【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.07 【4TS】
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/06/04(土) 14:40:11.89 ID:vfWYY/8y
Q. 「本製品で放送を視聴することはできません」って、どういうこと? A. 言葉通りの意味です。PT2単体では暗号化された放送はそのままでは視聴できません。 ワンセグはB-CASなしでも視聴できます。 フルセグもCSの無料放送やNHKの地震速報などの緊急放送はB-CASなしで視聴できます。 Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの? A. TSの転送量はそれほど多くありません。 PCIの最大データ転送速度は133MB/s 最大ビットレート[地上デジタル 17Mbps/BSデジタル 24Mbps] 17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度 Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな? A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。 PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます(同時使用しない限りは大丈夫)。 SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。
3 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:40:48.82 ID:vfWYY/8y
4 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:40:59.61 ID:vfWYY/8y
【デジタル放送録画の流れ】 1.暗号化された放送データ を 2.ICカードリーダ にいれた 3.B-CASカード から解除する為のデータを読み取って 4.解除ソフト を使って複号する (1)暗号化された放送データを受信・保存する機能のみを持ったハードウェアがPT2 (2)ICカードなどのデータを読み取る装置 (3)デジタル放送の番組の著作権保護や有料放送の視聴等に利用されているICカード (4)暗号化された放送データを 3 で手に入れたデータを使って解除するソフトウェア
5 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:41:09.25 ID:vfWYY/8y
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか? A. 最近のマザーボードはほとんどが3.3V/5V両対応ですので、使えることが多いです。 理由は下記枠内参照のこと。ただしマザーボードの仕様はよく確認すること。 マザーボード・PT2・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。 「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。 32bitPCI形状 カード側 (左がブラケット側) A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応 B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用 C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの) スロット側 (左がブラケット側) ┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)※1 ┗━━━━━━━┻━━┛ ┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作) ┗━━┻━━━━━━━┛ ※1 最近のPCIスロットはほとんどの場合3.3V/5V両対応だが、5V専用カードが使用出来るように このスロットを採用している場合が多い。 (3.3V専用のカードがほとんど存在せず、これで問題が発生することは少ない為
6 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:41:19.10 ID:vfWYY/8y
B-CASの読み込みに対応するICカードリーダー 推奨 NTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok 推奨 Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB) 64bit対応ok 推奨 日立 USB接続 接触型ICカードリーダー ライター HX-520UJ.K 64bit対応 Reflex USB v2 インバース\100ジャンク扱い(売り切れ) ファームウェア書き換えで64bit対応ok DECA CX603 3.5インチベイ取り付け型 64bit対応ok 不具合は見かけないが、カードがケースから突き出て気になる人はカードを切ってしまう DECA CI691 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合有り シャープ RW-5100 スタンバイ復帰時等に不具合有り 兎\1500 B-CAS対応 カードリーダー 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合
7 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:41:32.63 ID:vfWYY/8y
B-CASカードの破損、紛失、または盗難等によりお客様がカードを使用できなくなった場合の再発行の申し込みは下記のお問合せ先までご連絡ください。 ○ カード再発行費用は2000円(送料、消費税込み)です。 [お問合せ先] [B-CASカスタマーセンター] ・電話 0570-000-250 ・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休) <郵便でのお問合せはこちら> 〒231-8691 横浜港支店郵便私書箱第105号 株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛
8 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:42:01.97 ID:vfWYY/8y
9 :
名無しさん@編集中 :2011/06/04(土) 14:42:24.37 ID:vfWYY/8y
>>10 >新リビジョンや後継モデルの情報は「今のところ特に聞いていない」(ショップ)とのこと。
そりゃあ知ってても言わないよね!w
だって、在庫商品売れなくなるもの。
実際はPCIe版が開発中で在庫捌くのに必死なんだろうね!!
買ったまま放置してある。そのうちゆっくり組もう。
SMAPの仲居あたりは何となくだけど PT2使ってそうw
昨夜のNHKニュース7をPT2で録画しておいたら、総合なのにSDになっていたんだけど、 これって局側が何か変な事やったのかな? 昼や夜中のニュースは問題なかったが、そっちは二カ国語じゃないからなぁ…
PT2が生産完了と聞いて飛んできました 在庫が潤沢にあるなら増産できないということか
>在庫が潤沢にあるなら増産できないということか 未だに訳分からんチンが居るとな
冗談抜きでTVも無いのにPT2とNTTの奴何となく買ってしもうた 一階にはTVあるが俺の二階の部屋には腺さえ来てない 分配器やら何やら見て録画できる環境を作るのにPT2より金がかかりそうだ・・・ まだ物は着てないけど開封せずに押し入れに眠りそうだ
そうですか
>>18 フレッツ光引いてフレッツTVにすればいい
マジかよ・・・冗談抜きとか・・・マジかよ・・・
1階にPT2鯖設置して無線で2階と繋げばいい
一階に鼻毛鯖でもおいて録画鯖にすればいい 二階とは安い無線でつなげば良かろう
(*´・ω・)
宅内配線工事するのもケーブルをビロビロ伸ばすのも嫌だったら、普通は無線にするわな
>>26 アンテナ線すら引いてない建物の2階になぜLANケーブルがきていると考えるのかね?
うひひ
自宅のTVだって地デジへ移行するんだろうからこの際アンテナの引きなおしも含めて 2階にもアンテナ線を引いたらいいんじゃないの? 自分でやれば高いアンテナ線と分配器を買ったとしても1万円くらいあればできるんじゃね? 他に兄弟がいてサーバー化して共有するならそれもいいけど 鯖を24時間稼動とかしてたら親にケチつけられるんじゃねぇの?
>>30 それ普段からその状態なの?w
なんか隣の建物盗聴しているかのような絵だw
>>30 うち窓ガラスに鉄線が入っているからこれはムリダナ。
>>30 フロントのFBだけ稼ぐのにコレは・・・
ばかじゃねーの?
>30 長く使うなら、せめて天井から吊り下げるとかしようよ。
窓開けてたら、いろんなもんが巣作りするん茶羽化
しかし古いスレなのに何年も前の画像にくいつきまくりやな 新参がまだまだ多いって事か
ちっこい室内アンテナで映るから長骨がとてもじゃまに見えるわ
都心で北向きの部屋なんで 北に向けたアンテナ追加するだけで もしかしたらテレ玉が受信できるのかもしれないのだが 室内用の小さいUHFアンテナって何気にけっこうするのな もし写ったとしてUU混合機とか 2台目のPT2かってSTひとつテレ玉専用にするとかして やったあとで北に大きいビルでもたったらオワコンだしで結構悩む MXだけだと犬飼さんの犬みたいな動物シリーズやってくんないし バイクTVもちょっとみたいし
>>43 後からビルが建ったのなら建設主から対策してもらえるぞ
PT2って超綺麗なキャプ静止画撮ってニンマリしたり 録画したやつをエンコしてwktkする物だと思って居るが。 見る見ないじゃなくて楽しむ物だww
PT2を楽しむには最低3枚は必要。1枚や2枚では楽しめない
TV見ない俺でも6枚持ってるもんな
そこまで行くと病気だわw
楽しみ方は人それぞれ 収集するもよし、視聴するもよし、録画三昧もまたよし 時には環境構築に躓くこともあるけれど それもまた楽しからずや
>43 週刊バイクテレビとcarXS見るためにうちもテレ玉頑張ったよ 板橋〜練馬あたりの2F窓からUAH800+20dBブースターでぎりぎり 高いマンションなら中野あたりからも余裕だと思います
新宿で低いマンションなんだよー 新宿CATVがチバ玉tvkぜんぶパススルーっていう神対応だったんだけど オーナーが自前でアンテナたてちゃったんだよね 東京タワーにむいてる一本だけ ヒマだったんで屋上でまわりのビルとか観察したんだけど みんな東京タワーの方向だけ 近所に一軒だけ小さな二本目がガッツリ戸田の玉送信所むいてるお宅を発見して わざわざテレ玉みたいようなモノズキはこんなに少数派なのかとちょっと絶望w
PTって何の略称? ポケットティッシュ?
Petit Tits
いい加減にせいや
構ったら負け
Perfectdark Torrent winny2 略してPT2だよ
>>53 型番だから略称ではないと思うけど、P=PCI T=Tunerの意ではないかと思われる
Penis Tintin dayo
61 :
名無しさん@編集中 :2011/06/06(月) 03:39:42.41 ID:s5TBqSNt
2枚3枚って何のこと? PC用のテレビチューナーをPT2にしようとしてる者です
録画用には複数挿しにすると放送時間が重なっても対応しやすい 視聴がメインなら1枚あれば特に困らない
2枚同時録画で1時間番組が30分で、3枚同時だと20分で録画出来ます。いわゆる「時短」って機能ですよ。
なんか凄そうだけどテレビチューナーを何個も入れるってこと? ケースはどうするの? どうやったら導入できますか
マウスみたいにUSBポートにプスッと挿せば あとは勝手にPT2に入ってるソフトがインストールされて録画できるようになるよ簡単だよ。 ケース不要だからノートPCでもOKだよ。
それならちょっと導入してみる
ちょっとまて
3枚以上で同時録画する場合はHDDだと書込み処理が間に合わないので RAMDISKを保存先に指定してあげると1時間番組でも10分くらいで録画できるよ
そんなので釣れるのか?
中には信じるやつもいるからやめとけよ
俺なんか先週SSD買ったらむっちゃ早くて 2時間映画が1分だったぜ これからはSSDの時代だな。 泣くなよ、みんな最初は情弱なんだからいろいろ勉強してがんばれ!
俺なんてSSDの隷奴で20秒切りだぜwwwww
俺なんか19時からの番組が18時半には録画終了してる
>>73 来週から競馬の録画を頼む。
11Rの結果を15:20分くらいまでに書き込んでくれないか?
半年くらいド安定で動いていたPT2鯖が、 3週間くらい前から0Mbps病を発症するようになってしまった。 TVtest(0.7.13)+TvRock(0.9u2)+TvRockOnTVTest(修正版8.2)環境で、 TvRockが録画開始時にチャンネル変更の制御を投げたところで TVtestでチャンネルの変更ができませんというログが出され続けて録画失敗している模様。 失敗頻度が上がってきてどうにもならなくなったので、 仕方なくOSイメージごと元気だった頃にリカバリしたら快調に戻りました。
↑ 環境は鼻毛鯖にWindowsServer2008r2入れてCOMODO Internet Securityで防御。 録画時に休止から復帰で稼動させてる。 通常作業は別PCでやっているから、心当たりがあるのは各種アップデート(OS、Java、Flash) くらいなんだけど、この程度で環境が不安定化するものなのか、不思議。 OSの通常メンテしてるくらいで環境が不安定になった人って他にいる?
本当に録画鯖なら安定した後は弄らないだろ
>>78 WindowsServer2008はどうか知らんが
winXPや8ではたまに発生するよ
最近ではTvRockの番組表とIEで起きたね。
というか、鯖組んでるなら素直にEDCBとSpinelで組んだら?
やっぱり問題出ることもあるのか。 一応ネットワークに繋がってるからと更新かけていたのが仇となったかな。 いくつか番組録り逃したけど、勉強になりました。 とりあえず安定した環境が作れた上、視聴はREGZAのZ1で見ているので 再構築は面倒なのです。
面倒なら仕方ない もう一台組んでそっちで新規に構築とか。
一台だけでは心もとないだろう。 新規+バックアップ鯖で完璧!
>>78 録画鯖にJavaだのFlashだのいらなくね?
comodoってipv6の防壁にちゃんと対応してないんだよな
鯖ならアンテナ線繋がってればネットいらんだろ
録画機でもNASやVNCとか常用するのでネットは必要。 防壁の対処をハブるとPSNみたいなことになる。
スタンドアローン鯖じゃ操作やファイルの扱いが面倒だろ
WANはいらんけどLANはいるね
外からの予約は外せない
VPNで
分波器1個だけ使ってT1コネクタ、S1コネクタだけにつなげた場合 地デジ 平均約29dB BS,CS 平均約15dB 分配器1個、分派器2個使って4コネクタ全部につないだ場合 地デジ 平均約30dB BS,CS 平均約16dB こういうことってありうるのだろうか 1dB程度は誤差だとしても、増えてるのはおかしいと思うんだ dBはすべてTVTest読み フレッツテレビ→ブースタ→分岐器で自室まで引いてる環境 ちなみにどちらのテストでも、ブロックノイズ等の問題は見当たらない
分配器に増幅用の回路でも入ってんじゃないの?
>>92 元が入力強めだとありうるかもしれん
うちの場合、分配なし→24dB、2分配→29dB、4分配→31dBと分配を増やすとCNが上がるチャンネルがあるわ
>>93 いやいや、分配器は今俺の足元にあるけど増幅のための外部電力とかは無いよ
>>94 やはりそうなのかな、過入力気味の場合PT2のC/N値はむしろ下がるのかもね
内部でノイズ発生とかになってるのかな・・・
ライザーカード送料入れたら7千円近くもするのか 原価いくらだよ
LinITXで買えば送料足して4500円に収まるよ
出た。原価房
>>96 ASUS純正のPCI(x2)ライザカードつきのpen4ベアボーンがそのぐらいの値段で売ってたな
やっと生産終了か 次でんのカナァ
完了と終了は 違うだろう
>>92 ウチでも同じ現象が出てる。
入力レベルの変化に伴いオートゲインコントロールの調整値が
変わるためなんじゃないかと思ってる。
sample.exeのチャンネルスキャンでAGCの値が表示されるから
試してみればいいんだろうけど、面倒でまだ試してない。
録画サーバが余りにも安定稼動しているから ここ一年くらいWindowsXPを含めて一切アップデートしていない 重くなるのが嫌でウィルスチェッカも入れていないけど PT2関係のアプリを動かしているだけだから大丈夫だろ
どっこい、ネットから完全に切り離されてない限り 確実な安全など無いのだよ・・・
>>104 OSが走っていたらアウト。
心配なら24時間電源切っとけ。
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./ <
>>104 ただちに問題はない
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
マジレスしちゃうとそういう用途ならファイアウォールだけ入れるのが基本
お前ら時刻合わせのソフトって入れてる?
桜時計は軽くて良い。
DesktopClock
今はWindowsの機能であるの知らないの?
標準のは同期間隔が長い
>>109 xpの標準機能(sntpクライアンドだけど)使ってるだけ。レジストリ弄って86400秒(1日)に1回の設定にしてる。
PT2生産終了か〜思えば随分と長かった気がする。 ここまで潤沢なら、欲しい人の所には十分行き渡ったかな。 うちも最後にもう1枚だけ買っておこうかな、予備の予備で。 …そこまでは要らないか?
時刻合わせに外部ソフトは要らねぇ。 [日付と時刻のプロパティ]の[インターネット時刻]のタブの [自動的にインターネット時刻サーバーと同期する]を有効にするのと TvRockの[TvRock内部時計を放送波時刻に合わせる]を有効にする この二つのコンボで録画予約が完璧に失敗しなくなる。 ずれても数秒どまりなんだろう。録画の開始と終了の時間を15秒多め にしているから、今まで一年くらいOPからEDまで切れた事が一度もない。
予備に1枚ドスパラで買ってしまった。定価だけど。 時刻あわせも兼ねてttclock使ってるけど、なぜか いつのまにか表示が標準に戻っちゃうんだよね。
boottimer使ってると起動ごとに毎回数秒ずれてるから困る。
>>118 NHKの番組が連続で予約入ったりすると死ぬな。
時計合わせは桜時計入れてる Windows標準NTPにしろ、TVRockの放送波時刻にしろ、RTCは修正してくれないから スリープ復帰時刻そのものが遅れて先頭が切れたことがある
>>122 EDCBだと、放送波時刻でPC側時刻の修正入るのがチョトいい。
桜時計、懐いなぁ・・・w
126 :
名無しさん@編集中 :2011/06/08(水) 15:46:00.84 ID:RIQ0olYZ
俺、サクランボ使ってるけど少数派?
WinMeまでは桜時計を使ってた
XPまでは桜時計使ってたけど、7に移行後はAdjustPCに変えた
桜時計がうまく動作してくれなかったから iネッ時計 〜インターネット時刻補正〜 というのを使ってる 確認先をローテーションしてくれるから 失敗が少ないよ 一極集中で負荷かけることも避けれるし
>>116 のやつはサイズやレイアウトもカスタマイズ出来ていいな
時計自体を変えたいならTclockが一番
Windows Timeサービスで十分
俺も桜時計使ってるな 動作がぁゃιぃ時はここみて変更してる NTP サーバ一覧 tp://www.venus.dti.ne.jp/~yoshi-o/NTP/NTP-Table.html
Win7にしてから時刻合わせするとLANの通信が切れる
135 :
名無しさん@編集中 :2011/06/08(水) 22:27:24.00 ID:hSSwBF3H
そんでPT3は?どうなる?
