【3波・4TS】 PX-W3PE Part.11 【Spinel対応】
■FAQ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/16.html ■PX-W3PEの課題一覧
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html ■公式の地デジ感度調整ツールについて
Amplifier(増幅)、Bypass(透過)、Attenuation(減衰)の
3種類を試してもっとも感度の高いものを使用して下さい
※AUTO(自動)を使用するとch切替時に他チューナーに
ドロップを誘発する可能性があるのでオススメしません
こだわる人は手動設定で48段階の調節が可能です(自己責任)
【External_LNA】
ブースター機能。0x00でOFF、0x01でON
【Internal_LNA_Level】
シリコンチューナーのゲイン調整。16進法で0x00〜0x17の24段階の調節
※LNA_AUTO_CTRLは自動コントロールです。0x00でOFF、0x01でONになります
しかし、これをONにするとch切替時に他チューナーにドロップを誘発する
可能性があるのでオススメしません
■転売屋にご注意を!
PT2転売屋の荒らし・情報操作が目立ちます
PT2の大量生産に加えて、ドライバ改善で神機になりうるPX-W3PEの
ポテンシャルも転売屋にとっては脅威なのでしょう
まだ課題のあるPX-W3PEですが、転売屋の情報操作にはくれぐれもご注意下さい
■転売屋語録
PT2一択だな
いちおうPT2のリンクはっとく
PT2X2と同等
PT2X2以下
Drop問題の原因はハード確定
Drop問題は公式公認
■次スレについて
次スレは
>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE Part.??
テンプレ倉庫を参照して最新のテンプレを張るようにしてください
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/20.html
>>1 テンプレ改変乙w、乱立させたのなら責任もって次々スレまで保守しろよ。
その前にここが本スレだけどな
7 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:14:05 ID:sdz72719
>>5 wiki読んでロムってろ
>>6 その主張もおかしい
基地外が早漏しちゃったんだからこっちが本スレでいいでしょ
わざわざ基地外が立てたスレ使う必要はない。許してたら基地外がスレ立て放題になる
俺にはどっちもキチガイに見える
向こうはアンチスレっぽいから、こっちを使うのが良さそうだな。
テンプレやwiki編集をせっかく有志達がつくってるのに、それをスルーするほうがいかんだろ
>>14 そりゃーそうだろ
wiki作成のために質問したりスレのぞきまくってるからな
そんな事して必死に恥ずかしいやつだなおまえw
>>16 それでいいな
もし基地外がそれ以前に立てたら隔離スレにでもすればいいな
ほんと両脇の括弧文章いらないと思うんだけどなぁ。
必ず揉める。そこを使って貶めることできるからさ。
余計な文章をつける流れがあるだけで、
荒らしがそこを利用しようとするんだよ。
(前からずっとそうだし、今回もそうなった)
今の状況を表していて良いという言い分もあるだろうけど、
そのスペースを悪用される危険性が高いうちは、つけない方がいい。
19 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:48:35 ID:sdz72719
>>18 付けないって決めたとしても荒らしが勝手に付けて立てたら意味なくね?
じゃあ次スレは PX-W3PE Part.〜 総合スレ とかにでもすればいいんじゃね
両脇に【】つけたらスルーして削除依頼だすとかすれば
そういうのも無しでいいんじゃないかな
シンプルに「PX-W3PE Part.??」でいいと思う
スレ立てルールくらいは決めてた方がいいかもね
また基地外が沸いたらめんどくさいし
でもSpinelを導入しなければリネームは必要ないってことか
26 :
前スレ995:2011/01/22(土) 18:56:17 ID:YF0nmLXT
前スレ983さん、失礼しました。
>BonDriver_W3PE_kuma_T0.dll
>→Interface_W3PE.dllのリネームをしましたが、うちの内蔵リーダー使用ではつかえず。
動いていたTVTestを再起動したところ、BonDriver_W3PE_kuma_T0.dllで使えるようになりました。
ありがとうございます。
まちがえた・・・orz
ここは次々スレ(part12)です・・・
28 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:00:38 ID:sqPGuj50
ほす
次スレここじゃないのか?
池沼が立てた方はカオスなんだが
あぼ〜ん多すぎて何がなにやら
正直こっちでいいんじゃないかと思う
32 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:03:23 ID:sqPGuj50
俺も基地外のスレは使う気なれないから報告はこっちでするわ
ちなみに前スレの>990さんの言うとおりInterface_W3PE.dllをリネームしたら
kuma版でもkumaを削除したリネームでおkだったから後でwiki更新しておくわ
向こうはドロップ出る人専用にすればいいんじゃないか?
向こうは基地外・池沼専用
キチだろうがなんだろうが立てた順番に使うべき。別にテンプレに不備があるわけではない。
いちいち俺は認めねえ宣言ウザいから。
公平に見てもどっちもフライングしたスレには変わりない。
これ以上乱立は避けようとスレ縦権限のある前スレ
>>950が
方針示したんだ。スレ住人ならルール守れよ。
さっさと移動しないか
>>32こいつなんか
この重複スレ立てた張本人じゃないか。
こういう工作はやめるべき。
だから、俺は工作でもなんでもない
そもそも先にスレ立てたほうがテンプレルール守ってないんだけどな
それじゃパート12を荒らしが今立てたらそれも使うのか?って話になる
どっちを使うにしても俺はここを保守するためにここで報告するよ
どうでもいいや・・・別に法に触れる訳でもないし
テンプレルールなんて後から付け足せば良いだけなのにな。
先頭から数レスまでがテンプレにしなけりゃダメなわけでもないだろ。
ここの
>>1がしつこいのは、単にスレタイが気に入らないだけなんだろうけどなw
みんなで決めたルールですから。
お前が貼ったwikiテンプレ無視するなよ。
>>4をはったの誰よ?
>>950がスレたて
これを守らない>>1も同じように荒らし。
うむ、各自の判断ですればいいよ
あっち使いたい人はあそこ使えばいいし
俺だってPX-W3PEをwktkして買ってきてwiki編集や報告してたけど、
基地外からしたら荒らし扱いだしなw
あっちのスレは同じ真っ赤なID同士、仲良くやってればいいよ
>>44 お前は残念ながら知恵が足りない
スレ名の前後に余計なものつけたり…
ここを荒らしたくないならしばらく黙っとこうな
てかレス数が既に基地外だなwまるで格板の百レスみたいに。
わかったからあっちスレいけよw
48 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:30:37 ID:O8pDaef9
もういいから本題に戻ろうや!?
Spinelは適切に設定すれば問題なしね?
しかしチューナーの数分Interface_W3PE.dllも増殖させないとならないってのはねぇ…
>>49 とにかく公式の盆が更新orInterface_W3PE.dllとかの仕様公開して欲しいね
ちなみにspinelがまた更新した模様
version 3.4.1.* (2011/01/22)
・DW2104系が選局不能になるバグを修正しました。
・BonDriverから取得したチャンネル名からどの種類のチャンネルか推定してマッピングするようにしました。
Interface_W3PE.dlも増殖したらTVTest側で重複起動するときドライバを変えないといけないね
TvROCKもしくはSpinelを導入しない人には無駄な作業だな
ここ?
TvRockの場合もBonDriverのリネームは不要
>>53 そうなのか
Interface_W3PE.dlのリネームは不要だけどBonDriverも不要だったのか
チューナー指定あるから必要だと思ってた
BS/CS使わない場合には特に必要ないね
自分は2枚挿ししていてS0、S2、の順に使うようにするためにリネームしてる
正しい情報もなにも池沼まで付いて来るよ
しかも
そういえば前スレで一時的にSが増える618は
まだ見てるのかね?
見てたら他に受信機は無いのか?
TVでもアンテナの受信強度を表示できるから
同じタイミングで下がるのかPX-W3PEだけ下がるのかの確認からしたら?
しかも、の後ろ消しちまったorz
しかも、テンプレに沿って立ててない
あぁなんかSpinelめんどくさくて途中でムキーってなるわw
特に使う予定もないしもう止〜めた
Spinelの設定はまだwikiに無いのね
編集してくれてる人が居るみたいだから(ID:sqPGuj50?)その内作ってくれるだろ。
とりあえず自分が導入して、安定してたら導入方法wikiに書いてみるよ
そこで間違ってる箇所あったら各自で気づいた人が修正してくれ
すみません、スレ立てってどうやるんですか?
>>62 大してまとめられてないしw
W3PE特有なのはInterface_W3PE.dllの件くらいでしょ?
試しに設定してみようかと思ったけど
使わないのに色々増殖させてテキスト書き換えてって途中で面倒になったから止め止めw
66 :
名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 20:58:57 ID:UaDJrxrn
どっちが正規のスレなんだ?こっちでおKなん?
好きなほうに書けばいいよ。
誰も強制はしない。
おかしい・・・正月前に人柱として買ったはずなのに
導入になにも苦労していない
あれ?俺がいる
あれだな
Interface_W3PE.dllのリネームしたら
TVTestのiEPG番組表から関連付け実行もできなくなるな
>>70 >538 :名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 09:57:39 ID:sJW9mzHW
>チューナーごとにTVTestフォルダを分けたらいいことがあるよ
>
>560 :名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 16:30:48 ID:sJW9mzHW
>
>>559 >チューナーごとにフォルダー分けた理由はTVTestの番組表でTvRockへ録画予約できたから。
この辺り参考にならんか?
>>71 なるほど。そういう意味だったのか
リネームしなければ別にフォルダわけしないでも予約できたけど、ちゃんとチューナー指定したらわけないといけないのか
PBDAクラック版で利用してる人は少数派?
PT2をWMCで使ってみる実験…なんかと比べると、こちらはあまりに
あっけなくWMCでのコピーフリーの運用ができて、拍子抜けした。
>>73 WMCでのフリー状態の生成ファイルって編集できるの?
できるのか・・・こりゃあええ
Spinelの導入挫折
鯖側ではちゃんと認識するんだけど、クライアント側からどうしても認識しない
ファイアーウォールもちゃんとオフにしてみたけどなぜかSpinelを認識してくれない
誰かに託した
>>78 ルーターのポートは開放してるのか?
LAN内ではプライベートipに、外部からはグローバルipにしてるか?
そもそもip固定してるか?
ルーターのポート開放なんていらないだろ
一般的な使い方はローカルで共有だろ?
外部に公開してる奴なんているのか?
ルーターのポート開放なんて怖くてできないよ
>>82 外出先から見るやつもいるんじゃないか?
>>83 俺ならファイアウォールをオフにするのもすごく怖いんだが
>>78 鯖側PCで名前付きパイプでのローカル視聴はできるんだよな。
LAN内でのネットワーク視聴なら、蔵側のBonDriver_Spinel.dll.iniで鯖側との変更点は
鯖 Address = "127.0.0.1:48083"
蔵 Address = "(鯖PCのローカルIPアドレス):48083"
だけで行けるはずだけど
黙ってろよ
好きなほう使うってことになっただろ?
1295670884をNGに追加するとスッキリするよ!
>>88 >>38 正義はわれにあり。こちらのスレはPart.12として再利用します。
ID:wkChCwjkもNG推奨だよ!
>>78どぉ?でけた?
てかPX-W3PEの問題じゃねぇだろ?w
Spinelの設定方法ggr
>>78 何処が分からない?最低限の手順だけ書いてみるか。
・Spinel ver3.4.0.1、up0537の熊を用意
・Spinel.exeと同じフォルダにInterface_W3PE0.dll〜Interface_W3PE3.dll設置
・Spinel.exe直下のBonDriverフォルダにリネームしたDLLを設置
BonDriver_W3PE_S0.dll
BonDriver_W3PE_S1.dll
BonDriver_W3PE_T0.dll
BonDriver_W3PE_T1.dll
・up0433のBonDriver_Spinel.DLLとBonDriver_Spinel.dll.iniを用意リネーム
BonDriver_Spinel_W3PE_S0.dll
BonDriver_Spinel_W3PE_S0.dll.ini
BonDriver_Spinel_W3PE_S1.dll
BonDriver_Spinel_W3PE_S1.dll.ini
BonDriver_Spinel_W3PE_T0.dll
BonDriver_Spinel_W3PE_T0.dll.ini
BonDriver_Spinel_W3PE_T1.dll
BonDriver_Spinel_W3PE_T1.dll.ini
・iniを編集。上からそれぞれ
TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/0"
TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/1"
TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/0"
TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/1"
・最後にスキャン
>>95 自己レス
・up0433のBonDriver_Spinelをリネームした物はTVTestフォルダへ
>>86 んー、ちゃんと確認してそこはの指定は間違ってないんだけどなー
>>94-95 わざわざありがと
一応ググって一通り試したけど原因はいまいち・・・orz
PX-W3PEの問題ではなくて俺の設定ミスなんだろうけど、とりあえずまた挑戦してみるわ
Spinel ver3.4.1.1
Spinelってネットワーク経由でチューナーを操作したり、放送を見たり、録画再生できるものと理解していますが
インターネッツ経由でも同じこと出来ますか?
お前にとってインタネッツはネットワークじゃないというのか?
ポート空ければいんたーねっつでも操作は出来ると思うけど、帯域的にどうなのかって問題がな
後、Spinelに認証機能が無いから公衆送信なんちゃら法に引っかからないか心配な側面も
>>100 ReadMeに書いてあることだが、機能的に可能だがやってはいけない
LAN内のみの動作しか想定してないからか、接続認証昨日とかはなくセキュリティはざる以下
104 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 00:53:59 ID:W50fmPOL
VPNで繋げば?
>>98 PC1台でSpinelとクライアントで試した?
>>74 1.01のWMC用ドライバ動かしてみた。
とりあえず動くみたい。4ch同時録画OK。
編集もできたので、そこもOK。
2600K+asrock microATXマザーでPX-W3PEで
1ch視聴しつつ、別3ch録画でCPU負荷12-18%
MediaEspressoでQSVエンコすると35-39%くらい。
4ch同時録画だけだと10-18%くらい。
あっちは Drop報告&検証スレにしちゃえば?
いや、適当にレスして速攻1000にして落とした方がいいかと
むこうは知的障害者が立てたスレだから
時系列的にとか言ってるのが居るけど
早い者勝ちなら「よ〜しパパ次スレ立てちゃうぞ」で乱立するだけ
Wikiテンプレにも沿ってないスレが本スレなはずない
まぁ本人が毎日数十レスしてくれるからすぐ流れるだろw
1000行くまでネタがループせず繋げたらちょっと尊敬するかもw
>>110 >>112 悪の残党が何を言おうと、正義は揺るがない。
こちらのスレもあらしが立てたスレ。
>>38=Part.10スレ950参照
正義はわれにあり。こちらのスレはPart.12として再利用します。
作業一段落終わったし、また挑戦したらあっさりできたw
基本的なことがわかってなかったわw
前スレで教えてくれた人のやり方やもう一つのスレのやり方のせいで混乱してた
わかれば簡単だったから、気分のればまたwikiに導入方法作っておきま
>>113 わざわざありー
確かにリネームめんどくさいけどわかれば簡単だね
kumaのアーカイブの中にリネーム用バッチ入ってたけど
Spinelバージョンアップして古く成っちゃったなー
バッチ書き換えれば済む話じゃ?
スレ2つあるぞ、こっちが本スレ?
なんかみんなバッチの話せず手動書き換えの手順確立しようとしてるみたいに見えるからさ〜。
Interface_W3PEもBonドラフォルダで良いはず。
埋め
123 :
74:2011/01/23(日) 09:48:01 ID:YRFvy3Cy
>>107 報告THX
正常に動作してる様でよかった
恐らく消える頃には正式版リリースがあると思うんで
必要な方はそれまでのつなぎにでも
MediaEspressoは試用したことあるけど酷い画質の動画が仕上がってガッカリさせられたな
monsterXを一緒に付けるとTVTestでチューナーの初期化エラーで落ちるな
何が悪いんだろう?
前スレに似た話があるから
全部読めば解決するんじゃね?
まずはGraphEditからだな。前スレは今日の18:50までは読めるはず
しかし内蔵BCAS何とかして独自利用出来ないかな
デバマネに存在しない以上SCardTransmitは無理として、
HDTV_PX_W3PEにDeviceIoControl投げる形でも無理だろうか
APDUコマンドの応答時間が知りたい、何かの間違いで60μs位とか無いかな
>>123 今のところ、普通に使えてるので、ありがたい。
感謝!
>>124 ちなみにMediaEspressoはたしかに画質落ちるけど、
処理の速さと見るのが携帯なら十分かと。
TMPGEnc Video Mastering Works 5は、設定で
マシにはなるけど、時間と負荷はだいぶ違う。
TMPGEnc Video Mastering Works 5でもQSVは(画質の面では)使えんか・・・
というか、QSVのスレでも画質ならソフトエンコしかないという結論になりつつあるよね
>>125 うちも同じ。
MonsterX外したよ。
痴呆工房だが、PT2とPX-W3PEが普通に売っていた
いい時代になった・・・のか?
132 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 13:43:59 ID:Z4tYbYVI
>>131 ちなみに何店?
普通に棚にあるの、それとも店員に言わないとあるかないか分からない?
店員に聞かないと奥に置いたまま陳列してないのが困るんだよな
>>132 >>131じゃねーけど、ご近所の山形店でもそんな感じかな。
PT2は速攻で完売したがw、PX-W3PEはずーっと棚の上で
数がここ2週間ぐらい全然変わらず。
札幌駅前の工房は1度も品切れになったことないな
W3PE店頭販売の流通はスムーズにいってるのか
あとは通販の方の在庫が潤沢になってくれればなぁ
PT2もだけど、争奪戦みたいになると無駄に疲れるだけだよね・・・
動作安定してきた?
内蔵カードで衛星放送も見れるようになったか?
まだこのカードだけじゃ抜けないの?
16時過ぎるあたりで決まってこういうのがでてくるんだよな・・・
>>137 俺の環境ではドロップなんかあるの?ってくらい安定してる
まだ環境によってはドロップあるみたいだし過去ログぐぐって報告みたらいい
内蔵でBS/CSは無料放送なら見れる。有料放送は確認してないけど、見れると報告もあるから現状は試してみるしかない
>>138 ?
>>140 thx
買うわ
赤カードだけどうやって入手するかだな
>>140 俺も気になったんで過去ログ見てきた
報告数自体少ないんだけど、内蔵リーダで有料BSはOKみたいだね
CSの方も報告あるけど有料chか無料chかは分からなかった
>331 :名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:15:00 ID:Z3m8LG3c
>有料BSは問題ないですか?
>334 :名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:33:29 ID:XbH1S5pq
>
>>331 >見れた。
>あばたーがあばたーが
>
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1326131.png.html >336 :名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:37:56 ID:HGEswzry
>
>>334 >カードリーダは内蔵?外付け?
