Adobe After Effects初心者スレ コンポ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもOKですが
嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう

質問するときは、なるべく丁寧に
情報が足りない人や自分語を使う人には世間の風は冷たいのです。
最低限マニュアルは読んできましょう
あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます。
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め?はループしまくりなのでせめてスレ内検索。

前スレ
After Effects初心者スレ コンポ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296866749/

関連スレ
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ21↑
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1290153910/
2名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 19:42:56.97 ID:0YCMk62O
>>1
おつ
3名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 22:28:19.11 ID:4fnbhJLs
cs5なのですがパペットピンをたくさん使って
ぐにゃぐにゃした物体を描こうとしたら
至る場所でひび割れのように背景が透けて見える現象にあいます。
どうもすでにアニメーションpng連番画像を含んだプリコンポにパペットピンを
使うと最初の画像の輪郭を覚えてしまうからのようですが、
こういった場合、どう対処するのがベターでしょう?
一枚一枚の絵にピンをおいていくとかしかないのでしょうか?
4名無しさん@編集中:2011/05/15(日) 07:35:57.61 ID:6dQuKoHH
なんか埋められちゃったのでこっちに

win版CS5のズームイン時間のショートカットが効かないんだけど俺だけ?
ズームアウト(-)のほうはちゃんと効くんだけどインが出来ない
^(ハット)って -(ハイフン)の右にあるキーだよね?キーボードは普通の日本語キーボードなんだけど何か間違ってる?

ズームイン時間 キーボードの ^(ハット)
ズームアウト時間 キーボードの -(ハイフン)
5名無しさん@編集中:2011/05/15(日) 17:55:00.77 ID:aw7a1Xt4
実際AVIとMOVでもAVIのほうが容量でかいのはなんで?
movは若干圧縮してるのかな?
6名無しさん@編集中:2011/05/15(日) 20:50:48.38 ID:tjRAzucb
コンテナ形式で比べてもと思うのだが
中身のコーデックでいくらでも容量なんて変わるし
7名無しさん@編集中:2011/05/15(日) 22:07:43.19 ID:GKuOP6qw
mp4(h264.aac)な動画をaeで編集するときに、これを非圧縮aviに戻して
編集して最終的にx264でmp4に戻すってできますか?

mp4で編集しててプレビューとか遅いから、マシンの負荷が減るなら非圧縮
を使いたいのですが。
また、劣化を避けるのであればMP4のまま編集してそのままmp4で再生した方が
よいのでしょうか?
8名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 01:36:29.51 ID:p+g2OtHl
>>7
プロキシを使う
9名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 01:50:02.95 ID:A8+bz0XO
タイムラインの拡大縮小のショートカット

ズームイン時間 キーボードの ^(ハット)
ズームアウト時間 キーボードの -(ハイフン)

↑これが普通に使えるかだけでも教えてくれ
10名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 09:53:21.65 ID:BmPZh69t
>>9
Win7 64bit 日本語109キーボード
普通に使える
11名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 11:20:23.50 ID:YCPPFkmg
>>9
ショートカットファイル確認してみろ。
あとは他の常駐ソフトとかが重複してるとか無い?
129:2011/05/16(月) 17:24:49.69 ID:A8+bz0XO
>>10-11
ごめんなさい英語verで起動してたからショートカットが違いました…
日本語に戻したら普通に使えました

Zoom in time = (equal sign)
Zoom out time - (hyphen)
英語版は↑でした、そんで日本語キーボードだからか「=」が効かないので
ショートカット変更してとりあえず動くようになりました
13名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 17:38:10.53 ID:CXJomvQ2
素材がh.264とか言ってるのって要するにどっかからダウンロードしたアニメが素材って事だろ?死ねよ
149:2011/05/16(月) 17:54:23.13 ID:ASaJ+nCM
>>13
一眼動画とかh264じゃん、まあmovだけど
15名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 18:03:57.61 ID:s0Y4kVNa
詳しくはないけど地デジって録画するとh264じゃないっけ?
16名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 18:49:22.43 ID:YCPPFkmg
地デジはMPEG2じゃね?
17名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 19:47:03.04 ID:ZWdrAXjL
フルセグ= mpeg2ts
ワンセグ= h.264
録画コンテナ・フォーマットは録画機に依存
18名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 11:15:56.53 ID:ehWWC+7u
皆は作りためた動画を1つの動画につなぎ合わせる作業てAEでやってるの?それともプレミア?
19名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 12:35:53.35 ID:hUmiJjWp
>>18
TMPEG
20名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 07:07:02.79 ID:edA1u5CJ
左右対称のマスクとかシェイプレイヤーをパスで作る良い方法無いでしょうか?
なかなか難しい…
21名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 07:17:47.80 ID:QgfPJ69l
イラレからパスもってくりゃいいジャマイカ
22名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 11:43:51.98 ID:0f5/+lWW
質問です。
AFで以下のような透明グラデーションを作るにはどうしたらよいでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647690.png.html
23名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 11:49:18.44 ID:0f5/+lWW
あ、マスクでできました。スレ汚し済みません
24名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 11:52:34.77 ID:OAEqV3wl
ん、マスクどうやってやったの?よければ教えて
25名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 11:54:05.29 ID:OAEqV3wl
>>20と勘違いした。すまん
26名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 16:29:05.97 ID:ZfjmVuXM
AFってなんの略だよ
27名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 16:49:20.46 ID:vF8i6Mgj
言わせんな恥ずかしい
28名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 17:49:43.16 ID:0f5/+lWW
>>26
AFXと略せばいいんですか?
頭文字ならAEですが、海外ではエフェクトのことをFと略すので。

海外のチュート見てたんでついAFと略してしまいました
29名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 18:36:41.53 ID:lTK4HSPr
>>26
After Fucccccc
307:2011/05/18(水) 18:44:17.44 ID:8XHB+cwQ
>>8
ありがとうございます。
試してみたら軽くてよさそうです。

編集しているのはビデオカメラで撮影したデータです。

それでよくよく考えたんですが
@h264のまま編集→無圧縮AVIで書き出し→aviutlでx264 と
A無圧縮AVIに変換→無圧縮AVIで書き出し→aviutlでx264
だとAのAVI変換は無劣化だから最終的な画質は変わらないことになるん
でしょうか?

圧縮の考え方がいまいちあやふやです。

31名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 19:49:36.17 ID:Hch3npEr
変わらない
32名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 19:54:18.35 ID:4655h/Pl
難しく考えなくていい
要は簡単なかけ算

無圧縮と言うか可逆圧縮を1.0とし、非可逆圧縮を0.5とか考える
でh264は非可逆圧縮だから0.5と考えて

@”0.5*1.0*0.5”
A一度h264を可逆圧縮に変換するから0.5*1.0 でそれを、*1.0*0.5 つまり”0.5*1.0*1.0*0.5”

解は同じになるっしょ?
まあコーデックや設定によって0.5とかそんな適当な数値にはならないけど、何が言いたいかと言うと入力と出力の間に非可逆圧縮を挟むとそれだけ劣化するってこった
33名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 20:13:47.84 ID:wSYOuo9b
マスクについて質問です。

マスク対象をトランスフォームで拡大したときに、
マスクも拡大されるのを抑える方法はありますか?
34名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 20:16:30.08 ID:Hch3npEr
トラックマット
35名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 22:48:16.98 ID:W9dysNnE
アンカーポイントについてです。


イラレでもらったロゴをAE上でマスクで分解しました。
文字ごとにアンカーポイントを真ん中に置いて、
なおかつ文字の場所は変わらなくする(ロゴのデザインは変わらない。)方法はありますでしょうか?


アンカーポイント移動ツール等で手動でやったのですが、どうしてもセンターにポイントが行かず文字数も多く時間がかかっており困っております。
よろしくお願いいたします。
369:2011/05/18(水) 22:56:21.71 ID:Axq6wCyF
イラレでレイヤー分けろよ
37名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 23:17:28.43 ID:W9dysNnE
イラレでレイヤー分けても
元の大きさの真ん中のアンカーポイントになってしまって結局変わらなかったもので・・・。
38名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 23:32:28.15 ID:MyVLuGQo
>>35
文字ごとにプリコンポーズ
39名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 23:44:47.79 ID:W9dysNnE
>38
だと結局手動でロゴのデザインに戻さなければいけないじゃないですか・・・。


40名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 00:05:37.21 ID:T8tav7kF
「 ロ ゴ 」 →  ロ ゴ 
41名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 00:37:27.46 ID:nf5hoUlw
複数の素材に適用されるマスクってありますか?
もしくは何か方法などありましたら教授お願いします。
42名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 00:39:23.10 ID:806iNVQE
そんなの面倒がってるなら、AE使うのやめたら?
俺が教える奴がそんな事言ったら即教えるのやめるわ
それが面倒だと言うなら、自分で方法を見つけ出せ
43名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 00:47:35.05 ID:fMkA12aH
アンカーポイントが真ん中に行かない、というのもよくわからない・・・


>>41
トラックマット
非常に重要な機能なので、勉強するといいよ
44名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 00:52:10.46 ID:skF/P5DI
AEがなんても一発でさらっとエフェクトやら動画作成出来るソフトだと勘違いしてるやつ多すぎ
そんな便利なソフトならここにいる三流オペレーターのおまんま食い上げだろw

AE編集はは沢山の画像土方の屍の上に成り立ってるんだよ
45名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 01:11:45.77 ID:JUHhh/h9
>>35
イラレでレイヤー分け→「レイヤーサイズを維持」で読み込み
46名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 01:15:52.38 ID:JUHhh/h9
CS5は「レイヤーサイズを維持」。CS4以前は「レイヤーをクロップ」な。名称が変わった。
47名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 03:49:50.54 ID:uqPcYoNF
>>41
そんなこと急にお願いされても.....。
でもキミだけは特別だよ
講義が終わったら一人で研究室においで

個 人 教 授 し て あ げ る   デヘヘヘ
48名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 04:56:51.81 ID:FqQ94zmg
よくフッテージをドラッグして移動しようとしたら
位置情報にキーフレームがある場合とない場合で挙動が違うため
ミスるんですが、(中間地点に勝手にキーフレームができちゃう)
複数キーフレームをもったフッテージを
全キーフレーム選択せずに
そのままドラッグして全フレーム同時位置移動するにはどうしたらいいんでしょうか?
49名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 04:59:55.46 ID:7G1SlOlu
新規か既存のキーフレームの上に移動して全キーフレーム選択
50名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 08:56:21.34 ID:FqQ94zmg
キーフレームを作りたくない場合、
ステージの絵を崩したくない場合はどうしたらいいんでしょう。
51名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 09:11:45.20 ID:Hhzz4MWU
>>50
ヌルを追加して親にすればいいんじゃないかな。
52名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 09:55:10.26 ID:eUUm8QYt
よくメモリを16Gや32G積んでるって見ますが実際AEには意味あるんですかね?
53名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 10:05:59.22 ID:7G1SlOlu
あるんです
54名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 10:41:55.63 ID:T8tav7kF
AEが一番恩恵でかいわw
55名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 10:46:34.65 ID:WJ3hueLT
自分もかなり積んでるんだけどCS4だからか恩恵感じれないですよね。
CS5.5 買おうかなぁ
56名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 10:47:07.17 ID:FHEnj4YX
>>52
大容量のメモリーが必要だから64bit専用になったわけだが
57名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 11:05:24.72 ID:XTWqwJZW
正直16GBだと不足する
58名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 11:50:12.95 ID:cJzK8wxK
8GB4枚挿してみたいけどお手頃な値段じゃないのね
59名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 11:56:30.40 ID:87avR19e
グラフィックボードってHD 6870とGTX 460だったらどっちがAEに適してる?何かとadobeの製品の紹介とか見てるとNvidiaのことが書いてあるからGTXの方がいいのかな。
60名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 12:11:12.56 ID:FHEnj4YX
Nvidia
61名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 12:14:36.42 ID:7G1SlOlu
まーNvidiaにしとけば安心だと思うよ
62名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 13:14:11.88 ID:tSDZqQls
>>57
マジかよ
昨日メモリ16GBのPCを注文したからこれでしばらくあんしーんと思ってた
やはり本命はチップセットも含めて6コア以上とかになるかな
63名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 14:01:01.90 ID:hHgRfhH4
>45
サンクス。

思ったとおりに行きました
64名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 14:02:36.98 ID:fBQ5sv8I
>>62
確か今は24GBが適正だったと思う
まぁプロキシとか使えば問題無いよ
65名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 16:43:33.90 ID:QQxzmXO3
俺は画像が出てないと嫌いなんだよ
プロキシなんか使うかよ
66名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 18:22:32.64 ID:T8tav7kF
プロキシでも画像出るじゃん
67名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 19:21:34.12 ID:Kqu9VKZh
プロキシとかあんま関係なくね?
メモリ足りなくなるのは複数フレームオンで各コアをフルに使いたい時だと思うんだけど
その時にコアごとのメモリ割り当てが足りないとそのコアのプロセスがこけたりする
複数フレーム同時をオフで使うなら16Gでもまず大丈夫だよ
68名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 20:17:02.11 ID:IQwmJp8o
i7で複数フレームオンの時に16GBじゃ足りなくなるけどi5なら足りるね
69名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 20:22:34.81 ID:7G1SlOlu
HTTは当然切るぜ
70名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 20:25:18.33 ID:+wK4NTPe
切るっていうかHTTは所詮なんちゃって8コアで効率が悪いし
8コアx4GBだと24GBじゃ足りないしでi7だと結局4コアを指定するな
71名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:25:24.61 ID:c2n14LwU
新規にPC組もうと思ってて、予算的に
Core i7 2600K + P67マザー + メモリ16GB か
Core i7 950 + X58マザー + メモリ24GB でちょっと迷ったんだけど
CPUを妥協してまで24GBにこだわる必要は無い・・・よね?
72名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:27:23.73 ID:QQxzmXO3
効率悪くても1.2倍くらいにはなるから普通ONだろ
OFFにするメリットがないわ
73名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:29:07.36 ID:QQxzmXO3
>>71
あたりまえだ
AEはCPUが命だ!!!
後日パッチでAVX対応で1.5倍の処理速度になりました
なんて事になったら泣くに泣けない
74名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:34:17.36 ID:Kqu9VKZh
>>72
だから重い事やるとメモリが足りなくなるっていってんだろ
75名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:36:51.53 ID:QQxzmXO3
>>74
じゃ聞くが
1コアあたり1.8G(8コア)くらいだと具体的にどうなるんだ?
俺は特に止まった事ないがな
76名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:40:36.38 ID:tSDZqQls
>>64
24GBかー 迷ったんだよねぇ
i7 2600+16GBにするか
i7 970+24GBにするか
結局CPUを全コアフルパワーで回す事はあまりない
1コアあたりの性能は2600のほうが上
ってことで2600にしたんだけど

次はIvyの6コア(出れば8コア)くらいまでは待つ
77名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 21:51:22.76 ID:Kqu9VKZh
>>75
レンダリング中にエラー出て止まったりそもそも8コア分立ち上がらなかったり
AE全部が落ちなくてもサブプロセス?が死んでCPU使用率がダメダメになったり
タスクマネージャーで見れば分かるけど基本のAfterFX.exe+CPUの数だけAfterFX.exeが出来るわけで
8コア状態なら合計9プロセス動いてないといけない
78名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 22:01:52.99 ID:wjY5MMrt
やっぱりCPU命だなー
てか、CS5.5の新機能やばいだろww
ワープスタビライザー
ブレを無くすってレベルじゃねぇぞ
79名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 22:05:51.67 ID:KPDjgSdy
5.5は5と同居出来るのかな?
今までどおりだと同居に難有りのままかな
専用にPCが増やしたほうが良いか
80名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 22:06:09.60 ID:Kqu9VKZh
ロトブラシの時もそんな事言ってたやついたな
81名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 22:44:30.96 ID:c2n14LwU
やっぱりCPU優先だよね。ありがとう。安心した!
82名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 03:22:49.23 ID:ch1WfFJy
レンダリング中に何度ヤギに鳴かれたことか…
83名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 03:26:35.49 ID:2txrW52C
>>80
ロトブラシん時とは違わないかい?
あれはどう考えても
上手くいく「時がある」レベルだってみてわかったけど
スタビライズはまあおおよそ
サードパーティーくらいには使えるんじゃないかい
少なくともサードパーティーのスタビライザーを使ってる人は
いらなくなるんじゃないかな
84名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 04:34:19.82 ID:c0Rl9KpO
ソフトウェアのスタビライザーって
手持ち撮影のうちでもかなり揺れないように気を使って撮ったものくらいじゃないと
結局使い物にならなかったりするんだよなぁ・・・
85名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 04:43:11.71 ID:LugyeNCW
>>75
HDDへのアクセスが増大して極端に速度が落ちるとか
86名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 12:41:14.58 ID:qLtcDEC3
抱き合わせ5.5来た
CS4もちゃんと同梱されてんだな
87名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 21:01:45.18 ID:v9oIdV5G
エクスプレッションで50フレームから縦揺れ始まって100フレームで
イーズアウトして完全停止。

というのをしたいんですが具体的にどう書けばいいんでしょうか?
範囲指定をどう組み込めばいいのかわからないです。
88名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 21:18:24.46 ID:79aef4+/
指定範囲はエフェクトのエクスプレッション制御のスライダ制御などからリンクで値を拾ってきて、
そのエフェクトでキーフレームを打つのが一般的
エクスプレッションのピックウィップの使い方を知っていれば難しくないはず
89名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 01:21:15.92 ID:0kIV6BR9
cs5のプラグインってcs5.5でもいけるのかな?
90名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 01:40:10.27 ID:YEs+B9nD
91名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 01:53:31.91 ID:0kIV6BR9
>>90
サンクス!!
ホントだ殆どいける感じですね。インストールは手動でフォルダを指定すればいいのかな?
この作業もなかなかしんどいけど、とりあえずやってみます。
92名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 04:00:12.77 ID:zhuJ6/lc
CS5からCS5.5への変更点ってWebで大きく紹介されてるメインの変更以外に
細かいバグフィックスとかないのかな?
変更内容一覧とかあると良いのに。
93名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 06:12:39.23 ID:RVpuwT8f
5.5で保存したら5で開けなくなるんか?
94名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 06:29:25.82 ID:SvE0gAHx
もう来たのか、いいな〜
うちはこんなメールが来た

>件名:【アドビからのご連絡】発売日延期のお知らせ
>平素は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

>先日、ご連絡いたしました通り、お客様にAfter Effects CS5.5
>無償アップグレード版を提供する手続きは完了しましたが、
>生産上の都合により、2011年6月上旬予定へ発送を変更させていただく
>ことになりました。
>お客様にはたいへんご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

件名見ててっきり全体的に発売延期なのかと思ってたけどそうじゃないんだね
95名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 07:07:20.18 ID:1AB8YXsc
現在CS3を使っています。
このバージョンは複数フレームのレンダリングの場合のみマルチCPUの効果が出るみたいで
ブラー(レンズ)とか重たいエフェクト掛けても16CPU中1本しか使われませんW
CS5.5のエフェクト処理はマルチCPUに対応していますか?
対応しているならバージョンアップするんだけども。
96名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 08:01:47.51 ID:Y1jauuNh
最新版も複数のフレームを同時にレンダリング
にチェックをしないとマルチCPU有効になりません。
97名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 08:29:02.25 ID:jgRzW+Vo
勘違いしてるひとが多いけどマルチCPUは複数オンオフどっちでも一応有効だよ
オン→全部のコアでひとつの仕事をするんだけど使ってるエフェクト次第で変わる
オフ→コアの数だけAEを立ち上げてるイメージ
そんでブラー(レンズ)なんかは5.0の時点では全く駄目っぽい、5.5の体験版でたから試してみれば?
98名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 08:36:51.70 ID:Y1jauuNh
オフ→コアの数だけAEを立ち上げてるイメージ ?
1つのフレームを複数コアでレンダリングしてるのか?
99名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 08:42:03.45 ID:Y1jauuNh
http://help.adobe.com/ja_JP/aftereffects/cs/using/WS9F936D13-E76A-41e4-BF8F-577132AB4723a.html
オンにしないとマルチコア有効じゃないでしょ?
100名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 08:49:34.28 ID:jgRzW+Vo
>>99
注意: また、複数のスレッドを使用して、1 つのフレームのレンダリングを高速化します。この方式のマルチプロセスは、「複数のフレームを同時にレンダリング」環境設定には依存しません。
101名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 09:00:52.49 ID:jgRzW+Vo
>>98
ただこの方式だとまだまだCPU使い切れてないから
みんな複数フレームオンでCPUを使い切ろうとするんだと思う


そんで複数オンのコアの数だけAEを立ち上げてるイメージってのは↓の事ね

After Effects は、メインであるフォアグラウンドアプリケーションで RAM プレビューや最終出力用のフレームをレンダリングするときに、
バックグラウンドで追加のプロセスを起動してレンダリングをサポートさせることができます。
これらのバックグラウンドプロセスは、AfterFX.exe (Windows)または aeselflink (Mac OS)と表示されています。
102名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 11:58:26.18 ID:vKFRxSpM
>>95
ブラーがマルチスレッドに対応してるかは分からんが、64bitにすれば捗るぞ
103名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 12:01:26.45 ID:vKFRxSpM
つーか16CPU使ってて、今だCS3って勿体無い
104名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 14:17:40.04 ID:1AB8YXsc
>>103
CS3はインストールしてあるけど、メインはShakeです。
最近のAEはShakeよりスピード出るのかなっと思って質問した次第です(Shakeでの作業中は常に8本立ちます)。
色深度32bit編集などもCS5.5でプロジェクト単位から画像単位で切り替え出来たらいいんですけど
一度時間出来たらデモ落として調べてみます。
105名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 14:21:39.62 ID:FRhJ0yzj
鮭?洒落?
106名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 14:24:06.89 ID:FRhJ0yzj
なんだマックproユーザーか
107名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 14:30:05.27 ID:DvM6nfmn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1742050
この魔法陣の四角部分2つのy回転、z回転の動かし方がわからないんだけど
どうなってるのか詳しく教えてください
108名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 16:55:20.64 ID:T7CJWrmn
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1655537.psd.html

上記psdファイルにあるキャラクターの背景が
AEで取り込んだ場合に透過されないんですが、
誰か原因教えてもらえますか?
109名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 17:03:03.03 ID:GS2AMCEn
>>108
割れなんか使うから・・・
110名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 17:06:55.33 ID:O+jsEvBR
あれ?普通に透過になってるぞよ?
111名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 17:40:30.51 ID:T7CJWrmn
>>109
最近はその煽り方が流行りなんですか?

