとかアホだろ 仮にTS抜き必要でもPX-W3PE買うし 今更オワコンPT2をこんなところでゴリ押しって何の意味があるの?
長時間録画の画像は糞ですが
HXの長時間までは40インチに耐えられます そのあとの10倍15倍録画はクソです
ここは擁護スレだから不具合や質問なら余所にスレ建てろ
欠点を指摘するのも擁護のうちだが こんな糞どマイナーな機種の質問スレだと?
HDD増設しろよ貧乏人wwww そもそもtsファイルのほうが何倍もでかいから、あったまわるいね 擁護スレwwww 質問者がクソだから叩かれんだろwww
そもそも安定させられない奴のパーツセレクトとPCスキルとが信じられない
>941 長時間画質が悪いことが欠点とか? アニメとかなら、HLで十分だと思うけどな
放送波の画質自体が悪いのに圧縮がどうこう語っても意味は無い
そもそも製品の質を向上させるなら不具合報告の数を集めて虱潰しの潰していくしない 正常に動きましたという報告を何万件集めて意味はないからな。 料理番組でおいしいとしかコメントできない芸人と一緒だ
>>922 何がおっしゃりたいのか意味不明です。
>>923 PC歴が数十年もありますが、初心者ですか?
PC歴長かろうが少なろうが
この製品使う事、最初は皆初心者だろう
>>923 謎の上から目線乙としか言い用がない
>>948 最後の行の日本語が理解できません。
誰が「上から目線」だと言うのです?
駄目だこいつ・・・レス番まで指定してるのに誰って・・・ あぁ・・・日本語読めない奴に構ってしもうた・・・ もう寝る・・・
951 :
923 :2011/12/13(火) 01:09:14.16 ID:S+DlIgSN
>947 初心者じゃないけど、書いてる内容が初心者そのものだな
953 :
923 :2011/12/13(火) 01:36:59.78 ID:INxh1r8S
>948 謎というか、Windows版でこのひとことでふぁびょった人がいて ちょっと話題になった言葉ですね。 結構つれるようです。 >952 エラソーなやつに答える気はないよ。(と答えたえたけど)
自称パソコンの大先生なら
>>925 のテンプレ使って質問しろよks
テメーのクソ環境なんて誰もしらねぇよ、何様のつもりなんだろうなwwwww
↑この人エラそう 糞すぎwww
956 :
名無しさん@編集中 :2011/12/13(火) 13:28:28.69 ID:jSiR7Ikz
>>954 製品の不具合を報告しているだけで、直し方を聞いているわけではない。
なので、環境は取り立てて書く必要はない。
>956 なんのためにここに報告しているの? IOなんかだと同じ問題を共有しているケースもあるけど、君だけの不具合をここに書いて なんか意味あるの?
958 :
名無しさん@編集中 :2011/12/13(火) 14:29:48.25 ID:jSiR7Ikz
>>957 粗悪品を買う人が少しでも少なくなる様にと思って。
スルーで
皆様お疲れ様です。先日公式ブログにて発表の『花王不買運動と花王デモの役割(解説)』について、PDF版を作成しました。
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf 花王不買運動の周知・拡散にお役立て下さい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322893122/406 ↓
(一部略)
フジテレビにとって、お金を払っていない視聴者は、意見を聞く相手ではないのです。
視聴者は、どうすればフジテレビに偏向・捏造報道を改めてもらえるのでしょうか。
その答えは、フジテレビにお金を払っている相手に訴えかけて、フジテレビへの資金の流れを絶つことなのです。その相手とはスポンサーです。
フジテレビのスポンサーの中でも、花王は特に際立っています。
CM出稿数においては、2位に3倍の差を付けての1位と顕著なものがあります。
又、花王は消費者からの問い合わせを無碍にするなど不誠実な対応をしています。
このことから、『フジテレビのスポンサーを止めて下さい』という訴えを、
まずは花王に行なおうという動きが、インターネットを中心として起こりました。
そうして始まったのが、花王不買運動なのです。
このように、花王不買運動で、花王の収益に大きな影響が出れば、フジテレビとのスポンサー契約を見直すことが考えられます。
そうなれば、フジテレビは大きな減収となり、その番組制作・報道の姿勢を改めざるを得ないでしょう。
花王不買運動は、【視聴者=消費者】の立場からフジテレビの健全化を促すことを目指しています。
花王デモは、この花王不買運動の周知拡散を目的としています。
花王不買運動に賛同されている方々は、多くの人にこの運動を知ってほしいと願っており、
その意思を実現する手段として、私達は花王デモを開催します。
