1 :
名無しさん@編集中 :
2011/07/29(金) 11:17:35.54 ID:qB7JDTdL
2 :
名無しさん@編集中 :2011/07/29(金) 13:37:28.21 ID:gYQqHEYa
a
3 :
名無しさん@編集中 :2011/07/29(金) 20:03:12.94 ID:n1bM4vtg
1乙
4 :
名無しさん@編集中 :2011/07/29(金) 22:49:40.46 ID:53gYnsbv
これのDXVAスレみてるとあまり評価よくないみたいだけど 具体的には何がなん?
5 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 12:43:42.37 ID:HDIjV9NX
バージョンアップでよくならない。
6 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 13:12:47.26 ID:dtYl2L/6
h264のDxVAインターフェースは MPC-HC内蔵、MPC内蔵・・・等々、タダでそれなりに性能上問題がないものが出回ってるから わざわざ金だして買う必要性も薄い ただし、coreAVCの従来の付加機能も使いたいしDxVAも使いたい向きには買う意味はある、 安いものだし 俺は2.0で十二分だが
7 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 13:15:21.57 ID:dtYl2L/6
h264のDxVAインターフェースは MPC-HC内蔵、WMP内蔵・・・等々、タダでそれなりに性能上問題がないものが出回ってるから わざわざ金だして買う必要性も薄い ただし、coreAVCの従来の付加機能も使いたいしDxVAも使いたい向きには買う意味はある、 安いものだし 俺は2.0で十二分だが
8 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 14:56:40.94 ID:DbE7E+SN
大事なことだから2回言いましたw
9 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 16:10:19.42 ID:Tz8MlZsC
吹いたw
ID:dtYl2L/6がバカなのには変わりないんだからどうでもいい
ほーそーかねw それはそれは良かったねェ
たかがデコーダーなのに\1200もするんやなw
いや、昔ならソフトウェアデコーダー部分に絶大な価値があったんだけど、 OSに標準でDxVA用デコーダーが搭載されている今となっては、ね。 正直……
H.264 Hi10pとか、DXVAが対応していない物に対応すると言う3.0には興味がある。 CoreAVC 3.0と同様にHi10pに対応する、無料のlibavcodecよりもデコードが高速だと良いのだけれど。
昔からフリーだけどな
Test clip: 1920x1080p, ~10 Mbps, 8-bit AVC, no weighted P-frames CPU: Intel Core 2 Duo T7250 "Merom" (2.00 GHz) OS: Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard GraphStudio 0.3.2.0 was used for all measurements. Reported values are the average of three independent trials. Standard deviation was below 1% of mean for all tested software. Output accuracy was evaluated visually for each decoder. CoreAVC 2.5.5: x86 - 60.4 fps x64 - 59.4 fps DiAVC 1.2.6: x86 - 67.3 fps x64 - 66.5 fps ffdshow r3947 (XhmikosR): x86 - 61.8 fps x64 - 58.3 fps ( ゚д゚ )
テス
DXVAを使えない環境の場合2.0.0からverアップする意味あります?
あまり無いと思うけど、CUDAも使わないんだったら、2.0で快適かも。
2.0から2.5.xへのアップグレードなら、僅かにCPUでの処理速度が上がってた気がする 3.0が出てからもバグフィクスするらしいから2.5.xにしておいたほうがいいんじゃね? 念のために2.0のCoreAVCDecoder.axを保存した上でだけど
自分は各バージョンインストーラーごと保存してあるから安心 と思ったらそういえばシリアルを記録してないことに今気付いた・・・
2.0から2.5.xにした場合は2.0のは見れなくない? 実は中身だけ保存してあるのは、SN記録しておく必要があったり、 再インストールでもSN要求してきたり、Haaliが先に入ってるとインストール出来なかったり等、 インストーラだとメンドイことが多いからだったり……
ラデしか持ってないんだが無料のCoreAVCで対応のないか?
3.0っていつ頃出るんだろ 7月頃に安売りしてた3.0にアップグレードできるやつを買ったけど 確かアップグレード期限があったよね?
知らん
8月末って言ってた気がする あと、購入から2ヶ月以内なら3.0にアップグレード可能だとも もしも、リリースが遅れたら2ヶ月以内にならないかもしれないけど、 今なら安く3.0手に入るよって言って買わせた以上、アップグレード出来なかったら夜道を歩けなくなるんじゃない?
CoreAVCのおかげでP4 1.7GHz 512MBの産廃でも 1280x720 23.976fpsのH.264がコマ落ち無しで再生できるんやなw 喜劇やなw さすがに1920x180は処理できなくて地獄見たんやなw 悲劇やなw
ちなみにそのスペックだと字幕が流れたり、速度が速いシーンだとカクるよ。 23.976fpsだと割れアニメだと思うけどwwww とりあえず、ラデのAGPかませてDXVA使えばフルHDもなんなくこなせるようになる。 俺のネット専用機がそれだから、問題ない。
1920x180
180? こりゃまたずいぶん極端な解像度だな
だが、それがいい!!
ええことあるかい
37 :
【29.4m】 :2011/08/30(火) 23:20:36.93 ID:PjQMUUfb
今日の精子の飛び具合。
CoreAVCは劇的に効果を体感できて感動したからCoreAACが気になってきたんだけど こっちはどうなの? 音声ってあんまり負荷かかってる気がしないのがどうも…
39 :
名無しさん@編集中 :2011/09/03(土) 17:43:50.55 ID:GWwZCYYw
CoreAVC 2.6 Released
3.0も9月6日にリリースされるっぽいね
>>38 ソースによってはWMPでシークしたときに再生再開まで数秒間待たされるってのがなくなる。
俺にとってのメリットはそのぐらいだったw
2.6入れたら画像出なくなったw
>>42 俺もw
ipad用にエンコした解像度低いのはちゃんと再生できたけどHDなのはだめだな
インストール終了時にCoreAVCDecoder64.axが見つからないとかゆーエラーが出るんだよな。ウチは32bitだから カンケーねーと無視してたが、インストールが正常に完了してないんだろうな。 取り敢えず2.5.5に戻した。
Haali Media Splitter 1.11.233.7 が何か駄目っぽいなぁ
Changes in 2.6.0: ADD: DXVA fallback to software ADD: Improved DXVA handling for interlaced streams ADD: DXVA 2 Long slice support CHG: Use container AR when there is no stream AR FIX: Improved Frame order handling FIX: Hardware deinterlacing field orderrHaali Media Splitter Version 1.11.233.7 (20110830) FIX: Various DTS Audio bugs ADD: Improved DTS support ADD: Support for MVC 3D videos
>>44 管理者権限でコマンドプロンプトを開いて
CoreAVCDecoder.axのインストール先
(C:\Program Files\CoreCodec\CoreAVC Professional Editionとか)
にて
regsvr32 CoreAVCDecoder.ax
でどう?
もう3.0出るの?
いっぱい出すお
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 2.6.1.0 (20110906) - FIX: Installer uses 32-bit filter for post-install configuration - FIX: SPS/PPS identification regression - CHG: DXVA increase max buffers - CHG: Sanitize sample stop times for buggy splitters, for hardware deinterlacing compatibility - FIX: Better recovery point handling, reduces artifacts for poorly cut streams
2.6.1.0にしたらDXVAが動作しなくなったでござるWin7x64
昨日2.6をダウンロードしたばかりなのに…。 不安定そうだし、3.0が本命なのかなぁ。
Haaliが腐ってるね。映像出ないのでLAVにしたら問題なくなったから
>>51 LAV Splitter+CoreAVC2.6.1でCUDAもDXVA2も問題なく動いてるっぽい
>>54 ファイル再生には問題なけどアイコンがDXVAの赤い色にならないんだ
もしかして赤色にならないように仕様変わった?
いや、赤くなるよ。OSも同じWin7x64。プレイヤーはQonoha
こっちのはMPC-HCのx64、環境が悪いってことかなぁ そのまま2.6.0に戻すとDXVAが効いてアイコン赤くなるから おとなしく3.0を待つことにするよ ありがとう
3.0来たな
サイト重くていらいらするw
やっとIntelでもDXVA使えるのか
DXVA問題なく使えるね
直リンまだー?
63 :
57 :2011/09/07(水) 15:59:07.08 ID:6y/lrrc6
サイト重かったな 3.0でDXVA使えたよ
3.0って2.6.1からの無料アップデートはなし?
3.0リリース前(60日間)に2.5か2.6を新規購入した登録者のみ無料 それ以前に購入した2.x登録者には$3.00 offのDiscount codeが3.0リリースのメールに書いてあるからそれ使え
どうせすぐ3.0.1が出るんでしょ
だからどうした?
2.6でいいかと思ってたけど買うかなー
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 3.0.0.0 (20110906) - ADD: 9 bit support - ADD: 10 bit support - ADD: DXVA fallback to software - ADD: Intel Media SDK Support (DXVA2) - ADD: Intel GMA Support (DXVA2) - ADD: 10 bit output format (P010) - ADD: 16 bit output format (P016) - ADD: Directshow dithering when filter output is downsampled - ADD: Improved DXVA handling for interlaced streams - ADD: Colorspace conversion from 10 bit formats to 8 bit formats - ADD: DXVA 2 Long slice support - ADD: Initial 4:4:4 integration (No decode support yet) - ADD: New assembly engine - ADD: New assembly IDCT - ADD: New assembly motion compensation - ADD: New assembly inter-prediction - ADD: New assembly weighted prediction - ADD: New assembly 9-bit - ADD: New assembly 10-bit - ADD: Improved assembly 8 bit performance - CHG: Use container AR when there is no stream AR - FIX: Improved Frame order handling - FIX: Hardware deinterlacing field order - CHG: DXVA increase max buffers - CHG: Sanitize sample stop times for buggy splitters, for hardware deinterlacing compatibility - FIX: Better recovery point handling, reduces artifacts for poorly cut streams - SDK: Updated xcode support for iOS and OS X - SDK: Improved APIs - SDK: Fix: Missing APIs - SDK: Initial support for MVC (CoreMVC) integration
xp32+mpc+ff+mp4のスプリッターから、CoreAVC 2.6.1に変更したが、 なぜか mp4のみ上下反転して再生する。aviなどは、問題ないのだが mp4のみ。nvidiaのドライバやffの再インスコをしてもだめです。 どーしても原因がわからん。誰か解決方法分かりますか?
>>38 反論は受け付けないがcoreAACはffdshowのデコーダー
よりはステレオ感がわずかにある
ヘッドホンで聴くとよくわかるよ
3.0だけど付属のHalliだとMPCで画像が出ない。 個別に落としてきたHalliを入れると画像が出た。 なんだこりゃ?
何となく3.0を買っちまった。 3ドルになる割引じゃなくて3ドル分割引なのな。
だめだこりゃ
俺も3.0買ってしまった・・・ そしてmp4が見れなくなった orz
付属のHalliはアカンな 入れなおしたら直った
CoreAVC 2.5.5 DXVA OK CoreAVC 2.6.0 DXVA X CoreAVC 2.6.1 DXVA X CoreAVC 3.0.0 DXVA X mp4再生が重い(時差が大きい) 海外フォーラムでも3.0は、問題だらけで使えないらしい。 すぐに更新されるでしょうとの事。 上下逆反転やモノクロ再生の現象もありの報告もあった。
halii再インストールしないとダメだな。 あとたしかに重くなった気がする。
あと、CUDA搭載してないのに、チェック付けれるようになってたり、あやしい。
まじでか様子見かな
2.5.5最強伝説
みんなもそうか LAVも入れてたからそっちが原因かと思った よくチェックしてからリリースしろよ
2.6.0以降wipeoutが定期的にストールするのでわろた
1.5.0.0だとサムネイル生成で落ちないんだけど、3.0.0.0だと治った?
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 3.0.1.0 (20110909) - ADD: DXVA re-initialization when device is lost - FIX: Catch samples that don't get properly released by EVR - FIX: Overflow in high bit depth weighted prediction - FIX: Bug in 10-bit SSE2 IDCT - FIX: Missing YV12 bitdepth caused misaligned blits from i010/i009 formats - FIX: Don't use NV12 for connection if it's disabled and DXVA is unavailable - CHG: Use "DXVA" FourCC for NV12 subtype when it's used for DXVA connections - CHG: Reduce CPU usage while polling for DXVA completion - CHG: Reinitialize decoder context on input pin disconnection - CHG: Force low latency mode when graph is paused Haali Media Splitter - Version 1.11.288.0 (20110909) - FIX: MP4 video output pin regression
2.5で様子見してたけど3.0.10では何が変わった?不都合なくなったの? もう少し様子見してみるか・・・
ベーターで安定させてから出せようんこ
有料ベータなんだよ
mp4再生時の挙動がちょっと怪しいな
>Version 3.0.1.0 これってどこから落とせる?
いや正規ユーザーです。
My Productsでダウンロード可能になったらメールくる
正規ユーザーが落とすとか言わんでしょがしかし。 PDには3.0.0.0までは来てるし洒落にも来てると友人が申しておりました。
さっきMy Productsから落としてもまだ3.0.0でした。 もう少しまてって事ですかね?
ダウソおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwww
誰も使用感語らず
CoreAVC H.264 Video Codec - Version 2.6.2.0 (20110909) - ADD: DXVA re-initialization when device is lost - FIX: Catch samples that don't get properly released by EVR - CHG: Use "DXVA" FourCC for NV12 subtype when it's used for DXVA connections - CHG: Reduce CPU usage while polling for DXVA completion Haali Media Splitter - Version 1.11.288.0 (20110909) - FIX: MP4 video output pin regression
2.6.2と3.0.1の案内メールが来たね。
割れはマイナーアップデートに弱いねん
2通くるのかと思ったらにこいちで来るのか、後で試そう
3.0.1を何回ダウンロードしても、勝手に消えるから 何かと思ったら、ノートン2012が勝手にウイルス認定して消すんだけど。 これってご認識なの?
現状、CoreAVCのメリットで何でしょう? 昔、MTSが再生できなかったんで、バージョン1.5ぐらいから購入して使ってるけど… 皆は何を求めてCoreAVCを買ってる?
CPU負荷の少なさでは?
ぶっちゃけ他と比較するのも面倒なので惰性で使ってる でも今回のアプデはちょっと保留
現状h264/avcとかはcoreAVC一択じゃねーか?
3.0.1で安定したか
v3.01 なんじゃこりゃー DXVA ONで、逆転再生される。 v2.55に戻すと、再生はOK まだまだ、バグだらけか?
3.01よりffdshowのが軽いんやなw 悲劇やなw
今のffdshowデコーダーはフリーなのが不思議なぐらい優秀だからな coreAVCのアドバンテージが以前と比べたら微々たるもんなのは確か
利点はDXVAなしだと他より軽いってことくらいだな
>>105 自分のところもそう、ダウンロードすらさせてもらえない。
ノートンから見ると動作がマルウェアっぽいのかな。
coreAVCもffdshowに抜かされる時が来てるんだな・・・ もう少し様子をみるか・・・
118 :
名無しさん@編集中 :2011/09/10(土) 10:56:06.17 ID:sMcGR7jx
3.01より2.5.5のが軽いんやなw 喜劇やなw
退化の改新やな
2.6.2は反転した上に色も変だ
スタジオジプリが絡んでるんだら
逆転再生ってのが意味わからん。Win7x64で3.01も2.62も正常
もう今やブランド的な満足感と惰性だな
くぐんのw
不覚にもワロチ
CoreAVCは他のデコーダと比べて圧倒的にきれいだな とくにPowerDVDのデコーダとか比べ物にならん
え?