>337 :名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:40:15 ID:XbH1S5pq
>
>>336 >内蔵です。
>マザーボードはM3A32MVP-DELUX
つづき
>126:名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 06:14:39 ID:+OvirQQ7
>Windows7 Ultimate (X64)
>BDA_driver_64(Vista_Win7)_Ver.0.4.1
>
>up0500 BonDriver_PX-W3PE.zip
>BonDriver_W3PE_S.dll ... 使わない
>BonDriver_W3PE_T.dll
>Interface_W3PE.dll
>
>www.dotup.org1335396
>BonDriver_W3PE_S_kuma.dll
>BonDriver_W3PE_S_kuma.ch2
>BonDriver_W3PE_S_kuma.ini
>
>TVTest v0.7.13
>デコーダ: Microsoft DTV-DVD Video Decoder
>レンダラ: EVR
>カードリーダ: なし
>
>地デジ、BS(問題のBS2も)、CS見えました
>録画設定していないのでW3PE_bs_cs.txtは導入していません
>次は録画設定だ(``
うーむDropが消えたと思ったら、今度Scramblingが
なんだかなぁ
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x172, Total=134180, Drop=0, Scrambling=33
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x171, Total=411782, Drop=0, Scrambling=102
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x170, Total=620836, Drop=0, Scrambling=153
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x162, Total=179687, Drop=0, Scrambling=45
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x161, Total=194215, Drop=0, Scrambling=48
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x160, Total=703144, Drop=0, Scrambling=174
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x140, Total=448770, Drop=0, Scrambling=111
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]エラー詳細:PID 0x110, Total=516389, Drop=0, Scrambling=125
[11/01/22 20:45:00 0.9u2]:[T3]番組「ワンダー×ワンダー「北京パリ 大陸横断レース」」 録画終了
Card=OK, Error=0, Sig=24.02, Bitrate=14.6Mbps, Drop=0, Scrambling=6928, BcTimeDiff=+8.07sec,
TimeAdj=+8.07sec, CPU_Weight=17.43%, FreeMem=2614MBytes, DiskFree=34.41%.
ユーザー登録廃止か
割れちゃったて言えば再発行してくれるのかな
あとはオクか
ありがとう
破損は無料交換するから送り返してくれって言われることある
>>148 オクのは、e2無料期間を使い切ってる可能性があるから要注意な
>>150 それ以前にヤフオクのBカスは突然出品取り消しになる事が多々あるから注意
規約違反だからな
電話する勇気が無いならgenoで買えよ
カスタマに電話したら、拍子抜けするくらいあっさり発行してくれたよ。
「テレビ買ったらカード付いてなかった」って言えば、あとはカードの色言うだけでOK。
Dropだ、検証だ、と言ってたはずが実際には検証もしないし、
やっぱPT2だな、とかいう意見ばかりで、もうひとつののW3PEスレは結局、
アンチスレなんだなあと実感。
正常安定に抜けてる発言も今まで出てたんだけど、報告といえばDropしか
ないスレって不具合なおすのじゃなくて、不具合広めたいだけかと思われ。
赤カスの再発行を依頼すれば自動的に
B-CASが配送先の住所と氏名を契約者情報ってことで登録するんじゃない?
>>155 そもそも向こうのスレ立て人は、PX-W3PEを持ってないって言ってたろw
それでいて、やたら仕切って騒いでるだけだから、その目的は推して知るべし
無視して放置しておくのが吉
人柱とか有志とか調子のいい言葉ばかり使う人に限って雑談しかしていない件。
殆どの人はW3PEやS3Uを余興(実験)目的で使っているだけで
主にメインはPT2やHDUS類でレコしている人が大半でしょうに
特にBS/CSは信頼性の低い現状のW3PEでは予約録画しようとは思わないわ。
感度も悪いし20dB前後しかでないけど2TS分の地デジの録画ぐらいなら
W3PEでも代用には使えるけどその程度だし。
せめてS3UやHDUSみたいに簡易リモコンでもついてくれば
もうすこし貴重的な扱いにしてやれたものを
ネットはツートップとフェイスが在庫あるな
実験用に買ってみようかなぁ
>>162 見つからない
品切れの時って商品ページごと無くなってんのかな
>>151 ありがとうございます。
先ほど購入してきました。
今晩にでもセットアップしてみます。
168 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 19:51:58 ID:MK9jJisf
2万円近くもするのに地上波24db-25dbはいくらなんでも感度悪すぎ。
恵安のFSPCIE2枚挿ししてるけど30dbは行く。
高感度チューナーと煽っておいて25dbは詐欺に近い。(笑)
チューナーによって数値の基準んが違う。FSPCIE2は20dbじゃ使い物にならない。
別で感度を測定できるソフトあればいいよね
ツートップとフェイスのトップから検索すると出てこないけど
ググると出てくるのな。胡散臭いw
カード情報流出とかいろいろあったし工房の次の入荷待つことにするよ
>>170 そういや感度をグラフで表示しながら
調整できるツールあると良いね。
tvtestを起動しながら使用できたら便利かも。
あと、設定を保存できるようにしたり。
公式の感度調整ツールでも十分使えるだろうけど。
>>168 マルチポストご苦労様。その書込で感度悪いとか笑えるね。
前スレでもさんざん話題になったのに。それに乗せられる奴もいそうだけどw
851:名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 10:19:22 ID:M0bdQlAm
チューナーのdB表示は
同じ製品との比較以外に使える数値ではない
ケイアンで25dB・PT2でdB・PX-W3PEで25dBと表示されていても
それぞれの電波の強さは同じではない
PCで言うところの「HDDの温度表示」と同じ
実際の映像に関係ないPIDのScramblingなんて無視
TsSplitterで分離しろ
176 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:24:33 ID:8Nfh8GZA
>2万円近くもするのに地上波24db-25dbはいくらなんでも感度悪すぎ。
同意。
24dbだとブロックノイズレベルじゃないの?
何だ?
池沼が立てたスレの方から出張か?
988 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 15:53:18 ID:dxccrYah [17/19]
>>983 てことは、受信感度は
PT1 キー局が33-34db、TOKYOMXが31-32db、一番感度悪いtvkで28db前後
PX-W3PE キー局が30db 、TOKYOMXが29-30db、一番感度悪いtvkで25-26程度
3db前後落ちるわけですね。言われてるほど醜くないような。
でもぎりぎりの受信状態だと致命的かもしれませんね。
3db落ちる=約半分まで落ちる
>>178 何度も言われてるが、他社製チューナーでdB比較しても意味が無いんだよ
PT2の安定視聴の下限は24dB辺りだけど、W3PEは18dBでも大丈夫
各社S/N比のスケールなんて好き勝手に決めてるんだから当然だけどね
>>179 とりあえずそれは全然違うと思うから
>>180 PT2でも20dBあたりまでは大丈夫
24dBあたりまで行くとエラー訂正も0になるかな
向こうの板にも書き込んだんですが、
wowowは見られるのですが、wowow2とwowow3に切り替えができません…
どなたか同症状になったことがある方はいらっしゃいませんか。
PCは鼻毛サーバExpress5800/RBを使っています。
OSはwin7の32bit版、 メモリは2G積んでます。
公式ドライバーは最新の1.01、
Bondriverは2senのup500版を使っています。
W3PE_bs_cs.txtは、ぬるま湯さんのとこにも書いてある内容に書き換えてあります。
TVTestのチャンネル設定時にきちんと認識はされていて、
リモコン番号も191、192、193と割り振られています。
wowow、wowow2、wowow3が同一番組を流しているときは切り替えても問題ないのですが、
それぞれで違った番組を流している場合、wowowしか見られないという症状です。
チャンネルを選んだときに受信感度の表示も動いているのですが…
カードリーダーは内蔵のものを使っています。
TVTestの設定上は、カードリーダー無しにしてあります。
dbの表示値はドライバ作成者が勝手に決めてるだけで、基準値、計算式がきっちり
決まってるわけじゃない。
同一機種でもドライバ差し替えで表示値だけ変わった(実際の受信感度は同じなのに)
っていうのもあったし。
他機種と比べてdbがどうこう言ってる奴は阿呆。
ただのネガキャン。
>>184 まあそんなカリカリするなよ。
dBってアンプとか電気回路ちょっと知ってりゃ
誰でも知ってる単位だから。
それがここでは通用しなかっただけだろ?
>>182 内蔵リーダなのか
kuma版の「内蔵リーダ使う人用の設定」で幸せになれるんじゃね?
>>186 そういう問題じゃなく
>>173の5行目以降って事
数字が同じであっても他の機器でも同じではない
dB値はあくまで対数だから基準値の違う機器同士の比較は無意味
ここでは通用するとかしないとかそういう以前の問題
だな。
入力段でのdBμとかの話ならいざ知らず。
粘着テンバイヤーはwiki読んでから書き込めよw
今年の10月くらいからBSに新しいチャンネルが入ってくるだよね。
あまり見るのが無くて遊び気味のBS/CSチューナーの出番が増えそうだ。
スターチャンネルとか放送大学とかすげー楽しみだなぁおいw
>>182 PBDAのMCE環境で契約してる赤カスと変えて試してみたけど
ドラマWの「結党!老人党」とベンジャミンバトン数奇な人生を
見られてるし、録れてるよ。ドライバか設定の問題じゃないかな。
>>195 ちなみに見られてるのは内蔵リーダ環境だお。
kumaで見られました。
wikiのやり方通りで、
加えてkuma同封の内蔵カードリーダ使い用設定ファイルも
TVTestフォルダに入れました。
これでチャンネルスキャンなし、
ぬるま湯サイトにあるようなw3pe_bs_cs.txtいじりもせずの状態で、
wowowが見られてます。
ただし、
今の時間帯はwowow、wowow2、wowow3が共通チャンネルなので、
これが分けて見られるかどうか検証できてません。
PBDA+WMC+内蔵リーダ
→視聴可
BDA+公式bon+内蔵リーダ
→同一チャンネル別サービスのデスクランブルに難あり
BDA+kuma版bon+内蔵リーダ
→検証待ち
こんな感じかな
kuma版はwowow2, wowow3は未実装だけど
>>199 んなアホなw
kuma版の内蔵リーダ向け設定ファイルにwowow2, wowow3も定義されてるけど
ピクセラのPIX-DT096-PE0からの乗り換えで今日工房から購入してきたらからレポ
TS抜きというのは今回が初だが先人達のwikiのおかげですんなり導入できた
んで、TVTest使用してみたんだけど・・・なにこれ・・・ピクセラと全然違う・・・無料なのこれwww
ってな感じですw
もともとはサブモニタに表示するために乗り換えたんだけど、根本的に違いますな。快適すぎる・・・
ちょっと質問なんですけど、BonDriver_W3PE_S_kuma.dllのドライバをT0,T1って書き換えないでそのまま使ってるんですが
書き換える場合はまたTVTestをダウンロードして新しいのでやった方がいいんですか?
それとも使ってるやつのをそのまま書き換えても大丈夫なんでしょうか?
あと、kuma版?のフォルダ内にある「内蔵リーダ使う人用の設定」というフォルダに3つほどファイルありましたが
あれはそのままTVTestフォルダに入れて使用するものなんでしょうか?
>>200 あのch2ファイルは、CS部分はkuma版向けに修正されているけど、BS部分はメンテナンスされていない。
kuma駄目だな
205 :
名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 07:29:24 ID:3qF5HW0y
>>170 感度だけ測る専用のフリーソフトとかあってもいいのにね
>>205 無理、諦めろ
PT2やPX-W3PEに電波の受信強度を検出する場所がある
そこへ直接アンテナを繋げたとしても
出力される数値は同一製品との比較にしか使えない
だから感度だけ読み取るソフトであろうと
>>189
ATT付けてマイナス何dBでドロップでるかで計れる。
ノイズ云々言われてきたがうちでは2分配してPT2に挿入したときより感度いい。
地上波20-22dB、衛生16-17dBでも乱れてる気しないんだけど、回線が光だからかな?
これ感度調整まで出来るし、逆に感度悪い場合も対応しやすいと思うんだけどなあ
メーカーサイトに、以下のように書いてあるんだから
他の機器と比べずに、これと比べろよ。
動作保証CN値 (Windows Media Center プラグイン計測時)
地デジ:18以上
BS:8以上
CS:8/5以上
Windows Media Center プラグイン計測時
WMC計測以外の数値は比較対象にならないってことだよ。
嫌がらせや粘着の類はそもそもこれ持っていないで貶めているから、たちが悪いね。
転売屋はPT2が4万台弱出荷される&年末年始終了の時点で死亡確定だから、
いま荒らしにきているのは、PT2を1ロット仕入れてしまったボッタ小売りあたりかねえ。
>>210-211 WMCでもTVTestでも上限値は一緒だった。
出てくる数値も共通なんじゃない?
俺はWIN7持ってないから試せないんだけど。
普通にPX-W3PE持ってるんだが、
PT2なんて持ってねーよ。勝手に決め付けしてんじゃねーよ。
お前こそ荒らしだぞ。
PT2は在庫有りなら通販でも即完売なのに小売荒らしとか妄想逞し過ぎるだろw
まあテンバイヤーは脂肪だがw
>>214 尼のボッタ店の事じゃね?
あそこ、再販決まって以降も在庫余らせてたしな
>>209 悪い、君にいったわけじゃないんだ。
あげつらうように210がわざわざコピペしているからさ、
209やそれ以前から出ていることの念押しという意味で、
公式が認めているWMC以外の数値は論じるに値せずという意味だったんだけど。
真逆の結果になってしまったな。書き方には気をつけようと思うよ。
ニホンゴムズカシイネ
>>207 W3PEに乗ってるのは移動体端末向けのブースター
干渉ノイズによるS/N比低下は別として
弱電界地域で他社チューナーより受信性能が落ちる事はまず無いだろうね
13db以上盛ってくれるせいで、発売当初は飽和してあぼんする奴が続出したくらい
地アナが停波したら少しは地デジの受信状況はよくなるのかい?
>>218 俺はスカイツリーの方が気になる…
あれが出来ればかなり近くなるからな
220 :
名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 12:51:23 ID:3TL/ntkx
>>218
地アナ終了後、地デジは、増力する予定だね。
今は、UHF帯の アナ・デジ波混信考慮して抑えている。
近くに空港があるから状況によって家の上空を通ると特定のチャンネルだけ電波が乱れていかん。
出力が上がればいいのだが。
>>215 あそこは規制されたらしいよ
> 261 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2011/01/22(土) 09:33:22 ID:EqXJ+h+m
> ★110119 複数板「pt2_wiki」マルチポスト報告(再発)
>
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1295420403/ >
> で規制されたようだな
> 次スレはきれいになりそうだ
> 292 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2011/01/22(土) 13:55:20 ID:/4boHdHU
> 尼のe糞が規制された途端に、怪しげな煽りが一斉に止まったな
> わかりやすくていいなw
>>218 送信出力の差が大きい電波が消えるから
ブースターありの環境だと受信状態が少し改善する可能性があるかも
>>220 そんな予定はない
スカイツリーに限れば、高度が稼げる分遠くまで飛ぶから
東京タワー波より出力は下げられる可能性が高い
224 :
197:2011/01/24(月) 13:06:54 ID:HV0i5mdm
kuma版、
内蔵カードリーダー仕様でやってみましたが、
wowow、wowow2、wowow3の切り替え不可でした。
wowowしか見られません。
225 :
名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 13:23:02 ID:YWSdgU63
なんで両方のスレがまんべんなく進んでるんだよw
どっちかに統一してくれや
>>224 混乱の原因になるから、どっちのスレに書くか統一した方がいいよ
元々は君が悪いんじゃなくて、乱立させた奴が悪いんだけどさ
自己判断で好きな方に書けばいいんだけど、俺はこっちのスレを勧めとく
あっちのスレはレスの殆どが胡散臭い同一IDだし、
不具合の検証というよりは、不具合を誇張して
PX-W3PEを陥れるのが目的のように感じる
>>224 録画したTSをTsSplitterで分離すれば見られるんじゃない?
>「HD映像を残す」「SD映像全てを残す」「音声チャンネル切替で分割(1)(SEPA)」チェック
>>228 そういうのいらないんで、
向こうのスレで連投しててさっさと落とす作業でもしててくれや
そのほうがお前の望みどおりになるとおもうぞw
>>225 ここが次々スレとして認めたくない
>>1とその悪餓鬼達がそうさせてるんじゃないの?
どっちも赤い荒らしが立てたスレだからどっちが先とかマジにどうでもいいんだけどさ
てか、さっさとこのスレも終わらせてスレタイに【】のない次々々スレを作って欲しいわ。
まだ発売して1ヶ月なのに荒らしが必死になるって凄いですね
もう1枚買ってこようかな
早々に凡ドラがローンチされて兼ねてより様子見していたX2の不良在庫を多数抱える転売厨が
くやしくて必死に荒らしたいんだと思う。PT2はX2と違い不良在庫になるほど欠陥品ではないので
Rev.Bになって在庫が潤っている現状では転売しても無意味だと悟る業者が多く見られる。
(ただし、Rev.Aと使用済み赤カスを大量に在庫している転売厨は除く)
純粋に併用している人はPT3がでて対応凡ドラが出て来るまでのおもちゃに出来ればいいと思っているよ
たまに現れる初心者っぽい質問者の多くは、数あるデジタルチューナの中で最初に買ったのがW3PEって人だろうから
そういうレスは生暖かく見守ってあげなきゃ、逆にキレられてアンチに化けるかもしれない。
いいから出張してこないでくんない?
向こうが次スレだと思うならそっちにいりゃいいんじゃね?
荒らしが嫌でこっちでのそのそやってんのにいちいち来るなよ
このスレは早々に埋める必要があるのでお断りするわw
経緯は>112
DTV板では嵐の立てたネガキャンスレを埋めないといけないってルールでもあるのか?
237 :
220:2011/01/24(月) 14:46:11 ID:3TL/ntkx
>>223 関東平野に住んでないので良く知らないんですが、東京タワーからは、『VHF帯』
での送信ではないかなぁ?
ここはネガキャンスレだったのか。
2ちゃんではアンチが必死になるほど信用できる
>>237 東京タワーのアナログMXが14chで10kW送出、アナログ放送大学が16chで50kW送出
実質DTV板でこのチューナ使ってる人って10人程度じゃないの?
赤いIDが目立つしスレの勢いが物静か過ぎてなんか使ってる人少なそうな印象
アンチが必死になればってのは当て嵌らんぞ
FF14は酷い出来だったw
DTV板自体活発な板じゃないからね
>>242 赤いIDの判別が出来るのに専ブラ入れてないって変なのな
勢いならこことアンチスレがDTVの中じゃダントツだろ?
>>242 必要に応じて覗きに来るって人が多いからじゃないかな?
既に安定運用しちゃってる人には用済みだからね
新規に買って何かに困ってる人と、常駐してる親切な人
煽って楽しんでる変な人、こんなとこじゃないかな
>>245 いや、そういう勢いじゃないから。
決まったメンツ(赤い荒らし)が毎日必死に荒らすからダントツになってんでしょう
てか、そんな勢いでダントツになってうれしいの?俺は逆に恥ずかしいと思うけどな。
>>247 じゃ、どういう勢いなら良いんだよ?
ID別で見ても他スレよりのべ人数は多いだろ
>買いました!
>俺も買いました!
>俺は通販で注文しました!
こんなレスばっかりがお望み?アホかw
俺はもっと技術的な話題を期待していただが?
人柱向けのチューナーなのに本スレを覗けば厨房ばかりでガッカリみたいな。
馴れ合う事しか考えない荒らしにはちょうどいい暇つぶしになるのかもしれないが
>>249 まとめは
>>1のwikiに書かれてる
てか人柱期間は終息しつつあるね
0.4で感度問題、1.01でドロップが解決して残る課題は内蔵リーダー周りの問題
外付けリーダーさえ買ってくれば安定環境の構築は既に可能なんだから、今更技術的な話題なんて早々出てこないよ
4TSのUSBが発売されればここも静かになるよ。
PX-S3U2個をアロンアルファでくっつけてるだけかもしれんぞw
16時00分
TWOTOP【少量在庫復活!在庫限りで販売終了!】 限定数:20 この商品は完売しました
faith【☆これでもう最後かも!在庫限りで販売終了!】完売しました
pc-koubou「PX-W3PE」は完売しました。
店頭にあるんだから希少品薄商法で煽らなくてもいいのに
S3Uは排他使用しか出来なかったんだよな…
なので4TSと書かれていても
実際は同時に2TSまでしか使えないんじゃないかと予想してる
どうせならUSB3.0に対応させて8TSとかにしてほしい
あ、でも帯域が勿体無いからカードスロット3枚追加して24TS(6枚分)ぐらいにしてほしい。
セルフパーワのUSB HUB内臓でつなげたHDDをNASにできる付加価値もあれば
5万超えても買ってやるわ。
>>249 もう10スレ越えてるからねぇ
序盤にはもっと技術的な話題も出てたけど
大体の問題は片付いて収束気味なんじゃね?
