【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 11
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/07/25(月) 10:11:10.05 ID:BDRtdl6k
2 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 10:11:52.87 ID:BDRtdl6k
導入
EpgDataCap_Bon初期設定から録画テストまで
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html PT1 で予約録画、EPGを利用するアプリの設定について
ttp://zephel.com/archives/2008/11/pt1_1.html FAQ
Q:Vistaで録画できないんだけど?
A:管理者権限で動かせ
Q:設定分からん
A:ググれカス
Q:録画した番組を再生すると違う番組が再生される
BS2 を録画したのに BS1 が録画されている
A:一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。
録画モード「指定サービス」で撮るか、TsSplitterで分離する等しろ
Q:ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい
A:EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定(詳しくはヘルプ参照)。
ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認しろ
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
人柱版10.24以前からB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
3 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 10:12:52.53 ID:BDRtdl6k
Q:EpgDataCap_Bon人柱版10系で録画するとスクランブル解除されていない
A:人柱版10.25以降にはB25Decoder.dllが入っていない
Multi2DecからB25Decoder.dllをコピーして、EpgDataCap_Bon.exeと同じフォルダに入れろ
Multi2Dec Ver.2.10
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0001.zip EpgDataCap_BonにB25Decoder.dllが入ってたことは無かったことにしとくのが思いやりってもんよ
・Multi2Decにはx64版が入ってないからなぁ
> ■バグ報告について
>
http://2sen.dip.jp/dtv/の掲示板をバグ報告用として利用させて頂いてます 。
> バグ報告に関するレスは修正という形で取らせてもらうのが大半になると思
> います。
> バグ報告以外の内容に関しては基本的に対応は行いません。
> 要望に関しては簡単にできそうな物なら組み込んでいこうと考えています。
> ◆バグ報告には、使用環境(ハード、アプリ、BonDriver、バージョンなど)、
> ◆何から予約登録を行い、どのような設定でだったかなどの詳細も記載願い
> ◆ます。
> ◆多種多様な環境を構築できるようになってきたため、詳細の記載なき報告
> ◆は基本的に確認を行いません(行えません)。
> ◆DbgView、DbgMonなどを使用してログの取得を行ってもらえると、解決の糸
> ◆口が見つかりやすくなります。(特にチャンネルスキャンや予約録画に関
> ◆する問題の場合)
EpgDataCap_Bonバグ報告用5
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvbbs/bbs.cgi?mode=res&no=3285 このスレには作者さんは来ません。※バグ報告は上記の掲示板にお願いします。
4 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 11:03:38.66 ID:FPp0ba/H
TvRockを使っていてとりあえずパッチを当てて使ってみるけど これも入れてみて良かったらこっちに乗り換えようと思っているんだけど オレの場合、2チューナー、視聴ソフトはTVTestで 録画予約はチューナーを付けているPCからしかしない 同時間にダブル録画はする(その場合当然視聴はしない) 1番組録画中にもう一方のチューナーで視聴することもよくある って感じなんだけど、この程度の使い方ならEDCBで余裕で問題ないよね?
5 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 11:13:27.08 ID:SFDk3wi2
6 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 11:21:43.83 ID:BDRtdl6k
>>4 お前が最終的にどこまで求めるかによるけど、とりあえずその程度なら問題ないんじゃね
利便性を少しでも上げたいなら、Spinelも導入したほうがいいかもしれないけど
ptTimerはだめだが、EDCBとTvRockは使用チューナーを被らせなければ同時に使えるから
まずは試験導入していろいろ試してみるのがいいかと
7 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 11:41:58.58 ID:FPp0ba/H
>>6 レスありがとう
チューナーを被らせなければ同時仕様もできるのか
週末にでも過去ログや解説サイトみてやってみる
8 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 11:59:30.77 ID:Yv4iv5/5
TvRockって未だにチャンネルスキャンできないの?
9 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 13:22:09.76 ID:KxvnQz2q
出来ないよ>チャンネルスキャン 前スレの続きになるけど、9系の追従って10系に比べるとどれくらいイマイチなの? 9いれて一週間立ってるけど、よくわからない。 NHKとスポーツ中継系の予約とその直後の番組がヤバいのかな? 深夜アニメ録画に影響するレベルなら、オンボロPC買い換えてでも乗り換えるかなー
高校野球が延長して放送時間3分前に確定EPGを出されるとアウトなのが9系 そんなの無問題…だと思われるのが10系
AtomD525(1.8GHz 2C4T)だとヌルヌルでもカクカクでもない せっかちな人はストレス感じるかもしれない程度
EDCBって結構重いのか i7だから全然気にしてなかった
>>12 ATOM+初代WHSでEDCB10使ってるけどEpgTimerの起動が大分遅いってかんじだな。
.NET Framework4.0で作られてるからみたいだが。
起動してからはそんなに重いとは思わんけど。
でも、前スレ989が言うようなPenM1.6でヌルヌルってのは眉唾だな 番組表は軽くないし
BS、CS、地デジを全部一つのタブで表示とかしようとしてるんだろ 表示サービス数に比例して負荷は高くなる 必要なサービスに絞ってタブわければ重くはない
>>10 うーんじゃあNHKのスポーツ中継系、その後の番組を録画したい際は10にした方がいいってことか。
正直金曜ロードショーと日曜洋画劇場しか録画してないんだけど、この場合なら大丈夫かな。
しかし今となっては移行する気はちょっと起きないけど
TvRockの追従ってどんなもんだったんだろう。
デフォルトですらBSと地デジが別れてるのに わざわざそんな使い勝手悪くて重くなるようなことするわけがない 表示サービスを5個くらいまで減らせばぬるぬるになるが、これじゃ本末転倒だな
>>17 民放が使用する確定時間で5分づつ押していくみたいなのや、録画準備で受信したら放送が30分押しで確定してたみたいなのは
EDCB9系でも10系でもTvRockでも失敗なく追従できる
NHKみたいに終了未定とイベントリレーを使われると、9系はいろいろ問題が起きる可能性があるんだが
NHKは事故や事件で短いニュースを急きょねじ込むときに終了未定にしたりイベントリレーでEテレに飛ばしたりするから油断できん
TvRockの追従はイベントリレーと去年のこばと。19話みたいな極端な終了未定延長は対応できないんだったかな
>>10 レスありがとう。
スポーツ中継周り以外なら9系でも大丈夫って解釈でおk?
自動予約ばっかだから最悪番組表はブラウザ表示でいいんだけど
あまりにも低スペックだとドロップ起こすからなー
初期ネットブックで10使うと今まで起きなかったドロップが起きたから導入諦めてしまった
>>19 なるほど。わかりやすい説明ありがとうございます。
NHKはそんなに見ないし、新しいPC買うまではネットブックで頑張ろうかなと思えてきました。
10系は番組表から予約の設定を右クリックでダイアログで変更できたりするから好きなんですけどね。
あーなんでもうちょい奮発してCULV買わなかったんだ自分・・・。
9系を捨てて10系に移行した ちょっと重いね
>>22 激重だったのがちょっと重いまで改善したんだ
作者に感謝しろ
9系が激重ってどんだけ糞スペックなのw 元々は激重だけど高機能のTVRockか、軽めで最低限の機能のEDCBって分かれ方だったと記憶してるが
>>24 日本人でしょ?
これくらい主語がなくても理解してよw
頭大丈夫?
↓
“10系は”激重だったのがちょっと重いまで改善したんだ
10系には作者の想いがつまってます。
防波堤のTvRockがあんな事になったから こっちも徐々に荒れそうだな
Pen4 2.26Ghzでも10系で3ストリームまでは同時録画出来たから、 Atomで動かないはずは無いと思う。 ネットブックなら、HDDがボトルネックになってるだろう。 USBで良いから、外付けHDDを用意するべき。
今回の騒動で暴れてる一部の厄介な方々がこっちにも漂流してきそうだしね 俺は全く問題もなく快適に使わせて頂いておりまして今のEDCBに何の不満もないのですが
>>29 外付けHDDでやっているんだけど、他の何かがネックになっているのかもしれないな。
常駐ソフトをアンインストールしたら少しマシになるかもしれない。
録画専用にクリーンインスコしたらマシになるだろうか。
セキュリティソフト何使っている?
XP+Q6600+P5K-Eで 人柱版10.47では予約においてスリープからの復帰ができなかったんだけど 人柱版10.50にしたら問題なくスリープからの復帰ができるようになってる。 更新履歴をみても何が原因だったわからないけど・・・
予約の録画のファイル名に通番をつけることってできる?
>>33 バッチを書いてTsRenameに投げればできるけどね
kkcaldの自動検索予約にある話数ってのじゃダメなの?
EDCBにTVRockに付いてるプレイバックバッファみたいな機能は付かないかな TVRockはRockバー経由で視聴メインでEDCBと同時運用してるけど、 リアルタイムで視聴してて録画したい時にさかのぼって録画出来るから便利なんだよね
さかのぼり録画はTVTestでできるだろ
>>38 視聴機能のないEDCBにつけてもあまり意味がないような
その辺はTVTestのさかのぼり録画で十分かと
>>40 スマン。そしてありがとう
TVTestにさかのぼり録画の機能付いてるの知らなかった
最近BS-TBSが頻繁に復号漏れするようになってしまった BS11はなんともない
最近、「指定サービスのみ保存する」のチェックを外したりしたんじゃない?
付属の番組表って見た目はまぁまぁいいけど、 ジャンルでフィルタかけたり、 新番組を抽出したりできないのか? この辺が改良されると完全にTvRockから移行できるんだけど。
>>44 番組表→表示項目→カスタマイズ表示→追加で
EPGデータ表示設定ウインドウがでてくるからそれで編集できる。
タブ使えるから便利だよ。
超久しぶりに新しくしようと思って、 思い切って9を消して10にしてみたんだけど、 チャンネルスキャンでなぜかNHKのBSだけ出てこない・・・。 4月の再編でも、TS-IDって変わってなかったよね? サッパリ分からんけど、もうちょっと頑張ってみる。
>>44 キーワードやジャンルなどで絞り込んだ番組表なら作れる
新番組はキーワード「[新]」とかで絞り込めばいいのかな
番組表タブを作りすぎるとメモリバカ食いするし、微妙に使いづらいけどな
>>46 BS2はなくなってBSプレミアムになった
5分くらいの短い番組がわかりづらい 高さを変えなくてもタイトルだけは表示されるようにできないかな
>>46 PT2使いならbondriverから変えるんじゃなかったっけ?
なるほど、カスタマイズ表示ですね。 いろいろいじってみる価値がありそうですね。
>>46 うちはBSないんだけど、NHK-BSがスキャンされないってのはときどき見かけるなぁ
TVTestでも最新版でNHK-BSがスキャンされないことがある不具合が修正されてるから、こちらも何か不具合があるのかも
どうにもだめなら、チャンネルスキャン中のデバッグログとって不具合として報告してみるとか
>>49 1番組当たりの最低の高さみたいな設定はないからなぁ
番組詳細をツールチップで表示・番組名を表示しきれない者のみ表示・表示までの待ち時間短めあたりに設定してお茶を濁すとか
あと中の人はここを見てないので、要望として出すなら
>>3 のスレあたりに書くといいと思う
>>50 一応「BonDriver_PT-ST(人柱版3)」なんだけど、これが最新版って認識でいいのかな?
>>52 ふーむ。
なんか、なぜか何回スキャンしてもNHK(BS1とBSプレミアム)だけChSet5.txtに書き込まれていないっぽい。
まぁ、後でBonDriverをいろいろ差し替えて試してみようと思ってるけど、
これでもダメなら報告してみようかなぁ?
ほう番組表をマウスでグリグリするとスクロールするんだ。なんかかっちょええw
55 :
名無しさん@編集中 :2011/07/26(火) 00:17:12.85 ID:w7yhUpAo
えっw
プラグインいれればTVTestの番組表から予約できるよ。
57 :
名無しさん@編集中 :2011/07/26(火) 00:48:42.48 ID:tEp++51k
最新版の10系使用にて・・・ ・出力ファイル名にドロップ数を追加 ・ワンセグのみで録画 ・・・ってのを調べてる所で もし、わかる方いらっしゃればポスケテ。
>>57 ファイル名は録画開始時に確定しているので、RecName_Macroでのdrop数の書き込みは不可
録画後のバッチ処理でdrop数を入れたファイル名に変えることはできる
マクロコマンドについてはReadMe_EpgTimer参照
つか、dropがあったかどうかはドロップログを出力する設定にして.errファイルを見ればよくね?
ワンセグサービスを指定サービスで予約すればワンセグのみの録画が可能
でも、ワンセグ番組表は多くても今から10番組程度、少ない放送局だと今と次の番組しかないので
プログラム予約はともかく、番組予約録画はまともにはできないかと
フルセグで予約+部分受信サービスを別ファイルに保存を有効して後でフルセグを捨てるのが一番だと思う
最近PT2といっしょに導入して、とりあえず一通り映って録画もできるようになったから設定完了かと思ってたんだけど、 録画番組のエラーログを見たところ、BSはともかく、地デジの大半の局でドロップが最大5000ぐらい出てるなぁ・・・ 岐阜県在住なんだけど、NHK総合1・岐阜や教育1・名古屋、ぎふチャンでは受信がEDCBにしろTVTestにしろ35〜36dBぐらい出てて、他の局は30〜33dBってとこなんだけど、 これってもしかして結構低め? 他の人はもっと出てる? もしそうなら、アンテナ替えるかブースターかますかしないといけないかな・・・
できあがったファイルが再生できないんなら騒げ きっちり再生できてるんならほっとけ。 録画するだけ録画して見てないって言うんならそんなもん知るか
>>59 ありがちなところで
ReadMeにも書いてあるけど、同じサービスが複数の物理チャンネルでチャンネルスキャンされていると問題が出る
ChSet4.txtの中身を見て、希望波以外の中継局波を拾ってしまっていないか確認してみるとか
でも、サービス重複した場合チャンネルスキャン完了後に警告窓が出るはずなんだけど
>>60 何の役にも立たん毒吐く前に、深呼吸でもして落ち着けよ。
>>59 36dBが最大だから受信レベルは問題はないはず
TVTestで視聴してても同じくらいドロップするの?
>>62 問題なく再生される、再生され無いの見極めが役に立たないというのか?
>>64 少なくともお前の言ってる事は役に立たない事だろ
大量のドロップに対してのエラー切り分けでも対処法でも何でもないし
今現在、火事や地震にあってなければ防災設備は必要ないのかって話でもある
どうせMXかなんかじゃねーの?www
>>61 確かに、最初にチャンネルスキャンをやった時にCBC1・2・3とかメーテレ1・2・3とか、同じ局なのに複数チャンネルがスキャンされていたなぁ・・・
その時に警告が出たかは、ちょっと覚えてないけど。
CBC1でも3でも特に受信レベル差はなかったから、ChSet4.txtをメモ帳で開いて、単純に2と3を消してしまっているんだけど、まずかったかな。
もしかして、ChSet4.txtの編集後にもう一度チャンネルスキャンしなきゃいけないって意味?
>>63 一昨日トランスフォーマーをEDCBで録りながらTVTestでも視聴してたら、同時にドロップが生じたよ。
特に同時作業はしていなかった。
最高が36dBなら、もう一度配線作業をする必要がなさそうで、ちょっと安心した。
68 :
57 :2011/07/26(火) 02:04:15.59 ID:tEp++51k
>>58 とりあえず、dクス。
やっぱ、バッチ処理に手を出すしかないのか・・・あんまり慣れてないので、いまから調べる。
エラーがあれば、エラーログ見たりするけど、結局はドロップ数がどれだけなのか見るだけだし、
大きなドロップだとログがデカイので分かるけど、いちいちログ開くのも面倒くさいので。
自分の場合、映画とか貯めて、かなり後になって見たりするので、
結果一覧から消えてる場合は、エラー確認が面倒だったりする。
そこで、録画タイトルに埋め込めれば、一番手っ取り早いかと思って。
バッチでやるなら、エラーの時だけ、エラーコメントと共に出力できるのかな。
今さっき twitter でエラー時のみ出力できるようになったんで、そんな感じで埋め込みたい。
ワンセグ録画は、とりあえずフルセグ同時の方法でやってるけど・・・
ディスク節約で、なんかあったときだけ戻って見たい、ニュース系や情報系の番組を、
とりあえずワンセグのみで録画しておきたいんで模索中。
これもバッチでフルセグ削除が手っ取り早いのかな・・・
>>67 とってもわかりづらいところなんだけど
チャンネルスキャン終了時にこんな感じの窓が出たなら、重複チャンネルの修正が必要
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0374462-1311613529.jpg 何も出なかった場合は正常にチャンネルスキャンが終了しているはずなので、ChSet4.txtはとりあえず編集しちゃダメ
で、録画しながらTVTest視聴でdropが同時に出たとのことなので、障害原因がEDCB以外にありそうな感じ
PC自体の問題から、広く見れば受信障害なんかの可能性もあるのかも?
>>68 EDCBの設定として、エラー時のみ出力ってことはできないと思う
バッチファイルの作り方とかさっぱりなんだけど、バッチファイル内の処理で
drop数を読んで、0の時と0以外の時で処理を分岐させるみたいなことはできるのかな
70 :
57 :2011/07/26(火) 02:47:53.37 ID:tEp++51k
ちなみに、エラーがてっとり早く確認したいのは、 PT3枚挿しの今の自分の環境だと現在動作が不安定で、 連続稼動が原因なのか、どっかで負荷に対応しきれてないのか、 しばらくはフル同時録画であっても問題ないのだけど、 どこかで録画不具合が一旦起こり始めると、 その後も予約でも連続してエラーが続く現象が発生して困ってる。 0バイトや、ドロップ多発や、一見エラーなしで正常に見えて、 途中までしか見れないとか…TsSplitterやmpeg2repair使っても見れんかった 「全滅」という事も起こる場合もあるが、 同時録画中の「一部」の番組でのみエラーが続いて発生して困ってる。 (気がつきにくい) この場合、チューナーが原因なのか、ハード側(CPU・メモリ)の環境不足が原因なのか・・・ 今どうやって問題を切り分ければ良いのか、模索中。 再起動させると落ち着くので、チューナーの可能性は低いのかも知れんが、 この前のCS無料デーで、同時録画の一部チャンネルだけ EpgDataCap_Bon 見てたら感度が「0」まで落ち込む現象が発生していた。 ちなみにそのチャネル自体は別の時間帯は録画成功しているので、通常ならば受信自体は可能。 たとえばCS同時に受信したら一部チューナーにだけ感度が落ちたりするもんなんかな!? CS全体が平均的に落ちるならまだ分かるような気がするが、 一部だけ極端に「0」まで感度落ちる事ってあるのかな?? (一応CS対応ブースターで前回MAXで利用中) やっぱチューナーのどれかが怪しいんかな・・・ 録画結果で使用チューナーの判別方法とかこれも調べないと・・・
>>70 その「PT」がPT1を指してるなら、同じチューナーモジュールのTとSを同時に使うと
受信レベルが落ちるという現象が存在する。PT2ではそれが修正されてる。
TとSの同時録画が多いなら、BonDriverをチューナーごとに分けて、同じモジュールが
同時に使用されないようにチューナーの優先順位を調整すれば、ある程度は回避できる。
72 :
57 :2011/07/26(火) 04:12:33.95 ID:tEp++51k
>>71 げっ、そんな事が・・・まさに「PT1」なので、ビンゴかも・・・
PT1ってそんな不具合あったのか・・・家族分予約するので、重なることも多いんで困ったな。
ドロップ0のエラーログ削除したいならバッチに↓入れとけばいい IF "$Drops$"=="0" del "$FilePath$.err"
そういえばCSの無料デーが終わったあとに ひとつのチューナーで受信レベルは出てるのに、TVTestでそのチューナーを使ってもブラックアウトのままなことがあったな 試しにEDCBで録画してみたら、正常終了で0kbのtsができあがった 再起動したら直ったけど、原因不明だから気持ち悪い 誰か同じような経験した人いる?
同時に何サービス録画しようとしてるのかしらないが、多過ぎるとB25Decoderの処理が追いつかなくなる こうなったらまともに動かなくなる可能性高いから、スクランブル解除しないで録画するしかない
>>75 複数の処理はもっともだがntt-xの鼻毛クラス導入すればまったく問題なくなる。
PTのひとつの売りは古めのマシンで使えるってのがあるけど、core2duo以上なら
まったく問題なくなるよ。5800flで実証済み。
CSに関してはPC側の能力以外の問題はあるようだよ。
ポンコツで頑張るより、処分してLlanoでも買った方がいい
10系向けに録画専用のそこそこスペックのノートが欲しいんだけど、 とにかく一番安く入手する手段ってどんなもんだろ。 10k円くらいの中古のcore2duoノート(完動品)の下半身をオクとかで買って d-subで古いモニター繋げて使うとか? OSはubuntu入れてwineから動かす感じで
>wineから動かす感じ がんばれ!
素直にepgrecでも走らせりゃいいのに…
録画後のバッチ処理のとき、コマンドプロンプトのウインドウが通常のウインドウで表示されるけど これを最小化や非表示で実行させることってできないかな。 今はEpgTimerSrvをサービス化してEpgTimerNWを使うことでバックグラウンドで処理させてるけど これだとEpgDataCap_Bonのウインドウも表示されないし、EpgTimerNWじゃいじれない設定も多くてちょっと不便。 ショートカットに最小化を仕込むとか、vbsスクリプトで非表示実行させるとかの方法はだめみたいだけど何かほかに手段ないかな。
start.exe /min バッチファイルパス 引数
>>85 ありがとう
でもこれをどこに記述してやればいい?
>>73 遅レスだがこれはいいことを知った。
これ9系でも使えるかな。
>>87 9系は $Drops$ が無いから無理。
>>88 やっぱそうか。うあー10系動かせる人が羨ましいよ。
俺、この仕事で金が入ったら、40kくらいのi3ノートを買って、
今使っているcore2duoを録画に回して10系導入するんだ・・・。
>>86 SCRenameEDCB.batを例にするとこんな感じ。
中身が次の1行だけのバッチファイルを用意する。(仮に「a.bat」とする)
----ここから----
@start /min SCRenameEDCB.bat "$FilePath$"
----ここまで----
SCRenameEDCB.batの中にある「"$FilePath"」を「%1」に書き換える。
(デフォルトのままなら7行目。%1は""で括らない。)
SCRenameEDCB.batの最後(endlocalの次の行)に次の1行を加える。
----ここから----
exit
----ここまで----
EDCBの録画終了後batにはa.batを指定する。
↑ × "$FilePath" ○ "$FilePath$"
>>89 うち9だけどこんな感じでドロップとスクランブル拾って適当にhogeさせてるよ
FOR /F "usebackq tokens=6,8" %%I IN (`TYPE "%~f1.err"^|FIND "PID:"`) DO CALL :COUNT %%I %%J
ECHO Drop %DC% Scramble %SC%
if not %SC%==0 (例えばMulti2DecDosに投げてみたり)
if %DC%==0 (del "%~f1.err")
:COUNT
SET /A DC=%DC%+%1
SET /A SC=%SC%+%2
EPG番組表から予約しようとすると 録画の予約を行えません エラーコード3 って出て予約が出来ない。 検索してもひっかからないけど エラーコード3って何が原因? また、EpgDataCap_Bonを起動するといつも「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と出る。 VC++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージはインストールしたけど変わらず EpgDataCap_Bon(人柱版9.46) と EpgDataCap_Bon(人柱版9.46) Mod 2.1 α (改造版) を使用しています
そのエラー見てどうすればいいのか分からないの?
>>92 おおーbat詳しくないからさっぱりよくわからんないのですが
○○○.errから文字列検索して、
Scrambleが0じゃなかったら、()内に好きなコマンドを入れて動作させる
Dropが0だったら、f1.errを削除って感じでよろしいでしょうか?
Multi2DecDosに投げるときはどういう風に書いてますか?
うざかったらスルーでお願いします。
>>90 ありがとう
わざわざ教えてもらっておいて申し訳ないんだけど、これでも一つ目のバッチのウインドウは一瞬表示されるね
後だしになっちゃうけど、ゲームとかのフルスクリーンアプリ動作中に一瞬のウインドウ表示でデスクトップに戻されるのを防ぎたいので
この方法ではダメみたい
最初から完全に最小化か非表示で起動することはできないかな
>>97 チューナー数1で同時刻に2つ以上の予約があったらチューナー不足といわれるのは当然でしょ
>>77 ND6だったと思うんだけど、全サービスをEMMしたらドロップしまくりだった。
>>97 時間的に重なってるのにチューナー数1=明らかにチューナー不足
だと思う。
>>97 BonDriverは何をどんな設定で使っているのか、合計チューナー数がいくつあるのかわからないけど
一部のチューナーでTBSとtvkがチャンネルスキャンに引っかかっていないとかあるかも
>設定はすべてチューナー数1にしてあります 実際のチューナー数が2なのになんで1を入れるんだ。 実際のと合わせなきゃダメだってわからないか?