>>110
そっちの環境だと透過になってるようですね・・・。
ありがとうございます。もう少し調べてみます。
112名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 17:50:38.95 ID:FRhJ0yzj
アエの型式くらい書こう
113名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 18:05:24.90 ID:aUeP/ufd
フッテージの変換でアルファ設定した?
114名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 19:38:18.67 ID:T7CJWrmn
>>112
CS5です。買った2週間後に5.5発表されて落ち込んでます・・・。

>>113
ありがとうございます。それで解決できました。
115名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:28:30.81 ID:RfkpCNQZ
>>114
直前の規定が良くわからないがこんなアナウンスもあるよ
http://kb2.adobe.com/jp/cps/899/cpsid_89966.html#main_reg

駄目元で電話かけてみれば
116名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:31:24.42 ID:6g3ZxO7V
なんか中途半端だな
直前ってなんだよ
はっきり4月以降とかかけよな
117名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:49:43.92 ID:WBb0ucbv
cpu i7 2600でメモリ8GB
cpu i7 960 でメモリ12GB だとどっちが快適?
ちなみにグラボはRadeon HD 6870
118名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:52:41.75 ID:T7CJWrmn
>>117
CPUはどっちも十分だからメモリ要領で12GBのほう選ぶかな・・・。
俺は8GBだけど、もう少しRAMプレビュー長く使いたいとスゲー感じる。
119名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:53:47.57 ID:fxK8Y0ya
>>117
オレなら迷わず12GB
120名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 23:53:48.97 ID:YEs+B9nD
まあ、4/1以降だろうな
4/1に改正あったから
121名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 03:46:06.37 ID:4QYFhHVN
App storeにあるAfree Effect5.0は2,300円で売ってるのですが、
これは簡易板か何かなのでしょうか?
どこまでの操作ができるのでしょうか。
122名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 04:20:18.90 ID:DsGue8l3
そんなわけ
123名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 08:04:10.40 ID:O9sJDsFp
ツタが伸びる表現を探しています。
※サイトで検索しても判りにくいものばかりだったので・・・。

ツタ表現ってキーフレームに合わせてマスクをずらしていくのでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1658014.lzh.html
環境:CS5(AfterEffects/IllustLator)

よろしくお願いします。
124名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 11:19:04.05 ID:kE3BnRQR
そうだけど、素材集使った方が手っ取り早い
125名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 12:11:01.80 ID:bMGk5CRM
>>121を見て、ロッチとかH.ONDAとかチュロQを思い出した
126名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 12:49:13.64 ID:RikylKmn
>>123
線エフェクトやブラシアニメーションの方が簡単。
127名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 13:30:21.52 ID:gMkfZH35
前スレでもなかったっけ?ツタ
もうウンザリ
128名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 14:38:28.52 ID:WO3sC3U8
任意のパスに沿ってツタが生成されるプラグインとか出せば結構需要ありそう。
伸縮にキーを打てて、ツタのシェイプも追加パックとか出したりさ。
129名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 14:45:40.35 ID:HVrLbNHj
普通に素材集でいいだろそんなもん
130名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 14:48:30.28 ID:MhX3ohex
イラレ使えば自分で作るのもそう面倒でもないけど
最後のぷるるんがちょっと面倒なんだよなー
131名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 21:43:27.42 ID:O9sJDsFp
スレ違い甚だしいかもしれませんが、
イラストレータの質問スレが見つからないのでここで質問させてください。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236766.bmp

上記矢印の赤部分を別の色に変えたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
132名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 08:56:50.95 ID:tpqetq6W
そりゃDTV版にはないだろ
133名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 16:28:22.95 ID:NNhZ+8y6
MAD製作にて音を流しながら動画再生したり
そのまま動画を動かしたりは出来ないのでしょうか?
134名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 16:31:37.60 ID:oij9tm/4
なにいってんだこいつ きちがいか?
135名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 16:48:51.57 ID:Dz7+hnbn
バックグラウンドで他のアプリを使って流せば解決じゃないの
136名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 17:05:53.31 ID:hv7nRCK+
音楽くらい脳内で流せよ
137名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 17:25:49.24 ID:OcuujkSU
いつも鼻歌ですけど余裕ですね
138名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 17:31:48.51 ID:Dz7+hnbn
かっこいい動きつけてる時はどうしても眉毛シャキーンってなるよね
139名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 17:53:20.14 ID:+u0Qc2qk
ッターンってキー押すわ
140名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 18:02:27.59 ID:ZihwRWwf
逆にいまいち上手く決まらない時はどんな感じなの
141名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 18:25:08.77 ID:TGJwHs1F
(´・ω・`)
142名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 00:21:46.99 ID:ohYMFouC
.押したら音だけ流れる
再生おしても音声なしで動画が再生されます
143名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 01:42:06.51 ID:CCDBDTjk
そうなんですか
144名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 02:31:40.29 ID:jg+XHKl1
8GメモリTAKEEEEEEEE
145名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 20:31:51.04 ID:zo5xIU5m
CPUをXeon選べば安価なReg付き使えるんじゃないっけ?
なんでReg付きの方が安いという逆転現象起きてるかしらんけど・・・
146名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 22:28:42.35 ID:8iwpwuoF
こっちで聞けと言われましたのでお願いします

エクスプレッションでy軸の縦揺れを特定時間から開始して
特定時間までに段々と収束させて行くふうにするには
どう記述すればいいでしょう?
突然地震が起きて完全に静まるまでの時間を指定して
いろいろタイミング調整をしたいんです。

完全に動くコードを教えてもらいたいです。
147名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 22:36:39.06 ID:pcXdgx2t
unbuffered
 cmd/addrバスの負荷が重い→軽くするためにチップ数を減らす→高集積DRAM使用→高い
registered
 cmd/addrバスの負荷が軽い→チップ数が多くても大丈夫→普通のDRAM使用→安い
148名無しさん@編集中:2011/05/24(火) 23:41:02.06 ID:Gre8L5qe
スレ変えても同じ。自分で調べろ。
クレクレ君のためのスレじゃないから
149名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 01:14:16.67 ID:fl5XtF1W
CS5.5にアップグレードしたいけど、adobeのサイト見るとバージョン7.0までしか書いてないんだけど、
7.0以前は対象外だから新規で買うしかないって事になっちゃうよね?6.5なら持ってるんだけど
150名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 02:49:22.68 ID:u5aCu1sr
新規か通信教育の学割で買うか
151名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 05:58:43.33 ID:X3O6gTX1
>>146
Wiggleかけて移動距離のパラメーターをエフェクト「スライダーコントロール」の数値に接続
後はスライダーコントロールの数値で揺れ具合を調整すればいいよ
152名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 08:55:11.12 ID:93qcSxY7
>>149
まだ探せばアップグレード版のCS5くらいあるんじゃね?
153名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 11:49:01.79 ID:EiXjzpvX
AVIでレンダしたものをもう1回読み込んで修正して
mov形式でレンダしてもほとんど画質は劣化しないんでしょうか?
154名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 14:37:41.02 ID:nOxXKIEt
可逆なコーデックだったら劣化しない
非可逆なコーデックだったら劣化する
155名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 15:39:16.56 ID:cKssNnIL
それどういう意味だろ。もうちょっと詳しく

156名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 15:42:21.49 ID:j0ST6ExG
初心者どころのレベルじゃねーぞ
157名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:06:19.38 ID:3AMYEKoI
初心者がたずねてきても話のレベルが高くてすぐ帰ってしまう
158名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:08:48.24 ID:dOEGm5Fh
マスクをあるフレームまでは使わず、次のフレームから使用、ちょっとしたらまた非表示にと切り替えたり
また、同じようにモーションブラーを使用したり切ったりって出来るでしょうか?
マスクはマスクパスで滅茶苦茶で小さくすれば、スマートじゃないですが何とかなりそうですが
モーションブラーは設定を弄れそうな場所が見あたりません
素直に元素材を分割した方が良いですか?
159名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:14:00.95 ID:OLqqITS4
>>157

まず可逆なコーデックてなに?て思うもん。
つまり無圧縮?w
160名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:19:36.91 ID:dOEGm5Fh
質問してる俺が言うのも何だけど
不可逆コーデックとかAEと関係無い話だし
ググれば一発で出てくるっしょ
なんか単発ばかりだし…

簡単に言えばZIPみたいなもんだよ
容量小さく出来て、元に戻そうと思えば元に戻せる
(ただし、圧縮するのにちょっと時間がかかる)
色んな種類あるから、それ入れてレンダリングの時設定で選べば使える
161名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:41:44.94 ID:q1xUKnM4
可逆?不可逆?

って疑問に感じたならまずは調べろ
162名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:45:19.97 ID:k1W9xj5q
ググる事も出来ないのにAEを使えるのだろうか
163名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 16:49:07.62 ID:cBqZcHNA
そんな思考をもってるヤツらは大抵挫折するんだよな
何事も
164名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 17:02:54.04 ID:toNMwTWm
可逆でもカメラからの素材(YUV)はAE通した時点でカラースペースの変換で劣化するとか何とか
165名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 17:48:30.26 ID:Ah0+K29F
そりゃカラーテーブルが劣化方向に変われば劣化するわな
166名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 17:54:47.66 ID:dOEGm5Fh
で、どなたか>>158のヒントだけでも頂けないでしょうか……?
167名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 17:59:28.19 ID:j0ST6ExG
素直に元素材を分割した方が良いんじゃないでしょうか
168名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 17:59:58.55 ID:nQ8Pqz4K
>>166
トラックマット
169名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:07:15.47 ID:Ah0+K29F
>>166
一番初歩でもわかる方法

不必要な時は画面の外にマスクを置く

おそろしく素人臭いんだけどな
170名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:13:07.24 ID:ZjtLIt7q
>>166
マスクを使うフレームと使わないフレームとでレイヤー切れば良いじゃ無い

使う→使わない→使う→使わない
とかなら最初にマスク設定してからフレームごとに切断
マスク要らない部分はマスクを消去
171名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:19:13.33 ID:Y9lsT6AV
レンダリング画面の時間設定するときにデュレーションてのがあるんですが
これはどういう意味なんでしょうか?別に ほってても大丈夫なんでしょうか?
172名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:22:55.50 ID:k1W9xj5q
>>158
ブラーはエフェクトにあるCC Force Motion Blurを使えばいいと思よ。
173名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:26:38.53 ID:dOEGm5Fh
>>167
>>168
>>169
>>170
おお、いくつも解決策ありがとうございます
そういえばトラックマットという物もありましたね
とりあえず何カ所か使う予定なので、3つとも使い比べてみます
174名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:27:08.85 ID:dOEGm5Fh
>>172
そしてモーションブラーも!
ありがとうございます!
175名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:30:38.18 ID:k1W9xj5q
>>174
あ、エフェクトは調整レイヤーにかけた方がいいよ
176名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:40:38.72 ID:Ah0+K29F
そういえば、みんなシェイプレイヤーってどんな時使ってる?
俺パーティクル系の軌跡作る時くらいしか使ってないんだが、あの機能ってぶっちゃけ実装するほど必要なものだったのかいまいちわからん
177名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:44:32.79 ID:j0ST6ExG
簡単な板や矢印星三角などの記号やらを作ったりそれらをリピートさせたり
良く使うけど
178名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:49:04.25 ID:pxCPeZzv
簡単な図とか線動かすのにすごく便利じゃん
マスクとの併用も簡単だし
179名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:57:31.10 ID:unM1Uosx
レンダリングしたあと確認すると
時々映像がカクカクしてるときがあるんだが、これってPCの性能とか
HDDが少ないからこういうことがおきるんだろうか?それともHD画質で一気に詰め込みすぎたからか?
180名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:58:55.62 ID:Ah0+K29F
そういう抽象的なものを作って矢印ぐいーんとかには便利なのか。
そっち方面のお仕事じゃない俺だから使い道がないとか考えちゃうんだな。
反省。
181名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 18:59:56.19 ID:B6eMO6s0
編集時のフレームレートと書き出し時のフレームレートが違うとか
182名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 19:23:48.39 ID:ymop1jGR
>>181
ごめんなさいしつこくて
そういうのってどこで設定するんでしょうか?最後のレンダリング画面でできます?
183名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 19:39:12.76 ID:k1W9xj5q
>>182
素材があるなら素材のFPSとコンポジション設定(ctrl+k)のFPSを合わせる。
184ID変更:2011/05/25(水) 20:08:31.03 ID:hPLpoQrB
>>183
全素材二つとも29fpsだったんで、あまり関係ないと思います
単純に性能が追いついてないのかもしれない。
185名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 20:12:42.30 ID:GY0ehqm6
>>176
シェイプレイヤー無しだと非常に効率が悪い。仕事にならない。
186名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 20:25:22.24 ID:k1W9xj5q
>>184
QuickTimePlayerで開いてウィンドウ→ムービーインスペクタを表示。
動画を再生しながらムービーFPSと再生FPSを確認。
これで問題ないか見てみて。
後はVLCとか他の再生ソフト使うとか
187ID変更:2011/05/25(水) 20:56:04.31 ID:yqp9cFPw
>>186
問題ないていうか

ムービ−FPSは常に25:00なんだが
再生FPSはいろんな数字が出てますね。再生中で

これは問題ないんでしょうか?
188名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:00:52.05 ID:M8fTlg29
>>187
お前の脳が問題
189名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:25:53.08 ID:k1W9xj5q
>>187
なんで素材が29FPSなのにムービーFPSが25FPSなんだよw
190ID変更:2011/05/25(水) 21:29:16.56 ID:rGAqSOeq
>>189
作る段階で29fpsて設定したからですよ。
だから29fpsで編集してレンダリングしましたし

191名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:35:27.99 ID:k1W9xj5q
>>190
素材が29fpsで編集時も29fpsでならレンダリングした動画も29fpsにならないとおかしい。
192名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:38:00.16 ID:yMRjiAVF
25fpsってことは設定がPALとかになってるとか
193名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:40:21.23 ID:yMRjiAVF
もしくはレンダキューから書き出しじゃなくエクスポートでクイックタイムで書き出してるとか
クイックタイムとかだと初期設定が24fpsとかになってた気がする
194名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 21:43:40.03 ID:3VJepIwg
テキストをトランスフォームでキーフレームを用いてアニメーションさせる場合に
なめらかに移動させるにはどうすればいいのでしょうか?
195ID変更:2011/05/25(水) 21:44:14.15 ID:rGAqSOeq
>>191
カクカクしてたシーンの素材の部分だけクイックタイムで
見たらどれも25fps何ですけど、やっぱりこれが原因なんでしょうか
ほかのやつはちゃんと29fpsでした。
196194:2011/05/25(水) 21:57:47.38 ID:3VJepIwg
すみません。説明不足でした。

"なめから"というのは、キーフレーム補完法とかではなく
軌跡を表示したいという意味です。
197名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:02:17.91 ID:k1W9xj5q
>>195
日本語おk
どれも25fpsってイミフ
198名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:04:55.04 ID:k1W9xj5q
>>196
エフェクトのエコーのことかな?
199ID変更:2011/05/25(水) 22:05:10.44 ID:rGAqSOeq
>>197
8分ぐらいの動画で5つにわけて作ったんですよ
その5分のうち3個が25Fpsだったんです。
200名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:06:39.84 ID:yMRjiAVF
>>196
普通に編集画面に軌跡でるでしょ
そしてその出た軌跡がカクカクしてるなら画面上でキーフレ部分が四角で表示されるから
それをベジェで弄ってあげれば
201ID変更:2011/05/25(水) 22:08:25.89 ID:rGAqSOeq
間違えた下の文章は5分じゃなくて5個でした。間際しい日本語書いてすいません
202名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:10:16.65 ID:k1W9xj5q
>>199
もう25fpsで編集と書き出しをした方がいいかも。
これで出来なかったらゴメン
203ID変更:2011/05/25(水) 22:12:02.02 ID:rGAqSOeq
>>202
要するに今回は動画データー側とafter effects側のfpsが合ってないから
こういう現象が発生したんでしょうか?ちょくちょくありますよ。
204名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:29:43.52 ID:k1W9xj5q
>>203
25fpsの動画と29fpsの動画が混ざってるからじゃないかなぁ。
詳しくはわからないやゴメン
205ID変更:2011/05/25(水) 22:38:02.71 ID:Z4myPhzW
>>204
じゃあ要するにすべて統一しないといけないわけか。こりゃ大変な作業になりますね・

ありがとうございました。もう一度やってみます。
206名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 22:46:05.58 ID:k1W9xj5q
>>205
あ、もしかしたらだけどファイル→書き出しでやれば直るかも。
レンダーキュー使わないでやればもしかしたら
207名無しさん@編集中:2011/05/25(水) 23:00:06.32 ID:cBqZcHNA
とりあえずレンダしたやつうpれば?
208ID変更:2011/05/25(水) 23:30:00.73 ID:HProSNRM
>>206
プレミア形式で保存してpremiereからレンダする感じですかね
それで試してみます。ありがとうございました。
209名無しさん@編集中:2011/05/26(木) 23:08:51.63 ID:U5E8jYYx
CS5.5にUpdateしたんだけど、CS5はuninstallしちゃって大丈夫かな?
互換性も問題無さそうだけど…
uninstする時に注意事項に注意事項とかあるかな?
210名無しさん@編集中:2011/05/26(木) 23:10:22.61 ID:yFxDxSgW
容量やばいとか特別な理由がない限りしばらく残しといたほうがいいと思う
大したアップデートじゃないけどどんなバグが潜んでるかわからないし
211名無しさん@編集中:2011/05/26(木) 23:39:30.84 ID:U5E8jYYx
そっかー
まあ、容量はもうちょっと大丈夫かな…
Adobe製品はCドライブとして使ってるSSDにinstしてるから
微妙に心配でした

4月になってからCS5購入→無料アップデート組なんで
CS5はあまり思い入れが無いまま終わりそうだなー
212名無しさん@編集中:2011/05/27(金) 00:35:22.36 ID:3I/DD1ff
C言語でいうところの /* */みたいな感じに
動画作成に影響しないコメントの挿入って出来ますか?
213名無しさん@編集中:2011/05/27(金) 02:16:01.55 ID:SlGm1s2b
映像内に入れたいんだったらガイドレイヤーを使う。
タイムラインに入れたいんだったらマーカーにコメントを書き込む。

あとはエクスプレッションに /* */ を使うなんてやり方も。
214名無しさん@編集中:2011/05/27(金) 08:03:57.44 ID:CL0hO9Oh
>>213
どうもです。
215名無しさん@編集中:2011/05/27(金) 17:12:56.89 ID:nirhXe7C
スクリプトの勉強始めたけど黄色い!△が出まくりやべえww
216名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 00:33:11.44 ID:IxZDkDQf
aftereffectsで640*480のMAD作ってみたのですが画質がすごく悪いです
どの形式でどのような設定をすればキレイにエンコードできるでしょうか?
217名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 00:35:16.82 ID:AHGccqxT
>>216
エンコスレで聞けよ
218名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 07:40:10.16 ID:RkvFhrCp
>>216
レンダーキューに追加してロスレスで書き出した後にフリーのエンコードソフト使うとか。
ニコニコならファイル→書き出し→MPEG-4
そこでh.264にするとか?
219名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 10:11:59.19 ID:m5eOnIpK
最後の締めをレンダリングするとき皆さん何でやってます?
premiam?
220名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 10:15:26.26 ID:M1hTYZE9
MacOSX10.5環境でCS4を使っています。
久しぶりに起動したところ、何故かワークスペース自体が
画面左上に寄ってしまっており、画面上にワークスペースの
右下部分しか表示されない状態になり困っています。
タイトルバー自体が画面外にはみ出してしまっているため移動ができません。

ワークスペース内の配置でなく、ワークスペースの位置自体を
リセット又は変更するにはどうすればいいのでしょうか?
221220:2011/05/29(日) 10:20:20.52 ID:M1hTYZE9
ウィンドウ・ワークスペース関連のみ見ていましたが、
初期化起動で自己解決しました。お恥ずかしい限りです。
失礼致しました。
222名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 10:21:20.49 ID:Ewz58q68
>>219
まず英単語を直してこい
Premiereだ!!!
223名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 12:08:35.72 ID:T557DLmB
>>219
ふるいばーじょんのにこえんこ
224名無しさん@編集中:2011/05/29(日) 20:39:08.47 ID:3fG6pkc3
AE CS5を使用しているのですが
最近レンダリング中に
「CreateFileMapping out of Count」と別窓で表示され
OKを押すと
「mcMap.Create」と表示
またOK押すとレンダリングが進むのですが
この表示が8分ほどの動画で何十回と出ます

OK押せば進むし、レンダリング後のファイルに異常はなさそうですが
レンダリング中はずっと表示を消すために見張っていないと
だめなので不便です


調べるとコーデック関係らしいのですが…
特に解決法もどういうものなのかもわからず…

アマレココ3.10b、圧縮無
コーデックはAMV3.00h、proxycodec64を使用し
録画したAVIを編集しています


どうにか表示を出ないようにしたいのです
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか
225名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 00:13:26.67 ID:YQ8Yp1x/
まずproxycodec64使うのやめてみるとか試してみたら?
AMVは32bitだし本来CS5で使えないものを無理やりproxycodec64で使えるようにしてるわけだから
その状態で何か問題でてもそれが原因じゃ?としか言えないかと

64bit対応のコーデックつかっても出るなら別の問題かもしれないし、それで出なくなるならproxycodec64に問題があると言うことでしょう
226名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 02:44:15.54 ID:fmK1AR+x
227名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 14:39:41.75 ID:bAjkJEXC
マスクの質問だが、レイヤー内の複数マスクを分割して別々に作業することってできる?
それとも最初から別レイヤーで切り抜かないとダメ?
228名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 15:03:48.44 ID:CDrz34xA
カット&ペーストでダメなの?
229名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 15:14:19.14 ID:bAjkJEXC
あ!
dクス
230名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 21:18:52.33 ID:+o1C6I0f
Mac版のCS5で他所から預かったaviファイルを開こうとしたら
「この「Moov」ファイルは破損しているか、サポートされていません。」
というエラーが出て駄目でした。
win版のCS2では問題なく開くからファイルが破損しているわけではなさそう。
これって、MacのQuickTimeをProにすれば解決できますか?
231名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 22:20:33.29 ID:U9fzravW
無理だと思う、おとなしくQTに変換した方がいい
232名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 22:28:26.73 ID:jH5TqPKm
放射状ワイプを使って円グラフを作成しているのですが、
円グラフの位置をトランスフォームで変えた時に放射状ワイプの中心位置がずれてしまいます。

何か良い解決法ありますか? よろしくお願いします。
233名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 22:44:06.67 ID:U9fzravW
放射状ワイプのセンター位置を円グラフ自体の位置にリンクさせる
234名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 23:22:49.31 ID:jH5TqPKm
>>233
この場合の"リンク"っていうのはエクスプレッションを使うということですか?
235232:2011/05/30(月) 23:25:56.76 ID:jH5TqPKm
>>233
あー理解できましたありがとうございます。
236名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 23:43:43.43 ID:+o1C6I0f
>>231
やっぱりQuickTime(mov)に変換ですかー。
手持ちのMac環境ではどのアプリケーションでも開くことが出来なかったのでwin環境で変換してみます。
Mac環境ではaviファイルは鬼門ですね。

アドバイスありがとうございました。
237名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 00:00:59.34 ID:m9Y4gbMZ
aviはコンテナだから中身に使われてるコーデックは色々な種類がある
238名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 13:24:11.84 ID:WA/P4l0x
AEを使えれば、PRは使う場面がないと思うんですけど、
これって使い分けするものなんでしょうか?
239名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 14:00:26.89 ID:hF/saSJM
AEだと100カット並べるのに100トラック以上いるでしょ
それをトリミングしたり並べかえしたり作業効率悪すぎ
PRだと1〜2トラックでサクサク編集できるわな
240名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 14:36:41.36 ID:OeE4M2Fx
AEだと重い動画並べてプレビューしながら編集とかカクカクでやってられないけどPrだと動作軽くて楽だしね
241名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 14:45:24.72 ID:y50uaZiZ
なぜAEはいまだに重いんだ?
4を使ってた10年前、あと数年すればリアルタイムで動いてくれると思ってたのに
242名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 15:07:15.43 ID:0yTpolAV
おまえら馬鹿だな
ネスト使えばPrなしでもトラックまとめれるがな
後、AEの編集を伴う作業だとダイナミックリンク使うからPr分重くなるからAE単体の方がいいだろ
243名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 15:24:53.55 ID:hF/saSJM
ダイナミックリンクは重いから使ってないな
ネストしまくるのも複雑化するから多くはやらん
決まった部分はロスレスでレンダリングしてPR作行きだわ
244名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 16:18:08.33 ID:m9Y4gbMZ
Premiere要らないって言ってる奴はプレビューのたびに毎回レンダリングする気なのか…
245名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 16:33:29.00 ID:gRgOyOEa
>>244
いやAEでレンダリングしてPr行きになるかAEに再度取り込むかの違いだろ
最後の音合わせのみPrでも問題ないな
246名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:16:47.78 ID:WA/P4l0x
お返事ありがとうございました。
PRは使ってなかったんだけど、ぼちぼち覚えてみようかと思います。
247名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:32:18.89 ID:hEeicwJd
5分ものとか10分ものとかAEでやってられっか。
AEだけならせいぜい1〜2分が限界だ。
248名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:40:16.59 ID:wEkgactA
おまえらそんな下らない話はやめてこれ買えよ
メモリー14スロットで物理DualCPU(Sandy対応)だぞ
興奮しすぎてハナジぶーな速度でるぞww
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20110531013/
249名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:41:36.89 ID:WA/P4l0x
いままでけっこう作ってきましたけど、
最高は3分のもので、これからも3分以上のは作らないと思うけど、
たしかに色々めんどうで大変でした。
PR使って効率化がんばります。
250名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:51:50.88 ID:wEkgactA
ちなみに
Sandy Bridge-E(ATXマザボー)は全てメモリー4スロットな
http://www.4gamer.net/games/132/G013252/20110531005/
251名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 17:52:24.56 ID:hF/saSJM
>>248
メモリスロットには惹かれるがどう見てもキワモンじゃねーかw
他人は知らんが自分は 安定 >>>>>> 速度 だ
252名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 18:41:36.90 ID:qvMEQpNj
AEはそこまで上手くスレッド分割してくれないだろ
253名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 19:22:34.80 ID:n13q8t0t
after effectsはロトブラシをもっと賢くして欲しい。
1回線引いただけでその人の頭を全部認識してくれるとか

