【Drop継続中】 PX-W3PE Part.11 【人柱向け】
過去スレ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/17.html 不確定ながらFAQ その1
Q 抜けますか?
A 抜けますw
Q 本当に抜けるの?抜けないんだけど(怒
A ええ抜けますただし、Windows32or64bit版ドライバを使ってください
MediaCenter用ドライバでは抜けません
Q XPでも使えるの?
A WMCがない場合は、TVTest(BDAドライバ+Bonドライバ)を使ってください
ある場合は、WMC(PBDAドライバ) or TVTest(BDAドライバ+Bonドライバ)好きな方を
Q CPUの負荷はどれくらい?
A 録画だけ?で4TSがatom 330で50%くらい
再生は4TSが鼻毛鯖(G6950)で50%くらいとの報告あり
※再生はフィルタ等に大きく依存します。PT2よりは高めのようです
Q インピーダンス50Ωって何か問題でもあるの?
A ありません
Q 受信感度に問題があるの?
A 内部分配しているので感度が低いと思われましたが、
アッテネータ(減衰器)挿入で改善報告があります
内蔵ブースターが悪さをしているようです
Q 内蔵ブースターとかLNB給電の設定ができますか?
A 出来ます、メーカーのページに設定ツールがあります
不確定ながらFAQ その2
Q 画質はどうですか?
A デジタルでTSなので理論上は変わりません
Q 内蔵カスカードは共有できますか?
A 内蔵カードリーダーはウィンドウズからは見えません
Q 外付けカードリーダーでカスとかBonCasLinkでPT2と共有で使える?
A 使えます
Q 内蔵カスカードでCS有料放送がみれないんだけど?
A ドライバ更新待ちです。現時点では外付けカードリーダーを使用してください。
Q 2枚さして、8TSは可能?
A kuma版Bondriverで可能です
Q それで結局、何枚指しまでできるの?
A 改造kumaドライバwww.dotup.org1353204.zipでは3枚12TSまでのようです
Q 初心者なのに買っちゃいました!右も左も分かりません!
A
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/13.html読んで半年ROMってろ
5 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 13:57:35 ID:LLKl++CG
■FAQ
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/16.html ■PX-W3PEの課題一覧
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/18.html ■公式の地デジ感度調整ツールについて
Amplifier(増幅)、Bypass(透過)、Attenuation(減衰)の
3種類を試してもっとも感度の高いものを使用して下さい
※AUTO(自動)を使用するとch切替時に他チューナーに
ドロップを誘発する可能性があるのでオススメしません
こだわる人は手動設定で48段階の調節が可能です(自己責任)
【External_LNA】
ブースター機能。0x00でOFF、0x01でON
【Internal_LNA_Level】
シリコンチューナーのゲイン調整。16進法で0x00〜0x17の24段階の調節
※LNA_AUTO_CTRLは自動コントロールです。0x00でOFF、0x01でONになります
しかし、これをONにするとch切替時に他チューナーにドロップを誘発する
可能性があるのでオススメしません
■転売屋にご注意を!
PT2転売屋の荒らし・情報操作が目立ちます
PT2の大量生産に加えて、ドライバ改善で神機になりうるPX-W3PEの
ポテンシャルも転売屋にとっては脅威なのでしょう
まだ課題のあるPX-W3PEですが、転売屋の情報操作にはくれぐれもご注意下さい
■転売屋語録
PT2一択だな
いちおうPT2のリンクはっとく
PT2X2と同等
PT2X2以下
Drop問題の原因はハード確定
Drop問題は公式公認
■次スレについて
次スレは
>>950 が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE Part.??
テンプレ倉庫を参照して最新のテンプレを張るようにしてください
http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/20.html
前スレ426だけど、S0をBS13/TS0からBS1/TS0へ切り替えることで、S1にドロップが 発生する件は、BDAドライバ1.0.1へ更新して直った。 ただ、CSが絡んだチャンネル切り替えでドロップが発生する。 とりあえず一例。 ■ 環境 PC: 鼻毛鯖(標準) OS: XP Home 32bit BDAドライバ: 1.0.1 BonDriver: kuma版 www.dotup.org1353204.zip (UseInternalSC=0) TVTest: 0.7.15 カードリーダ: 外部カードリーダ(SCR3310) 感度調整ツール: ByPass ■ 手順 (1) TVTestを2つ起動。 最初のTVTestはチューナS0, 2番目のTVTestはチューナS1の使用を想定。 (2) S1: CSのe2プロモを選局 (3) S0: BS朝日からBS日テレにチャンネル切り替え ■ 現象 S1のe2プロモにドロップが発生。再現性はほぼ100%。 S1のチャンネル切り替えでS0にドロップは発生しない。
294 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2011/01/18(火) 21:02:18 ID:2d4xR8Tx (2)
>>186 同様にCSでDropしますね。
当方環境だと以下の条件でも発生します。
TVTestを起動する。
BS15/TS1かBS15/TS2を選局後にTVTestを終了。
TVTestを2つ起動する。
最初のTVTestで10程度Dropが発生。
信号レベル 最大17.06dB
TVTestを起動する。
BS13/TS0かBS13/TS1を選局後にTVTestを終了。
TVTestを2つ起動する。
最初のTVTestでDropが増え続ける。
信号レベル 最大18.02dB
BDA_driver_Ver.1.0.1.zip
W3PE_SとW3PE_S_kuma共に発生。
>>266 残念ながら、TSデータもしっかりドロップしてます。
(e2契約あり)
さすがに、同一トラポン内のチャンネル(サービス)変更の時は
ドロップしませんが、トラポンが変わる場合にドロップします。
<S1 ND 8 キッズステーション に設定後>
S0 ND10 ザ・シネマ → ND10 スカチャンHD800 時 S1ドロップなし
S0 ND10 ザ・シネマ → ND 8 キッズステーション 時 S1ドロップ発生
ND8、ND10に存在するチャンネルは全て無料か契約済でスクランブル解除エラーは発生しません。
ただ、違うトラポンのチャンネルに変更しても まれにドロップ発生しない事があるので
発生条件が詰められてない。
754 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2011/01/21(金) 18:30:08 ID:gLREaYIN (6)
感度ツールの調整幅0〜17のレジストリ表記の仕方を16進数に詳しい人解説してくれ
762 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2011/01/21(金) 18:43:36 ID:J7ezduq6 (7)
>>754 まず、感度調節ツールをメモ帳で開いてみる
すると、レジストリで設定してる場所が分かる
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ASICEN\LNASetting\0B06_0001_PE\ISDBT]
そこをregeditで開く
項目をダブルクリックすると数値を入力できる
とりあえず
"LNA_AUTO_CTRL"は0にしとく方がいい
"External_LNA_ON"もまずは0にしとくのをお勧めする
ここから詳細設定。
TVTestを起動した状態で"Internal_LNA_Level"の値を変えてみる
16進法で入力する場合は、
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,a,b,c,d,e,f,10,11,12,13,14,15,16,17
という感じで順に試す。
これでうまくいかなかったら
"External_LNA_ON"を1にして、
"Internal_LNA_Level"を上記と同様に24通り試す
一番いい数値の出る組み合わせを採用する
221 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2011/01/04(火) 01:03:11 ID:Ie6Z/yEx (4)
>>219 "External_LNA_ON"=0x00でブースター機能OFF 0x01でON
搭載チップから、ブースターの利得調整は多分不可
"Internal_LNA_Level"の設定範囲は0x00〜0x17、0でAttenuation最大だが
実際の所基盤上には固定抵抗しか乗ってないらしいんで
シリコンチューナーがゲイン調整をしてるだけだと思う
0x01=1dBなのかは不明
まだDROP直ってないんだ・・・
17 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 14:47:25 ID:RbKcZhRf
>>16 CSのみDrop継続中
安定スレなんてたてるから、とうとう改善されなかった。
改善されたのは自称有志達が育てたwikiの中身だけだねw 当たり障りのないドキュメント類だけ充実させて何になるのやら。 ツール作者や凡ドラ作者達がその有志達のやり方に 関わってこないのがなんだかしっくりこない。
19 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:21:53 ID:RbKcZhRf
Spinel導入方法
他のPCのTVTestでTVが見れます。
あなたもぜひ導入してみましょう。
<Spinel側>
1.最新のSpinelを下記からダウンロード。Spinel ver3.4.0.0からPX-W3PEに正式対応しました
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0539.zipをダウンロード。
2.up0539.zipの中のSpinel3を、適当なディレクトリに配置。
3.今使っているBon_Driverの中身を、すべて2.で作成した、Spinel3\BonDriverに配置。
もしまだBon_Driverを入れてないなら、
BonDriver_W3PE_T0.dll〜T3.dll
BonDriver_W3PE_S0.dll〜S3.dll
をSpinel3\BonDriverに配置。
4.Interface_W3PE0.dll〜7.dllをSpinel.exeと同じフォルダに入れる。
5.Spinel3ディレクトリの中のSpinel.exeをダブルクリックする。
セキュリティ警告が出るが、アクセスを許可する。(これでもうダイアログは表示されない)
Spinelのウインドウが開くので4チューナが認識されていればOKである。
20 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:25:20 ID:RbKcZhRf
<TVTest側>
1.BonDriver_Spinel ver3.2.0.0 / x64版も同梱のダウンロード。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0433.zipをダウンロード。
2.TVTestのフォルダーにup0433.zipの中を展開する。
3.チューナの数の分だけコピーを作る。
具体的には、 BonDriver_Spinel.dll →
BonDriver_Spinel_T0.dll,
BonDriver_Spinel_T1.dll,
BonDriver_Spinel_S0.dll,
BonDriver_Spinel_S1.dll とコピーする。
BonDriver_Spinel.dll.iniも同様。
4.コピーして増やしたBonDriver_Spinel.dll.iniをメモ帳などで開いてTunerPathを適切に設定する。
BonDriver_Spinel_T0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/0"
BonDriver_Spinel_T1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/1"
BonDriver_Spinel_S0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/0"
BonDriver_Spinel_S1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/1"
5.TVTestからBonDriver_Spinel_S0.dllか〜S1.dllを選べばBS/CS
BonDriver_Spinel_T0.dllか〜T1.dllを選べば地デジが表示される。
21 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:29:30 ID:RbKcZhRf
失礼。2枚刺し用の記述が混じってしまった。 書き直そう。
WindowsServer2008R2では相変わらずダメなんだっけ
23 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:33:23 ID:RbKcZhRf
Spinel導入方法
他のPCのTVTestでTVが見れます。
あなたもぜひ導入してみましょう。
<Spinel側>
1.最新のSpinelを下記からダウンロード。Spinel ver3.4.0.0からPX-W3PEに正式対応しました
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0539.zipをダウンロード。
2.up0539.zipの中のSpinel3を、適当なディレクトリに配置。
3.今使っているBon_Driverの中身を、すべて2.で作成した、Spinel3\BonDriverに配置。
もしまだBon_Driverを入れてないなら、
BonDriver_W3PE_T0.dll〜T1.dll
BonDriver_W3PE_S0.dll〜S1.dll
をSpinel3\BonDriverに配置。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
4.Interface_W3PE0.dll〜3.dllをSpinel.exeと同じフォルダに入れる。
(2枚挿しなら7.dllまで)
5.Spinel3ディレクトリの中のSpinel.exeをダブルクリックする。
セキュリティ警告が出るが、アクセスを許可する。(これでもうダイアログは表示されない)
Spinelのウインドウが開くので4チューナが認識されていればOKである。
24 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:34:36 ID:RbKcZhRf
<TVTest側>
1.BonDriver_Spinel ver3.2.0.0 / x64版も同梱のダウンロード。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0433.zipをダウンロード。
2.TVTestのフォルダーにup0433.zipの中を展開する。
3.チューナの数の分だけコピーを作る。
具体的には、 BonDriver_Spinel.dll →
BonDriver_Spinel_T0.dll,
BonDriver_Spinel_T1.dll,
BonDriver_Spinel_S0.dll,
BonDriver_Spinel_S1.dll とコピーする。
BonDriver_Spinel.dll.iniも同様。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
4.コピーして増やしたBonDriver_Spinel.dll.iniをメモ帳などで開いてTunerPathを適切に設定する。
1枚目
BonDriver_Spinel_T0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/0"
BonDriver_Spinel_T1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/1"
BonDriver_Spinel_S0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/0"
BonDriver_Spinel_S1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/1"
2枚目
BonDriver_Spinel_T2.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Terra/0"
BonDriver_Spinel_T3.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Terra/1"
BonDriver_Spinel_S2.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Satellite/0"
BonDriver_Spinel_S3.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Satellite/1"
5.TVTestからBonDriver_Spinel_S0.dllか〜S1.dllを選べばBS/CS
BonDriver_Spinel_T0.dllか〜T1.dllを選べば地デジが表示される。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
26 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:35:51 ID:RbKcZhRf
>>22 過去レスにはWindowsServer2008R2で使える人と使えない人がいた。
使えるためには条件があるみたい。
ちょっと探してくる。
27 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:39:54 ID:RbKcZhRf
/ \ / ⌒ ⌒\ / ,(⌒) (⌒)、\ | /// (__人__)/// | 買えたお \ ` ヽ_ノ / ヽ , __ , イ / |_"______ | l.. /l D T 版 l ヽ 丶-.,/ | | /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
>>25 そこも嵐が立てたスレだろう。
ネガキャンをやたら怖がる弱腰な有志達が立てたスレに何の意味があるのやら。
30 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:42:39 ID:RbKcZhRf
31 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:43:42 ID:RbKcZhRf
コノスレは不具合情報大歓迎です。 一緒に解決策を模索してみましょう。 ええ、人柱大歓迎です
>>29 このスレたてた嵐の以前のスレからの言動を見てきたらわかるだろ
知らないなら見てこいよ
>>32 あのスレは嵐たちによって既に荒れ放題だから振り返る必要なし
>>32 前スレのID:RbKcZhRfとID:Ez8+S6EU検索したらわかるけど基地外はこの二人だからスルーしろ
ここは隔離スレだから
>>34 ほら嵐登場したw おまえいい加減酉つけろよ。
36 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:48:02 ID:RbKcZhRf
こうやってみると、結構前スレでの報告が放置されてるなあ。 このスレに集約して密度を高めようと思います。
37 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 15:56:37 ID:F+MXgkNI
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
38 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:01:54 ID:RbKcZhRf
その前に謝罪します。 フライングして正直済まんかった。
39 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:06:04 ID:RbKcZhRf
でも、あのままだとCS Dropが放置しかけていた危惧が感じられたので あえて告発するためにこのスレを建てたのだ。 好転する事を望む。
39の書き込みで25って必死すぎないか?W
41 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:11:10 ID:RbKcZhRf
まあつかみはこれくらいにしてw あとは待つしかないっす。 我々は、不具合をあげていくしかできないっすから。
ちなみにコイツこの製品持ってないからな
43 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:15:57 ID:RbKcZhRf
■Spinel導入方法
他のPCのTVTestでTVが見れます。
あなたもぜひ導入してみましょう。
<Spinel側>
1.最新のSpinelを下記からダウンロード。Spinel ver3.4.0.0からPX-W3PEに正式対応しました
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0539.zipをダウンロード。
2.up0539.zipの中のSpinel3を、適当なディレクトリに配置。
3.今使っているBon_Driverの中身を、すべて2.で作成した、Spinel3\BonDriverに配置。
もしまだBon_Driverを入れてないなら、
BonDriver_W3PE_T0.dll〜T1.dll
BonDriver_W3PE_S0.dll〜S1.dll
をSpinel3\BonDriverに配置。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
4.Interface_W3PE0.dll〜3.dllをSpinel.exeと同じフォルダに入れる。
(2枚挿しなら7.dllまで)
5.Spinel3ディレクトリの中のSpinel.exeをダブルクリックする。
セキュリティ警告が出るが、アクセスを許可する。(これでもうダイアログは表示されない)
Spinelのウインドウが開くので4チューナ(2枚差しなら8チューナー)が認識されていればOKである。
44 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:18:43 ID:RbKcZhRf
<TVTest側>
1.BonDriver_Spinel ver3.2.0.0 / x64版も同梱のダウンロード。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/upload.cgi?search=Spinel&send=99999 ここではup0433.zipをダウンロード。
2.up0433.zipの中を展開する。x86用とx64用に分かれてるので環境合わせて
3.TVTestのフォルダーにチューナの数の分だけコピーを作る。
具体的には、 BonDriver_Spinel.dll →
BonDriver_Spinel_T0.dll,
BonDriver_Spinel_T1.dll,
BonDriver_Spinel_S0.dll,
BonDriver_Spinel_S1.dll とコピーする。
BonDriver_Spinel.dll.iniも同様。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
4.コピーして増やしたBonDriver_Spinel.dll.iniをメモ帳などで開いてTunerPathを適切に設定する。
1枚目
BonDriver_Spinel_T0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/0"
BonDriver_Spinel_T1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Terra/1"
BonDriver_Spinel_S0.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/0"
BonDriver_Spinel_S1.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/0/Satellite/1"
2枚目
BonDriver_Spinel_T2.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Terra/0"
BonDriver_Spinel_T3.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Terra/1"
BonDriver_Spinel_S2.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Satellite/0"
BonDriver_Spinel_S3.dll.ini: TunerPath = "PXW3PE/1/Satellite/1"
5.TVTestからBonDriver_Spinel_S0.dllか〜S1.dllを選べばBS/CS
BonDriver_Spinel_T0.dllか〜T1.dllを選べば地デジが表示される。
(2枚挿しならT3.dll、S3.dllまで)
45 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 16:21:34 ID:RbKcZhRf
まだおかしなところがあったので訂正。(5.と2.)
>>43-44 で確定。
47 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 17:02:37 ID:RbKcZhRf
いやiniについてもう少し詳しく書くべきか TVTestにコピーして増やしたBonDriver_Spinel_XX.dll.ini それをメモ帳で開く。 Address = "192.168.0.20:48083" (127.0.0.1をSpinelが稼働してるPCのアドレスにする。) RequireExclusiveChannelControl = 0 ( = 1を書き換える。) 補足 AddressはSpinelと同じ環境ならそのまま。 RequireExclusiveChannelControlは排他制御で、通常視聴専用なら0にする。
48 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 17:29:20 ID:RbKcZhRf
964 名前:名無しさん@編集中 [sage]: 2011/01/22(土) 16:52:24 ID:YF0nmLXT (8) ところで、これが解決したってほんと?見事に再現されるのだが・・・。 とりあえず、誰か試してみてくれないか >【BS/CSドロップ確認方法】 ←公式BDAドライバVer.1.01で解決済) >(1)TVtest@S0起動 >(2)TVtest@S1起動 >(3)TVtest@S1でBS1/TS0を録画 >(4)TVtest@S0でBS1/TS0を選択もしくは地上波からBSに切り替え >(5)TVtest@S1でドロップ発生
49 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 17:34:09 ID:RbKcZhRf
これはどういうことだろう。 まだ、特定環境ではBS Dropもするのか? それともまだ発見されていない穴?
50 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 18:46:31 ID:RbKcZhRf
■Spinel導入方法 <TvRock編> 1.TvRockのフォルダのDTune.batを実行します。 2.途中4チューナーを選択、各チューナの設定画面になります。
51 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 18:49:58 ID:RbKcZhRf
3.各項目は下記のように設定 ・視聴・録画アプリケーションがあるフォルダ・・・TVTestのあるフォルダを指定 ・チューナータイプ チューナー1,2: 地上波デジタル チューナー3,4: BS/CS ・実行アプリ名(視聴用)・・・TVTest.exe ・実行アプリ名(視聴用)のオプション チューナー1: /d BonDriver_Spinel_T0.dll /DID A チューナー2: /d BonDriver_Spinel_T1.dll /DID B チューナー3: /d BonDriver_Spinel_S0.dll /DID C チューナー4: /d BonDriver_Spinel_S1.dll /DID D ・実行アプリ名(録画用)・・・RecTest.exeもしくはTVTestを使って録画する場合はTVTest.exe※1 ・実行アプリ名(録画用)のオプション チューナー1: /tvrock /d BonDriver_Spinel_T0.dll /min /DID A チューナー2: /tvrock /d BonDriver_Spinel_T1.dll /min /DID B チューナー3: /tvrock /d BonDriver_Spinel_S0.dll /min /DID C チューナー4: /tvrock /d BonDriver_Spinel_S1.dll /min /DID D ・録画先フォルダ指定・・・・予約録画が保存されるフォルダを指定 ※1:TVTestで録画する場合はオプションは下記のようにすると映像が表示されないで起動し、負荷がかなり軽減されます。 チューナー1: /tvrock /d BonDriver_Spinel_T0.dll /nodshow /min /DID A チューナー2: /tvrock /d BonDriver_Spinel_T1.dll /nodshow /min /DID B チューナー3: /tvrock /d BonDriver_Spinel_S0.dll /nodshow /min /DID C チューナー4: /tvrock /d BonDriver_Spinel_S1.dll /nodshow /min /DID D 尚、2枚挿しの場合2.で8チューナーを選択後、 同様にT0〜T3,S0〜S3まで8個登録します。 例 ・チューナータイプ チューナー1,2,5,6: 地上波デジタル チューナー3,4,7,8: BS/CS
52 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 18:50:50 ID:RbKcZhRf
↓連携録画候補以降通常のbon_Driver使用時と同じです。 4.連携録画候補設定 5.地上波チャンネル設定 6.BSチャンネル設定 7.CSチャンネル設定 8.番組情報取得 9.番組表起動のパス設定
53 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 18:52:51 ID:RbKcZhRf
以上で PX-W3PE+Spinel+TvRock+TVTest環境を構築できます
54 :
前スレ995 :2011/01/22(土) 18:57:56 ID:YF0nmLXT
前スレ983さん、失礼しました。 >BonDriver_W3PE_kuma_T0.dll >→Interface_W3PE.dllのリネームをしましたが、うちの内蔵リーダー使用ではつかえず。 動いていたTVTestを再起動したところ、BonDriver_W3PE_kuma_T0.dllで使えるようになりました。 ありがとうございます。
CSドロップばかり注目されているけど、
>>11 にはBSのドロップも報告されている。
S1の操作でS0でドロップするという、これまでとは違うDropの出かたなので、
ちょっと不安。
なるほど、利用関係はこうなっています。 あわせて報告しておきます。 BonDriver_W3PE_kuma_S0.dll →Interface_W3PE0.dllを使用 BonDriver_W3PE_kuma_S1.dll →Interface_W3PE1.dllを使用 BonDriver_W3PE_kuma_T0.dll →Interface_W3PE2.dllを使用 BonDriver_W3PE_kuma_T1.dll →Interface_W3PE3.dllを使用
57 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 19:23:41 ID:RbKcZhRf
なるほど。
58 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 19:35:27 ID:RbKcZhRf
EDCBについて
こっち?
