1 :
名無しさん@編集中 :
2011/04/27(水) 19:58:17.87 ID:Y81/YhFZ
2 :
名無しさん@編集中 :2011/04/28(木) 11:37:16.88 ID:j6z2oVkx
2
3 :
名無しさん@編集中 :2011/04/28(木) 15:12:13.65 ID:N8JYUjub
酸
4 :
名無しさん@編集中 :2011/04/28(木) 15:13:19.11 ID:3M/y4DQ7
ヨン様
5 :
名無しさん@編集中 :2011/04/28(木) 16:13:52.66 ID:qkHgL2lI
終了
6 :
名無しさん@編集中 :2011/05/02(月) 13:21:04.73 ID:My9qBd2r
すんません、質問させて下さい monsterX3でゲーム実況しようと思ってるんだけど アマレコ使うと映像が数秒で停止してしまうんだが、これの原因わかる方います? Xsplitでも同じ症状が出るんでアマレコの不具合ではないのかな… ちなみにPCのスペック的には問題ないはずです
7 :
名無しさん@編集中 :2011/05/02(月) 13:26:27.02 ID:TEba75Ti
>>6 プレビューのデインターレースをなし
これで直らない
8 :
名無しさん@編集中 :2011/05/02(月) 13:34:18.34 ID:My9qBd2r
>>7 回答感謝です
しかし直らず…
心が折れそうだぜ
9 :
名無しさん@編集中 :2011/05/03(火) 02:42:10.66 ID:Ru68pnVa
これで直らないワロタ
質問させて下さい。 アマレコTVのライブ機能を使用してFMEにキャプチャデータ渡してるんですが ライブ機能のリサイズ設定がFMEの「input size」に反映されなくて困っています。 Ustream配信用に608x342に設定した時はできたのですが ニコ生用に512x288に変更しようとしても、なぜかFME側で608x342しか選べなくて プレビューにもアマレコのロゴが表示されるだけです。 (ライブ機能のリサイズ設定を608x342に戻すと、FMEのプレビューにちゃんとキャプチャしたものが表示されます。) アマレコTVのステータスバーの右下にはちゃんと「 Live[512*288 29.97fps 44kHz] 」と表示されています。 アマレコTV>FMEの順番で起動しています。 アマレコTVバージョンは1.15aと2.00a二つ試しましたが直りませんでした。 FMEのバージョンは3.1と3.2です。 HDMIキャプチャカード「DC-HA1」(ドライバver1.29)でXboxの映像をキャプチャしています。 608x342に設定すれば一応ニコ生でも配信はできるのですが アマレコのヘルプでは512x288にしてFME側でリサイズはしないほがいいと書いています。 解決方法わかる方いましたら教えてください。
めんどくさいが設定変えるたびにPCの再起動をしろ 再起動後変更後の値に変わってる
>>11 再起動したら設定がちゃんと反映されました!
再起動くらいちゃんと試せって話ですよね・・申し訳ないです。
本当に助かりました、ありがとうございました。
>>12 Win7を使ってるけどログオフでも大丈夫だったよ
>>6 PS3か?著作権保護かかってるからHDMIじゃ無理じゃよ。
GameSwitchでも使いなさい。
15 :
名無しさん@編集中 :2011/05/09(月) 15:16:24.69 ID:fRwDciRu
新しいの出てますよ
>>12 Win7x64だけどFMEのみ開きなおせば反映されるよ
17 :
名無しさん@編集中 :2011/05/10(火) 15:34:36.70 ID:kO9cywUc
推奨されてる有償コーデックをシェアレジで購入し、買え買えウォーター マーク表示ともおさらば・・・と喜んでたのも束の間、録画がエラーに 阻まれ出来なくなってる・・・。 AMV2MT/AMV3ビデオコーデックのバージョンが300gから300hに上がり、 オイラの使ってるアマレコTVの版(V1.11)が古くて整合しないからか? アマレコTV本体も最新Ver.にしようとしても、ダウンロードページに 以降とする度「このサイトは復旧しました」みたいなブラウザメッセージ がIE画面左上に毎回表示されてトップページに戻される繰り返し・・・。
自分はアマレコTV本体最新Ver、今まで通りDLできたけどなぁ
20 :
17 :2011/05/10(火) 20:36:40.79 ID:kO9cywUc
>>18 18さん、ありがとうございます。おかげで最新Ver.ダウンロード出来ました。
さっそく、旧版をアンインストールし、最新版をインストールしたところ
今まで通り、録画が出来る様になりました。
ところで、前版時代から躓いてた事がありまして・・・
プリセット1設定に、接続HD画質キャプチャ・ボード(JACKALLExpress)を
指定、フォーマットに「*w=1920, h=1080, fps=29.97, fcc=UYVY, bit=16」
を指定してますが、
時々(いや、ちょくちょく・・・)、画面中に波打ってる様な表示が
随所で見られます。録画処理あり無しに関わらず(ありでは、録画中の
画面も録画で作成した動画ファイルどちらも)です。
他、作成されたAVIファイルの編集とBDオーサリングソフトについて
皆さんはどういうソフトを使用されてますか?
私は普段(PT2やhonestech経由でのJACKALLExpress録画ファイル)、
TMPGEnc MPEG Editor3で編集を行い、CyberLink PowerProducer5
でBDAVフォルダ化してきましたが、AVIファイルはTMPGEnc MPEG Editor3で
扱えないみたいで落胆中です。
色空間はYUY2の方がいいんじゃない 波はインタレ縞じゃないかとエスパー aviはフリーならaviutl、シェアならVMW5使って編集エンコ
22 :
17 :2011/05/11(水) 14:11:15.98 ID:yzbZV4S3
アマレコでやりたいならデインターレースのところ適当に設定してフィルター処理ありにすればなくなると思う aviutlとかでやるならスレチだしデインターレースくらい自分で調べられないならフリーソフト使うの向いてないよ
24 :
17 :2011/05/11(水) 17:05:53.32 ID:yzbZV4S3
>>23 さっそく、設定画面の中の録画設定タブを開き、フィルター処理ラジオ
ボックスをデフォルト選択の「フィルターなし(推奨)」から
「フィルターあり」に変更したところ、インターレス縞シマノイズが
消えてくれました。本当に助かりました。
重ね重ねありがとうございます。
(ずっと推奨の方を信じて選びっ放しにしてました...。)
さあ、あとは2TBの大容量HDDでも購入だな。(´;ω;`)ウッ…でも金欠。
お楽しみは来月持ち越しかな・・・。
ソースをインタレ解除で録画するってのもなんだかなぁ。 録りっぱならそれでいいんだろうけど、編集前提でキャプるのにそれは無いんじゃねぇの?
すいません、ここで質問していいのかわからないんですが、アマレコtvをDLして 起動したら起動時に「プロシージャエントリポイントGetLogicalProcessorInformation がダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つかりませんでした。」 と出るんですが、okを何度もおすと消えて普通に起動します。 これが出ないようにする方法ありますか? 録画した動画をaviutlで編集しようとしてもこの警告がでるので 激しくジャマです・・・・ osはXPです。 初心者のためどうすればいいのかわからなくて・・・・ どなたか教えていただけないでしょうか。
>Windows XP SP3以降で使える関数として、 > >GetLogicalProcessorInformation というのが、 kernel32.dllにあります。 だってさ。OSの更新ぐらい常にしとこうぜ。
>osはXPです。 じゃねーよ なめてんのかカス 質問する側が手間を惜しむなよ
>>27 ありがとうございます。いままでなんとなくでパソコン触ってたせいで
よくわかってませんでした。
>>28 ごめんなさい・・・よくわかってないまま質問してしまったので・・・
不快にさせてしまって申し訳ありませんでした。
いや、全然不快になってないよ 平常心のまま、まったくイラつくことも無く ただ罵詈雑言をタイピングしただけのことです 教えたがりが活躍できるように、もっと情報を与えてあげてって事
31 :
名無しさん@編集中 :2011/05/15(日) 15:10:04.06 ID:66vZo27H
なんだここ? 平常心でよくそんな汚い言葉で罵倒できるな こんなんだから、mixiやツイッターや個人ブログにネットの主導権が 奪われるんだよ
ネットの主導権(笑) 古かろうがなんだろうが2chってのはそういう場所なんだよ。 それが嫌ならお望み通りmxi(笑)なりツイッター(笑)なり利用してればいいんじゃないかな(笑)
喧嘩はやめて 私のために争わないで
違うタイプの人を好きになってしまったの よくわかるでしょ
ネットの主導権(爆笑)
2600kかマザボがぶっ壊れてしまった。 x264直撮りからまた旧システムでのAMV3の録画+圧縮の作業地獄が始まる。 ジロデイタリアはまだ序盤なのに、なんてこった。
ここはお前の日記帳じゃ(ry
ざまあwwwwって言って欲しいんだろ
映像制作@2ch掲示板が2ちゃんねるの中でも特におだった奴の集まる所 というのはデフォ
「おだった」とはなんぞ?
俺自身は北海道出身だけど 東北では「舞い上がった」「思い上がった」「調子に乗る」みたいなニュアンスを「おだつ」と表現してたと記憶している
山形弁ではそういうの「つかした野郎」という ちなみに「野郎」は「やろ」と発音する
なまりでござったか
誰か1.13と1.15持ってない?
45 :
名無しさん@編集中 :2011/05/23(月) 00:29:42.19 ID:oDNnront
SKYPEのビデオ通話で友人間のみでアマレコTVつかってゲーム配信したいとおもうんですがそんなことできますか? できたら設定など教えてくれませんか
>>45 試してないけど,Skype設定のカメラ選択んとこでアマレコを選べないかな?
アマレコライブをインストール ↓ 再起動 ↓ アマレコ起動してグラフ3ライブのタブをクリックしてライブにチェック ↓ スカイプ側のビデオ設定でアマレコキャプチャービデオを選択 俺はこれでいけた
友達の家で下手糞なプレイを漫画を読みながらチラ見 それが今やオンラインで 胸熱やで くだらね 外で遊べ
「友達の家で下手糞なプレイ」 取りようによってはw
友達の家で脱糞プレイ
プレビュー画面でデインターレースをすると自動的に フレームレートが29.97fpsから60fpsに切り替わってしまうのはデフォなんでしょうか。 キャプチャデバイスの問題なのでしょうか。 マシンのスペック上、デインターレースx29.97fpsで映したいです...orz
デフォってかさすがにそれくらいは理解してから来てください
>>51 インターレースの30フレームは、いわば不完全な60フレームの状態
デインターレースってのは完全なプログレッシブフレームに変換することだから、
当然60フレームになる
半分フレームを捨てるような変なモードは無いので、そちらの要望は無理かと
>>51 インタレ60iはデインタレ処理を入れることにより60p(秒60コマ)の
滑らかな映像になる
60i(インタレ1/2フレームが秒60回)は、デインタレ処理を経由することで
60p相当の映像になることから、半分の情報量の伝送で60p相当の映像が得られる
TV黎明期に発明されたうまい方式
ちなみに昔のブラウン管テレビではブラウン管の「走査」そのものが
デインタレと同じ効果を出していたのでデインタレは不要だった
液晶などのビーム「走査」が原理的にないデバイスのテレビでは、必ず内蔵チップで
デインタレされている
急に全く関係ないテレビの話をしだしたのは 何を考えてるんだろう
>>51 デインターレースx29.97fpsで映したいのは配信目的?キャプチャ目的?
自分は古いPCについてるコンポジットからの配信で使うのにPaCaTV2ってプレビューソフトのデインタレで30fpsで配信するけど
60fpsだとパソコンがアップアップになるとこが30fpsでなら相当古いPCでも問題ないんで
配信目的なら違うプレビューソフトでSCFH経由でFMLEに送って配信もありかと。
キャプチャ目的ならふぬああで外部フィルタでできるけどふぬああもフィルタやらプレビューもすると
割と思いから下手するとアマレコより重くなって本末転倒なことになるかもしれません。
60fpsプレビューすら出来ないスペックのPCで SCFH経由キャプとか無茶を言うなよ
いやそもそも60fps配信自体マシンスペック以前にいろいろきついもんあるよ。 30fpsかそれ以下で配信して、最低限の動きは見えて60fpsから半分浮いたビットレートを 画質にまわす方が回線が糞の場合は逆にまともな配信動画になる事多い。 マシンのスペックより回線速度でうちは60fpsをあきらめてると言ったほうが正しいかな。 微妙なスペックだと配信関係全部立ち上げて60fpsでFMLEでエンコ始めたとたん プレビューでfpsが60出てたのが50台に若干落ち込む場合がある。
なんで必死なのか知らんが 糞スペックだったら、その位は自分で努力して理解する部分だ
>>60 51さんが正直情報不足だし、具体的スペックも使用目的も
本人の理解度もいまいちっぽいのはわかるけど
この掲示板に来る資格なし、根本的に考え方が悪い、PCのスペックまともにして
出直して来いってあまりに排他的過ぎやしないかと思ってフォローしたまでだよ。
俺には貴方がショボイ知識とPC使ってる人を常時馬鹿にするのに必死な人に思えるけどね。
>>61 つーか、お前のほうがおせっかい&シッタカ丸出しの教え魔クソに見えるな
そっちのがうぜぇ場合が多々ある
本人の理解度がイマイチと分かってるのに さらに無理難題を返答する方が意地悪だろって答えただけで 別に馬鹿にしてねぇよw
まぁ
あ、間違って途中でかきこんでもーた^^; 根本的な話だけどマシンのスペック上か、配信の都合上 51が言うデインターレースx29.97fpsで映したいですって考え自体俺は 否定しないよ。 51の上3行でだいたい51がどんな人か把握できるとはいえ 一番最後の行について俺が思うことを述べただけだから これ以上51を差し置いた人を無意味に不快にしあう棘のある会話はやめますわ。
落ち着けw
>>51 の書き込みは月曜日か
今更あれこれ言ったって、もう見てないだろうな
配信とかやる奴は本当に自己顕示欲の塊すなぁ 回線速度云々とか自分語りが酷すぎるわ
そう、よく分かってないくせにねw チンケな露出狂w
アマレコTVで初キャプチャできたw 嬉しい 動画の不要なところを切ったり繋げたりするソフトって皆さん何を使ってます? 思ってた以上に簡単だったので、コーデック買っちゃおうかな
スレチ
買ってやれ買ってやれ
AVMはエンコードが早いんだっけ? そんな感じの理由で標準にしたとか聞いたことがあったけど
>>73 AVM?なんだそれはw
エンコードも軽いとは思うが、
その速さが具合がいいのはデコードだ
ま、だからAMV(可逆)キャプソースからmp4にエンコードする処理では
AMVデコード部分の速さがとても素敵なのだよ
特にフルHD放送ソースの1080iそのまんまのエンコードでは
フィルター類をほとんど使わないのが普通なので(余計なフィルタ使わないほうが綺麗)、
可逆デコード処理+mp4エンコード処理で処理時間のほとんどを食う
ことになるので、AMV(可逆)デコードの速さが結構効いて来る
huffyuvなどに比べると爆速
>>68 ふーん配信よく分からないくにに配信しない派閥アピールですかいw
そんで違う派閥とは相容れねぇってか。
配信(も)やるやつが全体の1,2割くらいの少数派閥だと思ってるのか。
実際今時新規でキャプに手出すやつなら4割くらいは配信も視野に入れキャプボ
買ってんじゃないか。
配信否定派なんてどうせVHSの頃からアダルトぶっこ抜くのにキャプボつかってたキモいおっさん。
配信なんてのは、実際に配信してるやつやら 配信の情報まとまってるwikiやら 参考になる部分はいくらでもあるのに ろくでもない質問しかしてこない事が多すぎる
77 :
名無しさん@編集中 :2011/05/28(土) 00:30:36.43 ID:HGKUlMi2
今も昔もキャプなんてものは娯楽かエロ目的でしょ。 あとはガードかけられたらすり抜ける事自体を趣味娯楽とする人種もいるのも今となんら変わらん。
派閥云々何の話だ?
配信者の自己顕示欲が異常に強いのはまぎれもない事実
配信は自己顕示行動だからね
質問者を無視した自分語りをする点に突っ込んだが、配信の良し悪しについて語ったつもりはないよ
それに対する反論があれば聞くが、君の主張は意味がわからない
>配信よく分からないくにに
よく理解しています
後半の割合は完全に想像だろ?
どうやってでてきた数字か教えてほしい
仮に4割が配信者だとして
このスレのレスが4割配信者によるものだとしても、
>>51 のレスを配信に結び付けて話をするのは自己中心的すぎる
配信を当然のものとして話をしたいなら専用スレでもたててくれないかな?
配信よく理解してるってやったこと自体はないってこと? 自分の環境に合わせたテスト配信ならやったとか 頭の上じゃどの程度の動画が配信できるかはわかってるだけ? 君も自己顕示力は人一倍強そうってかこのスレで最強レベルだろうけど 配信は画質云々の前にコミニュケーションも含む遊びなんで 君は配信の楽しさまでは完全に理解できないだろうしむしろ配信者側には絶対こない方がいいと突っ込んでおくよ。 スレチだから配信の話はもうええよ
なんでマジぷっちんしちゃってる人がいるの? カルシウムとって落ち着けよ
ひでえ流れだな。 もうずっと二人で専用スレで配信がくだらねえとか配信がおもしれえとか言い合ってればいいのに
いいぞ!もっとやれ
配信の話がスレチって認識はあるのか 想像だらけの捨て台詞はいて逃げるのなら俺の勝ちという認識で良いのかな?
俺の勝ちとか言い出したw
煽ってんだよ 言わせんな恥ずかしい
煽りとかしてる時点で恥ずかしいって皮肉が通じないw
不毛なやり取りを見てて鬱陶しいと思うよ それは申し訳ないと思ってる しかし、まともな思考回路も持ち合わせずに変に食い下がってくる奴が嫌いなんだよ
鏡をみろ
スルースキルアップしろ!
92 :
懐古厨 :2011/05/28(土) 13:51:40.81 ID:rgQX7aU1
とことんやれ 決着つくまでやれ だが時代は変わったんだ 2chも今やただの仲良し馴れ合い掲示板 昔とは違うのだ ツイッターでやれ
たしかにツィッターの方が無法地帯だな
あら、今きたらなんか盛り上がってるな。
/⌒ヽ \ ⊂[(_ ^ω^) 決闘を申し込む! \/ (⌒マ´ (⌒ヽrヘJつ > _)、 し' \_) ヽヾ\ 丶_n.__ [I_ 三ヲ (  ̄ (⌒ ⌒Y⌒
くっせぇスレだな 休みだからか?
youtubeにアップ目的なんですけど、60fpsに対応してない?から 30で撮っても60で撮ってもyoutubeにアップしちゃえば同じですかね?
youtubeに聞け
>>99 今まで無理に60で撮ってたけど、今度から30にしてみます。
dです。
ゆとりって怖いわw
102 :
名無しさん@編集中 :2011/05/30(月) 13:31:41.31 ID:gFJNmCI/
アマレコTV作者が、いきなりTSファイルやMP4ファイル作成機能の 盛り込みに取り掛かれないのは、法律的なしがらみや問題から?
103 :
名無しさん@編集中 :2011/05/30(月) 13:54:52.15 ID:gFJNmCI/
TSやMP4で吐き出す事のメリットを思いつく限りでいいから挙げてくれ
自分のコーデックに金落としてもらいたいだけだろ。 ボランティアでやってるわけでもないだろしな。
>>102 ニッチな需要だからだろ
本当に必要だと思うんなら要望出してこいよ
Hfufluvをmediacoderで変換できるだろ
ニッチも何も、mp4で吐き出す/mpeg2で吐き出すということが一体どんな ソフト・ハード要件(アマレコTVの外部環境として)を求めることになるのか さっぱり分かってない馬鹿に限って、そんなアホな要求をアッケラカンと言い出すのだよ アマレコTVの作者でなくっても、そんな馬鹿連中の「動かん・コマ落ちする・音がずれる・ どうして・オシエテ」に一々付き合ってられるか、というのが普通だろw
ただ単純に、ブルーレイ化までの作業時間を大幅に短縮したいという だけの希望なんですが...。 一時的にAVIファイルを保管するHDDの容量を沢山とっておく必要も 無くなり、AVIファイルをブルーレイに焼ける(オーサリングツールで BDフォルダ化出来る)ファイルへ変換するのに要する膨大な時間 (二時間くらいの録画作品だと13時間前後も掛かる)も一気に節約 出来ます。 結構、分かり易い需要だと思ってたんですが、 「TSやMP4で吐き出す事のメリットを思いつく限りでいいから挙げてくれ」 とか返されて、ちょっと驚きです。本当。
2時間録画のエンコード13時間がなぜ節約されるのかわkらん。
>>110 1. アマレコTVでAVIファイル作成(録画) : 2時間
2. TMPGEnc〜 で編集 : (仮に)15分
3. 続けてTMPGEnc〜 でAVIファイルを
MP4ファイルに変換 : 13時間
4. PowerProducer3でMP4ファイルを
BDフォルダ化 : 4時間
5. ImgBurnでBDフォルダをブルーレイに
焼き込み : 1時間
↑の中の3が必要無くなればいいのになー って話
112 :
111訂正 :2011/05/30(月) 18:04:53.01 ID:gFJNmCI/
PowerProducer3 → PowerProducer5
BDレコーダー買えば?