>>102 設定フォルダにあるT0用のChSet4.txtとT1用のChSet4.txtをメモ帳で開いて確認してみる
たぶんT1用のChSet4.txtにTBSやtvkがないんじゃないかと思うけど
>>103 それぞれのBonDriverが扱うチューナー数を設定するので
Spinel使用時はそれぞれのBonDriverに対してチューナー数1を設定であってる
>>105 今メモ帳で確認したところそれみたいです。内容が違いました!
ありがとうございます
Spinel噛ますと直接BonDriver扱う時よりチャンネル切り換えでラグ出てしまうから、チャンネルスキャンに引っ掛かっらない場合がある気がする
そんな気はしないわ
10.50でepgデータビューアを使いたい がどうやったらいいか全然わからなかった
はい
>>96 指定アプリ以外のウィンドウを抑止するようなソフトか何かを探してみたらどうかな?
この広い世の中、大抵のソフトはあるよ
デュアルディスプレイ環境でゲームをしていて
マウスカーソルがセカンダリまではみ出して困っていたところ
探してみたら、マウスカーソルが指定したディスプレイから
はみ出さないようにするだけのソフトとか見つかったし
>>93 も頼む
エラーコード3としか出ないからわからないんだ
ちなみにこのエラーが出る前は
「録画の予約を行えません。EpgTimerサービスから応答がありません」と出てたから
EpgTimerの方に問題があるのかと思って調べてるんだけど
見つからず
>>96 録画開始の際にEDCB起動がするときはウィンドウ表示してほしくて、その時にデスクトップに戻されるのはOK
録画終了のときはデスクトップに戻されたくないからウィンドウ表示させたくない
そこまでわがままなことを言い始めたらきりがないよ。
馬鹿は黙ってTvRock使っとけ
>>113 「EPG番組表」が何を指しているのか書かないと誰にも答えられないと思うよ。
>>95 といりあえず、えいや!と気合で投げてください
何回かやってればそのうち上手くいきますから
>>114 予約録画時のEpgDataCap_Bonは最小化起動と最小化時はタスクトレイ送りの設定が昔からあるから問題ないんだよ
バッチ処理にはその設定がないからなんとかできないものかと
ここでウダウダ言ってないで
>>3 の掲示板行って要望出してこいよ。
>>96 電車で暇だから検索してみた
Windowsのバッチプログラム(.bat)を実行する際、ウィンドウを表示しない方法を お教えください
って質問と回答があったがどうか
>>120 その手の検索で出てきたのがvbsを使う方法とショートカットを使う方法だったんだけど、このどちらもダメだった
EpgTimerがバッチを起動する時点で何とかしないとだめな感じがするし、
>>3 のスレで要望出してみる
みんな知恵を貸してくれてありがとう
EDCBって確か、用意したbatを直接起動するんじゃなくて 自分でbatを作ってそこから指定されたbatを起動って動作だったはずだから 今の仕様じゃどうしてもウィンドウが表示されてしまうんだろうね
ここ数年バッチ使ったことないが、startコマンドじゃ何とかならんのか?
>>122 指定されたバッチファイルの内容を、マクロ部分を対応した文字列にに置き換えて
EpgTimer_Bon_RecEnd.batにコピーして動作させるから、vbsとして動作してくれないんだ
バッチの中にstart書いてもそのバッチ自体は起動されるときに見えちゃう。 そのバッチから起動された次の奴はOKだけどね はじめのバッチはEDCBが起動してるから、そこで最小化起動しないと駄目。 相当前にこの辺り要望出したことあるけど対応してもらえなかったが なんか難しい問題でもあったかなぁ
あっと、Readmeに >実際の実行時にはEpgTimer.exeのあるフォルダに「EpgTimer_Bon_RecEnd.bat」 >というバッチファイルを新規作成し、登録したbatファイルの内容をコピーし >て実行します。 とあるから直接動作とほぼかわらないか ショートカットを使う方法は、新たにbatファイルを作ってしまうからダメだったんだろうね
EDCB自体をマクロで走らせてはどうか
>>113 >EpgDataCap_Bonを起動するといつも「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と出る。
まず、こっちを解決してみれば?
130 :
名無しさん@編集中 :2011/07/26(火) 19:13:22.03 ID:sCiWCDfJ
EpgTimerを起動しようとすると、 「サービスの開始に失敗しました。 Vista以降のOSでは、管理者権限で起動されている必要があります。」 と出てしまうのですが、何がいけないのでしょうか? EpgDataCap_Bon(人柱版10.50)でOSはWindows 7 Home 32bitです。 EpgDataCap_Bonの方は普通に起動しています。
UAC切れよ・・。
>>130 EpgTimerSrvをサービス化していて、EpgTimerSrvサービスが停止した状態からEpgTimerを起動する場合は
EpgTimerに管理者権限が必要だと思う
windows7x64だけど、EpgTimer.exeを右クリック>管理者として実行でいけると思う。 あと、ダウンロードしたらプロパティからブロックの解除をしておいた方がいいかも。
134 :
130 :2011/07/26(火) 19:58:52.31 ID:sCiWCDfJ
>>131 切ってます。
>>132 最新版の10.50をダウンロードする前に、以前入れていた10.15を削除するために
タスクマネージャからEpgTimerSrvをプロセスの終了したのですが、
そのことが関係しているのでしょうか?
>>EpgTimerに管理者権限が必要だと思う
それで具体的にはどうすればよいのでしょうか。
135 :
130 :2011/07/26(火) 20:05:23.10 ID:sCiWCDfJ
>>133 >>EpgTimer.exeを右クリック>管理者として実行でいけると思う。
最初に書き忘れてまして申し訳ありません。
それはすでに試して駄目でした。
>>プロパティからブロックの解除をしておいた方がいいかも。
EpgTimerを右クリックしてプロパティからということでしょうか。
ブロックの解除とか言う項目が見当たらないのですが。
>>117 いけました!やっぱ気合いって大事ですね
アドバイスありがとうございます
>>135 とりあえず、やったことを出来るだけ書かないと誰もわかりませんよ。
旧バージョンでは動いていてサービス周りの問題が発生しているということですので
『EpgTimer Service』の実行ファイルのパスは正しいか確認してみてください。
正しくないようでしたら、サービス停止後(動いていないと思いますが)
サービスを再インストールしてみてください。
>>135 10.15の時点で、EpgTimerSrvをサービス化していて、10.50に入れ替えする際にフォルダパスを変えてしまっていないか?
この場合は、元のフォルダパスの位置にEpgTimerSrvがなくてサービス起動できないのが起動しない原因だと思う
sc.exeを使って古いサービスを削除してやる必要があるので
コマンドプロンプトを管理者として起動して
「sc.exe delete "EpgTimer Service"」と入力して実行すれば消えるはず
139 :
130 :2011/07/26(火) 20:55:28.00 ID:sCiWCDfJ
>>137-138 10.50をあきらめて、10.49で試していたところで、
>>138 さんのコメントみかけました。
結論から言うと本当にありがとうございました。
できました。
これからまた10.50に戻って試してみます。
24日のTvRock期限切れ事件から急にレスが増えたなw
>>129 その解決法がわからない。
>>93 でも書いたけど
解決策はVC++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージをインストールする事らしいけど
変わらず。
相変わらず「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」は出っぱなし
>>140 しかもニュー速から流れて来てるからテンプレやReadmeも読めない様なのが・・・。
録画時に使用するBonDriverにより、保存フォルダを変更することは可能でしょうか? 4tsまでは問題なかったのですが、最近PT2を増設して10tsを越えたあたりでちらほらと Dropが発生して困っております。
>>145 BonDriver別のフォルダ振り分けはない
予約ごと・自動予約登録ごとに保存先フォルダを設定できるからそれでうまく保存先分散をすることは可能
147 :
145 :2011/07/26(火) 22:57:32.23 ID:KKMjx8BF
>>146 早速の返答ありがとうございました。
自動予約登録の設定で乗り切ろうと思います!
>>141 B25Decoder.dllはSSE2が無いと動かないよ
SSE2が無いならSSEかNOSSE用のビルド使わんと駄目
チャンネルスキャンで検索されるけど、絶対に見ないチャンネルを サービス一覧とかから削除する方法ってありますか?
ChSet○.txtから対象チャンネルの記述を削除とか
>>149 EpgDataCap_Bonのメインウインドウのサービスメニューから非表示にしたい
→EpgDataCap_Bon>設定>サービス表示設定を編集
番組表から不要なサービスを消したい
→番組表カスタマイズモードで自分好みにカスタマイズする
録画も視聴もしないチャンネルを消したい
→*.ChSet4.txtから不要な行を消す
→ただし、1チャンネルに含まれるサービスの一部だけを消すのはやめたほうがいいかもしれない(特にNHK)
検索などのサービス絞込みから消したい
→ChSet5.txtから不要な行を消す
でよかったと思う
下の二つは誤動作を招く可能性もあるので、あまりお勧めはしない
大事なこと忘れてた 下二つの編集を行う場合は、EpgTimerを終了させてからやる EpgTimerSrvをサービス登録している場合はサービスも停止してからやる
ありがと。 このスレ住民のレベル高いわ。
> TVTestで番組視聴中に録画が始まった場合、 > 自動でチューナーを奪って > 録画開始してくれる機能はありますか? > > EDCB10系は設定次第でTVTestを叩き落として > チューナーを奪えるようにできる 前スレにあったやり取りなんですが、 この設定って、どこのどの設定でしょうか? それらしき項目が見当たらないのですが。
readme の TVTest連携 に書いてあるが
>>156 Readme、改めて読んで理解しました。ありがとうございました。
> ■TVTest連携■
> EpgTimerPlugIn.tvtpをTVTestのPlugInとして使用することで、番組表から
> TVTestの起動とチャンネル切り換え、追っかけ再生、録画ファイルのスト
> リーミング再生が行えるようになります。
> 予約録画時にチューナーが使用されていた場合、TVTestを自動的に終了する
> こともできます。
> ◆TVTest側でPlugInにチェックを入れて有効にしてください。◆
排他制御はEDCBでやるよりSpinel使うほうがスマートだと思うけどね。
tvrockスレ荒れてるな 爆弾仕掛けたんだから無理も無いが
Readme_EpgTimer.txtの事だったか。
むこうはもともと雑談スレみたいなもんだったからしょうがない
10月にWOWOWが3チャンネルハイビジョン化するけども、 ビットレートの設定以外は特に変えなくても良いのかな?
>>162 4月のNHK-BSと違って新局の追加なので、BonDriverのチャンネルマップに新局のTSIDとかを手動追加する必要がある
BonDriver_PT-ST(人柱版3)の場合だとBonDriver_PT-S.ChSet.txtの編集だな
トラポンやTSIDの割り当てはすでに発表されているので、BonDriverの準備は今からでもできると思う
あとは放送開始後にチャンネルスキャンだな
TSIDが見つからない… とりあえずわかる所だけ TP番号 → プライムがBS5/TS0、ライブBS5/TS1っぽい? 名称 → 今までのWOWOWがWOWOWプライムに変更され、WOWOWシネマ、WOWOWライブが追加 BonDriverとしてのチューナ空間 → 他のチャネルが全て0だったため、シネマもライブも同じく0に BonDriverとしてのチャンネル → 12チャネルまで使われているので13,14を追加、シネマ、ライブは3と4を割り当て PTxとしてのチャンネル → Readmeより2を使用 TSID → 不明 Spinel使ってる場合でも、Spinelの放送開始前にこの設定を適用しても
スマソ… 途中で送信してしまった… 放送開始前にこの設定を適用しても特に問題ない? んで放送開始後にチャネルスキャンって感じかな Spinelに関してもSpinelを使っている端末にBonDriver_PT-S.ChSetを上書きすれば良いだけだよね?
>>167 心配なら書き換えた物を別名なり別場所に保存しておいて10月に入れ替えりゃいいでしょ。
暇だったんでBSアンテナもないくせに新局を追加したBonDriver_PT-S.ChSet.txtを作ってみた
ノーチェックで間違ってたり、放送開始まで変更される可能性もあるので、動作確認できるまであまり広めないほうが吉
適用方法はBonDriver_PT-S.ChSet.txtを既存のものと入れ替えてSpinelや各種アプリを再起動するだけ
これのせいで録画失敗とかしちゃっても笑って流せる勇者向けです
TSIDの出典:出典:ARIB TR-B15 5.3版 第三分冊
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/259183&key=EDCB
広めない方が吉とか言うならアップしない方がいいと思うよ。 広めるのは止められないし広まるに従ってそれが正規の物だと勘違いされたまま拡がる 勇者向けというお前さんの意思なんかあっという間にどこかに吹っ飛ぶ
>>171 おお
dd!!
心配なので、とりあえず放送開始まで入れ替えは止めておこうw
TvRock u2 にパッチ適用して使ってるけど、開発停止してるしこの際乗り換えようと思ってる。 で、録画マシンとは別のPCからの予約・確認はブラウザ経由みたいな形でできる?
できますん
TSの複合化って、どれくらいのの負荷なんだろう? 低スペで10系使う時、いっそリアルタイム視聴や録画時の複合化は捨てて、 録画終了後に自動でbatにほおりこんで Multi2DecDos.exeで処理したら、ドロップ率マシにならないかな。
TVRockから乗り換えたが、かゆいところだらけ。 一番の欠点は過去のEPG情報を保存できないこと。 心底つかえねーソフトだと思った。 こりゃ駄目だ。
>>179 過去のEPG情報なんて保存してどうするの?
>>178 ARIB技術資料を信じなかったらほかに信じる者がないので、俺はそれを丸写しにした
TSIDの割り当てガイドラインが、表8.2.1の7ページくらい前にあるから、それと照らし合わせてみるといいかも
録画した番組を週末にまとめて見るような場合だと、 ファイルがなかった時にたまたま放送休止だったのかどうか 番組表見直して確認するとかできるかな
>>181 うん、割り当てガイドラインから読み始めたからちょっと面倒くさいなあと思ったんだよ
だから色々と値を持ってきて作らなくてもTSIDが載ってるのが意外な気がして聞いてみた
変なこと聞いちゃったかな。ありがと
>>185 なるほどね。そんな使い方があったんだ。
あれば便利かもな。
>>162 これを機会に、エロい映画をもっと増やしてください
ロマンシアターもHD放送にしてくれるとうれしいな
189 :
名無しさん@編集中 :2011/07/27(水) 18:31:25.17 ID:z9tV6FNK
>>179 俺もTvRockから乗り換えた。
確かにかゆいところは多いが、時限爆弾が放置されているTvRockに比べれば、
更新頻度の多いEDCBは神だよ。
かゆいところは作者さんに言って実装してもらえばいい。
>>187 今のEDCBのEPGデータ保存方法では過去のものを残して閲覧は難しそうな感じだからなぁ
定時にEPGデータフォルダをコピー保存して、必要なら手動でEPGデータビューアに食わせて閲覧くらいならできそうだけど
10.50で、毎日EPG取得してるはずなのにBSだけ昨日の分の番組情報が残っていて たとえば今だと26日(火)6時から3日(水)24時までが番組表に表示される状態なのですが、これって正常ですか? web番組表を開くと地デジ部分が真っ白な番組表が最初に表示されてしまうので、 EPG読み込みの度に全チャンネルの過去のデータをカットする機能とかあればいいと思うのですが
>>192 録画はされてないですし、無効予約もなかったはずです
地デジと同様に来週水曜24時までのデータがとれているので、今日EPG取得が行われなかったってことではない気がします
>>193 EDCBにはEPGデータの一部をカットや結合する機能なんかはないので、保存されているデータにその部分が含まれているんじゃないかと思う
予想だけど、雨や放送休止中などの理由でBSの新しいEPGデータが取得できず、古いままになっているとか
とりあえず今EPG再読み込みボタンを押してみる
それでも終了した時間帯の番組表が残ってるなら、EPG取得をやり直してみる
それでもだめなら、EPGデータフォルダの中身を全部捨ててEPG取得をやり直してみるとか
うちでも10.50で
>>191 みたいなことが起きてる
BSで詳細情報を取得するように設定してるのが悪いのか
録画や再生中にEPG情報を取得するように設定してるのが悪いのか
BonDriverPT-STとの相性なのか何なんだろうね
EPG取得後にSetting\EpgDataの中のepgのデータファイルを見てみると
明らかに更新されていないものがあるのでそれを削除すると過去の表示は消える
やっていいのかは分からないが今のところ不具合もないのでそうしてる
>>194 EPG取得をやり直しても変わらなかったのですが、
EpgDataフォルダを見てみると1つだけ古いファイルがあったのでそれを削除しEPG再読み込みをしてみると正常な状態に戻りました
BSは詳細情報まで取得するよう設定しているので、取得に失敗したチャンネルの古いデータと成功した新しいデータの基本情報が混在した結果、
1週間以上のデータがあるように見えてしまっていたようです
アドバイスありがとうございました
EPG取得する前にタスクスケジューラとバッチでどこかにコピーしておくとか。
書きこむ前に更新するのを忘れて入れ違いになってしまいましたが、まさに
>>195 と同じ状況でした
あれ、このスレこんなに流れ速かったっけ
>>200 前はすさんでたけど最近にぎやかになってきた。
RockからEDCBに移行したてのときは一日数件しかなかった。
荒んではいねーよ。平和だったろw
203 :
130 :2011/07/27(水) 23:35:10.00 ID:iKY6OYeU
昨日お世話になりました130です。 昨日は本当にお世話になり、ありがとうございました。 今日は別件でお聞きしたいことがあるのですが、EpgDataCap_Bon10.50 で予約録画すると、録画済み一覧のScrambleの所に8桁の数字が出ていて、 どうもスクランブル解除ができていないみたいなんです。 再生しても最初の2〜3秒だけ再生されて後は何も映りません。 ただ、TVTestで視聴しながら録画ボタン押すと正常に録画できます。 思い当たることとして、昨日から初めてBS/CSの所にもアンテナつないだの ですが、これが何か関係しているのでしょうか。今までは地上波だけでした。 地デジ、BS、CSと全て予約録画してみましたが全て正常に予約録画できてません。 それとも、前回使ってた10.15→10.50の間に何か設定でいじるところが増えた のでしょうか。探してみましたが、自分では思い当たるところがありませんでした。
使用者が少ないせいか過疎ってる感じはするけど、基本ずっと平和だよな
最近盛り上がったのって、去年のワールドカップ時の録画失敗続出とか
地雷バージョンだった10.33-34のあたりくらい?
>>203 10.25以降にはB25Decoder.dllが入ってないけど、10.15に入ってたやつでいいからちゃんと入れた?
205 :
130 :2011/07/27(水) 23:57:00.53 ID:iKY6OYeU
>>204 ありがとうございました。
よく見たら
>>2 のFAQにも書いてありましたね。
今入れたので、これから試してみます。
BS/CSをつないだことの方にばかり気を取られていて、
その辺が原因かと思っていました。
いつからか知らないが.errファイルへのドロップ時間の出力なくなったんだね。
EpgTimerの情報通知ログみたいな感じで、EDCBの動作状況をログに保存する機能ってありませんか? 情報通知ログだとEpgTimerを落とすと見れなくなるので、出来ればファイルにログりたい。 デバッグ出力だと情報が多すぎるので、情報通知ログの内容ぐらいが丁度いいんですが。
>>206 drop発生時間の出力は少なくとも10.49時点ではあったよ
9系と違って録画開始時のカウント0のログが残らなくなってるけど
>>207 ないと思う
やってもらえるかどうかはわからんけど、情報通知ログの内容をテキストに残す設定の追加とか要望してみては?
>>207 デバッグログ出して必要なメッセージだけ抜く運用にすれば?
情報通知ログはメモリ上に持ってるわけないとおもうんだが、どこに保存してるんだ? 俺は録画終了後のバッチ処理の時に、 echoでテキストに時間とチャンネル、番組、ドロップ数、スクランブルの状態を追記するようにしてるけど。
>>210 一時的にメモリにもってるっぽいね
ログtxt削除しても再起動するまでデータが残ってるし。
212 :
このけ :2011/07/28(木) 15:01:46.17 ID:Rk7A9xYY
EDBC10.49+kkcald0.7.17でweb上から予約しようとしているのだが、"EpgTimer_Bonの起動に失敗しました
"と出て予約できない。
元々EDBC10.49のアーカイブを解凍した中にEpgTimer_Bon.exeは含まれていないが、下記リンク先などを見ると気にするなみたいなことを書いてあるのでそのまま使ったが残念ながらできなかった。
ttp://asp123.blog122.fc2.com/?mode=m&no=88 9系を入れるしかないの?
kkcald.exe→9系用 kkcald10.exe→10系用
kkcaldじゃなくてもEDCB10ならrecdでよくねーか?
>>157 これなんだけど、
プラグインを有効にしてるのにTVTest側の操作ができないのは何がおかしいんだろう?
TVTest連携の設定でパスやBonDriverは指定してるのに
番組表のサービス名をダブルクリックしたり
予約開始時に開いているTVTestを自動的に落とす時に
PTデバイスオープン失敗など例外イベントのダイアログが次々に出てくる
同じ症状の人いる?
>>216 うちではそんな現象起きないな
TVTestのパスを正しく入れる、引数はとりあえず空白で
視聴に使用するBonDriverを追加する、よくわかんなきゃ全部追加でおk
その下のチェックボックスはとりあえずチェックなしで
TVTestのプラグインフォルダにEpgTimerPlugIn.tvtpを入れる
x64版とx86版があるので注意
「視聴に使用するBonDriver」で設定したBonDriverと同名のBonDriverをTVTestフォルダに入れる
TVTestを直接起動して、デフォルトのBonDriverを「なし」以外に設定、EpgTimerPlugIn.tvtpを有効にしてTVTestを終了
これでチューナー被る時に叩き落としとEpgTimer番組表からチャンネル変更ができるようになるはずだけど
>>217 レス感謝
TVTest連携の設定でNetworkTVモードのチェックを外せば
番組表からのチャンネル切り替えは動作しました
これだと追っかけ再生はできない?
そして録画開始時の叩き落としにまだ失敗します
う〜ん、わからん
>>218 NetworkTVモードは使わないが追っかけ再生はしたい場合は
NetworkTVモードのチェックは外してその下のUDP有効・TCP有効のチェックのみを入れればいい
TVTestフォルダにBonDriver_UDP・BonDriver_TCPを入れるのを忘れずに
録画開始時の叩き落としは、うちはSpinel入っているんでTVTest側にも排他制御設定をして1回だけ試してみたけど
ちゃんと叩き落として録画を始めるなぁ
TVTestの設定やバージョンなんかに左右されるとかあるのかな?
BonDriverの配置関係で何か間違えてるんだろ
EDCB録画中のツールチップ、チャンネルより番組名を表示してほしい。 チャンネル+番組名+時間などカスタマイズできると助かります。 EpgTimerも予約一覧や使用予定チューナーのタイトルを赤文字にするなどの設定がほしい。
>>219 ,220
叩き落としの時に「例外を無視してプログラムの実行を継続しますか?」の表示がしつこく出るので
「はい」のボタンを16回押し続けるとTVTestが終了して録画に入ることを確認
PtDevice.cppの何行目とか書いてあるのでソースを調べないとだめなのかな
環境jはWindows7 64bitでEDCBなどは全部最新版のx86でそろえてます
視聴に使用するBonDriverの設定はBonDriver_PT2.dllのみしか表示されないんですがいいですかね?
一応BonDriver_UDP.dllは入ってるんだけどネットワーク関連はほとんど手を付けてません
EDCBの録画中のツールチップってタスクトレイアイコンにマウスオーバーした時のやつ?
それなら前に似たような要望したやつがいたけど、.Netの制限に引っかかるから複雑なのは無理って回答があったような
要望はここに書いても中の人には届かんので、書くなら
>>3 のスレにな
>>222 BonDriver_PT2.dllって2senのトップにあるやつだっけ?
あれは常用するにはいろいろ問題があるはずだから、PT1/2アップローダーにある
BonDriver_PT-ST(人柱版3)を使ったほうがいいと思う
この場合、BonDriver_PT2.dllとそのチャンネルファイルを全部捨ててBonDriver_PT-ST(人柱版3)に入れ替えして
設定をチャンネルスキャンから全部やり直しになるけどな
>>221 ここに落書きしても作者にはとどかないぜ
ソースついてんだから自分で直せよwww
色を変えることくらい簡単だろ?w RGBくらい知ってるでしょ?www
230 :
名無しさん@編集中 :2011/07/28(木) 23:37:25.99 ID:wvS+njJm
ロールプレイングゲーム
EPG予約のトリガに引っかかってる件数って表示できますか?
