【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe「Premiere Elements」専用スレッドです。

■過去スレ
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203491526/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1217858831/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228993500/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253583693/
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1273295055/
■関連スレ
Premiere Pro のスレはこちら
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1266245669/
■Adobe サポート
Premiere Elements サポート
ttp://www.adobe.com/jp/support/premiereelements/
Adobe Premiere Elements 8 Editor ユーザーガイド
http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/8.0/Win/Using/index.html
Premiere Elements 7 オンラインヘルプ
ttp://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/7.0/index.html
Premiere Elements 4 オンラインヘルプ
ttp://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/index.html
2名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 10:50:01.38 ID:kjBU/DCi
■参考
Pre-ing
http://pre-ing.sachi-web.com/
Premiere Elementsの使い方を説明しているサイトです(個人運営)

■よくある質問
Q.プレミアエレメンツって、なんでこんなに落ちるの?
A.エレメンツは大食いです。メモリを積めるだけ積みましょう。
  仮想メモリも大きめに設定してください。
  RAMディスクにも仮想メモリを設定できます。
  ※仮想メモリの場合、32bitOSであっても、合計3GB以上を認識できます。

Q.圧縮なしAVIファイルは出力できないの?
A.「非圧縮 Microsoft AVI」ではなく、「Microsoft AVI」で「圧縮なし」を指定してください。

Q. 解像度やFPSをいじるには?
A. プロジェクトプリセットを編集します。プリセットを作成できるサイトもあります。
  http://preset.sachi-web.com/(個人サイト)
3名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 10:50:18.48 ID:kjBU/DCi
■質問するときは
・PCのスペック
・OSの種類
・PEのバージョン
・動画のコンテナ(拡張子)
・映像のコーデック
・音声のコーデック
・具体的なトラブルの内容

以上の項目を書きましょう。
4名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 10:53:51.88 ID:kjBU/DCi
Q.正規版と乗り換え版、どっちを買えばいいの?
A.既に他社の動画編集ソフトを使っている人は乗り換え/アップグレード版を、そうでな人は正規版となります。
 乗り替え対象は「ソフトウェアが単品として発売されている他社製品であり、
 バンドル製品やプラグイン、フリーウェアは対象外」となりますのでご注意。

Q.トラックマットの動作がおかしいんだけど?
A.ずっと修正されていないバグです。
 使ってないトラックの削除機能を用いるとおかしくなる傾向があるので、
 トラックマットを使うなら不要トラックの削除をしないでください。

Q.編集動作が重い、または頻繁に落ちるんだけど?
A.読み込み動画を無圧縮aviやUT VIDEO CODEC等の可逆圧縮コーデックに変換しておくことで改善されます。
ただし、長時間動画ではHDDにかなりの容量が必要となります。
また、huffyuvはPEとの相性が悪いため推奨しません。
5名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 10:55:09.96 ID:kjBU/DCi
すみません、Premiere Proのスレが新しくなっていました。

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297339249/
6名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 16:47:28.77 ID:KgEvUbnP
>>1
7名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 19:33:37.71 ID:C6tVOQvt
>前999
>自分でPCでキャプったようなビデオを扱ったり
>ニコのサイズで作りたい人にはプロジェクトプリセットの改造って必要なんじゃない?
>間違ってたらすまん

まさに、PCでゲームしてる様子をアマレココでキャプチャして、PE9で編集字幕つけて
ニコ動にうpしてるけど。

うpりたい解像度が640x360な場合は、キャプを640x360でやっておいて。
PE9のプロジェクトは「NTSC DVワイド'(720x480)」プリセットにして、取り込んで編集して、
AVI書き出し時に640x360で書き出すだけよん。
書き出しのプリセットはいくらでも編集できるから。
4:3用に512x384のプリセットとかも作っておけばいい。そのときはプロジェクトはDVスタンダード。
編集中のプレビュー画面は解像度変わってぼやけるけど、書き出し成果物はダイレクトに
640x360→640x360になるから解像度が変化せずシャープなものが得られる。

あと最近はニコ動もHDで投稿できるんで。
1280x720で投稿したいときは、そのまんまAVCHD 720pのプロジェクトでいいしね。
8名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 20:31:58.61 ID:LNrGfQHR
>>1

>>7
ボケた状態で編集するくらいなら
一度プリセット改造してボケない環境作った方が今後のために便利では?

あとPE7だとそのプリセットで
ピクセル縦横比1:1のアス比16:9の動画を読み込むとサイドに微妙に黒帯が残るんだけど
PE9だとそうならないの?

PEのリサイズはジャギーが出やすいからあまりおすすめはしない
まぁ大きくサイズ変更しなければそこまで影響はないかもしれないけどね
9名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 15:37:34.70 ID:SI/2ho4X
ある動画から一部分だけ切り出すことってできる?
リッピングじゃなくて動画の中の一部分

アニメのあるキャラだけを切り抜いて使いたい
10名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 16:51:45.92 ID:o/bEvqnv
PEはクリップやガベージマットくらいだな
つーかそういうことしたいならAE使え
動画編集ソフトとモーショングラフィクスソフトの違いを理解しろ
11名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 16:54:06.10 ID:SI/2ho4X
>>10
すべてを悟った
サンクス
12名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 01:49:03.51 ID:scjuI0vG
前スレ最後かなりの勢いだったのに
新スレになってからすごく静かね
13名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 02:43:09.38 ID:SSC4q+Pu
丁度あのタイミングでマニュアルすら読まない人が湧いてたからな
14名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 12:19:47.20 ID:+kyMv2cD
自分の愚かさの告白。
プレミアプロの体験版を使ってから、
まぁ機能限定版といっても似たようなものだろ・・・っと、
昨日体験版を使わずエレメンツを購入。
さすがに10万と1万の違いは大きかったorz
なんか、ウンコに一万出したような気分。
これからはちゃんと体験版使ってから買おう・・・。
つーか、同じプレミアの名前使っていいのかと思えるほどに酷い出来じゃないか?エレメンツって。
動画の編集機能って絶対おまけだろ、これ。
なにかこう、違う機能を主として作られたソフトに違いない。
なんか安いビデオカメラ買ったらついてきそうなレベル。
まぁ、所詮は一万か。しばらくは泣く泣くこれを使うとして、
次のボーナスではプロを買おう・・・。
15名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 13:14:41.06 ID:szTLgAIK
どんな機能が欲しいのかわからんけど(マルチプロジェクトとか?)
自分がほしい動画編集機能はほぼすべて完備されてるがな、PE9。
16名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 14:30:49.57 ID:+kyMv2cD
>15
俺はまだ一時間しか触ってないから機能云々は言えないんだ。
別にたいしたことしないからそんなに機能が欲しいとも思わなかったので、エレメンツ買ってみた。
ところが操作性が糞みたいに酷い。
まず、プリセット改造とかありえない。
それを調べにこのスレ来てみたら>7みたいなことをわざわざしないといけないとか。
他にもエフェクトコントロールの分かりづらさ。
初期設定で変えられるんだろうが、勝手に細切れにされる素材。
読みこまない音声。
書き出しも糞みたいに貧弱。
出力確認画面はまぁ、ついてないかなと覚悟してたからいいけどさ。
だいたい機能限定版の癖にプロより重いってどういうことだよ。
いつまでたっても素材をガリガリガリガリガリガリ読み込んでやがるし。
非常に後悔してる。
自由度がなさすぎる。
17名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 16:35:33.36 ID:R2MbJxBJ
確認せずに買ったお前がアホ
UIが違うのなんて当たり前だphotoshopだってそうだし

プロジェクトプリセットくらい変更できるようにしろとか
proより重いとか舐めてんのかというのは同意だが
素材の自動解析はクソ機能だから使う必要ない
18名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 17:01:56.50 ID:+kyMv2cD
>17
いや、十分アホは承知してるんだ。
すまん。さっきまで相当イライラ、カリカリしてたもんでつい愚痴が。
本職が整備士なもんで、工具とか道具がなかったり使えなかったりするととにかく腹が立つんだ・・・。
落ち着きました。もう書き込みません。スレ汚し失礼。
19名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 17:30:34.86 ID:SSC4q+Pu
Proと比べてElementsが貧弱なのは当たり前だしね
だから安いんだし

道具とか工具にこだわるならタイプなら
なおさら体験版を試してその道具や工具を確認すべきだった
当たり前のこと
20名無しさん@編集中:2011/03/12(土) 18:26:34.06 ID:szTLgAIK
Proってこれより軽いんだー
へぇー

ネイティブ64bitでメモリたくさん使えるってだけじゃない部分もあるのね
21名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 08:55:05.43 ID:ajzmZHLY
エレメンツは平気で落ちるからなぁ。
22名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 11:27:25.19 ID:idnkZ1iV
結局プロはPremiere使ってないよね
俺も次買う時はPEやめてVegasにしようかと思ってる
PEより軽くて安定してるのに機能はPE並らしいし
トラック数に制限があるみたいだけど10使うことはほぼないし
23名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 13:47:15.21 ID:ZqN6iMJ8
>>22
は?

プロはCS5だろ

Elementsは使わないだろうがVegas使うプロなんて聞いた事ないぞwww
24名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 14:01:03.52 ID:idnkZ1iV
プロがPE使ってるだなんて思ってないよ
PrCS5もプロで使ってる人は少数

vegasという選択肢はPEと同価格帯ソフトから自分で機能等を比較して選んだものであって
プロが使ってるという理由で選んだわけではないよ
勘違いさせる書き方だったのなら申し訳ない
25名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 14:52:54.82 ID:7kLJqA1T
タイトル42個って多すぎるのかな。
編集中に落ち、書き出し中に落ち。
使い物にならん。

vista 64
i7 2.8GHz
メモリ3.0GB

メモリこんなにすくなかったか・・・・
メモリのせいかね。
26名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 15:18:35.68 ID:ZqN6iMJ8
>>25
タイトル数としては普通だと思うな

なぜPEのバージョンを書かない
8なら窓から投げ捨てろ
27名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 15:35:34.29 ID:7kLJqA1T
>26
あ、ほんとだ。
9だよ。
しかし普通かぁ。
なら俺の環境が悪いか。
少しメモリ足してみるかな。
thx
28名無しさん@編集中:2011/03/13(日) 17:09:48.14 ID:sIoxDZSF
プロ仕様の物を買っても俺は使いこなせないから安物でいいんだよなぁ
て言う人は多いはず
29名無しさん@編集中:2011/03/14(月) 01:57:07.68 ID:NekyhGz1
自分の使い方だと実際PEで不満ないもんなあ
マルチカメラ収録でもやればPro欲しくなるだろうが
やってないし
30名無しさん@編集中:2011/03/17(木) 11:51:34.37 ID:nVT1dW63
>>25
あぁ
くそっPE9で25とほぼ同じ症状が出てしまった

プロジェクト諦めて、メモ帳にテキストで編集やタイトルの中身をメモして
新規プロジェクト作成してゼロから編集しなおしてみてもやっぱり落ちる。

じゃあ素材になにか不都合あるんだなということで、素材を無圧縮AVIに
変換中。
31名無しさん@編集中:2011/03/18(金) 00:07:03.05 ID:X+amngBt
誰か教えてくれ。

しょぼい自主製作映画を作っているんだが、
DVDに焼いた時に、本編とは別に、メニューでセレクトしないと
見れない特典映像みたいなやつって作れる?

……なんか日本語おかしいな。
要は、本編を見終わったらタイトルに戻るけど、それとは別に
メニュー画面で選ばないと見れないシーンみたいのを設定できるのかって疑問。
32名無しさん@編集中:2011/03/18(金) 02:10:17.44 ID:5VBYgLi1
そういうソフトじゃねーから!
って何回も言われてるんだ、うん
オーサリング機能は弱いといわざるを得ない
33名無しさん@編集中:2011/03/18(金) 19:24:25.38 ID:O0aKvThl
DVDのチャプター選択のカーソルって動くの遅過ぎてイラつくよね
34名無しさん@編集中:2011/03/19(土) 23:49:32.34 ID:06fFvhTj
すみません、助けて下さい

VistaでPremiere Elements9を使ってます。
MPEG1、800×600サイズで書きだしを試みていますが、
ファイル→書き出しが使えないので、
詳細設定ができません。

使い方入門サイトでタイムラインのエリアを一度クリックしてから
とありますが、そのようにしても灰色のまま、
公式では、[整理] ワークスペースの [プロジェクト] タブで
タイトルを選択している状態の時に、タイトルの書き出しに
使用することができます
とありますが、これもよくわかりません。

どうやったらファイルから書き出しができますでしょうか?
35名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 00:19:46.91 ID:0P7tbUxP
出来ないんじゃないか
36名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 06:22:02.25 ID:RtupB3pY
>>34
それPE7以前の手順の方じゃないの?
ちゃんとよくページを全部読んだのか?
3734:2011/03/20(日) 11:24:51.64 ID:M+vdgPuQ
すみません、PE9の手順を書いたサイトが見つからなかったので、
とりあえず他のバージョンでも手順として書かれた物は全て
試してみましたんですが・・・

PE9のファイル→書き出しを解説したサイトが
もしあれば教えて下さい
38名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 13:38:02.88 ID:k/8dfn6c
MPEG1ってPE9にあったかなぁ・・・・俺は使わないからなんとも言えないが。
できないと思うよ。
書き出したいだけなら普通に右の枠のタブにあるけど、そんなこと聞いてるわけじゃないだろうしw
3934:2011/03/20(日) 14:33:59.70 ID:M+vdgPuQ
できませんか・・・
わかりました、右の枠のタブで他の規格で
出力してMPEG1に変換します
40名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 18:53:11.27 ID:dy3EDu9P
いまどきMPEG1が必要とされる局面ってなんだろう……
41名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 12:01:37.10 ID:tyTcoxSU
http://www.adobe.com/jp/special/premiereel/downloads/
ここの全コンテンツ1ってところからコンテンツがダウンロード出来ないんだけど、
俺だけ?それとも別の場所からダウンロード出来るのかな

42名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 15:06:20.38 ID:xpkAUFjE
PE9用の演算合成プラグインってどこかにありますか?
43名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 15:21:39.98 ID:xpkAUFjE
>>41
今やったら普通にDLできたよ
44名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 16:12:56.28 ID:E4Yq6ZfN
PE9のメモリ管理はどうなってるんだ。
タイトルいじると簡単に吹っ飛ぶ。
45名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 16:33:37.78 ID:8YsThScq
以前のバージョンからよくあること
改善する気がないAdobeはクソ
46名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 20:01:25.58 ID:E4Yq6ZfN
そうか。本当にAdobeはクソだな
47名無しさん@編集中:2011/03/21(月) 21:17:50.81 ID:YG8eN5eE
8の超絶不安定なままだったらクソだったが

9で、7以前ぐらいまでの不安定さに戻ったので、たいしてクソじゃないことが分かった
48名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 08:06:52.87 ID:ScJlDSia
>>31
できるよ。ストップマーカー使えばいいと思うが。
49名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 00:12:43.16 ID:NuUpFLzk
すいません。聞いてって頼まれてるんですが
SONYのVAIO使用で、PMBで映像を取り込んで
それをプレミアで取り込む(読み込む?)時に
PCの中のファイルを選択しますけど
シフトキーを押して、全部選択にして、
プレミアに乗せられますか?
1つずつ青色の映像ファイルをクリックして開くというのを
やって、時間がかかってしまうので。

OSは、Win7 プレミアは8、0だと思います。
動画のコンテナとか、コーデックとか
わからないです・・・。
お願いします。
50名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 01:09:13.89 ID:c+eftblD
PMB?何だそれ?
映像の取り込みについては
ソフト持ってるのなら実際に試せばいいだけだろ
人に頼んでまでここで聞く意味が分からんいんだが…

最低限の知識すらない>>49にここで解説しても
その持ち主本人にちゃんと伝わるとは思えない
そういうクソな質問方法はやめろ
51名無しさん@編集中:2011/03/23(水) 01:50:18.12 ID:X5EFWJdl
PE8が読み込み対応している形式・codecのファイルであれば
49に書かれているような複数一気指定読み込みは可能

というかできなきゃ不便きわまりない
1.0の頃からできる
52名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 00:57:28.03 ID:0LLb0imF
49です。
持ってる人がイライラしててPCいじりにくいんです。

一気に指定できそうなんですね?
いつか 一気にできるのか試してみたいと思います。
ありがとうございました。
53名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 01:25:04.97 ID:dXTT+1pW
できそうなんじゃなくてできるって言ってんだろ
回答すら信じないのなら最初から自分でためせよ
でも「思います」書き方をするやつって結局試さないんだけどね
54名無しさん@編集中:2011/03/24(木) 22:59:03.93 ID:4Lx7GCnp
けどさ、PEつかってるとイライラするってのは分かるよ。
俺もマウスをバンバン叩きつけながら作業してる。
55名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 00:13:56.38 ID:dqw1Vl5+
べつに

ほうじ茶すすってのんびり待つだけ

ノーパソでネットサーフィンでもするし
56名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 00:31:53.67 ID:UloAP1CX
>>54
短気すぎるよ君
それを見てる周りの方が君の態度にイライラするよそれ
57名無しさん@編集中:2011/03/31(木) 22:51:19.25 ID:kl2tGYYE
Premiere elements 9.0使ってるんですけど、GPUを変えたらタイムラインいじってるだけで落ちるようになったんだけど…
GPU変えたりするとダメ系なソフトなんですか?

一応書くと、GTX260からGTX560tiにしました。
58名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 00:22:20.41 ID:SIOIJ5ij
ビデオドライバは入れなおしたよね
59名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 01:03:53.55 ID:Q0DjYX26
エフェクトのトランスフォーム:エッジのぼかし、をやったら
グリップの上下二辺しかぼかせないんだけど左右もぼかせるの?
60名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 01:38:15.40 ID:i2vNCWkx
>>58
最新の入れましたけど、ダメでした…
GPU元に戻すしか無いのか…
61名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 02:01:40.85 ID:kLgUnS/W
elements4でフルHDの書き出しをしているのですが
microsoft avi と圧縮をnone サイズを1920×1080として4分の動画を書き出すと40分かかり
書き出したaviは編集ポイントで1秒ぐらい止まります
Vista メモリ4GB CPU E8500 ネットブラウザでタブ10個ぐらい開いたままやってたのですが、そういう状態だとそういう失敗動画が書き出されるのでしょうか?
それとも何か設定がおかしいのでしょうか?
そして、編集ポイントはどうやって消せば良いのでしょうか?
62名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 03:22:48.30 ID:SIOIJ5ij
>>60
いやー
そうなるとGTX260に戻しても壊れたままな気がすんな
なんとなく

PE9を一度アンインストールして、再インストールしてみると直るかも?

>>61
ウチじゃ他にいろいろ立ち上げっぱなしでも問題ないなー
AVI無圧縮だとHDDの書き込み速度に依存するけど、4分の動画だと20分ぐらいで
終わるかなぁ。
もちろん編集ポイントで止まったリしない
なんかインストールからおかしくない?
63名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 03:56:22.59 ID:5hVWtgOL
>>62
ありがとうございます
ムービーの編集 メニューを作成 書き出し
のところからコンピュータ:MPEG 1080i 25fps
で保存したらm2tとかいう拡張子で、まあパット見問題なしの動画が保存されました
64名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 04:07:45.39 ID:5hVWtgOL
ちなみに自分は外付けHDDに保存してるから遅いっぽいです
65名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 08:37:15.29 ID:N/Sbbzkc
単にHDDの読込速度がボトルネックになって
再生が追いついてないだけじゃないのか?
フルHDで無圧縮なんてファイルサイズもすごいことになるだろうし
66名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 10:41:05.31 ID:YSt8fMhM
>>60
っていうか、体験版じゃなくて購入品なら
Adobeのサポートに連絡してみるのがいいよ。
67名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 11:29:38.64 ID:6UXjuyRE
「できません、すみません」で終わる可能性もあるけどなw
adobe側でも把握している不具合をまったく直そうとしないのがadobe
68名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 11:38:11.36 ID:i2vNCWkx
>>62
そうでした、再インストールという基本的なことを忘れてた…
やってみます。

>>66
購入品です。再インストールでダメなら連絡してなんとかしてもらおう…

>>67
ええっ…そうなんですか…
ようやく使い慣れてきて、コストパフォーマンスのいいソフトだな!って思えてきたのに…
69名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:33:41.78 ID:6UXjuyRE
>>68
PEには「DVDメニューの背景に静止画を使用する」って機能があるんだけど、
それまで使ってた4では普通にできたのに、9にアップグレードしたらできなくなってて、
マニュアルとかネットとか調べても解決しなかったので、サポートに質問投げてみたのね。
そしたら「その現象はこちらでも確認しておりますが、現時点で修正予定も
回避方法もありません」ってメールが返ってきたのよ。
自分にとっては頻繁に使う機能だからこれができないと困るんで、
マニュアルにも「できる」って書いてあることができないのは明確な不具合でしょうと返したら、
「開発側には強く要望しますがサポート部署では明確な回答が致しかねる」という回答。
アップデートは去年の12月以来来ていない。
70名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 12:34:45.97 ID:WQL0ZXoC
adobe ってなんなんだろうwww

良いソフト作ってると思うんだけど廉価版の方はサポートキチンとやってくれないとかそういうパターン?
71名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 13:07:37.35 ID:i2vNCWkx
>>68
なるほど…adobeとはそういう体質なんですね…。
このソフト気に入ってるので残念。

とりあえず、再インストールしたら今作りかけのムービーが消えちゃう不安があったので(試してないですが怖かったので;;)、
先にサポートに連絡してみたら再生中のトラブルはビデオカードが原因だろうから、ってことで
ビデオカードの負荷を軽くするアドバイスとかもらったけどダメだった…

ドライバのアップデートを待つか、GTX260に戻して頂くしかないですねって結論でした。

でも俺、GTX260売っちゃったんだよなぁ…(涙目)
72名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 13:09:05.33 ID:i2vNCWkx
すみません、↑の>>68じゃなく>>69の間違いです
73名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 13:10:32.75 ID:WQL0ZXoC
プロジェクトファイルである.prel
があれば本体は再インスコしてもプロジェクト読めるぞ
74名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 14:29:51.17 ID:rDYAon99
>>69
まだそういう体質治ってないんだな

PE7のときのバグも放置されたままで次の8にならないと直らなかったし
あいつらは修正パッチ=金出してアプグレしろっていう発想なんだよな
あのクソ企業は

もう二度とAdobeのソフトは買わないと決めた
次買い換えるときは機能もコスパも近いVegasにする
75名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 15:04:37.05 ID:6UXjuyRE
ReaderやFlashのIE用プラグインも未だにWindows7 64bitには対応してないし、
そういう体質はもう治らないだろうね。

こういうDTPみたいな特殊な業界の場合、いったん「業界標準」となれば、
よっぽど致命的なものでもない限り必死こいて不具合直したりしなくても売れるからねぇ。
DTMソフトだけどFinaleという楽譜作成ソフトもそんな感じ。
Sibeliusというライバルが追ってきたんで最近多少はマシになったみたいだけど、
競争相手がいないと体質が腐るのは東京電力見ててもよくわかる。
76名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 15:21:20.18 ID:WQL0ZXoC
独禁法のすばらしさが分かるね

ちょっと違うか?w
77名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 17:12:47.43 ID:0AF3sd4g
PE9をWindows7 64bitで使用しています。
GPUトランジションについて質問させて頂きたいのですが
DirectX 9.x、Pixel Shader(PS)1.3以降、
Vertex Shader 1.1以降をサポートするディスプレイカードが搭載されていれば
GPU トランジションを使用できますと公式に書いてありますが
Direct X 11をサポートすると記載のあるGeForce GTX 460ではGPUトランジションは
使用できないのでしょうか?
9.xとは11とは全く違うもの扱いになってしまうのか疎い私には理解できず…
教えて頂けると幸いです。
78名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 17:44:47.69 ID:WQL0ZXoC
>>77
directxは下位互換があるから11のグラボなら9を使うソフトでも使える

つか今売ってるグラボなら何でも良いってことだよ
79名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 17:59:54.62 ID:0AF3sd4g
>>78
ご返答ありがとうございます。
GTX460を使用しているのですがGPUトランジションが選択できないので質問させて頂きました。
という事は私の設定かなにかの問題という事ですね…。
なにか特別な設定をしないといけないという事があるのでしょうか?
80名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 18:10:08.94 ID:SIOIJ5ij
MSサイトでDirectXのランタイム全部入るインストーラやってないでしょ

Win7そのままじゃ9.0cランタイムが入らないはず
81名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 18:14:30.07 ID:WQL0ZXoC
俺もgeforce9600
だから対応してるはずだけど
GPUトランジションっつーのがなかったな
でも
カードフリップ、センターピール、ページカール、ページロール、球面
adobeのサイトに載ってたこのエフェクト?トランジション?
はあったぞ

なんかよおわからんのう
82名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:34:34.27 ID:rDYAon99
>>81
それらは普通のトランジションにもある
GPUトランジションだと裏側にも透けたり
カールの部分にも映像が付いて少し見た目が違う
83名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:44:20.95 ID:CJ91OaAi
>>77です
>>80
ご返答ありがとうございます。
ランタイムのインストーラはやってなかったのでMSから落としてきましたが
やはりGPUトランジションは出てきませんでした…

>>81
カードフリップ等も私の場合表示されておりません。
なぜでしょうね…わかりません;
84名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:52:26.52 ID:CW1HmhkD
誰か教えてくれ。
作ったプロジェクトをDVDに焼きたいんだが、
なぜか2.5GBしか容量使ってくれなくて、DVD-Rが無駄に余ってしまう。
そのせいで、動きが大きい映像はブレてしまうことになった。

DVDの容量目いっぱい使えたら、もうちょっと高画質になるだろうに、
なぜそうできないのか。さっぱりわからない。
85名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 19:54:42.99 ID:CW1HmhkD
ちなみに動画としては、10GBほど。
86名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 20:08:00.47 ID:N/Sbbzkc
どういう設定で焼いたのかくらい書けよ
エスパーは流石に無理
あと>>1-4読め
87名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 20:22:06.06 ID:CW1HmhkD
すまない。

VISTAでIntel(R)Core(TM)2 Duo CPU E8500 `3.16GHz
メモリ 4.00GB 32bit
PEは9を使ってる。

avi動画(10GB分)をメニュー付きでDVD化しようとしてる。
設定は、

DVD
書き込み先:ディスク
ディスク名:
レコーダーの場所:
コピー数:1
ステータス:準備完了
プリセット:NTSC_DolbyDVD
画質:空き容量にコンテンツを合わせる

でやると、必要な容量が 3.02GB(ビットレート8.00Mbps)になる。
実際に作ってみたら、2.5GB程度だった。

「空き容量にコンテンツを合わせる」のチェックを外して手動にしても、
高画質の最大値がそれ。

複数のクリップをまとめてaviファイルに書き出してみたが変わらず。
88名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 20:57:55.22 ID:SIOIJ5ij
そりゃDVD-Videoの規格が最大ビットレート10Mbpsだからそんなもんでしょ
89名無しさん@編集中:2011/04/01(金) 21:04:50.38 ID:N/Sbbzkc
DVDは可変ビットレートだったはずだから
予定よりも容量が少なくなるのは普通のことなんじゃないのか?

動きの激しい部分はビットレート上がってもカバーし切れず
ブロックノイズみたいなのが出る可能性はある
DVDはどんな映像でもキレイに記録できるわけではない

そのaviは無圧縮なんだよね?
DVDで使うMPEG2は不可逆圧縮なんだから
サイズが小さくなるのは普通だと思う
もしaviを非可逆で書き出してるのなら
エンコを繰り返したことによる画質劣化も疑う必要がある
90名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 11:10:04.65 ID:B+fgNgr2
必ずしもDVDの容量いっぱい使えるわけではないってことなのか……。


>そのaviは無圧縮なんだよね?