今じゃ離れるたびに引きなおさなきゃいかん。めんどくさいw
254名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 19:39:19.44 ID:75xYK9UK
>>253
Adobe先生の次回作にご期待ください。
255名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 20:07:10.38 ID:lvy8wLDo
プロ並みの素材用意したらスパッと抜けるよ
256名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 20:21:41.53 ID:o3oMKsgv

ここにあるドラマSPのオープニングのエフェクトを再現するにはどうしたらいい??
http://www.youtube.com/watch?v=GoIXQzAW_4k
257名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 21:10:00.43 ID:GugVeVJu
>>256
フラクタルノイズにモザイクかけたマットで
映像をトランジットしていく。
要所要所は手作業の方が早いかもね。
258名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 01:33:12.47 ID:vC3MXqvG
>>257
日本語でおk
259名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 04:19:37.62 ID:hadWP8Yo
的確に教えてもらっといてそれかよ
260名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 07:06:35.12 ID:K/+GCIgR
>>258
幾何学雑音に寄せ集めた敷物で
映像を乗り換えしていく
261名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 16:23:14.44 ID:wDflA8O9
>>259
ID
262名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 17:28:33.98 ID:1wfRiHZU
IDはかわるんじゃ?
263名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 01:21:19.93 ID:eJzD+/AR
>>255
動画データーのこと?素材て・・
264名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 02:43:56.22 ID:Tnk9c2Jq
>>263
逆にどんな素材(動画データーってやつ)にロトブラシかけようとしてるの?
インターレースのそれも家庭用ハンディで撮影した素材なんか抜けないでしょ。
ヨウツベ、ニコ動なら尚更。
265名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 03:04:22.74 ID:VuNB1hTn
そもそもムービーデータも素材だよな?
俺の知らない間に日本語が変化したのか?
266名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 03:24:47.85 ID:FvmoMhI/
動画データー(笑)
267名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 07:38:22.38 ID:ClkYVY4l
ロトブラシの方が>>253より賢そうだ
268名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 14:15:05.90 ID:z9qYEY6/
動画datarってなんだ?それとも動画dater?
どっちにしてもわからん
269名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 15:57:04.54 ID:5y3gmeB3
このスレで言うことじゃないかも知れんがPrに慣れれば極力AEは使わないでいい方法を模索しだす
270名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 18:24:52.43 ID:iR0rdWF/
Premiereの面倒なところはタイムライン上の素材を動かしたり伸ばしたりしたときリアルタイムに画像が
見られないところだなブラックアウトしてるからフレーム単位の動作が面倒
271名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 18:41:40.00 ID:6bbLZJHB
すげーなプレミアでコンポジットするのかよ
ところでプレミアって未だにオーディオプレビューファイル作るウンコ仕様なの?
272名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 20:02:56.84 ID:64x+hHB7
時代遅れのオッサンかよ
273名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 20:50:08.71 ID:eOUIOWkU
数学の質問で恐縮ですが、
エクスプレッションで、
時間経過と共に収束するsinカーブの計算式を教えてください。
274名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 20:58:45.97 ID:wVuxY0Cn
A = 100;//振幅
w = 2;//角振動数
k = 1;//減衰タイムスケール
A*Math.exp(-t/k)*Math.sin(w*t)
275名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 21:01:12.91 ID:wVuxY0Cn
>>274修正
式の前に
t = time;
が必要
276名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 23:20:18.88 ID:eOUIOWkU
>>274,275
ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
277名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 00:49:28.97 ID:4fUwSAEe
動画が作るならアフターエフェクトは持って来いだね。

使い方マスターしたら楽しいよ
278名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 00:57:16.86 ID:qe5h9rlF
初心者なのでエフェクト集を眺めて満足する日々
279名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 15:20:20.44 ID:ID8Vi4nU
>>271
未だにオーディオプレビューファイル作るよ
280名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 15:31:38.46 ID:8SzJyqGt
after effectsが値段高い理由てやっぱり初心者には触らせたくない意味でもあるんかな?
281名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 15:35:01.26 ID:S08ndCts
adobe社員の快適な職場環境代に決まってるじゃん
282名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 16:50:28.16 ID:l5hfn30y
情弱がたくさん入って来てサポートに追われたくないからだろ
283名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 17:03:22.29 ID:ID8Vi4nU
ニコ厨の発想だな
284名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 17:11:19.33 ID:xmCjxEBL
ライバルがほとんどいないから価格戦争にならないんじゃね?
285名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 17:21:00.82 ID:cCCoD79b
内容は値段相応だろって思ってしまうのはAdobe中毒か
まあフリーで似たようなのもあるから高いと言えば高いが
286名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 17:24:11.42 ID:oOxuOhvg
AEって確かに昔からライバル少ないわな
287名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 17:29:57.46 ID:sjr/JPp3
2chもニコ動も同じで、第一人者がある程度成功してユーザー集めちゃうとあとはその慣性だけで成長しちゃう感じなんじゃね?
288名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 19:23:28.79 ID:t6LOIzu8
ライバルになるソフトは軒並み倍以上の価格だしな。
289名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 19:49:52.93 ID:2iuXGyhb
AE安いじゃん
290名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 20:06:54.87 ID:dQvq3unm
質問です
cpuをintel i7をお使いの方が多いみたいですがAMDを使っている方はいますか?

現在、phenomUx6 3.6Ghz ocでメモリ8GでフルHD動画を扱っており
PC強化を考えてます
sandyいいかなと思ってましたがROMったところメモリ16Gだとcpuの性能を
使いきれないといった記述があったのでi5でもいいかな→それならphenom
でも変わらない?という結論に至りました。

現在とりあえずメモリがきついので16Gまで増設がベストでしょうか?
またマザーも次期のブルドーザも乗る可能性が高いのでなおさらintel
買い替えを躊躇してます
291名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 20:42:51.72 ID:ID8Vi4nU
Bulldozer待つほどAMDスキーなら
現状の構成でメモリ増設がベストだと思うよ
292名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 20:43:05.42 ID:oOxuOhvg
みんな超スペックでどんな動画作ってんだよw
メモリは積むけど他はお財布と相談して却下されるので
自分のスペックを上げる方を頑張っております
293名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 21:46:31.06 ID:rnJ6OYxo
Bulldozer発売延期というか直近では出ないので様子見なら何もしないのがベストだと思う
ハッキリしたアナウンスを待ってから動いた方がいいよソケットだってどうなるか解らないし
メモリふんだんに載せたいならMacPro行くか1366系i7に行くかしか選択肢無いし
294名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 21:59:04.95 ID:rnJ6OYxo
ソケットじゃないチップセットね
295名無しさん@編集中:2011/06/03(金) 23:53:59.25 ID:xL+ThWAe
とりあえずメモリ16GBにするで良いだろ
Bulldozerならメモリ流用出来るんだろうし
296名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 01:47:09.58 ID:RDBrqPEw
DDRは3のほうがいいの?これ(AE)使う場合
297名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 02:15:16.23 ID:Ax84fzkX
DDR2とDDR3の違いを体感出来るのかがまず謎だが
298名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 06:05:23.43 ID:hKTj/yEQ
最近ならDDR3しかないんじゃない?
299名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 06:32:32.57 ID:ThkgXjMN
>>296
めもりのしゅるちは
300名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 06:33:24.18 ID:ThkgXjMN
すまん
メモリの種類は単にPCのプラットフォームによるので
良いも悪いもない。
301 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 07:06:30.54 ID:DhO6i+A7
メモリは速くて大きいほどいい
単純明快でいいよね
302名無しさん@編集中:2011/06/04(土) 07:12:35.42 ID:t4ZM+JWO
それに比べて最近のCPUやグラボは分かりにくいよな
303名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 12:16:43.34 ID:1Ssd7msO
SSDいれたら快適になる?AEて
304名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 12:36:05.93 ID:4uip6aIV
質問&アドバイス希望です
シェイプレイヤーを細胞分裂のようにアニメーションさせたいのですが、最終的にプツンと分かれて離れる部分がうまくいきません
御知恵を拝借させてください

○を∞の形にし最終的に○○となる過程です
305名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 12:37:46.21 ID:PSjpGFMx
別にレンダリングの速度とかは変わらないけど、
起動が速くなったりPC操作全般が快適になる。
システムドライブはSSD一択だわ。
306名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 14:45:12.21 ID:xJ87pwpv
>>304
実写のミルククラウンとか、イノセンスのOPとか見ながら真似るってのはダメなの?
そういう話じゃなくて?
307名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 14:57:06.41 ID:4uip6aIV
>>306
あぁ、初心者なのでそこまで複雑なものではなく、単純に○型の円形をイメージしてもらえればいいのです。
シェイプレイヤーに安価うってアニメートしてるんですが、分離の瞬間が不自然なんですよ・・・
プツンっていう表現ができないのです。
今行っていることは、簡単にいうと○から∞の形にまでしたものと、その後○二つに分離したものを別コンプで作り、
離れる瞬間のシーンを作っているのですが、そのぷよんとした弾力性、プルプル性がだせないのです。

ちなみに15fpsアニメーションで45フレームのデュレーションなんでコマ数が足らないのもあるのですが・・・

308 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 17:05:49.87 ID:sbrcvruD
言ってることとやってることは分かるんだけど
どう不自然なのかは見てみないと何とも言いにくいな
動画で見せてもらう訳にはいかない?
309名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 17:59:18.42 ID:4uip6aIV
310名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 18:31:11.22 ID:sbrcvruD
分離する寸前に大きく形状が変わるところが乱暴な気がするけど
あとは丁寧に修正詰めて行けば良さそうだけどなぁ

分離の後プルルンアクションしてから全体が離れていってるけど
プツンと来れた瞬間から遠ざかりながらプルルンの方が良いと思う
311名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 18:55:47.97 ID:RDt3r/4G
引っ張り合ってるんだから
ちぎれたら左右に吹っ飛ばないと不自然じゃね
上下に対するつぶれもほしいな
312名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:09:33.85 ID:RDt3r/4G
ざっくりイメージだとこうだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1682957.gif
313名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:13:06.29 ID:sbrcvruD
細胞分裂は引っ張りあってはいないんじゃない?
314名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:16:37.65 ID:sbrcvruD
勢いで離れるんなら動きは一緒か
すまんすまん
315名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:20:01.27 ID:DAWP+wNZ
ぷよぷよじゃないんだから、分裂時にそんなに変形したら変だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q6ucKWIIFmg&t=4m11s
http://www.youtube.com/watch?v=ATlUv-AGhEU&t=0m48s

上の動画を参考に分裂後、プルプルを入れれば、
気持ちの良いアニメっぽい動きになると思う。

http://toa-cinematograph.blogspot.com/2010/04/after-effects.html
プルプルはこの辺を参考に。
316名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:27:04.11 ID:RDt3r/4G
動画見ると思ったより粘性は無いのな
317名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:30:11.99 ID:4uip6aIV
>>311
なるほどざっくりイメージ参考になります
>>315でもご紹介いただいたtoyopuyoですかね
最初これを使ったんですがうまく表現できなかったので手動に切り替えました

>>310
遠ざかりながらですね
いろいろアドバイスありがとうございます。

>>315
なるほど、分裂の瞬間ではなく、離れた直後ですね



デフォルメな分裂なのでこのアドバイスをもとにもう少し丁寧にやってみます。
ありがとうございました
318名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:32:12.57 ID:DAWP+wNZ
http://www.youtube.com/watch?v=rtIb_8pTPpA
ちなみに本物はこんな感じ。
まず資料を探す癖付けた方が良いよ。
絵描きだって資料見ながら描くのが普通なんだし。

あと2次資料とかデフォルメ入ってるから、参考にするのは良いけど、
本物はちゃんと見といた方が良いよ。
319名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:36:05.19 ID:MpBpcvOG
粘性っていうか細胞分裂は細胞が作られていくことで分かれるんだから外からの力は加わらない
それに核が分裂する瞬間だって回りは細胞質で覆われてるからそんな激しく動かないほうが普通
実際の細胞分裂は完全に分裂するのではなく核を覆う細胞膜同士で接続されてるし
320名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:36:27.40 ID:4uip6aIV
>>318
なるほどもっちりした感じですね
>2次資料とかデフォルメ入ってるから〜
そうですね。
資料不足でした。
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
321名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:39:43.29 ID:RDt3r/4G
>>319
脳内ぷよぷよイメージでしたごめんなさいw
資料って大事だね!
322名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 19:40:03.62 ID:7HNcueiT
>>315
>プルプルはこの辺を参考に。
コメント欄の最後に従って、テキストエディタでスライダをスライダーに変換したけど、AEがffxを認識してくれないな
ffxってどうやって編集すればいいんだろ?
323名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 20:17:32.82 ID:3CMk9eBp
そういえばおっぱいぷるぷる野郎見ないな最近
324名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 21:02:33.15 ID:RDt3r/4G
>>322
User Presetsに入れて一度開く→エラー
AE内でコード編集
(トランスフォーム > スケールに記述してあるコード。スライダをスライダーに置換)
エフェクトとトランスフォームを選択してアニメーションプリセットとして再保存

これでwin-CS5ならいけた
おそらくプレーンなテキストじゃなくバイナリ込みじゃね?
テキストエディタでやるとどの文字コードでも不完全だったのでAEで吐き出さないとダメかも?
325名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 21:10:35.76 ID:Ar85yIWz
AEで動画を1フレームで見てると必ず1フレームとまってるところない?
あれ何現象ていうの?

現象て言い方おかしいけど名称みたいなのがあれば・・教えて欲しい
326名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 21:37:53.97 ID:DAWP+wNZ
ミスってない限り無いよ
327名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 21:55:37.42 ID:7HNcueiT
>>324
いけたっ!
ありがとう、AE上で編集すれば良かったんだね
328名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 22:14:51.52 ID:V7bboBhd
エクスプレッションの欄で一度改行すると欄が広がりっぱなしで見づらいです。
どのようにして縮めればいいんでしょうか?
329名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 22:50:02.15 ID:RDt3r/4G
欄をドラッグで先に1行に縮めてから文末でDELを2回連打でいけた(win-CS5)
欄の高さ分改行コードが勝手に挿入されるっぽい仕様?
330名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 11:42:39.35 ID:M61/CViz
>>304
みんなが高等な映像を想像してるっぽいけど、
君がやりたい事はブラー&レベル補正でできると思う。

背景は黒平面、白の二つの円が離れてくコンポに
調整レイヤーでブラー(滑らか)をガッツリかける。
その後でレベル補正をきつくかけるだけ。
ぷるるん感はそれぞれの円のスケールにキーフレームうつ。
白黒映像が出来上がったら、色合いなんかで色を付ける。
331名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 13:41:43.33 ID:VJkewomF
高等な映像かどうかってことと、
使うエフェクトの種類はまた別の話しだと思うけどな。

まぁ質問の回答としちゃ資料映像見せるより、
そっちの方が良いのかもしれないけど。
332名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 15:30:41.82 ID:YUZw+svL
でもアニメーション作るなら、ブラー云々より、結局動きを理解出来てないと意味ないよね。いくらエフェクトかけても
333名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 17:43:16.53 ID:kaS3ktgL
AEは簡単なのにCG作るソフトは何であんなに難しいんだろ
ゲーム作る原理と似てるからか?
334名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 17:45:29.40 ID:YbIhDRup
AEだってCGだろ
335名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 17:48:20.39 ID:C6nM+zER
>>333が言いたいのは3DCGか?
336名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 18:01:05.44 ID:ShcZAzPZ
そうそう
337名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 18:10:56.99 ID:2lvMoChW
原理はたいして変わらんような気もするが
モデリングで挫折するのかな
338名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 18:25:43.94 ID:QdzmcO65
モデリングは難しいかもしれんな
あとボーンやらなんやらもあるし
339名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:03:55.16 ID:+Ij/Yvtw
2次元のデバイス上で3次元の操作を行うのもかなりの難易度
男でも適性を欠く人間にとっては困難だし
空間把握力が男より劣るとされる女ではさらに困難かと

直接形状記憶ゼリーの中に手を突っ込んで
指先で造形やボーンやモーションの作成・調整ができるようになれば敷居が低くなるのになって
挫折するたびに思う(コーヒーカップを作る時点でイライラして挫折した34歳男性プログラマの嘆き)
340名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:18:34.80 ID:Czx7dsQw
3次元の概念はまあAEとかの3Dでわかるんだけど
ポリゴン切って貼って切って貼ってとか面倒すぎた
341名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:24:20.42 ID:QdzmcO65
>>339
女性でもバリバリ3Dモデリングしてる人もいるけどそれは少数派なんだろうか

マグカップやらティーポットは回転体でなんとかなるだろw
俺も生き物のモデリングは未だに苦手意識があるけどさ
342名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:33:50.67 ID:qnk6PHlC
女でも絵が描ければ3DCGのための空間認識能力は十分あると言える
ただし3DCGは数学的理解も必要になることが多いため理系の少ない女だと数が少ない
ようはインターフェイス次第だな
343名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:35:35.49 ID:EgtpuHt4
いま山のとこ
344名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 19:37:41.48 ID:EgtpuHt4
誤爆すまんw
345名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 20:33:27.92 ID:k+IB+VNI
女は3Dが苦手(キリッ
346名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 21:07:51.59 ID:owLxg6Lu
y
347名無しさん@編集中:2011/06/06(月) 21:09:38.41 ID:owLxg6Lu
横からすまないけど、>>324みたいなアニメーションプリセットって
そのプリセットが何処の部分に適応される物かってのを判別する方法ってある?
348名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 04:35:53.32 ID:YpBuwHlI
3Dまともに全部やった事ない奴ばっかのスレだな

3Dが難しいのはモデリング以降の作業だよ
キャラクター作って動かしてレンダリングしてって作業全部やると
モデリングなんてせいぜい10%程度の序盤の作業でしかない

キャラクターが完成してもその関節曲げたときに
ぐっちゃぐちゃになってほとんどの人は挫折して辞める
俺も昔3Dやってたけどあまりに時間かかって進まないので3Dから足洗ったよw
349名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 04:38:30.25 ID:t7uAXqd6
>>348
いやみんな挫折したって書いてるじゃん
350名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 05:03:10.50 ID:Bga6I867
>>330
質問した人じゃないけど勉強になった ありがとう
そういうテクニックって自力で見つけてるの?モーショングラフィックス関連の資料って少なくて・・・
351名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 07:33:38.53 ID:dbWZrE45
キャラアニメやモデリングなんかは専門家に任せるからどうでも良いが、
AE使いとしちゃCINEMA 4Dが気になる。
352名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 08:04:44.03 ID:vC9Mq9UW
>>348
最近でもフリーソフトなんかは変わってないけど
ちゃんとした業務に使えるような3Dソフトはかなりマシになったけどな
353名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 08:40:37.74 ID:ckp6l0I2
MAYAからカメラ読み込んだ時にスケールがむちゃくちゃになるのをやめて欲しい
354330:2011/06/07(火) 11:44:51.62 ID:G663NrfQ
>>350
長年のノウハウです

というと回答にならんから・・・
海外のサイトからの情報がおおいかな
つねにアンテナ張っておいたほうがいいよ

今必要なテクじゃなくても、あとで役に立つから、
小ネタでもちょっとメモったり、サンプルのコンポつくってみたり
これAEで出来るかなーって映像みたつけら、とりあえずまねて作ってみるのが大事
自分に何が足りないのかもそこでわかってくるしね
355名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 11:49:18.21 ID:G663NrfQ
>>348
別にキャラアニメだけが3Dじゃないだろうに。足を洗ったのはもったいない
俺はAEだけじゃ素材の準備に心もとないし、表現の引き出しが足らないのでC4D勉強中
純粋なコンポジッターならAEだけでもやっていけるのかもしれないけど
356304:2011/06/07(火) 18:57:48.67 ID:9EJoba5E
皆さん、レスが遅くなりごめんなさい
>>330
なるほど、そういう手段があったのですね。
今見たばかりなのでまだそれは試していないのですが、
その手法でいけばゼリーのような透明感も再現できたりしますか?
今回行っている作業はデフォルメものなので透明感は必要ないのですが、
後学のためにそこもアドバイスいただければと思います。
357330:2011/06/07(火) 19:54:55.34 ID:G663NrfQ
>>356
330は動きの付け方の一例だよ。質感は別。
330で作った動きにある程度納得できるのなら、
そのコンポ(白黒ムービー)に対して今度は質感をつける工夫が必要。
いろんなエフェクトがあるので、試行錯誤が必要だとおもう。

俺が考えるとするなら・・
静止画ならレイヤースタイルの組み合わせ(ベベルとかサテンとか)でいいトコまで行けるかな?
でも動画に対してレイヤースタイルを適用するとエッジが汚くなりがち。

じゃあ、エフェクトでレイヤースタイルみたいな効果をだせないか?
色付けは何でやる?ベベルアルファは?ゼリーの透明感は何でつける?
CC系のエフェクトで質感だせそうなのがあったような・・・
エフェクト一発ではなくて、レイヤーモードの重ね方で質感を追い込む?
3Dレイヤーにしてライトあててみる?
みたいな。

ここでどうにもこうにも上手く表現できなければ、
白黒ベタのムービーに色付けする手法に問題があるのかも。ということで、最初にもどる。
3Dでやる方がいいんじゃね?とか色々検討する。
358名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 20:19:37.39 ID:9EJoba5E
>>357
なるほど
やはりトライアンドエラーを繰返す必要がありますよね
試したのはおっしゃる通りベベルとサテンでやったのですが透明性がでず、
CCglassかけても望むものじゃなかったんでフォトショで輪郭と中身と、照り返しを作りパペットで動かしたんですが(マシン上の)重さが出てきて長時間、
または多用するとなると不安定にもなるのでこれまたレンダリングしといてとかやってる状態です。
流体の照り返しがうまく表現しづらいので、そうなると3Dツールかな、と
359名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 01:13:17.72 ID:6VNZ/f+E
メモリ16GBでも十分快適に使える?AEは
360名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 02:35:59.66 ID:55vyeJc/
使えるよ
361名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 09:19:19.50 ID:9Fdicg3k
逆にメモリーを20GB以上つめるMBて6スロッドぐらいないととだめだろうなw
362名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 09:26:11.37 ID:AndpOXdi
8GBモジュールなら4枚で32GBになるわけで
ま単価が高いのがネックだが
363名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 09:30:23.82 ID:q4OkDduC
俺のは24Gつめるけど、16Gしか積んでないから、2スロット余ってるよ
364名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 10:59:10.35 ID:6MHpC60c
メモリが2GBしかないときはどうやりくりしてたのかわからんほどメモリ消費が多いわ
365名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 12:07:14.03 ID:kfJHYU7T
5.5導入して試しにレンダリングしてみたけど
タスクマネージャー上で24GB中20GBまで上昇した
366名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 12:20:04.41 ID:U9RAv1ui
サンディの上位CPU、マザはまだか
367名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 12:29:04.76 ID:CBVOi+iH
初歩的なこと聞くけどメモリー20GB以上つむ場合MB 4スロッドじゃ無理?