できないので自分で数えてください 昨日の夜に中の人が答えてますが、整合性問題が解決できないから導入していないらしいです
単純に検索ヒット数を表示するだけでも自分には十分嬉しいんだがどうかなあ それだと整合性とか関係なくなるし
ここ(
ttp://www.selena-net.com/~piabrpg/epg/wiki/index.php?TVTest%A4%C8%CF%A2%B7%C8%A4%B9%A4%EB )
を参考にEDCB10.48で追っかけ再生しようとしているのですが上手く出来ません
・BonDriver_TCP.dllをTVTestフォルダにコピー
・EpgTimerPlugIn.tvtpをPluginsフォルダにコピー
・TVTest→プラグイン→「EpgTimer PlugIn」チェック
・EpgDataCap_Bon→設定→ネットワーク設定
IP『127.0.0.1』を追加。ポートは『2230』
・OKを押して、EpgDataCap_Bonの最初の画面に戻り、TCPにチェック。Viewでテレビ見れること確認
・EpgTimer→設定→外部アプリケーション→TVTest連携
TVTest.exeパス:TVTest.exe」のある場所をフルパスで指定
視聴に使用するBonDriver:BonDriver_FSUSB2N.dll追加
・NetworkTVモードチェック
・TCP送信チェック
ここまでやったのですがいざ録画中、予告一覧から右クリック→おっかけ再生を実行すると
『追っかけ再生を行うには、動作設定でネットワーク接続を許可する必要があります。』
とメッセージが表示されます。そこで
設定→動作設定→UDP、TCP送信を行うにチェックをつけてみましたがやはり同じメッセージがでてきます。
まだ何か設定が足りないのでしょうか?
整合性を気にしなくてもいい仕様を提案できればいいんじゃないか? チューナー強制指定のように制限のついた仕様でもいいかもしれないが
>>234 設定→動作設定→その他→ネットワーク接続を許可する
>>236 盲点でした。今、ネットワーク接続を許可するにチェックを入れたら追っかけ再生できました。
レスありがとうございます。
Spinel使えばEDCBの存在は意識しないで、TVTestだけで操作出来るのに
240 :
216 :2011/07/29(金) 06:39:41.14 ID:9YMvwk1B
>>224 というわけで、BonDriverをBonDriver_PT-T.dllにしてみました
結果、地デジの1チューナーのみのシンプルな構成なのにやはり失敗します
すでにTVTestが起動している状態で録画時間になると
今度は警告ダイアログは出ないで録画開始のバルーンとともに
そのまま内容が空のTSファイルを作ります
EpgTimer側からは常にTVTestのチャンネル切り替えはできるのに
録画が絡むEpgDataCap_Bon.exeからは制御できないようで
>>238 ,239
アドバイスありがとう
複雑なものを間に入れるよりまずシンプルで安定した動作をと思ったんですよ
でもなるほどSpinel入れたほうがよさそうですね
やってみます
それにしてもPT2使いはこんなにレベル高いのか
俺みたいなニワカには軽くショックですわ
レベル高いって…どの辺を基準にしてるんだかw wikiもそうだが、普通にPT2 設定とかでぐぐれば個人ブログで詳細に書いてくれてるページがいくらでもあるぞ
>>243 ブログ等は書きっぱなしで過去のものも検索引っ掛かって
どっちなの?に陥ることがさもありなん
それだけPT2の情報多いのだが
動画関係は日々情報が古くなっていくから困るよね。 そんだけ日進月歩しているジャンルってことなんだろうけど。 環境が安定すると、もっと便利で新しいものが出たとしても、 なかなか腰を挙げて導入する気が起きなくなるからなー 最近の情報知りたかったら2chの過去ログがっつり読むのが近道なのか。 幸いこのスレ、良い情報溢れているし。 これが荒れ放題だったら目が当てられない。
>>234 のwikiのURLになんか見覚えがあると思ったら、中の人のサイトおいてあるwikiなのかこれ
このwikiの内容を充実させるのもいいのかもしれない
>>244 期間指定して検索すればいいだけだと思うが。
>>242 大いに参考にさせてもらいます
実は最初にTvRockに手を出したものの
Win7 64bit環境で録画時にスリープからの復帰ができない(TvRock内臓のスリープ機能を使わない限り)のと
番組表や予約機能のクセが気に入らなかったので
数日でEDCBに移った経緯があります
ちょっと気になるのがSpineは24時間稼働が前提で
スリープを使いにくいというような記述が・・・
そのへんチェックしてみるか
>>243 普段パソコンでネット見てるだけみたいな一般人にはハードル高いと思うよ
俺はPCを半自作するけどテレビ録画するのにサーバーシステム組まなきゃならんとは思わなかった
Spinel使ってるけどスリープ使ってても特に問題らしい問題起きてないけどな
サーバーシステムって何? 普通のPCで録画してるぞ
もちろんほとんどの人は普通のPCを使ってると思うけどそういう話じゃないんで 聞くくらいならサーバーもしくはデーモンで検索してからにしてくれ 先人の手順書通りにやるだけなら知らないままでも特に問題ないよ
PX-W3PEでクマ凡だと問題が出ることを言ってるのかな。 Spinel再起動で問題なくなるけど。 判らんなー。
スリープを多用した運用でSpinelを使っても何ら問題はないな
問題がはっきりわかっているのは
>>253 だが、きちんと仕込みをすれば自動で対処が可能
EDCB使用の場合、ネットワーク配信とかしなくても利便性を高めるためにSpinelも利用してる人は多い
ちょっとEpgListViewの類がよく分からんのだけど教えてくれまいか これのEPGデータの表示は完成したEPGデータを受け取って表示してるの? それとも生データでもらってこっちで加工して表示してるの?
>>241 と同じように間に変なプロセスが入るのを嫌ってSpinelいれない人もいるよ
特にPT1/2だとBonDriverにも制御プロセスが入るしね
妄信的に入れるんじゃなくて
SPOFが増えることと排他制御などの機能の利便性を考えて入れるような人が多いといいんだけど
入れる前からいろいろ考えられる人はさすがにすくないだろ。 導入後問題が起きても、自力である程度の問題切り分けができる人はそこそこいると思うけど。 PC内の問題は今までの積み上げでなんとかできても、テレビ受信関連の問題で詰まってしまうとかって人は多そう。
最近に成ってドロップし始めて機器の不調かと思ってたら 追加されたPIDのせいで旧バージョンのB25Decoder.dllがメインストリームまで複合ミスしてた なんて事も有るから新たな経験値も必要だしね
復号ミスでドロップするの?
ECM処理が追い付かなくてバッファ溢れを起こしてdropみたいなのはあるみたい B25Decoderの問題で、ND6に含まれるチャンネルの録画で発生しやすいんだっけ?
B25Decoder.dllの最新バージョンってどれ?
これってWindowsHomeServer2011でも動く?
おいまだか!
test
268 :
216 :2011/07/30(土) 02:35:43.91 ID:ELkf0xHI
おススメ通りにSpinel入れてしばらくテスト録画したりして試してます スリープ復帰やEpgDataCap_Bon.exeによる排他も問題なさそうで どうやら希望通りの動作をしてくれそうです やはり入れて正解でした みんなありがとう!このスレのおかげですわい ひと段落したらAviUtlのあつかいにかかるとするか・・・
>>268 ああ、職人さんなんだ。
ptシリーズも使い方がいろいろあるからなあ。
俺は見て消しだし、PCをクラサバにする必要は感じてないんで
spinelは入れる予定はないが選択肢がいろいろあるのはいいことだと思う。
>>254 restarter使うとかsexeでサービス化とかタスクスケジューラとか
再起動の手段は好きに選べますな。
ってか、EDCBだけでTVTestをキックできるのね。
知らなかったー。w
CSのHDだけ必ずDROPが起きる… BSや地デジではそんなことないのになぁ…
PX-W3PE使ってるんじゃない?
274 :
271 :2011/07/30(土) 11:34:58.09 ID:wgqge1eQ
TvRock使ってる頃は全くなかったんだけどなぁ… Spinel使ってるからかと思ったけどBonDriver直で入れてみても駄目っぽい…
先ほどTVTest0.7.20、EDCB9.46、EPGデータビューア1.47を導入してみました。 テンプレのiEPG録画予約テストの5.予約した番組が黄緑色の枠で囲まれたことを確認する。と書いてあるのですが 予約した番組が黄緑色の枠で囲まれません。予約録画は正常に出来ています。 どこか設定を見逃しているのでしょうか?
>>274 ただの愚痴書き込みっぽいけど一応
他の録画と一切被らない状態、SpinelフォルダにはB25Decoder.dllを入れない状態で
指定サービスで録画する
指定サービス(デコード処理なし)で録画する
B25Decoder.dllを削除した状態で録画する
日を改めて上の3つを試す
これでもダメなら糞環境乙の可能性
自己解決しました。 一度予約を入れて改めてProgram.txtを指定し直したら黄緑色の枠線が表示されました。
EpgTimerNWで 自動予約登録のウィンドウや番組検索のウィンドウのサイズをもっと大きくしたいんだけど どこをいじればいいんだろう… xml見てもわからなかった
280 :
279 :2011/07/30(土) 12:31:26.83 ID:boyU3kcx
あっと、書き忘れた EDCBのバージョンは10.50です
>>279 子ウインドウの位置やサイズは記憶されてないからEpgTimerとしての設定はできない
自分でソースいじってビルドしなおすか、何らかの外部ツールを使えばできるかもしれないけど
284 :
271 :2011/07/30(土) 12:52:02.41 ID:wgqge1eQ
すまん、チラ裏だったわ。 Rockは違うチャンネルの含まりすぎて容量が多くなって分離するの面倒なのもあったし 作者が更新しないって公言したからこっちに乗り換えたところだったんだわ。 けど、274の人アドバイスありがとう。 試してみてダメならまた考えるノシ
テレビ大阪のバカテス失敗してる…
(´・ω・) 276カワイソス
276?
288 :
271 :2011/07/30(土) 17:49:09.07 ID:wgqge1eQ
ごめん、今頃気づいた・・・ 276の人でした・・・
やっぱり276?
そうみたい
276の人、大人気w それで解決すればいいですな
今日の宝塚ドリーミングシアター。0Mbps発生で数秒間コケた。 EDCBでもダメなときはダメなんだな。
数秒だけ障害なんていうのは受信環境や受信状態を疑ったほうがいいと思うの
私もそう思うの
誰か助けて 10.30辺りから10.50に更新したけど、勝手に常駐するようになってウザイ。 Windowsサービスとしてインストール→Windowsサービスからアンインストールをやってみたけど、全然ダメ。
>>295 スタートアップから手動削除してないんじゃ?
>>296 スタートアップから手動削除やったら直った。
ありがとう。
そういえば人柱版10.31.1以前が消えているのだが、何があったんだ?
人柱版10.24同梱のB25Decoderが欲しかったのに
古いのは中の人が定期的に削除してる それ以外でも地雷バージョンも消されてる B25Decoder.dllはx86版はMulti2Dec Ver.2.10に入ってるやつを使えばいい x64版は誰があげたか知らないけど、10.50の下にあるやつが10.24に入っていたものと同じなのでそれを使えばいい
スレチだと思うが Multi2Dec Ver.2.10に同梱のB25Decoderは人柱版10.24同梱のB25Decoderと違うところって何? 調べてみたらバイナリが違っていた。 後者の方が更新日時が新しい。
>>299 Multi2Dec Ver.2.10とEDCB10.24に入っているB25Decoder.dll(x86版)はどちらもVer.2.2.0.0で同じもの
うちではどっりも更新日付は2009?年?2?月?14?日、??22:20:22
ハッシュ値も調べてみたが
CRC32: CFF6296B
MD5: F45D7E8EA37BD6F59398F99CC1DAB1E0
SHA-1: F48D97F3417C6BEBF018248A2D747A47118C2F14
で一致してる
予約済み一覧の赤くなってる行はなんかエラーが起こった番組ですか?
予約一覧の赤色はチューナー不足で一切録画実行できない予約、黄色はチューナー不足で一部しか録画実行できない予約 録画済み一覧の赤色はdropが検知されたもの、黄色はScramble解除漏れが検知されたもの
>>302 補足するとスクランブルはMulti2DecDos.exeとかで解除できる
ドロップは程度によるけどある程度はMPEG2Repairで補修できるものもある。
EpgTimer.exe設定→動作設定→録画動作→ドロップログを出力する
をチェックしておけば、.errって拡張子のファイルが録画時に生成されるようになるから
それをメモ帳とかで開けば、どこがドロップしたかわかる。
305 :
名無しさん@編集中 :2011/07/30(土) 22:23:34.85 ID:mPMxHg8J
赤:あきまへん 黄:きをつけなはれ
ドロップ、スクランブル、たまに起きるけど、そのまま見れるし、エンコしても何の問題も出ないので、気にしないようにしてる 問題が出たら、>304さんの対処法やってみる あんがと
そのドロップ、わかさ病とかじゃなくて?
dropにしろScrambleにしろ誤検知されたもの・局都合でみんな一律で出るもの・糞環境乙なものといろいろあるからなぁ TSパケットエラースレにいろんなものが報告されてるから、一通り目を通すとある程度問題アリかどうか区別できるようになるかも?
わかさ病って冒頭部だけってこと? ほとんどがそれかも知れないけど、開始後10分くらいのところでスクランブル、ドロップの入ってたやつもあったけど、別に普通に見れちゃったみたい 8.45の時は、スクランブル、ドロップ入っていても知らずに過ぎちゃっていたんだよね それが9〜10にしたら、赤いのがあったり黄色いのがあったり、わかりやすくなったのはありがたいけど…
冒頭部で起きて再生できなくなっちゃうの、わかさ病って言うんだ?
スレチ気味だけどWindows7で録画中でも電源ボタンを押すと 何の警告もなく休止状態に移行してしまうのはどうにもならないのかな 何か作業した後、裏で予約録画されていたり録画直前であることを意識しないで うっかり休止させてしまいそう(休止すればもちろん録画は失敗) 単なるスタンバイへの移行は録画ソフトが働いていると抑止されるみたいだし Windowsシャットダウン時は警告が出たりするのに休止は問答無用なのね
>>311 EpgTimerの休止ボタンを使うといいらしい。
外部から走らせられるとバッチとかでも使えて便利なんだけどね。
電源ボタンを押すとEpgTimerの休止コマンドが働くようにってのは無理か やっぱり電源ボタンに休止を割り付けて使うなってことね ちょっと試したらEpgDataCap_Bon.exeは録画中でもシャットダウン要求にあっさり屈しますな
>>312 外部からの呼び出し方法は用意されてるからコマンドラインexeにでもしとくと応用が効く。
カウントダウン表示と組み合わせてエンコード終了後に呼び出すようにしてる。
自分で操作するときはタスクトレイの右クリックからのが早いけどね
>>314 呼び出しkwsk
外から操作したいんで自前ツール、スクリプトあればくれ
>>315 CtrlCmdCLI.dllに外部からEDCBを操作するためのクラスがあるからそれ使えって事じゃないの
>>316 こういうことやれたら便利だね、に対してやれるよ回答どまりで実サンプル投下もなしじゃ実りないだろw
スクリプトとかが自前で書けて、外部からの呼び出しができるって事実を知らない人には有益なんでしょ 残念ながら自分は書けないが。
‥ラッパを自分で作れってことみたいだな。
Vista以降のOSはユーザー操作によるシャットダウン、休止、スタンバイを問答無用で行う仕様に変わったからな スタンバイに関しては抜け道の離籍モードあるが、基本的に自分の操作を気をつけるしかない XPはアプリ側でキャンセルすることできたけどね
シャットダウン時にも待ったをかけることはできるはず Spinelは接続しているクライアントがあればデフォルト設定で確認ダイアログが出る EpgDataCap_Bon.exeは単純にアプリを閉じようとすると「録画中ですが終了しますか」と出るのに Windowsシャットダウンやログオフ時には録画中でも警告してくれない 何か設定があったっけ?
322 :
名無しさん@編集中 :2011/07/31(日) 13:24:41.94 ID:8vSLZwJ5
馬鹿はスタートボタンに張り紙でもしてろよ
Win7って3TB使えるくらいしかメリットないよな 旧WHSでいいくらいだ
現状でできるうっかり休止・うっかりシャットダウンを防ぐ対策は 電源ボタンの動作をスリープか何もしないにする スタートメニューのワンクリック電源操作をスリープ・ロック・ユーザー切り替えあたりにする 休止を無効にするかハイブリッドスリープ有効にして、電源操作から休止を消す 電源操作はEpgTimerのタスクアイコンメニューから操作する癖をつける くらいなのかな
>>326 EpgTimerの「待機状態」があるから、それだけだとうまくいかないと思う。
というか、それと同じような方法でやってたら、幾つも取り逃してしまったことがある。
>>316 もしくはReadmeにプログラム的な操作で書かれている通りSendCtrlCmd.hを参照する。
SendSuspendかカウントダウンが欲しければSendGUIQuerySuspend(ただしEpgTimerに送ること)
exeは暇があって気が向いたときにでも上げとく。
自分だけが使うのと違ってドキュメント書いたり面倒だし
EpgTimerの録画後動作の抑止条件に録画中作業に使うようなアプリを片っ端から登録して スタンバイや休止移行はEpgTimerに全てまかせるのが現段階でも可能な対処かね。 家は24時間稼働で省電力機能フル活用に加えて、アプリで省電力状態時のCPU電圧を 可能な限り下げて使ってるけど。 つか、電源ボタンを使わず、シャットダウンがEpgTimerからの休止(スタンバイ)になるだけだろ 録画兼用マシンにした時点で運用方法変わるんだから慣れろと。
EpgTimerの休止ボタンにタイマー付いたら終わりのような気はしてる。 でも、実際のところタイマーは無くてもそこまで困らないかな、って感じ。
11/07/31 人柱版10.51 ・RecName_Macro.dllのマクロに曜日を追加 ・録画後バッチのマクロに曜日とフォルダパスを追加 ・DPIが100%以外の場合に番組表の表示を少し変更(中途半端な倍率設定では、ぼやけた表示なる可能性があります) ・バッチファイル実行時に最小化で実行するように変更 ・録画時間がマイナスになる場合にエラーが出ていたのを修正 ・BonDriverから1パケットに満たないデータが返されると問題があったので修正(指摘ありがとうございます) ・情報通知ログのダイアログにファイルに保存するを追加 ・プロテクトファイルの処理を少し変更 ・古い録画ファイルの自動削除処理を少し変更 ・録画開始時にディスクの空き確保を行わない設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照)
曜日キタ
> $AddKey$ EPG自動予約で登録されたキーワード 曜日だけかと思ったら自動予約のキーワードも追加されてる つい最近要望したばっかりなのに仕事が早すぎてびっくりした 思い切って要望してみてよかったわ 作者さんありがとう
>>331 オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
とメッセージが表示される。
> ・バッチファイル実行時に最小化で実行するように変更 キター
>>334 うちでも出ないな
何が違うんだろうねって、戻しちゃったらもうわからないか
バグか… これは様子見たほうがいいのかな?
よくわからないですがXP PRO SP3です。 COPITでメッセージが取得できなかったので中途半端な報告ですみません。 10.50で出てないので10.51のバグ?じゃないでしょうか・・・ 他気づいた点は、起動時EPGデータの取得に失敗してました。 EPG再読み込みを行うと普通に表示されました。 他は問題なさげでしたがすぐ変えたのでわかりません。
うちはとくに何も出ないな 7 64bitでx64使用
あっちの掲示板のようにせめてスタックトレースぐらい書かないと メッセージだけじゃ役に立たないよ
今回は気になるアップデートが多いから色々多方面にアレして結果アレなのかな
>>328 おおぉ!おこぼれマジサンクス!
これを機会にユーザーで作った補助ツールが充実していけばいいのになあ
様子見たほうが良さそうだな
残念ながら$AddKey$はRecName_Macro.dllじゃ動かんみたいだ・・・ もしかしたらReadmeには特に書いてないけどバッチ用にしか実装されてないのかも
>>346 PlugInに渡される情報の中にそんな情報ないから無理だろうな
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。 場所 EpgTimer.EpgView.EpgViewPanel.CreateDrawTextList() 場所 EpgTimer.EpgView.ProgramView.ClearInfo() 場所 EpgTimer.EpgMainView.ClearInfo() 場所 EpgTimer.EpgMainView.SetViewMode(CustomEpgTabInfo setInfo) 場所 EpgTimer.EpgDataViewItem.SetViewMode(CustomEpgTabInfo setInfo) 場所 EpgTimer.EpgDataView.CreateTabItem() 教えてエロイ人俺も出たお・・・
>>348 全然詳しくないけど、見た感じ番組表設定か表示あたりに問題個所がありそうな気がする
更新内容からするとDPI関連か録画マージンでマイナス設定してるかぐらいかが影響ありそうな内容かな? 環境依存ありそうだな
>>344 本気で欲しかったのか。だったらもうちょっと書きようがあると思うけども。
煽てるとかじゃなくても「くれ」とだけ言われて他人のための事を気持ちよく出来る人はいないだろ
ガキなんだろうな だからといって何書いてもイイって訳でも無いけど
11/08/01 人柱版10.51.1 ・RecName_Macro.dllの曜日マクロに問題あったので修正 ・EpgTimerを最小化で起動にしている場合に問題あったので修正 ・録画後bat起動時の形式を変える設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) ・休止、スタンバイボタンを押した場合に確認ダイアログを出す設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) 中の人頑張るなぁ
上のオブジェクト参照がってのは直ったの? ウチでは現象確認してなかったから どのタイミングを注視すれば修正確認になるのかわからん
>>353 設定で最小化起動にしてると落ちるって事なのかな
俺は設定では最小化起動にせずにスタートアップに登録してるショートカットのプロパティで
最小化に設定してるから助かったんだろうか
>354 直った
中の人乙です
348と同じエラーが出てたけど、治った。
バージョンアップって単純にファイルの上書きでOKですか?
>361 おk ただしサービスを起動している場合は停止させる必要がある
鼻毛鯖、WIN7上で、Twonkyを使用して、VIERAのお部屋ジャンプでTSファイル再生を試た。TVRockで録画したTSファイルは再生できないと言われたが、EDCBだと問題なく再生できた。何でかな。とりあえず乗換えて正解。
10.5xが安定したら教えてくれ
>341ですがメッセージ表示されなくなりました。 最近、録画結果が赤(ドロップ)になることが多かったので更新してたほうがいい? ・BonDriverから1パケットに満たないデータが返されると問題があったので修正(指摘ありがとうございます) これのせい?
tes
>・録画後bat起動時の形式を変える設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) 作者さんサンクス これで、batが非表示で実行出来て視聴中でもうざくなくなった
10.51は様子見かぁ
>>366 7/25以降地上波は受信状態が大きく変わってる地域があるから、まずは受信状態の確認からかな
あとはTSパケットエラースレとかを見て、原因がはっきりしているものから順番に確認かな
>>369 10.51.1はバグ報告スレの36以外の問題はなさそうな感じだけど
10.50は使用方法次第ではEpgTimerSrvのCPU使用率がものすごく高くなるから、戻すなら10.49以前だな
いいとも が番組途中で録画終了。te.errも出来てる・・・ なんで???
>>371 見てないからわからないけど
以前には中断ニュースが挟まれたせいで、番組情報がニュースに変わって録画が止まったことがあった
>>370 んじゃEDCBverまとめ
9.48:安定。番組表使えない。場合によってはNHK追従に弱い。軽い。
10〜10.47:不安定。NHK追従に強くなる。番組表使える。.NET4で低スペだと重い。
10.48、10.49:安定
10.50:使用方法次第でEpgTimerSrvのCPU使用率が高くなる
10.51.1:バグ報告スレの36のエラー。マクロに曜日とフォルダパスを追加。使用方法次第でEpgTimerSrvのCP(ry
こんな感じか。
自分はとりあえず10.48で放置している。
>>373 使用方法次第でEpgTimerSrvのCPU使用率が高くなるは10.50だけ
10.51で修正済み
>>373 了解。修正
EDCBverまとめ
9.48:安定。番組表使えない。場合によってはNHK追従に弱い。軽い。
10〜10.47:不安定。NHK追従に強くなる。番組表使える。.NET4で低スペだと重い。
10.48、10.49:安定
10.50:使用方法次第でEpgTimerSrvのCPU使用率が高くなる
10.51.1:バグ報告スレの36のエラー。マクロに曜日とフォルダパスを追加。
バッチファイル実行時に最小化で実行するように変更
10.51.1で魅力的なのはマクロに曜日とフォルダパス追加、バッチファイル実行時最小化ってとこか。
48、49にはNWからの追っかけ再生ができないバグがあるよ
377 :
名無しさん@編集中 :2011/08/01(月) 16:07:00.49 ID:kSvPs0Wy
44ってどない?