実はadobeが重くなりすぎて、
4パートに分けてaviファイルに変えて、
それをまとめてDVD化しようとしてるんだよね。

んで、aviファイルにするときは、
なんかいろいろ調べると「非圧縮MicrosoftAVI」ってプリセットは
全然非圧縮にならないみたいなことが書かれていたので、
「DV/NTSC 標準」ってのにしたんだけど、これって不可逆圧縮?
91名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 15:05:05.21 ID:z8ibUKGS
そこまでは面倒見切れん
スレのテンプレにも情報はあるし自分で調べろ
92名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 15:09:30.95 ID:GOTJfppG
こいつはコーデックをまるで理解してないな
まぁaviという情報しか出さないあたりから怪しいとは思ったけど
93名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 20:18:57.61 ID:GIRw7H4y
>>90
いろいろワロタwww
94名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 20:21:32.10 ID:2LgznVWM
アホクサ
95名無しさん@編集中:2011/04/02(土) 20:44:43.01 ID:IAXWLuML
こぴぺネタになりそうな酷さだな
96名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 19:56:52.84 ID:sbwYwKvD
過去ログ見たりググったりして、書き出しタブから書きだすより、ファイル→書き出しってやって
無圧縮で書きだしてから、別のソフトでエンコするほうがいいって書いてあったんだけど

ファイル→書き出しの「書き出し」が灰色で選択できないんだが…
PE9ですけど、これは仕様なんですか?
97名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 20:11:55.64 ID:nM01iCS0
仕様なのかどうかはわからん
俺もできんかった
無圧縮で書き出したいなら普通に右の方にあるタブ?の書き出しで

コンピューター、avi、プリセットを非圧縮MSAVI
俺の環境だとそれで出力した動画がみれんかった。
もしみれんかったら
詳細設定、ビデオコーデックをUYVY
にする

これで行けるはず
98名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:14:34.18 ID:PslVyoPB
>>96
>>97
てめぇらちゃんと>>1からテンプレ読めよ
ちゃんと答えあるぞ
99名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:20:44.38 ID:nM01iCS0
>>98
ごめんwwww
書いてあんの忘れてたw
100名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:21:35.81 ID:DX9TLSr4
PE9から無圧縮書き出しが書き出しタブからのみできるようになったのがテンプレに
反映されてないから
>98の誘導は意味不明
101名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:25:10.19 ID:PslVyoPB
>>100
テンプレのリンク先にあるわボケ
意味不明はてめぇだ
102名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:31:57.34 ID:to4JfVPr
そもそも>>96の内容は
>>97とテンプレの内容を合体させれば解決する内容じゃね?
テンプレに反映されてないって言うのは
それこそ意味がわかってないやつの単なるイチャモンだよ
103名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 21:41:13.48 ID:sbwYwKvD
>>97
ありがとうございます。

>>98
すみません…
104名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 22:06:00.08 ID:sbwYwKvD
>>97
ありがとうございます、できました!!

>>98
すみません…
105名無しさん@編集中:2011/04/03(日) 23:00:50.08 ID:nM01iCS0
そういや
>>83

これはどうなったんだ?
対応してるはずのグラボ積んでんのにできんってのは
106名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 00:32:13.95 ID:6sRQ4Mz6
>>100
9からじゃないです
8からです
107名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 00:41:37.59 ID:Uq4HPZAD
>>106
マジかよ
なのにあそこに残しとくって何考えてんだadobeは
108名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 13:11:08.53 ID:laPAr0eT
使用ソフト premiere elements 9
OS windows7 ultimate 64bit
グラボ GTX260
メモリ 12G

DVDディスク書き出し時にディスクメニューのメインメニューの背景を変更しているのに出力したもののメインメニューの背景がデフォルトに戻ってしまう…
保存されていないのかと思って確認したけどちゃんと背景入っているし何なんでしょうか…?
何回やってもなります…
もし知ってる方、心当たりのある方がございましたらご返答よろしくお願いします。
109名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 14:37:50.83 ID:/8ogVmlm
それは既知のバグでどうしようもないらしい
110名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 16:48:07.69 ID:7QSbzmxi
>>105
>>83です。
結局理由がわからず出来ないままになっています。
DirectXのランタイムを落としてきてもダメなので
お手上げになっています;
対応しているはずなのに何故なのかなぁと落ち込んでいます…
111名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:16:09.93 ID:laPAr0eT
>>109
ありがとうございます。
バグ…なんですか…
流石に早く直ってほしいですね
112名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 19:27:07.04 ID:6sRQ4Mz6
残念ながら10にならないと直らないよ
そしてそれが直ると新たな酷いバグが10で出る
9の修正アップデートなんて出ないよ
Adobeは昔からそれを繰り返してきたからね
113名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 20:00:20.42 ID:Uq4HPZAD
adobeぇ・・・・・

ediusとpremiereだとどっちのほうがいいのかなぁ?
elementsで足りなくなったらどっちにしようか迷う
114名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:12:29.82 ID:/8ogVmlm
他のアプリと一切連携取らず単体で使うならEDIUSでいいんちゃう

PremiereProはAEとかPhotoshopと連携取りたい人向けだと思うよ
115名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 21:20:52.88 ID:Uq4HPZAD
なるへそ
ならediusでいっか〜
俺はなんのソフト使おうと、一回他の場所に保存してそっからもう一つのソフトに読み込ませてっからとくに連帯とか関係ないんだよな
116名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 23:29:59.68 ID:tPUHry4B
>>108
一応adobeのサポートから教えてもらった代替案として、
「静止画ファイルを動画ファイルとして作成して配置」
というのがあるらしい。別のソフト買っちゃったんで試してないけど。
117名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:53:50.17 ID:S7yLtbBo
>>90>>96
この二つ明らかに同一人物だな
理解せず中途半端に調べたせいで
肝心な所は適当っていう行動パターンが全く一緒
こいつはPEには向いてないな
118名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 02:54:54.36 ID:4FpSJJPX
>>117
どのソフトを使うのにも向いてないだろ
119名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 13:43:09.33 ID:YQT53XC9
生きて行くのも辛いな
120名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 15:05:46.80 ID:GWTtvitk
>>117
ごめん、>>90は俺だから同一人物ではないわ。
上で言われてコーデック調べてるが、なかなか難しくてよくわからん。
非圧縮AVIを作るために、コーデックnoneって設定にしたんだが、
動きが激しいところがなんつーか横棒がたくさん出る感じになってしまった。
これって、非圧縮なのに劣化してるのか?
それとも、このAVIファイル使ってPEで編集・DVD化したら綺麗になるの?

もしまた肝心なところがわかってない感じならすまん。
何が肝心なのかすらわからないんだ。
121名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 16:06:03.78 ID:GWTtvitk
ちなみに>>2のサイトにあるように、
「プログレッシブ」を選んでいます。
122名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 16:19:43.56 ID:4FpSJJPX
お前は結局DVDに焼きたいんだろ?
そんなら
ディスク
DVDまたはBDディスクへ書き込み
を選択すりゃいいじゃん

>実はadobeが重くなりすぎて、
>4パートに分けてaviファイルに変えて、
>それをまとめてDVD化しようとしてるんだよね。

これがよお分からんのう
ソフトが重くなりすぎたからプロジェクトを4つ作ってそこでそれぞれの場面を作って、出力
最後に他のソフトでひとつにまとめてDVDに出力するってこと?

それとコーデックをnoneってのが、俺が非圧縮MSAVIを選択して詳細設定を見てもそんな選択肢はないぞ
123名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 16:56:43.45 ID:XP16wA5+
>>120
非圧縮で劣化するわけない
絶対的にお前の知識不足だからソフトを疑うまえに自分を疑え
インターレースでググれ
そしてまずは人に聞く前に自分で試せ

>>122
>コーデックをnoneってのが
>俺が非圧縮MSAVIを選択して詳細設定を見てもそんな選択肢はないぞ

恥ずかしいからこんなレベルの知ったかだけはやめて下さい
124名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 16:58:16.31 ID:GWTtvitk
始めはPE9で、40分程度の映画を作っていたんだけど、
あまりにPE9が不安定で、起動しない&すぐ落ちるので、
ネットの意見を参考に、その映画を4パートに分けて、aviファイル化した。
そんでできた4つのaviファイルを使ってPE9で新規プロジェクトを立ち上げ、
DVDメニューも作成し、DVD化しようと思ってる。
これが>>90の時点。


ただ、それだとあまりに動画が劣化するようなので、
やっぱり一本のプロジェクトでDVD化しようと昨日思い立ち、
不安定ながら今DVD化を目指していた。
しかし、一部なぜかエラーが出てしまう箇所が出てきたので、
そこだけでもavi化したファイルに取り換えてDVD化しようと考えている。
しかし、その一部のavi動画が、>>2のサイトのやり方で非圧縮動画を作ったんだけど、
インターレース?ってのでなんか汚くて、意気消沈しているのが現在。
125名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:00:01.77 ID:4FpSJJPX
>>123
いや、ないんですけど
126名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:00:48.55 ID:GWTtvitk
>>123
先ほどインターレースってのを調べてみて、
>>121にあるように「プログレッシブ」になってることを確認したんだけど、
なぜか横線が出てしまう……。

まあまず自分で試すってのはその通りだよな。
一度DVDにしてみます。
127名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:02:14.39 ID:4FpSJJPX
MSAVIのは方にコーデックnoneがあった
非圧縮でやりたいなら非圧縮AVIの方選ぶべきだろ
128名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:10:21.46 ID:S7yLtbBo
何言ってんのこのバカw
129名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:11:59.91 ID:4FpSJJPX
バカですごめんなさい
130名無しさん@編集中:2011/04/05(火) 17:21:23.05 ID:YQT53XC9
>>124
4本の完パケAVIができてるなら、もうその時点でPEは用なし。

あとはまともなDVDオーサリングアプリの出番。
DVDオーサリングアプリに4本のAVI読み込ませてメニューやチャプターつけて
焼いたら。
はいできあがり。
13159:2011/04/06(水) 23:58:12.90 ID:Q92pQ8SM
すみません、自己解決しました。

同じクリップを別トラックで重ね合わせる→上のクリップを10ピクセルほど小さくする→下のほうをブラー、ガウスをかける
132名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 00:34:50.00 ID:3D3ZFgw1
報告乙
133名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 14:08:38.82 ID:CgEdjnCY
PE9で、画像を差し込んでいる時に、
何か所かレンダリングできない(しようとするとフリーズ)ところが出て、
メディアに書き出そうとしても「トランスコードエラー」ってなってしまうんですが、
この症状についてわかる方はいますか?

20枚のうち5枚くらいで、オーディオを1つ重ねているだけです。
134名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 14:18:45.59 ID:3D3ZFgw1
>>3
135名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 14:28:20.01 ID:CgEdjnCY
失礼しました。
VISTAでデュアルコア、メモリは4GBです。
画像の拡張子はjpg、音楽はmp3です。
なお、タイトルを重ねているものもありました。
136名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 14:57:29.57 ID:W55O1glE
>>135
全くもって書き方すらひどいもんだが、画像はbmp、音源はwavに変換して取り込むことをオススメする
不可逆圧縮素材は使わないことが理想
137名無しさん@編集中:2011/04/07(木) 21:03:26.07 ID:CgEdjnCY
変換して置き換えてみましたが、やはりダメでした……。
138名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 14:20:02.68 ID:g/i9oTg7
分割書き出し
後から合体
139名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 17:05:47.07 ID:/zn1zpDj
Adobe Premiere Elements 9の体験版を使っているのですが、aviで保存するには
どうすればいいのですか?出来ないなら製品版を買おうと思うのですが
140名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 17:17:39.47 ID:DkoLDUuk
>>2にあるサイト行けば最低限は分かると思う
141名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 17:25:30.49 ID:/zn1zpDj
サンクス!
即効分かった
142名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 00:54:49.98 ID:76ppRYVU
IEEE 1394ポートがないマザボなんだけど、DVキャプチャとかできないと困る?
143名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 01:40:57.42 ID:HeH3PDhT
困るかどうかはお前次第だろ
144名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 07:52:07.20 ID:76ppRYVU
キャプチャって書き出しのことですか?
145名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 10:03:32.43 ID:Q57OLooE
自分でググることすらできない
君みたいなアホにはPEは向いてない
というかPC自体使わない方がいい
146名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 17:57:15.51 ID:1S01MAgS
初心者突き放すつもりはないが

キャプチャってなんですか というレベルなら
まだ初心者ですらない
まずは勉強しような。 ググって
147名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 22:02:09.73 ID:tkyVk0+H
釣られすぎだろう
かまって君に
148名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 12:55:42.44 ID:K2jlUJ6T
108です。お返事ありがとうございます。

>>116の方に言われたやり方でやったんですが
書き込み中途中で処理が中断してしまい
「PlaginCoderエラー:プラグイン DLLがありません」
とでて処理おわってしまうという…
(MPEGとAVIで試したんですが…)
ググったりしてるんですがエラーの情報でなくてこれはもう
ディスクメニューの作業はpremiereでやらないほうがいいかんじなのかな

DVDディスクメニューをいい感じで作れるソフト
(できればフリーがいいですが有料でも可能です)
でいいソフトしってる方いましたら教えていただきたいです。
149名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 18:24:57.34 ID:hpsjf0Xv
質問です。Premiere Elements 9買ったんですが
プラグインの導入をしても反映されませんorz
知っている方教えてください
150名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 18:26:42.18 ID:4/viWKwk
ggrks
そんなことも出来ないならこのソフトを使うのは無理だ
151名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 18:29:57.97 ID:hpsjf0Xv
>>150
ググってダメだったからここに来たんです
152名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 18:32:13.93 ID:4/viWKwk
どうググったら出てこないんだよ
153名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 18:58:01.15 ID:UXP7xNQl
9向けじゃないプラグインとかそういうオチだろ
154名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 22:53:44.85 ID:UXP7xNQl
>>148
今のバージョン使ったこと無いからちょっとオススメしていいのかどうなのか自信もてんが

たとえばペガシスのオーサリングうんちゃらとかはDVD/BDのオーサに特化してて軽そう
に思えるがどうだろうか。
155名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 00:37:52.37 ID:Yh+ErH2P
>>154
お返事ありがとうございます。
早速無料体験版をダウンロードして使ってみて購入の検討をしてみます。
156名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 01:07:20.90 ID:AZiLbddA
>>153
プラグインが9に未対応だから
いまだに7使ってる俺がいるくらいだしな
157名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 09:16:02.23 ID:MdId9GND
158名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 15:31:22.00 ID:rq4Dc+zL
>>151たんが帰って来なくなったった
ママしんぱいよ
159157:2011/04/12(火) 17:08:52.42 ID:MdId9GND
いや、真面目な話、最低限の情報も出さずに教えてくれという奴が多すぎ
>>151 を引き合いに出してすまないが、

> 質問です。Premiere Elements 9買ったんですが
> プラグインの導入をしても反映されませんorz
> 知っている方教えてください

なにをやって、どうだったから反映されないと判断したの?
それ以前に、最低でもパソコンのOSと、導入しようとしたプラグインぐらいは書け
どこまでやって、どこで詰まっているのかがわからないとなんともこたえようがない
(「OSは□□で、○Xのサイトを参考にして、PE9に△◇のプラグインを導入しようとしました」だけでもずいぶんと絞り込める)

あと、本来ここは質問する場所じゃないから
こたえてもらって当然という考えはやめてね
間違っても誰かさんみたいに
「ググってダメだったからここに来たんです」なんて言っちゃ駄目よ

160名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:30:50.07 ID:dgZLpH+u
いや
質問はしてもいいだろ

質問「専用」の場所ではないが

そういえば自分はPE9で1トラックにビデオ素材を順番に後ろにくっつけていってるときに。
スナップでぴたっとくっつくじゃん?
そのくっついたときに、なぜかわずかに(10フレームぐらい)前の部分がカットされて後ろに
回されて新たにくっつけたものが間に挿入される扱いになることが多いのだが。
なんでなるん?
5秒ぐらい離れたスナップされないところに一度トラック上に置いておいて、それからそっと
スナップさせると起こらないようなんだけど。
めんどー
直らないバグのひとつ??
161名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 18:53:28.69 ID:AZiLbddA
そんなのなったことない
操作方法が悪いんじゃないのか?
スナップが他のクリップや位置にされてて
単に挿入扱いにされてるだけかと

あの挿入機能オフにできればいいんだけどな
イマイチ使いづらくてありがた迷惑機能だ
162名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 23:29:21.99 ID:bJaZdYBh
vista 32
athlon X2 2.8GHz
メモリ1.5GB

PE4.0ですが、編集途中のプロジェクトプリセットって
やっぱ出来ないんでしょうか?

ググってみて、いろいろやってはみたんですが無理でした
なにか裏技的なものがあればお願いします。
163名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 01:26:23.44 ID:kHDVkdnY
裏技なんてない
あらかじめ変更してないのならあきらめるしかない
164名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 01:27:05.22 ID:kHDVkdnY
というかvistaでそのメモリの少なさはヤバそう
165名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 01:31:45.39 ID:kHDVkdnY
あ、直接プロジェクトファイルをテキストエディタを編集すれば
できるかもしれない
ただそれでプロジェクトファイル自体がぶっ壊れても文句言わないでね
自分なら怖いから絶対そんな事しないけどね
166名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 03:28:55.72 ID:EpTZ2yzu
いろいろって何やったの?
具体的に書いてみてよ
167名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 03:29:49.21 ID:R8umQiac
>>165
そんなんバックアップとっときゃいい話だろwwwww
168名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 04:11:35.74 ID:kHDVkdnY
>>167
バックアップ取るのは当然だよ

一応念のために詳しく書いておくと
プロジェクトの内容にフレームサイズとかの記述があるっぽいから
プロジェクトをテキストエディタで直接編集すれば
プロジェクト設定を途中で変えられる可能性はある

うまくいけばそのいじったプロジェクトで編集を続けることになると思うが
その後のプロジェクトの編集や書き出しで
予期せぬ不具合が起こることも無きにしも非ず

プロジェクトファイルが壊れるって言っても
ファイルが読み込めなくなる以外にも
作業を進めてしまった後に出る不具合があるかもしれない
そうなるとプロジェクトいじる前のバックアックには編集内容が反映されてないから
編集作業のやり直しが必要になりでこれまでの時間が無駄になる

だから自分なら怖くてそんなことしたくないってこと
169名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 17:27:48.05 ID:XfGqtT9t
>>160
それ 7.0まで起こってたけど
9.0になってからは改善されて無くなったはずだが?

まあオレは9.0がどうも使いにくくて(タイムラインの拡大・縮小バーの位置とか)
書き出しのやりにくさとか嫌いで7.0使い続けてるんだけど
170名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 18:16:18.98 ID:1FgxAs+2
これさ再生スピードを遅くして編集とか出来ないの?

それにしてもバグだらけでイライラすんだけど
171名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 18:56:08.53 ID:+ukw9GQa
普通にスピード調整はできるから。
バグに関しては 劣化版なんだから我慢しろとしか言い用がない
落とし穴があったら回避できるようにこちらで対処するしかない
172名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 20:18:53.93 ID:zbMHjVM4
再生スピード遅くするのはできる
まずはマニュアル読め

バグってのがどんなのを言ってるのか具体的に頼むわ
そうしないと情報共有できないしさ
173名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 20:38:34.99 ID:1FgxAs+2
再生スピードを遅くするのじゃなくて
いったん遅いスピードで編集して
あとで通常のスピードに戻したりとか
音にあわせたいと思っても通常スピードだと難しくて

バグってのはスナップでプロジェクト移動してくっ付かなかったり
無理に合わせると、音が勝手にカットされてその分の間が開いたり

前の方のプロジェクトを移動してると、後ろのほうのプロジェクトが勝手にズレてたり

まぁ廉価版だからしょうがないか
174名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 20:58:36.03 ID:+ukw9GQa
タイムストレッチで スピード調整な。
ズレるのは仕様だから我慢汁
タイムラインを増やして 素材Aをタイムライン1に。後ろに くっつけたい素材Bをタイムライン2で
合わせてそのまま下に下げるとか。
175名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 00:34:33.31 ID:Z8eN9H5Z
>>173
だからそれはプレビュー下にある
シャトルを少しだけ動かせばできるだろ

それはバグじゃなくて仕様だな
気づかない間にSキー押してんじゃないのか?
おそらくpro版でも同じことが起こる

ちなみに細かいこと言うようですまないが
プロジェクトじゃなくてクリップね
176名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 01:05:39.76 ID:RFTU/qtW
>>148
さっき自分の環境(Win7 32bit/3GB)で試してみたけど、一応ちゃんとできたよ。
確認用にトランジションとかも使わずにざっと作っただけだからその辺りどうなのかわからんけど、
なんかプラグイン入れたりしてる?

ちなみに方法は、Photoshop Elements9でpsdファイルにして、
それをPremiere Elementsで5秒のaviファイルとして作成、
できたaviファイルをメニューの「参照」ボタンで取り込み
(ファイルをドラッグして適用しようとするとエラーが出て取り込めないバグは静止画と一緒)、
DVD作成するととりあえずメニューのカスタマイズはできていた。
「動かないモーションメニュー」になるだけみたいだけど。
177名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 21:54:19.55 ID:xQ8meEMR
タイムライン上の動画を選んでデリートキーを押したときに
「削除して間隔を詰める」じゃなくて、普通の「削除」にする方法ってありますか?
気付かず続けて作業して、後ろがズレまくってるっていう惨事によくなってます・・・
178名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 21:56:49.52 ID:jrb22wFW
カットでやるとずれるんでね?

削除でやればずれないはず
179名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 22:01:45.90 ID:xQ8meEMR
カットをデリートキーに割り当てることはできますか?
180名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 22:02:33.99 ID:NV/dbEzh
デリートキーの動作を変更することってできないんじゃないかな。

右クリックで削除するクセつければ良い。
181名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 22:14:48.36 ID:xQ8meEMR
なるほど・・・割り当てはできないんですねー。
頑張って右クリックする癖つけますw

ありがとうございました!
182名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 19:31:05.45 ID:X8ulf4+O
http://i.imgur.com/VcYCx.jpg
どなたかすみませんが、至急教えていただけませんか?
上記写真のようなキラキラ素材を買ったのですが、どうやって写真の上に乗せれるのでしょうか?
.avi形式なので読み込んでピクチャーインした後に背景の黒を抜くしかないのでしょうか?
183名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 19:37:59.22 ID:dBDB46bo
無駄なもん買ったなぁ
って訳でもないのか

こういう素材ってアルファチャンネルついてるんでねえの?
184名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 19:48:57.76 ID:dBDB46bo
補足

アルファチャンネル付いてないならキーイングで背景の黒を抜くしか無いね
でもアルファチャンネル付いてないような素材って酷いな(´・ω・`)
185名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 19:50:33.73 ID:5lm8m8rX
aviって情報だけじゃコーデックがわかんないからあまり意味がない
素材自体にアルファルチャンネルが含まれてないのなら
クロマキーあたりでキーイングするしかないだろうね
綺麗に抜けるかは本人次第
186名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 20:12:54.59 ID:X8ulf4+O
>>182です、早速ありがとうございます。
クロマキーでも全然綺麗に抜けないどころか、めちゃくちゃきたないです・・・
187名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 20:16:47.90 ID:tH/8iFpY
クロマキーってのは色を手がかりにして抜くんだから
色の付いてない黒は抜けないよ?
188名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 20:21:17.14 ID:5lm8m8rX
別に黒でも普通に抜けるでしょ
黒色だって色が付いてることには違いない

境界がはっきりしなくて
背景が黒色ならルミナンスキー使うといいかもね
189名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 20:26:43.26 ID:dBDB46bo
てかその前にアルファチャンネルが付いてないような素材買うなよ・・・・
金がもったいねえ
190名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 00:53:59.66 ID:Z+0ebvzN
ttp://amanokikaku.studio-web.net/index.php
これか?

「簡単に合成」と銘打ってるくらいだから,
アルファチャネルついてそうな気もするけどねぇ。どうなんだろ。
191名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 01:10:36.61 ID:7Krpp+9v
アルファチャネルついてたらワロス
192名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 02:12:38.02 ID:iaZGdWG8
アルファはついてないみたいです・・・全然簡単に貼り付けれないですよ・・・説明書も入ってなかったし・・・
193名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 02:15:37.80 ID:MiL2abjT
まて
貼り付けるってのはどういう意味だ?ww
premiere elemetns 使ってるんだよな?
普通にレイヤーとして使ってるんだよな?
194名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 03:48:56.37 ID:6Y3VfruO
ああああ
勝手に保存とかしてくれないのかよ

作業途中に出る”プロジェクトを保存しています”って
何を保存してるんだ?

オープンオフィスでさえクラッシュしても
勝手に保存されててクラッシュ前に復旧してくれるんだが

動画編集ソフトってみんなこんなもんなの?
195名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 03:54:45.11 ID:MiL2abjT
日本語読めないのか?

その言語のとおりプロジェクトを保存してるんだよ

保存する間隔は設定できた希ガス
196名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 04:13:06.14 ID:6Y3VfruO
ああサンクス

自動保存フォルダってあったのな
今まで気づかなかった
197名無しさん@編集中:2011/04/20(水) 17:44:39.62 ID:hmZmiq4q
何だかよく調べもしないまま文句いう人多いねぇ
実際にPEにクソな部分があるのは確かだけど
ヘルプを読み最低限の知識くらいはつけて欲しいよね
198名無しさん@編集中:2011/04/21(木) 23:12:49.79 ID:LgU4n4Zd
なんか落ちまくる・・・

XPでプレミアエレメンツ4、メモリ3Gなんだが
製作中、再生させると「問題が発生したため・・・」で終了。
途中までで書き出そうとしても「ビデオフレームを返せません」でこれまたダメ。
大幅に動画を削ると書き出せる・・・MP4のHD動画がダメなんだろうか
何か良い手はありませんか?
199名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 01:13:31.71 ID:hW1xucFA
問題ない短さでいくつかに分割して無圧縮AVIか可逆Codecで書きだして
あとでaviutlあたりでつなげる
200名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 01:31:38.54 ID:2dJHlm4p
こんだけ不可逆圧縮をソースに使うなとさんざん言われてるのに原因がわからないとはこれいかに
201名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 03:24:32.88 ID:s+OdExim
HDのMP4とかPEでは自殺行為の何者でもない
読み込めるってだけで快適に編集できるってだけじゃないし
202名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 09:46:15.26 ID:6eOU+Euo
>>198
テンプレ読めよ。
>>4に書いてあるだろ。
203名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 15:19:25.23 ID:Sm3QIkX6
メモリが足らないからプロジェクトを頻繁に保存汁って。
12GB載せてるのに、なぜ?pre9です
204名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 15:53:58.58 ID:s+OdExim
日本語で頼む
205名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 17:50:37.29 ID:hW1xucFA
ヒント: 32bitアプリが使えるメモリは2GB
206名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 21:20:14.64 ID:gcxjPEr1
mp4でも64ビットなら特に問題なかったりする。
自分使ってるのはwin7の64でエレメンツ7.0な。 メモリは8Gしか無いけど
めったに落ちないよ
207名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 01:01:55.43 ID:WZ/faeKD
PE4.0で初期設定にHDV 720pを使用しています。
動画ファイルを取り込んで使用しているのですが、
mp4ファイルを読み込むと元のファイルのアスペクト比とは異なったサイズで表示されます。
例えば、640x360のmp4ファイルを取り込んだ場合、PEの編集中では480x360のサイズで表示されます。(aviでは問題なく表示されました)
恐らく16:9の動画をPEが4:3の動画と認識してしまっているのが問題だと思うんですが、
このような問題が生じないようにする為にはどの部分の設定を弄れば良いのでしょうか・・・?
調べてみましたが、知識不足もあり、よくわかりませんorz
誰か解決方法を教えて頂けると助かります。
208名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 02:08:35.62 ID:q4iWKgCv
困ったときはまずこのサイト見れ
普通に答えあったぞ
ttp://pre-ing.sachi-web.com/stepup004.shtml

というかこのサイトを一通り読んで知識つけれ
209名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 02:11:42.16 ID:WZ/faeKD
>>208
回答ありがとうございます
テンプレにも載ってありましたねorz
このサイトで勉強してきます
210名無しさん@編集中:2011/04/24(日) 20:39:06.08 ID:B114HkoT
ってか落ち過ぎてプレミアひとつも使えなかった。
iMovieの神さが身に染みてわかった。
こんなソフト二度と使わない。
211名無しさん@編集中:2011/04/24(日) 21:04:42.33 ID:J0+NawH5
OSとバージョンと使った素材コーデックぐらい書けカス
212名無しさん@編集中:2011/04/24(日) 21:42:25.84 ID:h8sh3I5f
マカーの知能指数なんてそんなもんだよ
放っておきなさい
213名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 05:53:40.07 ID:XSUnaaAm
>>210
購入検討してるから興味あるなぁ
OS Xのバージョンは?
64bit起動?32bit起動?
メモリは何GB?
素材は?
214名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 09:26:47.58 ID:blZvbpnr



215名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 14:22:37.25 ID:JZu9EAwh
>>211
>>212
マカーとかそんなん関係ねえよ、頭イかれてんのかwお前ら。
ダイナブックに最初から搭載されてた奴だよ。
win7,64bit,4GB、東芝の最新モデルでスパーズエンジン搭載モデル。

