USB地デジチューナ DY-UD200 Drop26
1 :
名無しさん@編集中 :
2011/04/11(月) 21:14:12.34 ID:IvtLlJ6y
2 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 21:14:22.45 ID:IvtLlJ6y
質問テンプレート案 【OS】 : Windows 7 Ultimate 64ビット版 【CPU】 : Core i7 980X Extreme Edition BOX 【M/B】 : ASUS Rampage III Extreme 【メモリ】 : 24GB 【アンテナ種類】 : 室外アンテナ 【ケーブル】 : 壁からマスプロ4分配器まで1m(4C)、そこからパソコンまで2m(4C)。 【ブースター・アッテネーター等】 : DVDレコーダ 【地デジテレビの受信状況】 : すべてのチャンネルで問題なく視聴できる(なしなど) 【UD200のSWバージョン】 : 1.0.0.8 【FWのバージョン】 : 1.0.5-3 【BonDriver_dyud.dllのバージョン】 : 8.5.3 【BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXor】 : 0 【dyud_xor.dll】 : なし 【カードリーダ】 : 内蔵カードリーダ 【winscard.dll】 : あり 【UD200の接続方法】 : M/B直結 【TvTest】 : 0.7.9 x86 【TvTestのデコーダ】 : ATI MPEG Video Decoder 【TvTestのレンダラ】 : EVR 【TvTestのカードリーダ設定】 : なし 【その他】 : QRS-UT100BとWチューナー(特殊なケースなどあったら書く) 【導入方法】 : まとめWikiを参考に「初めてのBon+TVTest導入」を参考に設定しました。(ブログの場合はURLを) 【状態】 : TVTestで視聴しようとしたところ、23dB前後と表示されていますが画面が真っ黒のままで音も出力されてません。カウンタのSがものすごく増えています。 ※ UD200に特化した質問のみ受け付け。TVTestやTvRockの問題と思われるときはスレ誘導お願いします。 この解答としては、TvTestのカードリーダ設定をスマートカードリーダにする。 UD200に特化したテンフレにしたつもりです。修正箇所あったらよろしくお願いします。採用するなら、次スレからテンフレ入り希望します。 これだけ書いてあれば分かる範囲で対応します。ふざけてると判断した場合はスルーします。
3 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 22:07:24.44 ID:zkCi80Hs
けいあんのKTV-FSUSB2 S/N K1102 を使ってますが 結局 DY-UD200の方がKTV-FSUSB2より受信感度がいいって感想が多いんですかね?
4 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 22:15:42.20 ID:H/CxMmQD
環境による
5 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 22:29:35.31 ID:eEXH0WJJ
>>1 乙
これがDY-UD200の最終スレにならんことを。
6 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 23:18:51.43 ID:RGDbRnKl
Jane Styleの隠し機能 1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える 2.Wキーを押しっぱなしにする 3.Wキーを押しながらsage横 □sage(S)のチェック消す 4.Wキーを押したまま やめるを押す。
7 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 23:25:34.70 ID:lwwszd0p
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 23:54:37.08 ID:x56j1mVW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@編集中 :2011/04/12(火) 04:48:12.53 ID:T0ScSD17
>>3 両方持ってるが明らかにK1102のほうが受信感度はいい
ただPT2のほうがもっといいらしいが
けどリモコンがない
10 :
名無しさん@編集中 :2011/04/12(火) 07:31:03.09 ID:U/TljkGJ
WIKIより DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘があるがそれは 間違いだ。 その1 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが溜まってきた時は、 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし プロパティを開きカスタマイズのタブを開く フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。 フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち 予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。 その2 7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は 一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成 になっているので、 7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。 10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。 ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。 その3 電力を確保しないとドロップが多くなる。 WIKIより神神神
MBSだけが見れないのですが欠陥ですか?
俺は1年くらい使ってるけどずっとNHK総合が映らない
盛り上がってるな いいことだ
>>11 TVtestで、デコードさせたらいけるらしいけど
すいません。 2TBのHDDで何時間くらい録画は出来るんですか?
>>15 フォーマットしたら1.8テラになる
で、30分アニメで、大体3GB前後
あとは、計算してくれ
>>15 30分アニメが600話分
1クール12話とすると50クール
その計算だと30分番組で 約1800本位の計算でしょうか?
スレ違いではあるが、 地デジの場合、約7.5GB/hrといったところかな。 (16.85Mbps×3600秒÷8≒7.5GB/hr) 週一の1時間番組なら、2TBで5年間分くらい記録できる計算
月に4TBじゃ足りないよね
今度うちも倉庫買わなきゃならんな
22 :
名無しさん@編集中 :2011/04/12(火) 17:47:25.70 ID:8gZkUh5d
あげぽよ
ts保存なんてしても、容量の無駄 いるやつだけ、エンコだな
保存したい奴はエンコしても結局TSも残したくなるから、俺の中ではエンコは無駄と悟った
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>10 その1を知ってフォルダ開くの爆速になったわ!d
BonDriverはもうバージョンアップないのかな? BonDriver側でB25デコードさせたときにMBSとか映らないのこっそり直してほしい・・・
映らない時のログうpしてたらそのうち対応してくれるんじゃね? 俺の環境じゃ何の問題もなくMBS視聴できるんだがなーv8.5.3
29 :
名無しさん@編集中 :2011/04/13(水) 08:17:23.58 ID:uyq5R9SO
30 :
名無しさん@編集中 :2011/04/13(水) 08:24:11.30 ID:uyq5R9SO
WIKIより
DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘があるがそれは
間違いだ。
その1
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが溜まってきた時は、
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし
プロパティを開きカスタマイズのタブを開く
フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。
フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル
を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち
予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。
その2
7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は
一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成
になっているので、
7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。
10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。
ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。
USBView
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/1DEC366794E3584A862570980007A73A その3
電力を確保しないとドロップが多くなる。
MBSはVCLマルチメディアヴュアーで先頭のデータを修復しながらみれば丸見えだ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486770.html WIKIより神神神
31 :
名無しさん@編集中 :2011/04/13(水) 08:25:59.73 ID:uyq5R9SO
WIKIより
DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘があるがそれは
間違いだ。
その1
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが溜まってきた時は、
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし
プロパティを開きカスタマイズのタブを開く
フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。
フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル
を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち
予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。
その2
7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は
一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成
になっているので、
7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。
10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。
ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。
USBView
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/1DEC366794E3584A862570980007A73A その3
電力を確保しないとドロップが多くなる。
MBSはVCLマルチメディアヴュアーで先頭のデータを修復しながらみれば丸見えだ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486770.html WIKIより神神神
VCLマルチメディアヴュアー
>>28 そりゃ8.5.3はB25デコードしてないからな
地デジの放送が一瞬遅くずれて映るのは何故なんですか?
36 :
忍法帖 :2011/04/13(水) 15:20:48.53 ID:uyq5R9SO
圧縮に2秒ほどかかってんじゃなえ
37 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/13(水) 15:21:27.97 ID:uyq5R9SO
圧縮に2秒ほどかかってんじゃなえ
>>34 君んとこの受信環境が劣悪だから。
復号不可能レベルまで受信信号レベルが下がり、
画像データが得られないから、そうなる。
君、お笑いのセンスないね
なんか録画したら 所々早送りで録画されてるんですが これは一体どういう事なんでしょうか? こんなこと初めてです。
こちらもMBSだけ映りません(泣)
>>40 まずはMulti2Dec辺りでファイルが破損してないかチェックしてみて
こちらはMBSも問題なく映ります(笑)
馬鹿には使いこなせませんw
おれもどうやってもMBSだけ映らない 最初は見れてたんだけど突然見れなくなった
関西涙目
47 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 13:25:10.69 ID:ylOJefEQ
WIKIより
DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘があるがそれは
間違いだ。
その1
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが溜まってきた時は、
DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし
プロパティを開きカスタマイズのタブを開く
フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。
フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル
を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち
予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。
その2
7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は
一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成
になっているので、
7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。
10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。
ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。
USBView
http://digital.ni.com/public.nsf/allkb/1DEC366794E3584A862570980007A73A その3
電力を確保しないとドロップが多くなる。
MBSはデータ修復機能搭載のVCLマルチメディアヴュアーでMBSの壊れた先頭のデータを修復しながらみれば丸見えだ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se486770.html WIKIより神神神
>>45 TVTest、BonDriver_dyudのバージョンは?
俺のとこは
TVTest ver.0.7.17
BonDriver_dyud_v8.5.3
UD200の感度が18Mbs前後までしか上がらないのは仕様ですか? これでまともに視聴出来るんでしょうか? 同じ環境でもPT2は30前後は出ます。
うちは15-16Mbsで常用、PTの数値は気にするな(理由は過去ログでも) とりあえずそこまで行ってるのなら、実際に試してみたらいいのでは??
Mbsってなんだよw
放送局が単位になる時代到来か
54 :
名無しさん@編集中 :2011/04/14(木) 19:37:08.83 ID:0iMJRj7W
ビットレートと信号強度の区別もつかないのにPT2は30前後出ますキリッ
>>50 仕様です。
dBの値は各BonDriver毎に基準になる値が異なるので比較出来ません。
たまにこういうのをイジってあげないとスレが落ちるからなw
都内に住んでるんですが TokyoMXとテレ玉、神奈川TVを室内アンテナで視聴する方法って無いんですか?
WindowsUpdateしたらTS再生できなくなった WMP
>>57 写らなけれは“アンテナの向きを変えてみる
おかしいなと思ったらチンポの位置もずらしてみてくれ
チンポジは重要だからな〜
例えば一時間番組で最初の30分位は録画に成功してて 残りはシークも出来ないで固まっちゃうんですが これはどういう状況でしょうか? 改善方法教えて下さい
エスパーさん出番ですよ
>>63 おかしいなと思ったらまずチンポの硬さを柔らかくしてみてくれ
66 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/17(日) 18:03:07.26 ID:lye0WsP9
USBの通信速度が不安定になっただけのことだろ
Pcの性能に余裕があり
録画専用に使っていればほとんどそうはならない。
おれはやってないけど(タスクマネージャーなどで)
ソフトの優先度合いを
録画は標準にして
他のソフトは低速にすればうまくいくだろう。
>>63
君、お笑いのセンスないね
純正プレイヤーを使ってるならご愁傷様
FAT32ならNTFSにすればなおる?
GOMで再生した場合はシークが余る状況になるのでそれでは?
去年ドロップ激しかったからXOR=1にしてそのまま使ってたけど また不安定になったからXOR=0にしたら安定した
うふ
IDにUD200来い!
理系って普段デカい口叩いてる割に、全然使えねえんだな
どうした? 大学でいじめられたのか?
www
USBのPortを差し替えたら、 TVTest起動時に『USBドライバーが見つかりません』のエラーで視聴できない。 元のPortに戻せば、正常に動作・視聴できるんだけど、 Portを代えてもみられるようにするにはどうすればいいですか? 接続機器が増えたので、スッキリさせるためにもPortを代えたいのですが。
それ多分電源が足りてない 同じHUBに他の機器とか挿してんじゃね?もしくはバスパワーとか
Port変えた状態でまたドライバを入れ直す
81 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 19:11:58.50 ID:JYVsTAK1
>>78 XPでUSB機器の使用ポートを変更したら、デバイスドライバもインストールしなおしになると思う
>>78 XPだとUSBはポート変えたら、もう一度ドライバインストールしないといけなかったような希ガス
tvrock&AtomPCでワンセグ録画を試しているんですがえらくカクついています。 考えられる原因ありますかね? フルセグの方は多少のドロップはあれどもそこそこ録画できています。
阿里山烏龍茶
ワンセグはどうしてもカクつくんじゃね?
ワンセグって15fpsだっけ
14.975の可変VFR 一部局はCMだけ14.975本編は14以下(地域のch帯域によって変わる)
HDUSとDY-UD200をEDCB10系で同時使用するときに winscard.dllを使う設定にしているとUSBデバイスが見つかりませんというエラーが出てしまう 8.4.3以前のならそのエラーは出ないけど今度はファームウェアの警告が出てしまう 結局winscard.dllは使わずに録画してあとからMulti2Decでスクランブル解除する事になるのでちょっと面倒 最新版にまた暗号化解除系を組み込んでくれないかなーという日記
設定ファイルを使い分けるか別ディレクトリに入れとけばいいんじゃないか
>>86 ありがとうございます。確かに。。。どうやら再生アプリ側の問題くさいです。。。
>>87 ありがとうございます。ちょっと試してみますー。
ちなみにレグザZ1で見てみたら画面小さいままで再生されるんですね。。。
無念。
アニメ被りすぎ
木曜は東京タワー波+トライアングル全部いける人は最大6被りするんだっけか
曜日によって放送料が違うからだったと思う
96 :
名無しさん@編集中 :2011/04/22(金) 15:39:49.18 ID:3guUY36i
NHK第一見たいんですけど これって有料何ですか?
有料です
98 :
名無しさん@編集中 :2011/04/23(土) 00:16:22.66 ID:gx3aPxBT
Vista のディバイスマネージャーでは、きちんと認識するけれど、TVtest では、 「USBディバイスを認識しません」と出る。 ファームウェアを1.0.5-3へ書き換えるのも。同様なエラーが出ます。 BonDriverは、8.5.3 です。 分かる方教えてください。
嫌です
お金ください
>BonDriver_dyudは必ずVer8.4以降を使用し、xor暗号をoffにして使用して下さい。
BS見たいんですけど 室内アンテナでも見れるんですか?
UD200は地デジチューナだと。
BonDriver_dyudのreadmeに「チューニング空間をワンセグにすると」ってさらっと書いてあるけど 具体的にはどうやってやるんだろうか。 TVH264から指定しようとしても地上DとCATVとVHFしか出てこないんだけども。
地上Dで受信してるなら地上Dで 録画するときは現在のサービスのみ 何やっても見れないんだったらVC2005の4/12版とBonDriver_1segFilter 0.02インスコすれ
ああ、Spinel経由してるとワンセグが出ないんですね。 ちょうどSpinel+BonDriver_dyudのみで1segFilterみたいなことができないかと思ってたんですが。
>>107 TSOptimizerオフにすればワンセグ出るよ
>>108 アドバイスありがとうございます。
色々いじったのですがやはりワンセグは選択できませんでした。
元々やりたかったことはKeyHoleTVの終了に備えて
低速インターネット越しにテレビを見る実験をすることだったんですが、
最終的にはBonDriver_RemoteTunerというのを使ってワンセグだけ切り出して
実現できました。
110 :
名無しさん@編集中 :2011/04/24(日) 18:21:44.51 ID:z0fGUETR
>100 金を出せば、出来るんですか? それとも、口だけ?
最近は、この程度の冗談すら通じないのか…
おふざけも自粛です 政権への批判も自粛です 増税だけは推進します フザケンナ!!!!!!!!!!
113 :
名無しさん@編集中 :2011/04/25(月) 09:58:26.11 ID:DQiX4kf4
>100 本当にできるの? 口だけじゃないの?