私達は、花王がスポンサーとしての責任を果たし、消費者に見える形で示すまで、花王デモを続けていきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2375403.png
従軍慰安婦を侮辱した書き込みで検挙…日本留学中に洗脳か=韓国
韓国の大手ポータルサイトに「慰安婦挺身隊は、日本軍に自ら身をささげた」との書き込みをした
30代の男性が「情報通信網の利用促進及び情報保護などに関する法律違反」の疑いで検挙された
ことが8日明らかになった。韓国の複数メディアが報じた。
報道によると、検挙された男性は今年の8月18日から28日の間に6回にわたって掲示板に
「自発的な売春から人身売買の被害者に変わったのが慰安婦事件、だから日本は謝罪しない」
「なぜ今日本政府が慰安婦に補償しないといけない?」などと、韓国における従軍慰安婦問題の
主張を真っ向から否定する書き込みをして、検挙された。
警察の取り調べで、男性は日本に留学した経歴を持っており、
留学中に日本の右翼性向を持つ人と交流があったことが判明したという。
韓国メディアは
「慰安婦女性に対する歴史的な理解のないまま、虚偽の事実をポータルサイトの掲示板に掲載した」
「慰安婦女性たちの名誉を棄損した行為」などと批判する一方で、
「日本留学中に右翼に洗脳された」との見方を示すメディアもある。
なお、犯行が発覚してから男性はすぐ書き込みを削除し、お詫びの文を数度掲載した。
家族も韓国従軍慰安婦問題対策協議会など慰安婦の支援団体を尋ねて謝罪し、告発は取り下げられた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1209&f=national_1209_115.shtml
ここは不具合報告の場所じゃないので板違いスレ違いです ってか粗悪品だと思ってんなら 自分のチューナーをさっさと窓から投げ捨てて別のメーカーのを買ってこい そして二度とこのスレにやって来るな どうせ112 ◆CUcDyuOSYEなんだろ 文体も内容も、初心者と言われて怒る所も全く同じだから一発でわかるんだよ あんたがいても迷惑なだけだからさっさと出ていけ
963 :
名無しさん@編集中 :2011/12/14(水) 11:55:29.76 ID:L6MvAXBX
>>962 >ここは不具合報告の場所じゃないので板違いスレ違いです
勝手に決めつけないで下さい。
>ってか粗悪品だと思ってんなら
>自分のチューナーをさっさと窓から投げ捨てて別のメーカーのを買ってこい
どうしてですか? 粗悪品でも、買ってしまった物は自分の財産ですので、
使いにくくても不安定でも、使わざるを得ません。
不具合報告スレじゃない というのはそうだと思うし、 だからと言って不具合を報告したらいけないわけでもないと思う。 ただ、ネガキャン目的の書き込みは遠慮してほしいな。 特に個人的な問題なのかどうかも切り分けのできない初心者が エラそうに書くのはやめてほしいものだね。
お前が仕切るなお
>965 初心者のくせにエラソーだと言ってるだろ。
お前らスルーしろよwww エサをたらふく貰って112 ◆CUcDyuOSYEが大喜びじゃねーか
>>953 なるほど
また一つ言語を覚えました
ありがとう
今日も安定稼働中デス(キリッ!
「在中韓国人は祖国に帰れ!」 「在は出て行け」 と中国世論騒然―韓国メディアの「船長は死刑の可能性」で
中国人民日報系の中国環球時報紙は14日付で、違法操業を取り締まろうとした韓国海洋警察の警察官を刺殺したとされる中国人船長は、
最高で死刑の可能性もあると報じた。同記事を掲載した中国環球網には、多くのコメントが寄せられた。
「武器を持っていない漁民が、完全武装の特殊隊員を殺しただって? 信じられるか?」
「暴力的に公務を執行するからだ。(韓国側は)話し合うレベルでない。暴力が人命を失う原因になった」
「小国である韓国は、たいしたことができない」
「韓国人20万人は(韓国)本土に帰れ」
「韓国人を(中国から)追い出せ」
「中国人は根性を見せよう。韓国製品のボイコットだ!」
「船長を死刑にしたら、中国にいる韓国人をすべて死刑にすればよい」
「韓国も強大な中国との関係を考えれば、最終的には後のことを考えざるをえないだろう」
「中国はかつての中国ではない。強大な国の理屈が通る。小国はどうしようもない」
などの多くの意見が寄せられている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1214&f=national_1214_175.shtml
972 :
906 :2011/12/14(水) 23:42:57.56 ID:zzDw56s7
仮にこの不具合が、PCや他の基本ドライバの不具合が原因だとします。 StationTV X の初期設定が促される事はあり得ますか? あり得るとしたらどういう経緯でそうなったのでしょう? 設定ファイルの破損でしょうか?