>>124 ”くぐる”も何もうちでは正常に使えてるんだよw
>We are working on CoreAVC 3.0.2 at the moment. Includes more Hi10p improvements.
ffdshowって重くない?
10年前のノートでも重くないのに…
マジ? 俺はC2D E8500なんだけど ぼかしとかシャープ化とかいくつかONにしてるからかな
>>134 そりゃ重くなるわ
しかもシャープ系は特に重い
ステッピング確認してBIOSアップデートするべきだよ。E8500はC0とE0があるからね
マジレスすると1080pにリサイズぐらいだな。今や負荷かかる処理は
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. V1.7, 2008/12/09 SMBIOS バージョン 2.5 スレチで申し訳ないけどC0だとかE0だとかさっぱりわからん
>>138 E8500なら何やってもオーバースペックだから
好きなだけ弄くりまくればいいじゃないの
ごめんやっぱり何でもない
>>141 だから何でもないっつってんだろボケ
死ねよクズ殺されろ
>>142 餓鬼かw
んで、coreAVC3.0.1.0どうなの?
すいません、俺が代わりに死にますごめんなさい。
死ぬな!
俺、
>>144 が死んだらあの娘にプロポーズするんだ
CoreAVC迷走厨の巻
割れモードが誤動作しとんのか
お前ら、割れでCoreAVC使ってんだろ、正直に言いなさいお母さん怒らないから。
>>150 お前みたいな禿げた母親持った覚えねぇわ
買ってる奴なんておらんやろ
コーデックパックに堂々とCoreAVC入れてるやつあるけどあれは何なんだろうねw
なんだただの割れ厨ざまぁか ってことで安心して入れてみた、ただしhaaliはなし 全然気にしたことなかったんだがこんなにシーク早かったっけ?
CoreCodec社も粋なことするねえw
こんなの買ってる奴がいることが驚き
>>153 事実上古いバージョンだけだろ、コーデックパックで入手可能なのは
>>151 お母さんは怒ってます!!ハゲではありません。
誤作動ではなく割れ対策なのね インストールするわー
>>158 うっせぇよ
ゲルマニウムローラーでもコロコロしてろババァ
161 :
はげ :2011/09/11(日) 12:54:14.26 ID:SUIwrNnM
>>158 〆⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄
〆( ´∀`)< はげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
なんだ割れトラップに引っかかった奴が文句言ってただけかw
設定変えると割れモードになったりする
>>160 お母さんゲルマニュウムローラー欲しいわぁん。
165 :
はげ :2011/09/11(日) 18:25:38.91 ID:SUIwrNnM
>>164 〆⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄
〆( ´∀`)< はげ
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
たかだか800円ぐらいのもん買えよ>割れ厨 それともカードも作れないニートなんか?
俺は上の割れ厨とは別人だが3.0にすると2.0からどう進化してる? 今のところ2.0で何の不満もないが進化の具合によっては買ってもいい
>>167 H.264 Hi10Pをデコードできる。
つか設定いじると割れモードに入るのって割れ厨だけだろw
じゃあ無理だ。
俺には最後以外の違いがわからなかった
最後は明らかに色相が狂ってるが、 それ以外はこういうキモヲタには虫眼鏡で詳細に見たら気になるんだろう(爆
>>153 あれはver 1.5 とか古いのじゃね。
3.0にしたら今までかくかくな動画もぬるぬるになったマジで
3.0にしたら彼女が出来ました^^
3.0.1じゃないと不具合がな・・・
183 :
名無しさん@編集中 :2011/09/12(月) 18:52:31.32 ID:NkgOi0xE
2.6xの最新版と3.0xの最新版との違いがわからない>< $9払う必要なかったかもしれん^^;
急にスレの雰囲気が良くなったな。 気に入ったから常駐しちゃう
失せろ
消えようか^^
0.0.0.4を使ってますが居てもいいですか?
やっぱこの時期は幽霊だよな
ググってでてきたシリアル入れて3.0.1問題なく使えた
そのネタフリ飽きた
これ使ってるの消防とか厨房ばっかだなw
ここまでで、3.01の不都合はなくなったの?そろそろ導入しても問題ない? それとも2.5.5のままの方が快適かな・・・
おら特に不都合ないけど ぶっちゃけ2.5.5からどう変わったのかもわからない
日本語で説明しろやボケ
バージョンアップで劣化って何なの?死ぬの?
お前ら、劣化して満足か?ん?満足なのか? 2.5.5よりも良くなったとか何もないのか? その辺言わなきゃわからんだろ?ん? と偉そうに言ってるが未だに3.0.1にせず様子見をしてる俺であった・・・
そもそも現在だとコレあまり要らないよね。
体感的には変わらないなァ
FFで十分なのは確かでもあるな
特許持っててCoreにしか出来ないこととかってあるの?
CUDAの効きを確かめ緑のアイコン眺めつつニマニマするのがコレの正しい使い道
ffdshowでもDXVAを設定すれば通常のアイコンとは違うわけだが・・・ っていうかハードウェアアクセラレーションが普及してきて気にすることも減ってきた 最初はFlashPlayerでさえGPU使用率見てニヤニヤしてたんだけどなぁ
それを見越して、だからCUDAと言ってるんだよ
CUDAとは言っても、PureVideoを使ってデコードしているだけだから、DXVAと変わらない。 PureVideoが対応していない10-bitのH.264は、LAV Filters等と同じくCPUを使ったデコードになる。
また自作板の気違いか 日立、WDスレから出てくんな
CUDA使うんだったらLAV CUVID Decorderが最強
3.0.2まだぁ
LAV CUVIDとCoreAVCどっちがいいんだよ tsだけLAVにしてるが
でもよく見たらtsはPDVDのSPの方が負荷低いな
きょうび負荷なんて気になる程の低スペなのか謎
tsはPowerDVDの方がいいけど 他はLAVでいい
LAVは副音声あるときの挙動が駄目すぎ なんで副音声をデフォにするのやら
CoreAVCってキャッシュ量に問題あるのかビットレート高いとシークで固まるときある それとキャッシュ解放がおかしいのか重複起動並みのメモリが消費される
ハーリーの設定でインプットバッファーサイズって あるけど、あれって少なくしたほうが シークには有利なのか?
バッファが貯まるまで再生始まらないだろうから、たぶんそーなんじゃないの
その設定って「そのサイズが回復(次の再生位置までバッファ)するまで」毎回キャッシュされ 無駄にビットレート高くなるばかりか、バッファ領域はCPU負担になってDXVAもCUDAも使われないのよね DXVAが無駄になるし、古いAVIフォーマット以外は使い物にならないんだよ
DXVAやCUDAを重視する奴は他のデコーダ使うのが普通だろ
Splitterの話してたんだよ?
インプットバッファーサイズいじってるけど、デフォで問題ないんだが、 スペック的に俺のネット専用だと大きくした方がフルHDは滑らかに再生される。DXVA不使用時。 DXVA使ってるんだったら別にいじる必要ないんだけどね。 ちなみに、大きくしてもシークはかわらん。
>>221 このスレではまず再生支援ありきが前提条件なわけじゃないって事だろ
Splitterの話じゃなくてスレの性格の話
CoreAVCを購入したいのですが、公式HPのBuy Now!を押してもリンク切れみたいなページしか表示されません。 他の場所で購入できる場所はありませんか?
買うとかワロスwww
>>224 まだ買わないほうがいいよ。もう少しバージョン上がってからの方がマシかも。
いや、むしろこの先が不安なのだが、2.5.5で十分だと思うんだけど。
>>226 ありがとうございました。m(_ _)m
ネットにいくらでも置いてありますので購入とかやめてください
いや、買うっつっても 数百円くらいだろ? 割れ嫌いならいいだろ
割れ厨トラップで大変なことになった人もいるが。
安心感が強い洒落をおすすめしますん
割れトラップの不具合を問い合わせて恥かいてたやついたみたいだしなw
ま、せめてハッシュ値のチェックぐらいはしろよな>割れ厨 踏み台PCからのポートスキャンがウザいからな
トラップはあまり心配ないな、むしろPDが安心で、洒落は危ないって感じ。 まあ、まだ洒落には3.0.0までしかきておらんけど、PDには3.0.1まできてるわな。
warezサイトでいいじゃん
海外warezサイトは逆に危険だろ。 トレで落として流してる奴らがウイルスチェックして、PDや洒落で流通させてるんだわ。
237 :
224 :2011/09/18(日) 21:00:08.99 ID:L19hqCW8
今日もう一度BuyNow!を押したら購入ページに飛びました。どうやらメンテナンス中だったようです。 世界最速ということで期待したんですが、DivX H.264よりもシークが重くて涙目です。
少し前のレスでその話題やってただろ・・・ かわいそうに
うちではHalliのインプットバッファーサイズを0MB〜8MBと増減させても特にレスポンス変わらなかった mp4では圧倒的に遅いの一言。Gabest >>>> Haalli = LAV 2500Kにファイル置き場がWD30EZRX シークが最も速かったのがMplayer WW
クソぅ mp4にLAV使いたいけど シーク動作が不安定なんだよなぁ;
3.01でAcceleration DXVAにしたときのシークがめちゃくちゃ速い・・・前から? NONEでCPU再生した時は一瞬遅れるのにDXVAは瞬時に映像が出る Gabest+DXVAね
CoreAVCの何がイヤかと言えばデコーダ立ち上がるまでが異様に遅いこと 商用デコーダの中では最も遅いから困る
へえ、異様に遅いんだ、君の環境では オレの環境では特に気にならならないね もっとも立ち上げを頻繁に繰り返すような動画視聴はあまりしないから気にならないだけかも知れないけど
世界で一番軽くて画質もいいんだから使う人が増える一方みたいだ
使ったら分かることなんだから世界一だの虚勢張ってもね
ここんとこの更新で画質に関わるのあったっけ?
最近 DiAVCもがんばってるぞ
世界一早いも何も、ベンチの差異なんて性能がデフレ気味な今では体感で差が出るまでもないしな。 ブラウザの早さ競い合ってるのと大して変らん
mp4再生する時のプレーヤーの起動が遅くなった気がする
デコーダの起動がめっさ重いからね
>249 シーク速度は随分違った。と言ってもCoreAVCに優れた結果はでなかった ffdshow3798 > CoreAVC3.01(DXVA) >> CoreAVC(CPU) > LAV Video Decorder0.35 十分なスペックのPCで8bitエンコードしたファイルに使うメリットは見つからなかった 10bitエンコードに関しては今後が楽しみ
ffdshowより遅いとか絶望的すぎる
へーーGabest使っている奴多いんだな Gabestのmp4スプリッタってdelayをガン無視するお馬鹿な仕様だったんだけど修正されたの?
ffdshowはDXVA、ONにすると重くならない、てか立ち上がるの遅いでそ?
フリーに負けてたらお終いだな
なんか変なのが粘着しているな
>243 アンチウィルスの除外設定に登録してる ?
お前らどうせ割れアニメばっか見てるんやろ 申し訳ないと思わないの?
どうした急に?
CoreAVC関係ないじゃん
いまどきノートPC買う情弱ってないわ
ノーパソ需要あるだろ
いやらしい
時代は亜鉛メッキスレートPC
ノ−パソをノーパンと読んでしまったwww ノーパンPC最高やわ。
スチールに亜鉛メッキで誤魔化したPCを総アルミだと言い張る馬鹿が出てくるからな。
金が余りまくってるから純金でマザーボード作らせたら、1秒でショートしてワロタ
\______________/ ,,-―--、 .)ノ |:::::::::::::;;;ノ |::::::::::( 」 ノノノ ヽ_l ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | バ | '、/\ / / / `./| | カ | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ .\|  ̄ ̄ ̄ |
最速! 最高の画質! それが出来るのは世界に一つだけの世界一のデコーダー CoreAVC!!
はいはいワロスワロス
最大化すると上下のぷるぷる震えるんだけど WUXGAなら大丈夫なんだけど、WQHDだとダメだなぁ
やっぱり不具合か アップデートで治るといいな
>>274 だからオマエのPCがゴミなせいだって言ってるだろw
そうかオマエのPCはゴミなのか
最大化しても震えたりしない。糞プレイヤー使ってるかPCがゴミなんだろう
なにこの応酬合戦?
つかあれだな、PCもゴミだし、使ってる奴の粗末なオツムが一番のゴミだなw 最大化するとおかしくなるといったら、デコーダには無関係、 他の映像処理プロセスの「あそこらへん」の「ソフトかハード」、と すぐにめぼしがつくだろうにw 頭が思いっきり悪い奴には無理だなwww
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ . l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ ', ヽ l l l l l l ノ
いいからしゃぶれよ
一番良い事は、日本人の税金に寄生する在日を全て追い出し、 国交断絶すれば一件落着じゃないか! 反日教育をし、日本の領土を実効支配する連中に 敬意を払えなんてバカも休み休み言えよ! お前も日本人になりすました帰化人か?
ついでに穴だせよ
よし、直った
| | | | | ∧_∧::: \ (゚Д゚,,)=>::::: (| |):::: 日本人であることが恥ずかしい! ( γ /::::::: し \::: \ \
なんだこのアホな流れは
よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
コラッAVC的な流れだな AVC=あんたら馬鹿ちゃう?
コレAVC?的な流れだよ
そう言う流れなら、俺は今からしこって寝るわ。
コラ仲良しこよししろバラモスども
おまえら全員シベリア行きだ
おもしろかったなら素直に笑えばいいじゃないですかぁ
そこは「シベリア特急だろっ!!」って突っ込む所だろ。
日本人は日本から出ていけ 日本は大韓民国の属国だ
などという妄言を撒き散らす、半島出身の棄民の増加が叫ばれる昨今、いかがおすごしでしょうか?
更新来ないな 仕方ないから2.5.5使ってるのに
なんか問題あるんけ?
2.6でもそうだけど 映像が赤くなるのと 上下反転する症状
割れ乙
私がわるーございました。
デコーダに金払えるか
乞食w
俺かっけーw
CUDAとDXVAってどっちがいいの?
cuva
DXDA
NIDA
ラーメンとカレーどっちが美味いの?っていう
カップヌードルカレー
最近カレーうどんが結構うまいことに気が付いた coco一番屋のカレーはうまいと思うが、 冷凍でcoco一番屋カレーうどんが出てたので食ったらスゲーうまかった
すまん謝るわスレの趣旨に戻ってくれw
カレーの寿司は美味しくないと思う
うどんは○亀だよなぁ。最近地方にも進出してきて食べに行ったら3杯も行けたわーん。
割れ対策とかふざけんな
ところでここ、なんのスレだっけ?
おいしい軽食を教えあうスレだろ
か・・・カールショック
最近レトルトパスタばっかり食ってる おすすめは予約でいっぱいの店のボロネーゼ
お前ら、間違ってる、間違ってるぞ!! 日本人はラーメンだ。ラーメンを食え。と中国人が申しておりました。
割れ厨は辛ラーメンでも食ってろ
>>325 お、おう、上等じゃね〜か。食ったろーじゃねーの。激辛ラーメン最高だぜ。
つまらん流れじゃ
コレAVC?的な流れだよ
だとしてもつまらん。 レベル低すぎ。
ウイルスがついてない無料の最新coreAVCどこだよ ラデオンなんだよ俺のグラボ
PDにも洒落にもありますやん。
ウイルスだらけだよ
ちなみにPDの最新版はノートン先生がチェック済みのが流れてる。
>>326 辛ラーメンって欧州じゃ不衛生すぎて輸入禁止指定してる国もある商品だぜ・・・・
チョンまたかよ
糞虫の話題はスレ違い
辛ラーメン 何度も食ってたわ おえええええええ
でも、意外に美味しいから騙されてることに気が付かないわけよ。
鼻毛でも切るかな
つまらん。鼻毛だけにな。
地震だ!!
