【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev2【3波対応】
>>1乙
さあ、1月はあと10日しかないぞ >アップデータ
>>1 (`・ω・´)ゞ 乙であります!
そして編集機能を待っていたらCドライブがお亡くなりになりました
HDD交換とOS再インスコで録画認識失敗
原因は2つ以上のキャプカードが検出とかなんとか
めんどくさいので全部削除して、きれいさっぱりやり直し
今月こなかったらちょっと怒っちゃうぞ
6 :
名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 21:20:57 ID:QolE4KMM
ピクセラの編集機能ってピクセラがソフト作っているのかな...
アイオーはCOREL,バッファローはサイババだが...
サイババwww
8 :
名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 10:52:16 ID:DOmO6z89
だからこそおまいらPT2にしろよ
時代はPX-W3PEだろjk
px-w3pe手に入れてTVtest、TVRock設定まで完了した
快適すぎて涙が出そうだ
後はこれを処分するだけだが、今日アップデートきたら考えてやる
来ないからさっさと売れ。
いまオークションみたら17000円か
俺自身の使い方としては、ほんとHDDレコーダー的な感覚なので別にPT2やPX-W3PEじゃなくていい。
むしろ環境整備楽そうだしピクセラので安定してるから良いとは重けど細かい糞仕様どうにかしてくれ。。
俺も現状で困っちゃいないんだけどさ
編集機能付けます、とか言われたらそれまでは残しておきたいし
トラブルで消えたら悲しいから抜いて多重化して容量圧迫とか
録画が溜まってくるとかったるいUIにストレス溜まるとか
もう、負のスパイラルとしか言いようがない
最近のデベロッパーは納期なんか守らなくても構わないと思ってるのか。
元デベロッパーとしては、嘆かわしい限りだな・・・(´・ω・`)
単にコンシューマー相手だから舐めてるんじゃないの?
いいじゃないか。
一月遅れるごとにひざの上に石畳をのせてやれば。
もう何枚積んだことか。
寝室で見たくてDTCP-IPを待ち続けてるんです
編集機能なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです
後、仕方が無いのでDVDに落とそうと思ったら、対象外のディスクと出る
その後、ドライブ自体が認識しなくなる
pioeerのDVDマルチなんだけど、もう嫌
録画はDRで撮ってるので、AVCRECの問題じゃないと思うんだけど
メディアがデータ用でCPRM付いてないってオチは?
>>19 だから、BDに焼いてから◯nyDVD HDでTS抜きしろと何度(ry
>>22 保存の必要無いものまで焼くのが面倒で、、、
そのソフトも持ってるんだけどねえ、、、
>>23 じゃあ、文句言わずにリリースされるまで気長に待て。
すんませんね
1月まだ終わってないので、2月以降に延期になったら恨み辛み書きます
>19
096 でよかったんじゃないかと思うけど なんで230にしたのでしょうね
編集機能もDTCPIPも中止になったら消費者センターにマジで連絡する。
230買おうかと様子見してるんだけどこの商品の目玉機能の
DVDにハイビジョン画質のまま保存することのできるAVCRECって
ライブによってはできないの?
できるドライブってどれ?
いまさらDVDはやめといたほうがいい
>>28 目玉機能はHDDにH.264で録画できること。AVCRECはオマケ
おまけ機能かぁ…。
今のところプレクスターしか無いのね。
将来性も考えてBDドライブの値下がり待って購入を検討してみるかな。
ありがとう
>32
バッファローブランドの中身LGのBDドライブが大体いけてるらしいです。
基本的にバルクドライブはNGのケースが多いようです。
自分の好みで決めるなバカ、オマケじゃねえよバカ、他に無い機能なら売りじゃねえかバカ
ID:POSQwHLbはバカ
大事な事なので4回バカと言ったんですね分かります
>>34 自分はAVCREC≠H.264だと言ってる点が気になったのだが・・・。
一昨日購入、セットアップ並びにバージョンアップ完了。
一週間位、テスト録画して特に失敗が無ければ、今まで使っていたレコーダーは誰かに安く譲ろう。
38 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 04:24:23 ID:EzrJANHo
てゆうか、安いBDドライブはLGぐらいしかない、が正しいのでは?
耐久性的にPioneerをえらぼうと思ってたが迷うな…。
マニュアルにあるように、画質を最高画質から1ランク落としてDVDに書き込んでみた。
AVCRECできたのかどうか、どう判断したらいいの?