216名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 14:58:44.15 ID:NXZT5qrw
ダイナブッカーの脳みそはマカーよりスカスカだったのかw
217名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 16:13:05.91 ID:GN2qCW2k
iMovieという単語出す意味が分からん
やっぱりアホだこいつ
218名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 20:39:45.20 ID:TgQDd2r3
TBS系の制作会社(下請け)だがはっきり言ってプレミアElementsよりはまだiMovieのほうが上と思う。
プレミアの使い勝手の悪さは有名。
まだユーリードビデオスタジオのほうが使いやすい。
219名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 20:41:26.61 ID:NXZT5qrw
下請けだろうが放送に使うなら10万円未満の安物使うなよ
220名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 21:45:00.67 ID:GN2qCW2k
windows専用ソフトのVSとMac専用ソフトのiMovie出して何を比較したいんだよ
せめてOSを統一しろっての
221名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:00:13.32 ID:TgQDd2r3
>>219
もちろんファイナルカットプロやアフターエフェクト、他に専用スタジオのデフォルトシステム使ってるからそんな安価なものは使ってないが、個人のiPhoneで撮影したムービーとかは十分って話だ。

222名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:16:44.85 ID:NXZT5qrw
日本語でOK
223名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:18:23.72 ID:GN2qCW2k
プロの映像編集者ってこんなに頭悪いの…?
文章からバカさ加減が滲み出てるし…
224名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:24:34.29 ID:TZFIMJRO
使い勝手の悪さなんてこのスレにいるだいたいの人は知ってると思うけど、
それを「ビデオスタジオのほうが使いやすい(キリッ」って言われてもな…
225名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:27:41.87 ID:NXZT5qrw
>>225
いや、それは別に言ってもいいと思うが。

「TBSの下請け(キリッ」
「そんな安価なものは使ってない(キリッ」
226名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 22:54:29.48 ID:TgQDd2r3
何書いても若干二名のクズが見苦しく反論してきてるが、なにが言いたいのか全くわからん。
どうせ動画編集もロクにできないカスなんだろ?二人とも。
シコシコニコ動でもしとけ。
227名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 23:02:42.14 ID:GN2qCW2k
わかりましたー
さすがプロ(笑)は脳の出来が違うぜ!
228名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 23:55:07.94 ID:NXZT5qrw
昔、独立系スタジオでリニア編集してたよ

若造よ、2時間もの全部リニアで編集仕上げたことあっか?
229名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 07:53:03.72 ID:IWALCnNz
二時間リニアで誇らしくいわれてもな・・・
ディレクター業なめてんの?
収録▶オフライン▶スタジオ編集▶MA▶完パケ仕上げ▶局収め。
ここまで全部やってみろ、引きこもりが。
230名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 14:09:52.86 ID:QWgvc0wf
どっちもElementsのスレっぽくない...。
Pro使ってください...。
231名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 15:11:45.18 ID:+X4aC1MY
>>229
お前の仕事内容とか心底どうでもいい
お前はPE使わないんだしさっさとiMovieスレにでも行け
232名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 15:23:06.15 ID:95R7ehJo
>>232
IDと発言よく見ろあわてんぼ

今は趣味でPE使ってんのよ
もう映像は仕事にしてないし

PEは自分にとってはかなり使いやすいと思う
「これがあの仕事にしてたとき手元で使えればァァァァァ」と思うことしばしば
233名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 23:36:06.19 ID:p6iUH4pO
Premiere ProかPremiere Elementsで
tsファイルのTV局ロゴを消して、自動で塗りつぶすことはできますか??
234名無しさん@編集中:2011/04/27(水) 00:15:33.51 ID:I3McKEfg
マスク切ってぼかす位は出来る
235名無しさん@編集中:2011/04/27(水) 02:05:43.86 ID:7N1uywj+
そういうのは他のソフト使うべき
まぁウォーターマークはあえて表示邪魔してるものだから
それを簡単に消せるような機能は市販ソフトにないわな
236名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 10:21:55.91 ID:fBCcqhUF
Photoship Elements 9のアップデートパッチは来たけど、
Premiere Elementsのアップデートは来てないみたいだなぁ。
4に戻しちゃったよ。
237名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 11:09:48.11 ID:ypGxeq0w
>>233
どこまでを自動と考えているのかは知らないけど。
黒一色等の「塗りつぶし」でいいんだな?
そのTV曲のロゴとやらが固定位置に表示されるなら鼻糞ほじりながらでもできる。
固定位置じゃないならPE8以降のモーショントラッキングでなんとなるんじゃね?
どちらにしても作業する前にtsファイルは非圧縮のavi辺りに変換しといてね。
238名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 13:28:44.79 ID:2NgStbA9
>>236
アドベではよくあること
7のときも確かそんな感じだったし…

というか最近PDやVSのバージョンアップでの機能の増え方はすごいな
PEの機能的な優位性も結構埋まってきてる

PEのバージョンアップは単なるバグ取りにちょっとオマケが付くだけだし
このままだとシェアますます取られそうだ
PE10は64bitネイティブ対応とシーケンス扱えるくらいして欲しいわ

そしてvegasはもっと評価されるべき
宣伝に力いれたらもっとユーザー増えそうなのにな
239名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 16:16:52.28 ID:fBCcqhUF
Video Studioなんかも一時期ちょっと使ってたんだけど、
どうもインターフェースが直感的ではないんだよね。
慣れればなんてことないのかも知れないけど、
PE最初に使ったときは操作に迷うことなかったから。
それだけにこの不具合の放置っぷりが残念だ。
240名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 21:00:39.95 ID:9Ro6V/CL
>>237
> 黒一色等の「塗りつぶし」でいいんだな?

いいえ、自動で背景を補完できないものですかねぇ...??
241名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 21:13:46.07 ID:2NgStbA9
少なくともPEに自動除去機能なんてない
ググるなりして自分でなんとかしなさいな
242名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 22:06:29.15 ID:9Ro6V/CL
>>241
Premiere Pro CS5
でもいいんですが...
243名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 22:07:47.35 ID:2NgStbA9
だったらproスレ行け
ここはPEスレだから聞かれても知らん
244名無しさん@編集中:2011/04/29(金) 02:43:55.39 ID:31HQn/Ey
フリーで使えるプラグイン教えくらさい
245名無しさん@編集中:2011/04/29(金) 08:40:44.46 ID:a6OkfmYY
>>244
http://www.google.co.jp/

ここのサイトにいって、記入欄に
Premiere Elements プラグイン フリー
と打ち込んで、Enterキーを押す。
246名無しさん@編集中:2011/04/29(金) 20:50:00.28 ID:FyJnIxqP
最近必要以上に他人をあてにする質問が多いな
マジでググレカスで済むようなレベル
247名無しさん@編集中:2011/04/30(土) 20:12:51.58 ID:xAYuykjv
>>169
いや
9.0でばっちり起こってる
というか起こらないことのほうがまれ
プロジェクトいっこ完成させたとき、おしりにこのゴミがついてないことがほんと珍しい

自分は3.0→9.0なバージョンアップしたんだけど3.0ではほとんど起きなかった
4.0〜7.0は体験してないわけだけど、これで改善してるとは信じがたい
248名無しさん@編集中:2011/04/30(土) 20:30:59.34 ID:ZNRsMg8O
7だけど末尾にゴミなんてついてたことないわ
単にタイムラインの表示スケール小さくし過ぎて
気づかないうちに挿入でめり込んで分裂したカスが末尾についてるだけだろ
確かに挿入機能はうっとおしいがバグと言い張るのは如何なものか
249名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 21:02:58.40 ID:FTwv4oF4
いまだに4使っているけど、雑な操作をするとゴミができるね

> 5秒ぐらい離れたスナップされないところに一度トラック上に置いておいて、それからそっと
> スナップさせると起こらないようなんだけど。

PEはこういうソフトなんだと諦めるしかないと思うよ
250名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 21:13:45.42 ID:3gQqRBLh
もう常にctrlキー押しながらクリップ移動しとけよ
そうすればそんなこと起こらん
251名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 21:35:19.89 ID:Kp5KMjQb
win7 corei7 GTX470 メモリ4G PE8
1時間ほどの動画DVD作ったんですが、NTSCWideScreenで書き込んで再生しても、上下左右に黒枠があり
テレビ画面の70%ぐらいのサイズしかありません。
動画はソニーのハンディカムから取り込んだもので、
ファイルの種類 AVCHD ビデオ (.MTS) となっています。
パナのデジカメから取り込んだ画像はテレビ画面いっぱいのフルになっているんですが、
ビデオカメラで取り込んだ動画、静止画は全て額縁再生になってしまいます。
画面いっぱいまでフルに広げる方法はないでしょうか。
252名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 23:00:08.25 ID:rLtrNbQs
プロジェクトプリセットか書き出しプリセットかのどちらかがあってないんじゃないの
書き出しがWideScreenで間違ってないならプロジェクトプリセットが間違ってる
253名無しさん@編集中:2011/05/01(日) 23:57:17.19 ID:3gQqRBLh
プロジェクト設定について触れてない時点でそこが怪し過ぎる
254名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 23:22:18.63 ID:EvZz81xr
>>251です。
初期のプロジェクト設定でした。凡ミスでしたすません。

255名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 23:34:02.14 ID:EvZz81xr
途中でプロジェクト設定変更することできないんですね。
最初から作り直す以外に方法ないでしょうか?
256名無しさん@編集中:2011/05/02(月) 23:43:19.97 ID:BbvNR/wo
一旦無圧縮で書き出してそれを新しいプロジェクトに配置
それが嫌なら作り直し
257名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 01:03:58.11 ID:cJxdYaDq
>>256
たぶん書きだした時点で額縁になっちゃうと思うから
画質劣化を防ぐにはaviutlでクリッピングしてやる必要があると思う

あれ?
クロッピングだっけ?クリッピングだっけ??わかんなくなったw
258名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 03:22:02.73 ID:me5qVXWk
わざわざクロップしなくても
黒帯部分をフレームからはみ出させておけばいいだけ
どうしてもクロップしたいのなら
PEでできるからそもそもAviutl使う必要なんてない
259名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 03:32:12.22 ID:cJxdYaDq
PEでやると汚くなるから……
260名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 03:54:04.78 ID:me5qVXWk
どうして汚なくなるの?
261名無しさん@編集中:2011/05/03(火) 10:51:48.54 ID:AQ6ANyMT
黙ってればいいのに無知が無知をさらけだすとかどんな羞恥プレイだ
262名無しさん@編集中:2011/05/06(金) 20:24:45.05 ID:JNmTSZfK
結局PEでクロップエフェクト使っても画質落ちないってことでいいんだよね?
そもそも何で画質が落ちるのか原因も意味も分からないし
263名無しさん@編集中:2011/05/06(金) 21:07:57.90 ID:DJ3/wc6E
非常に良い条件がすべて揃ったときにのみ画質は落ちない
それ以外では画質は必然的に落ちる
なぜ画質が落ちるか分からないなら自分で勉強しろ
264名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 04:45:19.78 ID:mgwWGlod
あれれ、AVCHDってもしかして読み込みだけ?
書き出しってできないんですかこれ?
やっちゃったか。
265名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 05:30:18.90 ID:386QFZa4
>>263
たぶんそういう当たり前のことを言っているんじゃなくて、
レンダリングを知らないとか、そういうレベルでしょ。スレ的に。
266名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 07:40:32.17 ID:M0Fad6w5
>>264
ウチのはできるよー
267名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 12:03:22.74 ID:zJfu8AHJ
>>264
AVCHDは読み込みのみ対応。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/868/cpsid_86807.html
268名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 14:18:39.65 ID:krwMuZVb
>>265
ググって理由がよく分かった
ありがとう
269名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 21:16:04.16 ID:qVnmr+Jy
あの
今日このPEを買ったんですが
棒読みちゃんに喋らすとき、PEから直接、字幕を読ませることって可能ですか?
270名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 21:47:03.58 ID:M0Fad6w5
そんなことができるなんて聞いたことないぞ

Adobe以外の第三者でもPEにプラグインを作ることはできたと思うので、
棒読みちゃんがPE向けプラグイン開発されればできるようになるんじゃないの。
271名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 21:54:45.99 ID:qVnmr+Jy
>>270
そうですか。棒読みちゃんに一々喋らすのが面倒だったので知りたかったんです。
272名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 05:50:14.47 ID:tJBwyn1L
レンダリングってプレビューだけの問題ですか?
赤ラインのまま書き出したら画質とかに影響ありますか。
273名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 06:28:11.02 ID:TJ3Kmtn5
だけ
ない
274名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 20:45:33.50 ID:PLV/bIQM
>>273
Thx
275名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 22:39:48.27 ID:XmEljn5s
軽くなるし
落ちる確率も下がるから
やっといて損はない
276名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 02:47:06.95 ID:htX6lly8
先日買ってきたけど、core 2 duoでも重さを感じずにはいられない
字幕つけたのをチェックするのに再生してたら、途中でシークバーと映像が止まってBGMだけ流れ、
数秒してからBGMに合わせる形で動画がとびとびに再生されるという事態が
先輩方はi5とかi7使ってるの?
277名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 03:14:01.57 ID:e53axBMX
作った動画を現時点で確認するときは、まずレンタリングすれば幸せになれる
278名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 03:33:07.29 ID:TaL0MqWp
ヒント: 編集するときのコーデックは 無圧縮か 可逆圧縮でやるといいかも

それでも重いってんならもうちょっとパワーアップさせたほうがいいかも
279名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 05:49:22.29 ID:clzSvbzb
corei7 GTX470 メモリ8G
レンダリング途中でシステムメモリが少ないから注意しろの警告が出てくる。
書き出ししたら何回やっても同じ%のとこでメモリ云々の警告で強制ストップ。
なんかいい方法ないですか。
msconfigスタートアップでPE以外全部チェック外しても同じでした。
280名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 08:35:56.59 ID:vjYy61b4
281名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 12:01:16.57 ID:gQiNevYD
>>279
どっかにゴミが挟まったようだから、別プロジェクトでつくり直してみるとか、
別名プロジェクトで保存してみるとか。
282名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 12:34:59.34 ID:UULwqn3x
>>267
だから書き出しできるっつってんだろうが、頭湧いてんのか
283名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 15:35:22.60 ID:clzSvbzb
>>281サンクス
帰ったらやってみます。
レンダリングでも警告でて無視して継続するとエラー落ちするから困ったもんだ
284名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 17:35:06.21 ID:4LlEGQNu
>>283
書き出しは無圧縮AVIだからね。
他のエンコード使うと何が起きても不思議ではない。
もちろんうまくいく場合もあるが…
285名無しさん@編集中:2011/05/10(火) 10:22:01.68 ID:dVYj9grz
>>282
できないと思われ...
286名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 05:50:23.67 ID:6G3EDHcT
いまPE8なんだけど、9もあんまり変わらんよね?
余分な機能とかいらないんだけど、9の方が落ちにくいとかある?
287名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 09:12:43.11 ID:sVwdVDS/
>>286
7=4 > 9 > 超えられない壁 > 8
288名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 17:03:16.65 ID:LvWDs6nt
8 == うんこ
9 == カレー
289名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 18:24:55.18 ID:J4DjMcU6
8は問題外
9は8より安定したが7や4よりは重い
290名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 22:14:19.97 ID:KQ2cyt2p
こんにちは。8から9に乗り替えました。
初めてクリップアートを使用しようと思うのですが、
自分のフォトから追加はできないのですか?
291名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 22:36:22.06 ID:Jh0/HEoR
>>290
Adobe Premiere Elements 9 ユーザーガイド
ttp://help.adobe.com/ja_JP/premiereelements/using/index.html
292名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 10:43:52.84 ID:GMS9PwAD
>>286
DVDメニューのテンプレートがカスタマイズできない不具合あり
293名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 16:54:15.57 ID:osp2oci1
私のパソコンは、
OS:Win7 Home 64bit
CPU:i7-640M
メモリ:4GB
GPU:Mobility Radeon HD 5650
ですが、Premiere Elements 9を使うに当たってメモリを8GBにしたほうがいいでしょうか?
また、変えるならPC3-8500よりPC3-10600のほうがいいですよね?
294名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 16:58:39.16 ID:Cfcna4tu
ウチも4GBだけど普通に使えてるよ

どっちにしてもPE9は32bitアプリなんで2GBまでしか使えないし
295名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 22:40:22.82 ID:GJ1CoqX+
>>294
> PE9は32bitアプリなんで
そうだったか??

ソース頼む
296名無しさん@編集中:2011/05/15(日) 03:46:15.13 ID:TJTP4b6l
間違ってもPE9は64bitネイティブ対応ではないから安心しろ
297名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 14:46:37.71 ID:WFW4qe7I
PE9が64bitアプリなら発売当時にもっと騒いただろう
298名無しさん@編集中:2011/05/16(月) 22:12:17.38 ID:8U+00wnt
>>296 >>297
かんしゃ
299294:2011/05/16(月) 23:08:11.52 ID:HPUK9QqX
ちょっとイラッ(笑)とした
300名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 11:11:27.83 ID:t8fADXfs
PEが32bitアプリとは言っても、プロセス見ると何個か関係するものが走る。大きいものだとOrganizerそれらのプロセスがすべて2GBずつ使おうとする可能性もあるし、キャッシュとして指定する事も可能。
と言う事で、OS64bitなら4GBじゃもったいないし、じゅうぶんでもない。
301名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 12:25:48.14 ID:BI2jeJ6g
win7 64bit i7 8G PE8
プロジェクト設定のDVなら1時間ほどの編集も楽々なのに
HDVやACHDV1080i画質で編集すると途中でシステムメモリ云々でエラー落ちする
PE8は糞でした
302名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 12:27:20.49 ID:oO4rMpwl
そらあんたのPCが(りゃく)
303名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 14:06:58.56 ID:T64LsNhj
>>301
>>288で既出
304名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 19:21:58.45 ID:g2nQte6j
PE8がクソなのは周知の事実
あのバージョンのせいでPEはさらに評判落としたからな
アドベが修正アプデ出したくらいだからな
余程の酷さだよ
305名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 20:04:55.70 ID:VoNRXEy9
もとから評判悪いけどなw PEシリーズは。
64ビットPCにしたら全然おちんぞ。 PE7使ってるが
306名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 21:03:08.18 ID:T64LsNhj
>>305
なら8にしてみろよ
307名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 21:13:01.39 ID:VoNRXEy9
>>306
ご冗談をw
というかインターフェースがコロコロ変わって
操作性が変わるのが嫌。
拡大縮小バーの位置移動させんな チキショウ
308名無しさん@編集中:2011/05/17(火) 21:13:54.26 ID:G5FqO0s9
無限にメモリを与え続けることがコツ
309名無しさん@編集中:2011/05/18(水) 02:01:52.60 ID:tybSSz6e
>>307
それってさり気なく改悪だよな
310293:2011/05/18(水) 23:10:26.47 ID:jw5LW01A
返信遅れてすみません。皆さん回答ありがとうございました。
一応体験版を使ってみたのですが、まだ落ちていません。
ただ、今は低画質で数分くらいの動画しか試していないので落ちないだけなのかもしれません。
これから高画質で長時間のものを作るにあたってよく落ちる場合は、8GBも検討しようと思います。
本当にありがとうございました。
311名無しさん@編集中:2011/05/19(木) 01:44:38.80 ID:NI/nsa6S
DVDサイズくらいならソフト落ちることなんてあまりないよ
変なコーデック動画多用してなければという前提付きだけど…
最終的に縮小して書き出すのなら最初から縮小した素材で編集した方がいいよね
HD撮影してHD編集したのに結局DVDに焼くとか無駄の極み
312名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 12:51:45.14 ID:9s0pOJ+e
Elementsでコントラスト(暗い部分と明るい部分の差)を動を強調するようなマスクをかけることはできるのでしょうか?
動画や画像でいうと下記の様な感じなんですが、説明がわかりにくくてもうしわけありません。

ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/387/381/1387381/p1.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11251489
313名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 13:12:45.57 ID:9zYt0QyH
まず日本語になってないが、たぶん「できる」ことを言っているのだと思う
314名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 15:58:20.26 ID:FJ1KJoQU
コントラストを強くすること自体はできるけど
何言ってんのか分からんから求めてるものがよく分からない
315名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 17:47:30.78 ID:9s0pOJ+e
教えていただいてありがとうございます。
説明が分かり難くて申し訳ありません。
コントラストなどを調整して、下の10種類のプリセットのように出来るのでしょうか?
http://www.adobe.com/jp/special/premiere/redgiant_descrip.html

私は自分で撮った動画をWar Epic Dark、Filmic Cool、Filmic Warmのような感じにしたいのですが、Elementsでできないのであればproにしようかと思っています。
316名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 18:02:08.00 ID:kWpQDYSX
>>315
プリセットじゃなくても、自分でエフェクトの設定いじればできるでしょ。
317名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 19:32:32.21 ID:QJya8vws
>>315
それを試すのが体験版だろうが
318名無しさん@編集中:2011/05/22(日) 21:00:24.36 ID:FJ1KJoQU
やろうと思えばそれくらいのこと手動でできるだろう
ただ、本人にソフトを使いこなす能力があればだけどね
319名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 08:04:17.43 ID:G5tVv2vh
>>316
だからそのプリセットのように、手動で編集が出来るのか聞いてるんじゃないのか?
回答はできる。
不安なら>>317が言う通り体験版だな
320名無しさん@編集中:2011/05/23(月) 22:02:01.12 ID:A5NT8YJi
>>319
何いってるのかよく分からん
321名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 18:59:10.07 ID:UfDxBO9c
9で作り途中だったプロジェクトを、4で編集したいんだが
何か方法あるかな?
322名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 20:33:19.95 ID:001fEQmL
普通にやって開けないのなら
方法はない
323名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 21:56:11.74 ID:hl0HrEiN
なぜそういうことをする必要が生じたのか
324321:2011/05/31(火) 22:42:06.88 ID:UfDxBO9c
9の体験版で作成したプロジェクトなんだ
4をずっと使い続けてきてたんだが、9にしようか検討してたもので…
結局はもう暫く4を使い続けることに、といった過程がありまして
325名無しさん@編集中:2011/06/01(水) 02:36:15.85 ID:LZJj3oI4
>>324
良い体験になったじゃないか
326名無しさん@編集中:2011/06/05(日) 16:45:51.70 ID:GBFWYcsa
どどすこどどすこ
にゃーにゃーにゃー
327名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 01:04:35.59 ID:KYCC6VHV
PE8.0.1使いなんだけど、youtube一発アップロード機能を初めて使ってみた。
youtubeは一般ユーザーのアップロード時間制限が10分から15分になった
みたいだけど、PE8.0.1では相変わらず10分制限で、1秒でも超えると
デュレーションエラーとなってしまう。 (値を変えようにもグレーアウトしてる)

〜\Adobe\Adobe Premiere Elements 8.0\sharingcenter 以下を探してみたが
それらしい .eprファイル が無いような感じ。

誰かポスケテ。
328名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 01:07:46.46 ID:tiXvL8Kn
ソフトから直上げとか正気の沙汰じゃない
329名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 02:32:41.69 ID:a1kNeC/v
8を窓から投げ捨てろ
330名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:37:46.44 ID:PMElhu4a
最近PE9を買ったのですが、わかりやすい解説本ってありませんか?
おすすめのものを教えてください。よろしくお願いします。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=sr_nr_i_0?rh=k%3APremiere+Elements+9%2Ci%3Astripbooks&keywords=Premiere+Elements+9&ie=UTF8&qid=1307453804
331名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:52:59.40 ID:GH3RyQmK
ググれば解説サイトあるじゃん
332名無しさん@編集中:2011/06/07(火) 22:57:04.83 ID:KcKbNw6o
>>330
単純にソフトの使い方ならチュートリアルで充分だよ
333327:2011/06/08(水) 01:42:17.97 ID:jcleRik5
>>330
PE9のYoutubeアップロード機能が15分に対応してたら教えておくれ。
334名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 02:01:54.47 ID:Frfic0Oa
>>330
どうしても本が欲しいのなら本屋で立ち読みして決めなよ
合う合わないは人それぞれだから
335名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 05:19:35.15 ID:94qgtfFD
全部買えばイイヨ
336330:2011/06/08(水) 22:38:47.04 ID:ecI0EFkK
ありがとうございました。
実際に立ち読みして決めたいと思います。
337名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 22:51:05.00 ID:WPx4SFm3
FLVのエンコードはTMPGEnc使ったほうが綺麗にできると思うけどな
338名無しさん@編集中:2011/06/08(水) 23:10:47.73 ID:XXR+kJem
いや、今はYouTubeもニコ動もH.264/MPEG4だから……

FLVとか何年前よ
339名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 13:01:08.19 ID:ESXNJ4MY
事実、動画投稿はここ何年もしてなかったので時代について行けてなかった。
申し訳ない。
340名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 21:26:44.48 ID:oO6CmzkJ
>>336
真面目な話、解説書によって重視しているモノが違うから、
3冊程度用意すれば、かなり分かる。
341名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 22:15:01.12 ID:+CLDyupp
>>338
でもニコ動のサーバーサイドでの変換はクソだから
FLVでターゲットサイズを設定してエンコしてからうpしたほうがいいぞ


YouTubeはx264なのでおk
342名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 22:19:49.42 ID:PoZqHyt4
トランジションでムービーメーカーの「シャッター(内から)」みたいなのはありませんか?
「紙ふぶき」で中央からも指定できたらいんですが
343名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 23:03:11.22 ID:JD/xrgNy
自分で試せば分かるレベルのことを質問しないで下さい
344名無しさん@編集中:2011/06/09(木) 23:38:46.58 ID:JJn8lk3f
>>341
エコノミーとか視野にないんで
345名無しさん@編集中:2011/06/10(金) 09:19:10.08 ID:cB1lE4dx
おまえら、一体いつの情報を元に話をしてるんだよ。
http://nicowiki.com/encode.html
346名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 10:09:42.88 ID:BZmxmWZ4
すいませんが、教えてください。

・3GHz 3.2GBRAM
・XP SP3
・PE7
・mp4
・AVC/H264
・AAC

長時間の動画を取り込んだのですが、音ずれしてしまいます。
音ずれを防ぐ方法を教えていただけますか?
347名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 12:53:46.16 ID:S3luPyXZ
超ドローカル骨付鳥の番組なwwwwwwwwwwwww


http://www.youtube.com/watch?v=1R6LEl2bw5I
348名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 14:00:04.49 ID:EmmzfEeC
>>346
単に動画が重くてずれてるだけじゃ?
Enter押してプレビューをレンダリングしてみたら?
349名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:09:57.58 ID:BZmxmWZ4
>>348
ありがとうございます。

色々いじってたらやっと解決しました。
ビデオのコーデックを、AVC/H264→Hvidに変換してみたら、
音ずれが解消しました。これはわからない('A`)

350名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:23:24.16 ID:EonU3Wkc
何度も言われているけど、トラブルを避けるには出力は無圧縮AVIにしないと。
エンコードは他ソフトで。
351名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 19:28:42.82 ID:iIQ2514W
>349
あー
画質劣化しちゃったね
352名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 02:35:14.82 ID:KeL1jrEl
>>350
誰も出力の話はしとらん
353名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 14:20:09.03 ID:l1dCgaUu
フルHDで15分ぐらいの動画
(トランジションやエフェクトなにもなし、カット編集とタイトルのみ)
無圧縮AVIで書きだそうとしたらエラー。
Windows再起動してきてPE9起動してすぐ書き出ししてもエラー。
何度やってもエラー。

むぅ、と思って。

ひょっとして、と思ってPremiere Pro CS5.5の体験版落としてきて、PP体験版で
プロジェクト読み込んで書き出せるかやってみたら……
PPでもおんなじようにエラーになった。
アドベワロスwww

とりあえずPro買う必要に迫られなくてよかったわw
つぅかProの画面ってまずどうしたらいいのか素人にはさっぱりワカンネ
自分みたいなのにはElementsがあってるわ〜


あー
素材は無圧縮じゃなくてUtVideoだったんだが……
UtVideoって今まで使ってきて読み込みでも書き出しでもほっとんどエラーになった
経験ないからそれほど関係ないと思う。
もうProでもダメだった時点で動画そのもの諦めたので解決は必要としてないです。
354名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 14:21:02.50 ID:qtYI9rpS
タイムライン上のクリップを、1フレームずつ前後させるショートカットってあるんですか?
355名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 16:33:16.18 ID:p93QmKkH
>>353
一応今後のために>>199