368名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 13:01:09.73 ID:m/fvnlj9
8GBメモリ使えば可能
369名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 13:22:52.47 ID:U9RAv1ui
8GBメモリを4枚買うより、Xeonで組立てて4GBメモリをさせるだけ挿したほうが安くない?
370名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 13:41:34.08 ID:AndpOXdi
XeonならReg付き使えるから8GBメモリもそんなに高くない件
371名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 09:37:15.60 ID:a+MQy2ht
いま、信じられんほどメモりやすいからな
積まなきゃ損だわ、マジで
372名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 09:56:31.07 ID:A8s9iZDT
単位がKBのころが懐かしい
373名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 10:36:06.74 ID:mq/iGzuI
4GB 4200円だもんなw ちょっと奮発すればすぐ16GBにできる
374名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 11:03:15.93 ID:A8s9iZDT
>>373
4200円って高くね?
375名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 11:24:57.97 ID:jydPyF/h
快適環境を目指すうちに組み立てるお値段が快適じゃなくなる
376名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 11:35:38.76 ID:ud6eT/54
>>374
高くない。ヨドバシ価格だとそれぐらい
377名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 12:23:21.54 ID:QuPcMaQH
ヨドバシ価格(笑)
378名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 12:33:15.17 ID:wfJDo6F6
>>377
滑稽だな、君は
379名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 12:57:16.48 ID:DKJk+dOH
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=&mkr=&ft=&ic=148644&st=1&vr=10&lf=0

ここだと4GB×2枚で6000円くらいか。
まぁ、安物なんかつかわねーよwwwwwって人は避けるのかもしれんが。
380名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 12:57:58.66 ID:HwheCk1R
こういう高いのの買える割りに貧乏なんですね
381名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 13:06:33.39 ID:DKJk+dOH
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s2=2/s3=3/s4=1/

4GB×2枚って言っても5500円〜40000円くらいまで差があるんだなw
382名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 13:35:45.43 ID:VTPr+VYU
メモリはあるに越したことないけど、それにしても食い過ぎじゃないかCS5
383名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 13:36:26.95 ID:rDIj1rFJ
16GBあるけど、ちょっとレイヤーつけてRAMプレビューやっただけで9GBは占有する
384名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 15:06:00.32 ID:B8/koJl4
まあ、メモリもCPUも喰ってくれないソフトよりは良いわ
385名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 15:12:25.69 ID:3a0cJr+e
環境の話になるととたんに盛り上がるな
肝心の映像はどんなの作ってんのか気になる
386名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 15:14:16.08 ID:06hz2s08
占有するのと足らなくなるじゃ大違いなんだが、
そのへん分かって言ってるのかね?
387名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 16:46:26.30 ID:8HC10yTz
>>385
まず自分から出せよw
388名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 16:53:01.80 ID:A8s9iZDT
6.5の軽さで、64bit版を作ってくれ
389名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:12:37.10 ID:YVkCH897

16GBがちょうどいいかんじ?AEは
390名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:19:45.79 ID:8HC10yTz
そんなもんコア数によって変わる
391名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:22:18.15 ID:fVB8YZAR
メモリは多けりゃ多いほどいいだろ
16or24GBが現実的な限界ってだけで
392名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:25:36.44 ID:06hz2s08
16or24GB超えるとコスパ途端に悪くなるからなぁ
393名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:31:34.17 ID:A8s9iZDT
394名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:46:33.86 ID:A8s9iZDT
16GBメモリ12枚構成ワロスw
395名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:52:44.78 ID:1OWjpadH
さすがにその枚数は変態すぎるだろうw
396名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 17:54:06.85 ID:iRNh2xF+
メモリ多い構成だと
今あるWinの64bitOSの範囲も既に超えるの売ってるんだよな
397名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 18:09:55.72 ID:EzborDYH
192GB以上のメモリか
死ぬほど加工してプレビューしても使いきれる気がしない
398名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 18:14:38.06 ID:DKJk+dOH
いつかは24GB(笑)とか言ってる時代が来るんだろうな
399名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 18:14:54.93 ID:IEfWUYm4
そんだけのRAMを同時に処理しきれるのかCPUは
400名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 18:40:45.34 ID:8HC10yTz
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110402/etc_smicro.html
これで最大48コアらしいから1コアに4G使えば192G使い切れるぜ!
401名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 20:58:07.23 ID:G5i11+X9
http://up02.ayame.jp/up/download/1307620509.jpg
レンダリングした映像見ると時々こういうノイズがかかってるんですが、
原因とかわかりますか?
402名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 20:59:23.67 ID:nRiYfSa9
コーデック変えたりすると直ることがある
403名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 21:16:49.12 ID:2jVAdXQe
>>401
うちではhuffyuvだとそうなって一部読めなかった
なので編集時のコーデックを変更した
404名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 21:27:04.09 ID:G5i11+X9
じゃあわざわざHDDをフォーマットしなくてもいいってことでしょうか?
405名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 22:41:08.38 ID:NKkoaCt6
どっからHDDフォーマットが出て来たんだ?
406名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 22:56:59.14 ID:fVB8YZAR
Premiereでならノイズ出たことあるな
しかも元ファイルの方にノイズが入りやがった
一時期出まくって最近は大丈夫なんであれもコーデック絡みな気がする
407名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 23:15:54.59 ID:9KYci6pQ
ロックについて質問です。

ロックするときはレイヤーを複数選択できるので一度にロックできるのですが、
ロック解除するときはレイヤーを複数選択できないので一つ一つ解除するしかないのですか?

バージョンはCS5です。 
408名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 23:39:28.73 ID:NKkoaCt6
マウスを滑らせる
409名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 23:40:23.15 ID:fVB8YZAR
ボタン押したままマウス流した方がはやくね?
410名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 01:52:08.36 ID:UQwEqDbq
AECS4、CS5の使用感についてお伺いします。
64bitOSでM/B積載最大の32GBと16BG程度では使い勝手に大きな差が出るものでしょうか?
AEは大量のメモリを積んでいても使い切る前に落ちるなどの話を聞いたため、質問させていただきました。
32GBの使い勝手が大分良いようなら、思い切って8GBを4枚同時購入することを検討しています。
現在Corei7-920、P6T、GTX260、メモリ4GB XP SP3(32bit) AECS4(アップグレード版有り)初心者です。
411名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:06:25.10 ID:u0BgvhsQ
32GBと16GBでAE CS5の使用感を比較してみた人間が
日本にどれくらいいるのだろうか
412名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:10:13.71 ID:ZkjAQ7HY
実際32GBで使ってる奴はこのスレにはほとんどいないと思う
初心者なら16Gで十分
413名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:15:13.26 ID:IP41zyTw
>>410
基本的な事だけどOSが64bitじゃないとメモリを全部認識しないってご存知?
メモリを32G積むのはいいけどWindows 7 pro 64bitとかにしないと意味ないよ
414名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:17:36.40 ID:UQwEqDbq
>>411>>412  
レスありがとうございます。
4GB4枚挿しの16GBで行ってみようと思います。
415名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:21:30.24 ID:UQwEqDbq
>>413
それはさすがに知ってますー。
64bitOS化を見越して先に載せておきました。
Windows 7 pro 64bitは昨日注文したところです。
416名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:23:25.98 ID:IP41zyTw
>>410
後マザーボードのP6Tってメモリ最大24Gまでしか認識しないじゃん
417名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 02:31:14.36 ID:kElEC2/c
マザーじゃなくてCPUの問題じゃねーの?
xeon積めば16GBモジュールつかえるんじゃないの?
418名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 03:08:27.54 ID:UQwEqDbq
>>416
そうなんですけど、今後の2600KとZ68(現状最大積載32GB)への買い替えを見越してのことなんです
情報が後だしになってしまってすみません

>>417
xeonってwikiってみたら業務用PCのようですね
現状では家庭用のことしか頭になかったのですが
数年後には必要になってくることもあるかもしれないですね、ありがとうございます
419名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 03:34:07.87 ID:dyuADFoy
レイヤーを上から大量に降らせたいんですけどどのエフェクトで出来ますか?
420名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 03:35:56.60 ID:ZkjAQ7HY
パーティクルワールドとか色々
421名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 04:50:09.84 ID:dyuADFoy
>>420
パーティクルワールドのテクスチャのとこ見落としてました
ありがとうございます
422名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 07:23:50.27 ID:me2Q2Hwz
>>418
メモリ32GB検討するなら、
今後の乗り換えはSandy Bridge-Eにしなよ。
423名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 09:56:02.68 ID:QFyNpYdx
>>418
z68と2600kで組んでるけどメモリ16GBから32GBに上げようと思っても値段が(ry
424名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 09:57:07.75 ID:QFyNpYdx
>>418
z68と2600kで組んでるけどメモリ16GBから32GBに上げようと思っても値段が(ry
425名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 09:59:44.53 ID:TthKija4
>>418
Mac Pro はデュアルXeonマシンがな
426名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 11:02:46.24 ID:inxN81Zd
今現状だ16GBで問題ないけどな
427名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 12:39:56.92 ID:f7NzWf/H
AEってシステムドライブをSSDに換装したら恩恵ある?
428名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 12:46:34.20 ID:TthKija4
ない
429名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 12:48:29.88 ID:W3k7jxZ7
OSとAEの起動が早くなる程度ですよねー
430名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 13:38:03.17 ID:f7NzWf/H
やっぱそうかー
うん、将来買い換えるときのCPUとメモリの予算に回すよ
ありがとう
431名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 14:29:46.55 ID:UtO688Re
一度SSDにしたらもう二度とHDDには戻れない、とだけ言っとく
なにもAEに限った話じゃない
432名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 14:32:33.68 ID:W3k7jxZ7
確かにそうだな
自宅=SSD
会社=HDD
という状態で、戻れないはずなのに毎日強制的に戻らされる苦痛を味わっているよw
433名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 04:48:46.44 ID:EAVCwSaI
6コアのi7なら16GBも積めば十分じゃない?
16GB積めばレンダリングで仮想コアも使ってくれるでしょ。

デュアルXeonマザーとかMacProで24コアとかになると32GB以上積まないと不便だけどな
仮想含めて24コアをフルに使って、レンダリングプロセスがアクティビティモニタに並んでるの見ると
やっぱコアとメモリは多いほうが良いなと感じるよ。
434名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 05:43:28.68 ID:SdAYlaKK
4コア16Gでたまにレンダリング中にメモリが足りなくなる
複数同時オフにすれば大丈夫だけどやっぱオンの方が速い
435名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 07:31:48.99 ID:twGvD3EN
皆さんレスありがとうございます。ID:UQwEqDbqです。
>>422
今まで出してなかった事情なんですが、前の日曜日にCorei7-920とP6T他全てをぶっ壊してしまいまして
早急な買い替えを迫られている状況なんです。
Sandy Bridge-Eについてググッてみたら1366規格の後継なのですね。
920も1366なんですが、アレめっちゃ電力喰って熱くなるので熱対策に失敗して全損やらかした身としては
1366という名前だけでトラウマになってしまいました…。
皆さん、もう初夏ですが私みたいな馬鹿やらかす前にケースファンとCPUファンの掃除をして扇風機を回しておいて下さいね…。

>>423-424
コネコで調べてみたら安くても8GBメモリ1枚11,000円するようですからね
中々買う覚悟が決まりません…

>>425
Macについてはほとんど見識ないです。勉強になりました。

アンカつけてくれた人以外のレスも参考にさせてもらいます!
とりあえず今から2600KとZ68(P8Z68 DELUXEかP8Z68-V PRO)をポチります。
今度は絶対に壊さない!!!
436名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 07:47:59.76 ID:Rl0UysQw
メモリの規格も理解してないようだし、
マジでショップ組み上げとかBTOにしとけw
437名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:01:13.83 ID:N3l6X5VO
>>436
全くだな
AEがどうとかの前にPCの基礎知識身につけた方が良い
438名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:03:51.11 ID:twGvD3EN
メモリの規格はDDR3 ですよね
1066まで下位互換あるはずですが どういうことなんでしょう?
439名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:14:40.93 ID:EAVCwSaI
今のCPUって過熱保護機能が働いて、ヒートシンク付けなくても壊れないのにどうやったら壊れるんだよ
AE用途なら2600Kよりマルチスレッドに有利で、メモリの積みやすいi7 970だな。

つうか出てくる話し全てが嘘くさいわ。
AE用途なら2600Kよりマルチスレッドに有利で、メモリの積みやすいi7 970だな。
440名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:29:52.33 ID:zK0Nlr0w
>>436
>>435氏は自作PC板の複数スレッドで「全く同じ」質問しまくって最後に参考にしますと書き残して、
別スレでまた8GBメモリが〜ってやってる人なんで、マジレスするだけ無駄かと。
背中押して欲しいんだろうが、アドバイスしてる方の結論は現時点ではそこまでメモリ積まなくていいだろ、なのに。

あっちの板でもBTOお勧めされていたが本人意味解っていないし。
441名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:37:52.97 ID:twGvD3EN
>>439
全部ぶっ壊れたは口が滑ったかもしれません
まだ完全には検証できてませんから
しかし、電源とM/Bが壊れたのは確定しましたし
電源が壊れた際に出る過電流でM/Bのレギュレーターがイカれれば
CPU他も危ういことになっていると思います

お勧めありがとうございます
確かに1366規格で970の方がメモリも積み易いし、マルチスレッド処理能力が高いですけど、値段もまだ47,000円程しますし
コストパフォーマンスがあまり宜しくないのではないでしょうか 2600KとP8Z68-V PROなら45,000円程で買えますから
それに1366の消費電量の高い規格は自分はもうコリゴリです
442名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:43:42.65 ID:twGvD3EN
>>440
まったく同じではないですよw
メモリスレでは8GB4枚を同時に買った方が良いかと訊いて
こちらでは使用勝手を訊いていますから
私自身としましてもアドバイス通り4GB×4枚挿しで行こうと思っていますけど
それ以外に話が脱線してしまっているだけですw
443名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:45:54.48 ID:HgO5twUv
今更旧世代の970はないだろ
2600KOCしたら同等の性能(レンダリングでちょい負ける程度)
で電力効率や値段考慮したらRAMプレビュー時間差し引いても
ないわ
444名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:47:22.30 ID:twGvD3EN
メモリスレでもBTOにしろって言う人がいましたけど
単にDDR3が下位互換あるって知らない人が放言してただけなんじゃないですかね
445名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:50:19.94 ID:Rl0UysQw
いいから1枚11000円の8GBメモリとやらを買って、
32GBの使用感を報告してくれよ。
446名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:56:40.18 ID:EAVCwSaI
970はプロセス微細化してるから920とは違うよ
2600Kは4コアで95W、970は6コアで130W
コア数が多いのを考えればTDPと価格の差は妥当。

>>443
OC、OCってそんなにシステムを不安定な状況で運用したいかよ
いくら耐性が優れてるからって作動保証外のOCして使うのは馬鹿
447名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 08:59:54.22 ID:N3l6X5VO
BTOにしろっつってんのは自作で散々悩むくらいなら
店員にケツひっぱたいてもらった方が決断できんだろってことだよ言わせんな恥ずかしい
スパッと即決せい
448名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:04:53.62 ID:twGvD3EN
ああ、そういうことなんですか 誰も教えてくれなかったのですっきりしました
まぁ自作は人の意見を参考にしたとしても自分で選んでる感が楽しい趣味みたいなものじゃないですかw
449名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:04:57.53 ID:VOsmYAUH
熱で壊れたとか騒いでる癖に、
性懲りもなく2600kとZ68の組み合わせとかもうね
450名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:09:48.27 ID:zK0Nlr0w
向こうでBTOお勧めされた流れは、ID:twGvD3EN氏に自作適合性皆無と判断されたってことだから念の為
451名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:12:04.21 ID:twGvD3EN
なんかすげぇ荒れてきた
452名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:12:08.17 ID:Rl0UysQw
>>448
自作趣味なのに、BTOお勧めして悪かった。
あと自作の楽しみには人柱というものがあってだな。
そんな訳で32GB行こうぜ。
453名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:17:29.86 ID:Tv6F08s1
ivyへの載せ換え見越すなら、
メモリ32GB今積むのもありかもな
454名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:20:28.92 ID:0VBS78cg
何匹も飛ぶホタルの光を表現するにはどのエフェクトを使うのが適切でしょうか?
455名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:22:12.88 ID:Rl0UysQw
パーティクル系のエフェクトとグロー
456名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:31:19.43 ID:2mz5XNka
1〜2週間後にメモリ32Gになるんだがどういうふうに報告したらいい?
レンダリング速度?
457名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:33:51.52 ID:0VBS78cg
>>455
ありがとうございます。
少し調べてみます。
458名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 09:49:15.74 ID:EAVCwSaI
メモリー増やしても、レンダリングコアに割り当てたメモリが足りてればレンダリング速度はCPUに依存すると思うんだよね
まぁRAMプレビューが快適になるから増やして悪い事はないと思うけど。

メモリー増やす前と後で、CPUコア割り当てメモリー量でレンダリング速度が変わるのかとかやってもらいたいな。
459名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 10:40:12.29 ID:No9Nw0Td
みんな自作板にでも行ってきたら?
メモリをいくら積むって話はもうウンザリ
460名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 10:43:18.88 ID:XMa46fYd
自作板でAEの話しか。
461名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 15:56:58.71 ID:23YOYemn
CS5からワープスタビライザー目当てで5.5にしようかと思ってるが、もったいない?
462名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 16:39:34.76 ID:30yz89Aq
ブレまくりの撮影素材を頻繁に使うようならいいんじゃね
全く使わないので自分はいらん
463名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:00:41.86 ID:23YOYemn
体験版で試してみたが、7秒程度のHDムービーを解析するのに3分ほど掛かった。
スタビライズは結構いい感じ
目的は3分程度のムービーのスタビライズなんだけど、7秒で3分ってことは、180秒だと1時間20分ほど掛かるっぽい
もうちょっと早くならんかね

464名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:09:51.90 ID:0IHabRon
そそ 解析は確かにかなり遅い部類に入る
(例えばメルカリなんかと較べると相当遅いのです)
スタビライズ自体は確かに割とマシかもしれん
3Dスタビライズもそこそこ機能するケースもある
でも
http://web.cecs.pdx.edu/~fliu/project/subspace_stabilization/
前々にsiggraphで発表されたこの3Dスタビライズには遠く及ばない
ってかこれつけてくれよ…
465名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:26:33.63 ID:SdAYlaKK
手作業でやる昔の純正スタビやモカとかに比べたら格段に楽
でもローリングシャッターというかこんにゃくが上手いこと消えてくれん
466名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 21:11:00.19 ID:QPBNnf5e
http://japanese.trailsframework.org/lv/group/view/kl34883/Adobe_After_Effects.htm

こういう無料でダウンロードできるサイト見つけたんだけど、怪しくない?
誰か大丈夫かどうか教えてください
467名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 21:13:28.41 ID:PWghovFf
大丈夫だ!今のうちにみんな落とせ
468名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 21:24:01.43 ID:N3l6X5VO
んん、なんだこれ割れか?画像見たけどバージョン古そうだな
469名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 21:28:04.90 ID:atvw3aex
きっと古いバージョンをアドベがフリーにしたんだなそうに違いない安心だね!
470名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 23:18:35.97 ID:5zgs6wpH
っていうかこのスレでAEもってない人いるの?
471名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 23:20:54.84 ID:atvw3aex
取りあえず体験版弄ってて情報収集するためにいる人とか
472名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 07:21:34.27 ID:F3nXvM1A
After Effectsでスクリプトを作っています。
新規作成したヌルの名前を変えたいのですが、レイヤー名の変え方はわかったものの、アイテム名の変更の仕方がわかりません。
最終的にそのスクリプト内で新規作成したヌルをアイテム名で選択後に削除したいのですが、どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
473名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 09:58:10.88 ID:h4PldqFF
scripting guidってのがあるはずだからどっかで落としてそれ読め
474名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 11:25:12.56 ID:F3nXvM1A
>>473
guideも見つかり、うまくいきました。
ありがとうございました。
475名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 12:34:48.72 ID:Zl5S5fOp
オーディオプレビューをショートカットキーでしたいのですが、
NumPadってキーボードのどれに当たるのですか?
476名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 13:07:05.00 ID:kH7UQBNp
.
477名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 16:27:41.25 ID:wEA4MUAT
モニターのごみかと思って指で掃ってしまった
478名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 17:37:04.57 ID:rch7RRET
NumPadはキーボードの右端にあるテンキー部分の事
ノートとかだと無いのが多いのかな
479名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 22:07:35.21 ID:2Scj+ap7
>>476,478
どうもです。
480名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 13:46:35.54 ID:FbCZGcg3
ノートパソコンでAE使っている人、どんなパソコン使ってる??
481名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 14:03:47.20 ID:Wep5KMiI
ノートでAE使うか?
補助的に使ってるのが一般的なのでは?
9割以上デスクトップでやってて、仕方なくノート使うけど
482名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 15:21:32.79 ID:AlcyEPUa
サブだけど、mac book pro 15インチ 2.8Ghz i7 メモリ8G
画面が小さいのは仕方ないとして、サブで使う分には割と満足してる
483名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 15:39:58.46 ID:mU/Z9xWZ
Mac初心者質問ですみません。
Mac版AE CS5でaviコンテナを扱うにはどうすればいい(なにが必要)のでしょうか?
484名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 15:51:37.53 ID:3f/rFIjP
レンダリングはできないんじゃないっけ?
485名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 16:26:15.91 ID:FbCZGcg3
ノートでバリバリ使うならalienware M18Xくらい買わないといけないか。。

ところで皆さんは仕事でAEをお使いですか? 私用でバリバリ使ってます
なんて方いますかね?
486名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 16:28:04.59 ID:vN0gYZ3M
>>483
QuickTimeが扱えるAVIなら普通に扱えるでしょ?
487名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 17:39:55.35 ID:mU/Z9xWZ
>>486
それはQuickTimeプレイヤーをpro版にすれば…ということでしょうか?
488名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 17:43:17.61 ID:RXV9R9K4
>>485
プロになりたいニートならここにいますけどハイ
489名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 18:01:23.32 ID:yBGg1pTY
>>485
自分は私用というか完璧に趣味で使ってるよ
490名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 18:07:34.24 ID:vN0gYZ3M
>>487
違う。Macの場合は音楽も映像もOS内部のQuickTimeで動いてる。
つまりQuickTimeが認識できればAVIコンテナの中身がなんであれ扱うことができる、
と言う意味。
表層のプレーヤーは関係ない。
491名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 20:12:19.75 ID:nff/WJ4P
>>485
以下駄文。

始めたのは去年から。
趣味がゲームと天文物理くらいでこのままだと人として何のステータスもないまま年をとってしまうと思った27才プログラマ。
加えて、仕事のプレゼンテーションでカッコイイプレゼン(007やエースコンバット、アーマードコアのブリーフィングみたいな)を夢見てた頃があって
それを実現しようと思ってふとAE(Adobe ProductionPremium)を購入、勉強を始める。
今は、ブリーフィングとかはそっちのけで、気に入ったアニメのOPを自分で作りながら勉強してる。
・神のみぞ知るセカイT・U
上記のOPは完ぺきトレス(作成)完了。
アニメの24fpsと違って60fpsで作ったから凄い満足してる。(多分、自分で作った動画500回は見てる・・・。)

今はアニメ見ながら演出を勉強中。
最近のアニメはCG多いから「ココはあのエフェクト使えば出来るなー」とか考えてしまう。
492名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 20:14:33.24 ID:s6lJ3XmY
---------------------------------------ここまでチラ裏日記--------------------------------------------------------------
493名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 20:19:11.66 ID:03LdZjPc
プログラマなら便利なプラグインとか作ってタダでクレクレ
494名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 21:06:08.76 ID:hXdLz398
まぁPだし…
495名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 21:11:07.57 ID:pVy5MpLM
えっ
496名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 22:22:56.95 ID:IssxfdRL
こんなコピペあったっけ
497名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 22:29:17.43 ID:DnVkuPRR
これがMAD脳だ!
498名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 23:19:25.93 ID:OCAZD8rr
とりあえず、>>485以降を見ると
このスレにはMADをつくってる素人が多そうな気がするな
499名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 23:29:19.90 ID:03LdZjPc
いやそもそも初心者スレできた理由が、
本スレでMADの話題が出ると荒れるからだし。
今じゃなぜかこっちでも荒れるけど。
500名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 23:49:05.69 ID:yBGg1pTY
正直なところ、初心者って全部とは言わんがだいたいがMAD作成だろ?
501名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 00:03:02.36 ID:ZBj8SEY3
VJもMADとそう変わらないよな
502名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 00:26:46.42 ID:PNGUQi/G
技術的なTipsの話だけしてれば良いと思うんだけど、このスレ
作り手が何作ってるか無用な詮索をするから荒れるのではなかろうか
503名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 00:30:28.02 ID:+Vgz6GAW
初心者スレだからいろんな質問あっても良いと思うけど。
504名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 00:37:09.61 ID:1Ye5Zv+C
でもさすがに何作ってるかわからないと答えようがない質問も多いしな
このMADの〜の表現がやりたい!とかで見せられた方がよほどてっとりばやい
505名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 00:55:19.96 ID:PNGUQi/G
まあそうなんだけど
「どうせMAD()しか作れねえんだろ素人ども」みたいな流れになるとヤだから
506名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 01:25:10.84 ID:CfWK6fwO
「おっしゃる通り、MAD作りを楽しんでいる素人でございます」
とすまし顔で返せるぐらいの謙虚さというか余裕を持ちたいところ
507名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 01:27:48.07 ID:na0TY/ZL
まあこっちは実質隔離スレだしな
508名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 01:40:58.57 ID:hPoVR1ks
MAD作者はワレ厨が多いからな
509名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 01:45:00.14 ID:CfWK6fwO
「短慮なレッテル張りをして上から目線で悦に入る余裕もない、MAD作りを楽しんでいる素人でございます」
とすまし顔で返せるぐらいの謙虚さというか余裕を持ちたいところ
510名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 02:36:05.74 ID:5OvRxQsW
そうですか。じゃ、mad以外で荒れそうなネタ。

今度FCPXが発売されるらしいじゃ無いですか。
で気になるのはMotion 。
After Effectsでやっている様な事をMotionでやれますか?
またその逆でMotionで出来てAfter Effectsでやれないことは?
511名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 02:42:39.57 ID:B6GINo44
なんでMADを敵視するの?
今やあれ系の仕事もあって一つのジャンルとして確立してるのに。
512名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 02:48:11.72 ID:na0TY/ZL
あれ系の仕事?
513名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 02:59:57.89 ID:B6GINo44
あぁ、MAD系の仕事っす
514名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 03:13:01.61 ID:lTsD2Apd
麻薬も売人っていう仕事があって一つのジャンルとして確立してるよ
515名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 03:24:02.54 ID:na0TY/ZL
>>513
MAD系の仕事ってなんだ?そんなのあんの?
人様の著作物を無許可で勝手に弄って金もらえんの?
それともまさかmotion graphicsとMADを混同してんの?
516名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 03:36:48.48 ID:1Ye5Zv+C
だから作るものに”格”をつけるなというのにw
手法が共通ならなんでもいいじゃない
517名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 04:34:32.70 ID:NGMekaYw
犯罪行為について突っ込んでるんだと思うが
518名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 04:55:35.20 ID:5/ESGByo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1698821.jpg
この画像のように、テキストなどをあるX座標値を境に引き伸ばすような効果を
簡単に一発で実現する方法(エフェクト?)が何かあったと思うのですが、どういうものだったでしょうか?
(上の画像はマスクで面倒に作りました)
519名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 05:05:36.19 ID:BTTnRgSC
520名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 05:43:54.05 ID:5/ESGByo
>>519
ありがとうございました
見つかりました
521名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 05:44:36.35 ID:fePKjcvw
>>515
著作権あるもの勝手に使ってお金は貰わないよ。
ちゃんと会社とか個人から許可は出たの使うよ。
ゲームとかコミックとかのシーンを切り貼りして一つの映像にする仕事はある。
アメリカとかのコミックを一コマづつマスクで切ってコミックから飛び出す絵本ぽくしてみたりとか。
522名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 05:56:53.43 ID:PNGUQi/G
>>510
Appleはアレを強化してAdobeを閉め出したいみたいだよね
詳しいことはわかんないけどまだAEの方が力は上だと思う
サードパーティのプラグインも豊富だし
でもピクサーなんかはMotionを率先して使いそうだからこれからに期待って感じじゃないかな

>>521
それは狭義的にはMADって言わないんじゃないの?普通の編集業務だと思う
523名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 06:23:24.34 ID:fePKjcvw
>>522
まぁ普通の業務と言われればそうなんですが。
一応そういう系統もあるよと
524名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 07:37:58.38 ID:prckeUH1
>>522
ピクサーなんかはインハウスツール使ってそう
525名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 12:07:21.61 ID:7FTKi0CH
アニメーションの字送りで

 →
みたいなやつがテキストの頭から始まるのですが
テキストの真ん中に移動させて字送りを真ん中から
開始させたいのですがどうやったら移動できますか?