60 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 19:56:32 ID:RbKcZhRf
EDCB使ってる人いますか?
62 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:04:05 ID:RbKcZhRf
つかってる
64 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:12:30 ID:k8eba4Pq
こっちはPT2転売屋専用スレか?
某葬儀スレを荒らした奴が来たのか?
ここはアンチスレっすか?
68 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:19:52 ID:RbKcZhRf
>>63 EDCBの場合もbon_driverを BonDriver_Spinel_に置き換えればいいのかなあ
なんて思ってるんですけど、甘いですかね
そう思ったならまずやってみるといいよ
カード使えるとこじゃないと買う気にならない
71 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:23:28 ID:RbKcZhRf
>>65 >>67 いえいえ、 PX-W3PEをもっとよくしていこうと志してスレたてしました。
前スレで人が困ってるのにまともに取り合わず雑談されたことに
このままではダメだと思いコノスレを立ててしまいました。
フライングで立てたことはあやまります。
もう二度としません。
72 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:26:08 ID:RbKcZhRf
>>69 そうですね。いままでTvRockを使ってたんですが、とある事象がEDCBには発生しないとの情報もあったので
EDCBも使ってみたかったのでこの機会に導入してみます。
73 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:27:54 ID:Grfd/2eB
>>71 気にするな^^
お前、本当はいい奴だろ^^
まあでも、次スレというか次々スレから スレタイに【】はつけないようにしよう。 とにかく反省しろ。
75 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:39:35 ID:RbKcZhRf
>>73 ありがとうございます。
みんなの協力がないとやっていけないのでよろしくです。
>>74 すみません・・反省してます。
しつこすぎ、小姑かよw
wikiのTvRockの設定は色々と前提が抜けていると思うんだけど.. (というは整合性が取れていない) . PX-W3PEで始めてTvRockを使うような人が、あれで上手くいくとは思えない
壮大な釣りに付き合うおまいら、いい奴だなww
80 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 20:56:12 ID:Grfd/2eB
人柱向けって事は、人柱増殖推進の為在庫情報流してもおk? 通販だとあちこちで売り切れになってるようなので。 今日、たまたま行った店で山積みになってたから予備にと思い一個買ってきたw 広告も結構地味だったような・・・ M城の双頭です 他はどうなんだろう
83 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 21:10:16 ID:RbKcZhRf
>>80 もちろん歓迎ですよ
ツートップの店頭にはまだ余裕があるんですかね。
Linuxで使いたい
なぜ場所を隠すかわからんが俺も今日見てきたら15個あったな 正月から比べれば半分にはなったか
86 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 21:46:41 ID:Grfd/2eB
>>85 たぶん同じ店に行ったのかなw
向かいの店に用があったのだが、例のブツが売り切れでw
駐車場ゲットしたついでだったのでつい衝動買い・・・という訳
>>81 PT2を知っている、ある程度の予備知識がある、そういう前提を除いた
純粋にW3PEを初めて使う人のことを指してるんだとおもうよ。
88 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 22:00:00 ID:A7bPuk9Q
ここ数週間で完全にPT2を抜いたようだな、、、、
PT2を抜くのは至難の業だぞ
PCIスロットからバコッと抜くだけだろ
アンプの問題を解決した次ロットは良い勝負になりそう
誰がうまいことを
>>90 ウチのはケースに引っかかって抜けない
抜くにはマザーボード外さないとダメだな
どっちが本スレですか?
バカだなぁ、抜くのはtsだろ?
みんなうまいこと言いすぎ
97 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 23:17:41 ID:sdz72719
>>93 あーあるあるw
前使ってたアナログチューナーがそうだったわ
高さギリギリまで端子配置すんのやめてほしいww
これに乗り換えたらPT2で悩まされたNHK教育13chのドロップが解決した
100 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 00:09:46 ID:f63anfEx
こっちか?
うんこが漏れちゃった、どうしたらいいと思う?
マジで人柱向けだなこれドロップ大杉
もしもし、釣り針太すぎですよ?
>>100 ああ、こっちが今の本スレ。
あっちは次スレ。
あっちでSpinelが認識しない奴がいるみたいだけど、
クライアントよりもサーバー側のFWで通信許可しないとだめなんだよな。
あと、Spinel導入なら、BonCasも導入した方がいいかもな。
>>100 時系列的にこっちが本スレ
あっちはPX-W3PEマンセーなPLEX社員が立てた偽スレ
107 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 00:21:52 ID:f63anfEx
じゃあこっちだな。 今更ながら買いたいんだ。ネットで個人情報はわたしたくないので 店頭購入したいが、なるほどツトップにはあるのか。
>>106 PT2なんて売ろうと思えばいつでも売れるぜ?
最悪でも定価で売れる
俺は転売屋じゃないけどな
問題はこれだよ
ドロップ多すぎの不良品。処分できねーじゃねーか
「やろうと思えばいつでもやれる!」 永遠にできないクズお決まりのセリフw 厨房かww
いつでも売れるぜ? だっさww なんで?マーク付けてんだよバカww
>>109 オークションみてみな、定価以下とか皆無
>>110 まだ日本語できないのかよ?
半島に帰れやw
ふむ、Spinel最新版が消えてるな・・・不具合でもあったのかな
とりあえず初心者向けじゃないわこれ、解説サイトも少ないし
ぁぅぁぅぁ
初心者にはなにがおぬぬめ?
116 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 00:56:03 ID:f63anfEx
感度設定支援ツールつくってみるか? まあレジストリーをいじるだけだけどな。
117 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 00:56:26 ID:W50fmPOL
>>115 普通に市販されてるチューナー使えよアイオーとかバッファローの
きたぞ宣言なくなったなぁ
>>116 コピーフリーしたいならPT2がやっぱり無難
解説サイトも多いし、初心者でも何とかなる
2ch的にはバッファローでもI/Oでもつかってろカスというところだろうだろ?
上のspinel導入をやってみたんだけど
まず、当初TVTest導入時、Interface_W3PE.dllはひとつだけ
なのでspnelのbondriverに移すのは、
BonDriver_Spinel_T0.kuma.dll,
BonDriver_Spinel_T1.kuma.dll,
BonDriver_Spinel_S0.kuma.dll,
BonDriver_Spinel_S1.kuma.dll
Interface_W3PE.dll
の5つでいい?
で、BonDriver_spinel.dll、BonDriver_spinel.iniを
>>24 の通りS,T2つずつ作って
Bondriver後はローカルIPと、TunerPathを書いてあるとおりini書き換えたんだけど
Spinelのチューナー統計情報が0ばっかりだとその時点で何か間違えてるよね?
123 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 01:31:08 ID:f63anfEx
>>122 >>43 の4.みると
Interface_W3PE.dllはSpinel.exeと同じフォルダーに置くんじゃないの?
>>123 ほんとだ間違えてますね
で、spinel.exeと同じフォルダに移しましたが、同じ
TVTestもエラーが出るorz
もう一度読み返します。失礼しました
125 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 01:35:44 ID:f63anfEx
あと、bon_driverは BonDriver_W3PE_S0.dll BonDriver_W3PE_S1.dll BonDriver_W3PE_T0.dll BonDriver_W3PE_T1.dll じゃなイカ?iniファイルもあるんじゃないの? あればそれもだとおもう。
>>122 SpinelのBonDriverフォルダに入れるのは
DTVアップローダーのup0537に入っているBonDriver_W3PE_T_kuma.dllとBonDriver_W3PE_S_kuma.dllを
それぞれ
BonDriver_W3PE_T0.dll
BonDriver_W3PE_T1.dll
BonDriver_W3PE_S0.dll
BonDriver_W3PE_S1.dll
にリネームしたもの
Spinel.exeのあるフォルダに入れるのは
DTVアップローダーのup0500に入っているInterface_W3PE.dllを
Interface_W3PE0.dll
Interface_W3PE1.dll
Interface_W3PE2.dll
Interface_W3PE3.dll
にリネームしたもの
spinel3.4.1.1消えた?
129 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 01:46:24 ID:f63anfEx
131 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 01:52:07 ID:f63anfEx
133 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 01:56:14 ID:f63anfEx
>>130 ちなみに
spinelの新機能のマップって簡単に言うとどういう機能?
マップって。
リネームしないといけないんですね 998 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 18:49:35 ID:sqPGuj50 [33/33] Kumaを削除して BonDriver_W3PE_T0.dll にして Interface_W3PE.dll をInterface_W3PE0.dll にリネームしたらいけるな
結局dropって解決不可能なの?
ID:pi2NbjsF おこちゃまはそろそろDropしろw
まず、BonDriverからKumaを削除して、Interface_W3PE0〜3.dllまでリネームしたら TVTest自体は動きましたが、spinelは駄目だ また明日、初めから設定してみる
どうしてdropの隠蔽するかなぁ
>>71 も言ってるが、dropで困ってる人がいっぱいいるんだよ
何故ログを貼ろうとしないのか。
>>139 dropの報告隠すためみたい
マジでplexの工作員乙だわ
まずはログを貼ってから口から糞をヒリ出せ
143 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:13:30 ID:yl9qrlyo
こんなDrop糞ボードなんか検証するだけ無駄無駄。 ここで質問するような連中はPT2買っとけ。
144 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:28:47 ID:yl9qrlyo
>>31 そんな暇あったらPT2の布教活動しろ。
まさかとは思うが、このボード買ってないよな?
145 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:32:57 ID:yl9qrlyo
>ID:pi2NbjsF おまえいい仕事してんな。 今日はレス3桁がんばれ。
146 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:39:27 ID:yl9qrlyo
ここはネガキャンスレだから、買った奴は出入り禁止な。
久々にあぼ〜んした
148 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:44:01 ID:yl9qrlyo
このスレ、よく読むとコピペばっかだな。 人柱なんかいねえじゃんw
いつもの人はどこまで乞食なんだ 人柱まで乞食すんじゃねえよw
150 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:52:38 ID:yl9qrlyo
持ってない奴が集うスレにDrop報告なんかあるわけねえw PT2買っとけ。
151 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 03:57:27 ID:yl9qrlyo
Dropありと報告あれば叩くし、なしと報告すれば捏造扱いして、 どちらにしても買う気ないからw
152 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 04:00:52 ID:yl9qrlyo
同じDLLをリネームして配置って、間抜けな実装だな
続くあぼ〜ん
154 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 04:11:34 ID:yl9qrlyo
このボード抱えてイラついてる奴いんのか。 人柱上等の覚悟なしで買ったんかい。 安定がほしけりゃPT2にしときゃいいのに。
155 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 04:21:59 ID:yl9qrlyo
検証したって、P糞が直す気見せないんだから、やるだけ無駄。 そもそも直ったって持ってないから関係ねえだろ、おまいらw
寝たかな?
寝たみたいだな 連投嵐きもす
初心者にPT2っていうのがワロス。おつかれ〜 初心者にはバッファローでもI/Oでも勧めるわ
こっちのスレのがもりあがっとるな。 ネガキャンに怯えるヘタレはあっちのスレで和んでいるようだがw
誰かwowow見てる人いない? 公式ドライバ1.0以降にしたら、 wowow2、wowow3へのサービス切り替えができなくなった。
>>152 ハードリンクくらいWindowsでもできるぞ
いじっちゃダメ!!
163 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 09:57:32 ID:yl9qrlyo
>>161 ファイルシステムの実装の話じゃねえよw
SpinelでDLLリネーム無しに複数TS扱えるチューナーってどれですか?
165 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 10:06:32 ID:yl9qrlyo
抽出 ID:7vrOJEi0 (3回) 115 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 00:53:58 ID:7vrOJEi0 [1/2] 初心者にはなにがおぬぬめ? 158 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 07:50:12 ID:7vrOJEi0 [2/2] 初心者にPT2っていうのがワロス。おつかれ〜 初心者にはバッファローでもI/Oでも勧めるわ
>>164 それをココで聞くのかよ。Spinelスレで聞いてこい
>>164 Spinelはフォルダに入っているBonDriverの数でチューナー数を認識するみたいだから
リネームなしで複数チューナー認識は現状できない
BonDriver_HDP2でHDU2/HDP2を1台使う場合も、リネームしてBonDriver二つにする必要があるしな
169 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 11:13:39 ID:f63anfEx
新機能のMAPをつかうとそれが単純になると考えていたけど違うのかぁ
170 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 12:59:49 ID:PKmstVKw
まだdropしてるんだ…
これ買おうと思ってんだけどドロップすんのか?
>>173 まだまだ不安定みたい
さすがにPT2のようにはいかない
PT2売ってねえんだもん
つヤフオク
転売屋 乙
PT2勧めるとすぐ転売屋あつかいか PLEX社員乙 それとも有料人柱か?さっさとdropの報告しろよw
スレ立てた人どこいったの?
他にTS抜きがない環境で安定した録画環境が作りたいなら、俺もPT2を勧めるよ。
ヤフオクを勧めるから転売屋扱いしただけ。
> それとも有料人柱か?さっさとdropの報告しろよw
既にdrop報告済み
>>9 に張ってあるやつ
('・e・`)
スレ立てた人どこいったの? 検証にかける情熱は嘘だったのおおおお?
寝てるんじゃないの?
もう売ってるところは無いの?
在庫余りまくりらしいよ 通販では品薄商法使ってるけど
187 :
160 :2011/01/23(日) 18:30:17 ID:vdPTAxuk
すみません、 wowowは見られるのですが、wowow2とwowow3に切り替えができません… どなたか同症状になったことがある方はいらっしゃいませんか。 PCは鼻毛サーバExpress5800/RBを使っています。 OSはwin7の32bit版、 メモリは2G積んでます。 公式ドライバーは最新の1.01、 Bondriverは2senのup500版を使っています。 W3PE_bs_cs.txtは、ぬるま湯さんのとこにも書いてある内容に書き換えてあります。 TVTestのチャンネル設定時にきちんと認識はされていて、 リモコン番号も191、192、193と割り振られています。 wowow、wowow2、wowow3が同一番組を流しているときは切り替えても問題ないのですが、 それぞれで違った番組を流している場合、wowowしか見られないという症状です。 チャンネルを選んだときに受信感度の表示も動いているのですが… カードリーダーは内蔵のものを使っています。 TVTestの設定上は、カードリーダー無しにしてあります。
W3PEスレみてると鼻毛使ってる人多いんだね。 ちらほら見かけるわ。
BEST DOって即出し代引きってすぐ送ってもらえるってことなのかな それとも入荷してからかな
('・e・`)
>>187 w3pe_bs_cs.txtに以下を追加すれば、TVTestで視聴できるようになると思う
BS3/TS0,192,11765840,0x4030
BS3/TS0,193,11765840,0x4030
ただ、TVRockで録画とか考えるのなら、外付けカードリーダを買ったほうが簡単
何このスレほとんど全部スレ主の自演ですやん 毎回PT2スレたててる例の転売厨だろどうせ PT2転売で生計たててるからこっちのネガキャン必死なんやな こんなしょーもないことしてないで働けよクズ
PT2よりも高いし、結局カードリーダ必要だなんて…
ID:pi2NbjsF WWWWWWWWWWWWWWWW
196 :
160 :2011/01/23(日) 18:52:53 ID:vdPTAxuk
>>192 ありがとうございます!
早速家帰ったらやってみます。
ID:FFyipi5J お前草生やしてるだけじゃねーか 人柱なんだからもっと有用なレスしろよ
>>189 あそこは在庫があるならスグ送ってくれるよ
要問い合わせになってる時はたいてい在庫残ってるから
カートにいれちゃえば問題ない。
('・e・`)
201 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 19:52:54 ID:MK9jJisf
2万円近くもするのに地上波24db-25dbはいくらなんでも感度悪すぎ。 恵安のFSPCIE2枚挿ししてるけど30dbは行く。 高感度チューナーと煽っておいて25dbは詐欺に近い。(笑)
1/23 19:50 パソコン工房 完売しました twotop 在庫限り 限定数:20 faith 納期:在庫あり
203 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 19:54:42 ID:/ZVdc8Hc
>>201 TVTestってチューナーってかドライバか?によってdbのレベルは違うんじゃなかったっけ?
感度悪いしdropするしで最悪 さすが人柱チューナーだわw
さすが人を選ぶチューナーだわw
206 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 20:44:29 ID:yl9qrlyo
なにこの糞スレww
PT3に望んだものをPX-W3PEがほとんど満たしてたからPT2の中の人も必死だなw
ple糞必死だな dropチューナーは売れてますか?
209 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 21:00:52 ID:yl9qrlyo
その調子w
もっとレスして〜
PT2の中の人って誰のことなんだろう?
dropの報告しろwはよw
213 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 21:14:14 ID:yl9qrlyo
PT2のリンク貼れよ使えねえな
217 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 21:22:19 ID:yl9qrlyo
デカルチャ〜はんな
赤い産廃キタ━(゚∀゚)━!
220 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 21:29:52 ID:yl9qrlyo
そういや、こっちは緑のたぬきとか呼ばれてたな
>>213 限定20?このぼった栗だれか買ってやれよ〜
222 :
名無しさん@編集中 :2011/01/23(日) 21:35:32 ID:yl9qrlyo
「☆これでもう最後かも!」 かもってなんだよ
223 :
160 :2011/01/23(日) 22:51:12 ID:0Ok8BznH
>>192 やってみたけど、
やっぱりwowowしか見られません。
wowow2とwowow3はダメですね…
原因がさっぱり分からない。
内臓カードリーダーがダメならwowowも見られないはず。
Bcasカードは元々契約済みのカードなので、
無料期間ということもありませんし。
>>223 TVTestのch2ファイルを消した状態で選局してもダメ?
(BS3/TS0が三つ表示されるけど、その中からwowow2, 3に対応するものを選ぶ)
plexは有料放送のテスト全くしてないみたいだなwww
>>224 できました!
内蔵カードリーダで見られてます。
けど、今度はTVRockでチャンネルズレが…
合わせるにはどうしたら良いんでしょうか。
>>201 24dB付近でも映像は途切れることなく受信できるでしょ
動きの早すぎる映像が出てくるとノイズが出たりするかもしれないけど
BS/CSとかなら13dB前後でも普通に映像を受信できる。
ただし、W3PEを複数枚刺して4TS以上同時につないだ時どうなるかは知らない。
W3PEのブースターを無効にして、接栓間や分波器の前ぐらいで
ブースターを有効にすればどうにかなるかもしれないけどさ
ブースターは台数を増やせば無限に増幅できるわけじゃないから
229 :
名無しさん@編集中 :2011/01/24(月) 03:15:19 ID:aqokDdGE
これってクソボードなの? 買おうかどうか悩んでるんだけど・・・
CS関係が弱いらし
>>229 退屈しのぎの実験目的ならオススメ。
PCI-E 1xを1本消耗するだけで済むしw
信頼性が低いので実用には程遠いけど
信頼性は本当に今ひとつなんだよな…。 最初の頃よりは確実に改善されたんだけど。 録画はPT2に任せてW3PEは視聴と番組情報取得専用にしてる。 こちらでは何故かWMCが使えなくなっているので仕方なくこうなった。
スレ主「計画通り」
ここはアンチスレ
235 :
名無しさん@編集中 :2011/01/24(月) 07:23:16 ID:3qF5HW0y
>>229 オレもPT2が大量に出てきたから買おうと思いつつ
XPのサービスが終わったら新しくPC組むつもりだから
そのときにPCIスロットがどうなってるか気になるから
こっち買おうかなぁと迷い始めたが・・・・・
>>231 2万弱ってオレにはやっぱそれなりの額だからなぁ・・・
236 :
名無しさん@編集中 :2011/01/24(月) 07:36:09 ID:qtPKHV0a
PT2もPX-W3PEも両方とも問題なく普通に抜けます 好きな方買うと良いよ
レスサンクス。 CS・BS系が弱いんですね。 PCI-Ex1が余ってたんですけど、買うの諦めます。 PT2を使い続けることとします。
>>237 安定使用重視ならそれが一番オヌヌメ@両刀使い
CS・BS系が強いとか弱いとかワケがわからん 普通に使えてる人がいる以上あくまでも環境差だろ DropなんてPT2でもするときゃするしな
PT2大量放出でPT2バイヤーも必死だな 関係ないスレまで荒すなよw
PT2大量に抱えて焦りまくってる転売野郎が必死でPX-W3PEを貶めようと痛々しい滑稽な姿を露わにしてるスレはここですか?