>>354
たぶんないと思うけど
ショートカットの設定から一覧見てみたらいいんじゃないでしょうか
356名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 02:33:39.05 ID:f80Nkdeg
ああ、やはりないのですか、1フレーム移動。タイムラインで操作するアプリでは珍しいかも知れませんね。
ショートカットの設定から一覧を見る、ってどういう意味ですか?
357名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 11:54:53.95 ID:lk7tgo3u
ショートカットキーの設定(カスタマイズ)で
ショートカットキーを割り振れる機能の一覧から
そういう機能がないか探しみればってこと
358名無しさん@編集中:2011/06/18(土) 22:04:09.55 ID:WW7kxSN7
>>353

Utvideocodecで圧縮したフッテージを使うと似たような症状が自分も最近よくある。
Aviutlで無圧縮化すると書き出せたり。

フッテージ用の可逆コーデックのおすすめはないでしょうか?
359名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 02:14:28.37 ID:Np9ioZG5
最近はコーデック探すよりもソフト変えた方が早い気がして来た
360名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 11:14:42.58 ID:AthxpF2M
>>359
Adobe「そうおっしゃると思って用意しておきました。はい、Premiereをどうぞ」
361名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 11:17:54.25 ID:a2fP5fsS
>>360
Premiere pro は面白いくらい高いからなww
362名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 12:35:21.05 ID:Uw6eCNm8
proってエレメンツと比べてどのへんが違うんだろうな。
エフェクトとかやっぱ豊富なのか?
AE買ったからその辺は足りてるんだが。
363名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 15:14:37.45 ID:Np9ioZG5
Proの方がエフェクトの数が多い(タイムリマップ使用可能)
だがトランジションは逆にProの方が少ない
シーケンスのネストが使える
タイトル(テキスト)のスタイルを細かくいじれる
プロジェクトプリセットを自由に変更できる

でも高い金出してPro買うくらいならVegas買った方が良い気がするですよ
364名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 20:46:40.44 ID:RexjaEyL
Proはネイティブ64bit版があるから(というか体験版を落とすと64bit版しかなかったりw)
「メモリいっぱい積んじゃったぜー」という人はProが快適かも

シーケンスのネストとかがなんかわっけわからんわー
365名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 22:06:18.15 ID:a2fP5fsS
Premiere Proを買うなら

After Effectsも買おう。
366名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 23:35:08.99 ID:Uw6eCNm8
まー 両方合わせたら25万はするんだろ?
AEだけで精一杯だわw
367名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 13:30:46.07 ID:FvPpNeeM
質問です
ver9を使っているのですが、書き出しがプリセットで決まっていて、思うように書き出せなくて困っています
http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-258.html
↑のサイトには左上のメニューから書き出せば自由に形式選べるって書いてるけど、黒くなっていて選択出来ません。
9使う前、以前は4を使っていたのですが、その時は普通に出来たんですけど……
9になって出来なくなったのでしょうか……?
書き出し形式を自由に選択するにはどうしたらいいですか?
368名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:40:13.09 ID:OVYQaMjt
> 9になって出来なくなったのでしょうか……?
はい、その通りです。
正しくは8になってからですが。
369名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 14:51:28.91 ID:JNW3djmR
書き出しタブから、自由に形式選べますが
370名無しさん@編集中:2011/06/20(月) 17:28:43.76 ID:7z6WJ8g2
>>367
ここを参考にしたらいい
ttp://pre-ing.sachi-web.com/intro007.shtml
371367:2011/06/21(火) 02:02:02.10 ID:r4miSC+1
>>369
書き出しタブからだとコーデックを自由に選べないみたいで、解像度やフレームレート・ビットレートなども指定の数値からしか選べないです
(以前の、右上からの書き出しだとコーデックも解像度も自由自在だったのですが……)

>>370
なるほど、premiereからは無圧縮で書き出して、圧縮は他ソフトを使うといいんですね
Microsoft avi、コーディック:Noneだと、フレームレートが指定された値からしか選べないみたいですが、任意の値に指定することってできますか?
たとえば、0.5フレームとか10.5フレームとか
372367:2011/06/21(火) 02:04:03.00 ID:r4miSC+1
てか、1〜2時間くらいのフルHDを無圧縮で書き出したりなんてしたら、
動画ファイル一つで1テラくらいのサイズになってしまいそうですが……
他に方法ってないんですかね…?
373名無しさん@編集中:2011/06/21(火) 09:38:33.02 ID:6YmXv/6z
コーデックも自由に選べれば
解像度も自由な数値を指定できますが
374名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 12:03:29.42 ID:KJ28oX1e
バカなくせに一般的じゃない変なフレームレート使おうとするなって
普通使わないようなフレームレートだから選べないんだよ
375367:2011/06/22(水) 14:19:02.57 ID:Kpp6iXyi
>>373
4のころは、9の3倍くらい多くのコーディックが使えたと記憶しているのですが……
解像度についてですが、たとえばMicrosoft AVIのCinepak Codec by Radiusの場合、720x480以上で書き出せません。
他にも、MPEGやQuickTimeは解像度固定でしか出力できないし、VP6は書き出し遅いしFLVだからあまり使いたくない、WMVは音ズレするので不可
無圧縮や可逆圧縮だと、ものによってサイズがすさまじいことになってしまう。
ということで、現状まともに使えるコーディックが存在しません。

普通に、H.264とかMPEGとかDIVXとかで、解像度やフレームレートを任意に指定できればなにも文句はないのですが……

>>374
すみまんせん初心者なもので。
選択できないフレームレートでの書き出しは不可能ってことですか?
376367:2011/06/22(水) 14:20:21.26 ID:Kpp6iXyi
>>375
>普通に、H.264とかMPEGとかDIVXとかで、解像度やフレームレートを任意に指定できればなにも文句はないのですが……
というか、4の頃はフツーに↑のように出来たはずなんですが……
377名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 15:28:31.51 ID:SoYtHiWH
フレームレートの任意指定なんて4でもできないと思うけど
378名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 17:21:36.34 ID:55hq85mj
ってかさ、煽るわけじゃく素で思うんだけど4に戻したら?
「4の時は出来た」を連呼するような状況なら、9はさくっとアンインストールした方が幸せになれると思うけど。

以前の俺の書き込みだが >>287 だと思ってる。
379名無しさん@編集中:2011/06/22(水) 22:20:11.21 ID:R4kq4tYt
俺も4から9にアップデートして、しばらく使ったけど結局4に戻したよ。

4は4でうちの環境だと起動して別の作業(メールチェックなどなど)をして
PEに戻ってくると、しばらく砂時計になって応答しなくなって
けっこうストレスがたまるけど。
380名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 01:48:33.53 ID:mhr26bQQ
その砂時計はタイムラインのレンダリングをやめればかなりマシになる
381367:2011/06/23(木) 01:52:56.54 ID:BwUNKLm/
>>378
そうなんですか?
9の方が新しいから、無条件で9の方が使いやすいはずだと思っていました。
とりあえず、4と9は共存できたはずなのでもう一度4入れたいと思います。
382名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 12:21:31.91 ID:Y9+dFkI+
>>381
PEに限らずどんなソフトでも「バージョンが新しくなったら使いやすくなってる」とは限らないよ。
もちろん新機能が増えたり、旧バージョンではしちめんどくさかった作業が簡単になったりと
便利になってることもあるけど、一方で改悪と言えてしまいそうな仕様変更が入ったりもする。

特にPEに関しては、大した機能強化があるわけでもないどころか、
それまでのバージョンでは普通に出来てたことが出来なくなったりするし、
その不具合も直るのは次のバージョンだったりするし。

>>380
ありがとう。試してみる
383名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 18:58:03.82 ID:aXlaLNxr
>>381
WindowsXPからVistaになったときの評判の悪さを忘れたか
384名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 20:37:04.26 ID:+msrrcCs
Vistaから7になって、「こりゃいい」ってXP派もこぞって7に乗り換えたけどな

8から9がちょうどそんな感じ
385名無しさん@編集中:2011/06/23(木) 20:56:04.10 ID:eHShhKVo
言うほど乗り換えすすんでないよ
XPのシェアはまだ5割以上ある
むしろVistaから7の乗り換えが進んだ
386名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 19:03:44.14 ID:JnmU7+yg
こぞって乗り換えるとか捏造表現もいいとこだな
387名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 20:00:15.38 ID:hZZuPSoV
7を使っています。
動画をコマ送りのように(写真の連写機能のように)流すための方法を教えてください。
388名無しさん@編集中:2011/06/24(金) 20:02:35.79 ID:FzS628ye
ポスタリゼーション
389名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 18:21:04.19 ID:YIHLDwWN
質問なげっぱかよ
やっぱり自分で試したりマニュアル読めばわかるようなレベルの質問するやつは
所詮こんなもんってことだな
390名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 20:09:40.09 ID:MsaXSh+4
>>388
遅くなりました;
ありがとうございました!
391名無しさん@編集中:2011/06/27(月) 12:48:05.94 ID:4iHCjHkm
こういう教えて君ってマルチしてたりするからな
どこかで回答ついたら基本その後は放置だよ
辞書がわりにされてるだけで感謝の気持ちなんて微塵もない
教えてもらって当然だと思ってるよ
392名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 03:31:35.36 ID:CR01rEJC
MACでPE9を使ってますが、クロマキーがないことに気付きました・・・。
MACユーザーの方はどの機能でクロマキーの代用をしてますか?
393名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 19:18:40.19 ID:EiR54MRF
調べてみたら本当にないみたいだな
ttp://help.adobe.com/ja_JP/premiereelements/using/WSE7D4D2DB-5DE0-4fc4-A3D6-F5D6351CC7AF.html

こうなると代用できるのは「赤以外キー」しかないと思う
これ以外のキーイングエフェクトはクロマキーとは仕様が違うからねぇ
394名無しさん@編集中:2011/07/07(木) 17:51:38.26 ID:TUvPoi50
9といえば、古いGPU(RADEON Xシリーズとか)が使えないどころか、エディタのバグ直す気無いようだし。

追加された映像トラックのキーフレ関連ボタンが表示されない、
キーフレのあるコマでトラック及びプロパティビューの◆ボタンが青くならない、
テキストのカラープロパティの影の各パラメーターが常に1、
プロジェクトビューの項目がずれる。
395名無しさん@編集中:2011/07/08(金) 02:41:41.39 ID:KP9P5dgi
Amazonの評価http://p.tl/RFZCで

「Microsoft Security Essentialsと相性悪い
Microsoft Security Essentialsと相性悪いと思います.
Windows 7のTOSHIBAとPanasonicのノートを持ってるんですが,両方ともMicrosoft Security Essentialsに不具合が生じています.
Windows 7も関係しているのかもしれませんが,ウイルス対策のほうが大切なので,結局Premiere Elements 9を外してしまって使っていません.
箪笥に入っています.」

というのがあるんだけど、
本当?
396名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 02:34:34.07 ID:tEm/kdUk
マカーはクソだということは分かった
397名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 18:49:04.83 ID:63OO6Bnk
WindowsXPでSecurity Essentials入れたら
Finale2010がアホみたく重くなったことはあった。
398名無しさん@編集中:2011/07/09(土) 23:22:43.41 ID:vSI3mqMM
じゃあその「Security Essentials」の方が欠陥って事か?
399名無しさん@編集中:2011/07/10(日) 01:23:06.69 ID:4GXnPsEL
MSが原因とかちゃんちゃらだな
400名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 20:48:47.99 ID:TKZACP7G
PE9で自主制作の曲のPVを作っています。

元からある音楽ファイルのオーディオサンプルレートが44100Hzなので、音質の劣化を防ぐために、
44100Hzのオーディオサンプルレートのプロジェクト設定を選択しようとしたのですが、
48000Hzのプリセットしか存在しません。

なので、とりあえず48000Hzの初期設定にして、
後でオーディオサンプルレートを変更しようと試み、
編集→プロジェクト設定→一般から選ぼうとするも、
サンプルレートの項目がクリック出来ない状態になっています。

44100Hzの初期設定の追加方法か、オーディオサンプルレートの変更方法をご存知の方は教えていただければ幸いです。
401名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 20:58:24.68 ID:DZ0/z6Oc
>>2にあるプリセット作れるサイトで
サンプリングレートもいじれます
402400:2011/07/17(日) 21:32:55.15 ID:TKZACP7G
>>401
ありがとうございます!解決しました。
テンプレよく読んでなくてすみませんでした。
403名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 22:01:24.26 ID:96zU6Xck
んー?
最終的なコーデックは何になるんよ

AACみたいな激しい不可逆なコーデック使うんだったら
48k変換なんぞ変換してることも気づかないぐらい微小な違いにしかならん気がするが

映像世界で44.1k音声ってLDにしか使われてなくて、DVD以降デジタル放送も全部48k
(かそのサブセットの32k)なんで、48kに揃えたほうが気持ちいい
個人的に
404名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 06:16:43.68 ID:1cfimPqi
プロジェクトプリセットは読み込む素材に合わせるものなんだから
44.1kにするのが正解だろ
書き出しの設定なんていくらでも変えられるんだから
405名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 18:35:23.65 ID:KXzgxT6Q
FCEを使い続けて来ましたが、PEに乗り換えようと思ってます。両方使ったことあるという方、作業速度が遅くなったとかありますか?
406名無しさん@編集中:2011/07/29(金) 16:53:36.40 ID:PARrYBOj
動画初心者です。困ってます。どうか教えて下さい、、
このソフトでMacでAVIファイルは使えますか?
動画、Macも初心者、、、
コンデジ撮影した動画がAVIファイルでした。
もう購入ボタンを押してしまったのですが
色々調べているとAVIってややこしい気がしますが
そうなのでしょうか?
407名無しさん@編集中:2011/07/29(金) 16:58:16.02 ID:a4FPtwDx
AVIってのは動画の外側包んでるふろしきみたいなもので
その中に入ってる動画がどういうものかはcodecって言って
非常にいろいろある。

PE9は、そのPC/Macで使えるように登録済みのcodecであれば
意識せず読み書きできるようになってるから、コンデジのAVI
の中身のcodecがMacで対応してるかどうかじゃないかいなー
408名無しさん@編集中:2011/07/29(金) 17:20:42.51 ID:dv93VUaX
>>406
>>407がだいたい述べたので補足。
動画の「コンテナ」についてと「コーデック」についてを理解するのがいいよ。
動画を書き出す(ファイルに出力)際にもこの知識が必要になる。

コンテナ:ファイルの種類。avi、flv、mov等ある。>>407が言っている「ふろしき」のこと。

コーデック:動画(と音)のそれぞれの圧縮方法。h264、indeo5、DV、Lagarith 等々 もちろん「非圧縮」もある。

AVIファイルといっても、
「動画がindeo5、音がPCM」という組み合わせもあれば、
「動画がLegarith、音がmp3」という組み合わせもある。

PEで読め込める、読み込めないはコンテナではなく、コーデックで決まる。
間違いがあったら誰か訂正よろしく
409406:2011/07/29(金) 19:28:08.40 ID:PARrYBOj
407さん
408さん
わかりやすい解説をご親切にありがとうございます。
動画は奥が深いですね。
昨夜から色々と調べてはいたものの、ずっと理解出来ずにいましたが
皆さん、さすがです。
これを期にこれから勉強します。

コンデジとMacのコーデックを調べてみます。
あ〜プレミアエレメンツ9が使えますように。。
410名無しさん@編集中:2011/08/09(火) 16:07:19.06 ID:Y+WQPS88
PEって表記はフォトエレとプレエレの見分けがつかないよね
411406:2011/08/09(火) 17:51:17.88 ID:zhON8fUB
先日はありがとうございました。
その後、パッケージが届き無事使えました。
Mac OSは10.6です。
ちなみにメモリは4G。
…余談ですがパッケージ購入したのは初めてでしたが
(以前はwindousで旧バージョンをオンライン購入)
windous用とMac用が同封されてるのには驚きました。
PSEとのバンドル版なのでディスクが4枚、、

ひとまず、動画編集に励みます!
ありがとうございました!!
412名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 18:23:50.41 ID:ODlL/w2/

・PCのスペック
AMD 4850e 2.5ghz
メモリ3G +少し
・OSの種類 VistaSP2 32bit
・PEのバージョン
Adobe Premiere Elements 9
・動画のコンテナ(拡張子)
今のところ無し(軽そうなaviなどを準備予定)
・映像のコーデック -
・音声のコーデック -
・具体的なトラブルの内容
テーマ の使い方を教えて下さい。
adobeマニュアルや参考サイトに、テーマの使い方は、
編集 → テーマ → 使用したいテーマを選択 → 次へ
となっています。
しかし使用したいテーマをクリックしても、
「次へ」のボタンの色が灰色のままで、使用することができません。

ドラッグアンドドロップも禁止マークが出て使用できないようです。
何か原因や解決方法ご存知であればよろしくお願いします。
413名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 19:34:44.07 ID:ZPBdoXLi
動画なしでテーマ使えるわけないだろカス
414名無しさん@編集中:2011/08/16(火) 16:30:05.89 ID:ReP6SPKO
・intel core [email protected]
・RAM 16GB
・windows7 64bit
・PE9

GoProHDというカメラで撮ったバイク車載動画(mp4)を編集しようとしても
重くてプレビューさえ音声だけでまともに映らないんですが・・・
最近買ったばかりのPCで16GBも積んでるのになぜでしょうか
415名無しさん@編集中:2011/08/16(火) 17:48:45.01 ID:DLMba3Kj
16GB積んでてもPE9は64bitネイティブ対応してないから使えるのは2GBだけ
HDのMP4をプレビューしようとしたらそんなもんです
Enter押して前もってレンダリングしておくくらいしか方法はないでしょう
HDを無圧縮にするのはきついだろうし
軽さを求めるのなら他のソフト使ったほうがいいと思います
416名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 00:22:20.32 ID:8Gv70p2i
PE9でのエンコ速度でCPUだけを考える場合、
Core i7-2600(3.4GHz 4コア+4スレッド)と
PhenomUX6 1100T(3.3GHz 6コア)
だと速度に差は出る?
417名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 00:25:26.11 ID:A+/iouIi
HDDを高速RAIDにして無圧縮にするのがマシかもねー
MPEG4を直接PE9で扱うのは自殺行為

俺も昨日、ひっさしぶりに「何をやっても異常終了、部分的書き出しすら不可」に陥った。

最初 素材映像UtVideo・素材サントラWMA lossless・書き出しUtVideo
でやってたんだが、そんな異常終了になるもんで、順番に
・書き出し無圧縮に変更→異常継続
・サントラをWAVに変更→異常継続
とやってきて、これでだめだったらどうしようと
・素材を無圧縮に変更→やっと書き出し成功
とやっとなんとかなったよー
418名無しさん@編集中:2011/08/18(木) 03:02:17.50 ID:sM/mops+
>>416
PEでエンコするとかマジキチ
419名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 10:50:12.90 ID:rfLnLcpc
>>417
Utvideoとの相性悪くなったと思うわ。
PE側のバージョンアップは無いんで、Ut側なのかなぁ
420名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 11:31:43.24 ID:4Gr5nKqG
素材を無圧縮AVIでインポートして、出力も無圧縮AVIで書き出せば、ほとんど問題ないということ?
421名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 13:30:39.69 ID:cyVC1MEz
90%の確率が20%ぐらいには下がるだろう
422名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 13:41:55.61 ID:oljSu4JT
可逆圧縮でも結構いける
423名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 13:50:02.31 ID:4Gr5nKqG
>>421
落ちまくるんで封印してたんだけど、使ってみる
ありがとう
424名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 16:20:05.58 ID:cyVC1MEz
>>422
その結構いけてたUtVideoで100%落ちたんで困ってたわけだが

UtVideoを古いものにしたらだいじょうぶになるんかのー
425名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 18:44:11.42 ID:hEseNai0
>>424
Lagarith使え
426名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 00:27:04.05 ID:Q7wMiAF4
>>415
遅くなってすいません。
他のソフトにしてみます。
無圧縮HDのmp4映像を編集できる軽いソフトでのおすすめはありますか?
427名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 03:07:41.14 ID:+1ysMF9Q
PEスレでそれ聞くのはもはやスレチだと思うが
一応答えるとVideoStudio, EDIUS, VEGASあたり
詳細は体験版使って自分で試して
428名無しさん@編集中:2011/08/22(月) 09:35:59.65 ID:ugPmGFM5
>>426
お前、ちょっと考えてみろよ。肉屋に行って
「やっぱり今日、肉を買うのやめるわ。肉以外でおすすめはある?」
って聞いたら、肉屋の親父に「てめぇ、ふざけんな!」って怒られるぞ
429名無しさん@編集中:2011/08/22(月) 09:52:50.48 ID:84qEA5at
そもそも無圧縮HDのMP4映像ってなんだよと
430名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 13:04:11.05 ID:szt4aW/n
HDはハードディスク
431名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 13:44:14.41 ID:AuUnA9oG
そいや最初のころxboxが一生懸命CMでハイデフとか言ってたけど
結局一般人にはほとんど浸透しなかったな
432名無しさん@編集中:2011/08/25(木) 18:44:43.77 ID:6u/qrZoT
ウンコな8だけど、これってHDVをDIGAで
BDに焼いたファイルは読み込めない?
PCにはコピー出来て再生も問題なく出来るんだけど、
Premiereに読み込むと音は出るけど画面は真っ赤っかです…
433名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 09:08:51.06 ID:rsAf//GG
test
434名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 20:09:59.49 ID:2JxlpRkS
DIGAを使ってる奴以外はコーデックを確かめる術もない
435名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 00:34:38.11 ID:ops6r1EP
aviutlとかで無圧縮へ変換でもしてみたら
436名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 04:05:32.15 ID:kE+uSJDo
拡張子の3文字も書けば手がかりにもなるだろうがw
437名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 04:15:27.15 ID:Vb1fZFv4
8は確かにウンコだが
質問の仕方はそれ以上にウンコ
438名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 09:27:40.42 ID:2aseT2wK
adobe encore CS5でオーサリングしてBDにライティングしたんですが、
PS3で再生どころか認識すらしません。
プレミアからencoreにDynamic Linkしてビルドからライティングしてるの
ですが、なにか注意点とかありますでしょうか?

ちなみに以前バックアップのためにBDisoで保存してあったイメージファ
イルを焼いてみたんですが、これも再生できませんでした。
書き込みはできてるので、なにかしら設定の仕方で再生できれば
いいのですが…
439名無しさん@編集中:2011/08/28(日) 12:33:50.55 ID:bPiZeo2S
ここはElementsスレです
スレチです
440名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 12:12:02.50 ID:6gACJrwP
よくわかってなくてごめんなんだけど、
よくある写真のスライドショーなんかも作れたりするんだよね。
でもそういう使い方であれば、他のソフトのほうが
いいのかな。初歩的でごめん。
CS4はよく画像編集でいじるのだけど
動画はアニメ作るくらいでよく分からず。
441名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 14:44:49.78 ID:DLXcm1Sl
>>440
なんだこの稚拙な文章は。
日本の未来が本当に心配だ。

何か質問したいのであれば、何をききたいのかはっきりさせてからにしてくれ。
この文章が、何かを質問したい文なのかすら怪しいのだが……

「他のソフトのほうがいいのかな」というのが抽象的すぎる。

金銭的にということであれば、フリーソフトの方がいい
技術的にということであれば、現在アニメを作る際に使っているソフトの方がいい
Adobe信者ということであれば、Premiere Proか、このPremiere Elementsのどちらでもいい
442名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 15:21:11.90 ID:ItVBYaYc
ニコニコ静画でいいんじゃないかと…… w
443名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 15:37:46.28 ID:6GntQboM
ワロタwww 稚拙でスマン
今アニメはPhotoshop CS4で作って、ムービーメーカーで音を合わせているんだ。
勝手が悪いので何かしら買おうと思ったんだが、
ちょうど結婚式の生い立ちビデオを作ることになったので、
写真スライドショーに適したソフトがあるなら、それがいいのかなと
思ったんだ。
いまいち何が出来るのか分かんなくて。
前々から気にはなっていたんだけど。
444名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 17:13:09.14 ID:cZwyF9BO
「静止画を順番に流してBGMとしてなんか曲入れた動画を作りたい」ってことか。
であればたいていのビデオ編集ソフトでできる。
「スライドショー 作成」とかでググってフリーソフトや体験版をいろいろいじくって
自分に合ったのを探すのがいいんじゃないかなー。
それだけの目的ならPremiere Elementsは重いし高い気もするけど。
445名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 17:22:40.33 ID:6GntQboM
ありがとう。そういう意見が聞きたかった。
スライドショー中心に探してみるよ。
どうもです。
446名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 18:01:11.88 ID:ALS3q+IS
別にスライドショーするだけならPEでもたいして重くなりはせんだろ
凝った生い立ちビデオ作りたいならPEでもいい気はする
俺はそれでPE使ったけどビデオはなかなか好評だったよ
447名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 20:08:16.09 ID:rFq37vXy
うーん、悩むわ。corelのはストップモーションアニメが
作れるらしくって、PEより高いんだけど気にはなってる。
他の使ってるソフトが全部アドビだから
こだわりはないんだけど、揃っていた方が気分はいいしなー。学割あるし。

ところで、このソフトは、既存の動画なりスライドショーに
上からアニメを足したり出来るの?
レイヤー的な感じに。
アホな質問だったらごめんね!
448名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 20:12:40.69 ID:xTj13bkz
うん、超絶にアホな質問だね
そんなこと公式見たり体験版使えば分かることだよね
便利屋につかってんじゃねーぞカス
ストップモーションアニメなんてクソ機能いらねぇよ
お前のバカさがよく分かる意味不明な悩みだな
449名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 20:14:23.65 ID:rFq37vXy
きゃっ、怒られちゃったっ。
ひとまず使ってみるわ。thx
450名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 20:15:22.66 ID:ItVBYaYc
できるけど、「抜き」がやりたければ素材がアルファチャネルで透過になってないとダメ

あと編集中の動画を書き出さずにそのまま足すのはElementsじゃ無理でPro(CS5.5)買ってちょになる
AVIに書き出したものを別のタイトルで読み込んで足すのはElementsでもできる
451名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 03:51:33.32 ID:voflZsQ5
圧縮のMicrosoft aviを使って書き出すと、
動画で下の画像のようなノイズが
サブリミナルな感じでチラつきます。

http://www.gazo.cc/up/54035.png

どうすれば治るのでしょうか?

形式:Microsoft AVI
コーデック:UtVideo(最近のやつ)
フィールドタイプ:プログレッシブ
縦横比:正方形ピクセル

OS:Vista Home premium 32bit
メモリ:3GB
452名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 05:32:26.06 ID:ThqCjk0x
ファイルが存在しません
453名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 14:47:09.64 ID:voflZsQ5
なぜ消えたし
ttp://www.gazo.cc/up/54709.png
454名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 15:09:07.84 ID:tyxC6POm
PEで外部コーデック使うと映像が乱れることがあるのは昔からなんだよな
Lagarithでも同じようなことになるし
UtVideoは昔の方が相性よかった気がするしコーデックのバージョン下げて試してみたら?
一番確実なのは無圧縮書き出しだけどね、まず乱れないから
455名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 16:30:06.90 ID:voflZsQ5
上の件ですが、Utvideoつかって出力して映像が乱れない方々へ。
Utvideoのバージョンを教えていただけませんでしょうか?
ちなみに私のは、9.0.3です。
456名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 20:28:07.90 ID:rlo2dJMB
お礼を言わずに更に質問をする(しかもPEのバージョンもいわない)
ぱねぇっすね
457名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 20:54:35.29 ID:voflZsQ5
PEは7.0です。
458名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 21:00:59.32 ID:voflZsQ5
失礼しました。
459名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 09:15:20.70 ID:1WkrFEg/
UtVideoの出力で乱れた事はないなぁ
UtVideoを使った素材を使うと固まったり、出力終了出来なかったりするのが最近の症状。

つか、出力だけNGなら圧縮無しで書きだせばいいんでないの。
460名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 13:08:28.00 ID:BtZfp+nI
ムービー書き出し設定→一般→埋め込みオプション→なし
461名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 11:54:11.93 ID:7cT+fLly
win7の32bitでPE8を使用しています
PhotoE8で作成したGIFアニメーション(ループ有り)をビデオクリップに入れたところ、ループしません
GIFアニメーションはループ再生できないのでしょうか?
462名無しさん@編集中:2011/09/05(月) 12:34:19.05 ID:7UnNLCTJ
463名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 22:30:13.34 ID:3QrnWlh6
アホみたいな質問なのですが、御返答をお願い致します。

ElementsでDVD作成をしたいのですが、どうやったらリジョンフリーに
出来るのでしょうか? 別のソフトが必要なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
464名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 01:23:37.43 ID:iRKy5Rlo
リージョンつけることできたっけ?