すげー揺れたな
俺のキンタマもな。
なんかウンコが出そうで出ない気分・・・
お前ら、つまらん。
2.5.5でも、10bit深度は未対応なのか、再生時にブロックノイズがひどいな。
>>347 まーたなんにも分かっちゃない馬鹿が湧いてきたよww
ねるね
ねるねるねるねは、hehehe…!
ワロタwwwwwwwww
小学生んころよく流れてたなぁ
今でもたまに見るぜ
小学生のちんこに 見えた。 そこに、>今でもたまに見るぜ お前ら何趣味なんだよとか思ったぜ。
つまらん
素直に笑え、ドッシャッシャッシャッシャァ!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
笑われるのはレスではなく、お前自身だけどな
浦安の子供たちは今日もげんきです!
何処の伝言板だよ。
チチキトクスグカエレ
グゼノトモガラニクイー
カリカリモフモフ
つまらん
オムカエデゴンス
カルピスキャプー
チンポビンビン カルピスダスカラマテ
3.01って10bit深度に対応してるの?
368 :
名無しさん@編集中 :2011/10/25(火) 20:01:38.99 ID:M8l1Enpi BE:2442550166-2BP(0)
10bit深度に対応してるけど、表示のハードルは結構厳しいぜ。 FireProだとかQuadroFXが必要で高い! ディスプレイポート装備で10bit表示ができるモニターも必要。 HD-SDI出力でLUMA表示とかのが現実的に思える。
業務用のディスプレーとか洒落にならんだろ。 10bit表示出来るモニターなんぞ必要なくても大丈夫だぞ。
ま、
>>367 みたいな数字馬鹿はどこにでも湧いてるからスルーすればいいだけ
今でもCoreAVC2.5.5.0が最速・最軽だよな? MPC-HCのおまけがけっこう速いんだけど気のせいだよな? PC新調したら速度差が分からなくなってしまった orz
幸せな悩みじゃないか
最近のmpc内臓のフィルタは ffdshowとcoreAVCでCPU使用率とか差がない むしろmpc内臓のが綺麗だったり
367はHi10Pのプロファイル再生に対応してるのか聞いたんじゃないのか? 将来、Hi10Pが手を出しやすくなることを考慮して、最近は10bit深度で動画保存始めたけど、 2.5.5だとブロックノイズが発生して表示が崩れたし VLCだと画面が緑になってデコードも未対応みたいだしね。 3.0.1にしたら、表示は崩れなくなった。 しかし、madVRとの組み合わせだと10bit展開とクロマ処理でVRAMが足りないのか、 20分ぐらい再生した所で音ズレがひどくなる一方だったけど、EVRにしたら問題なく再生できるようになった。
>>373 >むしろmpc内臓のが綺麗だったり
それはない
内蔵のDxVAインターフェースのこと逝ってる?
それならDxVAデバイス次第で、coreAVCもDxVA使ってるなら同じこと
いや、再生支援とかなしでの話 それぞれのフィルタで画像撮って 拡大して比較したらmpc内臓のほうが綺麗だった
>>375 Hi10Pの話してるのにDXVAとかおかしいだろ。
そもそも、DXVIは使えんだろ、それを前提にして話をしてるんだから
まあ、話しがずれてたとしても内蔵が俺も綺麗だと思う。
つか、お前ら。 割れHi10Pでブヒブヒ言ってんだろ。 いい加減GOMでも使ってろよ。対応してないけどwwww
編集・合成をしないなら10bitは必要ないよ。
アニメ版シュタゲの顔なんかに使われるグラデーション陰影や、 ペルソナ4の顔の半分したのオレンジが強い陰影とか、 保存用途にも結構恩恵があった。
10bitってなんだよ情弱の俺に教えろ
>>381 色データを表すビット深度のこと。
通常はYUV(Y・Cb・Cr)の値を各8bitの精度で表しているが、
これを各10bitの精度で表すことにより、色をよりきめ細かく表現することができる。
ただし、きめ細かい色を正確に表現して視聴するためには、10bit出力に対応したデコーダーやGPU、
更には10bit表現が可能なディスプレイが必要になるため、完全に能力を発揮させるのはかなり敷居が高い。
ついでに言えば世の中に出回っている映像は8bitだし、10bitの映像素材や10bitで編集を行なえる環境もまだまだ少ない。
っていうか一般的に普及していくのかどうかはまだ疑問符が残る。
ただ、10bitでのエンコードは、8bitの映像素材を扱う場合でもメリットがある。
エンコード時に10bitで計算を行なうことで精度が上がり、
画質アップ・色の再現性アップ・ファイルサイズ減少といったメリットが得られるらしい。
データが8bitから10bitに増えたのにファイルサイズが減るのはおかしいと感じるかもしれないが、
同程度の画質にするなら減るものらしい。
比較的最近のx264で、この10bitエンコード機能がサポートされたので、
上に挙げたメリットなどを求めてそれを利用する人も出てきたということ。
なるほどね〜
なんとなく気になって調べたら、CoreAVC 3.0.1ってP010(10bit 4:2:0)出力だけじゃなく、 P016(16bit 4:2:0)出力もできるのか。10bit出力も16bit出力も利用する人がどれほどいるかはよくわからんけど・・・。
うんこ
よくわからんがわかったことにしようっと
AVC 3.0.1とAAC 2.0.0を入れるとTMPGEnc5でエンコした動画が再生できなくなった。 サラのPCでも何度か試した結果、AACを入れると再生できなくなるみたい。
再生負荷が高い時、2.5.5のときは遅くなるだけだったのだが、 3になってからはマシンが強制シャットダウンするようになった。 なんで。
動画再生でシャットダウンするような場合は 対外ハードウェアアクセラレーション
今2.5.5使っているんだが、レス見てると、こんなだとサブPC用に新たに3.0買ってユーザーライセンス増やす気がうせるな。
新しいPC買ったら古いのは押入れに入る予定 モニタやキーボードの余りがないし
1270x720の8bit動画の再生だと、GPU Loadが4〜7%なのに、 10bitを再生した時のGPU Loadが1%になるのは、 デコードをCPUに投げ返してるってことか? そのせいか知らないが、MPC-HCの負荷率が50%を超えることがあるんだけど…。
>>395 GPUのUVDやPureVideoは、8-bitしかデコードできない。
>>395 CoreAVCやLAV FillterのCUDAを有効にした状態での話です。
カードがGeForceなので、GPUの再生支援だとGPU Engineが上がるけど
今回の10bit再生の場合、Engineのロードは0%で、GPU Loadが1%を這いずってる感じ。
たまに2〜3%に上がったりするけど、結局再生中はGPUを活かしきれていないよう。
デコーダーでCUDAを指定しているので、DXVAは殺してあるため、
CoreAVCはCUDAデコード出来なかったデータをCPUに投げ返しているのかとおもった訳でした。
>>398 本家の方に情報があったとは盲点でした。ありがとうございます。
Doom9の方を流し読みしてたのですが、やっぱりCPUデコードしかしないねって話と、
Corebetaの人が3.1あたりで対応するかもねってぐらいしか話がでてなかったので、
将来に期待するしかないようですね。
>>399 10bit対応のディスプレイ持っているの?もしやお金持ちだな!?
ディスプレーが10bit非対応でも恩恵はあるわけだが…
10bitとか8bitとか、オレがチンプンカンプンな雲の上の神様談義すんなよ メリットとデメリット以前に、チンパンジーでもわかるbit講座よろしく
いいからしゃぶれよ
手羽先の骨しゃぶってるよ、15分はいけるよな
まんこぉ・・・
カス憎はだまっとけや
画面が赤い…画面が赤いお!!みんな血だらけだお!!!!
多い日も安心
俺に説明求めるとは1億と2000万年早えーんだよ、このポン助。
オカエリナサト
ffdshowのデコーダーめっちゃ軽くなっててワラタ もうデコーダーじゃ商売にならねーんじゃねーの OSにも標準搭載されてるし CPUも相当速いのが安くなってるし
結構前からそうなってたよ でもほかの部分ではCoreAVCが優れてるんじゃないの? よくわからんけど
などと意味不明の供述をしており、動機は未だ不明
GIGANZINに世界一の軽いデコーダーって昔に紹介されててあらゆる動画再生関連サイトやブログでCoreAVCを褒め称えてたけど 画質に関してはアレだけど軽さに関しては他のが追いついてきてるのか
軽さ的にはもうベンチでの差で CPU負荷的には、もう体感では感じれないだろ
一時期はベストなデコーダー、で今はどんなポジションか知らんけど、 いまだに性能的にも画質的にも十ニ分に実用になってるけどな どこの馬の骨かわからん別デコーダーに触手を伸ばす必要もないね
CUDA使うDiなんとかNVっていうデコーダー良かったよ。
画質なんてどのデコーダでも同じなのに、未だに画質が良い悪いって言っている奴はなんなの?
これ負荷もDXVAと差がないしCUDA設定で使用してるけど 実は二つの違いを詳しくは知らないのが実情。 ただ、DXVAだと、毎回の使用環境・用途によって毎回フレームが維持できないときと 全く問題ない時が顕著で、使ってないって理由もあるけど 再起動すれば全く問題なくHD再生が効くという摩訶不思議アドベンチャー
>>423 自分が安物小型・偽HDのディスプレイ使ってるからって
他人まで同じと思うなよ
>>425 いや、あれだろ、エンコものじゃなくて、BD再生した時のこと言ってんだろ。
修行する場所紹介してください
>>425 方々で有名どころのデコーダの画質は同じってデータ出ているのに何言ってるの?
俺も昔ffdshowのソフトとDXVAデコード(ラデ5770)とCoreAVCのソフトとCUDA(Gefo9600GT)で
試したけど完全に同じだったぞ
一応言っておくが見た目がどうとかでなくてバイナリ比較して同じだった
とりあえずおまえが安物小型・偽HDのディスプレイ使ってさらに腐った眼を持っているのはよくわかったよ
>>427 修行してきますた。ただ、間違った方向に行ってしまったので
上からま○こでごめちゃい。
いいからしゃぶれよバカ
何時も偉そうなオタク
ホモ野郎がちっさいちっさいチンコあらって出直してこい(キリッ
CUDAを有効にするとシークがもたつくのはどうにかならんのけ?
っで、どのバージョンがいいのよ?
ホモバージョンだろ
てす
>>429 たまたまだろw
デコーダで発色が違うのは周知の事実だけどなww
たまたま色が同じだったり違っていたりしたらそれこそビックリだろにw
建前は同じになるはずだけど実際は違うんだからこれは264仕様だよ スクリーンをキャプしてハッシュを比較してみな 目で見てもDXVA有りとと無しでは違うから盲でなければ違いは判るね
やっぱアニヲタかぁ・・・ 断言していい気になっているところに水を差して悪いけど、 GPUのポストプロセス処理とデコーダと混同しちゃいかんでしょwww
アニヲタ割れ厨ですよ。正確には。
アニメじゃなくてゲームじゃん 同じにしないでいただきたいっ
フレームにはI、P、Bフレームがあって Iフレームで比較しても… あーこいつらに説明しても理解不能だろ(ry
>>444 これは申し訳なかった!!
そう言えばアニヲタは技術理解度が高いからこんなアホなこと言わないよなw
>>445 おまえもうやめておけってwこの話の流れでIPBフレームなんて話したら
おまえのPCはIPBそれぞれのフレームで色が変わるって事になるぞ?
どうせ書くならインループフィルターの掛かり方が変わるとかもっともらしいこと書けばいいのにw
(実際、PCパワーが無かった頃はCPUパワーがいっぱいになると自動でインループフィルターを
すっとばかす仕様のデコーダがあったな。サイバーリンクだっけか?)
で、おまえのPCでソフトデコードとDXVAで色が変わる原因がGPUのオートコントラストだと理解してくれたかな?
よく知らないけど画質はみんな同じなんだね 安心したよなんか不可が軽いから画質が変化とかあると思ったりなんとなくしてたからさ 良かった良かった 画質はみんな同じなら気にしないでffdshowじゃなくてCoreAVCでアニメ見ることにしょうっと そういえはHDMIケーブルも安いのでも万近くするのでも画質は変わらないんだよね やっぱりデジタルだからどれも同じになるんだろうね
高いケーブルは数値的には安物より優れてるんだろうけど それを人間が感知できるかは別の話ってとこかな
ケーブルの物理特性差はあるんだよ ちょうど、象の体重測るときに、背中の上でアリが行列してたら 厳密には体重測定値は差があるはずだろ?www ケーブルの特性差なんてそんなもの ケーブルで音が変わるなんて馬鹿言ってるのは 業者かプラシボ爆発の恍惚信者だけw つか業者が多いんちゃう?
ケーブルで音は普通に変わるだろ(端子部の影響が一番大きい気はするが) 波形そのものが変わるんだから・・・・ アナログとデジタルは分けて考えろよ
ケーブルで音が変わることは、 30年以上前から言われている 何を今更だわな
>>448 CDやDVDやLANではエラーが起きればエラー補正にかけ修正できなければ再度読みに行くけど
HDMIケーブルはリアルタイム伝送だから再送という概念がない
よってケーブルが変わればエラー率が変わり、
エラー補正が効かなくなるくらいエラーが発生すると画質も変化する。
(実際標準的な環境だと1mケーブルで1フレームあたり1ドットくらいの率で回復不能エラーが出ているらしい)
なので高級HDMIケーブルもそれなりの存在意義がありけっしてプラシーボではない。
ただ、そんな些細な事にも価値を見いだす人が買えばいいだけ。
>>451 外部ノイズ対策という意味では端子は重要だけど、端子では音質はあまり変化しない。
ケーブルで音質が変わるのはケーブルの電気抵抗による音声の高周波成分の丸め込み効果によるところが大きいらしいよ。
レス違い失礼いたしました。
こういう人がいる限り高級ケーブル市場は安泰 人が知覚できないレベルをプラセボだと割り切れない人にはクソ高くても売れる
糞HDMIケーブルで画像が出ないトラブルは良くあるぞ? 設定の問題なのかと悩んだらケーブル替えたら映ったという……
>>452 業者の回し者だろオマエw
電線の音の聞き分けテストで、ブラインドで電線を当てた、などという報告は
世界中のホムペでひとつも存在しない
一つでもあれば業者がこれ見よがしに飛びついて宣伝に利用するはずなのに、残念ながら・・・(笑)
あるというならリンク出してみな
>>453 HDMIなどでもパリティチェックによる復旧というのがあるのを知らないのか?
それで修復できない場合はエラーになるが、
デジタルの場合、微妙に画質が変化するなどということはないのだよ
デジタル伝送では復旧不可能なエラーの場合は
映像が破綻する現象になる、ブラックアウトしたり
>>455 画像が出る/出ないと、出るけど綺麗/汚いは、全く次元の違う話
HDMIは出る/出ないのどちらかしかないから、出ないなら新しいものに
交換/買い換えすればいいだけ
>>457 全くその通りなんだが
デジタルなんだからケーブルの影響なんて一切無い!