114 :
名無しさん@編集中 :2011/04/25(月) 10:05:22.05 ID:DQiX4kf4
>101 さん ありがとうございます。 残念ながら、BonDriverは、8.4.3、8.4.2 の両方ともダメでした。
ドライバはWinUSBを入れた? 純正のドライバじゃダメだよ
116 :
名無しさん@編集中 :2011/04/25(月) 10:47:33.97 ID:DQiX4kf4
>115 さん ドライバは、入れています。 2台持っていて、一台は正常に動いていますが、2台目が「USBディバイスが認識しません」と出ます。 yuusbb_winusb.cpp の窓に表示されます。
B-CASカードは両方に入ってる? A 1台目と2台目を入れ替えてみる B 2台目だけをつないでみる C 1台目だけをつないでみる D USBポートを変えてみる
>>109 BonDriver_dyudのreadme見るとワンセグのみに出来そうなんですよね…
自分もわからないから、Spinel+BonDriver_dyud+1segFilterでやってます。
0.4Mbbsぐらいなんでネット越しでも余裕ですね。
0.4Mbbs → 0.4Mbps だった orz
>>118 BonDriver_dyud.dllをTVH264などで直接使用し、チューニング空間「ワンセグ」をチャンネルスキャン
サービスの検索とチャンネル検索の待ち時間を最大にしないとチャンネル検出されないかもしれない
その後、チューニング空間「ワンセグ」のチャンネルに合わせるとdyud本体がワンセグモードで動作して
ワンセグのストリームのみが届く状態になる
チューニング空間「地デジ」「地デジ /w 周波数変換パススルー」のチャンネルを選ぶとdyud本体がフルセグモードになる
しっかり調べていないが、BonDriver_Spinelはチューニング空間「ワンセグ」には対応していないので
Spinel越しでワンセグモードを使うことは現状ではできないかもしれない
>>120 レスありがとうございます。
帰ったら試してみます。
122 :
90 :2011/04/25(月) 19:48:58.55 ID:o0jtLui7
外付けのカードリーダー(定番のSCR3310)を買ってそれにB-CAS挿したら無事に解決 安定するし万々歳だわ!
Win7 sp1手に入れたんですが アップデートは上書きでいいんですか? 設定とか消えちゃいますか?
別に設定は消えんよ
MBS映んないし慶安29800円で売ってるから乗り換えようかな?
たけぇ
その値段だったらPT2を二枚買うわw
すまん、2980円だ
ふつうUD200の次はPT2だよね
130 :
名無しさん@編集中 :2011/04/25(月) 22:50:32.13 ID:yen+onlq
>117 さん B-CAS カードを交換したら症状が逆になりました。 原因は、B-CAS カードの不良でした。 電話して交換してもらうことになりました。 ご迷惑おかけしました。 ファームウェアは、1.0.2 でした。 1.0.5に変えようとしたら、CRCが 1282E9B8 でしたが、E25EE533 と出たので、書き換えていません。 1.0.2でもいいようなので其儘にしようと思います。
131 :
名無しさん@編集中 :2011/04/25(月) 23:25:07.47 ID:C62whOLf
>>130 B-CASカードって普通入れっぱなしでしょ?
何で不良になるんだろう?
132 :
118 :2011/04/26(火) 01:24:30.03 ID:KmUOOU0P
>>120 ワンセグモードに切り替わるの確認できました。
でも、ご推測の通りワンセグモード+Spinel越しでは
チューナーのオープンに失敗となりダメでした。
TSOptimizerでワンセグのみ通過できると楽なんですけどね…
133 :
名無しさん@編集中 :2011/04/26(火) 09:14:40.46 ID:fXee5D5e
>131 わかりません。初期不良かも(中古購入のため)
>>125 MBSの映りが不安定なのは、家だけかと思ってたけど
DY-UD200の持病みたいなのね。
^^
京都だけど、MBS/NHK・G/SUNだけはこのチューナーでも問題nothing
138 :
名無しさん@編集中 :2011/04/28(木) 14:33:44.09 ID:kR0gufup
MBSのせいです
俺のとこはMBSも問題なし
おれのとこもMBS駄目だ
私も京都だけど電波悪い大阪以外は問題ないな、もちろんMBSも こんだけ使えてる人が居ると使い方に問題があると疑ってしまうんだけど
個体差とかロットとかにも寄るのかもね もともと個体差が激しいという話だし 久々にUD200をつないで試してみるか
見れないって人は環境も書いていってくれ
愚痴だけじゃ無駄にスレが埋まるだけだ
>>27 って線もありなのか
144 :
140 :2011/04/28(木) 19:48:49.01 ID:Pdi+3XeE
前スレで最新版使えってあったから使ってるけどMBS映らないしお手上げ
設定は?
映らないないなら他のを使えばええねん
0809 1.0.2-2と0911 1.0.5-3でBonDriver_ud200.dllは8.5.3 XOR解除off 内蔵カードリーダは未使用 どちらもMBSを受信出来てる模様
俺のとこもMBSだめだよ 2台とも
映らない報告には設定が書かれない不思議
そしてボソッとつぶやかれる 「慶安買おっかな」
このスレは慶安使いに監視されています…
けいあん買ったら負けだと思ってる(キリ
ハイリスクで面倒な分解、改造が必須な時点で論外。 まだまだUD200が最強伝説は変わらない、 5000円までなら普通に即買いレベル。
154 :
名無しさん@編集中 :2011/04/29(金) 14:14:49.75 ID:Es5wTC+2
k-on!
だいぶ前に確保した予備が2つあるからダブルチューナーにしたいんだが、良い参考サイトが見つからなくて踏み出せないorz
>>155 そのままつなぐだけ
B-CASカードは両方へ入れること
うちは逆にけいあんでフジとTBSが映らないんだが…
糞環境とか糞設定自慢は飽きた
>>157 ブースター入れれば ケイアンやここの感度の悪さなんてすぐに埋まってお釣りがくる
花仕込む(話し込む)
>>156 もっとちゃんとした設定が必要なのかと思ってた。サンクス
須真杏里
tvrockのログでもtsselectでもdrop0なのに再生するとドロップするのって何でだろ? 因みにTsSplitterで変換したファイルを再生するとD0のままだけど画像と音声が一瞬止まる(飛ぶ)のは変わらない
スプリッタのせいじゃね Haali?
>>164 TsSplitter Ver1.23
元ファイルをTvTestで再生するとD3になるんだけど変換後はD0
でも映像と音声は同じ様に一瞬止まる
元ファイルをtsselectで確認してもやはり全て0
>>166 え?ごめん意味がわかんないんだけど…?
TvTest+BonDriver_FileはファイルにDrop無くてもシークバー動かしただけでD増える
>>168 うん、だからスキップも何もせずに確認した
>>167 Haali Media SplitterがあるとTS再生で不具合が出ることが多いんだが入れてないか?
コーデックパック的なものを全部乗せで入れると、一緒に入ってしまっていることが多いんだが
>>170 Haaliはない、ってか164のレスで初めて知ったw
常に同じところで起きるからファイルが壊れてるのかな?
>>167 何が分からないのか分からないけど
再生側に問題がある可能性が高い
>>171 しつこいかもしれないが念のため
Haaliは入れたつもりがなくてもいつの間にか入っていることが多い
K-liteとか入れてる場合は要注意、ffdshow…は大丈夫だっけ?
症状的にもファイルに異常がないのに特定位置で音がずれたり再生が飛んだりする
>>171 ごくまれにWMPとか再生プレイヤーでドロップみたいな状態で映像音も飛ぶけれど
TVTestで再生すると何の問題もないというような場合がある。
>>172 ってことだな
>>173 う〜ん…余計な物は入ってないんだけどな…?
UD200使い始めてこんな事は初めてだから困惑
最近録画用のHDDを新しくしたから一応今チェック中なんだけど…
レスくれた皆d
もうちょっと試したり確認したりしてみます
PDVD8とVLCで試したところどちらも問題ありませんでした。 TvTestだけ何でドロップするんだろ?デコーダはPDVDなのに…?
>>176 デコーダじゃなくてその前のスプリッタの問題かと
要は映像と音声を切り分けてタイミング調整してデコーダへ送る部分
>>177 あ〜ぁ!それでHaaliなわけ?
関係有りそうなものは何も入れてないと思うんだけど
どうやって確認したらいいんだろ?
TvTestは内蔵のものを使うから 設定の再生の項をいじってみるとかですかね
>>179 「音声レンダラのクロックを使わない」にチェックを入れると若干マシになる様な気もするけど
殆ど変わらないですぅ…orz
Drop0なのに再生で飛ぶのってMPCとかであるね。 そういうときはTVtestで再生してみるといいよ。
えっと、冗談・・・だよね?
恐らく天然ボケ
184 :
名無しさん@編集中 :2011/05/01(日) 21:23:11.05 ID:CBBmycUG
本気と書いてマミ
185 :
名無しさん@編集中 :2011/05/02(月) 19:59:41.59 ID:Oe4YLGe1
意味分からん
馬の耳に粘膜
そういう事か オレは分かった
なるほど錆びるのか
189 :
名無しさん@編集中 :2011/05/04(水) 04:12:54.72 ID:twpvVs2T
o-o、 ('A`) メガネメガネ ノ ノ)_
190 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 11:28:48.57 ID:xTKSOWe/
BonDriver_dyud_v8.5.3 TVTest ver.0.7.19r で起動できないんだが 分かる人いる?
191 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 11:42:51.60 ID:xTKSOWe/
windows7 64bit TVTest ver.0.7.17 BonDriver_dyud_v8.5.3 で今まで問題なく使えていたが、 BonDriver_dyud_v8.5.3 TVTest ver.0.7.19r でプログラムが正常に起動できませんでした。 というコメントが出て動かない。
安定しているバージョンを使い続けないお前が悪い フリーウェアなんだから、常にうpだてしなきゃいけないモノじゃないし
193 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 12:42:45.73 ID:ShsCH62b
>>192 お前は俺の行くとこ行くとこ出てきやがって!うっとおしい!!
>>193 ん?どこのスレだろう?
糾弾するなら、スレタイぐらい書いて欲しいものだが
こっちとしては、アンタには見覚えはないが
195 :
名無しさん@編集中 :2011/05/05(木) 15:51:27.70 ID:ShsCH62b
>>194 大塚】スウィーツ・キャッツ 6発目【ピンサロ】
池袋】クラブ・グーPart28 【合同営業の果てに】
【CFNM】ちんちん見〜ちゃった☆Part31【キャ〜♪】
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ11【シーベルト】
>>195 全然行ってないところばっかりだw
誰と勘違いしたんだかw
もしかして忍法帖と電気を・・・いやまさかな
www
なんかワロタ
200 :
193 :2011/05/06(金) 19:27:35.27 ID:Y0YAThc2
>>196 すまん、悪かった!無礼を許してくれ!・・・反省している
なん・・・だと・・・?!
>>200 まぁ、勘違いは誰にでもあるし、良いって事よ
すんません。 B-CASカードをできるだけ安く買いたいのですが、今いくらくらいで買えますでしょうか? 地上波をみたいだけですので、色はどっちでもかまいません。
再発行手続きで2000円じゃない? 素直にそうしといたほうが良いかと。
今入手可能な同様の製品ってどんなのがあるの? KEIANは見つけたけど、大変そうなのでパス
KEIANがダメなら低価格帯には他にないっすね
UD200で録画したTS(drop=0)を、TMPGEnc MPEG Editor 3でCMカットmpg出力して、PowerDVD7で見てます。 DVDの再生ソフトを変えても同じで、ところどころスキップというか勝手に飛ばされるんですが、原因はなぜですか? 知っている方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。
208 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 11:06:02.81 ID:pR2wv0ss
TVTestで録画したファイルがVLCだと最初は音が出るのですが、シークすると音が出ません。MPCではフリーズしてしまいます。 何がいけないのでしょう?
低スペッコ乙
210 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/09(月) 18:18:11.50 ID:pR2wv0ss
いえ、AthlonUX4 615eでメモリは8GBなので、スペックは足りてると思います。 VLCはシークしなくても1分以上経過すると音が出なくなるようです。 MPCのHCだとOSが逝っちゃいました。
TVTestで再生したのが一番安定している気がする
vista 32bit HPでtvtestを使うと、エアロ切られたり、切られなかったりするんだけど これは普通の現象でしょうか?
ここは人減ってるし、素直にtvtestスレで聞いた方が早い
というかUD関係なさすぎだろ
こういうネタを拾わないと、スレ落ちるんじゃないかw
一年以上レス付かないスレが残ってるのにdat落ちの心配とか
990越えない限りはよっぽど落ちるようなことはないと思うぜ
これをPT2等と併用して使っている方いますか。 外付けのカードリーダーを用意すればUD200にカードを装着しなくてもUD200も視聴とかできるのでしょうか
>>218 PT2との併用、俺やってるよ
PT2との併用だと外付けのカードリーダーを用意しないとダメだよ
TVTestのフォルダーからwinscard.dllを削除するのをわすれないこと
ありがとうございます。できるんですね。 アドバイスまでいただき恐縮です。確認してみます。
それにしても ドライバといいソフトといいほんと良くできてるなー 一度安定させればほんと安定するというか
>>210 アホか
単コアあたりの処理速度が重要なんだよ
インテルはいっテル?
BonDriver側でB25デコードやってるとテレ朝の日曜洋画劇場映らんね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久しぶりに覗いてみたらまた同じネタでループしてんのかw>洋画劇場
なんか最近時々ドロップ出るようになってきたなぁ 寿命かな?
ケーブルは純正?純正使ってるなら換えてみるのもいいかも?
229 :
名無しさん@編集中 :2011/05/18(水) 13:07:39.61 ID:fgqkmO22
TBSって最近電波弱くなった?
異常伝播による混信の季節がやってきました!
寿命きたらヤダな これに変わるような、USBで安くて抜けるチューナー全然出てこないし けいあんは格好悪いしハード弄るの嫌だし、こんなことなら余分に買い溜めしとけばよかった
総務省がフェージングの影響あるエリアを発表しているね。 うちのとこは、割とローUHFなので影響があるそうだ。 13ch、14chあたりはNHKだったな。
>>228 いや、ケーブルは純正じゃないなぁ
なんか5時くらいに電源勝手に入ったりすることあるし、挙動がよーわからん
UD200の呪いktkr
なんか付属のUSBケーブルが断線してるようで 本体を認識したりしなかったりするんですが このUSBケーブルって専用のものですか? 以前、デジカメの似たようなケーブル刺そうとおもったら 小さいコネクタの方が合わなかったんで もしどっかに売ってれば教えてください
普通に売ってるやつ 外付けのUSB HDDとかで使われるやつ
>>227 ケーブル純正使わなくなったら全くドロップしなくなったが、
最近ドロップするようになった。
この前の志村軒を予約録画したとき、ちらほらドロップしてた。
やっぱり寿命なんかな?
> けいあんは格好悪いしハード弄るの嫌だし けど現状これしか選択しないでしょ? 改造は簡単だし(抵抗を一個外すだけ、ファーム書き換えはまとめパックで出来る)カスはハサミでカットですっきり 難点はリモコンが(使ってないけど)使えないぐらいだし 無いものを求めるより現状で使えるものをキープが吉かと、おんなのこも一緒。2次元よりも3次元、理想よりも現実 追い求めて慶安も購入不可になる前にとりあえずキープかと・・・
そして病気か出来婚に導かれるんですね、わかります
現状で使えるものをキープとなると三次より二次になってしまうんですが (´;ω;`)ブワッ
ケーブル買えたらめっちゃ安定した やっぱ純正のは糞だったんだな
ウチはずっと純正だけどな。 当たり外れがあるのか、 ケーブルを刺し直したときに設置場所がずれたのが良かったのかもしれん。
純正ケーブルて数種類あるみたい 初期に長いのでトラブルでたから短いのに変わったのでは フェライトコア付き、無し
今夜も日曜洋画劇場が映りません
学習能力がないんだなw
>今夜も日曜洋画劇場が映りません 今視聴したら、ちゃんと映るんだが。
今週は映るな。 映らない時は何が違うんだ?