>>111 折角好きなコーデックで録画できるんだから、手前でコーデック用意すりゃいいだけの問題じだろ。
よく見たらそういう事かw 2時間のソースにMP4エンコ13時間掛る環境でリアルタイムキャプさせろってかw
使用用途が数年前レベルすぎるのよ 後、アマレコで直接h264でキャプ出来るんだしさw 13時間かかるとかないわw
どんだけ低スペックなマシンでエンコしてんだよ
ハードウェアエンコーダーでも使ってろ
>>111 貴方の環境の場合、MP4で直接吐き出せても
BDに直接書き出せる形式に変換作業が必要になるから
トータル時間変わらないから無駄だよ
あと、レコーダ買う方が現実的
つか、そのチンカスなPC環境じゃマトモなmp4で吐き出しが不能w
ぼろぼろエンコ遅れのドロップとか発生で下手すりゃブルスクかな?
だから結局
>>108 なんだよw
>後、アマレコで直接h264でキャプ出来るんだしさw いつのまにこんなこと出来るようになった?バージョンアップで?
13時間かかるスペックでリアルタイムエンコを実現するのは魔法なの?
ちょっとググったら直接キャプチャソフトに突っ込めるh264コーデック出てたのか。 テストがてら直で動画出力してみたけど音が動画に合成されないのと シングルパスしか無理とはいえファイルサイズに反してかなり良好な動画になるね。 うちのスペックはi7 950。 ひとまず122はスペックまともにしろ。
>>109 興味本位で聞くがソースは何?
放送波ならTS抜きすればいいしBDなら生データripすりゃいいし
あと色んな使い方できるだろうけど
アマレコTVってゲームキャプチャ需要が一番多いと思う
>>124 >アマレコTVってゲームキャプチャ需要が一番多いと思う
興味本位で聞くがソースは何?
>>124 からものすごい異臭がする
なにこの人が憎かったら殺せば良い的な発想
臭すぎるんですけど
>>125 思うって言ってることにまでソース求めてどうすんのよ。
でもキャプチャーボード使って動画投稿や動画配信となると
ゲームだと思うな。
放送や市販メディアはそもそも配信するものじゃないだろ。
配信の話はどこから出てきたんだ
このスレじゃどうせ皆「ソースは俺」で話してんだから いちいちソース(理由)聞くほうが野暮だろうよ。 キャプボでゲームといったら配信じゃないか?ソースは俺
キャプボでゲームといったら?ってクエスチョンは誰もしてないと思うが そもそもがアマレコTVの用途は何が多いかって話なんだが キャプボで配信=ゲームやら キャプボでゲーム=配信やら 一人で論点ずらしてどうしたん? 早とちりするタイプなん?
いや、アマレコTVの用途の話なんか誰もしてないのに、唐突に
>>124 が言い出しただけ
意味が分からん
ローカル利用なら放送からメディア物からコンシューマーゲームなり録画と人様々な利用法あるけど キャプボのWeb利用となると急にゲーム比率が跳ね上がる。 たた単にゲーム以外のものはWeb上で取り扱うとBAN食らったり捕まる可能性も高いこともあるな 比率なんて興味ないし知ったこっちゃないけど傾向としてはこんなとこジャマイカ
アマレコTVの用途なんて、ここで人を叩く為のダシに決まってんじゃん。
RGB-24bit 無圧縮 Max 10fps で動画キャプってますっていえば、同情してもらえるかも.
>>117 >どんだけ低スペックなマシンでエンコしてんだよ
Core2Duo 2.66GHz メモリは3.25GB(グラボにメモリ取られてて、実質2GBくらい)
グラボはATI Radeon HD5670 キャプチャーボードはJACKALLExpress
>>124 >興味本位で聞くがソースは何?
ひかりTVチューナーからHDMI入力どえす
>>121 >>後、アマレコで直接h264でキャプ出来るんだしさw
>いつのまにこんなこと出来るようになった?バージョンアップで?
116さんが言っているのは、X264コーデック導入→アマレコTV使用コーデック化
設定の事でしょうか?
>>135 可逆でキャプってからh264エンコで13時間とかそこまでかかるものだっけか。
エンコ方法に問題ないか?
BD保存用途だとインタレ解除はさんで時間ロスってんのか。
とりあえず昨夜から直接h264キャプで格闘してたが、出力後の
音あわせで多少時間食うもののOCなしのi7 950で720pソースゲームの
リアルタイムエンコは音ズレもなく良好なのを確認。
容量やビットレート制限のきつい動画サイトはともかく制限の柔いとこなら
かなり投稿までの時短になるねぇ。
>>136 MP4変換に13時間掛かってるAVIファイル作成に使用していた
コーデックは、AMV2MTです
放送系はいまいち詳しくないから詳しい人に聞いて。
>>74 にあるようにせっかくデコードの早いコーデック使ってんだし
下手なフィルタ使ってるようならなくして全力でmp4にするだけの単純エンコすれば少し
早くなるんじゃない。
個人的意見だけどTMPGEncとかいうのは俺はやめたほうがいいと思う、使ったことないけどな。
最近のエントリーモデルのVGAはメインメモリ消費するの?
グラボにメモリ食われるなんて知らなんだ、マジか。 ゲフォ7000番台の骨董品でもキャプとエンコで困ったことないわ。
なんか
>>124 に反発するような流れが意外だ
俺も普通にゲームキャプチャ需要が多いと思っとった
それ以外に何をキャプチャするんだ?
VHS? スカパー?
ただのゲームと投稿、配信に興味ない人がゲームやら配信と聞くだけで 脊髄反射で叩こうとしてるように見えるね。 キャプやコーデックやらエンコードやら隅から隅まで理解してなくてもやりたいことありゃ ググって金もかけずほどほどに遊べれば十分だと思うけどな。 ただ2chで質問して何でも解決しようとしてる人はウザイとは思うよ、俺も。
VHSっつかファミコン、メガドラの実機キャプ、配信にXPのサブPCに15年前のキャプボ挿してる俺が通りますよ。 最近のコンポジ疑似NTSC反応しねぇし、そもそも映しても汚いらしいね。 でもUSBタイプでよいキャプあればWin7 64bit機でXP-MODEで事足りそうで500円くらいでいいのあれば買って試そうか検討中
>>136 つーか、i7 950程度で720pならh264出力ガ動いたというのは分かったが、
それ単純に可逆からエンコした場合、ソース実時間の何分の一位の時間で
エンコが終わる設定にしてる?
それとねぇ、h264出力しても結局カット編集するんだろ
そしたら手間的にも時間的にも、可逆キャプ+カット編集ついでにエンコ、
という手順と比べて短縮にならねーだろw
あ、俺は投稿はやらんからよく知らないが、投稿ではカット編集なんてやらんで
垂れ流しなのか?
>>139 そこ突っ込もうか悩んだよw
HD5670 1GBでメインメモリ喰うのかよってw
512MB版とかあるのか?
>>144 これから条件変えていろいろテストしてみるよ。
視聴目的かつ気に入ったら保存するかもという用途なら可逆キャプの1/3〜1/5くらいの容量で撮りたい所だし、
最初から撮り溜めして時間みつけて見るうな用途なら圧縮優先で映像、動きが破綻しない程度まで
縮めたいとこやね。圧縮率高めた場合は画質破綻やCPU負荷も気になる。
最初からサイト投稿目的だとファイルサイズとビットレートはそこに合わせんといかんな。
投稿サイトだと有料になってしまったがZOOMEのHDサイズの上限3000kbpsが分かりやすいから目安とするよ。
カット編集はRPGとかぐだぐだが長い時はするけどアクションとかだとしないから
直出力はアクションとかに向いてそう。
確かにカット編集やらテロップやら演出する時はじっくりやりたいから可逆一択だと思うよ。
不可逆だと音声のシークもおかしそうだし使用はこわいな。
>>144 テストしてたけど俺にはいまいち比較するにもビットレート以外にフィルタ関係をどこまで共通させて
比較すれば良いかわからんので結局直接h264で吐くのはそこそこ圧縮できてもちろん悪くないけど
やっぱり質にこだわるなら可逆でとってnパスでフィルタありでエンコすべきかなって思った。
というのも3000bpsの固定ビットレートの直エンコ動画が以前同じように可逆から2パスでフィルタ満載で
エンコした動画と比べて非常にがっかりな画質だったから。
コマンドラインからいろいろすればまだ画質はあがるかもしれんがリアルタイムシングルパスじゃ限界も見えた。
ソースは動き激しめ3Dアクションゲーム720p60fpsのものだけど(ソースがそもそもエンコ泣かせ)
・可逆で撮ったデータ 容量31.2GB 時間10分
・固定ビットレート10000bps h264直で出力 容量818MB 画質並みの上
可逆からのエンコしたが動き予測やら何やらフィルタいれまくったせいで
エンコ完了まで31分(実時間の3.1倍) 容量718MB
・ ” 5000bps ” 容量457MB 画質並みの中
可逆からのエンコでフィルタを適当に抜いてエンコ時間9分4秒(実時間よりは短いエンコ時間) 容量359MB
・ ” 3000bps ” 容量317MB 画質微妙 (可逆の1/100までは縮んだ)
可逆からのエンコ …まだしてないけど疲れたから寝る
さーせん、ビットレートの単位`ぬけたわ。
一晩寝ていろいろ設定見返したが、画質微妙とかいってたのは俺の チューニング不足がありそうだ。 ドロップが怖くてultrafast、FastDecodeチェックで直エンコしてたのを Veryfast、チェックなしにしたら3000kbpsでも画質は気持ち上昇した感じ。 でも2passで標準的なフィルタいれてエンコした動画と比べるとやはりだめ。 アマレコTVのCPU負荷率を100%以下に抑えるのがドロップ出ない目安かな。 タスクマネージャーの負荷率は20%前後だけど8コアのうち4コアしか動いてないし この感じなら別にi7でなくC2QのOCとかでも普通にがんばれるのかも。
まじでチラシの裏にでも書いてろよ
2passって目標ビットレートに平準化する為であって、画質を良くするためじゃないんだが。 1passは設定クオリティ値で丸めていくから、そこさえ間違わなければクオリティが決め打ちできない2passより画質上げれるんだけどね。
ふむ、同じ動画見返しすぎて綺麗とか汚いとか区別もようわからんくらい疲れたけど ある程度自分なりの検証はできたよ。 うちのスペックだと25000kbpsでh264リアルエンコした動画は 10分2.25GBで可逆の容量の1/10以下までサイズ落ちた割りに十分な視聴画質だった。 音声合成は5秒だからキャプ後即効十分な画質のh264動画見れるのは十分メリット。 HDDがテラがもう常識の今じゃ視聴と保存用途で考えてもいい感じ。 これ以上ビットレート上げるとドロップ発生、CPUの限界でいいんだろうか。 メインメモリ4GB制限、グラボのRAM256MBなんでこの変が足をひっぱってなければいいが。 で、肝心の投稿用の圧縮優先(一般視聴レベル)の方は3000bpsなら10分300MB強(可逆の1/100)で 投稿画質としてはまぁ悪くないとは思う。 投稿画質の感じ方は人によって感性が分かれるんで俺的にはギリギリ実用レベル。 容量制限512MBだがビットレート制限がない国内サイトなのに超不人気の 動画サイトにアップしたがちゃんとHD動画として通り再エンコされず通ることを確認。 512MB超えたら手軽な一瞬で動画ぶったぎるソフトで分割すれば問題ないから これも十分ありだと思う。 ニコニコは確かプレミアム会員で容量100MB制限、ビットレート制限無だからニコニコも いけるかもしれないけど音声がLAME MP3圧縮だと大丈夫なのか心配。プレミアム会員じゃないから通るかは未確認。 まぁ、キャプチャするなら選択肢の一つにはなったよ。俺は配信してる方が楽しいからあまり出番はなさげ。
エンコスレ行けよ
人の忠告を聞かない奴だな 君の環境とやらも明記されてないし、全く他人にメリットのない情報でスレを汚すなや 最低限人が読むことを意識して書けや
>>154 環境は別にいらなくね。リアルタイムエンコでボトルネックになりそうな
CPU情報だけわかれば参考するのに十分。
編集の一つとしてのh264エンコしなくて楽なのは誰でもわかるメリット。
編集前提だったら、余計にメリット減るだろ 不可逆圧縮は最終出力のみでいいだろ
>>111 の例があったから編集の一つと書いたけど映像としては最終出力の時のエンコすら
なくなればめんどくさがりには超楽ジャン
切り貼りしたら再エンコ必須だと思うんだが…
159 :
152 :2011/06/02(木) 09:53:28.17 ID:E2ymE/N5
直h264を直編集興味あるから試してみた。 出来た動画の切り、動画内の一部切り、一部場所移動、同じ動画でコピペ、同じ設定値で作られた別動画張り等は再圧縮無しで無問題。 映像、音声形式同じなら大丈夫だろうと予測はしたけど実際いけたことを確認。 再圧縮しないからこのくらいの編集ならあっちゅう間に終わる。
エンコに13時間かかる設定(ビットレートその他)の画質で保存したい(してた)のを 俺はリアルタイムエンコの画質で十分だ!って言うのは好きにしろとしか言いようがない。
161 :
152 :2011/06/02(木) 10:59:57.22 ID:uEOsSf7E
テロップ、フェードアウトなどはダメですた。 そういう編集ありきなら可逆と煮詰めた設定でエンコせざるを得ないんで残念ながら111には不向きっぽい。
もうなんか専スレいらないな
h264のハードウェアエンコボードなんてものも以前より廉価になって ちらほら出てきてるようだけどどこまで設定できるかで結局使えねえじゃんって可能性もあるかもなー
>>159 それって何のソフト使ってるんですか?
すれ違いですみません、許してください。
だからエンコスレ行けっての
166 :
152 :2011/06/02(木) 12:36:44.50 ID:U7I4rWZb
aviutlでテストしたよ。 VirtualDubModの方が自分は好きかな。 どんどんスレ違いになってこのスレの主が怒り心頭に発っせられそうなんでこの辺にしよう
死ね
h.264はいつのまにキーフレームが無くなったんだい?
msオーダーレベルの調整編集までは無理っしょ。 お遊び投稿レベルしかできないんじゃない?
エンコスレ行けよ マジでうぜー
グラフ2(プレビュー)設定の中の処理モード、デフォルトだと ロールプレイングに設定されてますが、TV番組のキャプチャだと 別のにしといた方がいいんでしょうか?
111ってどのくらいのビットレートでh264エンコしてるんだろうか? ブルーレイって可変ビットレートで平均20〜30Mbps、最大で40mbps超えるんだっけか。 20000kbps(20万`)でも相当なもんだな。フレームレート24程度ならまぁ容量50Gタイプなら それなりの時間記録できるってところか。
20000kbps(20万`)
これは恥ずかしい
>>172 確実に画面全体が動くから、アクションゲーム選んどくのが一番近いんじゃね?
>>172 キャプチャ時は何もせず,可能であれば再エンコード時に
デインターレースかけるのが一番だと思うよ,画質的には。
>>177 プレビューの話してるとこに、どうした?
アマレコTVはリザイズで縮小しながらキャプは可能?
それくらい自分で試せばすぐ分かるだろ できる
ちょっとは試したんだけどね。 ググってもライブ機能使ってFMEに渡すときのリサイズはあるけど 普通のキャプでリサイズフィルタとか使うケースはみつからん。 普通の可逆キャプとかでリサイズしながらのキャプはできないのか?
可逆キャプなんて後付条件乙 可逆コーデック使うなら、後からリサイズフィルタ使った方が綺麗だろ 用途間違ってる
リサイズしながらキャプってちゃんと書いてんじゃん。 配信はキャプじゃないのに勘違いはそっちだしょ
>>183 誰が配信の話してる?
可逆キャプならリサイズしながら出来るよ
コーデックの機能だけどな
要件を満たさない糞質問に答える方が悪いわな エスパーにでも憧れてるのか知らんが 糞質問するやつもそれに答えるやつも同罪だからな
typoったけど気にすんなよ
リアルタイムエンコはDivXぐらいか? SDサイズでも良いからH264が欲しいな
ニコニコ一般会員だからSD以下の横512でh264でキャプれたら 使い勝手いい。
>>183 用語がおかしいな。キャプチャしたものを録画するか,配信するかであって
どっちにしろキャプチャしてる。
結局179の回答は全部のコーデックでできるわけじゃないってことでしょ。 アマレコTV自体の録画にはリサイズ機能ないんでしょ? H264でキャプりながらリサイズできると便利だなぁと思っただけ。
アマレコTVのリアルタイムキャプチャで使えるh.264コーデックってなんかあるっけ。
互換コーデックくらいしかない。 互換だからH264が投稿できるとこに投稿できるくらいがメリット
>>188 キャプったあとに編集もせず容量も調整出来ないのが使い勝手がいいなら
そうなんだろうな
圧縮率が満足できてれば分割編集程度の容量調節でも十分使い勝手悪くない
>>194 お前にとってはそうなんだろうが
ニッチすぎる
自分のキャプボはGV-MVP/RX3ですが、アマレコTVを使うと音のみ出ません。 そこでアマレコTVの過去バージョン(ver1.XX)であれば音が出るようになると聞いたのですが 過去バージョンを落とせる場所というのはもうないんでしょうか?
ありません
>>195 そんなにニッチかなぁ。
課金しないニコニコ一般会員で非課金だから配信はできないから
一般投稿だけしてる会員もまだまだいると思うよ。
まともに編集せず時間やサイズだけ合わせてる人もかなりいる。
お前にとってニッチでも俺にとってはニッチじゃないってことだろうね。
ニコニコ動画の料金すら払いたくないほど貧乏なら 頭使ってどうにかしろよって感じだな VirtualDubにAamarecCapでも突っ込んで直エンコして使えよ
>>198 アマレコつかわず他のツール使えば良いと思うよ
普通に考えたら、フィルタ経由でキャプれる別ソフト使うのが楽だな 俺が悪かった
ふぬああでプレビューピンで変更してキャプれてはいたけど アマレコでは無理なのかなと思ったんだけどね。
ニコニコって試聴者多いし課金非課金のサービス内容比較してもダンチだけど、 最初から無料でサーバー容量無限、投稿容量ニコより多い、非課金で配信可とか 試聴者多いこと除くと他サイトと同等または格下だったりあるから微妙。
>>203 最初のころは時報ないのとプレでもビットレート制限有り、容量8GBになるくらいの
メリットしかなかったからだいぶよくなったでしょ。
でも俺は入るつもりは今のところないな。
なんでニコ動ってあんなに始まるのが遅いんだ? 待ってる間に飯が炊けちゃったよ
>>205 最初の再生マークでるの遅かったりするのはIEの設定やFMPのバージョンとかで
なかなか来ない場合もあるから、IE設定変更かリインストールか8か9にバージョンアップか
FMPのリインストールかアップデートなりして改善することもあるよ。
でも普通になかなか来ない場合もあるのよね。
>>197 情報ありがとうございます
なんとか解決しました
HDMI720pではじめてアマレコ使って動画撮ってみたんだが スローっぽくなっていきなり動き始めたりするのが撮れたんだ まともなのが撮れるようにしたいんだがこれって何が原因なの?
主にお前。
エスパー伊東にでも聞け
それF.E.A.R.のプレイ動画だろ 正常じゃん
212 :
名無しさん@編集中 :2011/06/09(木) 14:30:35.07 ID:ntdiYN8u
ウィンドウの下部に各種ステータス表示されてるから そこ確認しながら動かしてみ
みんないじわるね もうちょっと親切に教えてくれたっていいじゃない
何事においてもそうだが まず自分に原因がないのか考えてみると良い
>>214 ググって試せる方法は試したんだよ
けど一向によくならなくてヒントでももらえたらなーと。
まあこれ以上ウザがられるからやめとくわ
親切な人がヒントくれたらかきこむね
>>215 環境など一切書かないヤツにヒントもクソもねーよ
>>208 ドロップはしてない?プレビューでFPS落ち込みなんかはない?
どっちでもなければ環境、相性かも。
メモリは4GB以上なら物理的に4GB以下も試してみて。
>>208 です
Windows7 64bit
Core i5-2400
NVIDIA GeForce GTS450
SATA3 1TB HDD
4GB DDR3 SDRAM(2GBx2
プレビュー画面だと常に60fps程度になってる
録画しだすとドロップしはじめる
さっき設定いろいろいじってまた撮ってみたんだが
カクつきはなくなったが音ナシのスローになってしまった
ふぬああで撮っても同じだった
>>218 抜けている情報
キャプボ名
キャプボ純正アプリではどうなのか?
コーデックはアマレコもそうなるのか?
>>219 キャプボはDM626 H3です
付属のキャプチャソフトは使わず
プレビューはきれいだったのでいきなりアマレコを使ってます
ごめんコーデックはアマレコもそうなる、の意味がわからない
>>218 ドロップしてるなら原因はドロップだろうね。
そのくらいのCPUとHDDじゃ普通はボトルネックにならないはずだから
よくある省電力設定か?
1TBのHDDを1パーティション1ドライブフラグメントでボロボロとかじゃねーの
>>222 パーティションは一応分けてます
そういえば忘れてたけど前のPCのHDDをぶっさしてるけどこれは関係ないよね?
コーデックも分からんような奴が来るなよ
>>223 そもそも、原因の切り分けをしようと努力してるか?