って言い切る人が希に良く居るもんでね……
デジタル信号の送信では、パリティチェックによる凡長化、大容量高速メモリの普及で、 誤り訂正がすばやく行われるから、伝送エラーはほぼ無視できる。 もっとも、訂正時に再読み込み、再送出などがおこなわれる場合は、 そのための電流が流れるから、デコード時のアナログ部分で微妙に変わるということはありうるかもしれない。
ケーブルスレでやれ
方向がどう考えてもスレチだろ スレタイ見て、肛門洗って出直して来いバラモスども
>>459 どう見ても安いケーブルのが綺麗に見えるw
>>459 1bitでもエラーが出てそのパリティ復元が出来なければ写らない
それが映像デジタル伝送のの宿命
で、写ってるならデジタル伝送はうまく逝ってる
それだけだよ
要するに写ってればOK、基本的には画質に差なんか出ない
>>464 レス違いだからもう傍観しようとしてたけど
とりあえず嘘だけははいかんよ嘘はwww
HDMIって1フレームごとにパケット化されててパリティチェックではじかれたらパケットごと破棄される仕組みになってたらおまえの言うとおりだろうが
リスクが高すぎてそんなでかいパケット使うわけないし、HDMIみたいな再送信しないリアルタイム伝送でそんなアホな仕様にしているわけがないだろうが
Core AVC3.0ってLAV Videoより10bitのH.264の再生は画質いい?
>>465 どっちにしろケーブルで音質や画質なんて差が出ない、人間の感知能力のはるか外
デジタルならつながりそのものがミスるという現象になるから
その場合は故障ケーブルだから交換汁
まだやってるのかw
まあ
>>464 みたいなデタラメ&”デジタル”と”その中の規格の一つ”を同列に見てる馬鹿は無視するとしても
HDMIケーブルではっきりわかるような画質の差は出ないんだからもうこれ以上はいいだろ
デジタルでもデータ化けする事は常識
デジタルは誤り訂正がしやすいから方式によっては途中で化けても、化ける前のデータを届けられる
デジタルの場合、一般人はケーブルや電源に気を使う必要はない
こんなもんでいいじゃん
スレ違いだけどHDMIが気になるって人は
http://unkar.org/r/av/1204894742#l109 スレの109と514周辺やHDMI・DVIの規格書とか読んどくといいよ
規格上、HDMIでもある程度のデータ化けは許容されてるし、映像データは誤り訂正されないわけだ
厳密に言えば画質に差が出るけどまず気になる事はない
あとHDMIとHDCP(暗号化)を一緒くたにしてる人がたまにいるけど、
暗号化の対象になるのはちゃんと決まっているんでHDMI接続でもHDCPで暗号化されてない場合もある
いまだにケーブル馬鹿が騒いでるのかよw デジタルでデータ化けなんか起こって画質変化で済むと本気で思ってるのか? デジタル伝送のイロハ勉強してから出直して来い、文系低脳
つ 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/10(月) 21:34:08.17 ID:9YJoCejH0 なんだ、wikipedia確かに妄想で書いているだけだな 音質テストでだれもブラインドテストさえやらないんだから 妄想を否定できるわけ無いんだよ 変えたら良くなったというのは、変えたことを知っている時点で既に証拠にならない 電源ケーブルとかもな 変えたらよくなるという主張する人の所でケーブルを数種類ブラインドテストやりたいけど だれも受けてくれないからなw 試聴会ってのはあって、そこは各自色々持ち込みで聞いて感想言い合うけど ブラインドやらせてはくれないわけでw
いい加減スレチは終わりにしとけおまいら。
>>470 昔モンスターケーブルの出始めの頃オンキヨーの営業がブラインドテストしてたぞ?
うちの会社(PA業務)にも来た事がある
うちの機材を使ってMICケーブルとSPケーブルをブラインドテストしたが
その場にいた10人くらいの社員全員が違いがわかり聞き分けた
よっぽど難聴でない限り、誰が聞いてもわかるくらい違った
ちなみに、MICケーブルは高音域に伸びがでてSPケーブルは低音域の歯切れがよくなった
あ、それとプリアンプかまして+4送りにした後のケーブルをモンスターケーブルにしたのは微妙な差しかなかった
ケーブル厨とオーヲタは隔離しておくのが吉 というのがよくわかる
落ち着いてスレタイ読み直して巣へ戻れよ……
>>455 映像が出ないのならまだいいよ
中途半端にノイズ混じりの映像が映ると原因が
グラボなのかモニタなのかケーブルなのかで難儀したぞ
結局ケーブルが原因だったがね
最低でもいくらぐらいの買えばいいかな 販売価格で3000円ぐらいのなら無問題?
>>477 ケーブル全般に不良はあるので不良品に当った場合即交換してもらうこと。
昔のように端末処理をハンダ付けしていない現在では良くある事。
ケーブルのグレードとは無関係。
>>469 デジタル教信者おつw
それぞれの仕様や規格を理解してから発言しような
>>477 聞いたことあるメーカーの物ならもっと安いのでもいい
ケーブルで画質の差なんか実感できないし不良率が違う程度だろうから
ただしよっぽど古い在庫品やStandard HDMI Cableと書いてあるのは一応避けたほうがいいな
>>479 デジタルとアナログの本質的な違いが分からない低脳乙
それってデジタル信者と言うより
デジタルは問題が起こるとちょっと変になるんじゃすまなくって
全くダメになるって話だろw
ちゃんと写ってればどこのメーカーのどんな安物でも同じだよ、HDMIケーブルは
ああ、データの補完をしないのはHDMIの映像部分に限った話だったのか たいして変わらないからどうでもいい事だけど
このくだらない展開の発端はなんだ?と思ってさかのぼって気がついたんだけど
>>440 =
>>480 だよね?書き方といいおバカ加減といいそっくりw
>>483 ケーブルには興味ないが何だったら参戦するぞ
基地外の思い込みは想像の斜め上だわw
いやそれで同一人物とするのもどうかとは思うけどw なんでデジタルだからといってそんなエラーに弱い規格だと思ってるのかわからない まずHDMIは非圧縮だからピクセル単位でデータ化けしても 規格上ピクセルエラーレートが10^9分の1以下
間違ったw データ化けしても一つのピクセルが欠けたり色や明るさが多少変わる程度で見た目はまず変わらない 規格上ピクセルエラーレートが10^9分の1以下なんで、 最低レベルのケーブルだと、数秒から数十分でエラーがでる位 軽くぐぐったら4桁以上エラー率の低いものもあったからこの辺は製品の質の差なんだろう で、 1,平均1時間に1回見た目がわからない程度のドット変色(1/60s程度の間)を起こす仕様 2,平均1時間に1回ブラックアウトを起こす仕様 常識的に考えて仕様決めの際、1を選ぶことは有り得ないんだがなんで2だと言い張ってるのかよくわからない
実は音声のほうにノイズが乗る罠
接続自体に問題があってちゃんと写らないのならともかく、 映像が劣化するとかボケるとか発色が劣化するとかそのような形の動画現象は発生し得ない 100円のHDMIケーブルでも10万円のHDMIケーブルでも ちゃんと写ってる限りにおいては映像に差なんか無し
>>488 ニホンゴから勉強しろ
ちゃんと写ってる=問題ないだ!!
それならドングリだな
要するにCoreAVCにHDMIケーブルを抱き合わせて価格を倍くらいにすれば満足ということか。
データ化けなんか起これば全くダメになるって話から
デジタル信者の意見が微妙にトーンダウンしてきたw
>>488 じゃあ映像(誤り訂正なし)のデータが化けた時はどうなるの?
1ピクセルの中の一部のデータがおかしくなっただけで全体がちゃんと映らなくなるわけ?
デジタルならデータ化けしないんだなんてオカルトな事は言わないよな
(それだと誤り訂正やデータ再送の存在意義、現実のテレビ放送なんかを全否定だ)
安いのでも高級なのでもちゃんと映ってれば問題ないって意見はみんな共通してるんだよ
規格上、確率的に必ずエラーは出るわけだけど、その時の結果で信者の意見が違うだけだ
あとわかるだろうが自分の誤字訂正
× 1を選ぶことは
◯ 2を選ぶことは
お前ら本当にケーブル好きだなw
電線病っていうくらいだからな
488じゃないけどビットレートが足りないって状態と同じじゃないのかな 色等が変化するというよりブロックノイズが発生して、その部分が完全にデコード出来ないんじゃないの 地デジでも映りが悪くて色がかすれるとかは無いよね
本人達は反論できないみたいで残念
俺一人真っ赤な悪者だよw
>>495 HDMIは非圧縮で複数のピクセルをまとめたりせず伝送してる
だからひとつのピクセルで1ビット化けた所で周辺に影響が出たりしないんだ
エラーバーストでも起これば別だけど、信者さんがいうようなエラーに弱い規格じゃない
>>496 俺は488に同意してるだけだけど
地デジで画質がどうこうとかちゃんと映ってないだけでしょ
ブロックノイズ1つでもあればちゃんとじゃない
エラーに弱い規格じゃないといいながら、発色が劣化とかそんな事言い出す時点でおかしいでしょ
エラーが出た時点でブロックノイズが発生するとして、これを画質が劣化したなんて言わないだろ
ちゃんと映ってないって言うし、映る映らないの差がはっきりしてるもんでしょ
安いケーブルでもデータ出力には差がない、違うデータに変化してるならそのケーブルは使ってはいけない違う物だ
断線とかシールドとか心配になりそうな価格は避けるくらいでいいんじゃないの
>>497 お前はまずブロックノイズが何なのかから勉強してこい
クソスレ 関係ない話は止めろや屑共
それは申し訳ない
蓮訪(もうしわけしない
>>498 だからさ、オマエなんか特にボッタクリに騙されんじゃねーぞ
HDMIはキッチリ写ってりゃ100円ケーブルも100万円ケーブルでも
ブロックノイズの出方も含めて画質に差なんか出ねーんだからさ
ケーブルとは関係ないかもだけど 音声同梱は影響あるらしいよ? つーかいつまでやるの?
HDMIに限らないが関係ないスレでケーブルの話で長々と言い合いする奴らは大抵マジキチ
無圧縮で伝送する規格だってのにブロックノイズが出る事前提にしてる
>>497 はマジキチ決定
まとめると HDMIでは10^9分の1以下というピクセルエラーレートが認証基準として決められている (基準より何桁もエラー率の低い製品もある) 規格上、品質に応じた確率で絶対にエラー(データ化け。誤り訂正機能なし)が出るが、普通は見ても気づかない (画面上のどこか一個のドットが1/60秒だけ変色する程度) ここまでが規格にそった話で 「HDMIでエラーが出ると画面が映らなくなったりブロックノイズが発生したりする」 これがデジタル教信者(笑)の主張なわけか 言ってることがめちゃくちゃ過ぎてむしろ安物を敬遠する人が出そうだなw
>>507 エラーというより接続コネクタがヤワで接触がうまく逝かず
写らんトラブルが起こるという話だ
そんな話は別にHDMIでなくてもUSBで何でもある話
ただし普通値段にはほとんど関係ない
で、写っていれば100円ケーブルでも100万円ケーブルでも画質に差はない
それだけ
まだケーブルの話してたの?
>>508 もうガセネタを書き散らして荒らすのはやめてくれないか?
おまえのせいでケーブルスレになっているんだけどw
>>511 ログを読め
安ケーブルでいいなんて結論はとっくの昔に出てるんだよ
データ化けしたらブロックノイズが出るとかわめいて一人だけHDMIをディスってたから長引いただけ
スレ違いなレス乞食にレス恵んでやればそれだけデマカセなレスが増えるってことに何故気づかないのかね。
ケーブルなんて100円ので十分 高価なケーブルをすすめるのは業者だけ
プラネックスとかいうメーカーのでおk?
全然OK 帯状の柔らかいタイプは使い安さも最高
安物だしなw
適価だろw 2メートル程度のHDMIケーブルに 何千円も何万円もかける奴はただの馬鹿、業者のカモw
ケーブルの話はケーブルスレかオーディオスレで
ここは地上波と衛星電波用だからな
ケーブルの話しを切ったら会話が途絶えたwww
このスレはだいたいそんなもん なぜか皆スレ違いの話でしか盛り上がらないから普段は静かだもの たまに韓国ネタや割れ厨や食い物の話で無駄に進む程度だな ちなみに昨日の晩飯はご飯にぐちゃぐちゃにした豆腐をのせて醤油をかけた奴だった
俺晩飯なんだったっけ? メシにキムチとラーメンとか言うなんか変な組み合わせ。
クッキー・ビスケット類で最強の存在はCHOICE一択。
>>522 ご飯にぐちゃぐちゃといえば、
最近、スーパーで売ってる、
ネギトロ丼用のマグロのひき肉?
をご飯にかけて食べるのが美味しい。
ネギ入れなくてもネギトロ丼っていうのかな。
>>525 マグロのひき肉とか
脳みそグチャグチャやろw
多分この人はネギが入ってないから違う呼び名かもと思ったんだろうけど こだわりのある人だと違う呼び方してもおかしくないとは思うかな 本物のネギトロとは違う場所の肉なわけだし (安い)イクラや(安い)トビッコと同じく代用品でしょ 安い梅干しの事を梅の酢漬けって言う人は一部いるよ(味と材料と作り方が違うから)
ビールやアイスクリームなんかの場合は お上が法律で決めてくれてるから 馬鹿でも区別できるように表示されてていいねw
ネギトロの”ネギ”を野菜のネギと勘違いしてる人がいるせいか スーパーのネギトロのパックに刻みネギが添えてあったりするわな
え!野菜のネギじゃないのか?
Wikipediaによれば、ネギトロの「ネギ」は野菜のネギではなく、中落ちをそぎ取ることを意味する「ねぎる」「ねぎ取る」が由来らしい。
ネギま
ねぎまの殿様
はい
ネタ無いの?
へいお待ち!
ほぅ、うまそうなエア握りじゃないか
10bitにすると物凄く何か利点でもあるんどすか?俺にはさっぱりわからん。 エロイ詳しい人教えてください。
上のほうに書かれてるんだが、再生側は環境を整えるのが難しいから今は気にすることない せいぜい10bit対応デコーダを用意する程度 主にエンコを10bitでする時に利点があって、色の再現性が上がって画質も良くなるらしい 要するにメリットは今までよりファイルサイズを減らせる事 デメリットはエンコ時間が少し伸びるのとGPUの再生支援が効かなくなる事かな
そうかーありがとう。 たいしたメリットはなさそうだなぁ。再生支援が使えないと俺のダメPCでは見れないんだわ。
まともに対応しているレンダラはmadvrぐらいだよね
CoreAVC 0.0.0.4使ってるんだけど、Ver2とかは無料で利用できるの?
543 :
名無しさん@編集中 :2012/01/08(日) 17:38:30.80 ID:/Sh6uqFq
>>542 CoreAVCは有料で売っている市販ソフトです。
海賊版を無料でダウンロードできるようにしているサイトは沢山ありますがね。
最近の海賊版は恥ずかしがり屋さんなので嫌いです
545 :
名無しさん@編集中 :2012/02/15(水) 18:16:56.89 ID:SZVrYrUC
パッタリとアップデートが途絶えたね。次のアップデートの噂もあったのに。
最近、os再インスコしたがCoreAVCの必要性が全くなくなったんだが どうしたものか splash proとFFdshowのコンビで事足りてしまう
ffdshowやlavcodecが十分軽くなって、coreavcの優位性がなくなったからなぁ
今でも生き残ってるのが不思議 販売はしてるが会社としてはほとんど機能してないとか?逆に何か特許持っててウハウハとか?