環境が違うんじゃねw
先ほど笑っていいとも見てたら、聖教新聞のCMが出てビックリした。
そうかそうか
約一人、何の脈絡もなく特定の団体を揶揄する ちょっと病気っぽい人がいるのが怖いな、このスレ
そーかそーか
255 :
名無しさん@編集中 :2011/05/24(火) 18:03:33.06 ID:Ya/jfjoj
DY-UD200のBondriverとTVTestのページが同時に消えたんだが 作者同じ人だったの?
Rectest便利だな 録画中のファイル再生したら追っかけ再生にできる
そうかそうか
259 :
名無しさん@編集中 :2011/05/29(日) 01:14:26.09 ID:nG8Q0LOK
>250 やはりか。めざましテレビでもド頭の5時26分にやっていたしね。 最後までフジが生き残っていただけに残念だね。
そうかそうか
会社も倒産して、いよいよこのスレも終わりだな
そうかそうか
会社が倒産したと同時にUSBで認識しなくなったよ Unknown Deviceで何をしても復旧しない 機械なりに殉死したんだな いろいろ重宝したよ、ありがとう...
そうかそうか
では次にどれを買えばいいのかね。
けいあんとかなんとか
3つあるが、全く潰れないが?
そりゃ、中には外れもあるだろう。 ところで、昨日の日曜洋画劇場は映りましたか?
そうかそうか
>>268 PT2で見たよ、何度も放送してるからRECする気にならん
>>263 うちのも最近UnknownDeviceになってほとんど死にかけてます
もうどうしようもないんですかね
そ う か そ う か
┏┓ ┏┓┏┳┓┏━━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┏━┛┗━┓┃┃┃┃┃┃┏━━┓┃┏━━┓┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛┃┗┻┻┫┃┃ ┃┃┗━━┛┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃┏┓┃┏━━┛┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃┃┃┃┃┃┗━━┓┃┗━━┛┃┏━━━┛┃ ┏┓ ┗┛┗┛┗┛┗━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛ ┗┛
?
ホモに ビクンビクンするほど ロンパールーム
tes
チューナユニットのNF値はけいあんの方が低いのな
278 :
名無しさん@編集中 :2011/06/02(木) 20:10:13.68 ID:BOYjBMkT
パソコン用のチューナー買えばリモコンは付いてくるんだよね?
(゚д゚)ハァ?
ついてくるよー それでぱそこんはそうさできないよー
281 :
名無しさん@編集中 :2011/06/02(木) 23:32:32.08 ID:LJoFCZl0
リモコン無かったらチャンネル変えられないじゃん
>>233 俺も同じ現象に度々遭遇するが、原因は何なのかね??
遠隔操作・・・ それよりWin7SP1で録画したファイルの音声がWMP12で出ない現象について もしかして拡張子変えたら直るのか?
WMPなんて投げ捨てろ
wmpって何の略だっけ?
Windows Media Play嫌
オレの場合はSP1を投げ捨てたwwwww
そこまでしてWMPにこだわる理由ってのがいまいち分からんな 別に使いやすくもないだろアレ
最初に使い始めたって理由だけでずっとそれだけを使い続けるユーザーって結構いるんだよな 特に東北地方に多いらしいよ、東京だと練馬区かな
それと日本語も入ってますから
面倒だから再生はVLCにお任せ
UD200を2台使ってspinelで管理しようと思ってんだけど、spinelフォルダに入れるwinscard.dllと_inscard.iniって winscard_0.dll _inscard_0.ini winscard_1.dll _inscard_1.ini の4つに分けた方がいいの? それとも分けないでOK?
わかってない WMP12はフレームのなめらかさが違う
296 :
名無しさん@編集中 :2011/06/05(日) 14:31:10.44 ID:vKGUYIz3
どういうことなんだろうね WMP12がフレーム補間して再生するのか 他プレイヤーがフレームを欠落して再生するのか
299 :
名無しさん@編集中 :2011/06/05(日) 23:57:39.57 ID:xQVrMDID
レンダーが違うってことかWMP12ならEVRだから 一般的なプレイヤーはDirectShowもしくはVMR
TVTESTでもレンダー切り替えられますやん。 WMP12の優位性にはならんよ
シークできる ドライバみたいの(DLL?)の切り替えがいらない
ここまで人気の
>>294 は早く出てきて、何か面白い事を書くように
謝罪なんていらないからなw
>>301 TvTestでもシーク出来るじゃん
まぁ俺はmpc使ってるけど
>>301 TVTestでもドライバ(DLL)の切替いらない
>>294 >>301 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
vipperは氏ね
6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/06(月) 13:49:08.08 ID:tstJDIGK0 【マン・マン・チン・チン】 マン・マン・チン・チン (サビ1) みんな ハメるよ ツル・ツル・ペタ・ペタ 明日も ハメるかな? ドピュドピュ グポドピュ (避妊すんなよ) ドピュドピュ グポドピュ くぱぁ 大きくなったら子宮にカリが届くかな? いつまででも一緒だよ (サビ) 悲しくて泣いてた一人こくオナホール こんな時ほんわかな マンコに 挿れたいな マン・マン・チン・チン (サビ2) 気持ちがいいよ ツル・ツル・ペタ・ペタ うっとりアヘ顔
WMP12は開くの早い ダメ押し これでどうだ
かわいそう
全敗なのにダメ押し 快適なのに音声が出ない
だからSP1ヤめたら?
再生互換性が低くバグも満載の糞プレイヤーのために OSのセキュリティアップデートを蹴ると申すか…
ヘンなサイトにいかなきゃ大丈夫だろ
TOKYO MXのサブチャンネルであるS2を録画したいのですが、TVRockのチャンネル選択欄にそれが表示されません。 TVTestにてサービスごとチャンネルスキャンを行ったので、TVTestのチャンネル選択にはTOKYOMX2と表示され、視聴もできるのですが…… どこを設定すればMXのサブチャンネルを録画できるのでしょうか。TVRockのバージョンは0.9u2です
320 :
名無しさん@編集中 :2011/06/08(水) 06:11:52.71 ID:3Tsl4ced
タスクバーのTVRockのアイコン右クリックして機能かツールかどっかにチャンネルエディットだかなんだかって 書いてあった気がするからそこで適当な名前のチャンネル登録して 今度はTVRockの設定開いてチューナー選択して そこのチャンネルの一覧に出てくる新しく登録した放送局名の所に tvtestのスキャンで調べたチャンネル番号とサービスIDを入れるような感じだったっけ? 手元にないからよく覚えてないんだけど
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧,,∧ (;`・ω・) , / o={=}o , ', ´ 、、しー-Jミ(.@)wwwwwwwwwww
TVRockのスレで聞いた方がいいと思うよ。
TvRock ツール→[チャンネルエディタ]でTOKYO MX2を追加 設定→[チューナー]→[チューナー1](必要あればチューナー2以降も同じ) TOKYO MX2を選び チャンネル:TOKYO MXと同じ サービスID:23609 に設定 多分、MXとMX2が混ざって録画されるからTsSplitterで分離
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exe これどこかにミラーある?
すまんスルーしてくれ
329 :
319 :2011/06/09(木) 02:56:02.06 ID:56scI/xR
サンクス! 今まで10時間以上PCと向き合って やっとMX2見れたわw
>>328 [最終更新] 2011/06/07 11:45:54 (JST)
\(^o^)/
ドメイン取ってまとめサイトにしたら面白そうと一瞬思ったが .co.jpか、個人じゃ取得できないな・・・ 需要無いだろうし
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeがないとtvtest使うことできないですか? ディスクは1.0.0.7なのですが
335 :
名無しさん@編集中 :2011/06/13(月) 00:29:10.94 ID:NrbnsFjx
つ[聖教新聞] これを読んで立派な人間になりなさい
>>328 サーバー自体は残っているようで、hostsファイルに
122.214.242.36 www.dynaconnective.co.jp
を記述したら普通に見れた。
今夜の日曜洋画劇場が洋画じゃありませんでした
全部スリットまるっとゴリッとお見通しだ!
リアルタイムエンコマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
脳内リアルエンコまだ?♪(´ε` )
脳内リアルうんこなら
おかずがウマそうだ
344 :
名無しさん@編集中 :2011/06/17(金) 11:49:58.53 ID:AlhQu05r
おまえらキモすぎ
ところでどうしてお前はそれらのスレに
これ感度悪いね いままでパススルーで安定受信してたから気づかなかったけど直接受信に変えたら3局映らなくなったわ
347 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:23:52.03 ID:TvdgCqMU
【OS】 : Windows 7 Home premium 64ビット版 【CPU】 : Athlon X4 615e 【M/B】 : GIGABYTE GA-890GPA-UD3H 【メモリ】 : 4GB x2 【地デジテレビの受信状況】 : すべてのチャンネルで問題なく視聴できる 【BonDriver_dyud.dllのバージョン】 : 8.5.3 【BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXor】 : 0 【dyud_xor.dll】 : あり
348 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:26:35.61 ID:TvdgCqMU
【カードリーダ】 : 内蔵カードリーダ 【winscard.dll】 : あり 【TvTest】 : 0.7.19r2 x86 【TvTestのデコーダ】 : デフォのMicrosftの 【TvTestのレンダラ】 : VMR EVRなど、デフォで使えるもの 【状態】 : TVTestで視聴していると、ランダムな時間でOSごと強制終了してしまいます。 原因と解決策を教えていただけないでしょうか?
OS毎落ちるならUSB回りかな とりあえず、セルフパワーのUSB HUBを間に噛ましてUSBケーブルを別のモノに替えてみるとか。
なんか周辺機器よりPCの障害な気もするからメモリとかHDDのチェックとかしてみるといいよ
自分でやれる事全部やれ
352 :
名無しさん@編集中 :2011/06/18(土) 23:42:09.74 ID:qed9qr82
電源とビデオカードがイカレタんだけどDY-UD200が原因かな? 環境はXPで純正で見てた
電源が原因だろ、巻き添えでビデオカードも
やっぱPCつけっぱなしだからかな 2年で電源ユニット交換(500W→700W)現在は快適動作
アンテナ交換して受信レベル2倍くらいになったらTVtestでいくつかのチャンネルが Dの値が増えるようになってしまった 分配器を挟むとかなり落ち着くから電波が強過ぎるんだろうか?
分配を増やすと映るようになる・dropしなくなるなら、分配なし状態では過入力だろうな 分配先があるなら分配すればいいし、分配先がないならアッテネーターを入れて減衰させればいいと思う
>>358 ありがとう、結構デリケートな機械だねww
アンテナはベランダに付いてる奴なんで位置移動して少しアンテナレベル下げてみようかとも考えてます
受信レベル30〜40くらいだったのがアンテナ新しくして平均60前後になって喜んでたのに今度は強すぎるとか
ねじ込み式のF型ケーブル効果あるな。接触でこんなに変わるとは
違いは接触だけじゃないよ
かっこつけて書いてみたけど、解らないってオチでしょ
違いは接触だけじゃないよ ___ / \ ___ / / \ \ / \ | (゚) (゚) | /、 ヽ 女と接触した事も無いお前が言うなよ | )●( | |・ |―-、 l ,―-、 \ ∀ ノ q -´ 二 ヽ | | -⊂) \__∪ / ノ_ ー | l | ̄ ̄|/ 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.| | | O===== i `− ´ | | _| / | | (t ) / / |
ところで、TVTest+RecTest+TvRock の視聴環境でも付属の リモコンって使えるのでしょうか?
違いは接触だけじゃないよ
>>365 「USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki」 →「Bondriver編」→「12. おまけ」
TVTest でリモコンが使えません。 プラグインそのものを読んでいないようで、 設定からプラグインの項目をみてもないようですし、リモコンの項目はグレー状態で、選べないようになっています。 何か確認すべきことはあるでしょうか
使えないのはリモコンだけじゃないよ
そうだな、おまえの、おまえのチンポも役立たずだろう
372 :
名無しさん@編集中 :2011/06/25(土) 14:25:41.99 ID:7X+O1aLN
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exe って何処にありますか? 公式が閉鎖してるみたいで・・・orz
374 :
名無しさん@編集中 :2011/06/25(土) 15:25:33.99 ID:7X+O1aLN
>>373 恐らく
>>336 ですよね。表示の仕方が分かりません・・・
もう少しだけ御教示お願いします。
>>374 >>336 のどこが分からないのかが分からない
hostsファイルの事が分からないならぐぐればいいと思うよ
376 :
名無しさん@編集中 :2011/06/25(土) 15:48:35.90 ID:7X+O1aLN
>>375 ググったけど、用語がよく分からないんですw
すいませんが、よろしくお願いします。
378 :
名無しさん@編集中 :2011/06/25(土) 16:45:00.92 ID:7X+O1aLN
>>377 少々苦闘しましたが、無事DL出来ました!
hostsファイルの書き換えは初めてだったので、勉強になりました。
有難うございました。
このスレは口の悪いお人好しが多すぎる。
このスレの常時いる住人って3人くらいしかいないだろw
381 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/26(日) 02:31:49.99 ID:xoirMEqd
TRY&GOが許されるのは学生まで。
アンテナ位置ずらしてDの数値がかなり落ち着いたが完全に0にはならないなぁ あと何が悪いんでしょうか?ドロップがあるせいでFAADでも変換落ちるし
ファームとかはどうなってんの
運
>>383 1.0.0.8からダウンして使ってる
そういえば深夜だと全然Dが増えない
ud200が悪いとしか・・・・
安いチューナーだからこれくらいが限界かなやっぱり 諦めるか
努力が足りない
>>385 つまり昼間は何かのノイズを拾ってる可能性があるわけだな
F型じゃないならF型にするとか
まぁ色々頑張ってくだちい
>>389 >つまり昼間は何かのノイズを拾ってる可能性があるわけだな
そういうことですね、やっぱりアンテナはベランダのような低い位置よりも
屋根上の方が他からの干渉を受けにくいのかも
F型もやってみましょう
ジャミングされてるのか
季節柄異常伝播が出てくんだよ、ちょっとは調べるとかしろよ
393 :
名無しさん@編集中 :2011/07/02(土) 21:52:16.26 ID:MEXva1Ic
なぜだか分からんが突然使えなくなった。ハードウェアはたぶん認識してる(?)ようだが、再起動してもTVTestが起動しない。 ドライバ入れなおしても駄目…
その(?)はなんなんだ
認識してないって事じゃん(?)
これってまだ需要ある?
ありますん?
(1) (⊂_ ミ ドイツ人が発明 (2) ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化 (3) ミ ´_>`) イギリス人が投資 (4) ξ ・_>・) フランス人がデザイン (5) ( ´U_,`) イタリア人が宣伝 (6) ( ´∀`) 日本人が小型化に成功 (7) ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り (8) <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。
PT2 購入後もカードリーダとして活躍していただきましたが、 別製品を購入したので一旦お役御免となりました。 2年半ありがとう、DY-UD2000。
>>399 5千円切って大量に出回った頃に買ったのかな?