そもそもH3で720pが撮れないのは仕様だったような。持ってないから詳しくは知らん。 専用スレでMonX系のドライバかなんかで動くようなこと見たから試すといいよ。 前のPCのHDDって10年20年前のPCだとしたら問題あり。HDDの速度は100MB/Sくらいあれば普通大丈夫。
ようつべうp目的なんですけど youtubeにうpしてる皆さんどの程度の画質で録画してます?
youtubeで聞け
>>226 H3じゃ撮れないのか
専用スレもっかい見直してみる
>>227 家帰ったら調べてみます
設定で30fpsまでにしてるのに何で60でるのかわからんわ
アマレコを使ってブルースクリーン起こしてしまう人っていないかな? ニコの配信用に使うようになったんだけど アマレコ終了後にブルスクリーン起こすことが結構あるんだよねー・・・ Win7 64bit HD5850 メモリ4G i7 860 です。
俺は稀にブルスク起きるけど、 アマレコTVのせいじゃなくキャプボのせいだと分かってるから アマレコの問題では無いな
>>232 ブルースクリーンにエラーメッセージ書いてあるだろう
STG配信するために画面回転させてるんだが、なんでこんな重くなるんだ? どうにかしてくれ
>>232 PS3か箱○かWiiか知らんけどハード終了時に
アマレコもすぐに終了すればブルスク起きないはず
ハードを終了して、黒画面のまま
アマレコをしばらく放置した後に終了させた場合
俺の環境ではほぼ確実にブルスクが起きる
ハードを終了した後うっかりアマレコを放置してしまった場合
そのままOSの再起動をかければ回避できた気もする
>>236 あ〜それうちも起こる
俺はハードの電源落とす前にアマレコ終了してる
ブルースクリーン起きた時はPC再起動で復旧してる
環境によっていろいろだけどね
>>236-237 俺も、俺も。
ただブルスクじゃなくてブラックアウトして即再起動される。
間違って先に箱○の電源落としたら、再度入れ直したりして防いでる。
アマレコはただ単に、DirectXキャプチャーするだけだろ? 問題の怒りようがないだろ
…え?
241 :
名無しさん@編集中 :2011/06/15(水) 01:00:50.66 ID:T9k9LPKm
HDDが死んでコーデックのパスがわからなくなってしまった・・ 再発行とかしてくれるかな?
>>239 「問題の起こりようがない」
「問題に怒りようがない」
どっちなの?まぎらわしいよ。
2.10bを使ってるんですが明るさ調整の項目が見当たりません。明るさ調整って出来ないんでしょうか?
>>244 同じフォルダに調整用のツールが入ってる。
キャプチャカード手に入れたはいいけどアマレコTVでのみオーバーレイが使用できなくてガタガタになった… ふぬああも試してそれなりに動いたけどフィルタ関係がちょっとしたはずみですぐ落ちるのが心配だ…
>>245 遅くなりましたがありがとうございます。助かりました
録画でAVI2 createエラー発生! 同じHDDの片方のパーテーションを録画先にした場合だけエラーになるのはどういうこと? そこで、ヘルプにある方法以外にもデフラグとかいろいろ試した結果、エラーの出るパーテーションだけ再フォーマットしたら直った。 ヘルプの方法でダメだったらコレか。
そもそも大容量HDDがあるからと言っても 録画データを1基のHDDで運用する方がバカだろう パーティション切るとか有り得ない
システムドライブが物理的に別だったら、パーティション自体は別に問題ないな
グラボGTX260、キャプボDC-HA1 使ってデュアルディスプレイ環境でやってるんだが、 プライマリだと正常だけどアマレコウインドウをサブに移すと フリーズして信号認識しなくなってPC再起動するハメになるんだよね 微妙に不便なんだが解決策でもあったら教えて貰えると助かる というか同じ症状の人とかいるのかな
超安定バージョンって1.15かな? 最新の使ってるんだけど時々固まる
X264でリアルタイムスキャンが出来たらいいのにな
あんなソースの原型もなくなってしまうような高圧縮コーデックで圧縮されたものを どうするんですかw
俺は有りかな。リアルタイムでやってるけど。 いつか捨てそうだけど適当に保存したときは264メインかなぁ。 可逆か無圧縮は見て即捨てでも使えるし、いろいろ編集したり お気に入りで永久保存したい時もこっちになるかね。
256 :
名無しさん@編集中 :2011/07/07(木) 00:37:26.04 ID:ngNVCvBc
質問です、アマレコでhuffyuvを使ってキャプチャした動画が、 PCを新調するため、CPUとマザボを入れ替えOSを再インストールしたら、 再生できなくなりました、(音声しか出てこない。) 新たにインストールしたアマレコでキャプチャした動画は問題なく再生できるのですが、 もちろんコーデックはインストールされています、 修復もしてみましたが、音声しか出てきません。 原因と解決方法わかるかたおられますでしょうか?
録画のフレームレートを60fに設定するとプレビューも録画した映像もカクカクが酷いです PCのスペック不足ではないと思うのですが解決方法があれば教えて下さい スペック OS 7 cpu i7 2600 グラボ HD6670 xbox360 ps3のゲーム映像をHDMIでキャプチャしてます
↑OS 64bit メモリ 4G です
System 7は32bitだったよな
OS7ていつの時代だよw
Windows7 です すんません
>>257 あなた様はキャプボの方でも質問されてませんか?
ぶっちゃ、60pや60iを理解すればいいのです。
xbox360のゲームプレイをHDMIでキャプチャしアマレコでHuffyuvとLagarithのコーデックを使いテスト録画しました。 ところが720p60fpsのゲーム映像を60fps設定で録画すると Huffyuvは音ズレ、Lagarithは60fps設定でもフレームレートが落ちてしまい30fpsになってしまいます。 ちなみにAMV2では問題なく60fpsで録画されていました。 使用環境はWindows7 64bit コアi7のPCです。 出来ればHuffyuvかLagarithを使いたいのですが問題なく60fpsで録画する方法はありませんか? 宜しくお願いします。
ut-video codecもつかってみれば?その二つ使うのなら別にut-videoでもいいはず。
265 :
名無しさん@編集中 :2011/07/11(月) 19:56:05.37 ID:+zil6qlk
なんかゲーム画面キャプチャ中華思想みたいなのが、はびこり過ぎてるな ここ
別に他の用途に使ったっていいのよ!?
PCから出てくる音声が耳で聴こえるならてことで 以前はサウンドレコーダ(Windows sndrec32.exe)録音してたけど 最近は音声も設定がしてあるので Amarecco に頼りっぱなし。 映像はないから動画キャプチャは必要ないけど なんだか寂しいから、エクスプローラのサムネイル画像を手動スクロールしてキャプチャしてるw
スクショ取って画像見たら、画面に映ってるのに比べて明るすぎるんだけど どこの設定弄ればいいの?
フォトレタッチソフトで好きに補正してくれ
>>270 それ、PCのモニターの明るさ設定を暗くしているってオチじゃないだろうな。
アマレコTVを起動させながら 画面を見ながらCDU.exeの設定はできないのでしょうか? アマレコTVを起動させながらだと画面が止まってしまって また再起動しないと設定が反映されません・・・
>>270 取ったものがおかしいなら、接続機器側の色空間がおかしいんじゃないか
アマレコTV見ながら、キャプチャの鮮明度とか明るさの 調整ってできませんか? CDUで設定する度、アマレコTV再起動してるんですが 直接画面見ながら調整できないでしょうか? キャプチャーはGV−USB2を使っています。
箱○のゲームキャプる時ってAMV2の出力フォーマットはどれにすればいいんだろう? 今は圧縮はY3を選択して、YUY2のチェックをはずした状態なんだが 本体のHDMI空間色はYCbCr709かYcbCr601にしている。 画質重視で撮りたい。おすすめの設定あったら教えてほしいです。
画質って何だ? 色空間狂っても綺麗に見えるって事でいいのか?
>>278 すまん、正しい色空間で撮りたい に訂正で。
質問です。 音がぷちぷちするのでアロケータで音質はあげれるのですが 音が遅延してずれてしまいます。 なので動画の方も遅延させる方法はありますか?
>>280 エンコするときに音ずれ補正かけるじゃ駄目なの?
>>281 リアルタイムのテレビがみたいので^^
別のキャプボ使うことで事故解決しました。
ありがとうございました!
ありません
>>279 じゃあ出力の入力の色空間を一緒にする
でいいと思うぞ
何を悩んでるんだ?
質問させてください。アマレココでの録音ですが、 例えば、映画を再生しながらゲームをしている時に、ゲームだけをアマレココで録画録音したい場合、 映像の方は録画領域を指定できますが、音のほうはゲームと映画の両方が録音されしまいます。 これを何とかゲームだけに絞る事ってできませんか? やはり全部拾ってしまうのでしょうか?
質問させてください。アマレココでの録音ですが、 例えば、映画を再生しながらゲームをしている時に、ゲームだけをアマレココで録画録音したい場合、 映像の方は録画領域を指定できますが、音のほうはゲームと映画の両方が録音されしまいます。 これを何とかゲームだけに絞る事ってできませんか? やはり全部拾ってしまうのでしょうか?
質問させてください。アマレココでの録音ですが、 例えば、映画を再生しながらゲームをしている時に、ゲームだけをアマレココで録画録音したい場合、 映像の方は録画領域を指定できますが、音のほうはゲームと映画の両方が録音されしまいます。 これを何とかゲームだけに絞る事ってできませんか? やはり全部拾ってしまうのでしょうか?
アマレコTVを使ってマイク音声とゲーム音声をミックスして録画したら 何故かゲーム内のキャラの声にエコーがかかります。 対処法をご存じないでしょうか? ゲームのみの録画ではエコーはかかりませんでした。 ぐぐってもいまいちわからないんです。 仮想オーディオデバイスもうまくいかなかったし。 助けてはもらえないでしょうか。
>>288 ミックスの設定画面のキャプチャーをとって見せてくれたら
何かアドバイスできるかも
>>289 ありがとうございます。
そしてまさかの3連投しちゃっていました。
申し訳ありませんでした。
>>291 あなたがやったのは2連投です
3連投目は私がやりましたw
PCを組み替えてOSもXPからWin7にしたのですが、アマレコTVで音が取れなくなりました なにぶんWin7はまだ勉強中なもんで、こうしたら音出るんじゃね?てアドバイス頂けませんか? 【CPU】 Core 2 Duo E6850 【VGA】 MSI N560GTX-Ti HAWK 【MEM】 4G 【CAP】 SKNET Monster X2 【OS】 Win7 Pro 32bit SP1 / 今日まで分のUpDateは全て適応済み 【AmaRecTV ver】 2.10b 【症状】 PS3とX2をHDMI(GS経由)で接続。絵は出たが音が出ない 他のキャプチャソフト(X2付属のやつとMxCapture)では音も絵も撮れる オーディオキャプチャデバイス2つと入力端子4つの組み合わせは全部試してみた XP時はこのボードとアマレコTVの組み合わせでバリバリ録画出来ていた
294 :
293 :2011/07/27(水) 22:28:33.05 ID:scboDw0K
色々ググって調べて色々なぶってなんとか音が出るようになりました どうやらMonsterX2のドライバーのverが上がったのか、他のキャプチャーソフトを使う場合は そのソフトを起動しつつMonsterXユーティリティというので毎回設定してやる必要があるみたいです (これHDMIをデフォに出来ないもんだろうか…) 面倒くさい仕様になったものです スレ汚し失礼しました
嬲ったのか…卑猥なヤツ
すまん,リロード忘れてた
【DM626】HDMI VideoCapture【HDCAPPCIE・HD70A】3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1301506022/479-480 479 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:47:35.51 ID:EQfylcId
キャプチャソフトは添付品ではなくアマレコTVを使用してるが、
同ソフトのタイマー録画機能がHDMI VideoCaptureと動作保証
とれてないのか、まったく使えない。
・画像も音声も無い壊れた動画ファイルが作成される
(ファイルエクスプローラーで同ファイル表示部分にマウスカーソル
を持っていくだけでアプリ異常終了ポップアップ表示)
↑は常時発生。不定期発生現象としては、タイマー録画終了時刻に
到達しても録画動作が止まらないというのもある。
JACKALLExpress持ってる友人も全く同じ現象に悩まされてる。
480 :名無しさん@編集中:2011/08/04(木) 10:53:30.22 ID:EQfylcId
あと、479でも書いた壊れ動画ファイルは、通常のやり方で削除できない。
数秒間の短いキャプチャ時間で良いから、壊れていない動画ファイルを
適当に作り、消したい損傷動画ファイルとは別のフォルダに移動させて
ファイル名を損傷動画ファイル名と同じ名にリネーム。
その後、損傷動画ファイルへ上書きコピー(これは通る)し、
通常通りのファイル削除で消せる。
あっちこっちにコピペして回ってんじゃねーよ
ちょっと失礼します、アマレコTVについて。 PS3を録画したのですが冒頭部分が録画されておらず、 途中からの録画になります。 何分で録画が開始されるのかは不明ですが、 録画されていないものは普通にファイルとして存在します。 ファイルは20KBと表示されていて、 クリックすると強制的にウィンドウが閉じてしまいます。 どうしたら最初から録画されるでしょうか・・? WinXP アマレコTV(ドライブD) キャプはGV-USB2 スペック情報が少量ですみません。
>>300 純正の録画アプリを使う
自分でスペック分からないような得体のしれないPCは捨てる
ビデオデッキで録画する
好きなの選べ
ライブ機能でリサイズの設定変えるたびにログオフor再起動する必要がある。 のを何とかしてほしい。
>>302 俺の使ってるアマレコTVのライブ機能は
ログオフも再起動も必要なく、解像度変更可能だよ
ゲーム用がに使ってる人が多そうだけど スカパーHDキャプチャしてる人居るかい
>>305 3月までSP-HR200Hでキャプチャ。トラブル無し。
現在は東芝D-TR1に変更。
>>306 スクショや録画も普通に出来た?
ソニーのDST-HD1にDN-PHVC626と中華ドライバでキャプしてるんだけど
視聴は出来るのに録画やスクショ録ろうとすると「サポートしてないカラーフォーマットです」ってエラー出るのよ
設定色々試してもいくらぐぐっても直らない
311 :
名無しさん@編集中 :2011/08/10(水) 03:20:44.43 ID:B+zm9N5M
ゲーム実況(アマレコTV)+webカメラ(小窓)放送をやりたいのですが カメらを起動した状態でアマレコTVを起動させるとアマレコの音がでません 逆にアマレコTVを起動させた状態でカメラを起動しても、真っ黒画面 ゲーム実況+小窓でカメラ動画におすすめのソフトややり方があれば助言オネガイシマス
>>311 XSplitとかManyCamとか使っとけ
つーかゲーム実況なんかいくらでも解説見つかるだろ
313 :
名無しさん@編集中 :2011/08/10(水) 11:27:09.31 ID:B+zm9N5M
>>312 回答サンクス
XSplitとかやってるみたいなんですけどね。あ、すません、いつも見てる生主さんの話なんですけどね。
生主なんが困ってたもんで。
前は放送出来てたんです。
ハブが逝かれて交換したらこの有様で…。
>>313 じゃあアマレコTVと全く関係ないね
ミキサーの設定を、意味もわからずなんとなく設定してたんだろ
っていうか本人が聞かなきゃ設定聞いたって意味わかんねーだろ
315 :
名無しさん@編集中 :2011/08/10(水) 17:30:32.54 ID:B+zm9N5M
>>314 やっぱ本人が聞かないとダメかw
自分はこーゆーの疎いし本人が困ってたもんだから何とかしてあげたくてさw
ありがとうございましたん(o^∇^o)ノ
というなりすまし
2では1時間に20フレくらいドロップしてたのが21になって無くなった。
これって何するソフト? TVTEST&AVIUTLと違うのは、あくまで画面を撮るから、 フラッシュ動画の録画なんかもできますよってソフト?
>>318 DirectShowキャプチャ
この単語で意味が分からないなら、お前には関係のない世界だ
ちなみにお前の予想は全くの見当違いだ
>>319 ありがとう
>Directshowキャプチャ
で調べたら他にもソフトあるのか。
それでDirectshowキャプチャソフトはどれがいいの?
スレチ
純正?のコーデックを使い推奨の設定のまま録画してるのですが、20秒で1GBと言うサイズになります、、、 純正コーデックの仕様として皆さん同じ位なのでしょうか?
同じです
>>323 無圧縮のAVIファイルが、アマレコTV標準の録画ファイル形式なので
どうしてもハードディスク馬鹿食いになってしまいます。
ここのスレ住人の多数はゲーム画面キャプチャが目的らしいので
さして長時間キャプチャはせず、気にならないみたいですが、
TV番組(特に映画作品とか)録画が主目的だったりすると、
TB単位のハードディスクを用意していないと心が折れそうに
なりますw
ちなみに私は、TMPGEnc Video Master Works5というソフトで
画質ビットレート15Mbps(デフォルト設定だと4Mbps)のMP4
ファイルに再エンコードしてます。
これでPT2での録画ファイルと大体同じファイルサイズにまで
収まります。
>>326 難しいままでいてくれた方が都合いいよな、威張り続けたい奴にとっては
ゲームキャプだって数時間キャプる時だってあるから 可逆で録画するかどうかなんて用途によるだけの話
H.264で録画出来ない物か、、、
専用エンコチップじゃなけりゃマシンパワーが相当要るんじゃない? うちのE7200は録画時間の8倍くらいかかるよ。
トルネとかに載ってる富士通のチップに対応したコーデックとかあればいいのにね
こんばんは、質問させてください。 二日ググって、いろいろトラブルシューティングしてきましたが、 全く解決しなくて沸騰しそうです… 元々、ニコ動でPSのゲーム実況動画を上げておりまして、 PS2とデジ造を繋いで、アマレコTVで録画して、後付けで別撮りした実況を XPのムービーメーカーで編集して、ニコエンコでうpっておりました。 XP→窓7 64Bitに換装しまして、アマレコTVも今まで使っていたコーデックも 全部入れ直しました。 使っていたデジ造も窓7 64Bit用の最新ドライバに更新しました。 撮影した動画データを、今のPCで再生してみたところ、音が冒頭の数秒だけ 再生されて、後は無音になってしまいました。映像に異常はありません。 なので、真空波動研SuperLiteでコーデックと仕様を確認して、思わしきコーデックを 入れたのですが、GOMプレイヤーでしか再生出来なく、出来たとしても音声に関しては 全く改善されませんでした。 いろいろ検索してみて設定をいじってみたのですが、全然解決しなくて、八方塞になってます。 よかったらアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
長くなったので、書き込みを分けました。 上の書き込みの続きです。 【マザボ】ASUS P8P67 REV3.0 【CPU】 i5-2500k 【VGA】 ASUS ENGT440 DC SL/DI/1GD3 【MEM】 8G 【CAP】 PCA-DAV2(デジ造) 【OS】 Win7 Pro 64bit SP1 【AmaRecTV ver】 Ver2.10b 【症状】 PS2をPCA-DAV2(デジ造)経由でPCにそのまま接続。 XPの時は問題なく録画出来ていました。 窓7になってから、録画したデータ(アマレコTVで撮影したままの)AVIを再生したところ、アマレコTVで新たに録画した データと同じ症状で音が出ない。 (窓7にしてから録画したデータは冒頭が緑色にチラつきつきますが、しばらくすれば元に戻ります) シークバーを動かすと動かした瞬間だけ音が出ますが、しばらくするとまた無音になります。 真空波動研SuperLiteで調べた動画データです。 [xxx.avi] 664x440 32Bit AMV3 Codec 29.97fps 23494f 38844.14kb/s PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s [RIFF(AVI2.0)]00:13:03:916(783.916sec) / 3,956,850,688Bytes
再生ソフトが64bit版とかじゃないかな AMVは32bit版のソフトじゃないとダメだった気がする 64bit環境でも32bit版の再生ソフト使ってみてください
>>333 10秒とかでいいから適当に録画したデータうpしてみたら?
337 :
332-333 :2011/08/19(金) 13:16:18.39 ID:AzvrFg9j
>>334 お返事ありがとうございます。
再生ソフトはGOMとWMPとVLCと試してみたのですが、どれもダメでした。
AMVは32Bitの再生ソフトじゃないとダメなのですか…唯一再生出来たGOMの
公式で32Bit版DLして来ようと思ったのが、出来ませんでした…。
何かおすすめがあれば教えてくださると嬉しいです。
それとも録画する際のコーデックを他のにすればいいのでしょうか?
>>336 お返事ありがとうございます。
頂いたお返事の通り、うpしようと思って、ニコエンコ開いたら、
「未対応の動画形式です。コーデックパック(CCCPなど)を入れると対応できます」
と出て、CCCPをDLしました。
ttp://www.gigafree.net/media/codecpackage/cccpi.html こちらのサイトの通りに設定したのですが、それでも同じエラーが出て詰まってます…。
アマレコで録画すると全画面でなく緑の背景が出てきてしまいます。
プレビュー画面で既にその症状がでてしまいます。
先週まで問題なく撮れてたのですが・・・
設定は
【フォーマット】w=1920,h=1080,fps=29.97,fcc=YUY2,bit=16
アス比 16:9です。
他のフォーマットも試してみましたが全画面で撮れませんでした。
【こんな症状】
http://www.youtube.com/watch?v=4gew6KnBdh0 よろしかったら対処法を教えて頂けませんか?
>>338 書き忘れ PCスペック
【CPU】 Core i7 2600
【VGA】 GeForce GTX 560 Ti 1GB
【MEM】 8G
【CAP】 DC-DH1
【OS】 Windows(R) 7 Home Premium [64ビット] 正規版(DSP)
【AmaRecTV ver】 2.10b
>>337 win7-64bit環境でオレはMPC-hc(x86)使って再生できてるよ
PS3が720なんじゃねーの
>>341 すみません。治りましたw
ずっとPCの設定やらをググってたので同理でわからなかったわけだ
ありがとうございました
後であなたの家に菓子折り持ってきますw
>>341 ホームでは治ったけど
PS3のゲーム起動すると戻っちゃいますね^^;
とりあえずググってきます
344 :
332-333 :2011/08/19(金) 20:56:06.26 ID:lw4uuFn5
>>340 DLして再生してみましたが、エラーが出て開けませんでした…。
フィルターかコーデックが足りないと出ました…が、
CCCPやDivXやffdshowはインストしたので…何が足りないのか分からないです…。
>>342 こういうゴミクズに扱われるソフトやPS3が可哀想だ
PS3のゲームは基本的に720pで ホームを1080pに設定するとゲーム開始時に720pになって合わなくなるはず 液晶でアス比固定拡大機能があるかどうか 問われる理由でもあるはずだけど PS3持ってないから詳しいことはわからん
>>346 1080pの設定を外せば
何でもかんでも720pになるから普通は問題ないよ
>>344 色々入れまくってわけわからんようになってそう
AMVコーデックだけでいいよ
入れるならffdshowも32bit版ね
mpc-hcも32bit版でインストール形式じゃなくzip解凍で使えるやつで試してみて
>>344 Proxy Codec64 入れてる?