出るとするならPT3ではなくUSB3.0向けのUT3じゃない
PCIe版を作ってもW3PEの二の舞になるだけだろw
アースは昔UA1って名前のUSBオーディオを製造している経緯があるんだし USB3.0版で作るならUT3になるのは自然な流れだろ? チューナーボードは"T"が付いて、キャプチャボードは”V"がつくのが慣例なわけだしな
社長はもう儲かりまくったから今頃は製品開発なんかやめて、乳首でもコロコロしてるよ
一人の会社なのに多額の納税して偉いよなあ。 地元の輝く中小企業社長みたいな形でインタビューとか受けてないの?
アースソフトって一人だったのか
グレーゾーンの商品売っててそんなインタビューはさすがにないだろw
実働は
法人税40%払ったのかな
>>148 バカはお前だ。USB3.0だからUTの後に3を付けた意図も読めないのか?
バカっていうとバカっていう
それにもしPCIe版を作るならPT3ってネーミングはおかしい。 ET1ぐらいが妥当なところだな。どうせ作ってもx1接続なんだろうし
こだまひびきでしょうか? いいえ、「往生しまっせ〜」「そらアホやで〜」
>>149 それならU3T〜じゃなきゃおかしいな
3がUSBのバージョンを表す意図があるなら、Uと3は連続させるべきであって間にTを割り込ませるべきではない
バカはお前だよ
どうでもいいわ アースソフトの社長になってから考えろよ
TTCLOCKはどうかな?
うちはSpecialPollIntervalの値を1500にしているけど、開始2秒終了1秒のマージンで不都合が出た事ないな PC起動は5分前なので、休止中にRTCが5分もズレるような事態でも起こらない限り、このタイミングでも問題ない
PCIeなんだからET1に決まってる。
>>30 パキスタンの武力組織がちょうどこんな感じで常に窓の外に砲身向けてた
日本にもあったんだ
時刻調整でAdrasteiaってツールを使ってる私は異端?
>>161 使ってた使ってた。>Adrasteia
時計を一定時間進めておく機能とか必要に迫られて。
今は録画ソフトが対応してその必要は無いんだけど。
タイムチューナーを使っている俺に問題点があるか教えてくれ
長田ママン特性半田仕様がアース信者の中では最上級品としてプレミアがついてる
165 :
名無しさん@編集中 :2011/06/09(木) 19:36:30.04 ID:0/7JAv7y
録画時間、常に1分前にめんどくさいがセットしている。 60秒余裕録画で。
Windows 7 でスリープ復帰後に ”bondriverの初期化ができません” なエラーで 視聴・録画が出来なくなる。カードリーダはNTTの奴。 一度こうなると、B-CASカードやカードリーダ自体を接続しなおしても同じエラー が出続け、PC再起動するまでは2度と視聴できなくなる。ログオフやTvRockや TvTestのソフトウェアを起動しなおしてもダメ。 休止状態からの復帰では同エラーは出ず、視聴・録画も可能なので、今はそれで 凌いでいるが、システムがSSDなのでできたらスリープ運用したい。 何か情報あるかた居たら、タスケテ-
糞マザーか糞電源のせいで、スリープ復帰時にボードを見失ってるんじゃね?
BIOSやOSの省電力設定やスタンバイ設定は適切か?
>>166 スリープ運用してるけど問題ない。
環境はほぼ同じ
ああ、主だったハードウェア書いてなかったか。 CPU:Coire i7 2600k マザー:P67-UD3R-B3 (BIOS F4) MEM:DDR3-1600 16GB HDD:S599 64GB、HDT721010SLA360 VIDEO:460GTX-1GB (PCI-e接続) カードリーダー:SCR3310-NTTCom (USB接続) カードリーダ以外でUSB接続しているもの:キーボード、マウス PCIバス接続しているもの:PT2のみ bonドライバが見つからないエラー以外は、 スリープ復帰後に動作エラーは無さげ。 こちらでももうちょっと粘ってみるつもりだけど、何か情報持ってる方いたらお願いします。 休止するごとに16GBもSSDに書き込まれるのもなんか損してるような気分になるのでw
休止状態で使え
>>170 BonDriver初期化エラーが出る原因の大半は接続先のチューナーが見つからない場合だな
その状態になったとき、デバイスマネージャでPT2は正しく認識されてるか?
認識されてるなら、TVTestなどを終了させた状態でSample.exeで正しくチャンネルスキャンできるのか?
俺はPT1だけどH67マザーでスリープ復帰でボードを見失うな 一度電源落とさないと再起動してもダメ こんなところで言われていたPT1 revAの不具合に出くわすとは思わなかった なんか得した感じ
>>171 SSDを頻繁に休止状態にするのは良くない。
その都度の書き込みが過酷になるとSSD本体の寿命に関わってくる。
極力スタンバイ/スリープを運用すべきだ。
ソースは?
>>174 SSDということはブートドライブだろう。小容量で構わないんだからSLC型を使え。
蚊が刺したほどにも感じぬわ!
SSDって1日50GBぐらい書き込んでも50年以上持つんでしょ?
エンコなんかであまりハードに使うと半年でも死ぬらしいよ
>>170 録画環境になんで地雷ママン使うんだよw
181 :
166 :2011/06/09(木) 22:35:50.75 ID:F5fAhhXr
いくつか参考になりそうな情報どうも。
>>172 スリープ復帰後のデバイスマネージャでは特に異常な表示は出ておらず、使えてる
ときと変わらなかったが、sample.exeではDevice::Open()エラーがでてチャンネル
スキャンが出来なかった。
OSからは正常だと認識されているにもかかわらず、実際はデバイスドライバからハード
が見えなくなってるっぽい。
67以後のIntelチップセットはPCIがネイティブサポートされておらず、ブリッジかいした
接続なので、その辺りでスリープ復帰でトラブル起こってるのかなぁ
バックアップ用のHDDに、Xp SP3環境を残してあったはずなので、念のため
そっちでも試してみるか。
>>181 俺も同じ症状出てどうにもならなくてOSから入れ直したわ・・・
183 :
名無しさん@編集中 :2011/06/09(木) 22:45:36.65 ID:RG8HikAY
どこのH67だ?
生産終了か 週末にドスパラで1枚買っておくかな
PT2 Rev.Aが1枚余ってるから安く売ってやるよ
俺も安い時に買ったRev.Bが1枚余ったままだ
187 :
166 :2011/06/09(木) 23:46:05.18 ID:F5fAhhXr
日付変わる前に一応報告。
HDDに残してあったWindows Xp SP3環境でなら、スリープ復帰後でも使えた。
もちろんDevice::Open()エラーにもならず、bonドライバの初期化エラーもない
ハードウェアの構成もBIOS設定もまるっと全部同じなんだが…
ついでにいうとPT2周りの環境(ファイル構成)もwin7のをそのまま全部もってきた
だけで、何も変更点無し。
Windows7環境でのみスリープ後ダメになる。うーむw
>>182 また環境つくるのちょっとメンドイけど、OS再インストールで直るなら、そうしてみようかな。
>>181 電源晒してないからなんともな
2500K、H67だが普通にスリープ復帰、録画可能だぞ
pt2wdm ・PT1/PT2 Rev.Aサポート 対応ありがとうございます
>>188 たぶん電源さらしたところで解決策は出てこないとおもうけど一応いっとくね。
KT-F600-12A。80ブロンズ認証のやつ。
あまりよくは無いけど、そうわるくもない平均的なもの。
しかし、電源もなにもハード構成全部一緒で、Xp SP3環境なら現象出ないからねぇ
セットアップしてそう特別なことしてないはずだけど、Windows7環境下での設定なり
ソフトウェア的な問題っぽいなー
191 :
188 :2011/06/10(金) 00:18:08.81 ID:KwTW7x+k
>>190 電源じゃないね原因は
あとはマザーを変えてみると幸せになれるかも
1366はスリープでダメダメなので、休止で使ってた(HDDだけどね)
俺はP6T寺とかのASUS板で920で2台、980Xで1台組んでるけどスリープでも問題起きなかったよ 2600Kを載せたASUS板は起動したまま普通に使っててもPT2見失ったりえらく不調でGIGAに変えたけど
色々試したけど結局録画鯖は再起動とかしなくても安定のいいP45ママン+Q9550に落ち着いた お下がりPCを再利用しただけともいうが
194 :
名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 00:51:09.05 ID:YgigdH+m
俺はE8500にG31マザボ
オレは、GIGAのP35にE6750、Win7x64で、PT2x1、FSUSB2x1、DY-UD200x2で全く問題ない
OS Windows 7 Home Premium 64bit M/B GIGABYTE MA78GM-S2H CPU AMD Athlon X2 64 Dual-Core 4850e 上記構成にPT1とPT2を挿していて、今まで安定動作していたんだけれど、 新しくパーツ買って組み替えたりして結局安定動作しないのでもとの構成に戻して OSを再インストールしてやり直してみたら、PT2のほうがドライバインストールからうまくいかずに認識されなくなってしまった 64bit署名問題対策ドライバを入れるときに、PT2だけマルチメディアコントローラが現れないのです なんとなくボードを触ってみると、PT2のほうだけ物凄い熱が。。。 これってもしかしてPT2がご臨終...?
>>192-193 を見て考えたんだけど、
PT2で録り貯めとく専用のPC設けようと思うけど、
一番、環境と相性のいいサーバー組むとどんなのになるのかな
知恵を貸してくれ
一番じゃないとダメですか?
何番でもいいよ
>>187 ギガはPHZ68で選ぶべきじゃない。
ASUSも同様。
安定させるなら、Intel、MSI、変態が良い。
特にギガはサンデー世代は絶対に安定鯖みたいなのにするなら無謀だろ・・・。
スリープを使わないで休止でいいと思うのだが。。。
>>196 PT2は触っても全く熱くない。
アンテナへの配給カットしてるからだろうけど。
GIGABYTEマザーだとダメな理由が論理的に説明できるソース希望。 Z68マザーでWindowsXpだと、スリープ運用できてるし。 逆にうちじゃH67チップセット以後のASUSマザーはPT2関係なくスリープ復帰すら安定しないで糞認定なんだけど。
H55からもうメモリ周りのトラブルがよく起きてるようだ
なのでASUS板は回避しとけばよかった
>H67チップセット以後のASUSマザーはPT2関係なくスリープ復帰すら安定しないで糞認定なんだけど。 それはOC凶とパッチ当ててないやつだけじゃないの P8Z68-V+PT2x2+Win7SP1+2320550パッチで全然問題出ない
PT2の1枚差しだけどWindows7 pro 64bit SP1で 手動も自動も含めてスリープ(ハイブリッドオフ)では一度も問題なく3ヶ月使えてるよ GA-H67A-UD3H-B3/SS-650KM/C300/青鳩4GBx4/HD6950/NTTカードリーダー 録画専用じゃないからUSBには他にもいろいろ差してる 常駐系の他のソフトとか関係ないのかな
>>190 Z68 pro3 M
NTT 後ろのUSBつなぐと画面が写らない
フロントに刺すとスリープから復帰問題なし
日立 スリープ復帰後画面が写らない
抜くと画面が写る
P8P67 Pro
日立 スリープ復帰後画面が写らない
抜くと画面が写る
NTT フロントに刺すとスリープから復帰問題なし
リアはまだ試していない
Windows7 ultimate
ぬるま湯さんのところの日立USB関連のものはまだ試していない
刺す位置変えてみるとかしか言うことできない
なんでぬるま湯関係は勘弁してくれよ
ぬるま湯って役に立った事ないな ゴチャゴチャしててウザいだけで、即効違うところ見に行った記憶がある
>>202 BIOS関係やMBの地雷とか(ビデオなしモデルz68)
安定してるならいいんじゃねーの?
誰しも安定しないから問題な訳でな。
PT2関連でアクセス数稼ぐためにあんなごちゃごちゃ詰め込んでるじゃ、と勘ぐってしまう
ぬるま湯ってなに?
ググればいいのに・・・
>>214 どのサイトも一長一短、大事な情報が抜けていたり古かったり。
結局、ググッテ出てくる上位のサイトかったぱしから開いて読みやすそうなサイト
3つくらいにしぼりくまなく読み倒す。
>>215 ああ、サイトのことだったのね。それすら判らんかったわごめんね。
怒安定なBonDriverってどれになる?
無難にShm版でいいんじゃない?人柱3より軽いし安定してる。
それってPT2に使える?
>>220 SDK2.x用のもあるからPT2でも使える
でも、10月のBSチャンネル追加時にソースいじってビルドしなおす必要がありそう
たぶん親切な誰かが修正したのをうpしてくれると思うけどな
まーたチャンネル弄るのかよー余計なことを
()
>>223 大きく訂正
Z68 pro3 M
NTT USB3.0につなぐと復帰しないことがある
USB2.0 復帰OK
日立 USB3.0 復帰できる
USB2.0 スリープ復帰後画面が写らない
抜くと画面が写る
それ一度試したっきり使ってないので試すつもりです
鼻毛鯖、必要ないのにポチってしまいそうだ
>>224 2.0に繋いでOKならそれでいいじゃない。
あえて3.0につながなくても。まして非NECチップでしょ?
3.0はNECのコントローラが安全パイ
>>92 空いてる分波器のコネクタにFコネクタのターミネーターをつなぐことをお忘れ無く
基本的に分波器とか分配器とかコネクタが解放になってると反射が発生するから
228 :
188 :2011/06/11(土) 00:08:11.54 ID:UFB2A+7H
T-600 T-800 T-850 T-888 T-1000 T-1001 T-X TOK715 どのターミネーターだ?
終端抵抗だってインピーダンスが合わないと反射するけど
すぐしぬディスク
鼻毛までいれた時点で「もしかして鼻毛鯖」ってどんだけだよwww
しかし冷静になると鼻毛鯖ってそれほど割安ってわけでもないんだな
鼻毛鯖の名の通り、鼻毛カッター付き16.800円(?)だったら安いが 目ありじゃ価格的に微妙
俺は割と満足してるけどな モニター、LAN環境、PT2、HDD含めたら6、7万かかった計算になるが…
>>229 インピーダンスの違うターミネーター突っ込むなんて、どんな通信音痴?
電気屋へ行ってTVのターミネーターといえば大抵はFコネの75Ωを売ってくれる。
他のターミネーターとか言っているヤツはこのスレに書き込む資格なし。
今はデジタルだからそんなものいらん
終端抵抗つけてないと、エラービット増えるぞ デジタルだから助けられてるが、より安定を求めるならつけるべき
質を考えないとそう感じるかもな
I'll be back.
やっとPCIの使えるPCを組んで組み込めたが アンテナ線引き込み口から見てより遠くの部屋で繋いでるはずのUD200なら入る MXとチバテレが入らない… 配線の見直しなんだろうがめんどくさいのでひとまず終了とした
マンションのアンテナ線引き込み口からPT2つなぐと 信号弱すぎだったのでMXはいらんかったから ベランダ軒先アンテナにブースターかませてあ安定したお
質問です PT2で録画したTSをDTCP-IP対応HDDに移動して DTCP-IP対応のTV(woooなど)で再生可能なんでしょうか?
>>235 だよなぁ、50オームの終末抵抗なんて
普通無線マニアぐらいしか使わないし
それとも、いにしえの10base仕様のLANケーブルか・・・
どっちにしても、コネクタの形状が合わないと思うんだが・・・
そもそもFコネは75Ωだしね
壁側がBNCだった悪寒
ASUS P8H67-M Pro に Home Server2011 入れて 2枚刺しにしてみた。 デバイスマネージャで 2枚目の PT2に !付いてるけど、 ちゃんと映るから当面気にしないことにしている。
Home Server2011って使い勝手どう?
>>248 いいよ。
ファイルサーバとしても動作速くなったし、DLNAサーバ機能(Win7相当だけど)も便利。
特にwebアクセスが劇的に改善されてて、別ネットワーク越しにメディアファイルを
ダウンロードしたりアップロードしたりがすごい使いやすくなってる。
PT2でTS録画>そのままどっからでもWebアクセスして視聴できるのもいいね。
ただし、”Windows系の端末からは” だけど。
webアクセスの時のメディアストリーミングにシルバーライト必須というのが、
もうなんというか、スマホから使いたければ、今年日本上陸するWindowsPhone買え的
メッセージびんびんw
俺iPhoneかAndroidから使いたかったのになー。そこだけは残念仕様
内蔵HDDとNASに同時保存とかできる?