よろしくお願いいたします
526名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 14:17:32.21 ID:chxULPj3
どうやったら物事を相手にうまく伝えられるか考えればいいと思う。
527名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 14:37:14.90 ID:541iKGWl
www
528名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 14:43:59.73 ID:670t7olp
真ん中から両端に向かってタイピングするって事?
矢印が謎だが
529名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 15:46:44.73 ID:fePKjcvw
>>526
不覚にも大笑いしてしまったw
530名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 15:59:28.47 ID:3d4DGSTz
ダンレボみたいな演出?
文字が上から流れて来るみたいな?
多分そういうことを言いたいのかと推測
531名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 16:30:43.87 ID:BTTnRgSC
文からイメージしてみたけどこんな感じ?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/244764
532名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 16:41:10.51 ID:EOcU9E3N
翻訳案)
アニメーターの範囲セレクターを中央から両側に広がるように設定したいのだがやり方が分からないので教えてください
533名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 16:53:07.88 ID:PNGUQi/G
環境MacOS10.6、CS5
誰が以下教えてください

綾人さんのとこのAETips制作例12、プリズム風グローのページなんだけど
文字にグローかけて、それぞれグロー方向を垂直、水平、ななめにするってところで
ななめにする方法がわかりません

ぐぐったらここの過去スレで文字を最初にななめにしてからグローかけて水平に戻すってあたんだけど
それを試してもできません
文字を最初にななめにして後で水平に戻すってのは
トランスフォームの回転のパラメーターをいじるってことで合ってますよね?
534名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 17:01:39.83 ID:BTTnRgSC
>>533
45度に傾けたコンポを重ねるとか
535名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 17:02:01.40 ID:EOcU9E3N
トランスフォームじゃなくてエフェクト内に回転パラメーターがあるんじゃないの?
536名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 17:06:27.44 ID:EOcU9E3N
ってそんなパラメーター無いのか
537名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 17:13:41.42 ID:PNGUQi/G
>>534
でもそれだと画面ごとななめになっちゃいますよね?
//////// ←このような感じにしたいのでそれはイメージと違いますね…ごめんなさい

>>536
そうなんです
パラメーターは水平、垂直、水平および垂直しかないんです
古いバージョン(5.5pro)で制作されたものみたいだったので、
それに近いバージョンのヘルプを見たんですが、
それのパラメーターを見てもななめはありませんでした
538名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 17:20:49.87 ID:PNGUQi/G
うおおおおすいません>>534さんのやり方でできました、知ったかぶりしてごめんなさい
コンポを別コンポに突っ込むとこうなるんですね
539525:2011/06/16(木) 00:55:32.04 ID:glsKOOxc
>>532
言いたいことはこれで合ってます
日本語下手ですいません

よろしくお願いいたします
540名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 01:16:55.49 ID:GGi3wkpl
さっぱりわからん
541名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 01:59:28.18 ID:LGEz49Vh
>>539
不束者ですが
こちらこそ宜しくお願い致します。w
542名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 12:18:35.21 ID:HCL3JQrI
>>539
範囲セレクターをctrl(macはcmd)+Dで複製する。
範囲セレクター1は中央から右へ
範囲セレクター2は中央から左へ
543名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 07:39:26.05 ID:xcqKkoXZ
レイヤーを階段みたに動かすスクリプトでおすすめのありますか?
544名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 14:16:18.70 ID:wkkMQHwz
予算2万前後、Quadro以外でお勧めのGPU教えてください。
545名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:00:51.38 ID:RRhtthMx
>>544
GPUスレというものがあってだなぁ
546名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:03:40.90 ID:wkkMQHwz
>>545
AE使うにあたってのお勧め知りたかったのです。
547名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:05:53.48 ID:ILSd8KOy
>>546
GTX560Ti
548名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:14:45.00 ID:wkkMQHwz
>>547
やっぱり予算から行くとそれになりますか。
ラデ使ったこと無いんで浮気しかけましたが、CUDAの今後に期待してその辺で手を打つことにします。
549名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:18:53.87 ID:GFR+lfpM
うちにちょっとした手違いで
あまってるGTX560Tiがあるんだ…(無論正常動作品)
550名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 16:17:15.13 ID:wkkMQHwz
それは甘い囁きなのか、地獄からの手招きなのかw
551名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 16:45:13.89 ID:JXvRLg8v
Quadro600は2万で買えるよ。嫌いなん?
552名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:05:12.13 ID:wkkMQHwz
>>551
ゲームもするので。
Quadro600が同価格帯のコンシューマーボードより圧倒的に高速なら別ですが、
体感的には大差ないと聞いたので。まあ信頼度と精度はQuadroが全然上でしょうけど。
553名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:13:34.57 ID:NWdPH9+S
Quadro以外ならメモリの容量程度しかAEに影響しないだろ
ゲーム用基準で好きなの買え
554名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:17:11.70 ID:ILSd8KOy
少し頑張ってQuadro4000くらい買おうw
レノボだと週末6万弱で買えるよ
555名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:44:51.27 ID:JXvRLg8v
Quadro4000って600と比べるとやっぱり快適ですか?
556名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:50:58.11 ID:w5EfOlWZ
Quadro600って元は5000円くらいのしょぼいボードだぜ
557名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 17:59:53.16 ID:JXvRLg8v
そうなんだ。じゃあゲームしない人でも2万出すならGeforceの方が良いんやね。
558名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 18:04:45.13 ID:ILSd8KOy
>>556
GT430のリミッター解除版だっけ?
559名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 19:45:38.96 ID:yRqeD6IP
昔買ったまま放置していた、after effects 7(win)で最近勉強しています。
http://qep.jp/weblog/2008/10/cc_particle_world2.html
↑サイトの解説に倣って、cc particle worldを使い、パーティクルをテクスチャに置き換えるために、
particle typeを、textured Squareにしたまではいいのですが、テクスチャーを設定するための項目が見当たりません。
どうすれば良いのでしょうか? 検索したところ、過去スレ(コンポ10 132:)でも同じような方が居ました。(この方はバージョンCS3)
この時はいくつかレスが付いたものの、問題解決には至らなかったようです。
560名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 20:38:20.42 ID:A+cgyR54
はじめまして、こんにちは。
よろしくお願い致します。


After Effects内では動画と一緒に音声も聞こえるのに、
ニコニコにUPすると音が消えます。
ためしに拡張子をmp3でUPすると、音だけ流れました。


一体、どの段階でミスをしているのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
561名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 20:47:55.40 ID:DCnumqVv
>>559
また、このカスタムシェイプの機能はCS3にバンドルしている
[CC Particle World]エフェクトのバージョンしか残念ながら使用できない。
ってリンク先に書いてあるけどどうなの?CS4で試してみたがフツーにできた

>>560
聞くスレの段階でミスしてるんじゃね
AE(音OK) > レンダリング出力(音?) >ニコニコUP(音NG)
途中の出力の確認がごっそり抜けてるし出力が正常ならAE関係なし
562名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 20:48:44.51 ID:w5EfOlWZ
>>558
そうそう430だね
たしかどっかのサイトで600と430で比較してるところとかあったような気がする
563名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 21:00:23.30 ID:yRqeD6IP
>>561
返信ありがとうございます。
リンク先を読み直すと、”バージョン7ではパーティクルをテクスチャに置き換えることは出来ない”
というような事が書いてありました。その事を見落としていました。申し訳ありません。
564名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 21:59:06.62 ID:RRhtthMx
>>560
書き出した動画は音声流れる?
ニコニコに対応してる音声形式にちゃんとしてる?
個人的には音声形式が違うんだと思う。
ニコニコであってるか調べてみた方がいいかも
565名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 22:47:43.85 ID:yRqeD6IP
563です。自己解決することが出来ました。
cc particle worldの開発元である、cycorefx.comの過去ログをInternet archiveで探し、
バージョン6.5のparticle world DEMO(実例サンプル)ファイルを見て解決しました。

CS3以降のインターフェースでは、テクスチャにするレイヤーをプルダウンから選択できますが、
ver7以前では、cc particle worldを適用しているレイヤー自体をテクスチャとして使用するようです。
使いにくいし、分かり難いですね。
566名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 22:59:56.74 ID:j3WY6O02
>>565
報告感謝
567名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 23:08:54.24 ID:NWdPH9+S
CC Particle WorldってParticularと比べて良いとこあるの?
568名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 23:13:05.49 ID:yRqeD6IP
いくら外部のプラグインだからとっても、
cycoreプラグインは英語マニュアルすら付属されず、本当に不親切だと思いました。

color finesseプラグインは英語マニュアルが付属されてるだけまだマシといえますが、
やっぱりマニュアルは日本語で入れてほしいですよね。

adobeは日本ユーザーを軽視してるというか、ナメてる気がします。
569名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 00:25:21.82 ID:s6sOPrWI
マニュアル落ちてるじゃん 英語だけど
570名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 00:28:14.75 ID:s6sOPrWI
>>567
AEにタダでついてくる。
パーティクルの形状がPaticularと違うものがプリセットで入ってる。三角ポリゴンとか。

他は知らない。基本Particlar一択だね。
571名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 01:14:58.60 ID:haFKJWjo
>>568
各種言語があって日本語だけ無いならともかく、
英語マニュアルも無いんなら、Adobeはホントに同梱してるだけなんだろ

まぁAdobeは日本だけじゃなく等しくユーザーをナメてるんだよ
572名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 03:40:52.56 ID:haFKJWjo
全部が全部好きでやれる方がおかしい
573名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 09:09:57.58 ID:Xgfp6TkG
>>539
イノセンスのOPのクレジットみたいにしたいのかな?
574名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 09:41:44.80 ID:Zbux+NbV
稲妻(高度)は気に入ってるんだけど
もっと極太のカミナリを表現したい
何かいい方法あるかな
575名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 12:47:11.82 ID:4OSjA5ah
>>539
テキスト(段落は中央揃え)打ったらレイヤープロパティ→アニメータ→字送り
アニメータ内の範囲セレクタ→トラッキングの種類を「前と後」にして
トラッキング量をマイナスからプラスになるようにキーフレームを2個打つ
トラッキング量のキーフレーム補完をベジェにして、グラフを弓なりに盛り上がらせればイージングかけられるはず

これでやりたいことは合ってんのかな?
576名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 19:52:32.70 ID:3vYOMiTZ
RADEONのHD5770使ってるんだけど、
例えば同等チップ使ってるFire Pro V5800に変えたら、
どれくらい速くなるの?
577名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 00:34:39.90 ID:DHpdFa6j
GTX460でのOpenGLのオンとオフでプレビューでの見え方、特に被写界深度の掛かり方が全然ちがく見えるので結局常時オフにしてるんだけど
Quadroだったらちゃんと正確に表示できたりする?
578名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 01:22:20.11 ID:UKOawrTo
>561様

にちゃんねるは初めて使うため、
本当に無作法でもうしわけございません。
今回は、的を絞った質問に切り替えました。


>564様

お優しいコメントありがとうございます。
AE内では音声と画像が流れます。
ただ、レンダリングして別の形式にすると、音声が流れません。
音声の拡張子はmp3でニコニコでも対応しているので大丈夫かと。



エンコードやレンダリングの時点で、
mp3が別のファイルになってしまっているということなのでしょうか?
579名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 01:50:16.65 ID:hWFxVVJk
”別の形式”とか言われてもわかるわけもなく
聞くならレンダリング設定の詳細書かないとダメっしょ
OSとか使用Verとかコンテナ、コーデック、音声フォーマットとか
動画を再生確認してるプレイヤーとかもだな

他の形式で書きだしてみるとか試して原因を切り分けるのも道
580名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 02:14:54.87 ID:zZcE4hhB
そんな難しく考える必要は全くない。どうせ定番のこれだよ。
「レンダリング時にオーディオ出力にチェックが入ってない」
この質問は1スレに1回は必ず出てくる。
581名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 04:27:26.54 ID:rG4KAbYi
いつも肝心な情報が抜け落ちてる
書き写すのが面倒なんだろうなあ
582578:2011/06/19(日) 07:29:10.75 ID:UKOawrTo
みなさん、もうしわけござません。
足りない部分のご指摘、今後に活かします。

今の今まで、徹夜でやり、音が出るようになりました。



レンダリングはVideo For Windowsでしてました。
OSはビスタ。
レンダリング時のオーディオ出力にはチェック入ってます。

しかし、レイヤーで音声をミュート設定にしてレンダリングしてました。
バカとしか言いようがありません。
最後の仕上げとして「音声欄にチェック」を入れてるつもりでした。
583名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 08:26:37.27 ID:RAZXUN2/
>>582
After Effectsのバージョンも書くようにしような。
ニコニコ用なら左上にあるファイル→書き出し→MPEG-4
ファイルフォーマットをMP4。
ビデオフォーマットをh.264にしてビデオオプションでメインとベースラインにチェック入れて書き出すと綺麗になるよ
584名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 08:29:45.27 ID:cqXDF5GW
最終エンコードをAEに任せるのか?
ニコニコ程度ならそれでもいいのかもしれんが
585名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 08:37:34.74 ID:ou1aHvYO
最終エンコードをAE 以外の 何でするの?
586名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 08:38:40.05 ID:Q8n1sTWX
aviutl()
587名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 10:38:18.66 ID:WkzduVLO
RAMプレビューをクリアする方法(ショートカットなど)ありますか?

よろしくお願いします。
588名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 10:54:17.12 ID:RAZXUN2/
aviutl()笑
589名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 11:47:27.18 ID:3VvT+xGg
>>587
Ctrl+Alt+/
590名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 12:14:51.78 ID:xSlWjTpg
>>585
古いバージョンのニコエンコ使ってるよ
一度設定したらそのままD&Dで作れるから重宝してる

つか、動画に手を出した頃からのお付き合いなんでそのまま使ってる感じ
591名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 12:33:16.01 ID:rG4KAbYi
自分も惰性でエンコソフトかませてた
次からはAEから直でMP4に書き出すわ
592名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 12:42:37.67 ID:WkzduVLO
>>589
どうもです。
593578:2011/06/19(日) 14:04:58.29 ID:UKOawrTo
>583

ご親切に、ありがとうございます。
わざわざお手間をとらせました。申し訳ございません。

ビデオフォーマットがいじれないのがちょっと困りますが
外部のエンコードを使わずにニコニコにUPできたので
ありがたいです。
594名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 14:06:22.25 ID:n4HiYPnS
おいおいニコニコ信者は馬鹿ばっかなのか?
AEでレンダリングしたのを再度エンコするのか?
画質落ちんだろ!
無圧縮レンダリングしてますとか分かり切った反論はいらんぞ
595名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 14:36:52.00 ID:RAZXUN2/
>>594
話を聞こうか
596名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 16:46:28.60 ID:OnkL6wyx
>>577
OpenGLプレビューはあくまでプレビューなのでQuadro使おうが最終レンダーとは違うよ
正直言ってAEでGPUにこだわっても無駄だと思う
597名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 17:29:55.63 ID:DHpdFa6j
>>596
もしquadroでCPUと同じレンダリングが出来るなら最終にOpenGLを使えばいいって話かと
デフォルトだとオフになってるけど
598名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 20:28:45.57 ID:OnkL6wyx
あ、読み違えてたよ
Quadro使ってもCPUのプレビューとは違った結果になるよ
599名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 09:37:31.22 ID:UEaBNZcn
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ
600名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 10:35:22.21 ID:/fDqAuh1
みんなこれは必須っていうプラグインある?
自分はoptical flares、particular、Magic Bullet Looksなんだけど
601名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 11:09:53.12 ID:qs2xQApz
RSMB
602名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 11:19:11.04 ID:HHQkzA6C
Fieldskit
603名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 11:29:16.58 ID:I8Z9GJBL
AC電源コード
604名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 11:58:24.24 ID:xGVk5Xcp
Looksは便利だけど必須にしちゃうのはどうかと思う
605名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 12:20:50.04 ID:teaKE3mm
なんで?
606名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 12:48:19.26 ID:CzHACmEr
俺の場合はLooksは使い方良くわからなくてあんま使わないけどカラリスタは必須
particularは鉄板
607名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 12:58:59.22 ID:Nrz6VLUU
CUDA使わないと使えないプラグインとかあるし
GPUにこだわっても無駄って事はないと思うけど。
608名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 13:33:51.57 ID:T/qLcFNm
単にCUDAならクロックとCUDA Core数がストレートに出るから
Quadroは安定性優先でCore数控えめだったりクロック押さえ気味だから不利ではある
CUDAに限ればOC仕様のGeForce上位がベストチョイスになっちゃうぜ

無論AEならOpenGL効く部分ではQuadroに利点があるけど
一部の高速化止まりだから差額をCPUに回した方が効率的
ま両方につぎ込むのがベストなんだろうけどな
609名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 13:42:39.94 ID:cfj8c2KT
Knoll Lightは当たり前すぎて誰も挙げないのか
AEユーザーなら誰でも入れてると思ってたが

個人的な必須はReelSmart Motion Blurだなあ
610名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 13:44:42.38 ID:xGVk5Xcp
Knoll Light FactoryはOptical Flareに取ってかわられたよ
611名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 13:45:50.39 ID:CzHACmEr
ちょっと前までライトファクトリー一択だったけど今はオプティカルフレアがあるからな
612名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:08:19.15 ID:31ggUtop
Shine で
613名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:21:36.73 ID:UEaBNZcn
俺はikiru で
614名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:41:57.52 ID:onz8EMju
particular買おうと思ったけど良く分からないから抱き合わせセットみたいなの買っておけば良い?
615名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:52:20.17 ID:qs2xQApz
>>610
とって代わっては無いと思う
両方使う
616名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 15:00:40.80 ID:qs2xQApz
>>614
金持ちかw
617名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 15:27:19.84 ID:uGom3jQ6
trapcodeはよく割引セールやるから貧乏人でもいける
618名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 16:00:42.63 ID:Nrz6VLUU
Trapcode Suiteって10万しないだろ?
Particularだけで4万するし、他のプラグインも欲しいと思うなら安いんじゃね。
619名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 16:02:24.08 ID:xGVk5Xcp
>>615
どう言う時に使い分けてんの?
620名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 16:04:42.65 ID:UvNZJ7K9
>>617
こんどParticular(399ドル)だけ欲しいんですが、
どの程度の間隔・タイミングで割引セールをやっていますか?
621名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 16:10:30.57 ID:CzHACmEr
>>615
ライトファクトリーにしか出来ない事ってあったっけ
622名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 16:38:39.32 ID:qs2xQApz
LightFactoryのほうがふわっとしてる感じ
特にbrightnessやScaleを100以上の値にした時にOpticalFlareより奇麗だと思う
OpticalFlareをつかうとコントラストが強いので白がギラギラになっちゃう

なんで画面を強いフレアで覆いたいときはLF使う
OpticalFlareをカスタマイズすればふわっとするのかもしれないけど、面倒なんで・・・

3Dに絡める時はOptiacalFlare一択
LFの3D機能は使う気にならない
623名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 18:32:07.17 ID:/fDqAuh1
意外にLooksが出ないな。
カラコレは他のやつでやってるのかな
624名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 18:37:38.05 ID:UEaBNZcn
Dfxv2
625名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 19:47:33.86 ID:C1JLumR/
ペンツールで質問です。

平面レイヤーにペンツールを用いてマスクを作っているのですが、
ペンツールで一度作ったマスクに、パスを追加したい場合はどうすればいいのでしょうか。
どうやっても新しいマスクが生成されてしまって困っています。

※少しわかりにくいので補足
1:ペンツールで(マスク)パス作成:これをパス@とする。
2:ペンツールで同様に(マスク)パス作成:これをパスAとする。
3:パス@にペンツールでさらにパスを追加するにはどうすればいいのか・・・。

よろしくお願いします。
626名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 19:50:34.87 ID:WUeKp2i2
マジで判らないんだが
最初に作ったマスクにどう追加したいの?
単に途中からマスクの頂点を加えたいのか
集合の図式みたいに一部重ねて1と2の外周をマスクにしたいの?
627名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 20:48:04.45 ID:4hp/XklO
>>625
「頂点を追加ツール」でポイントを増やす
628名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 21:11:48.01 ID:967ACfhf
AEってなんでパスとパスの合体できないんだろ
629名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 22:01:51.83 ID:BC/CG6kQ
ほんと不便だよね
まあキーフレームの管理がおかしくなりそうではあるけど
630名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 22:04:51.51 ID:SreAHTjG
映像編集として、AEとなに組み合わせて使ってる?
premier proとかEDIUSとか?
631名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 22:15:53.68 ID:fquG7wfM
>>630
AEで出力した映像を切り貼りしたり、DAWで作出力した音声を切り貼りしたりする程度の
機能があれば十分なので、軽さ重視のSony Vegas
632名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 23:07:03.23 ID:K3u4lcqW
aftereffect7.0で下記のurlのような海中の表現はある程度再現可能ですか?
http://ae-style.net/tutorials/e23.html
やはり最新版でしかフラクタルノイズというeffectは扱えないのですか?
633名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 23:16:34.73 ID:T/qLcFNm
フラクタルノイズは10年以上前から有るだろ
634名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 00:14:27.74 ID:uc7QPb6M
むしろどうやって今更7.0を手に入れたのかが謎
635名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 08:02:57.73 ID:la2ucUc9
>>623
Looksは便利だし、急いで仕上げるときにはいいんだけど
カスタマイズしても、どうしてもワンパターンになっちゃうので
最近は、時間があるときは、あまり使わないようにしてる
636名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 11:08:10.15 ID:ejfEvNul
いかにもLooksぽいなと思うことは確かによくある
637名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 11:28:46.92 ID:xLs3LTsj
そりゃあ定番のばかり使ってたら似たり寄ったりに
638名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 11:39:44.48 ID:uemes3F1
たかじんのそこまで言って委員会のVTRってAE使いまくってるよね
ayato風やtrapcodeのプリセットとか
回を重ねるごとにレベルアップしてて結構面白い
639名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 12:46:25.68 ID:/17+SZhZ
>>624
俺もlooks使うならこっちだな
ちょい割高だが
640名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 13:10:58.22 ID:o0z3xff9
>>624
こっちの利点は?
641名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 18:15:09.83 ID:qnAqWHJu
質問です