>>43 再生してみればSD画質の違いは一目瞭然とは思いつつ
焼いたDVDを開いてAACS_bd/BDAVがあればAVCREC
>43
本機では、AVCRECはで画質を選ぶということはできません。それは VR-DVDに書き出してます。
AVCRECする場合は、AVCREC対応ドライブで、CPRM対応DVDメディアが入っているときに
H.264録画番組を選んだときだけです。画質選択はでません。 録画時の画質から変更はできません。
X はで
○では
内蔵ハードウェアエンコーダを外部から使えれば、再エンコもできるんだろうな。
でもそうすると、再エンコ中は予約録画が実行不能になるからダメなんだろう。
48 :
名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:33:24 ID:mLGp/gMM
XSW+VS環境でXSWで録画したDRからHR変換は可能だが
VSで録画したDRではHR変換できない....
ボードがないとできないらしい
小細工を使うな....
うpだてマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
パイオニアの206は対応済みなのか。
ならそれ買おうかな。
LGのBH10NS30もDVD±R,RW、BD-R,RWでAVCRECの記録・再生に対応。
BD-Rには安価なLTHメディアも使えている。
>>44 ありがとう。
バルクドライブはAVCRECに対応していないって記述があったから、試してみた。
LGのBH10NS30のバルク品は対応している。
>>51も書いているね。
ま、LGのバルクが対応していないとは書いていないね。
>>43 AVCRECの画質を選択したのではなく、PIX-DT230-PE0の録画画質を1ランク落として録画したものをDVDに焼きました。
AVCRECできる条件みたいだし。
ドラゴンクライシス!というアニメを録画中。
ところが、内部エラーのため録画中断と出てきた。
ちなみに、作業中じゃなくて電源入れただけにしてたのに。
安定しなくなったらおしまいだな
アップデートまだか。あと1週間切ったぞ、1月終わるまで。
あ、デュアルモニターで使ってるときネットブラウジングしたり、WordやExcelなんか使ってるとき(つまりStationTV Xがアクティブなウィンドウでないとき)もリモコン操作を受け付けるようにできないかな?
作業中にいちいちウィンドウをアクティブにするの面倒。リモコンの意味が無い。
>>53 >StationTV Xがアクティブなウィンドウでないとき)もリモコン操作を受け付けるようにできないかな?
あのリモコン、リモコンの形をした「ワイヤレスUSBキーボードデバイス」なので、それは無理ですね。
メモ帳やテキストエディタを開いて、リモコンで「1」キーを押すと、普通に"1"が入力されるでしょw
>>52 >AVCRECの画質を選択したのではなく、PIX-DT230-PE0の録画画質を1ランク落として録画したものをDVDに焼きました。
それなら、
H.264で録画したものは、VR-DVDには書き出しできませんので、書き出しができたものは、AVCRECですよ。
「画質を最高画質から1ランク落としてDVDに書き込んでみた。」が、番組録画時の指定と読むのは相当読解力が必要でしたね。
過去製品は金曜日にアップデートが出ることが多かったような。
どういう理屈かは邪推の余地があるが、もし1月リリースになるんだったら今週末か。
週末に期待しとくわ。
>>54 あ、確かに。「1」入力できた。
ワイヤレスUSBキーボードデバイスという形なら仕方ないか。
納得したわ。Thx.
俺のLF-PB371JDは対応してたな
まあ焼くことないけどw
59 :
名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 21:51:49 ID:1dfV+TVX
もうこの際、お詫びとしてDiXiMサーバーと併せてDigital TV plusも
添付してほしい。
きーわーど検索はまだか〜
明日こそ来る
のかね?うpだて
明日こそ来る!
じゃないと、遣る遣る詐欺だよマジで。
0時までは今日
日曜までは今週
最終週は(今月なら)2/6まで
前の職場で良く(言ってた|言われてた)
ぴくせらしごとするきあるのかよ
65 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 10:33:23 ID:o6wpZQTP
まだ来ないなあ
今日か月曜にお詫びのメッセージ更新、に1票
もう来ないだろ。2月も怪しいもんだ。
ひでー会社だw
予想通りの延期キターーーーー
お詫びの粗品マダー? /☆チンチン
これで、3月もダメだったらどうする気だろうね。
購入者へ、返金位しないと詐欺になるな。
オンラインでご意見して来てやった。まずは企業の姿勢を正せと。
キーワード検索はどうなった?