下手に互換性を持たせるとパテント抵触で訴えられて賠償金払うことになるかもしれないしな
やっと今日、我が家に地デジがはいるので、 長い間眠ってたPT2を導入するPCを買いにアキバへ行こうと思ってるのですが、 こういうので使ってるとかオススメを教えてください ちなみにCPUはatomで小型のケースに2TBのHDDを3つか4つ搭載できるものを想定してます 店はツクモex?だかで、店員に聞きながら組み立ても依頼しようかと考え中(自作経験はあるけど不器用なので 店はここがいいよーとかアドバイスあればお願いします
小型のケースにatomはいいとしてPT2とHDD3、4台・・・なんか過熱して物故割れそうだ
もしもatomに幻想もってるならやめておいた方が…といっておくw atom鯖で録画して、ついでにストリーミング配信もしちゃえーとか思ってるなら、結構落胆するかも 本当に用途を限定しての選択なら低消費電力でいい石&プラットフォームだけどね
>>252 2100T 一択だよ。
Pentium G620T
これのどっちかにすればいい。
atomだとウィルススキャン系入れると動作が遅すぎて場合によってはDropする。
特に、USB関係を使うとそれだけでCPUパワー食われる。
2600kだと、USBにコピー(1GB)が3分ちょっとだとして、
atomノート(SSD)は15分とかかかる。
CPUパワーが全くないんだよwww
2100T なら8番組同時録画しても余裕だから、買うなら2100Tなどが良い。
一択なのに2つから選べるとはいい時代になったもんだ
一本でもニンジン
2種類から一択ワロタw でもいってることは割と納得かも。 OSや用途によるけど、録画鯖といっても結局視聴用PCなりTVなりへ配信するファイルサーバを 兼ねることになるでしょうし、録画してコンテンツがたまれば、orbやAirVideoやらで携帯端末に ストリーミング配信くらいしたくなってしまう可能性も高い。 TDP65W以下の第2世代Coreiくらいで組んでおけば、まーしばらくは安心でしょうね。 と、まぁそういうのより低消費電力が大事というニーズも理解できるから、無理にとは言わないけどね
>>258 まぁ ダウンクロックの選別だから・・・w 同じだしねwww
というか、この世代は本当に速いよ。
2400Sで8番組同時視聴しても、4コア平均20%以下だしね。
2100TならAtomとほぼ同じ消費電力で性能数倍だからなー
>>260 鼻毛は良いと思うけど、休止でトラブったときに自力解決出来ないとな…
24時間稼動なら文句無い。
これがいいよ 【CPU】 2405S/2100 【M/B】 Foxconn H67M-S-B3 【RAM】 4GBx2 【その他】PT2x2
俺は i5-2500Tにした。
あと2TBなんか買わないで3TBいけば
2つ一択クソワロタw
>>252 もう購入後かもしれんが、そのうちエンコしたくなるからCPUにatomはお勧めしないなー
俺は結局atomから2600kに変えたよ!
AtomからSandyとは珍しい変え方だな 買い足しならわかるが
268 :
252 :2011/06/12(日) 14:16:19.25 ID:YjaEOHKm
みなさんレスありがとうございます まだ電気屋がこないので、買いに行けてません>< PCに関しては、エンコ用、ファイル鯖、web閲覧用のノートと3つあるので、 用途としては、録画と視聴用になると思います atomでは非力とのことなので、第2世代のi3かi5にしようと思います ちなみにケースのオススメはありますでしょうか? 小型で3つくらいはHDDいれたいです HDDは3TBも値段をみたら1万くらいで買えるようなので迷いますね
>>268 みかん箱お勧め
お前みたいに何でも人に聞くやつには最高の一品だぞ
>>268 無難に家電レコ+USBハブ+HDD複数個で十分じゃないのか?
俺は部屋に転がってるi7 860にしたわ
4つ目のPCを買い足す廃人に アドバイスが必要とは思えないが 一つ言うなら録画鯖よりファイル鯖のHDDを増やして 録画終了コマンドでファイル鯖にコピーした方が エンコ視聴いずれにも便利
>252 >268 本体はatomでも何でも良いけど、内蔵するハードディスクはシステム用の小容量1台(WDの 黒あたり)と一次倉庫用の2TのHDD1台、あとは外付けで裸族のお立ち台みたいな、USB接続 のハードディスクを挿して使うタイプのドライブを倉庫用にすると便利だよ。 足りなくなったら買い足して、気軽に増やせるから。 外したハードディスクに何が入っているか明記しないと管理出来なくなるのは、FD、CD、DVD時代 と同じだけど。
>足りなくなったら買い足して 足りなくなったら見ないものを消せよw どうせ残していても見ないんだろ?
根本的に一択って言う奴は、誇張癖があることが多くて、信用できん
>268
もう
>>262 でファイルサバ兼ウェブ閲覧兼でいいくらい。動作実績あるし。
>>262 まるで0Mbps病が起こりそうな構成だな
>277 8TS同時受信もスリープも問題ないよ。自分のと友人の6台
自分のと友人の6台?
>>268 それだけPCもってるなら、本当に純粋に録画のみならAtom機でもいいかもしれないね。
まー想定どおりの視聴兼用となると正直やはり勧めない。
coreiのTDP35Wの石と比較して、半分以下の圧倒的な低消費電力は魅力ではあるけど、
Atomの処理能力は普通のPCと比較して本当に非力だからね。
1 x Intel D525MW (Atom) 1 x WD 600G (10000rpm) SATA AHCI 2 x PT2 1 x SCR3310 1 x Intel SSD X25M-128G SATA AHCI SilverStone SST-SG06B に全て収めて Windows XP 32bit で運用中。 Tvrock + RecTest で 8TS 録画 OK。 通常、1TS 録画で 27W 〜 31W。録画TS数が増えると 消費電力も増えるが 8TS でも40W 半ば程度だったかな。 Network cable と TV RF 信号線だけ接続している。 予約入れたり、視聴は、別のPC もしくはPS3 経由。 録画終了時と CPU使用率5% 以下で スタンバイ(S3)に。
284 :
283 :2011/06/12(日) 20:15:15.63 ID:Ktp20VaU
2 x 2G メモリです。 Swap を 0 にしても、2GB も使ってないので、 1枚減らせば消費電力も気持ち減るかも。今度試してみます。
atom風情でも録画だけなら8TS並行いけるのか…
D525MWはPCI*1みたいだけど どうやってPT2を2枚つけんの
D525MWでPT2を2枚・・?
PCI -> PCI x 2のライザ使うとか?確か安いのが ASUS公式であったがあれはPCIeの変換ライザと違って帯域細いぞ
MiniCEM を CEM に変換してから、PCIe - PCI bridge を使っています。 ただ、Ably-Tech の変換基板は基板デザインにバグがあるので改修、さらに GND をきっちりとらないないと動作が不安定になるので、安定性を求めて 結局PEMINI2x1 にしました。Bridge も玄人の PCI-PCIEX1 はだめです。 受信はできるけど、データ転送ができない。Ably-Tech のは安定しています。 8TS 録画を低消費電力・小容量ケースで実現する、ということだけにこだわって 追求してみました。見るのにPS3 使ってちゃ元も子もないですけど。
幸せな脳内録画鯖なんだからつっこまないであげて><
atomでも録画だけなら十分じゃないかね。 ただし、それ以外の処理は遅いから同程度の消費電力で、 安定して早い2100Tとかも電力に大差ないし。 atomは、どうやっても潰しが効かないからな。 idleが多かったりするなら消費電力は実測で同じだし。 atomの優位って値段?ぐらいしかないんだよね。 ノートはatomがいいけどね。 デスクはサンデーでいいと思うが。 atomを薦めて他人が無駄金って思うのはちょっとなぁ・・・。 2100Tとか無いならatomやE-350でいいけど。 2100Tがあるのにワザワザ消費電力的にもメリットがほぼないatomにしたって仕方ない。
292 :
283 :2011/06/12(日) 21:00:21.86 ID:Ktp20VaU
Intel の Atom board だと周辺で金もかかるし、お勧めはできませんね。 できるよ、というだけで。 解析工数と調達費用だけで i3-2100T + H67 程度は組めてしまった。 i3-2100T だと何W で実現できるのかな。誰か測定されていませんか?
>>292 低消費スレで、2100T+IntelMBが15〜20Wさアイドル、SSD1台ね。
そこからPT2+αだから一般的な構成にすれば。
HDD+3.5W PT2+?Wで、27〜30Wが定格アイドルじゃないかねぇ。
E-350+ACアダプタ+SSD+HDDで、idle33W PT2視聴47W 〜52Wぐらいだった。
2100Tで組むか、それの廉価版Pentium G620T でいいんじゃないかね。
i3 2100 \9,000-2,000 Foxconn H67M-S-B3 \9,000 CFD 4GBx2 \6,000 C300 64GB \8,000 WD20EARS \5,000 PT2x2 \20,000 絢風 300W \8,000 Z9 Plus \5,000 アイドル24W 録画1TS毎に+4Wくらい
G620Tなら2100Tの6割くらいの値段だしお買い得感は上
Pentiumはセット割り引きがなかった
297 :
283 :2011/06/12(日) 21:48:11.81 ID:Ktp20VaU
なるほど。消費電力で同等なら、もはや Atom より Core i3-2100T の方がいいですね。 4TS にしたとしても選ぶ意味なし。
i3-2100+HD5770 peek(65w) BIOS時・・・101w (+39wの無駄) 起動時・・・104w (+39wの無駄) アイドル・・・49w (-16wの節電) Prime・・・83w (+18wの無駄) FF14ベンチ・・・141w ( +76wの無駄) CINEBENCH・・・77w ( +12wの無駄) 本当に節電になるかどうかは微妙
>>298 いや、ビデオカードつけている時点でおかしいだろw
atom出た頃はこれからは個人でも24時間サーバーの時代とか言われたけど 使えない子ってわかったからなあ・・・もともと組み込み向けだろ・・・ 第2世代core i3 で完全に終止符が打たれた感じね
いらなくなったゲーム機やWOWOWのアナログデコーダーのケースなどに突っ込むには面白いけどな
302 :
252 :2011/06/13(月) 00:08:59.46 ID:y7BCgiEh
買ってきました。構成は PCケース JMAX JX-FM500B 電源 Antec EA-650-GREEN CPU i3 2100T メモリ ADATA AX3U1600GC4G9-2G (4G x2) マザボ ASUS P8H67-M PRO Rev3.0 HDD WD20EARX x4 になりました みなさんありがとうございました
ご家族のデジタルテレビ&PT2鯖デビューオメ
304 :
252 :2011/06/13(月) 00:11:36.54 ID:y7BCgiEh
>>302 SandyではPT2などのPCIデバイスはよくトラブルが出てるから
もし不具合が出たら教えてくれ
306 :
302 :2011/06/13(月) 00:22:12.57 ID:y7BCgiEh
>>303 >>305 ありがとうございます
店に組み立てを頼んだので、届いてからトラブったらアドバイスお願いします
ファンレス運用のためにAtom使ってたけど、時代は進んでたんだな
Atomから i3 2100T へ 諸行無常だ
この夏の間i3で録画機を組んで一度もシャットダウンしないまま 90日ぐらい終日フル稼動させっぱなしにしていると燃える?
ケースはMiniITX用のベアボーンでファンも騒がしいのであまりつけたくない。
どこの地域か知らんけど 停電とかあるんじゃね
輪番停電を夏に行うのはもう確定路線なのか 何とか回避できないもんかねえ
お前ら全員が持ってるPT2をすべて砕けば回避できる
一般家庭の大型TVをつけない方がずっと節電になるわ
地方の話なら宗教で反原発やってる変な人を説得して回避できるかもしれない。 東京近辺なら(゚听)シラネ
反原発デモに参加した奴らが電気使わなければ乗り越えられるんじゃね
過去に原発全機停止したことがあったのにあの時はニュースにもならなかったし 節電って話もなかったもんな、不思議だ
嫌がらせに決まってるだろ インドネシアだか何処からが貸してくれた発電機突っ返したんだぜ?
大阪民国知事激怒
え?停電するの?やらないって決まったんじゃなかったっけ?
停電どころか夏場と冬場は計画停電になる可能性が100%になったよ 全部の原発停止状態になるから
国から補助金が取れなくなるから原発止めたくないんだろうな
だから火力発電所が無傷だったら何てことなかったわけ
火力だけで70GWくらい作れるらしいからな
録画したtsをTVtestで観るときはスムーズなんだけど、ライブで見るときはかくかくになる これってPCIバスの帯域か何かに問題があるってことかな TH67XEだからブリッジなのが原因かなあ?
東電の社宅は60Aで電気使い放題。節電あほくさ
幾らなんでもスレチが続きすぎw
店でPT2が普通に買える B-CASカードも普通にもらえる いい時代になったものだ
わざわざこんなのつかわなきゃいけないのがいい時代とは思えん
ほんとだよなあ 50年前はどんなに金積んでもPT2もB-CASカードも手に入らなかったんだから
>>331 マジで詰まらないな・・・ウケルとでも思ったのか?
そういやテレビって今年でちょうど100年か。 そう考えるとすげーな。いろんな意味で。
俺が若い頃はみんな街頭テレビに群がって見てたもんだ 力道山が俺たちのヒーローだった事を思い出すと胸熱だわ
>>335 こんなところに書き込みしてないで
遺書でも書いてたほうがよろしいのでは?
ごめんなさい 遺言書の間違い
まぁどっちでも大した差はないさw
>>318 なんじゃそりゃ。
何処の馬鹿がそんな事を…。
電力不足関係の話題は、産業が衰退しない程度に適度に不便さを体験させて、 「やっぱり原発必要だよね」的な世論を作り出そうとする意図が感じられるよねぇ 今後10年なーんも手を打たずに火力発電所だけに頼ればそりゃヤバイだろうが、 地熱・太陽光・風力・波力などの自然エネルギーを本気で推進すれば原発なんて無くて大丈夫。 特にこれまで可能性が大きすぎる為に、ぎゃくに原発推進派に封殺されてきた地熱と 太陽光なんて、日本は世界のトップ取れるかもくらいなのに、もったいないよね
PT2スレです
>>340 太陽光は、変換効率がまだまだなんじゃなかった?
あと、メンテナンス性が悪いらしくコスト高らしい。
地熱は、掘削費用が馬鹿高らしく、やっぱりコスト高になるデメリットもある。
風力は常に風のある場所で、土地が確保できなきゃだめで、
風車自体の騒音問題、台風による倒壊なんかも心配される。
波力はしらんが、あまり取り上げられないんだから何かしらのデメリットがあるんだろう。
そしてPT2スレだった。
原発のコストは政府の補助金やら何やらで 薄まって見えているだけだろ。処理に無限に 近い時間がかかるんならコストの上限は ∞ 税金もっていかれていながら、まだ原発擁護かよ PT2 のスレでおめでてー
原発スレ
>>342 太陽光発電は効率上がる方式が見つかっていて、そのパネルに置き換えて、
アメリカ政府と組んであちらで実験都市の建設がはじまってたりで、とんでもないことになってるよ。
小なりとはいえ、都市1つのすべての電力を太陽光発電だけでまかなうんだそうな。
んで、なんでアメリカ政府と組んでいるかというと、日本だと実験が認可されるまでどえらい
時間がかかり、かつ、同じ規模で実証実験してそれが成功しても、国際規格化で
スタンダードとろうとしたとき日本政府が動かないからなんだそうな…
アメリカ政府は金までだして実験誘致して協力し、スタンダード取るときにも後押しする。
もちろんいい話ばかりではなくて、いいもの出来たとなったらアメリカ企業に技術使わせる
とかしなくちゃいけないんだけど、それでも日本でやるより良いという判断らしい。情け無い話だ
以上。PT2スレでしたw
まぁ電気なけりゃPT2どころかPCもテレビも動かんしな クソ利権でユーザーにしわ寄せが来てるっていう構造も地デジとなんか似てるし 今ムカついてる人間が一番多い話題ではなかろうか
>>347 PT2も発祥は利権だからね、Bカスって利権。
太陽光発電がいいというやつらは、地球温暖化をさけんでるやつら 同じにおいがする
TVで執拗にやっている節電の呼びかけとか原発推進派の工作に決まってるだろ 原発がなければ電力不足になると思わせる電力会社の詐欺だよ 必要な電力はどんどん使って問題ない。電気は貯めれないから無駄になるだけだ
消費の減る深夜に貯めてるんじゃなかったっけ 貯められる上限はあるだろうけど。 というか、どの発電方法でも一長一短あるし コストが上がって、消費税20%にしますとか言われても困るわけで なんでも原発推進派だとか脱原発派の陰謀と極論に走らなくても・・
原発の是非はともかく危機管理も出来ないくせに作り過ぎだとは思う
>>329 の
>B-CASカードも普通にもらえる
これなにどういうこと?オレ昨日電話して諸費用込み2000円払えって言われたけど。
>>355 門前払いされずに、2000円出せばもらえるってことじゃ?
しかし、洞察力の乏しいやつもいるもんだな
>>354 俺も原子力関係はいざって時には電力会社の意向など、すべてをオーバーライド
して被害を最小限にとどめるための権限を持った組織とか法整備が整ってるものと思ってた。
しかし、3.11からの迷走っぷりをみても判るとおり、全然そういうの無かったね。
「収集のつかない非常事態は起こらないから決めておくだけ無駄」
みたいな、根拠の無い前提がまかりとおっていたんだろうな。
>>355 まえはB-CAS再発行時の質問攻めが酷かった時期もあったらしい。
フーリオ騒ぎのころかな。なんか犯罪者扱いまがいな。
今は「知人にTV譲ってもらったので一枚欲しい」でスンナリおk。
>>326 PCI挿しなおしたらかくかくなくなった
別に前も録画したときはドロップなんてしてなかったんだが
どういうことだろ?