有料のBS/CSの報告が少ないのが問題なくらい?
後はほぼ解決してる?
>>253 店頭と通販は在庫別で確保してるから別物でしょ
通販のほうが勢いあるから店頭在庫をかき集めて回してきてるんでしょう
>>253 通販分と店頭分は全く別枠だし担当も別だから仕方ないと思われ
双方の在庫をやり取りすんのってシステム上凄く面倒なんだと思うよ
>>259 有料放送の問題と、不定期に起こるB25デコード漏れの問題が課題
どちらも内蔵カードリーダーが原因になってるっぽい
263 :
197:2011/01/24(月) 19:08:36 ID:HV0i5mdm
>>226 ありがとう。
とりあえず、今後はこっちに書き込みます
264 :
197:2011/01/24(月) 19:19:41 ID:HV0i5mdm
現在有料BSをきちんと見るために検証中。
kuma版を内蔵リーダ用ファイル込みで使用すると、
チャンネル設定無しにwowowは見られる。
けど、wowow2、wowow3は見られない。
W3PE_BS_CSファイルは入れてない。
up500版+W3PE_BS_CSファイルに
BS3/TS0,192,11765840,0x4030
BS3/TS0,193,11765840,0x4030
を加えるとwowow2、wowow3が内蔵リーダで写る。
ここまで分かりました。
何らかの原因で、ボード(ドライバ?)にB25対象のSIDが
きちんと伝わってないのかな?次に確認すべきポイントは
(1) wowow2/3選択時のTSストリームのB25処理状況
(wowow用PIDのみ処理済or全PID未処理のいずれか)
(2) up0500時とkuma時のInterface_W3PE/DTVSetProgID()の
引数と(存在すれば)戻り値付きの呼び出しログを比較
こんな感じ?有料CS契約カード持ってれば直接調べるんだけどな
>>264 乙
>up500版+W3PE_BS_CSファイルに
>BS3/TS0,192,11765840,0x4030
>BS3/TS0,193,11765840,0x4030
これはwikiに書いておいた方が良いかもね
>>265 kumaの方はソース見ると
{L"BS3/TS0",191,11765840,0x4030, 1},
{L"BS3/TS1",171,11765840,0x4031, 0},
となっててservice_id192、193が書かれてない気がする
作者の修正待ちかな
内蔵リーダ使うために192,193追加するとCS同様にTvRockで選局できなくなるんじゃね?
外部カードリーダ使ったら映るんでしょ?
269 :
名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:47:50 ID:snrKa48P
だが外部リーダーを使うとこいつのメリット大幅減な罠、なんとかしてちょ
>>267 そうなるはず。
TvRockOnTVTest側の対応が必要。
というかTvRockOnTVTestの実装はイマイチ。色々ハードコーディングしすぎ。
>>266 そういう事か。それならひょっとして、
+10A84: BF→C0 とすればwowow2が、
+10A84: BF→C1 とすればwowow3が、
視聴出来たりするかも知れない? (up0537=1353204版BonDriver_W3PE_S_kuma)。
これで映れば確定だ。
導入したらホントに何も問題なく安定してる
情報まとめてくれた先人者達ありがとう
これって、カードリーダを持ってない場合、2枚挿しのときは
B粕が2枚必要?
>>272 もし出来たらCS視聴時のch切り替えでDropが起こるか試してみて
検証したいんだけど、俺CATVでCS波が来てないんだ
>>272 現時点ではカードリーダを使わない場合、
2枚挿しではカスも2枚必要
>>273 当然。せっかくカードリーダー内蔵だから2枚使わないともったいない。
じゃないと外付けと合わせてカードリーダ3台分の金額を負担する計算になるからな。
こんなアホらしいことってないだろ。
やっぱ2枚必要ですか。
カードリーダ買うか粕追加か悩むところ。
>>276 カードリーダない場合って…
>>279 >カードリーダ買うか粕追加か悩むところ
ドライバ改善でそのどちらも必要なくなる可能性もあるんだけどね
現時点では粕ではなくカードリーダ購入を勧める
下手に内蔵対応してしまうとこういう輩が大量に涌くんだよね。
かつてのHDUSもそうだった。
そですね、リーダ買っとけば潰しがきくし。
PT2二枚挿しの場合W分波器2個+分波器が必要になるから、二枚挿しでもW分波器1個で済むから
こっちの方が安くつく
至急、内臓リーダーの改善のためのハードのRev upをお願いします。
286 :
284:2011/01/25(火) 00:14:31 ID:Qjjsx01E
W分波器2個+分波器×
W分波器2個+分配器○
分波器1個+4分配器2個だろ
何枚刺そうが、分波器は1個。
分配してW分波2個つなぐんじゃないの?
これ2枚差ならダブル分波器1つでいいよ
>>289 >二枚挿しでもW分波器1個で済むからこっちの方が安くつく
>>289 すでにW分波器持ってるなら、しゃーないね。
分波器って減衰しないんだな
マンション型のJCOMだけど8分配しても問題なく映るレベルで
受信可能だから気にしてなかったわ(8分配器でもヤフオクで1000円以内)
294 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 07:31:34 ID:KBmrY6Bi
295 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 10:00:29 ID:j66cXoLx
PT2とPX-W3PEの違い
・刺す場所が違う。(その人のボードによる為、好み分かれる。)
・分配4つ全てに対し、2つ(画質的にはどちらが良いのか?)
御意見宜しくです。
>>295 映ればどっちも画質は一緒
電波が弱い地域はブースター付のPX-W3PEはありがたい
PT2とPX-W3PEの違い
・ W3PEはロープロでも使える(スリムケースとかHTPCでも平気)
・ PT2はロープロでは使いづらい(ライザを通して横に向ければ使える)
・ W3PEはPCI-Eでしか使えない(空きPCI-Eに余裕がないとせいぜい2/3枚が限度)
・ PT2はPCIでしか使えないが、空きPCI-EをPCIに変換するか
PCIにライザを通して増設すれば1マザーで8枚ぐらいは刺せる
(ただしケース内に収納できるのは背面ブラケットの本数程度)
・ W3PEはノイズに弱い(けどブースター内臓なので若干フォローはできる)
・ PT2もノイズには弱いけど(W3PEほどではない)
・ W3PEはSocket775以降のマザーでしか使えない
・ PT2はSocket370対応のマザーでも使える(Dual P3S i815マザーでも動作した)
こんなん追加してみました。
>>297 ・Socket1155以降のマザーでPT2を使用する場合は注意が必要
(PCI変換ブリッジチップの相性問題があります)
これ追加で
W3PEは分配器を搭載しているからPT2より配線材料費が安く済む
CSのドロップ問題はもしかして分配器の搭載がボトルネックになってるとかじゃないよね?
凡ドラ側の問題だったらいいんだけど、ハードウェアの問題だったらどうしようもない。
>>300 俺はPCI-Eとカードリーダーとの相性のような気がしてならない
俺の場合は挿すカードスロットを変えたら減少が出なくなった
あとPT2で使ってた外付けカ−ドリーダーにした時も減ったし
>>300 CSのドロップは1.0.1で解決してる
実際起こらないから聞くよりやってみた方が良いぜ
転売屋の捏造も何時になったら終わるのやら
PT2は見た目が昭和臭、W3PEは21世紀臭
まあ新型出たら乗り換えるけどね
305 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 11:19:59 ID:k7rwaqpY
アースとPLEXで共同開発してくれればみんな丸く収まる、偽赤は死ねw
>>300 地デジやBSのドロップ問題も、さんざん転売屋がハードウェア仕様と主張していたが、
ドライバ改善であっけなく解決した
CSのドロップ問題もあるっていう人もいるけど、発生条件がよく分かってないし、
他の人に再現性が見られてないからなぁ
>>306 CSのドロップは同じ手順で2,3人で再現報告がある
多分転売屋なんかじゃないよ
PT2転売なんて時間のむだだろw
BSのドロップ報告の時も、現象が発生しない報告もあったけど、plexから修正版のドライバがリリースされた。
CSドロップも潜在的にドライバに不具合があるけど、環境によって顕在化する/しない、がある感じ。
俺も結局、PCI-eの別のソケットに挿し直してみたり
外付けカードリーダーにしてみたりと色々やってて
そのうち良く分からないうちにCSのDropも無くなった
今となってはそもそもの原因が何だったかは分からないけど
少なくともハードの仕様ってわけでは無いような気がする
双頭の通販で在庫復活した 限定27 って中途半端にかき集めたのかな
支店のない田舎の漏れにはやっぱり通販がありがたい
工房と顔ではまだ復活してない
で今回は何枚生産したの?
>>310 仮定の話だけど、同一スロットに挿してた状態ではドライバの更新にミスってて
別スロットに変えた事で真新しく最新Verが導入出来た
って可能性は無いだろうか
>>314 1.0だっけ?地デジのドロップが直ってBS/CSのドロップが直ってないってパターンのドライバがあったんだよ
1.01に変えたつもりで1.0だったって可能性もあるんじゃない?って話
>>315 そうれは1.01で治ってた場合の話でしょ。
>>317 それはあり得ない。CS Dropは継続中だから。報告も複数あるし。
もう少し喧嘩腰でなく雑談してくれや
>>318 ありえないって・・・
>>310は今は収まってるって言ってるのに
後、これだけ荒しが沸いてる状態でされた報告の真偽もちょっと疑問を感じるなぁ
断言するからには、W3PEを持ってるんだよね?
つか、CS Dropの問題はS0をチャンネル変更したばあいS1側にDropすることなんだが。
これは解決してないことは複数証言あるし。
CSみてる最中なにもしてないのにDropするのは対象外だよ。
まあこの先はあちらのスレで。ここじゃあ邪魔だろ。
馬脚出しちゃったね
いいからあっちのスレで頑張ってくれ
>>322 そんな事は聞いてないよ
W3PEは持ってるんだよね?
あっちのスレ主は持っても無いのにDropするって騒いでたらしいけど・・・
疑う訳じゃないがデバイスマネージャとGraphEditのスクリーンショットうpれる?
意図は分からないけど、改善しても、まだ改善してないことにしておきたい人がいるようだね。
そういう趣味の人だと割り切れば深く関わろうとは思わないけどw
329 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 12:05:28 ID:k7rwaqpY
で、いつになったら内蔵カードリーダーでの動作は安定するんだろうかね?
>>328 せっかく話し変えようと、PCI-E延長ケーブルの余談までレスしたのに
誰かさんがドロップ画像を貼ってジャマするから面倒なことになってんでしょうに
話し変えたいならドロップ画像をこっちにまでもってこなけりゃいいのに
>>326>>328 いやだから、お前さんのIDとデバイスマネージャとGraphEditのスクリーンショットを・・・
そんなPTしか持ってない人でも作れるSS上げられても困るよ
>>331 だから無視しろって言ってるでしょ
相手するだけ無駄だぞ
これって今が買い?
PT2みたく品薄状態になる?
前うpされてたやつだな
それをさも自分のもののように…
>>335 PT2も今では品薄じゃないし、PX-W3PEも品薄ってわけじゃない
慌てて買いこむ必要はないと思うよ
どっちも両極端なんだよ
ドロップは出ない強硬派とドロップは出る強硬派
はたから見ると両方同じ
何とかならないのけ?
>>338 向こうのスレちょっと見ればID:NZtNxqRoがどういうやつかわかる
それで判断しろ
小学生の喧嘩みたいだからみっともない
状況もはっきりしないし水掛け論だろ
>>337 そうなんだ、ありがとう
もうちょい様子見します
SSだけじゃらちが開かないからドロップ発生しているうちでドロップ確認オフでもやれよ
冗談抜きで言ってる
>>335 買えるうちにどっちか買っとけ
買えなくなったら新品はテンバイヤーで買うしかなくなるから
具体的な検証をしようとしても
「ドロップ出まくり!やっぱPT2だなw」
でかき消されてるからね、向こうのスレは
>>338 俺もそうだが、特にドロップ出ない人にとっては
ドロップ検証と称してPX-W3PEを陥れる嵐に嫌気がさしてるんだよ
CSドロップしてる人が詳細な報告もしてくれてるんだから、
嵐にかまわずそれを皆で検証・分析できればいいんだけどね
>>341 ただ、1-2ヶ月で状況が一変する可能性もある
>>343氏の言うように、まだ持ってないならどちらか1枚は確保しといた方がいいかも
個人的な意見としては
他のTS抜き機器を持ってるなら様子見でいいよ
多分買えなくなるのは新しい機種が出て投げ売りされた後だと思う
マザーボードのUSB端子には優先順位があるの知っているか?
他に常時接続しているものがあるなら
カードリーダーの方を優先順位を高くするといい
Port1やPort2あたりに
マザー内部上のUSBコネクタが
Port1や2に割り振られている場合が多いね
(アプリで調べれば分かる)
誤爆なら△
誤爆だったのか?まーいいけどさ
>>346 Windowsスレ見て驚いたけど、まだアナログキャプなヤツいるのなw
で64bitのドライバがないとか嘆いている。何時の話だと呆れたが
まだまだ地デジすら様子見のヤツが沢山いるんだよな。
このような連中が慌ててチューナーを、どうせなら抜けるのを…品薄でオク高値地獄
なんて事も結構容易に想像はできるわな。
>>351 オマエの常識が世の中の常識ではない
低レベルの見解だな。
XPマシンのほうにはGXWがまだ現役中。
7のマシン2台にPT2とW3PEを使用。
こういう分散型のやつもいるんだよ。
353 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 13:47:52 ID:gX0xbVnY
>>315 1.0.1で直したのはBSだけ。
そもそもCSは当時報告もそんなに無かったはずで、
1.0.1が出て以降CSのドロップ報告が目立った。
そんな物好きの事まで考えるかよw
>>351 >Windowsスレ見て驚いたけど、まだアナログキャプなヤツいるのなw
>で64bitのドライバがないとか嘆いている。何時の話だと呆れたが
OSに限らず手持ちの環境に合わせた
ハードウェア構成で満足している人だって居るんだから
他人の趣味にあれこれ口出しするのはやめておけ。
実際32bit->64bitに移行しても
ハードウェアを一新しない限り殆ど恩恵は得られないけどな。
>>355 いやだからさ、満足もヘッタクレもなしに、もうすぐアナログは停波だろうがw
>>356 アナログは録画したファイルが扱いやすいから俺もまだ使ってるよ
一部のケーブルサービスでは停波後もアナ波を供給してくれたり
するらしいよ
そもそもアナログが停波してもアナログキャプチャに不具合はおきないだろ。
停波するのは日本列島だけなんだし、諸外国から衛星経由で普通に送信してくるだろ。
それにコンポジ接続やラジオチューナーがついてるモデルもあるだろうし捨てる必要も無い
おれも7のx64にした時IOのRX3が使えなくなって売っ払った
MC用のドライバ入れればx64でも使えたらしいが
IOはシリアル無いとドライバ落とせないからな
>>358 そりゃ捨てるのは勿体無い。捨てなくて良い。
え〜〜となんだ、つまり言い方が悪かったけど、かけこみ需要で
抜けるチューナーが品薄になるかもしれないから、欲しい人はいまのうちに。
不安を煽って社員乙!ってツッコミが来るかと思ったら別な方面に飛び火させてスマンかった、と。
シリコンチューナーのRF特性(強入力特性)がいいハズが無いだろ。
アッテネータを入れるなりして自分で調節しろ。
(シリコンチューナーなのにPT2より高いのはボリ杉)
スカパー(SDのほう)の録画のために一応アナログキャプチャ環境も残している。
>>361 たとえば100個作ったのと1個作ったのを同じ値段でうれないだろ
そういうこと
Kuma版ってなに?
>>363 その報告だけだと何がドロップしないのか分からない。地デジ、BS、CS?
S0のチャンネル切り替えでS1は問題ない?
CSドロップの報告者と同じ手順で再現しないなら、その旨も書いてくださいな。
369 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 14:58:02 ID:Hh6GlrJA
前スレ
>>421のつづき
Windows Media Center で動かしてみた。
ドライバ : PX-W3PE_PBDA_driver_32_Ver.1.0_cracked
CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUS P5Q-PRO
Video : GeForce 7600 GS
MEM : 3G
HDD : Western Digital Caviar Green(1T)
OS : Windows7 Ultimet
はっきり言って普通に動く。
CPU使用率は25%〜45%
ごくまれに60%を超えるが、普通に視聴できる。
370 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 14:58:56 ID:Hh6GlrJA
CPU : Celeron E3300
M/B : BIOSTAR G41-M7
Video : G41
MEM : 1G
HDD : SEAGATE ST3320418AS
OS : Windows7 Ultimet
普通に動く。ときどきコマ落ちか?
CPU使用率は75%〜95%
95%を超えるときが時折ある。
このあたりが視聴の限界か?
地デジ1波録画、1波視聴でも負荷は変化していない様子。
それよりも放送の内容によって負荷が変化している模様。
CPUを選択する場合
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html のNorthwood換算値が5400位あれば何とか視聴できそう。
WMCバージョンで外部リーダー+ボード2枚差しは可能?
>>368 それ、海外アマゾンでたのまんでもクロシコでPCIEX1-PCIって名前で同じ品が流通してる。
製品画像見比べてみてね。
>>370 同じCPU使って録画機作ろうかとおもってるんですが、結構CPU使用率
高いですね・・・ メモリ増やしてもあんまかわらんのかな・・・
374 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 15:17:42 ID:Hh6GlrJA
>>371 WMCバージョンではそもそも外部リーダーを受け付けなかった。
BonDriver_W3PE_S_kuma + BWTuner + WMCもやってみたが
BWTuner が BonDriver_W3PE_S_kumaを認識しなかった。
どこかに設定があるのかよくわからん。
ほぅ。グラサンはキワモノパーツ多いけど、在庫が無い事多いんだよね。
ちょっとググってみたら最安で3980らしいけど30ユーロのが安いよね。
あ、でも送料込みだとドッチモドッチかw
>>370 視聴する場合CPU負荷の大部分はmpeg2デコードに拠るもの
DXVA等の再生支援GPUを使えば10%以下に抑えられる
初心者にありがちな間違いだね
視聴と録画では負荷が全然違うからな
視聴無し録画=ダウンロードだからね
>>372 グラサンの製品名でログ検索したら part.7のDATに人柱が居たわw
スペックが要求されるだけで、認識もするし動く事は動くらしいね。
同じようなこと考える人が他にいて安心したw
>>374 サンクス。
と、なると詳細設定で地デジとBS/CSの使い分けだな。
なんか徐々に充実してきたな。
感度調節ツールの手動設定とかも追加した
修正点あったらお願い
385 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:07:37 ID:riZ4HA3Q
>>371 WMCのサポートとは、4チューナーまで、とかどこかで読んだ。
PX−W3PEは、4チューナなので1枚だけで・・・・・
386 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:09:00 ID:Hh6GlrJA
双頭か顔の店頭で買える?