うちもそうだけど、まだまだ現役
うちもまだまだ現役 3.11以来、NHKを24時間録画とかさせてるけど元気に動いてるわ
うちも3台とも全員元気
初期型が不調
404 :
名無しさん@編集中 :2011/07/12(火) 00:50:14.97 ID:B9U37AqT
地震で凹んだ 認識しなくなった でもまだ2台あるから気にしない
ウチも使い道ないのに2980円の5個買って 4個未開封だけど冷静に考えたら アホだなwwwww俺wwww
みんないいなー うちは今稼働している一台しかないや 長生きしますように。
PT2だとドロップ出るけどUDだと大丈夫みたいな時もあるから現役で2台稼働中
オレもPT2とUDx2が稼働中 あとFSUSB2はノート用
なんだたった数台・・・それだけですか
これってPT2と共存できたんだ・・・ やってみようかな
室内の配線を変えたらTBSとMX受信しなくなったので予備開封(こっちは何故か受信する)
PT2も組み込み済みのと予備とがあるが、週に3時間分も録画しない生活ではある
>>405 2980円だったなんていいな、3980円までしか知らないわ
商品:【激震15】USB地上デジタルチューナー★DY-UD200 オークションID:p208241851 終了日時:9月 6日 0時 31分 --------------------------- 希望数量:15 落札数量:3 落札単価:1,200 円 --------------------------- 送料別
413 :
名無しさん@編集中 :2011/07/12(火) 14:06:48.75 ID:I7cwbgpF
その値段ならもう1台欲しい
野球のシーズンは、毎日3時間くらい(1番組で録画してるわ。
DY-UD200をハブで2つに分けてWチューナーで録画してます 録画した.TSをMulti2Decで調べたところ、複合漏れがありました Multi2Decでスクランブル解除しようと思うのですが、 Multi2DecでB-casカードが認識しません (オープンできませんと出ます) DY-UD200でTvTestから視聴ができる状態ですが何が原因なのか分かりません OS:Vista(32bit)です
>>415 BonDriver_dyud_v8.5.3のreadme.htmlの内蔵カードリーダについてをよみませう
>>416 ありがとうございます
できたみたいです!
ちょ
こないだSP1うpだてがうるさかったのでインスコしてみたら wmp12で音出るようになってた
>>419 ちゃんと確認してみ?
出る局と出ない局があるんだよ。
>>420 音声多重問題なら解決方法教えてあげてね。
なるほど、東芝マスターの局は無理だったorz 情報ありがとう
TVTest+BonDriver_File.dllで音が出なかったことないけど・・・
なんでここまでしてWMP使おうとするんだろうね
.tsを再生するならTvTestにプラグインを入れれば良いじゃない? TV視聴用とは別に.TS視聴用のTvTestのフォルダ作ってみると良いと思うけど
>>427 チョッwwwwすげぇ頭いいじゃんか
それだっ!それっ!!あんがとさん
みんさん静止画キャプには何使ってます?
>>429 >>427 の状態で.tsをTvTestで視聴できるようにして
キャプチャしたところで一時停止してTvTestのキャプチャ機能で取ってますよ
>>425 NASに置いたTS再生はWMPが一番サクサクなんだよね
ガンガンシークしても不具合ない。
TVTest+BonDriver_Fileだとシーク後カクカクしたりプチフリーズする。
とにかく反応が鈍い。
俺は無印Win7のmfds.dllに置き換えててWMPでも無問題。
普通TSMemoryとaviutl使うだろ……
普通って何かね・・
435 :
vkme :2011/07/15(金) 11:13:20.44 ID:BZcfpnbH
いくら過疎だからと云っても…業者釣り乙
今さらだけど、spinel使えば地デジとワンセグ同時に見れるってことを今頃知った
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ
ナマ出しか
地域共同アンテナなのに何故今朝になって受信レベルが15db以下まで下がる...。
今日いきなりたくさんの人がつないだんんじゃね?
>>440 俺はケーブルテレビの回線で地デジをパススルーで見てるけど
特定のチャンネルだけが受信レベル下がることがあるよ
あんまり酷いと業者に電話してみたら?
元のアンテナケーブルの接続部の締りが悪いから家庭用DVDを経由して UD200を接続してるんだけどDVDのビデオ入力からなら未だにTV見れるんだが これのおかげなのかな
TvRockスレが伸びててワラタw
>>444 そら、時限バグ発動じゃスレも伸びるわw
ま、作者も生きてたし悪意あるプログラムってわけでもなさそうで安心したわ
地デジ繋がりやすくなったな 今までほとんど映らなかった局も映った おまけに放送大学も見れるようになった、見ないけどw
明日の0時までまだ電波出てるんだけどね^^
うちは受信状態悪くてNHK総合教育が映らん 多分普通にTV買えば映るんだろうけど・・・
450 :
名無しさん@編集中 :2011/07/25(月) 01:09:44.56 ID:edbZdntk
壁につなぐケーブル変えたらNHK写った
>>447 サブ機だったから放置してたけど、映るようになってたんで報告しにきたら・・・早いなw
京都だけど、例の比叡山からのchにすれば、なおさらバッチリっぽい。
※ABC放送だけは、↑の送信所からの信号しか、スキャンされなかった。
なんかストックしてた未開封のやつオクで1つ12000円で売れたんだがw
___ ,r' `ヽ、 ,i" ゙; !.(●) (●),! ゝ_ _,r'' / ;;;;;; ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。 / (_ | f\ トェェェイノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) . | | / / | | ,' / / ノ | ,' / / | / _ノ / ,ノ 〈 ( 〈 ヽ.__ \ ヽ._> \__)
俺も売ろうかなぁww
ヲチして笑ってやるよw
なんかストックしてた未開封のやつもう一つ出したら オクで14000円で売れたんだがw
ダイナコネクティブ倒産直前は3千円で購入できたモノなのに、 落札相場高すぎだろ
さすがに一万越えはウソだろ PXなんとかを買った方がいいじゃん
ヤフオクは5000円ぐらいだなw
去年、楽天の中古まとめい買いしたとき、単発IDどもに執拗に叩かれたが 高額で売った話はおkなのか?よくわからんな。住人も入れ替わってるんだろうけど
もう話すことがないのよ
PT2などでリモコンが使えるプラグインが開発されればまたフィーバーするかもね。
アナログ電波が止まって感度良くなった?
放送波ちがうのに、変わるわけないだろw
強くて遠くから飛んできてたアナログ妨害波や、強くて近接チャンネルに影響を出していたアナログ波がなくなったからか 全体的に信号レベルは少し上昇した DY-UD200では復調するところまでいかなかったけど、PT1では無反応だったアンテナを向けていない県外局のCNが 大きく上昇してワンセグだけなら終日みられるようになった
うちは全然変わんないな MX 5db チバ 6db
このチューナは妨害波に弱いので、アナログ停波したら神チューナに変身するかと思った。 →くっそー変化なし
bkjn
感度が良くなるとしたらそれはラジオの受信感度だなw
光だからなにもカワンネ 常に安定
アンチウイルスソフトがDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exe を消してしまったらしいのですが だれかDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeをUPってくれませんか? もしくはUPられてるURLを教えて下さい。
UPってくれませんか? UPられている。 なんかこの動詞に馴れない
>>474 ありがとうございます。
このスレに書いてあるのに聞いてしまってもうしわけない…
いえいえいいんですよそれくらい イッヒッヒヒッヒッヒッヒ
477 :
名無しさん@編集中 :2011/08/06(土) 16:59:03.02 ID:9J3MsI41
これつけておくとPC起動しねーや BIOSにそれらしい項目ねーしゴミだなこれ
自分の無知を棚に上げてちょっとダメだったらすぐ諦め。 ゆとりとはこのことか。 はてさてゴミはどっちかな?
おまえらたまには保守しろと
5Kで買う→なんかHDCP機能してねーわ→パッチで純正ソフトでTS抜き→盆ドラに切り替え→今に至る それにしても無駄にコンソール繋いだりとかおもしろい機種だったわ 今でも現役だけど
最近番組情報取得が出来なくなってるんだがなんでだろ
TvTest側とTvRock側でチャンネル設定が違ってるとか?
tvrockは地デジ化の日にタイマー発動して 最新バージョンが機能しなくなったよ パッチかダウングレード推奨だった 詳しくは公式
>>484 ありがとう
ずっと忙しくて放置ぎみだったけどUD200にはまだまだ活躍して貰います
タイマー発動でTvRockもう使いたくないから別のに移りたいんだけどお勧めある?
EDCB とか
TvRockは0.9t8aにダウングレードしてTvRockを再起動すれば問題ない 現在のTvRockのフォルダに0.9t8aを丸々コピペで上書きで大丈夫だ 0.9u2のパッチ当てても大丈夫だけど環境によっては ウィルス監視ソフトが警告出すみたい
>>488 0.9t8aを丸々コピペで上書きで大丈夫でした。ありがとう。
0.9uでは全然安定しなくてずっと0.9t8使ってた俺大勝利
みんな安定してるんだけどな
TVTestとUD200って結構バージョンの相性キツいね。 win7 64bitに移行したついでにTVTestを最新にしたら 突然停止して応答しなくなったりと、まともに使えなくなった。 2時間ほど色々調べて結局TVTestのバージョン戻して良くなった。 最新版ほどソフトは良くなるって盲目的に信じてた自分が馬鹿だった・・・。
一つ学んで賢くなった君に幸あれ
家はwin7x64で、UD2002台と、PT2の構成で使ってるけど 最新TVTestで何の問題がないぞ
ウチもWIN764bitでUD200x3とPT2とFS100Uの構成で最新TVTestで問題でてない。 ってか最近は非常に安定動作で文句なし。 ついこの前TvRockのバージョン落としたけど。
稼働してるなら、安易に最新する必要性無いわけだよね、目に付くような更新あれば別だけど
>>492 どうせTVTestの64bit版使ってたとかじゃねーの?
って思ったんだが、どうよ?
> TVTestとUD200って結構バージョンの相性キツいね おまえだけ
家庭の電波事情や配線事情で相性とか聞いたことはあるが TvRock、TvTestで相性は関係ない 単に設定が出来てないだけだ
最近、復号漏れが多いです、以前はそれほどでもありませんでした デフォルトのUSBケーブルだとダメなんでしょうかね? また、USBハブが4ポートですが隣り合わせて繋げるとドロップなどが多く 1ポート空けて接続してます 環境は UD200x2台、USBハブ(バッファロー製、ACアダプタつき)、 J-COMケーブルテレビ、Vista、C2DE6600
添付のUSBケーブルは品質がバラついてるようで、 問題出てない人と、問題出た人と、両方あるので まずは取り替えてみては? あと、隣り合わせて繋げるとうまくいかないようなので USBハブも交換してみてはどう? ケーブルテレビが原因なのかもしれないし、ハブかも しれないし、USBケーブルかもしれないし、1つずつ 可能性をつぶしていくしかないと思うよ
>>502 ありがとうございます
とりあえずUSBケーブルを買ってこようと思います
さらばシンスケ
電気食いだから、セルフパワードハブだからって安心してたのに しょぼいハブでコケてる可能性あるんじゃねーか? 試してないし、存在するのかも知らんけど、USB3対応のセルフ パワードハブなら電流量アップしてる分だけ安定しそうな予感。
>>505 U3S6(USB3.0)にUDつないでみたが一度外さないと認識しなかったので、
M/BのUSB2.0につないで使っていた。がいまは押入れの中。
UDは動きがないと使おうとはおもわない。
そんなもん買うくらいなら 自分で電源つくるが
UDはBonなしリモコンしか生き残る道はないとおもう。
511 :
名無しさん@編集中 :2011/08/26(金) 09:06:50.73 ID:14C/wZUr
なんで2chが落ちたの?
聞きたいんですが MbpsよりもdBの数値のほうが重要? 20〜24dB / 15〜16Mdps なら問題ないでしょうか?
>>512 Mbpsの方は放送データのビットレートなので
エラーなく受信出来ている限り、どの環境でも同じになります
受信感度を見たいならdBの方ですね
ただし数字が大きくても時間とともにフラフラと変動するようだとあんまりよろしくないです
DAWIN DTVどっかに置いてるところない? HP消えてるのに今更気づいたよ
>>513 新しくACアダプタつきセルフパワーUSBハブを入れてから安定しました
USBケーブルは本体付属だけど問題ない?
本体2つあるんですが、一つがUSBにフェライトあり、もう一つがなしなんです
あなたの 明日を 新しく ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬, /∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,, くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ | ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='= | i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘ 丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\ 'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
誰かLinuxとかFreeBSDに移植してないのかな?
FreeBSDに移植しようかと思ってたらPT2を使ってたでござる。
それが賢明だな
523 :
名無しさん@編集中 :2011/08/31(水) 08:17:31.59 ID:P855dCMn
関西でj-comで地デジパススルーで視聴してます ・エレコム、セルフパワーusbハブ ・一つのハブにUD200を二台接続 なぜか関西テレビ(フジ系)で復号漏れが起きる ドロップなどはなしで、TvRockの表示でもD 0 / E 0 / S 0 と表示されるが TvTestで視聴すると動きが変なのでMulti2Decでチェックすると復号漏れ 2台のUDで同時録画で両方の.TSで同じ値の符号漏れとなります 以前、復号漏れは起きませんでした 別のセルフパワーハブでも同じ状況です
ちなみにチームバチスタを録画した際のTvRockのログです [11/08/30 22:54:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x135, Total=3242, Drop=0, Scrambling=3242 [11/08/30 22:54:00 0.9t8]:[T1]エラー詳細:PID 0x125, Total=3242, Drop=0, Scrambling=3242 [11/08/30 22:54:00 0.9t8]:[T1]番組「チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸 #08」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=23.50, Bitrate=7.6Mbps, Drop=0, Scrambling=6484, BcTimeDiff=+3.81sec, TimeAdj=+0.00sec,
TsSplitterで「HDだけ残す」てすれば大丈夫だと思う その復号もれは他の番組でもでてるよ
>>525 ありがとう
容量も削減されて良い感じです
TvRockの0.9uが期限切れで停止したので
0.9t8aを上書きしていれたんですが
それからTvRockで録画したのが復号漏れ多いんですよね
527 :
名無しさん@編集中 :2011/09/01(木) 19:36:38.19 ID:HPhb1rK7
あ?
C2D環境ならPT2の方が安定してるんでしょうか? PT2は購入して触ってないのですが、、、
>>529 じゃ、PT2は\5,000で私が引き取ろう。
>>529 それならおれが4980円で買い取ります。
※赤いPT2です。
>>532 それならおれが498円で買い取ります。
>>533 送料、梱包料として別途19482円頂きます
ジャンク品扱いなので、返品は受け付けません。
何だかんだでPT2欲してるヤツが多いんだなw
>>536 そら、欲しいだろ
店じゃもう置いてないし
オクぐらいしか
しかし、PT2壊れる気配まったくないな 2年間ずっと動かしてるけど
いっつも同じチューナーで録画してるとそれが壊れやすいんで、分散させる方法がないですかね? って質問してるやつが過去にいたな。
>>539 PT2は意外と使ってる部品は良いものだからな
>>541 そうなのか?