Bカスカード発行は普通に電話して、オペレーターに聞かれるのは使用機器の「型番」だけ。製造番号とかは聞かれない。 だからテキトーなTVの型番控えておけば無問題。赤カードが欲しかったらBS/CSチューナー内蔵の機種にすること。
そういう過去があったのか。ど素人過ぎてすまぬ。 中古だって言ったら型番なんか聞かれなかったよ。
>>361 自分は使用機器の型番すら聞かれなかった。いいねーお役所仕事
今は情弱装って「型番わかんない。BSとCSも見れる奴です」でおk
装って
型番言うのは赤にするか青にするか決めるためだけって聞いたな
カスなんて青で充分だけどな 赤なんてもらってもお試し期間が過ぎたらつまんないだろ?
>>368 赤カード5枚 x (7日間無料 +e216日無料)でかなり楽しめた
値段同じなんだからどうせなら赤のほうがいいでしょ?
そこまでやるのか。マジキチだな。 ていうかいい加減仕様済みカスをバージンカード化するパッチとか作れよ。
通報しました
そこまでって意味わからん わざわざ青を選ぶ理由を教えてくれ 他人に文句だけ言ってないで自分で行動してみなさいよ
ID:brG014NLは痛い子なので触らない様に
AMDのSB950がサウスのMBで2枚刺ししてる人いる? SB950はPCIネイティブだし不具合とかないよね? ブルが出たらすぐ乗せかえられるようにAM3+環境で組みたいんだけども。
PT2のICカードリーダとして フリーオも使えるって本に書いてあったんですが、 フリーオのネットワークCASでスクランブル解除して、 PT2をB-CAS無しで見ることってできないですかね?
>>377 現状は無理なはず
フリーオで使う分には手はあるが
>>378 そうですか、ありがとうございました
やっぱりBカス入手するしかないか
380 :
名無しさん@編集中 :2011/06/14(火) 23:25:49.03 ID:ZtqgZh4O
わけあって地デジを生TS録画できる割と信頼性のある
環境が必要なのだけど、
ProLiant ML110 G6 (CeleronG1101 2.26GHz/2GB/SATA160GB)
http://nttxstore.jp/_II_HP13476513 こんなん買ってPT2買って、SCR3310-NTTCom
買って、B-CAS手に入れて
あとはソフトをゴニョゴニョすればいいの?
スペックもっと必要?
ノイズなく録れればそれでいいんだけど。
ループはじまた
>>380 録画するだけならスペックはそれで十分
あとはやってみないとわからん
WHS2011にPT2を導入してSpinelを使って他のPCから視聴する目的で 構築予定なのですが、1000baseのハブを使っていれば問題ないでしょうか? PT2について調べていたら >1000BASE-Tで一般的なSW-HUBを介して接続すると、再生はちょっと無理が有り >単に溜めて置くための用途に限られるかと。 このように書いてあったので実際にネットワーク越しで他のPCから 視聴している人がいたら教えて頂きたい ちなみにWHSには2100Tを使用予定で視聴は2600KのPCです。
>>384 いや別に良いと思うが
1ストリームにつき100M弱の帯域食ったはず
ワロタ
>>384 うちは録画機がXP、1000BASE-TでつながってるXP機で視聴しても問題ない。
802.11nの無線LANでつながってるXP機で視聴しても大丈夫。
視聴程度なら、そんなに大きな帯域は必要ないかと。
>>385 >>387 ありがとうございます
無線LAN越しでも行けるのであれば使用用途も広がりそうです
>>388 無線で使えるかは俺は知らないからな
4画面見ようとすると100Mではダメなのは間違いない
震災の少し前にギガに繋いだがその後はずっと4画面でニュース見てたよ
>380 「訳あって」って、会社で業務用に使うんじゃないだろうな。個人として楽しむと言う風には 取れないんだけど。 グレーだろうが白黒だろうが、CSRだとか企業の社会的責任とかいろいろ求められている 時代だから、会社の研修にテレビ番組録画して見せるとかすると従業員からツッコミ来るぞ。 何かの検証用だとしても、然り。 #そもそもB-CASの下りは社外に出せないだろ。 個人の判断じゃなくて、業務命令として会社から文書で(メールでも何)残してからじゃないと 悪籤引かされてポイ捨てされちゃうよ。
PT2を低消費電力Atom鯖にすると今度はDLNA化ソフト動かす スペックが足りなくなるジレンマ・・・・
392 :
380 :2011/06/15(水) 01:06:12.99 ID:XaXjMs3m
>>382 サンキュー
>>390 正解!ぶっちゃけこの差し迫ったタイミングでの
上司の無茶ぶりです。今まではアナログでとってた。
用途はマーケティングみたいなものなので、
社外に見せたりとか、コピーしまくったりとか、
もちろんネットにあげたりとかは無いんだけど、
やばいかな。
上司自体も違法性は気にしている。
393 :
380 :2011/06/15(水) 01:10:34.62 ID:XaXjMs3m
で、連投スマンが、ついでにスレ違いな 質問一個だけさせてm(_ _)m ワンセグ画質で我慢すればD-TR1とかでいいの? SDカードに出力できるみたいだけど、この出力した 動画って、他のPCでも普通に変換、加工、再生できるのかな?
>>392 会社で準備するんならHDD増設対応可能なレコーダーにしておけ
違法性は分かっててできないか聞く上司の為に
貴重な時間割いて働くなよ
どうせセットアップの工数を給料と別に金払ってくれるわけでもないだろうに
395 :
380 :2011/06/15(水) 01:25:21.00 ID:XaXjMs3m
>>394 いや、動画ファイルを今までも使ってきた
プログラムで処理したいんよ。
だから生TS(最悪、生?ワンセグ)なのが
重要なんです。
別にセットアップは就業時間中にやるので
特に不満はないよ。
>>395 上司ちゃんに権利者に許可とれない単なる視聴者てきな立ち居地で、
番組の再利用を合法的にやるのは無理だと理解してもらうしかないね
>>395 まあB-CASなくても録画はできるけどな、見られないだけで
ワンセグならいらないか
少なくともARIBが許可していないチューナーデバイスだから
B-CASは手に入らないと思うぞ?
フルセグが見たいならどうやって復号化するかだ
余所から手に入れてくるのも普通に考えておかしいからな
暗号化解除自体は録画後でもできるから
一時的に自分の家から持ってきてB-CASを挿して復号化するのは構わない
社内機器の設定も仕事なんだから、責任の取れる範囲で仕事をしたらいいさ
398 :
380 :2011/06/15(水) 01:52:49.73 ID:XaXjMs3m
>>396 ちなみに
>>393 の質問の答えが
わからないけど、仮にできたとしても
その動画解析したら違法なん?
399 :
380 :2011/06/15(水) 01:57:10.11 ID:XaXjMs3m
>>397 なるほど、B-CAS手に入れるとこが
一番違法性の問題なのね。
ちなみにB-CASはすでに他の機器のが
会社にある。
>>399 構わないとか言ってしまった後で悪いが、
認定装置以外に挿すのは契約書の中で禁止事項にあたるようだわ
ワンセグならB-CASは要らないはずだったと思うが
401 :
380 :2011/06/15(水) 02:07:15.98 ID:XaXjMs3m
まあ違法性を承知で実行するかどうかの判断は 下っ端の俺の関知するところではないので、 とりあえずみなさま情報ありがとうございました。 ワンセグスレか、D-TR1スレ見てくる。
>>398 その辺り微妙だけど、そもそも権利者の無断で素材を再利用すること自体が
著作権法違反という認識らしい。
個人的に私的に楽しむでもなく、社内で業務用に使ってきてたとなると、
これまで出来てたのがデジタル化で出来なくなったとかは関係なく
「デジ・アナ関係なく、俺たち前からそんなこと許可してなかったよ(放送局側)」
ということ。
だからたぶんB-CAS不要だろうとなかろうと、ワンセグを素材にするのもヤバイだろうね。
いつの間にか悪者にされないうちに、ちゃんと上司に話して、最低でも業務上の指示
だという明確な文書(電子メールでもいい)を得ておいた方が身のためかも…
ちゃんと自覚できてるみたいで安心した。 まー、御身お大事にということでw
これまでの話を見てると、学校の教材にすら使いづらい世の中になったのか・・・
PT2を2枚、sandy、省エネも考えて組みたいんだけど ITXとPCIe-PCI2本のライザーでいいのかな? ITXマザーでお勧めなのとかある? 最初sandyが省エネだからPCI2本あるマザーで簡単に組もうとしたら・・・ 何かsandyマザーのPCIは4TSで帯域埋まる→PCIe-PCI2本のライザー使えば帯域問題クリア→ PCIeついてればオケ→じゃあITXのほうが省エネだよなあ とたどり着いたんだけど俺なにか間違ってたりする?
PT2にSandyとPCI変換ライザーは組んでみなけりゃわからない
>>380 自分の為じゃないならレコーダー買えでFAだと思うんだが
>>407 H67,Z68とも、PCIに2本入れて8TSで問題ないぞ?まあ、8TSは短時間のテストでしかないけど
Z68のATXで8TS問題ないやつ有ったら教えて欲しい
>>412 うちで使ってるのはAsrock Z68Extreme4。以前はASUS P8H67-M PRO
これらの板で8TSダメなレポートあったら教えて
P8H67-Mは動作報告よく見る 3スロット占有グラボ使いたいからEX4の配置はきついなー
>>414 流石にそれはPCIE1からの変換かましてくれ。自由度が低すぎる
>>411 おお、8TSで問題無しですか。
P8H67-M PROにしてみようかな。
3TS録画1TS試聴だとG620じゃきついかな?2100だったらどうだろう?
>392 >399 390です。やっぱり、業務用か。個人的にはこの手の機械を業務に使われて問題起こすと とばっちりで規制されるから嫌なんだけどw (1)「ARIBのB-CASに関する規定は、あくまで紳士協定に基づく物で罰則、賠償を要求されないと、 会社が判断した。」と文書化させる。 (2)380には、業務命令として機材の入手、設定、測定、解析を命じると、文書化させる。 (3)上記、(1)(2)を命じる旨、社長印、最低でも事業部長印をついて貰うこと。 番組の再利用とか、著作権関係は省いた。スレ的にも神学論争化して荒れるだけだしね。 で、私印だと会社に守って貰えないから、組織印で会社としての業務命令だと書いて貰えとした。 ま、メールでも良いけど、メールの場合は、,売国政党の馬鹿議員みたいにヘッダを含めて印刷 してバックアップしたりして、無くさないでねw 380独りが、全部被って懲戒免職なんてされないようにね。 お仕事頑張って。
普通に編集したりするなら、レコーダー買ってきた方が安全じゃない?
この手の話で出てくる業務系はSPIDER PROの地デジ版まででしょう
TSファイルからデータ放送を見る、面白そうな方法をみつけた F社のBMLブラウザ評価版を拾ってきてインスコ 1 例えば、TVTestで現在見てる番組を録画する 2 BMLブラウザから現在録画中のTSファイルを開く 3 画面右のリモコンからdボタンを押す えぬえっちけーオンラインのデータ放送も見られる模様 以前に録画したTSファイルからでも、もちろん可能だけど 現在のデータ放送見るためには録画しつづけないといけないのがネックだな
B-CAS申請のとき「PT2です」でいって通れば なんら問題はないわけだよな? 受付のねーちゃんなら機種のことなんかわからないから通るかも
>>414 俺は2枚刺し駄目なの使ってるけど1枚にする前はEPGの取得ですらOSフリーズだったぜ
>>422 受付のねーちゃんでも「PT2」と言われれば拒否するように指導されているはず。
間違いなく手に入れる方法は他にもいくらでもあるからよく考えること。
>>417 もうその話題おわってるんじゃない?
あと、神学どうのこうの以前に、私的視聴以外で番組内容の再利用は著作権法違反。
明確にアウトですよ。
感情的にはそのくらい・・・と思うけどそこはもう残念ながらハッキリとしている。
>>422 いまは機種名すら言う必要が無いのに、わざわざ自爆ギャンブルしなくてもいいと思うw
「地デジとBS/CSの3波観れるTVを中古で譲ってもらった(機種名無し)」
で、済む
本当に話題がないんだな…。
pt2買うんだけど 普通にカードは紛失として再発行でおk?
そんな感じだった。 細かい事情は聞かれず、住所氏名などを聞かれ、代引きで2,000円と言われただけ。
紛失よりも中古で買ったから付いてないって言う方が有り得そうな話。 B-CASの約款を読んでも譲渡はできないって書いてあるから、 中古を買えば当然B-CASは無いはず。
>>429 型番聞かれたら?
楽天見たら普通にカード出されてて吹いた
1枚頼むくらいなら型番は聞かれかもしれないが 次からは聞かれることがある
>>427 紛失ならこれがいい。
TVの移動するので、カードを抜いて置いといたら、ポイントカードと間違われて捨てられた。
これ実際にあり得るからw
俺は、秋葉で買ったよ。
>>432 φ(..)メモメモ
>>433 オレ、愛知だからカードのためにアキバ行くのか( ;∀;)
>>430 3波対応のTVの名前でも言っておけばいい。
まー、まず聞かれないけどね
恵安のが2980のときに買ったほうが後ろめたくないな
青じゃん
KEIANは青カード付USBスマートカードリーダだったよ。 だれか、KEIAN+PT2で運用してる人いないの?
KEIANもFriioもただ単にカードリーダーとしても使えるぞ
>>438 KEIAN+HDUS+PT2
HDUSはリモコンしか使ってないけど
441 :
438 :2011/06/15(水) 21:16:59.60 ID:IYFUurpN
>>440 ありがとです。1枚2チューナまでの制限はあるらしいけど、
Wim7(64)対応になったし、無料BSも映るし問題ないですよね。
442 :
438 :2011/06/15(水) 21:34:04.80 ID:IYFUurpN
>>439 スレチだけど、不利男に逆さに住基カード挿してe-TAXで確定申告しました。
日立製も持ってるんだけど、安定してればKEIANの青CAS共用が良いかと思って・・
>>441 実際は8チューナーでもOKみたい
実際6チューナー1枚で動いてるし
Friioなんてもう何処にも売ってないだろ。オク以外
本家でまだ売ってるじゃん。オク以外
>>434 おいおい、たかがカスカードのためにアキバまでいくんか?
AKB48みたいなら止めないけど、厨京に青カスカード売ってるぞ
ユキチカとキムチは意外にあう。
>>446 AKB48みたいなら秋葉原 みたいなこと、まさかまじめに言ってないよね?
450 :
380 :2011/06/16(木) 02:10:54.17 ID:LMIND5lJ
451 :
名無しさん@編集中 :2011/06/16(木) 07:14:17.09 ID:LNcfOVRL
中古でTVorレコ買ったら、BCASなかった。 そのため請求。 型番も2〜3年前の機種書いて請求すれば、良いよ。 過去2枚それで買った。
>>305 PT2とSandyって相性悪いの?
CPUを2600Kか990Xで悩んでうのですが教えてください
Asrockマザーに載ってる廉価版のPCIブリッジチップが不具合起こしやすい ASMedia のASM1083 iTEチップが載ってるBIOSTARやFOXCONNやGIGABYTEだとまず大丈夫だが売れてないな・・・
>>453 ASUS MAXIMUS4 EXTREME-Z
ASUS MAXIMUS4 EXTREME Rev3.0
ASUS P8Z68 DELUXE Z68 Express
OCもするつもりなんでこの辺り選べば大丈夫かな?