> 10.50:使用方法次第でEpgTimerSrvのCPU使用率が高くなる これのせいで週末の録画失敗しまくったんかなぁ。
結局どのバージョンにも細かい不具合は存在してるからな
今使用してて俺のところでは何の不都合もない=俺的安定バージョンって考え方でいいと思う
>>378 かなり端折った書き方したけど、10.50は結果一覧に残されたログの数に比例して予約録画中のCPU使用率が高くなった
CPU自体の処理能力にもよるけど、録画結果に何千件もため込んでるなら影響を受けた可能性もある
>>379 今更ながらバグ報告スレの方見たら恐らく同じ症状の報告が上がってた。
録画中にEpgTimerSrv.exeが落ちて録画が正常に終了してなかったり、
異常に気付かず放置してたせいでその後の予約が全部失敗。
とりあえず、その部分が修正されているという.51.1に変えて様子見中。
今までつぎつぎバージョンアップしても問題らしい問題が出なかったから油断してた。
このスレ見てもそういう報告上がってないから自分固有の問題かと思って1日悩んじゃったよ。
>>375 番組表使えないって表現は誤解を招くだろ
TVTestの番組表録画セット連携のことを言ってるんだろうが、別になくても困らないし
EPGデータビューアで番組表自体はちゃんと使えるし何の問題も無い
ってか、10.0〜10.47をひとまとめに不安定なんて書いちゃうまとめに信頼性があるのかどうか
>>383 善意でやってくれてるまとめにケチつyけるより、情報補完した方がいいんじゃね?
10.46でド安定してるんで暫らくバージョンアップする気が起きない俺 番組表関連はちょっと重い気はするが
10系は不安定要素満載ということで間違いないのでは? ただ、9系よりも改善点もあるので便利にはなっている。 安定度なら9系、新機能使いたいなら10系。 10系はバグ修正がまだまだありそうなので最新がベター。
別に基本となる部分に問題があるわけじゃないからな 新規追加部分に問題あるのが大半だし 24時間全チャンネル録画みたいな無茶なことしなければ、普通に使う分には問題ないよ
>>384 じゃね? じゃね? じゃね? じゃね? じゃね? じゃね?
けっ、正しい日本語崩壊&大和民族壊滅ドアホが(嘲笑
同一番組の予約を無効にするって機能で 無効になってる予約がその時間を過ぎても再起動するまでずっと予約一覧に残ったままなのを 予約開始時間が過ぎたらリストから消えるように直して欲しいな
ここ最近のバージョンの分をわかる範囲で
10.51.1→EpgTimerを最小化起動設定でタスクトレイから一度も出さないまま設定ウインドウをを出してOKを押すとエラーメッセージが出る
10.51→EpgTimer起動時にエラーメッセージが出ることがある、10.51.1で挙動が変わった(詳細条件不明)
10.50→録画結果の保存量に比例して予約録画中のEpgTimerSrvのCPU使用率が上がる、10.51で修正(場合によっては録画に影響が出る可能性)
10.49→EpgTimerNWからの追っかけ再生ができない、10.50で修正
10.48→EpgTimerからの追っかけ再生ができない、10.50で修正
10.47→Write_Default.dllの設定値が正しく保存・読み込みされない、10.48で修正
10.46→一部の環境で録画時のチャンネル切り替えに失敗する可能性があるらしい、10.47でそれらしい修正履歴あり(バグ報告スレより)
9.46→終了時間未定やイベントリレー時に録画失敗につながる多様な不具合あり、10系で修正
結果に残っている番組のEventIDが再使用されると、放送時間変更と誤認識して追従してしまう
9系はともかく、把握してる中で失敗につながりそうなのは10.50のだけかなぁ
それ以外は不便はあっても録画失敗するところまではいかないかも
>>389 向こうの予約は存在しているだけで一切の処理を行わないせいだと思う
EPG再読み込みボタンを押せば消えるはず
>>390 ありがとう。10系からの新規参入組だから、過去ログ読んで勉強していたんだが
すごくわかりやすくなった。
訂正 × 10.48→EpgTimerからの追っかけ再生ができない、10.50で修正 ○ 10.48→EpgTimerNWからの追っかけ再生ができない、10.50で修正
>>346 に書いた$AddKey$の件だけど10.51.1ではReadmeが(バッチのみ)に修正されてるね
なんでバッチのみでの対応になったのかよくわからないが、せっかくなのでバッチでリネームして使うことにした
バッチは1行だけでこんなやつ(バッチ書いたの初めてなので間違ってるかも)
if not "$AddKey$" == "" rename "$FilePath$" "[$AddKey$] $FileName$.ts"
自分以外に需要があるか分からないけど一応参考までに
俺様まとめなんてイラネ
> 10.50:使用方法次第でEpgTimerSrvのCPU使用率が高くなる 自動削除機能使わなきゃ問題ないみたい?
>>396 録画結果をため込まなければ影響は少ないみたい
398 :
名無しさん@編集中 :2011/08/02(火) 00:24:25.90 ID:eJ74MMDW
EppTimerの予約録画にて、出力pluginの箇所をデフォルトからWrite_AVIVO.dllに変更したのですが どう設定したらリアルタイムエンコ録画が出来るのかイマイチ設定がわかりません ちなみに、録画アプリはEpgDataCap_Bonでいいのですか? AVIVO設定 ・Video: ・videosize: ・Audio: ・Mux: CPU:2600K GPU:HD5870
>>396-397 TVRockが開発終了と聞いたから、
EpgDataCap_Bon ver10.51.1
入れてみたけど、数分おきにCPU利用率が異常に高くなって
使い物にならなかった。
音楽再生も途絶えて、マウスカーソルも一時とまってしまって
ハングアップしたみたいになる。
20秒くらいで戻るとはいえ常用は厳しい。
環境は、KTV-FSPCIEの1枚差し、録画予約ゼロ。
CPUはE3400、メモリ4GB、XP SP3といったところ。
人柱版というだけあって、最新版はまだかなり不安定なのね
一番安定してるのは、9.46とかいうやつ?
9.46は軽いからお勧めだよ 開発終了でもう機能拡張はないけどね
9系って連続同チャンネルののりしろ録画できたっけ?
できる
>399 不安定の問題と言うよりOSの問題 7で最新版使っているけど何も不具合も無く快調
tvrock難民だったけど、EDCB軽いし最高だわ 導入も簡単だったし、なんで今まで使ってなかったんだろうってレヴェル
>>399 9.46は安定というか軽い。
10系も.net4が快適に動く環境なら安定しているよ。
>>403 問題なくはないよ
低スペで他の作業してると食われてカクカクすることがある
OSってよりはシングルコアかマルチコアかの差が大きい
あんなにガッツリ奪わずに優先度下げて処理するか平時から少しずつやっとけと思うんだが
文句言っても始まらないんでマルチコアの専用機作った
10系はVirtualPTと相性悪いと言われてたから移行できないでいる
予約数とかが多いと、EPG再読み込みが発生した時の録画予約総チェックが結構な負荷だな 少しでも負荷を減らしたいなら 自動予約登録を整頓して減らす・自動予約登録の予約対象期間を減らす・録画結果保持数を減らす EpgTimerSrv.exeをサービス化してEpgTimerの常時起動をやめる とかが利便性が損なわれるけど効果があるんかな
>>408 シングルコアだとTimerのGUIを閉じただけでもしばらく操作できなくなる事がある
作者は低スペ切捨てって言ってたし、10系はあれぐらいで音を上げるユーザーは使うなって方針で
最適化はしてないんだろう
ネットブックは完璧切り捨てだね。Atom Z520 1.3GHzだとカックカクだよカックカク 明らかにドロップも増えたし無理に入れるのはやめといた方がいいレベル core2duo機に入れてみたらドロップ起こさなかった&9系に戻したら直ったから多分CPUのスペック不足 使い勝手は10系の方が良いし、しょうがないからcore2duo機で10系使っている
ネットブックつーかシングルコア低クロックAtomだからだろ
ATOM230でもそこそこ録画ができる程度にはして欲しかったなとは思うけど 色々機能載ってるし仕方ないか
10.51.1の「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」って
>>390 のことだったのね。
ウチでも再現しましたXP pro sp3 32bit。
一度EpgTimerのウィンドウ表示すると以降はエラー出ない。
環境によるのかな?
>>413 一度も画面表示されていない事がトリガーみたい
だがら最小化で起動に設定してるやつは発生する
>>414 EpgTimerの設定で最小化で起動に設定した状態だと確かにエラーが出るけど
ショートカットのプロパティで実行時の大きさを最小化にして起動した状態だとエラー出ない
>>399 9.46が安定版ってよく書かれるけど、実際は使い方次第では録画失敗につながる不具合が放置されたままになってる。
不具合の回避方法がある程度わかっているのと、10系より動作が軽快なので愛用者は多い。
10系は人柱版だから〜っていうのもよく見るけど、9.46も人柱版9.46なんで、どっちも人柱版ですわ。
>>416 >使い方次第では録画失敗につながる不具合
kwsk
>>416 じゃないが、自分の場合は9.46でTOKYO MXのマルチ編成切り替え時のSD番組で
修正不可能なスクランブル解除漏れが出る現象がごくまれに発生してたが、
10系では使用して8ヶ月近くたった現在では発生したことがないので、
そういう意味では自分にとって10系の方が安定してると言える
ただマルチ編成切り替え時のスクランブル解除漏れトラブルは
以前にこのスレにも書いたことあるけど
発生条件とか結局分からないままだったので、
EDCB 9.46そのものに原因があったかも不明なままだが
当時のスレで他にも何人か同様の症状が出てた人がいたので、
TOKYO MXを録画するなら10系の方がいいかもしれない
>>412 10系は添付テキストに「低スペックマシンを排除するため」と書いてあるんだから仕方ないよ
9系は、プロセスの落ちが10系より頻繁だった気がする。
>>417 このスレによく出てくるものしか自分も知らないけど。
終了時間未定を使われると、なぜか勝手に録画終了してしまうことがある
イベントリレー先予約の録画が自動停止せず、以降ににそのチューナーを使う予定の録画が全部失敗する
この二つはNHKを録画しなければ問題はほぼ発生しないらしい。
予約数と録画結果数が非常に多いと、EPG再読み込みが極端に重く時間がかかるようになる
結果に残っている番組のEventIDが再利用されると追従と誤判定される
この二つは予約数と録画結果の保持数の合計を減らせば問題なくなる。
EPG再読み込み処理中にEPG再読み込みが発生するとEpgTimerSrvが異常終了することがある
長時間の連続予約録画を行うとEpgDataCap_Bonのメモリ使用量が増える (よく言われるメモリ爆発とは別現象)
この二つはこれといった回避策がないきがする。
この二つは10系まで引きずっていたみたいだけど、現在は修正済みみたい。
自分が知ってるのはこの程度。
11系でまた軽快動作になってほしい。
ATOMじゃダメなの?
>>418 、
>>420 、
>>421 レスありがとう。意外に9系って不具合あったんだね。
しかし使っていない低スペノートを再利用する良い手段だと思ったけど(省電力にもなるし)
低スペ切り捨てが作者さんの意思じゃどうしようもないよなぁ。
>>423 EDCB10が販売されてたら、ATOMにはURANと言われる。
アガサ博士にね。
427 :
名無しさん@編集中 :2011/08/02(火) 19:11:37.93 ID:t8Cttkyh
使用Plugin:Write_AVIVO.dll 録画失敗「ファイル保存で致命的なエラーが発生した可能性があります」 これって下の制限事項のいわゆる「わかさトラップ」に引っ掛かってAVIVO録画できなかったでいいのかな? >◆使用制限 >前の番組から映像のサイズや音声フォーマットが変わるような番組を録画す >る場合は、正常に動作しない可能性が高いです。 別に、使用Plugin:Write_Default.dllを選んで録画してみたところ正常に録画完了 ・・・AVIVOでNHK総合1 11:50〜11:54のNHKプレマップを録画してもダメだったのは何なんだろ? 十何回試してみて唯一とれたのが日テレ1 ワーズハウスへようこそ のみ AVIVO録画は常用できる代物なの?出来るなら常用したいんだけどなぁ・・・
おまいさんが録画している番組のフォーマットをみんながみんな知っているわけなかろう。 まずはWrite_Defautで録画したtsからAVIVO直でエンコできるかとか確認してみれ。 それでできなきゃEDCBよりAVIVOの仕様だと思う。
>>428 Write_Defautで録画したtsからAVIVO直でエンコはできた
Write_AVIVO.dllの設定がおかしかったのかな・・・
>>411 Athlon64 4000+@2.8GHzでもなるし、クロックとか関係なく行儀が悪いだけだよ
>>430 >ネットブックは完璧切り捨てだね
ってのにレスしたまで
ネットブックにはデュアルコアのもあるから
>>423 うちのD510 PT2 Marvell Giga-NICのチラ裏
粕/ディスク共にローカル接続の専用機にするなら4ch同時録画は問題なし
bon粕串やNAS直保存などネットワーク越しは2ch同時が限界。NICドライバがネック
低スペックで使いたければ低スペックにあった使い方しろよ EpgTimer常駐しなければいいだけだろ 録画中にGUI表示したければEpgTimerTask使えばいいんだし
>>429 追記
Write_AVIVO.dllを選んで録画すると
haali media splitterが20個くらいタスクに表示される
これはなんなのでしょう・・?
ちなみに録画は失敗しております
エラーログ:
PID: 0x0000 Total: 33012 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0010 Total: 3302 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 1650 Drop: 0 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 167295 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 660 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 5685 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 3301 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 14312 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 92 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 66 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0060 Total: 32974 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 57077 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0101 Total: 33011 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x0420)
PID: 0x0111 Total: 28813344 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 433861 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
使用BonDriver : BonDriver_W3PE_T_kuma.dll
HaaliのSettingsでShow tray icon確認 AVIVOは知らない
>>436 Yes→Noにしました
非表示になりました、ありがとうございました
ちなみに録画失敗でした
haali media splitterがTSをAVIVOに渡してると思われるが たぶんhaali media splitterが糞なんだと思う AVIVO Converterに生TS渡すのに苦労した覚えがあるし
■Write_AVIVO 出力PlugIn■ Windows7 + RadeonHDな環境の場合のみ使用できるPlugInです。 AVIVOをインストールすることで、リアルタイムエンコードをしながら保存 できます。 XPでやってみたら録画開始時プロセス強制終了で失敗。空き容量不足と表示された。 上文章はReadme_EpgTimer.txtに書いてあった。
OS:Windows7 x64 sp1です CPU:2600K GPU:HD5870です
普通に録画後エンコの方がいいと思う ストリームを選びそうだし、癖がかなりありそう
>>441 リアルタイムにエンコードすることに意味があるのでは?
個人的にはハードウェアエンコードじゃないと話にならない。
2TのHDが6千円で買える今の時代、無理にリアルタイムエンコしなくとも… って人が大半だから、使ってる人いないんだろうね。 AVIVO使いながらだと、たぶん追っかけ再生機能しないし、個人的には試 す気も起きない。
444 :
このけ :2011/08/03(水) 08:52:36.37 ID:GUqYiJdo
>213 遅くなりましたがありがとう。 使えました。
これからPC組むとして快適にEDCB10系使っていこうとするとどれくらいのスペックがありゃいいのかね。 休止のまま放置するから出来る限り省電力にしたいんだけど Athlon II X2 260くらいが手頃で良いかな。 AMD系のCPUはよくわからん
>>445 i3-2100Tあたりでいいんじゃないの?
うちはそれで快適。
AMDって何かと相性悪いんじゃなかったっけ?
チューナーの数にも寄るんじゃない?
PT2が1枚なら
>>446 がお勧めよん
そこから更に落として、G620T辺りでも行けるかな。 俺もそろそろ録画専用機を組みたくなってきた。
AMDはやめた方がいいかも
うーんi3-2100Tくらいあれば確かに十分だろうけど高いしなー intelだったらCeleron Dual-Core E3400でまともに動いてくれたら SG41J4+Celeron Dual-Core E3400+メモリ2GBで二万弱ですむんだが
>>445 Zacateでおk
3録画1視聴でも余裕
ただしLANが8111Eがのってる奴がほとんどなので、ネットワーク配信しまくりなら気をつけたほうがいい
>>451 Pen DC E5400のメモリ2GBなら、10.50がサクサク動いてるよー。
消費電力とかは測ったことないからわからん。
おまえら Ahom だけはヤメとけ。アホ御用達のCPUやからな
AMDはあれだ PT2のまがいもんの赤色でさんざんな結果だった以外に問題があったっけ?
>>453 そのクラスのでサクサク動くのか
だったらAtom、Pen4、シングルコア以外は何でも良さそうだなw
AMDだけど問題なんて起きてないよ
0Mbps病
>>458 それはIntelでも発生してるよ。
知人が時々ガックリしてる。
戯画の持病なのかね? 思い出したころになるんだな、うちは ネットワーク配信用だからそれほど困った事にはならないけど
0Mbpsって戯画のAMD板で起きやすいってだけでP67やP55でも起きてたじゃん
A75でもあっさり0M病出た 出ると結構凹むねw ネイティブじゃなくてもSandyマザーの方がマシなのかな・・
GIGAのP45マザーだけどPTnの0Mbpsは一度もないな HDUS系のUSB1.1病やW3PEの0Mbpsは発生したけど AMD系のほうはAWARD BIOSマザーでメモリ4G以上搭載すると怪しいって話だけど Intel系のほうはそういう比較的はっきりしたことって出てないよね
戯画の890GPA-UD3Hにメモリ6GB積んでるけど0Mbpsは起きてないねぇ たぶん戯画もBIOSもコレで最後だと思うけど
前GIGAのH55だったけどそっちは見なかった
>>464 その板に16GB積んでる。まぁ、でも滅多に出ないんだけどね。
今日はドライバ削除再読み込みでもすぐ再発したから再起動したけど
EDCBで録画後に直接ファイルサイズ確認する以外、0Mbps発生したかログとか見た目でわかる特徴ある? 自分は0Mbps病なったことないハズだけどここ見てたら たまたま気付いてないだけで過去に換装したHDDの分に出てないか急に不安になってきた
まだ気づいてないなら知らぬが仏で通した方がいいんじゃないか?
都市伝説だから気にしない方が
んだな、そもそも見る必要が無さそうだし、0Mbpsのデータはどうにもできないし
>>469 その片付け方はどうかと思うぞ。全てのユーザーの状況を見た上でなら構わないけど
いつかきっとかならず見るんだい!(´・ω・`) ・・・たぶん
0Mbpsが起きてる人って何だかんだで録画失敗してるから気が付くんじゃない? 失敗してないってことは録れてるってことなんじゃないの? とりあえず0Mbpsが起きてる板使ってるがDrop以外の失敗は無いよ
再生する時に気付くかもしくはTV視聴時に気付く。
家も一回成ったけど作業しててメモリ使いまくってた時に成った気がする つか、録画関係のどれかのreadmeでバッファフローだかメモリ空間関連のバグフィクス見た気が・・・。
>>451 Win7 x64、CeleronDC E3300、PT1×1、EDCB 10.48
録画専用機だから録画中に他のことはしないけど、3本同時録画は
何の問題もない(4本はやったことが無い)。番組表もスムーズ。
>>476 運用するなら負荷試験はしたほうが安心じゃないの?
視聴無しの4本同時録画ぐらい大丈夫だろうけど
古いのは処分して鼻毛2台買ったな・・
E3200 メモリ8G 7アルティメット 4番組でもびくともしませんよ?
480 :
476 :2011/08/04(木) 00:21:00.75 ID:b2q5qOPD
>>477 BonDriverをチューナーごとに分けて3つ(S0,T0,T1)しか登録してないから4本のテストはしてない。
PC側の問題じゃなくて、1枚のお皿からTV・S0・S1と3つに分配したらレベル低くて実用に耐えなかったという…orz
ラインブースターくらい噛ませろよ・・・・ 窓越し室内設置でも2分配の片方は2分配、さらにPT2に4分配、もう片方も2分配で11.5dBは出るぞ
他にPT1×2が刺さったマシンがあって、そっちは8チューナー全部稼働してるから問題無いのよ。
test
教えてください。 Win7 Pro 64bit版でEpgDataCap_bonで録画すると スクランブル解除できません。 ・手動、予約ともダメ ・x64版、x86版両方で設定してもダメ ・B25Decoderは2.1、2.2ともテンプレ通り同じ階層においてもダメ ・人柱は10.51 あれこれググッて試しましたがダメでした。 ヒントがあれば教えて下さい・・。
SCR3310などの後付カードリーダを使っているのなら、ドライバのインストールをしたか きちんとデバイスマネージャで認識しているかどうか、カードの挿入向きがあっているかとかをまず確認 W3PEなどの内蔵カードリーダの場合はそれぞれの使い方があるからそれに沿ったやり方をしているかどうか確認
>>484 B25Decoder.dll入ってる?
そもそも視聴は出来るのかと
>>485 さっき確認しましたら、ドライバは最新版で正常に動作してます。
カードの向きはOKです。TVTestでRecTestでの録画は解除
できてます。
>>484 はい、EpgDataCap_Bon.exeファイルが置いてあるフォルダに
入れてます。
>>487 TVTestでの視聴(地デジ、BSとも)OKですし、Epg〜でのViewで
視聴もできてます。
ちなみにスクランブル解除できてないのがわかったのは、
TSファイルは生成されてるものの編集ソフト(TMPGEnc〜)
でファイルが開けないことからです。
あきらめてRockにすれば?
延々小出しされそうだしな・・
>>488 x64版のEDCBを使う場合はx64版のB25Decoder.dllが必要
x86版のEDCBを使う場合はx86版のB25Decoder.dllが必要だけど入れ間違えをしていないか
BonCasLinkなどを使っている場合は外してみる
EpgTadaCap.Bonの設定でスクランブル解除処理を行うにチェックしてあるか確認
>>489 TVTestやRecTestは自前でデコードしちゃうから、それがちゃんと動いてもあまり参考にならない。
「ドライバは最新」とか言っちゃう奴は鬼門
妄想 TsSplitter でHDだけ抜いてみた? 全サービス処理にチャックしちゃってSDも記録されてないか
>>494 てかどのスレや掲示板でもそうだが環境報告で○○は最新って言う奴は自己解決するしかないと思う。
VerやRevとか何を使っているのすら分からない、調べられないってのは
そういう奴でもサポートしてくれるメーカー製だけを使っていればいいと思う。
結局0Mbps病がでる条件ってなんなの? AMD系がなりやすくて、intelでもメモリ8GB以上積んでるPCが危ないって認識でおk? 今KTV-FSUSB2+ノートPCで録画してるんだけど、 PT2買って、デスクトップに載せようか悩んでいるから気になる。 GA-P55-UD3Rにメモリ8GB積んで、XP32bitインスコしてOS認識外はRAMディスクとして使っている。 やっぱ実績ある鼻毛鯖あたりを専用に買っておいた方が無難なのか・・・。
PCI周りのおかしいM/Bのせい
biosがAWARD製だと発症することが多いんじゃないかとか聞いたことはある
>497 その環境だと大丈夫。但し64bitOSにしたらアウト。 マザーを交換するか、専用機が組めるならそうした方がベター。 0Mbps病の条件 ・64bitOS ・メモリー4GB超搭載 ・AWARD BIOS これらに該当すると発生する恐れがある。常になるわけでは無い。 多分、BonDriverか録画ソフトが4GB超えのメモリーアドレスに乗るとダメっぽい。
>>500 その0Mbps病ってのは、条件に当てはまればどのチューナーでも起きうる問題?
以前、TvRockのときチャンネルの設定ミスで一度あったけどそれ以外ではない。
おれは最近amdのathronから鼻毛にしたけどやっぱ メーカーが仕入れてチューニングしたMBとcpuはインテルは安定感が違うと思う。
せやな
GA-MA78G-DS3HでPhenom9350eっていう 余ってたPCにPT2挿してるけど特に問題起きた事ないな・・
>>504 俺の録画機、9350eとGA-MA790GP-DS4Hだw
AMD+GIGAはヤバイと聞いていたが、同じく問題なし。
ドロップも録り逃しも無いな。
PT2の0Mbpsは結局何が条件かはっきり絞り込めてないよな 報告にも単に設定ミスとかで録画失敗したものがかなり混ざってるみたいだし
>>500 レスありがとう。安心してPT2ポチってくる。
安心してポチれる時代が凄いと思うわw
>501 PT2のみの問題。 俺はWin2008R2,AthonX2 4550e,GA-780GPM-DS2H,Mem 2GBx4にしたら0Mbpsが出た。 メモリーを4GBにするか、マザーをTA790XEに交換すると再現しない。 出る環境だと、EpgDataCap_bon.exeの起動終了を繰り返すと、3〜4回に一回は再現する から、すぐ分かると思う。
名前の通りTVTestで0Mbpsになる。設定もなにもないよ
>>509 PT2だけですか・・・Rev.AとRev.B、両方ですかね?