単発IDが増えてきたな。 業務乙w
買ってきたぜー! 在庫が結構あるのには驚いた まさか新リビジョン出るとか!? だとしたら俺は情弱って…ことに…(´・ω・`) まぁこれからおまいらよろしくな さぁて分波器どうするか 日本アンテナがいいかな…(´・ω・`)
244 :
160 :2011/01/24(月) 13:11:12 ID:HV0i5mdm
>>227 それが、
BSフジやらジャパンやら、BS-hiやらがごちゃごちゃになってます。
TVTest単体ならいいのですが、
TVRock経由だとwowowのチャンネルを選んでも他のチャンネルが映ってしまいます。
>>244 >TVTest単体ならいいのですが、
>TVRock経由だとwowowのチャンネルを選んでも他のチャンネルが映ってしまいます。
上の人がTVRockスレをすすめているように、TVRockの設定がおかしいのでしょうかね。
dtv.iniとか、まずは見てみるといいですよ。
>>244 あぁちゃんと直ったら報告も宜しくね
前例として残ってれば後の人の役に立つから
こっちが本スレ?
>>244 とりあえず、本日のWOWOW2での無料番組を予約してみました。
[無]MUSIC LTD.#78
こちらはkuma版使用。
・TVTest ver.0.7.15のiEPG関連付け実行から予約。(なお、TVRockとテレビ局名の異なる複数の局は、TVRockでの表示にあわせた。たしかWOWOW2は変更なし)
・TVRockから予約。
どちらからでも予約できました。
>>244 さんの抱えている問題(TVRockのチャンネルがごちゃごちゃ?)は、設定をいじれば直るとは思いますが、
TVRockのチャンネル設定をやり直したほうがはやいと思われます・・・。
(番組表データ.prgはそのままつかえるかもしれないので、一応残して、試してみてください。)
>>248 いいえ、スレタイ見てわかるとおり、転売厨のアンチが立てた隔離スレです
どっちもまったく隔離されてないけどな(ココ笑うところ)
BSは解消したんだから、CSのドロップなんとかしてくれよぉ・・・
>>256 何度やってもうちじゃCSもDropしないから分からないんだよなぁ
ドロップする人はドライバーがきちんと更新できてる?
>>256 具体的にどうやったらDROPするのかと
アンテナ環境とBSでは全くDROPしないのかくらい書いてくれ
>>259 それはDropしてる人の報告から探るしかないと思うよ
正常運用出来ちゃってる人には分からないと思う
>>256 ドロップはどのくらいの数値ですか?
いまのところ、CSはあんまり試してませんので、あとで試してみます
・BSについて
昼間なら鳥がBSアンテナの前を通ったのかもしれないけれど、
夜中にもたまにあるとすると、BSのドロップも直ってないのかな・・・?それとも何かが横切ったのか・・・
みうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会 #44 佐賀県vol.21 [後編]-20110123sun-270000-273000
2011/01/24 02:59:30 Drop=0 Error=0 Scramble=0
2011/01/24 03:23:25 Drop=7 Error=0 Scramble=0
2011/01/24 03:23:30 Drop=8 Error=0 Scramble=0
PT2でもたまにBS/CS切替え時に一瞬ドロップするけど 録画が失敗して0バイトのファイルができるとかは無いわ。
今日の昼間試運転している時、突然ドロップが多発して「なんじゃこりゃぁぁぁ」と思って調べたら、 屋根のアンテナの上で烏が騒いでた・・・ orz
>>261 それを聞いているんですけど??なんでレスしてくる?
これドロップすんの?
ドロップしたらとりあえずログと環境とスクショを晒してトラブルシュートする というローカルルールをつくればいいんじゃない? 何個か前のスレでもスクショがないのに信用できるかよ。って流れになってたしさ
ドロップするのを隠してんのか 悪質やな〜
>>265 お前が聞いたからレスしてくれたんじゃね?
あとドロップは一度もしたこと無いって人の環境とログとスクショも資料としてほしいね。 ちょっとした設定ミスでドロップが多発しているかもしれないしさ。
>>263 >録画が失敗して0バイトのファイルができるとかは無いわ。
そういうのはTVRockを経由しないでTVTestを開いたまま寝ちゃったときとかしかないなぁ・・・、昨日もやってしまったのだが・・・
というわけで、今ショートカットをTVRockを経由するように作り直した・・・。
SS出せって流れになると、ドロップするって言ってた奴がだんまりになる件
信者スレに篭ってろよお前は
PCI-Eでよかった
もう完全に安定しちゃって、アンチと遊ぶくらいしかやることないな。
67系マザーはPCIがネイティブじゃないからこれからはPCI-E仕様カードの時代だなw
PCIは少し前からみんな内部的にはPCIEブリッジ経由だよ。
産業用マザーはいまでもPCIがネイティブだけどね。
>>274 じゃあお前でも良いや
デバマネ→HDTV PX-W3PE→詳細→インスタンスIDで表示されてる
ベンダIDとデバイスIDを書いてみ
>>278 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
詰んだ…助言お願いします(´・ω・`) 現在CATV。BSはトランスモジュレーションで物理的に無理なので最初から諦め。 地デジのみ見れればおk。 そこで例の『BonDriverの初期化ができません』 デバイスマネージャにてカッチリ差込おk。 ドライバはWin32の1.0.1、SDKは2005,2008,2010導入、TVTestは0.7.16。 盆は最新kuma BonDriver_W3PE_kuma_S0.dll BonDriver_W3PE_kuma_S1.dll BonDriver_W3PE_kuma_T0.dll BonDriver_W3PE_kuma_T1.dll Interface_W3PE.dll となっている。 んもぉおおおおお おながいします(´・ω・`)
>>282 Interface_W3PE.dllを4つコピーして
Interface_W3PE0.dll から Interface_W3PE3.dll にリネーム
>>283 サンクス
今やってみたがダメでした。
リネーム系は一通りやったんですよね(´・ω・`)
kumaじゃないのもやってみたし、リネームしない方法もやってみた。
ってか電波来てない位しか考えられないんだけどww
右下が常に0.00 db / 0.00Mbpsってなってるのが気になる
PFWでブロックしてるとか
>>280 現状ただの糞ボードだから持ってないよ
ドロップなくなったら買うけどな
隠蔽してるようだし先は長いな〜
>>282 >>56 参照
BonDriver_W3PE_kuma_S0.dll →Interface_W3PE0.dllを使用
BonDriver_W3PE_kuma_S1.dll →Interface_W3PE1.dllを使用
BonDriver_W3PE_kuma_T0.dll →Interface_W3PE2.dllを使用
BonDriver_W3PE_kuma_T1.dll →Interface_W3PE3.dllを使用
>>284 >ドライバはWin32の1.0.1
ちゃんとBDAドライバのほうを使ったかチェック。
>右下が常に0.00 db / 0.00Mbpsってなってるのが気になる
チャンネルスキャンはしたの?
>>285 カスペ2011だけど…一応あたってみる
まぁまったり行くんで適当にレス頼むわ、、
>>287 ,288
何か全レスになっちゃってるが…
PBDAってWindows7 MediaCenter用32bit/64bit だよね
うちはXP32bitだし、ダウンロードすらしてないw
初期化エラーでてるから、チャンネルスキャンまでいけなくないですか?(押せない)
『BonDriverの初期化ができません』のメッセージだと、チューナーが見つかっていない可能性が高い アンテナケーブル接続しなくても、チューナーが見つかれば『BonDriverの初期化ができません』は出ない デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラーにHDTV PX-W3PE PCIE DTV driverはちゃんとあるか?
>>291 >アンテナケーブル接続しなくても、チューナーが見つかれば『BonDriverの初期化ができません』は出ない
これはいい情報 若干希望が、、
確かにその場所にHDTV PX-W3PE PCIE DTV driverが一字一句同じである。
IRQの競合もない
一旦再起動してBIOSまわりみてくる
後は、Interface_W3PE0.dll〜Interface_W3PE3.dllの配置位置間違いとか このファイルはBonDriverのフォルダではなくTVTest.exeと同じフォルダに配置 でもTVTestの場合、わざわざBonDriverのフォルダを設定しない限り、BonDriverもTVTest.exeと同じフォルダだな
>>293 もちろん同じフォルダです。
しかし小一時間レスもらって解決しないって…機械的におかしいのかな(´・ω・`)
あとはB-CAS(普通にTELで頂いた)
BonDriverの初期化ができませんてことはアレだろ?
>>297 始めからkumaらないで、普通にup0500の凡だとどなの?
あと以前に出たのだとモンペケとかPX-W3PE以外のBDAデバイスが刺さっているとか Interface_W3PE0.dllとかBonDriver_W3PEってRuntime必要だっけ? 必要ならVC++2005・2008のATL更新入れ忘れとか もうこれ以上は思いつかねぇ
>>297 Interface_W3PE.dllと一緒に入っているBonDriverでは試しましたか?
kuma版を使う前にそちらで動作確認したほうがはやい
あと過去スレにこんなのあったけど・・・、これについてはどうですか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295121334/48 48 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 20:54:18 ID:Q5IBmhGF [1/2]
ちゃんと書かれてないけど、Interface_W3PEはMicrosoft Visual C++ 2008 SP1の
ランタイムが必要だから。
>>244 >>249 での予約録画実行中
kuma版でもTVRock経由でWOWOW2が映りますし録画できるということです。
303 :
160 :2011/01/24(月) 20:19:21 ID:HV0i5mdm
>>249 ありがとうございます。
とりあえず、TVRockの設定をやり直してみます。
>>294 thx。
ドロップ数がひどいですね。
やっぱり手を出さないでおくよ
まず、tvtestオンリーなら、bonも、interface もリネーム不要。 .net必要じゃなかったっけ?
TVTestフォルダーのSS貼ってみようぜ!
308 :
282とか :2011/01/24(月) 23:34:58 ID:kiAVr23d
>>282 MonsterXなどのTM2600ボードを一緒に挿してたら抜いて動作を試してみて
>>308 B-Casのカードリーダーとカードがちゃんと正しく刺さってるかは確認したか?
>>308 まずT0だけで試しなよ。
あとなんでXXX_T.dllとXXX_T_kuma.dllとXXX_T0_kuma.dllとXXX_kuma_T0.dllが同居してるんだ?
なんでもかんでも突っ込めばいいってもんじゃないでしょこういうのは。
>>308 余計なBONが多すぎ
あと、どうせなら最新版使ったら?
>>310 多分ちゃんと刺さってると思うけど、初期化のとこでエラーが出るから確認までは出来ないです。
確認する方法ってあるんです? すごく浅く入るしカチッって言わないから不安だけど、、w
>>311 過去ログによると名前がけっこう錯綜(?)した時があったっぽいので
可能性がありそうな名前を全部試した跡です
1個ずつもう一度やってみるか、、
>>313 なんで309だけスルー?
他にキャプチャ/チューナーボードは挿してないのか?
>>313 311氏も言ってるが、何でもかんでも適当にやればいいってもんじゃない
余計な要素を排除して、問題の切り分けをしないと
もう一度TVTestのダウンロードからはじめたほうが早いと思う
wikiの手順の通りにやってみて、それでも出来なかったら
一度何もいじらずにSSアップしてみて
>>313 >>301 でも書きましたが、Interface_W3PE.dllと一緒に入っているBonDriverで試しましたか?
kuma版の前にまずそれでエラーが出るかどうか試してみてください。(上のほうで指摘されているように問題の切り分け)
あと、XPではMicrosoft Visual C++ 2008 SP1のランタイムが必要らしいですが、これはいれましたか?
>>314 悪い、抜けてたw
キャプチャ/チューナーボードは他に一切刺してないです。
PCIE サウンドカード
PCIE コレ
PCIE らでおん
のみ
>>315 了解した
>>308 やっぱこんなことになってたか・・・
SS貼ってくれて正解だよ。
まず、別なフォルダーにTVTestをzipを解凍して、
BonとInterfaceを置くんだ。
PCIE サウンドカード を抜いて動作試して
>>317 関係ないかも知れんけど、
>PCIE サウンドカード
>PCIE コレ
>PCIE らでおん
これってマザーボードの説明書の通りなの?
言いたいのはビデオカードの位置がこれが適切なの?ってこと
サウンドカードは競合があやしいと思って夕方抜きましたがダメです。 ビデオカードはこの位置にしか刺さらないです。(PCIEの大きいやつ)
>>320 俺のマザボもPCIEx16上にPCIEx1が二個ある
>>321 デバイスマネージャとGraphEditのSSうp
見当違いだったらスマン
ランタイムは2005、2008、2010それぞれの86版を入れてるかな?
(64版ではなく)
あと、情報を小出しにせずM/Bの型番その他構成を晒しといたほうがいい
>>323 そうなのか、すまん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1380888.jpg.html >>325 はい、もちろんx86版です。 今一応確認しました
以下everestより
マザーボードID 01/13/2009-P45-ICH10-7A89PG0YC-00
マザーボード名 Gigabyte GA-EP45-UD3R
FSBのプロパティ
バスタイプ Intel AGTL+
バス幅 64 bit
リアルクロック 333 MHz (QDR)
有効クロック 1333 MHz
帯域幅 10664 MB/s
チップセットバスのプロパティ
バスタイプ Intel Direct Media Interface
マザーボード物理情報
CPU スロット/ソケット 1 LGA775
拡張スロット 3 PCI, 3 PCI-E x1, 1 PCI-E x16
RAMスロット 4 DDR2 DIMM
総合デバイス Audio, Gigabit LAN, IEEE-1394
フォームファクター ATX
マザーボードサイズ 240 mm x 300 mm
マザーボードチップセット P45
更なる詳細 Dynamic Energy Saver, DualBIOS, Ultra-ATA/133, SATA-II, RAID
今日は本当にありがとうございました。
結局まだ解決してないけど、もうちょい頑張りたいと思います!
>>326 俺と一緒のマザボwww
2枚挿しでも普通に見れてるよw
>>326 うーむ、原因不明だな
お役に立てなくてスマンが、他の人の解答待ちだな
>>326 >>327 噴いたw俺もEP45-UD3Rだわww
最初のSSで映ってた基盤が、何か見覚えあると思ったんだよね
因みに俺はXPで1枚挿し(1番上のスロット)で正常動作してる
チューナーの列挙も出来てるしんー、何が原因だろうな。
過去ログに1つだけOS再インストールで解決した事例があったが
NETFrameworkかVC++違いじゃね?
そういや別ソフトの話だけど VC2005のランタイムがVer違いで、はまった事があったな
おれは7の64bitで使用中、NTTのリーダーを使ってるがドライバーが1.01になってからはドロップしたことないよ
うちも実はEP45-UD3Rなんだが、Spinel使うとスリープ復帰後0Mbpsが〜で一人で騒いでたけど それを除けばスロット一番上でも二番目でも普通に使えてるからなぁ B-CASはさしてなくても動くから、とりあえず関係なさそうだし… これ以上は本当にOS再インストールくらいしか思いつかないな
>>334 向きはそれで良いと思うが、
根本的にオープンチューナー出来ないのとCASはなんの関係ないからなぁ
せめてWMCが使えれば初期不良のチェックも出来るんだけどね
PLEX作のbonは作りがアレだから、 XPで他社の機器とbonでは問題なくてもこのメーカーのでは相性問題出ちゃった人は OS再インスコするか諦めるかの2択だよ
ふう。PT1から買い足して、設定してたけど、EDCBを新しくしてたら 思うようにいかないで時間がかかってしまった。 更新が上手くいかないから、全く最初から設定しなおしたわ。
>334 環境は違うけど自分も同じ症状だな… OSをXPからVistaに入れ替えたけどダメだったな
PX-W3PEって、media center対応だけど、利点は何だろう? PT2と比較して、かなりデリケートなので気を遣う。 売り払いたくなってきたぜ。w 電波の安定している地域なら問題はないだろうとは思うが…。
>>340 クラック版運転手入れたらmedia centerで録画ファイルを他のPCに移しても見れるようになることじゃね
DLLのロードに失敗してるのかオープンに失敗してるのかどっちだろうな?
あと思い当たるのは
環境変数でSystemRootって設定されてる?
DirectX適当に入れ直してみた?
ちゃんと調べるなら
DepenDencyviewerでInterfaceW3PE見てみて必要DLL足りてるか見るのと、
ProcessMonitor(
ttp://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896645 )で
凡銅鑼オープン時にどのファイルにアクセスに行ってるか見るのと、
kumaに入ってるデバイス列挙するツールでチューナー見えてるか確認するぐらいか…。
デバイスドライバーのインストールに失敗しているんじゃなイカ?
>>326 あああたっているのか。
じゃあbonのファイルが壊れているとか?
あっちのスレじゃあCS Dropも無き者にされているよ。 いやいや恐ろしいねえ。
そもそも、CSだけ影響するドライバーの更新方法について聞いたのに、 なんかあいつファビョってきたw
そしたらあいつ、ドライバ更新失敗なんじゃないの? だってよおおお(ry 更新失敗したらデバイスマネージャーでブックリマークついてそもそも動かないし。 入れてないのに勝手に最新に置き換わるわけもないw
地デジドロップまだ家の環境では発生する。受信レベルは28dbぐらい。 BS/CSでも同じく発生。ただし受信レベルは15〜16程度。早くBS/CS用の感度調整ツールもリリースして下さい。
ブックリマークw ビックリマークのまちがい。
いいからこっちから出てくるな ここはお前の隔離スレ
>>349 地デジDropするときって天候は関係してます??
>>351 いらっしゃーいw
まあ、さっきはわるかったな。
ゆっくりしてけよ。ちなみにさっきのSSはこのスレを見ればわかる。
この板のDropは間違いなく在る。 でも、それは製品固有のものか、環境によるものなのかは切り分ける必要がある。
おまいらどっちのスレにも約1名火病な奴がいるから注意な。
>>349 うちは地デジは送出側に原因があるもの以外はdropしないな
地デジに関しては何か別の問題があるんじゃね?
>>352 家の場合は、晴れてても吹雪でもほとんど信号レベルが変わらないので
あまり関係ないかも・・
>>355 こんな釣りを楽しむ人です。
327 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 12:02:33 ID:Bz+KmR4z
意図は分からないけど、改善しても、まだ改善してないことにしておきたい人がいるようだね。
そういう趣味の人だと割り切れば深く関わろうとは思わないけどw
CSドロップも発生する人がいればしない人もいるので、 地デジがドロップしてもおかしくない、と考えるぜ。 ドロップするなら手順と環境は書いて欲しいけど。
>>357 天候でレベルがかわらないのであれば天気ではないみたいですね。
Dropは少しずつ増える感じですか?
それとも一気にドバっと増える感じですか?もし一気にドバっと200以上増えるなら妨害電波の可能性があります。
ノイズです。
>>359 電波状態によるDropはどの機種でも、TVでもレコでも発生しますよね。
チャンネル切り替えで発生するのはこの板特有ですけどw
>>356 ドライバ関係は最新だし、リーダーもNTT、PCスペックもギリギリ問題なさそうだし。
さすがに地デジでドロップするなんて思ってませんでした。
>>359 早くドライバとかじゃんじゃん更新して安定してほしいものです。
>>360 ゆっくりと50〜100程度を行ったり来たりって感じです。
>>254 24時間稼働中のWin2008R2鯖にPX-W3PEを入れてやってみた。
今の所、ちゃんと動作してる。
外付けのBカスをBonCasLinkをサービスで読み込んで、Spinelを動かしてるんで、
LAN上の全てのPCからTVTestのみで地デジが見れるし、
VPNを通せば、外からでも見れるんで、
物凄く便利になったよ。
ありがとう。
>>362 >ゆっくりと50〜100程度を行ったり来たりって感じです。
そうですか、では妨害電波ではなく別ですね。
感度調節はもうやられてるんですよね。28dBが上限ぎりぎりだったりとかするのかなあ。
>>364 感度調整はもうやってます。
28dbいうのは一番低くてドロップが発生するchの数値です。ちなみに他のchの上限は30dbです。
そうすると特定のチャンネルだけなんですね。Dropするのは。
>>365 ドロップするのはそのchのみ?他のchでもドロップする?
あと、PCスペックがギリギリ問題ないっていってたけど、構成は?
ちなみに何chのチャンネルでしょうか。
情報を小出しにしてるから話が長くなるんだよ スレ立てたやつか常駐回答者が質問時のテンプレでも作っとけよ それとW3PE持ってないヤツは憶測で回答すんなよ紛らわしいから
>>365 使ってるソフト含め、詳細構成うp
「最新バージョン使ってます!」と言いつつ、
書かせたら古いバージョン使ってた人もいたから、
ソフトのバージョンとかも詳細に
>>366 >>368 >>370 NHK総合、教育のレベルが28程度なのでドロップの率が高いです。
他の民放は30dbあるのでまだドロップの確認はできていません。
bonはup0537.zip(kuma版)を使ってます。
>>367 構成は
OS/XpPro SP3
CPU/Core2 Duo E6850 3G
グラボ/Ge8600GT
メモリ/4GB
HDD/SSD
こんな感じです。
>>371 だから情報を小出しにせず、全部書いてよ…
関係ないかも知れないけどさ
今日もいるのか?小姑なおっさん。初心者には優しくしてやれよ。
>>371 レベルが28でドロップしないと思うが電源は関係ないんだろうか?
PCIex1ってさすとこが小さいのにPCIより多くの情報量を扱えるし、あそこで電源も供給してるわけだよね
安定した電流が流れないとドロップするとかないの?
>>371 NHKでDropですか。
たびたびで済みませんが、差支えなければ
このページでNHK総合と教育の番号を調べて教えてもらえませんでしょうか。
>>372 あと何書けば?
>>374 電源は確か550Wか600Wだったと思います。
電力不足が原因なのかな?