遅れてもいいからきちんとしたものをとかバカか
納期が先に決まってるんだから逆算してトラブルがあっても問題ないように前倒しして
予定組むもんだろうがバカが、厨房が夏休みの宿題でもやってるつもりかピクセラは
典型的なダメなソフト屋の仕事の進め方してやがる
マジで舐めてるな
ツイッターのアカウントに文句いってやった
糸色 文寸 に 言午 さ な い
く/ ノフ __l__ .__|_ / -─ -┼─``
ム |工| 、/ 、.| | / -─
小 |_, /ヽ _| ヽ/ー- / ヽ_.
おいおい、これは返品ものだろう
俺も問い合わせしてやる
80 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 18:05:49 ID:UZSC820A
だからこそおまいらPT2にしろよ
PX-W3PEならいつでも買えるか
PT2は3月以降潤沢になるんだっけ?
でもこれってBDやDVDに書き出し面倒そうだしなー
>>77 文句言うだけしか出来ないと思ってるから舐めてるんだろ
5時からサポートに電話して、スピーカーホンで放置してても全く繋がらねえ
てか6時でサポート終わりだからもう受けないかな
苦情殺到してるのかな?
>さぽせん
連投すまん。
公開予定が3月初旬になってるからこれは信じても良いのかな?
2月中にできそうだけど、また延期するのも嫌だし3月初旬にしておくかって考えてるんじゃないかって思ったんだが。
とりあえず、タイマー予約機能・タイムシフト機能のアップデートしてみるわ。
サポセン繋がった
返品したいと言ったら、まずは購入店に相談しろと
購入店からピクセラに連絡が来たら、返品了承する予定との事
3月まで待つか迷いどころだな
信用0だからなあ
>>90 >明らかに今日の物じゃないんだけど
はい
93 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:31:56 ID:j4OfCHKx
94 :
名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 02:56:35 ID:cHNqFtfy
4月に延期したら焼き討ちだ
延期理由が、伸び悩んでるPC用チューナに開発費が割けませんでした
なら少しは納得しても良かったんだ。不景気だし
しかし、成果のでっちあげとしか思えない旧製品のアップデートや
1/28の延期発表は完全にユーザをなめてるな
期末だし3月には何かが出るだろう。DT230用とは限らないけどな
抗議するならボード叩き割って添付しないと意味ないだろ
何か倒産寸前の会社の手練手管みたいだな
2010年7月末発売、9月アップデートが、2度の期限変更
1月の納期から、さらに、2ヵ月伸びたわけですね。3度目。
普通に考えるとアップデートソフトを最初からやり直しをするんじゃ
ないかと思ってしまいます。
委託先に見切られているとか、ということなのかな
技術力の限界を感じる
返却して二万数千円返して貰って、それを足してブルーレイレコーダー買おうとか
マジで考える、5万しないで買えるからな
差額三万でレコーダーに行こうぜみんな!
>>100 レコーダーて持ってないけど編集機能ないだろ?
それなら096買うわ
アホか、民生レコーダーが編集出来ないわけないだろが、このピクセラ工作員が!
そうなんかスマン情弱で
PCに録り溜めして観たら消すの繰り返しだったからさ
最近頼まれてDVDに焼こうとしてCMカットが無いことに気づいた
CMカット出来るならレコーダーで事足りるな
レコーダーの方が安定してるからな。
ちょっと悩むな。
今はBD-RE XL対応でWチューナー搭載のBDレコーダも5万切ってるんだな。
>100 をマジで検討したほうが良さそうだな。
販売先に返品手続き受け付けてもらった
後は返送するだけ
いくらチューナー自体の性能が良くても、メーカー対応がこれじゃ使えん
>>103 決めつけて悪かった
しかしユーザーを大事にしない姿勢の会社なら鉄槌下すのも必要なことだろう
ユーザーを止めるってことで
AVCREC対応だから民生と比較して買ったユーザーも居るだろうに、自業自得だろう
金払ってしまって買い換える金がないから文句言っているのかね?
スペック調べれば現状はわかるだろうに。
うpデートまで考慮して買ったのか?
返品ってできるの?