買えるなら今から行ってみるけど
388 :
名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:27:10 ID:gX0xbVnY
>>387 今見たら通販ないみたいだね
工房なら事前に電話して取置き可能だったよ
店頭はたいていあると思うけど
ちょっと行ってみるわ
dクス
通販の方はもう売り切れてるのか
抜き機難民の殆どは俺みたいな地方民だろうし
もうちょっと通販の在庫を増やしてくれれば良いのに
>>95みてspinel導入してみようとしたんだけど、TVTestを起動するとエラーメッセージが
BonDriverの初期化が出来ません。
チューナーを開けません。
IBonDriver::Tuner()の呼び出しでエラーが返されました。
spinelのほうも
クライアントの接続を拒否しました。
チューナーのオープンに失敗しました。
TunerPath = PXW3PE/0/Stellite/0
ClientID = xxxxx/TVTest/836
TVTest単体、TVRock通しては通常に動作してます。
サーバーPCでの設定で躓いてます。
何を確認したらいいのか教えていただければありがたいです。
行った手順です。
spinel3.4.4.0ダウンロード、Bondriver spinel 3.2.2.0ダウンロード
spinel解凍、中のBondriverフォルダにTVTest内、Bondriver_W3PE_S0,S1,T0,T1、4つ全て移動
spinel.exeフォルダ内に、Interface_W3PE0〜3を移動
(Bondriverはkuma版からkumaを外したもの、Inetfaceは公式ドライバ内をコピーして4つに増やしたもの)
Bodriver.spinel_S0,S1,T0,T1、dll,ini共4つに増やしてTVtest.exeと同フォルダ内に移動
(iniはTunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/0"他4つ共書き換え、IPはサーバーなのでそのまま)
以上です。
追記
移動したのはBondriver.dll4つのみです。
Bondriver_W3PEのiniファイル、ch2ファイルはTVtest内にそのまま残しています。
>>394 Spinelのウインドウ上にPX-W3PEは表示されてるか?
書き間違いだろうけど…
間違いさがしw
>>395 下記の通りです。
PLEX PX-W3PE デバイス
地上Dチューナー1(PXW3PE/0/Terra/0)
地上Dチューナー2(PXW3PE/0/Terra/1)
BS/CS110チューナー1(PXW3PE/0/Satellite/0)
BS/CS110チューナー2(1PXW3PE/0/Satellite/1)
ただ統計情報を開くと、=表記の後ろが全て0なのですが正しいのでしょうか?
>>394 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICEN\Information\
の下に現在使用されてるチューナーが表示されるはず
オープンチューナーする前に、何かのプログラムで使用済みになってないか確認してみて
>ただ統計情報を開くと、=表記の後ろが全て0なのですが正しいのでしょうか?
ここは正常にアクセス出来てからの統計情報だから起動直後orエラーなら0
>>398 レジストリエディタで開きました
すいません、見方が分からないのですが
infomationの下に 00-0b06-0001-pe-xxxxxxのフォルダがあり
その中に名前 Tuner0〜3、 種類 REG_SZ
となっています。
>>400 データの方は空白なら使用中って訳でも無さそうだな
もういっそ、SpinelとTvTestのフォルダを丸々zipでうpって貰った方が早い気がするw
時間みて一からやり直してみますorz
ソース見てみた。KUMABonDriver::initializeのdll読み込み部分だけど、
::GetModuleFileName( hDll, dll, MAX_PATH );
for( int index = _tcsclen( dll ) - 1; index >=0; index -- ){
if( dll[index] == _T("\\")[0] ){
_tcscpy_s( dll + index + 1, MAX_PATH - index - 1, dllname );
OutputLog( _T("%s"), dll );
hInterfaceDll = LoadLibrary( dll );
break;
}
}
if( hInterfaceDll == NULL ){ // *2
hInterfaceDll = LoadLibrary( dllname );
}
こうなってる。
本来Interface_W3PEはBonDriverと同じフォルダに無いと駄目なんじゃないの?
仮に置いてなくても次の*2で普通は読み込めるだろうけど、
カレントフォルダが変なところになってたら(これはOSが勝手にセットしてたり普通によくある)読み込めないよ。
up0537.zipのソースなんで、これより新しい奴が出てたら間違いかもしれない。
その時はすまん。
そいや前にkuma版作者が、Bonフォルダからも読み込めるようにしたって言ってた気がするな
>>403 MSDNのLoadLibraryを読んでくださいな。
カレントディレクトリは検索の2番目、1番目はexeの場所。
昔はバージョン一致のためにVCランタイム等をexeと並べて配布とかよくやったな
SxSテクノロジが導入されてからは少なくなったが
>>385 遅レス。
WMCは使用可能なのは4チューナー。
仮に20チューナー繋いだとしてもその中から選択可能なんだ。
同じ型番チューナーの場合は番号が振られるので設定する分には問題なし。
仙台の双頭で買おうと思っていったらなかった・・・
遅かった。
>>408の訂正と言うか追加。
地デジで4チューナー、衛星で4チューナーが選択可能と言うMSの仕様とは挙動が違う謎仕様だったりするので、
これでも可能かなと言うことで2枚購入考えててたわけです。
>>402 単純にSpinelを「管理者として実行」してないだけな気がするな
U2もブースター内蔵か
お、地方民として応募してみるかなw
>>411 !!!
ありがとうございます!
管理者として実行にチェック入れたらできましたーー!!!
感謝感激!!
これが直れば買おうかな
頑張って治してくれ
返却かよw
>413
モニター期間終わったら返せってのもなぁ・・・
・モニター終了後、ご返却いただける方
(モニター終了後は必ずご返却下さい)
モニター終了後、弊社より薄謝を進呈致します。
普通くれるよねw
薄謝が商品とかw
モニターには凡ドラβを提供するのかな。
抜き未経験者とか当たったらどうすんだ?w
カスカードじゃないのw
>>423 WMCで。XPの方は自分でBonDriverを書いてください。
PEは持ってるからU2で応募したぜ
でもXP機だしbon無かったらどうしよ。研究室からノート借りるか(;´Д`)
PEの盆で動いたりしないの?
モニターから電界強度の異なるサンプルを採りたいんだろうな。
そうとうドロップには神経質になってるのか。
ブースターのセッティングとか煮詰めて出してほしいね。
もらえるのは S3U
>429
薄謝にも程があるw
メーカーが本気って事は買い時が来たようだな。
PT2が再販されてるのに予想以上に売れたから本気だしたんだろw
これで更新頻度あがるといいけど
安定稼動してる身としては、中の人乙と言いたい。
願わくば、クラック版PBDAx64の署名付きリリースお願いします。
それが出たらもう何もいらない…
PX-W3PE貰えるんなら実機3機とxp、vista、7、サーバー2003で検証やるんだけどなー
ドロップに神経質になってるっつーより
いいかげん情報小出しのクレームに対応するのが面倒になったんじゃね
一気に把握して次の製品にフィードバックしたいんだろう
儲かるの分かったし
製品開発の不具合対応って、一つ問題が見つかったら
類似の問題がないか洗い出すけど、PLEXはその辺
手を抜いているとしか思えない。
アースソフトも再販復活&怒濤の出荷で焦ってるからな
お互い良い刺激になって良い製品生み出したらいいよ
前に誰か言ってたけど、粕さえ付けなきゃ、
抜ける製品を堂々と売っていいって前例を作ったのは大きい
しかも粕用のカードスロットまで付いてるあたりはすげーわ
これを契機に他社も参入して欲しい
抜けなかったら見向きもされない商品なのになw
とりあえず動いたので動作報告
マザー:H67MA-D2H
CPU:Core i5-2400S
MEM:2GiBx2=4GiB
SSD:64GiB (OS + ワーク)
HDD:2TiB (最終置き場)
カードリーダー:ジェムアルトUSB-TR HWP119316
OS:Win7 64bit + 全Update
リモートデスクトップソフト:TrueRemote
PX-W3PEは、中央のx1スロット2箇所に2枚差し
TvRockかTvTestの設定が悪いのか、番組表から予約すると全部T1チューナーに割り当てられちゃう(笑
設定後、手で修正すれば問題ないんだけどね。
とりあえず 8TS で録画ができたので報告
CPU負荷や、SSD,HDDのアクセスパータン・負荷等は安定してから報告します
Spinel使わないのであればいちいちT1とかリネームしないでそのまま使えばいいよ
情報ありがとー
「初めてのPC録画」なので、
覚えることが沢山あってたいへん
色々試してみます
444 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 08:05:24 ID:Zh+MnKcV
工房だと在庫あれば棚にあるの?それとも店員に言うと奥から持ってきてくれるの?
近所の工房に行ったが少なくともチューナー置いてある棚にはなかった・・・
あっても今お金なくて買えないから店員には聞かなかったけど
モニター募集でPLEXが本気汁出してきたと聞いて飛んで来ますた。
焦って買わなくて良かった〜 俺も改良版出たら買うわ今お金無いし。
ここの住人がモニター当選すれば、ここでの報告も吸い上げてくれそうだよね。
>>445 普通に動いてる人もいるし、そろそろ在庫切れてきているようなので
買って間違いが決まってるわけではないかと。
それとメーカーは実際に使った正確な報告が欲しいわけで、
伝聞で報告しても、どんな環境でなのか真偽も定かでない報告を混ぜて
出すと混乱するだけだと思われ。
モニター募集なんかするより
2senの人達に現物送って仕様公開した方が遥かにまともなのが出来るだろ
公式は糞みたいなbondriverしか作れないんだし
>公式は糞みたいなbondriverしか作れないんだし
おまえバカだろ、法人格名乗ってる企業が必ず抜ける凡を出すわけ無いだろ
GPLでフリーウェア扱いだからここまで優良な凡やツールが集まったんだろうが
ちったぁ頭使えよ
449 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 09:13:31 ID:6EY4OIhM
モニター募集!?
と聞いて早速HP見に行ったが2名様かよ・・・・
クジ運ねぇ俺には絶対あたらねぇな・・・でも応募しようっと
PX-W3U2が少なくともPX-W3PEレベルならPT2は終了か?
451 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 09:15:22 ID:6EY4OIhM
早漏過ぎたORZ・・・
個人的なパソコンを複数台おもちのかたで、パソコンに関する知識のある方→1台しかない
地上波デジタル放送およびBS/CSデジタル放送の受信環境がある方→BS/CS環境ない
資格あって応募の意思ある人は頑張れ(´・ω・`)
そろそろ馬鹿みたいなマジコン規制法案通るからTS抜きも終了だろう。
マジコンはいいとして、B25みたいなアクセスコントロールすら対象だし。
だからPT2転売屋は必至なのか?
>>447-448 SDKが公開されないのはASICENとのライセンス絡みだろ
別に企業倫理とかB-CAS社との法的問題は関係ないんじゃね
やるとは思えないけど、ASICENチップへのコマンド暗号化部分だけブラックボックスにして
APIに投げる形ならライセンス問題もクリア出来そうだけどね
>>452 まったく関係ないけど
お前みたいなバカは生きるのも大変だなw
PX-W3PE/U2の利点は、盆なしで通常運用可能なこと。
マジコン規制法案が施行されても、建前上は普通に売れる。
PT2は抜き目的が明快なんで、目を付けられんじゃね?
>>454 やっぱり↓はそういう事なのか。
> 322 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2011/01/12(水) 01:59:23 ID:0c4JBiKR
> PAT見間違えてた。
> 悔しいからPATちゃんと見たら前半/後半だったんでASIE5606Bの定説通りDESかな。
>
> 鍵交換は、送/受 4/0, 16/16, 0/0のシーケンスを2回でやってるぽいけど、
> 16はキーx2として4の方がわかんねぇぇぇ。
> 2回目の0/0が成功すればグラフが走るけど失敗するとグラフが走らない。
だがそもそもボード外(ドライバ)から任意のコマンド投げられる作りには
なってるのか?↑にはECM受信コマンドの日時や可変部が見当たらないが、
ボード上で直近レスポンスをキャッシュしてる等ではなく、別の伝達ルートがあるのかね。
まあMC用の正規録画ファイルがB25処理前の状態で、普通に内蔵リーダから再生
出来てるなら可能なんだろうけど。
無反応機販売はもちろん個人のB25デコーダツール配布まで規制されるのに、
全く関係ないとか言ってる奴はほんと頭の中お花畑だな。
自分はもうDLしたから開発者が逮捕されようが関係ないと言いたいのだろうか。
アクセスコントロールの是非なのに、コントロールもしてないものを規正できるわけねーだろ
どんな法律なんだよ、お花畑は
>>459お前だ
明文化もしてないものを規制逮捕してりゃ、無法地帯のオレ様法律の土人国家じゃねーか
マジ頭悪いなお前w
>>450 PT2・X2の転売厨が涙目になるだけ。
既に所持している人は別に何も困らない。
これから欲しい人は選択肢が増えるだけで何も困らない。
つまり転売厨ざまぁって事だねw
確かに、必死な奴が炙り出されてるわw
いまつーとっぷに腐るほど在庫あったよ
PT2との対立構造作ろうとしている奴がちょくちょく現れるがなんだろうな
両方持っている奴の方が多いだろうにw
そうだね
売れ残って捨て値になったら追加で買うw
定価じゃいらないよ
S3UやPT2・PT1が捨て値にならないようにW3PEも捨て値にはならないと思うよ。
KEIANやダイナコネクティブのチューナーは捨て値になってるけどさ
てか元々安いものはあっさり値段下がるよね。オクだと半値以下にw
>>443 これ買うくらいならPT2買うわ。
PX-S3Uが動くPCと動かないPCあったからあまり金出して手を出したくない。
あまり語られないが、PX-W3PEってかなり小さいのな。
公式の写真を見ててグラボくらいのサイズをイメージしてたけど、実際はPT2より一回り小さい。
シリコンだし
472 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 14:33:10 ID:kzpv6mMe
PX-W3PE_PBDA_driver_32_Ver.1.0_crackedはやっぱりCPU使用率が大きい。
CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUS P5Q-PRO
Video : GeForce 7600 GS
Media Center起動直後のCPU使用率は25%〜45%
その後chを変更する。そしてまたchを変更する。
(番組が面白くないので次々chを変えるやつ)
これを暫くやるとCPU使用率が60%くらいになる。
つまりch変更のたびに負荷が蓄積されて(ゴミが残って)いるように見える。
CPU使用率60%を超えたあたりで視聴と同時に録画を行う。
その後Media Centerを一度終了し、再起動。
CPU使用率60%の状態で録画したデータを再生するとCPU使用率10%以下だった。
結局録画だけでCore 2 Duo E8500の50%を消費したことになる。
TVTestは神
(TVT)神でest
メインPCに載せようとおもっているのですがメモリの空きが500MBぐらいしかないです
2番組同時視聴しながら2番組同時録画するとどれくらいメモリ消費しますか?
新しく録画鯖組んだほうがいいですか?
【型番】PX-W3PE
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.01
【OS】Windows Vista Ultimate 64bit SP2
【M/B】GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
【CPU】Core 2 Duo E6600
【GPU】GeForce9400
【HDD/SSD】HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
【メモリ】UMAX DDR2 2GB×2
【電源】380W
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】Microsoft MPEG-2 Video Decoder
【BonDriver】up0500.zipからInterface_W3PE.dllのみ 他はup0537.zipから
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.15
【質問】TVTestを起動するとエラーが出て落ちる。
TVTest ver.0.7.15 (x86)
TVTestで例外が発生しました。
Code c0000005 (Access violation) / Address 035078B4
EAX 00000000 / EBX 03013214 / ECX 00000000 / EDX 0017e8ac
ESI 03012e00 / EDI 0301325c / EBP 0017e160 / ESP 0017e090 / EIP 035078b4
>035078B4 Interface_W3PE.dll + 000078b4
か
「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません。」
が出ます。放置してたりPC再起動で変わったりまちまち。
【やった事】
Wikiの「TVTestの導入・設定(視聴、簡易録画)」手順4まで。
最初はXP SP3 x86だったが同様のエラーでVistaに入れ替えましたが改善されず。
内臓リーダーからカードリーダーへ変更したけど改善されず。
ドライバの入れ直しを頻繁にしてみましたが改善されず。
graphedtで「HDTV_PX_W3PE BDA Digital Capture_0〜3」を確認
以前abc.zipと言う名前で上がってたTVTestとSpinelのセットでも動きませんでした。
初期設定から使えない 似たようなケースの人がスレにも居たので自分も書き込んでみます
たとえメモリが足りても録画データがDROPしちゃうぞ
絶対にDROPしたくないのなら
録画中は録画以外のことはしないのが前提
OSなどの自動アップデートも止めておけよ
>>477 >放置してたりPC再起動で変わったりまちまち。
何がどう変わるのかkwsk
上のメッセージのどちらかが出るということ?
>>477 >以前abc.zipと言う名前で上がってたTVTestとSpinelのセットでも動きませんでした。
いつのやつ?(part??のレス番???)
>>476 もし、DualCore以上のCPUで
かつ、PCI-EかAGPのRadeonHD(2600以上)を使っているなら
レンダラをATI Mpeg Video Decoderにすれば
重い映像処理はしっかりGPUがフォローしてくれるので
空きメモリがその程度でもなんら問題なく視聴も録画もできるよ。
ただし、HDDがPATAだったり、USB2.0の外付けだったりすれば
他の作業中に視聴と録画の同時作業はちょっときついかも。
rectestで録画だけにするか、tvtestで視聴だけにするか選ぶしかないね。
どのぐらいリソースメモリを消費するってのは環境依存だから敢えて書かないでおくよ。
どうせ環境をさらしてあれこれ書いても自慢だの何だのと横からボヤかれるのがオチだろうし
>>477 とりあえず暴走して連投。
以下abc.zipがpart8の957(自分です)のことと仮定して話してみる
結論から言うとpart8の957のファイルの設定自体は間違っていない
自分もその後そのファイルで動くようになったから
そのファイルで動かないなら、ドライバ周りか、管理者権限?が怪しいと思う
自分の場合はSpinel、TVTestを「管理者として実行」→ 失敗
→ ドライバ削除 → ドライバ再インストール → Spinel、TVTest起動 → 失敗
→ 再起動 → Spinel、TVTest起動 → なぜか成功
という感じだった。
個人的にはドライバは一連の問題に関係なく、
一度「管理者として実行」してその後再起動の後、
普通に起動したことで解決したんだと思ってる
これモニター募集しているけど
モニター期間終わったら返却するのかよw
単純に自分の環境下での動作確認しかできないな
484 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 18:53:54 ID:T2QWuHDi
PX-W3PEの中古5K円で買います。
ただし完動品に限る!!
えっ
新品でも完動しないって ホント?
モニター終了後、弊社より薄謝を進呈致します。せこー
486 :
477:2011/01/26(水) 19:01:05 ID:Mv1voqYO
>>482 情報ありがとうございます
>何がどう変わるのかkwsk
>上のメッセージのどちらかが出るということ?
そうです、どちらかが出るという感じです。
>以下abc.zipがpart8の957(自分です)のことと仮定して話してみる
ログ見る限りそれでまちがいないです
>自分の場合はSpinel、TVTestを「管理者として実行」→ 失敗
>→ ドライバ削除 → ドライバ再インストール → Spinel、TVTest起動 → 失敗
>→ 再起動 → Spinel、TVTest起動 → なぜか成功
今管理者として実行をしてドライバをしつこく再インストールしてるところです
があまりかわらなさそうです
その際に出るSpinelのエラーが以下です
【例外クラス】System.AccessViolationException
【エラー内容】保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。
【スタックトレース】
場所 Lapis.Spinel.BonDriverProxy.Open()
場所 Lapis.Spinel.BonTuner.Online() 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\BonTuner.cs:行 261
場所 Lapis.Spinel.MulticastTuner.StartStreaming() 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\MulticastTuner.cs:行 713
場所 Lapis.Spinel.MulticastTuner.AddClient(DataLinkEndPoint endpoint) 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\MulticastTuner.cs:行 429
場所 Lapis.Spinel.RemoteTuner.OpenCore(String dataLinkMethod, String dataLinkSessionToken, Boolean requireExclusiveChannelControl) 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\RemoteTuner.cs:行 127
場所 Lapis.Spinel.RemoteTuner.Open(OpenParameter param) 場所 D:\Lapis\Spinel\Spinel\RemoteTuner.cs:行 111
場所 SyncInvokeOpen(Object , Object[] , Object[] )
Spinelの敷居の高さは尋常じゃない
>>484 PT2欲しいけどPX-W3PEも欲しいよ
最初はみな同じ
先人のいろんな苦労があるから今があるんよ
欲しい時にはないもんだなー。
TWOTOPにもうなかったわ・・・
>>489 あっ!そっかー、と思ったけど同じじゃない?w
でも客寄せのために店頭にはちゃんとストックとってあるんだよね。
同じかもw
敷居が高いって、本来は昔やらかしたから行きにくいって意味だったんだっけ?