>>375 >>376 総合が15で、教育が13です。勝手な思い込みですが、
NHKは民放よりも電波が強いと思ってました。
アナログチューナー時代は冷蔵庫やエアコン、蛍光灯と同じ配線を使うと影響をもろに受けてが デジタルだと影響ないのか?
>>377 14chを使っている地域なら、14chの局はどうなん?
>>377 例えば374氏の指摘してる電源。
それに対して「確か550Wか600W」なんて曖昧な答えではダメ
600W電源でも糞なのがいっぱいある
つまりはパーツの型番を全部書けってこと
使用ソフトも盆銅鑼しか書いてないでしょ?
ドライバは?視聴ソフトは?ランタイムは?
インストール手順はどうした?(wikiの通りにやったのか、とか)
PT1・PT2の質問スレから質問用のテンプレを引っ張ってきた。所々をW3PE用に書き直して使ってみたらどうだ? ■質問テンプレ(改) 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 ※良い例 【型番】PT2 Rev.A 【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe+up0255.rar 【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe 【OS】Windows Vista Ultimate 64bit SP2 【M/B】GA-EP45-DS3R 【CPU】Core 2 Duo E8600 【GPU】Geforce 8800 GTS 【HDD】WD5000BEVT 【メモリ】UMAX DDR2 1GB×2 【電源】剛力 550W 【カードリーダ】SCR3310-NTTCom 【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版) 【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.6.5、TvRock Ver 0.9t8a、RecTest ver.0.3.1、TvRockOnTVTest (修正版8.1) 【質問】TVTestでエラーが出ます 1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバーを替えることできますでしょうか? 【Sample.exeの結果】 正常 or 異常(異常の場合は詳細も) 【やった事】ムカついて蹴飛ばしてやりますた。 ※悪い例 地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。 どなたか助けてください!
382 :
名無しさん@編集中 :2011/01/25(火) 14:23:33 ID:RRWeYThS
どっちが本スレ?
こっちはドロップする人専用じゃね
ドロップする人の原因がわかれば中の人がまたドロップ対策済ドライバーを出してくれるかもしれん。
>>379 14chは30dbでてます。ドロップも今の所してません。
>>380 出かけるんで帰ってきたら
>>381 みたいな感じにまとめてみます。
手順はぬるま湯?とか言う所を参考にしました。
>>385 wikiの手順を試してどうなったかも報告してほしい
俺もそろそろ逝くわ
388 :
名無しさん@編集中 :2011/01/25(火) 16:23:02 ID:riZ4HA3Q
>>340 PX-W3PEをWMCで使うメリット(?)
マイクロソフトが用意した、ソフトがそのまま動く。
TvTest等のソフトより使い勝手はわるいが、お手軽に録画予約視聴できるよ
面倒な(?)ドラーバーの結合(?)なんか必要ない。
前スレで、WMC用の1.04ドラーバー公開してくれた人いたから、それに差し替えたら
TSファイルになるし・・・・・・
それと、WMC用のリモコンが使えるからウィンドウズからWMCが起動できる。
当然、WMCの操作も
マー こんなところかな
結局、このボードだけで抜けるようになったの?まだ無理?
390 :
288 :2011/01/25(火) 16:49:52 ID:riZ4HA3Q
>>340 追加
家族全員がPC触れるわけではないが、私以外、操作出来ません状態から開放される。
>>385 どの地域なのか書いた方が良いんじゃないか
アンテナレベルのdB表示は瞬間的な下降までは検知してないから
28dBだから大丈夫とは言い切れない
393 :
282とか :2011/01/25(火) 18:51:03 ID:dqGrCTya
みなさん昨日は多くの方ありがとうございました。 解決(?)というか原因が分かったので報告します。 つまりはOS再インスコしかないです(´・ω・`) dllを読み込む環境が破壊されてしまってるポイです。 RegSvr32で不可解なエラーが出ています。(どんなdllをダブルクリックしても) LoadLibrary(***)に失敗しました。 指定されたモジュールが見つかりません云々 思い返せばRegSvr32を手探りでいじった時期が昔あって、その時変になったぽい。 大変ご迷惑をお掛けいたしました。 後発の参考に…ならないぽいですがwww OSの再インスコ…3月頃やろうカナ…(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
何か勘違いしてる気がするけど、まあいいか
>>341 >>388 嗚呼、そういう物もあったね。
media centerを無効にしたら復活できないままだから忘れてた。
それに、Windows7の64bitだからちょっと面倒だ。
>>359 手順も何もない。
視聴中普通にドロップしまくってる。w
22ch、24chが特に酷い。
感度調整してもブースターオフでも効果が薄い。
というか、電波の強弱の変化に追随出来ていない感じだ。
ドロップしないチャンネルは全くしないので送信側か当方のアンテナの問題かな?
同じ条件で某2が全くドロップしないのがなんかね…。
>>397 media centerを使う利点→データ放送
>>397 発売当初レンジが狭いんじゃないかと言われてきたからなあ。
写る電波強度の上限と下限が狭い。
で、アテネッターをいれたり、ブースターを入れたりするわけだが、
途中のBDAドライバーで内蔵AMPとシリコンチューナー・ゲイン設定をリアルタイムに自在に変える
自動モードが追加されて、改善されたのもつかの間、こんどはチャンネル切り替えDropが発生。
で、ほとんどの人はバイパスモードに設定して、さらにチェンネルごとに手動で設定(固定)することで
事なきを得たわけだが、実際には電波状態が大きく変化する環境ではレンジが狭いので
Dropしやすいと思うね。
契約中カード無いとCSドロップ検証できないとか バカバカしいこと言ってるのと それを信じてしまう困ったの。 CS録画のドロップの検証なんか、契約中のB-CASなんかいらない。 ドロップの検証なんだから、スクランブルかかったままでもいいからTSが ドロップ無く保存できるかが全て。 (スクランブル解除がない分CPU負荷は一番少ない) ドロップ無く保存できれば、後から契約中のCAS刺してMulti2dec 使ってスクランブルだけ解除すればいいんだから。 BSでも、地デジでもCASなしで録画して、後からMulti2decで解除できるから 理解出来ないならやってみな。
>>400 そういりゃ内蔵カードリーダーだとやはりMulti2decで解除できないの?
>>400 だね。BSアンテナ立ててる人なら誰でも出来る。
>>400 確かのそれ不思議なんだよね。あっちのスレだと持ってないから検証できないような流れになってるけど、
それって先延ばしとか余計な詮索をするなって言ってるような感じで嫌だね。
>>401 Multi2decが内蔵カードリーダ対応してないから、さすがに無理。
あくまでも、外付けリーダ持ってるのが要件。
外付けリーダ安いのあるんだからさ無いって人買おうよ。
いろいろやりたいなら。
405 :
名無しさん@編集中 :2011/01/25(火) 21:29:16 ID:gX0xbVnY
>>403 報告が増えないと中の人が直してくれないもんなあ。
>>400 そう。契約していなくても検証できるはず。
ただ契約中じゃないと検証できないとか言い張る人がいるかも
と思って、
>>9 は無料CSとBSで手順を書いたんだけどね...
>>400 検証できないんじゃなくて、契約・未契約との因果関係の切り分けが出来ない
って話じゃなかった?
検証しすぎて腱鞘炎になってしまった
>>406 もし
>>9 本人なら、フリーのデスクトップキャプチャとかで
リアルタイムに切り替え時にドロップする動画でも上げちゃえばどうかな?
デバマネも映せば誰も文句言えないと思う
>>407 ドロップに契約ありなしの因果関係もないんだってば。
スクランブルかかったままで(つまりCAS自体刺して無くても)いいんだから。
契約してないカードだと、そもそも視聴可能な環境なのかが分からないんじゃないの? だからドロップしたとしても、それがPX-W3PEによるものなのか、 環境によるものなのかはっきりしなくて説得性に欠ける 少なくとも視聴可能であることを証明するために契約が必要だと思うんだが …そういう話じゃなかったっけ?
視聴可能な受信環境かかどうかは、ND22のQVCが見られればまず大丈夫だろう 後はND16問題だっけ?を踏んでいないかどうかくらい
413 :
名無しさん@編集中 :2011/01/25(火) 21:55:11 ID:de8fXxs/
無料期間にCS一度位見た人も多いだろうしな。検証に意味がないって事はない。 ただ、有料放送見ない人に、率先して検証して欲しいって期待するのは無理な話。 ドロップに限らず、Spinelだって無遠慮な要求にはこの位言われてる。 > 315 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2011/01/05(水) 12:43:14 ID:UiFMzqCE > 有償アプリじゃあるまいし困ってる人間が率先してやれよ > VS持ってなくてもExpressでビルド試す位の事はしてから言うべき > > 知識あってもSpinel利用してないなら時間費やして試す義理はなかろ
ああ、視聴可能か証明できない場合でも ドロップしないという証明にはなるのか ドロップした場合→ドロップする証明にはならない ドロップしなかった場合→ドロップしない証明になる ってことでいいだろうか? 分からない人がみると信者扱いにされそうだけど
>>414 それで良いと思うんだけど、全ての状況下でドロップしない証明にはならない(悪魔の証明)
だから、ドロップする報告も大切だね
ただずっとネガネガされて来た板だし検証動画やSSが無いとまた荒れそう
言いたくないが、最初に騒いでた人間がボード持ちじゃなかったのが非常にマズかった。 自分でコレとコレを試したけど原因が特定出来ない、あと何を試せばいいかとか そういう流れなら今頃話は大分違ってただろう。本人は分かってないようだが。
>>415 おk
未契約のCASでもCS検証は意味ありそうだね
ただこれを周知させるのは難しいような
何をどうして、どういう結果が出たら、どういうことが証明できるのか
この辺を分かりやすくまとめないと…
ただ、どちらにせよCSのドロップを証明するためには契約が必要っぽいね
>>416 触れない触れない
それを言うと荒れるから
>>418 念のためにdB表示も出来ないかな?
安定してる人との違いが分かると良いかもしれない
>>418 あぁ、後デバマネでドライバのバージョンが見えると嬉しいかも
421 :
418 :2011/01/25(火) 23:20:06 ID:gAk0ER8n
>>421 超GJ
面白いな。同じ15db前後のチャンネルへの切り替え時はDropしない
17dbのチャンネルへの切り替えでDropしてる
この辺りに要因がありそう?
乙です。なるほどなぁ。
>>411 そんな話は聞いたことがない。
言い訳に過ぎない。不具合発覚を恐れてるんだろう。
不具合あるならもっと盛り上げて修正してもらわないと、いつまでたってもこのスレが立つぜw
426 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 01:39:33 ID:692eiOi0
USBの新製品に力入れるのはわかるけど、こっちの製品や前のUSBの方のケアも おろそかにすると買う気が起きないね。 人柱乙
え?これからもずっと2スレ体制なんでしょ
今日のNGが決まったな
ドロップドロップ言ってスレを盛り上げてるのも関係者のような気がしてきたw
>>421 すばらしい。GJ!!
これでももう無視はできないだろ。さっさと直そうぜ。
>>422 確かにおもしろいな。
特定のCh切り替え時に発生するつうのも。
地デジにあったような同等の問題かもな。
432 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 01:48:26 ID:692eiOi0
Drop動画あげ
Drop動画保存
434 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 01:52:05 ID:692eiOi0
>>421 ドライバーのバージョン確認!
確かに1.01で
CS Dropは継続している!!
435 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 02:11:57 ID:692eiOi0
モニター募集する前にやることやろうぜw でも、地方のモニターを募集するのは賛成。
436 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 02:18:19 ID:692eiOi0
ちなみにこのモニター 当然WMCのモニターだよな
437 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 02:22:41 ID:692eiOi0
仮にBon使ったり、クラック版を使ったモニター募集なら やばい気がするぜ
>>421 >>434 CSのDrop、うちも確認(内蔵リーダ)
うちは、CSのe2プロモではなくBS朝日を選択してある場合に、BSのDropがあるな・・・
と思ったら、e2プロモ以外のCS局でも、BS朝日BS日テレ切り替えるたびにDropするな・・・内蔵だからかな・・・
>>439 問題の切り分けのためにも、外付けがあるなら試して欲しい
441 :
418 :2011/01/26(水) 02:35:51 ID:BVdBMdXU
>>439 e2プロモ以外のCS局でも発生するよ。契約が不要で分かりやすいからe2プロモを選んだだけ。
442 :
418 :2011/01/26(水) 02:47:43 ID:BVdBMdXU
S0のBSチャンネル切り替えでS1のCSにDropが発生する動画をアップしたけど、
S0のCSチャンネル切り替えでS1のCSにDropも発生する現象も発生している。有料CS未契約だけど。
>>11 にあるBSのDropも家の環境では再現している。個人的にはコッチの不具合のほうを何とかして欲しい。
>>441 なるほど。ためしたところ、無料通販局はもちろん、契約してない有料局でもDropがでますね
そして、なぜかうちではBSDropがなおってない・・・ これは電波弱いからかな・・・
(BS朝日がS0で10.02dBで安定。一方、S1では9.09dBと10.00dBを交互にいったりきたり・・・)
444 :
388 :2011/01/26(水) 03:14:53 ID:iuP6Rqmy
>>397 windows 板のWMCスレに修復方法ありますよ。
それと、ぬるま湯さんとこに下記の掲載あります。
WMC 改造版Driver:
PX-W3PE PBDA_driver
→インストール時・使用時はWindows起動時「F8キー」を押して起動メニューで
「ドライバ署名の強制を無効」にして起動する必要がある。
この起動を自動化するにはReadyDriverPlusが必要。
445 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 05:16:50 ID:quat53ev
15-17dbていどならドロップしてもおかしくないだろ
>>445 変動幅が大きいと簡単にドロップする感じだ。
>>399 のレスがある通りレンジが狭いのだと思う。
それにしても衛星放送羨ましいぜ。 NHKへの料金支払いがきつくてアンテナ立てられない。
448 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 07:31:45 ID:quat53ev
ポリバケツでもかぶせとけよ
ドロップする人は受信環境を教えて欲しいな
特に混合してるのかとか、アンテナ直下のブースター、何分配してるのか辺り
前スレから報告してくれてるのが
>>422 と
>>443 の2人かね?
安定してる人はスレ卒業しちゃってて報告は期待できないから
トラブってる環境を詳しく書いていかないと修正されにくいと思う
D発生してるのは個体不良の可能性はないのか?
>>445 は?CSは8dB以上あれば問題ない。普通は。
メーカの動作保証CN値 も8だし
454 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 10:15:01 ID:692eiOi0
>>450 地デジやBSのDropは個体不良だったのか?
>>454 >地デジやBSのDropは個体不良だったのか?
そうじゃないから、報告が大量にあがったし1,2日でドロップ誘発周波数がMHz単位で特定された
って考え方も出来るな
まぁ、現段階では環境要因説が強い気もするけど
>>449 受信安定してる人も受信環境を教えて欲しいな。
そっちから導き出した方が早いかもしれんしな。
感度設定も。
>>455 でも動画を見てみたけど、特に受信感度は問題ないよな。あの動画。
まあこの機械は普通じゃないから、何が起きても不思議ではないけど、
おれはハードにレアな障害が残っている方が疑わしいと思う。
それが環境によるものだといういい方もできるが、動画を見た限り、環境はレアじゃないと思う。
>>456 だね
直ならどうか、ブースターの有無、マスト径辺りが分かると絞り込みやすいかも
>>457 受信レベルがOKで他にドロップしない報告もあるから固体不良の可能性は捨てきれないけど
元々この板って過入力に弱い傾向があったんだよな
ATT挟んでみるとかすればわかりそうなんだが
>>458 あと気になるのは一時期流行っていた、アンテナプラグゆる刺しとか。
でも、もうやってないよな。それにあれは地デジだけだったはずだし。
>>460 プラグのゆる刺しは減衰目的(ATTの代わり)だったかと
過入力で映らなくなる症状は、多分T側でもS側でも報告されてた
まぁこの段階になれば糞環境で片付けても良さそうだけど・・・
より安定すれば言う事なしだしな。Drop現象に悩まされてる人には頑張って欲しい
電波が安定しない場合、この板上で解決するのではなく、入力までに解決すればいいのか? でも、レンジがせまいならレンジ内におさまるようにアテネーションかブーストするような特殊な機械が必要になるなあ。 ぶっちゃけ、こうもレンジが狭いと、いくらBS/CSでも雨が降るとすぐ映らなくなりそうなもんだが。 でも、この話とチャンネル切り替え時Dropは全く別な問題だよな。 チャンネル切り替え時Dropを糞環境というのはかなり性急な結論付けだよ
>>462 >こうもレンジが狭いと、いくらBS/CSでも雨が降るとすぐ映らなくなりそうなもんだが
でもこの報告も無いんだよな
過入力には弱いけど、下の方はかなりマージンがありそうな感じだね
地デジの頃の報告と比べると極端にレポが少なくなってるから
特定の環境での現象には間違いないと思う
せめて詳細なサンプルが増えてくれれば色々原因も特定出来そうなんだけどね
地デジからの報告量から見ると全然少ないけど、 それってCS見てる人の数が少ないのだから、それで報告が少ない、 だから特殊な環境というのは非常におかしな表現だよ。
>>463 そうなると、アテネッターをいれるだけで視聴時の何もいじってないDropは減るのだな。
>>464 いや、地デジの時もBSの時も再現率は誰でも100%で特定も修正もすぐ行われたんだよ
でもCSは一部の人にしか再現しないしとりあえずBS見られればプロモで検証も出来るはず
それでも報告者が中々出てきてくれないのは特定の環境下って限定条件が無いと説明つかない
ただしそれと環境を理由に修正を放棄するのは別問題ね
>>465 それは俺にはなんとも
ただDropする人としない人の環境の違いが分かれば理由の特定にはなると思うよ
>>466 ちょっと待った。いつからCSのチャンネルDropが一部の人だけになったの?
あの手順で問題発生しなかったよという報告を見たことないんだが。
>>468 あの手順でって断りは無いけど、問題なしって報告はあるでしょ?
>>467 となると「視聴時何もしてないのに勝手にDrop」の原因は電波強度上限だけではないというわけか。
>>469 それはだめでしょw見逃してるだけだし。
そんな報告ならBSや地デジDrop時にも多数あった。
でも、地デジ、BSチャンネルDropは事実だった。
まあサンプルが少ないという主張は一理あるが、 一方であれだけしっかりとした証拠もあるのだから、 これ以上何を?という気持ちもあるね。
>>470 逆の可能性も考えないとならない
dbはS/N比を表しているもので強度が高いから=db値が高いとは言い切れないんだよね
まあ、問題ない人もある人も報告をあげていかないと前進しそうにはないな。 もう一週間放置されてるし。
>>471-472 地デジの時は19ch・62chって特定チャンネルだったし
BSは20回中数回の発生率だったから勘違いする人が出ても仕方なかったかと
原因の特定をしたければ2報告だけじゃラチがあかないってのは確かだね
ちなみに、そちらの環境では再現する?
>>473 つまりどういうこと?ノイズが多いdB値の低い電波の方がこの板の場合相性がいいと??
>>476 違う違う、チューナーは飽和(電波強度が強すぎる状態)するとS/N比が低下する
db値が現象する要因は大きく3つあって
単純に電波が弱い弱電界地域か、チューニング大域に障害ノイズが乗ってるか、電波が強すぎて飽和してるか
>>477 そっか、俺も来月アパートのパラボラ工事があるんで参戦出来るぜ
しかし積極的にスレを覗いてる人ほどBS環境無しってのはなんとも歯痒いねw
>>478 ああこういうことか、同じ10dBでもノイズが多くて10dBな場合とノイズが少ないけど電波がやや弱くて10dB
じゃあ全然違うって話か
で、とりわけこの板で問題なのが飽和の方か。
俺も来月からWOWOWとスカパーで検証するよ
問題なければそのまま運用するつもり。
これを2枚挿そうとしたら分配器は全端子電通型のを買えばいいんだよね? W3PEはブースター内臓だけど通電できない端子につないでも意味ないと思うし
内蔵ブースターってW3PE内部で増幅させるんじゃないの? ダブル分波器の有名どころを買えばいいんじゃない。
いま使ってるのはヤギとマスプロなんだけどブースターだけはパナソニック製。 壁にアンテナ穴ないから屋根から引っ張ってきてブースターかまして 出先で分波させたものを分配して使ってる。 でも新たに分配器を買うなら安さで選んでフジパーツでいいかなと思ってみたり。 安物買いの銭失いにならなきゃいいんだけどね。分配器はそんなにしないけど
分波と分配の区別もつかないのがレスすんなよ・・・
>>482 変換名人とかでもないかぎりいいんじゃないカナ>フジパーツ
>>483 なにそのツッコミ。ああいつもの赤い奴か。
>>484 だよね。とりあえずアマゾンでみつけた安いのをポチった。
W分波器って分配と分波を兼ね備えたやつだろ 分配と分波の違いぐらいわかっとるわい
>>486 ええっ、ああ、そっちの赤い奴ね。黒く錆びた奴でしょw
スレが乱立しているのに赤い奴だけで伝わらない人がいてびっくりした。
>>487 実際、W分波器なんて使ってもコストが掛かるだけで殆ど意味ないっしょ。
リンスインシャンプーみたいな使い勝手をイメージしてたりするんじゃないの?
うちの環境では分配器だけでいいんだよ。
>>488 そんな詳しいならいちいち聞くなwwwクソ業者めwww
正直内臓ブースター要らなくね?
491 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 18:16:53 ID:p9HHu137
それはちょっとこわい
492 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 18:22:58 ID:T2QWuHDi
分配と分波は分担が違うの?
>>490 なぜ?