電子パーツは、よくわからん
良し悪しがねw
初期のUD200潰れたわw 倒産マジか版と倒産 版が生きてるけど チューナーオープンしねえし
>>543 間近は「まじか」ではなく「まぢか」ですよ?
漢字が読めればわかるんだけどねw
本気と書いてマジだ
ボクと契約しt
きょんくん、でんわー
キョンにして欲しいぞ 妹よ
>>518 レンタルサーバー屋さんに飛ばされたんだがなくなったのかな?
>>549 まだあるから
>>336 を声をだしてよく読みましょう。
10回くらい繰り返してよみましょう。
この流れ、前にもみたな。 キョンくん、でんわー
ウェブアーカイブで過去のサイトからDL出来たわ これでうちの日曜洋画見れない現象は改善されるんだろうか Sがものすごい勢いで増えて何も映らない 録画は出来るが、出来たファイルは特定の再生ソフトじゃないと見れない(VLC不可 GOM,WMPクラシックはおk) 再生したファイルは画面が小さく画質も荒い TAXYが見れなくて涙目
>>554 WIKIみたが過去のBonDriverが落とせない・・・
>>555 Multi2Decであとからdecodeすることで、今まで録画したものは救える(要SmartCardReader)。
過去のBonDriverとどう関係するのだろう? 普通にBonDriver_dyud.dll v8.5.3ででイケると思うのだが。
UD死んだ。なんだ急に・・・
chデータをいじったからみたいでした
UD様、、、
久しぶりーふに予約録画したらちゃんと録れてた。まだ壊れてない様だ。 志村けんのだいじょうぶだぁなんだけどねw
専門家のレビューでUD200の内部基盤は結構出来が良かった評価だよ ただ、電力使うせいか稀にB-CASや基盤が焦げるなんてのもあったらしい 通気の悪いところに置かなきゃ大丈夫だと思う フーリオなんて熱で基盤が曲って壊れたりする代物より信頼性はある ただし、壊れるときは壊れる
壊れたら買い直せないのが悲しいなあ、名機なのに
>>562 初期ロットは電源部分ケチってコンデンサ付けてなかったよな
パターンは有ったので自分で追加した
>>564 電源廻りのコンデンサって、付いてりゃいいってもんじゃないんじゃね?
下手に後付するとESRが想定外に増えて発振するとか、
容量/耐熱大きなやつに交換したら周波数特性がマッチしてなかったとか。
回路は部品のパラメーターを理解せずに触るのは、大抵は逆効果だと思うんだが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ '`ァ'`ァ..... __ / /⌒ ヽ / ( *´Д`)'゙ヽ. _/ . /iー-‐'"i ,; / i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/ (\.゙ヽ_(_/,イ/ i ! (\\_,_)' ノ (\\_,_,)' i ! l ,i\ ヽ、 ! し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ '`ァ'`ァ..... __ / /⌒ ヽ / ( *´Д`)'゙ヽ. _/ . /iー-‐'"i ,; / i ! ( ヽ. ) ノ/ .:/ (\.゙ヽ_(_/,イ/ i ! (\\_,_)' ノ (\\_,_,)' i ! l ,i\ ヽ、 ! し'
>>562 フーリオじゃなくてフリーオだし、基盤じゃなくて基板だ
こまけぇAA
すげーどーでもいー
V1.0.0.8が手に入ったんだけど、今からではts抜きは無理ですか? 公式サイトはとっくにないし、1.0.0.3より後は無理だとwikiで読んだので・・・
背中に釣りって書いてあるが 変わった名前だな
>>571 CDは付いてないのか?
CDのDAWIN_DTV_setup.exeはDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeと同等だよ
CDなければ
>>336 を見よ、まだダウンロード可能だ。
>1.0.0.3より後は無理だとwikiで読んだので・・・
はぁ?
いつ読んだのか知らんけど更新されてるんじゃね?
ああwikiじゃない古いページだった
>>556 Multi2DecってUD200のカードリーダは使えないのかな?
なんかwinscard.dll置いてみたらデコードされてるように見えるけど結局ダメだった。
>>576 BonDriver_dyud.dllも要る
>>577 BonDriver_dyud.dllも置いてた。デコードされたものをTVTestで再生させてみても一応S値0にはなるんだけど映像はカクカクor真っ黒のままなんだよなぁ。
意図的に未解除で録画してMulti2Decで解除してみたらちゃんとデコードされてた。 デコードしてS値ゼロでもだめな動画は別原因っぽいです。失礼いたしました・・・。
580 :
名無しさん@編集中 :2011/09/12(月) 22:45:25.80 ID:8L9J2hNT
DY−UD200初期版・・・・死亡したw USBで・・認識できね〜w
現行の地デジチューナーでts抜き出来るオススメのってある? UD200はどうもアンテナ感度が悪いから他のも試してみたい。
582 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 03:17:06.49 ID:LrJuk07l
583 :
名無しさん@編集中 :2011/09/13(火) 04:30:42.83 ID:LrJuk07l
出来ました。
たしかUD200のチューナーのNF値って7dBくらいあったような。 けーあんのはそれよりちょっといいくらい。 どっちにしろNF値がよくないからプリアンプやブースタのNF値の低いものをつければおK
587 :
581 :2011/09/14(水) 00:16:23.98 ID:PktbqkNY
>584-586 助言感謝いたす
/||ミ / ::::|| __ /:::::::::::|||W.C| |:::::::::::::::|| ̄ ̄|| |:::::::::::::::|| ガチャッ |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::||∧_∧ |:::::::::::::::||´・ω・`)皆さんお茶が入りましたよ |:::::::::::::::|| o o旦~ |:::::::::::::::||―u' || \:::::::::::|| \ ::::|| \||彡
女王様の聖水なら頂く…かも
女神様なら…
ダイナコネクティブ せめて3波対応だしてから倒産すれよ
すれよ?
そうすれよ そうすればよかったんだよ
すれよイイ!
595 :
名無しさん@編集中 :2011/09/18(日) 12:02:43.65 ID:5t2eWQAj
すれよさんスレ
ヌレルスレ
597 :
名無しさん@編集中 :2011/09/19(月) 14:19:39.94 ID:HHHnVWZB
お世話になります。 オークションでファームウェアダウングレード済み、ドロップパッチ適用済みのものを購入しましたが、 PCでWinUSB2.1で認識させ、TVTestを使用して視聴しようとしたところ画面が真っ黒になるか、 一瞬画像が表示されるものの、そのまま停止した状態になるか、局によっては緑色のブロックノイズで覆われ、カクカクで再生されます。 音は全ての場合で出力されないかぶつ切れに鳴ります。 正常に表示させるにはどのような取り組みが必要でしょうか。 皆様の知恵をお貸し頂けると幸いです。 環境は次レスです。よろしくお願い致します。
家の電波や配線関係が悪いのかも この商品は受信環境に左右されるし
599 :
名無しさん@編集中 :2011/09/19(月) 14:26:16.03 ID:HHHnVWZB
>>598 レスありがとうございます。
配線を見直してみます。
【OS】 : Windows XP Pro 32ビット版
【CPU】 : Athlon 64 X2 3800+
【M/B】 : ASUS A8N-E
【メモリ】 : 4GB
【アンテナ種類】 : JCOM分配
【ケーブル】 : JCOMケーブルからマスプロ4分配器CSP4D-Pまで3m、そこからパソコンまで3m。
【ブースター・アッテネーター等】 : なし
【地デジテレビの受信状況】 : すべてのチャンネルで問題なく視聴できる
【UD200のSWバージョン】 : 1.0.0.7
600 :
名無しさん@編集中 :2011/09/19(月) 14:34:06.58 ID:jWw2SiLL
【FWのバージョン】 : 1.0.0.1 【BonDriver_dyud.dllのバージョン】 : 8.5.3 【カードリーダ】 : 内蔵カードリーダ 【winscard.dll】 : あり 【UD200の接続方法】 : M/BのUSBポートに接続 【TvTest】 : 0.7.9 x86 ,0.7.21r2 x86 【TvTestのカードリーダ設定】 : スマートカードリーダ 【導入方法】 : まとめWikiを参考に「初めてのBon+TVTest導入」を参考に設定しました。 【状態】 : TVTestで視聴しようとしたところ、13dB前後、20Mbps前後と表示されていますが 画面が真っ黒のままで音は出力されないか、ぶつ切れになります。カウンタのE(万単位)がものすごく増えています。 【試したこと】・USBポートの変更・WinUSB無印と2.1のバージョン変更、TVTest0.7.9と0.7.21の使用 ・BonDriver_dyud.dll.iniの設定変更(PacketFiltering=2と1と0)(EnableAntLv=1と0)(EnableXor=1と0) ・デコーダの変更(ffdshow、DScaler Mpeg2、GPL MPEG-1/2)・レンダラの変更
それで誰か釣れるの?
>>599 AMDのチップセット搭載のPCとは相性がでる場合があるようですよ
http://turi2.net/cont/hardware/dy_ud200.html >AMD系のチップセットを使ったパソコンやUSB機器を多くつないでいる場合や、
>USBハブがセルフパワーであるといった場合に映像が激しく乱れて
>最悪映らない状態のままになってしまうといった障害
一応、まとめwikiの方にも
intel製はセルフパワータイプのUSBハブ、AMD製はバスパワータイプのUSBハブ
を挟むと改善される場合があるようですよ
確実とは言えませんけど
605 :
名無しさん@編集中 :2011/09/19(月) 19:43:41.10 ID:Jwxm4OpO
>>605 貴重な情報ありがとうございます!
先ほど無事に書き換えが終わりました。
以前より格段にブロックノイズが減りました。
ありがとうございました。
終端問題について。 アナログの頃よりは気にしないで済むのがデジタルのいいところ。 でも、あいてる端子を終端しないのは、よくない。 地震だ!
Pcast地デジLite スクショ撮れればいいんだけどなぁ。 何かいい方法ないですかね
アプリつかえば? タイマータイプの つか、スレチ
610 :
名無しさん@編集中 :2011/09/28(水) 07:46:18.35 ID:dluhkxvM
DY-UD200 tvtest でフジテレビ約5時間録画して ドロップが1600ぐらいでました。このくらい普通でしょうか?
多すぎ
>>610 TvTestとBONドラがあってないんじゃね
俺もドロップが酷かったけどBONのバージョンを変えたら
チャンネル変更の時以外にドロップとか一切しなくなったよ
613 :
名無しさん@編集中 :2011/09/29(木) 07:55:12.41 ID:hkb+jWIK
DY-UD200 tvtest でフジテレビ約5時間録画して ドロップが200 Eが200 ぐらいになりました。このくらい普通でしょうか? また5時間録画してドロップ 0 の人などいるのでしょうか。
j-comのCATVで地デジパススルーで利用してるけど ウチの場合、おもにフジ系で復号漏れが出るがドロップは出ないよ 8時間ぐらい連続録画でも0
615 :
名無しさん@編集中 :2011/09/29(木) 12:27:38.57 ID:hkb+jWIK
613 同じく地方CATVで地デジパススルーで利用してます。 アッテネーターを付けてますがドロップでます。 (アッテネーターをつけないと全チャンネルスキャンできない) cpuがpen4 3gzなのでpcの性能でしょうか・・・・
>>615 ある程度環境でかわるだろうな
初期版は、壊れたが倒産版が2台ある
うちの環境では、正常なんだけどね
元々DYを使えるPC環境なのかわからんが
>>615 ネットブックでもドロップ0で録画出来てるからpc性能、少なくともCPU性能のせいではないと思われる
モバイルセレロン2.2GHzでいけてるからCPUじゃないだろうな
UD200は感度に問題があるのは既知の事実。
UD200の場合、特にCATVとの相性が悪いようで、過去にも
CATVとの組み合わせで数々のトラブルが書きこまれている。
「CATVで使えたら超ラッキー」ぐらいに覚悟すべきだろう。
UD200以外を使えば問題は起きないケースが多いようだし、
>>615 もさっさとUD200を見捨ててしまったほうがいい。
>>615 チップセットがintel以外だと、ドロップが起きるってどっかに書いてあったような。
ハブをかますと解消するとも書いてあったような。
自分はSocketAのVIAママンで実際によくドロップしたし、ハブをいれたら随分マシになったし。
USBハブは結構効果的みたいで インテル系チップセット(CPU)だとセルフパワータイプ AMD系チップセット(CPU)だとバスパワータイプを付けると ドロップに効果が出る場合があるみたいだね セルフパワーはUSBハブにACアダプタで電力自給できるタイプ バスパワーはUSBケーブル経由でPCから電力を供給するタイプ
>>621 AMDで認識しなくなったんだけど
それもハブで治るのかな
>>622 不明なデバイス/Unknown Deviceで認識してるなら何とかなるかも
無反応ならご愁傷様かな
624 :
名無しさん@編集中 :2011/10/01(土) 00:53:08.46 ID:6E19BCo8
615 インテル865チップセット(PEN4 CPU)でUSB セルフパワータイプ で使用しています。 CATVの電波が強いようなので BonDriver_dyud.dll.iniの EnableAntLv=0 ;アンテナレベル使うかどうか ;使わない場合0にするとドロップしにくくなるかもしれない ;0の場合アンテナレベルは10.0固定 ;defaultは1 0設定でドロップでるか試してみます。
今発売されてるusbのチューナーでud200見たいにts抜き出来るのってないんですか? 予備に一台買っとこうと思うのですが
628 :
名無しさん@編集中 :2011/10/08(土) 22:18:49.10 ID:mIjG+dGy
>>615 ウチのPentiumM 1.5GHzでも問題ない。
ここ数日「とおり」を「とうり」とする馬鹿を立て続けに見る
そのとうり
せんぱいがゆってた
上司もゆってたってメールで使ってた
ゆく、は良いけど、ゆってたは許さん
こんにちわ
こんばんわ
地デジってダイナミックレンジが広いせいか音量ムラが結構あるな
638 :
名無しさん@編集中 :2011/10/15(土) 01:28:19.85 ID:r7PrKayF
catvの場合どこのcatv会社でも同じだと思いますが、 地デジ情報とデジアナ情報(アナログ)が混載しています。 これによってDY-UD200の受信感度が悪くなるのでしょうか。
倒産1周年
>>638 DY-UD200はCATVでは感度が悪くなるというよりは
信号が強すぎてダメなケースが多いように見受けられます
信号を弱めるアッテネータを介することで解決したりするようですし
UD200を使ってTvTestの地デジを見てるんですが、フジテレビ(北海道のUHBチャンネル)だけが先程から急に見れなくなりました。 他のチャンネルは問題なくD 0 / E 0 / S 0で見れてます。 TVH264のワンセグでならフジを見る事ができ、TvTestの地デジだけが暗転で無音声です。 BonDriverやTvTestのverを変えても、デコーダーなど変えても、アンテナやB-CASの接続をし直しをしてもダメで TvTestで再度チャンネルスキャンをしても、フジ(UHBチャンネル)だけが検出されなくなりました。 この変な現象は初めてだからどうしたらいいのやら・・・何か解決策はないでしょうか? 環境 Windows 7の32bit E74000、メモリ2G、HD4550 ATI MPEG Video Decoder EVR BonDriver_dyud.dll 8.4.6.0 TVTest 0.7.22r2 (x86) C:\TvTest にインストール
BonDriver_dyud.を最新にしてみる
>>641 北海道文化放送は8ch(chというかリモコンキーID)だよね。
地デジの端っこだから、アンテナや電波状況で影響出てるんじゃない?