350 :
332-333 :2011/08/22(月) 20:52:05.25 ID:snLax2Gs
>>349 レスありがとうございます。
インストールして、設定してみましたが、改善されませんでした(´・ω・`)
>>350 もうOSクリーンインストールからやり直せよ
352 :
332-333 :2011/08/23(火) 07:55:19.92 ID:yeuEpFZG
>>352 じゃあどうしようもないんじゃね
AMV以外のコーデックで録画するとどうなるのかとか
簡単に思いつくけど、その程度のことはもうやってるんだろ?
それで無理なら、本人がやったこと、やってないことチェックシートでも付けて
全部確認しなきゃ無理
>>332 アマレコでモニターしている時は音声ちゃんと鳴ってる?
まずは録画前から確認してみ
お前らこの程度のソフトもろくすっぽ使えないオシエテ君相手にするのはいい加減にしとけよ
>>329 H264で録画やってるけどi7の3GHz以上くらいなら多分いけるんじゃないかと思ってる。
個人的にはAMV3なんかで録画するくらいならH264の高ビットで十分
いいかげんにどっかのメーカーがmpeg2ファイルをハードウェアエンコードする拡張カードを出してくれないかな チップは富士通のとか既にあるんだから
358 :
332-333 :2011/08/23(火) 19:42:27.76 ID:ubvPTGiC
>>353 そうなんですよね…とりあえず思いつくことは全部やってみました。
それでダメだったので相談にきました…。
>>354 はい、アマレコTVは音声出てますし、アマレコTVに出力して
FMEとNDC経由で放送した時は映像も音声も問題ありませんでした。
どうやら録画したデータだけがダメみたいです…。
>>358 新しいマシン組んでアマレコ以外のコーデックを入れてない状態で問題なく録画再生してるんで
そちらの環境がおかしいと思うよ
Win7 Pro 64bit
キャプボ:SKYHD Capture X HDMI (D + 光入力)
アマレコの音声周り確認してみ
連投すまぬ [amarec(20110824-0047).avi] 1920x1080 32Bit AMV3 Codec 29.97fps 976f 236376.59kb/s PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s [RIFF(AVI2.0)] 00:00:32.565 (32.565sec) / 968,497,152Bytes 真空波動研Lite 110813 / DLL 110813 Unicode
361 :
332-333 :2011/08/24(水) 22:27:51.32 ID:6Bmb0Yp8
>>359 なるほど…なら、一度コーデックを全部アンインストールして、
AMVコーデックのみ導入して試してみます。御助言ありがとうございますっ
アマレコTVではなく、動画再生ソフト側に問題がある気がする..。
363 :
名無しさん@編集中 :2011/08/25(木) 18:30:03.25 ID:Kyf+WTVB
アマレコTVに関しての質問です。 僕のPCはXPなんで、ニコ生で実況放送をする時は、視聴者の見る画面が 黒く塗りつぶされるのを防ぐために、「高度な設定」タブの「ビデオレンダラー」は、 「EVR優先」を選択しています。 ですがそう設定すると、画面がどうしてもしまもようになってしまいます。 しまもよう対策に「グラフ2(プレビュー)」タブの「デインターレース」は「自動」 を選択したんですが、相変わらずしまもようのまんまです。 なにかいい対策はあるでしょうか?
>>363 お前の言う『しまもよう』が、本当にインターレース縞なのかが
まず信用出来ない
>>363 まずはその、しまもよう なる画像を晒せ
366 :
332-333 :2011/08/27(土) 00:04:15.93 ID:BmEaP3H2
一度コーデック関連を全てアンインストールして、AMVコーデックのみ導入して 試してみた結果、無事に再生出来ました。 PC買い換えた時に前のPCで使ってたコーデックを入れ直さなきゃ!と 一度に纏めて入れてしまった為に、おかしくなってたようです。 ご迷惑をおかけしました、そしてこのスレの皆様には大変お世話になりました(土下座) お答えくださった方々、本当にありがとうございました。
つまりPC初心者スレ行けって話でしたと
まぁ問題解決したならこまけーこたぁいいじゃねーか
369 :
名無しさん@編集中 :2011/08/31(水) 11:17:32.69 ID:zmVziGs/
これ美男子の捕獲術で使えた 付属のソフトがクソで 本体挿したまま起動すると強制終了して落ちて使えない あとロゴがDextoryは画面中央にデカデカと出るのに対し これは左下に申し訳程度出るので良心を感じる
コーデックなんか好きなの使え
ごにょ無ロゴに多少感動したが H264で直が十二分で結局AMの出番は一度もこなかったぜ
H264直のコーデック教えてくれよ
質問です。 アマレコTVをPV4で使用してプレビューしたいのですが、 デバイスにPV4が出てきません。 やはり使用出来ないのでしょうか?
出来ません
別にx264に限らず他のコーデックでも出ないっての
あれはAMVコーデックのロゴだからな
どのコーデックがおすすめ? 更新したけどたくさんあってわからん。ロゴのでないやつがいい
フリーの可逆なら別になんでもいいよ。AMVも金出す価値あるかとなると微妙。 割可だしまぁタダならいんじゃねってレベル。
>>379 千数百円も出すのがキツい貧困層ならUtVideoにしとけ
速度・縮み具合の性能もバランスも良く、和製ソフトでもあり安心感抜群
AMVはデコードが爆速なのがメリットだが、
エンコードのほかにアホみたいにフィルターかませるキモヲタ職人さんなら
デコード爆速の効果も見えにくくなる
割れたから使うけどじゃなきゃ確実に使わないってのが大多数
他のコーデック使う脳みそ無いくせに 割れとか言い出すんだな いや、脳みそないからこそ、言い出すのか
割れなきゃ使わないとかアホだなw DivXでも使っとけよw
Huffulvで取り込んでmediacoderでH264にでもエンコしてろよ、クソが
Huff『ul』vって、キーボードの配列的に押し間違える感じではないよなぁ
ロゴでるならそれこそDivXのほうがホントまし
>>387 オマエ可逆のコーデックとDivXみたいなのを混同してどうするんだアホ
ロゴがでるものなんて非可逆以下って言ってんだろ。 何をdsどう混同してるんだ
>>389 何だこの低脳ww ピントがまるで外れてる
用途に合わせて自分でコーデックすら選べないヤツは 金出してAMV使えって事でいいだろ
低脳がトンチンカン垂れ流すのに必死だなww 俺はUtVideoからAMVにキャプチャー用可逆コーデック替えたおかげで、 可逆からh264エンコの処理が2〜3割ほど速くなった ま、HDテレビソースのエンコは一切フィルター処理使わない主義だから AMV可逆デコードの爆速がすごく効く huffyuv(MTじゃない正規のやつ)からUtVideoに替えたときは1割弱程度の速度upだったが それでたった2000円弱位は安いと考えたから買ったわけだが ま、ニワカのDQNには何言っても通じないだろうけどww
UtVideoのデコードってそれなり速くない?(デコード優先なら) しかも可逆→h264の場合 H.264エンコのほうが可逆デコードより負荷が大きいから (レベルにもよるが) 可逆デコードの高速化で全体のエンコ速度が 2〜3割ほど速くなったってのが信じられない。
何かにつけて低脳呼ばわりしたくてたまらんアマ蓄いるな。 基本的に俺は中華は嫌いだけどID発行PGを逆汗したのは多分奴らじゃねと思う。 マジ中華嫌いだけどGJと言わざるを得ない
アマレコTVの2.10bを使っているのですが、 アマレコTVにフォーカスがある状態だと音が鳴らなくなるという謎現象が発生して困っています フォーカスが別のソフトにあったり、アマレコTVのウィンドウ上で右クリックをすると音が鳴るのが非常に謎すぎます どうにか直す方法ないでしょうか?
・ラ ス ボ ス は ガ イ ア ス と ミ ュ ゼ ・ミ ラ は 人 間 で、 精 霊 と し て 育 て ら れ た。 エ ン デ ィ ン グ で 本 当 の 精 霊 に な る ・ア ル ヴ ィ ン は ア ・ ジ ュ ー ル 側 の ス パ イ で 裏 切 る。 本 名 は ア ル ベ ル ト ・ロ ー エ ン は 「 指 揮 者 イ ル ベ ル ト 」。 2 部 の 中 盤 の ボ ス で あ る ナ ハ と は 友 人 ・ミ ラ は 死 に か け る が、 四 大 精 霊 が 魂 を 引 き つ い で 死 な な い。 し か し、 記 憶 を ほ と ん ど 失 っ て し ま う ・秘 奥 義 は 計 5 つ。 主 人 公 2 人 の 協 力 秘 奥 義 と、各 P T メ ン バ ー 一 つ ず つ
397 :
名無しさん@編集中 :2011/09/04(日) 17:32:09.66 ID:QCOnDbKh
アマレコTVサイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
398 :
名無しさん@編集中 :2011/09/04(日) 20:36:10.27 ID:QCOnDbKh
x264vfw [warning]: Few frames probably would be lost. Ways to fix this: x264vfw [warning]: - if you use VirtualDub or its fork than you can enable 'VirtualDub Hack' option x264vfw [warning]: - you can enable 'File' output mode x264vfw [warning]: - you can enable 'Zero Latency' option H264こんなメッセージ出て 映像もスムーズじゃない… 低スペのせいか? ロゴが出る標準のはスムーズだけど 2時間で50GBぐらいになるのがなぁ
Win7 64 i7 2600K Mem16G以下の性能だったら文句言うなよ
WMV9も入れたけれど カクカク やっぱスペック足りないんだわ
>>393 UtVideoは少なくとも世界の標準的フリー可逆Huffyuvよりも速い
が、AMV可逆(S2標準など)はデコード処理だけでいうと、そのUtVideoの
倍くらい速いように思う
うちではBSデジ放送1920x1080 60iをHDMI経由AMV可逆でキャプチャーして、
それをリサイズ処理無し、デ・インタレ処理無し、その他色相補正などのフィルター処理も
一切無しで単純にmp4(1920x1080 60i)にエンコするのが普通だから、
AMV可逆のデコード速度の爆速が、エンコ処理全体の時間圧縮に相当効いて来る
というか、今はm2tsからmp4にするのが普通で、HDMI経由可逆キャプ使うことは あんまり無いんだけどね、昔はみんなそうやってたっていう話
本当はHDMIからハードウェアエンコでH264に変換したい
すみません、アマレコTVの初回起動の画面が表示されないんですが、 原因がわかりません。コーデック等必要なものをいれて、windows7 32bitなので、 互換性をXP SP3にして、管理者権限で実行してshiftキーを押しながらOKを押しても、 アマレコTVがでてきません。 タスクマネージャーのプロセスには、AmaRecTV.exeがでてますが、アプリケーションには、 ありません。原因がわかりません。どなたか原因わかる方いらっしゃいませんか?
>>405 使用しているキャプチャーデバイスなに?
AmaRecTV safe.bat叩け
そのレベルの人にバッチ叩けって意味が通じないだろうな
Dxtoryのスレ存在しないの?
DN-UVC252Cのコンポーネント端子を使ってPSP2000でゲームを出力してみたんだけど プレビューは問題ないんだが 録画すると画面が白っぽくなってしまうんだけどこの原因はなんなんだろうか
色空間で色々調べるといい それ勉強するだけで、大変だから
色空間か、サンクス
413 :
名無しさん@編集中 :2011/09/16(金) 20:39:16.84 ID:Ejb1P1xP
Monster X2とIntensity Proってどっちがオススメ? 価格との兼ね合いも含めてアドバイスもらえると助かります
キャプボはドリキャプでキャプチャーソフトはアマレコで いざ録画しようとするとacm Stream Openって出て録画できない これは何が悪いんだろうか、教えてくれる方居たら助かる
キャプチャ時に音声圧縮しても、たしして転送速度変わらないよね
右側だけ横線のノイズが走るのですが、原因わかりますでしょうか?
質問者は出来るだけ環境書け
環境なんて書いたところで、誰も答えられないだろうけどな 実際に環境依存の不具合なんて、質問される事ないもん そもそも質問の内容自体が他人に伝えるように書かれてないし
使ってる奴がDQNというのも一種の環境依存だし、 一番深刻な環境問題だと思うが
420 :
416 :2011/09/19(月) 22:06:20.68 ID:oaUoUsa8
すいません解決しました メモリー8Gと16、32環境で試して32と16Gの時はC6も解除offにしないとノイズが出るようで 8Gだけなら省電力機能全offしなくても大丈夫だったので、メモリー相性かなと思い 1866で動いてるメモリーを1333までダウンクロックにしたら32Gでもノイズが出なくなりました
SDで、PhenomIIx6 1055T、H70Aでもまだカクカク、シマシマ。 設定はイジってないんだけど、どうにかならんもんかの。 パワーが足りないなら、正直そう言ってください。
いや不具合あるなら設定弄れよ
色々情報足りなくね?
HDMIを955でもパワーはゼンゼン余裕のHD、 SDは録ったことないからわからん。
>>426 使い方もろくすっぽ理解してないでシマシマだのアホなこと抜かしてる奴は
スルーしろよ
カクカク、シマシマとか独自の用語を使われているので こちらもまずその言語を学習しないといけません
縞々=しましま=インターレス カクカク=かくかく=コマ落ち どうせ安いUSBタイプのキャプチー機材じゃね?
ゲームを録画した際に、ゲーム内のキャラの音声にエコーがかかる場合、どういった対処をすればよろしいでしょうか?
すみません。自己解決しました。申し訳ありませんでした。
432 :
名無しさん@編集中 :2011/10/02(日) 10:06:22.86 ID:zXXe1WIf
ラグノ・グラッバーでアマレコ使ってるんだが、とにかく不安定。 映ったり映らなかったり。 あと、横ノイズ線が何度も走る。
横線ノイズなんて中身もわからず逝ってるくらいだから オマエがDQNなせいだよw
アマレコTVをダウンロードして初回はちゃんと起動、ゲーム機の映像のキャプチャー、録画もしっかり出来たのですが それ以降、つまり二回目以降は最初の「〜ヘルプを見てね」でOKをおすとそれ以降反応がなく全く起動してくれません。 そしてもうしばらくするとアマレコTVのウインドウが応答なしになりいずれ強制終了してしまいます。 なにが原因なのでしょうか? そしてどういう対策をとればよろしいのでしょうか?
そしてDxtoryを買います
OSはwindows7 64bitです
>>435 一応マニュアルには目を通したのですがよく分からないです。
アマレコVer: OS: メモリー: キャプチャー機器: グラボ: 問題:
>>439 アマレコVer:2.10b
OS:windows7
メモリー:
キャプチャー機器:GV-USB2
グラボ:
問題:起動すると応答なしになり強制終了する。
>>438 だらだら続けられんのも邪魔だから教えるわ
amamaman.web.infoseek.co.jp/amarectv/manual/tukaikata.htm
>>442 申し訳ありませんがそこを見た上で質問をさせていただいてます。
読んだ上で何を試したのかも教えなさい 読んだだけで何もしてないでしょ?
お前らもうかまうなよw
書類不備ですね。 次の方どーぞ
なんであなたたちは親切に教えてくれないんですか!
予約録画をもっと簡単にできんものか
操作自体は簡単だろ
451 :
827 :2011/10/06(木) 15:27:25.62 ID:z+Ze6339
ショートカットのコメント欄に -start:00h00m -end:00h00m -dt:00h00m って書いておいてコピペしてる
アマレコVer:2.00a OS:Windows7(64bit) メモリー:8MB キャプチャー機器:MonsterX2 グラボ:NVIDIA GeForce GTX 550 Ti / 1024MB 問題:アマレコTVでキャプチャーしたいのですが、アマレコTVを起動すると、信号検索後、プレビュー画面にMonsterXに繋いでいるゲームの画面は映るのですが、 映った瞬間の画面のまま静止画状態になって画面が止まります。 64bitのメモリ8MBですが、メーカーの専用キャプチャーソフトなら、問題なく使えるように設定してあります。 どなたか解決できる方がいましたら教えていただきたいです。
>>452 メモリを抜いて4GBにして試してみたら
>>453 メモリが4GB以下じゃないとMonsterX2が起動しないのは分かるので、
使用するメモリを4GBに設定して起動するようにはしているんですよね…。
メーカーが出してる専用のキャプチャーソフトなら問題なく動くので、
なんでアマレコだとプレビューで画面が動かないのか分からないんですよね…。
>>454 あとはアマレコのバージョン変えるかドライバが最新のやつか確認するくらいかな。
メモリの可能性が0と確信するためにも念のため物理的に4GBで同じ症状でるのはみといてもいんでないかい?
>>455 そうですね!まずはメモリを外して確認してみて、
変わらないようならアマレコやドライバのバージョンのほうを変えてみたりします。
すばやいレスありがとうございました。
解決できたらまた書き込みます。
HDCAPPCIEのSDでアマレコ使ってるけど、HDMIで撮ったら、動きの激しい時ののインターレースの縞は消えてくれるんだろうか。 VHSからHDレコーダーに換える勇気がない。
>>457 HDMIでもインターレースはインターレースだよ。1080iとか。
出力側で480pや720pにしてやるか、
エンコ時か見る時にインターレース解除してやれば。
>>457 おまえ、アマレコのプレビューでもインタレ解除できるの知らないのか?
それと1080iソースの再生なら、今時よほどゴミなソフトでもなければ
mpeg2でもmp4でも再生時のインタレ解除やってくれるぞ
>>455 >>452 の質問したものです。
本当に申し訳ありませんでした…。
MonsterX2の場合、アマレコのビデオキャプチャのとこの設定で、
Composite以外は選択してはいけないところを、S-Videoを選択していただけでした…。
完全に凡ミスで恥ずかしいですけど、解決できたので報告させてもらいます。
ほんとにすいませんでした。
ありがとうございました。
アマレコTVで録画したaviファイルを、ipod用に携帯動画変換君でMPEG4辺りに変換したいのですが どうしてもアマレコで撮ったAVIファイルだけがエラーを吐いて変換出来ません アマレコの録画設定が何か足枷になっている気がするのですが、よくわからないので教えて下さい
録画のコーデック変えればいいじゃない
>>461 多分携帯動画変換君がYUY2対応してないかと
aviutlで変換すればインターレース諸々もいじれるし
画質もいじりやすいのでお勧め
ありがとうございます!
解決したのかよw エスパーって居るんだな
質問です! ゲーム実況をしたいと考えているのですが、 単純に録画を行う分には問題なく録画できているのに、 ミキサーにチェックを入れると動画ファイルの音が全て消えてしまいます。 以下スペックです、お願いします。 【CPU】 Core i5 2520M 【メモリ】 8G 【キャプチャ】 GV-USB2 【OS】 Win7 Ult 64bit 【AmaRecTV ver】 2.20 a 録音にはX-Fi Go! Proを通したマイクを使用しています
ミキサーを使うからです 以上
>>466 最近実況やってないから詳細忘れてうろ覚えだけど
7_64bitでUSBマイク使ってるような場合でも猿ちぃとかってソフトで
やりようで生でもやれてた気がする。詳しくは適当にググってほしい。
物理的にUSB変換アナログにするとか最初からアナログマイクでやっちまえば
ほぼ確実にいけるだろうけど変換器やマイク用意しなくてもやりようではいけた気がする。
めんどくさくないのはアナログマイク用意してやってしまう方だね。
>>466 HORIのPS3用USBヘッドセット買ってこい
それから、SBとは別にRealtechの再生デバイス録音デバイス確認
水おいしいです これで検索して勉強。
>>467 >>468 >>469 いろいろ試したのですがうまくいかないです・・・
とりあえずは別々で録音してやってみます。
また調べて原因が判明したら報告いたします
ありがとうございました
>>470 根本的にミキサーを理解してないからそうなる。
まず、サウンドブラスター(SB)ではなく
RealTecの音源でやってみ。
アマミキ、Softalkや棒読みちゃん使えるようにならんかな
>>473 なんでそれがミキサーの仕事なのか分からんけど
Softalkとの同時使用なら俺は使えてる
>>473 ミキサーと関係わからんけど、今時点で両方使えてるけど
ユーストでもらったコメントをニコ動風に横流しにしてかつ 棒読みちゃん連動で読ませてる人いたな。 棒読みちゃんと連動まではできるけどコメント流しはやり方わからん。
ニコ生で配信しようと思ってるんだが、SCFHでアマレコキャプチャしても暗いままでなにも映らないんだ ちなみにwin7の32bit、ディスプレイの接続はHDMI SFCをGV-USB2で映してます。ふつうにアマレコに映ってるんだけどSCFH通すとなんも映らんのだ
USBキャプチャの付属のクソソフトと比べると神ソフトだな コーデック選べるし
>>477 SCFHにデスクトップはちゃんと映ってんだよね。
映ってなきゃかなり初期の段階でつまづいてる。
アマレコTV Live アマミキ!使ってるんですけど 初回起動時だけゲーム音が出て、それ以降設定を変更したりすると ゲーム音が鳴らなくなります。 理由分かる方いますか? 対処法も教えてくれたら嬉しいです。
設定を変更するからじゃねえの?