ツールで制御出来るし、受信の弱いところでも使えるようにしてるんだから、
存在価値はあると思うが
>>452 ありがとう。
しかし、我が家全ての窓ガラスに強化用と思われる針金が入っていて
電波の通りが悪いんだな。
ダメ元でやってみる価値はありそうだけど。
>>493 初期の地上側のトラブルの元が増幅チップだから、印象自体が悪いせいもあると思う
もちろん増幅チップが有効な人もいるけど、正直余計なお世話だった感じは強い
発売当初ならともかく、今は使いたくなきゃ機能は殺せるんだから 別にどうでもいいと思うんだけどなぁ
>>495 あくまで過去形ね
ブースターのせいでスレが混乱したのは事実だけど、
今では細かく制御できるようになったし、結果オーライ
最初から制御可能なレベルまで進めておくべきだったとは思うが
でも、正直いらないよ。 制御可能とはいえAutoモードではいまだにDropするんだろ(地デジは特定チャンネルでDrop) ま、だからほとんどがツール使って固定化するわのだけれど、変動が大きい環境ではDropしやすい機械といえるよね。
でもこの板にかぎらないけど、この手のボードよりもTVの方が感度はいいんだよね。 同じ尺度で比較はできないけど、感度40以上なら安定するのは作りがちがうよね。さすがというか。
>>490 環境によりけりだと思うけど、ブースターを有効にして利得分の改善が見られる人も居れば
増幅しすぎて逆にノイズが混じったりする人も居るだろうし、W3PEのPR材料にはなるから
付加価値として残しておいて損はないと思う。使う使わないは自由だし。
>>497 細かくといっても単にレジストリを弄るだけというw
そもそもブースターなんてものは分波器や分配器を設置する前の段階(アンテナの傍や
壁のアンテナ端子から分配・分波する直前)で使う事がセオリーだし、戸建とかで既に
屋外ブースターで増幅している環境とかだと、W3PEの内臓ブースターを使った所で
それほど品質は変わらないもんだよ。多少数値があがって精神的に楽になる程度だもんね
ブースターにブースターつなげると共振がでてかえって映らなくなるんだろ。 正直、ブースターが内蔵されてなければ、発売出だしでつまずくことはなかったと思われ。 明らかな失敗。
W3PEの内臓ブースターが本当に市販品のような回路増幅の役目を果たしていればの話だけどね。 数値がちょこっと増えているだけのようにも思える、前に感度調整グッズ(zip)がリリースされた頃に 2.5Cケーブルの室内アンテナに繋ぎ変えて実験したことはあるけど劇的な変化はみられなかった。 さっきも言ったけど精神的に、ああ数値上がったねーってぐらいで何が変わったの?って感じだったよ。
>>502 自分の場合はBypassで24dBだったのが29dBくらいになったから
内蔵ブースターの恩恵受けた口かな
数値を下げていくと明らかに見れなくなるし、
見かけ上数字をいじってるだけのものじゃなくて、
ちゃんと利得を反映したものだと思う
細かくっていうのは48段階調節できるって意味ね
いろんな環境の人に恩恵があると思ってる
>>500 でおっしゃるように、「あって損はない、使うか否かは自由」
やれやれ、内蔵ブースターの効き方も環境依存なのかい? まさに環境を選ぶPX-W3PEだな。 そんなものいれるより、シリコンチューナーの感度をよくした方がはるかにましだった。 もし、次の製品があるならそこはちゃんと反映してほしいね。この反省材料を。
いずれにせよ、集合住宅の場合既にブースターが設置されているし、 CATVなら電波も十分強いだろう。 ホント余計なものをつけてくれたよ。Dropの主犯だろ。
506 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 20:42:58 ID:692eiOi0
次スレにメガトン級の障害報告か? 506 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 20:38:24 ID:/7lmplVv PX-W3PEでBSが見れなくなった、というよりBS部分だけ壊れた? 10年以上使ってる古いケーブルで地デジ・BS共に安定していたものの 1週間ほどでBSが視聴不可に(地デジは全く問題なし) 分波器のケーブルをPT2に繋ぎかえると極一部ながらBS視聴可能 その後、新しいケーブルに変えてもPX-W3PEは地デジは安定、BSは視聴不可 PT2に繋ぎかえると地デジ・BS共に安定 OSをPX-W3PEのドライバをインストールする前にロールバックしてから PX-W3PEのドライバやTVTestの設定を一からやり直しても、BSは0.00dB/0.00Mbpsのまま \(^o^)/
507 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 20:43:55 ID:692eiOi0
そういりゃこの製品って保障あるんだっけ?? まあメーカーに問い合わせればいいだけなのだろうが。
仮にもし次製品があってやっぱりブースターつけるならもうすこしマシな奴にしてほしい。 ・チャンネルごとの設定は不要 ・完全Auto ・上限、下限の差が広い ・そしてチェンネル切り替えDrop皆無
509 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 20:59:28 ID:xiUXPhYG
それってもしかして低温病じゃね? それか接触不良 OS再インストールしたんだからソフト周りでは無いがもう一度確認だな
>>509 は
>>506 かな
まあもうひとつ可能性としてLNBがある。アンテナに電源が通ってない可能性もある。
こんなんきてた up0547.zip PX-W3PE_PBDA_driver_32_Ver.1.01_cracked 1335 KB 2011年01/26(水)18:58 up0546.zip PX-W3PE_PBDA_driver_64_Ver.1.01_cracked 1373 KB 2011年01/26(水)18:58
512 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 21:58:57 ID:692eiOi0
これってWMC用の奴だっけか?
513 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 23:18:56 ID:692eiOi0
514 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 23:20:35 ID:692eiOi0
これってどれのバージョン??? BonDriver_W3PE_S_kuma.cpp(409): // 呼んでみたら BS側 が死んだでござる。PT2でも買うか…orz // if( bISDVSLNBPower != -1 ){ // if( bISDVSLNBPower ){ // ::DTVSetLNBPower( 1 ); // } else { // ::DTVSetLNBPower( 0 ); // } // }
515 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 23:22:23 ID:692eiOi0
でもコメントアウトしてるしなんかの残骸か?? 続報を求む! ::DTVSetLNBPower( 1 )でBS側死亡????
ID:692eiOi0 一日張り付いて大変だなw
だいぶ昔からコメントアウトした状態で残っている。 このコードが有効な状態でリリースされたモジュールは私が知る限りはないよ。 他の開発者向けに呼び出すと危険な旨を情報提供しているんでしょ。
てか、ソースコードに2バイト文字のコメント多過ぎ。 ソース追いかけてればコメントなくても分かるものだと思うんだけど
>>519 のような奴が引き継ぎ不能のコメント無しスパゲッティコードを量産するんだろうなぁ。
521 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 23:38:00 ID:692eiOi0
>>518 じゃあkumaの作者は身を持って犠牲になったのか。頭が下がるね。
なるほど。そのような状態でリリースされていないのなら、次スレの514は何が言いたかったのだろうな。
522 :
名無しさん@編集中 :2011/01/26(水) 23:39:53 ID:692eiOi0
>>517 今日は休暇だったからな。また明日から仕事だ。
>>520 あんな最適かもされてないコードをだらだら書かれてたら
仕方なしに引き継ぐ人は気の毒だよ。
NGID:jvCAu+u0
ID:jvCAu+u0がkuma参考にせず0から”最適か"されたコード書けば済む話じゃん? それだけ言うなら今夜中にもうpできるんだろw期待してるぜww
今日のヘタレ ID:UeZ0JlPU
>>526 前にも言ったが、そこまでしてやる義理はないからw
IDが変わるのまってんのか?ヘタレちゃんw
>>514 引用するのは勝手だが、この最初の4行を削るな。意味が変わるだろ。
>>506 まずはレジストリのLNB設定をチェック。
問題ないなら環境を全て質問テンプレに沿って晒してみる。
使用していたBonDriverの種類とバージョンはひょっとしたら重要かも知れない。
俺が指摘してるのは、DTVSetLNBPower()は特定の条件下で危険性を持つのかも
知れないって可能性。つまり、非kumaBon(up0500.zip)の話がメイン。
種類とも書いているのはそういう事。ひょっとしたらって指摘に留めてるのは、
「死んだ」以外に詳細が書かれてないため。
ついでに言っておくと、ちょっと2senからBonを引っ張って来てソースを眺める事すら
しない、「自分は手間をかけずに情報だけ人から引っ張ろうとしている」のが
透けて見える、お前のその態度が反感を買い、して貰えるはずの助力も遠ざけている
事にそろそろ気付いてもらいたいがどうか。
どうせ何も改めないんだろうけどな。
ソースみただけで分かるのか・・・ BonDriver_W3PE_S_kuma.cpp(409): // 呼んでみたら BS側 が死んだでござる。PT2でも買うか…orz // if( bISDVSLNBPower != -1 ){ // if( bISDVSLNBPower ){ // ::DTVSetLNBPower( 1 ); // } else { // ::DTVSetLNBPower( 0 ); // } // }
ていうかマルチポストしてる時点で(ry
あらら・・・ //DTVSetLNBPower = (DTVSetLNBPowerDef)::GetProcAddress( hInterfaceDll, "DTVSetLNBPower" ); } m_Mode = mode; // 呼んでみたら BS側 が死んだでござる。PT2でも買うか…orz // if( bISDVSLNBPower != -1 ){ // if( bISDVSLNBPower ){ // ::DTVSetLNBPower( 1 ); // } else { // ::DTVSetLNBPower( 0 ); // } // }
>>9 の方法でドロップが私の環境でも発生したので、
周波数の切り分けをしようと思ったのですが、挫折。
単純じゃなかったです。どこからどこへ切り替えるかで状況が変わります。
各10回、S0を縦軸から横軸へ切り替えてS1がドロップした回数を記録。
綺麗に表示される表の書き方分からないので、そのまま貼りますが…
↓から→へ BS1 BS3 BS9 BS13 BS15 BS17
BS1/TS0 - 4 0 10 0 3
BS3/TS0 2 - 0 10 2 9
BS9/TS0 10 0 - 10 0 0
BS13/TS0 7 0 0 - 0 0
BS15/TS1 4 7 0 10 - 0
BS17/TS1 4 9 0 10 1 -
BS9とBS13への切り替えは10/10で再現するのですが、
それ以外は元のチャンネルに依存。なんでしょうね。
環境
Acer Aspire M7720 (Core i7 920)
Win7 x64
BDA 1.0.1
up537.zipのkumaドライバ
アンテナ: CATVパススルー。ブースターかましてから3分配、W3PEのやつだけ-6dBのATT挟んでます(ややこしいw)
内蔵ブースター設定: ISDB-T_LNA_Manual_Mode_Attenuation.reg使用
>>530 BSが0.00dB/0.00Mbpsで506の死んだ報告の人と似た様な状況。
>>518 の言うようにコードが有効な状態で放流したことないし
別原因で同じ状況に陥ることが有るって事じゃないかと思う。
>>519 すまんかったな。前にも書いたがVCでコード書くのは10年ぶりぐらいだからなw
>>534 検証乙。BS13の撃墜率w
ちなみにS0のCSチャンネル切り替えでS1のCSにDropも発生する?
>>11 の手順にあるBSのDropはどう?
537 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 00:42:28 ID:QcNXNIrX
非kumaBon(up0500.zip)のソースって無いよな?
>>530 こいつは何が言いたいのだ?
逆コンパイルすればいいんじゃないの?
>>534 ↓から→へ BS1 BS3 BS9 BS13 BS15 BS17
BS1/TS0 - 4 0 10 0 3
BS3/TS0 2 - 0 10 2 9
BS9/TS0 10 0 - 10 0 0
BS13/TS0 7 0 0 - 0 0
BS15/TS1 4 7 0 10 - 0
BS17/TS1 4 9 0 10 1 -
ちょっと見やすくなったかな・
>>535 kumaの作者さんかな?誤解のないようもう一度補足しておくが、
俺が主に気にしてるのは公○Bon(up0500.zip)のこの結果。
つdumpbin/imports BonDriver_W3PE_S.dll | find "GetProcAddress"
つBonDriver_W3PE_S.dllを'DTVSetLNBPower'で検索
稼動状態でAPIトレーサを仕掛けた訳じゃないし、LNB.regが
ドライバと同時リリースされてる事を考慮すると微妙だが、
公○Bonはその特定条件下でDTVSetLNBPower()を呼ぶ可能性がある。だから種類と。
今こちらでも過去のkuma版を確認したが、コメントアウト状態で
追加されたのが1338625。1336497以前は呼び出し記述そのものが無いね。
1336497と1337005はバイナリのみなので厳密な確認はしてないが。
という事でバージョンの方の記述は要らんかったね。気を悪くしたならスマン。
>>538 開発知識が無いならその無駄に動く口は閉じておけ。
>>537 無いよ。
kumaやってた頃は逆アセもしてない。
スタブとローダー作ってSPの値見ながら引数の個数調整、
SPがぶれなくなった所で渡されてきた値から引数が何が推測・・という感じ
雰囲気BonDriver_HDUSベースに作られてるぽくてそれも参考に。
今思うとDTVOpenの2つめの引数とMutexの張り方はよく分かってないコードになってるな。
チャンネル切り替えCSドロップのサンプル提供に微力ながら貢献します
もっとも貧弱パソに内蔵カードリーダ青カス環境意味あるか判断できないけど
【型番】PX-W3PE
【ドライバ】公式BDAドライバVer.1.01
【OS】Windows XP SP3
【M/B】MS-7050 (HP dx5150 MT)
【CPU】Athlon64 X2 4200+
【GPU】HD5450
【HDD/SSD】ST325082 4AS
【メモリ】3G
【電源】230W
【カードリーダ】PX-W3PE内蔵カードリーダに青カス
【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder
【BonDriver】up0500.zipからInterface_W3PE.dllのみ 他はup0537.zipから
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.16
【受信環境】フレッツテレビ 3分配器->分波器->PX-W3PE(感度調整ツール未使用)
動画キャプチャはやったことないので時系列静止画4枚で。パスワードは w3pe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1384804.zip.html
つうか、up500zipの作者でもない限り、真相はわからんのに 何熱くなってんだろ。頭冷やそうぜw お前が言ってるのは、妄想。憶測で言ってるだけだろ。 それとも、up500を使うとPX-W3PEが死ぬのか?
ID:Dpj51rNtよ。 たとえ、interface_*.dllにそのエントリーポイントがあってもそれを呼んでいる証拠でもない限り適当なことを言うのはやめようぜ。 そんなのは作者しかわからねーよ。 そもそも当初はLNBの機能はサポートしてなかったはずだが。 後で、LNBツールが出たんだよな。 いやされた後でbonが出たんだっけ?もう忘れたよw
>>544 up500.zipのBonDriverはIBonDriver3を実装していたはず。
IBonDriver3::SetLnbPower()を呼び出してみれば分かるんじゃね?
up517.zipのBonDriver_W3PE_S_Wrapper-0.0.3.1を使って、設定ファイルに
UseLNB=1すればいけるかも。
>>543 BDAドライバ古くない?
Ver1.01じゃなくて1.0を使っている気がする。
>>546 任せたw
でも、何も起きないと思うよ。何かあればもうすでに大騒ぎだろうし。
そもそも実装してても使ってるかどうかわからんのだし。
それに、BDAだって中身はどんどん変わってるし、interface_*.dllもそう。
ありえるとすれば、特定のBDAのバージョンとinterface_*.dllとbonのバージョンの組み合わせで
呼んではいけないものを呼んだ場合にBS回路が壊れるつうのを想定しているんだろうけど、
そこまで人でなしではないだろ。up500の作者は。
とはゆえ、現実に壊れた報告が出てきた。 その後の報告がないのが気になるが、 こういった場合保障効くのかね? ってかそもそも保証書もないんだよなw うーん、人柱だなあw
>>544-545 ,548
話に付いて来れないなら無理にレスしなくていいから。
interface_云々言ってる時点でお前の認識はズレてる。
LNBエントリの運用に関してもな。エントリの位置の意味を良く考えてみろ。
>>541 元スレの発言者が「非kuma版Bon使用時」と環境を提示して来たら、
一応併記されてるBDAドライバのバージョンを照合して貰えないだろうか。
BS側が死んだ時の正確な記録が残ってればだけど。
古いBDAドライバかつレアなケース限定なら良いんだが、最新の
BDAドライバでも起こり得るものなら公○Bonの使用自体に注意を促す必要が
あるかも知れない。
>>550 やれやれ、interface_云々の何がずれてるっていうんだい?
肝心のLNBや暗号回復をやってるのは全部interface_をとおしてからだろうに。
全然ずれてないよなw
>>550 //DTVSetLNBPower = (DTVSetLNBPowerDef)::GetProcAddress( hInterfaceDll, "DTVSetLNBPower" );
}
これの意味わかるよな?
何のアドレス参照しようとしてるんだっけ?
553 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 01:57:23 ID:tAqhHFf2
やたらup500.zipのBS殺しを心配する人は何か思い当たる節があるの?
BS/CS側チューナーの分配器や分配器の前段のアンプって LNB電源に対応してるのか? うかつにLNB電源供給はまずい気がする
>>555 当スレでは3例目かな!
こういった報告はありがたい。
Ver1.0でも発生しVer1.01でも発生する。
つまり直ってない。という証明になる。
>>557 ID:RbKcZhRf
ID:pi2NbjsF
ID:NZtNxqRo
ID:692eiOi0
ID:QcNXNIrX
ですか?
559 :
160 :2011/01/27(木) 03:40:25 ID:WNuiosBY
wowow問題を書いてました。 外付けカードリーダにしたら、 wikiのやり方通りで一気に解決。 なんの支障も無く見られてます。 ドロップは分かりませんが、 問題が起きてないので良しとします。
あれだな。モニター期間が2月いっぱいだから公式凡が修正されるのは早くて3月か。長い間ヤキモキさせられるな。
>>557 証明証明騒いでるのが鬱陶しいけど、それはもう諦めた。
騒ぐのは許してやるから、せめてPLEXに報告しといてくれ。
スレでウダウダ言ってるだけじゃどうにもならんだろう。
>interface_*.dllだって中身はどんどん変わってるし
コイツ未だに製品買ってないのか…
>>479 ではどの口で来月とか言ってるんだろうw
新型ではブースター削除で頼みますわ ブースターってアンテナ近くに付けてこそ効果のあるものですから チューナーに搭載するなんて余計な事しないで下さい その分価格下げてね!
564 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 09:54:57 ID:TtOihsHP
初心者にはPT2とどちらがいいんでしょうか?
565 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 10:09:28 ID:ByyBIojw
PX-W3PE 初心者は少々のドロップなんて気にスンナ。 ドロップ0必達はマニア。 内部分岐、ロープロ、PCIex、64bit署名ドライバ どう考えても、PX-W3PE
>>564 たしかにドロップゼロの必要はない。
ptシリーズでも視聴録画中に重い処理すりゃドロップはする。
少々ドロップしたってどうってことはない。
ついでにいまやってるのは、チャンネルの切替とか複数同時録画視聴
とか特定の条件の話。
手持ちのpcのスロットがpciかpci-eかで決めればいい。
ハードの要求はptシリーズの方が低そうだけどな。
つーか、エンコしたり持ち出ししないならコピガつきのメーカー品でもいいかもな。
>>564 余ってるスロットの形状で選んでいい
どっちもあるなら好みで
俺なら配線が少なくて済むW3PEだな
ドロップ云々は地デジ/BSでは問題ないだろう
CSは様子見かな
>>549 状況から察するに、人柱(凡作者)の「壊れた」表現の意味って
物理的なハードウェア障害が起きたわけじゃなく、単に見れなくなっただけじゃない?
よく考えてみ、凡を介してW3PEと対話していても、凡はあくまで中間ドライバであって
W3PEの基板上のチップ類のデータを上書きさせるなどして改ざんする事は不可能。
つまり動作の怪しいドライバを使って一時的にW3PEでBSが見れなくなったとしても
ハードウェア的な障害が起こったわじぇないわけだから、すべて再インストールなどすれば
あっさり元通りに回復すると思うよ。
そこまでしなくてもいったん動作の怪しいW3PEをPCI-Eから抜いて
別のPCI-Eスロットに刺しなおすだけで直ったりするんじゃないの?
でなけりゃ凡開発なんてリスクがありすぎて誰もしないって。
ただしブースターの入出力端子の向きを逆に繋ぐと逆流して アンテナやチューナの一部がショートしたりするけどね。 W3PEの内臓ブースターの入出力部分を間違って逆さに交換させてしまえば もしかするとPCI-E端子付近の小型のコンデンサ辺りが壊れるかもしれない。 コンデンザを調べてダメなら交換すれば済む話だけど(あんなの100円もしないし)
内蔵ブースターってPX-W3PE内部で増幅しているだけだろ
>>570 そりゃそうでしょ
なんだと思ってたんだ?
現状言われてるDropってさCh切り替え時に発生するものの事だよね? (何もしてないのにどんどんDrop値が増えてくって人もいたみたいだけど それはまた別件のレアケースってことで) で、それって視聴時に見ていて直ぐに分かる程に酷いものなの? 俺はぶっちゃけ数値が出てるから「あぁちょっとDropしたな」と分かるけど ただ普通に見ている分には分からないんだよね 2時間ドラマの裏で1時間番組を録画中に1時間のとこで一度Ch切り替え そこでDrop…って感じなんだけど、数値を見なきゃ気がつかないよ 数値上も全くDropしない事も多いからいちいち確認すんのも面倒だし 視聴中にハッキリわかる程のDropしてる人ってどんだけDropしてんの?