無リージョンのDVDしかできなかった気が
465名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 02:04:13.55 ID:JqecSGkm
PE10って64bitネイティブになったり、、、しないよね
466名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 08:18:13.53 ID:KYrpA46t
>464

ということは、普通にDVD作成をすればリージョンフリー
になるということですか?
467名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 10:00:18.72 ID:EUiWsCCt
>>465
なったとしても新たなバグが大量に出る(そして放置される)だけだ
PE12くらいまでは手を出さない方が無難だろうな
468名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 11:28:31.37 ID:cZW2HGhF
>>467
Proが64bitになってるから大丈夫じゃない?

CS5を持ってるけど使ってないから分からないけど評判は良いみたいだし。
469名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 14:48:02.63 ID:EUiWsCCt
Proが大丈夫ならElementsも大丈夫なんて確証はない
それは過去の歴史を見れば分かること
470名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 00:22:20.30 ID:Ygl91N+K
7の64でPE9使ってるけど
不具合とかないぞ。

それよりタイムラインの縮小・拡大バーの位置と ホイールでスクロールした時の慣性が効き過ぎるの
マジで何とかしてください なんで7より変なところで劣化してんだよw

PE10はまだかー
471名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 01:46:14.07 ID:QjMcCowa
そういう劣化が起こるのもアドビクオリティ
472名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 16:13:02.57 ID:SJ7aYxyI
デジタルアニメーションをつくってます。
アドバイスをいただけたらありがたいです。お願いします。
画像サイズ(ピクセル)をどれぐらいにしたらどうか悩んでいます。

試しに、短い2つの動画をPremiere Elementsでつくってみました。
画像サイズは、1000x700ぐらいと4000x2800の2種類です。
書き出しファイルを再生してみると大きな違いはありませんでした。
レンタリングで4000の方が時間がかかるぐらいです。

やっぱり、1000ピクセルぐらいにしといたほうが無難でしょうか?
サイズが大きいとレンタリングでクラッシュとかしそうな気がします。
473名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 16:47:48.46 ID:uLI3ksK9
474名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 20:42:12.52 ID:1FtVoc5t
完成品を何に使うのかも分からないのに答えられる訳ないんだが
475名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 23:20:53.70 ID:1dPA0UUY
海外のコンテストに作品を出そうと思うんですが、画像サイズ(ピクセル)
をどれぐらいにしたらよいか分かりません。アドバイスをお願いできませんでしょうか?

そのコンテストは解像度に関しては条件を出していません。唯一、
提出する静止画(15x10cm)一枚の解像度は300dpiという指定
があるだけです。無難に、640x480にすべきでしょうか?それとも、
自分がつくりやすいサイズにすべきでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

476名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 23:27:56.21 ID:aEGOzGaU
PE8を使用しています。
同一タイムラインにビデオが複数ある場合は
数字の大きい方が上にくるのでしょうか?
それとも他に設定があるのでしょうか?
477名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 23:34:11.13 ID:uvdnBMA9
>>475
PCスペックと相談して好きなようにしろ
それでも不安ならそのコンテストに質問しろ
正直どうでもいいです

>>476
日本語でお願いします
478名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 23:38:53.45 ID:utzPWn3j
>>475
640x480じゃ映画館での上映に耐えられないぞ
479名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 23:58:51.37 ID:aEGOzGaU
>>477
わかりにくくてすみません
ビデオ1、ビデオ2・・・とある場合、ビデオ1の上でビデオ2・・・が再生されるのでしょうか?
また、数字順でなく任意に重なる順番を指定できるのでしょうか?という質問です
EXCELにたとえるなら「最前面へ移動・最背面へ移動」の機能です
480名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 00:06:01.55 ID:yZrlcWUT
数字の大きいトラックが上になる。
重ね順を任意に変えることはできないから、上に表示したいソースは上のトラックに持っていく。
そして、自分で試せばすぐに分かることをなぜ聞く?
481名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 05:42:00.76 ID:MUiuU0qQ
>>475
コンテストには知能テストも含まれるんだよ
482名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 09:44:34.05 ID:e0XWxpCT
>>475
dpiの意味がわかれば、自分がいかにトンチンカンな質問をしているかわかるよ。
ググれ

それ以前に、「15cm×10cm」と「640ピクセル×480ピクセル」だとそもそも縦横比が違うだろ。小学生でもわかるレベルだと思うんだが

余談だけどPremiere Elementsスレだよ。Photoshop Elementsのスレと勘違いしてない?
483名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 19:31:12.97 ID:EVBwoDy9
1920x1080のモニタ使ってます。
720x480で動画を書き出してPC上で再生しました。画面一杯に
拡大しても見た目はさほど差が出ませんでした。DVDに焼いて、DVDPlayer
(1920X1080)で再生しても見た目は同じ感じになるのでしょうか?やっぱり、実際に
焼いてDVDPlayerで再生して確認したほうがよいでしょうか?
484名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 21:12:07.81 ID:Lxig5/qm
>>483
拡大しても同じなわけないだろ!?
目が悪いだけじゃないのか?

>DVDPlayer (1920X1080)
なんのことだ???
485名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 22:27:06.83 ID:nH7IPZv8
既出じゃないっぽいので
ニコ動とかで出てるイメージマットキー+ガウスを使ったミニチュア風動画の作成方法で、
フォトショで作ったイメージを読みこませた途端、真っ黒になっちゃうんですわ
作例にはGIMP2を使ってたので、同様に作成して読み込ませても真っ黒。

win7、64bitです。やっぱり64bitなのがいけないのか・・・?
486名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 00:22:43.22 ID:iUN5oy6Y
64bitは関係ない

その動画のURL貼れ
487名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 01:18:59.86 ID:IWo9F3uu
>>486
えすえむ13961990

まず最初にググったら、フォトショでイメージ作成→イメージマットキーというPreの作例を見つけて、
エレメンツでできないのかと探したら動画に行き当たった。

なんだやり方同じじゃんって思ってたらできなかった。orz
488名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 01:46:35.25 ID:gI1XnOeU
そこまで書くんなら普通にリンク(もしくはh抜き)貼れやボケ
お前のために動画確認するのに何でめんどくせぇことするんだよ
489名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 06:28:28.72 ID:XqGRqL36
すみません、質問をお願いします。
「常にインターレースを解除」を一括で全てのクリップに
かけることは可能でしょうか?
あちこち調べて色々試してみたのですがわからず…
どうぞ宜しくお願いいたします。
490名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 09:24:36.37 ID:2sR0/cf4
475です。みなさん、お返事ありがとうございました。
いろいろ調べた結果、1280x720程度でアニメーションつくろうと思います。
しかし、DVDに焼いてみたらDVD-Rの容量オーバーで
書き出しが出来ないでやり直しになることが心配です。
何かアドバイスいただけませんか? やはり、ある程度つくって、
容量をチェックして少しづつ進めて行くしかないのでしょうか?
491名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 09:37:08.68 ID:7L/fjRNC
>>490
アホか、んなもんコーデックとビットレートで調整しろやカス
と言うかお前の言ってることはもはやPE関係ねーんだよ
ここはお前のお悩み相談室じゃない、二度とくるな
492名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 10:57:26.27 ID:cZUDAO6U
>>485>>487と同一人物か?

面倒だが動画見てみた。
アニメのブルーバック素材とミニチュア風動画のつながりがさっぱり分からん。
作例のURLでも貼れ
493名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 11:58:56.99 ID:Pi+SyUBm
>>490
ここまで酷いやつは久しぶりに見たw
494名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 12:02:05.11 ID:2sR0/cf4
新規プロジェクト開くときのプリセットなんですけど、NTSCの場合は
DVがデフォになってますよね? 他にもいろいろたくさんありますけど、
みなさんは一つ一つ違いを理解して選んでいるんですか???
495名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 12:15:03.04 ID:2sR0/cf4
>491

PremiereでDVD作成したら、どうやって圧縮と出来るんですか?
データの圧縮とか当然知ってますよ。それを踏まえて聞いたんです。
496名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 12:17:40.28 ID:2sR0/cf4
490です。
495は無視してください。アホなこと言いました。すみません。
497名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 12:46:09.29 ID:/BkCK+UW
>>494
違いを理解してプリセットを選ぶのはごく当たり前のことです
というかそんなことも知らずに動画作ろうだなんて無謀です
>>495だけでなく>>494>>490もアホなこと言ってます

そもそもDVDの規格を知ってたら>>490みたいな変なことも言いません
君は質問する前にググって動画の基礎をもっと勉強をするべきです
絶対的に知識が足りなさ過ぎます
498名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 13:17:33.10 ID:2sR0/cf4
490です。
英語の掲示板でも私のような質問がされているけど、
結構、みんな惜しみなくアドバイスをしていますよねえ。
間違っても、497みたいな返答は見たことが無い。
国民性の違いなのかなあ
499名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 14:17:47.66 ID:cZUDAO6U
まぁまぁ顔真っ赤にするな。ここは2chだ
自分で言ってる英語掲示板でも行ったほうが幸せになれると思うぞ?

って釣りか。スマン
500名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 14:46:28.21 ID:drEynThZ
初心者は名前にfusianasanって入れて
メールアドレスもちゃんと入力するのが2ちゃんねるでのルール
それをしないから疎まれて適当にあしらわれるんだよ
501名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 15:02:04.42 ID:y2smx+Jv
バカって質問してやってんだからさっさと教えろよって言うやつ多いよね
間違っても、回答してもらって当たり前という>>498みたいな返答は見たことが無い。
国民性の違いなのかなあ
502名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 18:08:25.01 ID:aPVczeQm
490です。
自主制作アニメのスレだと、みなさんがそれぞれの考えを返答として
普通に書き込んでいますね。間違っても491みたいな書き込みはないですね

国民性の違いではなくて、人間性の違いみたいですねw
503名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 18:28:47.00 ID:Zu6U5z0z
まあコンテストの前に知能テストが必要なレベル
504名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:06:16.47 ID:Km2JvPz6
>>502
人間性以前に何を質問したいのかすらわかってない人に
懇切丁寧に教えられるエスパーはいないんだよ
505名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:34:22.72 ID:y2smx+Jv
>>502
え?マルチしてたってこと?
最悪だな君は
506名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:46:45.23 ID:aPVczeQm
質問があれば知ってることを教えてあげればいいじゃない
聞き方等に問題があれば問題を指摘して改善を求めればいいじゃない
「カス」とか「二度とくるな」とか言う必要はないじゃない
507名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:48:04.45 ID:Km2JvPz6
人にどうこう言う以前に、「教えてもらって当然」って考え方を改めるべきなんだけどね
508名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 21:10:40.32 ID:Niy29yaT
何でいちいち指摘してお前のお守りみたいなことしなくちゃいけないんだよ
そもそも答えてあげようと思えるような質問の書き方ができないお前が悪い
二度と来るなというのもある意味指摘してくれてるけどねw
509名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 21:20:49.59 ID:xjbWBH44
質問者が自分に都合の良い説教をしはじめるって何てギャグ?w
510名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 22:31:03.60 ID:ZOpGTJQf
明治時代と同じだな
欧米から成果物を取り入れたけど、民主主義とか人権を取り入れなかった

今も、Premiere elementsとか海外から成果物を取り入れてるけど、
使ってる人間が封建主義に染まっているから「二度と来るな」とか
なってしまっている・・・
511名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 22:54:34.46 ID:cZUDAO6U
ID変更乙であります。
どーでもいい文章書く前に手前の文章を読み返し、
有効な返答が得られるかよーーーく考えてみましょう^^
512名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 01:51:09.42 ID:d91HhDGy
>>510
どうみても一緒じゃありません
自ら学ぼうとした人と他人に投げっ放しにする人を一緒にするとか
頭がおかしいと思いますよ
513名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 02:29:09.97 ID:H9QvJAbo
>>492
間違えてました。正しくはこれです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11937245
514名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 02:36:47.16 ID:sasqN9jg
>>510
明治時代、日本は欧米から民主主義や人権を取り入れましたけど^^

あ、日本の教育課程を出てない方でした?^^
515名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 06:00:56.75 ID:u8KBteLq
おまえら暇だなw
516名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 09:42:36.15 ID:PZ1vZHJz
>>513 PE8だとHowto通り、PE9だと真っ黒になった。腐ってんのかな。
使用トラックが2個から3個に増えるが、トラックマットにすればPE9でも出来る。
てか、この手のネタはトラックマットがデフォだと思ってた。
517名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:03:31.57 ID:nSEbfirz
PCのハードドライブから素材を読み込んで動画つくってます。
新規プロジェクトの作成でプリセットはデフォのDVを選択してます。
他に選択肢が無いので。これで問題はないでしょうか?
本とかいろいろ読んでも書いてないので、聞いてます。
518名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 17:39:23.58 ID:kca3hAvX
>>516
ありがとう。トラックマットで無事に処理できました。
519名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 18:02:46.94 ID:SOFWi3na
>>517
扱ってるファイル形式は?
PremiereのVerは?
520名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:54:33.17 ID:d91HhDGy
>>494=>>517
わかりやす過ぎるだろ
521名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:09:48.07 ID:LFUXKHrb
>519

Aviです。Verですか? 9としか分かりませんが。
522名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:28:43.17 ID:RF6qHpe5
お得意の自主制作アニメスレか英語掲示板できけばいいじゃん
とまでは言わないけどさ
せめて>>3のテンプレくらい埋めろよと
523名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:45:36.66 ID:samJKEsr
>本とかいろいろ読んでも書いてないので、聞いてます。
>Verですか?9としか分かりませんが。

何でこの人は上から目線っぽい口調なんだろうか
524名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:09:49.58 ID:ZLwN/B+u
PE4です(DELL XPS1330、Vista、CPU c ore2duo1.8G、メモリ2G)
初めてナレーションを入れようとし、PCの マイクで試してみましたが 声にエコーがかかっています。(動画はW MV)
WINDOWSの付属アプリでの録音はエコー がかからないのでハード的な問題ではな く、 PE4の問題だと思われます。
解決方法を教えてください。(;´Д`)
525名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:26:58.54 ID:tJAw74nC
Windows付属のアプリで録音したWAVファイルを
音声トラックに入れればいいんじゃないか?
526名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:52:40.41 ID:svPKR2g7
録音中の音声がスピーカからプレイバックされてそれをまたマイクが拾ってるんだろ

スピーカ切っとけ
527名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:59:49.03 ID:++lOcWDi
それが原因ならwin付属アプリでも同じことになるはず。

まぁ、PEに編集の前後を期待しちゃ駄目だ。
素材の準備とエンコードはPE以外で解決しよう。
528名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 05:30:24.42 ID:svPKR2g7
Win付属サウンドレコーダはプレイバックしなかったきがするよ
529名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 12:44:32.79 ID:kbA2w3iA
スペック
メモリ4G
HD:Cが30G程でDが1T程
OS:win7
PE9

しばらく使っていると立ち上がらなくなりました。
ディスクの残量が少ないと出たので、マイコンピュータで容量を見てみると
Cドライブの残量がほとんど無くなっていました
映像や音声ファイルはDドライブや外付HDに保存しているので
Cドライブには保存されていません
インストール時にはCドライブの容量には余裕がありました
とりあえずPE以外は使用していません
PE使用時に何らかの不要なファイルがCドライブに溜まっているようなんですが
分かりませんでした・・・
容量が少なすぎてクリーンアップもデフラグも出来ない状況です

↑の内容を断片的に入力してググってみましたがヒットしませんでした
解決策を知っている方、若しくは「このキーワードでググれカス」でもよいので
アドバイスお願いします。
530名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 12:50:17.16 ID:0S3EqMka
Premiere Elements メディアキャッシュ でぐぐれかす
531名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 13:48:06.46 ID:hnsa7OPW
PEのプロジェクトファイルもCに保存してるってことか
532名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:02:29.32 ID:3gE8iKkg
>>529
7かー 俺XPなんで参考程度にきいてちょ

1)コントロールパネル−システム−システムの復元−すべてのドライブでシステムの復元を無効にする。
※当然、復元は使えなくなる。自己責任

2)スタート−アクセサリ−システムツール−ディスククリーンアップ

533名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:08:29.19 ID:hnsa7OPW
別に復元を無効にしなくても
バックアップする量を減らせばいい
全くないのは万が一のときに恐ろしいぞ
534名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:08:38.47 ID:9+SlHROX
>>530-531でFAじゃね?
535名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 19:42:49.41 ID:wFCaRwyq
>>521
Avi 720×480?

>>529
環境設定は変更してあるの?
536名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 19:51:40.15 ID:9aeUZKoO
>535

Avi 1280x720です。
537529:2011/09/13(火) 12:14:38.96 ID:ZuYaOmKQ
>>530-531
ありがとう
Cドライブの中にあるプレミア関連のCFAファイルを全消しにしたら
11G空きが出来ました
プロジェクトもDドライブのつもりがマイドキュの中に作ってあったので
こちらも消去しました。
以後気をつけます

>>532
それは最後から2番目のの手段として考えてました
>>535
特に設定していません

解決はしたんだけど、今度は音が出なくなった。
あと文字のアニメーションが
プロジェクト上のとレンダリング後でおかしくなるのと
全体的に重い。
上のトラブルとはまた別物みたいなんで、とりあえず調べてみます

538名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 12:29:39.64 ID:Np/LAvdT
>>537 空きが出来ておめでとう。
老婆心で言うなら、今後キャッシュはDドライブに溜まるよう設定すると吉。
あと根本的なことだがWin7のシステム容量として30Gは少ない気がするので
再インスコする機会があれば増やすといいよ。
539529:2011/09/13(火) 14:56:35.33 ID:ZuYaOmKQ
>>538
どうもです
CドライブはSSDだかなんだかで増やすことが出来ないようです・・・
540名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 16:31:54.66 ID:GTpSA3LI
HDDのパーティションの問題かと思ったけど
SSDならそういうわけではないみたいだね
増やすにはSSDの交換しかないわ
541名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 21:13:02.83 ID:dUMkcQ9I
>>536
アンカーくらいちゃんと打てよ!!




教える気がうせた…。
542名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 07:25:03.32 ID:TILUjsQ3
>541

「二度と来るな」とかケツの穴の小さいやつが多いなここはw
543名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 09:02:12.09 ID:XhOQumia
それだと君の質問以外には普通に回答が付いてることに説明が付かないけどね
人のケツの穴ああだこうだいうよりも自分のケツの穴ちゃんと見た方がいいよ
多分ケツ毛がボーボーで痔ですごい汚いからさ
544名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 12:37:13.10 ID:TILUjsQ3
知ってるなら教えてあげなよ
質問の仕方が悪いなら、それはそれとして注意すればいいだけでしょう?
545名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 12:44:27.95 ID:Dv691sG8
2chは幼稚園じゃないからなw
546名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 12:54:45.79 ID:CysYTgWH
> 517 :名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:03:31.57 ID:nSEbfirz
> PCのハードドライブから素材を読み込んで動画つくってます。
> 新規プロジェクトの作成でプリセットはデフォのDVを選択してます。
> 他に選択肢が無いので。これで問題はないでしょうか?
> 本とかいろいろ読んでも書いてないので、聞いてます。
>
> 521 :名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:09:48.07 ID:LFUXKHrb
> >519
>
> Aviです。Verですか? 9としか分かりませんが。
>
> 536 :名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 19:51:40.15 ID:9aeUZKoO
> >535
>
> Avi 1280x720です。

そりゃ、教える気がなくなるもの当然だろ。
なにさまなの、こいつ。
547名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 13:12:14.39 ID:qe87HmHi
>>544
じゃあお前が教えればいいだろ

自分ができもしないことを人に指示すんなよ
できるようになってから言え
548名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 13:22:44.59 ID:367EhLff
お前は本当に経験から何も学ばない典型的なバカだな
じゃあ質問の仕方が悪いから注意してあげるよ

・勉強して最低限の知識くらいは付けろよ
・そもそも質問内容が意味不明
・質問時は>>3埋めろって言ってるだろ
・まずはコンテスト主催者に聞けよ

番外編にこれもある
・ググレカス
・本を読んだ割には何も学んでないんですね
・無駄にageんな
・いやなら英語掲示板に行けよ
・何でやけに態度が偉そうなの
・自分を棚に上げて説教するな
・回答者もバカにゼロから教えられるほどお人好しじゃない
・自分のことなのに他人に丸投げすんな
・懇切丁寧にゼロから教えてもらえるのが当たり前だと思ってる典型的な質問者様

こんな状態で誰が回答すんだよと
549名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 13:27:03.03 ID:367EhLff
>>547
そいつ質問者本人だから答えられるわけないよ
全然回答が付かないから逆ギレしてるだけ
550名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 14:16:19.31 ID:TILUjsQ3
何故、知ってることをそんなに教えることを拒むの?
551名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 14:29:03.57 ID:VyB5raxx
お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い

ただこれだけかと
552名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 14:32:54.11 ID:TILUjsQ3
態度が気に入らないなら、それを正すように言えばいいでしょう?
それとは別に、知ってることは教えてあげたら?
広い心を持ちなよ。
553名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 14:42:06.21 ID:VyB5raxx
お 前 の 態 度 が 気 に 入 ら な い

はやく正してください
554名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 16:13:47.15 ID:SED1GErq
こういうのって釣りかと思いきや本当にこう考えてるヤツがいるからなぁ。
555名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 16:38:44.56 ID:CysYTgWH
>>554
態度うんぬんはそこまで極端ではないにしろ、
「自力で努力したけど、どうにも解決しなかったんで教えてくれっ!」
っていう奴がほとんどいないのが問題。
ここ最近、まともだったのは>>529ぐらいじゃないか。

そもそもここは質問専用スレじゃないから。
質問もOKではあるけど、まずは自力であがけ。

PE以前に動画の知識がない奴も多い。知識がないのは恥じゃない。調べろ!
どうしても分からなければ、相応のスレできいてこい。
ここにいる奴らもそうやって知識をつけてきた奴らだと思ってる。

このスレを「質問をしたら、自分のかわりに調べ物をしてくれるところ」って考えてるやつが多すぎ
556名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 17:31:57.50 ID:TILUjsQ3
>555

君の知っていることを、その通り教えたら何か問題があるのかい?
素朴な疑問なんだがw
557名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 17:35:28.48 ID:VyB5raxx
>>556
ここではすべて回答者の気分しだい
気に入らないなら、公式サポートなりで聴けばいいのよ
お金出して買った中にサポートを受ける権利も入ってるんだから、聴かないともったいないよ?
文句があるなら、君が理想と思う掲示板をを作って、無料で相談にのってあげたらどうかな?

私は見ず知らずのバカに、そこまでしてやる御人好しではないので、やりませんがね
558名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 18:49:16.77 ID:idIkUuYx
なんだ、まだ湧いてるのか
相手してやるなんてみんなやさしいな
559名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 19:36:13.65 ID:LZAmTqq8
>>556
俺の知っていることをお前に教えなくても
俺は何も困らないし問題もない
そんな当たり前のことも分からんとは…
560名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 23:55:06.19 ID:XFvNfFmR
>559

正しい正しくない、ということからするとどうですか?
561名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 00:04:39.87 ID:qe87HmHi
>>560
気に入らない態度のやつに知ってることを教えないのは正しい
562名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 00:27:58.34 ID:5Z77nPjI
>>560
訊けばみんななんでも親切に教えてくれると思うのは正しくない
563名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 00:35:43.27 ID:vr/Vhukw
>>562
訊く方が尽くすべき誠意をきちんと尽くしていれば、普通は親切に教えてくれるけどなw

教えてもらえない場合は、その原因は訊く方が悪い(正しくない)ことにあることが多数w
w
564名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 06:28:51.27 ID:hwz3iBI1
このスレはこの手の輩が絶えないのはどうしてなんだろう
565名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 07:49:28.46 ID:v7Sw/MD7
>561

何故、正しいのでしょうか?
566名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 07:57:05.75 ID:mmKlZNlk
なにこの不毛な議論。
567名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 08:38:43.30 ID:Vs9FCvjp
不毛というか下らない
もはや単なるレス乞食と化してるから
今後は完全スルーしておいた方がいい
568名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 12:39:31.74 ID:v7Sw/MD7
>562

何故、正しいのでしょうか?
569名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 18:27:41.35 ID:DwxXU+Lu
570名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 20:02:23.65 ID:NW16k2/A
>>565-568
v7Sw/MD7
何故、頑なにアンカーを打たないか教えてくれ!!
571名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 21:56:23.87 ID:Vkym+M+v
ああもう、コイツ本人よりコイツの両親を叱りつけたい。
572名無しさん@編集中:2011/09/16(金) 22:56:19.54 ID:vr/Vhukw
>>570
何故、君が頑なに>数字でリンク作成される専ブラ使わないのかきいていい?
573名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 01:38:48.07 ID:r162qaXf
こういう人がネットでは嫌われる
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/net/manner0_1.html
574名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 12:19:57.36 ID:Ii3ON7We
質問に対して普通に答えてあげれば、質問者は喜ぶと思いませんか?
質問者は嫌がると、あなた方は思われるのですか?
575名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 12:24:05.86 ID:xckBUAKh
態度がおかしい人を苦労して喜ばせても仕方ないでしょ
576名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 12:31:46.00 ID:gCLZQ/RC
>>574
だって喜ばしたくないんだもん
577名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:12:29.13 ID:Ii3ON7We
>575、576

つまり、困っている人がいてもあなたは助けたいとは思わないのですか?
その人の態度云々は別にして。
578名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:16:05.72 ID:eiYzPkFd
今日の敬虔なるカソリック教徒スレはここですか?
579名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:28:19.80 ID:MY50Snm1
子供には困った人には関わってはいけないと教えてる
580名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:42:50.56 ID:M8sGIdji
>>577
積極的にはかかわりたくない
めんどくさいから
581名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:30:40.93 ID:D4Qbk8so
>>577
まだいたのか?
誰も貴方には教えてくれないよ。
独学で頑張れ。


とても勉強した様にはみえないが…。
582名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:52:11.07 ID:Ii3ON7We
>579、580

それで、良心の呵責に苛まれるということは無いわけですか?

583名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 15:04:25.46 ID:MY50Snm1
子供を不幸から遠ざけるのに躊躇することは何もない
584名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 15:26:11.13 ID:Ii3ON7We
>583

困っている人を助けることは間違っている、とお考えなのですか?
585名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 15:39:29.47 ID:xckBUAKh
>>584
別にお前は困ってないだろ。
おもちゃ売り場の前で泣き叫んでせびる三歳児みたいなものだ。
586名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 16:42:37.82 ID:Ii3ON7We
>581

僕の質問はアドべのサポートで既に解決済みなんですよ。

「二度と来るな」とかいうレスをする連中がどういう考え方を
持っているか興味があるんですよ。 それで、584みたいな
質問をしているわけですw
587名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 16:46:47.35 ID:WhNuJCnx
二度と来るな
588名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 16:46:56.04 ID:M8sGIdji
二度と来るな
589名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 17:27:18.22 ID:MY50Snm1
>>584
俺は困ってる人については何も言っていない
590名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 17:34:31.61 ID:Ii3ON7We
>589

↓ 言っていますよね?