でもspinelは設計段階でセキュリティとかあまり考慮してないんだよね
WAN側へ向けて多数のIPに受信されると公衆送信権の侵害とかに触れそうな気がしてならない。
NHK-hだけ突然ドロップしまクリッス
>>486 正直自分も原因が分からないまま解決したし、
ログの意味も分かってないから他の人の回答まちかな
>今管理者として実行をしてドライバをしつこく再インストールしてるところです
>があまりかわらなさそうです
自分の手順(
>>482)では最後の部分が
→ 失敗 → 再起動 → Spinel、TVTest起動 → なぜか成功
なんだ
つまり、失敗したにもかかわらず、その後特に何もせず再起動だけで成功したことになる
ダメ元で再起動してみて。
たぶん無駄だとは思うけど…お役に立てなくて申し訳ない
mp4とかにエンコードするとき、音ずれを手間かけずに限りなく0に近づけるって
ソフトの有料無料問わず無理ですか?
もしおすすめのソフトもありましたら教えて下さい。
Hundbrake0.95とBonTsDemuxを今試してますが、手間かけないとやっぱり無理そうですかね?
demuxせずにffmpegに直接くわせる。
>>501 スレ違いだし検索すれば何百も出てくる
自分で探し出せないのなら無理だし諦めろ
>>486 こんな事例が
>393 :282とか:2011/01/25(火) 18:51:03 ID:dqGrCTya
>みなさん昨日は多くの方ありがとうございました。
>解決(?)というか原因が分かったので報告します。
>
>つまりはOS再インスコしかないです(´・ω・`)
>
>dllを読み込む環境が破壊されてしまってるポイです。
>RegSvr32で不可解なエラーが出ています。(どんなdllをダブルクリックしても)
>LoadLibrary(***)に失敗しました。 指定されたモジュールが見つかりません云々
>
>思い返せばRegSvr32を手探りでいじった時期が昔あって、その時変になったぽい。
>
>大変ご迷惑をお掛けいたしました。 後発の参考に…ならないぽいですがwww
>
>OSの再インスコ…3月頃やろうカナ…(´・ω・`)
PX-W3PEでBSが見れなくなった、というよりBS部分だけ壊れた?
10年以上使ってる古いケーブルで地デジ・BS共に安定していたものの
1週間ほどでBSが視聴不可に(地デジは全く問題なし)
分波器のケーブルをPT2に繋ぎかえると極一部ながらBS視聴可能
その後、新しいケーブルに変えてもPX-W3PEは地デジは安定、BSは視聴不可
PT2に繋ぎかえると地デジ・BS共に安定
OSをPX-W3PEのドライバをインストールする前にロールバックしてから
PX-W3PEのドライバやTVTestの設定を一からやり直しても、BSは0.00dB/0.00Mbpsのまま
\(^o^)/
何の為の質問用テンプレだか…
エスパー待ちか?
510 :
477:2011/01/26(水) 21:04:03 ID:Mv1voqYO
>>505 OSインストールした後でもこの症状なんで流石にまたは避けたい所…
MSにまた電話しないといけなくなる。
>>510 そうだったか、ごめんな
一応ランタイムは適切に入ってるかもう一度確認してみてほしい
bonドライバが使ってるDLLは「MSVCR90.dll」
Windowsサブフォルダに入ってるか検索してみて
ドライバの更新おくれてるぞおおお
>>506 まずはレジストリのLNB設定をチェック。
問題ないなら環境を全て質問テンプレに沿って晒してみる。
使用していたBonDriverの種類とバージョンはひょっとしたら重要かも知れない。
BonDriver_W3PE_S_kuma.cpp(409):
// 呼んでみたら BS側 が死んだでござる。PT2でも買うか…orz
// if( bISDVSLNBPower != -1 ){
// if( bISDVSLNBPower ){
// ::DTVSetLNBPower( 1 );
// } else {
// ::DTVSetLNBPower( 0 );
// }
// }
予告があったんだっけ?
何に対して遅れてるの?
>>506 屋根雪下ろして滑って落ちて氏ねば万事解決だ。
517 :
477:2011/01/26(水) 22:01:41 ID:Mv1voqYO
>>512 そちらも確認できました。
64版も入れたのでそれも入ってる見たいですね…
普通は楽に出来てるみたいなんで相性か何かなんだろうか
ともかくありがとうございました。
カスカードだと思う
今更使えないテレカが送られてくる
Ver.1.01_crackedうpされてたんだ!?
かもめ〜ると年賀状が3年間送られてくるのかもしれない。
スレチと思うけど7のxp-modeから使えるのかな
もしかして融合モードだったらデバイス透過で見えるんじゃないかって
誤爆った、ソマソ
PID_5211だと?
W3U2終わっとる。
>>526 HDUSとかと同じで、ASV5211を使っている可能性があるんだろ
このチップがHDUS系のスレでよく言われるUSB1.1病の元凶らしいから
いまいち信用できないとかそんなところかと
本日の放送が
>>527 名前だけは聞いたことがあるUSB1.1病か。
温めると治るとかだっけ。
>>529 温めると治るのは初期症状
そのまま使っていると、徐々に正常認識させるのに必要な温度が上がっていく
最終的には全く認識しなくなったり、認識してもBSoDで落ちたりするようになる
USB1.1病状態になると、接続されている他のUSB機器の動作がおかしくなったり
USBハブ自体が誤動作を起こして、つながっているUSB機器全部認識しなかったりもする
今日買ってきていじってみたけど、TVTEST初期化すらできない・・・
KEIANのFSUSB2やFSPCIEでもデバイスは認識するけど0dbのままでチャンネルスキャン
出来なかったから、ママンが悪いのかな〜。
PCでTV観るのがこんなに難しいとは思わなかった・・・!
毎度ながらCrack版提供に感謝!>○の人
>>532 うまく動かしたいと思っているなら、テンプレ埋めるべし。
人や環境で簡単も難しいもあり得る。動作確認だけなら
まず、メーカー推奨の通りの使用でドライバ入れてやったほうが良いかと。
W3PEの場合、Win7ならPBDAドライバでMediaCenterで使用してみれば?
問題を報告するなら最低限の情報くらい書こうぜ
エスパーじゃないんだから
537 :
264:2011/01/27(木) 03:39:08 ID:WNuiosBY
wowow問題を書いてました。
外付けカードリーダにしたら、
wikiのやり方通りで一気に解決。
なんの支障も無く見られてます。
ドロップは分かりませんが、
問題が起きてないので良しとします。
538 :
名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 10:13:43 ID:yRNVc4dH
前スレ
>>421 本スレ
>>369 >>370 >>472 のつづき
PX-W3PE_PBDA_driver_32_Ver.1.01_crackedに変えてみた。
CPU : Core 2 Duo E8500
M/B : ASUS P5Q-PRO
Video : GeForce 7600 GS
WMC視聴において
Ver.1.00_cracked で使用率25〜45%だったものが、
Ver.1.01_cracked で使用率10%以下〜30%程度に下がった。
要求スペックが緩和されてる。
ただし、ch変更のたびに負荷が蓄積されて(ゴミが残って)いるように見える。
は同じだった。
>>537 解決して良かったね
でも内蔵リーダの完成度はやっぱり低いのかな
あるいはkuma版同梱の設定方法が間違っているのか…
内蔵リーダの熟成も課題のひとつだから、
今回の問題の一連の流れをwikiにまとめてくれると
中の人が直してくれるかも
>>540 kuma版に「内蔵リーダ使う人用の設定」ていうのがあるから、
素人考えでそれのwowowの所が間違ってるんじゃないかなと思ったんだけど、
それは関係ない?
はー、内蔵リーダーすらまともに使えないなんて、はー
>>542 リーダーを内蔵するスペースがないほどデカイチューナー積んでる製品の偽物を大量に抱えているくせにw
そろそろPX-W3PEをEDCBで試そうかと思うが、やり方がイマイチ分からない。
検索しまくるか。
>>544 何が始まったんだキチガイ?
キチガイワールドの始まりか?
無関係のリンク貼るな狂人wwww
>>545 俺はTVRockのほうがわからない
EDCB派のほうが少数らしいんだけどね
これは最初なに使ったかで決まるようなもんだよな
別にどっちも最終的にやることは一緒だし
>>538 ゴミ?の件はWMC側の問題である可能性はないかな?
PT2をWMCで動かした場合にどうなるかによるね。
XPなのでWMCでの挙動は分からんなデータ放送なんてそんなに面白いのか?
てか7でWMC使ってる人はドライバの署名どうしてんの?
だよな。
PBDAクラックドライバの署名入りがあれば需要はあると思うんだけどね。
署名はツールで回避出来るんじゃなかったっけ?
てか、署名が欲しければマイクロソフトにCrack版送って発行して貰わなきゃならないような
553 :
名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 13:38:34 ID:yRNVc4dH
>>548 残念ながらPT2持ってないんだよね〜。田舎じゃお目にかかれなかった。
>BonDriver_W3PE_S_kuma + BWTuner + WMCもやってみたが
>BWTuner が BonDriver_W3PE_S_kumaを認識しなかった。
はとりあえず断念。(だれかやって。)
ただ、家族用PCにGV-MC7/VSで、ch変更で負荷が増えたという記憶はない。
(しつこく検証したわけではない。)
CPU : Athlon X2 BE-2350
M/B : GA-MA69GM-S2H
Video : GV-R435OC-512I
これが動いてくれるとOS再インストールが気兼ねなくできる。
OS不安定なまま使い続けるか、録画データを破棄するかの問題から解放される。
>>550 署名は無視して特攻してる。
俺よく分かってないかも知れないけど、
PT2とは違ってPX-W3PEには元々署名問題なんて無いでしょ?
これにSKYLABの機能がつけば文句ないんやけどな
558 :
名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 15:13:17 ID:JiMsz7AA
>>555 BonDriver_W3PE_SフォルダとInterface_W2PE.dllって何なの?
559 :
名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 15:26:22 ID:JiMsz7AA
あーごめん、フォルダの方はわかった。
up500のdllがこっちに入ってて上にあるのがラッパーDLLなのな。
ラッパーってのをよく理解してなかったわww
ラッパー使わずにチャンネル設定だけでって出来ない?
こちとらCATVでCSの電波乗ってないから試せない……
単にInterface_W3PE.dllが1サービスしかB25デコードできない糞仕様なだけ。
公式盆にはまだまだ改善の余地があるということだね。
いまはU2の開発に移行して、PEの改善のほうまで手が回らないかもしれんが、
フィードバックに期待してるよ。
U2も低温病が予想されるからあまり期待できないな。
W3PEの品質の向上を優先させて欲しいわ。
>>559 最初にSpinel導入でDLLのリネーム&書き換えをした名残ですw
※Part8の
>>11-12参照
WrapperはBSとCSでチューニング空間を分けてるだけみたいなので
*.ch2ファイル内;#SPACE(1,110CS)以下のチューニング空間を1から0に
チャンネル番号をW3PE_bs_cs.txtに合わせれば多分いけるかと
>>554 基本的に、64bit版のWindowsには、
署名のないデバイスドライバは使えないんだ。
署名済みのオリジナルのドライバから署名情報を持ってくる作業をしたり、
起動のたびにF8メニューから署名を無視するテストモードに切り替えるなど、
手間をかければ使うこと自体はできるけども・・・。
ということで困っている人がいるのだと思うですよ。
>>564 今更そんな事言わなくても殆どの人が知ってると思うぜ
また殆どの人はx64のwindowsはセキュリティをぶっ壊せば
いくらでもXPなみの使い勝手に戻せるってのも知ってるはず
んで、セキュリティぶっ壊したくないから、署名があったらいいなー、っという話なわけだ
まあ別にWMC使わなければいいって話なんだけどさ
DropFolders使っている人いますか?
今一良く分からなくて
もちろんこれ通しても0.95だと日本語ファイル名変換は駄目ですよね?
誤爆、すいません
セキュリティは保持しつつ、使えればそれに越したことはないし、
普通はbonやらTVTest 使ったりして運用するんだろうけど、不具合がある人もいて
最後の砦的な感覚でWMCで使うこともできれば何とかなるので
署名入りドライバがあったらありがたい。
570 :
名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 18:35:41 ID:yRNVc4dH
PLEXのモニター募集って「東京以外にお住まいの方」なんだね。
それでふと思ったんだけど「薄謝」ってB粕だったりして。
薄謝って普通に新品の本体だろ
>>570 それはないとおもう。
基本的に今はテレビ、レコーダー、チューナーに付属する形での配布と再発行に限定されるから
じゃあ、Bカスのおまけにチューナーも付けちゃうw
574 :
532:2011/01/27(木) 19:40:37 ID:f+Emefb2
>>533 >>535 昨日は寝る寸前までいじっててテンプレうpれなくてチラ裏になってしまってすいませんでした。
【型番】PX-W3PE(以降はどこにあるのかわからず)
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.01
【OS】 Windows XP Pro SP3
【M/B】Jetwey HI04
【CPU】C2D E8600
【GPU】HIS HD4670
【HDD/SSD】SEAGATE ST3500320NS 500G
【メモリ】 UMAX Pulsar 2G x2
【電源】SilverStone SST-ST50F-ES 500W
【音源】Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51
【カードリーダ】 内蔵
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】改造kumaドライバup0537.zip + up0500.zip(Interface_W3PE.dllのみ流用)
【使用ソフトウェア】TVTest_0.7.16r2
【質問】BonDriverの初期化ができず、チューナーが開けません!
575 :
532:2011/01/27(木) 19:41:23 ID:f+Emefb2
続き
【やった事】
px-w3pe @ ウィキの「導入方法」〜「TVTestの設定」まで音読しながら実施→NG
TVTest0.7.13→同じくNG
up0500.zipの中にあるドライバのみ使用→NG
graphedtで「HDTV_PX_W3PE BDA Digital Capture_0〜3」を確認
レジストリエディタで00-0b06-0001-PE-50454131303439の下には
(既定)とTuner0 Tuner2の3つがありました。
デバイスマネージャー上は問題なさそうでした。
576 :
532:2011/01/27(木) 20:00:57 ID:f+Emefb2
以上です。
何かアドバイスがあったらお願いします。
テンプレは以前牛スレに上げた事あるので、見たことある方いるかもしれません・・・
うちに使えないチューナーカードの箱が4つ転がってるんですが、悲しすぎるw
>>576 何枚も使ってるとのことですが、それはすべてWMC対応機種ですか?
578 :
532:2011/01/27(木) 20:15:43 ID:f+Emefb2
>>577 OSがXPなので、WMCでは使っていません。
KEIANのFSUSB2とFSPCIE、牛のDT-H10/PCI は全て添付ソフトでの視聴を試みました。
KEIANは両方ともデバイス認識するけど0dbでチャンネルスキャンできないんですが、サブノートの
R6(XPダウングレード済)でFSUSB2をつないで試したら普通に映ったので、これに関しては相性かな
と思っていました。
牛は4種類の中で唯一映るんですけど、視聴してるとOS巻き込んでPCが落ちます。
先日サッカーの日韓戦を視聴中にPCが落ちたので、今回PX-W3PE購入に踏み切った次第です!
>>578 そうですか。WMCは無関係と。失礼でした。
では、刺す場所を変えてみましたか?PCIexはx1 x4 x8 x16とありどこでも刺さりはしますが
マザーによっては各スロットごとにチップセット直結のものとサード製のチップでブリッジしてるものがございます。
一部のメーカー製ではそのチップの違いを吸収できていなものがございましたゆえ、差し替えて試すことを
おススメします。
>>578 差し支え無ければ、TVTestのフォルダを丸ごと上げてみてくれないか?
583 :
213:2011/01/27(木) 21:28:45 ID:f+Emefb2
>>583 すまん、そういう意味じゃなくてzipであげて誰かに丸ごとチェックして貰った方が
設定ミスなのかその他の問題なのか切り分けし易いかと思ったんだ
585 :
532:2011/01/27(木) 21:34:02 ID:f+Emefb2
sage忘れました・・・番号も違うし
>>581 ランタイムは確かwiki通りだと2005なんですが、過去ログで2008も試せ、みたいな事が書いてあったので
2005と2008は試したと思います。
>>582 今PCIEx1に移設したので、VGAクーラーと密着してて裏が見えないですw
これ、近すぎるからx8に戻したほうがいいかな・・・?負荷かかった時に熱がヤバそう
>>585 確かInterface_W3PE.dllが2010を使ってた気がする
これからDTV関係の設定を充実させるならランタイム系は片っ端から入れといていいと思うよ
587 :
532:2011/01/27(木) 21:41:36 ID:f+Emefb2
>583
なんでコピーしただけのDLLのサイズが違うんだよ…
S か T のkuma.dll のどっちかが解凍エラー起こしてないかな?
>>587 うちはWindows7だけど、中に入っているDTVフォルダをそのままC:\において、中のTVTest.exeを実行しただけだが
最初はカードリーダ設定がなしになってたからSがもりもり増えたが
カードリーダをスマートカードリーダに変更をしたが普通に映った
Runtimeの導入とかに問題がありそうな気がする
もしくはOSそのものが腐っているとか
>>585 入れ替えダメでしたか。
熱が気になるなら離した方がいいです。
>>587 589氏と同様俺の環境でもカードリーダをスマートカードリーダに変更して
(これだけではなぜか映らなかったが)TVTestを再起動したら正常に視聴できた
内蔵リーダを使う場合はカードリーダの設定は「なし」でいいので、
TVTestの設定自体は間違ってないと思う
BDAドライバか、ランタイムに原因がありそう
588です DLLのサイズの件ファイル展開して検証しましたが無関係でした。
ちなみにうちのWindowsXPSP3・PCIExpress×1・DELL(SC430)環境では、もらったままのフォルダ構成いじらずに
地デジ・BS両方チューナーに正常アクセスできました。
問題は、唯一起動時にDirectShowが初期化できないからレンダラ変更して!
というエラーが出たのみです。
実行環境の問題みたいですね。
他のデバイスもダメって言うから、OSかマザーが腐ってるんじゃね?
>>587 XP,内蔵リーダー環境でそのまま解凍→視聴可
同じく一度ランタイムがあやしい気がする
VC2005,VC2008は幾つかバージョン違いがあるみたいだしね
595 :
532:2011/01/27(木) 22:20:11 ID:f+Emefb2
ランタイム関係、wikiにまとめといた方がいいね
(TVTestだけでなく、TVrockやSpinel、EDCBすべてに対応できるリスト)
>>581のリストでいいだろうか?
これが足りない! or これは不要!とかあればご指摘を
>>554 無いよ
ドライバが正式に64bitに対応している
Xpだと、DirectX9.0が入ってないとかのオチでは?
うちは、MSXML 4.0 Service Pack 2 も入れてるけど、関係ないかな?
601 :
532:2011/01/27(木) 22:32:46 ID:f+Emefb2
zip検証して下さった方々、ありがとうございました!