TVTestのせいなのかどうかを確認するためにも、
公式ソフトで受信確認が必要かな
>>641 BonDriver_dyudを8.5.3に汁
641です
あのあと何度もスキャンをしていたら、他の局も変になったので諦めて一晩置いて
先程TvTestを起動してみたところ、何故か普通に全ての局が視聴できてスキャンも正常になってました・・
>>643 さんの言う通りでアンテナや電波状況で影響が出ていたのかもしれません。
これを機に
>>642 さんや
>>644 さんの言うように最新のBonDriver_dyud 8.5.3を使おうと思います。
どうもお騒がせして済みません、ありがとうございました。
TVTestでデータ放送マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
VMwarePlayer4.0 ホストもゲストもXP32bit 3.xよりドロップ減った気もするけどドロップ無くならず ワンセグは3.xと同じで大丈夫そう
648 :
名無しさん@編集中 :2011/10/20(木) 22:03:29.86 ID:bhDH71VY
この紋所が目に入らぬか ∧__∧ (´∀` ) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) 見て肛門
651 :
名無しさん@編集中 :2011/10/22(土) 18:41:37.04 ID:XAfMhSjk
モンスターケーブルですね!
652 :
名無しさん@編集中 :2011/10/23(日) 16:59:40.88 ID:69FpkcZC
>>650 ありがとう。
ケーブルを変えたら、症状が不思議と消え、安定しました。
まさか純正ケーブルを使ってたのかw
654 :
名無しさん@編集中 :2011/10/23(日) 21:56:22.54 ID:tPAqpkx3
モンスターケーブル最強!
実機が必須だと思ってたけど仮想環境でPCIパススルーに拡張カードで何とかなる気がしてきた。 もちろん試してないけど
昔VirtualBoxにXP入れてみたけどUDは認識失敗して使えなかった。 最新バージョンではどうかな〜
657 :
名無しさん@編集中 :2011/10/24(月) 22:00:48.87 ID:wS2E2ta+
モンスターケーブルってそんなにいいの?
>>657 まずメモリによる音質の違いから説明する必要があ
659 :
名無しさん@編集中 :2011/11/02(水) 23:54:49.57 ID:tdIWJ4Yk
今ほざいてもしょうがないけど、win8で動くんだろか?
>>659 要はドライバの問題だろう。
Win7とWin8に大きな差があるわけでもないし、
XPと7が同じ手順で導入出来てるんだから、
たぶん動くんじゃね?w
Win7以降、16bitコード使ってるドライバや
プログラムは動かないことになってるけど、
bonとかWinUSB2.1には関係ないでそ
>>659 Win8DP 64bit環境で凡ドラ+TVtestなら動いた
公式アプリは64bit環境で動かないから試してない
UD200を2台使ってダブルチューナーで使ってたけど、1台認識しなくなった。
USBでつないでISDB-T Digital TV tunerで認識しても This Device cannot start. (Code 10)になったり、
それすら認識せずにUSBのUnknown Deviceになることも。
デバイスをアンインストールして再起動しても症状変わらず。
ケーブルも変えてみたけど変わらず。
もう1台は普通に使えてる。
壊れたんかな
環境
Windows server 2008 R2
i3-2120T、メモリ16G、HD4670
MPC MPEG-2 Video Decoder
BonDriver_dyud.dll 8.5.3.0
TVTest 0.7.22r2 (x86)
エラー時のデバイスマネージャー
ttp://2ch.at/s/20mai00483946.jpg 上だったり下だったり
エラー時のデバイスのプロパティ
ttp://2ch.at/s/20mai00483947.jpg
壊れたんだろ、そういう報告時々あるし。
664 :
名無しさん@編集中 :2011/11/11(金) 21:34:14.71 ID:HIvyFbvi
>>662 Code10ってむかし見た気がするなぁ〜
リソースがぶつかってるんだったっけかなぁ〜
何かデバイスを追加したぁ?
665 :
662 :2011/11/11(金) 22:15:18.52 ID:wzpMH70A
666 :
名無しさん@編集中 :2011/11/11(金) 23:16:39.47 ID:HIvyFbvi
>>665 じゃあ、ジョイスティックを外せばUD200は復活するんじゃね?
667 :
662 :2011/11/11(金) 23:38:03.35 ID:wzpMH70A
>>666 ジョイスティックは使わないときは外してる
言葉足らずですまない
USBで他に挿してるのはマウスのレシーバーだけ
友達がUD200余ってるって言ってるからそれと取り替えてみるわ
d
俺のジョイスティックが〜〜〜〜〜w
俺の黒くて太いジョイスティックが〜〜〜〜〜w
671 :
名無しさん@編集中 :2011/11/12(土) 15:46:24.62 ID:f8CDBXEY
>>670 中身合ってるかは知らないけどこれでいいの?
N_140157.zip
672 :
670 :2011/11/12(土) 17:15:55.24 ID:GbSKqgFp
>>671 中身見たけどおそらく大丈夫だと思います。
本当にありがとうございました!
673 :
名無しさん@編集中 :2011/11/12(土) 18:37:00.75 ID:IDUh/z1r
ひぇーー
674 :
名無しさん@編集中 :2011/11/13(日) 18:41:11.91 ID:gs9qT/xx
ガチパソ派は指でニュルってする動作にたまらなく違和感がある。 キーボードを叩くようにしっかりとした手ごたえが無ければ気持ち悪い。 なんであのニュルニュル感がはやっているんだ? 全く分からないし分かりたくも無い。
676 :
662 :2011/11/15(火) 01:17:42.08 ID:Qo5M3wFd
ジョイスティックの人です 友達のUD200で何事もなく認識 やっぱり壊れていたようです ファームパッチ当ててダブルチューナーに復帰
>>676 何年位、使ってたの?
家のも、そろそろ2年はたつから心配だ
>>676 今までファームパッチ当てずに使ってたの?
ファームが勝手に壊れるとか(それが回復するとか)考えにくいんだけど
680 :
662 :2011/11/15(火) 18:02:15.72 ID:Qo5M3wFd
>>677 工房で安売りしてた時に買ったから、2年半〜3年弱ぐらいかと
使用頻度は高い方だと思うけど、何度かアンテナ線引っ掛けて落としているので
純粋な寿命の参考にはならないと思う
>>678 もらってきた友達のUD200に当てたってことね
クイックサンとかPT2も持ってるって言ってたし、使ってなかったんだろう
681 :
とりあえず :2011/11/19(土) 21:47:09.21 ID:vG898PP5
。 。 / / ポーン! ( Д )
683 :
名無しさん@編集中 :2011/11/26(土) 22:56:12.40 ID:iX/tHzNl
かい〜の!
684 :
名無しさん@編集中 :2011/11/30(水) 20:18:36.05 ID:Iaipv8JL
USB3カードの端子経由で 気持ちの分、安定するようになった。
いろいろと要因のある チューナーだからね
いや、USBのせいだろ クイックさんのだってUSB1.1病が酷かったし
最近、NHKが紙芝居みたいになることがあるな 液晶テレビで見ると全然そんなことはないんだが
689 :
名無しさん@編集中 :2011/12/06(火) 22:07:25.26 ID:JOhUmTmD
691 :
名無しさん@編集中 :2011/12/11(日) 09:44:44.52 ID:YH64Dbe2
TBSだけ映らなくなった。 電波よわいのだろうか
うちはテレ朝だけうつらない…
どうせ古いbondriver使ってるんだろ
USB繋ぐと不明なデバイスになるんだがどこかこれって壊れたってこと? 以前は使えてた
初期型は、それなった なんかわからんけど何時の間にかなおったけどねw
電源が足りない時もそうなる気がする
USBケーブル
698 :
名無しさん@編集中 :2011/12/15(木) 22:28:34.85 ID:/2FRlO8z
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8落とそうとしたら、本家サイト潰れてたort
【ムスカ風カップ焼きそばの食べ方】 @まず「見ろ!かやくがゴミのようだ!!」と言いながらかやくを入れる A「3分間待ってやる」といって湯を注ぐ B3分経ったら「時間だ!答えを聞こう!」と言って湯を捨てる C流し台が「バルス!」と音を立てる D麺を誤って落とし「麺が!麺がああああ!」
食ってないじゃん
702 :
名無しさん@編集中 :2011/12/17(土) 12:54:39.69 ID:xwy/aG0E
>>699 サンクス
ダウンロードして外付けHDDに放置しといたら
スパイウェア扱いされて削除されて困ってたんだ
すいません、どなたかご教示ください。
下記のような環境で正常(ドロップ無し)に視聴+録画できていたのですが、さらにもう1チューナー追加したくなり
中古で購入したDY-UD200を接続し、ファームウェアを1.0.5-3に書き換えTVTestで視聴したところ、映像音声ともに
一応出るのですが、1秒間に1〜2くらいのドロップが継続的に発生し映像がカクカクとしてしまいます。
正常に動作しているチューナーのUSBケーブル、アンテナと差し替えても同様です。
ちなみにDが増えるのみで、EやSはチャンネル切り替え時に多少加算されるのみです。
追加したチューナーが既存のチューナーより古いVer.だったのですが、
既存のチューナーと同様にファームウェアを1.0.5-3に書き換えてしまったのがいけなかったのでしょうか?
書き換え手順は
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/21.html#id_30032ac1 ↑ここの「Bon8.5.xを使ったファームウェアの書き換え」のように行いました。
なんとか既存のチューナーと同様にドロップなしで視聴できるようにできませんでしょうか?
Windows7 Pro x64
TVTest 0.7.23(x86)
BonDriver_dyud 8.5.3
WinUSB 2.1
既存のチューナー
DY-UD200?2台
製造年2009年 Z1NK〜(2台とも)
SW ver. 1.0.0.8
FW ver. 1.0.5-2 → 1.0.5-3
追加したチューナー
製造年2008年 Z10K〜
SW ver. 1.0.0.1
FW ver. ? → 1.0.5-3
俺新型4つしか持ってないからむしろ旧型欲しい ハンダで遊んでみたい
705 :
名無しさん@編集中 :2011/12/20(火) 19:38:43.69 ID:8nyxDPQd
>>703 BonDriver_dyud.dll.ini → EnableAntLv=1 → 0 でどう?
>>704 KEIANのFSUSB2 or FSPCIE R19除去
アリエッティの世界が体感できる?w
>>700 昔のUFOでやったことあるわw
半分ずるっとw
707 :
703 :2011/12/21(水) 09:55:48.61 ID:lZNPV+VJ
>>705 レス遅くなりすいません。
BonDriver_dyud.dll.ini → EnableAntLv=1 → 0 にしてみましたが、状況は変わりませんでした。
その他dyud_xor.dllを使用してみたり、BonDriver_dyud.dllのバージョンを変えてみたりしましたが、いずれもドロップしまくりカクカク表示のままでした。
>>705 ぜひ交換してくだry
根本的な疑問なのですが…
製造年2008年 Z10K〜 の個体のファームを1.0.5-3に書き換えることは特に問題なことではなく、通常の手順と理解して良いのでしょうか?
ファームを書き換える前に純正アプリでの動作確認はしていないので、ハードの故障もありうる??でも一応映るし…
何か他に原因となり得ることはないでしょうか?
708 :
名無しさん@編集中 :2011/12/21(水) 11:34:52.51 ID:G4KsSHva
>>708 ビンゴですっ!
手持ちにセルフパワーのUSBハブがなかったので早速買ってきてつなげてみたところ、ドロップもカクカクもなく正常に視聴できるようになりました!
ちなみに2009年製の個体2台で正常に視聴録画できていたマザボはASRock M3A785GMH/128Mなんですが、このマザボの供給電力が不足して
いるのか、2008年製の個体が規格を超える電力を要求するのか、はたまたその両方なのか…?
何れにしてもやりたいことができるようになりました。
>>705 =
>>708 さんでしょうか?ホント助かりました、ありがとうございました。
>>709 遅レスで今さらなんだけど、要するにUD200を2台にしたため
マザボのUSBへの給電能力が足りなくなったってことでしょ。
もともとUD200は給電不足で不安定になるのが特徴で、
USBハブを使うなら必ずセルフパワーをって言われてたし。
俺はそんなに詳しいわけじゃないけど、こういう理由なんじゃ?
って予想はしているので、ちょっと書いてみる。
USBの規格では給電電圧は5Vだけど、給電電流は100mAだった。
これではハイパワーデバイスを動かすには不十分なので
USB2.0では給電電流が500mAになった(USB3.0では900mAに)。
で、予想なんだけど、UD200は500mAきっかりとか、あるいは550mA
のように規格を超える電流が必要なんじゃないかな?と。
パソコンの電源ユニットは本来110V用で、日本ではそれを100Vで
使用するのが一般的。そこから作り出す500mAの電流が、たとえば
実際には450〜550mAのような幅を持っていることも想像できる。
複数あるHDDの数台が休んでいるときはUD200も快調で、
HDD全台がフル回転すると電圧・電流が足りなくなってUD200が
不調になるとか、そういうことも考えられる。
要するにそういうことなんじゃないかな?と予想してる。
なので、考えられる一番安全な対策は、セルフパワーのUSB3.0
対応ハブを使うってことじゃないかな。次点がマザー上のUSB3.0に接続。
713 :
名無しさん@編集中 :2011/12/21(水) 19:20:46.81 ID:bvuq/kXm
セルフパワーのUSB繋げば、うまくいくパターンがあるんだな。 わざわざバッファローのBSHW10AWH買って繋げたけど、カードが認識されない状態だった。 けど、ダイソーのUSB延長+付属USBコードで認識された俺は何なんだ。
714 :
名無しさん@編集中 :2011/12/21(水) 20:16:52.43 ID:i3rYJhmk
まとめwikiに「12. おまけ TVTestの「設定(O)」を開き、「リモコン」の項目を開いて、 コントローラのところで「HDUSリモコン」を選択して」とあるんだが、 コントーロラの部分がグレーで選べない。どうすればいいですか。
>>712 なんかいろいろ書いてるけど、他で負荷があがると、電気が足らなくなるのは事実。
で、そういうのを緩和するために、電源ラインのいろんなところにコンデンサが入ってる。
で、UD200のロットによっては自前で抱えるコンデンサが少ないんで、USBの電源変動に
弱いってだけの話。
USB3になったからといって、ママンの作りが悪けりゃ同じ結果なるよ。
やっぱり電源ラインふにゃふにゃ。
717 :
名無しさん@編集中 :2011/12/21(水) 21:12:06.22 ID:i3rYJhmk
>>716 ありがとう うまくいったよ
プログラムと機能を見ると、同じようなものが2つあったみたいで、両方削除してインストールし直した。
719 :
名無しさん@編集中 :2011/12/26(月) 09:08:44.31 ID:RmhQfQl4
tvtestとbonを入れてから、tvtestを起動してないときでも windousがよくフリーズするので、アンインストールしたいのですが、 デバイスマネージャから削除して、TVTestホルダも削除、でいいですか?