>>573 そういうんじゃなくて…
意図的に「こうするとDropしますよ」ってザッピングして数値を増やすんじゃなく
通常の録画スタイルで運用してた時、そんなに酷い状態になるか?って事
まぁいずれ直してくれるはずってのは大前提としてさ
まぁ俺もこのスレの報告を見てドロップする事を知ったしな あえて検証してみなきゃ気付きもしなかったかもしれないw
>>574 DROPしたら動画が一瞬止まるかノイズが入るが
DROPが少ないと一瞬だから気が付かない人は気が付かない
DROP条件も特定の操作方法で発生するのが分かってるのなら
回避方法も考えられるし気にしてない
577 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:30:44 ID:QcNXNIrX
>>564 正直特段にマザーボードにPCIがついてなかったり、ケースがロープロしかささらないなど
「制約」がないかぎり、現時点では圧倒的にPT2だと思うけど。
578 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:31:59 ID:QcNXNIrX
>>568 だから、bonドライバーで壊れるなんて一人の妄想だからw
579 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:39:22 ID:QcNXNIrX
>>572 瞬きでもしない限り、一瞬止まるはず。
まあTsSplitterやMulti2DecWinでエラー検査して動画と音声にDropがあればだけどな。
580 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:40:54 ID:QcNXNIrX
>>574 普通の録画スタイルの定義はしらんけど、
裏録画しながら視聴するとかするでしょ。チャンネル変えないつもりなの?
そっちの方が普通じゃないよねw
せっかくの4TSチューナなんだから。
>>580 裏録画しながら見るのは良いけどPT2ですらたまにDROPするから
DROPがあると困るのなら視聴するって考えは変えろ
>>580 他の人は知らないけど俺はしないよ
録画用のPCはそれ専用にしてエンコも別PCにしてるから
視聴はまた別のPCやTvでするようにしてる
だってここで散々「こうしたらDropする」って報告あるのに
わざわざ自分からそのリスクを犯す必要ないもん
Dropの危険性あるのに大切な録画中に変な事しないよ
だからせいぜい裏予約が重なったときにCh変更される時
Dropするかしないかって感じ
Dropしないようになればこんな事考えずに使えるんだろうけど
当面はそんな感じで使ってるよ
583 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:54:02 ID:QcNXNIrX
>>581 Dropの原因がPT2にはない。あるならPCか環境。
でもPX-W3PEはPX-W3PE自身にDropの原因が隠されている。
この違い位分からないとw
584 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:55:44 ID:QcNXNIrX
>>582 じゃあうっかりチャンネル変えてDropしないように
細心の注意をはらって使用してくださいw
そこまで気を使わないとダメなチューナーってw
>>580 こんだけドロップ条件がある程度分かってるのに、
わざわさドロップ誘発する使い方する方が意外だわ
>>572 >視聴中にハッキリわかる程のDropしてる人ってどんだけDropしてんの?
チャンネル切り替え時は問題視していないからどうでも良いけど
22Chで視聴時は30分〜1時間で最大11000程度は普通にドロップする。
当然、短い間ではあるが紙芝居になってる。w
でも、TVtestの表示ってアテにしても良い物なの?
目視ではっきりとモザイクカクカクにはなってるけど。
587 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 19:57:35 ID:QcNXNIrX
いやあ、あれだけ特有の現象だろって適当に流してたとに、 決定的証拠が複数上がるや否や、 Dropは問題ないに作戦を変えてくるとはねえ。 あさましいね、擁護派はw
ってか、電波を安定させるにはどうしたらいいのよ? 強いとか弱いとかじゃなくて一定に保つって事なんだけど。 もう、お手上げだー!w
前も録画中にエンコードしたらドロップするとか騒いでた人いたけど、 ドロップきにしてんのに、なんでわざわざ録画中にザッピング視聴なんてしてんの?
590 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:00:07 ID:QcNXNIrX
>>585 おまえ正気かよw
録画中はチャンネル変えるなって言ってるんだぞw
そんなチューナー意味ないじゃんw
ついに火消できずにおかしなこと言うようになったなw擁護派w
591 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:01:16 ID:QcNXNIrX
>>589 おいおい、悪いのは人の方で機械は悪くないだって??
機械に合わせて使ってくださいだと?
お笑いだねw
592 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:03:05 ID:QcNXNIrX
>>589 あのね、検証してるんです。検証。
普通のチューナーでは
録画中に裏チャンネルを変えてもDropはしませんから。
>>591 Drop問題が解決するまでの間、暫定的にそういう使い方するってそんなに変な事?
何も現状のままで何も問題が無いからDropの件も直さなくていいなんて言ってないよ
594 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:06:02 ID:QcNXNIrX
>>593 そ。
なら注意書きとして読んであげる。
でも、このスレは検証して報告をあげるスレなんだよ。
CSはないもんと考える
596 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:08:50 ID:QcNXNIrX
このように複数の人が、Dropを気にしてチャンネルを切り替えないよに注意して使っていることが 改めて浮き彫りになった。 結局Dropは嫌なんだよな。みんな。
>>594 ずっとスレを仕切ってるつもりみたいだけど
おまえ何様だよ?
598 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:10:38 ID:QcNXNIrX
擁護派の諸君。そんなにDropが気にならないならいっそのことBDA 0.40でも使ってればいいのにw
>>596 上から目線で指示出すだけじゃなくあなたも検証して下さいね
どうでもいいけど、いいかげん検証した結果をまとめてくれ
601 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:13:59 ID:QcNXNIrX
地デジもBSもちゃんと報告が集まったから改善したんだろ。 CS Drop気になるなら見なきゃいいのに、チャンネルかえたりそういう使い方しなきゃいいのに とか何様なのww
602 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:15:29 ID:QcNXNIrX
>>601 でも・・・こうしたらDropすると分かっていてそういう使い方して
それで結果的にDropしてたとしたらそれはただのバカだと思うよ
604 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:21:43 ID:QcNXNIrX
>>603 なんで、バカになるんだよ。
おかしいのは機械の方であって、人間じゃない。
変な擁護はやめろ。荒らしかお前。
>>604 いやいや、、、
機械の方がおかしいってのはみんな分かってるでしょ
現状でDropしたくなかったら自然とそうなるんじゃね?って話
だってDropするのってCh変更の時なんでしょ?
Dropしたくないと言いながらChかえてたらDropしちゃうじゃん
606 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:31:28 ID:QcNXNIrX
ようは我慢しろと。 機械に逆らうな。ばかものめ。 そういいたいんだな?荒らし決定w みんながみんな我慢できると思ったら大間違いだよな
>>558 のIDが大半なんだよね、このスレ
それでもあっちのスレとレス数が殆ど変わらない
最初わざとやってると思ってたけど、
最近は真性池沼なんじゃないだろうかと思うようになった
本当に理解できないらしい
検証するわけでもないのに仕切ってるだけのやつよりはましだわ
609 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:38:07 ID:JiMsz7AA
地デジもBSもDrop直ったしなーんも気にならん。 あとCSだけやろ。CS見てる人どんだけおんねん。
>>606 ちなみにお前はどうしてんの?
自分の使い方は間違ってない、機械が悪い!の一点張りでチャンネル変えてドロップ発生させまくってんの?
ID:QcNXNIrXはコレ持ってないよ 赤い在庫はいっぱいありそうだけど
612 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:41:21 ID:QcNXNIrX
これ以上続けるなら、Part.13のテンプレに入れるからな。
Q.
CSはDropするの?
A.
CSは録画時に裏でチャンネル変えないでください。
チャンネル変えるなんて馬鹿のすることです。
603 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:17:21 ID:dcmaiMFH
>>601 でも・・・こうしたらDropすると分かっていてそういう使い方して
それで結果的にDropしてたとしたらそれはただのバカだと思うよ
真性なのか? バカは理解力もなきゃ応用力もないからなぁ
614 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:46:02 ID:QcNXNIrX
603 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/27(木) 20:17:21 ID:dcmaiMFH
>>601 でも・・・こうしたらDropすると分かっていてそういう使い方して
それで結果的にDropしてたとしたらそれはただのバカだと思うよ
普通にチャンネル変えるだけなのに、それをバカよばわりする。
ID:dcmaiMFH
このスレはみんなが見てますよw
また新スレ乱立させる気でいるんだな…
616 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:47:56 ID:QcNXNIrX
つか、日々の制約のある使い方を話し合うのではないのだよ。
そんなのはわかりきっている話さ。でもそれだけではだめなのだよ。
このスレはね。
もう一度
>>1 に趣旨を話してもらわないとダメかもな。
で、結局ID:QcNXNIrXはなんで持っていない機器のスレで粘着してるんだ? てかこいつ、HDUSのスレで暴れて横取り解除スレたてたやつかな
618 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:48:48 ID:QcNXNIrX
>>615 勘違いするなよ。俺はこの流れで次スレと統合したい方なんでw
619 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:49:26 ID:ByyBIojw
>>564 初心者は、PCIの存在とか、フルハイトスロットとか気にせず、デザインとかで選んじゃう。
当然、ミニタワーやタワーなんてダサケースなんて選ばないよ。
すると、ロープロPCIexかUSBしか選択肢に入らないんだ。
PT2が刺さるPCなんて、デザイン悪すぎで部屋に置きたくないだろ。
620 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 20:50:31 ID:QcNXNIrX
まあ、このスレ終わるまでに治ってくれればそれが理想だよね。
まだPT2転売屋湧いてるのか いい加減この製品買ったのか?
622 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 21:33:38 ID:RuVqNHJv
>>619 自分は、acubic C10にPT2を挿してるわ。
>>621 買ってないと思われ
あり得ない間違いが多すぎる
>>562 2月に入れば検証に参加ってのもまず口先だけ
粘着転売屋さま。 検証はDropDropと他人の例を騒ぎ立てるのとは 違うんだよ。日本語勉強してね。
625 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 22:39:43 ID:QcNXNIrX
転売屋とか適当だなお前らw 検証してるに、気になるんならチャンネル変えなければいいのにとか わけわからんこという奴に対して日本語教えてやれよw
626 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 22:40:35 ID:QcNXNIrX
>>623 そういうお前はなんだかんだ検証手伝う気はないんだろ。去れよw
持ってないくせに声ばっかりでかい真の役立たずのID:QcNXNIrXこそ去れよ
持ってないくせに声ばっかりでかい真の役立たずのID:QcNXNIrXこそ去るべき
ぶっちゃけ、ほぼ検証は終わって、現象が起こる要因は有る程度特定されてるじゃん 今じゃ殆どそれに基づいた「報告」しか上がってきてないよな? 後は修正待ちの状態で、それまでの間は「使い方」で応用効かせてる状況 とりあえず運用方法でDropを極力しないようにしながら修正されるのを待つ 多くの人はそんな感じだと思うよ
630 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:09:12 ID:QcNXNIrX
改善されるまで検証は終わることはない。 それまでは人柱向けだからな。
631 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:10:16 ID:QcNXNIrX
持ってないうえに人柱になる気もなく検証もできないくせに声ばっかりでかい真の役立たずのID:QcNXNIrXこそ去れよ
633 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:12:49 ID:QcNXNIrX
>>632 協力する気がない、上げ足取りで、Dropを隠ぺいしようとする。
そんな奴はこのスレお断り!
誰か隠ぺいなんてしてたか?
とりあえず本体持ってなくて検証も報告も出来ないのに 情報整理屋気取って全然使えないまとめレスでスレ埋めてくID:QcNXNIrXはこのスレに必要ないと思うの
持って無い事は否定しないんだな
637 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:26:08 ID:QcNXNIrX
チャンネル変えるなバカ!という人ID:dcmaiMFH 初心者なら過去スレをみたまえ。 Drop報告者は常に嘘よばわりされてきてたんだよな。でもそれはみんな事実だったのに。
>>637 嘘ではなくDropしない環境の人もいるってだけのことだろ?
Dropしたくないと思ってる人が、そうなる事を知っているのに
あえてDropするような行為をし、結果としてDropさせてしまう
それってどう考えてもバカ以外のなにものでもないだろ?
Dropするの知っててチャンネル変える人は覚悟してるって
過去スレをみたまえ(キリッ はぁ、、、
CSのチャンネル切り替えばかり注目されているけど、
>>11 の報告も忘れないでくれ。
BS-BSで2つ目のチューナーを開いただけでDrop。
641 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:48:01 ID:QcNXNIrX
>>638 ああ爽快、都合の悪いことは全部見えなくなるのだから言っても無駄だな。
最近では次スレでも雪下ろししろとかとんでもない発言が繰り出してるし、
相変わらず冷たいねw
どっちもどっちだな 煽るなよw そして、Drop回避方法なんて、発生方法わかればいくらでも考え付くから いちいち報告しなくていいから また、Dropなんて気にしないなんていってる人 気にならないならわざわざ報告しなくて良いじゃん 問題ないんだろ? Plexがモニター募集したくなるわけだわ
643 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:49:18 ID:QcNXNIrX
644 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:52:09 ID:QcNXNIrX
ウチでは問題ない?あっそ、じゃあ環境晒してくれ。
これを結構前の方で声あがってたけど、誰も実践してねええw
>>642 うーん、暗に報告これ以上上げるなってか?
645 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 23:52:58 ID:QcNXNIrX
やべ、明日早いんだ。もう寝る。じゃーな
おや?今日は持っている人がいっぱいいるようですね。 ここのスレの上のほうには書かれてないけど、内蔵リーダ使用で不定期にSがどーんと増える現象(スクランブル解除エラー)もあるんですよ・・・
647 :
名無しさん@編集中 :2011/01/28(金) 00:00:33 ID:QcNXNIrX
>>638 最後に・・
結局何が言いたいんだ?
使い方の問題ならここまで話題にならないだろ。
Dropするのが分かっているならそれを直そうと思うのが何でいけないんだよ?
お前は、当たり前にあるチャンネル切り替え権限を
機械の都合で制限されるこの事態を異常だとは思わないの?
これって完全な不具合だぜ。
ここはDrop継続中を話し合うスレなのに、Drop話す否ってか?
スレチだな。
内蔵リーダでSがどーんは俺もなったな もともとPT1のあるところへの追加だったから、全部外部リーダ使用に切り替えたけど 内蔵カードリーダを扱ってるのはInterface_W3PE.dllなのかな
>>646 諦めてカードリーダー買え
現状ユーザーでの打開策はない
分配器から分波器に付け替えるだけで受信レベルが結構あがったよ。
いや、だから隠蔽云々とか言ってないで、出てる情報だけでも整理して PLEXに報告なり何なりしろっつってんだよ。 あと、人柱向けのスレなんだから、自腹切って人柱にすらなれない奴は 発言する資格ないよな? 自分で言ってんじゃん。 >ここはDrop継続中を話し合うスレなのに、Drop話す否ってか? 人柱にもなれないお前がスレチ。
そういえば、内蔵リーダでスクランブル解除エラーが不定期に起こることについて、 wikiのPX-W3PE課題管理一覧表には、一切記載がないな・・・。
直そうなんて方向には一切向いてないと思うけどな 単にdropしたって報告があって、ID:QcNXNIrXが毎日のように「報告がありました!」って騒いでるだけ 起こる人と起こらない人がいる時点で、個々のPC環境や受信環境の差とかの問題が視野に入ってくると思うんだが うちはBSアンテナがないから検証できないけどな
>>653 いつの報告?
part??のレス番???
このスレに報告が少なく過疎ってる時点で多くの人は待機状態に入ってると考えるほうが自然かな 自分の環境で不都合が無く運用できちゃってる人にとってはもう既にどうでもいい事なんだろうし・・・ CSを契約してない(するつもりがない)人も対岸の火事って感じで特に慌ててもいないんだろうと思うよ 現状ではドロップする人も修正されるのを待つ以外に特にやることも無いってのが現実なんじゃない? 個人的には、変なヤツが仕切ってるからココで報告上げたくねぇなぁってのが大きいかもしれないw どうしても、オマエの為にやってるわけじゃねぇんだよ!って心理が働いてしまうんだよな
ふと思いついて、LNB電源OFFにして試してみたけど、やはり起こるな・・・ と一応メモ。 やはり、いまのところは外付けカードリーダを使うしかないのかな。
自分の金と労力を投入する気はサラサラ無いのが見え見えだからなw そもそも環境依存が無くても、2番組以上の録画で、一方を即座に切替って そこそこヘビーな使い方だ 録画中の視聴でも特定のch切替限定となればそう頻発しないし、→BS→CS有料となるに 従って更に敷居は高くなる で、そういう人は既にPT2を所持しててそう困らないケースも多い このカードを単品で所持してて、かつヘビーに使ってる人がまず希少種な気がする 俺はBS環境あるけど、Rev.B3枚入手出来たから緊急には割とどうでもいいなw
俺が最後にwikiを修正した時間は↓だ 2011/01/28 (金) 00:09:06 これ以降の修正は荒らされてる可能性があるので注意
>>656 変な奴がしきって嫌ならあっちのスレで報告すればいいじゃん。
なんでしないの?
前スレのことなのに・・・。
>>564 電波状態が安定していてポン付けで問題なしならPX-W3PE。
電波の受信状況が怪しいならPT2で決まり。
受信性能の差は歴然としていてどうにもならん。
受信性能以外のことは興味がないので判らん。
どちらを導入するにしても、受信環境は調べておいた方が良い。
本格的なアンテナ工事が必要になると出費が馬鹿にならないからね。
まあ初心者用にwikiに書くかどうかだが dropは特定の条件で発生します旨 少々のdropは気になる人も気にならない人もいます旨 録画専用機では発生しません旨 本スレは気になる人がdrop改善を目的に検証をまとめるスレです、 気にならない人はスルーしてください旨 こんなとこじゃない? 声の大きい人の発信で商品の評価や売上が変わってくるわけで plexは気になるだろうな。
>>662 ブースターが付いてる分受信性能はW3PEの方がかなり上
アンテナ直下で増幅してて強度が十分な環境ならPT2でも別に構わないと思う
ただCSのドロップが直ってないから、修正入るまでにメインでCS録画したい人は回避するべきだね
両方持ってると最高だろ! どっちも買えるうちに買っておけ
>>664 PT2は足りなければ増幅してやれば済むが
こちらはそんな簡単にはいかないだろ…。
両方使い比べてみれば解るんだけどな。
そういえば CS DROPしてる人は増幅機能はOFFなんだっけ?
あれは地デジの見に効果あるんじゃなかった?CSに影響あるかわからんけど
>>667 BS/CSに増幅うんぬんは関係ない。
CSのチャンネル変えなければドロップしないとは言え
CSで2番組録画したいときに、開始・終了時間が
同時でなければチャンネル変えるしかない。
CSは2チューナー搭載してはいるが1チューナーしか
使うなって事になってしまう
CS DROPはW3PE+B25の問題じゃなかったったん?1TSしか処理できないで落ちるんだろ。
盆銅鑼のバージョン変えるとバージョンによってDropしたりしなかったりするわ 他のソフトのバージョンとの組み合わせ相性とかもありそうな気がするよ 特にkuma版だとDropする頻度が高くなる感じがする(主観
672 :
名無しさん@編集中 :2011/01/28(金) 16:35:26 ID:MNXGZkL3
要するにドロップ問題って地デジだけ見る分にか関係ないの?
>>670 そんなこと聞いたことない。
外付けカードリーダでも起きているから無関係。
何が言いたいのかしらん
>>676 前スレあたりで、外付けにしたらドロップ無くなったって人がいたんじゃなかった?
>>677 そう言っていた人はいたけど、言い出した1人だけ。
その後、外付けにしたらドロップが発生しなくなったという報告はないよ。
>>677 リーダーは関係無いな
その報告者はありのままを言ったんだろうけど・・・
S側のドロップ状況にばらつきがある事を考えると恐らく受信レベルとかノイズ状況が起因してるから
外付けに変える日の前日曇りで当日晴れだったって落ちかも
CSのドロップは俺も確認していてここの報告通りS0の切り替えがS1のドロップを誘発している感じだった
逆の場合は100%ドロップしない
結局落ち方自体は地デジの頃と何も変わって無いんで
S0の受信レベルを最適にする為のゲイン調整が何故かS1側にも影響を及ぼしているでFAだと思われる
増幅・減衰回路の搭載は歓迎だけど、その調整はユーザーがすれば良い話
早めに自動調整機能をON/OFF出来る更新をお願いしますよっと
>>671 これは俺も薄々感じてた
BSアンテナは室内設置してるんだけど、窓+カーテンを閉めると視聴ギリギリになるchがある
新公式bonでは何とかノイズレスで見られるんだけど、旧公式bonでは10秒に1回の紙芝居に
なんらかの利得調整がされてるのは間違いなさそう
なんだよこんなの出てたのかよ。 今日アキバいって週アス読んで知ったわ。 しかもPT2買ってきたし。 4分配器とアンテナケーブルも買ったし。 カードリーダーも買ったし。 内部分配、シリコンチューナー、カードリーダー、ブースター付きとか俺涙目
PT2が使える環境ならPT2のほうがいいよ
シリコンチューナーの利点は発熱が小さく省スペース、省電力って事くらい AMP考慮しなければCAN>シリコンなんだし弱電界地域在住でも無きゃ気にしなくて良い
そもそも外部カードリーダー使うのなら無理してW3PE買う必要ないわな RevBより2千円近く高いし
>>685 まぁ、PT2は1ヶ月もすれば買占め終了で転売品しか流通しなくなるから
コストパフォーマンスは比べ物にならなくなるけどね
おいおい、この後に及んでまだPT2の不良在庫を抱え込むつもりなのが転売厨wwwwwwwwww
今から秋葉行ったらPX-W3PE買えますか?