>>593 FDDがないのでBIOSが一番古い状態のせいかもしれないです。
BIOSアップデートしないとダメかも?とほほ・・・
>>598 情報後出しですいませんです。これもテンプレに・・・
【DirectX】9.0C
あまってるHDDとかあるなら、それにOS入れてクリーンな状態で様子を見てみるとか
>>599 ちょっとwiki編集してくる
>>601 うーむ、後はおっしゃるようにBIOSアップデートか、
OS再インストールくらいしか思い浮かばない…
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ は、今のところ多分要らないと思う
入れた記憶ないしシステムドライブをファイル検索しても msvcp100.dll が見つからないので
>601
他のカードも動かないというのも気になるので、チップセットドライバを最新にしてみてもいいかもです
BIOS-A02だとUSBストレージの認識問題も外付けリーダー使うなら気になるところなので、
USBメモリとかSDカードリーダーからDOS-bootして、Updateしてみては
>>606 そうだな。メーカーのページに行ってドライバーをDLしてこよう。エラッターが修正されているかもしれん。
鼻毛鯖買い損ねた。。。
PX-W3PEとの相性はどうなの?
>>604 EDCB10系さんをなかまはずれにするな〜
>>610 申し訳ない、今確認したらEDCBは2010使ってるね
すぐ修正します
>>610 スマン
EDCB10系は使ったこともないくせに未確認で余計な事を言ってしまった…
>>608 使ってるけどスリープタイマー予約録画完璧
Windows7 x64
但し、インバースリーダー64bit化は何故か再起動すると
見失う、取り外し再取り付けすると認識する。
日立のカードリーダーと同じ症状が出るので、
NTTの鉄板リーダーに変えた
>592
>起動時にDirectShowが初期化できないからレンダラ変更して!
変えたの?EVR使えない環境で指定してるとか
ああ、そっか。
619 :
532:2011/01/28(金) 00:28:12 ID:0jtTOpCZ
各位
色々助言ありがとうございます。
USBメモリからブートさせた事がなかったので、ブートディスクの作成からググってどうにかブートUSBメモリ
らしきものを作成したんですけど、BIOSの設定がうまくいってないらしくて、どうにもUSBからブートしてくれない
模様です・・・自分のスキル低すぎ!
R6用のUSB CD-ROMでDOSのブートCDを作ってみる手があるかも?とか思ったのですが、そろそろタイムアップ
になりそうです・・・!
ママンのBIOSアップデートしてから、結果報告に来ます。
これでダメなら多分PT2買ってもダメだと思う・・・
今日はお世話になりました。ありがとございました!!
ランタイムのインストールってXPやVistaだけでしょ?
win7は元から入ってるでしょ?
なんかwikiが荒らされてる…
俺の苦労が…
とりあえず書いとく!
俺が最後にwikiを修正した時間は↓だ
2011/01/28 (金) 00:09:06
これ以降の修正は荒らされてる可能性がある
>>619 PCIのPT2なら大丈夫かもしん。が、まずはOSクリーンからの方がいいような気がするけど。
また明日。
勝手なこと書かれてたら…どこが変わったかワカランと困るな
wikiの使い方が良く分からん
スナップショットとか取っておけないのかな
626 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:40:42 ID:Rr81wNdM
荒らされてるようには見えないけど…?
>>625 編集履歴からどんな変更したか見れるようになってるよ。
>>625 復元は簡単
でも編集合戦になってしまうんだ…
>>626 荒らされてるというより、俺の修正が気に食わないのか、元に復元されてる
wiki荒らされてるように見えないけど?
>>629 誰かが追記修正しようとして操作をミスったんじゃね?
元々の作成してあったものを削除して作ったから修正されてるようだな
勝手に削除しないで編集者同士でそこらへんは報告しあってすればいいんじゃね
633 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:47:01 ID:Rr81wNdM
>>629 なんとなく理解した。
ランタイムの用意を一番最初にしたほうがいいと思った人が居るんだろう。
同じページ内で移動したらいいのにね。
あと、W3PE導入方法のページ作ったのスレで報告するだけじゃなく
メニューにもちゃんと載せた方がトラブルは少ないと思う。
なんてーか、これを荒らしと言うのは言い過ぎだと思うよ。
しかし、いつの間にやら大分充実してきたなー
作ってくれてる人たちに感謝
>>622 荒らしかな?
2011/01/27 (木) 23:55:54がごっそり削ったハードインスコ系の記述を一部戻そうとしているように見える。
>>633 ごめん、あせってしまってて…
荒らしではなく、あちらも削除されたと勘違いして復元してたのかもしれない
でも履歴見れば分かるけど、俺はメニューにもきちんと載せてたんだが、
それも削除されたんだ
今戻した
637 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 01:00:14 ID:Rr81wNdM
>>636 あらほんとう。メニュー消されてたとなると不気味だな。
まあ、記事破壊目的じゃなさそうだし、まあ、なんだろう…www
メニューを消した理由は不明だけど…
どうも俺がTVTest導入方法のページの前半をごっそり消して
PX-W3PE導入方法に移動させたのを「削除された」と勘違いして
復元しようとしたみたいだ
お騒がせしました
後はWMCで使う人用の導入方法項目が出来ればほぼ完成?
>>639 後、2枚差の方法かな
BDAドライバのインストールでinf修正方法が分からない人もいると思うし
で、2枚差の場合、一方にBDAドライバ、もう一方にPBDAドライバをインストールして、
WMCとDTVツールを同一PCで同時使用することも可能(なハズ)
その辺りも書いていくつもり
ただ、俺は2月15日までは忙しい日が多いのでそれ以降になると思う
EDCBでPT2とPX-W3PEの両方が共存できるか試してみよう。
今日は仕事が何時に終わるか分からないけど。
>>641 うちはBSがないんで地上波だけだが、特に問題なく共存してるよ
導入もPT+EDCBの環境に追加なら、BonDriverとInterface_W3PE.dllを適切に(リネームと)追加をして
チャンネルスキャンして、BonDriverが扱うチューナー数を設定するだけ
>>640 お!
俺も複数枚挿しの追記をしようとしてたところだ
やっていただけるとありがたい
644 :
608:2011/01/28(金) 20:04:02 ID:1hTzRy7P
鼻毛鯖買えたwww
60台瞬殺わろたwww
645 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 20:44:36 ID:H76tl0b6
ちゃんと鼻毛カッターのおまけついてるの?
その鯖美味しいの?
647 :
532:2011/01/28(金) 20:57:20 ID:0jtTOpCZ
昨日はお世話になりました。BIOSアップデートしたので結果報告です。
やはり症状変わらず、だめでした。OS腐ってるものと思われます。
ただ、皆さんのおかげで動かない理由の切り分けが出来たのが大きいです。
どうもありがとうございました!
EDCB最新版で問題なく共存してるよ。うちはBSもCSも入れてる。
WOWOWと日テレ+も入ってるが問題ない。
よーし仕事・その他が終わった。
PT2と共存しながらPX-W3PEをEBCDで使う場合、
@EBCDフォルダでInterface_W3PE.dllをリネーム
AEBCD\BonDriverフォルダでドライバをリネーム
これでOKなのかな?PT2での録画が終わったらやってみる予定。
EDCBでした。ゴメンナサイ
それでいいはず
チャンネルスキャンした後とチューナー設定した後は、EpgTimerSrvを停止して再起動するのを忘れるなよ
W3PE_bs_cs.txtっているの?
EDCB
>>651 サンクス。わかりました。
今、仕事の電話が入って急に明日は朝6時からになった。\(^o^)/
EDCBの件は明日にします。…もう寝よ……
つい今しがた妹に頼まれてPC1台組んだところ
試しに予備知識の乏しい妹でもwikiの解説だけで
PX-W3PEが導入できるか妹にやらせてみるお
無茶な事はさせない方が良いんじゃないの?
下手すりゃセーターやニット系の服を着て素手で
体に帯電してるだろう静電気をM/BやW3PE本体に浴びせられるかもよ。
精密機器なんてちょこっと静電気を浴びせれば
あっちゅうまにきれいな川渡らせれるってのにw
まぁお兄ちゃんが適宜アドバイスしてくれるんだろう
657 :
名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 02:06:06 ID:gPV9JZnb
え?何言ってんの?
組み立てじゃなくて設定だろ
え?あれ?
何処からが導入かw
せめて裸に
なんかエロいな
裸になるときは寒いから暖房ONな
静電気対策で加湿器もね
そ・・・導入
バージンスロットは堅いからな
やさしく入れてやれよ
前戯をねちこくやれば大丈夫
いい夢みろよ!
【型番】PX-W3PE
【ドライバ】Windows32bit/64bit ドライバ ver.1.01
【OS】windows7 64bit
【M/B】MSI P55-CD53
【CPU】corei5
【GPU】ATI Radeon HD 5770
【HDD/SSD】HDS723020BLA642 (2TB SATA600 7200)×3
【メモリ】SanMax DDR3 2G×2
【電源】850W
【カードリーダ】 内臓リーダ
【MPEG-2デコーダ】 ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】改造kumaドライバup0537.zip + up0500.zip(Interface_W3PE.dllのみ流用)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.16r2
続き
【質問】チャンネルスキャン時に全てのチャンネルが検出できない。
MonsterTV HDU2からの乗り換えで導入。
HDU2では受信可能なチャンネル全て視聴できていたので
受信感度的な問題はクリアできていると思われる。
【やった事】Wikiの「TVTestの導入・設定」の手順5まで。
チャンネルスキャンは下記に設定
・信号レベルを無視する⇒ON
チャンネル切り替え後の待ち時間⇒10秒
チャンネル検出の最大待ち時間⇒10秒
地デジ感度調整ツールを使用したところ
Amplifier.reg実行⇒チャンネルスキャン時に2チャンネルhitするも
信号レベル2〜3dbで全チャンネル視聴不可
Attenuation.reg実行⇒チャンネルスキャン時に3チャンネルhit
うち1チャンネルのみ視聴可能(信号レベルは27dbで安定)
残り2チャンネルは信号レベル2〜3dbで視聴不可
似たようなケースで
アッテネータ取り付けたら改善したって人いますか?
>>667 恐らく、電波レベルが高すぎてまだ飽和してる
ATTを取り付けても良いけど、手動感度設定でまだ減衰出来るから試してみると良いかと
レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICEN\LNASetting\0B06_0001_PE\ISDBTを開いて
"Internal_LNA_Level"=dword:00000008となってる8の部分を更に下げるべし
>>667 >受信感度的な問題はクリアできていると思われる。
といっときながら
>アッテネータ取り付けたら改善したって人いますか?
という質問をする意味がよく分からないけど、実際27dB出てるわけだし
アッテネッターの質問をするあたり、やっぱり受信感度の問題だと思ってるんだろうか?
だとしたら、アッテネッターの前に、感度の手動設定を試してみれば?
671 :
666:2011/01/29(土) 06:31:08 ID:AMNNgd81
>>668 >>669 情報サンクスです。
wikiにはInternal_LNA_Levelが
16進法で0x00〜0x17の24段階の調節可能と書いてあって
Amplifier.reg実行時の値:0x17(23)
Attenuation.reg実行時の値:0x00(0)
に自動調整されるんですが、最低値の0x00(0)で受信可能なチャンネル増えた
⇒未だ電波レベルが高いからアッテネータの導入が
必要なのかな?と思った次第です。
で、指摘頂いた地デジ感度の手動設定方法を試してみました。
External_LNA_ON:0〜1
Internal_LNA_Level:0x00(0)〜0x17(23)
上記の範囲で計48通り試したところ
External_LNA_ON:0
Internal_LNA_Level:0x06(6)
の設定が一番安定。
信号レベル2〜3dbで視聴不可だった2チャンネルのうち
1チャンネルは受信レベルが18dbまで向上し、視聴可能になりました。
チャンネルスキャンでhitするチャンネル数が増えるまでには
至って無いのですが、他に設定変更必要な箇所ってありますか?
672 :
名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 06:52:26 ID:2yjwqgYo
ISDB-T_LNA_Control.zipのreadmeは読んだ?
>ISDB-T_LNA_Manual_Mode_Attenuation.reg 実行 →規定値分減衰する
を実行して、レジストリの値を設定するんだよ。
wikiに書いておいたほうがよいのかな?
>>671 ソフトウェアレベルの設定ではそれが限界かも
>External_LNA_ON:0
>Internal_LNA_Level:0x06(6)
>の設定が一番安定。
とのことだから、追加するならブースターではなく、ATTぽいね
もし分配器とか持ってるなら、分配器経由(つまり信号減退)でdB値が上昇するなら決定的。
持ってないならコネクターをゆるゆるにしてdB値が上昇すれば、やはりATT導入した方がいいかも
>>672 多分君はわかってない
てかレジストリ操作するだけなんだしプログレスバー複数個はっつけたフロントエンド作ってやれよ。
>>674 そうだな、起動時オープニングとスキン張替え機能もつけて128MBくらいサイズのヤツでいい?
デカーw
>>671 とりあえず、673のアドバイスにあるように、コネクターゆるゆる状態にして、試してみて
678 :
666:2011/01/29(土) 15:14:07 ID:AMNNgd81
>>673 >>677 情報サンクスです。
コネクタゆるゆるは
微調整が難しいみたいなので
知り合いから分配器借りて試してみます。
>>564 >署名済みのオリジナルのドライバから署名情報を持ってくる作業
これどうやんの?
>>565 >セキュリティをぶっ壊せばいくらでもXPなみの使い勝手に戻せる
これどうやんの?
>>679 上は知らんggr
下はReadyDriver Plus
だがレコ鯖機にこんな微調整施すのはやめた方がいいと思うが
特にspinelとか使う予定なら尚の事スルーすべき方法だよな。
ルーター開放してSpinel使う馬鹿は居ないだろ
PX-W3PEを番組情報取得にしか使ってない俺に死角はなかった。
そう思うのは色々分かっている人だけだと思うけどな。
リスクも知らずに便利だからノーガードでspinel使ってんだって人も居そうだしw
>>685 リスクで言うなら、署名無効化なんて実質上は安全性じゃなく安定性の問題になる
ユーザー側で幾らでも署名が偽装出来るんだから、本気でウィルス仕込もうとする相手には無力だよ
てかそんなDQNな相手に狙われる方が難易度高そうだけどな。
Spinel便利だよなー
部屋では11インチのモバイルノートの出番なかったけど
今では寝る前に布団入りながらPC作業&TVライフしてるよ
>>678 まぁ知り合いが分配器持ってるならそれでもいいけど…
コネクタゆるゆるは、微調整が難しいというかベストな状態で固定することが難しいだけ
今知りたいのは信号を減退させてdB値が上昇するかどうかだから、
とりあえずやってみたらいいよ、すぐ出来るし。
上昇すればATTで改善する可能性が高い
(変化なしor減少だった場合はATT必要とも不要とも言えない)
有線か?無線LANじゃきついだろ
802.11nなら余裕じゃね
>>690 まぁ、WMCでTS抜きとか考えなければ問題にはならんね。
>>690 クラック版PBDAドライバの64bitは有効な署名付いてんの?
>>695 抜くわけではないがたまにシステムの入れ直しする人間にとっては以前のファイルが再生出来る方がうれしい。
>>697 それって何気にやっかいだよね。
自分もそれが嫌でPT2とPX-W3PEに手を出したようなものだし。
>>697 そういうのはNASに保存させれば回避できる製品もあるよ。
マジカスおれできねえw
テレビのはずしかねえなw
それ何語?
>>700 WMC前提なので、そういう他の手は使わない。
ああ、こだわりってやつなんだね。
>>706 だって他の手を使うならこれに手なんか出さないだろ?
既出だったらすまん。
PX-W3PEは、分波しないとBS/CS見られないです。
PT1・PT2と同居3枚目なのだが、最初映らなくて焦った。
PTシリーズは分波しなくてもいいので楽なんだが。
PT1/PT2はS0、S1に混合波を入れられるって事?
元から別ケーブル引き込みだから知らなかった…覚えておこう
>>709 そういうことです。言葉足らずですいません。
711 :
名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 22:02:48 ID:hjvJytNq
分波器買う前に試しで繋げたけど混合波で見れてたぞ。
>>711 今試しましたが、やっぱり見られないです。
個別環境なのかもしれませんので、そういう場合があるととっていただければと思います。
>>705 エロのWMC専用チューナのクソっぷりに辟易してた人には、
PX-W3PEは神チューナだよ。
>>712 なんか特別な事を言ってるつもりなのかもしれないが
単に分配で信号が減退してるだけな気が
PT2では普通に見れるのにって話じゃないかな
まあPT2に繋いでるケーブルで試したかどうかまでは書かれてないけど、
分波したら見れるって事はW3PE側の設定周りは問題ない気がする
単純に
分配→信号減退で映らなかった
分波→減退しないから映った
じゃね?俺のところでは分波してもしなくても映るし
PBDAx64クラックの署名付きリリースお願いします>中の人
署名付き銅鑼が出れば、PEとU2でGV-MC7/*の客を根こそぎ引っ張れるよ。
>>717 ああ分かった、
>>715は2分配器を分波器に交換したら映ったって話だと解釈したんだな
俺は話の流れから8分配器辺りから2本取ってきたら映らなくて、
その内1本を分波して繋いだら映ったって話だと解釈したんだが、実情がどうかで話が違ってくるな
>>719 実際のところは708にしか分からんけど、あまり掘り下げる必要は無いと思われ
俺の環境では混合波で見れるし
そういや、分配器よりは少ないが分波器でも一応減衰するんだよな
8分配もしてる環境なら外部ブースターでかなり盛ってる筈
この板の場合映らなかったら取りあえずATT挿入すれば良い
発売当初から、飽和でアボンは報告多数だが電波レベルが低くて映らない報告は皆無だしね
PCから何mも離れた地点で分配してるわけじゃないんだから
分配前の線を試しに繋げば分波が必要なのかなんて切り分け出来る
Wikiから、Kumaダウンロードして「Interface_W3PE.dll」をコピペってなってるが
入ってないんだけど・・・・。
あーBonに入ってるの使うのか。
Wiki説明足りないな。
TvRock導入編も何とかしたい
チャンネル名合わせるとか
4端子のPT2を含んだ複数枚差しはブースターやら何やら大事になりがちだよな>分配
PT2×3枚運用の人のケース背面はどんな事になってるんだろう・・・
>>724 >■改造kuma版ドライバ→ kuma版BonDriver最新版
> チューナ空間分離、spinel対応、複数枚刺し、内蔵リーダーでBS2視聴可
> ※「Interface_W3PE.dll」も必要なので下記の「up0500.zip」の中から使用
十分じゃね?
逆にこれでInterface_W3PE.dllがどこにあるかを何故分からないのか、
理解できないが
とりあえず「フォルダ内にある」ていう表現削除しといた
※「Interface_W3PE.dll」も必要なので下記の「up0500.zip」の中から使用
↓
※「Interface_W3PE.dll」も必要なので下記「up0500.zip」から流用
で分かるかな
人柱以外も手を出しはじめたということか。
1ヶ月ですっかり落ち着いたな。
キシュツっぽいけど、次期Rev.に活かせる情報持ちの人はやってみるといいかも。
「お客様のお声をお聞かせください。」 PX-W3PE、PX-W3U2(β) 選択応募可。
弊社で設定するモニター募集条件を満たしている方
・18歳以上の 東京以外 にお住まいの方
・募集対象製品をすぐに使用できる環境にある方
・個人的なパソコンを 複数台 おもちのかたで、パソコンに関する知識のある方
・地上波デジタル放送およびBS/CSデジタル放送の受信環境がある方
・モニター終了後、ご返却いただける方
(モニター終了後は必ずご返却下さい)
2011年1月31日抽選・2月1日より2週間・、2011年2月14日抽選・2月21日より2週間
ttp://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=14
選考じゃなくて、抽選なんだな
まぁ実際はどうやってるか分からんが
俺はCSが映らんからな…
パソコンに関する知識のある方
ってどのくらいのレベルの知識をいってるんだ?