まだスマフォのCPUが貧弱だったころはここのプレイヤぐらいしか選択肢がなくてだな
FlashPlayerが再生支援どうのこうの言う前か 例えばノートPCをバッテリー稼動させてる時とか、消費電力に差が出るなら存在意義はあるのかもしれない GPUフル稼働で消費電力同じですみたいなオチかな
Athlon64づあるこあな僕には需要があります
553 :
名無しさん@編集中 :2012/03/05(月) 11:47:55.23 ID:dMHDNKkF
Coreavcを入れてmpc-hcで再生すると最初の動画はcoreavcで再生されてるけど次の動画は何故か内臓のコーデックで再生されてしまいます。 どうすればいいでしょうか?
スレが違う気がするが内蔵コーデック切れよ
557 :
名無しさん@編集中 :2012/03/06(火) 08:01:50.15 ID:ysKXUByi
よく見てみたらquicktimeではcoreavcを使っている状態にはならないんですね。。 MPCとかでappleのトレイラーを見ることは今は出来ないのかな? つか、youtubeの動画は720pぐらいはほぼ問題なく動くけど ニュース系のサイトのブラウザ上の動画は大抵カクカクになってしまう。
グラボ換えてみれば。 下位互換とはいえ、本体がすごい骨董だから、乗せにくいかな
youtubeもよく見たら720pでさえまともに動かなかった。。 flash動画はcoreavc等のデコードを入れても関係ないのかな? これを入れてから以前よりはマシになったサイトもあるからよく分からないんだけど。
>>559 オマエのPC上でyoutubeを再生する時動くソフトが
mp4動画の場合デコーダとしてcoreAVCを使うようになってないだけだよw
>>558 さすがにこの骨董品に性能アップ目的でパーツを買う気にはなれません。
>>560 ブラウザ上でflash動画を再生するときに動くソフトって自分で選べるの?
562 :
名無しさん@編集中 :2012/03/06(火) 12:52:56.97 ID://tZtx3k
骨董品て理解してんならカクカク諦めとけっての
ブラウザ上でCoreAVCは無理だから一旦PC側に保存して好きなプレイヤで見てください 2.4GHzなら720pまではまあ見られるだろ 保存方法についてはスレのサポート対象外なんでまあ頑張れ
ネット上だと初期のデュアルコアでも2.4GHz程度じゃ720pは30フレ出ないがな GPU支援なんてローカルしか効かないも同然
CoreAVC関係ないが、FlashPlayerでハードウェアアクセラレーションを有効にしていれば GPU再生支援が効くからそこそこ見れるような・・・。Geforce6200ってDXVAないんだっけ?
566 :
名無しさん@編集中 :2012/03/06(火) 13:41:12.93 ID:ySf/YuN7
>>556 Geforce6200なんてゴミを使っているなら諦めろよ。ゴミ。
わしゃ未だにRage128使ってるが快適だ ゴミいうなよ
俺はTrio64だが快適だぜ。
>>561 普通ブラウザくくりつけだから選べないし、
くくりつけソフトは自由に外部フィルタやコーデックを選べないお仕着せばかりだから
>>560 の言い方してあげてるんじゃないかw
>>569 性能的にはまだなんとかなるだけに残念です。
大抵のことは10年前ぐらいのスペックでもできるのに
それを許さないような感じになっているのがなんとも。
GF6000世代は、DVDレベルの再生支援しかないんじゃない?
ローカルならPentium4でも1080pヌルヌル動くから 素直にDXVA効くグラボ差せばいいよ
AGPスロットのマザーだからグラボ換装はありえないです。諦めます。
3万円程度のモニタ付PCで全てが解決すると思うんだけど
>>574 サファイアでHD3450のAGP版まだ買えるんでね?
3000円とかそんな程度でw
俺持ってるけどさ、念のための物置保存北森2.8Cマシンに刺さってるけど、
そんなPCでもBD再生からHDmp4再生まで全然OKだよw
577 :
名無しさん@編集中 :2012/03/06(火) 22:12:17.27 ID:ySf/YuN7
>>575 モニター一体型の激安PCの方が高性能だよね。
P4の2.4GHzにGeforce6200の時代のデスクトップPCに比べたら何倍も上だ。
モニタ一体型(笑)
>>574 HISのHD4350AGP付けちゃいなよ
PCが壊れるまで問題なくBD再生からHDmp4再生まで全然OKだよ
ただ、新品だと高いわwwww中古狙いで。
PCIのグラボがどうたらこうたらと最近おまえら教えてくれなかったかい
俺のグラボまだISAだわ
coreavcをインストールするときに同時にインストールされた
Haali Media Splitterでoption>output>force fake 25fps in media typeのvalueをyesにすると
quicktimeでも480pまでなら
>>556 のスペックでもmovie trailersが見れました。
だけどまともに完走できるのは最初の1つ目だけで、2つ目以降動画を見るとまたカクカクになってくる。
pc再起動すれば大丈夫だけど、なんだかなー。
pc再起動までしなくてもちょっと間をおけばいくつでもquicktimeで見れるような気もする。
core→configure Haali Media Splitter→OptionsからInputの+を開くその中にinput buffer sizeをクリック 一番下にvakue:8192(デフォルト設定)になってるので、その値を32000〜128000に変更調整 これでちょっとはカクカク解消されると思うけど気休め。
元々32768にしてて、65536に変更したけど変化なしでした。
>>582 QuickTimeはHaali Media SplitterもCoreAVCもまったく使わないので、君がやった設定は何の意味もない。
HaaliやCoreAVCが使われるのはDirectShowを利用して再生するプレーヤーだけだということを理解したほうがいい。
>>586 quicktime設定に「DirectDrawアクセラレーションを使用」
「Direct3Dビデオアクセラレーションを使用」という項目があるけど
これらはDirectShowとは関係ないの?
他のサイトを見ても確かに関係なさそうではあるんだけど。
DirectShowとかDXVAについて、もちっと勉強した方がいいな。 そもそもDirectShowとQuickTimeは、IEに対するMozillaみたいに同じ目的を目指して作られた全く別のモノ。 CoreAVCとか活用したいなら、MPC-HCあたりでも使うべし。
難しい仕組みのことはよく知らんが アイコンの有無でCoreAVC効いてるかはすぐ分かるだろ
mpc+coreavcでも720pの動画でかなりの音ズレが起きてしまう。 映像は滑らかだけどダメダコリャ。
ズレてないですよ
小力ってどこ行ったんだろ・・・
60fpsのHD動画をCoreAVCのDXVAやCUDAで再生すると音ズレすることがあったな。(Windows7, 9600GT, 8600GTで確認) 結局、DXVAでの再生にはCyberLink H.264/AVC Decoder(PDVD8)とかMicrosoft DTV-DVD Video Decoderを使ってる。
.axだけでイゴカナイ
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : High 4:2:
[email protected] CABAC : はい
RefFrames : 15 フレーム
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:2
BitDepth/String : 10 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
フォーマット : AC-3
フォーマット/情報 : Audio Coding 3
Format_Settings_ModeExtension : CM (complete main)
http://cyclotron.mine.nu/up/small/upload2.cgi?mode=dl&file=4323 asdf
XP MPC 1.6.1.4128 再生支援なし
CoreAVC3.0.1で真っ黒のままで再生できない10bit 4:2:2のソースがあるんだがうpしたからおまえら試してみて
MPC内蔵フィルタやffdshowでは問題なく再生できる
他の10bitソースはCoreAVC3.0.1で正常に再生できるのになんでこれだけ
CoreAVCが対応してるのはHi10PまでであってHigh422Pには対応してないから当たり前じゃねえの。 ダウン厨はさっさと捕まればいいのに。
598 :
名無しさん@編集中 :2012/03/09(金) 22:53:24.07 ID:RuuNgBvp
インストールしてGOMで設定したのに、使えない・・・ 64bitだめなの? なんでなの? 教えて!
>>598 Supports Windows 7
32/64 bit support
韓国製プレイヤーは対象外
日本製プレーヤーって 世界でまったく通用しないね 良いのもあるんだろうけど なんでだろうね
一番は日本語だからだろ つうか通用してるかどうかなんて誰も気にしねえし分からねえだろ
LAVからCOREAVCに乗り換えるメリットを教えて下さい 友人のPCはCOREAVCが導入されていて COREAVCでコントラストやブライトネスを調整出来ていいなぁと思いました LAVにはそういった機能がないのでビデオカードドライバかディスプレ本体で コントラスト・ブライトネスを調整しなければならないので視聴後に元に戻すのが面倒です もうそれだけでもCOREAVCを買ってしまおうかと思っているのですが他にもCOREAVCのメリットがあれば御教示下さい 宜しくお願いします
ffdshowでいんじゃね?
605 :
名無しさん@編集中 :2012/03/26(月) 18:18:20.62 ID:lAABbC+X
10bit対応してるくらいじゃねえの
10bitはLAVもffdshowも対応してる。 つうかそれらはCoreAVCが対応してない4:2:2やらにも対応してる。
ところで、CoreAACを検討しています。 公式のBUYボタンには割引表示があるんだけどボタンを押しても割引されない。 クーポンコードも無いし割引は終わっちゃったのかな。
有料のcoreAVC3.0よりタダのcoreAVC2.0の方が よほど広範なソースに安定して動く不思議
CoreAVCって低スペ向けでその他はメリットなさそう
>>603 LAVとCoreAVCは比べるものじゃない
軽さが売りのcoreavcだったが・・・ 今はlavの方が軽いからな
はっきり言ってLAVの方が圧倒的に多機能だし これじゃ全く太刀打ちできない 比べたら失礼
wipeoutHD_EN_1080Pをtimecodecで比較したけどまじでLAVの方が僅かに速いやんw
MPC-HCの内蔵フィルタも結構やるんだぜ?
俺もMPC-HC内蔵に落ち着いてしまったw
LAVはBDのm2tsで ブロックノイズ出まくりだろ
言葉が通じてねーな
馬鹿の言うことは理解できない
CoreAVCはm2tsで役に立たない その上LAVがBDのm2tsでブロックノイズでまくりとかもない 馬鹿だら使い方が分からないのだろう
役に立たないってのは性能的に問題があるといってるのか それともそもそも再生ができないと言ってるのかで話が変わってくるが
m2tsと言ったら名前からしてmpeg2だろ 違うならちゃんと書けよ だいたいm2tsかどうかなんて関係ねえだろ
624 :
名無しさん@編集中 :2012/03/31(土) 10:52:23.65 ID:HqoGmBRb
君らは誰と戦っているのだ!
専用スレでほえるなら、黙ってPowerDVDでも使っていれば良い。
>>623 BDのm2tsってmpeg2だったんだ
いやー、知らなかった
てっきりAVC(H264)だとばっかり思ってた
このスレ勉強になるね
お前ら全員BD規格とコンテナとコーデックくらいしっかり把握して書き込めよと。
デコーダわるくせに・・・
629 :
名無しさん@編集中 :2012/03/31(土) 22:44:25.50 ID:DraQEXVT
ここにいる連中は全員馬鹿だからこんなクズみたいなソフトに金を出してしまったんだよ
金なんて出してるのはほんの一部だろ
>>629 こんな所で自戒の念を吐いても意味ねーぞw
>>626 元々そうだよ
知らなかったのか
だからm2tsなんて名前なんだし
お、おう・・・
色々見えてるのに何で残念な人生なのん?
気違いの書き込みは意味不明だな
636 :
名無しさん@編集中 :2012/04/18(水) 16:05:58.41 ID:DV3m9Ltb
ffdshowとMPC-HCのデフォルト出力色空間がYV12からNV12になったんだがCoreAVC出の出力もNV12にしたほうがええんかな
tes
638 :
名無しさん@編集中 :2012/05/27(日) 14:06:14.55 ID:5L6ZYc+9
漏れ、長いことCoreAVC使ってきたが、i7にしてからは全く 恩恵を感じられない。 P4の頃は効果を感じたんだけどね。 今ではffdshowやMPC-HCでもHi10p対応してるし、軽さも変わらん。 割れでも簡単に手に入るけど、きちんと金払って買った漏れ、負け組み?
P4に戻せば勝ち組?
購入してる上にインストールでこけて使えない時点で俺は負け組orz
flashもIME2010絡みでこけるからな
いくつかのソフトがインスコ不可、アップデートさえエラーが出るようになって、犯人がBaidu IMEと分かるまで えらい苦労した記憶がある
Baiduwwwwwww
もしかして韓国か中国なの?知らんかった 差別主義者は沸点低すぎて逆に面白い
よくBaiduなんて使ってられるな 誤変換のオンパレードじゃね
情弱が捨て台詞吐いてるな
日本人なら 日本人でいたいなら 日本語を使っていたいなら 国 産 使 え んで同じ人種が自分たちのために作った道具が 当たり前に動くことがどれほど有り難いか思い知れ
PC用のIMEで国産と言えるものほぼ絶滅してない? 少なからずシナチョンの息がかかってるorz
漏れ(笑) コイツそれで2ちゃんのベテラン住人になれたつもりなのかなw
語尾が「〜でつ」の奴がMMOでいまだ存在する
漏れ、香具師、〜でつ・・・ (爆笑)
そうだお。悲しいおwwwww こんな感じでいい?
逝ってよし
>>641 なっ・・・おぬしエスパーか!?
という冗談はおいといて、ありがとうございます。
思わぬ落とし穴すなぁ。
これのためにATOKをIYHせよというのか・・・とりあえずGoogle日本語入力でごまかすかな。
しかし、地震こわいお(;ω;)
MS製IMEを自分のPCで常用するなんて考えられん アフリカ大陸の真ん中辺とかに行けば地震無いんじゃね?
昔、 IME2000だか2002だかとも相性が悪かったことがあったねぇ 2007では無問題だったからすっかり忘れてた。
>>658 一時的にIME2010以外のIMEに設定してCoreAVCをインスコ
インスコ後にIME2010に戻せばいい
プロパティでUSを追加、そっちを既定にして インスコ後に日本語を規定に戻してUS削除でもいい
漏れ、香具師、〜でつ、〜お、、、(笑)
>>659 マジレス。
アフリカ中央部は地溝帯があって、大地震が多い。人口が少ないから。
もっとも地震で死ぬより、殺されないよう心配した方がいい。
治安メチャクチャだけど、スウェーデン・ベラルーシ・ウクライナは地震ないよ。
まあ、こちらも殺される心配を(ry
665 :
名無しさん@編集中 :2012/05/29(火) 21:44:49.03 ID:GFWlUyTc
おいらは別に自慢じゃないけど、きちんと金払ってCoreAVC使ってきましたよ。 CPUはi5(4コア版)なので、HD動画再生も全然問題ないけど10bit再生の ためだけに使ってた。 でもこのスレ見てffdshowやMPC-HCも10bit再生できるってのを見て 2年ぶりに更新したところ無事再生できた。 しかもMPC-HCの方がcpu負荷が15%くらい低いのはワロタ。 もうコレアベシ使う意味無し(フリーウェアにするならインスコだけはしておいてもいいけど)
比較対照のプレーヤー言えや 何と比べて15%低い
667 :
名無しさん@編集中 :2012/05/29(火) 23:22:29.02 ID:GFWlUyTc
>>666 mpc+coreavc と mpc-hc単体内蔵コーデック。
前者の方が15%重かった。
わかった?かわいそうなシト?。。・゚・(ノД`)・゚・。
同じ条件で比較してみたけどCoreAVCのほうがシークがサクサクだったわ
さすがに釣り針が貧素すぎてレスしたくもないが… 環境はi5しか明示してないし、CoreAVCのverもない。肝心の10bitソースの情報もない 使い方教えてください;;ってか?きちんと金払って使うのは当たり前だ
(アプリ) CoreAVC Professional v3.0.1.0 + serial.zip ドロンジョxDMmSI0zQ9 2,224,574 b19d6ced4cdcbbbdce250bb09778f730b0ff597b
>>659 そうはいっても、わざわざ買い替えようという気にもなかなかなるものではない。
>>661-662 フォローthx
地震こわいけど、おらぁ東京から離れられないからむりだっぺ
673 :
名無しさん@編集中 :2012/08/04(土) 20:34:57.80 ID:XG5IVLxT
保守
674 :
名無しさん@編集中 :2012/08/22(水) 09:04:58.98 ID:4GLcVgwj
Intel QuickSync Decoder
http://sourceforge.net/projects/qsdecoder/ Abstracts the hassle of HW accelerated decoding in Intel's 2nd generation Core i3/i5/i7/Pentium/Celeron (SandyBridge)
or newer Intel CPU/GPU using the Intel QuickSync technology.