近所の工房に正月から3台積んだままだわ 俺しか買ってないとか
なんか適宜在庫チェックして減ってない報告する奴いるな
お、課題のところ色間違えてたんだな、気づかんかったわ・・・ 誰かなおしてくれたんだね、さんくす
TwoTopの在庫、本気で無くなったらしい。
>>671 これ読んでkumaから元に戻してみたら
今まで悩まされたBS11の散発的なドロップがなくなった。
もう少し様子見ようと思うけど、ありがと。
>>695 kwskレポートしてくれ
どのバージョンでどうしたらdropする?
どのバージョンでどうしたらdrop改善する?
そもそも1.01になってからBSドロップの報告は無かった気がするんだが、
ドロップしてるなら発生条件を書いてくれ
faith店頭ならまだ買えるかな?
698 :
名無しさん@編集中 :2011/01/29(土) 11:41:17 ID:uVkZ3GSY
双頭で普通に売ってるよ、仙台だけど。 レジ横に場所変わってた。 在庫無くなってから騒ぐより見つけたら買ったほうが幸せになれるかも。
>>696 [変更前]
BDA 1.0.1 x64
Interface_W3PE.dll: up500.zipのもの
盆ドラ www.dotup.org1339072のkuma
TvTest 0.7.13
症状:
BS11(放送局名、約17.02dB、他のチャンネル未確認)で散発的に
ドロップする。1回7〜20程度。1時間で計100程度。
S0のチャンネル変えるとS1がドロップする症状ではありません
(これはこれで変更後も発生する)。S0単体視聴していても発生。
以下は検証不十分
- S0/S1を同じチャンネル受信してると同じだけドロップ。
- 動きの速いシーンでドロップするような気もする。
[変更]
Sの盆ドラをup500.zipのものにする(Tは変更せず)。
変更後の症状
同チャンネル2時間受信を2回やったが、ドロップは0。
ただし受信状態にしただけで映像は見てないので、ドライバが
ドロップを報告してないだけかどうかは不明。
別途10分間の映像を確認した限りでは、ドロップ無い模様。
700 :
名無しさん@編集中 :2011/01/29(土) 12:28:48 ID:rFst2Yul
>>700 PT2はもはや煽られて買うようなものではなくなったな。
>>699 こういう症状があるような気もしたんだけど、
自分もいろんなことを同時にやってたから検証はできてないなぁ
アハハ 価格維持の為に必死に買い漁ってる転売屋を想像すると笑えるなw
転売屋の地獄絵図だなw 楽して儲かる仕事なんてこの世には無いってことか
PT2が品薄なのも2月末までだろ? 2月分ロットが大量に出るんだよね確か
何言ってるんだ? 順次出荷してるから今だけだぞ
ごめんごめん、一括で生産完了の訳無いわな 勘違いしてたわ
転売屋死亡しろ
PX-W3PEはどれくらい生産されたんだろうな。 全部ユニットコム発注分だからplexの通販でも取り扱わないようだな。
>>711 3店舗の店頭とネット販売だけだもんな
一日100〜200個くらいなんじゃないか
全国販売したら修正早まるのに‥
値崩れするからやらんのかな
test
>>699 各ソフトの最新版を使わない理由は何?
もちろん関係あるかは不明だけど、
最新版のkuma(盆銅鑼の問題なんだからこれが一番大事)、
最新版のTVTestで再現されるか報告してほしい
up0500で問題ないならTvTestの交換は要らんだろ
アレは最新版=安定版って訳じゃないし
ただkuma版は
>>714 の言う通り最新版を試した方がいいと思う
その版はPE的、COM的な部分でアクロバティックな事をやってるので、
何か影響が出てるのかも知れん、OSが64bitなら尚の事
新公式盆はまだ?
これって売れてるの? 全然報告来ないし、売れてないんじゃ?
S3Uはあまり売れてないけど、これは売れてる方だと思う。 少なくともX2よりは売れているはず。
ソースは?今までどれくらい出荷された?
>>717 PT2がカローラなら、これはアルシオーネって感じだな
>>719 販売台数は公開されてないみたい
でもまぁ通販じゃ売り切れ状態だし、そこそこ売れてるんじゃない?
>>722 それはね品薄商法ってやつなんだよ。
店頭に行けばいつも在庫が置いてあるんだよ。
>>723 君も毎日店頭在庫チェックしてる人?
そんなにこの商品の在庫が気になるの?
725 :
名無しさん@編集中 :2011/01/29(土) 22:26:07 ID:uVkZ3GSY
在庫? 気になりますよ? 自分が使ってみて(これは使える!)って思った商品だから 予備もあるし 店に在庫あると安心するっていうか、無くなる前にみんな買っとけYO・・・って気になる
>>714 単純に最新が出ていることに気づいていなかっただけです。
とういわけで、up537.zipとTvTest 0.7.16r2を取ってきたのですが…
再現しなくなってしまいました。旧kumaだろうと2時間ドロップ知らず。
嫌なパターンに入ってしまいました。また現象が現れたら見てみます。
大須の双頭でまだ買える? ぜんぜん見かけないけど。
PT2のBS11で今までDropした事は無いな
残念ながら
>>728 のDrop例と同じ番組は録ってないので、そこは何とも言えないが
>>728 うーん・・・。うちもたまにDropがあったりはするけども、この製品が原因かどうかはわからんなぁ・・・
PT1搭載のマシンに追加してみたよ 電源オンでBIOSが起動せず、その状態でリセットを押すと起動する そんな訳わかめな状況に遭遇したがBIOSアップデートしたら直った マザーはJetWay HA06
>728 PT2でも赤いよ
ハードに問題があるなら 早く改良版出して欲しい
大手さんがまた企画倒れしないと次のボードは出てきませんよ
このボードドロップ多いの?
レジストリを眺めていて気づいたけど 地デジにおける受信感度の自動制御はチューナ毎にしてくれる訳じゃないんだな…。
あ、ごめん。 よく見ると個別に制御されてた。
PT2買ってきた
741 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 19:56:54 ID:P6UeL0P4
>740 えっ?
どう調整してもドロップが治まらなかったけど 外部ブースター無しで内蔵ブースター使用は論外→22dBタイプで電波安定せず。 35dBタイプのブースターに変更、最大出力にした上で PX-W3PEは感度調整だけにしてドロップの気配が薄らいだ。 内蔵ブースターが力不足なのか? チューナーも電波状態の変動に対する許容範囲が狭いと思う。 手動でもチューナー毎の調整できるようにして欲しいなぁ。 流石にチャンネル毎の調整は無理だろうけど。 もしかして当方の居住地が弱電界なのだろうか?
卓上ブースターはあまり期待しない方がいいんじゃない?
744 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 20:16:22 ID:j8zxpS3q
内蔵ブースターなんて どうして付けちゃったんだろ・・・
>>743 うん。
流石に卓上型は日本アンテナのVRC-202を使って非力と思われたので
同じ日本アンテナの屋内外型であるN-35Uを買ってきて使っておりますよ。
滅多なことでは20dBを下回ることが無くなった感じ。
変動幅も+-2dBの範囲に収まってる模様。
まぁ、まだまだ様子を見ないと安心できないけど落ち着いてきてる。
TVtestのdB表示がアテにならないのは知ってるけど
同一環境下での目安とするには十分だよね。
今回の買い物でPX-W3PEと合計して40000円近い銭が飛んでいったんだぜ。 でも、まだアンテナの調整が残ってるんだよな〜。w なんか本末転倒な気がしてきたな。
地デジは大丈夫なんだけどCS/BSがちょっと不安定 お勧めのCS/BS用の増幅器ってある? 種類が色々あるけど違いがよく判らなくて・・・ どれを買えばいいのか良くわからん お手ごろ価格(5千円〜1万円)くらいのでも大丈夫?
>>745 塔からの距離はどの位なんだろ?
俺は約20km地点で中/弱の境目位なんだが、ハンガーアンテナでも余裕で安定受信出来てたりする
余程の僻地じゃないなら入力までにノイズを拾ってるかもね
750 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 20:53:34 ID:R+/1Tf2O
もう2週間放置だな
>>748 15〜20kmは離れていると思われるけど調べてみないと正確にはわからない。
アンテナを向けても良い送信所と中継局が一つずつ有る。
ノイズは拾っていてもおかしくない。
近くに新聞紙支社のビルがあって微妙に邪魔になってるし
なんかPHSの中継アンテナらしきものもあるし、共同アンテナ建ててくれないかなという感じだったり。
以前は三十分当たり一万と、ぶちキレるほどドロップしていたNHK総合が一時間経ってもドロップゼロになった。
雪が降ってる状態でこれだと解決したと考えても良いのだろうか?
で、言っても仕方がないけど
同じアンテナに繋がっている台所兼居間のアクオスは同じチャンネルでもドロップの頻度が低いんだな。
家の中の経路も調べ直した方が良さそうだ…。
>>749 一応試してみました
元から電波は弱かったようなので(アンテナ設置時に言われた)。
今まで使っていた簡易ブースターだと分配するとW-3PEの方が、
少し不安定なのです(分配した他のチューナー側は大丈夫)
1台の時はこれでも大丈夫だったのですが・・・
CSB-C25-SP
http://joshinweb.jp/av/839/4962736230600.html 単独でCSB-C25-SP使用しようと繋ぎ変えたりしてますが、
今、LNBがONにならない現象が出てしまい鋭意健闘中です
ツール使ってレジストリ書き換えてもONにならない…
もうちょいがんばってみます
>>751 そいやアンテナスレの話題で以前見かけたんだが
近くにタクシー会社があるって人も電波障害に悩まされたなぁ
電界強度が十分、ブースターもあるって状況じゃ残る対策はバンドフィルター位しか
>>751 AQUOSでの受信強度とCNがいくつか知らんけど、頻度が低くてもdropする時点でダメだろ
ぜんたいをみなおししたほうがいいんじゃね?
755 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 21:37:15 ID:R+/1Tf2O
>>753 タクシー無線も地デジに影響するんだよね。
関西圏はその対策を特にやってるけど、全国的にあり得る話。
なんでもブースター使ってる世帯がその影響を受けるのだとか。
無線とか普通に使う分には影響は微弱 よく言われる違法電波に引っかかるくらい強電波が影響する あとは、反射波とか建物の影とか一般放送の電波は影響出やすい あと、積雪すると地面にも反射しやすかった気もする
タクシー無線は携帯の方。まあ総務省の周波数再編の一環とも言えるが
可能ならパススルーのFTTHかCATVという手もあるじゃない
759 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 22:06:24 ID:R+/1Tf2O
タクシー無線はデジタルタクシー無線の方ね。 たしか13,14あたりが影響でるはず。
まだDrop治らんの?
>>761 wikiに載ってない情報多いね。載せてあげようか?
>>763 CSDrop 情報錯綜中とかいつの記述?
修正してもいい?
まあ、でもwikiなんて書いたところでどうにかなるわけでもないからな。 他の人に任すわw
ウィキの人とぬるま湯さんは同一人物?
>>768 外部ブースターなしの時、内蔵ブースターの感度調整の設定はどうしてた?
>>769-770 上にも書いたけど、日本アンテナのN-35Uだったりする。
これで最大出力にしてチューナー側が自動調整だと最低の0まで落ちてカクつく。
手動でfにしている。
外部ブースター無しの時ですか?
内蔵ブースターだと有効にした途端に絵が止まる。
手動で0〜17まで全て試したけど感度調整が全く効果なし。
自動でも同じ。
ブースターが強すぎるんだろうけど、利得調整できないのかな。
N-35Uよりも強いのかと思うけど、確認方法が…。
内部ブースター無効では自動でやってみたけど変動幅は確認していない。
これまたドロップしまくりで話にならず。
正直、あのレジストリで何をしているのか正確には把握してなかったりする。
レジストリは変更したら都度再起動した方がいいんだけどね plexもiniに保存する仕様に変えてくれればよかったのに
どのバージョンだったかは、0.5秒おきにレジストリー読みに行く仕様だったから、再起動は必要ないよ。
774 :
名無しさん@編集中 :2011/01/31(月) 19:45:02 ID:GkO6GH0H
もう2週間たったけどマダー????
775 :
名無しさん@編集中 :2011/01/31(月) 19:45:49 ID:GkO6GH0H
>>772 iniだと複数プロセスから呼ぶときにけっこう問題あるんだよ。
だからレジストリーで正解。
up0550.zip PX-W3PE用 2枚差し対応BonDriver って何??
お?来たか?? でもBonの方か。 BDAはマダーー?
>>772 確かに何となく面倒だ。
ってか、PT2がドロップを出すような状態でPX-W3PEがドロップ無しでテスト録画に成功した。
(TVRockのログで確認)チャンネルが違うから比べるのが間違いなんだろうけど。
兎に角、これで安心して録画スケジュールに組む込める。
バンザーイヽ(´ー`)ノ
842 名前:838[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 20:08:24 ID:i0caTP4E 地デジ、BSはドロップ無し CSは相変わらずアウト BDAドライバの更新があるまでは諦めた方が良いか CSDrop継続中は変わりないようだ。 まあ当然だろ。
>>776 >>777 >>779 CSのDropは基本的には直ってないみたい。(なぜか、いくら切り替えてもDrop発生しない時があったが再現できず)
まだあまり試せてないけど、この問題
>>48 が解決したかもしれない。
あと、こちらでは試せないけど、
>>539 の問題も改善したかも?
出張中なんで新盆は試せてないけど、昨日BS/CSアンテナ立てたから >9の方法試してみたらドロップした。 再現性100%。 構成、ドライバは>9とほとんど同じで、その操作するまではドロップ一切出ず。
盆では直らんでしょ
なんだかよくわからんが、新ドライバ使う前よりなぜかBSCSの値(BS朝日とかe2プロモ)が1〜2dBくらい良くなってるなぁ・・・
新盆で
>>9 >>11 が治っていないことを確認。
まあ当たり前か...
785 :
名無しさん@編集中 :2011/01/31(月) 23:31:08 ID:GkO6GH0H
やっぱ仕様が非公開な板はリスクがあるな。 でも、公式Bonが更新されたなら、BDAの更新も近い気がする。
むしろここまで更新すると思わなかったよ
787 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 02:14:08 ID:a8IHh31I
てかまだDrop放置中? ありえねえ
788 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 02:19:42 ID:a8IHh31I
今度の日曜e2スカパーの無料日だけど、だからってCS検証しても意味ないよな。 だってEMM処理関係ないもん。 なにがいいたいかというと、100chとか161chと変わりないってこと。 まあもっとDropするチャンネルとか出てくんのかもなw
>>788 CSでDropする場合には、e2プロモ以外のCS局でも発生するよ(
>>439 ,441参照)
790 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:48:38 ID:a8IHh31I
>>789 なろほど・。
じゃあEMMすら関係ない話か。ならより多くの人がDropを見るにはいい機会かもな。
映らないとやる気も起きんだろうし。
791 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:49:47 ID:a8IHh31I
インテルのプレスリリースより抜粋 1)インテル6シリーズのチップセットに欠陥あり。 2)その欠陥はSATAコントローラに関係していて、I/O性能が低下する場合があるよ。 3)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり。 4)OEMと協力して交換にあたる。 5)改善済みのチップセットは2月下旬に発送し始め、4月には改善済みのすべての チップセットを発送し終えたい。
792 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:52:10 ID:a8IHh31I
追加情報 影響は 3Gbpsのポートに限られるようですが、最終的にWindowsから見えなくなる可能性もあり
793 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:53:37 ID:a8IHh31I
794 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:58:52 ID:a8IHh31I
マザーボードを交換しないと対応不可で インテルによると被害額は7億ドル(560億円くらい)と発表
795 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 03:59:31 ID:a8IHh31I
大変だな。
連続投稿するやつって大抵アレだよな
797 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 04:02:05 ID:a8IHh31I
なんだ?
798 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 04:02:54 ID:a8IHh31I
It’s Limited to 3Gbps Ports Only Interestingly enough the problem doesn’t affect ports 1 & 2 on the 6-series chipset. Remember that Intel has two 6Gbps ports and four 3Gbps ports on P67/H67, only the latter four are impacted by this problem. P67/H67には6Gポートx2(Port1-2)、3Gポートx4搭載しているが 6GポートにHDDぶら下げるなら問題ない、 3GポートにHDDぶら下げると問題が発生する 回避策。つまり2ポートでしのげと。
800 :
名無しさん@編集中 :2011/02/01(火) 05:42:59 ID:a8IHh31I
で、PX-W3PEのCSチャンネル切り替えDrop不具合はいつ解消するんだ? BDAドライバー更新早くしようぜ。そうだな。CS無料日あたりまでだといいかも。
BSのドロップに比べて、CSのドロップの解消が遅れてるのは何でだろう?
>>9 を見る限りでは、素人見で原因は地デジ/BSと同様だと思うんだが
>>800 こっちのスレじゃage、あっちのスレじゃsage→スマン誤爆w
普通にドロップの検証すりゃいいだけなのに、
そういういらん工作するな
一番古い公式凡使ってたけど、新しいの出たってんで入れてみた 映らないchもないし、TvRockのchズレもきっちり直ってる ようやくまともなのが出たって感じ 内蔵カードリーダとかのl検証は知らん。他の人に任せた といってもkumaで満足して環境変えるの面倒って人が多そうだけど
>>802 Readme入ってないけど、kuma版との違いって何?
1時間経ってもまだ買えるとは PT2はもう飽和状態だな
マジでこれ買って大丈夫なんか? Aとかじゃないよな?
ライザとセットで売れば2万を超えても買う人は居るんじゃね?
>>805 手間取るのが嫌な人はPT2の方が良いよ。
Sandy+PT2は負け組
不具合対応でB6xシリーズチップセットが乗ったマザーと交換できるんじゃないの
>>810 Intel入ってない俺には関係ないですね。
そろそろドロップする条件を簡潔にまとめてくれないか?!
>>813 条件はリングの上で相手の後ろに回りこむ
そしてズボンを急いでさげる!
これ知らん間に公式でも通販やってたんだな
>>817 馬鹿でも買えるようなもんはわざわざ貼るな
今はこっちの方が入手困難なんだよw
いまさらPT2買ったりしたら、情弱と呼ばれるわ
821 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 00:24:25 ID:RXq2RoBI
とうとうCS Dropは治らなかったか。
障害報告だけならツイッターでやってろ
このスレは検証検証いってるけど、報告の垂れ流しばっかりで何も進展してないな 25 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 17:57:25 ID:6jwreYv7 [1/2] 現象として一定の操作でDropするのは実際にあると思うから 報告する事自体はそれはそれでいいんじゃないかと思うよ ただテンプレ作るなりしてDropする人の共通項を探らないと ただの発表会で終わっちゃうから勿体無いなぁって感じてる
持ってないやつがDropなんてないと言い張っているような気がする 持ってて問題ない人がどんな環境なのか教えてくれないと進展なんてないだろうな
進展て言っても結局PLEXの修正待ちじゃん 原因追求した所で行き着く先は同じだし
報告は”Dropが出る操作法”だけされても仕方ないんだよな 「こうするとDropしますよ」→「ホントだ俺も俺も!」 これじゃ意味が無い 重要なのはそのDrop発生時の状況や自己の環境全般、 PCの構成、併用してるボードや挿してるソケット、ドライバver etc...詳細に記さないと「検証」なんて出来るわけがない
>>826 ぶっちゃけその通り
「こうするとDropしますよ」→「ホントだ俺も俺も!」
の下らない流れはお腹いっぱい
もうその下らない報告すら無くなったんだからいいんじゃん
もしCS Dropが改善されても、されなくても このスレの住民の多くはケチだしCSの有料放送を契約したりしないから 影響なんて大した事ないんじゃないの? 実質、人柱になってCSの有料放送でドロップの実験してる人は2人ぐらいだしさ
831 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 12:22:27 ID:oAqCFGZ8
まだそんなこと言ってるの?
>>9 とか目に入いらないのか????
832 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 12:25:37 ID:u6+PyYGy
>>831 読解力無いの?CS見ない人なら全く関係ない現象なんだよ。
833 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 12:28:54 ID:oAqCFGZ8
>>831 >>9 へのレスを良く読み直してみるんだな
>>9 の「こうするとDropしますよ」に対して→「ホントだ俺も俺も!」
まさにこれだろ?w
835 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 17:12:01 ID:oAqCFGZ8
で、このスレ的には検証の結果、問題の切り分けは出来たんかや? 報告、検証するのがこのスレの存在意義だと思うから、 ぜひとも成果をあげて頂きたいと切に願うよ
837 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 18:23:49 ID:oAqCFGZ8
切り分けもナニも、再現率のある手順は示されました。 確かに報告例は少ないですがだからといって少ないから無視するような会社でも無いでしょうよ。 ボールはメーカー側にあります。 あとは不具合を対応してもらうだけです。 ま、これは個人的意見ですが。 CSの検証が少ない理由は色々でしょうからここでは触れません
つまりこのスレは
>>9 で終わってた
ちなみにこの
>>9 はpart10
>>186 のコピペです
つまり前スレから進展なし
ほとんどがネガキャンに消費されたスレでした
839 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 18:39:12 ID:oAqCFGZ8
そういうふうに思うものにはそう見えるのだろう。
>>9 は数ある報告の中の一つそれだけではない。
せめてちゃんと読んでから書いてくれ
それにCS Dropは事実なのだからネガキャンにはならない。
そういう不要な叩きが餌になってるんだけど
842 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 18:51:52 ID:u6+PyYGy
このスレはアンチと信者の提供でお送りしました
まぁスレ立てルールも明確になったし、その意味では無駄じゃ無かったのかもな それよりどうせ散発的に上げ続けられるからさっさと埋めようぜ 梅梅
844 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 19:11:30 ID:oAqCFGZ8
>>840 >一応いっておくが俺は
>>837 にはほぼ同意
そ。ならいいよ。
もう争点は無い。
このスレには有益なるレスがある。
うぁ、ずっと俺こっちが本スレだと思ってた(><
何も考えず
>>816 に行って初めて気付いたわ
>>845 ここが本スレ(Part.11)なのも確か。
Part.12として再利用予定だったスレが先に埋まって、Part.12の950が正当な権限でPart.13(本スレ)を立てただけのこと。
正当な権限とか笑わせんなよwww
産め
ume
本スレはもうW3U2に夢中でDropもW3PEも興味ないようです
うめ
>>850 DropがCSだけに出る現象でしかも一定の操作時だけってのなら
CS契約しない(するつもりが無い)人なんかには興味ないかもね
俺も現時点ではCSが未契約だから、Dropも対岸の火事って感じ
そのうち直ればいいや…くらいに思ってるかも
>>852 その前にさ、日本語勉強しなよ
改行も気持ち悪いが、句読点が一つもない
何処の害国から来たか知らんが、もっとましな人から読み書き習った方がいいよ?