>>427 うん。でも紛失していなければ紛失したと言うと嘘になってしまう。それは良くない。
その場合は「カードがない」、「付いていなかった」などが無難だろう、それで通った。
あとは相手が勝手に紛失として扱うなり何なりしてBカスカードを売ってくれる。
>>457 え?「チューナーカード(商品名)を中古で買ったらBカスなかったのでちょーだい♪」
と(なにも判ってないふりして)嫁に言わせたら「赤がいいの?青がいいの?」とだけ聞かれて
代引き2000円で送りつけるから払ってねと言われた
届くまでに見つかっても郵便局員にお金払わなければその時点でキャンセル効くとも
ダミーのチューナーカードのシリアルナンバーもひかえてたんだけど聞かれなかったんで黙ってた
届く住所氏名さえあれば難しくとらえず「くれ!」の一言で良さげだぞ
人はそれを嘘という
だから・・・な 「チューナーカード(商品名)用に赤1枚ください」とだけ言えば 嘘すらつく余地もないってことだw
嘘で塗り固めた人生送ってる奴が何を今さら……
ショーック、嘘で固めた〜♪
すこし前にWin7 pro(64bit)使用のP67A-UD3R-B3で、 スリープ復帰後にPT2のbon driver見失いエラーがでて、視聴・録画できなくなる と書き込んだ者だけど、その後出来るようになった。 原因は”Jungo”の方だけにPT2のドライバが読み込まれてて、 ”サウンドビデオおよびゲームコントローラー”の方のEARTH SOFT PT2の方に、 デバイスドライバが読み込まれてなかったからでした。 対策としては、もう1度後者に署名付ドライバを関連付ける(ドライバの更新で同ドライバを指定) だけでスリープ復帰後も無事動作するようになった。 OSをXpの時はスリープ後も動作するんだし、ハードウェアのせいな訳ないと前にも書いたけど、 やっぱりソフトウェアのトラブルだった。 休止状態使わないで済むようになって、これでSSDなシステムでも安心あんしんw あのときはたくさんレスTHXでした。一応事後報告まで。
カード貰えりゃいいだろ嘘だろうがなんだろうがグダグダ言うな
しかし一枚目ならまだしも、二枚目以降となるとな・・・w
>>464 放送業界関係者と称する謎の人物が詐欺罪を仄めかして脅迫している。
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071217/144314/?P=4
まあBカス問題は紛糾していて、業界が訴えて来たらユーザーから
返り討ちにされるだろうからしないだろうけど念の為に。
カードを買う時に偽りを申し出ないで済むのであればそれが一番良い。
中古で買ったらBCASが付いてなかったって言えばいいだろが シリアルナンバーまで聞かれないから適当な機種名言っとけ それがいやなら8000ぐらいで投売りされてるバージンカスカードついてる BSチューナーでも買ってカードだけ抜いて中古屋に売れ
3波対応の外付けチューナーを6千円くらいで買ってくれば電話しないで入手できるぞ。 でもそうして入手したB-CASカードですら、いまの規約だと、PT2に転用するのはダメなんだよね。 つまり、そこまでしても嘘つきの仲間入りってこと
>>469 > いまの規約だと、
放送業界とチューナーメーカーとの間の規約に過ぎないので、
消費者は対象外なんだよなw
少なくとも、俺は合法的にPT2に使用できるB-CASカードを合法的に入手・所有している。
BCAS自体灰色だからいいんだよ 電波法とか放送法とかにひっかっかりそうな気がする
>>470 かなり一方的な契約の押し付けで、裁判すれば勝てる可能性もあるが
パッケージを開封した時点でアンタも同意してるのよ
対象外とか妄想もたいがいにしておきましょうねー
シュリンクラップ契約だな
>>473 悔しいのは判るけどその反応は恥ずかしいぞ?
てかアンタ、もしかして4.1から変わったのしらないんじゃないだろうな?
PT2使うならAMDのほうが安定するってことなのかな?
>>454 ASUS P8Z68 Pro 2600K W3U1333Q-4G
でOC状態で、スタンバイから復帰できず。
定格じゃなんの問題もなく使用できる。
ASUSのマザーOCでのスタンバイ復帰不具合ほかでも見かけたから、
OCしたいなら、ASUSはやめておいた方が良いかも。
そんな状態ならOCする時は電源もモリモリすればいいんじゃないの?
個人自由だけど録画ごときでなんでOCしたPC使う訳? 最近のPCなら8TS同時でも定格で余裕だろ
>>479 録画機で、エンコもやりたいからOC試してみたら、スタンバイの不具合が出た。
そんなに画質にこだわらない方だから、QSVエンコで十分と判断したからOCは必要無くなったけど。
俺も2600Kの4.8GHzでエンコしてるけど録画機は別でC2Q定格PT2の2枚挿し8TSおk
録画終了後スリープがデフォだからエンコとか一緒にしちゃうとエンコ中にスリープに入っちゃう もちろん俺もスリープに入るから分けるしかなかった
エンコソフト側でジョブ完了後スリープとか出来ないの?
>477 Internal PLL OverVoltageを切らないとあかんね。4.7Ghzくらいなら切ってても安定するからいいと思う
こんな時間にピンポンピンポンとするから誰だと 覗き窓から見るとどうもHNKくさいので無視してやったわ 数日前も留守だったのでまた伺いますみたいなメモ残してるし ここ数年来なかったのに、急に来るようになりやがった
>>485 すまん。こんな時間にさっきピンポン押してきたわ。
新聞の集金です。 9時前までならいいよね、ね?
19時過ぎたら遠慮しろよ。 21時には寝てる家もあるんだぞ。
490 :
名無しさん@編集中 :2011/06/16(木) 21:46:48.64 ID:LNcfOVRL
>>485 テレビ見るな。
HDなどの技術開発は、NHK=受信料+税金なのだから。
金払わん奴に、俺の税金が使われる方がムカつく。
SD画質見る価値なんてねーし 罰ゲームだろw
地方なら見れないよりいいんじゃないの
4人にひとりは関東人だ なめんなよ
496 :
名無しさん@編集中 :2011/06/16(木) 22:48:34.19 ID:HN2nvzFM
>490 MUSEなら払うべきだが、MPEGはNHK関係ないんじゃないの?
カス共有とかいうの PT2じゃできねーの?
498 :
名無しさん@編集中 :2011/06/16(木) 22:54:19.70 ID:HN2nvzFM
>494 地方だとしても罰ゲームだよ。 天気予報とニュースは、関係ない東京周辺ばかり。
現行スレを最初から読んだけど、自宅がケーブルTV経由地デジCS/BSな場合ってどうしたらいい? 今部屋別にチューナー二個でB-CAS二枚で二回線分払わされてるんだ。 一枚解約したいんだけど、残りの一枚録画に使ったらチューナーに何も刺さらなくなるし、何かPT2使ういい方法ない?
>>498 地方だとテレ東なんて絶対入らないし
なんで地方でこれやらないのってのも見れちゃう。
まぁ関東に住んでる人間からしたらみねーよで終わっちゃうんだがw
>>498 地方編成で見れないスポーツや深夜番組を見られるのは重宝するぞ
普通にPT2の地上波のほうは刺せばいい。 BS/CS はアンテナ立てろ。
>>497 個人宅内でカスカード共有する方法があったと思うけど、
あれをネット公開すれば出来るんじゃないの?
ただ、ものすごく問題が多そうではあるw
PT2でも海外に鯖建てて会費取ってカス共有はできそうだけどな 中国人留学生あたりがはじめたりしないかな
>>505 できんのか
んじゃふりーおが公開してる難試聴用のカスをPT2で読めたりしねーのかな
>506 BCAS管理者に番号ちくられてすぐ終わりな気がする。店からなくなった白カードなんかすぐ無効にしてくれる
>>508 ずいぶん前になんか知らんが家の前に落ちてた白カスつかえるぞ
止められんのは黄色じゃね?
フリオのネットワークCAS乗っ取る方法ないのかな? FriioVewがあれば解析できるのかな?
パケットのキャプチャでもやったらいいんじゃないの
ふりお作者のサバに負担かけるな。かわいそうだろが てめえがやれ
>>448 AKB48ならTVでも見れるしネット叩けば腐るほどニュースあるし
電波利権の崩壊はザマァ〜だけど、フリーオ自体が搾取だからなぁ
>>449 うん。大須の赤門通りにある「中京マイコン」っていう店
青カスだけだけど売ってたよ(5月中の話)
6月になってから行っていないので今はわからないけど
見てきてみたら?1999円じゃなかったかな?
>>512 フリオは持ってる。
PT2録画サーバにの適用したいというか、乗っ取らなくてもいいから
フリオで受信したCASの解除情報ををそのまま宅内中継して別のPT2鯖に送ることできないかなぁとか。そういうの。
517 :
499 :2011/06/17(金) 01:51:54.75 ID:QaUBZwWY
単に録画しながらそれ分配してやってテレビで見れないかなぁ、昔ビデオ録画しながらテレビ見てたみたいに… って考えただけだったんだが文章ヘタクソで伝わらなかったなorz
>>517 分配機通せばできるんじゃね?
うちは地デジのみのcatvだけど普通にできるよ
>>490 今のNHKの在り方がおかしいのだと気づけよ。w
まぁ、悪法でも法は法だから払うものは払わないといけないが
>>485 を見て即座にタダ見を連想とか被害妄想にもほどがある。
払ってる家にも集金人が来るのを知らんのか。
>>517 両方の部屋でみたいのは地デジBSの放送だけ?それともCATVまたはCSの有料放送も2部屋で見たい?
見たいのが地デジBSだけなら518の言うとおり分配器でよいかと。
有料放送を見る場合は、CATVの放送はPT2では見れないのでチューナーが見る部屋分必要。
またはCATVチューナーの出力が2つ同時に出るのを確認して一方を隣の部屋に引き回すとかVULKANO FLOW使うとか。
CS契約しているのなら両方の部屋にPC置いてBonCasLink使って1枚のBCASカードで共有は可能。この場合だけPT2の話題。
>>518 契約CHは、契約カードがないと分配して見れないから嘆いているんでは?
すみません知恵を貸して下さい 【型番】PT2 Rev.B 【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe+PT1_2 s64bit署名問題対策ドライバ 【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe 【OS】Windows 7 Pro x64 【M/B】GIGABYTE 880GA-UD3H 【CPU】PhenomII 965BE 【GPU】Radeon HD5770 【メモリ】DDR3-1333 2GB x4 【AMDディスプレイドライバ】Cataryst11.5 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版) 【使用ソフトウェア】 TVTest_ver.0.7.2 TvRock Ver 0.9u2 TvRockOnTVTest (修正版8.1) 無知なりにrev.A+XP32bitでド安定鯖を一年前に作れたので、調子に乗って64bitwin7で二機目を作ってるのですが、いわゆる0Mbps病と言われる症状に悩まされてます。 メモリを引っこ抜く以外に対処法はないですか? tvtestだけメモリ4Gしか認識しない方法とかあるなら一番いいんですが…
>>523 レスありがとうございます
なるほど「4096MB以上の壁」ではなく、「4096MB⇄4097MBの境界」に問題があるという事ですか…盲点だった。。
夕方帰宅して早速設定してみます!
中京マイコンまだ生きてるのかww
録画鯖にWD20EARS1台使おうと思うんだけど、同時に何TSまで録画オケ? OSにCドライブ50GB切って、残りDを全部当てるつもり。 5TS録画以上してもドロップしたりしないかな? 同時試聴とかブラウジングはCPU強ければ大丈夫だよね?
ギガM/Bが諸悪の根源だから別のM/Bに買えるのもありだけどね
>>526 NCQが効いて何とかだろな。
OSと録画用は別にした方がいい。
4番組同時録画しながら、90MB/s のLAN転送してたけど 俺はw
>>528 やっぱ録画鯖にはHDD2台がデフォか。
>>529 えーw
HDDもっと速いのにすればそこそこ大丈夫なんだろうか
AHCIモードでOSインスコして、HDDD5を抜き差しできる倉庫用マウンタつけて運用してる。 4TSを1台に書き込みすると断片化激しすぎるし。 こんな感じで感じ HDD0 OS HDD1 ターゲットID A H HDD2 ターゲットID B G HDD3 ターゲットID C F HDD4 ターゲットID D E HDD5 倉庫用HDD
録画サーバで視聴とかブラウジングとかなんでやるの?
皆が皆、自分と同じ状況や理解度・価値観に立っては居ないってことじゃないかね。 spinelのやり方が良くわからなかった頃は、俺も普段使うPCと録画鯖共用してたなぁ
>>532 録画鯖をHDMIでAVアンプに繋げてると視聴兼だな。
俺は、2〜3TS録画しながらギガLANで転送とか適当にやってるw
メインに4GB転送なら30秒ちょいだしね。
あとは見て消してだからね。 残したいヤツだけメインに転送かける。
4つ録画程度なら80〜90MB/sキープするし、過剰性能あると何も気にしなくていいw
>>ID:RM7QRbyb 逆に聞こう 信頼性とか利便性を無視してもHDD1台のみなんてあり得んだろ 一度組上げたら捨てるまでHDD含め部品の交換やOSの入れなおしをしない人なら あなたの使い方でおk 自分以外は誰も困らないので好きにしたらいい 基本は消えてしまってもいくらでも再インストールできるものと消えたら御終いなものと分ける あとはあなたのようにパーテーションで強引にわけるか交換が効くよう別ドライブ用意するかの差
>>533 atomノートでも再生余裕だしね。
一回こんなんやったな。
4TS録画しつつ(WOWOW+JスポHV+スカチャンHD800+地上)で、
メインPCでリモート操作しつつ録画鯖(視聴スカHD801)をリモートでメインで見つつ(録画鯖で再生)
ギガ転送を40GBほどw
で、メインPCから番組表でキーワード検索や予約してた。
共用だと、ゲームしなきゃ問題ないんじゃない?
EADS システム+データ HGST 録画用(PT2+Fllio) EARS tsなげこみ用 こんなひどい構成で5TSくらいならドロップしないよw
>>527 PT2差すついでにSATA600環境を構築したくて、わざわざASUSからギガにマザー変えたのがケチのつき始めでした…
AMD+ギガM/B+4GB以上のメモリ(≒64bit環境)
わざわざ0Mbps病の発病条件ドンピシャ環境にして自爆とかwww
539 :
名無しさん@編集中 :2011/06/17(金) 10:46:21.32 ID:yItu8mJQ
俺、1T HDDでOSに80Gのパテ切り残り録画用にしてる。 2ts録画位しかしないからドロップは受信障害以外無い
>>538 やっちまったなw
あれほど何度も戯画はダメだって言ってやってたのに・・・
>>518 Thx
>>520 むしろBS/CSが見たい。
カード毎にオプション契約しないと見れない契約CHも。
録画出来るのがテレビ画面でも見れるなら一部屋でしか見れなくなってもいいかな、
でも録画しながら見れないなら二回線残しておかないと…と思って。
3つ目調べて見ますThx!!
>>521 そう!そこが分からなかったところ。
みんなB-CASカード入手したところで話が終わってるからどうやってるんだろうと思ってた。
>>536 最近の板とCPUは本当に優秀だからなぁ
常時稼動しなくてもいいカジュアルな録画鯖なら、1つに纏めてしまったほうが
消費電力などの点でもかえって効率的な場合もあるかもね
>>540 戯画のIntelマザーな録画鯖組んでてnonトラブルですが何か?
というか、AMDとその組み合わせが壊滅的にだめなだけw
そもそも無料放送にスクランブルをかけること自体が(ry
そんな理屈が通用すると思ってるなら権力ナメすぎって奴だ
>>541 契約カード分配したいなら
現状はSmartWi一択だな
フリーオの滓共有ってPT2に応用できないのか
フリーオのCASデータ配信サーバIPとかその辺しらべあげれば あとはパケットを拾ってこねこねすればできそうじゃね?
>>530 亀だけど。
書き込み単位がデフォルト値でTVTestは1024KiB、RecTestが2048KiB、EDCBはよくわからんけどたぶん1024KiB。
なので、録画専用HDDを用意した場合、理屈の上ではCrystal Disk MarkのRandom 512K Writeの最内周のベンチ結果の値までは書き込みは追いつく。
また3種類のアプリとも、書き込みが追い付かない場合は物理メモリ上に書き込み待ちバッファがたまるつくりになっているので
以前にテストした限りでは、HDD書き込みが追い付かない=即dropってことにはならなかったが、書き込み待ちがたまり続ける状況だと最終的にはアプリが落ちたがな。
552 :
454 :2011/06/17(金) 14:31:44.89 ID:2tt2GLsV
>>477 >>484 情報ありがとうございます
OCやったまま、電源スリープにしたまま等でも上手く起動してくれるマザーってどれだろ
メーカーどこでもいいので推奨とかあったら教えてください
>>550 わかる奴なら自分でやってる、わからない奴は出来ない。
わかってる奴がわざわざ教える義理もないだろうさ。
とかいっておいたら奇特な人が教えてくれるかもな。
ネットワークCASは有料ch契約の自前B-CASとの併用が上手くいかないから。
PT2ってもう普通に16800円で買えるんだなあ 需要ねえのか
>>555 ドスパラの通販でも店舗でも、普通に買えるな。
そんな状況で、未だにプレミアム価格付けて売ってる業者がアマゾンにいてワロタ。
供給が満たされた
録画してまで見たい番組がどんどん減ってきたということもあるな。 テレビばなれが加速している。
実況でうpするために見たくもない番組を録画してる現実
そもそも、なんで見たくも無い番組の実況スレにいるのか?
構ってもらえるから
実況でしか人との接点を感じられない人種もいるんだよ
>>522 で0Mbps病について質問した者です
>>523 の指摘の通り、msconfigにて物理メモリ量の上限を
8192MB→8190MB
に2MB程削った所、3時間ほどの稼働ですが症状が改善されました!ホントにありがとう!