579 :名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:28:19.80 ID:MY50Snm1
子供には困った人には関わってはいけないと教えてる

591名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 17:39:01.15 ID:MY50Snm1
困った人だなw
592名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 18:33:00.10 ID:Ii3ON7We
>591

584の質問には答えてくれないんですか?
593名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 18:35:21.83 ID:eiYzPkFd
あぼ〜んしたから何も見えなくなった。
すっきり。今日もいい日、いいスレだ。
594名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 18:55:28.06 ID:4klZXFbq
粘着質の逆恨み暇人男はめんどくさいなw
お前は黙ってシコシコクソアニメ描いてろよ

困ってる人を助けろって言うのなら
このスレの人たちはお前の低脳バカレスに困ってます
だから人助けのためにもこのスレには二度と来ないで下さい
人助けするのは当たり前なんでしょ?ちゃんと有言実行して下さいね
595名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 20:44:00.23 ID:L2gmHXcD
>594

いや、逆恨みじゃないんですよ。興味があるんで質問してるんですよ。
僕の質問は既にアドべのサポートで解決済みなんでね。

何で、質問の答えを知っているのに教えてあげないんですか?
596名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 20:51:18.20 ID:MvFdgWWm
基地外完全スルーでお願いします。
触る方も同類です。
597名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 21:01:38.66 ID:L2gmHXcD
>596

困った人だなw
598名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 23:10:02.91 ID:ljRx3eeI
で?
599名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 23:47:43.63 ID:gCLZQ/RC
>>595
それが一番そのひとのためになるから^^

「人のためになることをする」
うーん、いいことだ
600名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 07:42:28.28 ID:Yy3z+v6g
司馬遼太郎も言ってたけど、「イジワルをする」というのは日本人の
DNAの中にあるんだよ。「イジワルをする」のは本来女性がやりそうなものだけど、
日本の場合が特異なのは、大人の男達が堂々と「イジワルをする」ってこと。
学会や画壇や記者クラブとかあらゆる場所でね。

だから、このスレでイジワルされても不思議じゃないよw
601名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 07:48:26.87 ID:B1C/vvym
ここはメーカーのサポートスレじゃあないw
気が向いた質問があれば、暇つぶしに相手するだけ。
602名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 10:46:46.47 ID:rzsb8ewt
すみません。
Elementsに不具合が出たので再インストールをしたいのですが、
手順を知っている方教えてください。
アドビのHPにはディスクからのインストールとアンインストールは載っていましたが
ダウンロード版のインストール方法がありませんでしたので・・。
603名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 11:17:22.28 ID:B1C/vvym
ダウンロードしたファイルを実行して尻アナ番号入れるだけじゃね?
604602:2011/09/18(日) 11:33:24.13 ID:rzsb8ewt
>>603
ありがとうございました。
自己解決しました。
605名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 13:49:58.01 ID:xDTn4iGF
今後はsageてないやつは無視した方がいいぞ
面倒だから
606名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 15:44:45.42 ID:Yy3z+v6g
>600

半藤一利の本でも出てたけど、欧米から文化を学んでも背景にある
人権とか民主主義を学ぼうとしなかった。だから、明治時代に
日本に来たお雇い外国人講師達が怒ってたわけだ。

戦後も、アドべのソフトの使い方を学んでいるけど、根っこにある
封建主義がそのままなわけだ。だから、「二度と来るな」のような
レスが平気で書けるわけだ。

歴史は繰り返しているわけだね。その先にあるのは良い結果ではない。
607名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 16:06:07.12 ID:saR4aO9d
ひどい自演を見た
608名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 16:20:32.01 ID:gJNTFbTu
ちょっと気になったことがあるので質問させて下さい

PE7を使っているのですが
編集中にサウンドトランジションを付けたクリップを移動しようとすると
画面がおかしくなりそれ以後タイムラインがスクロールするだけで何も編集ができなくなってしまいます
症状の発生率は100%です

OSはXPで、Pen4 メモリ2GB 、映像は無圧縮avi、音声はwavです
PEの再インストールもしてみたのですが直りませんでした

PEを使ってる方はこの症状出ますでしょうか?
PCは1台しかないためこれがPE7特有の症状なのかスペック不足なのかもよく分からないでいます

足りない情報などありましたら補足いたしますので
この件に関して何か知っている方がいましたらご教示下さいますようよろしくお願いします
609名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 17:07:47.66 ID:q0Ev4zMt
まず、アンインストールを正しく行っているのか、が問題かもね
ttp://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234480.html
610名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 18:34:13.38 ID:KhnS1R9P
>>608
クリーンインストールはしたの?
611608:2011/09/18(日) 19:58:25.21 ID:gJNTFbTu
回答ありがとうございます

>>609
アンインストールをその手順で行い環境設定も削除しましたがダメでした

>>610
リカバリーもしてみましたが症状はなくなりませんでした
612名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 19:58:52.87 ID:h808gtpl
動画と音声ファイルを別のものに変えて確認してみる。
613名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 20:00:48.46 ID:HuQDDN9I
全く別の動画ファイルをいじってみたらどうなる?
614608:2011/09/18(日) 20:21:23.73 ID:gJNTFbTu
>>612
wav以外にmp3の別のもの(全くの別音声)も試しましたがダメでした
映像もutvideoやh264のもの(全くの別映像)も試しましたがダメでした

音声ファイルオンリーでもこの症状が起こるので
映像ファイルは無関係なのかもしれません

>>613
プロジェクトを作り直したりもしましたがどうしても同じ症状が出ます
一度症状が出るとPE7を再起動しない限り直りません


試しにPE9の体験版入れてみたのですが
こちらでは同じ操作をしても症状は出ませんでした
もしかしたらPE7特有のバグなのかもしれません…
615名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 20:30:09.85 ID:HuQDDN9I
特定のトランジッションに、バグが入っていることはしばしばあるw
この場合、そのトランジッションを使わないようにするしか、回避策がない。
616名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 21:16:56.74 ID:DUlaeT/p
>>614 参考までにPE8の動作報告
動画h264、音声wavのテキトー素材でコンスタントゲインとコンスタントパワーで試したけど
別に何とも無いわ。
サウンドトランジションっつーものを初めて使った俺でした。
617608:2011/09/19(月) 13:11:52.83 ID:rI8Agr+i
>>615
トランジションを一度外せばクリップの移動はできますし
アニメート機能でも代用できなくもないので
面倒ではありますがとりあえずはそれで対処したいと思います

>>616
PE8、PE9では起こらないということは
やっぱり7特有のバグってことなのかもしれませんね
試して下さってありがとうございました
618608:2011/09/19(月) 13:27:49.10 ID:rI8Agr+i
同じような症状が起こっている方を見つけたので一応参考までに報告しておきます
ttp://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-411.html

こちらの「ウインドウの一部の描画がおかしなことになる」が私と同じ現象のキャプチャなので
こちらもURL貼っておきます
ttp://d.hatena.ne.jp/hinoharu/touch/20090515

キャプチャ見る限りでは
この方もサウンドトランジションがかかっているのが原因ではないかと思います

回答頂きありがとうございました
それでは失礼します
619名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 17:18:57.07 ID:s5o7KAUf
たいへん残念なお知らせです。
Premiere Elements 10 が発表になりました。
620名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 17:45:50.27 ID:SJuOtT7X
嘘つくな! こんにゃろ!




……と思ったら本当だった
俺はまだPE7で頑張る。人柱は任せた
621名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:28:33.32 ID:s5o7KAUf
ttp://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements.html

新機能のぶんだけ、バグが増えてるんだろうなあw
622名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:37:22.79 ID:9xY0on33
64bitのWindows7に対応した以外は9から10に行く意味なさそう・・・
個人で作ってる無料ソフトのアップデートのほうが
こういうソフトのアップグレードよりすごい気がするのは気のせいか?
623名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:41:10.81 ID:zOYLIgN0
Windows7 64bit対応になったのか。
あとAVCHDの書き出しも。
624名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 18:47:17.85 ID:zY9BE8Z5
ITmediaの記事には64bit対応は編集機能のみって書いてあるけど
編集終わって書き出そうと思ったら落ちちゃってそれまでの時間
全部無駄、とかいうことになったりしないんだろうか。
625名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 19:03:10.55 ID:GOSJ0sv/
エディタが64bitネイティブってことはそのまま書き出しまでいけるんじゃないの?
626名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 20:10:09.52 ID:CTKIXZlT
ネイティブなんかねー
WOW64で動きますよってだけ……だと9とかわらん
627名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 21:23:08.94 ID:CtNt7R5p
ttp://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements/tech-specs.html

Microsoft® Windows® XP(Service Pack 2)日本語版、Windows Media Center日本語版

Windows Vista®日本語版(すべてのアプリケーションは32-bitオペレーティングシステムではネイティブに動作し、64-bitオペレーティングシステムでは32-bitモードで動作)

Windows 7日本語版(Adobe Premiere Elements Editorは32-bitおよび64-bitオペレーティングシステムでネイティブに動作。その他のアプリケーションは、32-bitオペレーティングシステムではネイティブに動作し、64-bitオペレーティングシステムでは32-bitモードで動作)

一応7ではエディタはネイティブ対応みたいだね
628名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 23:52:06.74 ID:sV+3t5BF
NTT-X Store
何故かコーヒーメーカーがおまけで付いてるw

http://nttxstore.jp/_II_AB13737827
セット価格:13,320円
629名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 01:19:51.51 ID:cI4y5E0w
>>628
鼻毛カッターが付いてくるPCやら何でもありだなw
630名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 21:58:40.19 ID:VG8dA+fv
コーヒーメーカーは付いてきても
大した新機能は付いてこないのでした
631名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 22:16:11.15 ID:Cy2Mh9ym
新機能はいいから、バグなくせやw
632名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 01:37:54.39 ID:YeJB84nd
それができる企業ならとっくにシェアを圧巻していた
633名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 02:43:41.68 ID:ANx9zwT6
シェアを?圧巻??
634名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 13:38:40.47 ID:l5lQilbk
PsCS5みたいにPE10の64bit版はプラグインが一部32bitのままで
使えるエフェクトやトランジションが32bit版より減るとかじゃないだろうな
アドビならやりかねん
635名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 14:42:01.21 ID:ANx9zwT6
べつに望んでそうはしないだろうが、技術力・開発力が追いつかなくて
結果的にそうなってしまうことはありうるだろうなw
636名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 03:49:42.27 ID:WJ+frm1r
最後のレンダリングは32ビットのままだた。

早くなってないし。。。

エデットのとき、落ちなくなっただけよしとした方がいいのかな
637名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 05:03:01.74 ID:k2LF/nJq
むしろそこは64bit云々と言うよりは
CPUのマルチコアを活かせてるかどうかじゃないのか
638名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 18:09:41.68 ID:WR+/2q3c
結局9の不具合は「弊社でも把握しております」のまま放置か。
予想してはいたけど10に上げたからといって解消されないどころか
今までできてたことが当たり前のようにできなくなっているのが
アドビのすごいところ。
639名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 01:48:24.03 ID:zmnyltRX
不具合報告しても修正アップデートすらされないのは昔からだからな
8は例外的にあったがそれが故に8がどれだけクソだったのかが分かる
640名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 04:52:14.82 ID:OCUvYalX
8→9で直った無数の不具合の量にくらべたら、
9で修正されなかった不具合なんてただちに健康に影響はないレベルだろ
641名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 10:11:56.64 ID:0vGSnw2P
8がいかに酷かったかはわかったけどそんだけクレームも大きかったから1円にもならん修正作業に人件費
投じたんだろうな

ということは今回、自分で設定したい人には無駄とも言えるオートまがいの新機能盛りだくさんだけど
肥大化で重くなるばかりでなく不具合もてんこ盛りってことか

いつになったら熟成モデルが出るんだ?
642名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 13:51:50.44 ID:zmnyltRX
PE購入層ってそこそこの価格のソフトでちょっと凝った編集をしたいって人だろ
そしてそもそも映像編集ソフト買うやつは自分で編集したいから買うのであって
オート編集機能の強化なんて望んでない
編集機能の強化をして他ソフトと差別化するべき
ただし新たなバグは強化しないでください
643名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 21:43:21.71 ID:PdRLxfSu
3→8に乗り換えたが、8ってそんなに糞なんだな…。
動作不安定だったのは使ってて分かってたけど。

8からだったら10に乗り換える価値はありそうだ。
644名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 21:43:45.01 ID:uKbZ34e1
未だに4使っているけど、ここまで買い換えようと思わない製品もなかなかないな
こうあって欲しいという機能やサポートをわざと削っているようにしか思えない
645名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:10:20.44 ID:1zYuRkek
8で新しい編集機能を追加したらバグだらけになったから
それ以降機能追加をしなくなったんじゃないかと思ってしまう
646名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:17:30.02 ID:XJYnAj1u
8がそなに酷いとか知らなかった。
CS3もフリーズばかりで使い物にならなかったからEdius5に代えたけど、
8とCS3は同時期かな?
647名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 22:47:49.51 ID:0vGSnw2P
カカクコムにも同じようなこと書いてあったな

でも原因不明のフリーズは別にエレメンツシリーズ(安モン)に限ってじゃないんだな
648名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 08:48:45.03 ID:fCmgillJ
4のころはPEよりproの方が軽くて安定とか言われてたな。
今はPEとPROの関係はどうなってるんだろう。
649名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 10:07:49.18 ID:0EwlosbU
CS5 64bitになってからは評判は良いみたい。
Ediusを使い出してから、
PremiereCS5もあるけど使ってない。
650名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 11:28:47.33 ID:iIuNaHlG
>>649
自分の買いたいソフト両方持ってるとは裏山しか

EdiusNeo3は他のブルーバック(透明)の動画を元動画にいくつもレイヤー合成とかできますか?(クロマキーみたいなの)
CS5が出きるかどうかも知らないけど多分価格差から当然出きると決め付け

LEとEdius3価格差比較してもフォトショ抱き合わせのが買えるからPEのほうがお得感ある気がして
買いなおし出きるほど予算無いから悩む
651名無しさん@編集中:2011/09/25(日) 21:29:53.17 ID:4rjN+xOj
>>640
そうとも言えない。DVDメニューの背景に静止画が指定できないという
少し検証すればわかるレベルの不具合もあった。
652名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 00:36:50.54 ID:52FiYjK7
>>650
もちろん余裕。俺はPEとEDIUSNeo3で迷って結局EDIUS買ったけど、重い、不安定なんてのとは無縁。

この前、FHDでα付き連番PNG10個+EOSムービー+EOSムービー(クロマキー)を重ねた上にエフェクトかけまくったけど、重くはなるものの全く落ちなかった。

もちろんレンダリングは必須だけども。
653名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 09:06:09.24 ID:aH7pVFs6
>>652
回答ありがとう
今日都心部に行くのでソフト買うの前提でもう一度詳細本探してみます

自分は今フリーソフトでレイヤー7つ程度重ねてますけどエンコのコーディック次第ではまともに吐けない
状況で(エンコの時ソフト変えれば同じ設定でも仕上がる)所詮はフリーソフト、早く不安定環境とおさらば
したいです
さすがに不要な中間ファイルを吐いて余計なエンコ1回増やして時間もかかる上に劣化とかないですから
654名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 09:51:52.37 ID:4eG9tDuP
いい加減スレチだアホ
655名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 20:06:16.78 ID:e/5G1uaN
>>653
もう、買ったのかな?

海外版のEdiusのUP版は、
以前のシリアルを入れなくてフルインストール出来るみたい…。
サポートは日本では受けられない。

http://www.trust.tv/catalog/new_item/nonlinear_daw.php
656名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 22:07:46.14 ID:aH7pVFs6
>>655
まだ買ってないです
結局地方都市だからプレミアの参考書しか置いてなかった
PEは出力のとき、ガチガチのテンプレでしか吐けない仕様なんですね

情報ありがとうフル英語問題ないので検討してみます
657名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 22:17:35.27 ID:sjidHO3X
べつに自由な解像度で自由なコーデックで吐けるけどね
658名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 00:47:35.09 ID:5twsmClC
premiereProのスレはどこ行った?
659名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 02:44:24.66 ID:4QxSwm2b
こういう知ったかぶりを平気で吐いて
PEスレで他のソフトどうですかとかスレチの内容聞く奴だろ?
こんなバカはどのソフト買っても使いこなせないよ
660名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:04:21.85 ID:PUKyI5Uq
>>659
人の話を聞けない奴もどうかと思うが…。

>>656
UIは日本語表示になる。
661名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:19:21.10 ID:iK4FFg5+
>人の話を聞けない奴もどうかと思うが…。

普通に何言ってるのか分からんわ
自己紹介してるの?
662名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:27:15.76 ID:E+XpVSc6

しょうもない役立たずがなんの情報も落とさず無駄レスしてるほうがよっぽどスレチだろ

ここはクズが常駐してるからまともに比較検討すら出来ないというのはわかった


例えPE買ったとしても詰まって質問したところでクズが駄レスで割り込んで止めるんだろうな



663名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:48:57.03 ID:iK4FFg5+
PEスレでEDIUSの話する方がよっぽど無駄レス
EDIUSスレで聞けよw
664名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 17:03:13.71 ID:aJ2lHQ59
PE10来たけどXPの俺にはPE7から乗り換えるメリットがまったく見出せない
665名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 17:54:04.68 ID:8gOEBjuf
たぶん11も要求されるスペックが上がるだけでたいした価値は無かろうな。
アルファグローじゃなくて画面全体にかかるグローが欲しいんだけどな。
1万も出させてエフェクトの追加も無しかいな・・・
666名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 17:58:10.83 ID:8gOEBjuf
ああすみません。
エフェクトの追加確認したわけじゃないのに書いちまった。
でもどうせないんでしょう?
667名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 18:26:25.96 ID:yISv716p
バグは追加されているはず
668名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 22:56:49.97 ID:trThyVIJ
DVDメニューのテンプレがちゃっかり減ってるものと思われます。
669名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 01:46:52.11 ID:Lmb39Tq9
>>666
ないない
あるわけない
670名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 23:02:42.68 ID:b5HbM+TZ
10の体験版ダウンロード出来る
忙しくて試せないので
誰か人柱お願いします
671名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 23:08:39.43 ID:+LoqpRxx
何も考えずにAmazonで予約した俺が届いたらレビューしてやらう
672名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 23:55:06.86 ID:jZH6z6X2
人柱という言葉がコレほど似合うとは
673名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 01:04:36.40 ID:IH3Wje1i
>>671
ご愁傷様です。
あなたの犠牲は忘れません、感謝。
674名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 01:14:29.04 ID:R1YlqDBr
10体験版試してみた
ちょっとしかいじってないけど

環境はWin7 64bit メモリ8G Core2 T9550

64bit対応で、きもーちサクサクかなぁ
アドビHPでは色々機能追加!みたいに書いてるけど
マイナーver upにしか感じない
675名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 07:59:51.46 ID:ia+sTFRG
すみません、質問させていただいてもよろしいでしょうか。
・PCのスペック AMD Athlon(tm) 64 X2 3800+ 6GB、 Vista、PE 9.0
・具体的なトラブルの内容
縦横比の違う2枚のDVDを1枚にまとめたい、と思っています。

1枚目(CyberLink PowerDVDのプロパティより)
ビデオ圧縮モード: MPEG-2
TV方式: 525/60 (NTSC)
縦横比: 4:3
ディスプレイ モード: Both Pan&scan and Letterbox
ソース画像の解像度: 720x480 (525/60)
フレームレート: 30.00
ビットレート: 8.81Mbps

2枚目
ビデオ属性:
ビデオ圧縮モード: MPEG-2
TV方式: 525/60 (NTSC)
縦横比: 16:9
ディスプレイ モード: Both Pan&scan and Letterbox
ソース画像の解像度: 720x480 (525/60)
フレームレート: 30.00
ビットレート: 4.26Mbps

1枚目の映像は上下に黒帯が入っています。最終的にはワイドスクリーンのDVDを作成したいのです。プロジェクトの設定をNTSC-DV-Widwscreeen 48kHzにしました。1枚目の映像の黒帯をとるにはどうすればよろしいでしょうか。
676名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 10:27:36.40 ID:dUvJjtZP
>>675
プロパティ - モーション - スケール

質問とは関係ないが、元動画である mpeg-2はトラブルや元なんで可逆圧縮コーデック変換しておくことをおすすめする(>>4 参照)。トラブらなきゃそのままでもいいと思うが。

これも質問とは関係ないが、
NTSC-DV-Widwscreen 48KHzは29.97fpsなんで、30.00fpsから変換すると間引きされる
間引きされるのが嫌ということであれば、>>2 でプリセットを作ることが可能
677名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 14:56:48.58 ID:IH3Wje1i
4:3のDVD映像の上下黒帯を切って16:9にすると
縦のピクセル数が480から360になるから画質が落ちる

そしてスケール触る前に「フレームサイズに合わせる」のチェック外さないと
さらに画質が落ちる
678名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:07:37.59 ID:0aF+8XfZ
最新版をアップグレードで購入したんだけど、
前のバージョンも残ったままインスコできて、
両バージョンとも起動する。

これって正常なの?
679名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:21:33.99 ID:U9UcgjaJ
正常です
680名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 12:40:51.68 ID:8od+XIhr
>>679
レスどうも。

ちゃんと前バージョンがインスコされてることを判断してるのかと思っちゃう。
681名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 14:48:21.36 ID:NSDgKeUi
ソフトが動けばそんなことどうでもいいんだよ
682名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 15:56:03.93 ID:Q/Gqwn6y
>>681
うわw
コイツいきなりAdobeのハードル上げやがったww
683名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 16:26:37.28 ID:VYPJApyr
旧環境を引き継ぐと一層トラブルが増えるから。
旧バージョン残して別にインストールした方がコールセンターの仕事が減らせる。
684名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 21:37:53.38 ID:NSDgKeUi
>>682
変なノリで絡まないで下さい
気持ち悪いです
685名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 21:49:17.53 ID:dPTmzvbq
10体験版落としてみたけど、動作もっさりしすぎじゃね?
ProCS5..5だとめっちゃサクサクなのに
686名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:47:38.78 ID:bSWDXQwS
質問です。
ある動画を書き出している最中に他のソフトをアクティブにしたところ、Premiereが強制終了し、
その後、何度動画を書き出しても、おそらく同じフレーム数のところでPremiereが落ちてしまいます。
ためしにマーカーで区切ってそれぞれを書き出してみたのですが、やはりその箇所を含む部分だけ強制終了してしまいます。
このような場合、何か対策はあるんでしょうか
687名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:24:10.14 ID:GzM2XDwP
問題箇所をキャプチャしなおして組み直すのがてっとり早い
688名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:52:25.51 ID:bSWDXQwS
>>687
あー、なるほど
それが早いですね、ありがとうございます。
689名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 00:18:43.82 ID:vYEByJP4
まじでっ!
こりゃあ素直にPremiereに行った方が良さそうだね…
690名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 02:09:01.63 ID:RYt0IgRn
メモリ16GBだと体験版サクサクじゃん
691名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 11:13:55.12 ID:8fBMJnvM
本当に64bit化されたのか?
タスクマネージャで見るとプロセス名に「*」が付いてるから32bitプロセスっぽいんだが・・・
692名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 12:16:26.41 ID:SRiAO0WZ
>>691
*ついてないと思うけど?
693名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 12:33:17.60 ID:MJFeHDJ3
オレもレイアウトの幅変えるときとか、シークとか、明らかに動きがモッサリしてる
QX9650@4GHz 8GB なんだが、こんなんじゃVideoStudio買ったほうがいいレベル
CS5.5買うかなぁ
694名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 12:21:00.71 ID:7VlTByHU
i7-640M@2.8GHz 8GBだが、速くなったような変わってないような・・・
これといった新機能もないし、次待つか。

>>691
ついてないよ。
695名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 03:05:05.74 ID:lKziNuFc
質問させてください。
使用しているのはPE9です。
背景が単色の動画を読み込ませて使いたいのですが
透過した部分以外の外側?の部分が黒くなり背景が見えなくなってしまいます。
どうしたらよいでしょうか、よろしくお願いします。
696名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 03:25:53.50 ID:04/SJYgM
普通に何言ってるのか意味が分からんのだが…
697名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 06:54:52.19 ID:RXtGUjnB
わかるような、わからんような、だなあ。
自分のやっている操作を、順を追って漏らさず簡潔に記さないと、
誰も追試験できないよ。
698名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 07:32:01.23 ID:TVzWmg+s
1280x720のプロジェクトを作り、そのサイズの静止画背景を配置
その上トラック、画面中央に640x360のブルーバック動画を配置
ブルーバックをブルースクリーンキーで抜いたら、640x360より外の部分が黒くなった。
要は抜き素材の表示範囲より外側の背景が黒くなるのかなとエスパーして実験してみたけど
普通に合成出来たでござる。

エスパー失格
699695:2011/10/10(月) 13:43:55.32 ID:lKziNuFc
説明下手ですみません。
>698さんの透視でバッチリあってます。
まさにその640x360の"抜き素材の表示範囲より外側"の背景が黒くなりました。
ブルーバックではなく緑色なのですがブルーでなくてはダメとかありますか?
というか早速青で試してみます。
700695:2011/10/10(月) 13:54:53.28 ID:lKziNuFc
青でもだめでした・・・。
タイムラインに動画を入れて「このクリップにビデオマージを適用しますか?」と
でるので適用して入れたあとになにか設定するとこはあるのでしょうか。
701名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 18:08:57.41 ID:04/SJYgM
ビデオマージなんぞ使わないでクロマキー使え
702695:2011/10/10(月) 19:04:55.43 ID:lKziNuFc
おークロマキーで出来ました。
ありがとうございます!
703名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 07:58:44.03 ID:6Z0/S4fY
10の体験版をAdobeアップデーターでアップデートしたら起動しなくなった
704名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 09:26:21.45 ID:7V6a1IU1
フーン
705名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 18:39:36.13 ID:9eh1Fht5
ご愁傷様
706名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 07:46:12.29 ID:nyULSC4k
質問ですが
PE1でflvファイルは扱えますか?
707名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 15:16:42.77 ID:C75Ve4ly
>>706
PE1か?これまたえらく古いものを・・・
ttp://kb2.adobe.com/jp/cps/224/224955.html
無理だな。
708名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 16:24:18.21 ID:asBhFuNN
PE1は2003年発売YouTubeができたのは2005年
普通に考えてFLVが使えるわけがないな
709名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:09:29.73 ID:a51YtC1Q
YouTube誕生以前からFLVフォーマットは存在していたわけだが
というか、どうして突然YouTubeを持ち出したんだ?
710名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:22:48.35 ID:MqPo13l1
Youtubeが開発したと思ってるんじゃない?
711名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:52:47.45 ID:934OmiIf
今YouTubeはMP4なのにな

MP4もYouTubeが開発したのかwww
712名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 17:58:59.87 ID:9zN2DPwg
FLVが一般に普及しはじめたのはYouTubeでの採用が大きかった
YouTube以前に存在しても使用機会がなければ
廉価版一般層向けのエレメンツが対応するわけがないよ
713名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 13:28:12.61 ID:U9q8tm91
ゾンアマから予約してたPE10が届いた。
箱開けたら登録ハガキと一緒に何故かウルトラマンのステッカーが・・・
タイアップキャンペーンでもやってるのか?
これから仕事だから帰ったらインスコする
714名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 19:10:52.58 ID:5xWEIVQG
おれもAmazonから届いているようだから、帰ったらいれられるぜー
715名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 19:26:16.48 ID:RS1lheoM
アドビ、“金色のウルトラマン胸像”などが当たる「Elements 10発売記念キャンペーン」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483842.html
716名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 20:43:07.76 ID:xlqZy7C0
いらねぇw
何でコラボしたんだよw
717名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 22:16:58.44 ID:IPM0E1Mg
俺欲しいわウルトラマンの胸像
718名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:05:41.54 ID:cGhHnXI2
インスコ中。
ディスク1は32bit用か。
まちがっていれてしまったからやり直してる。
ウルトラマンはおれもついてた。
HDDが貰えるのもあるようだけど、ウルトラマングッズはいらないです…
719名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 01:07:56.53 ID:jdFCpudB
>>717
当たったらお前に売ってやるよ
720名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 12:50:41.28 ID:CzcNbri1
10になって,SD編集の画像劣化は直ったのだろうか。
721名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 12:52:54.96 ID:bxmSLzli
それは720がレンダリング覚えたかどうかだね。
722名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 18:45:46.06 ID:gCtecVCO
>>720
何のことだかさっぱりなんですが
もっと具体例言ってもらえますか?
723名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:12:13.98 ID:aR3YOacY
>>722
9だとMPEG2のSD画質をDVDにしたり,MP4で書き出しすると,横に縞模様が入ったように画質が劣化するんだよ。
HDだと特に問題なし。
724名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:31:37.73 ID:zs/t5JZ3
そんなのは君だけ。
インターレースの設定とかおかしいんじゃないか。
725名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 18:45:00.99 ID:aR3YOacY
>>724
現象が出たMPEG2ファイルをAdobeのサポートに送って現象を確認してもらってます。
米国本社でも確認とれたそうな。