>>853 852の語彙力や文法云々は置いといて、
句読点があるか無いかで言えば「ある」と思うが
>>853 改行が云々とかwwwオマエも大差ねぇよw
というか、読点は一つあるじゃないかwww
>>853 先の文章は、使用してる端末の都合で
一行の文字数を揃えただけです
そこまで言われるとは思わなかったわ
あえて文字数を揃えるのに句読点を削ったかw 俺もたまにやるわwww
>>852 BSのドロップも一部治っていないんだけど、BSも見ないの?
>>11 にある手順のヤツ
>>11 の手順でDROPしないんだけど
環境依存じゃないの?ってループしてるよな
>>858 BS?たまに見るよ、何で?
>>11 の手順は俺からすると「ファミコンの隠しコマンド」な感じかな?
そういう使い方したことないから気にならないってのが本当のところ
しかし俺だって「そのままで良い」と思ってるわけではない
先述の通りそのうち直ればいいや…くらいに思ってるってのが本音
そんだけのこと
ファミコンの隠しコマンド!
言い得て妙だな
ちなみに俺も
>>11 の手順ではドロップしないぞ
それ以前に、そんな操作しないから気付かないわ
>>858 それとは別の手順でBSでDropがあったんだけど、
BDAドライバを入れなおしたり、新しい公式Bonドライバを入れたりしてるうちに、Dropしなくなった。
ただ、CSのドロップは手順どおりに発生する。これは電波環境的な問題かもしれないけど・・・
それが正に852が言う、一定の操作時というヤツだろうな 言われて初めて気付くような人は、気にして無いんじゃね? まぁドロップしてる人は困ってるんだろうから、早く直ればよいと思ってるよ。
>>858 (操作ミスで文章切り取ったまま送信してしまた・・・)
その手順は、Dropがあったときに試してない・・・、もちろん今試してもDropはしないが
865 :
名無しさん@編集中 :2011/02/03(木) 23:45:43 ID:RXq2RoBI
報告に対する叩きが異常に多いスレ
そしてID:RXq2RoBIは報告はおろか板すら持ってないって落ち
むしろ逆に持ってても検証しないようなやつもいるけどな。持ってるんだから検証ぐらいしてあげなよ。 圧倒的にもってる人が多いんだろうからさ。 ちゃんと環境やSS貼ってさ。
環境やSS貼っても捏造だなんだといわれるだけであほらしくてやってらんないって人だっているよ、ここに。
このスレはそういう連中のために残された隔離スレなんだから仲良くすれば?
要は、やる気や応援する気がないやつは用がないはずのスレ。
安定運用に入ったら、人柱やる奴なんて少ないだろ。 買う気もないのに報告だけを迫る基地外に ドロップ難民がもてあそばれてて痛々しい。
そんなに面倒な話か? BS/CSアンテナ繋がってれば誰でも検証できるよ。
>>872 そういうセリフは、自分が出来る範囲で検証・報告してから言わないと
説得力が無いぞ
買う気がない奴に指図されてまでやる気はないよw そもそもこの現象では困ってないから、モチベーションもない。
じゃあモチベーションが上がったらここ覗いて見れば。
興味の対象はU2に移ってるんで。
何だい? 検証するモチベーションは無いのに、ここに来て書き込みするモチベーションはあるんだね?! 無理して書き込まなくてもいいんだよ。情報も無いのに無理しなくていい。 僕はスレタイをみて興味がでた人に検証をオススメしていたところだが それともあれかい。僕がしてることについて議論したいのならここではなくあっちのスレでやろう。 このスレの趣旨はご理解いただければココでやる内容ではない。
雑誌とかに取り上げられてPX-W3PEやPX-W3U2はますます買いたい奴が増えているけど PT2は転売屋からオクで買うほどみんな欲しい物じゃなくなったね
>>877 気にすんな、おまえを炙り出すためにやってるだけだから。
本スレに迷惑かけんなよ。
おまえが仕切りだすとまたこのスレみたいに糞スレ化するから。
て言ってるそばから、本スレでいつものツイート始めやがったか(アチャー
880 :
名無しさん@編集中 :2011/02/04(金) 10:15:44 ID:CwwNWJbY
うざい ID:+BYUfktf NGワードへ登録済み。
ume
うめ
埋め
梅
運命
梅次郎
うまい棒
ウメチカ
うめきた
梅必死だな
うむ
もう埋めていいの?
うん
まだ100もあるのか・・梅
埋めるの早すぎね?
おろ?本スレと平行してまた独断で次スレまで立ててるのか
ウメ
板持ってるなら検証くらいしてやれよ?だってよw 自分は板持ってない上に、 「安定したら買う、それまでそんな不安定なモノは買えない。」 「だから持ってる奴は僕の為に検証しろ」 「そうすれば中の人か誰か技術がある人がなんとかしてくれる」 出費も検証も開発も人任せのくせに偉そうにwどんだけ図々しいんだよwww 俺はコイツがスレに住み着き始めた時点でPT2にした。 久し振りに着てみたら…まだいたのなwww この板好きでいじってる人にはホント同情するわ、こんなのにスレ掻き回されて。
地デジに関しては解決してPT2と遜色ない動作をしているし BSとCSはアンテナ立てる費用もないし 視聴と録画以外やることが無くなってしまった。w
>>901 BS/CSアンテナなんて契約する時に機材一式レンタルすればいいじゃん。
自分でアンテナを設営してもせいぜい諭吉が一人いくか行かないかぐらいだと思うが。
>>902 バカだなおまえ、ここは荒らしの立てた人柱専用の隔離スレなんだから
次スレも荒らしの立てた隔離スレに誘導してやるのが筋ってもんだろ。
それを非人柱民も多く群れる本スレに誘導すればあっちの住民が迷惑するだろ?
少しは考えてコピペ貼れよな。
何で埋めるんだい? CS Dropが解決してないのに。
>>903 アンテナ費用の捻出が難しい状況でCSの契約とか無理じゃね。
同じ4TSで、全部が地デジチューナというのがあったら意外と売れるかもよ。
型名はPX-Q1PEで。
ID:ErRjySM0 こいつの執着っぷりはまさに基地外だな。
>>909 荒らしに基地外呼ばわりされるいわれはない
ID:ErRjySM0 たぶん正義の基地外
>>910 てか、もうお前の勝ちで良いよww
負けず嫌いの荒らしは香ばしいなww
スレ立て権限とか言っちゃう基地外か。 本スレで950取れなかったから、こちらのスレで950狙ってんじゃねえの?w
BSアンテナなんてアナログでも使えるし(よほど古いのはダメだけど) どうせ、野晒しなんだから中古でもとかの条件で探せば 1000円くらいで手に入るぞ
>>907 これってBSも受信できるでしょ?じゃないとBSにあるスターチャンネルも
秋から始まるBSの有料放送(スカパーe2)も受信できないよねw
>>915 中古のBSアンテナなんてやめとけってww
中古のは手にとってよく観て買わなきゃ(1336MHzや2150Mhz)とか古いアンテナを
踏んでしまうとW3PE用に2分配したらCN比も殆どでなくて悲惨なことになるよ。
内臓ブースターで品質を向上させようとしてもたぶん元が酷いからどうしようもないと。
もし快適にBS/CSデジタルを録画・視聴したいのなら最低2600MHzに対応した
アンテナと分配器は揃えたほうがいい。中古品に多くは望めないかもだけどさ
>>917 :最低2600MHzに対応したアンテナ
例えばどんなの?お勧めとか定番ってある?
埋 め
110度対応の45cmパラボラなら現行品は大差無いと思う ちなみに俺はBSC45Rを室内設置して直結してるけど余程の悪天候じゃない限り通常視聴中にドロップとかは無いな 窓カーテン開けてBSが14~15db両方閉めて10~11db、CSが12/8~9って感じ
>>917 アナログ→デジタルへの乗り換え時に出されたアンテナから
詳しくは忘れたけど2002年以降くらいのなら2分配でなら使える
CSもと言うなら別だろうけどBSだけなら何とかなる
>>918 子供がいる家庭ならマスプロのミッキーのでいいんじゃない?
うちで使ってるのは1万円弱した松下のTA-BCS40RK1だけど
メーカーで選ぶならマスプロ・松下あたりが良いんじゃない?
でもあまり評判のよくないDXアンテナだけはやめた方が良いと思うけど
>>903 >>906 アンテナが半壊状態で地デジがブースターで
目一杯増幅しても28dBを超えるチャンネルがない状況でして。
(PT2のサンプルソフトによるチャンネルスキャン結果)
衛星放送のアンテナどころではないのです。
NHKの存在も邪魔です。
現在以上に視聴料を盗られるのは少々辛いです。
CASTVでネットに繋いでいたときに嫌な思いをしたので勘弁。
ぶっちゃけ、金の問題です。
ってか、よく判らないからCS興味ないなぁ。
しょ〜ぉちっくばい〜〜
まず映画やスポーツ中心の視聴者でないと、CS契約って興味沸かないと思う アニメとかキッズステーション以外悉くSD映像じゃん この手の板使ってまで録画に拘る人なら、せめて1440x1080以上でないと金は出せんよ 帯域にチャンネル詰め込み過ぎなんだよアメリカじゃあるまいし あと、支払いがクレカor引落しのみで個人情報が生年月日までフル提出ってのも難点 今の時代、そういう情報流すのは本当に信用出来る所だけにしたいのに 赤CASの不正流用等の問題を避けたいんだろうけど、気楽に契約出来る印象ではないな
>>922 >でもあまり評判のよくないDXアンテナだけはやめた方が良いと思うけど
その評判というのは、どのような内容なのですか?
視聴できるchがあったりなかったり不安定なんだけど みんなブースターとか使ってる? 定番とかオススメとかある? アンテナ設置場所に制限があって、この位置が精一杯の感度なんだわ。
>>928 必要なのはATTじゃなくてブースターなのは確実?
内蔵ブースターの設定はどうしてる?
>>929 ブースターなのは確実だと思います。
設置時に測定器で測って貰った時にも電機屋に言われたし、
リビングのTVでの視聴でもギリギリ映るか映らないかなので。
内蔵ブースターON(最大値)にしてもNHK第一第二あたりが
映ったり映らなかったり。
>>930 自前のアンテナですか?
ならたいていの外部ブースターならほとんと大丈夫だよ。
>>931 自前のアンテナです
自由に取り付けは出来る環境です。選択の自由があるだけに
色々な種類があってどれを選ぶべきなのか悩んでる次第です
>設置時に測定器で測って貰った時にも電機屋に言われたし、 その電機屋が扱っている(調整してもらえる)のがベストだと思う
>>930 >内蔵ブースターON(最大値)にしてもNHK第一第二あたりが映ったり映らなかったり。
それで何故ブースターが確実だと言えるの?
内蔵ブースターの設定でdB値の変化は山形にならなかったの?
>>933 設置時にブースターは別料金と言われて、市販の物を
後で自分で付ければいいかなと思っていたんですが、
やっぱり電気屋に依頼するのが無難でしょうかね
アドバイス有難うございました
>>934 BSのdb値は山形にはなりませんでした
数値的には設定値に対して正比例っぽい右肩上がり
とでも言うんでしょうか?CSに至っては全く変化なし。
それで、元々の入力してる段階で既に電波が弱いと
思っていたのですが違うのでしょうか?
>>936 右肩上がりならブースターっぽいね
dB値の最大値はいくつだった?
BSなんて、衛星とアンテナまでは空しか無いんだから設置場所なんて何処でも一緒じゃない?
東向きベランダの我が家はどうあがいても衛星方向が壁
>>937 TvTestで見ると、BS:NHK第二だと10〜12dbあたりです
普通に見るにはどのくらいあれば良いのでしょう?
>>938 設置できる場所がそこだけで、
やや見通しが悪い場所で、軸線上に隣家の軒、電柱などがあり
衛星位置は見えるものの大きく開けていないという設置位置です
>>938 マルチパスを発生させる構造物がまわりに一切ない田舎ならそうだろうな。
>>940 ん?よく考えたらおかしいな
>>936 の右肩上がりって何だ?
感度をレジストリで調整してたらNHK第二のdB値が右肩上がりだったのか?
BSアンテナってものすごく指向性が鋭いけど、マルチパス障害とか起こるもんなの?
>>940 あぁ…障害物があるのか、電線位じゃ大した事無いけど軒、電柱は辛いね
一応W3PEの公式アナウンスでは8db以上となってる
天候次第では割り込みそうだね
>>930 >内蔵ブースターON(最大値)にしてもNHK第一第二あたりが
>映ったり映らなかったり。
>>936 内蔵ブースターは地上波デジタル放送用ですよ・・・
>>942 レジストリで調整して上がるのは地デジの方でした
BSは(例えばNHK第二だと)調子が良く視聴できてるときは10〜12dbです
CSは未契約なので特に気にしてないです
>>946 ちなみに上にも書いたけど俺は室内設置で10db台だけど安定視聴出来てるよ
最新公式bon+TVTestでWOWOW以外10db台
CSはch切り替え時を除けば8~9で安定
>>946 何か話おかしくない?
右肩上がりなのは地デジ?
だから必要なのはブースター?
BSを見たいのに???
なんか芳ばしい気が
今も12dbで視聴してるだけでDが増えていくので別の問題でしょうか? 明日、とりあえずアンテナ周りを含めて朝から見直してみます 試しに安価なブースターも試して見ます 皆さん有難うございました
951 :
名無しさん@編集中 :2011/02/04(金) 22:36:47 ID:JyWWb9H3
何か話しがこんがらがってる
>>949 ボロが出始めたし、身を引くその判断は正しいかもね
最後にDが増えるとか言ってPX-W3PEに何か問題があるように
印象づけもばっちりか
>>950 さすが、正義の基地外は余念がないなw
>>948 >>951 ただの初心者だと思うよ、それも天然気味のねw
マジの初心者って自分も混乱してるから要領を得ないんだよ
理路整然と話せるくらいのレベルなら、ちょいとアドバイスすりゃ
あとは自分でググって何とかできるって
>>949 俺もアンテナに詳しい訳じゃないんだが
障害物のせいで正しく受信出来てないパターンと、
分配等が原因でdbが下がってるパターンは同列に語れないと思う
ブースターの前に午後2時頃影が出来ないスペースを探すのが先決じゃないか?
>>950 正義の基地外。ちゃっかり踏みやがったw
うめ
BSの話なのか? 地デジの話かと思ってレスした
>リビングのTVでの視聴でもギリギリ映るか映らないかなので。 余裕をもって映るようにしてもらったほうがよかれ
>>957 俺もそう思ってたんだがな
どうも芳ばしい
中途半端な所で話を切り上げるし。
俺が
>>942 である意味罠を張ってたんだが、正義の基地外が
>>945 で注意を促してる。
考え過ぎかw
リビング1とPX-W3PEの2つで、3つに分配してるからじゃないか? PX-W3PEには元の1/4しか届いてないんじゃ…?
ume
>>959 考え過ぎじゃね?w
自分でも良く分かってないんだと思うぞ
無知な人の発言なんてあんなもんだよwww
>>962 そう思うことにするわ
最近疑い深くなっていかんなw
949 名無しさん@編集中 [sage] 2011/02/04(金) 22:35:47 ID:0DRAxhIy Be: 950 名無しさん@編集中 [sage] 2011/02/04(金) 22:35:53 ID:ErRjySM0 Be: 6秒か…正義の基地外すげーわ こりゃPart14も狙ってくるぞ
>>963 俺も最初は感度調整ツールでBS/CSも調整出来るんだと思ってた
思い切り「地上波デジタルチューナ用」って書いてあったのにな
知らずに調整して、フラシーボ効果で感度が変わった様に感じたり
まぁありがちw
>>965 1日中スレに張り付いて監視してると思うとぞっとするなw
転売屋ならまだ理解するが、真性様だと普通に怖いわー
>>966 「正比例っぽい右肩上がり」とか言ってたんだよ
プラシーボにしちゃ出来すぎだ
あーいかん、疑い深すぎ考えすぎ
考えすぎると禿げるぞw
>>969 既に後退気味なんだよな…
>>967 4分間F5アタックしてた模様
こいつの執着半端ないぞ
948 名無しさん@編集中 [sage] 2011/02/04(金) 22:31:50 ID:Xv8mKBRR Be:
949 名無しさん@編集中 [sage] 2011/02/04(金) 22:35:47 ID:0DRAxhIy Be:
950 名無しさん@編集中 [sage] 2011/02/04(金) 22:35:53 ID:ErRjySM0 Be:
それでこそ正義は語れないな。真似したくねぇけどw
>>860 遅レスだけど、再現手順と実際の影響度を混同していないか?
BS15/TS1を録画中に、空いているチューナーを使おうとTVTestを起動すると
初期チャンネルがBS15/TS1だった場合にDropが発生するということだよね。
(初期チャンネル=前回終了時に選局されているチャンネル)
これが「ファミコンの隠しコマンド」か?
誤爆シタ
ウ
>>972 隠しじゃないよなw
普通に録画裏チャンネルザッピングじゃん。普通にやることで、普通に起こりうること。
>>976 S0はドロップフリーS1が問題
これを前提に考えれば隠しコマンドって言い方も強ち間違いじゃない
隠しコマンドというのは意図的にそういうものを用意しているから隠しというのであって、 これは、意図的に用意していたのか?何のために? もしそうなら大変なことになる。変な言いがかりはやめたほうがいい。
文脈が読み取れない馬鹿は生きるのも大変そうだな
文脈?笑わせるな。 例えが悪いのを擁護する奴はセンスがない。
うめ
ume
984 :
名無しさん@編集中 :2011/02/05(土) 12:09:16 ID:vSsn5xlL
そろそろこのスレも終わるからこのスレの成果を次スレに貼るか?
>>984 ?
過去スレの成果は過去スレみればいいじゃないか?
もしくはwikiに残すか
987 :
名無しさん@編集中 :2011/02/05(土) 12:14:55 ID:vSsn5xlL
未解決で進行中だからな。引き継ぎは必要だ。
このスレの成果?そんな成果いらないってww いい加減、正規のwikiを汚すのだけはやめてやれ。
正規のwiki www
ID fox カコイイ
1000ならDrop解決
まあ、wikiに貼れば? どっちでもいいと思うけど。
正義の基地外が、正規のWikiを犯すわけか。股の間が熱くなるなw
現象:環境によっては一定の手順により、複数チューナー起動時にBS/CSにてDropすることがある 対処:ドライバの修正待ち 例1(BS) ■ 手順 TVTestを起動する。 BS15/TS1かBS15/TS2を選局後にTVTestを終了。 TVTestを2つ起動する。 ■ 現象 最初のTVTestで10程度Dropが発生。 信号レベル 最大17.06dB 例2(BS) ■ 手順 TVTestを起動する。 BS13/TS0かBS13/TS1を選局後にTVTestを終了。 TVTestを2つ起動する。 ■ 現象 最初のTVTestでDropが増え続ける。 信号レベル 最大18.02dB 例3(CS) ■ 手順 (1) TVTestを2つ起動。 最初のTVTestはチューナS0, 2番目のTVTestはチューナS1の使用を想定。 (2) S1: CSのe2プロモを選局 (3) S0: BS朝日からBS日テレにチャンネル切り替え ■ 現象 S1のe2プロモにドロップが発生。再現性はほぼ100%。 S1のチャンネル切り替えでS0にドロップは発生しない。
995 :
名無しさん@編集中 :2011/02/05(土) 12:42:47 ID:vSsn5xlL
Wikiは書き方わかんないからパス ごめんな、スキルなくて
>>994 それって前スレの報告じゃね?
既にwikiにのってるやつとはどう違う?
PID: 0x0000 Total: 17392 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0010 Total: 540 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0011 Total: 5846 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0012 Total: 240706 Drop: 14 Scramble: 0 PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0023 Total: 440 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0024 Total: 723 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0111 Total: 27082 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0121 Total: 18060 Drop: 7 Scramble: 0 PID: 0x0140 Total: 20124046 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0141 Total: 316170 Drop: 9 Scramble: 0 PID: 0x01F0 Total: 17381 Drop: 0 Scramble: 0 ヘタリア昨日のドロップ
>>994 例1、例2はpart10の
>>294 で、
例3はpart10の
>>186 だろ?
>>995 結局スレの成果はなしなのか?
「スレの成果を次スレに貼る」とか言ってるけど
荒らし宣言ともとられかねないぞ?
成果があるならまとめろよ
結局このスレの目的はPX-W3PEのネガキャンだったようです
1000 :
名無しさん@編集中 :2011/02/05(土) 13:04:51 ID:PUFRlheQ
ありま1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。