>>719 >tvtestを起動してないときでもwindousがよくフリーズするので
tvtestもbonも関係ないぞー
それでいいんじゃなの直らないと思うけどね
ハードも取り外しましょう
そういう例はないのですか。 苦労して入れたので、削除前に他を疑ってみます。 サンクス
Windowsがフリーズするってよりは電源不足でPCが不安定になってるだけなんじゃ
XP以降のWindowsで頻繁にフリーズしてるなら OS再インストールしたほうがいい。 ついでに電源も交換しとくといい。
OS新しく買ってパーツも取り替えるって予算でPCが1台買える時代だよね今
OS再インストールのたびにOS新しく買ってる人が居ますよw
726 :
名無しさん@編集中 :2012/01/01(日) 15:45:34.32 ID:nU/kQMZC
win7で使用しているのですが、DY-UD200はデバイズマネージャでどこに表示されますか。
>>726 サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー
728 :
名無しさん@編集中 :2012/01/01(日) 23:31:15.94 ID:nU/kQMZC
>>727 ありがとうございます
Thinkpad R500でosをvista→xp→7と変更してみましたが、xpが一番安定するみたい
スペック不足なのか設定が原因なのかは分かりませんが
むしろxp以外でどう不安定のかが気になります うちはVistaとXPで使ってるけど特に差異は感じませんね
730 :
名無しさん@編集中 :2012/01/02(月) 18:35:15.59 ID:HPIi1O4O
解説サイトを参考にosごとに色々設定変えてみて、xpが一番安定する感じです 現在win7で使用してますが、起動後数分で画面が止まる 終了して再起動すると「usbデバイスがみつかりません」と表示される。 xpでの視聴に特に問題なかったから、もう少し設定変えたほうがいいのかもしれないです。
win7=win vista se
win8みたいにOSでチーミングサポートしてくりゃ、録画鯖が完全独立できるんだけどな
733 :
名無しさん@編集中 :2012/01/06(金) 00:54:05.42 ID:Z2MpZcN5
この時期は布団に入ってウトウトすると、オシッコに行きたくなる。
それはあんたが年寄りだからさw
布団に入ってウトウトしてる時に、屁をこいたら臭くて目が覚めた。
それはもう、ボケが始まっているんじゃないか
屁が臭いのは内臓が悪いからだ 特に胃とか腸が悪い
>>737 食べたら常に下痢なんですがやっぱし内臓が悪いですか?
大腸癌かもな
>>739 調べたらその可能性もあるみたいですね・・・
しばらく様子を見てみます
EM-X飲めばいいよ ちょい高いけどね
屁をしたら、一緒に実も出た方はいますか?
スレチ
ファームを1.0.2-2から1.0.5-3に書き換えたいんだけど、 ファームの保存を忘れていたため書き換え元が無い。 DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeを7-zipとUniversal Extractor、インストール後フォルダの3つでdyud_firm_extractorを試したんだけど、CRCが一致しない。 ファームは本体から取ってくるんじゃなくて、DAWIN DTV.exeに内蔵されてるんだよな 何か良い解凍ソフト無い?
起動できませんのメッセージでOKボタン押してたわ。放置で出来た 自己解決申し訳ない
これと同等の安さと簡単ファーム改造を兼ねそろえた商品は今後出てくるんだろうか
なんか最近デシベルが落ちて ドロップがたくさんしたりしちゃうんだけど壊れてしまったのかなあ・・・・(>_<)
>>748 TV環境は前のままなの?
USB機器増やしたとかは?
もしかしたら掃除したときにUSBの差し込みが変わった可能性はあります
なんで差し込みが変わるるんだよ、バカじゃねえの? 安定したら触るなって聞いたことないのか? UD200に限らねーぞ。パソコン全般の常識だ。安定したら触るな。
なんで「変わる」を「変わるる」ってtypoすんだよ、バカじゃねえの? イラっとしたら落ち着けって聞いたことないのか? UD200スレに限らねーぞ。世の中全般の常識だ。イラっとしたら触るな。
そういうので変わっちゃうんですか?(´・ω・`)
UDを使わなくていいなら壊れたでいいけど、まだ使いたいなら他の要因を一つづつ潰していくべき。 ジャンクでもオクなら売れるんじゃないかな
>>753 4ポート以上あっても必ずダメ穴ってあるからな
ハブに限らず、マザボ本体にも電源供給不安定なポートがあるでしょ?
かといって信号とかその他の経路は無問題だから、必然的にHIDデバイス専用になる
自パワーハブにcasカードリーダーとud200くっつけてるんだけど 穴変えてみます・・・
そういえば暮れにプリンターも繋いだり取ったりしました。。。
どなたか教えて下さいDY-UD200を2台買ったのですが 両方とも付属のリモコンが全く反応しません ソフトは付属の物で改造等は一切しておりません 一体何が原因なのでしょうか OSはXPです
もう古いから電池切れじゃない? もしかして電池端子のフィルムを抜いてないとか・・・
>>759 ・リモコンの電池のとこの透明フィルム抜いてない
・電池切れ
なんて典型的ゆとりじゃないだろうな?
説明書通りに付属ソフトをインストールして、
説明書通りに取り付けて、
説明書通りにリモコン使ってて反応しないなら
壊れてるかおまえがおかしいかどっちかだろ。
倒産メーカーの製品をいまさら買ったんだから
他人に頼らず自力で何とかしろよw
762 :
名無しさん@編集中 :2012/01/26(木) 21:10:46.39 ID:IA1n/vns
携帯電話のカメラでリモコンのLEDが点灯しているか確認しゅる
すいません両方とも電池をコンビニで買い入れ替えたら使用出来ました! まさか新品で電池切れとは思いませんでした。。。
これはひどい。
今更新品なんかどこで手に入れたんだ?
PT2より高くてワロタ
USBじゃないとって言う人もいるだろうしな
だとしてもけいあん!でいいだろ・・・・・w
>>769 あれ泡取って改造するのムズくね?
俺改造中に破壊して壊したよ
どっかに8000円くらいで売れ残ってなかったけ
ググッたら6000円で一個みっけた
オクに出てるだろ
ダイナのサポセンのやまださん元気にしてるかな・・
777
けいあんスレ行けよ・・・・・
うんこが出そうで出ない。力むだけ無駄。
Jane Styleの隠し機能 1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える 2.Wキーを押しっぱなしにする 3.Wキーを押しながらsage横 □sage(S)のチェック消す 4.Wキーを押したまま やめるを押す。
これでTvRockまだ使えてる方います? なんか久しぶりにつけたら番組表取得できない状態になって困ってます
TvRockスレの過去ログ参照
>>783-784 それやってみたけどダメでした・・
なんか番組取得すると1つのチャンネルを延々スキャンするだけで終わらないんですよね
待ってれば4回位で先進む
TvRockの賞味期限切れ
うちの環境じゃEDCBが使えないからTvRock使ってる なぜかチャンネル(サービス)の切り替えができないから
結局コレより簡単に色々出来るの出なかったね 出せば売れるのになぁ
えっ?
Bカス手に入れるのが手間なだけで、 改造もファーム書き換えも不要なやつがあるのに こいつは何を言ってるんだろう?
クマー
>>791 上げてみろよカスちなみに5k以下でだゾ
(´・ω`・)エッ?
なるほど、それなら納得
馬鹿カスの略だと思ったんじゃね?
情弱が買うチューナーだったのか
Bカスの意味も分からない人間がDTV板にいるのかよwwwwwww
値段がバカみたいに安くてコレより簡単に色々出来るの出なかったね
Siano SMS2xxxを使った安い奴がそのうち出るんじゃね? S1UDはぼったくりだと思うわ。 ダイナコネクティブのシリウスもきっとこの辺りを目指したかったんだろうナー
ヒロテックって所から出てるHR-Y110って地デジチューナーが、まるでダイナさんが 出してたのとウリフなんだが、なんか他のも復刻してくれんかねぇ
ヒロテックHR-Y110は アナログテレビに繋げる地デジチューナー だから、どのへんが >まるでダイナさんが出してたのとウリフ なのか、さっぱり理解できない。
>>791 >>802 の言うとおり値段がバカみたいに安くてってのが条件でってことがこのスレにいることから読み取れるでしょ
「これより簡単にできる」って単語見た瞬間pt2だのなんだのあるだろって思い浮かべたんだろうな
みっともない言い訳だな
あらためて読み返すとツボw
何 このチューナーの恐ろしいプレミア
設計不良品なのに売り手が強気価格維持してるのがすげーと思う
裏録志願でもう一つ欲しいんだがなぁ・・買うのは当分先だな
Bカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
B-KAS?
このチューナーをB-CASカードリーダとして使うことで、B-CASカードの使用許諾契約を遵守しながらPT2を使えるし 青とはいえB-CASカードも正規に入手できる つまり俺にとってはPT2の運用がグレーじゃなくホワイトになるのが魅力だった
くだらないな
>>820 ちゃんと録画したファイルは保護かけて編集、その他出来ないようになってるの?
ホワイトの基準間違ってるよ?
だいたいこんなスレでホワイトとかそんなこと言う時点で間違ってる
確かにシラけますな
おまえらほんとBカスだな
オクの出品説明に出てたけど、このチューナーってUSBの電源関連に超シビア? 今年に入ってから、再起動かスリープ復帰するたびに他のUSBチューナーがセルフパワーのハブ毎、認識しない現象多発してる 単純にハブの問題だったらいんだけど、違うのに変えてもランダムで認識しなくなるから弱ってる。 UD200そのものは毎回認識するから、7ポート以上のハブにしたほうが良いのかなあ?
>>827 USBの電源にもシビアだし、電波状況にも超シビア。
スリープ使わない、再起動後は状況確認をする
という方法で対処するしかないと思う。
USBケーブルが悪い???
なんかフェライトが付いてるだの何だの前に言ってたな
付属のUSBケーブルの質は良くない。 しかもバラつきがあるので、悪いやつを掴むと動作不良を起こす。 市販のまともなやつに変えて正常動作した例はある。
>>827 SKnetのHDUシリーズの1.1病の典型症状だけど、その他のチューナーの機種は?
つーかUD200は問題ないなら、どう考えても問題起こす方に原因があるだろ。
USBの仕様の範囲を超えてるから PC側のチップがダメージを受けてる可能性もある
結局コレより簡単に色々出来るの出なかったね 出せば売れるのになぁ
827です。
みんなアドバイスありがとう。優しさに感動した。
>>828 つけっぱなしが一番いいみたいね。atomの録画鯖なんだけどケチってた
>>829-831 市販のフェライトコアのだけど、他のケーブル使っても同じ。
ハブのほうで半年使ったとき、接続部のメッキが酸化のように黒ずんでたから、やっぱり電源かと思う。
(湿度低い&梅雨がない北海道なので)
>>832 bondriver_tv1sに該当するワンセグ端末7台とEZCAP(USBキャプチャ)。4ポート2台で。
マザボの空きにいろんな組み合わせで挿しても現象変わらず、気を許すとコケてる。
838 :
名無しさん@編集中 :2012/02/10(金) 19:14:00.99 ID:Gd40jum9
これが一番簡単で使い勝手が良かったわ 他メーカーも追従すればいいのにね
今となってはコレどういう改造したかさえ忘れたよw
使い勝手と言ってもBonが使えてこその話だな 純正アプリのゴミさが際立つ製品だった SKnetも対策せずにこれみたいに放置してくれればなぁ
最初は純正アプリのパッチから始まったんだよな。 \5K切りしてパッチが出て、そしてBonDriverが出てきてって感じで。 こいつで地デジ化したけど色々と勉強させてもらってよかった。
SKnet対策しなきゃ大量に売れてこっちも手に入れられてどっちも得するのに なにやってるんだろうな
久々にきたよ〜 もう箱にしまっちゃったけど、なかなかいい製品だったな
x64のBonDriver_dyudはありますか
http://www.marumo.ne.jp/db2011_b.htm より
>11月2日(水)
中略
>新方式が導入されても B-CAS カードがなくなるわけではないので、
>現在 PC 用受信環境を自力整備している人は b25decoder.dll の
>仕様実装漏れを除いて特に心配する必要はない。
>当然ながら新方式を導入したところで friio 等も問題なく利用継続可能だ。
アナログ停止で売りまくった機器も巻き添えになるから無茶は出来ないだろ 苦情が殺到するぞ
t
例えメーカーが潰れてもひたすら流通止まらず愛され続けるチューナー それがそう 故ダイナコネクティブ製造のDY-UD200
製造したのは委託を受けた別会社だけどね。 ダイナコネクティブはファブレス(工場を所有せずに製造業としての活動を行う企業)だから
無印でどっかつくんねーかな
別会社で同じもの作ってもts抜き対策なしではB-CASカード供給してもらえないでしょうねぇ
でしょうねぇ
855 :
名無しさん@編集中 :2012/02/22(水) 17:38:34.18 ID:GWH4c5ox
今はTS抜きチューナーが色々ある。 一万以下のスカパーの只見チューナーみたいなのもある。 激やばカードみたいなものもある。 ts抜きなんて当たり前で、只見時代の到来のようだ。
日記はブログかチラシの裏へ
857 :
名無しさん@編集中 :2012/02/23(木) 12:51:45.70 ID:eaRnKo2/
ダビング10のような馬鹿な仕組みを作るからTS抜きへと走る。 ダビング10を廃止すればTS抜きはおのずと消滅。 ダビング無制限になれば、HDDの売り上げ増につながるだろう。 日本経済の成長につながるのだよ。
糞役人・糞OB : それは困るぅぅ...(声大)
>>857 同時に無圧縮という点でもな AVCRECとかそんなの一切ないからな
860 :
名無しさん@編集中 :2012/03/04(日) 23:45:30.48 ID:9unLCYYR
age
TvRockで時々番組取得が失敗してるときがある いつも同じ局だから入りにくいのかねえ
Windows8を利用しているんだけどBonDriverが導入できない Win8からはDriverにディジタル署名が義務付けられて未署名なものは 一切導入不可能になった・・・
Windows8イラネ
>>862 起動時にドライバの署名の無効選べばインストールできる
そのあとは↑やらなくても使えるよ
>>864 補足
WinUSB2.1版をインストールしたけど
インストーラー使わずにデバイスマネージャからinfファイル指定してインストールしたような気がする
オレオレ署名付ければいんじゃね?
Win9まだー?
最近、見てたら突然画面が動かなくなって信号が0になる症状が出てきた チューナーがヘタってきたのかなぁ
それだけの情報で分かる奴は、おまえだけだ
いや実はオレもコレ以上のことが何もわからないんだよなぁ tvtestのログには何もないし、最近PCの設定を弄った覚えもないし よくわからん
情報出せって言われてるのに、かたくなに情報は出さない。 ここには書かずにお母さんに聞けばいいと思う。
ママはなんでも知っている (・∀・)
「いいよーはい、ママー!マ、かぁさーん!」
/ ̄ ̄ヽ ママ?えっ?ママって言ってないぞwwwwww
/(●)..(●)| えっ、ママって言ってないぞ俺、今
| 'ー=‐' i えっ、ママって聞こえたの?ああっ、言ってない言ってない言ってない、それ言ってないぞwwwww
入 人 ていうかwwwママって言った覚えないぞ子供のころから
./ \_,/ \ ママてwwwママはないわwwwママっておまえwww
えっ、かあさーんって言ったんだよwww普通に もう一回呼んでもいいけどさ別に母さんwww
そんな、そんな疑うなら別に呼んでもいいけど 配信、配信、声出場し、出ててもらって
「てか今、俺なんて言ったって?wwwなんて言ってたか
ちょっwちょっと今、証言してください」って僕疑われてるんでwすいません証言してくださいって
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13927884
ドロップ出てなくてTSのまま見ると音ズレしてないけど mp4にするとズレてるケースがたまにあるんだけど原因何だろう? ズレるファイルの場合GOMプレイヤーのシークがズレが始まるところから効かなくなる 一応エラーチェックしても数値出ないしわけわからん
>>874 BonTsDemuxからffmpegでエンコードしてみれば?