CoreAVCの存在がますます危うくなってしまったんやなw
悲劇やなw
675 :
名無しさん@編集中 :2012/08/30(木) 20:38:29.88 ID:m4djFftk
CoreAVC、漏れのCore2Duoにとってはまだまだ貴重な存在でース。 DxvAの効かない10bit動画ではほんと助かるわ。 3.01から全然新バージョン出んけど、潰れてもうたのか。
いまだに腐れP4使ってるけど、CoreAVCがこれ以上バージョンアップしても どうにもならんわい。
Pen4みたいなシングルコアだと今ではffdsowとかのほうが速いんだが
意外とCoreAVCの方が使ってて軽く感じるよ。 ffdsowだとプレイヤー起動する時にもたつく感じ。
プレイヤー起動時にもたつくってコーデック関係ないがな
そうなの? 起動時にタスクの下に出るでそ、それこ見てるともたつくからそうだと思ってた。 CoreAVCだと素早く起動するんだけどなぁ。 動画クリック→プレイヤー再生→スプリッタ起動→各種コーデック起動(音声→画像) 適当だから突っ込まないでください。で最後の方でもたつくよ。
マジでffdshowの方が軽いじゃん・・・・・・ショックだわ
ffdshowのがCPU負荷低くて軽いように感じるとしてもコマ落ちしたりするからね。 CoreAVCはCPUの能力をきっちり使ってくれるところがすばらしい。
CoreAVCはノイズが出るから使うのやめた
SVPは、うんこ まともに使える人なんて極わずかだろうな
>>681 ま、言ってみれば「ドングリの背比べ」だよ
>>683 それはオマエがアホすぎて使い方とか環境とかのどこか抜けてるからさ
なおさらイランゎ メンドクサイ
それでOK 誰も困らない w
コマ落ち()笑 SVP()笑 120Hz対応の4k2kが来るで我慢だw
信者の絡みの方が更にウザイな
>>690 CoreAVCの価格$12.95の内、特許料は$0.20だから、それは問題ないと思う。
ただ、無料のlibavcodecよりデコードが遅いのはどうしようもない。
じゃあ、オープン化で開発者の安価な確保と割れ対策費用の削減による効果を期待ってことかな HEVCやるにしてもオープン化しとけばLibavの連中が協力する可能性もでてくるし、けっこういい感じになるかも
>無料のlibavcodecよりデコードが遅い でたらめ流すなクズ 再生支援のないGeforce5200積んだP4機ではCoreAVCの方がCPU使用率低い
695 :
名無しさん@編集中 :2012/09/08(土) 06:31:38.54 ID:OytV5ayY
無料のDiAVCより
CoreAVCは、シングルコアのP4やAthlon64のPCで何とか再生しようとする人専用じゃないの?
CoreAVCはタダの2.0をMPC-HCと組み合わせて使うのが正しい SPVよりも枯れてる分色々な問題が起きにくく汎用性が高い
タダだなんて信じていないこと書くなよ…
2.0は「事実上」フリー(笑)だし安定性では一番
他のバージョンだって「事実上」フリー(笑)だろ タダの2.0だってしょせんは割れなんだから誤魔化した書き方しなくていいよw 10bitも再生できないし素直に最新版を使っとけ
10bit(笑) で、どんなソースをどんなディスプレイで見てるんだオマエ どうせ糞画質の安物ディスプレイだろw
いるよねこういう無理やり別の話題に持って行って無理やり叩こうとする奴
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
俺様の知識はおまえらより遥かに上 使うPC環境も貧乏人が使う子供レベルじゃねーんだよ ついでに経験も上だしおまえらはバカにされるのは当然 何もかも次元が違うんだよサルがっ!
要約すると 俺様はサルか
プロなんとかサルや
フリー(笑)版を使ってる犯罪者同士みんな仲良くしろよ
しばらくぶりにOS入れなおしてサイト飛んだんだけど、 ページ構成変わってて、自分のアカウントの入り方ってどうだったっけ? それにbuyとか選んでも80ポートがうんたらって出て、先にいけない。助けて。
サイト死んでるっぽいね
やっぱり? これに代わる良いの、なんかないかな?
>>703 それダウトw
馬鹿が突っかかってきて勃発することの方が圧倒的に多いw
韓国と中国ことか
民主党政権は選挙で選ばれたのを忘れてる馬鹿
小選挙区制で、あっという間にひっくり返ることを国民は学んじゃったからねぇw 次もすごいことになるよwww
お前ら唐突に一体何の話をしてるんだ? 何で会話が成り立ってるのか不思議でならない
ここまで俺の自演な
いや、俺の自演ですよ。
718 :
名無しさん@編集中 :2012/10/05(金) 11:15:52.76 ID:Z+/izD/+
CoreAVCははAthlon64みたいな古いCPU積んだマシンで効果あるが、 第二世代Core2みたいな新しめの早いCPU積んだマシン上では 一番遅いCeleronでもffdshowで再生した時とCPU使用率が変わらんな
今となっては負荷が高すぎて重いとかCPU使用率が何%とか、そんなことが話題にもならない 再生ソフトをデフォルトで使用して何の問題もなし HD画質のテレビ番組の動画をうpしたらカクカクして再生できんって騒ぐやつが大勢いた時代が懐かしい
720 :
名無しさん@編集中 :2012/10/07(日) 16:52:07.87 ID:8mF7rrfC
で、初心者なんですが1080pの動画カクカクして再生無理なんですが 以下のスペックではコーデック云々の問題ではなくPC買い替えの時期ですかね? XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack 2 Processor:Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2160 @ 1.80GHz (2 CPUs) Memory: 958MB RAM Card name: VIA Chrome9 HC IGP DAC type: Internal ご伝授お願いします。
動画再生支援機能使えよ。設定次第で直に解決できる。 まあ、新しいPC買っても何もわからなければ同じだからな。
見てもピンとこない名前が乗ってるが要するに古いPCだとグラフィックもそれなり 再生支援でも駄目なものは駄目
>>721 >>722 レスありがとう
プレーヤーはGOM Playerですwww
(以前はGOM Playerの内蔵コーデックで再生するとCPU使用率50〜60%でカクカク)
なんで50〜60%でカクカク??、100%なら分かるけどCPU使ってないやんと思い、
でffdshowインスコ、・・・・
再生した時CPU使用率が80〜100%カクカク、後半音声もズレどころか雑音にw
GOM Player の設定で外部コーデック少しいじってみたけど、わかわかめ。。。。。。このスペックでは無理かなと思いつつ
CoreAVCが軽いと聞いたのでここに至ったしだいです
ショップオリジナルの2008年くらいの中級以下のPCですメモリ
ビデオカードなど(メモリ等)+するより買い替えですかね?、お金きついんですよww。
解りにくい説明でごめん。
>>723 RadeonかGeforceの一番安い物を取り付けて、DXVAを使えるプレイヤー(MPC-HC等)で再生するといい。
>>724 即スレありがと、最重要な参考にさしてもらいます
あ〜みなさん親切でよかった、時々ここ覗きにきます。
ID変わったかな。では。
P4M900じゃ中級前後ではないよね。俺ATOMに使ってたしw。 Chrome 9 HCのビデオ領域はメインメモリから割り当てられる。(958MBなら64MBかな?) メインメモリの中で、システム領域とビデオ領域を行き来するからCPUもいっぱいいっぱい。 HCは残念ながら再生支援ついてないんだよね。後継のHDでMPEG2の再生支援がついてる。 一応、IGPにはPCIe x16が生えてる。オプションなのでマザーにスロットが付いてるかは分からん。 スロットが付いてたらカードを追加、スロットが無かったら投げ捨てて買い換える。
>>726 即レスありがとう
Chip type: VIA Chrome9 HC IGP
DAC type: Internal
Device Key:Enum\PCI\VEN_1106&DEV_3371&SUBSYS_72551462&REV_01
Display Memory: 64.0 MBB
チップセット VIA P4M900+VT8237A
マザーボード MSI945GCM5-F V2
メインメモリ(標準/最大) 標準1GB(1GBx1)/最大4GB
(DDR2 SDRAM/PC2 5300)
拡張メモリスロット(空き) DIMMx1
---------------- ----------------
拡張スロット PCIx2(2)
PCI Express16x1(1)
720pだとCPU使用率60%〜70%でサクサクいくんですがねw
GOM Playerじゃ再生支援つかえないんじゃなかったかな。 RADEON系のグラボつけてDXVA使えばサクサクだから、中古か安いの買えばいいよ。 720pでも流れる字幕とか入るといっぱいいっぱいだろうに・・・
>>728 どもです
GOM Player・・・・・・・
カード中古か安いのちょっと探してみます
昔AGPのPCの時以来、そのときも知識なく苦労してぶっ刺した記憶がwwwはい。
>>727 945GCM5-F V2なら、チップセットは945GCだぞ
MPEG2だけだがDxVAついてるから、そんな負荷ありえないし
MSIでVIAならP4M900M2-Lのはずだけど、大丈夫か?
意味分からないで書いてるだろ
3.0.1っての買おうとボタンクリックしても、つながらない件
>>732 フリーで入手できる2.0を探した方が早いし一番安定もしてるぞ
買おうとしてる人に盗みを勧めるとか
購入済みで久しぶりにサイト行ってみたんだが購入履歴とか見れるページに繋がらないな・・・(´・ω・`)
736 :
729 :2012/10/08(月) 20:10:43.87 ID:TN5zppQa
>>731 昨日は丁寧にどうもです
マザーボードの件、間違ってましたwww
マザーボード:
BIOSタイプ AMI (11/29/07)
CPUタイプ Unknown, 1800 MHz (7 x 257)
Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1)
Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM2)
Pコミュニケーションポート プリンタ ポート (LPT1)
システムメモリ 960 MB
マザーボードチップセット 不明
マザーボード名 不明
ディスプレイ:
ビデオカード VIA Chrome9 HC IGP (64 MB)
EVEREST v2.20.405/jp[ EVEREST Home Edition (c) 2003-2005 Lavalys, Inc. ]
不明ってwww
738 :
名無しさん@編集中 :2012/10/09(火) 13:32:57.41 ID:uk28HlkJ
/ ̄ ̄ヽ .━┓ / (●) ..(● ┏┛ | 'ー=‐' i ・ > く _/ ,/⌒)、,ヽ_ ヽ、_/~ヽ、__) \
小学生のPCサポートとかお前等も大変だな
むしろ小学生のほうが詳しいこともある。 侮るなかれ。
例の7M君がまた知ったかで大暴れしてたのかい?w
PS命になるのもな、その方が少数派だろ?そこまでひまじゃないしな おまえ等そこだけは他より少し知ってるだけの小学生以下だろ cpuだのコーデックだの語る前にだな・・・・・ ヲタクかマニアしらねーけど、PSケースの中で住めよそこまで好きなら。 オレは知ってる事は普通に言ってあげるけどな、鼻に掛けないでな。(腐った低い鼻に掛けないでな
PSってなに?
プレイステーションじゃね?
PowerStation、発電所のことをいってるんだろう
ps=パンティーストッキングの略でしょ。 パンスト命って奴いるもんなぁ、てへへへ。
いんや、出版関係のやつだよ PhotoShopにPostScriptって
馬力だよお前ら。そんなこともわからんのか。
俺のGTRは400psだぜ、って使い方でいい?
分かった警察だ!PoliceStationだな 警察ケースか、ポリスチレンケースに住んでろっていう、ありがたい御宣託なんだろう。 あと、GT-Rは480→485→530→550PSね
ps、来週も晴れると良いですね。
中京テレビ制作グルメ番組「PS」 これだろ?
ほう
te
guest guest
ええ
>>754-756 書式ミスってるぞ。
下記が正しい書式だ。
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;
(止停以外は半角だぞ)
本文:guest guest
メール欄:age
759 :
名無しさん@編集中 :2012/10/28(日) 04:36:28.79 ID:hQw1ksw6
8にインストールでけへんな
公式サイト見れなくなってるな。 うちだけかもしれんが…
数か月前から公式サイト死んでる
普通に繋がるけど…
表面的にはな 購入者用のCustomer Portalのリンクも死んでるし、購入するためのリンクも死んでる
今じゃこれ買わなくても60iソース含むmp4デコードで特に苦労することはないからね
そもそも買うことに優位性を見出せない 海賊版を使えとかそういう意味じゃなくて エンコ用ソフトならさすが有料ってのがあるがコレは?
>>765 かつてlibavcodecよりもCoreAVCの方がデコードの速い時期があった。
・・・んだがその後進化の方向性を間違え迷走 金出してVerUPしても前余地遅くなってることがあったり、その間にfffdshowにブッチ抜かれたりで ロースペック化石機以外でこれにしとく意味あるか状態? まさに兎と亀 そしてゆっくりと死を迎えることとなる
後日譚だと兎は狼を倒して英雄になるし亀は空から落ちて死ぬんだけどな
アホはだまっとれ
狼はLAVか?そんな時が来るといいな(遠い目 亀のffdshowは・・・偶然にも死んでるぜ今
ま、なんだかんだいってもcoreAVC2.0は今も元気に動いてるけどな 別に他のh264デコーダーに替える必要も感じない
Win8でCoreAVCは動くんだろうか?
だれか人柱が欲しい所だなw
H.264デコーダでは未だにCoreAVCが最強だよ。
AVIVOで作ったH.264の再生に失敗する。
ウチだとWin8は32bitは問題ないけど 64bitは今のとこダメみたい>CoreAVC3.01 使用プレイヤーはQnoha
CoreAVCでHi444ppって対応してるの? てか、これから対応するのかな?