このスレはHD編集する人しかいないのかな?
726名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:07:21.02 ID:pmCYhWRT
ソースがMPEG2→まずおかしい
DVDにしたり→シネーヨ
727名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 19:14:59.33 ID:zs/t5JZ3
はい、次の方
728名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 20:03:57.46 ID:aR3YOacY
>>726
SONYのHandyCamのSD画質はMPEG2だと思うが。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-SR7/spec.html
729名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 21:25:24.87 ID:5j09VYId
インターレースの設定晒してみ?
730名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 21:43:44.82 ID:aR3YOacY
>>729
ありがとう。
ちょっと,調べてみる。
731名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 06:01:57.21 ID:RNC94keD
え?調べてみるってなんだよ
まさかインターレース自体知らいってことじゃないだろうな…
732名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 07:59:53.88 ID:QwPMVVJw
横縞模様という時点でインタレースを疑うよな、普通
733名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 08:49:17.40 ID:rOcQHr7O
インターレースをよく理解してない人は俺の回りにもいる。
PC用映像なのに解除しないままだったり、
プログレッシブなのに解除かけて映像ダブったり。
734名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 09:14:04.57 ID:Xz2sT+jV
>>728
横槍失礼
元動画がどんなコーデックだろうが、俺ならLagarithコーデックに変換してから取り込む
mpeg2のまま取り込むなんて信じられない
735名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 09:37:11.69 ID:Kvr9LUet
>>725でインターレースについて一切触れてないのがちょっと怪しいんだよなぁ
736名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 11:00:35.56 ID:n2PBsAdu
730です。
言葉足らずで申し訳ないです。
インタレースと言うか,プリセットはフィールドオーダーを合わせてます。
うちのHandyCamのSD画質のMPEG2ファイルはトップファーストなので,
Adobe Premiere Elements 9.0的には「奇数フィールドから」かな。
具体的には,
「NTSC→ハードディスク,フラッシュメモリビデオカメラ→標準 48kHz」を選択しています。

ここらへんは,Adobeのサポートにも伝えて,プリセットをお互いあわせて確認してます。

ただ,みんなの書き込みを見ていると,
「インタレースを解除」とか「Lagarithコーデックに変換してから」とかあって,
普通に撮影してできた動画ファイルをそのままPremiere Elementsに取り込んじゃいけない
気がしてきた。もしかして,作法自体が間違ってる,俺?
737名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 12:32:12.44 ID:MgkXh7qt
いろんな理解が足りないことはわかった。
738名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 15:05:00.11 ID:hajBX58/
一般的にHDはトップファーストだけどSDってボトムファーストじゃないの?
ハンディーカムのSDって本当にトップファーストなの?
739名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 22:50:12.84 ID:n2PBsAdu
>>738
メディアの情報は,「MediaInfo」と「videoei_mini」と2つのソフトを使って調べてます。
うちのHandyCamはHDR-SR7なんだけど,両ソフト共,トップファーストでした。

だけど,Premiere ElementsでMPEG2をはき出すと,ボトムファーストになるんだよね。
訳が分からないよ。
740名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 23:49:31.72 ID:AXbMnWv8
PE9で、プロジェクトが読み込めないんですが、対処法はありますか?
プロジェクトの内容は、最初に5秒ほどのテキストとその後30秒くらいのスライドショーになっています。
特別なことはしてないはずなんですが、「プロジェクトを読み込み中」で100%のまま固まります。
自動保存の方でも同じですが、かなりさかのぼれば読み込めます。
単純に保存に失敗しただけだと思ったのですが、PE10(体験版)では普通に読み込めました。
使い始めて1年になりますが、これが2回目です。
741名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 00:26:03.18 ID:UM3slLnI
PE9のキャッシュ全消し
PEで使ってない登録素材を削除
742名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 03:23:09.99 ID:7+4WG/QX
PE10を購入した素人ですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=RBUDLsma0QQ
↑この動画の始め3秒間のタイトルはどうやって作るのか教えてください
743名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 09:09:53.88 ID:UM3slLnI
本来ならこういうのはAfter Effectsのようなモーショングラフィクスソフトですること
動画編集ソフトのPEでやるべきことではない

ただ無理やりPEでやるのならエフェクト(基本3D)とアニメートを使い、トランジションも適当なのを選ぶ
これで意味が分からないのなら君にはPEは向いてない
あきらめてください
744名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 10:13:13.22 ID:ecvk8TG4
>>742
1)After Effectsなどでタイトルを作り、動画に出力する
2)PE10で、1)の動画を取り込む
745名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 13:09:05.24 ID:TahELbK0
素人とか初心者と言えば自分の不勉強が許されるわけではないよ
君は何を試してどこがうまくできなかったの?
まずは一通りのエフェクトとトランジションの内容を把握してるの?
もし何も分からずにゼロから教えろって言ってるのなら
PEはそういう人には向かないソフトだよ
746名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 14:02:22.77 ID:7+4WG/QX
>>743-745
どうもありがとうございます
素人を免罪符に使ってすいませんでした

AEは値段的に無理なので
エフェクトやトランジェンションを勉強してみます
747名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 14:04:31.26 ID:7+4WG/QX
トランジションでした
駄レス申し訳ないです
748名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:19:24.89 ID:vO49HNVz
テキストアニメーションが
使える時と使えない時がある

適用ボタンが明るくならずクリックできない

PE4.0 古いのでバグですかね?
749名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:33:39.23 ID:TahELbK0
バグ云々言うのなら環境に関係するかもしれないんだから
テンプレくらい埋めようね
750名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 20:50:05.63 ID:vO49HNVz
すんません
マシンが貧弱なせいかもしれませんね

ビスタ32

メモリ1.5

アスロンUX2 240 2.80G
751名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 12:17:35.34 ID:IdXMxk49
改行を含むテキストだと
テキストアニメーションできなかった気がするけど
そこらへんはどうかな?
752名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 18:44:03.01 ID:/+uFnFv5
肝心の
>>・具体的なトラブルの内容
が抜けてる件

どのテキストには適用出来て
どのテキストには適用出来ないのか

毎度のことながら一回で追試出来る書き込みをしてくれ
753名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 19:44:19.79 ID:2O1p3G80
思い切り単純な動画作って、自分で試してみればいいのに
754名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 20:46:31.20 ID:9dIdMpdT
>>751
その通り
改行だと出来ませんでした

>>752
例えば行ごとにフェードインの場合

文章を改行じゃなく一つのプロジェクトに
一行づつ何個か入れて出来た事もあったんですが

出来ない時は全部一緒にフェードインしてしまうんですよね。

>>753
試してたんですが、けっきょく出来ないので諦めました。


>>751-753
有難うございました
755名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 22:55:00.54 ID:/+uFnFv5
もう見てないかもしれんが、改行有りでNGは4の頃からなのね。
どうしてもPEのテキストアニメ効果を使いたいなら書き出して使えばいいんじゃないの。
756名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 01:10:11.03 ID:Am3GFHc0
>>755
そういう情報書くのならぜひ君のPEのバージョンも書いてくれ
ちなみに俺は7で同じ症状出るのを確認した
757名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 09:59:01.79 ID:bwg2CKeG
>>756

8と9の製品版、10の体験版全て同じ。
以前実験した時に、この仕様(改行あるとNG)はわかっていて
他にもアニメーションの変化速度や表示時間の任意設定が出来ないから
素で使うもんじゃないという認識。
758名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 10:44:04.18 ID:AbQlnnWY
昔はタイトルテキストは、フォトショップで作って黒巻合成してたんだよなぁw
759名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 18:00:32.11 ID:7HjGe9xX
・PC i5-760 メモリ4G HD5770
・OS windows7 64bit
・PE10
・動画のコンテナ .MTS
・音声のコーデック .wav

・結婚式用にDVDを作成しようとデジカメのFX77を使用して1920x1080の動画を撮影し編集したのですが
 DVDに書き出す前にファイル→MPEG→プリセット→NTSC DVDワイドスクリーンを選択し
 保存すると左右に黒帯ができて配置した位置より横に伸びる?ます。分かりにくいですがこんな感じです↓
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2184457.png
 何処を設定すればいいでしょうか教えてください。
760名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 18:20:30.57 ID:bwLvu1YF
720x480と704x480の16ピクセルの差でしょうかね?これ

普通にTVで見るとオーバースキャンされて画面外に出る部分なので気にしなくていいはずです
761名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 18:28:09.21 ID:d7H0I4FW
プロジェクトのプリセットは何を使ってんの?
762名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 18:46:10.67 ID:7HjGe9xX
>>760
そうなんですか。とりあえず焼いてみます

>>761
AVCHDのフルHD1080i30を使ってます
763名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 08:50:10.07 ID:aT4+TXfB
>>760
アナログ放送時代だったら,そうだろうけど,
地デジ対応TVだったら,セーフマージンなんて無いんじゃないの?
PCで見る場合も同じだよな。
764名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 12:50:29.14 ID:jn0zi/Qb
しかも結婚式だと大体プロジェクターじゃね?
まぁ、見ている側は端が黒くても誰も気づかないとは思うがw
765名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 17:05:55.51 ID:oTbSpp3b
>>763
地デジでもBSデジでも「基本はオーバースキャン」だぜ、テレビ放送の受像は。
市販の普通のデジタルテレビは、アナログSD時代よりは小さいが、そこそこの比率の
セーフマージンをオーバースキャンするように設定されている。
だからフルHDのBSデジタル・BSプレミアムなどでもDbD表示ではない。

が、フルHDパネルのテレビの場合は表示モード変更ボタンを押すと「ピュアHD」
とか「ドットバイドット」など各社呼び方変わるがDbD表示もできるようにファームが
設計されてる。
このモードに切り替えればオーバースキャンは0になる。
通常のテレビ放送をこのモードで見ると、左下や右下などにある、隠されてた
局内用の情報テロップが見えたりする。
766名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 10:37:05.61 ID:7PiBoWrr
現在、BDについてきたPowerDirecter8 と 購入したPremiere Elements8をつかってます。

今回Win7 64bitを導入するに当たり、バージョンアップしようと思うのですが、
PowerDirecter9 と Premiere Elements10 は、どちらがお勧めでしょうか?
ここで聞けばPE10の答えが多くなるかもしれませんが・・・
767名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 11:10:30.96 ID:aR62CtpW
どっちがいいかって言われてもその人の編集の仕方によるとしか言えないだろ
凝った編集したいならPEだと思うけどさ
あと何のために体験版があるんだと思う?
768名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 21:34:50.00 ID:FF8VdW89
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ek75bpWR3A4&feature=share
こういうのはこのソフトで作れますか?
動画の中に動画を埋め込むとか・・・
769名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 21:57:35.98 ID:7PiBoWrr
>>767
ありがとうございます。
どちらも64bit対応になったので、ちょっと迷ってしまったのです。
以前は、古い自作マシンをテスト用として置いていたので、体験版
入れまくりで試してましたが、今それがなくなり、あまりあれこれと
出し入れしたくないのでちょっと聞いてみた次第です。
私自身、PEの使用歴のほうが長いので、今回はPE10を洗濯しよう
かと思いかけています。
770名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 21:59:05.41 ID:7PiBoWrr
ただ、どちらのソフトも不安定だの、どこどこに不具合を抱えているだのと
いう情報が出てくるでしょうから、そんな情報も、ここも参考にして
学ばせていただきます。
771名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 23:09:11.09 ID:6C2XFVJh
じゃあPE買えばいいんじゃないの
772名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 00:12:04.85 ID:rr0F34Wt
>>768 2分まで見たが全部できそうだ
773名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 00:07:09.78 ID:mzrvzeDd
エレメンツ4なのですが、
初期設定で解像度を違うのを選んでしまったんですけど
そのまま作ったので出力すると文字などがずれます・・・
これって作業内容全部やり直すしかないですか?
字幕とかせめて新しいファイルにコピーできないですかね・・・
774名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 03:50:27.22 ID:PD2TyJ5t
字幕ができるんならビデオや音楽もできるよね
ということで無理です最初からやり直し
775名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 07:51:08.52 ID:zSz+dILp
プリセットは,後から設定変更ができません。
ご愁傷様でございます。
776名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 14:12:51.22 ID:FvJ/Q3Ea
>>773
字幕ってタイトルかな?タイトルは、ファイルに個別に書きだせたtと思うが。
ファイル>書き出し
777名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 14:24:12.16 ID:xiujY1+y
Adobe Title Designer 形式で保存すればいいのか?
そういえばこの形式って使ったことないな
778名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 14:56:43.34 ID:9RkZykSU
>>773
これは参考にならない?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8026259

いつもこの方法でニコニコのサイズにしてるんだが
779773:2011/11/03(木) 01:33:49.95 ID:PnR9tQEg
レスありがとうございました
変更はできないようですね。面倒でしたがやり直しました
タイトルの書き出しはなぜか暗い文字になり選べませんでした・・・
動画参考になりました!
780名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 09:33:31.66 ID:hFAipJes
>>779
プロジェクトパネルで書きだしたいタイトルを選択してから
ファイル>書き出し
781名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 02:12:24.25 ID:VBRi9ttu
なるほど!選んでから個別に書き出せばよかったのか・・・
とかく重たいし落ちやすい作業だから
個別でもファイルの読み込みの方が楽だったかも・・・
9辺りでもけっこうおちるとみたんだけど層なんですかね
だめでしょこれじゃ・・・
782名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 08:09:37.04 ID:5D6szNgN
素朴な疑問なんだけど,なんでプリセットって後から変更できないんだろうね。
仕様と言うやつなんだろうか。
783名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 08:14:35.09 ID:PIF3PrhY
後から変更できないからプリセットなんだよ
784名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 09:00:53.86 ID:f1jZXLrs
書き出しは無圧縮AVIなどが基本ですか?
Xvidなどで出せると軽くていいのですがノイズで潰れたりして使えません
785名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 11:32:53.22 ID:k8GrM0Xc
>>784
俺はUtVideoで書き出してる
786名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 21:19:23.05 ID:xuwirS7I
今日はじめて体験版をダウンロードして使ってみた。
10分や20分で使えるソフトでないことは分かった。
Adobeが作成した日本語版チュートリアルビデオはどっかにないのか?
そういうのを作るソフトを売っている会社だろ。
787名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 00:07:24.61 ID:IsKg8QqS
AVIは無圧縮では無いのでは?
788名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:04:41.36 ID:/54tBlHr
>>784
そう。
書き出し時にエンコードもかけると、メモリが足りなくなってブロックノイズ入ったりする。
789名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 10:55:54.40 ID:bpA1bDke
>>782
【プリセット】=プリ(事前に)+セット(設定)

後から変更できると考える方がおかしい。
790名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 14:37:43.33 ID:7aEdpPc3
>>785
ありがとう
ハーフィー以外にもロスレスのものがいろいろあるんですね
試してみたけど速度は比較うまくできなかったw
同じこーデックでも2回目の方がスムーズで早かったり
本体の法の影響も受けるから・・・

無圧縮ではないのかな?
確かにハーフィーと言うロスレスタイプのこーデックは使っています

書き出しとエンコードの2重処理になると言うことかな?
それだとかなりきついんだろうなぁ。設定にもよるのかもしれないけど
やたら細かくて英語だしよくわからない・・・

あと地図上のラインをアップでカメラ移動しつつ
なぞるというような処理ってどうやればできますかね?
エフェクトで工夫すればできるんだろうけど・・・
791名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 15:08:13.69 ID:t5jaaFNQ
>>786
この程度の使い方がピンと来ない様じゃ、どのソフト使っても同じだな
どの簡易編集ソフトも使い方こんなもんだろ
792名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 18:07:39.53 ID:7aEdpPc3
悩みながら使って覚えるしかないね・・・
基本的な知識くらい覚えられるページがあるといいんだけど
あと字幕つけるときはほぼ落ちることを想定して
一個つけるごとに保存した方がいい
793名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 18:09:38.44 ID:48j8na00
そんなソフトなのかよw
買おうかと思ってたけど怖いなw
794名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 18:11:00.08 ID:7aEdpPc3
自分が使ってるのは4だから最近の走らないけど
けっして大げさに言ってはないつもり
もちろん毎回落ちるわけではないけど、
調子に乗って、4個5個と保存せずにつけて
動作フリーズしたら必ず落ちるからそうなると絶望する
795名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 18:38:36.05 ID:vBTnXAu9
9も同じだったよ
10は知らん
796名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 19:03:37.71 ID:yB+muQns
4はテキストいじってると落ちまくるね

マシンパワーを上げれば改善するかと思ってたけど
あんま意味ないのかな

最近は、自動保存エラーが出るようになってきた
797名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 12:45:33.58 ID:WoOLD+hi
システムドライブ以外にPE入れて使っている人います?

10買ったんだけど、システムドライブが結構色々入ってて、
別ドライブに入れようと思ったんだけど
他のドライブでは動作保障はしませんって書いてあったから
ちょっと悩んでいます
知り合いにフォトショエレメンツを
システム以外のドライブで問題なく使ってる人はいるんだけど
PEだとどうなるんだろう
798名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 12:57:13.01 ID:rdsBaK9O
別に大丈夫だと思うけどね
問題があればシステムドライブの方にインスコし直せばいいよ
799名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 16:28:03.70 ID:UZj8gj2o
システムドライブじゃないといいことある?
結局システムドライブのCPUで動かすんだよね?
800名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 17:47:12.12 ID:LxGiJX+N
PEの場合はアプリ本体よりメディアキャッシュを勝手にマイドキュメント\Adobe以下に
作り続けるので、マイドキュメントをシステムドライブ以外に移動しておくことのほうが
大事な気がする。
801名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 18:17:25.46 ID:8kfc40E8
少し補足するとマイドキュメント本体は別に移動しなくても構わんので
スクラッチディスク項目を物理的に別ドライブのテキトーに作ったキャッシュ用フォルダに指定してやればいいんでないの。
残りのマイドキュメント内に出来るファイルなんか1メガも無いわ。
802名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 20:09:03.30 ID:rdsBaK9O
システムドライブのCPUって何だ?
日本語でおk
803786:2011/11/09(水) 19:50:43.18 ID:nqv5pxaI
日曜日に1日で使い方を習得して作業を終わらせようとしたけど無理でした。
月曜、火曜と仕事が終わってからゴソゴソいじって、
大筋の作業の流れは分かりました。
1〜3分のムービー80本と600枚くらいの写真をDVDに1枚にするつもりです。
写真は1枚1.5秒程度のスライドショーにします。
2つ教えて下さいな。
・ムービーも写真もファイル名を撮影日時にしています。
ムービーと写真混在でファイル名順に並べかえることはできますでしょうか。
・ムービーにも写真にもファイル名(撮影日時)を静止タイトルとして
表示したいのですが、まとめて1回の作業でやる方法はないでしょうか。
804名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 22:25:01.78 ID:QhpwQg9p
>>803
よく分からないけど

タイムラインに切り替えて
全部同じファイル名なら、一番上のラインにタイトルを
入れて引き延ばせばいいと思うが?

違うなら一つずつコピペで主要部分を貼り付けるなりして
労力を減らすとかぐらいしか考えられない
805803:2011/11/09(水) 23:32:01.09 ID:nqv5pxaI
>>804
ありがとう。
タイトルにコピペが使えるのがわかっただけで助かりました。
ムービーは80個なので根性でやります。
写真は元データをExifデータ写し込みソフトで
書き換えて対応できそうです。

1つめの方も解決できました。
元データを1つのフォルダーに入れておいて、
1回で読み込むと問題なく処理できました。

次の土日で終わらせます。

しかし、このソフトつかうと
最近のハイスペックマシンが欲しくなりますね。
806名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 20:56:31.71 ID:iIS5/k3p
教えて頂きたいのですが
807名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:54:29.11 ID:Ddkjui3g
私でよければ
808名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 00:21:25.50 ID:ZNZqxfXt
Corei7に最近のグラボでSSDでも結構重そうだったよ
動画で見たけど
809名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 00:38:32.09 ID:8wUSrVmh
そもそもElementsよりもPro(CS)の方が軽いらしいじゃない
810名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 05:43:29.26 ID:RmSPO5YW
9(32bit)とCS5.5(64bit)だとCS5.5が軽かったが。
10でネイティブ64bitになって軽くなってない?
811名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 06:56:56.61 ID:7Q1UALe6
体験版やれよ
相変わらずのモッサリ感
812名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 11:59:42.14 ID:qGhVbLtF
64bit化の恩恵は大量にメモリが使える位だからなぁ。
重い物は重い。
813名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 00:05:12.01 ID:S213mqP+
E8400に9600GTで体験版やったらなかなか重いです。
結婚式用に写真のスライドショーに一工夫したものを作りたいのですが、
CPUとグラボどっちかを買い換えるとしたらどちらの方が恩恵が大きいんでしょう?
814名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 00:17:00.37 ID:W98KsAKF
Q9650@4G 64bitでもモッサリだぞ
elements買うくらいならvideostudio買え
proはサクサク動くのに、なんでこれはこんなにモッサリなんだ?
815名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 00:29:26.76 ID:AbCKttA9
初心者向けのつもりで何でも関連付けて自動化しているから、処理がえらく重くなってる。
816名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 06:15:19.28 ID:+bzk2Jul
ありがた迷惑のいらん世話焼きばっかしてるのか
817名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 23:54:32.18 ID:l7reVCpK
>>813
CPU変えるなら
PC変えるしかない
グラボ変えてもそのCPUじゃ意味ない
818名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 22:06:57.54 ID:CikuLPnH
しかし重いわ・・・
1Gファイル3つ乗っけたらストレスフルな反応になる
まだまだCPUやグラボには進歩する意味があるようだ
HD編集がラグなしでできるくらいにならないとな
819名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 09:28:47.59 ID:zZSaVHWx
Pro使いなさい、Pro
820名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 00:20:45.96 ID:dHZ1J9Xc
>>817
ありがとうございます。
自作PCなのでCPUとマザボの交換を検討します。
821名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 13:14:47.87 ID:XGbtOEtB
PE10って、任意の場所でチャプターを付けることって出来るんですか?
何分か毎に児童で付けてくれるらしいってことは分かったんですけど・・・。
822名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 13:15:41.27 ID:XGbtOEtB
あ、自動だ・・・。orz
823名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 16:38:49.87 ID:xJH7mbHF
824821:2011/11/18(金) 21:53:22.56 ID:LOwI7cuc
>>823
ありがとうございます!
825名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 15:18:23.35 ID:cuqqPNHq
使ってるPCがLaVie S LS550

http://s.kakaku.com/item/K0000223609/

なのですが、このソフトを使ったら動きが重すぎたりしますか?

結婚式のプロフィール映像や格闘技の煽りVTRみたいな動画を作るために
購入検討しているのですが、他にオススメありますか?
826名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 08:08:39.04 ID:h7+mozdb
>>825
ほぼフリーズするぞ
827名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 12:47:16.72 ID:CRLOecP+
>>825
デスクトップの方が良いだろ!!
828名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 13:07:24.54 ID:vGfx9b4d
>>825

お約束で体験版へGO
829名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 13:33:28.77 ID:90bdknR5
ノートで動画編集とか自殺行為
830名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 00:20:04.42 ID:eLVSul0U
落ちまくってストレスたまるけど
一度保存したファイルは絶対消えるってことがないのだけが救いだな
どんな落ちか足しても保存したこところまでは絶対残ってる
831名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 03:07:40.74 ID:XBqc1To2
そんなことないぞ
プロジェクトファイルがぶっ壊れた状態で保存されることもこともある
何度か経験したけどエフェクトが効かなくなったりして泣けるぞ
832名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 07:47:49.91 ID:fn0hb/i0
あるある、保存したプロジェクトがぶっこわれてるwww
833名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 23:22:24.69 ID:sBAGvY26
メモ帳に文書製作

タイトルでコピペ

一行目改行のみで、2行目に本文

は?1行めいらないし→2行目の頭でバックスペース

さて位置合わせするか。で矢印マーカー選択で選択

フリーズで落ちる

このパターンが一番多いわ
もういいわ・・・
834名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 23:49:25.35 ID:eqgwTMOG
Atomでも動きますか?
機種はasusのネットブックです。
835名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:02:03.54 ID:pgedDNJL
おれのデスクトップより上なのに・・
10てそんななのか

あと、プロジェクトファイルぶ壊れるってまじ?
自動保存が最近効かなくなったけど前兆かな

開けなくなったらショックだから
とりあえず別名で保存しとくか
836名無しさん@編集中:2011/11/22(火) 01:15:43.46 ID:p8Fh3xVv
>>834
体験版でお試しください
837名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 01:27:30.42 ID:6qzgkSZl
このソフトってそんなに負担大きいのか。
俺の前のPCはこのソフト立ち上げてブラックアウト、お釈迦。
もちろんそれ以前から小さな不具合は出てたんだけど、こいつがトドメさしたw
838名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 01:51:12.86 ID:8FSsNGvo
>>835
>プロジェクトファイルぶ壊れるってまじ?
まじ。
839名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 14:48:15.36 ID:6A019MNt
>>838
ttp://yusukebe.com/archives/20090128/082002.html
PerlとXML::Liberalで回復できたそうだ。興味深い。
840名無しさん@編集中:2011/11/23(水) 20:53:48.60 ID:Chm3JRX1
モーションでスケールを変えたり、クリップ自体をドラッグで動かしてしまったときに
元のクリップの大きさを枠内に100%、上下左右真ん中に戻すのってどうやったら委員でしょうか?
841名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 03:25:38.64 ID:iuwYt/PW
Ctrl+Z
842名無しさん@編集中:2011/11/24(木) 19:05:22.86 ID:nH1evWIL
10を買おうと思います!
843名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 00:28:00.34 ID:JZnQkFDM
>>841
すごいありがとう
844名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 20:31:17.12 ID:uemjBgA3
・i5-760 メモリ4G
・windows7 64bit
・PE10
・動画のコンテナ
・映像のコーデック.mts

・ディスクメニューを作成して編集しようと思ったのですが
 テンプレートを適用してもプレビューが表示されません。
 解決法ありますか?教えてください。
 
 1週間ほど前にafter effectsの体験版をアンインストールしたのですが関係ありますか?
845844:2011/11/26(土) 00:27:19.14 ID:b11kLyy7
after effects体験版をインストールしてみたら
プレビューが表示されるようになりました。すいません
846名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 11:30:41.30 ID:FR9UWaWL
Amazonみたらプレミアエレメンツ10が12000円とか安過ぎワロチ
847名無しさん@編集中:2011/11/26(土) 12:43:06.80 ID:QY8S9KMU
別に安くねぇよ
848名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 22:40:19.60 ID:Xjq8fyzh
Mac app storeで6900円で買ってみました。
なんかどうやってもiPhotoから読み込めないんだけど
なにか設定しなきゃいけないんですかね?
849名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 23:02:37.68 ID:Syna+h1w
何言ってんだお前
850名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 12:37:15.97 ID:0uEmL8D5
PE10でパンとズームのフレームサイズは変更できないですか?
横長の長方形を縦長にしたいんだけど。
851名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 12:43:11.20 ID:udmam5iX
何言ってるのかわからんが、たぶn基本機能。
852850:2011/11/29(火) 13:00:25.60 ID:0uEmL8D5
説明不足でした。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2321690.jpg
1のフレームサイズを縦に伸ばして全画面表示にしたいんだけど可能?

853名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 13:03:24.13 ID:Y2rK156G
うん、確かになにをいっているのかわからんな。

PEで言うところの「フレームサイズ」という意味なら、
プリセットで決めたときのサイズからは変更できない。
書き出しの際に、変更することは可能。

ただ、訊きたいことはこういうことじゃないと理解しているが、
質問の意味がさっぱりわからないのでこれ以外こたえようがない。
854名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 13:40:41.98 ID:qoROFExB
レッツエスパー

「1のフレームサイズ」
PE10の新機能だと思うがよく分からんのでスルー
「縦に伸ばして全画面」
基本エフェクトのモーションで縦横比固定チェックを外して好きにすれば出来ると思われ。
この作業が簡易ツール上で出来るかは不明。

新機能の簡易パン?ズーム?機能って、結局はモーションのキーフレームに置き換えられるはずだから
そこでいじればいいんでないの。
855名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 13:46:05.98 ID:ZllGHaMD
またこんないらないクソ機能が付いたのか
856529:2011/11/29(火) 22:10:37.38 ID:c7hbhAbZ
誰も覚えてないだろうけどw

結局CS5.5買いました
SSDも容量増やしました

アドバイス色々ありがとうございました
857名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 22:12:34.61 ID:ogMtAgrr
購入前に体験版入れてみたが使い方がさっぱりわからん。
本とかまだ出てないのね?結婚式のプロフィール動画だからたいしたことはしないんだけども・・・
858名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 22:18:12.27 ID:hpPjCn2/
オンラインマニュアルとか見ないの?
http://help.adobe.com/ja_JP/premiereelements/using/index.html

基本操作は数代にわたって変わってないから、旧バージョンの入門書と
上記マニュアルで、ほとんどのことはできるだろ。
859名無しさん@編集中:2011/11/29(火) 23:09:14.42 ID:qvhsjPqR
部分モザイクが面倒だった
seffectみたいにしてくれればいいのに
860名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 00:36:02.79 ID:FWqKCUPO
861名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:04:10.01 ID:8CbXQOLT
タイトルダブルクリックしただけで落ちた
もうエラー落ちのダイアログに蕁麻疹でそう
正直辟易する・・・ストレスたまりすぎる
862名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 01:25:35.39 ID:G/zDm7io
日本語タイトルは全部出来上がって保存して、最後の最後につけるもんだろ。
将軍様の世からの習わしだよw
863名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 09:45:40.00 ID:d7UAXDCF
何度もここで言われてることだけど、PEでタイトル機能を使うのは自殺行為
タイトルなんてものは最初からなかったと思って、文字はあらかじめ画像に変換しておくと幸せになれる
864名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 15:48:40.44 ID:a2lejOOc
画像の方が自由度高いしな
テキストアニメーションもバグあるからあまり使いたくないし
865名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 16:00:41.82 ID:05UXmjHo
昔はフォトショップで別に作って貼りつけていたものさw
866名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 16:46:15.44 ID:M4b+1vNj
複数の映像を取り込んで作業した場合

http://www.youtube.com/watch?v=9bg12chx_OU

なにも設定していないのにもかかわらず
上記のように透けてしまう場合があるのですが
原因を知っているかたなど、いないでしょうか!?
867名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 17:05:51.38 ID:05UXmjHo
>>866
何も設定していないなら心霊現象だとしか
868名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 17:17:18.31 ID:M4b+1vNj
心霊現象・・・

その場合、除霊しかないでしょうか!?
869名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 21:16:41.68 ID:HX90y1oa
プレミアエレメンツ8を使用しています

ビデオ1にフレームいっぱいの静止画
ビデオ2にビデオ1よりフレームサイズの小さい静止画

ビデオ2の静止画をトランジションの回転を選んでビデオ2の先頭基準ではめると
ビデオ1の背景を巻きこんだ感じになります
ビデオ2の静止画だけを回転させたいんですが、どうやったら出来るんでしょうか?