>>109 俺は出来たよ、まだ商品は手元にあるけど
>>108 アップデートまで考慮して買うだろう、普通
てか096の機能に追いつくのに、まさかこれだけ時間かかるとは思わないだろ
金の問題以前に、他機種に買い替えるのならチューナー二つもいらんだろ
これで値段が下がれば私は嬉しいんだけどな…
オークション出品されてた商品数点消えてるぞ
このスレで返品出来るの見たのかな
1週間経っても返品できるの?
価格でレコーダー見てきたけど安すぎワロタ
これならこれ買う理由ねえええ。安定してるレコーダー買うべきだな。
でもこれはこれで好きなんでこのまま使うけど、今度買うときが来たらレコーダー買います。
とりあえず撮り貯めたやつDVDに書き出そうとしたら、イメージ作成エラー出て
メディアが悪いのかなと再度書き出ししようとしたら、ドライブ自体認識しなくなったんだけど
何これ?呪われてるの俺?
>115
それって、AVCRECのパイオニアドライブの相性問題で、俺も同じ現象がでる。LGなら書き出しできるけど
同じ現象とは言っても、ドライブ認識しなくなることはないけど、イメージ作成エラーにはなる。
>>116 それってバルク?
>>30に書いてあるけどパイオニアのバルクはAVCREC非対応
>117
非対応なら、そもそも、エラー以前に書き出しできないですが
119 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 09:55:11 ID:CxtnW80P
>>116 パイオニアと相性出るの?
こないだS06J買ったばっかなのに
うちのバルクBDR-203に、牛ファーム入れてるけど、書き出しに問題ないけどなぁ
まぁ、一度しか試してないけど、何が違うんだろ
一応環境書いておくと、Phenom2 x6 1090T+M4A87TD EVO Win7 64bit
問題出てる人の環境もちょっと知りたい
122 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 16:53:14 ID:cahuqcI4
IOのXSWから乗り換えたけど、なにこの安定感。
高かったけど換えてよかった。
いいなIOからの乗り換え組は。
こんなんで感動できるんだからw
これより酷いのが製品として許される訳?って感じだな
125 :
名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:06:08 ID:cahuqcI4
俺だけじゃないと思うんだけど、XSWは何から何まで不安定。
普通にTVを視聴する、予約録画をする、BDに焼くという当り前のことが
ことごとく出来ない。圧縮は見事だけどそれ以前の普通のことが
全く出来ていない。対応するのに疲れ果てて、DT230に逃げてきたんだけど
パラダイス過ぎる。
微妙にXSWのが早く出てたからそっちを買ってしまったんだけど地雷中の地雷だった。
IOみたいな大メーカーで地雷って俺には予想できなかった。
>>126 同じAMD環境で、BDR-203に牛ファームなんだな
前に、試しにめざましテレビ撮って、書き出ししたけど、すんなりできた
できたことに満足しちまって、ろくに見ずに破棄してしまったけど(´・ω・`)
明日もう一回テストしてみるか・・・
>>123 アナログ時代に週に1度くらいは予約失敗しても仕方ないか的な環境だった俺も感動している
基本的な機能がしっかり動いてから、この応用機能はこうあってほしいとかの話で
盛り上がるんだけど、エロはまったく基本がだめだな
まあ映像関係に関しては2度とエロは買わないけどなw
まあ、カノープスが実質潰れたから牛やIOが出てきただけで
昔から映像系はダメダメだった気はするな
>>128 前にIOのGV-MVP/GX2使ってたが
ダイレクトプレビューを有効にするとたまに視聴ソフトがフリーズして
強制終了させたらシャットダウンやスリープの時もOSがフリーズ
糞なのは地デジチューナーでも相変わらずのようだな
正直DTCP-IP対応よりマウスモードの反応を
改善してもらった方がよほど嬉しい。
予約録画が終わった後、録画一覧の挙動がおかしくなる気がする。
コンテンツ削除しようとしても無反応だったり、一覧画面全体がホワイトアウトしたり。
アプリ再起動で改善されるのであまり気にしていないけど。
大型アプデ(編集機能等)は3月でもいいから
操作性や安定性なんかのの小アプデをスグやって欲しいわ
PT2かPX-W3PEにしとけ
今なら定価で手に入るぞ
返品しろ、返品
録画が終わるとベーシックモードになる
待機状態から呼び出した画面のボタンが無反応
待機状態から録画一覧を呼び出すと録画内容が更新されてない
呼び出した画面がまっくろくろすけ。マウス動かすと何か表示されるが操作不能