開発終了したのか・・
CoreAVC3.0は白黒 CoreAVC3.01はピンク色に画面が染まる 詐欺だろこれ
基地外登場
それ割れだろ。
>>779 よう!割房
よくもまぁ、犯罪行為をしておいて文句が言えるもんだ
3.0.1で4:2:2の動画対応してないのな、画面が表示されない MPC-BE内蔵デコーダーはちゃんとデコードできた
3.0.1だとx264+MKVのアスペクト比読み取ってくれないのな、ffdshow rev4496も同様 MPC-BEの内蔵デコーダーだとアスペクト反映される
スプリッターとレンダラの組み合わせ次第っぽいけどな。
MPCの問題
もうCoreAVCの時代じゃないな・・
ffdshowも終わっちゃったしな・・・・ これからはMoreAVCの時代
それよか、PC再生の時代も終わってるだろ 専用プロセッサ使用のメディアプレーヤーが熱い
>それよか、PC再生の時代も終わってるだろ そんなことはないww
周回遅れ君はPC再生(HTPC笑)にいまだこだわってるんだろうねw おれもMPC-HC+coreAVC2.0+各種他のコーデックやプラグイン+UVD2(+AVアンプ+4倍速パネルテレビ)までは PC再生が全体としては一番と思って使ってたけどね
こだわりなんてないからPCなんだろ こだわってグダグダいってるのはお前ww PC再生の時代が本当に終わってるなら、皆次に移行しとる とりあえずお前は先を突っ走ってるって思っておけば良いじゃないか こだわりの話なんて一切出てないのになw
>>794 >こだわりなんてないからPCなんだろ
ほぉ、そーかねw
わざわざ外部デコーダを買ったり割ったりしてるこのスレの常連からすると
オマエは珍種だなww
久しぶりに産廃処理済みのスレ覗いてみたら キチガイが湧いてたでござる
ほぉ〜 久しぶりかね?www
赤くな〜れ
799 :
名無しさん@編集中 :2013/01/25(金) 15:23:47.38 ID:vO5sfLpJ
\3000のCPUでもグラボによる再生支援なして余裕でH.264を視聴できるようになったのと 今やフリーのデコーダーがいくらでもある為、CoreAVCは廃れてしまったんやな 悲劇やな・・・
CoreAVCはCoreAACと組み合わせるのが一番良いの?
関係無し
802 :
名無しさん@編集中 :2013/01/28(月) 22:51:09.57 ID:jvJUMaqZ
まだだH.265のチャンスが来るはずだ
s
タブレットPCで1080pがぬるぬる動く時代に、まだこんな時代遅れのものあったのかw つかわねぇだろ・・・ 産廃で消えるだろ、そのうち。
昔は頼りになるいいやつだったんだ…
ハイビジョン放送が始まってからかな?エンコ好きな人が競うように録画した高画質MP4をうp そうすると大抵の場合、カクカクするだのフリーズするだの言い出す人が出現 そんなとき、どや顔でCore薦めるとみんな感謝 そういう時代もありました・・・
タブレット系は消費端末、PCは開発&消費端末と割り切ったほうがいいね ゴロゴロ2ちゃんとか動画見る分にはタブレットが適してるけど、ネット見ながら動画とかはPCの方が楽 とスレチな事言ってたけど結局CoreAVC/AACはH.264が普通に見れる現在のハードではゴミ同然。あんな汚いデコーダ誰が使うかよw
2.5.x以降は不安定になったしな
俺のネット用PCだとCoreAVC(3.01)が今でも活躍。 たまにffdshow(4500)に切り替えて使ってる。 ネットと動画専用だけどね。
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : High
[email protected] CABAC : はい
RefFrames : 8 フレーム
コーデック ID : V_MPEG4/ISO/AVC
ビットレート : 8 109 Kbps
幅 : 1 920 ピクセル
高さ : 1 080 ピクセル
解像度 : 16:9
モード : CFR モード
フレームレート : 29.970 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 10 ビット
スキャンの種類 : MBAFF
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.130
使用したライブラリ : x264 core 129 r2230 1cffe9f
3.0.1って10bitのインターレースには対応してないんだな
割れ厨乙
割れ厨ってわかるお前が割れ厨だろ。このスカタン!
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
814 :
名無しさん@編集中 :2013/02/26(火) 10:28:11.23 ID:Xet6Jxbk
このまえツタヤでBD3枚(うち1枚は3D)借りて、当日返却って言ったら 店員にえ?という顔をされた
で?
誤爆だろw
それぐらいわかって頂戴よ
>>814 Ripして返すのか
GEOで新作5枚当日で借りても何も言われなかった\(^o^)/
一店員がそんなことにいちいち突っ込むかよ
店員「えっ・・・(察し)」
バイト側にとっちゃーそんなことは激しくどうでもいい
822 :
名無しさん@編集中 :2013/03/01(金) 23:15:13.03 ID:utwYc0jG
CoreAVC3.0.1とffdshow rev4500のH.264デコーダーはお前等の高スペックマシンではどっちがCPU使用率少ない?(GPUによる再生支援とかなしで)
MPC-BE内蔵デコーダの方が軽いわw
CoreAVCじゃね?HCの方ならそうだけど。
>>822 そんなもん使わなくても使用率1%未満だが・・・?
エンコで100%に張り付いても1080pヌルヌルだろ・・・今のPCなら。
い ま の
PCならな。
エンコしつつ録画しつつネトゲをバックにafkして見てもなんら問題はない。
>>825 視野が狭いなぁ。
今時のハイスペックPCがヌルヌルするというそんなばかでも出来る事を自慢したところでくだらない。
今迄のロースペックPCでもヌルヌルするのが、ハイスペックPCに限らず、より多くのPCでヌルヌル
出来て初めて自慢になる。
まぁハイスペPC使ってるやつがこのスレに居ること自体間違えてる品www
>>826 言わんとしてることはよく分かったがそのカキコ見て
昔DOSでCDとIMEぶち込んだ状態でコンベショナルどれだけ開けられるか友人と競ってたアホな時代を思い出したわ
あの頃のバッチテクもう殆ど覚えてねぇわw
コマンドまたはファイル名が違いますって本買って学校で休み時間に読んでたなぁ
まあ、実際そのぐらいやらないと動かないゲーム多かったんだけどね。
そうか?一切手を加えなくてもコンベショナル不足で起動に困ったとかないなぁ 手を加えなくても560k〜570kくらいは空いてたろ ウチは調整しすぎて620K空いてたけど
>>814 夜の7時以降なら
そりゃあえっ?だろw
niftyの草の根BBSが遠い昔のようだ
今日のWindowsUpdateが原因だと思うのだが、CoreAVC2.6.2の挙動が可笑しくなった・・・
と思ったら・・・、CoreAVCのサイトがオフラインになってた・・・。 これが原因でインストール(ライセンス認証)が出来ないのか?
>>382 >画質アップ・色の再現性アップ・ファイルサイズ減少といったメリットが得られるらしい
亀だけどx264で8bit・10bitそれぞれ品質基準crfでエンコしたら
10bitの方がファイルサイズでかくなるんじゃなかったっけ?
エンコード時の計算誤爆が少なくなる為10bitのほうがファイルサイズは小さいくなる
マジで?ちょっと今からやってみるわ
x264 core 130 8bit 9.72 fps x264 core 130 10bit 10.22 fps おい・・・
すまん↑の10bitは変更するの忘れて8bitのままエンコしてた 言われてる通りエンコ遅くて縮むで合ってたわ x264 core 130 8bit 9.72 fps ファイルサイズ16.4MB x264 core 130 10bit 7.08 fps ファイルサイズ15.9MB
Phenom U X4 955 4G GTX460 こんな低スペですがcoreAVCならローカルで4K2Kいけますか?
いけない
いやCPUだけでデコードできるだろ
否定は出来んな 最近はフリーのデコーダーが出来良すぎて 数年前なら有料レベルだしな
追いつかれそうではあるけどまだ終わってないな まだフリーより綺麗だし軽い
CoreAVCのアドバンテージが時限的なものだったのは間違い無い。 今はそこらのプレイヤーの内蔵フィルタでも十分に優秀だし。
低スペだったころはCoreAVC重宝してたけど、再生余裕なスペックになってからは使わなくなった
ただの興味本位の質問だけど今何つかってんの?
MPC-HC CoreAVC入れ忘れてた事すら気づかなかったぜw
少なくともこれから先はもう無い
今時flvが再生できないのにフリー最強は無いだろ…
は?またトンデモな馬鹿>856が湧いてきたwwwww coreAVCはh264コーデックのデコーダーだぞ flvはコンテナだからさ、コーデックじゃねーんだよwww そのコンテナが再生できないのなら、オマエの使ってる再生プレーヤー環境では flvをスプリットできるスプリッターが存在しない、ってだけだ
>>860 flvとrmが使えないんじゃ話になりまへんな
ちゃんとしゃぶってるのか低スペック脳君w
公式サイト見てもflv再生できないゴミというのがわからないのか?
869 :
名無しさん@編集中 :2013/04/24(水) 10:51:03.67 ID:IB8Y92UA
939時代のAthlon64デュアルコアとかならCoreAVCの方がCPU使用率小さいが G1610みたいな今のCeleronデュアルコアだとMPC-BE内蔵デコーダーとCoreAVCのCPU使用率が変わらん
他が進歩したのもあるけど、肝心のCoreAVC側にやる気がないのが一番の原因
やる気がない・・・アタリマエだろ コストかけてももう商売になりにくい環境になってるんだから もっと儲かるソフト製品にシフトするのは企業経営としてアタリマエ
カネ絞れるだけ絞ったら後は放置 当然のやり方やね
>>873 おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
時代が変ったとしか言いようがないな
いいから時代が変わってもしゃぶれよバラモスども
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。俺以外キチガイwww
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
精神病の病人が一匹棲みついているようだなw
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。俺以外キチガイwww
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
おう、しゃぶれや
岡山市の城下地下街の便所のそばにいつも居るホームレスのおっさんが、 朝5時40分ごろに行くと洗面したり体を拭いている。 そこに行ってからわざとちんぽを勃起させてせんずり掻いて見せてやるんだが、 最近はそのおっさんもちんぽを何回か見せてくれたぜ。見られながら射精すると、最高に気持ちいいよ。 ホームレスのおっさんだが割と大きなちんぽを見せてから少し触らせてもらった。 一緒にせんずり掻くおっさんはいないかな?毎週月曜から土曜日まで毎日見せてやってるぜ。165*85*55
883 :
名無しさん@編集中 :2013/08/27(火) 22:17:54.67 ID:z4PrrTXi
keep
ここまだ開発続いてんの?
!ninja
!ninja
887 :
!ninja :2013/09/16(月) 03:34:57.73 ID:Ex/Etv4A
トンチンカン書いたうえに末尾に草まで生やして、馬鹿丸出しやん
CoreAVC Video Decoderで再生できないファイルがあるんですが・・・・。
割れ厨乙
CoreAVCを使ってるのは8割が割れ厨だと昔からわかってること。
codec8.4のHaaliMediaSplitterだけいらん。 なんとか、これだけ削除できんんおおか
HaaliMediaSplitterよりMP4Splitterのが評判良いからな。
何言ってだこいつw
codec8.4にはCoreAVCが入ってるけど、HaaliMediaSplitterも入っててHaaliMediaSplitterだけ削除したい。
すればいいじゃん。
昔テスト用に一時的に解放したCoreAVC アルファ版、0.0.0.4使ってたんだが、再生できんのがでてきた。
>>897 そんくらい工夫できないヤツが割れコーデックに手を出すなよ…
>>899 工夫なんてできねーからいってんだろーが!
codec8.4を使ってる時点で知れてるだろ、アホだと言う事が。
>>899 その工夫がめんどくせーんだよ。
それにcodec8.4は違法性全くないからな。
どうせ、おまえの工夫なんてDSフィルターの登録解除すれば良いだけとか、そんなんだろうが。
そんくらいの知識で、コメントすんじゃねーよ。
>>901 codec8.4の文句はcodec8.4に言えよ、カスがw
>codec8.4は違法性全くないからな。 有料のCoreAVCを混ぜて無料配布してる時点で割れ確定だろうなあw
>>904 割れが違法とは限らんからなw
なんだ、おまえ結局、揚げ足とりだけか?
CCCPは同梱しようとして、拒否されたが、codec8.4は拒否されてないのはしらないのか? 作者のブログ読んでみろよ。 っていっても、英語よめないんだよなwおまえwwwwwwwww
割れである事は否定しないのかw どこの作者のブログかは知らないが拒否がなければ勝手に使ってもいいと言う理屈もわからんな
>>906 要するにCoreAVC Video Codec 2.0 + MP4 Splitterで使いたいわけだよね?
俺さ、それやってたんだけど、だいぶ昔、どうやってたか思い出せない。
MP4 Splitter入れて使ってたけど確か不自由だったんで、Haaliに戻した記憶がある。
たしかWMPで再生したかったからとかだった気がするけど、ffdshowぶっこんだら見れるように
なってもういいやってなったんだったな。
その後3.01にしちゃったから、どうでも良くなった気がした。
どういう環境かわからないからなんともいえんけど、できるよ。
いや、CoreAVCはほぼ無関係だからその経験は参考にならないんだよ
>>897 が
>codec8.4は、HaaliMediaSplitterだけ、何故か強制的にインストールされる。
と言ってるように各デコーダーのインストール/アンインストール情報を制御してるのはcodec8.4のインストーラーだからね
多分なんとかなるとは思うんだけど、何をやって何は駄目だったのかを全部隠してるから助言するのも時間の無駄だし
CoreAVCとも直接関係ない環境だからこのスレではまともに相手できない
最低でも目的と環境とか書いてくれないとわからないよ >再生できないファイルがある どんなファイルか?とか、どんなプレーヤーとか 過去の記録調べてたけど、無駄なファイル沢山ありすぎて、一つだけ見つけた。けどお粗末もの。 codec8.4.exeをインストールするとCoreAVCとHaaliとAC3デコーダが同時にインストされて同時に起動するとか書いてるのは 見つけたけどw、これ俺が書いたのか?、こんな古い物残してたんだなこれ、しかも自分の手書き?w いや、どっかに書いてあるのそのままコピペしたかもしれん。 肝心な部分が書いてない。いや、書いてあるけど、お披露目できる内容ではないなw 自分で書いた部分が理解できんwちなみにメリット値も書いてあったw これ、お前は馬鹿かとか言われるレベルだわw すまんねほんと。
>>902 オマエがその“そんなん”程度の知識なんだろw
つかいまどきMP4Splitterって時点でお察しか。
わざわざ仮想環境を引っ張りだして新規に試してみたけど、
CoreAVC(+MP4Splitter)だけ有効にするのもHaaliを無効に
するのもたいして面倒臭くもないじゃん。
912 :
902 :2013/09/20(金) 04:11:10.42 ID:7fUw/W/s
・・・・。 いや・・・まぁ、俺も少し感情的になりすぎた。 スマン。 確かにいろんな人が言っているように、説明が少なすぎた。
913 :
902 :2013/09/20(金) 04:11:58.57 ID:7fUw/W/s
とりあえず、CoreAVC アルファ版、0.0.0.4で再生できないh264動画。 CoreAVC アルファ版、0.0.0.4 再生不可 恐らく、このスレでも既出だがヌルフレームが処理できない問題だと思う。
914 :
902 :2013/09/20(金) 05:50:27.57 ID:7fUw/W/s
915 :
902 :2013/09/20(金) 06:06:04.39 ID:7fUw/W/s
>>910 仰る通り。
codec8.4.exeをインストールするとCoreAVCとHaaliとAC3デコーダが同時にインストされて同時に起動する。
しかも全てのメリット値が高くインストールされて、ほとんどのスプリッターがHaaliになり、大概の音声デコーダーがAC3フィルターになる始末w
さらに、AC3フィルターも頗る調子悪いwww
Vorbis音声の動画をAC3フィルターで再生すると、ほとんどのコンテナファイルで、動画がカクカクする。
いろんな動画ファイルを再生して調べたら、AC3フィルターが原因w
更に、AC3フィルターでh264/AVC AAC MP4動画を複数連続再生すると、たまに次の曲いくまでの間のスパンがめっちゃ長いときある。一瞬とまって次の曲になかなかいかないしw
>>911 結局、あんたの言うとおり、AC3フィルターとHaaliメディアスプリッターのメリット値を下げたら、全て解決したわ。
スムーズに次に曲にいくし、
カクカクもなくなった。
やっぱりスプリッター、デコーダーは、専門のに限るな。
万能スプリッターや万能デコーダーはだめだな。
かなりメンドクサイかったがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
夜分に連続レス失礼しました。
>>915 codec8.4.のAC3デコーダを無効にする
プログラム→Codec→Configure AC3Filterをクリックして起動後プロパティを開く
その中のSystemをクリックしてFiler meritのPrefer AC3FilterからPrefer other decoderにチェックを入れれば無効になる。
オーディオは全部ffdshowから、設定は書かないよ。
メリット値はとりあえず全部デフォだったかも?w忘れた。
CoreAVC3.0.1を持ってるなら、Haali最新、ffdshow最新で特に問題ないんじゃない?