>>488 この流れだと答えたくないかもしれんけど、質問書き込んだなら原因と解決方法を示していってほしい。
質問させて下さい 最近アマレコTV使い出したんですがいまいちログファイルの見かたが分からずドロップ無しで撮れているのか分かりません; ログファイルの最後にあるEncode Resultの、Drpが0ならアマレコTV側がHDDに書き込みきれずに落としたフレームは無いってことで良いんでしょうか? それとログファイルにびっしり書き込まれてるVTやらIT、ATってのは何を現してるかもお教え頂ければ嬉しいです。
ググったら一発で出てくるってことはググらずに質問したってことだな。
ググってもログファイルの見かた解説してるページなんてのにたどり着けなかったんですが・・・ どんな単語で検索したか教えてください
俺もEncode Resultでググったら一発だったわ
オウフ
ほんとに一発で・・・、アマレコTVなんてつける必要なかったのか><
>>491 &
>>493 のかたありがとうございました
495 :
488 :2011/10/21(金) 18:48:26.61 ID:jIY6nsMc
そうだね、ごめんよ 設定のグラフ1(デバイス)タブのオーディオ入力のところを 空白(未選択)からTunerに変えたら音出るようになったよ どこだっけかアマレコのFAQに書いてあったw
496 :
488 :2011/10/21(金) 18:49:26.20 ID:jIY6nsMc
安価忘れ
>>489 そうだね、ごめんよ
設定のグラフ1(デバイス)タブのオーディオ入力のところを
空白(未選択)からTunerに変えたら音出るようになったよ
どこだっけかアマレコのFAQに書いてあったw
アマレコで撮った動画をGomで再生すると突然カクカクするようになりました しばらくして読み込んだ後、もう一度再生すると滑らかに WMPなら最初から滑らかに動くのでGomの影響ですかね? おすすめの再生ソフトあります?
>>497 何か不具合現象が起きると
原因も調べようともせずに
すぐツールを取り替えたがる馬鹿が湧いて来たかw
500 :
名無しさん@編集中 :2011/10/22(土) 16:42:22.74 ID:Md+uGuEj
SD-USB2CUP4というUSB接続のビデオキャプチャーを買ったのですが、付属の CDからドライバとキャプチャーソフトをインストールしたのですがビデオデ バイスの一覧に表示されません。解説を見ながらやってみたのですがうまく できません。何が原因なのでしょうか。接触ミスなのか。それから何度かド ライバを入れ直したり、ドライバ をいったんアンインストールして、再度 インストールしたりもしました。が、何も変わりませんでした。ドライバの せいなのかも分かりません。 やり方が間違っていているだけかも知れませんがどうかよろしくお願 いします デスクトップPCで 使っているOSはVista 64bitです
どこに縦読みが仕込まれてるのかわかんなかった
>>500 USBを抜き差しすれば何かメッセージが出るんじゃね。
そこからドライバーの組み込みが始まる筈。
出なければUSBが認識されないとか。
503 :
名無しさん@編集中 :2011/10/22(土) 17:58:25.82 ID:Md+uGuEj
>>502 デバイスマネージャには表示されてるんですけどキャプチャーソフトの
デバイスの設定画面で表示されないんです
ちなみにキャプチャーソフトはアマレコTVを使っています
505 :
名無しさん@編集中 :2011/10/23(日) 00:43:50.48 ID:VSH74DZa
>>504 付属のソフトでは映るんですけどアマレコTVをどうしても使いたいんです
なにか方法はありませんか?
まずくすのきとかふぬああで認識出来るか試してみる これらと付属ソフトからは見えるのならアマレコTVのインストールに問題がある どうしても使いたい理由って何よ?映って録画できりゃ何でもいいと思うんだけど
AmaRecTVを起動すると、AmaRecEVR.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。と表示され、アマレコTVが起動できません。 解決法が分かる方がいましたら教えて下さいm(-_-)m
>>508 インストールしなおしてください
っていうかなんでメッセージに従いたくないの?
インストールし直しても起動できませんでした。 ふぬああなどの他のソフトは使用できました。 AmaRecEVR.dllが見つからなかったため、とエラーメッセージがで ましたが、AmaRecEVR.dll自体はフォルダ内にありました。。。
起動できたんだな、これが 新しいフォルダの中にアマレコTVの中身をぶち込んだらできた
事故解決出来てよかったね
514 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 01:54:26.82 ID:4R6l8B0C
GV-USB2を使って録画をしてるのですが プレビュー画面では文字がはっきり見えるのに録画したのを見ると 文字が潰れたりします。 動画の解像度がプレビューの解像度より低くなってるのが原因だと思ってるのですが・・ それを設定で解決することは可能でしょうか? OSはwin7 64bit アス比は指定なしです。
アマレコTVで録画したファイルがニコエンコで読み取れません 録画設定のコーデックはULY2 Ut Video(ULY2) これでできたaviファイルが未対応の動画形式と出て無理です CCCPも入れましたがWMPで開こうとしたらファイルの再生中に問題が発生しましたと出て映像も音声もうつりません GOMだと問題なく再生できるのですが・・ いろいろ調べてみたのですが全く分かりません 録画設定のコーデックが悪いんでしょうか?
うんこ
>>514 実際どういう解像度になってんの。録画の画質設定とかは
どうなってんの。できるだけ具体的に情報出してよ
>>514 設定で改善するだろうけど
まず現在の設定が分からなければどうにもなんね
519 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 17:22:58.02 ID:4R6l8B0C
GOMPlayerが微妙に拡大して再生してるだけのようにも見えるが。 GOMなんて使ったことないからわからんけど、表示は100%になってるのかね。 「ウィンドウサイズにあわせる」とかになってんじゃないの?
521 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 17:52:51.62 ID:4R6l8B0C
GOM側でインタレ解除されてるんじゃないの?
523 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 18:37:13.38 ID:4R6l8B0C
GOMを使わなくてもaviutlなどで読み込んだときも 無編集でこの画質です
古いバージョンを使ってるみたいだからインタレ状態のまま録画してるのかな。 プレビューはインタレ解除もアス比変更もやってくれてるから正常に見えるけど、 録画したものは解像度720x480のインタレ映像で、デインタレースもアス比4:3への変更(リサイズ)は 再生・編集側の仕事なんじゃないだろうか。GOMがどういう処理をしているのかは知らない。 よくわからないなら最新版に変えて、フィルター処理ありで録画すればアマレコTVがインタレ解除をやってくれるみたいだけど アス比の修正は再生・編集側の仕事になるのかな? 俺はアマレコTV使ってないので正確なことは知らないから間違ってら誰かフォローしてくれ。
>>523 どっかに短時間でいいから
Aviファイルうpってみ
526 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 20:18:25.27 ID:4R6l8B0C
528 :
名無しさん@編集中 :2011/10/28(金) 22:03:22.82 ID:4R6l8B0C
ごめんなさい>< みなさんの言ったとおりインターレースの問題でした aviutlの無編集で読み込むと何も問題ありませんでした なぜ偽りの記憶ができたのか・・・ とにかく申し訳ありませんでした!
>>528 単にオマエが良く分かってなくって妙なことやってただけ
つか、そんなんじゃ他の所でもおバカやってそうな悪寒
ざっと一通り理解してからやれよ
解決したんだからいちいち文句言わなくていいのにね
突然アマレコ上でキャプボが認識しなくなりました。 ただ、PC上では認識しているようです。 キャプボのドライバ再インストール、キャプボの刺す位置の変更、アマレコも再インストールしましたが同じでした。 キャプボがお亡くなりになったのでしょうか? キャプボはサンコーのHDMVC4UCです。
>>531 まず、そのサンコー純正アプリで映ってるのか確認汁!
>>532 純正アプリでも認識せず、リストに上がってきてません
すいません。質問なんですが、 現在は、 ・TV本体の録画出力→ビデオデッキで録画 でTVを録画したりしてるんですが、 ・TV本体の録画出力→GV-USB→PCで、 録画できますか?アマレコで16:9録画できるとありがたいです。
私も質問で失礼します。 PV4を導入したのですが xspritではデスクトップキャプチャのようにでしか取り込めないのでしょうか? アマレコは無理ということなのですが 直接、PV4を取り込むようなことはできませんか?
538 :
名無しさん@編集中 :2011/11/02(水) 22:45:06.44 ID:lmAm0/+q
ちなみに配信しようとしています。
>>537 無理。諦めろ。
アマレコ使いたかったら素直に別のカード買った方がいいぞ
540 :
名無しさん@編集中 :2011/11/03(木) 02:24:57.27 ID:uUWehhse
>>539 そうですか、、、ありがとうございます
PV4に対応したやつはないものか
ついでに教えてもらおうとすんなよw 自分で探せ
DirectShowキャプチャ出来るやつならアマレコはなんでも使えるんじゃないのか
劣化スペックチップのPV4でも使えるはずだが?
懐かしい煽りだ
>>536 ありがとうございます。本当ですか?
よくわからないのですが、CPRM?の信号で録画がキャンセルされる
みたいなことをきいたので、心配してしまいました。
546 :
名無しさん@編集中 :2011/11/04(金) 23:09:48.37 ID:KQMT4bgi
アマレコで切ると、アマレコTVなのかアマレココなのか分かんないよね 話がかみ合わないな?って思う時はたいてい後者を念頭に話してる気がする なおここはアマレコTVのスレだからな
さすがにそんな池沼は相手にすんなよ
いやアマレココだとそれこそおかしな話にならないか
PV4の仕様を知らないヤツが
>>542 みたいな適当な事言うから悪い
551 :
名無しさん@編集中 :2011/11/08(火) 14:28:28.41 ID:KZyhTooD
アマレコで地デジをキャプりたいんですがどうしたらいい?
次に裸になったら玉筋の裏をおもむろに広げます
チューナーかキャプで所望の映像を映し録画ボタンを押します。
起動時のVista以降云々の警告出さないようにできないですか?
説明くらい読め。シフト押しながらボタン。
こうやって説明を読まない子を量産させる作戦ですね
HELPとか不具合があったときに確認したらいいし
ゲーム機本体の出力設定が間違ってるんだろ
561 :
559 :2011/11/21(月) 21:54:14.36 ID:sPZRhk+R
いや、ゲーム機の設定もいじった覚えがないのです
設定画面のSSとか最低限の情報提供もせずに回答もらおうなんて正気とは思えない。
View[29.97fps] Cap[29.97fps] Video[59.94fps]
64bitOSを使ってると見た
565 :
名無しさん@編集中 :2011/11/28(月) 13:36:28.24 ID:VghGx1g5
JACKALLExpressをキャプチャーボードにして録画の場合、 アマレコTVアプリ画面を最小化状態(タスクトレイ収納状態) にしておくと、画面が静止したまま音声だけ録音されたり、 壊れた状態で動画ファイルが作成されたりしますね、100%。 タイマー録画の場合、待機中も録画時も画面を最小化させないでおく 「-disp」をオプション・パラメータに必ず加えておき、画面最小化 操作(-ボタンクリック)さえしなければ、上手く行くのは分かりました。
566 :
名無しさん@編集中 :2011/11/28(月) 13:43:16.70 ID:VghGx1g5
>>551 >アマレコで地デジをキャプりたいんですがどうしたらいい?
PT2を何とか入手し、アマレコTVではなくTV_TESTでキャプチャーするのが
現状、ベストでは。
567 :
名無しさん@編集中 :2011/12/02(金) 15:40:46.67 ID:twrrsQkz
質問させて下さい。 キャプをしたいんですけど今現在使っているパソコンはテレビが見れません そこで液晶テレビとパソコンをHDMIケーブルで繋げてリアルタイムでキャプをとる方事は出来ますでしょうか? それともパソコンでテレビが見れない場合は外付けチューナーを買うしかキャプをとる方法は無いのでしょうか?
PCとTVをHDMIでつないでもキャプチャできません。 適当なチューナーカードを取り付けるか、 HDMI出力のあるチューナー又はレコーダーとHDMIキャプチャカード が必要です、HDMIキャプをするにはそれなりのCPUパワーも必要です。
>>568 ありがとうございます。
今ノートPCなので厳しそうですね
キャプ師なるにはPC知識と労力、金額が必要なようですね。
アマレコならCPUパワーは食わんだろ
>>571 ありがとうございます
いろいろ調べてみます
ネットブックでもまともに動きますか?
SKYHD CaptureX HDMIでアマレコ起動後 映像と音が一瞬でてすぐに真っ暗になってしまいます 以前は同じ設定で見れたのですが、OSをクリーンインストールしたら このような現象がでるようになりました なにか解決策はありませんか?
てs
映像のキャプチャーは出来るのですが、音が入りません…。
単に入力端子をライン入力に突っ込んでいるだけなのですが。
マイク入力に変えてみてもだめでした。
PC上で音は鳴っています。アマレコ使っても録音がされないのです。
超録という、PCで鳴っている音を録音するアプリがあるのですが
そちらではあっさりと録音されました。
http://iup.2ch-library.com/i/i0497689-1323262715.png 色々設定変えてみたりしているのですが、もう何が駄目なのか
さっぱり分からずお手上げです。
何かこれじゃね?って心当たりある方おられませんか。
オーディオキャプチャデバイスをライン入力にしてないんじゃね
>>578 いえ、上のpng画像の通りライン入力にしています。
マイクにさしかえたり、ステレオミキサーにしてみてもやはり
無音状態のAVIしか録画されません…。
音が小さいのではなく、ボリュームの所に×のついた動画です。
上の画像言われても、最初から503でみれないまま 今は404でどうにもなんねーな
俺は見れたけどな。Realtek HD Audioか何かを選んでた気がするがよくわからん。
EVRの有無のせい
monster x2を使ってD端子ケーブルでPS3のゲームをPCに出力しているのですが、モニターのプレビュー画面に写るゲーム画面が全体的に黄色かがっています アマレコTVでもmonster x2のプレビューどれらでも黄色がかっています デバイス設定から画像の調節でスライダーを動かしても効果ありません
そうか で?
CCCとかドライバの設定で調整するとか
アマレコに,調整するツールが付属してるじゃん
588 :
名無しさん@編集中 :2011/12/17(土) 17:53:06.47 ID:0+hQ2LT8
録画しようとすると「ビデオファイルの録画先が間違っています」と出るんですが、どうすればいいでしょう? 録画先は色々試したのですが録画ボタン押すといつもこの表示が出ます
589 :
名無しさん@編集中 :2011/12/17(土) 17:58:32.61 ID:0+hQ2LT8
いやすみませんアホなことしてました
色々いじってたら片方からしか音が出なくなった・・・ 知らぬ間に変な設定しちまったのかなぁ
アマレコVer:2.20b OS:windows7 Home Premium CPU:i7 2600 メモリー:8G キャプチャー機器:ドリキャプ DC-HC1 グラボ:AMD Radeon HD 6800 問題: スカパーHDを録画したいのですが、「acmStreamOpen」と出て出来ません。 ドリキャプのドライバーはhpから最新にしました。 ググったり設定をいじったりしましたがよくわかりません。 どうかどなたかお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
余白の色って変えられませんか? 黒いとクリッピングしにくいので
余白を取らずにクリッピングしてキャプればいいじゃん
64bitの7なんだけど 他のUSB機器抜き差しすると 秒間1コマぐらいになったり音声乱れたりするな 一旦終了してまた立ち上げてもおかしいまま で再起動すると直る まぁVISTAと7は動作は保証してないみたいだから XP言ったってもう中古しかないもんな x86に入れても変わらなかったし 64bit対応になるのを待つばかり
キャプチャーカードのドライバの問題だと思うよ
なんだかんだで1.15aから離れられない
ドリキャプ買ってアマレコでゲーム映してるんだが 普通に映してる時は大丈夫なんだが録画してるとやってるうちにカクカクになっちまう これはスペック不足が原因かな? AMV3 AMV2 Huffyuvは試したけど全部ダメだった
カクカクになるのは、プレビューなのかキャプチャしたファイルなのか キャプチャしたファイルであれば、可逆をそのまま再生しているのかしていないのか スペック不足にしたって何がボトルネックになってるのか判断できないし コーデック選びも、もっと負荷の低い可逆コーデックを選ぶとかあるだろ
録画中のプレビューもキャプチャしたファイルもダメ 何もしてない時は大丈夫なんだけどね fpsが全然安定しない・・・ スペックはvista メモリ4G Core2 Quad さっきDivX XVID UtVideo(ULY0)も試したが前者2つは何か途中でエラー出てUtVideoは他のと同じだった
なんかもう、誰か詳しい人に直接家に来てPC見てもらわないと無理
なるほど・・・明日兄貴に見てもらうか
おそらくHDDの速度
デフラグしたら解決しました 何かごめんね!
DM626使ってるんですけど、テレビ番組もキャプチャーしたくて東芝D-TR1購入したのですがD-TR1はDM626に対応していますか? ググって調べたんですけど分からなくてどなたか分かる方いらしたら教えてください(;_;)
公式に対応してるかと聞かれてるなら否
キャプに対応とかあるのか? HDMI出力されてりゃなんでもいいんじゃねーの
チューナーもキャプチャーカードも手元にあるんだから試してみればいいのに 接続したところで壊れることもあるまいに
>>604 対応も糞もない
HDMI1080i出力機とHDMI1080i入力機を接続させるだけの話
ただし、双方の機器でちゃんと1080i処理になるように設定しろよwつか
こんな低レベルのオシエテ君じゃそっちのが心配だ、特にDM626を使うPCソフト側ww
609 :
名無しさん@編集中 :2012/01/03(火) 00:54:42.96 ID:xrmBmIl4
パチスロでニコ生やら動画を作ろうと思ってるのですが、アマレコで録画すると音量が上下します。(開始から5秒は100%、10秒は20%、15秒は70%という具合) なぜでしょうか? アマレコにはマイクの自動調整機能があるんですか?解決策を探しましたが解決できなかったので質問させていただきました。 マイクはソニーのECM-PC60です。 HDはrealtecです。 マイク音量MAX、ノイズ抑制、 ブースト最大でかけてます。そうしないと 音がほとんど聞こえないので。 よろしくお願いします
>>608 はいまだ初心者なんで低レベル以下でググって辿り着いたのがこちらのスレだったんです。すみません。
1080で設定分かりました!やってみます!ありがとうございます。
ソフトウェア板から誘導されてきた。 もし分かったら教えて。 先週まで使えてたアマレコTVが使えなくなった。 起動しようとすると以下のメッセージが出て起動しない。 プロシージャ エントリポイント ?ImageEnd@CIMAGE@@QAEXXZがダイナミックリンクライブラリ image.dll から見つかりませんでした。 どうやったら再び起動するかな? win7 Home Premium 64bit アマレコVer:2.20b メモリ:4G キャプ機器:GV-USB
612 :
名無しさん@編集中 :2012/01/09(月) 19:41:56.52 ID:67uW+QEN
h264リアルタイム・エンコード、および複数タイマー一括予約機能 これらを望むニョロ あと、タイマー録画待機状態時のCPU負荷率がまだまだ高い アマレコで録画しといて作成した大容量の無圧縮AVIファイルを H264コーデックで再エンコする作業と録画待機が被ると、 再エンコにかかる時間が2倍になって辛い
そんなもんはオフィシャルで作者に直接言えよって話じゃん ただ、受け入れられないからってキレ無いのが前提だが
なんで無圧縮でキャプってんのか知らんがx264vfwでも使えばいいんじゃね? 正式サポート打ち切られたブツではあるが。
アマレコTV(AMV2MT,AMV3両方で)でキャプチャしたものをAviUtilでMP4にエンコしてるのですが エンコした動画が音楽だけ流れて、画面が動かなかったり ブロックノイズが発生したります。 設定は[VIPで〜]wiki等を見て同じように設定しました。 OS:Windows7 64bit Home CPU:Core i7 2600K メモリ:16GB HDD:2TB キャプ板:DM626 H3 またエンコ前のアマレコTVで録画したAVIファイルが上記のコーデックが あるにも関わらずWMPやVLC、SMPlayerでも全く再生ができません
書いておいてなんですがもっと勉強してきます
>>615 多分HDDが糞で必要な最低スピード(min速度で最低でも50MB/s以上が必要)が出ていない
数字の意味もちゃんとわからずに64bitOSだの2600kだの使ってそれでOKのつもりの厨が多すぎるのが笑える
自分だってせいぜい検索で得た知識に毛が生えた程度だろうに なんでそんな上から目線なんだよって言いたくなる奴多いな本当
ここでしか出しゃばれないからしょうがないでっせ
Skypeで画面共有をして友人とゲーム実況をしたい者です。 キャプチャーボードはGV-USB2でキャプチャーソフトはアマレコTVです。 Skypeで画面共有をして相手にゲームの音は聞こえるのですが、いざ録音をするとお互いの声が入らず、ゲームの音だけが録音されます。 調べてみてもわかりませんでした。 よろしくお願いします。
スレ違いじゃないかな? 知らんけど ステミキでググってみたら? 知らんけど
回転使って録画しても録画されたファイルに回転が反映されてないんだが別に設定かあるのか?