>906 == >921 == >947 == >956 == >958 レス内容から上記が同一人物だと思う。、 別の人が答えているならわからないけど。あってる?
>>973 シー どこからかやって来た
スルー検定の審査員だから無視
抜けないチューナーは大変だな
何も知らないで・・・・・w
977 :
906 :2011/12/15(木) 09:39:36.81 ID:L648hZO5
もし、
>>972 に妥当な理由が見つからないのだとすると、
StationTV Xか、PIXELA提供のドライバの問題としか考えられない訳です。
OSクリーンインストールして更新プログラムとSP1当ててPIXELAのドライバとStationTVのみ インストールして検証したら判る事じゃないの?
979 :
906 :2011/12/15(木) 09:47:44.37 ID:L648hZO5
>>977 あんたの環境ではそうなんじゃないの、としか言いようが無い罠。
PC歴数十年なんだろ?自分で原因を切り分けて解決しろよ。
981 :
906 :2011/12/15(木) 09:50:01.75 ID:L648hZO5
>>978 元々録画専用機として用意した新品PCに、Win7(64)を新規インストール
して使っていますので、他のソフトは、BDドライブ付属のソフト位で
す。不具合が合ってからは、BDドライブ付属のソフトもいくつか
アンインストールして試して、今に至っています。
982 :
906 :2011/12/15(木) 09:58:11.34 ID:L648hZO5
>>980 「一定時間以内にタイマー割り込みが発生しない」
という不具合が、仮にPC本体に起因しているとして、
それがどうして、StationTV Xの初期設定を促す事に繋がるのかが
鍵です。
ここに筋が通った説明が出来ない限り、DT230自体の問題だと
「切り分け」
出来ると考えられます。
983 :
906 :2011/12/15(木) 10:02:58.86 ID:L648hZO5
>>980 切り分けには、DT230とその付属ソフトウェアを外しての長時間の実験が
必要となりますので、我が家から録画機が無くなってしまいます。
ソフトのインストール、アンインストール繰り返してるんでしょ? 余計なレジストリがOSに残ってるとは思わないの? 自分の環境も今は録画専用機なのでPowerDVD、StationTV、ファイルダウンロード用の GoogleChrome以外入ってないけどあなたのような不具合に遭遇したこと1度もないよ 少なくともココの住人にはない不具合なので自分のOSに問題があるとは思わないのでしょうか?
>>982 例えば、切り分けた結果、メモリやM/Bが原因だったとすると、
原因を排除して問題が出ないメモリやM/Bにとっ替えるだろ。
このカードとドライバが原因なら、そして壊れてないなら、とっとと売り払って
問題がでないカードに取り替えろ。PC歴数十年なんだろ?
今まで何を学び取ってきたんだ?
余計な手間も時間も掛からない一番効率的な方法を取れ。人生が無駄だ。
986 :
906 :2011/12/15(木) 10:14:57.48 ID:L648hZO5
>>985 厳密に切り分けるには、
>>983 に書いた様に時間と録画機の消失を伴い
ますので難しいのです。
なので、
>>982 のような「思考実験」によっての切り分けを行い
たい訳です。
987 :
906 :2011/12/15(木) 10:22:29.36 ID:L648hZO5
>少なくともココの住人にはない不具合なので自分のOSに問題があるとは思わないのでしょうか? 「サイレント・マジョリティー」の存在が考えられます。 また、自分は沢山録画して沢山見ておりますので、再生する機会が 多く、発生確率が低い不具合でも遭遇する頻度が高いのかも知れま せん。 ここの住人は、録画、再生の頻度が少ないため発生していないだけ かも知れませんし。 また、Win7(64)やM/Bの問題という可能性はあると思います。あるいは、 StationTV Xが利用している.Netの不具合だとか。
>>986 別のカードを買って、このカードをとっとと売り払え。
金が掛かるのが嫌なら自作PCなぞ辞めろ。
受理されるかどうかわからんけど通報したよ。 あくまで、営業妨害が目的とか言ってたので。
迷惑だから出てけって言われてるのがわからんのか? お前は精神病んでるのか それとも馬鹿なのか
112 ◆CUcDyuOSYEは何を言われてもスルーされ続けても DT230スレにレス出来なくなるまで一生ネガキャンし続けると思う
>>906 clock interrupt was not received...ってエラーか?