EpgDataCap_bon.exeにはビットレートの表示がないけど、
それはUDPで送信したときにTVTest側で判断できるということですか?
Signal表示も0ですか?EDCB10系の問題ですか?
64がらみのバグ?はたまた環境によって出ないとなると単なるハードとの相性?
>506さんが言うようにあいまいな部分が多いと作者も困るように思えます。
出来るならログなどを取ってアップしたりすると改善方法も見つかるのではないでしょうか?
>DTV関係ファイル置き場のEpgTimerSrv.exeが予約録画終了後に落ちてしまう問題のup0707.txt
自分でも把握しきれてない問題をAMDのせいで片づけてるだけだろ
>>511 PTスレで話題がよく出てた
>>500 みたいなやつはデバイスドライバの問題らしいので、EDCBもTVTestも関係なし
発生した時はSample.exeでも正常動作しなくなる
一度発生したらデバイスドライバの削除→再インストールかOSを再起動するまで症状が続くのが特徴
EDCB使用で特定チャンネルだ正常受信できたりdropまみれになったりEPG取得できないときがあったりを不定期に繰り返すようなのは
同一サービスが複数物理チャンネルで検出されていないかをまず確認したほうがいいと思う
514 :
名無しさん@編集中 :2011/08/04(木) 20:35:57.09 ID:d4dn8jgF
AVIVOリアルタイムエンコード録画!できた!
Windows7 Codecsを入れてから(後はMPC-HC for JP_TV r1のスプリッターも入れた、Haliiもwin7codecので入ってる)
>>435 等のAVIVO設定で録画できる様になった・NHK みんなの歌「友よ」
Lowクォリティで録画、構成
>>440 でもなんで以前は撮れなかったんだろ?
今現在順調にぐるないを録画中、これからMedium,High,カスタム設定で録画試してみる
NHKBSプレミアムの19時から放送した「美の壺」 10.51.1で録画したらPMTが記録されてなくてBonDriver_File+TVTestで再生不可 以前にケネディ家の録画で似たような現象があったけど、同じかも ・・・油断したorz
516 :
514 :2011/08/04(木) 22:17:24.68 ID:d4dn8jgF
ぐるないはできてなかった Runtime error・・・何とかかんとかと警告されて録画がキャンセルされてた
10月にBS改編したら契約情報更新しないと映らなくなる?
484です。長文で失礼します。 深夜にもかかわらず、ざっくりの質問で混乱させてしまい申し訳ないです。 改めて今の環境とやったことを整理しましたので、お知恵をいただければ ありがたいです。 ○環境 ・Windows7 professional 64bit ・PT2(ドライバはメーカーHPより入手、インストールOK) ・EpgDataCap_Bon・・・10.51.1 →C\Program Files (x86)\EpgDataCap_Bon(x86ファイルをリネーム) ・B25Decoder.dll・・・2.2(Muti2Decをダウンロードして入手) →上記EpgDataCap_Bonフォルダ内に置く(EpgDataCap_Bon.exeと同じ階層) ・Bon_Driver・・・up305.zipのx86ファイルの中のファイルを指定フォルダへ ・カードリーダ・・SCR3310-NTTCom USB SmartCard Reader →ドライバ4.46(正常に動作) ・B-CASは赤カードで認識OK ・EpgDataCap_Bonの設定ではスクランブル処理にチェック済み ・マイクロソフトよりC++2005ランタイム再配布をインスト済み ○症状 ・EpgDataCap_Bonで手動録画、あるいはEpgtimerで予約録画 するとスクランブルが解除されない →WMPで再生できない、TMPGencで取り込めない ・EpgDataCap_BonでviewボタンはTVtestを指定で視聴OK ○やったこと ・上記フォルダ構成でB25Decoderのバージョンを2.1、1.9に置き換えた。 (置き換え後ソフト再起動(OSの再起動はしていない) ・C\Program Files \EpgDataCap_Bon(x64ファイルをリネーム)にして 上記と同じことを実施 ・Muti2Decに同封されていたB25Decoder.libファイルとIB25Decoder.hファイルを B25Decoder.dllと同じ階層に置いていたので関係ない場所へ移動させた。 ・EpgDataCap_Bonは管理者権限で実行
Program Filesフォルダは権限がややこしいので、EDCBなどのアプリはC直下に適当なフォルダを掘るとかして配置する EDCBx86版を使うときはすべてをx86版に、x64版を使うときはすべてをx64版にする ランタイムのx86とx64は使用するアプリに合わせて入れる、よくわからなければ両方入れてしまえ その後その後WindowsUpdateを実行したほうがいい 各予約の録画モードは「指定サービス」か「全サービス」にしてみる
>>518 EDCBで解除するのやめればいいんじゃね
自動でやりたかったらBatで解除ツールでも呼び出しとけよ
1.ランタイムは2005だけなのか? 2.Viewボタン〜の際、TVTestはUDP等でちゃんと受け取っているのか?(実はbonドラで再生ってオチはないのか? 後は思いつかない
1 Multi2decで解除できない? 2 TsSplitter通してみた? 3 TVTest+BonDriver_file(Plugin)で再生できる?
>>518 現時点でMicrosoftからダウンロードできるVC++2005の再頒布可能パッケージには
無印とSP1の2種類有るが、ちゃんとSP1をインストールしたのか。
VC++2010再頒布可能パッケージについて触れていないがインストールしたのか。
気になったのはこのへん。
あとは
>>519 の書いてあるようにC:\Program Filesから別の場所に移す。
過去にもC:\Program Filesの中に入れて動かないケースを何度も見ている。
>>521 ↑にも書いてる人がいるけど、TVTestは自前で(B25Decoder.dll無しで)デコードするから、
UDPやTCPでスクランブルかかったままのデータを受け取ってもちゃんと再生できてしまう。
なので、カードリーダーがちゃんと認識されていること、カードの向きが間違っていないこと、
くらいの確認にしかならない。
0Mbps病だけど下記の使い方で高確率で発生した 同じ時間帯の番組をTVRockとEDCB(10系)の両方から予約した時 その後の連続ではない番組をTVRockから予約してあったもので0Mbpsになった こんな使い方してる人は居ないと思うけど spine経由のXP SP3
0Mbps病は単に録画環境の構成を大きく変えたら発生するだけじゃないのか?
PT2三枚体制にしたのは良いが 時を前後してTVRockからEDCBに乗り換えたら 多い時でもチューナー三個で録画が事足りてしまうで御座るの巻
それってどういうこと? ソフトでは変わらなくね?
>>527 同じチャンネルの連続した番組を、Rockのような「連続録画しておいて
後で分割」というアプローチではなく、最初から別ファイルで録りたい
という人にとっては劇的に変わる。
>>526 ほー、そないまでしてヤルとは、、、、ワレ、よっぽどヒマやわのぅ。
引篭もりのドニートしかおらんわのぅ(嘲笑
鏡、置いときますね。
TvRockは連続番組を録画した後、tssplitterで分割しなきゃいけないのがなー その後のリネームも含めてbat考えるの面倒くさくなって、マージンの調整気にしなくて良い結局EDCBにした。 UIの雰囲気もガラリと変わるし設定多くて面倒くさかったけど、 一度慣れちゃうとかゆいとこに手が届く仕様でありがたい。
tvtestも要らないしね。
533 :
名無しさん@編集中 :2011/08/05(金) 20:58:49.17 ID:iZxmri0r
AVIVO録画をしてる最中は、該当録画ファイルの容量が順調に増えていってるのに 録画終了すると同時に「一部の録画が・・・」となり、容量が2.5MBに減って録画が失敗しましたと出る AVIVO録画できる時とできない時の条件が何なのかまったく分からない だれか分かる人いますか?
>>59 だが、おかげさまでドロップが出なくなったよ。
その後EDCBを全部消して10.50を入れてイチから設定をやり直したりしていたものの、
やはり
>>69 のアドバイス通り受信環境に問題があるのかもしれんと思って(PCの方は一度OSごとパーツ刷新しているので)
安物のアッテネーターを噛ましてみたら、無事解決。
受信30〜33dBだったのをちょっとずつ強力なアッテネータに変えて、22〜24dBにまで落としたところでようやくドロップを吐かなくなった・・・っぽい。
最終的には減衰量20dBと15dBの2個のアッテネータを噛ます羽目になった・・・
ここで質問したおかげで大分助かったよ、レスくれた人達ありがとう。
AVIVOの話延々してるのがいるがそれEDCB用のdllなのか?
>>535 勝手についてくるdllをそのまま使ってるんじゃないの?
>>535 EDCBにいっしょに入ってる
うまくいかないケースが多すぎるし、XPユーザー・GeForce系ユーザーには使えないからさっぱり盛り上がらなかった
Readmeすらよまないのな
読んできた
>前の番組から映像のサイズや音声フォーマットが変わるような番組を録画す
>る場合は、正常に動作しない可能性が高いです。
>不安定な部分があると思うので、そのあたりを了承して使用してください。
普通はこの時点で放送波に使おうと思わんわな
>>538 マニュアルなんてその時必要な部分しか読まんし
読んでないくせに読めといわれてその返答はどうなん?
必要なところしか読まないのは俺も同じだし、全く読まないやつも多い 正直気にしたら負けなんで軽く流しとけ
>>540 隅から隅まで読んで全部覚えてるのなんて殆ど居ないと思うがどうなん?
>>541 リロ前に書き込んだ
すまん以後DOMに戻る
人柱やるなら読めと
>>527 他の人
>>528 >>531 が言ってる通りのようです。
使い始めて一ヶ月も立ってないのでよくは判りませんがね。
>>532 は意外と重要な点かもしれない。
TVRockとTVTestでありがちな
チューナー空間の設定ミスで録画失敗とか無いし。
不要なチャンネル放置で録画ミスってのは
際設定する度にやってしまうけど。
録画にavivoを使うこと自体おかしな話だろ。 録画なんて放送波をダウンロードしているだけなんだし
>>534 羨ましい。
こちらは最大利得35のブースターを入れて
ようやく25〜30ちょいと言ったところ。
アンテナが倒壊しているからだと思うけど
年数が経過しているのでかかる費用のことなど考えたくもない。
.NET重すぎだろ
>>547 30素子アンテナとかどうよ
普通は14素子立ててるとこおおいけど、以前アナアナ変換前に20素子立ててたことがあって
ブースター入れ替えるほど受信感度違ったぞ
>>549 おぉ、そんなに違いますかね。
素人が登れる高さじゃないので業者に頼まないと。
金を貯めなくてはいけないな。
>>550 うちの所は高圧電線で電波障害が酷くて、
元々20素子を家立てるときに立てたんだが、アナアナ変換で14素子に落とされた。
そんときにアンテナの利得が下がってブースターを1ついいやつに付け替えたんだが、
いくつからいくつにあげたか見てないやw
10.50でMXのSD→HDでえらー出た ほかにも調べなきゃならんことあるのになあ
エラーってのは録画停止とかか 1、2dropするとかだったらそういうものじゃないか とMXみられない地方の人間が適当にいってみる
tssplitterかけて終わりさ 全サービスを指定してないならもう無理だけど
やっぱ全サービス指定しないとtssplitterかけられないのか・・・。 普段指定サービスのみでトラブル起きてないからいいけど、 全サービス録画しといてbatでtssplitterのがいいのかなぁ。
>>555 普通は指定サービスの方がいいよ
理解してないやつが全サービス使ったら、録画したチャンネルと別の物が再生されるとか言い出すから
10.51.1にしてから5程度のドロップは激減した。 10.51の修正履歴のこれのおかげかな。 ・BonDriverから1パケットに満たないデータが返されると問題があったので修正(指摘ありがとうございます) 10.50は、このバグで5程度のドロップが頻発するとおもうけど? 結果一覧が赤になってた。最近はスクランブル漏れ以外は問題なし。
>>557 うちではいつもの番組がいつものように赤くなってるからたぶんそのバグは関係ないと思う
もっとも発生するのはニチアサの番組に集中してるから、はっきりするのは明日だけど
>>558 家もニチアサで毎回細かいドロップ出てる
動画には影響ないしデータ放送の切り替わりか何かだろうけど。
10.51.1で出ないようなら報告よろ。
>>559 10.48以降なら.err覗けば分かると思うけど、うちの場合はほとんどが字幕だな
発生パターンがわかりやすいし、うっとおしいだけで問題はないから無視してるけど
>>555 TOKYO MXのマルチチャンネル切替なら
指定サービスで録画してもTsSplitter通るよ
自分の場合はマルチ編成切替時の時はこんな感じにしてバッチ通してる
「-SD -1SEG -SEP3 -OVL5,20,0」
ちなみにこのままの書式でSD→HDだけじゃなく、
HD→SDの切替時でも本編を抜き出せる
糊代もこのくらいの設定にしておけばSD・HDのどちらが本編の場合においても
番組の前後がかけることなく分割することが可能
562 :
561 :2011/08/06(土) 12:43:58.10 ID:rW5PiKDU
今録画したMXの神様のメモ帳見てみたが 今回はSD→HDの切替がちょっとずれてるね TVMW5のTS解析読み込みでも確認してみたので間違いない 今までMXのマルチ編成切替時の番組をかなり録画してきたけど いつもは直前のCMの終わり1秒未満くらいの所で切り替わってたんだが 今回は完全に本編に入ってからHDに切り替わってた そのせいで今回は完全に頭欠けすることなく分離することが出来なくなってる その前に録画したセイクリッドセブンはいつも通りだったので 今回だけの局側のミスだと思いたいが こういうことが今後も続くようだと困るなあ
11/08/06 人柱版10.52 ・イベントリレーでリレー先のサービスがチャンネルスキャンされていなかった場合に問題あったので修正 ・録画時にファイル作成に失敗した場合に問題あったので修正
>>562 リアルタイムで視聴してたけど、冒頭が完全にビクンビクンしてたよ?
字幕持ちはレコーダでも映像ドロップしちゃう間抜けがあるからな・・
イベントリレーの動作確認時期が来てたのか
>>563 10.52:EpgDataCap_Bon.exe起動できた人いる?
起動してもすぐ落ちちゃうんだけど
Win7 x64
うちじゃ試せない興味本位の疑問だけど 高校野球のEテレ→総合のイベントリレーって、Eテレが広域放送のエリアだとリレー先が複数設定されてるよね これって総合が複数入る環境だと、受信できる総合全部にリレー予約が入っちゃうの?
未だにイベントリレーがどんな機能かわからず、手を出していない俺… 番組が急に延長したり、変更になった時に便利なのかね?
>>569 イベントリレーは放送中の番組の続きがほかのチャンネルで放送される場合に
続きを放送するチャンネルを番組情報を通じて受信機に告知するデジタル放送の機能
対応したテレビだと、続きを放送するチャンネルを画面上で告知したり、設定によっては自動でチャンネルを変更したりできる
EDCB10系の場合は、予約録画中の番組でイベントリレーを検知すると、続きを放送するチャンネルに自動で予約を入れて追従する
今なら、イベントリレー有効でNHK高校野球中継のその日の最初の一つだけ予約すると何が起こるかわかると思うけど、他の予約がある場合チューナー不足に注意
イベントリレーは、サッカー中継のときに役に立つ機能だね。 今回の女子ワールドカップやコパアメリカでも機能してた。 NHKでの放送でよくあるよね。
>>568 うちは大阪と神戸が受信可能だが、大阪だけイベントリレーで予約が入るよ
受信可能なサービスで1つだけ入るようになっているみたい
ABC→独U→ABCの高校野球中継はイベントリレー設定されてるのかな
>>572 さんくす
やっぱその辺はきちんと考えてあるか
NHKの放送によくあるというか、建前はともかく最初からNHKが自分の為に策定した機能だろ>イベントリレー 民放でもマルチ編成が使いやすければ増えるかもしれないが難しいだろうな
>>573 番組詳細見ればわかるがABCはイベントリレーの情報ないよ
番組名と同名のフォルダを作ってその下にtsやerrが保存されるようにしている バクマン予約してたんだが高校野球のせいで延長の繰り返し ご丁寧に1分毎に空フォルダ作成されてましたとさ
結局バクマンの再放送は休止になったんだっけ? スターウォーズは放送されていたけどさ
EDCB使用を前提で、今、録画鯖組むなら廃れたatomとi3どっちがいいだろうか 性能的余裕はi3に分があるし、値段抑えて適当に組んだ時の消費電力はatomに若干分があるように思うけど、合ってる? メインがcore2duoで、録画鯖のためにi3を組むのはもったいない気がするのと、 今は問題が無い休止を使っての運用は新調して相性問題がでた時に面倒だしで、躊躇してたら時期を逃してしまった。
i3で十分じゃない?今更atomにする利点って無いよ。 予算が無いなら型落ちの第1世代のi5でもいいけどさ。 後者なら鼻毛鯖より高性能な録画機が安く仕上がる
>>579 atomはやめとけ。EDCB10系がまともに動かん。
とにかく安くすませたいなら、一から組むより鼻毛鯖買っときゃ良いんじゃないかな
>>580-581 ありがと
後腐れしないようにi3で構成煮つめ直してみるわ
予算足してメインも新しいのを生やすか・・・
とりあえずメモリはいまが買い時だから為替レートが改善するまでに買い占めとき。 DDR2はあまり値段変わらないけどな
>>581 横からだが、atomでもシングルコアじゃなければ問題ないと思うよ
うちはatom330で10系を使ってるが特に問題なく動いてる
まあ今新たに買うのに勧めはしないけども
>>570-571 d!!
とりあえずチューナー数に関しては十分に余裕があるので、イベントリレーの機能使ってみるか!
>>581 ATOM230/ATOM330でSpinal+EDCB10を運用してて問題ないんだが…
番組表とかは、NWでi7マシンから見てるけど。
>>586 ネットワーク越しだと面倒じゃないかな
コスパのバランスで行くと鼻毛が一番安いかなぁと。
一から組むとなるとそこそこ値段張ると思うし。
そこらへんは消費電力気にするか、コスパ気にするかかな。
>>556 、
>>561 すいませんレス気づきませんでした
自分の環境じゃ、まだマルチチャンネルは体験していませんが始まったら参考にします。
.NET糞杉だろ
うちは2枚+エンコも少々なので、4コアにした。 2500T単品手に入らなかったので、諦めて2400S使ってる。
調べてみたら、10系+デュアルコアAtomの人もいるね。D525MW とかよさげ あー畜生必要無いのに組みたくなってきたw
>>587 むしろ外から予約入れるために24時間稼働してると
ネット経由のが便利
DLNAサーバーも乗せとけばPC以外の再生環境からも見れてさらに便利
むろん24時間稼働、そのための録画サーバーだしね
>>592 なるほど…。ネット越しってkkcald使ってるの?
構成教えてくれると助かる
>>579 消費電力を気にしてるようだが、i3で鯖組むなら今のCore2Duoのメイン機を録画
鯖にしてメインをi3で組めよw
>>587 面倒ってのが何を指してるのかよくわからんが、EDCBにはNWってリモート倉用
のアプリが用意されてて、鯖側の設定変更以外の操作(番組表からの予約・追っ
かけ再生・録画済み視聴)はローカルと全く同じことができる。
家の外からのアクセスならポートあければいけるだろうけど、それはやったこと
ない。というか、やる気が起きない。
>>579 間をとってPentium Dual-Core G6950くらいでどうよ
安いし、atomよりは圧倒的に性能もよいから、
ふつうにメインでも使える。
発熱も低いし、録画用にちょうどいい
鼻毛はG6950モデルもあるからそっちでもいい。
Atomはマザーの選択しもすくないし休止復旧にこだわるなら
めんどうなトラブルになる可能性もある。
性能は悪いし、ファンレスにしたいとかでなければatomを選ぶ意味はないと思う。
>>594 のいうように、メインをi3にして今のを録画用にするのもいいと思う。
>>594 消費電力(発熱)気にするなら、単にi3より、T付きの超低電圧版がいいんじゃないかな。
録画自体は大した負荷じゃないから、T付きなら録画時でもシステムで〜20W程度じゃないかと。
問題はQ67以外PCIサポートしてない事だな・・
■更新履歴■ 11/08/06 人柱版10.52 ・イベントリレーでリレー先のサービスがチャンネルスキャンされていなかった場合に問題あったので修正 ・録画時にファイル作成に失敗した場合に問題あったので修正
いつも土曜日深夜とかに更新されてたからなw
>>589 >4番組同時録画は余裕
atom510moも余裕と聞く、うちの鼻毛でももちろん余裕。
録画専用なら、atom以上で問題ないと思う。コストだけの問題。
視聴含め、専用じゃないならcpu考えたほうがいいかも
EpgTimerNWとspinelって出来ること一緒? まだKTV-FSUSB2一台しか持ってないからネットワーク系には手を出してなかったけど、 PT2ポチったのでやりたくなった
全く違う
EpgTimerNWをアップデートすると毎回、サーバのIPや WOLのMacアドレス、番組表の色の設定等が飛ぶんだが これは仕様?
>>604 設定ファイル消すからだろ。
例えば一つ一つファイル消しながら試せすだけでも必要なファイルは分かるよ。
アプデは毎回上書きしてるだけだけどそんなことないな
>>604 EpgTimerNW.exe.xml辺りを消してるんだと思う。
>>606 やっぱ仕様なのか
一応、EpgTimerNW.exe.xmlをバックアップとってから書き戻してるけどね。
>>607 ,608
ん?消してないよ。毎回上書きでやってるがEpgTimerNWを起動すると
内容が初期化されてしまってる。
他に問題があるのかな?
毎回上書きで更新してるけど NWの設定が初期化されるって事はないなぁ
一度もない
614 :
名無しさん@編集中 :2011/08/07(日) 11:43:16.50 ID:3DKi0IYE
じゃあナイって言うことで
設定ファイルの置き場を、初期から変更しているとか?
別のPCで同じようにやってみたら、今度は問題がなかったです。 なんだったんだろう。 ともかくお騒がせしました。
>>559 10.52になってるけど
ニチアサの字幕PIDのdrop誤検知はおおむねいつも通り、デジモン・バトスピ・ライダーで発生したよ。
ゴーカイは発生しなかったけど、今までも発生しない場合がたまにあったからたまたまだと思う。
ついでに青エクもいつも通り字幕で誤検知発生してた
0Mbps病の時エラーとして吐くようになったのか
ニチアサでドロップは出た事ないなぁ 地域によるのか、フレッツテレビだからか… あとちょっと前にうpされてた、WOWOW新チャンネルに対応したBonDriver用のチャンネル設定テキスト 上書きしてチャネルスキャンしてみたけど、今のところ不具合は無し このまま不具合が出なければ10月にチャネルスキャンするだけだ
■更新履歴■ 11/08/07 人柱版10.53 ・ブラウザ表示機能にプログラム予約を追加 ・連続録画で同一ファイル出力時に、番組情報を追記で保存するように変更 ・自動予約登録の対象期間に時間単位の設定を追加(設定方法の詳細はReadme_EpgTimer.txt参照) ・録画設定の録画マージン設定で「:」による時:分:秒入力を行えるように変更 (入力確定後は秒換算された値に変わります) ・一度もEpgTimerのウインドウが表示されない状態でタスクトレイの右クリック メニューから設定を押した場合にウインドウを表示するように変更
>>620 少量のdrop誤検知は同時ネットの番組でも放送局によって変わる
ニチアサの場合、少なくともABCとNBNは検知するらしい
あとは、誤検知を起こすPIDが保存対象じゃない場合は記録されない
やっとこさ地デジ環境を整え先週から10.51.1を使い始めて試行錯誤しているんだけど 放置状態でエラーなしで同PCで作業しながらだとDropが多発するのはPCスペックが主因なんだろうか? OS:XP SP3、CPU:PenDC E6300、MEM:2G、HDD:ST3250823ASでHDDがネックな気がする
624 :
484 :2011/08/07(日) 21:36:41.52 ID:MnGvie+U
484です。 その後ご指摘頂いたことを実行しましたが、解決できませんでした。 なので、OSをクリーンインストールして指摘事項を踏まえてかつ その後調べたことを踏まえて再度設定したところ無事解決できました。
625 :
484 :2011/08/07(日) 21:50:43.70 ID:MnGvie+U
連投失礼します。 今回の原因について推測しましたが、VC++がうまく機能していなかった ようです。 実は、VC++インスト時にOSのユーザー名を全角で登録して いたために実行していたアカウントでインストできず、別アカを 設定(管理者権限付)でインストできたのですが、元に戻って EDCBをインストしたアカで実行してもEDCBとB25Decoder.dllと 連携しなかったようです。 今回、ユーザー名を半角で設定してVC++をインストしたところ きちんとEDCBがB25Decoderを認識しました。 ということでこの場を借りて改めてお礼申し上げます。
>>623 作業が何かにもよるんじゃないかな
あくまでうちの場合だけど
C・Fドライブのあるシステム&物置HDD・Dドライブのあるアプリ類HDD・Eドライブのある録画専用HDDの3台があるけど
録画中にC/Fドライブを絡めたファイルコピーなんかでシステムのあるHDDに高い負荷をかけるとdropが多発する
原因がよくわからないけど、DとEの間やD同士・E同士のファイルコピーではdropしない
>>623 他のソフトでドロップが起きてないかを確認するのが先
TVTestとかで数時間録画してドロップしないのなら
使用環境をもっと詳細に書いて質問すればいいんじゃないかな
>>626 Cドライブ1本なんでシステムHDDに負荷がかかっている可能性が大きいかな
>>627 予約録画がメインなんでTVTestは視聴のみだったけど時間を作って試してみますわ
レスどうもでした
スタンバイ抑制条件にプロセスを登録しても スタートメニューからの手動スタンバイが抑制できないのですが これはそういう仕様なんでしょうか? OSはXP SP3 32bitでバージョンは10.49です。 EpgTimerのスタンバイボタンの方は抑制できています。
>>623 エスパーだとEDCBのプロセス優先度設定上げれば多少緩和されるかもとしか。
と書こうと思ったら
>>628 HDD1台+MEM2GBでながら作業してるならメモリスワップが原因だろうと。
>>626 ページングファイル未使用で関連エラー出たり症状が出ないようなら(ry
SSD+HDDで動かしてるけど、録画がある中、編集も始めるとXP時代はドロップする事あったけど 7だと意外と平気だった タスクの割り当てとか上手くなってるのかは知らないけど
7に合わせて最適化して開発してるんじゃなかったっけ? 逆にXPだと失敗しやすくしてる可能性もあるな
あー、XPはAutoGearみたいなの使えばいいのかもね
わざわざ失敗しやすくする必要は無いだろうw
>>629 以前XP使ってた10.20くらいのときは出来たような、とか思いながらかーちゃんのXPノートで試してみたんだけど
確かに拒否できなくなってる(7でのAWAY移行は機能してる)
ついでで9.46も試してみたけど、これでも拒否できなかった
OSの仕様変更?とか思ったけど、サスペンドコントローラでは拒否できるからそれはなさそうな感じ
不具合として報告してみたら…って、中の人はもうXP環境ないんだっけ?