ベクトルペイントのブラシチップの種類を増やしたいです
無料ダウンロードできるお勧めのサイトなどありますか?
フォトショ関連は引っ掛るのですがAEがなかなか見当たらず…

情弱ですみません…
あと当方6.0です本当すみません…
642名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 18:21:48.27 ID:2YEks5tn
最新は5.5じゃなかった?
643名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 18:36:25.59 ID:8FmVT4bI
csじゃないんじゃね
644名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 19:42:31.19 ID:qnAqWHJu
そうですCSですらないのです…すみません
645名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 23:41:32.14 ID:+tMeYO63
ストロボエフェクトで1フレーム毎に点滅させたいのですが、
どう弄っても1フレーム毎に点滅してくれません。

どなたかストロボ設定例をご教授願います。

※60fpsで作成してます。
646名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 23:45:45.07 ID:hynl2kR8
60fpsでやってるからだろ
ミリ秒単位ごとに点滅させてみたら
647名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 23:56:19.66 ID:+tMeYO63
>>646
1フレーム毎に透明度を100%→0%に切り替えてもできるのですが、
出来ればストロボを使って効率的にやりたいので・・・。
648名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 00:00:49.65 ID:IDdP7JuC
だから、1フレームを秒で割ったらどうなんのよってこと

1秒間に60フレームなんだから単純計算で1秒間に30回は光ってるんだぜ????
動体視力のテストじゃないんだから
649名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 00:04:59.55 ID:5VVj14GM
>>647
だったらエクスプレッションでキーフレームの繰り返しすりゃいいでしょ
650名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 00:50:36.48 ID:ZhyjCmoZ
そもそもAEでブラシチップって読み込めるの?
651名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 02:08:28.30 ID:QIaeE58V
>>645
赤と青で作るとかやめてくれよ
652名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 02:41:58.96 ID:FO67kJta
>>650
AEはフォトショの様にブラシチップ読み込めないんでしょうか?
653名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 03:27:22.92 ID:ZhyjCmoZ
AEのブラシパネルに読み込みの選択肢が無いから、読み込めないもんだと
思ってたけど他に方法があるのかしら・・・?
あと今までAE用ブラシファイルってのを見たことがないし、もし読み込めるとして
フォトショのブラシファイルを読み込めるようにするんじゃないかな
adobe以外のソフトにだってPSブラシファイル読み込みの機能とかあるぐらいだし
654名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 09:17:32.81 ID:tcRSj52z
結論→フォトショに任せろ
655名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 19:35:06.02 ID:6doT6vrM
カートゥーンエフェクトで白くなる部分を、
別の色にしたり透過させたりって出来ますか?
656名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 00:26:27.15 ID:jJAifBN7
TRAPCODEって割れる?
657名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 00:48:13.69 ID:cdoth0ky
お前の個人情報と同じぐらい簡単に割れますよw
658名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 06:35:39.76 ID:SYqlrY3w
もう全部割れでいいよ
659名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 08:51:57.38 ID:ufnsbJgG
高くて買えないというならともかく、
1つ1万円そこそこで買える奴を割ろうと思うなよ。
660名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 09:11:48.83 ID:cdoth0ky
この手の発想(つまり支那的な)をする人間って1つ1万なんて発想はしないよ
ゼンブゼンブ
これです。つまり1万なんて小銭じゃなく数百万だから割るしかない
ソフトからプラグインから素材からゼンブ割る
それが割れ厨の発想
661名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 13:17:08.35 ID:BJQozACm
>>655
試してはないけど、グレースケールにしてレベル補正で抜きたい部分を調整。
ルミナンスマットでどうよ?
662名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 23:51:40.14 ID:LgZ9fmvM
テキストレイヤーでテキストを作成すると
アンカーポイントがデフォルトで下の方になってしまうんですけど、
このアンカーポイントを中心に持っていくショートカット(楽な方法)はありませんか?
663名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 00:06:06.18 ID:Zg3Do3rc
[this.width/2,this.height/2]
とか?
664名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 00:46:09.11 ID:hfUNelEq
>>655
ルミナンスマットが便利
>>662
あんまり楽じゃないかもだけど、文字パレットにある「ベースラインシフトを設定」の値をいじるのはいかが?
フォントサイズ/-3くらいで中心に来るっぽい
665名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 00:51:45.68 ID:WjoAyvaZ
ニコニコで申し訳ないですが 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7878353
の2:50〜のような切り抜き方をAEで可能でしょうか?

二値化の段階で、濃淡のある白黒しか出来ず困っています
666名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 01:00:18.92 ID:sCVPnP5b
>>663,664
どうもです。参考にします。
667名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 01:51:11.48 ID:NhQlFcTg
>>665
単純に色を消したいって言うんなら、
[エフェクト] -> [スタイライズ] -> [しきい値] で
レベルの数値を調整すれば良いんじゃないか?
668名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 02:23:33.23 ID:WjoAyvaZ
>>667
こんな簡単な方法があったとは・・・
色調の方ばかり気を取られて全く気づいていませんでした、本当にありがとうございます
669名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 12:32:33.77 ID:2I1nb5wg
>>663
テキストレイヤーのサイズはそれじゃ取得できない。
http://www.aenhancers.com/viewtopic.php?f=6&t=931
670名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 19:23:41.86 ID:TUzVpUJW
http://www.videocopilot.net/tutorial/energetic_titles/
の通りに作ろうとして、SureTargetのエフェクト(?プラグイン?)を動画の通りに適応したら
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/248258.flv
このようにエラーを吐きました
なので、手動でカメラを動かして続行していたのですが、
チュートリアルの12分40秒辺りのカメラのexpression positionが見つからず出来なくなってしまいました
どうすればチュートリアルの通りにできるのかわかる方がいたら教えて頂きたいです

AEのヴァージョンはCS5.5です
671名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 20:02:31.37 ID:YolSQJr/
フッテージ関連を扱うScriptを作成したいのですが
フッテージの読み込みから手こずりまして
AfterEffects compZeroを参考に下記を試しに実行したのですが

var myFile = new File("c:/hoge.png/");
var target = new ImportOptions(myFile);
app.project.importFile(target);

「ImportOptionsにコンストラクタがありません」というエラーが出て実行できません。
バージョンはCS5です。

どのようにすれば、フッテージを読み込むことが出来るのでしょうか?
672名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 20:21:21.65 ID:2I1nb5wg
>>671
それで普通に動いたよ
673名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 20:33:54.78 ID:QEuBv6Mt
>>670
プラグインを書き直すか英語モードで起動するかすればいいんじゃね
エクスプレッション制御が日本語版と英語版でプロパティ名が違うから
それを利用してると日本語版じゃ動かないと思う
674名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 22:07:32.62 ID:TUzVpUJW
>>673
ありがとうございます
675名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 22:57:27.67 ID:E585X/zo
調整レイヤーについて質問です。

調整レイヤーを使うと、それより下に配置したレイヤー全てにエフェクトが適用されるのですが、
例えば「調整レイヤーの下3つのレイヤーにだけ調整レイヤーのエフェクトを適用する」なんてこと出来るのでしょうか?
676名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 23:45:21.27 ID:tAnzaVJC
>>675
下三つをプリコンポーズして、そこで調整レイヤー入れる
677名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 11:27:25.78 ID:0U6KavPt
>>676
プリコンポーズ初めて使いましたけどカナリ便利ですね。
ありがとうございます。
678名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 13:07:44.83 ID:1sTcnpUq
コパイロットで
これは始めたばっかりでも見ておいた方が勉強になるよってチュートリアルある?
適当に見始めても、難しすぎて分からなかったり
途中からプラグインの使い方動画になっちゃったりして切ない気分になる
679名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 13:09:21.20 ID:dIU1+Dnk
ニコニコで同じようなチュートリアル動画やってる人いなかったっけ。
680名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 14:00:04.01 ID:AvOt3CMH
>>679
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9927045
これのことかな? 俺はこれからスタートした。
静止画と文字の解説よりは動画の方が、
英語の解説よりは日本語の解説の方が、それぞれいいよね。
頭への入り方が全然違う。
681671:2011/06/25(土) 14:23:14.87 ID:99t0tpXr
>>672
バージョンってCS5でやりましたか?
自分家のPCはCS4なのですが、今やったら出来ました!

単純に全角とかでも入っていたのかな?

それと、シーケンスファイルの読み込みの仕方について
ご存知でしたら、教えて頂けると助かります。
682名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 14:51:25.82 ID:n0AL2AZR
始めたばっかりならayatoの方がいいんじゃない?
ayatoがしっかり理解出来ていれば、copilotをそれほど難しく感じる事はないと思う
683名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 15:26:13.26 ID:PFLM4qom
>>681
CS5だよ。
つーか最初からScriptフォルダに入ってるsmartImport.jsxを参考にしなよ。
684名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 15:34:43.01 ID:KHowTrOJ
>>682
初心者にayota進めてるやつは池沼
お前は人に教えるの向いてないよ
685名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 15:49:28.34 ID:PFLM4qom
ではまずどこからやればいいのかお手本をどうぞ
686名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 16:23:57.95 ID:DR8rE+Fg
ayatoは結構端折ってるから手取り足取りって感じではないけど、初心者でもわかるレベル
ただサードパーティ製プラグインを使ったチュートリアルもあるから出来ないとこもあるな
687名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 17:37:43.16 ID:VSZe4l+B
>>680
それ、構成はcopilotのパクリのくせに脱線多くて話進まないし
途中で止まってるしであんまり良いとは思えないんだよな
それ見るならcopilotのチュートリアルってか
Basic Trainingを最初から順に見ていった方が何倍も役に立つと思う
英語は分からなくても画面見てれば分かるし

ayatoも良いサイトだけど、端折り方が大胆だったり、verが古かったりだしなぁ
基本操作なら、6000円ぐらいのトレーニングブック買ってきて一通りやるのが、一番早いと思うよ
688名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 17:41:28.48 ID:fFcY5HaG
>>684
人を簡単ぶ池沼扱いするお前さんはミジメだよ
689名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 17:43:27.45 ID:KHowTrOJ
あらあら、そんなに悔しかったの
ごめんねぇ
690名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 18:07:51.74 ID:2m1Ex1S2
ゆとりにayatoは無理
691名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 18:09:30.95 ID:cDZAPsWH
初心者にayatoはマジねーわ
ここにだってちょくちょくayatoの何々が出来ませんとか沸いてくるってのに

それだったら素直にコピロット()のaep落としてきて自分で解析した方がマシ
海外サイトからaep落とすなら整合性とるために英語起動しておけよ
692名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 18:32:41.70 ID:v9cwudfO
カカロットw
693名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 18:57:28.37 ID:vL2qnd2j
ayatoはなかなかサンプル通りに作れなかった
今はビデオチュートリアルが充実してて羨ましい
694671:2011/06/25(土) 19:38:07.04 ID:99t0tpXr
>>683
見落としてましたorz
このsample集あれば色々作成できそうです!
ありがとうございますm(__)m
695名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 20:22:40.04 ID:DV6TyIY/
タイムリマップをloopOutでループさせて
それを特定場所で、たとえばマーカーを使って停止、
再びループ再生とかできないでしょうか?

キーフレームをうつとループが崩れちゃうんです。

ループと完全停止が交互に切り替わる場合、
便利なエクスプレッション知りませんか?
696名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 22:48:51.17 ID:AvOt3CMH
>>687
確かに、途中で止まっちゃってるから全体を学ぶには適してないかもね。
でも、真の初心者ってそうじゃないんだよ。

AfterEffectsを起動する。これはOSの使い方を知ってれば誰でもできる。
そこからもう分からないの。
ファイル→新規→新規プロジェクトで、プロジェクトを作るところから始めるんだな!
と思って実行しても何も起こらない(起動した時点が新規プロジェクト状態だから)
その時点でまず絶望する。
メニューを見て行ってもコンポジションだの意味不明な言葉が並んでいるだけで、
項目もほとんどグレーで選択自体できやしない。

こういう真の初心者にとっては、脱線しようが未完成だろうが、まず日本語で
「画像をちょろっと動かすやり方」
を教えてくれるのが何よりもありがたい。
これを超えないとカピラッとか言われても完全に宇宙人の言語なわけさ。
697名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 22:52:09.94 ID:cDZAPsWH
そこまでして教える必要も無いけどな
698名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 23:08:47.68 ID:4EcYjKl/
さすがに割れじゃなければ分かるだろ
699名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 23:15:35.77 ID:iGGATMXr
Magic Bullet Looksって普通にトーンカーブやレベルなどのエフェクトを弄って
調整するのと比べると、プラグインの方が上手くできるのでしょうか?
それとも、単に時間短縮のために使うプラグインなのでしょうか?
700名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 23:25:42.17 ID:GPKoRGTc
うん、似たように弄るには手間かかるから時間短縮にもなるし
気に入ったのをプリセットとしてとっといたりする
701名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 23:25:43.82 ID:y6BvR9Lq
カーブやレベルとかだけですむカラコレならlooksいらんと思う
702名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 23:35:14.63 ID:iGGATMXr
>>700
アマチュアかつお金ないんで頑張って時間かけて色の調整しますね。


VIDEO COPILOTの新しいプラグインElementsにも興味ありますが、プラグイン関連ってやはり
お金かかりますね;
703名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:01:10.49 ID:xZfS/vT2
>>698
正規ユーザーである俺が体験したことを話してるんだけどな。
割れなら分からなくて納得で、正規ユーザーなら分からないのはおかしいというのは
いったいどういう根拠なの? まさか、
「金出して買ってるんだから理解するために努力するはずだ。その努力をしないということは
金を出していない、つまり割れである」
みたいな精神論を根拠にしているわけじゃないよね?
704名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:21:31.65 ID:gvZnq+er
そのために体験版があるというのにな。
705名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:28:48.27 ID:EF3cH8E6
今は紙マニュアルも別売りだもんな
706名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:30:21.81 ID:VSXCXzuh
高い金払って買ったのに割れ扱いされて悔しかったの?
どうでもいいじゃん
707名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:31:46.20 ID:xZfS/vT2
>>704
アンカ付いてないからよく分からないんだけど、俺に言ってる?
割れユーザー候補も正規ユーザー候補も体験版は等しく使うことができる。
何の根拠にもならないよね。

いわゆる極端な無知を割れ認定したがる人間が板全体にいる感じがするけど、
どういう論理展開をするとそうなるのか割と不思議に思っていた。
初心者スレで、ルーキーにレッテルを張って楽しむ愉快犯なら別に釣られたということでいいけど、
本気で言ってるんだとしたら、どういうことなのか知りたい。
708名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:34:06.44 ID:Kx1DRtFV
>>707
でもあんさんも自分の体験が根拠なんでそ?
709名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:37:48.32 ID:xZfS/vT2
>>708
ごめん、何言ってるかよく分からないから3行にまとめて…
710名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:39:33.88 ID:OUJMTxdy
割れの話するな。
どうせ解決する問題じゃないしくだらなすぎてストレスたまるんだよ。
711名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:41:28.78 ID:xZfS/vT2
そうだな。割れ認定の基準を語るスレじゃないもんな。すまんかった
712名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:43:17.03 ID:VSXCXzuh
>>695
アニメの道具箱にあるよ
713名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 02:51:24.46 ID:Kx1DRtFV
>>709
いや自分の体験に基づくことなら正しくて、
そうでないことに対しては論理展開求めてるのは
卑怯じゃないかな?
714名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 03:04:59.31 ID:5/Gby57E
もういいじゃん割れで。次の話に行こうぜ
715名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 03:31:26.60 ID:gvZnq+er
会社で買ってもらったの使ってる奴も金払ってないって意味では割れ厨と変わらんからな
716名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 03:37:48.10 ID:3EYtJco+
えっ
717名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 05:12:37.08 ID:TN5kuRCP
>>702
CS5以降の人なら、looksのライトエディション使えるよ
LEのエフェクトをそのまんまかけると「あー、looksだなぁ」って感じになるから
薄めにかけて、後はちょっと自分で色調補正やっておくと良いかも
718名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 08:34:16.94 ID:3EYtJco+
Looksに付属するMisFireが便利だったり
719名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 11:20:08.44 ID:JrmDvqVj
>>717
LooksっぽいとかAE使い込んでる方には分かるんですね。
アドバイスありがたいです。

>>640でも言及しているように、LooksとDfxv2の違いはなんなのでしょうか?
Dfxv2の方が細かい設定ができるとはネットに書いてありましたが……
720名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 11:33:54.49 ID:ubG4hFEP
>>712
ありがとうございます。
http://www.da-tools.com/AE/exp/jiturei/anyLoop.html
これですね。
使ってみてすっごい便利に感じたんですが・・・どういうわけかループを繰り返すとずれていきます。
ループ時のつなぎで始点と終点を同じデータにしていると自動的に終点のキーフレームを無視して綺麗にループしてくれる
ようなんですが、ループを繰り返すうちに終点と始点が両方でてきてカクついてしまうようなんです。
割り算の端数とかが原因なんでしょうか?

どうにかして防ぐ方法ないでしょうか?

プリコンポのタイムリマップの数値を整数でいじりたいだけなので
ひょっとしたら時間をフレーム数で表現したら上手くいくのかとか妄想しているのですが
timeが多すぎてよくわからず。
以下がそのコマンドです。
721名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 11:34:21.68 ID:ubG4hFEP


loopTime = 0;
numLoop = 0; //Loop回数
keyN = 0; //マーカーのインデックス
shiftTime=0; //loopのスタートタイム
cycleTime =key(numKeys).time; //最後のキーのタイム=繰り返しの尺

if (marker.numKeys){
 keyN = marker.nearestKey(time).index;
 if (marker.key(keyN).time > time) keyN--;
}

if (keyN > 0) {
numLoop = parseInt(marker.key(keyN).comment);
shiftTime = time - marker.key(keyN).time;

 if (shiftTime < numLoop * cycleTime ) {
 loopTime = shiftTime % cycleTime ;
 }
}

valueAtTime(loopTime );
722名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 11:46:51.56 ID:ubG4hFEP
いや詳しく調べたら違った。
タイムリマップで0〜8をループ再生しているはずなのに
途中から1〜9をループしだしてる。
723名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 12:49:17.91 ID:prJuEqBJ
タイムリマップじゃなくて、
いったんスライダー制御とかに値書き出して見たら?
タイムリマップは整数しか表示されないから、
どんな動きしてるのかわからん
724名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 18:09:45.23 ID:7t3iceeK
aftet effects 推奨PCのスペック教えてください。
725名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 18:17:00.17 ID:dLC00qjJ
>>724
お前は
Adobeのホームページ見てから話そうな
726名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 19:50:05.78 ID:7t3iceeK
推奨ていうかどこまで積んだら快適にできるみたいなスペック載ってないのか
727名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 19:54:46.92 ID:PkerQIfy
AEが快適に動くPCなんてこの世に存在しないからな
728名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 20:05:50.18 ID:VKRc5anh
どこまで積んだらだの推奨環境だのFPSゲームじゃあるめえし
ぐぐれば導入例が山ほど出てくるだろちったあ調べろってんでい
729名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 20:09:44.94 ID:7t3iceeK
>>782
わかった。しらべてくる。
>>727
CPUをcore i7にしてメモリ24GB以上積んで,HDD10TBぐらい入れて
グラボも8万円ぐらいの高い奴いれて編集しても快適にならないのか?
730名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 20:31:58.52 ID:TN5kuRCP
>>729
なにをもって快適?
どんなに良いパーツで組んでも、エフェクトバリバリにかければ
書き出しで数時間とかざらだよ
まあ、普通のパーツで組んで数十時間よりは快適なのかもしれないがね
731名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:01:05.58 ID:nZrBuqs/
>>729
あぁそれなら快適だよ。
さっさとそれ買って出てけ。
732名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:03:30.56 ID:Rn1DYOX4
AEで快適と言うのならプレビューやレンダリング処理速度かな。

そうなるとフレームの分散処理をさせるためにマルチコアCPUは必須
マルチコアCPUをフルに使うには、メモリーも多く積まないと
1コアに割り振るメモリーが足りなくなってフルにコアを使えない。

よって快適に動かすには、6Coreのi7かサンディー世代のi7で12GB以上のメモリーが最低条件
6Core Xeon 2wayで12コア、メモリー32GB以上なら十分快適
それで満足出来ないなら、Opteron 4wayで48Core 128GBメモリーとか行っちゃってください。
733名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:17:40.37 ID:dLC00qjJ
>>732
Opteronとか糞CPUなんか使うわけねぇだろ
734名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:31:59.33 ID:EF3cH8E6
素のAEだとそんなにコア使ってくれなくないっけか?
Nucleoとか導入すれば使うのかもしれんけど
735名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:35:41.39 ID:Rn1DYOX4
>>733
んじゃOpteron以上の性能が出せる4way Xeonでも選べば良いんじゃねーのー
数百万クラスだけどな。
736名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:40:18.26 ID:7t3iceeK
>>730
20分ぐらいの動画をAVIでエンコして1分以内に終わる性能はないか・・
737名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:44:44.00 ID:dLC00qjJ
>>736
お前はアホ化
エンコとレンダリングは別物だ
738名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:46:22.73 ID:7t3iceeK
間違えた。レンダリングで1分以内だった
739名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:51:08.00 ID:TN5kuRCP
>>738
お前はとりあえずググって、体験版でも動かして来いよ
言ってることが滅茶苦茶、概念すら分かってない状態
740名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:53:03.51 ID:x/X6rHxv
いま買うならi5 2500とメモリ16GBだなぁ。
HTTはたいして効果無いし。
741名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 21:53:53.66 ID:dLC00qjJ
>>738
SD画質でエフェクトなしのDynamicLinkで
QSV使えば5万のPCでも可能だぜ!
ってそれじゃただのエンコか・・・
>>740
2500なのか?2500Kの方がレンダリングする時よくないか?
742名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:07:54.37 ID:poavymKp
>>740
HTTが効果ないってそれはないわ。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up46188.png
743名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:12:33.11 ID:x/X6rHxv
OCするならkだよ。しないなら無印。
俺は2600kをOCしてるけど、人には勧めないよ。

HTTは実際レンダリング速度をベンチ取ると、
ほとんど差が無いんだよ。これはプロセスだろ?

あとあくまで、メモリ16GBが上限ってことを加味してくれよ。
モンスターマシンでは知らね。
744名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:13:02.67 ID:bmdGHD45
>>742
良いマシン使ってるな、うらやましい。
それとユーザー名出ちゃってるけど大丈夫なの?
745名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:18:26.19 ID:dLC00qjJ
HD画質だとCPU単位で3G必要だろ 8コア×3G =24G
OSとAEで3Gは欲しいから27Gくらいじゃないと快適じゃない
HTTは20%のレンダリング能力だから5.2コアくらいの性能しかでない
しかし8コア使うとOC上限が下がるから5コアがいいところ

費用対効果最悪だろ
746名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:18:27.43 ID:poavymKp
>>743
AEの場合は速くなるっぽいよ。

>>744
ハンドルネームだから平気。
747名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:21:17.99 ID:dLC00qjJ
計算間違えたわ
5.2コアじゃないわ4.8コアでOC下がるから4.6コアレベルだ
4コアOCが今のところコスパ的には最高だろ
748名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:23:06.15 ID:e2HlFWTW
そもそもOCしなきゃいけないような環境では作業したくない
749名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:27:43.32 ID:dLC00qjJ
お前はオッサンかよ
今のご時世ではIntel様がOC公認の製品を売ってるんだよ
オッサンの時代ではOCすると不安定だったのかもしれないがな
750名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:33:40.91 ID:x/X6rHxv
>>746
値段差1万に対して、5%速くなるかってとこだよ。
カタログスペックの20%はまず速くならない。
メモリ大量に積めるなら知らんけど。

他人にお勧めはし辛いレベルだよ。
751名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:40:50.81 ID:poavymKp
>>750
さすがにそこまで低いわけ無いと思うけど
CINEBENCHでもHTT有りと無しじゃ相当違いがでるし

CS5からHTTコアをサポートしてレンダリング速度が向上してるよ
特にエフェクトを複数適応してのレンダリングじゃ、仮に10%のパフォーマンスでも差が出ると思うよ。

実機で検証したいんだけど、HTTが切れないんだよな
もっと詳しく調べてみるか。
752名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:42:26.27 ID:dLC00qjJ
>>750
値段差1万って2500Kと比較してるのか?
L3 2Mと周波数100Mアップ考慮しても5%なのか?