しばらく調査して、また報告に来ます
AMDでもASUSならなんともないんだぜ〜。 M4A89TD PRO/USB3とPhenomの1090Tで8GB搭載だけど 何の問題もないんだけどな。 なんでギガだけメモリーリマッピングで引っかかるんだろ。
Z68シリーズで大丈夫?
>>564 実際どうなのかはわからんけど、ギガに限らずAWARD BIOS採用のマザーで発生しやすいって話が合ったような
BIOSのリビジョンを新しいのに変更すればいいだけだと思う。
>>566 あぁ、成程…。
M4A89TD PRO/USB3はAMI BIOSだよ。
>>567 ギガの板でリビジョンと聞くと身構えてしまうな。w
リビジョン商法を言ってるんじゃなかろうかw
>>569 ごめん、BIOSじゃなくて板のほうのリビジョンの話。
よく解らんけど自作PC板で怒ってる人が居た。
>>570 言葉は知ってるけど今一つ意味が分からない。
ま、板違いだからいいけど。
リビジョンUPに金を出さないといけないという、飼いならされた犬の反応なのさー
>>572 詳細に説明してやろ・・・だるい。
初期版で不具合があった。
A=>BIOSや交換対応
B=>リヴィジョン1.1 2.0 2.1と銘打って売る
こーいうこと。
基本ギガは初版を買うのは人柱か金持ち。
最低でも、リビジョン1.1か2.0(どっちかに大体なる)に上がるまで買う必要はない。
新型チップセットは特にそう。
ギガのマザーは買う必要性を感じないんだよね。
値崩れしてる場合に、リビジョンアップしてるか、2世代目のマザーかだな。
ASUS MSI AsRock辺りを買うのでいいんだよね。
特に、3TB超のHDD対応品はギガだけはない。
>>572 ついで。板違いじゃないんだよね。
PT2の不具合報告って殆どギガに集中してるんだから
そんな俺は、ギガマザー好きですwww
>>573-574 あー…。
それで怒ってる人が居たのか。
慣れてたらいいけど知らなかった面食らうね。
自分の場合は田舎なので
ASUSが置いてある確率が異様に高いから
ASUSってだけなんだ。
>>575 あまり細かく関連スレを見てないので集中してるのは
気づかなかった。
セッティングで回避可能なら致命傷にはならないかな。
gigaの板はCMOSのピンが面倒な場所に常設されてたりするから手間が掛かるよな しかも3pinのうち2pinをショートさせるタイプのものではなく、 2pinを抜き差ししてショートさせるタイプのものだと更に面倒。 前者のタイプならCMOSクリア用の拡張パーツ(スイッチ)をとりつければお手軽なんだけど
ギガでAMDだと何かと面倒なこと多いよな しかしこのままASUS一強になってしまうのは問題だろう・・・ MSIは最近買ってないからよくわかんね
>>577 位置が良ければ楽なんだけどね。
最近は中〜上位の板だとボタン一発。
なんだかなぁ。
>>578 田舎だとMSIを見ることは少ない。
PT2より見かけないってどういう事だろう。
ってか、どのメーカーもPCIスロット少ないよ。
>>578 SandyではAsrockが人気?
ASUS一強という感じじゃないかも。
>>579 地方だとやっぱり売れるものしか仕入れないよね。
そうなるとリビジョン云々でクレームが多そうな戯画は敬遠されるのかな。
拡張カード類は、市販のPCでも挿せるからマザーよりは仕入れやすいと思われ。
BonCasLink使って friioパソコンをネットワークCASサーバにして、 PT2パソコンをB-CASクライアントとしてカス無しで見るとか無理?
AsRockって実質的にASUSの子会社なんだぜ
58.65の株式保有か、知らなかった。 ASUSから役員派遣してたりするんかね?
ASRockなにそれww ASUS だろやっぱwwキリッ!! ってやつが本当に居た事あるから笑えるw
H67M-S-B3は8TS実績あるみたいだけど、H67A-S-B3はどうなんだろ? HDMIなくてもいいし安いから後者にしようかと思うんだけど、PCI周りは同じかな?
傘下だが別会社。そういう理屈も通る。
>>586 そうだよね
アライドとコレガの差と言ったら…
tvtestでOSフリーズする作業が地味に辛い
>>581 ケチくさい奴だな
BonCasLinkはcasカードへアクセスするだろうから、フリーオのnet casドライバーをcasカードに見せかけるドライバが必要になるのでは?
つまり、フリーオのソフトを解析してソフト作らないと駄目
>>581 friioをカードリーダー代わりに使うのは出来るけどね?
spinelで凡チューナー使えるなら、別にカードリーダー用意すればもしかして…
業界人乙
>>592 黒Friioで難視聴地域向け放送見れるようになったんでまた使い始めたけど、
ネットワークCAS不安定でスクランブル解除漏れがやたら多い。
生で見るだけならって感じであきらめてるけど、録画して保存する気にはなれないね。
あきらめてB-CASちゃんと入手しましょう。
>>595 録画の解除漏れなんて何度も解除したらいいじゃないの
違うの?
Friio使う視聴・録画ソフトしかネットワークCASに繋がらんだろが。
>>596 >>597 さんも書いているように、難視聴地域向け放送はスクランブル解除をミスると
その後の解除の方法がない。契約ずみのカードを持ってるんだったらそもそも
黒Friio&ネットCAS使う必要ないしね。
たしか黒フリオって29800円だっけ? そんなもの買うぐらいなら同じ値段のテレビを買った方がいいんじゃないの? 難視聴放送を見る程度の用途なら十分だろ。
難視聴放送って届け出して受理されないと普通は入らないんじゃない? 黒フリオだとそのままで入るんなら面白いな
普通のテレビで難視聴対策映るならフリーオが話題になったりしない。 対象地区が決まってる。
関東じゃメリットないな。 衛星だからって画像がいいわけじゃないし。
前から思ってたんだけどなんでフリオの概観ってあんなにダサイ形してんの? なんかシルエットがオバQみたいでかっこ悪いんだけど。
>>599 あなた、話を理解してませんな。
テレビはもっと高いのを持ってます。関東圏に住んでないので。
黒FriioはPT1より前に買ってあったんでね。今なら買わないですね。
フリオの形が凡に似ているからドライバー類がBONって言うらしいね。
凡に似ている?思わず「凡」を画像検索しそうになったw
難視聴放送にMX入らないかな
難視聴ってSDだろ
地方民にとってはSDでも貴重
これが例の赤い奴か
ジャンク品に9999円は出せない
ロダのpt2wdm用凡ドライバってなに ぱっと見アースの公式ドライバと置き換えのような感じがするんだけど
WinPVR2のDTVチューナーとかでPT2を認識させるものとかだったら使いたいが。
★「PT2を超えた…!?」「裏技は…?」と話題騒然のキャプチャーカード。
挿したPCのPCIスロットまでジャンクにする恐怖のカード
>>610 恥デジ専用だとしても2チューナーはお買得
PT2でさえそれくらいで売ってたんだから誰も買わないよ。
AMDでは間違っても動かないPT1の劣化コピー品
難視聴地域のフリーオの鯖、アクセス集中しすぎて全然繋がらないらしいぞ ザマァ!
> 859 :名無しさん@編集中 :2011/06/10(金) 01:47:17.08 ID:Reto3uBl > PT2/1デバイスドライバ pt2wdm for Windows 32bit OS(人柱α2版) > PT1/XP SP3/GA-P35-S3G > 該当スレが分からないのでここに書きます > ptApp.exeのCHスキャン&ファイル保存正常動作しました > bonDriver_pt2wdm(人柱版1)の方は未対応のためかTVTest、EDCBともフリーズします 早速pt2wdm用凡ドライバbonDriver_pt2wdm(人柱版2)の方試しましたがフリーズしてしまいます
Z68内蔵GPUのみで、TVTest4画面同時視聴がカクカクせずに可能? 節電と冷却でGTX460外したいんだけど
Z68とか使っているのなら再生支援を無効にして CPUパワーだけで同時視聴すればいいんじゃないの? なぜわざわざGPU支援を使いたいのか意味がわからない AtomやE350やE3200やi3とかならGPU支援があれば尚良いのはわかるけどさ
>>624 再生支援使うなら無理
2画面でも無理(全画面の場合)
CPUで綺麗にインタレ解除しようとするとCPU食うからな
ソフトウェアデコードだと30fpsでかくかくやん
>>624 Z68にGPUチップ無いだろ
積んでるCPUでH2000かH3000じゃないの?
631 :
名無しさん@編集中 :2011/06/18(土) 22:27:14.31 ID:NdXdyKAo
>>622 当方TVTest/RecTest/TvRockで動作しています。
既に他でオープンしているチューナを指定するとフリーズします。
下記のようにチューナ番号を指定しないで実行してみて下さい。
bonDriver_pt2wdm-T.dll
bonDriver_pt2wdm-S.dll
【動作環境】
OS:XP SP3
CPU:AMD athlon 64 X2 Dual
MM:2GB
デバイスドライバ:pt2wdm(人柱α2版)
凡ドライバ:bonDriver_pt2wdm(人柱版2)
>>631 原因がわかりした
自分で作成したbonDriver_pt2wdm-T.SetCh.txtに問題あったみたいです
最後の行にセミコロンあると駄目みたいです
;C63 1 50 ; 50:
> 既に他でオープンしているチューナを指定するとフリーズします
自分の環境でも起こりました、自分の使い方だとEDCBで予約録画時に事故る可能性大
一週間全部録画失敗してると思ったら 一週間前PCいじったときにPT2が半ざしになってた…
どうしたら半挿しになるんだよ
半分だけずらしてってこうふんする
>>634 PCケースが強度不足で歪むと半挿しになるよ。
>>636 イースの反キャラずらしとかファミコンカセットの半挿しとか思い出した
前後のブラケットのネジが緩んでくると半刺しになる事はあるよな。 あとはマザーとケースの相性で生じたちょっとした隙間とか。 よく冷えるお安い3RSのケースとか使ってた頃はよく起こってたわ。
透明のピンクの包みから半分だけ出した瞬間とか興奮するよな。 早く挿したいけど、今この瞬間もドキドキするみたいな。 ずっと眺めていたくなる。
さよか
↑ ヘンタイ
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
∧,_∧ ( ´・ω・`) / \ レ'\ γ∩ミ. > ⊂:: ::⊃ . / 乂∪彡
DTV板では変態さんは褒め言葉
動作環境 マザーボード K9NNeo OS win7pro64bit sample.exe(x64)で0押すだけの簡単な作業でosフリーズ
(⌒─-⌒) 変態ちゃうわ!! __ ((´・ω・`))__ 〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/ 〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈 バッ |:::::::::::::::::::::::::/ (u) ヽ::::::::::::::::::::::/ 〔:::::::::::::::::::::/ ノ~ヽ ヽ::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/ (_) (_)
録画したファイルを動画再生支援つかって再生したい場合の おすすめのソフトはどれでしょうか? 今ION Win7 WMP12で再生したらSP1の不都合?で音がでないわ映像でないわ使い物に ならなかった。 VLCだとかなりかくかくしてだめでした。 「入力とコーデック」のGPUアクセラレーションを使用にチェックいれてもかわりなし。 PowerDVD EXPERT 2を買おうかな・・・。PowerDVD12をかったほうがよろし? 手元には、PowerDVD XPしかなくてちと古すぎ。
TVTest+BonDirver_File.dll
かならず、再生は1.5倍か2倍でするので、標準速度しか再生できない BonDriver_Fileはだめだったりします。一番安定しているのですが。
うちはMplayer WWで1.8倍速再生してる 途中でTimecodeがリセットされるファイルの取り扱いはめんどう BonDirver_File.dllで倍速再生するプラグインも有った気がする
PS3があれば再生してみたらどうか
>>653 あるんだよ。TVTimeStretch Version 0.0.1(超人柱版)。
↓これの中にある。
up0577.zip TVSubtitle ver.0.14 : TVTest用字幕表示プラグイン(+α)
MPCHCはだめ??
録画中に再起動してしまって、ファイルサイズが0バイトになってるんですが、 ハードディスクの消費量から計算すると、どこかにファイルが残っているんじゃないかと思われます。 こういう場合の復旧方法があったと記憶していますが、方法までは大昔のことで記憶していません。 どなたか教えてくだされば助かります。
録画中に再起動してファイルサイズが0になったら普通直せないだろ。 直接TSファイルに追記するタイプの録画をしているのならな。 さかのぼり録画とかやってるのなら何処かに残っているかもしれないが そんな手間のかかるような事を録画機でやる人は少数派だろうな
データ復元ソフト
復元系のソフトはプログラム的に消去したファイルや 誤って上書きされて壊れたファイルは復元できないのが殆ど
すでに通電してあれこれやっているうちに どんどん回復の可能性は閉ざされてると思われる もう諦めてスキャンディスクの自動修復でもかけてしまえ 運がよければ直前までのファイルがでてくる(ことも稀にあるかもしれない)
俺の場合HD5670から2画面出力してて サブディスプレイの方でTVtestで全画面再生するとカクカクになる(再生支援オン) 描画領域は全画面とほぼ同じ最大化再生だとカクつかないのに・・ GPU負荷も30%程度でしかないし何が原因なんだろ? マルチディスプレイってこういうもの?
HD4870でセカンダリモニタに全画面表示してもスムーズだぞ
>>660 チェックディスクな。
スキャンディスクはDOS v6.2まで
デコーダとレンダラを変えろ
>>662 CCCの強制的に滑らかなビデオ再生を実行するをオフにする
>>662 ディスプレイドライバーが正しくないんとちゃう?
>>648 MPC-HC
何時のverからか知らんがTSの認識が良くなってて
TSほとんど行けるようになってる
>>654 dd
TVTimeStretch Version 0.0.1(超人柱版)落としてみた。
ReadMeを見たけど2倍速限定なのね。
それならMPC-HCでもできるし特に導入しなくてもいいかな(-ω-;)ゞ
CyberLink Time Stretch Filter(PDVD8)もMPC-HCでは使ってるけど、TVTestでも使えるようにするのもちょいめんどい
1.2倍〜1.8倍で再生できたら普通に視聴できて助かるんだけどね。
ん?スレタイよく見るとスレ違いかな?失礼。
変速再生したいなら最大32倍速、0.01単位で調整できるnvplayerだな MPCHCのstandalone filtersに入ってるMpegSplitter.axを DirectShowのフィルターとして登録してやれば再生できる
>>669 自分で凡チューナー選んでおいて不満があるなら
自分で作るしかないだろ
TME3通してMPEG-2 PSにしてやれば他のプレイヤーでも 問題なく見れるようにはなるとは思う。 音声の再エンコが嫌かもしれないが。
>>672 TME=Tommi.Makinen Edition
俺の場合倍速再生がしたくてPowerDVD11で再生したら旨くに再生出来た 今のところこれで1.5倍再生で殆ど問題無く使えてる ただしごく偶に1時間番組が5分間位しか再生出来ない時がある 原因は不明そんな時はしかたなくBondriver file使ってる ただしニュースは英語と日本語混ざってNG
675 :
名無しさん@編集中 :2011/06/21(火) 23:18:57.59 ID:Yqywsvux
>>664 >スキャンディスクはDOS v6.2まで
Windowsにもスキャンディスクはあるよ。
676 :
名無しさん@編集中 :2011/06/21(火) 23:24:27.38 ID:Yqywsvux
PT2の5枚差ししている者聞いたことない?
何をしたいんだw
ナニをしたいんだろ
二枚差しでも地上波 4TSだからな。アイオタだと全民放の朝のニュースショー全録とか 平気でやるし。
アナヲタじゃなくて?
>>679 それは朝から女子アナの生足を拝むためですね
選挙とか地震の時はフルチューナー活用した
倍速再生ってか再生速度の変更でおk? じゃあ好きなの選べ↓ MPlayer WW SMPlayer KMPlayer PotPlayer nvplayer お奨めはおかしな挙動をしないヤツ
音程の変わらないタイムストレッチ再生だな。VLCもいけるがシークが・・・。 KMPは音づれモードと音程が変わっちゃうモードしか無理だった気がする
じゃあGOMで
2枚差しでずーーっと2年ほど24時間稼働させてたPT1を久しぶりに外したら、 チューナユニットの右上エリアの基板が熱で変色してた。 ガラエポで変色って、相当熱いはずだけど、けっこう熱が出るんだな。
温度を測ったことはないけど、稼働中に触るとかなり熱いと感じるよな 夏はきちんと風を当てるとかしてないと、部屋に空調のきいていない状態での稼働はちょっと心配かも
接線が根元からポキっと行かない限り平気じゃない?
一ヶ月ほど経過の24時間可動だけど、 給電off PT2は熱ほとんど無いぞ? 金属部分に触ったけど(まな板 無風)
おいらも過去スレでそれ指摘されてから 給電をブースターからするようにしたら熱持たなくなったな
俺も宮殿は別にしている
王族ですか?