>>629 と思ったら、Windowsサービスに登録したら拒否できるようになった
何でそうなるかはよくわからんけど、とりあえずWindowsサービスに登録してみたら?
安価は見辛くなるので省きます。すみません 録画鯖の構成について色々と助言ありがとうございます もう少し構成を絞ってぼちぼち組んでいきます
EpgTimerでor検索ってできませんか? 番組表で新番組を検索したいんだけど、 「[新]」だけだと再放送が引っかからないので、「第1話」とか複数条件を一つのタブに表示したい。
正規表現で書けば出来る \[新\]|第1話
EDCBの録画済み一覧から再生するとき SCRenameでリネーム&フォルダ分けしちゃったファイルを、コマンドライン引数で指定するのは無理だよね?
いつからかブラウザの番組表が表示されなくなってしまった… IEのキャッシュクリアしてみたけど変わらず 予約一覧や録画結果は見れるのに ブラウザ表示関連のファイルってどっかに生成されてるのかな? されているなら一度削除したいんだけども…
人柱版じゃないのってどれよ
人柱版以下のサンプル版やお試し版なら存在するけど、人柱版より上のものはない しいて言えば、今お前が使ってて問題が起こってないならそれが安定版 人柱版はTvRockやTVTestや他の多くのフリーソフトがいつまでたってもVer.0.xなのと同じ意味だと思う
人柱版は甘え
人柱版の理由は
>>646 みたいな池沼が騒がないため。
>>645 まだ使ってないんで安定版がどれかわからんのですが・・・
お前が使って問題が起こらないならそれが安定版
今のEDCBは問題起こっても、致命的な問題ではないから大丈夫だよ
>>648 そういう場合はもっとも新しいものから使い始めればいい
現在の最新は人柱版10.53
>>648 とりあえず最新版を使ってみてスリープから復帰して録画ができるか試してみなよ
それが出来るなら一週間くらいつかってみて不具合やドロップとかがでたら前のverを使えばいい
大体は
>>390 な感じだけど不具合がでない人が殆どだぜ
更新しないで書き込んだら4件も書込みがあって みんな同じような内容でワラタ
うーん人柱にはなりたくないので、とりあえずTVRockで行きます。
>>655 人柱版は名前更新してないだけで安定版もあるのだよ。
tvrockにするかどうかは君しだいだがね。
まあ何を使おうが自由だけど、人柱って明記してあるかどうかの違いだけでフリーソフトはみんな同じようなもんだぞ。 特に今のTvRockは何の保証もないし。 ああ、でもいちいち文句言いに来られるのも鬱陶しいからTvRockに行ってくれて良いよ。
シェフのお勧め!みたいのがないと初心者にはきついです・・・ TvRockだと1つ前のバージョンがシェフのお勧めみたいなんでいいかなと。
みんなほっとけ。 spinelを噛ましたりバッチ組んだりするのは ID:yweClaPJ にはハードルが高いだろ
まったく意味がわからんです。 すんません。
TvRock = Windows EBCD = Linux ってイメージです。
>ID:yweClaPJ 黙ってどっちかにしてくれ。 最新版使うか、消えるか。
>>661 この手のソフトは基本失敗しまくった上で使わなきゃならんから
聞くよりとりあえず手を動かせ
EDCBスレコワイワー
>>664 つーか、馬鹿が冷たくあしらわれるのはどこでも一緒。
>>636 遅レスですが、サービス登録でスタンバイ抑制が効くようになりました。
ありがとうございました。
>>658 PCのスペックはどれくらい?
低スペだと10系はキツいから9.46おすすめ。
デュアルコア以上なら最新版おすすめ。
一か月前だったらTvRockもアリだったと思うけど、
今からはじめるならTvRockに手を出すより、EDCBに慣れといた方が後々楽だと思う。
俺も自称初心者には946をすすめるよ。 お勧めツーか枯れ切ってる。 ちなみにドライバは人柱版だがね。更新が終わっているが名前は人柱版だ。
いつまでもβ版なWebサービスみたいなもの
俺はむしろ10系かな
もちろんマシンスペックが許せばだが
9系と比べて明らかにユーザーフレンドリーになったし
10系が導入できないレベルだとTvRockの導入も厳しいんじゃないかな
それと
>>661 で比喩にせよLinuxを持って来ないでほしい
LinuxのPT2録画を否定するつもりはないが
Linuxで録画環境を作るのに比べたらEDCBは遥かに簡単だから
>>671 その人から見たらそのくらいという表現だからいいとおもう。
MACならOKなの?
>>671 ぶっちゃけlinuxのほうが簡単ですけど
録画後のオプションで、「シャットダウン」を選択しても、 シャットダウンしなくなくなくね?
よくないコレ?コレよくない?
簡単さの定義が人によって違ったりするので平行線でループに突入の予感
>>676 ですよねー
でも今更TvRock奨めるのもなぁ
いやあれもあれで良いソフトだった(個人的にTTRecの次に使いこなすまでの期間が短かった)んだけど
将来性ないし、細かいとこ不便だし(連続録画とか)
どうしても難しいなら、TTRec→不便に感じたらTvRock→さらに不便に感じたらEDCB
って段階ふんでいってもいいと思う。
まぁ一旦一つのUIになれちゃうと次の受け入れるのが苦痛になっちゃうからオススメできないけど
>>673 linux自体が難しい。
デバイスドライバ的に。
どなたかエスパーお願いします。 鯖 Win7Pro x64、蔵 WinXPSP3 x86の環境で10.51.1を利用してるのですが、 なぜか蔵でEpgTimerNWの設定が保存されません。 EpgTimerNW.exe.xmlが0バイトになってしまっているのが原因だと思うのですが、 なぜそうなってしまうのかさっぱりわかりません。 試しに鯖でEpgTimerNWを起動したときにはEpgTimerNW.exe.xmlが正常に作成されるのですが、 そのEpgTimerNW.exe.xmlを蔵に持っていっても、蔵のEpgTimerNW終了時に EpgTimerNW.exe.xmlが0バイトに書き換えられてしまいます。 最終手段ではOS再インスコしますが、その前にやってみるべきことを教えてください。
>>680 Program Filesフォルダ内やUsersフォルダ内は権限がややこしいので、それらにソフトを配置している場合は別の場所にする
作成されている0バイトのEpgTimerNW.exe.xmlは削除して、Windowsのエクスプローラーから直接EpgTimerNWを実行、又は管理者として実行してみる
ファイラーソフトなどを使用してそこからEpgTimerNWを起動している場合、そのファイラーソフト自体を管理者として実行してからEpgTimerNWを起動してみる
>>625 VC++2005の2byte文字制限ウザイよね
でもうちは動いてるなぁ、B25
EDCBでは使ってないけど
>>681 レスありがとうございます。
蔵はD:\EpgDataCap_Bonに配置しており、また、鯖はC:\TV\EpgDataCap_Bonに配置してあります。
そのフォルダの中のファイルは全て読み取り専用にはなっていませんし、
操作は全て管理者権限のあるアカウントで実行しています。
蔵鯖両方とも.NET Framework 4とMicrosoft Visual C++ 2010は入れています。
あとは・・・何を確認すればいいでしょうか?
>>683 ファイルやフォルダのアクセス制御の何かに引っかかってると思うんだけど
蔵側のD:\EpgDataCap_Bonフォルダをまるっと削除してから再作成
EDCB本体は蔵側で新たにダウンロードしたものを用意して、EDCBのファイル群を再作成したフォルダ内に配置
をやってみるとか
>>684 またレスありがとうございます。
蔵側のフォルダをまるっと削除して試してみました。が、ダメでした。
念のため、10.53でも試してみましたがこちらも同じでした。
蔵側のフォルダもD:\EDCBに変えてみたりもしましたが、ダメでした。
ファイアウォールやアンチウィルスソフトも切ってみましたがダメでした。
う〜ん・・・もうちょっと粘って、それでもだめだったらOSの再インスコもやってみます。
.NETやランタイムはWindowsアップデートからじゃなく、readme記載のURLのやつをDLしてインストールとか
そういえばなんかのランタイムはアップデートを単独で追加しないと駄目ってのがあったな
あの、、、 CPU: Pentium4 2GHz HT無し Mem: DDR SDRAM PC2100 1GBx2 M/B: AX4B-Pro533 N/S bridge: 845E, ICH4 Video: Mercurio R200 128MB TDV-D GPU: RADEON8500LE CLK: 250MHz VRAM: DDR SDRAM 128MB
あ、途中で送信してしまった
>>689 な俺が、10.53問題なく使えてますよ。。。
辛抱強いだけ?w
64ビットのWindowsでインストールするVCランタイムが32ビット版か64ビット版かは、 2005と2008はOSに合わせて64ビット、2010はアプリに合わせる。インストール先が変わったため。
イベントリレーの初実験で今高校野球に予約入れてあるんだけど 予約は最初の1つだけでリレー先の分はいらないよね
>>692 総合録画中なら教育に10分だけ予約が入ってるはず
入ってないなら設定でイベントリレーによる追従を行うようにする
>>693 1個だけでいいんだねありがとう
結果は追従設定なのに失敗しました
録画容量ケチる為にマイナスの開始マージンをリレーギリギリまで取ったのがマズったかw
明日再トライ
ありゃ。昨日録画したNo.6のアバントタイトルが欠けているがぴったり録画失敗したのかな。こんなのはじめてだ。 このスレ住人はぴったり録画使っている?
余分は後でカットすればいいけど不足は補えないから使ってない 何が起こってどのくらい切れてたか知らんけど、ぴったり(?)はEITやPMTの情報で保存開始終了位置を決めるから これらと実際の映像音声の位置が大きくずれていたりすると頭欠けや尻切れを起こすと思う
>>696 アバントだけ欠けてOPからはじまってた。>何が起こってどのくらい切れてた
ぴったりやめようかな・・・。マージンどれくらいとっている?
>>697 デフォでいいんじゃね?頭3秒だっけか?
デジタル放送は2秒の遅延があるので頭3秒では頭切れする局もあるんじゃない? 前後に10秒ぐらい余裕を持たせたほうが無難だと思うけどな。
>>697 うちは前後とも+15秒になってるな
実際はこんなには必要ないから、前後とも+5秒程度で十分だと思う
レスありがとうございます。 とりあえず前後十秒くらいとることにして、様子をみてみます。
>>699 放送波の方が遅れてるなら頭が切れることはないのでは?
ケツが切れるならわかるけど
WindowsUpdateで時間がかかるとさんざん脅しをかけられてたけど、15分ほどで終わって拍子抜け
>>703 高校野球以外のEテレの番組はきちんと予約できるのか?
できないようなら、ChSet4.txtとChSet5.txtをバックアップののち削除して、チャンネルスキャンをやり直してみるとか
>>703 設定→チューナー→チューナー数
もしくは、そこのSS晒せ
個人的にはPT-T.dllの2チューナーより、PT-T0.dll、PT-T1.dllの個別チューナーの 環境のほうが安心できる。
これってPCにログオンしている時の予約録画はEpgtimer.exeは起動していなければ駄目なの? EpgtimerSrv.exeをサービスにインスコさせて常駐させていればOKかと思ってた
サービスの場合はログイン不要
>>707 EpgTimerSrv.exeをWindowsサービスに登録して起動あれば、EpgTimer.exeは起動しなくても録画できる
その際はEpgTimerSrvサービスがEpgDataCap_Bonを起動するため、GUIは一切表示されす、何やってるかいまいちわかりづらい
また、Spinelを使用してログオンせずに録画する場合は、Spinelもサービス化しておかないといけない
>>708-709 一応その通りにやっていると思うんだけどログイン/オフに関わらず
予約時間にEpgDataCap_Bonが起動する気配もなく予約時間経過後に
EpgTimer.exeを起動するとチューナーのオープンに失敗しましたの
メーッセージが残るだけ
EpgTimerSrv.exeのサービス登録の他に何か設定が必要なのかな?
チャンネルスキャンしなおしたらできた Eテレに名前が変わったのが原因だろうか 明日の高校野球とれてますように
>>710 本当にチューナーが動作しなかったんじゃないか?
処理自体行われていなかったら、PCを起動していなかった可能性がありますとか出そうだが
>>710 EpgTimer.exeを起動してその録画されなかったチャンネルの今やってる番組を
EPG番組表から予約いれてEpgDataCap_Bonが立ち上がる気配もないなら
俺が昨日今日陥ってる問題と同じかもしれん
とりあえず動作ログ取って何かエラー出てないか確認してみたら? サービス化してる場合でも、DebugViewを管理者権限で実行してCapture->Capture Global Win32にチェック入れればログは取れるから
>>712 タスクマネージャでEpgDataCap_Bonの起動は確認できたので
どうもチューナー側(BonDriver)っぽい気がします
>>713 EpgTimer.exeを起動している状態だと普通に予約録画も問題なくできます
>>714 チューナーのエラーっぽいです
00001800 367.41494751 [1464] _IsSuspendOK chkWakeTime
00001801 377.32147217 [1464] gui exec err
00001802 377.34231567 [2412] BonDriver_FSUSB2N.dll
00001803 437.32229614 [1464] ◆CTunerBankCtrl::Lock FALSE
00001804 497.32336426 [1464] ◆CTunerBankCtrl::Lock FALSE
00001805 497.32339478 [1464] ◆CReserveManager::Lock FALSE
00001806 497.32345581 [1464] IsEnableReloadEPG
00001807 554.32757568 [1464] gui exec err
00001808 554.34820557 [2352] BonDriver_FSUSB2N.dll
00001809 557.32446289 [1464] ◆CTunerBankCtrl::Lock FALSE
00001810 617.32562256 [1464] ◆CTunerBankCtrl::Lock FALSE
00001811 617.32562256 [1464] _IsSuspendOK tunerUse
00001812 677.32666016 [1464] ◆CTunerBankCtrl::Lock FALSE
00001813 730.84173584 [1464] Start _ReloadBankMap
00001814 730.84558105 [1464] End _ReloadBankMap 0msec
716 :
名無しさん@編集中 :2011/08/11(木) 15:59:29.57 ID:rtWoJb5E
サービス過剰
10系を動かせるPCスペックになったから移行しようかと思ったけど 外部アプリからの番組情報取得と予約操作も互換性ないのか 自前アプリから予約したいなら直さなきゃいけないってことか
K0905は0.3.xで時々初期化失敗するので0.2.2使ってる>BonDriver_FSUSB2N
>>717 9系の一部の予約コマンドはサポートがあるよ
旧バージョン互換コマンドとして
720 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/11(木) 17:24:59.90 ID:IHoB1HDk
録画ファイル名リネーム用のスクリプトでいい感じのどこかにないですか?
単発予約していたおじゃる丸と忍たまも、高校野球の終了未定にかぶられてどうなるかと思ったがきっちり追従できてた。 もうNHKの追従に弱いなんてことはない…といいな。
うちも録画失敗出るようになって悩んでたけど、chがNHKだったんでEテレのせいだと思ってた chの再スキャンで収まったし・・ 受信レベル0だったから何かはおかしかった
追従するチェック入れといてデメリットってないよね? NHK特に定期的に録画するわけでもないけどつけておこうかな。
追従は野球とかの延長一般に対応するもんだから、NHKに限ったことじゃないだろ。 迷わずオン。
先日、Eテレ予約していたら高校野球が1分おきくらいに別ファイルになっていて驚いたわ。 合計20ファイルくらいあったかな。
イベントの切り替わり直前にできる奴だよね HD→SDのリレーのときにだけ発生すると思ってたけど、違うのかな
イベントリレーが発生するときにリレー先サービスが存在しないと、無関係サービスにリレー予約が大量挿入されるとか 使用されなかったイベントリレー予約でEventID変更追従が誤爆して大量に予約されるとか っていうのが過去のバージョンであったはずだけど、最近のバージョンでは修正されてたと思う まだ未知のものがあるかもしれないけど
シリーズ世界遺産を録画してみたんだが、風景の映像でカクつく。 パンっていうのかな?カメラを振られるとダメみたい。 6個録画したんだけど、全部カクついてる。 EpgTimerで優先度4にしてみても同じだった。 録画済み一覧を見るとdropは全部0だけど、scrambleは0ではなかった。 (特に番組が始まるところが明らかにおかしい) これって、どうにかならないかな? cpu core i7 2600k メモリ8GB チューナーPX-W3U2
録画関係ないんじゃね? PCの表示能力不足だろ。
表示能力でもなさそうだな。 再生ソフトの問題だな。 頻繁に更新するようなソフト使ってるんじゃね?
>>729-730 ありがとう。確かにそうかもしれない。
プレーヤーとデコーダーを変えながら試してみたけど、挙動が安定しないってか、
同じのを使っても、はっきりとカクついたり、あまりカクつかなかったりした。
でも、明らかに全画面表示でカクつきが目立った。
試しに768x432にリサイズしてエンコードしてみても殆ど同じだった。
同じファイルを読み込んでるのにプレーヤー(もしくはデコーダー)で変わる。
だがしかし、宣伝したいわけじゃないけど、wmp12だと殆どカクつきがなかったw
core i7 2600kにした時に小遣い欲しさにグラボ売り払って、z68のオンボードを使うことにした。
intel hd graphics 3000の性能は、そう悪くないらしいから、これだけなら良かったのかもしれないが、
ブラウン管テレビ出力用にtv-out付きのgeforce 8400gsが付けてある。
(一応シングルディスプレイパフォーマンスモードになってるけど)
もしかしたら、こういうのがダメなのかも。見直してみる。
あとTVTestで直に見てる分にはカクついてると思ったことがないから、録画ファイルもTVTestで見るようにした方がいいのかな。
>>728 外部GPU使えよ。HD3000じゃ役不足。
連投すまん。よくよく見てみたら、やっぱりTVTestでもカメラを振られるシーンだと、ちょっとヘンだ。
カクついてるとは思わないけど、ブレるような感じ。なめらかさがないシーンが出てくる。
>>732 もう少し調べてみて、ダメそうなら中古屋行ってくる。
失礼しました。
>ブレるような感じ もしかしD-SUBでつないで見てる? DVIやHDMIで繋いでみてみ。
>>734 intel hd graphics 3000の方はhdmi。モニタ側がDVIしかないから変換アダプタ使ってるけど。
8400gsとブラウン管テレビはもちろんSビデオw
それと、aero切ってみたけど同じだった。
番組録画が途中で止まった。 それも、「いいとも」だけで3回も。 15分や45分で録画終了している。 なんだこれ?
情報不足。それだけじゃ返答のしようがないわ。
>>732 いや、まぁ確かに2600Kには役不足だなw
>>728 PC本体のスペックには問題ないし、TVTestでふつうに再生できる
んだから、ぱっと考えつくところでは、単にデコーダ・レンダラの問
題かな。
ほかのプレイヤーでもコーデックの優先順位いじってMS DVD-TD
Video Decoderを使うようにすればいいかと。
>>738 むしろ2600kとz68のスペックに問題があるとでも言ってくれた方がありがたいかもしれないw
mpcとgom playerで試しているのだが、内臓フィルタよりもmicrosoft dtv-dvd video decoderを使うと反ってカクつく。
(wmp12はmicrosoft dtv-dvd video decoder使っているのだろうが、どこで確かめるのか、切り替えられるのか分からない。前は簡単に出来たはずだが)
フィルターもレンダラーもいくつか試してみたが、ffdshow decoderで録画番組を再生させたら一番カクついた。
TVTestはmicrosoft dtv-dvd video decoderとevrで殆ど問題ないのだが、試しにTVTestのデコーダーをffdshowにしてみた。
カクつくだろうと思っていたのだが、ぜんぜんカクつかない。とっても滑らか。どしてだ?w
違いは録画再生がファイル読み込みで、TVTestがusbからの放送波読み込みだから、ファイルの読み込みに問題があるのか?そんな馬鹿なw
何がなんだか分からない。
カクツク場合って、60fpsで再生できてないとか。 >試しに768x432にリサイズしてエンコードしてみても殆ど同じだった。 これも、どんなエンコしてるかわからんが、ただインタレ解除してるだけで 30fpsになってるんじゃないのかね。
103から警視庁、え〜こちら今EDCBスレ ID:vVDGQeDnという男が意味不明。至急PC応援されたし
>>741 俺からしたら、意味不明なのはお前と740だw
暑さのせいなのか?w
NG>ID:vVDGQeDn
何が気に障ったのか知らんけど、ID変えながらこんなスレ荒らすなw
間違いないことはスレ違いと言うことだ
また単発で粘着か。 このスレって、いつもこんな調子なのかな?
EDCBのスレだからな。 デコーダとかエンコの話はお門違いでございますよ。
本当にスレ違いってことにしちゃっていいのか?
2008年の記事だが、下記ブログ主も気掛かりなことを言っているぞ。
--------------------------------------------
・TVTest 重い?
EpgDataCap_Bon の話ではありませんが
TVTest が何だか重い気がします
CPU 使用率は大したことないんですが
何やら描画がカクカクして…
直で起動したときはそうでもないんですが
EpgDataCap_Bon から起動するとそうなる気が
--------------------------------------------
ttp://denjipa.blog49.fc2.com/blog-entry-44.html このブログ主は、
>EpgDataCap_Bon の話ではありませんが
と言っているが、もしかしたらEpgDataCap_Bonのせいかもしれんがな。
ちとrectest+tvrock入れてみるよ。
>>747 うむ。俺が馬鹿を釣っちまったせいで迷惑かけた。悪かったな。君も大概にしとけよ。
タイトルに [新] とか入ってない新番組があったら 見つけられないの?
大概にしとけって・・・・・・・
>>740 ここで再生時の問題をEDCBのせいだと思ってるの程度の知識だ
再生支援に問題のある地雷ドライバや
インタレ除去の下手な再生ソフト
フレーム補完機能が糞な液晶使ってるんだろ
とエスパー
相変わらず単発が絡むなw
>>752 まあ、気が済むまで絡んでくれや。
必死ぶっこいて妄想して、人が使ってるドライバや液晶モニタが糞なんだってな。
本当はお前が糞なんだけどなw
しかし、どしてインターレース保持してエンコードすると思うんだろな。
>インタレ除去の下手な再生ソフト
なんだかなぁ。
インタレは時として保持したままの方が都合がいい事だってあるよな。
スポーツ中継くらいかな。
>>754 否定しないって事はどっちかって事か?