視聴画面の位置とサイズが初期化される
受信できてるのに「受信できません」ダイアログが出たまま消えない
常に発生する訳じゃないが、思い付くだけでこれだけある
7x64+GTS 450(266.58)+1.00.0110.2+2.2.11.0
>>135 少し欲しいけど、スロットがx1じゃないからいやだ。
>>136 ハードディスク安いし、TsSplitterでとりあえず分離しといて必要なものだけエンコしたらいいじゃない
140 :
121:2011/02/01(火) 17:36:37 ID:f7PArCK3
バルクBDR-203+牛ファームで、書き出し試してみた
めざましテレビ2時間35分、HSモードでテスト
とりあえず1枚一杯になった時点で終了(;´Д`)DVD-Rがなかとでした
特に問題感じないなぁ・・・というか書き出し中でもTV見えるんだな、初めて知った
パイオニアドライブでできる、できないって一体何が違うんだろう・・・謎だ
141 :
137:2011/02/01(火) 23:32:14 ID:+jB1Ekf3
>呼び出した画面がまっくろくろすけ。マウス動かすと何か表示されるが操作不能
GT430で頻発しました。
古いグラボ(9500GS)に戻したら再発せずです。
>>141 俺もGT430でたまになる
再起動で復活するがGF400シリーズと相性悪いのかコレ?
あと
WMCからリモコンで録画一覧起動した時リモコンが無反応
録画番組再生後□ボタンで終了した時↑↓動かして色が変化しないので非常に見づらい
このソフトは細かい所で作り込みが甘いと思う
96GTGEで安定してるんで怖くて何も出来ない俺・・・自作er失格
144 :
126:2011/02/02(水) 09:33:18 ID:kNG51Emm
>140
報告ありがとう。 感謝します。
でも、さらに謎が深まりました。
俺のマシンはH264の再生支援有効にするととフリーズするんだが
これはいける
つまり
どういうことだってばよ
147 :
137:2011/02/02(水) 17:02:30 ID:qogMeUPW
>>141,142
NVIDIAのドライバが安定してない+ピクセラのDX11対応が甘いと思われ
>>145 DXVAが有効になるのは確認できるが再生支援に使われているかは怪しい
Skypeが使えるビエラとビデオ通話が出来ませんでした。
接続するも音声通話だけになってしまいます。
上手く接続出来る方、居ますでしょうか?
ここと関係ねえだろボケが
>>136 俺は哀王のカード持ちだが・・・
編集ソフトなんか期待するな、とても使えんクソだぞ!(つд⊂)
バッキャローのように外部に丸投げが正解かもな
タイムリーだなw
訳ありで半年ほどCSを全然受信していなかったのだが、
昨日受信させたら番組表全部取得し終えるまで半日も掛かったぞw
たまーに再起動しないとCPU100%喰い始める
PhenomII X2 555BEからX4 955BEへの換装とSSD化で大分レスポンスが良くなったぞ。
StationTVXはマシン性能が上がれば上がるほど、使いやすい早さに近付くタイプだな。
もう不安定の原因取り除くスキルないんだったら、
録画も視聴もしていないときに自動的にアプリ再起動する機能つけろよw
>>155 そりゃPCが速ければそれなりに快適になるんだろうけどさ
例えばBDレコにそんな高級なCPUが入ってるのかと
インタプリタか仮想マシンで動いてるんじゃないかって思うぞ
158 :
155:2011/02/04(金) 01:32:45 ID:MAtvFsYs
>>157 ここまでスペックアップしてもまだ快適性に伸びシロがあること自体が困りものだ。
省エネでファンレスな小型AVマシンを組めないに等しいからね。
せっかくAMDからFusionが出たというのに。。。
デインターレスってのはDXVA呼んでるみたいだが
264の解凍がCPUでシコシコしてるならATOMとかはヤバいだろうな
そのうえ暗号化もしてると思う
>>157 なんかやる度にシステムチェックでもやらないといけない仕様にでもなってるんじゃないか?(著作権保護的に)
BS見てたら初めて3D放送にあたった(3D邦画の紹介番組)
サイドバイサイドで寄り目視聴してみたが結構面白いな
>>162 ディスプレイサイズ教えてくだされ。
より目の限界は何インチだろうか。
面白いとは書いたが実用的な話じゃないよ
横は詰まるしWebの立体写真程度のサイズしか焦点合わないから
>>164 寄り目の場合、サイズに限界はない。
大きなサイズの場合は離れてみれば良いだけ。
平行法の場合は目の幅が上限。
公式見たらネットワーク接続のHDDには録画した動画を保存できないと書いてあるけど
だれかやってない?