玉族です
俺もLNBオフにしてウチに余ってたブースター電源ユニットで給電してる
ふむ。ゆかり王国か
ユグヴァルランド王国です
ちゅ……ちゅうちゅうしてやろうか
もっと高Lvな大喜利をお願い
でもさ、給電にそれだけ熱を持つと、PT2で給電してる場合は寿命1〜3年って所か? 非給電なら熱はないに等しいから10年ぐらいは持つだろうけど。 熱で基板変色だと70〜80度以上だしねぇ。 ケースによっては完全に窒息するから、クーラー無しなら1年ちょい。 クーラー有りで2〜3年か。周辺のコンデンサー次第だけど。 ちなみに発熱が低くスペースありまくり基板はそうそう壊れないw 基板の故障原因は、ショートかコンデンサーか、メモリ死亡ぐらいだしね。。。
給電してると何年持つんだろうねえ。
俺のレベルは
個人差があまりに大きいからなぁ。。 温度次第だよね。
まぁ、PT1ですら壊れた報告なんてほとんど見かけないし、 2年給電してても壊れないんだから、案外壊れないのかもねえ。 > 2枚差しでずーーっと2年ほど24時間稼働させてたPT1
PTの方が電力的には余裕有りそうだけど 1年位はPTで給電してるけど壊れた事は無い そもそもそんなに負荷じゃないのかも知れんが 今までレコやテレビやVHSデッキから給電してて そういった意味で壊れた事って無いな
>>704 接続中給電元がイク→変な電流がPTに流れる
ってコンボがなきゃそんな心配無用
PC3台に組み込んでるけどすぐそばに吸気口が開いてるかファンつけて通風してるよ
PTシリーズってコンデンサ乗せてないでしょ よほどの事が無い限り死ななそうだが
じゃー、ヒューズでも付けとけばいいんじゃね
>>708 おまえは東電かよ!
壊れてから
「あ、ヒューズが切れてますね、ということは壊れてることがわかりましたねハァイ」
こんなの意味ないだろ?
壊さないように対処するのが正規ルートだ
そーゆーのは普通壊れた場合のリスクと壊れる確率と対策にかかるコストと相談して決めるもん。 いきなり原発事故と絡めるのは乱暴。
テステス
>>707 確かに「電解コンデンサ」は使ってないね。
いくら何でも寿命が数年なんて事はあり得ない。 そんな簡単にチューナーが壊れたら、普通のTVなんて成立しないぞ。
電解コンデンサと積層セラミックコンデンサ使い分ける理由ってスペースとコスト?
スペースと耐久性
716 :
名無しさん@編集中 :2011/06/23(木) 00:15:48.48 ID:A0hihimt
ほか静電容量、tanδ諸々あるが ま、いっか
>>713 通常のTVやレコは発熱部分が逃げるようになってるから。
PT2は窒息ケースもあるし、GPU放射熱とか、通常じゃない環境だしね。
コンデンサーは面白いから調べるといいかな
うちで加入してるJ-COMでテレ玉の放送が開始になって、うちの凡で映れば いいな〜って思いCATVチューナーに地デジのパススルー出力端子?があるのを 見つけて試しにつないで、チャンネル設定をいじったら無事に映った。 しばらく様子を見て問題なさそうだったら、別PCのPT2にも分岐してつないで 運用させてみるかな。
とりあえず給電機能有りブースターというのを買ってくれば宜しいのか
動機はPT2。16800円 でも現在までの出費はウン十万という強者はきっと多い
>713 常時給電できた頃のアクオスはよく壊れたよ
所詮はシャープということだな
>>722 PT1-2がその頃のチューナーだと思うのだが
テレビと違ってPCならいくらでも風を当てられるからファンを付ければええがな
PTシリーズのベースになったのは亀抜きのユニデン3波チューナーだけど 同系統のシャープユニットでも熱で壊れたなんて話は聞かないし問題無いだろ
>>720 けいあん5000円から録画PCとNASが生えた
PT2から980XのPCが生えた
股間からちんちんが生えた
きんもーっ☆
けいあん!ってなんであんなにチャンネル切り替えが遅いの? あれを改善する方法あったら教えてほしい。せめてPT2と同じぐらいの速度でないと 予約に支障がでる。
731 :
名無しさん@編集中 :2011/06/23(木) 19:44:00.95 ID:KV353fOj
スレ違いだろうが大馬鹿太者
単発age荒らしがそんな細かいこと気にするなよ。
去年3月にブラウン管テレビ映らなくなった ケイアンやPT2を使い初めたら、TV買わないで これで十分だなと思ってた今日このごろ 何故がブラウン管テレビが生き返ったw 電気製品が自然に復活するってどういうこと?
735 :
名無しさん@編集中 :2011/06/23(木) 22:50:38.71 ID:4o3cK1Dj
>> 734 おまえにお別れを言うためだよ
ホントにどこでも買えるんだな… 「あと半年分は在庫あるし、枚数制限してない」 って店員も言ってた。
それでもきっと年末には在庫なしになる不思議
半年たったら年末だから不思議じゃないだろw
その頃にはまた生産されるだろうしな…
ポチるためにPCの前でスタンバるも瞬殺で歯ぎしりしたPT1の時が懐かしい
>>736 の話だと半年分在庫があるって事だから、来月中旬に秋葉原へ
行く予定があるから、その時に買えば余裕だな。
深夜販売に参加したのも懐かしい思い出だ
>>734 ブラウン管はすごい高電圧を中で作っているので
経年変化してくると気温とか湿度の影響うけやすいかも
744 :
名無しさん@編集中 :2011/06/24(金) 09:16:44.96 ID:vBZ1Qdim
>>743 そうそう、梅雨時や雨続きだと故障しやすくなる。
フライバックなんかが故障すると楽しいよ。
PT2Rev.Bを1枚記念に買おうかな。
PT1とPT2Rev.Aを持ってるから、買うの遠慮してたけど、
もういいよね。
起動しなくなったwiiもコンセント抜いて放置してたら直るしな
>>744 ナカーマ
俺は一万で売ってたときに買ったけど^^
一万て基盤が赤いRevか?
俺はぞね跡地で9,800円で買った
地デジ難視聴対策用BS放送チャンネルスキャンされた方で
どなたか以下のファイルzipで固めて
http://2sen.dip.jp/dtv/にうpしてもらえませんでしょうか ↓BonDriver_PT1-ST用
BonDriver_PT1-S.ch2
↓EpgTimerBon用(9系)
BonDriver_PT1-S(PT1 ISDB-S).ChSet.txt
BonDriver_PT1-S(PT1 ISDB-S).ChSet2.txt
ChSet3.txt
当方pt1の初期バージョン使ってる為、どうも最新のドライバーだとエラーになります。
お礼はしますので宜しくお願いします。
>>749 BonDriver_PT1-STは難視聴対策が放送されているBS17chに対応していないので
各ソフトのチャンネルファイルに難視聴対策の部分を書き加えただけでは視聴できない
デバイスドライバ・SDKをVer2.xにして、BonDriver_PT-ST(人柱版2)以降を使うか
BonDriver_PT1-STのソースを弄って自分でリビルドするしかない
ver.2にしたところで対象地域じゃないなら難視聴対策放送は見れないとおもうんだが
>>750 なるほど、対応していないのなら意味ありませんでしたね・・・
なんとか使えるように頑張ってみます。
助言ありがとうございました。 <(_ _)>
何が見放題だ、見れないって書き込みあるじゃん
755 :
名無しさん@編集中 :2011/06/25(土) 09:35:18.82 ID:lHZ3GTlM
質問です 古いBS室内アンテナと2分配機で、PT2のS1と、BSアナログTVに、2分配してBSを見ていました。 BSアナログTVは室内アンテナの電波レベル確認に重宝してます。 そろそろBSアナログが終了するので、PT2のS1とS2にアンテナ線を挿し変えたところ、 とたんに電波レベルが0dbになってPT2のBSがS1,S2とも映らなくなりました。 元に戻したらまた映りましたけど いきなり0dbになるのは異常ですが、原因は何でしょうか?
>>755 アンテナへの電源供給がTVだけで
PT2はOFFにしてるってオチじゃないよね?
758 :
755 :2011/06/25(土) 10:08:47.13 ID:lHZ3GTlM
アンテナまで電流通過してないんじゃないの
760 :
755 :2011/06/25(土) 10:41:58.23 ID:lHZ3GTlM
>>759 PT2のS1にだけアンテナ線をつなぐと映るんですよ
S1とS2にアンテナ線をつなぐと映らない
壊れた
>>760 アンテナまで電流通過してないんじゃないの
PT2の給電能力に問題があるんじゃないの? テレビの替わりに安いレコでも買えばいいよ
S1とS2の線を逆に繋いでみたら?
765 :
755 :2011/06/25(土) 11:03:39.35 ID:lHZ3GTlM
SとTを間違えてたって展開希望
むしろS2だけに接続して映る?
PT2からの給電やめたら
769 :
755 :2011/06/25(土) 11:20:21.36 ID:lHZ3GTlM
BSアンテナへの給電はPT2から。 TVには繋がないで、PT2のS1かS2どちらかに接続してる場合は映る。 PT2のS1とS2両方に接続すると映らないで0dbになるってことだよね。 急に0dbになるっていうのは、給電関係のトラブルでアンテナが動作しなくなるからっぽいけど、 給電だけTVからさせてみて、動作するか確かめてみたかい?
分配器が屑で通電がおかしくなってるとか
>>760 あーそれねーアンテナからの信号レベルが低いからだと思うよ。
恐らくブースター付ければなおると思う。確定ではないから直らなくても責任は取れない。
というのも4分配器を買ってPT2が二個、外付けチューナーに一個、IODATAのチューナーに一個でやろうとしたら
PT2が映らなかったような気が・・・3つにしたら平気だった。
もともとの受信レベルが十分ならブースターの効果は高いな
地上波でさ 11dbくらいのが利得33dbのブースター付けたら22db位まで上がったのよ 大して効果ないんじゃないと考えてたけどうれしい誤算だった
民放3局なんで黒フリポチった
たった今まで正常に見れていたのに突然見れなくなった・・・ 受信はしてる(34.05dB/17.02Mbps)が0×0 0%になって何も映らない(TVTEST) 再起動しても同じだしなんじゃこりゃ 同じような症状になった方いますか?
>>778 解決しました。すみません
NTTカードリーダーをUSBから引きぬいて挿しなおしたら治りました
BonDriverあたりのトラブルじゃね? 入れ直してみなよ 人柱3なら2にしてみるとか
782 :
755 :2011/06/25(土) 19:33:10.18 ID:lHZ3GTlM
外出から戻りました。
>>770 TVには繋がないで、PT2のS1かS2どちらかに接続してる場合は映る。
いえ、BSアナログTVと、PT2のS1につないで、両方とも映るんです。
>>771 分配器が屑で通電がおかしくなってるとか
分配器は家に転がってた大昔のものなので、
BSに対応してないからだめですかね?
>>772 恐らくブースター付ければなおると思う。
信号レベルはPT2で12db前後です。
やっぱブースターも必要かなぁ。
>>782 うちも信号レベルは
>>777 さんと同じくらいですね(34.05dB/17.02Mbps)
12dbだとちょっと低いかなぁ。
それと>分配器は家に転がってた大昔のものなのでという事ですが正常に分配されてるのか?というチェックもした方がよろしいのかと。
784 :
755 :2011/06/25(土) 19:53:08.47 ID:lHZ3GTlM
>>783 正常に分配されてるのか?というチェックもした方がよろしいのかと。
すいません、分配されてるのか?というチェックの方法を教えてください。
>>784 すいません。最初の質問も見ないで少し前のスレだけ見て答えてました。
ちょっと今までの私の返答は忘れてください。
BSだと15db半ば位ですかね。これでも受信信号レベルだと低いと思うのでやはり12dbだとブースターの可能性が高いかと。
もしくは今パラボラアンテナ何センチのをご使用ですか?
パラボラアンテナの大きさに比例して信号が大きくなるので交換するというのも手です。
何気にブースターはそこそこしますし、ホームセンターの安売りでたまに5kあたりで大きめのが売ってたりするのでもし古くて小さいのを使用しているのであれば、交換するといいかもしれません。
分配器の通電がおかしくなってるんだと思うわ 高いもんじゃないんで買ってこい
どうみても宮殿トラブルだと思う
そうだな
789 :
755 :2011/06/25(土) 21:55:52.40 ID:lHZ3GTlM
>>785 パラボラアンテナ何センチのをご使用ですか?
35cmのTDK351というやつです。。
とりあえずブースターを試してみます
室内アンテナが大きいと邪魔くさいので・・・
>>786 尼損で買っちゃるでよ
12dBあるのが分配したら0dBとか普通ありえん
給電されてるかどうかLEDで確かめられる分配器もあるよね。
ところが奥さんなんと
うちに4分配が4つほど転がってるぞ 5kするやつ
やっぱりTDKの50cmはいいぞ8分配しても余裕
安いな それ 分配器にケーブルにF接栓買ってそれで済むかどうか
ドスパラで投げ売りされてんのにずっと置いてあるんだけどもうこれって需要ないの? 他にいいの出た?
必要な人に行き渡っただけだろう
いい事やな あとは難視聴地域のが見れるようになったらいいな
地デジはおれたちが死んでも続くだろうし今確保しておくのは得策
転売屋が買い占めても無駄だと気付いて諦めたから
買い占める前に先にハケないといかんものがあるからな
分配器なんて、変換名人(笑)のでよければ500円以下だし、とっとと確認しようず。 確かに酷い造りだがアレだって12dBが0dBになったりはしないぞw
分配器とか中身あけるとひどいよねあれあんなんで1000円↑も取るんかと
金属で密閉してるからいいんだよ
807 :
755 :2011/06/26(日) 09:00:32.19 ID:VkyUlUuF
>>795 やっぱりTDKの50cmはいいぞ8分配しても余裕
ブースターなしで?
BSなら45cm 16分配だって余裕だ
居間にあるTVなんかで給電させてると節電うんちゃらでコンセントを抜かれたときに映らなくなるんで要注意だな
奥沢一丁目に引っ越したら少しだけスッキリした。もっと早くやればよかった。
811 :
755 :2011/06/26(日) 10:16:05.28 ID:VkyUlUuF
wwwwwwwwwwwwww
814 :
755 :2011/06/26(日) 11:03:58.98 ID:VkyUlUuF
もしかして、中の線と、外の側で電通させてるのか?
既出
いつまでコテつけてんだよ
818 :
755 :2011/06/26(日) 17:24:07.23 ID:VkyUlUuF
コテハンはアイデンティティだよ。笑う
トラブルシュートができなくて人任せなのもアイデンティティかい?笑う
820 :
755 :2011/06/26(日) 18:43:01.72 ID:VkyUlUuF
一人で悩むより他力を借りたほうが楽しいやろ?
>>820 そういうセリフはもうちょっとかっこいい状況で使えよ
PCパーツのトラブル自力で解決できなくて泣きついたくせに、アイデンティティ(笑)とか冗談抜きに失笑しか買わない
822 :
755 :2011/06/26(日) 19:03:07.78 ID:VkyUlUuF
失笑とはマイナス思考な人だね。笑う 笑いが取れたと考えようね。。。
なんやお前なめとるんかハゲ
824 :
755 :2011/06/26(日) 19:26:34.57 ID:VkyUlUuF
なんやお前なめとるんかハゲ
ハゲじゃないもん
TVTestで視聴はできるのですが、TvRockからTVTestを扱えません TvRockのログには「アプリケーションの起動に失敗したため再起動します」 というメッセージが延々と書き記されています。 幾つかのBonDriverを試してみましたが変りませんでした。 一体どうしたらTvRockからTVTestを扱えるようになるのでしょうか。
tvrockontvtest入れてる?
入れてます。ある時入れてないのに気付いたので入れました。
視聴アプリの設定が間違ってるだけだろ
カツラじゃないから恥ずかしくないもん
この短小包茎が
>>826 TVTestの設定でデフォルトのBonDriverをなしにしてみる
833 :
826 :2011/06/26(日) 23:45:46.56 ID:lJHIClka
> 視聴アプリの設定が間違ってるだけだろ
チューナー1ならば
アプリ TVTest.exe
オプション /d BonDriver_PT-T.dll/DID A
です。
>>832 なしにしてみましたが変りませんでした。
space
>>833 dll と /DID の間のスペースがないなんてオチじゃないよな?
836 :
826 :2011/06/27(月) 00:06:41.17 ID:iHmM50w+
/d BonDriver_PT-S0.dll /DID A /d BonDriver_PT-T0.dll /DID B /d BonDriver_PT-S1.dll /DID C /d BonDriver_PT-T1.dll /DID D /d BonDriver_PT-S2.dll /DID E /d BonDriver_PT-T2.dll /DID F /d BonDriver_PT-S3.dll /DID G /d BonDriver_PT-T3.dll /DID H うちは8チューナーでこうなってるな
フォルダの選択はあってるのか?