>>914 a:再生,シークOK、つかこれファイル壊れてない?(07:26辺りで止まる、けどタイムカウンターは動いてる)
b::再生,シークOK、avcのくせに超汚い以外は問題なし
c::再生,シークOK、CoreAVC3.0,1は画がおかしくなる箇所あり、LAVではならない
↑を再生した環境
GOMPLAYER(2.2.5.1.5147)
CCCP(2013.08.01):Haali,LAV-VIDEO
CoreAVC(3.0.1)
ffdshow-audio(4507)
918 :
902 :2013/09/22(日) 04:39:37.94 ID:o4B2s+CT
>>916 俺、メリット値いじるツールでメリット値さげてたんだけど
Configure AC3Filterから、無効にできるんだ!!!
なるほど!!
ありがとう!
個人的にはHaaliを無効にしたいw
色んなDirectShow Filter をいれたくないから、ffdshowはいれてない・・・・。
デコーダーやスプリッターは最小限にしたいんすよ。
なので、一部再生できないのがあるけど、また対応したデコーダーやスプリッターを個別にインストールするつもり。
>>917 aとbが逆だったか・・・。
917でもシークできないってことは、ファイルが壊れてるかもな。
検証ありがとうございました!
> デコーダーやスプリッターは最小限にしたい Codec 8.4なんてコーデックパックを丸ごと入れている矛盾
920 :
917 :2013/09/22(日) 09:19:48.35 ID:HHT2jt2m
>>918 かもって…
自分でエンコしたものじゃないの?
だとしたらどっから拾ってきたんだ、こんなゴミレベル画質のファイル…。
そもそも正規品のCoreAVCはシェアウェアなのに、どうしてタダで落とせるパックに入ってるのかすごい疑問。
まぁともかくアレコレ入れたくないってのと、マシンパワーに余裕のあるハード構成なら、
スレチだけどLAV入れたほうがいいかもしれないね。
スレに活気が戻って微妙に嬉しいです。
922 :
902 :2013/09/22(日) 20:05:49.01 ID:o4B2s+CT
>>919 CoreAVCアルファ版で再生できないのがでてきた
↓
英語少し読めるので、海外のサイトをネットサーフィンして単独でCoreAVC Video Decoderの少しバージョンが高いのを探す
↓
あっても変なウィルス同梱してるとかばっかり、どっかのパックを分解して.axだけとりだして個別に手動でレジストリに登録してインスコしてみたが、なんだかPCの調子が悪くなったので、やっぱりやめた。
↓
仕方ないので、Codec 8.4をインスコ
↓
少し調子悪くなったが、918の対応をして良くなった
↓
デコーダーやスプリッターは最小限にしたい
確かに矛盾してるけど、妥協ってやつかな・・・。
>>920 LAVですか・・・・。
マシンスペックがきつい・・・・。
今、弄ってるこのPCがシングルコアwwwwwwwwww
>>922 >>あっても変なウィルス同梱してるとかばっかり
いや、それってさぁ…、ちゃんと正規品を公式から買いなよ。
確かにシングルコアマシンだったらCoreAVC使うと格段に軽いね、
でもその環境じゃあLAVはたしかにキツイ。
つかそんなんじゃCの動画なんて何使ってもまともに再生できてないでしょ?
うちの環境(E7200,9600GT)でもフルフレーム出ないんだから。
>>922 シングルだとぺん4だよね。
再生支援使えるハードとか入ってる?
入ってないと、HD動画が限界なんだよな。
CoreAVC2.0以降単独は何処にも無いよ正規版は持ってないの?
てか、持ってないから探してるのか・・・
上の方を見るとCoreAVC3.0.1を持ってるような感じだけど?
cの動画は4Kでそ、シングルでは天地がひっくり返っても無理だよ、HDが限界
925 :
902 :2013/09/23(月) 03:54:29.84 ID:0OaxRJDE
このスレの人達が異常にやさしくて感動しました。
最初のレスの失礼な書き込みを心から謝罪します。
>>923 その通りです。
Cの動画は、おもいっきりカクカクです。
テスト用で使ってみただけなので・・・。
でも3.0.1以外だと、真っ黒で音声だけ。
3.0.1ならカクカクだが映ります。
正規品って1000円くらいでしたっけ?
>>924 おお、良くわかってらっしゃる。
CoreAVC使ってHD動画が限界。
グラボは7600GT
メモリは限界の4Gまでつんでますwww
よく聞く、その再生支援ってのはイマイチ、よくわからないんですよ。
Cの動画は、カクカク覚悟で、ただ映るかどうか試しに再生してみたんです。
もちろんCoreAVC3.0.1はcodec8.4に同梱してるやつです。
7600GTはわからんけど、使ってないからw 動画再生支援ってDXVAとかとかとかwそれねw調べるとわかるから説明はなし Coreavcの設定画面開いてオプションの一番右上のAccelerationの中に、CUDA、DXVAってあるから。 どちらかにチェックできるようになってれば多分使えるw 同じ画面の下のUse Tray Iconにチェックいれとか無いと確認できなからチェック。デフォで入ってるか・・・? ただ、動画によってつかえるかつかえないかわからない。 動画を再生するとタスクバーに、青い●でるでそ、それが赤になってれば有効(使えてる)ってこと。
7600GTにも再生支援機能はあるが、DVDレベルのものが限界かな。
・・・PCを買い換えたほうが楽だろうに。ちなみに7600シリーズにはCUDAが無いから再生支援は期待できないよ。 8400シリーズ以降でないとね。グラボーはAGPなのか?俺なら素直にAMDのAPUでも買う。
重いゲームをしないならIntelのCoreシリーズを買うといい。特に4K動画は再生支援が出来るはず。 geforceも再生支援できる。RADEONは未だ4Kには再生支援できない。
930 :
902 :2013/09/24(火) 01:56:40.49 ID:rJQt/XNA
調べました。 なるほど! 動画再生支援機能ってのは、動画再生時、CPUの負担をGPUが少し補う機能なんすね。 coreAVCのタスクトレイが 赤にならないので、俺の7600GTには動画再生支援機能はないみたい。 グラボはGPUです。 ですよね・・・。 そろそろXPのサポートも切れそうなので、7に買い替え考えてます。 どうせなら、組み立てで。
931 :
902 :2013/09/24(火) 01:57:10.59 ID:rJQt/XNA
ミス グラボはAGPです。
RADEONのHDシリーズAGPの中古でも買えば3000円ぐらいで済む。 DXVA使えばフルHDもぬるぬる再生。 4K再生は考えない方がいいなも、フルHDで十分だし。 金があるならPC買い換えた方が早い。
>>929 ラデでLAV使えばDXVA効いてるけどw?
>>932 HD4670かHD3850だっけ?AGPの最終モデルって。
GeforceだとAGPでは8000シリーズは無かったかもしれないので、7950あたりが最終なのかな。
どちらにしてもCUDA対応してないか。
PCIモデルで8500GTが出ていたような気もする。
でも、最近はFlashなども重いからPC買い替えが一番かな。
935 :
929 :2013/09/25(水) 00:08:09.39 ID:tBz//IfU
>>933 RADEONは4K動画に再生支援が効かないよ。今のところは再生支援はフルHDまでだよ。
>>935 UVDには4k書いてないね
でも実際にはDXVA効いてるよ
>>936 アタリマエだ
オマエが再生してるのは4k2k→2k1k(フルHD)にダウンコンバートしたソースニ決まってる
>>930 今の再生支援は少しじゃなくかなり補う、フルHD再生してもCPUは最低クロックのままだ
4Kソースが溢れて誰もが対応モニタ使ってるような頃には、もっと再生支援効いて省電力のGPUが出てる
今不要なのに4K対応に拘ってGPU選ぶ必要は無い
>>938 つまり、今、再生支援付きGPUを選ぶなら、無理して4K対応の最新鋭のGPUを選ぶより、普通にフルHD再生できる程度の再生支援付き、GPUで十分だと言う事ですか?
予算あるなら最高スペックでokだよ。 ただ数年後には、最高ではなくなるが。
あざっす。 動画再生支援ってそんなに大事とは気が付かなかった。
CoreAVCってもう使う価値ないの?
価値は自分で決めろ!
∧__∧ ( ・ω・) いやどす ハ∨/^ヽ ノ::[三ノ :.、 i)、_;|*く; ノ |!: ::.".T~ ハ、___| """~""""""~"""~"""~"
LAVがあるからねえ
946 :
!ninja :2013/10/06(日) 00:56:22.04 ID:2KINGilM
d
947 :
名無しさん@編集中 :2013/10/06(日) 20:19:40.30 ID:2KINGilM
おまいらまだCoreAVCなんて使ってんの?wwwwwwwwwwww ぷぷwwwwwwwwwwww しょうもな。 時代遅れもいいとこ。MP4の時代なんてもうおわったんだよw
それを言うならH.264じゃ…い、いえ、何でもないです。
949 :
名無しさん@編集中 :2013/10/11(金) 17:42:45.32 ID:xrdx985d
ahoga!!!
>>947 俺のところではmp4の他一部のmkvでも古いaviでもCoreAVCが活躍してるが?
1コアのAthlon64とかならCoreAVCの恩威を十二分に感じられるが Sandy世代以降のCeleronとかならLavfilterやffdshowと全く負荷が変わらん
負荷なんか気にせず昨今の無駄なCPUスペックを存分に使ってやれよ…
>>952 4コア8スレッドとかで、負荷時のピークが30%そこそことか
いつになったら本気出すのか分からない人生みたいだぜ
INTELに後れをとり性能の至らないAMDの Phenom II X4 980BE 使いですが 俺の低スペ4コアでも少しは効果ありますか
無い AMD使いはCPUあきらめてVGA交換しろ
980BEってcore2Quad最上位より性能高いぞ i7レベルのCPUで効果ありますかとか
あきらめろぐぐ
理解不能
959 :
名無しさん@編集中 :2013/11/25(月) 02:41:49.62 ID:tcLLmSIi
H.265もそ早々フリーのデコーダーが出て有料デコーダーで金儲けのビジネスモデルは廃れたんやなw 喜劇やなw
オープンソースのデコーダだと好事家が CPUの性能に合わせてビルドして上げてくれるしな
>>954 あんたのそのCPU+マザーにかけた金をIntel+マザーにつぎ込んだら
間違いなくIntel系の方が低性能でショボい
それだけだ
嘘つき!
そりゃあまあ同じ値段で言うのならIntel系の方がショボいわなw それでもエンコなら同じ値段のAMDより速いはずだが 消費電力も少なくて済むし自動エンコまでさせる録画鯖には何より重宝する
>それでもエンコなら同じ値段のAMDより速いはずだが は?www どれとどれの比較だ? 同じ時期の発売モデルで
特定のモデルとかじゃないけど CPUの性能が同程度の場合だとIntelのエンコ性能は2倍くらいあるだろ 同じ価格のしょぼいCPUでもエンコなら速いと思うが
AMDエンコード速くないよ
はんどぶれぇく(嘲笑
>>967 まぁ、画質を気にするならQSVだってx264の倍以上ビットレートを盛らないと
見れたもんじゃないw
>>965 だから「同価格帯の比較、それもマザー込みで」と言ってるのがわからんのか、この馬鹿は
972 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/01/22(水) 22:30:11.27 ID:kKnrkr7V
(´∀`∩)↑age↑
>>965 んなことねーよ
今はもうなくなったけど自作板にh264エンコのベンチスレがあって、
大体同じ値段ランクのCPU同士ならAMDが速いという傾向だったな
1年ちょっと前どころか2年以上前だったw ちなみに俺はその頃屁Ux6 1090Tでエンコ専用機組んで、それ今も快調に使ってるが、 その頃1090Tは1万2千円くらい、似たようなエンコ速度のintel物は軽く倍はしてたよ マザー代込みで比べたらどれだけ差が出てたか・・・ 最近のAMDはAPUに走ってるようでGPU込みの値段になってるから分かりにくいのかもな
メーカーはどうでもいいがCPUマウントには余裕を持たせて長く使えるようにしてくれ 世代ごとにマウントがコロコロ代わるのは我慢がならん
LAVに消されつつあるね まだ使っている人おるの?
978 :
名無しさん@編集中 :2014/01/24(金) 13:25:13.81 ID:DJaSFf4H
コアあべし
>>977 この前MPC-HCを久しぶりに最新バージョンにうpしたら
LAVがやけに性能が良くなっててワロタ
coreAVCの居場所がなくなったよ
ただし、videoはLAVでaudioはffdshowの組み合わせにしないと
mp4/5.1ch音声のソースと相性が悪いPCがあったりする(低性能PCな)
Professional Editionだからな捗るぞ
これ需要あるのか
エンコ専用機の、エンコ動画チェック用で使ってるMPC-HC古バージョン+coreAVC2.0は そのまま残してる 別に新しいMPC-HCに変える理由も無いし coreAVC2.0は、いわゆるクラック物だが、もうかれこれ7年近く随分お世話になった
あ、7年どころかもっとだなぁ10年近いのかな?
埋めるでしかし
987 :
名無しさん@編集中 :2014/01/29(水) 20:08:37.06 ID:AiGdpz2h
>>987 そのホムペ、危険に付き近づくな、だよ
このホムペからMPC-HCの最新版インスコしようとしたら、
中華のわけわからんソフトやプラグインまで一緒にインスコさせようとする
noをチェックしてもホントにインスコやめてるかどうか信用できない
で、すぐインスコ中止して、危ないから徹底的に削除クリーンアップした
その後、MPC-HCの本家ホムペからインストラーをDLしてインスコしたら、
余計な動作全くなしにあっという間にインスコが終わった
つか、そのホムペ、中華から金でももらって余計なソフトのインスコを組み込んでるんじゃねーか?
とにかく近づかない方がいいよ
お前だけだよ、アホ
2.0とか古すぎるw
誰もが簡単に入手できる割れモノは2.0までだろう
coreAVCで検索すると3.0.1バージョンのフリーが出てくるけど
そーかよwww まぁ今じゃわざわざ新たに入れるようなものじゃないな
埋め
うめ
埋め
め
う
め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。