それでググったけど、PCIEデバイス(ドライバ)が原因だったという報告例は見当たらなかった
つまり、ピクセラのドライバが犯人である可能性は低いって事だろうな
マザー(BIOS)、メモリ、電源関連が原因だったという報告例はたくさんあったけどね
おつ
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev3【3波対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1304720120/ 469 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 09:03:01.36 ID:ZXrusrAM [3/8]
>>461 >仕様でそれでいいって言うものをわざわざ豪華な実装にしてもその分金払ってくれる
>ならいいが、プログラマはボランティアでやるものとでも思っているのかね。
>1ヶ月でできる仕様を、プログラマの良心で2ヶ月かけて、さらによい実装に
>した。お金は1ヶ月分どころか、遅延による賠償分で差っぴかれて、半月分しか
>お金がいただけませんでした。とかそういうのがあるべき姿とでも思っている
>のかね。
StationTV Xの初期バージョンがリリースされてから、相当長く経っているが、
開発速度が遅すぎ。
自分だったら一週間もかからない修正を、何ヶ月もかかってやっている。
478 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 10:29:11.90 ID:ZXrusrAM [6/8]
>>477 言っておくけど、ソースがある状態で一週間、と言う意味だよ。
ソースがない場合、バイナリを逆アセンブラで解析する必要があり、
それは非常に手間がかかる。さらに、今回の場合、プログラム自体が
暗号化されているので、非常に面倒。
503 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 09:35:55.50 ID:uUxOy+5K [2/4]
>>485 >期間は1週間だから、それで頼むよ。
言っておくが、自分が、StationTV Xの担当者だったら、一週間で修正出来る、
と言う意味だ。
もし、今、他人が作ったソースを渡されたとすると、開発環境や
テスト環境を整えたり、プログラムの構造を理解するのにもう少し
必要となる。
同じ開発環境の入手にも時間がかかるので、大事を取ると完成までに
一ヶ月半くらいは必要だと思われる。
510 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 16:16:39.20 ID:ycgo7YrS [2/4]
>>509 あんた馬鹿?
「自分だったら一ヶ月」と言った場合、自分が現在の開発者に置き換わった
場合の話をしているんであって、開発担当を本当に交代する場合の話をしてい
る訳じゃないのは自明。
勝手に話を置き換えるなよ。
512 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 17:26:33.01 ID:ycgo7YrS [3/4]
>>511 あんたは、オイラのことを何にも知らないから、そんなことを言ってるだけ。
匿名掲示板では限界がある。
515 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 18:01:06.54 ID:ycgo7YrS [4/4]
どうも、ここには精神異常者がいる様だ。
人を見てもいないのに、勝手に想像し、経験も想定違い、能力も想定違いの
勘違いも甚だしいし、何のためにこんなに人を馬鹿にしているのか分からない。
実際にオイラを知れば、あなたは、オイラに頭が上がらないであろう。
587 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 18:11:30.60 ID:nf/VW2bT [11/13]
>>585 >たぶんこずかいためて買った10代かな?
全然ちゃうわ。もっとずっと上だ。
591 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 20:17:02.86 ID:nf/VW2bT [12/13]
>>590 あのな、自分が未知の食べ物を食べて死にそうになったら、絶対に
死ぬ前に書き残せ、という先祖からの言い伝えがあるのを知らんのか。
自分の負の教訓も、これからの新世代への贈り物となるんだ。
592 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 20:18:22.09 ID:nf/VW2bT [13/13]
>>590 >金持ちケンカせず て言うけど、その反対が真だとすれば、君 ID:nf/VW2bT は将来貧乏まっしぐらですね。
あんな、金持ちは、心に余裕があるから、喧嘩しないんだよ。
将来どうなるかとは全く関係ない。将来金持ちになったら、喧嘩しなくなる
から心配しなくてもいい。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。