アプリのあるフォルダの指定が間違ってるんじゃないか
840 :
826 :2011/06/27(月) 00:22:51.44 ID:iHmM50w+
CドライブにTVTestフォルダ作ってそこに全部の関係ファイルを 入れてます。勿論、指定しているのはC:\TVTestです。
tvrockontvtestがきちんと入って無いんだと思うけどなあ
TVTest単体ではちゃんと視聴できるの?
ああ出来るって書いてあったorz 設定のテストボタンから起動はできるの?
844 :
826 :2011/06/27(月) 01:08:45.84 ID:iHmM50w+
C:\TVTestの下に\Pluginsフォルダが有りそこに TvRockOnTVTestの各ファイルが有ります。 試しにコピーして\TVTestにも置くと… 動きました(^o^) (どこかのページにプラグインを入れろって書いてあったから \Pluginsに入れたのですが…) 現在番組情報取得中です。幾つかの局が停波中なので 順調ではありませんがおそらくこれで大丈夫だと思います。 (今迄はTVTestは起動するが真っ黒信号無し。 直ぐに終了再起動の繰返し) どうも有難う御座いました。
ぉぃ
アホくさ
rockonはpluginsフォルダに入れるものなんだが
>>832 TvRockOnTVTest.iniが適切に設定されてないってオチだったりして。
[DID_A]
TerrestrialIndex=0
自分の環境ではこれを[DID D]まで設定している。
地上波しか見てないからこうなってるけど
チューナーの数と放送波別に設定しないと
かなりの確率で録画がコケる。
>>844 >(今迄はTVTestは起動するが真っ黒信号無し。
>直ぐに終了再起動の繰返し)
TVTestのログも見ておいたほうが(゚з゚)イインデネーノ?
チューナー空間のインデックスが取得できませんとか出てたら
上記の設定ミスだと思われる。
最近のTvTestは、RockOnが無くてもターゲットして動く…とReadmeに書いてあったような
>>851 それで今まで問題なく使えてたならいいじゃん
破局的事故が起きてからでは遅いんだよ
あきばおーでPT2と一緒に買った4分配器(ルーメンTV-SP4)400円は、性能良いみたいだよ。 ちょっとでも感度上がるかと思って、DXアンテナの3分配器 3DA1に変えたら1ポイント下がった。 その後にサン電子のダブル分波器→PT2
windows7のSP1で音が出なくなる問題は未だに未解決?
Windows板で聞いてごらん
>>854 大切な録画に失敗してから嘆いても、
その時間はもう二度と取り戻せない
>>858 はっはっは そこまで人生賭けてるなら仕方ない
ならば分配器だけに限らずPCの故障に備えてサブ録画機セット、不意の停電に備えてUPSも完備して鉄壁の録画体制を構築するべきだ
UPSを勘違いしてる奴がいるな
完璧を目指すなら発電所と放送局も自前で云々かんぬん
TV局を全部買い占めないと駄目だな
世界征服すればいいよね!
小惑星が降って来たらどうするつもりだ!
UPSは、安全にシャットダウンさせるための装置。 停電時も使えるとかそんなもんではない
昭和くせぇ
エリーパワーの大容量蓄電池がもっと安くなればなぁ
フライホイールでも地下に設置しよう。
ネットCASに接続するソフトってありませんか?
難視聴ならアクセス集中してるって
;;*。+ _、_゚ + ・ ・.(<_,` )_゚ ・ どちらかというと、IYHスレの流れに /,'≡ヽ.::> 近いのではないでしょうか。  ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄それはともかく、>869は何をIYHされるんですか?
>>869 860と865がネタなんじゃないの?
UPSをシャットダウン時間稼ぎ装置だと思ってる奴が多いのか?
UPSは無停電電源装置だよ。
シャットダウン時間稼ぎはUPSの使い方の一つに過ぎない。
859の様な使い方もありだよ。
結局UPSの能力次第だよね。
>>873 お前可哀相な奴だなw
メーカーHP行ってみてこいw
>>875 普通は安全停止用だけど
世の中には数時間対応のもないこともない
一般人が家に置くようなもんじゃないけどねw
頭デッカチにはフーン凄いね!で良いじゃない
重量59kgで床の強化しなくても済みそうなのは有り難いが、中国の総合メーカーBYD製って、 いきなり命懸けかよ。 リチウム電池って…耐火耐爆仕様の部屋なんて無いぞ。
>>877 金と場所があればな…
あんまり我が儘言って親に迷惑掛けるなよ
pt2wdmについて聞きたいのですが、簡単に言うとPT1やPT2のドライバでしょうか? つまりアースのドライバとSDKを入れなくてもPT1やPT2が使えるということでよろしいでしょうか?
中国はなんでも爆発するからな
中国製で爆発しないのは爆弾くらい
なんでもは爆発しないわよ 普通爆発しないものだけ
ID:hAwlqOOcは何でも知ってるなぁ〜
つばさキャットきたこれ
>>885 は元気良いなぁ。なんか良いことでもあったのかい?
HONDAの10万円のガスのでいいじゃん
室内じゃ一酸化炭素中毒になるから、室外において延長コードで引き込みだな
test
892 :
名無しさん@編集中 :2011/06/28(火) 17:01:26.36 ID:DfuR4Jlm
アナログチューナだったら画質の進化があったけど、デジタルだとそれがない。 現行の地デジ放送している限り、後発のチューナーでも画質は同じ。 法律上の縛りからエンコ機能や付加機能が付くことは絶対にない。 あとは、ハードの接続方法と電力消費量の改善だけ。 地デジチューナって凄い技術だと思ったけど、ドンだけ枯れた技術だよ・・・ 後発モデルがなくて、10年後も現役でPT2を使っていそうだな。まぁ、安心してPT2を買いだめできるからいいけどさ。
>>892 その頃にはもうPCI無くなっているともう
今ではもうLVバスみたいな立ち位置になってきている
>>893 VLよりISAって感じ。長期間良く頑張ったよ。
EISA バスも忘れないで
>>892 デジタルは規格そのものが進化してくんだがな。
もう次のがあるだろ?
>>892 もうひとつ、、、、
アナログは無限に理想値に近づいていくだけ、デジタルは最初から理想値、それだけの違いだろ。
送信データにバンド幅の制限がある限り無限に画質がよくなるわけじゃねーよ。
いわゆるアキレスと亀の理屈だなそれw
アキレスは亀を抜き去るし、デジタルはアナログを置き去りにするさ。
mpegってデコードは規格があるがエンコードは自由だったような エンコードの技術は進歩してるって聞いたけど、どうなんだろう
この前、世田谷のNHK技研にいったときにISDB-Tコーナーがあったからいろいろ聞いたけど、 将来的には、日本でもH264ベースの放送の計画があるってさ。 当然、古いテレビや今のテレビは対応できないから、昔のBS9MUSEみたいに、 特定のチャンネルで限定して、細々と試験を行う。 だんだんそのchを広げ、気づいた頃には「このテレビはH264対応です」もしくは 「じつは過去に販売済みのこのテレビも、H264方式に対応できます、**月以降対応」 という衛生ダウンロードによるファームアップを約束するテレビが出る。 ただしこの計画は、5年や10年の話ではなく、もっと先とのこと。 変調方式が変わらなければ、PT2はそのときも使えるんじゃないあと。 ああでもカード式のB-CASもなくなるから(これもNHK技研にて)暗号のデコードが無理かも。
スーパーHVの事じゃないか?
SHVは8K4Kなのでデータ量おおすぎて264ではまかないきれない もっと効率のいいコーデックを開発中なので 放送波を264にするのはそれとは別件だと思う ただ技研公開の雑談トークも話半分にきいておいたほうがw
>>899 最近のSoCはH.264のデコーダー内蔵してるから制御ソフトの対応だけで可能なやつは結構あると思うよ。
10年かけてh264にしても、その頃にはもう時代遅れになってるだろ
ワンセグカワイソス
最近の家電でアクトビラフル対応はH264デコードできると思われる
普通に家電レコでH.264デコードできるんじゃないの?
>>907 EMMAなんざどこのメーカも買わん
普通IP買って来てSoC組む
>>908 「例えば」って書いてるだろ。別にお前に勧めてるわけじゃないわ。
つまらん奴らじゃの
自分中心に世界が回っている男
一人の女にいいように振り回されてるくせに
ソクラテス曰く「唯一の善は知識であり、唯一の悪は無知であることである。」
間違った知識を自慢げに語る知ったかぶり君の存在は常に悪だと思うが
H.264放送はじまるころには、どうせそこで一稼ぎしたい奴らが余計なヘッダかなにか加えて、 今あるH.264デコードできるだけの機種じゃ映せなくするよ
そのころには、H264の次の規格に人が集まって、「いまどきH264とかwこっちの規格にしろよw」とか言ってそうだな。
で、なんとかDVDのように(ryとw
>>916 アナログ放送停波騒動ならぬ、mpeg停波騒動が起きるわけだねw
地デ鹿のようなキャラクタは何になるのか楽しみw
ペンギンとかなw
じゃぁ久しぶりにデジコとプチコで
新方式が始まるのは何十年後の話かな。 ここに書きこんでる連中は墓の中じゃないか?
H.265でスーパーハイビジョンまだー?
>>922 いや、利権屋は虎視眈々と次の利権を探してるから、
10年くらいで来る可能性が無い訳じゃない。
社長、e2が2014で糸冬了です!
スカパー!SDの間違いじゃなくて?e2も終わるの?
無印のSD放送が20114年度までに終了するだけ。
1つ多いな、2014年度だわ。
e2が2014で終了とか、どこのデマサイトからの情報だよ
日本方式のブラジルではH264なのにね・・
ノリコ達が帰ってきてからさらに数千年後か…
トップを狙え!とかまだ覚えてる人いるのか…。
>>929 悪質デマサイトといったら、アンサイクロペディアに最近付けられた称号だが…
>>922 今回の地デジ化でうま味知った連中の目が黒い内にやると思うよ。
コーデック変更で、TV買い換え大作戦をね。
さらに電力供給がヤバくなってて小画面TVが流行ってるかもな
その前にテレビ局が絶滅して、セルソフト〜ネット配信のみに。 チューナーも無用のの長物化すなんて事にはならないだろうな?
テレビは絶滅はしないしチューナーも需要は無くならないが mpegで容量を圧迫する・ウォーターマークを付け始めたのに加えて テロも酷くなりつつある、テレビは斜陽。 これからユーザーはテクノロジーが目覚しいコンピューターとネット に注ぎ込む時間が多くなるかもしれない。
日本みたいな後進国はH264は無理。ブラジルは日本が作れない旅客機を 作って売っている先進国。
TVは作っても儲けが薄いし・・・ とはいっても今年はPCも全然売れてないんだけどね
ブラジルのデジタルテレビって日本式採用じゃなかったっけ…
ELPIDAさんもカワイソス・・・
良く分からないけど、犬HKのせい?
法整備のせい
>>939 ホンダがビジネス・ジェット作ってるぞ
空自のF-1も三菱が作った純国産、F-2はベースこそF-16だがほとんど新設計で別の機体
F-2は本来、日本独自で開発できたはずだ
海自のUS-2は世界最高レベルの飛行艇
古くはYS-11も純国産
航空機だけじゃなく、世界に誇れる技術なんぞ挙げればいくらでもある
戦後、アメリカが日本の航空機産業を潰したんだよ
アメリカより優れてるものを作るのを恐れたからだ
日本は航空機を作らず、アメリカから買えと・・・
空自の整備技術もすごくて、車で言うところの車検にあたるIRANというものがある
アメリカで組み立てられたF-15が何百時間も飛行して、IRAN後に馬力や燃費がアップしたなんて話はざらにある
新品より性能がアップしたってことだ、逆に言えばアメリカがいかに適当に組み立てているかがわかる
IRAのテロリストが逮捕された時に所持していたライフル、日本がライセンス生産していたアメリカの銃だ
本家のものより、命中精度が高くライセンスを打ち切られたって話もある
ここでも日本の技術レベルの高さがうかがえる
こんな話いくらでもあるぞ、これでも後進国か?
患者さん本人は、自分の思考障害にまったく気がついておらずに、被害妄想を真実だと確信しているのです。 いくら同居している家族が時間をたっぷりとかけて説明しても無駄です。もし説得できるならば、それは被害妄想ではなかったのでしょう。 妄想とは、第三者がいくら時間をかけて説得しても修正不能な考えと定義されています。 つまり、説得することができるくらいなら、それは最初から妄想ではなく、単なる錯覚に過ぎない可能性が高いということになります。
釣られたくなる気持ちはわかるが釣られちゃだめ
>>947 ビジネスジェット程度は世界中で異業種参入も多い
大した技術じゃないから
中型以上のジェットからはそれなりの技術がないと出来ない
ブラジルは意外と飛行機大国なんだよね
ブラジルへ帰れ
そしてインスタントコーヒーに砂糖山盛り入れて タバスコ1リットル飲んでさっさと寝ろ
最初にスレ違いの話振ったのはどこの誰かと
そろそろアニメの話に戻せよ
>mpegで容量を圧迫する・ウォーターマークを付け始めたのに加えて これどういうこと?マークをつけるとどんな弊害が?
ワカメちゃん ハァハァ
>>958 エンコするときに透過ロゴ除去フィルタで消す一手間増える。局ごとにフェードイン・アウトが微妙に違うし。
地デジ録画を保存したいときにはロゴ・テロ・時にはL字も残ってしまう。
つまり、放送終了後に販売されるDVD・BDを買えっていう嫌がらせがイライラする。
あードラマや映画でじゃまだなーと思ってたけど、なるほどね。 ゴミ映ってないのが欲しければ再販した番組メディアを買いなおせってメッセージだったのか。 だとすると自分達にも、番組中表示される自社ロゴはゴミだという自覚はあるんだな
ロゴなんていちいち消してるのか・・・ 俺はかまわずエンコするけどな。報道番組とかはライブ感があっていいし。 あとセルで販売される作品は、さすがに買った方が早いんじゃないか? 買うのがイヤならレンタルリップで。
いやなひとはほんと嫌らしい>ウォーターマーク 最近だと不透過になったりカラーになったり動くロゴだったりするね そしてそういう嫌がらせの積み重ねが不法動画を減らすのに効果的だと信じてる人たちもいる
あってもうpする人間が減るわけじゃないのにな。もちろんそれを見る人間も。 アニメなんて放送自体がBD売るための広告なんだから公式に低解像度版をネット上で 公開した方がよっぽど効果あると思うけど。独自にCM入れるかどうかはまた別。
アクトビラ・アクトビラフルのウォターマークのウザさは異常。
本編の右上に鎮座してなければあまり気にならない でもTVだとまったく気にならない
右上と右下な。
>>968 最近は番組データに書き込んでいるのか知らないけど
デジタル放送なのに地デジ化脅迫宣伝がでてウザい
デジタルにすると地震速報が数秒遅れるけど地デジ化してね♪
フジは停波してもいいレベル
ここまで悪質な宣伝して、停波延期とかしたら笑えない てかいい加減地デジ放送にまで終了日宣伝うぜえよ!!!
これはいくらなんでも悪質すぎるな
地デジ移行があまりうまくいってないんじゃないだろうか
バルセロナオリンピックまであと○○日
そりゃテレビ局は必死になるでしょうよ、アナログのままだったら見て貰えなくなっちゃうんだから。 家中のテレビを全部地デジ化してる世帯は5割くらいかな?
これだけ騒がれていながらいざアナログ見れなくなったら 「テレビが見れなくなった!」 って文句いう奴がいると思うとかわいそうになるよな
>>980 さすがに居ない
生活保護受けてるやつですらチューナー支給とか昔なかったか?
一応次スレを立ててこようと思います
変換名人買ってきたお
×フットワークが早い ○フットワークが軽い
>>981 見れなくなるのはわかっているけど、どうしようと思いつつ何もしていないって
家庭がかなり多いようだ。特に年よりだけの世帯とか。
なんかnhkが焦ってるのは、アナログの時には見られるパソコン、テレビを持っていたら、 見てなくても受信料回収してたのに、チューナーもカスも無いから本当に見られません!て明言出来て、 移行してない世帯からマジで取れなくなることになり、試算したら収入激減らすぃ。 今度はワンセグケータイ持ってたら受信料払えとか言ってるらしいw
そんなときはケータイを膝で二つ折りにして あをらrがsdfじゃ;ghくぁえgr!!!!って叫べばかえってくれるよ
家TVとかはまだしも携帯ワンセグは まんぞくに観れない地域があるってのになぁ
携帯のワンセグは録画も出来てべんりだけどPCへエクスポートできないんだよな。
お前の中では出来ないんだろうな、お前の中ではな
そのうち見てなくても払え、受像できなくても全世帯払えってことになりそう
もう放送税にしちゃえよ
B-CAS税でいいだろw
うちはアナログで地デジは見ないだから NOKから8月分の請求があったら振込み詐欺として警察に相談に行くよ
>>990 流石は人情破壊協会だ。
ガメツイにも程があるんだぜ…。
千の時を越えて
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。