>>734 8080と8080Aの違いが分かれば十分じゃない?
いやいやボードの性格上I/Oも分からないとマズイので
8255の知識も必要じゃなイカ?
8279が他のCPUで使うにも意外と便利だったという記憶しかない・・・orz
>>727 なにがよく嫁だ。
「TVTest導入方法」のページには何百回読もうが書いてないだろーが。
お前こそ頭大丈夫か? リンク先にしか書いてないだろーが。
>>738 お前アホだろ。
だったらお前がリンク先見逃してただけの話で"Wiki説明足りないな。"
っていう言い草はおかしいだろ。
手前の注意力の無さを棚に上げて逆切れしてんじゃねえよカス
>>738 と思ったら自分で書きなおしてもいいのよ?
wikiなんだし。
>>738 リンク先読めばええやん
「TVTest導入方法」のページには何百回も読まんでもそれくらい分かれってことだろ
742 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 12:52:02 ID:PGD09qcg
自分じゃ何もしない全て他人任せなくせに偉そうにしてるバカが居ると聞いて(ry
乞食が偉そうな態度なのはどのソフトでも同じだよ。
>>738 >Wiki説明足りないな。
おまえ自分の発言も忘れるアホなのか??
ところでwikiのAds by Googleは消せないの?
あれはwikiの広告だから無理でしょ
そか
>>745 無料で使ってるわけだからやむを得ない
wiki編集者には一文も入らないから安心汁
前にPT2のatwikiのアフィ関係でマルチポストで規制されてたから
W3PEのwikiからadsを排除できれば・・・とか考えてたんだけど無理なら仕方ないよね。
なんかwikiの熊版リンク消されてるけど大丈夫か?
>>749 広告=悪じゃないからな
PT2wikiの場合は、業者がwikiを作って自分の所の販売ページへのリンクなどを仕込み
そのwikiの宣伝のためにレスやスレを建てを繰り返すからマルチポスト規制されてる
atwikiでデフォで貼られるAds by Googleはこの規制とは無関係なので気にする必要なし
TVTestのリンクとかも改竄されてるわ
荒らしか?
とりあえず戻しといた
おいおい、自分の見落としを指摘されたからって・・・
とりあえずこの時刻でのwikiには問題ない(復元済み)はず
2011/01/30 (日) 13:39:21
リンクを微妙に改竄してリンク切れにさせる辺り荒らしだろうな
被害にあったページはID:s9eIbwbgが文句言ってたページだね
むかついたから修正した(キリッ
atwikiは全履歴みれるのによく荒らすわ
wikのTVRock導入の説明は、kuma版BonDriver前提なのか公式BonDriver前提なのか
カードリーダは内蔵なのかそうじゃないのか、よく分からないな。
文句があるなら自分で修正しろハゲ
wikiだからって、とりあえず書いとくから間違っていたら修正ヨロ、みたいに適当すぎ。
それほどユーザが多くないから記載が訂正される前に、間違った内容が広まってしまう。
内蔵カードリーダで有料CSは使えないとか、公式BonDriverをxxx-T0.dllとxxx-T1.dllにリネームするとか
wikiに書いてることはあくまで見本だろ。
見本の内容に文句があるなら自分のやりたいようにやれば良いだけじゃね?
誰しも環境依存はあるだろうし使える使えないとか論じだすときりが無いだろ。
>>761 wikiを参考にするかどうかは自己判断だし
提案があるなら自分で編集するか、スレで言えば編集してくれるかもよ
(編集してくれなくても文句をいう資格はないが)
文句ばっかり垂れてちゃダメでしょ、いい年してんだから
これ間違ってね?と思ってもその人の環境では正なのかも知れん
自分の目で検証した訂正内容があれば適宜修正して行くしかない
前の人の意図を一方的に無視したりしない修正なら、巻き戻し合戦にはならないはず
有料CS等は検証人数も少ないし、環境のある人に負担がかかりやすいのは理解出来るけど
自分は出来たから、後はどうでもいい
だから、間違っていても改変しない
必死に構って欲しいだけの荒らしが常駐しているようだ。
自己紹介乙
誰かも言ってたけど
有料chのスクランブル解除問題は、内蔵リーダーが指定されたサービスしか解除しないのが原因
W3PE_bs_cs.txtでサービス別にchを分ければ該当サービスのスクランブルが解除されたTSが送られてくる
WOWOWを例に取ればW3PE_bs_cs.txtに
BS3/TS0,191,11765840,0x4030
BS3/TS0,192,11765840,0x4030
BS3/TS0,193,11765840,0x4030
の3行を書いてTVTestから1ch,2ch.3chとリクエストすればちゃんと動作する(行毎にch+1)
でも上の例で言うとTvTestやその他録画ソフトの挙動はデフォでは
WOWOW1~3までチャンネル指定は共通の1ch、該当サービスをソフト側が識別して解除するんで
内蔵リーダーには1行目のBS3/TS0,191,11765840,0x4030が常にリクエストされる事に。
要は、WOWOW2,3を選択してもサービスID191のスクランブルのみ解除されたTSが流れてくる
ここで齟齬が生じてるからサービスID192,193のデスクランブルがデフォでは出来ない
そんなつまんないhackで逃げないでInterface_W3PE.dllは3サービス解除しろと言いたい。
それかカードアクセスまわりのAPI追加しろや。
770 :
705:2011/01/30(日) 16:38:16 ID:sSE50Hvf
>>713 エロは3波ダブルチューナーが出るならそれ+地デジチューナー2枚でも良いんだけど、システムの入れ直しでファイルが駄目になるからな。
俺の環境では問題といえるのはスタンバイに入らないだけだから、最新のチューナーでは圧縮とかも選択出来て録って見て棄てる人には結構良いと思うよ。
ウチの会社の人にもPC録画薦めたが、
「あれって圧縮できないからダメ」と返された。
>770の書いたような、見て消し & モバイルへの持ち出し用途なので
エロとかの方が向いているんだと思う
>>771 モバイル持ち出しが主目的なら、
TSからワンセグだけ分離して転送するやり方じゃ駄目なの?
情弱パワー1万くらいだからその会社の人に別ツール使わせるなんてとても無理だろう。
>>771 エロのMC7系でモバイル持ち出しは、付属ソフトだけでは困難だったような。
wtv形式のファイル自体は編集、変換可能なソフトがあるようなので、
著作権保護が解除されてればWMCでもそれなりに運用はできる。
あとは、WMCの機能にある光学メディアへの書き出しと、
DLNAサーバとしてWMP12がトランスコードしてくれれば、
余計なソフトを買わずにすむのだが。
>>761 wikiはあくまで見本だろ。
導入方法は、初心者が質問繰り返さないように視聴できて録画もできるようにするための最低限の見本
リネームの意味とかそういう細かい事をわかりやすく伝えたいなら言い出しっぺが編集するのがwikiだよ
普通はこれだけ親切に導入方法が載ってるだけでもありがたいと思うわw
776 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 17:30:36 ID:XRMeCXFr
メーカーの取扱説明書じゃあるまいしな。
>>777 おい単発w キリ番とってんじゃねーぞコラ!
779 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 17:56:46 ID:XRMeCXFr
現れたばかりの者が現れたばかりの者に消えろとはなかなか不思議なものだ
ああいう奴らはIPをコロコロ変えてIDに色をつけるのを恐れてるだけじゃない?
BDの再生ソフトでPowerDVD、WinDVD以外で何かお勧めのってありますか?
有料でもいいので教えて下さい
とにかく綺麗に写るのがいいです
なんでここで聞こうと思ったの?
携帯だとたまによくIDかわる
MusicJapan、今日は感度が安定しないな
19〜23台をウロウロしてやがる。
>>775 TVRockのところは最低限の見本にもならなくて初心者が混乱するだけ。
だからグダグダ言ってねえでとっとと手前で“初心者が混乱しない”様な内容に編集しろや
出来ねえなら黙ってろクズ
だから初心者はまず作者直筆のドキュメント類を見ればいいだろ。
なんで誰かがwikiで細部まで完全解説させる必要があるんだよ?
TvRockの設定なんてW3PEだろうがPT2を使ってようとも大して変わらないし
ググればいくらでも資料みつかるだろうに。初心者が混乱するとかどうでもいい理由で
wikiの内容を誹謗中傷するのはやめろよな。
そもそも、おまえらのいう初心者ってどのレベルの初心者を指してんの?
PC覚えたての初心者か?
それともPT2やX2やフーリオを所持していてW3PEを新たに買った初心者か?
とりあえずwikiのトップページに一言
「PC初心者はお帰りください」って付け加えてみたらどうよw
>>790 SOREDA
>>785 雲が分厚いとか?
まぁ、下が下限を切ってないのなら4くらいの変動なら大丈夫だと思う
792 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:48:31 ID:XRMeCXFr
>>790 それはさすがに排他的だから、警告文つけてみた。
黒背景に赤文字。いいねぇw
794 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 19:50:24 ID:aj5UlHlI
WIKI編集ご苦労様です。
ところで、PT*のサンプルプログラムで、ボードが正常に機能しているか試せるのと同様に
Win7でのWMCによるテストで、公式ページの数値(地デジ 18以上・BS 8以上・CS 8/5以上)
を確認してから、TVTEST等のソフトの導入を進められては如何と考えます。
すでに、多くのチューナーを駆使してきた方は、いまさらな感は、あるでしょうが、初めてこれを導入した方は、
右も左もわからない状態でしょうから。
WIN xpの方に対しては、公式でのサンプルプログラム的なものは、無いので、トライアンドエラーあるのみ(?)
>>786 だから最初にTvRockの詳細リンクがあるだろ
PX-W3PEに導入する分にはあれだけの説明で十分だろ
乞食ってどこまでも乞食なんだな
そのウチPCの操作方法まで教えろって言いそうで怖いわw
てか設定なんてヘルプとreadmeみれば事足りるよな。
798 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 20:17:29 ID:PGD09qcg
初心者じゃなくてタダのクズだったなw
メーカー製品の説明書じゃないんだから
疑問に思ったらググるか、ここで質問するか、自分で初心者にわかりやすいように編集すればいい
wikiより判り易いブログの方が多いしな
>>797 だよな
公式のヘルプやreadmeを見ずに間違いだらけの他人のブログ参考にするやつとか馬鹿かと思うわ
ラジオライフの記事はぬるま湯アフィサイト見て書いたのか?
"Attenation"ってスペルミスとか同じだなw
803 :
708:2011/01/31(月) 01:13:23 ID:51hKgaFj
レスサンクス。
分波しなくても見られるのか。うちだけだめなんですね。
ちなみに
>>719が環境的に近いです。ブースターは入れてません。
最初はPT1Aとテレビで6分配(1余)。PT1B追加でw分波導入。(その後PT2Aに変更)
減衰があるのでW分波を4分配に変えてS側は6分波から、T側を4分配から。
PX-W3PE追加。ためしにPT2についてたT側S側それぞれ1本ずつを入れたが、
S側が映らなかった。W分波再登場で分波したら映った・・・という次第です。
遅レス&スレ汚しすいませんでした。
買おうかと思ったらもうネットじゃ売ってないのかよ!?
再販しないとPT2買っちゃうぞ?w
わざわざモニタ募集してんだからまた売り始めんだろ
抜き機って何時も買い難くてイライラする
フリオもPTもコイツも、マーケッティングが甘くて全然十分な供給が出来てないじゃんアホなの?
ニッチな商品なんだからしょうがない
メーカーに体力ない + 非一般向け商品 なら
需要の80%程度を満たして完売になる辺りを狙う
どんなことがあっても 100% 超えは避ける
だな
今のご時世、在庫を抱える=倒産の危機だから
「まだ、もう少し売れそう」な程度で増産なんてリスクが高すぎる
高々と声あげて販売したら規制かかるだろう
他のメーカーの正規商品と比べたら圧倒的に有利なんだからw
隔離スレに何か書かれてたな
>>812 ここが現実逃避、ドロップはないない妄想癖隔離板だおw
814 :
名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 10:27:31 ID:ANLaX3z1
>>553のつづき
WMCのゴミ?の確認をやってみた。
>>548の指摘は正しいようです。
CPU : Athlon X2 BE-2350
M/B : GA-MA69GM-S2H
Video : GV-R435OC-512I
においてGV-MC7/VSを使用して、しつこくchを変えてみた。
GV-MC7/VSでもch変更を繰り返すとCPU使用率が突如あがる(そのまま下がらない)。
ただ、
PX-W3PEとの違いはVer.1.00_crackedではCPU負荷がもともと大きかったため使用率100%が続きおそらくタイムアウトでWMCが停止した。
GV-MC7/VSではCPU負荷がそれほど大きくなかったのでCPU使用率100%になることはあるがタイムアウトにならずに動作を続けられた。
ということになるみたい。
またVer.1.01_crackedではCPU負荷が改善されたためこの問題は終了したと考えていいのでは。(あとはWMCの問題)
まあAthlon X2 BE-2350で動くかどうかはやってみる。
>>814 わざわざ検証していただいて、乙です。
WMCには一部のユーザに大変不評な強制タイムシフト機能があるが、
これの実装がイマイチなのではないかと勝手に推測してる。
特に、視聴フレームとタイムシフト録画フレームがわずかにずれたときに
映像がカクカクしたりするから。
これってビデオキャプチャと併用出来てる人いる?
古くて参考にならんかも知れんがSmartVision HG/Vと併用出来てる
818 :
名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 15:34:25 ID:HqDDllAX
古くて参考にならんかも知れんがI-O DATA GV-MVP/RX3と併用できてる
すまん、解決した
ビデオキャプチャ側の問題だった。ハズレロット引いちゃったらしい
スレ汚しスマソ
ハズレロットの部分を情報書いてくれよ…
む
ルータのファームウェアアップデートしたからID変わってるが
>>819です
823 :
名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 15:50:52 ID:HqDDllAX
忙しい奴だなwww
過去ログ検索でこんな症状も報告されてるけど
>>821と同手順で解決出来るかな
>429 :名無しさん@編集中 :2011/01/19(水) 17:21:35 ID:TZw6fsVW (3 回発言)
>
>どなたか助けて下さいませ。
>
>XPpro SP3/Q6600/メモリ4GB/ASUS P5K pro(BIOS1303最新)/PX-W3PE用BonDriver_1338625.zip_Spinel対応版
>これで順調に動作してます。
>
>ですがビデオキャプ MonsterX-csi2 を挿したらTVtestが[BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません。::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました] とエラー吐きます。
>
>PCIeレーンを変えて挿したり、チップセットドライバも最新にしたりしましたがダメでした。
>MonsterX-csi2の方は問題なく動きます。VMR7設定です。
>
>なんとかこの2枚を共存させる方法はないものでしょうか。
>宜しくお願いします。
レジストリ書き換えてもLNBがONにならなくなったぞ
ちゃんと再起動したか?
レジストリを書き換えたなら再起動しないとデバイスやファームはちゃんと認識しない。
>>826 何度も再起動してるんだけど一向にONにならない
ツール使っても直接レジストリで1に書き換えしても
ONにならないんだよね、、、困ったなぁ
分配した別チューナーから給電すればいいんだけど
分配すると若干db値が下がるみたいでドロップする
で、単独で繋ごうとしたらONにならず給電できない
そんな状況
もう少しいじってみます
>>827 困った時はWMCで試してみろ
クラック版じゃないPBDAドライバでも不都合があれば、保障期間内で修理出来る
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│●│ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>829 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│○│○│ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│●│ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │○│●│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │●│○│ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │ │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│ │ │ │ │ │ │ │○│┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
署名付きcrackedドライバ、来ないね。
PT2では勝手署名とかあったが、中の人関与なら…
なおさら厳しい?
PT2と受信感度の比較はどうなんでしょうか?
うちは京都市の北部でテレビ大阪が基本受信できないエリアです。
PT2ではギリギリ映らないレベル?(tvtestで18〜19dB)なんですが、もしもPX-W3PEにしたらテレビ大阪が受信できないものかと。
賃貸アパートでアンテナはさわれません。
ブースターは買ってみましたが、つなぐと余計にテレビ大阪が映らなくなってしまいました。
>>834 内部のブースターで細かく設定できるから、試してみたらとしかいいようが・・・
基本性能はCANチューナー>>シリコンチューナーが一般的だけども、運がよければ
PX-W3PEでいけるかもしれん
>>834 やってみないことにはどうとも言えない
PX-W3PEには調節可能な内蔵ブースターが搭載されてるから、
PT2で感度が弱い場合でも視聴できるようになる可能性は高い
でも、PT2にブースターつけたら悪化したんでしょ?
つまり、単に信号が弱いとかじゃなくノイズの問題かも知れない
映らない原因が分からない以上、その環境にPX-W3PEで改善するかは分からない
>>834 W3PEの利点はブースターで底上げ出来る事
対ノイズ性能がずば抜けてたりって訳じゃないから
>ブースターは買ってみましたが、つなぐと余計にテレビ大阪が映らなくなってしまいました。
みたいなパターンだと恐らく意味ナス
ところで、新盆銅鑼来たな
BS/CSドロップ検証いってくるわ
spinelショートカットをスタートアップに放り込んでも起動しないんです。
起動させるとき毎回ユーザーアカウント制御のメッセージでるのが原因ですかね?
誤爆しました、すんません。
842 :
838:2011/01/31(月) 20:08:24 ID:i0caTP4E
地デジ、BSはドロップ無し
CSは相変わらずアウト
BDAドライバの更新があるまでは諦めた方が良いか
>>834 ブースターつけて余計悪化するのはdBが強くなったから?
それとも、賃貸だから共同アンテナでブースター付で分配されているから?
ブスターの直列は悪化するからね。
どうしても越県視聴したいならそれ専用のアンテナ建てるしかないかも。
>>834 PT2で駄目なら余計に悪くなると思う。
こちらはチューナーのレンジが狭い感じだからね。
感度が悪いんじゃなくて変動に弱い。
ってか、PX-W3PEのブースターって何してるんだろ?
有効にしたら絵が止まるし無効にしたらドロップマシンガンだし。
感度調整も意味が無かった。利得調整は出来ないの?
今は外部ブースターで解決したけど、どうにも腑に落ちないよ。
>>844 何でall or nothingなんだよ
せっかくのブースターなのに
内蔵の簡易ブースターなんて性能悪くて当然
性能が良いのは万超えるんだから
最低でも5000円前後の良いヤツを使わないと
本当に電波が弱い・不安定なのを正しく増幅するのは厳しい
up0550.zipは公式盆?
>>848 Interface_W3PE.dllも更新してるし、公式盆だろうな
とりあえずspinelでは動かなかったからしばらくは俺はkumaだな
850 :
名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 21:14:17 ID:KlqXxshA
>>834 京都市北部で、テレビ大阪が受信できるか?
送信所は、生駒山からかな?他のチャンネルは、どうでしょうか?
京都市内は、生駒山からの送信で大丈夫のはずが、市内の一部地域で
受信できない為、比叡山に、中継局を設置したはず(今回は関係無ですが)
同じ生駒山からの送信してる放送波が受信できるなら、可能性はありそうですが。
アンテナの向きを替えれば良いんじゃない?