グラフ2(プレビュー) プレビュー画像の表示方法に関する設定です。
プレビューだけだったか、てっきり撮影後のイメージをプレビューしてるのかと思った ありがとう
625 :
名無しさん@編集中 :2012/02/03(金) 08:06:58.13 ID:JpcJoFOs
念のためディスプレイの電源入れて確認したらなぜか録画終了してた。 あれ!!落ちたか?と思ったが 三時間半のタイマーを三分30秒にしてた…orz
626 :
名無しさん@編集中 :2012/02/05(日) 12:37:45.31 ID:iY4wz995
アマレココにアマレコ用コーデックの試用シリアルが有るなんて なかなか気づかんわな
readme読まないヤツラは滅びれろ
628 :
名無しさん@編集中 :2012/02/06(月) 09:15:54.36 ID:86dnCYJS
滅びれる…
滅びれば・・・
630 :
名無しさん@編集中 :2012/02/07(火) 09:58:03.55 ID:aVid2+sd
すんません、これ録画開始するとプレビューとめる設定はどこにあるんすか? 俺の見落としかなあ
無い
>>630 オレは設定で「最小化時に無音」をチェックして最小化してる
633 :
名無しさん@編集中 :2012/02/07(火) 15:50:37.34 ID:nuX2vvKd
>>631 632ありがとう
>>632 なんかDM626スレの781によるとプレビュー有無で録画品質に差はない。
ドロップするのはパソコンが糞との話w
そうなの?
自分のPCでは差は無いと思うけど、 不精してメモリを4G超のまま無理に起動して録画してるとカクつく。
635 :
名無しさん@編集中 :2012/02/07(火) 17:53:02.15 ID:aVid2+sd
>>633 どこにでも居るスペック馬鹿の話にいちいち反応すんな
ID:aVid2+sdの自演がわけわからない事になってるな
637 :
名無しさん@編集中 :2012/02/08(水) 10:05:43.83 ID:6Ccjm2Yo
朝気づいたら夜中キャプチャが予定外に終了してた 焦った〜 上さんが電源切ってた…
にゃ
バグ報告&要望のログを追ってみると抑止の実装予定の質問に対するレスが 「スクリーンセーバーに関してはスクリーンセーバー側に「特定のアプリケーション実行中はSAVEしない」といった設定があった方がスマートですよね。 スクリーンセーバーを手がけているところに相談してみてはいかがでしょうか。 」 上から目線でわざわざ迂遠な言い回しが2ch臭くてワロタw で、ふと思ったんだけど抑止にScreensaver×使ってるんだけど、おまえらアマレコ使ってるとき抑止どうしてんの?
いまどきスクリーンが焼き付く液晶なんて使ってないから スクリーンセーバー自体使わない っていうか素直に液晶電源オフにする
>>639 そういう処理はあちらでやるべき,というような理念をもってるん
だろうなってのは分かるんだが,「めんどくせーからやらねーよ」
と言ってくれた方がスッキリするのは確かw
screensaverじゃいけど、こういうバッチファイルをデスクトップに置いて手動で実行してる。 powercfg -x -monitor-timeout-ac 120
時代はディスプレイの電源断か ためしに2hで断するようにしてみるわthx
私もスクリーンセーバーは使わないな 少しの間離れる時はディスプレイの電源ボタンをポチッてる。
645 :
名無しさん@編集中 :2012/02/13(月) 17:23:45.85 ID:j28exx9p
俺も だって今まで、設定した時間までパソコンに触らないことがなかったのでスクリンセーバーは いつも手動でしたorz
アマレコTVとMonsterX2を使ってPS3をPCに出力しているのですが 分配してTVに映し出される映像とモニターの方に映し出される映像とでは色合いに差が生じてしまいます TVでは鮮やかな青色なのですが、モニターでは濃い青色のようになります アマレコTVの設定を触っても特に変化はなく、何か解決策はありますでしょうか?
正しい色で見たいのか 主観的に鮮やかな色がいいのか
>>646 TVが勝手に鮮やかになるように補正してるんで
自分でTVの取扱説明書を読んで調整してください
649 :
名無しさん@編集中 :2012/02/15(水) 19:35:48.58 ID:2W+afWwK
どっちが正しいとかないしな
PS2を出力してるんだけど、めちゃめちゃ画面がちらつく。デインターレースとか色々いじったけど全く治る気配がない。プレビューすらちらちらする なにをどういじっても変わらなかった場合はPS2本体を疑った方がいいですかね?
インタレ解除するとそうなることがあったな。
>>650 プレステ2ではないがサターンをコンポジットで出力したらちらついてたのが
S端子にしたら治った。もしかしたらケーブルとか関係あるかもしれないね
ちなみにコンポジットでTVにつないだ場合はちらつかない
654 :
名無しさん@編集中 :2012/02/17(金) 00:28:25.19 ID:gscGMfd1
ピンクフロイドやELPはプログレッシブで見ないとダメすか? 古いな俺…w
655 :
653 :2012/02/17(金) 17:27:07.05 ID:V75+voec
その機器、出力解像度 480iって買いてあるぞ。 SDで30fpsじゃないのか? と、適当に言ってみる。
同じのは持ってないけど656と同意見。 そのアダプタの対応はインターレースの480iだよね sd cap のtuner 720x480 29.97 に1票 というかデバイス設定みながら、入力検知されるものに端子をあわせればいいと思うよ
PS2をプログレッシブモードにしてあると書いてるけど、その場合って480pになるのかな? 「PS2 TO HDMI CONNECTOR」とやらは480iとしか書いてないけど480pにしても使えるもんなのかね。 わざわざHDMIにしなくてもコンポーネント接続でいいような気もするが・・・。
659 :
653 :2012/02/18(土) 00:45:43.58 ID:+VBb4kMN
SDにしたりfps変えたり、PS2側もプログレッシブモードのオン・オフ等々 いただいた意見を参考に色々いじってみましたがうまくいきませんでした… D端子の環境が無かったためHDMIと聞いて飛びついてみたものの、迂闊だったようですね レスありがとうございました
PS2じゃないけどHDDレコから480i、480PでHDMI出力させてみたが、HDCAPPCIEで
>>655 と同じ設定で一応写るよ。
480iだとシマシマだけど。
違いはHDMIのオーディオ入力はline2なくらい。
ドライバはhd70aの中華ドライバ12912。
あと、OS64bitメモリ3GB越えだと不具合出まくったんで、32bitにした。
誰かamarectv111持ってないか? 持ってる人いたらあげて欲しいんだが 220は俺のPCでは使えないんだが111消してしまって手元にないんだ・・・
人様に頼み事するのに 丁寧語や謙譲語もろくすっぽ使えない手合いまで湧いて来たかw
気に入らないなら無視しろよ
デバイス設定のビデオデコーダに何も表示されません。 どうすればいいですか?
どうしようもないこともあるわな・・・
環境の情報が欲しいね
環境聞いてもどうにもならんだろ
まぁ環境聞く必要の無い話だしな 落ち着いて画面見ろって
1.11はねぇなぁ 1.10と1.15aと2.00a以降しかない
アマレコTV使ってるんですけど、表示してるだけでもずっとノイズが「ブーー」 って鳴ってて、ゲームを録画してもノイズ音も録画されてます。何でですかね? wikiを見てPC音とかを変えても変化ありません。 キャプチャ:PC-SDVD/U2G OS:windows7 CPU:i7
>>670 アマレコTV以外で表示してもノイズ乗るなら
アマレコTVのせいじゃないよ
>>671 キャプチャに付属されてる専用の映像でもノイズが鳴っていたのでアマレコTV
が悪い訳じゃないみたいでした。それでケーブルの抜き差し、再インストしても
変わらずにノイズが鳴ってるってことなので多分、キャプチャが破損したかな?
アマレコTVインストする前は付属された専用の映像では鳴ってなかったのに急に壊れたか。
そもそもPC−SDVD/U2Gが壊れやすい製品だしな
にゃ
672の者です。今日、別のキャプチャ(GV-USB2)が届いたので試した所 PC-SDVD/U2Gと同じ症状が出てます。 更にテレビに3色ケーブル直繋ぎでも雑音が鳴る。 そのテレビが悪いと思い、別のテレビでも同じく雑音が鳴る。 ケーブルが悪いと思い、3色ケーブルを変えても同じく雑音が鳴る。 テレビが悪いと思い、直でアマレコTVと付属のキャプチャー画面でも雑音が鳴る。 これでも雑音の原因が分からない、試してないのが撮影したいPS3が悪い位か・・・ これでPS3買って、変わらずだったら、意味が分からない。。。 誰か同じキャプチャ使ってる人で、雑音が聞こえる人いないのかな? ただ、この雑音は音量を下げたら、微かに聞こえる程度になるので 自分と同じ現象の人がいたとして、気にしてないとかかな?
>>674 設定のアロケータサイズを40msから50msにして
acmStreamOpenエラーが出るんですけど何か解決策ってないものでしょうか? 調べても全然HITしません OS win7 64bit Professional
昨日から使い始めたのですが S端子からの映像を表示させているのですが、今日になってアマレコをアクティブに(最前面)にすると SVideoとCompositeが常時勝手に切り替わるようになりました Compositeでは接続していませんので、真っ黒です 常時切り替わるというのは、映像の映るSVideoと真っ黒であるCompositeの画面が常に切り替わる、つまり、常時、映像が点滅している状態になってしまいました アクティブにすると、ですから全画面にすると回避できないということです
当然入力にはSVideoを選択しているのですが、どうにもこの現象が収まりません 初めはそんなことはなかったのですが 何か変な設定をしているせいでしょうか?アンインストールも試してみました アドバイスをお願いします>< OSはWin7 Ult 64bit です
再起動してみたら直りました 一時的に直っただけかもしれませんが、私の質問は一時保留とさせてください また発生したら改めて質問させていただきます、失礼しました><
>>679 自分も同じ現象起きますね・・
自分はWin7 32bitです。
色々調べたんですがこの現象の解決方法がみつかりませんorz
書き忘れましたが
>>677 さんと同じ現象です。
スリープ復帰後とかが結構なりやすくて再起動しないと直りませんね。
ドライバも最新のを使っていますし何が問題なのだろうか・・・
スリープなんていうデバイスの動作保証取れてないものを信用するのが悪い
同現象が起こっている最中にキャプチャー機器付属のソフトで映像を表示すると 上に挙げた現象が起こらないことを追記しておきます
再三の追記で申し訳ないですが同じく他のキャプチャソフトを使う場合は 普通に動作します。 アマレコTVだけなぜかS-videoを選択しても強制的にCompositoにされるという 現象が起こります。古いVerでこのような不具合があるか試そうともしましたが、 古いVerのアマレコTVは探しても見つかりませんでした。他のソフトを使えばいいと 言えばそれまでなのですが、アマレコTVは使いやすいのでできれば直したいです・・・
ダメですね ふぬああにしました ありがとうございました><
入力はなんなのにゃ
今見てみたら私の挙げた製品の一つ前のバージョンが公式ページで動作確認済みとなっているようですね PCのスペックを書いておきます Win7 Ult 64bit i7 860 2.8GHz メモリ6GB Radeon HD 4670 512MBytes
不具合なら作者のブログで報告するのがいいと思います
>>688 PCに関しては特に足りない所はないようだね、いたって普通
結局足りないのはオマエのオツムの方だろうね
>>690 どこ直せばいいの?
俺も動作とかおかしいから教えて。
答えられないのはわかってるけどねorz 答えられるならとっくに答えてるでしょ。ただ煽り入れたかっただけで。 どうすれば直るんだろう。やっぱりアマレコって無理なのかな。
>>692 アンインストールはしたってかいてあるけど
OSからクリーンインスコ試したわけじゃないんでしょ?
煽りに反応してる暇あるなら、バカでもできる不具合箇所特定からしよぜ
俺、上の人とは違うんだけど。 なくても構わない代換えの効くソフトの為にクリーンインスコ?
不具合なら作者のブログで報告するのがいいと思います 煽りではなくヘルプを読んで理解したうえで解決法が見つからないのなら ここにレスするために時間をかけるよりも作者に報告する方が有意義だと思います
不具合なの? 他にもたくさんいるの?
>>696 アマレコ側に特段の不具合なんかないよ
仮にあったらオマエラみたいな低級なウワァンオシエテばかりか、
もっと明瞭なバグ指摘がネットに溢れているはずだ
俺の所でも2年近く前からHDMIキャプで使ってるが快調
つか、この1年位はBD-RE経由取り込み中心なんでほとんどお休みだが
それHDMIは大丈夫ってだけにしか聞こえないけど。 他は試したの?
そういえば、俺がふぬああからアマレコに移行したのは
monsterX時代の後半からだからもうかれこれ4年くらいになるか
>>698 他のデバイスでもウワァンとわめいてるのは、
オマエラみたいな見るからにアホ丸出しのレスする奴ばかりだな
中身をキッチリわかってる中での明瞭なバグ指摘なんか見たことない
>>699 上の人も俺もS端子での接続で問題が出てるんだけど、試してもないわけでしょ?
君のレスは説得力に乏しいんだけど。
他に何か説得力のあるレスできないならとりあえず君に用はないと思う。
>>700 じゃキミは原因を特定する努力はしたの?
俺はいまさらS端子を使う用事がないから別段不具合は無いんだけど、アマレコを使いたいなら
不具合がある人が原因を特定する努力をした上で作者に詳細を報告すべきでは?
「なくても構わない代換えの効くソフト」と思っているなら黙って別なの使いなよ。気持ち悪い
>>700 上の人(爆笑)
で、仮にホントに別人だとしてもたった2人かよ
それも低脳丸出しの所やらソックリw
>>690 が明らかに煽りだと分かってるのに
それに乗っかる時点で、馬鹿か荒らし
>>701 少なくとも他のソフトでは
>>677-678 のような症状はでないけど。
これは単純にソフト依存の症状だと思ったの。
で、それは他の人でも起こるのかはここで同じようなレスがあるかないかでわかるわけでしょ。
報告って。
それはこのソフトに期待してればあるいは選択肢に入るだろうけど、君の言う通り他のソフトで代換えが効くと思ってるからそこまでは。
将来的に使うことがあるかもしれないから、直ってればいいけどね。
ま、馬鹿だろうねww
>>702 君はこの症状見てソフト依存じゃないと思っちゃう時点で不具合うんぬんの話しに参加するレベルの脳みそしてないよ。
ただ煽りたいだけなんだろうなとは思っていました
ID:vsqQ9bkJ に対して一度くらいは煽り返してもいいでしょうに。w
>>704 ハハハ
なら話は簡単だ、オマエはこのフリーソフトとしては非常によく出来たソフトを
使わなきゃいいだけ、フリーソフトなんだからオマエの勝手、カラスの勝手w
で、このスレから出てけ
それだけだなw
>>694 別にクリーンインスコでなくてもよい。
ハードかソフトがおかしいか特定するのに
ハードが悪いかは別PCにつないてみる辺りがバカでも思いつくが実にわかりやすい手法。
ソフトが悪いか疑うのは不具合が出た直後ならOSのバックアップで数日前にさかのぼってリカバリ試すって手もある。
バカでもちゃんとソフトが悪いか不具合特定したいならOSから入れ直すくらいはするだろ。
自分で考えて動いてしっかり直す気もなく応急処理で済ませて根本解決しなくて満足ならそれでいいがな。
アマレコだけ挙動がおかしければ、普通アマレコ疑うでしょ
にゃ
キチガイばかりだな
キチガイというより低脳アホな
なんだこれ よくいるんだよ 自分の環境、使い方で問題ないからって「このソフトに問題はない」「使ってる奴がウンコ」とかいう流れ 発想が小学生 ソフ板ではよくある光景
それより 使いも出来ない自分のDQNさを棚に上げて ソフトやハードのせいにする馬鹿のほうがはるかに多いな 自分で解決しようとしたググリ・マニュアル熟読・試行錯誤などの 努力の痕跡一切無しのアホ丸出しのオシエテカキコだからすぐ分かる
日本語でおk
久々に見たら変なのが沸いてんなぁ。 自身の環境で検証もできないのに他人の報告に噛みつくとか。 自分で試せないレスなんて他人にまかせて普通ならスルーだろ。 参加したけりゃ自分で一度試せよ。
低脳丸出しの使えない君が今日も顔真っ赤にして粘着かよw 痛々しいなw
どっちかって言うとお前の方が痛々しいからいい加減顔だすな
この程度のソフトでつまづいてる方が痛々しいな
ログ取得に来てるだけで、普段は何もネタ無いしな
そうか? S端子入力で変って奴他にもいんだろ?
環境や設定内容すらも書かずに、ただ「うまく動かないウェーン、やり方教えて」 みたいなウスノロはウザいだけで何の役にもたたん さっさとスレから出てけ
アマレコでPS3のキャプチャーしてるんですが、XMBでは正常に音でてるんですが ゲームを開始するとザザザザザザザってなっちゃいます 原因分かりますか?
>>726 >>727 昨日いっくら再起動しまくってもできなかったのですが、今日朝起きたら普通に
出来ました。
お騒がせしてすいませんでした
アマレコにVHSビデオデッキ接続コードのIODATAのGE-USB接続でコーデックはULY0を入れて使っているのですが 10分の録画で5ギガになってしまってアップロードできないので圧縮する方法を教えて下さい 目的はVHSビデオの動画をyoutubeなどの動画サイトにアップしたいのでアップ制限にかからないようにファイルサイズを小さくする事です よろしくお願いします
エンコするしかないな
>>729 スレ違いです
ググればいくらでも出ます
調べましょう
10分でたった5GBで済むって、、、 あ、SDソースのキャプなのね
にゃ
エンコするだけなら幾らでもあるけど 問題は音ズレするかどうかだなあ
音ズレがエンコ時点で起こる場合は頭出しのズレさえあわせれば問題ない キャプ受けHDDが糞などの原因でキャプチャー時のドロップ発生で起こってる場合は 次第にズレが出るからどうしようもない
脳内補正すればOK
音ズレは誰でもきづくだろうから質問にはいってないならズレてないでしょう。 エンコ時音ズレってそんなに起こりやすいかな? youtube エンコード で検索して… って言おうと思ったが トップに出たページはTMPGEncなんてソフト推奨してるから まだニコニコ エンコード 辺りでググったほうがマシかな。 TMPGEncを悪くいうつもりはないが俺はやめたほうがいいと思う。 何も知らないと訳分かめかもしれないがaviUtlを個人的には進めたい。 あとはググってくれ。後は君次第。
aviutl以外使う利点が思いつかない エンコから動画編集までなんでもこなせるし 映像編集系のプロ用商用ツールぐらいだろ明確に優れてるの
ドラッグ&ドロップしてスタートボタンぽちっとなでエンコしてくれるような ソフトもフリーで探したら見つかるかもしれないし そういのは画質ビットレートやフレームレートは幾つかのセットから ビットレートもフレームレートも決め打ちになるだろうけどまず初心者向けのお手軽エンコードソフト 探ししてみてもいいかもしれない。 ググって一度使用してみることだけは自分でやって覚えよう。 32bit用OSのソフトが大半だからもし64bitosだとうごかすのに手間かかることもありえる。 ググれば解決策ある場合もあったりする。人に聞く前にググって限界までいろいろ試すこと。
要はggrksだな。 キーワード増やして絞り込むのがキモよ
>740 どこがキモイんだよw
キモとキモイの区別も付かん馬鹿まで沸いてきたぞw
にゃ
アマレコTV+GV-USB2で録画している人に聞きたいんですけど 映像との同期の観点から音声だけサウンドカードから取り込むのはアリなんでしょうか? 自分でもやってみるつもりですけど口と音声が合っているか見るのは難しいですねえ
>>744 安定してドロップしない環境作りが先決。
原因はソフトの設定よりもだいたいCPU性能かHDD速度が満たないパターンが多い。
CPUよりHDDに気を使ってないDQNが多い アマレコ使用なら標準ウィンドウにちゃんとCPU/HDD負荷とドロップの数字が出る
2TのHDDで断片化にも気をつけていますよう 聞きたかったのはドロップ外の遅延ですよう
ドロップ外の遅延の中身をちゃんと説明汁
ドロップでなくてズレるのは開始時から同じ間隔で音が遅れたりするやつ? それとか徐々に音ズレ量が増えてくとかそういうの?
まだ曖昧な部分が多いのでもうすこし自分で調べてから質問したいと思います
>>751 HDD速度足りてるからって安心してても
OSとキャプ保存領域が同一ディスクだと
いろいろ安定しないよ。ちゃんと2個ディスクあるのが確実。
基本的なことだけど初心者は見逃しがちなところ。
>>752 そいつ速度が足りてるかどうかも分かってないよw
2TBのHDDで断片化に気をつけてればいいと思ってるらしいから
カタログ速度やバッファ大きさとかも全く気にしてない上に
測定すらもしていないアッパラパーだろw
Cドライブとキャプ受け物理ドライブの分離なんて全く頭にないと思うw
>>753 確かに最善の環境ではないかも知れないけど
CドライブをSSDにしたり、録画したものの削除によって空き場所が断片化しないようには考えているよう
今注目しているのはHDDじゃなくてamarecTVとキャプチャーカード等なのですみません
メモリ積んどけばなんともないだろ。 アマレコおりこうだから。
なんかいろいろ疑わしいんだよね。 本当に音ズレが起きてるのか? 本当にドロップ起きてないのか? 音声だけサウンドカードから取り込む行為は既にやったのか? それで結果は変わったのか? 正直なところこれからキャプチャーする人がやる前から心配して聞いてるくらいに思えるのだが
コーデック x264が一番良かったけど 圧縮効率考えると 映像Xvid+音声MP3かな… カビのうっすら生えたビデオからデジタル化したくて >画質については、かなり妥協しています。 >見られなくなることより、低画質でも見られるほうが良いから… >興味があるかもしれない程度のものも録画して、見ないまま数年保存しています。 ってあったけど本当にそうだなって思った
Xvid+MP3で1時間1GB程になる
HDサイズでも無いのにそのサイズで 圧縮効率を考えたら、とか なんか最初からDVDーViedeo化すりゃいいんじゃね
x264とXvidちゃんと同ビットレートで比較したのか? みれればいいなら音声は8kbbsでいんじゃね、画像も100k以下、 フレームレートも10とかまで落としちぇよ。 低ビットレートならなおさらx264が優れてるんじゃね。
にゃ
うちのスピーカー5.1chのせいかエラーがでるな、どうしたもんか
質問なのですが、DC-HA1でのMG3000の設定わかる方いますか?