あと画像のフレーム枠大きさを変えずにズームとかって出来るんでしょうか?
870名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 21:40:15.35 ID:6FXp6lHi
>>869
いまいちよくわからんがエスパーしてみる
そもそもトラックを跨いでのトランジションって出来なくて
ビデオ2静止画の前にクリップが配置されていないなら黒い四角が回転しながら縮小していくはず。
ビデオ1静止画の表示時間を引きずっているなら、後ろに表示が残るのは当然。
で、ビデオ2静止画のみ回転みたいな効果にしたいなら、エフェクトの基本3Dで自作すればいいんじゃないかと。

もう一つのフレーム枠を変えずにズームってのは
表示範囲を一定に保ちつつズーム出来るか?って意味ならば
クロップあたりと連動させてやれば出来るんでないかな。
871名無しさん@編集中:2011/11/30(水) 22:03:45.31 ID:HX90y1oa
>>870
エスパーありがとうw

ビデオ2にAとBの静止画が並んでいて、Bの先頭に回転のトランジションを使ってます
で、ビデオ1にそのAとBの背景にと静止画を入れているんですが、ビデオ1の静止画も
回転してるのか?
って言う感じで回転するBの画像の両脇にビデオ1の静止画がくっついた状態で一緒に
回転しているのです…
文才なくてすみません

エフェクトの基本3Dで自作ですか、聞いただけで挫折しそうですが
挑戦はしてみます。

そしてフレーム枠を〜はまさにソレな意味でw
クロップですか…ジタバタして頑張ってみます。

エスパーありがとうございました
872名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 18:10:28.93 ID:BHJE+TNn
>>871
試したけど回転のトランジションではそんなことおこらないです
ビデオ2にトランジションかけたのならかかるのは2だけで
ビデオ1は通常通の表示です

それでも表示がおかしいというのなら
自分で後で追加したプラグインのエフェクトでもかけてるせいじゃないのかね?
873名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:31:01.21 ID:CMx5F/Ap
premiere element10とedius neo3

結婚式プロフィールのちょっと凝った静止画スライドショー作るならどっちがいいの?
874名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:32:53.45 ID:C/2+WXMf
このスレ的にはオススメはedius neo3だな

そうしてくれたほうが何かトラブルあったときにediusスレに怒鳴りこんでくれて
このスレが平和なままでいられて助かる
875名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:39:10.18 ID:iOtNghdV
そんなばく然とした質問に答えられるわけないだろ
お前が作ろうとするビデオに何の機能が必要なのかなんぞ分からんのだからな
体験版使って自分で選べよ
876名無しさん@編集中:2011/12/02(金) 20:56:09.24 ID:ZqyZ2ToU
>>873
凝ったの作りたいのならAfter Effectsがいいよ
877名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 00:46:49.34 ID:1YgbzVwE
なるほど。ただのスライドショーでパン、ズームでコメント出すくらいならどうでしょ?
ちなみにpremiereだと動画だけでなく画像にもエフェクト使えるの?
878名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 02:26:53.76 ID:SIUncAIh
動画に動画を被らせることはできるのでしょうか?
879名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 02:29:59.05 ID:LlNWL6F4
そら基本機能だ。少しは自分で調べれ
880名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 06:44:36.26 ID:PEHoO9C9
無能臭がハンパない
こういうバカははムービーメーカーで十分
881名無しさん@編集中:2011/12/03(土) 09:28:21.44 ID:7nItl9DA
新調したPCにPE9がプリインストされてて初めて使ってみたんけど
Winムービーメーカーしか使ったことないから慣れるまで大変そうだorz
聞いてはいたけど重いね、ガッツリ使えるのかちょと不安w
i7-2630QM
windows7 64bit
Radeon HD 6630M
4GB
これいけるんだろうか・・・若干不穏な感じしてきたw
882名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 00:46:15.09 ID:UTAMQf5P
何そのチラ裏
883名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 00:49:43.14 ID:/gscsXzn
随分とメモリをケチったな。
折角の64bit環境なのに。
884名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 23:35:44.81 ID:HZ2b+WTe
>>881
そのPCで使い物にならない一般人用ソフトはないだろう。
最後のエンコードは寝てるから、2時間でも8時間でも同じだし。
885名無しさん@編集中:2011/12/04(日) 23:46:15.61 ID:km1Q4dlR
>>881
使えないものがプリインストールされているわけないだろw
886名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 19:41:51.81 ID:txzytZID
1280*720で可逆圧縮こーデックで書き出す場合
5分程度でも小一時間かかる
Corei7なら10分くらいになる?
887名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:33:40.49 ID:Pg1jkLb7
pen4でもそんなに時間かかんなくね?
888名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 20:56:01.43 ID:pibBbDql
可逆圧縮だとビットレートかなり高くなるからHDDがボトルネックになってそう
7200rpm X4台でRAID0とかどーよ
889名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 21:44:11.18 ID:h7yJfxTc
E5200です
50分くらいはかかりますよ
PCの調子が悪いというか重いときには
80分とかいくきもする
しかもその間はブラウザすらまともに動かせないから
実質独占状態できついという・・・

HDDか。SSDにしたらいいんだろうか
でもどっちかというとやっぱりまずはCPUですかね?
ほんとはXDIVとかで軽めに書き出したいんだけど
ブロックノイズがのったりしてだめ。なんかいい感じのこーデックないかなぁ
そこまで画質にはこだわらないんだけど
890名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 21:51:03.15 ID:5rUql44a
>>883
881です亀で申し訳ないです、直販で8GB選択できなかったんですよ
確かに4のままだともったいない気もするので増設考えてます

>>884
ありがとうございます安心できました、エンコ中は寝るからっていうのはごもっともですw

>>885
確かにw愚問で申し訳なかったですw
891名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:09:18.08 ID:pibBbDql
>>885
7が発売終了されてから9が発売されるまでの間は
8がプリインストールされて売られてたことを忘れちゃイカンぜ
892名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:46:51.62 ID:H22pwQ1s
>>886

気になったのでテスト
PE10 i7−860 win7Pro64 16Gメモリ
素材は1280x720 5997 5分

コーデック:Utvideo(32)→Utvideo(64)
HDD:7200rpmx2 RAID0→7200rpm RAID無し SATA/300

時間は3分弱でした。

というか、最初から分かってたこととして、エフェクトもトランジションも使わず
1トラックの素通しだけなら時間はかからない。(こういう作業ならaviutlの方がいいと思う)
使ったトラック数や、いじった分だけレンダリングは時間食うから
あんま参考にならない。

ストレージやCPU変えても専有されることに変わりは無いから
出かける・寝る時に書き出すとか、別にPCあった方が幸せになれるかも。
893名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 22:48:09.91 ID:H22pwQ1s
間違い 59.97は59.94だった。 
894名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 23:47:53.22 ID:I3VMsCHM
わざわざ試してもらってすいません、ありがとう
それにしても3分は凄い・・やはり最新のCPUはそれなりの性能なんだなぁ
エンコ町の時間が短縮できれば値段出す意味ありそうですね

自分の場合、音声と映像、トラックは3列くらいで常時表示のタイトルに
字幕ってパターンがおおいかなぁ。レンダリングは2,30分くらいで終わることが多いんだけど
やっぱり書き出しの方がね・・・
1280で59なんてほんと寝る前に仕込まないとストレスの元になる
別PCも考えたんだけど・・・。
ファイルの移動とか考えると結局手間がね・・・
895名無しさん@編集中:2011/12/05(月) 23:58:23.44 ID:pibBbDql
ひょっとしてHDD1台しかついてなかったりする?

RAID組まずにHDD2台入れたのをそれぞれでドライブにして、
片方を読み込み素材置き場、片方を書き出し用にするとちょっと
速くなる気がするぜ
896名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:00:31.34 ID:335M+Fcn
別のPCの方でネットするという選択肢はないのか
897名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:03:21.35 ID:M8bDnBP6
>>894 しつこくてすまん

>レンダリングは2,30分くらいで終わることが多いんだけど
>やっぱり書き出しの方がね・・・

レンダリング=書き出しの意味で使ってます。編集内のレンダリングは書き出しに関係無い。
大きなサイズの動画は2〜3枚重ねるだけでもえらい計算に時間食うはずだから
そのサイズに固執しないなら、半分くらいのサイズへリサイズした素材でやるといいかも。
あと、素材で使ってるコーデックによってもクソ重くなることがあるので
そっちも見直し箇所かもね。
898名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:13:13.61 ID:335M+Fcn
確かに何のコーデックをどういう設定で使ってるのか書かないと
エンコにかかる時間が長いか短いか判断しようがないな
Lagarithならサクッと終わっても圧縮率重視で他のコーデック使うとクソ長いときあるし
899名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 00:55:10.30 ID:hKg8rcEw
886に「可逆」とは書かれてるから、LagarithかUtVideoじゃねーの
900名無しさん@編集中:2011/12/06(火) 03:45:21.22 ID:335M+Fcn
予測をしても何の意味もないよ
901名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:25:18.89 ID:3ofA6Ep4
PE4.0でAVIファイルを書き出している途中に残り時間が0秒になりそのまま表示が変わりません
その状態で書き出しキャンセルを押すと完全に固まってしまいます
今までこんな事にはならなかったので首をひねっています
システムメモリ云々は仮想メモリのページングファイルサイズを6GBにしたので大丈夫だと思うのですが…
ちなみにタイトルやテンプレートは使っていません
素材に使っているのはaviとbmp、mp3です
少し前まではmp4ファイルも読みこめていたのですが、最近は読み込もうとすると何故か失敗してしまいます
これも今回の不具合と関係があるのでしょうか?
よろしくお願いします
902名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 22:36:37.21 ID:Mkfq8BAt
エスパーすると、メディアキャッシュファイルが壊れてるんじゃないかと思うんで、
メディアキャッシュファイルが入ってるフォルダの中身を全部消しちゃうとどうだろう
903名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 23:27:20.39 ID:n72fdhaG
aviはコーデックじゃないと何度言えば
904名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:19:20.25 ID:U0l1vaJx
まだ購入前なんですが教えていただきたいのです
SWFを読み込んで加工できますか?
assを使って字幕を入れることはできますか?
ご教授お願いします
905名無しさん@編集中:2011/12/08(木) 02:43:31.26 ID:gZmYn0iC
体験版をどうぞ
906名無しさん@編集中:2011/12/10(土) 23:29:08.20 ID:vpE98xej
乗り換え版って別のソフトのシリアルとか必要なんでしょうか?
907名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 00:15:09.75 ID:3YT2yJSC
いらん
というか、他社のシリアルが正しいかなんてAdobeが確認しようがないだろ
908名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 07:56:48.20 ID:7W3eqsJH
Mac版のiMovieからWin版のElementsに乗り換えってできるのかな?
909名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 08:35:33.79 ID:4GB/PXtW
たぶん要るんじゃないかな。

Ediusで申し訳ないけど、シリアルが要ると書いてある。
たしかPremiereも必要だったと記憶している。

Grass Valley EDIUS6 CrossGrade
http://www.trust.tv/catalog/new_item/nonlinear_daw.php


Premiereに乗り換えるの?
くそ重たいのに…。
910名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 11:12:03.33 ID:xMlc5LwV
>>908
そういうのはAdobeに直接聞けカス
ここをAdobeのサポセンとでも思ってるのか?
>>909がいると言ってもそれが正しいか確認しようとしたら
結局Adobeに聞くしかないんだから二度手間だろ
911名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 11:15:36.53 ID:xMlc5LwV
>>909
Edius厨は黙ってろ
今はPEの話してんだよ
ソースも出せないで曖昧な記憶だけでほざいてんじゃねーよ
912名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 14:58:01.76 ID:HKoBpyXn
907さん
ありがとうございました
今から買ってこようと思います
これからもよろしくお願いします
913名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 19:28:53.78 ID:4GB/PXtW
>>910-911
シリアルが必要と書いてある。
申込書に書く欄もあった。

ついでに…

Switch!キャンペーンに関するその他のFAQ
Q: 現在使用している乗換対象製品 のライセンスはどうなりますか?
A: このキャンペーンによって現在使用されている乗換対象製品のライセンスが抹消されることはありません 。


これでいいか?
914名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 20:37:49.69 ID:Fwjcr5yA
ここはエレメンツスレなんだよね
Pro版の話をここに書かれても意味ないんだよ
エレメンツ使ったことないんならそう言った方がいいよ
その書き込みも単なる恥の上塗りだったね
915名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 23:18:46.46 ID:4GB/PXtW
>>914
申し訳ない。


誰かのブログに、
他社製品のシリアルを求めるダイアログは出なかったと書いてあった。

よく分からないな。



最近は、Vegasが1番軽いと書いてあったので気になってるのだが…。
916名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 23:37:52.52 ID:Gzqs2/IJ
値段のわりにできることは多いしフォトショエレメンツとセットで安いけど
重さが心配だ・・・
917名無しさん@編集中:2011/12/12(月) 00:33:06.84 ID:jSR1Oz4M
>>915
だからエレメンツは乗り換えの時は他社ソフトのシリアルの確認はないんだってば
乗り換え版持ってる俺が言うんだから間違いない
憶測ばかりでものを言うでないよ

お願いだからVegas買ってVegasスレに行ってぇー
二度と来ないでぇー
918名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:18:08.62 ID:4ODIKZzE
そんなに冷たくするなよ。
919名無しさん@編集中:2011/12/13(火) 23:33:50.21 ID:JViA60r+
知ったかぶりしないでちゃんとしたこと言ってれば冷たくされないよ
920名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 07:16:30.27 ID:DG521coC
DVテープからのキャプチャで、撮影日時の確認はどうすればいいの?
ファイル名に自動で割り振りできる?
921名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 20:52:32.74 ID:+MFFEEeh
>>917
他のソフトの事は知りたくないのか?
922名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 21:25:34.88 ID:uIAov5eI
エレメ知りたくて来てるのに
どうして別のを知りたいと思う?>>921
923名無しさん@編集中:2011/12/14(水) 23:55:02.76 ID:B1xGrHaQ
>>922
それはそうだが、
色々と情報はあった方がいいと思う。
動画は色々と規格が違うから、得意不得意があるしな。
エンコードの事もあるし…。
924名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 01:19:25.89 ID:CIjWbCCc
>>923
Vegasスレ見ればいいだけだろ
アホか
925名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 02:02:52.63 ID:XrQflKQg
>>923
真性のアホだ

包茎も真性か?
926名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 05:08:53.31 ID:WmA3Dokg
Vegasはモーショントラッキングとか踏み込んだ使い方できない・・・よな?
927名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 13:02:29.58 ID:cDrVIXxL
>>923
何もVegasとか書いてないだろ。
何処を読んでるんだ???

928名無しさん@編集中:2011/12/15(木) 19:17:35.39 ID:vUPUJe0K
スレチでもうしわけないんだが、
>>927
たとえるなら
寿司屋に来たのに無理やり、ピザ食わせられるようなことだと思う

質問に対して
「エレメではできないけど○○でならできるよ」くらいなら許されるかなぁ
929名無しさん@編集中:2011/12/16(金) 00:01:23.96 ID:r/IBBcmg
>>927
君はスレチって言葉を知らないの?
ここでPE以外のソフトについて話してなんの意味があるの?
乗り換え検討なら勝手に一人でやれよ
スレ住人を巻き込むな
930名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 19:06:36.68 ID:Sd3k52bz
1980で書き出したものを跡で1280でエンコするのと
初めから1280で書き出したものとでは画質って変わるのかな?
やっぱり縮小エンコの方が微妙に綺麗だったりするのかな
931名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 19:23:09.08 ID:KdA3pXgs
PEのリサイズアルゴリズムは汚い
932名無しさん@編集中:2011/12/17(土) 21:05:03.55 ID:hZw4EGOP
MikuMikuDanceは1920x1080で書き出してからaviutlで640x360にするのが
アンチエイリアスのからみできれいだっていうね

あw PE関係ねーやww
933名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 19:54:28.96 ID:qbGu5XzD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11970630
こんな感じのってPEで作れますか?
934名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:20:00.93 ID:DdV6T4uW
もともとは、elements8ユーザーでしたが、FULL HDの処理の重さに耐えきれず、他の64bit対応のソフトを使っていました。
もともとAdobeはすきなので、評判が良ければ戻ってきたいと思います。
64bit対応になったElements10の感想が聞きたいです。
935名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 20:24:51.15 ID:PAF/KSzj
そういうのはAE使えよ
動画編集ソフトとモーショングラフィクスソフトの違いがわらんやつが
いまだにいるのか
936名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:38:11.01 ID:nye24gZD
>>933
やってできないことはないが、向き不向きで言えば不向き
出刃包丁で盲腸の摘出手術ができますか? と質問しているようなものと思ってくれ
こんな感じの動画を作りたいんなら、AEとPremiere(もしくはPE)の二つを用意するのが定石
人によってはAEオンリーの人もいる
937名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 21:55:39.39 ID:osN7jtlQ
PE9を使用しています。
ビデオカメラm2tの動画を編集、H.264 1440x1080i(元データも同じサイズ)で出力し、
PCに保存してレグザZ1で再生しているのですが、映像が普通画質並みに荒く困っています。
PCでの再生では問題ありません。
PE10の体験版で試しても同じでした。AVCHD出力など色々試したのですが・・・

PE9で編集した動画を一度VideoStudioの体験版に取り込み、AVCHD出力(mpg)
してみると、レグザで綺麗に再生出来ました。

元データのm2tももちろん再生出来ています。

これはPEの仕様なのかレグザがPEで編集したm2tに対応していないからなのか・・
誰かご存じの方教えていただけないでしょうか?
938名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 22:05:20.01 ID:fURNYF0w
PEからはUtVideoとかの可逆圧縮または無圧縮AVIで書き出しして
エンコードはaviutlとか専門のツール使って確実にZ1で再生
できるコーデックでエンコードせよ
939名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 22:07:13.03 ID:JJpBqatn
しかしスレの質問と回答の大部分は、
「PEでエンコードが上手くいきません」
「PEでエンコードしないで下さい」だなw
940名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 22:35:15.88 ID:osN7jtlQ
>>938
ありがとうございます。試してみます!
941名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 23:34:34.12 ID:PAF/KSzj
その状況でインターレースの設定を書かないとかどういうことよ
というか、十中八九インターレースの設定が原因だろ
942名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 23:55:29.46 ID:qbGu5XzD
ありがとうございました
943名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 00:09:29.99 ID:8TR5i8im
関係ないけどAEって高いよね

AE elementsってのが出たら買うんだけどなぁ
944名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 03:58:58.25 ID:4bQONAv8
>>943
動画サイトの関係である程度需要ありそうだよな
945937:2011/12/19(月) 09:31:55.92 ID:xVvqbcrP
ありがとうございます。
インターレースは何もいじってませんでした。解除して試してみます。
946名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 00:21:33.12 ID:Z+ceiPdw
プレミアエレメンツ10買ったんだが
新規プロジェクト起動したら動作が停止しましたっつって
プログラム終了しかなくなる

窓7の32bitなんだが対応してないのか?
947名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 01:53:04.00 ID:5S4BYfZe
CS5.5と違って32bit OSには32bit版が入ると思ったが違ったっけ?
べつに9で不満ないんで10は体験版も入れてないんだが。
ってかウチOS64だし。
948名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 06:07:20.93 ID:uJS+NNuV
>窓7の32bitなんだが対応してないのか?
流石にそれはない
インスコ方法間違ってんじゃないの?
949名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 06:13:10.32 ID:uJS+NNuV
あとはグラフィックカードのドライバー変えるとか
950名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 12:53:33.76 ID:YzZ9aVvR
☆ゅ
951名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:14:18.37 ID:7V1p3hpl
MMDの背景AVIは作れますか?
952名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 21:18:14.44 ID:zbQfGcuW
日本語で頼む
953名無しさん@編集中:2011/12/29(木) 23:06:44.94 ID:ebqy8ZV8
作れます
954名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 02:48:21.04 ID:7ZLKxj6Q
流れている映像を止めて、そのとまっているカットを5秒間だけ続けて
流すというのはどのようにやればいいのでしょうか?
一こま切り取ってタイムストレッチで伸ばしすと、動画が続いてしまいます
955名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 03:09:36.86 ID:ZjvP6E8H
フレームの保持
もしくは
キャプチャした静止画を間に挟む
956名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 09:08:16.69 ID:7ZLKxj6Q
ありがとうございます。フレームの保持ですか
とりあえず試してきます
957名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 19:13:47.86 ID:YOD5hiQm
すみません、ユーザーサポートを見たり、ググっても原因が判らず
どうすればいいのか判らない為、質問させてください。

当方、Windows XP SP3 / Intel Corei7 CPU /メモリ 4GBの環境で
PE8でmpgファイル(MPEG2)を読み込ませているのですが
最適化が終わった後、プレビューで音声を確認したところ
動画の後半や、最後の数分辺りの音声が消えてしまいます。

読み込んだ元ファイルはMonsterX-iというソフトで録画したもので
他のプレイヤーで再生すると、正常に再生されております。

読み込みに失敗したのかと思い、リストからファイルを削除した上で
xmpファイルも削除して、再度読み込ませたのですがダメでした。
同じ環境で録画した動画でも、正常に編集できたものもあった為
ファイル自体がPE8の対象外でもないようです。

オンラインサポートでも同じような質問を見かけたのですが
レスがついておらず、対処法がわかりません。

対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?お願い致します。
958名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 19:32:20.17 ID:/pzgCxmr
ファイル名変えて読み込み直す
959名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 20:34:59.67 ID:PyKV57ru
aviutlなどを使いUtVideoなどの可逆圧縮codecを用いたAVIに変換し、
PE8にはAVIで読み込む

そもそもPE8はPE史上に残るクソ中のクソバージョンなのでさっさと窓から捨てて
PE10を買い直す
960名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 21:41:33.23 ID:YOD5hiQm
>>958
ファイル名を変更してもダメでした。

>>959
AviUtiでの可逆圧縮は思いつきませんでした。
アドバイスありがとうございます。
早速教えて頂いた方法を試してみます。

アドバイスありがとうございました。
961名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 22:29:26.03 ID:6ei0e7GR
PE9にてavcHD1980*1080 30iの動画をiphone用にh264にて書き出しているのですが貼った画像のように縞状になってしまいます。インターレース解除や優先フィールド入れ替え(フィールドオプションは全て試しました)
 一度AVCにエンコードしてからの加工をして解消されません どうすればこの縞状態を解消できるのか教えていただけませんか?
ttp://219.94.194.39/up/src/f8074.jpg
962名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 23:26:24.68 ID:IUQImxV8
Premir Elementsはmpg1でエンコードできないと聞きましたが、
本当でしょうか?
963名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 23:31:24.57 ID:GVKcKHG4
どう見てもインターレースです。
解像度変える前にインタレ解除しないと、後から何やってもダメ。
964名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 00:30:05.17 ID:V0CO8RIL
>>963
ファイルを開いて最初に解除しているのですが少し低減される程度であまり変わらないんです
965名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 00:48:48.98 ID:YfDbf2+2
元の動画の解像度と、使用するプリセットが合っていないんじゃないか。
966名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 01:37:14.41 ID:ELwRv9Dm
どうみてもインターレースが原因の絵だし絶対にインターレース関係が原因
インターレースの解除の仕方間違ってんじゃねーの?
967名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 01:55:37.58 ID:SaTyDE8G
素材がインターレースの時は、インターレースなプリセットじゃないとダメなんだっけ?
968名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 02:07:12.76 ID:ELwRv9Dm
あのプリセットがなんのためにあるのか考えれば自ずとその答えは見えて参るでよ
969名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 21:59:47.35 ID:se9I6nCj
pre9重すぎワロタwwwwwwwwww
970名無しさん@編集中:2012/01/04(水) 22:28:47.54 ID:D6WNASPW
>>965
一応、プリセットは合わせてNTSC-AVCHD-フルHD1080i 30を使用しています。

>>966
クリップを右クリ→フィールドオプション→インターレース解除にチェック→おkですよね?
優先フィールドの入れ替えも試しました。


書き出し設定のフレームレート(fps)を30から29.97に変更したところ解決いたしました。
皆様ありがとうございます。




971名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 17:15:10.33 ID:9h4SBgwM
PE10 Mac版で、m4vファイルからDVDビデオを作成したところ、
音ずれが発生します。
一旦、別の形式に変換した方が良いのでしょうか。
972名無しさん@編集中:2012/01/07(土) 22:12:50.06 ID:hoS1Ytat
テキスト入れてるとメモリ使用率が以上に高くなって落ちる
しかも落ちるならさっと落ちるならまだしも
散々重くなって他のソフトまで動作鈍くして何分もじらしてから落ちるよね
おかしい
973名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 01:58:26.56 ID:0bzodXq+
うちはサクっと落ちる
974名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 12:04:58.90 ID:lNmWt1jl
Premiereは相変わらず使い物にならないみたいだな。
みんなよく使ってるよな…。
975名無しさん@編集中:2012/01/08(日) 20:44:38.57 ID:YM7UdIKR
この値段で機能はそろってるんだけど、重さと落ちやすさは致命的だな
最新スペックなら快適なんだろうか
976名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 14:14:19.06 ID:E2rN73ld
win7で10を使い始めたのですが、
ググったりしてみたのですがどうしても分からないことがあります。

フレームインしてくる物体をモーショントラッキングで最初から追跡させる事は出来るのでしょうか?

逆再生可能なら何かやり方があるのかなぁと…。
977名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 15:31:01.11 ID:1CK9jmax
>>976
Motion Trackingが付いてるの???
知らなかった。
PEも進化したんだな。
978名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 18:39:44.78 ID:E2rN73ld
>>977
そうなんですが、使いこなせなくて…

迷走しとります。
979名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 20:15:19.64 ID:67OHEwBS
余計な機能つければバグ増えるだけなのに…
980名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 04:39:02.08 ID:ANp7o1tJ
バグがなくなり安定すれば良いソフトなんだがな
発売後の修正アプデすらしないアホビだから
そんなことは一生望めないわけだが
981名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:37:49.32 ID:ZRvLKA5C
>>975
i5-2500Kですが不快ですww
982名無しさん@編集中:2012/01/11(水) 22:39:02.47 ID:vwbFh5D+
さほどハイスペじゃないじゃねーか
983名無しさん@編集中:2012/01/12(木) 02:18:06.00 ID:EvSV2e6d
Avid studioに興味あるんだけど、このソフトより安定してて高速かな?
使ったことある人いる?
984名無しさん@編集中
1000が迫ってきたしまだないみたいなんで立てといた

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1326342680/

>>1のProスレ誘導は修正しといた
あとユーザガイドは改行の関係で古いものは削除した(元々4はリンク切れ)
何か不備あったらすまんこ