>再生支援に問題のある地雷ドライバや
>フレーム補完機能が糞な液晶使ってるんだろ
つか、TSにエラー無いのに録画ソフトのせいにしてるから馬鹿にされてるのに気づけw
力不足と役不足とか、色々と知識不足があるんじゃないの?
>>758 じゃあさ、地雷ドライバとやらやフレーム補完機能のない糞な液晶とやらの具体例を挙げてごらん。
>つか、TSにエラー無いのに録画ソフトのせいにしてるから馬鹿にされてるのに気づけw
どしてそう言い切れるんだ?dropが0だからか?お前、このソフトの作者か?マジでふざけんじゃねーぞ。大概にしとけって言っただろうが。
>>760 火病ってんじゃねーよ
>フレーム補完機能のない
あと、TSのエラーチェックの方法も分からん馬鹿なのは良くわかったw
そもそも「カクつく」っていうのがかなりあいまいなんだが、俺が知っている範囲で「カクつく」表現されたものは 3Dゲームを30FPS強制でプレイしているような間引き感がある →60iとして再生されていない可能性 不定期に大きく再生が飛ぶ →いつの間にか入り込んだHaali Media Splitterとの相性が悪い可能性 →DiskIOやCPU負荷が一時的に高くなっている TVTest再生で固定位置で再生が大きく飛ぶ、MPCHCなどでは同じ位置でベリノイズが見える →受信時やファイル保存時にdropやスクランブル解除漏れが発生している 再生ツールにかかわらず、固定位置にベリノイズのようなものが見える →放送局側でのドロップアウトの発生 と、けっこうあるけどどのあたりなんだろう あとは、「世界遺産が」と番組固定で話をしているけど他の番組はどうか EDCBでの予約録画とTVTestで視聴しながら録画で差が出るのかどうか
レスしてる奴もいい加減にしろよなー。さっさとNG入れてスルーしろって。
つか、パソコンの液晶モニタにフレーム補完機能なんて邪魔なだけなんだがなw 無駄な遅延が増える。 しかし、フルハイビジョンの再生だから、そう言った問題を懸念してリサイズしてエンコードしたわけだ。当然インタレ解除してな。 で、768x432のウインドウサイズで見てみたが、それでもおかしいわけだ。これじゃあ、元がおかしい可能性があるってことになるわな。 ちなみにaviutl+x264な。EpgDataCap_Bonで録画した動画はカクつくが、他の動画は問題ない。
>>761 ん?Multi2DecWin.exeのエラーチェックを信用しろってのか?
お前、マジで作者なんか?作者のふりしてんのか?ちゃんと答えてみれ。
>>762 まあ、それらを検討する以前に俺が使ってるものが「再生支援に問題のある地雷ドライバやフレーム補完機能が糞な液晶」らしいからね。話にならんがな。
>>765 それでお前が納得してしまっているなら話は終了だな
納得してないなら
>>762 もっとも俺に原因に行きついて解決できるとは限らないが
768x432なんて謎のサイズでエンコしてる時点でエンコの設定もだが 再生環境の設定もどうだか…。
TVTestとEDCBで録画して比較した? RectestとTvRockわざわざいれなくてもすぐできるっしょ
>>768 いや、ニコ厨とかの類なんかには一般的なのかも知れんが
ピクセル比もアスペクト比も指定できない動画サイトを引き合いに出されても。
まさか、他の動画は問題ないってのも動画サイトのじゃ無いだろうな
>>768 ここの住人じゃ何年たっても気づけないレベルのものが、再エンコードを一切しないTS抜きのファイル保存関係で入り込む可能性は非常に低いと思う
何が原因かまでは特定できないが、EDCBが原因の可能性は薄いと考えられるがどうか
あとは
>>769 も書いてるけど、EDCBでの予約録画とTVTestで同じ番組を並行で視聴録画したもので差があるのかどうかの確認だな
この赤い奴は描画中のティアリング現象をカクツキだと思い込んでいたりして。 たまにいるんだよそういう痛い人。大抵垂直同期をごにょごにょすれば直るのに。 それと再生に関して言えば凡は無関係だしデコード側の問題ならコーデックやGPU設定を疑うべき。 EDCBはあくまで放送波をダウンロード・保存しているだけなんだし、カクツキとかは全く関係ないわな。 まぁaviutil+x264vfwを常用している時点でちょっとアレだと思うが
>>768 いい加減ウゼーな
リアルタイムでテレビ見てもカクツクんじゃねーの?
スレチだから市ねよ
Rockスレを見ているようだ
>>772 お前、実際にティアリング見たことないだろうw
aviutil+x264を常用してるとなんなんだ?エンコード時間以外は最高性能と言っても過言ではないぞ。
>>773 お前が死ねチンカス
> cpu core i7 2600k メモリ8GB チューナーPX-W3U2 > やっぱりTVTestでもカメラを振られるシーンだと、ちょっとヘンだ。 TVtestで4画面ぬるぬるできなきゃ環境だろ
>>769 >>771 馬鹿どもが謝って黙らない限り進捗なし。
まあ、進展があっても、ここで有意義な話はできないな。
こんなに酷いスレだとは思わなかった。呆れ果てた。
^^;
>>776 4画面余裕で動くよ。
intel hd 3000を役不足なんてほざいてた輩がいたが、使ったことがないんだろう。
確かに3Dベンチのスコアは低いが、動画の再生には何の支障もない。
HDってついてるくらいだからHD動画もね。
ちなみにファンタジーアースゼロ程度なら水面反射あり、ファークリップ最大でぬるぬる動くよ。
まあ、あれはローポリだし、グラボよりもCPU性能を優先すべきと言われてるゲームだけどね。
EDCBが関係するとしたら何らかの理由でCPUを使い切っちゃってる(再生ソフト側が足りなくなる) もしくは指定サービスのみ保存で何か足りなくなるようなことが起きた、くらいかな。 前者であればEDCB終了して試せばいいし、後者は全サービスで確認する。 後は再生ソフト側の問題になるからスレ違いになってくるけど TVTestでリアルタイムならOKでファイル再生なら駄目の場合 PCのクロックが不安定で問題が出てた例があったはず。 確かクロック可変ユーティリティ関連で解決したような記憶があるけど
聞いても無い事を自慢げに話す辺り真性の臭いがする
まぁ、進捗なしでぶった切られちゃ、こちらとしてはこれ以上できることはないわ 自力解決がんばれ
そうだね、呆れ果てたのなら仕方ないね これからは自分だけでがんばってね^^^^^^^^^^
>>781 Intel HD Graphics 3000について全く知識が無い輩がいたようだからな。
具体例を出せば分かりやすいだろう。
ここの住人でもない俺の方が有意義なレスをして、お前らは不毛なレスばかり。
どうしようもなく低レベルなスレだった。チンカスだらけのスレ。お前はその代表だな。
>>782 >こちらとしてはこれ以上できることはないわ
君が何をしたんだ?
こいつ群馬くんじゃね? 相手しちゃ駄目 早く死ねよマラカスは……
>>783 またチンカス君が出てきたか。
チンカス君は、そんな書き込みして何をどうしたいんだ?
いちいちレスしてやるからよ、もっとほざいてみろや。
>>785 群馬くん?なんだそりゃ?妄想ぶっこいてんじゃねーよ。
つーても、そんなことしか出来ないか。哀れだな。
じゃ、続けてくれ。俺もレスしてやるからよ。
スレチで延々と粘るキチガイはNGしてスルー推奨 やたらと攻撃的で自己主張激しいのが群馬くんの特徴だから
>>784 カクつくとはどういう状態なのか聞いたが、これに対しここの住人じゃ何年たっても気づけないレベルのカクつきと返答をもらう
ここの住人じゃ何年たっても気づけないレベルのカクつきがTS抜きでファイルに入り込む可能性は非常に低く
EDCBの問題ではない可能性が高いのではないかと返答した
EDCBでの予約録画とTVTestで同じ番組を並行で視聴録画したもので差があるのかどうかの確認はしたかどうか聞いた
世界遺産以外の番組はどうなのかを聞いた
それに対してお前が
>>777 で進捗なしと返答
>>785 自作板で教授と呼ばれてた奴の言動にも似てる
どっちにしろ真性基地外
答える気がない、単にEDCBスレ住人をおちょくりたいだけなんだから相手すんなよ
こうなったのは俺のせいではなくて、ここの住人のせいだからな。
おそらく、2600kやIntel HD Graphics 3000の知識が全く無い
>>738 辺りが、
レスした後に自分の愚かさに気付いて逆切れして、
IDを変えながら
>>741 以降で俺に対する嫌がらせのレスをし続けたんだろう。
そんなのに乗っかるここの住人も馬鹿すぎるんだよ。
今日はとことん相手してやるから、いくらでもかかってこい。
こっちは、チンカス雑魚どもが束になってかかってきても、びくともしねーからよ。
>>789 君もここの住人なんだろう。だったら、そんなことをほざく前に言うべきことがあるだろう。
>>791 先に人をおちょくりだしたのはお前らだからな。
Rage君かと思ったが違うか
>>775 >お前、実際にティアリング見たことないだろうw
TS抜きチューナーを使ってる奴でティアリング見たこと無い奴なんていねーだろw
画面を描画中に上下に映像がずれるようにカクカクする現象のことを言うんだぜ。
デコーダやGPUや液晶が60fps表示に追いつかない時に起こるから
ティアリングが起こりにくいデコーダを使うか垂直同期をごにょごにょすればいいって事だろう。
他人にケチつける前に自分の無知さを理解しろよな、
1日に23レスも書いてよっぽど暇なんだなw
まぁ、結局何の回答も得られないんじゃ、こちらとしてはこれ以上できることはないわ 今度こそ本気で自力解決がんばれ
キチガイは放置してスレタイトル通りの話題にすべき 最近残ってる不具合ってなんかあったっけ?
>>793 良く分からんが皮肉も文面通りにしか受け取れない真性アスペが
暴れてるのだけは良くわかった。
俺ら一枚岩っすなぁ
>>797 ここしばらく原因は俺以外の録画失敗はないし、高校野球のイベントリレーと18:00〜のEテレの追従もうまくいってるし
これと言って大きな問題はないような
NHK-BSの予約録画でPMTが保存されないって報告がちらほらあるけど、BSアンテナがないうちでは検証もできねぇ
>>795 やっぱり、実際に見たことが無いんだな。
>画面を描画中に上下に映像がずれるようにカクカクする現象のことを言うんだぜ。
その映像を映してるモニタを撮影してスロー再生でもしなけりゃ、そんな風には見えないんだよ。馬鹿が。
>>796 何か知りたいことがあるらしいが、ここの住人としてチンカスどもに一言言ってもらわないと、君の質問に答える気はないね。
802 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 20:05:31.11 ID:vVDGQeDn
>>798 ん?どこが皮肉だったのかな?w あげてやるから勇気を出して言ってごらんwww
凶暴化することで知識があるものからレスを引き出すのは手段の一つだけど 度が過ぎれば誰にも相手にされなくなる諸刃の手段でもある
732 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 07:11:13.44 ID:MnZa11vr
>>728 外部GPU使えよ。HD3000じゃ役不足。
738 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 09:00:23.91 ID:5GGIrURs
>>732 いや、まぁ確かに2600Kには役不足だなw
>>728 PC本体のスペックには問題ないし、TVTestでふつうに再生できる
んだから、ぱっと考えつくところでは、単にデコーダ・レンダラの問
題かな。
ほかのプレイヤーでもコーデックの優先順位いじってMS DVD-TD
Video Decoderを使うようにすればいいかと。
これ見て分からん真性には説明しても分からんと思う。
4coreのsandyクラスなら、GPUとか無関係に 1920×1080くらいなら、再生時インタレ解除とかでも びくともしないと思うのだが。
>>801 普通に裸眼で見えるだろ。こいつガチで気狂いだな。
807 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 20:13:46.98 ID:vVDGQeDn
>>804 もう一度聞いてやるな。どこが皮肉のつもりなんだ?w
また逆切れか?お前、バレバレだぞ。
IDが変わってもこの気狂いのレスはたぶん分かるわ。特徴的だもんな。
>>807 ヒント:Llanoならバランス取れてる
>>806 「普通に」か。苦しいのうw
まあ、せいぜいキチガイ呼ばわりしてろ。その程度がお似合いだお前は。
ちなみに今のところIntel HD Graphics 3000のドライバにはvsyncの設定項目が無い。
ウインドウモードなら常にoff。全画面なら常にonだ。
おおう… スレがなんかスゲー伸びてるw
812 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 20:26:50.57 ID:vVDGQeDn
>>809 なんだよ、その情けないレスは。俺に対する皮肉じゃなかったのかよw
>PC本体のスペックには問題ないし
3Dの話してるわけじゃないんだから、2600kとz68のスペックに問題があったらえらいこっちゃだろうが。
アホなことばっかりほざいてんじゃねーよタコ。
>>812 お前にはアンカして無いだろ
つか、俺ID:5GGIrURsじゃねーし
誰と戦ってるんだよw
814 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 20:38:47.24 ID:vVDGQeDn
>>813 アホ。お前がID:5GGIrURsじゃねーんなら、どしてID:5GGIrURsを庇うようなレスすんだよ。
そもそもintelに対する皮肉だったのなら、どうして同じレスの中で
core i7 2600kとz68に関して「PC本体のスペックには問題ない」って話になるんだよ。
お前、言ってることが滅茶苦茶なんだよ。ID変えながら嫌がらせレスしまくったのはお前だろうw
世界遺産シリーズって、丁度いまBSでやってる奴じゃないの?
>>811 TSが〜とかテンプレは99%〜みたいな名言は生まれそうにないよ
>>814 庇ってねーよ、言動がアスペだからアスペだって言っただけだろ
ヒント与えてもマジで分かって無いじゃねーかw
>ちなみに今のところIntel HD Graphics 3000のドライバにはvsyncの設定項目が無い。 >ウインドウモードなら常にoff。全画面なら常にonだ。 答え出てるじゃん
819 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 20:54:05.30 ID:vVDGQeDn
>>816 どう分かってねーってのか知らんけど、intelに対する皮肉でもなかったわけかw
じゃあよ、誰に対する皮肉なんだよwww
お前な、てめがアスペだからって人様も同じだろうなんて思っちゃいけないよ。つーても、通じないんだろうけど。
>「スローライフ・トラベラー」シリーズは24fpsのプログレッシブで撮影されている。 >フレームを間引いたような特徴的な動きをもつ低フレームレートは、放送やパッケージでは通常敬遠される。 >動きに対してクレームが付くことが多いからである。放送でもTBS「世界遺産」、CX「大奥」などは30Pで撮影され、 >これが試聴の限界であろうことは推測出来る。しかし本企画提案者であるプロデューサーとディレクターは検討重ねた後、 >24fpsプログレッシブを映像の味付けとして扱う事を英断した。こうした経緯を経てこの穏やかな画調が実現されている。 >その決断と勇気には感謝をしたい。商業作品は撮影者一人が映像のトーンを主張しても成立しない。 >作品に関わる全て人のコンセンサスを得て、初めて特徴的な映像が生まれるものだと思う。 カクカク動画をヌルヌルにしたい人は4倍補完のブラビアで観てください。
>>819 話の流れと行間を読めない八つ当たりにオウム返しですか^^
こういうバカには絶対解決方法教えるなよ。絶対つけあがるのが見えてるから
825 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 21:11:19.03 ID:vVDGQeDn
>>822 どう見てもお前が自己投影してるようにしか見えなかったからな。
結局、誰に対する皮肉だったのか答えられないってことは、皮肉じゃなかったってことにしかならんぞ。
ま、皮肉になってなかったんだから当たり前だがな。
もう一度言ってやるな。
そもそもintelに対する皮肉だったのなら、どうして同じレスの中で
core i7 2600kとz68に関して「PC本体のスペックには問題ない」って話になるんだよ。
お前、言ってることが滅茶苦茶なんだよ。ID変えながら嫌がらせレスしまくったのはお前だろうw
>話の流れと行間を読めない
無理矢理「皮肉」を挿入して読んだお前は、流れと行間が読めると言えるのかいな。
で、今どういう流れになってる?お前、大概にしとけよ。
ここの住人は本当にレベルが低いんだな。
>>824 続けてくれw
>>825 >で、今どういう流れになってる?お前、大概にしとけよ。
ここ100スレ程、人の話を聞かない基地外アスペが火病ってる以外にどう言えと?
EDCBの問題だと思うのならTVRockやTVTestで録画して比較すれば良い 再生側の問題なら別PCやPS3+PMSで比較すれば良い それだけ
今日一日頑張れそうなIDだなw
832 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 21:33:28.58 ID:vVDGQeDn
>>827 俺はちゃんと話を聞いてるぞ。お前が皮肉だってほざくから、どこが皮肉なんだ?って聞いてやっただろう。
そしたらお前は「ヒント:Llanoならバランス取れてる」とほざいた。
だったらintelに対する皮肉と受け取るしかないだろう。それともintelのユーザー全員あるいは2600kユーザー全員に対する皮肉と解釈せよってことだったのか。
そうだったとしても、どのみちcore i7 2600kとz68に関して「PC本体のスペックには問題ない」と続けるなら、辻褄が合わないだろう。皮肉にならなくなるだろう。
だから話が滅茶苦茶だって言ったんだ。
お前は
>>798 で「皮肉も文面通りにしか受け取れない真性アスペ」などとほざいておきながら、こうして「皮肉」に関して追及されると、
>ここ100スレ程、人の話を聞かない基地外アスペが火病ってる以外にどう言えと?
とほざいたわけだが、どっちが話を聞いてないことになる。お前は俺の話を無視して最初にほざいたことを、また繰り返しほざいただけじゃねーか。
833 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 21:35:12.66 ID:vVDGQeDn
>>812 帰宅してここ見たら荒れてて吹いたw
いつの間にか俺が絡んでることになってるよw
一度役不足の意味辞書で引いてみな。
俺はあんたのPCのスペックが足りないなんて言ってないっての。
みなさん、変な人にレスしてすいませんでした。
少しでもマシな住人が一人もいないんだから終わってんな。 ま、こんなソフトを使う輩はろくなもんじゃねーだろうから、しゃーねーか。 俺は別だからなw
ああ、今日からお盆休みの人が多いんだな それを実感することが出来た。
838 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 21:45:36.65 ID:vVDGQeDn
>>834 やっぱり、チミはアホだったな。
俺は「役不足」のところには何も言ってないし、「PCのスペックが足りない」って言われたなんてほざいてないよ。
「PC本体のスペックには問題ない」ってのがおかしいって言ってんの。読解力ないのか?
現時点でcore i7 2600kとz68でスペックに問題があるってことになったら何を使えば良いんだって話だわな。
いまどき8400gsを使いアナログテレビへS端子出力でやるような奴だぜ構うだけ不毛だろ。
840 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 21:48:36.45 ID:vVDGQeDn
>>839 別PCで試すなりして問題切り分けすればいいのにしない奴だもんな
不毛と無毛ではどちらが好きか。
>>839 PC用の15インチと17インチのブラウン管モニタも、しっかり所有してるぞ。
gts250はhd5870と一緒にこないだ売っちまったけどな。
その代わりgtx285辺りがもう少し安くなったら必ず買っておく。
ま、人が作ったものを利用するだけのお前らには理解できないだろうけどね。
まだ居たのか意味不明 お盆休みで11系でも緊急リリースされたのかと期待して開いたのに
夏季休暇満喫かよ いいかがんにしろ
ID:vVDGQeDnさん,グラフィックボードを外してみてください。
ところで、PCでの録画ってのは、究極的にはやっぱり、専用PCを一台組むべきかな。 今はメイン機に録画もさせてて、現時点ではまだ特にトラブルもないけど。 今なら、WHS+G620T+H61+DDR3-1333までは25kくらいで揃っちゃうから、あとは余ってるケースと電源とHDDを充ててやれば完成するんだよな・・・
型落ちネットブック 10k、けいあん 4k、外付けHDD 6kで十分な気もする ※ただし9.46
なんでけいあん!?U2にしておけ。
メイン機での録画だと、うっかり録画中に再起動しちゃったりなんていう人為的なミスが怖い。 あと録画中は作業するのやめとこう、とか色々気を使うから、俺は録画PCを作ったよ。 必要かどうかは録画の頻度にもよるんじゃないかなあ。
852 :
名無しさん@編集中 :2011/08/12(金) 23:30:25.26 ID:M76oIR1Q
また50代のおっさんがぴーちくぱーちく騒いでんの?
まだやってたのかw
>>851 同意
というか、録画ミスを極力避ける努力をすると
24時間稼動鯖にたどり着くよw
例えば、スリープ運用出来るの分かってても、失敗したことがあるとかね……
>>853 ずっと電源入れてるの?
逆にそれはそれでトラブル起きそうだけどOSは何入れてる?
XPじゃなきゃ別にWin7でもHomeServerでも大丈夫だよ
PCが2台になっても維持管理とかが煩わしいと感じないなら、録画は別PCにしたほうが人為的ミスが減っていいのかもしれない 今現在メイン機で録画やっててトラブルが特にないなら、無理に2台にする必要もないかもしれない
トラブルのほとんどは再起動時に集中するから24時間駆動が一番信用できる。 実際スリープ運用だってトラブルはみんな復帰時だろ?
>>855 まじでかーまさにXPだよ
Windows Homeserver2011安いし買おうかなと思ったら
ツクモでDSP版Windows 7 Home Premium 64bitがUSB2.0ボード付きで\8,980なんだよな
>>854 稀な掃除以外は電源入れてますね〜
安鯖ですが、もう二年以上使ってます
電源とHDDはトラブル出る前に換えようと思ってますが、何時になるかな〜
>>858 頑張れw
XPでも、適当に気が向いたときに再起動してやれば大丈夫だよ
俺がそうなだけだがw
XPでも安定してたけどねぇ 3TB使いたくてWin7にしたけど、復帰時のカードリーダ見失いにしばらくやられたよ・・
ようやく力尽きたか。まあ真面目に反応したら無視だったから笑って傍観してただけだがw スリープ運用だと、定期的に再起動させるのはいいんだけど 再起動した後にスリープさせるのがちょっと面倒なんだよな。 次の録画が終わればスリープするけど、そこまで放置ってのもなんだし
WHS2011は鯖OSだから使えないソフトがいくつか ハイブリッドスリープはない メモリが1.4GB食う システムは14GBくらいと7とあまり変わらなかった
>>862 電源オプションで設定時間経過後スリープするようにしておけばいいんじゃない?
俺は朝のEPG取得の5分前に再起動させてる
>>866 Windowsのタスクにshutdown.exeを登録してるよ。
毎週短時間録画予約して、その予約だけ再起動にするとかでもいけそうだね。
視聴予約ってのがあっただろ確か
スレが伸びてると思ったら pt2自体がキワモノなんだから自己解決出来ないなら使うべきではないでしょ ましてや趣味でソフトを提供してくれてる人に噛みつくなんて プログラマー自称するなら可能性のある問題を全て自分で潰して欲しいものだね 自分で作ってもいいわけだし エンコードしてるから可能性はほぼ無いけどPCRの巡回でもかくつくよね
おとなしくRock使っておけばいいのにね スレでかまってくれるし
こんだけレス付けといて、かまってないとでも言うつもりかw
>>871 誰が開発者に噛み付いたんだ?
作者のフリしてる奴は俺が叩いてやったが、俺は作者本人に噛み付いた覚えは無いぞ。
それとも昨日のチンカスどもの中に作者がいたのか?w
で、今日もやるのか?延々と。
>>848 だがレスサンクス
やっぱもう一台組むか・・・
来月辺り、Intelの下位CPUがラインナップ追加らしいから、その頃に不足パーツを買い揃えるかな。
AMDのAシリーズも、もうちょっと低価格・低TDPモデルが充実してくれてたら良かったんだが・・・
>>780 に、どうレスすれば真面目にレスしたことになるんだか聞いてみたいねぇ。
pc初心者が知ったかぶったところで、俺の足元にも及ばないって。いいかげん学習しな。
----------------------------------------------------------------------------
780 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 18:46:10.30 ID:6r4R74qB
EDCBが関係するとしたら何らかの理由でCPUを使い切っちゃってる(再生ソフト側が足りなくなる)
もしくは指定サービスのみ保存で何か足りなくなるようなことが起きた、くらいかな。
前者であればEDCB終了して試せばいいし、後者は全サービスで確認する。
後は再生ソフト側の問題になるからスレ違いになってくるけど
TVTestでリアルタイムならOKでファイル再生なら駄目の場合
PCのクロックが不安定で問題が出てた例があったはず。
確かクロック可変ユーティリティ関連で解決したような記憶があるけど
862 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 23:59:44.56 ID:6r4R74qB
ようやく力尽きたか。まあ真面目に反応したら無視だったから笑って傍観してただけだがw
スリープ運用だと、定期的に再起動させるのはいいんだけど
再起動した後にスリープさせるのがちょっと面倒なんだよな。
次の録画が終わればスリープするけど、そこまで放置ってのもなんだし
----------------------------------------------------------------------------
>>871 もひとつ。
>ましてや趣味でソフトを提供してくれてる
だからなんだ?感謝しろってか?趣味だと何なんだよ。世の中知らんガキが。
お前、ソフト作ってフリーで提供したことが一度も無いだろう。
みんな慈善事業でやってるとでも思ってんのか。馬鹿が。
うわ、また湧いてる
そんなに頭に自信が有るならハンドル付けて堂々と言えば良いのに
お盆休み突入かよ…… 他所でやれよな
>>858 XPのPC1台だけで24時間稼働させて常用もしてたけど特に問題なかったよ
ただパッチ当てで1ヶ月に1度再起動させてた
つかスリープさせるとトラブるから常時稼働させてたんだけど
>>878-880 コテハンにすれば今度は自己顕示欲が云々とほざくのは分かってる。
それに意見を言う人間よりも意見の中身が肝心なんだから名無しでいいんだ。
次からは、ちゃんとアンカー付けて堂々とレスしろな。それとも俺に対するレスじゃないって惚けてみるか?