>>849 Spinelも書き換えとラッパーで動いてるよ
834です。皆さん、返答ありがとうございます。
たぶん、共同アンテナでブースターは入ってると思います。
ちょっと期待できないかもしれませんが、
試しに買うかどうか考えてみます。
ワンセグでならテレビ大阪映ってるんですが、やっぱり地上デジタルでみたいです…。
>>852 そうなのか
ってことはspinel側の対応で書き換えしなくても動くようになりそうだな
>>850 生駒からです。
テレビ大阪は生駒か枚方からになりますが、枚方は南に向いてるので京都市左京区からは受信できないはずです。
NHK奈良は受信できますが、生駒からかは不明です。
>>834 京都市北部では厳しいんじゃないの?
送信所のアンテナがそっち向いてない。
広域局は生駒から360度方向送信だけど、TVOは大阪向きのビームしかない。
高槻にも中継局あるけど、こっちは南向きのビームだし。
地デジ関連のスレでも、京都の人はTVO受信に苦労してるみたい。
明日は開放日だからCS検証みんなでやるか
858 :
850:2011/01/31(月) 21:40:56 ID:KlqXxshA
>>855 生駒と枚方に送信所あるみたいですが、送信周波数と送信電力が異なるはずです。
NHK奈良が受信できるんですね。MBS ABC は、どうですか?
VHF帯で受信できるんで、京都市内は、UHFアンテナ設置進んでいないみたいですね。
859 :
850:2011/01/31(月) 21:50:38 ID:KlqXxshA
860 :
名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 22:01:58 ID:HqDDllAX
>>834 ようご近所さん。テレビ大阪見たさにeo光テレビにしたわ。
アナログ時代は見れてた所でもデジタルだと駄目って人はよく聞く。
だって生駒広域すらギリギリなんだもん。
チューナー空間の分離ってメリットは何かな?
>>861 既存のソフトウェアが改造無しに利用できる
PLEXは後発のくせに独自に改変(改悪と言ってもいいかも)してて修正するのが大変
BS/CSのチャンネル空間一緒にしたり、CSの物理チャンネル数増やしたり
京都のTVOついでに、聞かせてください。
現在Friioしか持っておらず、この板の購入を検討しています。
Friioの場合、確か22dBあたりが安定ラインで、TVO以外は26dB前後、TVOが15dBで映りません。
リビングのTVは全局映ってる状況なので、TVOの受信自体は可能なはずですが、
この板はレンジが狭いとのことで、この差、TVOが映るところまでブーストしたら他の局が飽和しそうですか?
結局新Bonだと何が嬉しいの?
2枚差ししたときにinfそのままでインストールして
チューナー番号が11223344でも動くとかそういう話?
WowWowのTS2,3の対応されてる?
中の国に丸投げでソースすら持ってないんだろうけど、
仕様伝える英語力も無いのかよ
>>858 834、855です。
tvtestの検索でひっかかるのは
MBSは16chが35dB(PT2のtvtest)
ABCは15chが35dB、38chが22dBです。
>>855 CS無料開放日は明日ですか?
第一日曜日だと思ってました。
>>867 CSのドロップは未契約でも検証出来るよ
契約済みカード持ってる俺が言うんだ間違いない
>>853 あー、ブースター既に入ってるならブースターつなげても無駄だよ。
どうしても見たいならアンテナ建てるしかないね。
>>863 詳しい配線が不明だけど
リビングで受信可能って事は家中のアンテナ線の何処かへ
ブースターで増幅させれば見れるようになるはず
自分で買って試してダメだったら業者呼ぶ事になって
無駄な出費になるけどな
>>863 液晶テレビで余裕で映るレベルならまず大丈夫だと思う。家はフリーオで映らなかったTVOは
pt1,2、hdu系、コレと全部で映った
個人的に試した結果ソニーのシリコンがTS抜きチューナーでは遠距離のノイズに一番強いんだが
USB1.1の持病で一台ヤラレタ
872 :
863:2011/01/31(月) 23:59:59 ID:nyUausLm
>>870-871 ありがどうございます。
とりあえず買って、ダメならその時考える方向でいってみたいと思います。
スレチな話題で引っ張ったなw
そしていつのまにかこっちが本スレになっている件
前スレの950の託けはいったい何処へ
up0550.zipで凡銅鑼の更新きてたのか
でも2枚刺しはkuma版で対応してたし、入れるメリットないな
Interface_W3PE.dllは何か更新あったのかな
876 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 00:35:16 ID:Obnox+Fe
おまえらが公式Bon出せって言ったから出したのに…
まだまだ改良の余地が有ります。
どんどん更新して下さい!
>>876 では、ついでにクラック版PBDA署名付きもおながいします
何も変わって無いって公式に意味無し
出したうちに入らん
>>857 867も書いてるけど、e2の無料開放日は毎月「第1日曜日」、今月は6日だ。
ちなみに2月は 2/11〜13の3日間も開放するらしい。
>>880 CS無料はEMM処理関係ないから検証にならないと思うよ。
>>881 いい加減その勘違いは止めろって
内蔵リーダーのみの話じゃ無いんだしドロップとECM・EMM処理は何の関係も無いよ
別に無料放送期間じゃなくたってBSアンテナさえ立ててれば誰でも検証出来る
スクランブル解除せずともドロップの検知は可能なんだから
友達にロープロ対応の良いチューナ教えてって頼まれてURLを教えようと思ったら、ネットではどこも完売してるのな
オクだと2〜4千円高いし、再販あるんかな
俺の地元じゃ店頭の在庫もなかったぞ
ここじゃ店頭在庫余りまくりとか言われてるけど、実際どうなんだろ?
供給体制に偏りがあるんだろうか
俺は近くに工房すらない田舎だからネットないと死ぬ
で、PX-W3PEのCSチャンネル切り替えDrop不具合はいつ解消するんだ?
BDAドライバー更新早くしようぜ。そうだな。CS無料日あたりまでだといいかも。
すまん。誤爆w
>>882 つーか逆に言うとDropはせっかくの無料開放日に時間割いて検証する意味が薄いんだよ
ECM全員開放日にしか出来ないのは
>>768等の検証の詰め
理屈的にはキッズチャンネルを選んでもショップチャンネルにB25適用、
フジテレビTWOを選んでもフジテレビONEに適用といった挙動になるのかな
俺も気が向いたらドライバのサービスID入力・ハード伝達部分とか追ってみようかなと思ってる
果たしてボード外から直接APDUコマンド投げられるのかどうかとか
>>888 CSは全サービス元々記載されてるし、開放日に検証することも無いんじゃない?
Bonが使ってるドライバのサービスID入力はIKsPropertySetで1サービスのみ指定のI/F。
複数サービスが出来るかどうかはドライバだけでなくASICの仕様も絡んでくるかと。
HDUSだとコマンド投げられるみたいだからUSBとPCIEっていうコントローラのI/Fの違いは
有るけど投げられる可能性は有るんじゃないかな。
HDUSあぷろだのサンプルと、TVTestのHDUS対応コードが参考になるかも。
あとカード刺さってるとデフォルトで解除処理が走るから、
カード刺さっててもb25解除されないようなI/Fも探す必要が有る気がする。
EMM処理させたい奴は当然赤カスを使ってんだろうな?
青カスで処理出来ないとかボケかましてる奴はいないよな?
891 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 10:18:02 ID:EE+mNaSx
>>814のつづき
CPU : Athlon X2 BE-2350
M/B : GA-MA69GM-S2H
Video : GV-R435OC-512I
でVer.1.01_crackedを試してみた。
結論から言って「実用に耐えうるレベルではない。」
・症状は改善されWMCが停止(終了)してしまうことは無くなった。
・GV-MC7/VSと比較してCPU負荷が大きいのは事実で、CPU使用率100%に頻繁になり、映像、音声がしばしば止まる。
・WMCの「ゴミ?」が出た状態で、CPU使用率がGV-MC7/VSで94%程度、PX-W3PEでほぼ100%
・ただし、視聴上の差がありCPU使用率に余裕がある段階でGV-MC7/VSがズムーズに再生するのに対し、PX-W3PEは時折コマ落ちする。
と言うことでAthlon X2 BE-2350より強力なCPUを使えということです。
>>891 ここでは貴重なWMCの検証、乙です。
仕様でも要求するcpuパワーが高いので、この結果は納得ではあるが、
やはりクラック版を使うなら録画メインになるので、
4TS同時録画の負荷が気になりますね。
また、視聴時の負荷はビデオカードの性能にも依存しそう。
エロのWMC専用品は特定のビデオカードでしか動かないが、
こちらは抜きデータだからビデオカードを選ばず再生可能なんで、
ビデオカードの再生支援が効くかどうかもポイントかと。
そもそも、WMCは再生支援設定を任意に変更可能でしたっけ?
録画だけなら負荷はそれほど行かないんじゃなかったっけ?
Bonがよくなたし買い時?
897 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 13:27:36 ID:EE+mNaSx
>>892 >WMCは再生支援設定を任意に変更可能でしたっけ?
調べてみたけど標準では無理みたい。
>>386で書いたけど別途インストールが必要とか。
詳しいことはまだわかりません。
また
>>472で書いたように録画データの再生だけならCPU負荷はそれほど高そうにない。
現在の感触ではWMCで必要となるPBDAのドライバが高負荷のようです。
GV-MC7/VSでも視聴時に負荷が急激に上がります。
盆が軽いからPBDAも似たようなものと考えるのが間違いみたい。
盆で録画ならローパワーでOkだが、WMC(PBDA)で視聴(録画)ならCore2Duo位は欲しいと言ったところでしょうか。
まあWMCかPBDAの作成ルールみたいなものに問題があるんでしょう。
>>897 WMCだとCSのドロップは発生する?
地デジの時は修正される前からWMCではドロップが起こってなかったんだが
899 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 15:16:04 ID:9Vyf+/Co
今ならPT2よりこっちのほうが良いって人も結構いるでしょ
値段次第じゃない?
無茶すれば鼻毛で3枚挿しできるからな
PX-W3U2春リリースなのに、モニター結果反映する時間あんの?
903 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 15:58:51 ID:EE+mNaSx
>>898 ごめんCSは試してない。
契約カードは持ってるけどBE-2350で安定してないんで試してません。
他のテスト機はBC/CS受信環境なし。
ただし、BE-2350のシステムで、WMCによる視聴中。
1ch地デジ録画の最中に、視聴ch変更で大規模Drop(Ver.1.00)を確認している。
ch変更のタイミングで録画データぐちゃぐちゃ。その後安定。ch変更のタイミングで
>>902 モニター募集はbon作者に試作機を渡す目的だと思ってる
物理的に干渉するから8枚は無理だろ
前に持ってくるなら可能だけど見た目が…
もう1個ケース買ってきて
外に出しちゃえば問題ないよ。
ノイズ関係の問題は専用ケースで隔離すれば少しはマシになるだろうし
>>903 >1ch地デジ録画の最中に、視聴ch変更で大規模Drop(Ver.1.00)を確認している。
T1で録画中T0のch変更でドロップ?それともT0で録画中T1のch変更でドロップしてる?
どちらにしても貴方が初の現象だから、出来れば詳しく検証してみて
910 :
名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 16:57:34 ID:EE+mNaSx
>>909検証してみましょう。
ただ、CPU負荷が原因だと思うよ。
BE-2350はWMC(PBDA)で1ch視聴でも苦しい。
Dropが嫌なら録画中に作業をするなという話だから、ch変更でCPUに負荷がかかったと思われる。
強力なCPUなら多分行けるんじゃない?
と言うことで新たな検証スタートします。
PCI拡張BOXのDECA MG-P19022でPX-W3PEを2枚ざしして使えたよ?
BSの4チャンネル同時録画までしか試してなかったけど。
内蔵リーダー使用でBS一部チャンネルのSの値が増え続けるやつはまだ直ってないかな?
初期bonでは出てなくて2個目以降で出てたからすぐ修正されるかと待ってたんだが。
実用上は問題ないから後回しでも良いけれど修正されないと気にはなるw
ログ読めば分かるのになんで読まないのか気にはなるw
>>889 情報サンクス
うーむ、マジでWDMの資料引っ張り出して来るかな久々に
>>914 がむばってくれ。ちなみにIKsPropSetの0x2Fがnwid,0x31がsid設定ぽい。
多分ドライバ見ればswitch〜caseが最適化されて
テーブルジャンプに成ってるのが見つかるんじゃないかと妄想
BS/CSの電波がギリギリで映ったり映らなかったりなんだけど、
定番のオススメのブースターってありますか?
LCM-301Aみたいな業務用のでも使えるのかなあ?
逆汗したところで結局1度に1サービスしかデコード出来ないのか。
やる意味なくね?
919 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 03:11:17 ID:59Kb6ZyF
>>916 高感度のアンテナを買うか設置位置を変えるのも考えたら?
922 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 07:19:56 ID:59Kb6ZyF
>>921 >>112のやつの工作だろう
まぁあっちもどうせ落ちるんだからそれまで載せててやってこっちはこっちで次スレ立てればいいよ
923 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 11:28:54 ID:kDVbD9QJ
共同アンテナの下にブースターがある場合、
内臓ブースターは働かない可能性が高いんでしょうか?
その状況下では素のPT2よりも受信感度が悪くなりそうでしょうか?
>>923 アンテナのブースターと内蔵ブースターは役割が違う
とりあえず次スレのスレタイに【】は入れんなよ。
【】の中身を理由に荒らす奴がスレを乱立させるんだから
927 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:18:44 ID:iSdWauun
テンプレの過去スレ一覧どうするよ?
あっち入れるの?
あっちは入れなくていいよ。どうせネガキャンしかしないんだし
入れなきゃ荒れそうな気もする
寧ろあいつらの言うとおり、あっちをpart11、こっちを実質part12でいいんじゃないか?
で、次はpart13。
2つも前のスレなんて誰もみない気がするし、
過去の過ちとして残しておいてもいいかも
ま、950が決めてくれりゃいいけど
930 :
名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 13:31:56 ID:iSdWauun
確かにそれが良いかも知れない
>>929 とりあえずwikiの過去スレのテンプレに
その流れでURLを加えておけばいいんじゃない?
950が正義
次スレは
PX-W3PE Part.12
だろ
荒らすなよ!絶対に荒らすなよ!
枯らすなよ!絶対に枯らすなよ!
一応次はパート13でいいでしょ。
ただあっちのスレは別に使う必要はない
とりあえず、「正義」はNGワードだな
DropをNGワードにいれればいいよw
>>933で良いと思うよ
でもあっちのスレはそのまま放置で良いと思う
それじゃ
【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
をNGってことでおk?
いいから無視して
>>950が普通にスレ立てりゃいい
以上
いいから黙って埋めろよw
950が次スレ立てるんだよな?
スレ立て規制されているのを知った上でルール決めるだけとかは無しだぜ?
そろそろ荒れる時間帯だな!うめ
さてと、、、
とれたか?
>>943が言うように【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】は無視して
普通に PX-W3PE Part.12 で立てるわ
926が取りやがったw
とれたw
色々意見あると思うけど、
あっちのスレにも有用な報告もあるし、
隠蔽云々言われて荒れるのも勘弁なんで、
>>933の通りにしようと思う
立ててくるからしばらくお待ちを
あ〜ぁ取られちった…orz
さて、埋めるか。dropの方は放置で。
ここの過去レスを貼っただけでキチガイ扱い?
842 名前:838[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 20:08:24 ID:i0caTP4E
地デジ、BSはドロップ無し
CSは相変わらずアウト
BDAドライバの更新があるまでは諦めた方が良いか
>>958 いやまぁ、神経質になりがちなんだよスマン
なんか不具合の検証と称して、印象操作するヤツもいるからさ
チラシの裏にふさわしいようなつぶやきを
後生大事に持っててわざわざ貼りに来るなんざ
基 地 外 だ ろ
乙
糞スレの方もさっさと埋めた方がいいと思うんだが
それはもう適当なレスでいいから
スレ立て乙
ドロップ報告いいけどせめてテンプレ使って詳しい状況を報告しないと参考にならんだろ
基地外は放置で
梅
>>961 向こうのスレは隔離スレだからほっとくがよろし
埋めに良く必要もない
>>961 あっちは隔離スレなので放置のがいいよ。
ギスギスするのが嫌なら要望でも書いて埋めりゃええねん
>>959 そうですか。
BS地デジはもう鉄板とうふうにもとれるので、載せちゃいました。
他意はございません。まあ実際はkuma版を使うけどね。
>>962 俺もそう思うわ
テンプレ埋めて報告して貰って共通項を探り
Dropする原因の追求しないと何の意味も無い
「こうするとDropします」⇒「ホントだ俺も俺も」
こんなの何の意味も無いわ
>>969 1000円高いとか反感買うだけなのに…
>>969 ユニットコム以外でも販売する可能性が出てきたな
>>971 だよな
ちょっと売れ行き良いから調子のってたら、そういう細かいところでPT2に傾くかもしれないのに
18800円でいいだろうにねー
PT2の真のライバルになるのはこれからだね
もう超えているっていううわさもあるけどw
>>972 Part.10の950での発言参照
>>25 おまえがこのスレを立てたあらしだったのか
>>977 いいから出張してくんな
向こうでこいてろ
>>975 そこは店頭まで足を運んで買う人との差って事なんじゃね?
まるで今までのDrop報告が無効のような言い草だけどこれだって印象操作とは言えないか?
実際には環境やSS果てには動画付きでDropを紹介してるのもあったと思うけどそれってあっちのスレか?
統合したほうが良いな
ジスレはDrop報告がより活発になるであろう
>>976 個人的にはとっくに超えてる
後は有料放送試してないからそれだけだな
基地外に餌やるな
>>979 ユニットコム系列はネット販売でも18800円だったぜ
>>980 建設的な議論でDropの報告をするー、という触れ込みであっちのスレは立ったらしいが、
それをちゃんとやってるのかどうかをあっちのスレ読んでこいよ
ちゃんとやってればあっちのスレにみんな行くだろうさ
そういえば今週末CS無料DAYですね。
みんなCS見る?
>>983 マジデ?
やっぱり色々みてないと余計な金を使っちゃうな
覚えておくわ、さんくす
>>846 だからこっちと統合すれば良いと思う
Drop報告がこれから多くなるね
>>980 あっちって
「こうするとDropしますよ」
「ホントだ俺も俺も」
「え?マジデ?俺も試してみるわ」
こんなのばかりで何も進展してないよ
PLEXが修正しないって事はDropが確認されなかったってことさ
ユニットコムだけの独占はやめて競えばいいのにな
ドスパラで販売すればもっと売れるだろうに
>>988 ちゃんとした報告ならこっちでもみんな聞く耳もつよ
でも事実は
>>989どころか、偽造SS貼るバカがいたりそんなのばっかり
そんなに生産できないのでは?
ユニットコムだけで品切れ?なのに
>>990 東京以外在住の人でモニターを募集している辺り
何か問題があると認識しているんじゃないの?
個人的にはドロップ問題は解決してるんでどうでも良いけど。
偽造SS
噴いたw
お前に見てもらわなくって結構。
結局ここの住人はDropには感心が無いか、握り潰している。
>>992 >>996 >偽造SS貼るバカ
さすがにそれは自己紹介ですか?ときかざるをえないわ・・・
参考に過去スレのどのへんにあるのかおしえてくれないか・・・
生産できないというより最初は様子見だったんじゃないかな
PT2再販の事もあったからここまで売れるとは予想してなかったとか。
だからモニタ募集も急にしたんじゃないかw
PLXE「いいの作っちゃったwこれ売れるわwww」
↓
ユニットコム「でもPT2再販で怒濤の出荷するらしいよ・・・」
↓
PLXE「マジ?ならちょっとだけ出してみようか・・・」
↓
ユニットコム「ちょwww品切れwww追加頼むwww」
↓
PLXE「まじ!?やべ・・・ユニットコムだけにするんじゃなかった・・・」←今ここ
こんな感じで本家でも販売したんじゃねw
Dropなんてなかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。