単純に2600KでHTT ON OFFの値の話だよな?
753名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:45:59.13 ID:dLC00qjJ
>>751
HTTはBIOSかUEFI見ればあるだろ
10%だと4.4コアでOC減で4.2コアか・・・これでメモリー倍増とかないな
754名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 22:57:51.76 ID:e2HlFWTW
もしかして自作PC環境なのか?
おっさんはターンキーでの話だと思ったよ
すまんかった
755名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:00:01.17 ID:+z1qjwKC
>>752
すまん、周波数とキャッシュの差は考慮に入れてなかったわ。
2600kでのHTTの話しね。

2600買っても、全然コスパ良いと思う。
756名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:04:47.97 ID:poavymKp
>>753
MacだからBIOS、UEFIはいじれないんだ。

これはどうかな?
http://www.tomshardware.co.uk/adobe-cs5-cuda-64-bit,review-32036-6.html
http://www.tomshardware.co.uk/adobe-cs5-cuda-64-bit,review-32036-5.html

Woekload Renderがレンダリング時間
緑グラフが With MPでHTT有効
青グラフが Without MPで HTT無効かな?
恥ずかしながら英語は苦手だから正しいかは分からない、すまん。
757名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:17:01.95 ID:dLC00qjJ
>>754
ターンキーって何?
>>755
なるなる
やっぱり現時点のAE使いはHTTOFFがベストだな
>>756
なんかこれだけ見ると早いけど実際に試した>>755さんとか
前スレ>>27の実際に試したレンダリングの結果
だとHTTって大したことないんだよな
758名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:19:49.75 ID:z9OQGttO
sandyでメモリ16Gじゃ足りないから常時HTT切ってる
759名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:22:17.98 ID:z9OQGttO
>>756
macでもシステム環境設定のプロセッサーとこで切れたと思う
ただ毎回切らなきゃいけないけど
760名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:27:22.62 ID:bmdGHD45
6コア以上のハイパワーマシン向けかなハイパースレッティングは。
業務レベルなら数分でも無視できないわ。
761名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:35:24.12 ID:dLC00qjJ
いや6コア買ってもHTTはOFFだろ
12コア×3G=36G +OA+AE =39G
メモリー的にあり得ないだろ

業務レベルでそれだけメモリー買えるなら
なおさらXeon物理デュアルコアでいくだろ
762名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:45:23.44 ID:VKRc5anh
そんなにスペック上げる必要性を感じないんだけどな…
長くても6秒くらいのカットしか作らないし
レンダリング時間平均で1分くらい
繋ぐのはPremiereでやってるからあんまりレンダリング時間気にしたことないや
763名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:47:34.73 ID:F0fGW2kL
仕事でAE使ってる人なら普通Mac Pro12コアかZ800のデュアルコア辺りなんじゃないか?
764名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:49:12.65 ID:bmdGHD45
>>761
インテル純正のX58マザー使ってるけど、48GBまでサポートしてるけど。
レジスタードはi7で使えないけど、アンバッファードの8GBメモリは使えたと思うけど。
765名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:50:19.53 ID:7t3iceeK
>>763
仕事で使ってる人でもcore i7でメモリー16GB SSD24個ぐらいじゃね
766名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:51:37.02 ID:RruMNz4u
初心者スレでハードがどーとか業務がどーとか
ほどほどにしようね
767名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:53:07.80 ID:poavymKp
>>759
Processorの項目で切ったけど、切れてる様子はなかったので諦めました。

まぁ予算と環境次第って事ですかね
色々勉強できて良かったです。
768名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:54:29.97 ID:VKRc5anh
>>763
auのガガのCM作ったって人はMacProのXeon12コアだった

ニュース番組のOPとかのMGを作ってるって人はiMacとMacProだったかな
あんまり高スペックな環境じゃなかった

あと某アニメ制作会社はドスパラのRaytrecモデルを結構入れてた
769名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:57:03.99 ID:dLC00qjJ
>>764
そんな事は分かってる
俺がいいたいのはだな 8Gのメモリー6枚(4万)=24万
買えるなら8万の6コアCPU2つ載せるだろって事だ
HTTの性能とメモリーの値段考慮すると投資する対象が間違ってんだよ
770名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 23:59:54.02 ID:EF3cH8E6
どうしても減価償却期間縛りあるから古い環境のままの方が多くなるでしょ
10万以下に抑えて通す手もあるっちゃあるが
771名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:02:13.52 ID:RQQk2sBV
減価償却が10万とかいつの時代だよ
772名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:04:15.50 ID:Hi3kKZ69
結局1コア辺り何GBメモリ必要なのかね
例えば4コア仮想8コアCPUにメモリ16GBの場合、どう割り振るのが一番理想的なの

しかしみんなスペックの話好きだよねえ昔から
773名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:07:13.37 ID:NW/jOrzy
>>772
HD画質なら
4コア×3G+OSAEで3G=15Gだろ
HTTは知らんがな
774名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:09:14.96 ID:Hi3kKZ69
はい
775名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:13:27.78 ID:6utWZuTF
CSに入ってるから持ってるけど使い道ないよなこれ。
upgからはオプションで一部変更させてくれればいいんだがな。
776名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:17:22.63 ID:2SZW0aX0
8GBメモリーが4万とか何時の時代だよw
777名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:21:24.01 ID:NW/jOrzy
>>776
お前はアホ化
業務用にバルク使うのか?
HPのZ800で揃えるなら8Gは6万だ
素人は大人しくSandyたんで組んでおけ
778名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:33:07.05 ID:2SZW0aX0
メーカー保証付きで売ってるの知らないんだな

パソコンの大先生みたいな書き込みしてるけど、たいした知識もない無いのがバレバレw
779名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:41:32.96 ID:fOa2U1ev
低学歴やこの手の業界の奴は五感がすべておかしくバカだから
余計なエフェクト付けたがインパクトのある映像ができて
視聴者が喜ぶのかと思ってるんだろうが
780688:2011/06/27(月) 00:43:57.17 ID:TiHzM+E8
みんなまとめて消えてくれw
781名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:46:15.83 ID:NW/jOrzy
>>778
いいからソースをアップしてみろ
782名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 00:48:37.49 ID:SvCizJBr
パソコン大先生も釣りも荒らしも
他 所 で や れ
783名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:06:00.96 ID:yTHLOuZ1
国内だとCrucialとかiRamの8GB売ってるな、俺はいつもメモリーアメリカから輸入だが。
784名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:07:00.03 ID:SoSPQSRw
コアごとのメモリの割当量でどのくらいパフォーマンスが変わるのかのデータはどっかにないのかな。
自分ではメモリ4GBしかないので実験できない
785名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:23:24.76 ID:NW/jOrzy
ID:2SZW0aX0 このアホはやはりソースも出せないのか
カカクコムでも貼ってくれるのかと期待してたのにな

>>784
コアのパフォーマンスは映像のデータ量が
メモリー容量を越えない限りかわらんよ
HD画質なら4コアで16Gと48Gメモリー積んでいる
パソコンで比較してもレンダリング速度は同じ
確かに必要容量以下になった時のデータ欲はしいな
786名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:35:32.09 ID:PzKSnW/i
なんかみんな上の話してるけど
ここにいるクリエイターって自分もっ含めて
Sandy+16Gで十分だよね
787名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:37:22.13 ID:RfwNxINO
>>784
実験してきました。
5GBの1280x720p 60fps QT形式ファイルに、RSMBとブラー方向を掛け
ついでにパーティキュラーで8300程パーティクルを発生させたレイヤーを上から乗算設定にしてみました。

6コアを使用する設定で、メモリーの割り当ては0.75GBと3GBでテストしたところ

6コア、0.75GBが4分48秒
6コア、3.00GBが4分46秒

こういう結果になりました。
アクティビティモニターを見ると、メモリーの使用量は設定した割り当て量の近くまで使っています。
788名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:41:46.81 ID:tI8oZ/n8
>>786
8GBです。
別に困ってはいないよ
ニコでMAD作ってるだけだし
業務用ならMACPROとか憧れちゃいますね
789名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:48:35.96 ID:RfwNxINO
メモリー1.5GBで12コアと0.75GBで仮想含め24コアで同じ物をレンダリングした結果
やはり24コアの方が速かったです。

割り当てるメモリーよりコア数の方が重要なんでしょうかね?
790名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:50:08.43 ID:PzKSnW/i
1年前だと8Gでもすごいって感じだもんね
791名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 01:54:51.32 ID:NW/jOrzy
>>789
いやそれに関してはもう結論出てるだろ
コア数多い方が早いに決まってる(HTTもないよりはまし)
後はデータ量の範囲内でコアのメモリーが確保できるかどうかの問題

にしても12コアのワークステーション持ってるのか
凄いなww
792名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:06:19.69 ID:2SZW0aX0
結局メモリよりコア数じゃねーかよ、HTTはいらないとか馬鹿じゃん
酷い手のひら返しを見たわ
793名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:09:03.35 ID:NW/jOrzy
>>792
ようアホソースまだか?
俺のレスもう一度読んでこいよ
どこに投資するかって事だよ
794名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:13:31.15 ID:PzKSnW/i
もう寝るかな
795名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:16:00.17 ID:RfwNxINO
おやすみ。
796名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:34:30.44 ID:LrQVASdb
HTTは切るっていってもAEしか使わないわけじゃないしなぁ
HTT有効だと不具合が・・・とか言ってる奴は環境がおかしいだけだし
797名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:43:40.18 ID:1EoASkZH
他のソフトでここの住人が8コア使うのってエンコくらいか
798名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:50:53.73 ID:WRRwm3nD
逆に4コアあってHTTまで必要な状況ってそんななくね?
799名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:55:45.38 ID:SoSPQSRw
>>787
ありがとう
ほとんど変わらないなw
800名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 02:56:11.18 ID:AQpiBfHt
ガンリスクが跳ね上がったからBOINC回すのにHTTが必要な状況かと
801名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 07:41:01.63 ID:GzSoPybk
iMac i7 4コア 16GB SSD+HDDでAE CS5の作業したいな
そう思いながらお古のMacBook Proで作業するのでした
そろそろ買い換えたい
802名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 09:10:34.86 ID:xXfrJ60u
Mac+CS4だと毎回HTT切らないとレンダリングで必ずフリーズするのはなんでだ?
803名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 09:38:58.57 ID:TiHzM+E8
MAD厨はスペック以外に語る事がないのかw
804名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 10:36:51.27 ID:xXfrJ60u
他に具体的な数字として上がってくるモノがないしな。
805名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 11:05:13.99 ID:mVlMuPOx
いつから具体的な数字を挙げるスレになったんだよ
806名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 12:16:49.21 ID:NocclbNJ
なってないけど、スペック厨にはそれしかない、ってはなし。
807名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 12:49:50.44 ID:mVlMuPOx
そういう意味か
スレチのスペック話ばっかでイライラして噛み付いた。ごめんなさい
ウンチク語りたい人は技法とか役に立つチュートリアルとかTips的な方向なら歓迎
AEにかこつけたスペック話はイラネ
808名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 13:00:07.09 ID:lX5BURN8
ここで空気を読まずスペック話

>>799
足りるか足りないかだから0.75GBで足りるコンポなら速度は変わんないと思う

0.75GBじゃ足りなくて複数コア用のプロセスが全部死亡して本体だけで必死にレンダリングしてる状態
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1218986.jpg
809名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 13:23:23.53 ID:iTJgXK/A
別にAfter Effectsを使用するって前提ならスペックの話は良いと思うけどね
俺はハード面に弱いから、実際にスクショやレンダリングの時間とか検証してくれると凄い助かるよ。
810名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 15:09:33.16 ID:ui6MCdma
core i7 2600kがあればAEも軽く作業できる?
811名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 15:36:40.33 ID:6OXybs3g
それ買えば間違いないよ
812名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 15:48:08.92 ID:S/fXZ+NP
Intel Xeonの6コアのやつをデュアル以上で載せないと快適とは言えん
813名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 16:59:11.54 ID:Hi3kKZ69
スペックの話飽きた
次からテンプレ作ろうよ
814名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 17:13:32.83 ID:64gPhgK4
MADの話しようぜ
815名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 17:38:44.72 ID:aPZAYblK
ハードウェアスレ立てろよ
816名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 18:12:24.74 ID:oRVjiA50
>>812
素だと使いきらなくなかったか?
817名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 00:53:39.15 ID:zcNuUCj4
カメラレイヤーについて質問です。

とある複数のテキストレイヤーを
カメラ(レイヤー)を使って"斜め上"から見下ろす場面を作成したのですが、
手前にあるテキストと、奥にあるテキストの大きさが同じになってしまいます。

カメラで位置や角度を調節しても、遠近法は再現されないのでしょうか?
(解決するには自分でテキストのスケールを調整しないといけない?)

よろしくお願いします。
818名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 00:56:49.23 ID:3azhCbj2
カメラの画角変えろ
819名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 00:59:52.52 ID:gOHNbOEy
再現されてるよ
テキストレイヤーのz位置変えたら大きさも変わるだろ?
820名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 01:12:22.89 ID:zcNuUCj4
>>818,819
それっぽくなりましたありがとうございます。
それとカメラ遠すぎると遠近感つきにくくなるんだね・・・。
821名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 04:59:19.44 ID:Qr9dNKSz
それはカメラの常識だ
822名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 19:17:18.90 ID:To9sP3aX
そういうテクニックをLWか何かでみたな
823名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 19:45:42.51 ID:77/dBBIa
テクニックって言うかカメラの基本だな
824名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 21:23:26.68 ID:ZZVMnzfy
カメラの基本というよりレンズ特性だな
825名無しさん@編集中:2011/06/29(水) 04:09:33.82 ID:3PBiXgIx
>>819
正解
>>822
間違っています
826822:2011/06/29(水) 20:04:18.35 ID:byd+/6LM
>>822>>820
>それとカメラ遠すぎると遠近感つきにくくなるんだね・・・。
に対してです。
擬似的な平行投影のレンダリングのことでした。
わかりにくくてすんませんでした。
827名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 08:52:43.38 ID:bZ3IhfND
>>826
いや、画角の問題だろ?
828名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 09:02:52.65 ID:IqXEE4C+
XP64くらいサポートしろよ
autodeskを少しは見習ってほしい
829名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 12:14:01.37 ID:kmWogPDM
シェイプレイヤーで丸や多角形の頂点を追加させたいのですが、「パス編集モード」に切り替わってくれません。
レイヤー選択、グループ選択、自由変形は切り替える事ができるのですが・・・

ちなみに、ペンツールで描いたシェイプレイヤーでは「パス編集モード」に切り替える事は出来ます。
アドバイスお願いします。
830名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 13:19:11.26 ID:bZ3IhfND
>>829
タイムラインのレイヤーを選択して項目開いてみ。たしかパスっていうのがあってそいつを選択してやればよかったと思う。
831名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 13:31:45.05 ID:FuwlN3DM
⌘キーだかシフトキーだかオプションキーだかを押しながらクリックじゃなかったっけ?
832名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 14:21:41.04 ID:vKy3BD/T
>>829
Alt、Macならoption押しながら長方形ツールとか使うとパス弄れるようになるよ

シェイプパスにはベジェシェイプパスとパラメトリックシェイプパスっつうのがあって
前者はアンカーポイントとか弄れるんだけど後者はできないのよ
普通にやるとデフォルトが後者になってんのよね
833名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 14:32:25.94 ID:kmWogPDM
>>830-832
ありがとうございます。
なるほど助かりました!
Altで作成するのですね。
834名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 22:45:24.81 ID:pR9GXM+A

すみません。
質問です。

RAM再生をすると
invalid image buffer size と言うエラー表示が
出てしまうのですが、どう対処すれば良いのでしょうか?

海外のテンプレートで制作していて
英語版を使っています。

よろしくお願いします。
835名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 23:09:48.14 ID:HEx6zyn7
>>834
1.諦める
2.エスパーをのんびり待つ
3.マシンスペックなりバージョンなりプロジェクトなりを晒して有用な意見を求める

おすすめは1
836名無しさん@編集中:2011/06/30(木) 23:22:01.03 ID:hQW1Wph/
4. ググる
837名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 01:27:13.37 ID:sPobnZ31
1にしようかと思います。
838名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 03:09:24.32 ID:MYD7c2qc
cs5ですがいきなり3Dレイヤーの挙動がおかしくなりました。
具体的には3Dレイヤーを使った瞬間、
他のレイヤーがまったく見えなくなります。
また、x軸の角度をいじってもパースがかからず
単純にたてに潰れてしまいます。

いったいなにをしちゃったんでしょう
839名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 03:16:49.76 ID:carVFd3+
君の3Dレイヤーは相当他のレイヤーに嫌われてるな。

何か心当たりは無いか?
840名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 03:28:47.08 ID:pS6C1Q2K
>>837
openCLのプレビューを切ってみるとか。試してみて解決したら
ここで教えてください。
841名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 09:04:06.97 ID:MYD7c2qc
解決しなかったです。

半年くらい前に保存した
プロジェクト内コンポジションに起きている現象で、
そのプロジェクトでも
新規に作ったコンポジションは正常に3dレイヤー使えます。
でも旧プロジェクトにコピペで持ち運ぶとダメ

わからんです。
842名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 14:06:15.58 ID:Bt2eRJmv
>>838
ビューがアクティブカメラになってないでフロントビューになってるとか?

>x軸の角度をいじってもパースがかからず
>単純にたてに潰れてしまいます。
このへんの挙動はフロントビューっぽい気がするが・・・
843名無しさん@編集中:2011/07/01(金) 15:47:34.46 ID:wBBfq4IC
コラップスしてるとかそういうオチならゲンコツな
844名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 00:55:25.59 ID:vTMUSqF2
トランスフォームについて質問です。

左側と右側で左右対称になるアニメーションを作りたいのですが、
左側のアニメーションを作成してから、
それをどうにか利用して右側のアニメーションを簡単に作ることはできませんか?

※"アニメーションを左右逆にする"みたいな操作があればいいのですが・・・・。

よろしくお願いします。
845名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 01:16:07.40 ID:Dp143IaN
>>844
ヒント:null+絶対座標と相対座標と酒と涙と男と女
846名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 02:11:04.74 ID:aBdE4rpg
>>842

ありがとうございました。
おかげで会社も地球も救われました。
847名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 11:34:27.73 ID:i0U/R7uU
Winにて再生不能のqt非圧縮は、 どうすれば再生出来ますか? <br> また、再生可能QTをWin AEで作業したいのですが・・・
848名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 11:35:09.34 ID:zB9S4tMW
物がズガーンっていうか、ビターンっていうか、そんな風にぶつかる感じを表現するコツありますか?
最後にイーズインとかかけてみたら、スイーって感じになってしまった…
849名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 11:37:27.42 ID:WAR1ALUG
そういう映像を1フレごとにトレースして勉強する
850名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 11:50:43.64 ID:Xa1oL48s
>>845
ありがとうございます。無事できました。
851名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 12:47:52.72 ID:zB9S4tMW
>>849
了解!
もうちょい頑張ってきます
852名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 12:58:43.36 ID:cNfxCJYp
オーディオスペクトラムの線の角を角張らせる方法って有りますか?
周波数バンドで本数減らして、太さ太くして、よくある音楽プレイヤー風のスペクトラムを表示させたいのですが
設定で太くすると、線が丸くてイメージ通りにいきません
http://a2.mzstatic.com/us/r1000/055/Purple/4d/c1/36/mzi.orryppwa.175x175-75.jpg
こんな感じ(バーは単色で)作りたいんだけどいい方法有りますか?
プラグインとかなのかなぁ…
853名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 13:02:34.61 ID:L1Hfp+WO
854名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 13:29:17.74 ID:2GPXKMyV
うーん パッと考えた感じ
平面←グリッド
平面←オーディオスペクトラム&モザイク&アルファレベル
でおおよそ上手くいった
(モザイクのシャープカラーでもムラが出たからアルファレベルで調整)
855名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 13:33:47.14 ID:zZgSeK07
>>853
この程度の機能で14000円とか・・・
856名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 13:44:11.03 ID:L1Hfp+WO
857名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 14:27:02.42 ID:d93ntp4y
>>855
それが嫌なら一から自分で作れ、ってこと。
わかってるくせに。
858名無しさん@編集中:2011/07/02(土) 15:09:27.81 ID:cNfxCJYp
おお、モザイクで角張らせるとは……
レベルでの調整がかなり難しいっぽいですが、それっぽくなりました
皆様、情報ありがとうございました
859名無しさん@編集中:2011/07/03(日) 11:28:40.73 ID:omnj+C+B
タイムラインパネルについて質問です。

新規レイヤーを作成した場合、
そのレイヤーのワークエリアがコンポジションのヂュレーション一杯に設定されていて、

新規レイヤーを作成したときにいちいち長さを調節するのが面倒なのですが、
ショートカットか何かでワークエリアを簡単に設定する方法などありますか?

よろしくお願いします。
860名無しさん@編集中:2011/07/03(日) 13:26:22.80 ID:agbnD8gz
レイヤーのワークエリアってのは意味が違うと思うけど
レイヤーのアウトポイント設定の事ならAlt+](Win)で現在の時間に設定
コンポジションのワークエリアの事ならNキーで現在の時間に設定
ショートカット聞くならOS情報とか使用Verとか・・・ってかまずHelp見るべき
861名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 09:50:02.53 ID:9M9GG9Nu
今度、アフターエフェクトを購入しようか考えているんですが、学生なので、学割を使おうと思ってます。
学割で購入した場合、卒業後にアップデートするとき、さらに新規の料金所で購入しなきゃいけないとかないですよね?
862名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 10:01:08.29 ID:oLJKTDFW
普通にアップグレード製品買えば良い。
あと単品買うよりセット品のPP買っとけ。
863名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 11:31:32.42 ID:vBbpOI98
AEだけでいいと言ってるのにPP買わせてどうすんだ……
使いもしないソフトのために無駄なアップグレード料金払わないといけなくなるでしょ
864名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 11:34:59.07 ID:Ioj6+ZZm
AEは単体で何でもできる魔法のソフトじゃないんで
しかもソフト買った時点ではスタートラインに立てた訳じゃないんだよね
865名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 11:48:01.59 ID:DFuzGE7y
周りに教えてくれる人がいるか、英語分からないとAE習得できねー!
866名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 12:40:02.26 ID:LtlWrS02
もし本気でAEやりたいんなら学割使えるうちにPPは絶対買ったほうがいい
867名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 12:42:02.48 ID:dJS5buJv
PPってなんれすか?
868名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 12:44:00.86 ID:LtlWrS02
Production Premium
869名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 12:49:50.06 ID:ufMHaFrq
別にいつでも学生になれるんだから慌てて買わなくてもいいよ
欲しくなったらまた学生になれば良いんだし

必要な物を必要なときに買うのが一番
870名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 13:09:31.18 ID:dJS5buJv
>>868
あぁ把握

>>869
でも、学生になるためのお金の方が高くつく気がするのは気のせい?
871名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 13:27:40.53 ID:SODWYoOy
>>868
PPはPremiere Pro だろ
872名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 14:09:46.48 ID:7vJl0yWa
>>870
受講料数千円のネット動画講座でAdobe公認の学生になれるスクールがあるんだよ。
873名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 14:12:28.40 ID:dJS5buJv
>>871
PremiereProで脳内変換されてた

>>872
なんと!それで学割きくんだ?!?!?ちょいggrksしてくるわ
874名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 14:53:50.88 ID:9M9GG9Nu
>>864
それはサードのプラグインを買えと言うことかね
最初はプラグイン無しで頑張った方が良いと思うが
875名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 14:56:10.59 ID:Suxw8s09
>>874
ソフトを買っただけで何でもできる訳じゃなくて、
そのための素材準備とか、見せたいモノをどう見せるかとかは
結局人間がやらないといけないよ、ってことでしょ。
876861:2011/07/04(月) 15:44:24.05 ID:9M9GG9Nu
みなさん、ありがとうございます。
ちなみにプレミアは以前つかっていたのですが、マックに買い換えたので、編集ソフトはファイナルカットに買い換えようかなーとおもいます。
ファイナルカットとアフターエフェクトって相性どうですかね?
877名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 15:48:43.09 ID:9M9GG9Nu
>>875
成る程確かに
878名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 16:06:26.27 ID:f8gcajEY
>>876
7ならシーケンスそのまま読み込めたり出来てプレミアほどじゃないけど一応連携とれる
最新のXしか手に入らないなら現時点ではプレミア一択

趣味だけでやるならAEとプレミアだけでいいけど
もし仕事としてやりたい覚えたいならPhotoshopとIllustratorは必須
879名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 16:21:40.70 ID:HjFi86at
>>872
ネットの安い講座とって学割価格で買えるってやつは7月1日からだか規制する
ってAdobeメールが送られてきた気がする。気のせいか?
880名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 16:34:18.08 ID:7vJl0yWa
>>876
何をやるかにもよるけど、
Mac買ったんであれば、
編集は取り合えず付属のiMovie
でも基本的なことはできるんで、
PP買うとかでなければ、
それで様子を見てみるのも手かもしれない。
FCPとAEの連携はプレミアと違って、
ほとんど何も無いと思っていいと思う。
881名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 16:40:28.09 ID:7vJl0yWa
>>879
そうなの?
ちょっと前にそういうの利用して
買ったんだけど、
規制されてしまうのか。
ちょっと前まで広告が目に付いてたんだが。
882名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 16:52:28.01 ID:ufMHaFrq
春秋の二回しか募集ないけど放送大学おすすめ
本末転倒だけど本科コース取っても単位修得しなければ余計な出費はない

そして怪しい通信教育と違いれっきとした大学生なので国際学生証も取得できる
国際学生証があれば海外通販のアカデミック版が買える
ググって海外通販のプラグインアカデミック版とか値段見て見ろ普通に買うのが馬鹿らしくなる
たとえ国内アカデミックであろうとも
たまにある半額セールとかもアカデミック版の半額だからまじ助かる
883名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 17:24:21.42 ID:9fsw1+sI
秋まで待ち遠しいな
884名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 17:27:42.58 ID:ufMHaFrq
ちなみに秋期生(10月入学)は願書締め切りが8/31だから興味ある奴は
早めに資料手に入れておけよ
885名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 17:57:36.01 ID:s0hCJcBn
>>879
>ネットの安い講座とって学割価格で買えるってやつは7月1日からだか規制する
kwsk教えて

ライセンスには詳しく無いけど、
安い講座云々は「指定校学生・教職員個人向けライセンスプログラム」で、あれは、
普通のアカデミックライセンスでカバー出来ない分野を補うために用意されたものだった様な気が。
http://www.adobe.com/jp/education/purchasing/slp/students/index.html
最近気づいたんだけど、アカデミックとは別物。で、アカデミックより安いんだけど、
その指定校とやらが「受講費」や「教材費」を課金してアカデミックと同じ程度になる様なきがする。

アカデミック版では、今月某日までは抜け道があってゴニョゴニョ。もう今からじゃ間に合わないかな。
886861:2011/07/04(月) 20:28:57.75 ID:9M9GG9Nu
>>882
海外のだとやっぱり英語表記なんですか?
887名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 21:08:56.39 ID:TCDJ3FsN
一つの画面を縦に四分割して、

・右から1,3番目を上にスライド
・右から2,4番目を下にスライド

させるようなトランジションを作りたいのですが、
何かいい方法はありますか?