うちもXPで24時間稼働だよ。 XPだと何がダメなん?
>>882 もう来るなよ
性格破綻してるお前から学ぶものなど何も無い
分かったな?
うちもXPで24時間稼働だな、アナログで録画してた頃から。 その後、追加した奴はWin7にしたけど。
>>883 XPもNT系のOSだから24時間稼動させておくことも念頭において設計された優秀なOSだ。ちゃんと設定しておけば何の問題もない。
>>886 もうお前は天才って事で良いから、これ以降は自分のブログでやれ
ほらな、やっぱり相手すると居着くんだよ 盆開けするまでこのままかもなぁ……
>>871 更にレスしてやる。
このソフトはバージョンに「人柱版」と銘打ってあるデバッグ版だ。
ユーザーが開発に協力している。
ゆえに「ソフトを提供してくれてる 」などと謙る必要はない。
>>889 文面通り受け取ってしまう純粋な子みたいだから8月末まで居着くかもね
892 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 11:33:22.76 ID:pXDelD/I
>>891 いちいちおちょくらないと気が済まないらしいな。
続けてくれw
PT2初心者スレでも話題になってたけど、録画用PCのセキュリティってどうしてる? 自分はネットもそこそこやるからノートンの余ったアカウントを入れてXPで運用してるんだけど 録画専用にする場合お勧めのフリーのセキュリティソフトの組み合わせってある? 今度低価格省エネマシンを組もうと思っているからできる限りフリーで済ませたい セキュ板見にいったらゲハ板なみのカオスさで即刻Uターンしてきた
>>893 WHSのようなサーバー用途OSだと、基本的にセキュリティソフトは要らんと聞いたけど・・・
ルーターのファイアーウォール設定とかはともかく
>>893 WHSで運用している人は無しで運用している人が多いじゃないかな
サーバーOSだからフリーとなると選択肢がほとんど無いし
MS謹製Security Essentials
>>893 セキュリティソフトなんざ完全にスレチだボケ。今すぐ出て行け。二度と戻ってくるな。
898 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 11:40:08.41 ID:pXDelD/I
俺もXPだけどスリープ運用 スリープ復帰後のトラブルってExplorerがまま落ちるくらいかな 録画失敗は今のところ無い まぁいらないサービスほとんど切ってるけど windows updateも月一手動でやれば十分だし
スキャン時刻はもちろん録画予約もEPG取得もしない頃に設定
103から警視庁。え〜本日もEDCBスレ。四十代、小太りの男が意味不明 至急応援されたし
俺は録画中にもEPG取得を行うにチェックしてあるぞw
>>893 オススメは…
環境次第だから好きにしろとしかw
FWがある程度しっかりしてればとうでもいいよ
外部から予約しなければガチガチで構わないだろうし
ついでだが、視聴中もEPG取得を行う設定になってる。
>>903 だからスレチだって言ってんだろうが。ったく。
更についでだが、録画時に字幕データを含めるにもチェックしてある。
専用のPCを組んでいるなら、まっさらな状態から ダウンロード等でファイルを持ってこない限りアンチウィルス系のソフトは不要 ファイアーウォールで進入を防げられれば十分
レスありがとうございます。 ルータのFWとPC Tools Firewall Plusで回していこうかと思います なんとなくスレが荒れてたので話題をずらそうとしてスレ違いな話題を振ってしまいました ごめんなさい
今年、熱闘甲子園が中止で繰上げってあった?
妄想は一日一回な! 現実と区別つかなくなるから
>>912 そう自分に言い聞かせてるわけか。まあ、頑張れ。
そんなことよりEpgDataCap_Bonについて語るべきだろう。そういうスレなんだからよ。
ちなみに俺はEMM処理を行うにはチェックを入れてない。
>>876 一応この関連のソフトを提供してる身ではあるんだが
自称プログラマー様にはまだまだ初心者扱いで十分でしたか。
公開してくれなんて言わないから
気に入らないなら自分で満足いくソフトを組んで
もうここには来ないのをおすすめ。
>>913 釣りたいならアメーバピグで釣りしてろ
>>914 ブログのアクセス数増やすのもアレなんでkoredeiinoda2010でググったが、
ネトゲ用のなんか仕込まれてそうな俺様仕様のツールしか作れないらしいよ。
916 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 16:03:02.72 ID:pXDelD/I
>>914 じゃあ、自称この関連のソフトを提供してる身であるというプログラマ様に改めてお聞きしてやる。
あんなもん(
>>780 )にどうレスすれば真面目にレスしたことになるんだw ったく。
お前こそもうここに来るな。お前は出入り禁止だ。
この関連のソフトを提供だ?それが本当だとしても今後、お前はもう関わるな。
ソフトの信用が下がるぞ。裏で何やってるかわかりゃしねーってな。
何しろ、↓こんなレスしてくる輩だからな。
>>862 >ようやく力尽きたか。まあ真面目に反応したら無視だったから笑って傍観してただけだがw
お前がこの関連ソフトを提供してるって話は法螺でしたって言っておいた方がいいんじゃねーのか?w
>>915 あれだけなら大したこと無いってか。他になくて良かったなw
つーか、あんなブログに真面目なの載せて、こうやって晒すわけねーだろが。馬鹿が。
>>568 ,
>>572 みたいに自分とこは3地域のNHK総合が受信できて
EDCB表示で36db、26db、21dbの電波強度のうち、イベントリレーでは2番目の強さの局が
選ばれるけど、とりあえずdropする程ではないんだけど、できれば1番目を選んで欲しくて
で、ch.txtから該当局の記述削る以外でイベントリレー先を選ぶ事できないかな
919 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 16:07:19.51 ID:X22i4XQG
ネット甲子園かココは?
>>917 だから、釣りたいならアメーバピグで釣りしてろ
って文面どうりにしか理解できないんだっけか^^;
「文面どうり」ねぇ。 まあ、そうかもしれないな。 やれやれだぜ。
どうしようもない住人ばかりのスレだが、気を取り直してEpgDataCap_Bonの話を続けよう。 俺は、「次回起動時に終了前のサービスで起動する」にチェックを入れてるぞw
>>921 無理が通れば道理が引っ込むと思ってんのかねこの人
NGID指定ですっきりさ
黙ってみてたけど、お前らこんな切り分けもできないゴミカスに構ってスレ伸ばすのやめてくれないか 自分の見えない基地外馬鹿が荒らすのは仕方がないが、それに住民が構ってたら駄目だろ
928 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 17:26:25.56 ID:pXDelD/I
>>926 よー、チンカス君。もちっと面白い書き込みしてくれよ。
それとも、そりゃ褒めてくれてんのか?w
だったら、もっと続けてくれ。
念のために言っておくが、昨日も今日も、先に絡んできたのはこのスレの住人だからな。忘れんなよ。
このスレの住人の多くはスレ違いの話や人を罵倒ばかりしてるけど、ああいうのはどうしようもねーわな。 じゃ、また気を取り直してEpgDataCap_Bonの話をしようか。 俺は、「録画時、データ放送のデータを含める」にチェックを入れている。
このスレというか、この板がそうだから諦めろ
何やら基地外臭がプンプン漂うスレですな
>>931 ゴメン、今一匹ゴキブリが逃げ回ってるから追いかけ回さないで
大半がTVRockから流れてきた新参だろ あっちはスルースキルのないやつばっかだし
この流れなら言える 夏だなぁ
935 :
名無しさん@編集中 :2011/08/13(土) 18:09:00.53 ID:pXDelD/I
ゴキブリってのは、ID:MJUDtn7Oのことだな。 出入り禁止としたが、最後に「この関連ソフトを提供してるって話は法螺でした」って言うべきだよな。逃げ回ってないでさ。
せやな
以前は初心者質問スレいらねって言ったけど、ここまで荒れるなら初心者質問スレ作って隔離してほしいね
自称プログラマの端くれ氏はその程度だってことだった
>>937 まったくだ。全然関係ないセキュリティソフトの話とか5〜6人でやってんだからな。じゃ、お前がスレ立ててこい。
>>937 餌がある限りゴキブリは居なくならないぞ
>>940 お前らはゴキブリの餌かw
まあ、実際その程度かもな。
甲子園中継延長なのか? 細切れTSが量産されて困る。w スターウォーズ見たかったのに…。
それにしてもEpgDataCap_Bonの話をする奴が出てこないな。 しかし、自称この関連のソフトを提供してる身だって輩が、あんなんじゃ、しゃーねーかもな。
>>942 更新しないで書き込んだら、丁度このソフトの話をする書き込みとは、タイミングが悪いな。
まともに動かないことがあっても人柱版なんだから諦めるしかないな。
>>940 専ブラならNGにぶち込めばOK
レス番飛びまくるけど(・ε・)キニシナイ!!
>>918 たぶん内部的に一番番号の若い判定のサービスが選択されてるんじゃないかと思う
明確にリレー先を選択するためには、今のところNHK総合をChSet4・ChSet5から削る以外ないかな
>>942 高校野球・バクマン・スターウォーズが予約してあるけど、終了未定時特有のずりずりずれる追従をしてるけど、細切れTSは量産されてないな
古いバージョン使てるとか、あとはRecName_Macroでフォルダを作ってるとか?
いや〜、BS受信できないから仕方が無いとは思っているんだ。
>>946 EDCBを通知領域から出すと量産されるみたいだ。
10.…ごめん、細かいバージョンは忘れた。
>>945 ずっとレス番飛びまくりだよw
この調子だと今日中にスレ埋まりそうだな……
>>946 え、RecName_Macroでフォルダ作成できるんだ。
アニメ以外もSCRenameの強制リネームつかってフォルダ分けしてた。
>>949 細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!なのはいいんだけど
NGに入れた記憶のないIDまで消えてるんで混乱してる。w
で、録画中に設定変更を反映させたくてEpgTimer.exeを終了・再起動させたら
二個目のEDCBが起動して同じ番組を録画し始めた。
こういうものか。
>>948 通知領域から出してみたけど、うちはバクマン・スターウォーズともファイルは1こづつしかない@10.53
たぶん放送時間が確定すると2つづつになるけど
ファイル量産は、いつ予約始まるかわからない終了未定時に、約10秒おきにファイル作り直しして頭切れを防ぐシステムの誤爆だと思うけど
なんで上書きされず別ファイルになるのかは、うちじゃおこらないから見当がつかないわ
>>950 不具合の副産物的なものだからあまりお勧めできるものでもないかもしれないけど
ReadMe_EpgTimerを読んで、「\」を全角変換から除外する
そのうえでRecName_Macroで「\」を入れたマクロを組むと、「\」でくくられる部分がフォルダとして作られる
ただ、今日のバクマンやスターウォーズみたいに終了未定延長に被られるとものすごい勢いでフォルダが作りまくられるらしい
量産は収まっていた。 なんか弄っておかしくなってたみたい。 今日はスターウォーズ諦めたほうが良いな。
>>952 ありがとう。
初めての現象なので何が何だかサッパリ。
でも、録画をサボったわけじゃないので良かった。
録画したフリをされるのが一番精神的打撃が大きいからね。
結局スターウォーズとバクマンは休止だな
休止番組が確定時間の後ろに貼りつくのもいつも通りだし、今日も特に問題起こしそうな動作なしか…つまらん
>>951 予約録画中にEpgTimerSrvを落とすと、以前起動したEpgDataCap_Bonは見失うから
予約録画中はEpgTimerSrvは止めちゃだめだな
あと、以前に起動したのは手動で終了しといたほうがいいと思う
TvRockは同じことやってもターゲットは見失わないんだっけ
>>952 レスありがとう
うーん。不具合あるならやっぱやめとくか。
今まで通りSCRename使っていこう
>>952 不具合の副産物なの?
アナログ時代、哀王キャプだったんでとっつきやすかった
>>956 今日のバクマンは1分毎にフォルダ出現してたw
>>957 バグ報告スレ4の934から938がその時のやり取りだな
録画失敗直行な問題はないから、仕様として残されたって感じじゃないかと思う
なんかスレが伸びてるから、大幅なバージョンアップでもあったのかと思ったら… まぁ、夏だからしょうがないか
新着が200overで読む気がしないんだけど何か重要なレスがあったらピックアップしてくれ
雨で高校野球が丸一日中止になりますように・・・
近畿広域圏の放送エリアに在住の方ですかね でも下手に雨降って2日順延してしまうと、来週日曜日が準決勝で朝8時試合開始という事態もありうるかも
10.53 仮面ライダーオーズ 字幕でdrop7 仮面ライダーって字幕あるんだな
>>966 フルセグ字幕でドロップはTBSの青の祓魔師で毎週2dropするわ
仮面ライダーオーズは録画してないがプリキュアで字幕dropしたことはない
>>966 字幕がある番組が連続していると、次の番組のに切り替わるところで誤判定される
字幕パケットの連続性指標が前番組の末尾と次番組の先頭で連続になっていないのが原因らしいが
実際にパケットの欠落は発生していないので無視でおk
同時ネットされている同じ番組でも、放送局によって誤判定発生する局としない局がある
同じような理由でデュアルステレオ副音声やデータ放送のパケットでも発生することがあるかな
デジモン〜ライダーで誤判定発生してプリキュアで誤判定発生しないのは、題名のない音楽会には字幕がないから
昨日のバクマン。で大量のTSファイルが量産されたw しかも同一ファイル名の場合は上書きするにチェックを付けていなかったもんだから 600個くらいできてたw
東芝のレコーダなんか何世代も字幕持ちの頭欠け続けてる
>>969 うちは同一ファイル名の場合は上書きするにチェック入ってたからか、量産はされてなかったけど
同一ファイル名の場合は上書きするにチェックしないと終了時間未定時の追従でファイル量産されるなら
それは多分不具合だと思うから、報告したほうがいいのかもしれない
あと次スレチャレンジしてくる
972 :
名無しさん@編集中 :2011/08/14(日) 09:07:38.46 ID:dsswVcY0
>>965 糞レスしてんじゃねーよ
まだ粘着されたいのかw
973 :
971 :2011/08/14(日) 09:08:55.62 ID:dSnysRey
早くないか? と思ったらキチガイが住み着いてどんどん消費してんのか
975 :
名無しさん@編集中 :2011/08/14(日) 13:56:05.76 ID:9JQCG35c
[728]名無しさん@編集中<sage> 2011/08/12(金) 05:05:18.07 ID:vVDGQeDn シリーズ世界遺産を録画してみたんだが、風景の映像でカクつく。 パンっていうのかな?カメラを振られるとダメみたい。 6個録画したんだけど、全部カクついてる。 EpgTimerで優先度4にしてみても同じだった。 録画済み一覧を見るとdropは全部0だけど、scrambleは0ではなかった。 (特に番組が始まるところが明らかにおかしい) これって、どうにかならないかな? cpu core i7 2600k メモリ8GB チューナーPX-W3U2
25 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/14(日) 13:31:38.35 ID:9JQCG35c
>>22 記憶障害なのか?
[728]名無しさん@編集中<sage>
2011/08/12(金) 05:05:18.07 ID:vVDGQeDn
シリーズ世界遺産を録画してみたんだが、風景の映像でカクつく。
パンっていうのかな?カメラを振られるとダメみたい。
6個録画したんだけど、全部カクついてる。
EpgTimerで優先度4にしてみても同じだった。
録画済み一覧を見るとdropは全部0だけど、scrambleは0ではなかった。
(特に番組が始まるところが明らかにおかしい)
これって、どうにかならないかな?
cpu core i7 2600k メモリ8GB チューナーPX-W3U2
26 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2011/08/14(日) 13:37:14.73 ID:dsswVcY0
>>25 おいおい。俺のIDをNGワードにして俺のレスは見てないんじゃなかったのかw
レス番が飛んでるんじゃなかったのかw
やっぱり、お前はどうしようもねーな。ゴミ以下。まさにチンカス荒らしだ、お前は。
[731]名無しさん@編集中<sage>
2011/08/12(金) 07:08:59.44 ID:vVDGQeDn
>>729-730 ありがとう。確かにそうかもしれない。
プレーヤーとデコーダーを変えながら試してみたけど、挙動が安定しないってか、
同じのを使っても、はっきりとカクついたり、あまりカクつかなかったりした。
でも、明らかに全画面表示でカクつきが目立った。
試しに768x432にリサイズしてエンコードしてみても殆ど同じだった。
同じファイルを読み込んでるのにプレーヤー(もしくはデコーダー)で変わる。
だがしかし、宣伝したいわけじゃないけど、wmp12だと殆どカクつきがなかったw
core i7 2600kにした時に小遣い欲しさにグラボ売り払って、z68のオンボードを使うことにした。
intel hd graphics 3000の性能は、そう悪くないらしいから、これだけなら良かったのかもしれないが、
ブラウン管テレビ出力用にtv-out付きのgeforce 8400gsが付けてある。
(一応シングルディスプレイパフォーマンスモードになってるけど)
もしかしたら、こういうのがダメなのかも。見直してみる。
あとTVTestで直に見てる分にはカクついてると思ったことがないから、録画ファイルもTVTestで見るようにした方がいいのかな。
問題があるとでも言ってくれた方がありがたいかもしれないw
[733]名無しさん@編集中<sage>
2011/08/12(金) 07:18:47.61 ID:vVDGQeDn
連投すまん。よくよく見てみたら、やっぱりTVTestでもカメラを振られるシーンだと、ちょっとヘンだ。
カクついてるとは思わないけど、ブレるような感じ。なめらかさがないシーンが出てくる。
>>732 もう少し調べてみて、ダメそうなら中古屋行ってくる。
失礼しました。
[735]名無しさん@編集中<sage>
2011/08/12(金) 07:35:11.44 ID:vVDGQeDn
>>734 intel hd graphics 3000の方はhdmi。モニタ側がDVIしかないから変換アダプタ使ってるけど。
8400gsとブラウン管テレビはもちろんSビデオw
それと、aero切ってみたけど同じだった。
[739]名無しさん@編集中<sage>
2011/08/12(金) 10:43:28.19 ID:vVDGQeDn
>>738 むしろ2600kとz68のスペックに問題があるとでも言ってくれた方がありがたいかもしれないw
mpcとgom playerで試しているのだが、内臓フィルタよりもmicrosoft dtv-dvd video decoderを使うと反ってカクつく。
(wmp12はmicrosoft dtv-dvd video decoder使っているのだろうが、どこで確かめるのか、切り替えられるのか分からない。前は簡単に出来たはずだが)
フィルターもレンダラーもいくつか試してみたが、ffdshow decoderで録画番組を再生させたら一番カクついた。
TVTestはmicrosoft dtv-dvd video decoderとevrで殆ど問題ないのだが、試しにTVTestのデコーダーをffdshowにしてみた。
カクつくだろうと思っていたのだが、ぜんぜんカクつかない。とっても滑らか。どしてだ?w
違いは録画再生がファイル読み込みで、TVTestがusbからの放送波読み込みだから、ファイルの読み込みに問題があるのか?そんな馬鹿なw
何がなんだか分からない。
最初にID変えながら絡んできたのは、ID:9JQCG35c = ID:6elXr9aE だったんだな。 ま、あんなチンカス荒らしに便乗して、俺に対して誹謗中傷罵倒を繰り返したここの住人たちもどうしようもねーけどな。
二人くらい粘着気質な人がいるのか? 正直そんな熱くなるほどの話題じゃないと思うんだけど。
生IPとP2経由で一人二役で荒らしているようにも見えるけどな。
そんなに煽りあう程のレベルじゃないよねこの話題。 なんで両者ともそんなに腹をたてているのかわからん。
>>982 理由は分からんが、俺のことが気に入らないって奴が居て、そいつが俺に絡んでたら、
ここの住人たちまで悪乗りして、俺に対して誹謗中傷罵倒を繰り返したからね。
俺が腹を立てない方がおかしいだろう。
文体と開き直りの文章が毎度毎度同じだからいくらIDが違うから他人だと自称しても通じない。 自分の文章には癖みたいなものがあるのをたぶん気づいてないんじゃねーの?
>>983 あーうんすまんかった。なんかもうよくわからんがすまんかった。
私が代わりに謝るから許してくれ。
だからもうスレ荒らすのやめてくれ。
君の怒りが正統なものだろうがそうでなかろうが、
他の住人からしてみたら完璧に荒しになってるんだ。
正直こうなると愉快犯な気もするし、君にレスをしている時点で
自分も荒しに加担にしている可能性もなきにもしあらずというか実際そうなんだろうけど
本気で怒っているのならお願いだからやめてくれ。
まぁ一言でいうとだ。
ソープに行け
ソープ代くれ
>>985 見ての通り、説明つきじゃないと冗談が通じる相手ではないよ
どうせ煽っときゃ回答もらえると思ってる乞食だろ NGしとけ
>>983 理由が分からないとかw
カクツクのを録画ソフトのせいにしてるからだよ
分かったか?
埋めついでだ 最初は大人しかったのにな 速攻で録画ソフトのせいじゃないのを指摘されて スレ住人のレベルがどうとか 自称プログラマラカスがどうとか カクツク問題は解決したのかマラカス君よ? 大人しく疑ってすまなかったと言えないマラカス君 日頃バグだらけのソフトばかり作って怒られてるストレスを 盆休みに吐き出してるんだろうけどなw
>>989 別に俺は決め付けちゃいないぞ。すぐにちゃんと↓こう返事してるだろうが。
729 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 05:20:46.52 ID:Ti/OKDre
録画関係ないんじゃね?
PCの表示能力不足だろ。
730 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 07:03:02.79 ID:Mi9wKpwU
表示能力でもなさそうだな。
再生ソフトの問題だな。
頻繁に更新するようなソフト使ってるんじゃね?
731 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2011/08/12(金) 07:08:59.44 ID:vVDGQeDn
>>729-730 ありがとう。確かにそうかもしれない。
>>990 お前がID変えて荒らしまくってきて、ここの住人たちまでもがお前に便乗して悪ふざけしまくったから、叱ってやったんだよ。
今はここの住人たちも反省してるだろうよ。お前のようなチンカス荒らしに踊らされちまったことをな。
>>991 じゃなんでスレチなのに居着いてんだよ?
ここの住人は最初からカクツクのはソフトのせいじゃないって分かってるんだよ
その程度以上には洗練されてるソフト群なんだからさ
スレチをからかわれても仕方ないだろ、ここは2chだからな
煽るから荒らすのも2chといえばそれまでだがな
住人と一くくりで悪口言い出したのは自称プログラマラカスだからな
>>992 俺はほとんどスルーしてたよマラカスが
id変わるのは仕様だから知ったことか
マラカスが嫌われ者に変わりはないんだよ
で、カクツク問題は解決したのか?
俺はマラカスが他所でも暴れないか心配なんでな
>>993-994 叱ってやっても、ここの住人たちはお前のような異常者の味方についてるってことが分からなかったようだから粘着してやったんだ。
いくらなんでも、もう分かっただろうから、粘着する理由がなくなるけどな。
それと俺は、ちゃんとEpgDataCap_Bonについて語ったぞw
お前だけだよ、荒らし続けてんのは。
スルー耐性ゼロのお前が、スルーしてたわけねーだろw
最初っからバレバレなんだよ。このチンカス荒らしが。大概にしとけ。何度も同じこと言わせんな。
うめたった
>>995 だからカクツク問題は解決したのかマラカス君?
カクツクのはソースのせいだって分かったのか?
別に怒らないから、ハッキリとしたらどうだ?
マラカスが新スレ荒らしてるようだが俺はスルーするから 勝利宣言でもなんでもしておけ で、カクツク問題は自分の頭の問題だったと解決したんだな?
赤いIDは即NG行き
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。