ぃぃぇ
amv3コーデックのAVI、何故かWMPだと再生出来ない GOMだと何故か行けるけど、妙にカクツク ちょっと前までは普通に再生出来てたんだが、何とかならんかなぁ
エンコするのにDIVX入れたら、amv3のAVIがwmpで再生できなくなったことならある
いまさらだけど俺も
>>677 と同じ症状になった。
俺はPCA-DAV3使ってて起こったんだけど他のキャプボで同じ症状の人いる?
>>767 昔MonsterX使ってたときにアマレコのバージョン上げてなったことがあるけど、
古いバージョンのアマレコを使うことで回避した覚えがあります。
今はIntensityshuttleを使ってますが問題なしです。
ありがとうございます。 その時使った古いアマレコのバージョンは覚えてないですかね?
770 :
名無しさん@編集中 :2012/03/31(土) 12:31:04.61 ID:WCSWodH6
質問なんですが、ゲームの音とマイクの音を両方出すにはどういう設定をすればいいんでしょうか
>>769 ver2.00 readmeの更新履歴にある「信号検出ロジック」というのがうまく機能されなかったんだと
思いますので、この機能が実装される前のver1.15a以前なら大丈夫だとは思います。
保守
PC-SDVD/U2G win7 で アマレコTV2.20b に表示させようとしている キャプチャデバイスでU2Gを選択しても、入力端子が表示されない、つまり空欄のまま。 オーディオの場合だと (選択しない) が表示される。 フォーマットはいくつも選択肢があり、選択できる。 そして、OKを押すと 中間フィルタ〜 ってでてきて調べてもよくわからない。 いつもこの画面から先に進まないので、困っています。調べてもこの状況はどこにも載っていないのでお願いします。
にゃ
キャプチャすると、たまーに白い線みたいなのが走るんだけどしょうがないことなのかな?
生姜ない
779 :
sage :2012/04/14(土) 21:32:06.98 ID:OIvghGbF
アマレコで録画した動画の音を イヤホンで聞くと片方からしか音が聞こえません どなたか解決法知りませんか?
780 :
名無しさん@編集中 :2012/04/14(土) 22:05:05.53 ID:Fy5d2vva
質問です。アマレコで録画したら音量が小さいのであげようとしたら ツールチップに「×1.0以外にすると音質が低下する可能性があります」と 出るのですが後でAviutlなどのフィルタで調整したほうが音質的にはいいのでしょうか
>>780 ×1.0以外にすると音質が低下する可能性があります
後でAviutlなどのフィルタで調整した場合は
貴方の調整の仕方により音質が低下する可能性があります
低下しない可能性もあるので、全ては貴方次第です
にゃ
にゅ
尿
785 :
sage :2012/04/17(火) 10:39:12.37 ID:NxuUtjnQ
ドリキャプDC-HC1+アマレコTVでPS3からHDMIキャプチャーしたAVIファイルをプレミアエレメンツ10で編集するとノイズが入ってしまいます。 エンコーダーはAMV2, AMV3で色々な設定で試していますが、ノイズ入る時と入らない時があり、特定が出来ません。 PCスペックはWin7 64bit,i7 2700K,16G DDR3,GTX580です。 エンコーダー設定に問題があると思うのですが、お勧めの設定、もしくは違うエンコーダーのアドバイスあれば宜しくご教授お願いします。
ご教示なのかご教授なのか意見が分かれるところだな
787 :
sage :2012/04/17(火) 13:04:13.05 ID:NxuUtjnQ
そう言われれば、以前は「ご教示」を使ってました^^;
788 :
名無しさん@編集中 :2012/04/17(火) 14:04:13.25 ID:U0OIdZEk
実況プレイする時にミキサーって綱目にチェック入れるみたいなんですけど チェック入れるとエラーで止まってしまいます。原因が分からないので教えてください
「ご教示」が正しいのでは?
791 :
名無しさん@編集中 :2012/04/17(火) 14:18:55.60 ID:U0OIdZEk
説明見ながらやってますが、チェックを入れないと実況出来ないみたいなんで・・・ 原因と考えられるものはないでしょうか?
キャプボはGV-USB2でマイクはエレコムのHS-HP10SVを使っています
パソコンはdynabook T451/57DWPT45157DBFWです 書き忘れてましたすいません
質問です。 アマレコTVで録画開始を押して33分録画しました。 しかし編集ソフトのAviUtlに読み込ませた時や ダブルクリックで動画を見た時は31分しか再生できませんでした。 録画開始を押したにも関わらず、最初の2分近くの映像が録画されませんでした。 主な原因はなんでしょうか? どうすればちゃんと録画できるでしょうか? アマレコTVやAviUtlの設定は某動画サイトのスロ太って人の動画の通りに設定しました。
>アマレコTVやAviUtlの設定は某動画サイトのスロ太って人の動画の通りに設定しました。 知らんがな。質問するのにそんな曖昧な書き方するのは死亡フラグ。
やっぱ無理かw サーセンwww
3分前に録画開始すればおk
798 :
794 :2012/05/01(火) 02:52:24.26 ID:mYBtDjLv
最初にアマレコのフォルダを作って、その中に 1.アマレコTV Live アマミキ ver2.00aをダウンロード 2.AMV2MT/AMV3ビデオコーデック シェアウェアをダウンロード 3.UtVideoの最新バージョン11.0.0.の64ビット版をダウンロード ※PC64ビット 4.2のAMVをインストールし、再起動 5.3のUtVideoをインストール 6.アマレコTVを開いて設定 アマレコの設定 全般 保存先→内蔵ハードディスクを指定 グラフ1 ビデオキャプチャとオーディオはGV-USB2を選択 入力端子はS端子 フォーマットは720×480 オーディオ入力は自動 グラフ2 アスペクト比→指定なし スキャンモード→アンダースキャン デインターレース→自動 処理モード→ロールプレイングゲーム クロッピングは初期のまま弄らず グラフ3 初期のまま弄らず ※動画と実況音声を別々に録音したいので、Audacityで録音してます 録画設定 ビデオ圧縮→コーデック(いろいろ) AMVのロゴを入れたくないので UtVideo(ULY0)を選択、 変な所を弄ったとすれば 録画中にプチプチうるさいノイズみたいなのが入ったので 高度な設定欄の アロケータを使う アロケータのチェックを行う この2つのレ点を外したことぐらいです。 長文になってすみません
クリッピングすると画面がぼやけるの何とかならんかのう
Win7 64bitでMonsterXXを使っています。 アマレコのプレビューが出なくて困っています。 アマレコ起動して純正アプリを起動するとプレビューが出ます。 アマレコ単体ではプレビューを出すことは出来ないのでしょうか?
スレ違いかもしれませんがアマレコ関係のスレがここしか見つからなかったんで質問します。 OSはwin7pro64bitです。 アマレココv3.10aで、AMV2MTコーデック(未レジスト、ロゴ付)で録画したaviファイルをaviutlに読み込んで編集したいんですが、 プレビューは真っ黒で音も出ません。 録画ファイルはWMPではエラーが出て再生できず、GOMPlayerでは再生できました。 CravingExplorerで無理やり他形式に変換してみようともしたんですが、失敗しました。 「アマレココ aviutl 読み込み」等でググってみたのですが、AMVコーデックで録画したファイルが読み込めない場合は、AMVDEC.dllがインストールできてない為だという記述を見つけたため、 そのファイルを探してみたのですが、PC内はもちろんですがネットでも見当たりませんでした。もう廃止になったんでしょうか? WMPで再生できないということはコーデックがインストールできてないんでしょうか? しかしインストール作業は行いましたし、AMVロゴが入っているファイルもできています。 AmvVideoCodecフォルダから、Amv2codec.dll,Amv2mtCodec.dllをコピーしてAviUtlフォルダに入れてみたりもしたのですが、AviUtlでAMVエンコができるようになっただけでした。 7のアクセス権の問題でよくわからないことになってるんでしょうか? アドバイスください。
>>801 ソフ板のアマレコスレに移るのも面倒なのでここでやらせてもらうけど、以下の2つの情報をくれ。
1.そのAVIファイルを「真空波動研SuperLite」で解析した情報
(「滅」ってアイコンにAVIをD&Dしたら表示される情報がクリップボードにコピーされるからそれを貼る)
2.そのAVIをAviUtl本体(拡張編集ではなく本体ね)に読み込ませて、
メニューの「その他→ファイルの情報」のウィンドウを出して、
Ctrl+Cで内容を丸ごとコピーして貼り付け。
>>801 うちもwin7pro64bitだから試してみた。まっさらな環境にてテスト。
aviutl99l+アマレココ3.10a+AMVコーデック3.00hをダウンロード。
Program Files (x86)へ解凍&コーデックはインストールした。
ルーキーモードを解除してコーデックAMV2MT高画質(設定変更なし)で
問題なく1280x720でのキャプ&aviutlでプレビュー&編集できたよ?
コーデックなりを再インストールしてみたら?
>>802 ソフトウェア板にあったんですか、、、でもせっかくなのでお言葉に甘えてこのままで失礼します。
1.真空波動研は導入済みだったので試してみましたが、WMPに問題が生じたとか出て、再生も情報も出ませんでした。
2.は以下のとおりです
---------------------------
ファイルの情報
---------------------------
画像サイズ : 856 x 480
記録時間 : 3分 33秒
フレームレート : 30.000fps
フレーム数 : 6400
ビデオ圧縮 : AMV2 MT Codec Ver2.20h
サンプリングレート : 44.100kHz
チャンネル数 : 2ch
オーディオ形式 : PCM
ファイル制御 : AVI File Reader ( Video For Windows )
ビデオ展開形式 : RGB
---------------------------
OK
---------------------------
>>803 わざわざありがとうございます。
僕の場合、このマシンにする前はXPpro32bitで同様のことをしてたんですが
7にしてからアマレココ周辺でおかしな反応するようになってます。
XP互換モードにしてみたり、管理者で実行をしてみたりという感じです。
以前のようにDivXで録画しようとすると、アマレココが落ちて破損ファイルみたいなのができてしまうので、AMVに乗り換えたのですが・・・
805 :
803 :2012/05/02(水) 23:16:40.32 ID:3QGv9Nka
>>804 なるほど。作者がvista以降は自己責任でと言っている様に、設定変更しても
最初に解凍した場所をなぜか参照しちゃったりしてるから、もう一度上書き解凍&
AMVコーデックの再インストールをしたほうがいい気がします。
>>805 AMVコーデックアンインストール→再インストール→アマレココv3.10bをDL、設定して使用してみましたが、
今度はサウンド録音でエラー出るようになっちゃいました。WMPで再生不可、AviUtlで真っ黒なのは同様です。
サウンドはcore audio capture(win7)で、デバイスはオート検出になってるのですが
録画スタートすると
Initialize
code:88890008
Please setup of PC side audio device from control panel.
Do you setup now ?
というエラーメッセージが出て、はいをクリックするとサウンドのプロパティと、なぜかインフォシークのトップページが出てます。
3.10aのほうでもオート検出なのですが、このエラーは出ず、一応録音はしてくれています。
ちなみにAviUtlの入力プラグインはどういう順になってますか?
WMPでの再生可否とか・・・
>>806 サウンドはオンボード?
ステレオミキサーが使える環境にあるなら普通にwave in capture使った方がいいんじゃないか?
core audioはサウンドデバイスによってはエラーが出て使えないことがある
>>804 >>806 AviUtlの入力プラグインが「AVI File Reader(Video For Windows)」になってるのが気になる。
入力プラグイン優先度はデフォルトでは
AVI/AVI2 File Reader
Wave File Reader
BMP File Reader
JPEG/PNG File Reader
AVI File Reader ( Video For Windows)
以下その他のプラグイン
という感じになってるはずだけど、「AVI/AVI2 File Reader」はちゃんと上にきてる?
あと真空波動研のSuperLiteなら再生とか余計なことせず解析だけやってくれるんでその情報貼るといいかな。
それでもエラーになるならMediaInfoを試してみるとか。
>>807 オンボードです。
wave in captureだとアマレココが落ちるんです。
core audioが使えないのはなぜか3.10bのほうで、3.10aだと使えています。
>>808 そのプラグイン優先度に直したところ、うまく読み込めましたー。
SuperLiteだとちゃんと動いてくれたため、念のため動画情報も載せておきます。
---------------------------
真空波動研SuperLite 120101
---------------------------
[amarecco20120502-180343[000].avi]
856x480 32Bit AMV2 MT Codec 30.00fps 6400f 75661.29kb/s
PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s
[RIFF(AVI2.0)] 00:03:33.333 (213.333sec) / 2,055,274,496Bytes
真空波動研SuperLite 120101 / DLL 120101 Unicode
WMPで再生不可なのはナゾ・・・ですが、本題の編集ができたので置いておきましょうか^^;
ありがとうございました。
DVDをキャプチャした場合なんだが、キャプチャしたデータ自体はPAR10:11の情報持ってるの? 持ってるけどPCディスプレイのPARが1:1だから横に伸びて見えるってこと?
GV-USB2で録画するのとアマレコTVで録画したときって 画質に差はありますか?
>>811 片方はハードウェア、片方はソフトウェア
次元が違うから答えようがない
にゃ
>>811 外部地デジチューナーの映像をコンポジットビデオ入力でHuffyuv形式で取り込むとして
ソフト的にはHunuaaCapとアマレコTVで映像の差はなかった。そしてアマレコTVの方が設定などが分かりやすい
ハード的には以前使っていたGV-BCTV5/PCIとGV-USB2ではGV-USB2の方がノイズのない綺麗な映像だった。
もちろんSDの解像度の話ね。
今はGV-USB2-アマレコTV-Huffyuvの組み合わせで使っているが音声取り込みがほんの僅かずれるような気がして
音声のみ増設PCIサウンドカードから取り入れてる。
これで分かるかな?
vista32bit コア2Q 4G 9800GT
HD70AにPS2接続 720 480 YUY2でキャプチャ
コンポーネント接続しています
映像音など良好なのですがプレビューでインターレース解除できないです
アマレコTVを2.20aから2.20bに変えたらインタレ解除できなくなりました
2.20aに戻してみても同じです
デインタレ自動、アクション
ステータスバーには【p】表示です
http://www.amarectv.com/amarectv/manual.htm プログレッシブフレーム。デインターレース処理は行いません。の表示のようなのですが
因みに576iや720iで設定すると何故かインタレ解除されるのですが、
それだとPS2の解像度と合わなくて緑の余白が出て困っています
ふぬああでキャプるぶんには正常なのですが
アドバイスくださいやがってください
>>816 同じカード使ってるけどなった事ないな
ドライバのVerは
300番台だとハズレだから200番台の鉄板探してみては?
スタホのテーマがあるのか
>>816 ビデオカードの色、ガンマなどの調整と、キャプボの設定は全く関係ないからそれで正常
アマレコの設定のデバイス設定から調整する
ただしキャプボによってはそれで調整出来ない場合もある
あと、暗くなるのはむしろPC画面で表示するなら正しい表示
ただし、PS3側の出力とキャプボ側の入力が正しいなら、だけど
すみません、別なキャプチャーボード GV-USB2を使ってみると こっちはちゃんとデバイス設定の画質の調整タブで色や明るさ調整ができ、 配信時もちゃんと設定が反映されているので なんかキャプチャーボード側の仕様な気がしてきました。キャプボスレにてちょっと聞いてみますお騒がせしました。
>>820 ビデオカードで調整出来るのは「プレビュー」だけ
配信スタートで暗くなるのは、PC上で正しい色に調整してくれているので正常
>>822 そうなんですか・・・
アマレコライブでFMEに直接映像を送ってたのですが
アマレコの画面をデスクトップキャプチャで取り込んで配信という
ちょっと一手間加えた方法でなんとか配信映像の明るさも調整することができました。
使い勝手はすごく悪くなりましたけど。PC上で勝手に色調整する機能って設定できるんですか?
>>812 どうでもいいけど両方ソフトウェアエンコじゃね?
ああエンコじゃなくてキャプチャ方法の話か・・・すまんこ
AmaRecTV LiveでLivetubeやCavetube(外部ツールFFmpeg)に映像を送りたいのですが 640x360や640x480では正常に送れるのですが 960x540では送れず640x360になってしまいます 仕方ないのでSCFH DSFでAmaRecTVのプレビュー画面を 取り込んで送っているのですが640xまでが上限なのでしょうか? AmaRecTV1.15aでも2.20bでも変わりませんでした
>>826 今試したら俺は出来たから、特定環境の問題だな
>>827 レスありがとうございます
環境の問題ですか
キャプチャーボードっぽいかな・・・
色々試して原因を特定してみます
原因がわかりました Liveのリサイズの数値を入力して「適用」押しただけでは有効にならず 数値を変えたら一度「映像を調整する」の項目のチェックを外して 元の取り込みサイズにした後に再度チェックを入れなおしたら 960x540で送ってくれるようになりました この作業が必要なのですね、勉強になりました
FAQくらい読めばいいのに
アマレコLiveってなんか不安定だよなぁ 俺のもいくら再起動やっても外部ツールがアマレコの映像受け取ってくれなかった 数日放置したら治ってたりとか
とても便利で9割アマレコだけど少し熱いんだよなあ これからの時期視聴だけならPeCaTV2かなあ
質問させて下さい アマレコTVでゲームの録画をしたところ数分で数ギガとものすごい容量食うんですが容量をあまり食わず方法はありますか?
>>833 ない。
諦めろ!
それが嫌なら大容量HDD買うしかない
マシンパワーがあるなら圧縮しながら録画
最近はもっぱらDivx直。 大したもの撮らないからこれで十分。
Win7 64bit+アマレコTVで動作確認取れてるキャプチャの一覧ってどこかにない? 公式は一応見て、GV-USB2が鉄板っぽいけど
むしろ動作しないキャプボ探す方が効率的
アマレコはただ単にDirectShowをソフトウェアキャプチャしてるだけだからな
840 :
名無しさん@編集中 :2012/05/27(日) 01:26:00.24 ID:G2m/88/2
XPでよかったw
中の人はなんでかたくなにXP使い続けてるんだろう 1万円の投資で7完全対応できるんだから数%は利益UPだろうに
>>815 俺と同じだ…
「DC-HA1」にPS3をHDMI接続でw=1280,h=720,fps=59.94,fcc=YUY2,bit=16、
Wiiをコンポーネント接続でw=720,h=480,fps=59.94,fcc=YUY2,bit=16、
PS2をコンポーネント接続でw=720,h=480,fps=59.94,fcc=YUY2,bit=16、
というふうに使ってるんだけど、PS2だけインターレースがあるんだよね…
しかもアマレコTV側で解除設定してるのに、プレビューも録画動画も縞々と化す始末
何にしても、Wiiと同じコンポーネント端子でプログレッシブにならないってことは、
PS2は(あるいはソフトが?)解像度480iまでしか出力されないんじゃないのかな?どうだろ
…しかしまぁ、インターレースはAviUtlで解除すればいいわけだからね 俺の場合は困ってるのはそこじゃないんだ WiiどころかPS3のプレイ動画をヌルヌルのまま余裕で録画できるというのに、 PS2だけ何故か録画された動画がカクカクになる理不尽… フレームレートが実際の映像より低くなってるような具合でして、正直自力ではお手上げ状態です 誰か、同じ症状になったことがある方はいませんか? 思い当たることがあれば指摘してもらえると幸いです…
>>844 PS2は基本的に480i
一部にプログレ対応タイトルがあるくらいで大半はインタレ
あら、フレームレートのフォーマットを手打ちで29.97にしたら滑らかになった…
理屈はよく分からないけど、ついでにプレビュー時にあったインターレースもなくなったよ
(録画動画にはあるが)
フォーマットは手打ちの設定でも使えたんですね…
載ってるやつしか使えないと勘違いしていました、すみません
>>846 ソフトの都合で基本的には無理ということですね
レスありがとうございます
アマレコを起動すると音がぶつぶつ途切れます。キャプチャーした内容だけじゃなくてPC上で再生してるもの全部がぶつぶつになります。 CPU負荷が凄いのかなと思いきや25%程度で、ちょっと前まではなんの問題もなく使えていたんですが…調べても原因が分からないので力を貸して下さい。 キャプチャーボードはDC-HC1です。
アマレコTVでPS2をしようとしているのですが、音が出ません(使用しているキャプチャーボードはPCA-DAV3です) 多分アマレコTVの設定のオーディオの所が間違っていると思うのですが何をしてもUSB 2861 device から名前が変わりません(名前が変えられれば多分できると思います・・・) 名前の変更の仕方を教えていただきたいです それともPCA-DAV3はアマレコTVに対応していないのでしょうか?(PCA-DAV2の後継機らしいので別の平気だとは思うのですが) それとも別の方法なのでしょうか?
>>848 アロケータサイズを40から50msに変えてようすをみて
>>849 ホントに切羽詰まっているのでよろしくお願いしますm(_ _)m
>>851 音はサウンドカードから取り込んでください
>>853 パソコンには音を取り込む端子が元々あるでしょ
PCA-DAV3じゃなくてそっちから音を取り込めばいい
>>854 それはアマレコTVから音が出ていない場合でも可能ですか?