>>874 mp4にするときの手順を書いてみれ。
たぶんその手順に問題があるが、
下手に情報を与えて情報を隠されても解決が遠のくので、
深く考えずに、どういう手順でmp4にしているか書いてみ。
ソフトとかバージョンとかも出来るだけ詳しくな。
>>875 今更エンコソフトは変える根気が無いかな
一応ズレは一定なんで2時間くらい下準備に割けば対応は出来るんだ
一瞬つなぎ目がドロップした感じになるけど
>>876 BonTsDemuxでm2vとwavにして
dgmpgdecでm2vからd2vを作成
そのd2vとwavをavsに記述してaviutlで読み込んでCMカット
aviutlの拡張X264出力でmp4にするだけなんだがこれでいいのかな
全部同じやり方でmp4にしてるんだけどズレるのは平均すると30本の1本くらいの確立
TSファイルをGOMでシークできないとズレるって分かるからエンコ以前の問題かと思ってたんだが
BonTsDemux mod 10k7 + nogui + es + fix05
dgmpgdec-1.5.3-ex-v1.5.3
aviutl99i2
Avisynth_258.exe
(avisynth258MT)
それでずれるっつーのも妙な話だな。 tsファイル自体に問題がある可能性もあるが、 とりあえず切り分けってことで avsの部分を端折って、d2vをAviutlで読み込んで さらに音声読み込みでwav読み込んで フィルタをできるだけ簡略化して(リサイズ程度)、 それでエンコして音ズレが起きるか確認してみれば? 手順を出来るだけ減らしつつ音ズレを防げる方法 あと、音ズレする番組が決まってるとかの傾向はないのか? GOMでのtsファイル再生は信用ならないっつーか 安定性に欠けるので、それだけで判断はしたくないな
>>878 録画終わったらGOMで再生してファイルの終わりまでシークして確認する
シークできない場合はシーク出来なくなるところから最後のシーンの辺りを2分くらい
抽出してエンコしてズレを確認してる
音ズレする番組は決まってないけど例えばカーネーションみたいな短いのは135回中1回だけ
あと30分番組もそんなに出ない、1時間とか特番は出る確率が高い
エラーチェックがちゃんと出来てなかった可能性があるかも
tsselectの使い方がわからずなんか適当なやつで測ったぽい
アドバイスされたことは明日試してみる
みんなありがとうね
キムチなんて使うから
ダイナコネクティブ自体がキムチなわけだが。 情弱ニワカゆとり春厨に言っても仕方ないことだが
tsselectのやり方をもう一回調べて試してみた processing: finish pid=0x0000, total= 105459, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=67680 pid=0x0010, total= 10549, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=416420 pid=0x0011, total= 5272, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2689716 pid=0x0012, total= 444796, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=905784 pid=0x0014, total= 2109, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=8168224 pid=0x0023, total= 13240, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=362652 pid=0x0024, total= 10545, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=643524 pid=0x0027, total= 39569, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=284820 pid=0x0028, total= 586, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=23541736 pid=0x0029, total= 140, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=13650717 pid=0x0060, total= 105342, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=201724 pid=0x0100, total=97024200, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=0 pid=0x0110, total= 1844755, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=4700 pid=0x0130, total= 20409, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=25029192 pid=0x0138, total= 10455, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=11225104 pid=0x01f0, total= 210918, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=89676 pid=0x01ff, total= 158021, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=30644
pid=0x02f0, total= 210918, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=90428
pid=0x03f0, total= 210918, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=91180
pid=0x0511, total= 1121802, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=13912
pid=0x0512, total= 280451, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=55460
pid=0x0551, total= 490785, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=43052
pid=0x0552, total= 70113, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=238196
pid=0x0611, total=12418070, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1128
pid=0x0612, total= 2205481, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1316
pid=0x0711, total= 10545, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=1107132
pid=0x07ff, total= 632084, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=2444
pid=0x0881, total= 1684009, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=3948
pid=0x0883, total= 382051, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=35720
pid=0x0887, total= 4524, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=26986084
pid=0x08ff, total= 45584, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=394424
pid=0x1fc8, total= 52732, d= 0, e= 0, scrambling=0, offset=377316
これってエラー出てないって事だよね?
でもmp4にすると大きいドロップがあった時のようなズレ方するんだよなあ。ハードディスクが傷ついてるのかなあ
>>878 だめだった・・d2vとwav、m2vとwav、映像と音声を別々に出力して音声をaacにしてyambで合成しても駄目だった。
なんで手順を出来るだけ減らそうという話で 複雑にやってるのか分からんけど、 yambでダメな話を書くならmp4boxの詳細書こうよ。 いろいろあるんだから。 じゃあ、津波来るから避難する
>>884 手順減らしたよ
1回目のd2vとwavはアドバイス通りやって、ついでにm2vとwavも1回目と同じ手順でやって
3回目にもしかすることもあるかと思って自己満でyambもやってみただけ
ちょっと説明力が足らなくて申し訳ない
BonTsDemuxは知らんからあれだけど wav変換を行うと音声のズレ(DELAY)が確認できないので、 あらかじめ音声をDemux(aac)しファイル名のケツにあるDELAY -xxmsのxxの値を確認、 その値をAviutlの音声の位置調整に設定しろって感じ?
横レスだけど、 tsからdgmpgdecでm2vとaacを作る aacをfaadでWAVに変換(DELAYは修正される) AVIUtilで優先度を設定して、 それぞれをD&Dして編集→エンコ 読込プラグインの優先度か faadでWAVが2つ以上出来上がるなら原因はその辺りかも?
888 :
887 :2012/03/15(木) 11:13:53.00 ID:vGHfkyy2
ゴメン m2v→d2vの間違い
>>887 9割5分ズレが直った。
ズレてるような気のせいのようなレベル。
若干ズレがあるにしても最初から最後まで一定になったんで
DelayAudioでズレを調節すればほぼ直った。
前まではavsを2個作ってズレてる方をDelayAudioで調節してたんだけど
繋ぎ目で一瞬音が被るからmp4を作ってもオリジナル(TS)を消すのを躊躇してたんだが
これなら大丈夫だわ
定期的にズレが起こるファイルが出来る原因自体が分かる人が居たら
また教えてください
アドバイスくれたみなさんありがとう
いや、俺のほうこそだまっててゴメン
ディスらずに見守っててくれた人もありがとう
このスレでやるのもなぁ…と思ったけど まあ、他にネタも無いしw
で、64bit版はまだですか
64bit版って必要か?
いらん
いくらメモリ増やしたとこで重いソフトは相変わらず重いしな
純正アプリが「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」で 起動しなくなった。もう引退させるわ。
純正なんて使ってる人いるのか
UD200の場合は自力ではファーム書き換えが出来ず、 説明読んでも意味わからない、って人が純正アプリ使うよ
日本語なのに理解できないって凄いな
>>900 まさしくお前みたいなヤツの事だなwwww
バカなの?何か気に障ったのか?
そんな前のレスに・・・ よほど悔しかったんだね
>>903 Bカスのこと一生言われ続けるんだろうなw
引越し先がF型接線対応のコンセントだったのでF型接線に変えましたがdBが低くてマトモに映りませんでした 今まで使ってきたプッシュタイプをつけたらdBがいつも通りの値まで来ました 普通は接線のほうがロスが少ないと思うのですが原因わかりますか?
しらん
レベルオーバー
.
Bカスってなんであんなに高いんだ? 100円200円でいいだろ
>>913 あなたは2012/04/11(水) 11:46:01.82現在
このスレで大恥をかきました。残念ながら別人です
語るネタもないから、意味のない煽り合いが始まるのかw
2ちゃんでは、別人ですって反論するやつは、 だいたい本人なんだけどなw
なんだそのフリは・・・
オレに
>>789 =
>>793 の代役を務めろと言うのか?
そうだよ、人のことカス呼ばわりしやがって ほんまに〜
みんな安定してるのか他のチューナに浮気したのか知らんが暇だな オレもじきに他のチューナーに移るけど Bカスは別途買わなければならんのだ
>>919 これをカードリーダーとして使わないの?
専用機より電気食うけど
カードリーダーはカードリーダーで用意したほうが 余計なサービス走らせずに済むんじゃね? PT3出たらUD200卒業って人も多いだろうけど BS/CS環境が無い人とか、卒業しない人も それなりにいるんじゃね?
俺、PT2とIOのXSW使ってるけど、コレも共存させてるよ。 録画用途に使おうとするとちょっと面倒だけど 実況とかで複数チャンネル視聴するだけなら悪くないね。 B-CAS目当てに買ったのも含めると、我が家に4台有るw
これをカードリーダーとして使えば、B-CASカードの使用許諾契約に違反しないでカード使えるし Windows標準のカードサービスじゃないから、繋がってるPCにリモートデスクトップで繋いでもカードが切断されないのが嬉しい
これはもう予備機に格下げした、たまにドロップするの結局直らなかったし
(-_-)おい・・・
漏れも移行したわ。 だってコレ、USB-デバイスサーバで使えないもん。予備機に格下げw。 けいあん!!だと大丈夫だった。
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)
(-_-)ボクハ ダイナ クン
(-_-)
(-_-) ハァ
ダイナクン3ダイカツヤクチュウ
ダイナクン4ダイカツヤクチュウ
特定のB-CASカードでの話なので、 チューナーがどうとかってことではない
【速報】ついに普通のB-CASカードをBLACKCAS化する方法が公開される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336555264/ 720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 20:26:39.83 ID:2L8DHaai0
dy-ud2000のチューナーだったら 415CA25の青だったけど
BS映らんw
738 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/05/09(水) 20:31:17.00 ID:6zjVpbJC0
>>720 おっ、確かにダイナコネクティブのに付属してたくさいのはT415CA25だなw
744 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 20:33:46.73 ID:2L8DHaai0
>>738 昔お世話になって会社倒産したけど
まさか ここでこの番号が注目されるとはびっくりだなw
今カードの番号調べたけど自分のDY-UD200に付いてたB-CASカードはT415CA25じゃないな 皆さんはどうですか?
初期に5000円で買ったやつだけどT415CA25だったよ UD200をカードリーダーにしてもフリーズして何もできないからカードリーダー手配中w
俺も初期の頃に5000円で買ったけど番号が違うw でも親のBS繋いでないテレビがT422CA23だったのでUD200をカードリーダーにして改造してみようかと思ったけど無理なのかな 出来ればUD200をカードリーダーとしての報告聞きたいけどカードリーダー手配して成功したら報告お願いしますw
いや どーでもいいから埋めんなハゲ
949 :
名無しさん@編集中 :2012/05/10(木) 05:18:30.71 ID:o1W+N4yJ
じゃああげ
気が付いてオクで出品取り下げたのいるな
使ってるのと寝かしの3台全部T415CA25ってカードだったけど なにがなんだかさっぱりわからんな
ud200、4台すべてT415CA25だった でもリーダーなし もう少し様子見
3000円でかったUD200の見てみたらT415CA2なんだけど 青casが赤casになるってこと?
T415CA25ごにょごにゅするには処女のT422CA23,25が必要だったらしいけど、 謎の文字列がうpされたことによりT415CA25とカードリーダでいけるらしい。 ただしT415CA25でもダメなのがあるっぽい。 って感じなの?
どっちにしろ赤カスの初期無料視聴期間のカウントしている部分を 書き換えて無期限にしているわけだから 青カスじゃ出来ないように思うが。 T415CA25で出来ないとか言っている人は青でやっているんじゃないかと予想 違うのかな?
T415CA25に赤はないらしいから T415CA25赤化って言ってたんじゃないの
そうなのか。ちょっと試してみたい気もするが BS/CS受信環境無いからなぁ
調べたらT415CA25だったお^^ BS見れるテレビかチューナー買うお^^
下のテレビのカードもどうやら該当カードみたいだが そもそもBS環境がないな(´・ω・`)
さっさと
>>954 に行けよ
UD200と全然関係ないじゃん
うちも初期型でフリーズしまくって使ってなかったが T401CA25・・・最後まで使えねー
いや普通にこれに付いてたBキャスで赤化出来るし 2038化も可能 家電系→無料視聴のテロップ出っ放し PC→普通に見放題
同じT415CA25でも駄目な子が居る、俺のは駄目だった
地デジチューナーしか積んでないんだから赤だろうが黒だろうが青だろうが黄だろうが関係ねぇだろw
書き換えてテレビに挿すとテロップ出るのかぁ まぁ見れないよりはマシだけでね
家にあるUD200x2とkeianのカードが3枚ともT415CA25だった 試しに1枚やってPT2でみると 見えたーーー!
>>967 成功したカードのIDはどんな感じ?
0000-xxxx のxxxx部分
>>969 ありがと
うちのUD200についてきた5000 59xxはダメな子だったよ
>>970 ○ ドンマイ
ノ|)
_| ̄|○ <し
DY200をPT2用のカードリーダとして使ってるんだけど、DY200でも書き換えできますか?
ムリ
じゃあだめじゃん
うちの3台も全部5000なんだけどこれってAUTOなのか・・・・
UD200からカード抜くのえらい苦労したw で、家にあるの8枚全部T415CA25の5002 52xxだったわ 本当にありがとうございました
セロテープで簡単に引き抜けるよ
スレ違いの話題で埋めんな。
まぁ、UD-200自体、ほぼ消滅してるから良いんじゃね? 次スレは全く必要ないけど
ぽん付けで動いたねー リモコンとドロップがこの子の売りでしたねわ刧刧 で、うめ?
PT2ボッタクリ価格時代の時PT2諦めてソフマップ安売りで買ったのが今頃になってこんなふうに役に立つとはな 買ってよかったUD200
結局、UD200はICカードライターとして使えるの?使えないの?どっちなんだい!?
ムリ
リーダーなら使えるが
>>967 あとでえらい目にあうから使わない方がいい
タダほど恐いものは無いぞ!
991 :
名無しさん@編集中 :2012/05/12(土) 00:24:41.61 ID:tR9lOXDT
.
ウメ 勢いが7000overとか憑いていけん 64bitぼんどらは結局でないのかな
最近テレビで聖教新聞のCMをちょくちょく見るorz
うちのUD200は4980円で売り出された初日(2009/1/31)にポチッたもので、5000 59xxだったorz 自宅のREGZAの赤CASはOKなタイプだったけど、これはスカパーの無料申し込み済みでこれまたorz
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
はじめて地デジ化したのはDY-UD200でした。 まだBonDriver開発中だった時に買ったみかかのカードリーダー そして、DY-UD200の青カスカードが今また役に立ちました。 ありがとう ダイナコネクティブ ありがとう DY-UD200
オレにも言わせてくれ ありがとう ダイナコネクティブ ありがとう DY-UD200
10000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。