※4枚重ねてそれぞれに違うマスクをかけるというやり方以外でありましたらご教授願います。
888名無しさん@編集中:2011/07/04(月) 21:15:41.99 ID:ufMHaFrq
>>886
あ、海外通販はプラグインの話ね
本体は海外から買ったこと無いから判らないけど普通英語表記だろうね
プラグインは日本で買っても英語表記だし日本語マニュアル付いてないの多いから海外から買っても問題無し

でももし今までやってなくて始めるなら英語表記で覚えた方が良いと思う
海外の参考になるチュートリアルやaepとかエクスプレッションとか英語で書かれてるから
日本語環境だと動作しなかったりお目当てのプラグインが何か判らなかったりする
889 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:15:05.25 ID:I+3wOTRp
>>887
波形ワープで波形の種類を矩形にしたものじゃだめなん?
890名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 08:54:39.35 ID:D8zdHNuZ
>889
なんとかできる気がします。
ありがとうございます。
891名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 10:24:39.59 ID:RKBmdXcl
>>889
波形ワープか。なるほどねえ。シブイっす!
892879:2011/07/05(火) 21:16:04.22 ID:V9IHhN4Z
【アカデミック版ご利用のお客様への重要なお知らせ】
2011年6月1日より、アカデミック対象期間の基準変更により、
企業系スクールにつきましては、アカデミック対象外となりました。
そのため在籍される機関、受講形態によっては、これまでと異なり対象外と
なることもございますので、ご注意くださいますようにお願いいたします。

と、CS5.5に買い替えしたときにメールがきた。
でも今でも買えるってことは大丈夫なのか?Adobeなら規制しそうなのだが。
893879:2011/07/05(火) 21:18:06.56 ID:V9IHhN4Z
誤字
対象期間→対象機関

ちなみに6月中旬のメール。
894名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 21:21:11.88 ID:WYBZIKa2
買うのはもともと学生じゃなくても買えたと思った
買えるけどライセンス貰えないだけじゃね
895879:2011/07/05(火) 21:24:55.50 ID:V9IHhN4Z
>>894
そのことを言ったつもりだったけど、適切な言葉じゃなかったね。
買えるというか使えるという意味だった。
896名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 21:37:16.66 ID:vtjsNCM3
うーん、今でも買えるみたいだけどなぁ
でも、2ヶ月前に比べて大幅に安くなってるから
在庫分を売り抜けようとしてるのかな?
897879:2011/07/05(火) 21:45:24.02 ID:V9IHhN4Z
VIDEO COPILOT 30%OFFセール
898名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 21:46:50.94 ID:YG+gNSOz
まあ審査通すも通さないもAdobeの自由だしなあ
猶予期間とか内規で有ったりするのかも?
じゃなかったら↓コースなのかな

安いから購入→めんどくさい手続きのAdobe審査落ち→めんどくさい手続きの返品
899名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 22:07:20.57 ID:7STjzcd7
>>885 にもあるけど
「指定校学生・教職員個人向けライセンス」と「アカデミック版」は別物じゃない?

よくある企業系スクールで売ってるのは前者。
で、以前は企業系スクールの学生証で後者のアカデミック版ライセンスの
審査通ったけど、今は>>885のurlにある製品しか買えなくなったということじゃ?

俺もいまいちよく分かってないので間違ってたら指摘頼む。
900名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 22:14:47.46 ID:wQz95dCv
最近CS5買った奴はCS5.5への無償アップグレードも付いてるから問題無いだろ
アップグレードしたらアカデミックの縛り無くなる
901名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 22:23:32.30 ID:cfnJ8rcz
>>900
それが7/10までって事ですかね。
902名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:22:13.78 ID:9BZerVws
3Dの文字を作成して、それを回転させたいのですが
奥行き300ピクセル分の3Dの文字を作成した時点で動作がものすごく重くなります。

3Dの文字を作成して、動かす良い方法などありますか?

現状、3Dの文字は下記の方法で作成しています。
@:まず、2Dでテキストレイヤーでテキスト作成。
A:テキストレイヤーを3Dにする。
B:3DのテキストレイヤーをコピーしてZ軸に1ピクセルずらす。
C:Bを300回繰り返して厚さ300ピクセルの文字完成。
903名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:28:07.79 ID:5Ok9V+we
そんな方法やるくらいなら手描きでアニメ作れよ・・・なんのためのAEだよ・・・
マジレスするとシャター使え
904名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:34:00.63 ID:9BZerVws
>>903
早々レスどうもです。
シャター調べてきます・・・。

※ちなみにコピーしまくる方法は愛用のAEトレーニングブック(\5800)に書いてあったやり方です;;
905名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:47:57.13 ID:5Ok9V+we
そんなこと本に書いてあるわけ・・・ないよな?
906名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:50:46.33 ID:LmFm2pBy
それうちの新人の子がやっててご苦労様って思ってたけど教本に書いてあるのかw

PhotoShop使って作る方が楽だし軽いけど動きに制限かかるしな
907名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:59:19.25 ID:ZivgZ3Ga
シャッターで3Dは一時期流行ったな
908名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:59:24.07 ID:AxSpLHbB
力技が思い付かない新人は伸びしろが少ない
909名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:01:03.78 ID:9BZerVws
シャターでなんとかできそうです。
ありがとうございました。


ちなみにその本の詳細。
■書籍名
Adobe After Effects トレーニングブック サンプルデータを触りながら学べるハンズオン形式の解説書

■該当箇所
515ページ


興味があるのでしたらそのページ写真で撮ってUPしますよw
910名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:04:08.02 ID:qj24AJ0w
試してないけどこれ使えばいいのでは
http://maltaannon.com/articles/after-effects/ce-shapeextruder/
911名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:04:23.25 ID:ZivgZ3Ga
いや別に1ピク重ねは間違ってないだろ
ただ重すぎるってだけで
912名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:05:54.72 ID:ZSOAKfCL
やることはやるけどエクスプレッション使うね、手ではやらないw
913名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:07:28.01 ID:LmFm2pBy
echospaceで代用できそうだな
914名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 01:17:10.83 ID:sHaTqjhs
AEトレーニングブックにはとてもお世話になったが・・・
まあ超分厚いから、たまに変な記述もあるさ
915名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 02:00:42.73 ID:6RTMBXrr
>>912
エクスプレッション使って1ピクずらして置いていく方法も載ってるよw
でもまあ、あの本は基本的にとても良い本だと思う
916名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 02:45:16.57 ID:D60VFplt
ありえない技ってわけじゃないけど300枚はちょっとね
917名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 09:42:16.43 ID:pdEPUN99
そもそも3Dテキストが絶対必要なのかどうかだね
918名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 10:12:35.60 ID:csSHPuL/
Blender使えば。
919名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 10:25:03.34 ID:YaaRPN7r
そんな当たり前のことを書いても仕方ない。
最悪力技でなんとかするやり方は知って置いた方がイイだろ。
920名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 11:13:09.54 ID:dye6pgB6
Aというエフェクトがあるからそれ使えばOKってんじゃなくて
Aの効果を出すためにはBとCという手段を組み合わせても
同じことができるという考え方を教えておきたいんだよとムリヤリ好意的に解釈
921名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 11:31:02.44 ID:csSHPuL/
おっしゃるとおり。
いろんなやり方を知ってる方がいい。
あとは適材適所ってやつだな。
922名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 15:49:35.60 ID:U5Mh6z9T
例の本に載ってるのは十数回レイヤー重ねた作例だし
作った後、アコーディオンみたいに伸縮させる事が出来るよってとこに落としてるしなー
923名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 18:10:24.02 ID:o3E0sME3
ちゃんとAというエフェクについても書れてるならいいけど
924名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 20:37:48.39 ID:Gyd087I/
テキストレイヤーにカラーオーバーレイを適用すると
テキストレイヤーの線まで上書きされてしまいます。

テキストレイヤーの塗り部分のみを任意の色にするにはどうすればいいのでしょうか?
※時間ごとに塗り部分の色を変えたいのでテキストの色自体を変える方法は出来ません。

よろしくお願いします。
925名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 20:41:43.35 ID:LmFm2pBy
テキストレイヤーの塗りのアニメーションにキーフレーム打って制御するのはイヤなの?
926名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 23:01:24.17 ID:ktKWD82K
>>924
テキストの線の代わりに
レイヤースタイルの線を使うのはダメ?
927名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 23:09:22.53 ID:D60VFplt
いやいや普通にキー打てるよ。ソーステキストってやつ。
徐々に変化させたいなら塗りと線でレイヤー分けれ。
928名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 23:11:23.38 ID:D60VFplt
>>926でもできるね。連投スマソ
929名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 23:46:38.35 ID:Jc1KAxRY
>>925-928
ありがとうございます。
アニメータから塗りと線、別々に色制御できました。
930名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 09:12:11.00 ID:JKB5ZV0C
エフェクトについて
お聞きしたいのですが

AFTER EFFECT STYLEさんの
ttp://ae-style.net/

sozai002とsozai004
それとText Layer Styleの
作り方を解る方はいらっしゃいませんか?

フラクタルノイズをいじくってみたりしたのですが
まったく解らないです…
931名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 11:42:15.52 ID:ASmkqkfk
初歩的な質問でスイマセン。
AEで作ったロゴを、Premiereで作った動画に組み込みたい時はどうすればいいんでしょうか?

Premiereの形式でAEのロゴを書きだしても、Premiere内の動画にはいり込まずに、上に被せたものが表示されます
932名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 11:50:52.39 ID:2JXCwQUV
>>931
ぷれみあでつくったどうがをえーいーにいれてごうせいさせてぷれみあにもどす
933名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 18:51:40.49 ID:9trjjYkP
アルファチャンネル付きのコーデックで書き出す
934名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 19:49:14.21 ID:gnYOPbEK
動画に入り込むと言う言葉からエスパーしてみると
トラッキングしたうえでマスクを書く必要があるな
そのカットはAEでコンポジットすることをお勧めする
935名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 22:41:53.60 ID:CPM73TEp
Optical Flaresをひとつの平面に2つレンズフレアを表示させたいとき、どうすれば
いいでしょうか?
936名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 22:46:43.95 ID:QZMfgwYZ
2つ平面を使うと、使ったことのない俺が答える
937名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:04:25.90 ID:qjCm+MfQ
>>934 自分なりに調べたら恐らくそういうことだと思うんですが、トラッキングした上でマスクを書くという事とコンポジットの仕方がわかりません。
クレクレですいませんが、
よければどなたか教えてくださいm(__)m
938名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:14:37.64 ID:nIqOUKwh
教えるも何も誰も質問が把握できてないんじゃね
939名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:16:55.60 ID:C4umOygn
Render ModeをOver Originalに変更
940名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:37:39.75 ID:OnMAXdQ6
>>909
■書籍名
Adobe After Effects トレーニングブック サンプルデータを触りながら学べるハンズオン形式の解説書
今日amazonより到着。分厚いけど便利そうです。

Adobe After Effects参考書を何冊かみてみたけど、AE関係の参考書にのっている
作例って、どうしてあんなにダサイんでしょうか?
941名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:45:07.31 ID:z0TbZfFm
ガチセンスのアイデアパクラレタクナイヨ~
と、著者が思ってるから
942名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 23:46:49.63 ID:CPM73TEp
>>939
おりがとうございます。
943sage:2011/07/08(金) 03:36:12.39 ID:nJMhTckS
Video Copilotの製品を代理店を通さずに直接webサイトで買おうと思ってるんですが
メールなどの英語を理解していけば普通に導入することはできますか?
プラグイン購入自体初めてでDL版なので不安があります。
しかし、安く済ませたいので教えてもらえると助かります。
944名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 06:07:49.69 ID:I0x8OvTB
mochaで得たトラッキングデータをマスクパスに適用する方法がわかりません。。
ご教授願います。
945名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 06:27:30.13 ID:YetrCieK
>>943
普通に買える
946名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 10:38:58.87 ID:xfmAd5VP
俺、買った時に間違えて同じの5個注文しちゃったけど
Google先生のおかげで4個キャンセルできたよ
947名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 10:50:09.80 ID:xfmAd5VP
>>944
マスクパスにはトラッカーデータを適用できない
擬似的に3Dトラッキングしたデータをマスクパスがある平面に適用して形を微調整

MochaのサイトかCopilotにこの手の作業のtipsがあったはず
948名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 13:23:11.26 ID:nJMhTckS
>>945
>>946
ありがとうございます。
949名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 13:57:21.37 ID:XL/xrl1c
ttp://i.imgur.com/eSEWg.jpg
↑こんな感じで

sphereで作った球の表面から直角に立つようにレイヤーを固定して、球を回転させると同期するようにしたいのですが
単純に正方形のコンポジションに縦横大きさを合わせた球を作ってsphereのパラメーターをnullと同期させて
直角に沿わせるレイヤーをnullの子レイヤーにしてグリグリ動かすとZ軸が入る時どうしてもずれてしまいます。

ttp://qep.jp/weblog/2009/10/3dcc_sphere.html

↑ココにあるやりかたにしても球の表面に完全に同期させることができなかったのですがどうすればいいのでしょうか?
950名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 14:18:03.51 ID:KMWPJRnm
Psで球体作ればいいんじゃね?
951名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 15:46:49.89 ID:XL/xrl1c
>>950
おぉPSの球でちゃんと同期しましたね
レンダリング重かったり球のテクスチャ自体にアニメーションがかけられないですけど一応当初の目的は達成できました
ありがとうございます。
952名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 18:51:11.46 ID:uIfJz945
>>947
ありがとうございます。早速調べてみます。
953名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 20:33:26.60 ID:eDVLYa1L
すいません。本当に初歩的なことなのですが、
スケール等の値をすべてのキーフレームに対して相対的に変更するにはどうしたらいいでしょうか。
例えば、値が100のときに50に変更すると、50のキーフレームは25に変換されるようにしたいです。
954名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 20:49:28.26 ID:fQBiFGHe
全部選んでドラッグで変える
955名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 20:56:33.00 ID:eUyguqQm
>>953
グラフエディタでバウンド編集モードで高さを半分くらいに・・・
まあ頑張ってくれ
956名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 20:56:50.24 ID:KMWPJRnm
>>953
俺ならエクスプレッションかヌルを使う

>>954
その方法だとただの足し算引き算
957名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 21:28:41.11 ID:3HOWENLq
エクスプレッションで*0.5すれば良い
958名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 23:35:47.12 ID:QWsxM9uP
アースズームのやり方を日本語で説明してあるサイトとかありますか?
959名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 00:05:03.86 ID:K+lgj9jl
やり方も何も同ポジに置いてペアレント設定してズームするだけだろ
960名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:16:10.70 ID:dBxmzuvm
今度、Adobe Creative Suite 5.5 Master Collectionを買おうと思ってるんですが、アップグレード版A B Sがあるみたいなんですが、どう違うんでしょうか?
アップグレード買っといた方がいいんでしょうか?
とりあえず、プレミアとアフターエフェクトで自主映画を撮ろうと思ってるんですが…
961名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:27:09.57 ID:YYR34GLA
そういえばプロダクションプレミアム持ってるんだけど、
AEあればプレミアって必要ないんじゃない?

誰かプレミア頻繁に使ってる人利点とか教えてください。
962名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:32:58.67 ID:3fVS50g5
短時間オンリーなら要らん場面も多いだろうけど
普通なら拷問だろ
963名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:51:29.02 ID:499/R1Dj
>>961
>プレミア頻繁に使ってる人
プレミアスレで実ユーザーが酷評。別れたいと思っていて未だに別れていない不思議な彼氏・彼女の関係だとか、
散々言われていた。腐れ縁、惰性で使っている感じの人が他にも結構居る事が分かって安心したが。
964名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:54:15.35 ID:YYR34GLA
字幕もトランジションも慣れてしまったAEでやっちゃうしね・・・。
965名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 11:56:59.95 ID:qwO5tNww
プレも使ってると物足りなく思うが、さりとて他もいいわけではないということで惰性とは違うと思う
966名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 12:01:44.78 ID:i+6kQ2af
Vegasならある程度操作分かるんだけどプレミアはよく分からん
プリインストされてたんで憶えようとしたけどボケボケレンダリングの改善方法が分からなかったんで投げた
967名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 12:06:35.84 ID:R3y0snQ5
ここの皆は完パケされた音声に動画付けるだけなの?
AEでできないといってもPremiereじゃやらねーよって言われたらそれまでだけどw
968名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 12:13:33.29 ID:4AQACZC9
>>967
ACID Music studio買って失敗したと思ってる。Vegasにしとくべきだった
969名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 12:38:17.82 ID:dlJx1MF6
AEってCinema4Dと相性がよさそうだな
970名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 13:58:47.96 ID:H3MctsmR
CINEMA4Dが完全に合わせて来てるからね
971名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 15:07:07.26 ID:+nMN01Qq
衝撃でカメラが揺れるというような、ブレを表現するにはどうすればいいですか?
972名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 15:09:21.33 ID:b2A2dhK/
揺らせばいいじゃん
973名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 15:14:13.93 ID:SShBJvcA
衝撃でカメラを揺らした映像をてきとうに用意して
モーショントラックで揺れの軌道を吸う
974名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 15:30:59.50 ID:F42NPt2B
>>967
ひょっとしてMAD(笑)の人ですか
975名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 17:23:18.72 ID:KI58dH+E
MAD ()でも尺が数分あるなら編集ソフト使った方が作業効率いいと思うけどな
音に合わせるならなおさら
976名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 17:55:19.40 ID:5Mu60KUb
そして、音に合わせるならvegasの方が得意という……
ぶっちゃけ連携も便利ってほど便利じゃないしねぇ
俺も編集はvegasだわw
977名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 17:56:21.05 ID:K+lgj9jl
AEで作業するけど最終的にはAvidかFCPで音関係含めて仕上げてる
Prも悪く無いけど作業PCが同じじゃないとあんまり意味が無いから使用頻度は低い
予算低い仕事だとこんな感じかな
978名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 17:57:05.03 ID:F4p5H7E0
それが意外と音合わせAEのが楽だったりする
音声波形表示させておけばそれに合わせてレイヤー動かして調整出来るし

Premiereとかレイヤー動かして調整しようとすると動かしている間画像がブラックアウトして
どれくらい動かしてるか判りづらいんだよね
979名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 17:58:23.40 ID:uRK8Lk5J
音に合わせたカット編で毎回レンダリングしてプレビューとか耐えられない
980名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 18:03:37.93 ID:+nMN01Qq
>>973
ありがとうございます。
AE上だけで揺らす事はできないんでしょうか?
クレクレすいません
981名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 18:15:30.66 ID:F4p5H7E0
982名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 20:23:46.97 ID:ePD5nnoC
よく見ると>>960の質問に対していきなり話題逸らしてるせいで回答されてないな
それぐらい調べろっていうメッセージなのかもしれんが空気を読まずに回答
今度買おうとか言ってるぐらいだから、アップグレード版は君には関係ないよ
通常版のMasterCollectionを買っておけば間違いない(40万弱のやつね)
983名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 20:59:02.08 ID:nQA4ozTZ
>>982
おれ983だけど、正解。
984名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 20:59:20.48 ID:rmLFsAuf
どうせ買うんじゃなくてクラックするんだろ
985名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 21:03:49.29 ID:4AQACZC9
>>983
ちょっと何言ってるか分からないです
986名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 21:44:14.43 ID:499/R1Dj
このスレは初心者スレだから初心者が初心者をヘルプしても可ですか?

>>971
このスレでは有名らしい「AEトレーニングブック」では、307ページの「揺れの演出」で少しだけ載っていましたよ。
987名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 22:26:21.76 ID:X98KtJud
>>986
皆が皆持ってると思うなよ
988名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 22:43:51.10 ID:K+lgj9jl
トラッキングがうまくいかないから八つ当たりしたい
989名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 22:43:58.26 ID:QC5kSlsU
>>971
VideoCopilotの最初期のチュートリアルにあったから後は自分で探せ
wiggleエクスプレッション使うだけ。
990名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 22:47:34.74 ID:K+lgj9jl
チュートリアル見るほど難しいことでも無いけどな
手作業でも充分できる
991名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 17:42:10.91 ID:66xWJ39m
キーフレームについて質問です。

位置のキーフレームを下記のように作成した場合、
5秒では位置が(5,0)になります。

・0秒地点に(0,0)
・10秒地点に(10,0)

ここで、5秒に(5,0)のキーフレームを設置したいのですが、楽な方法はありますか?
今のところ(6,0)のキーフレームを作ってから、1pixelずらす方法しか思いつかなく不便な状態です。

よろしくお願いします。
992名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 17:50:38.35 ID:Ft3rgAbI
なんでそんな方法しか思いつかないのかが理解できないんだけども
993名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 17:53:51.11 ID:B0PX/cJI
これは難しい(解読が)
994名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 18:27:07.83 ID:Q3v/Ma/8
エスパーはやくきてくれ
995名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 18:37:24.86 ID:WHYgm+H8
ダメだ・・・。俺の頭では質問の意味すら理解できない・・・。

とりあえず次スレ

Adobe After Effects初心者スレ コンポ16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1310290513/
996名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 18:41:27.26 ID:5TGiFIR1
>>995
次スレ乙

>>991
よろしくお願いします。の前の一文だけが意味不明すぎるから、考え直すかやり直すか書き直すかしてみ
997名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 19:01:16.40 ID:b7kmozVP
>>991
五秒の所で、タイムラインのストップウォッチマークの左の方にある
◆←これをクリックでおk
ショートカットキーとかは自分で調べるがよろし
998名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 19:07:58.36 ID:Ft3rgAbI
1000取ってもよかですか?
999名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 19:19:26.55 ID:fvR26cpZ
>>998
>1000取ってもよかですか?
どうぞどうぞ
1000名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 19:41:20.76 ID:J6wVvX+M
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。