>>855 イヤホン端子とLINE-IN端子があって
元々Windowsの音が聞こえてれば大丈夫です
またアマレコの設定でオーディオキャプチャデバイスに内蔵サウンドチップの表記があるので確認するように
PCA-DAV3に関しては知らないので検索して調べてください
>>856 ありがとうございます
もうしばらく頑張ってみます
まだキャプチャも買ってない状態なんだけど、スーファミとかPS2の場合、プレビューで640x480以上にすると荒れる?
>>850 レスありがとうございます、アロケータを変えてもダメでした。もう少し調べてみます
>>858 SFCは試してないから知らないけど、
PS2は720x480より設定上げると(1280x720や1920x1080とか)そもそもプレビューできないよ
まぁ録画する場合PS2はインターレースを解除する必要があるから、
どうせ画質はそれなりに荒れる
>>861 え、マジか
PCディスプレイ上である程度大きいウィンドウで遊ぼうと思ってたんだけど不可能?
ウィンドウの大きさが本来の解像度で固定ってことは、ディスプレイの解像度が高いほどウィンドウがちっちゃくなるってことだよね
>>862 ああ、プレビュー時のウインドウサイズね
それだったら設定で好きにできるよ
○%表示、という形で好みの大きさに拡大可能
SD-USB2CUP5とアマレコTVを使ってゲームを録画してみたのですが、 ゲームをしている時は音も映像も完璧なのにいざ録画したものを見てみると、映像だけが出ていません。 どうすればいいのでしょうか?
>>865 それって、元々PC側で画像が表示されない場合では? 初心者なのでよくわかりませんが・・・
私の場合、録画時だけ画像が表示されないのです。
>>866 デバイスのフォーマットと録画設定のコーデックは何?
>>867 アマレコTVのことでしょうか?
「*w=720,h=480,fps=29.97,fcc=YUY2,bit=16」、「AMV2MT(高画質)」です。
ちなみにハードはGCです。
DC-HA1使ってPS3を720pで出力してるんだけど 60FPSで表示出来る時と出来ない時があるんだけどなんで? デインターレースつけると60FPSになるけど汚くなります。
>>869 キャプチャーのドライバ、アマレコソフト、AMV2MT/AMV3 ビデオ コーデックを入れなおしてみる
別のフォーマットを試してみる
別のコーデックを試してみる
位しか思いつかないかなあ
>>871 うーんそうですか・・・
ほかにどなたかいらっしゃいませんか?
>>870 PS3を720p?
もしHDMI使ってるならこの設定でいけないか?俺は何の問題もないぞ…
ビデオキャプチャデバイス:PCI-E hd capture device
入力端子:SVideo
フォーマット:w=1280,h=720,fps=59.94,fcc=YUY2,bit=16
オーディオ入力:自動
オーディオキャプチャデバイス:PCI-E hd capture device
アスペクト比:16:9
デインターレース:なし
フィルター処理:フィルターなし(推奨)
ビデオ圧縮:AMV2MT(高画質)
>>872 録画動画の映像だけが映らない…
まずコーデックから疑うべきかもなぁ、やっぱ
>>873 出来れば詳しく教えてください。
初心者なのでヘタにいじくっちゃうとアレなので…
ちなみにアマレコとコーデックを入れ直しても変わりませんでした。
録画した動画を見たら映像だけが映ってない! なんて事態はなったことないから難しいけど… コーデックがちゃんと入ってなかったり対応してない場合は、 例えばWindowsのメディアプレイヤーで視聴した時にそういう内容のエラーが表示されるんじゃないか
あープレイヤーの問題かあ
メディアプレーヤーで試したところ、アバウトに「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」 とだけ言われました… うーん
aviutlでやってみたところ、こちらでは完璧に再生できました。 ですがやはりプレビューでは再生出来ません。
まあこれでもいいのはいいんでしょうか・・・
GOM Playerってのを入れてみて
>>849 のものです
一応音はでるようになったのですが、どうもパソコン自体から出てるみたいで録画しても映像とマイクしか入らないんですよね・・・
パソコンによってはマイクとゲーム音は出せない、とかあるのですか?
解決策などありましたらよろしくお願いします
>>881 マイクとLINE-INは違うんじゃない?
それくらい自分で調べろ、怠け者が
>>883 マイクとLINE-INでは入る出力が違う
一般的に外部プレイヤーなどから取り込むときにはLINE-INを使う
LINE-INに関してはパソコンの説明書をみること
裏にピンクやら緑っぽい穴があるでしょその中の一つがLINE-IN
>>873 いける時といけない時があるんだよねぇ・・・
ちなみにOSは7でドライバーは最新の1.30使ってます?
>>886 OSは7
ドライバは付属CDのやつだから最新かどうかは知らない
デスクトップコンポジションってやつ有効の方がこま落ち少なくないか?
一週間ぐらいは問題なく使えてたのに 録画中にアマレコTVに表示されてるCPUが200%以上にあがってカクカクするようになった はじめは使えてたし、スペック的にも問題ないはずなんだけど(win7) 原因がわかる方いませんか? キャプチャソフトはmonsterX2です
>>890 まずはアマレコ以外のソフトでそうなのか確かめてみては?
>>890 使えてる間にやった余計なことを元に戻せばだいたい解決する。
だいたいのヤツは覚えてないから解決しなかったりするけど。
「何もしてない」って言うよwww
>>891 monsterX2付属のキャプチャソフトなら問題なくいけました
>>892 アンチウイルスソフト入れてからおかしくなったので
アンインストールしてみたんですが、結果は同じでした
その後、ちゃんとつかえてた日の状態に復元してみましたが
元に戻らず
アマレコを一度アンインストールしてゼロから設定してみりゃいいんじゃねえの。
>>895 普通はそれ真っ先に試すだろうし流石にもうやってるだろう。
やってるよな・・・?
ゼロがいいゼロになろう
899 :
名無しさん@編集中 :2012/06/10(日) 13:47:29.83 ID:cgdruHbq
pca-dav3なんだけどセガサターン認識しないわ 疑似うんたらがうんたらって書いてあったからそれが原因なのかと思えば dav2では対応してたみたいだし・・・? えらいひとおしえてー! OSはwindows7 64bit
ごめん下げ忘れた
901 :
名無しさん@編集中 :2012/06/11(月) 13:39:16.03 ID:GSJqk+jB
時々、容量不足でもないのに録画開始できないんだけど、どうして? 例のエラーメッセージが出てくるんだけど、 内容が複雑すぎて、何がなんだか分からなかった 縦と横を調節しろとかいうんだが、どうすればいいのかと…
それで伝わるくらい有名なエラーなのか
まともな情報を出そうとしない質問者はスルーでいいよな。
どうすればいいのかと・・・ ほんとにな
皆あれを知らないの???
ロゴって編集で消せないのかな
>>906 AMVコーデックは1260円で買えるんだから買ってあげればいいじゃん・・・。支払い方法も色々あるし。
そもそもどうしてもロゴが嫌ってんなら別のコーデック使えばいいだろ・・・。
>>906 あかねだったか、そこにウォーターマークで上書きすればいいんじゃね?
俺は金払ったな 他のコーデックだと容量食うそうだから
ごにょれば自アドのキーでロゴ消せる。
俺もアマレコの使用料のつもりで買った
無料ならそれなりに評価に値するかな〜ってのが俺の評価。
みんなどのコーデック使ってる?
DivXってAMV2MTより綺麗に撮れるのか
え?
まぁ待て 各コーデックで違いがないならアマレコ側が高画質・高速の2種類選ばせる意味が分からないけど、そこんとこ解説してくれないか 設定違いの同じコーデックなの?
安易に質問する前にヘルプくらいちゃんと読めよ。
より綺麗にとれるかどうかの話なんだから用途うんぬん言うのもズレてると思うけどね
だったら可逆圧縮一択だろう
>>922 >>921 は
>>916-917 へのレスだろ。「DivXのほうが綺麗」というのはまあ一般的な使い方を考えればおかしいが、
DivX・・・非可逆
AMV2MV・・・可逆(非可逆モードもあるけど)
というだけの違いなんだから「用途が違う」という言葉はなんか違うってことじゃねえの。
DivXをキャプチャ用途に使ったって別に何の問題もない。
可逆は、その後編集カットのうえh264などに圧縮するための中間的な一時ファイルという用途が主流 だから膨大な容量を食っても劣化がない可逆を使う 後処理でカット編集再エンコやらないのなら 使うPCの能力が許す限りで、h264キャプでもDivXキャプでも使えばいい
ビデオテープをデジタル化するためにビデオデッキからキャプチャリングしてるんだが。 ビデオテープによってはアマレコプレビュー画面の上部に歪みが生じてしまう。 歪みが生じるテープとしないテープがある。 コンポジット入力、S端子入力、コンポーネント入力、デッキを変えてみるを全て試したが 症状かわらず。 こういった現象を解決する方法ありませんか・・・?
>>925 今は16対9だけど以前は4対3で縦が長かったからビデオテープのもやもやが気になるかもね
アマレコの方で気にならない範囲でクロッピングすればいいんじゃないの?
>>848 俺もくるしんでたが、スピーカーのドライバ変えてみて
俺はそれで直った
925です。 下部にちょっとしたモニャモニャが出るのはいつもの事なのでいいのですがテープによって上部に結構な 幅でモニャモニャが出て困っていましたが再度様々な接続方法を試してなんとか解決しました。 最終的にS端子入力でモニャモニャが出なくなりました。お騒がせしてすみません。
スクショを表示サイズで保存とかできない?
ドリキャプ HD1を使ってアマレコTVを使用したら ゲーム起動するとビリビリビリと永遠ノイズだけが鳴って ゲーム音が一切聞こえてきません この場合、どうすればいいですか?
アマレコ付属?の、AMVビデオコーデックの可逆圧縮設定でキャプチャリングしています。 キャプチャリングしたものをいらないシーンをカットする編集をしたいのですが、同じ可逆 設定で保存すれば劣化無く保存できるということでしょうか?
>>933 カット編集のやり方による。
AviUtlに読み込んでキーフレームでカットして「再圧縮なし」で出力すれば、
もう一度圧縮するのではなく元の可逆圧縮データを流用コピーして出力してくれるので劣化しない。
あとはどのモードで録画したのかとか、編集ソフトの入出力色空間はどうなっているのかとかによって
YUV⇔RGB変換が入ったりする可能性があるので、その場合は多少劣化というか変化することはありえる。
ただまあ普通にやってる限りは、気になるような劣化が起きることはないはず。
>>934 TMPGEncVMW5を使っています。
キーフレームでカット、フィルター類は一切かけずにエンコードという流れでエンコーダー
選択の時に可逆圧縮の時のもろもろの設定と同じ状態にして書き出しをしています。
違いが解らない男なので細かく気にしなくてもいいのかもしれませんが、いくつものデータから
色々ツギハギをしたいなと思っているのでできるだけ劣化の無いようにしたいなあと思った次第です。
S-VHSのテープをキャプチャリングする時の設定なのですが、 30fpsと60fpsなら60fpsで取り込んだ方がいいのでしょうか? もう一つ、デインターレースの設定なのですが、自動と 無しの設定はどちらが良いのでしょうか?
ドリキャプ DC-HC1を使っていたのですがいきなり 接続に必要な中間フィルタ〜というエラーで使えなくなり、 調べて対処してみたのですが解決は無理でした。 原因不明で明確な解決策がないようなのでDC-HD-1を買ってみようと思うのですがDC-HD-1でも同じエラーの報告はあるのでしょうか??
938 :
名無しさん@編集中 :2012/07/20(金) 22:33:26.58 ID:6uwrdLxn
2.00からバージョン上げたいんだけど、新しいのDLしたら設定とかまた最初から??
DC-HC1 プレビューの明るさ調整したいのですができません。
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/334.html を見て設定変更tryしましたが、
7160 HD Capture のデバイス設定->画像の調整で
明るさ、コントラストの二つが有効(グレイアウトしていない)のですが、数値の部分が 0となっており、
何も変更できません。CDU.exeから行っても同じ状態で 0(0) となっています。
DC-HC1は、輝度設定できないのでしょうか?
windows7 64bits
memory 16GB
DC-HC1
Trident SAA7160 Hybrid Capture Device 2011/04/20 1.0.6.4
そこで調節できるのはアナログキャプチャのボードだけ。 デジタル入力での調節は対応してない
941 :
名無しさん@編集中 :2012/07/22(日) 11:36:22.25 ID:upbgskEd
質問があります。 撮った動画をみてみたら、ゲーム音が反響してます。どうすれば、なおるのですか?
942 :
938 :2012/07/22(日) 17:31:45.12 ID:yUci9FFJ
>>940 ありがとうございます。やはり、ここでの調整はできなかったのですね。
944 :
名無しさん@編集中 :2012/07/27(金) 23:21:03.10 ID:NaTkqVRy
DC-HC1のキャプキャボード使用してアマレコtvで録画しようとしたんですが、 ゲーム画面(xbox360)がアマレコに映ってから10秒程度で強制終了、突然青い画面になり 英字が並んでいて一番下に 「memory to disk :○○」の文言が表示され ○の部分のカウントが上がっていくと再起動が勝手になります。 一回だけではなく毎回なるんです。 pcはWindows 7 64ビット AMD Athlon(tm)U 2.8GHz メモリ4GB ブラボ GeForce 550ti サウンドはオンボード 64ビットのosは愛称が悪いみたいですが、改善方法わかる方教えてください。 よろしくお願いします。
エラーコードで、検索してくれ STOP:0x0000007E(0x0000005,0s804DBFA6,0XF7c78750,0xF7c7844c) Beginning dump of physical memory Dumping physical memory to disk:○○ こんな感じで表示されたら、「STOP:0x0000007E」の部分な
946 :
名無しさん@編集中 :2012/07/29(日) 00:46:48.70 ID:EcjPnbm5
>>944 ありがとうございます。
ちょっと試してみたのですが 0x0000003b 0x0000001E 0x00000050と落ちる度に
エラーコードが違います。(3回やって3回とも違う)
あまり詳しくなくて申し訳ないですがこれってこういうものなんですか?
エラーコードによって対応方法が違うので結局全部試すしかない感じですかね
947 :
名無しさん@編集中 :2012/07/29(日) 00:48:40.06 ID:EcjPnbm5
アマレコ落としてみたんだけど、
>>800 さんと同じ症状が出た。
問題なく使えてる人も居るのか知らん。
950 :
名無しさん@編集中 :2012/07/30(月) 22:09:07.91 ID:Y+7+UnC3
>>948 ドライバ、os入れ替え等してみましたが駄目でしたね。
一応アマレコtv以外のキャプチャソフトを使ってみたんですが、PCが落ちることは
いまの所ないです。うーん、どうやらチャプチャソフトの相性もあるみたいです。
自分の場合はですが。
ドリキャプDC-HD1を使用してアマレコTVを使ってるのですが Wiiの映像が映りません PS3とXboxはHDMIは映るのですが D端子接続のWiiだけが映らないのです この場合にどの設定をいじれば映りますか?
設定画面のキャプを揚げて貰わないと
>>953 すいません。
グラフ1
ビデオキャプチャデバイス
7160HDcapture(Path1) W=720 h=480 fps29.97 fcc=YUY2 bit=16
オーディオキャプチャデバイス
7160HDcapture(Path1) sample=48000 bit=16 ch=2ch
グラフ2
アスペクト比 16:9
スキャンモード アンダースキャン
デインターレス 自動
処理モード アクション
クロッピング 画面回転 ダブラーは初期設定のままです
PS3 Xbox360使用時のビデオキャプチャの設定は
w=1280 h=720 fps=59.94にしています
よろしくお願いします
956 :
名無しさん@編集中 :2012/08/01(水) 07:27:18.18 ID:tUCxtpxZ
アマレコTVの1:1無圧縮でキャプチャした動画を再生するとカクカクします キャプチャカード付属のアプリだと無圧縮でも滑らかに動くんですが、 PCのスペック不足でしょうか? ドライバは最新のものを使ってます 構成 i5 3770 メモリ 8GB ビデオ HD4000(オンボ) RAID0 WD30EZRX 3TB SATA600 *4 MonsterXX
957 :
名無しさん@編集中 :2012/08/01(水) 07:29:49.93 ID:tUCxtpxZ
訂正 CPUはi5 3570です
>>956 XXてことは1080Pか?
スペックは問題ないだろう
何で再生しているか知らんが、再生ソフトの問題じゃないのかな
959 :
955 :2012/08/01(水) 09:58:42.71 ID:0cASp4gO
再起動したら普通に読み込めました。ただ不安定なのでS端子も買いました。お騒がせしてすみません。
>>956 キャプチャカード付属のアプリが無圧縮だと? アホかw
>>960 JREアプデしたら起動できたけど金返せレベル
963 :
名無しさん@編集中 :2012/08/02(木) 00:27:05.29 ID:1hp7Ida2
>>958 1080iで取り込んでます。
MonsterXXのアプリだと非圧縮でもキャプチャ出来ますし、
その後にmp4にエンコしても綺麗です。
ですがアマレコでキャプチャしたファイルはカクカクします。
mp4にエンコしてもダメです。
再生ソフトはMPC-HCです。
非圧縮でも取り込めるようなPCを組んだので
スペック的には大丈夫なはずなんですが・・・
CrystalDiskMark3では読み書き共に500MB/Sくらいなので HDDの速度は問題ないと思います。
以前1080p60fps化した無圧縮ファイルは 400MB/Sでも再生普通に出来たらスペックは足りてるね。 ふぬああで1080iで元は撮ってた気がする。
>>963 情報が足りない
・アマレコでつかったコーデックは何か(例 AMV3 バージョン300i
AMV2とAMV3以外なら設定ミスかスペック不足。設定を下げろ
・ほかの再生ソフトでの再生は試したか(例 GOMプレイヤーなど
AMVコーデック使用かつ、他のソフトでもカクカクなら今のを消して最新のを入れなおせ
968 :
956 963 :2012/08/03(金) 10:30:52.08 ID:AS7UG7qv
色々試しましたがこれで正常に動いているのでしょうか? カード付属アプリでコーデックをAmv2 MT使用すると正常にキャプチャ出来ているようです。 アマレコでキャプチャ アマレコの設定でグラフ1(デバイス)のフォーマットを以下のように変えると29.97fpsでキャプチャされているようです。 w=1920 H=1080 fps=60 fcc=YUY2 bit=16 ↓ fps=29.97 入力は1920*1080i fps60となっているので半分のfpsとなっていますが・・・
>>967 書き込み中にレスがあったので追加します。
コーデックはAmv2 MTです。
先のレスにも書きましたが、アマレコの設定が間違えてるのでしょうか。
フォーマットを29.97にするとfps半分になりますがキャプチャできます。
970 :
名無しさん@編集中 :2012/08/03(金) 17:06:12.27 ID:sBJabXjx
解説動画作るならインタレ保持で取ってプログレ化&fps倍化を無圧縮のままやってひとまず直再生確認し、その後コメや切り張り、フェードなんかも無圧縮のまま編集し、都度再生確認してってラストだけエンコでmp4にするのがいいんでない。 その為のraidだよな? 無圧縮再生可能な点だけがraidの魅力だもんな
pen3の時代からタイムリープして来たおっさんこんにちは
972 :
名無しさん@編集中 :2012/08/03(金) 21:45:09.59 ID:ENr6BlC3
MonsterXiを使ってるのですがWiiでファミコンソフトのキャプチャができません 何が原因とかんがえられるでしょうか?よろしくお願いします
日をまたぐ予約録画が上手くいきません 23時からスタートして2時間録画する場合は@とAのどちらですか? 両方試したんですが途中でストップしてしまいます @ -start:23h00m00s -end:01h00m00s A -start:23h00m00s -end:25h00m00s
>>973 終了時刻じゃなく録画時間で指定したら?
-start:23h00m00s -dt:120m
でいけるんじゃないの
SD-USB2CUP5(必殺2!捕獲術) これでPSPの動画をキャプチャーしてるのですが、文字が潰れたり画面がゆがんだりします(録画データはゆがまない) PS3用のHDMI考えてるのでDC-HA1を購入しようと思ってるのですが、PSPの画質はあがるのでしょうか?
976 :
名無しさん@編集中 :2012/08/06(月) 19:03:50.92 ID:/diCCdpr
GV-USB2 アマレコtvで録画したものをwindows media playerで再生しようとすると問題が発生したとでて再生できない。 GOMplayerでは再生できました windows live movie maker を使いたいのですが再生できないので困っています。
>>976 AMVコーデックは32bitコーデックなので64bit版のWMPでは再生できないんじゃないっけ。
WLMMはどうだったか知らんが。
978 :
名無しさん@編集中 :2012/08/07(火) 22:59:00.60 ID:n6orM+3d
横から失礼します。 なるほど、うちの環境でもWMPで再生できなかったのは32bitのコーデックだからだったんですね。 質問します。 現在、AMVコーデックにてY2:YUY2 標準可逆設定にてキャプチャしているのですが、これをそのまま 再生しようとすると上記の32bit問題で再生できません。 そこで、一般的なコーデックを使い同等の設定で標準可逆の動画に変換したいのですがどう設定した らいいのかよくわかりません。 どういうコーデックを使って変換すればいろんな環境で見られるようになるのでしょうか?
DQ10をPCでやりたいからDC-HD1とセットで買ったんですが D端子で繋いでVIPで初心者がゲーム実況するには通りにアマレコ設定したんですが ビデオキャプチャデバイスを7160 HD Capture (Path 1) にすると画面に何も映らないのは仕様でしょうか? 7160 HD Capture ならちゃんと映ります でも設定を弄くると勝手に7160 HD Capture (Path 1) を選択した状態に戻ってしまうんですが何か対策法ありませんか?