毎日のように虹色モザイク画面になっちゃうんだが
10年前のアナログ時代のPC用チューナーでも同じ現象見たことが有る
冬によくなるっぽい
これ何の現象?寒いと発生するっぽいんだけど
デムパ弱い?
>>169 電波は普通レベルだった…もう一度チェックしてみる
てか寒いと電波が弱くなるものなの?
うちはトラックとか通るとモザイクになる
アナログなテレビの時から一瞬砂嵐になってボンッって音が出たりしてたし
>>168 うちもVGAをHD5770に換装する前はよくNHK-G視聴中の時だけ発生してた。
チャンネルボタン再押しで回避。
なんかコレ導入したら休止モードから勝手に復帰するようになった……
他に同じ症状出てる人いない?
御祓い
アップデータ、ホントにあと1ヶ月以内に来るんだろうな。
録画予約しまくったらPCを落とせなくて困った。もうレコ買うかな。
>>173 うちの場合はウィルス対策ソフトとウィンドウズアップデートを自動にしていると勝手に立ち上がってた@win7
似たような設定となると…時刻自動設定とかかなぁ(うちはオフ)
EPGを受信してるから勝手に復帰するので、
止めたい場合はタスクトレイから終了させる。
Windows Media Centerのサービスが発動してるんじゃね?
>>173 俺もWin7Pro 64bitに導入したばかりだが、なるね。イベントビューアーで見ると、
StationTV関連のreservation.exeでスリープが解除されてた。
>>177にあるようにタスクトレイから終了させても、なぜかその翌日は同じ理由で
スリープ解除されるっぽい。それ以降は今の所解除はされないんで、バグも潜んでそう。
>>177 前スレで出てたけど受信時刻がコロコロ変わるんだよな
設定で受信時刻を指定できるようになればいいけど無理だろうな
reservation.exeのスリープ解除は良く判らないよな
時間はマチマチだし、毎日発生することもあれば週一くらいになる時もある
>>179 >>180 ん?そんな事あるのか…。バグなんだろうなぁ(棒
それにしても番組表を開く度にデータを読み込み直してるのは
どうにかして欲しいわ。そもそも開くのが重いってのに。
予期せずスリープ解除されたとき、トレイアイコン突付くと「番組情報受信中」
って表示されるときはまぁしょうがないかと思うが、何も表示されないことも良くある。
ログ見ても「解除の原因:RTC」としか書かれてないし。
ウザい時は録画予約がないことを確認した上で完全にシャットダウンさせてるw
win7で休止モードとかスリープが勝手に解除される場合は大体メディアセンターが悪さしでかしてるんだが……
stationTVインストしたときにメディアセンターも一緒にインストされるのかねぇ?
メディアセンターいじろうとしてもどこにも見当たらないんだが。リモコンでメディアボタン押したら立ち上がるからインストはされてるはずなんだが。
>>184 メディアセンターはタスクスケジューラに入ってるから止めれば問題無い
reservation.exeは設定しようが無いのがタチ悪い
>>186 だな。
俺はリーガダイジェスト毎週録画してるから、平日は忘れない様に常にスリープだよ。
受信の時間と日にち本当ランダムだから困るよな
>>184 >>186 俺はメディアセンター自体アンインストしてるよ
それでもスリープ解除されるけど
去年これ買って待機モードで散々録画予約失敗したから、
バージョンアップした今でも待機モードに不安を感じて常に視聴画面にしています。
>>189 要らん番組でいろんな条件で試してみては?
失敗条件が分かればしめた物だと思う。
番組の途中で出かけることになったから
赤い四角の番組押して行ったら
3日後帰ってきても録画が続いてた
しかしあれだよな、録画ドライブのSTVLERecフォルダに貯まる *.recファイルの断片化具合ったら
酷いってもんじゃないよな。数千に細切れなんてザラ。いくらデフラグしても次の録画で破壊されるw
先週買ったんだけどなんか少し間おけると勝手にアンテナ電源供給オフになるんだけどこれ仕様?
なにが悪いんだか・・・
194 :
名無しさん@編集中:2011/02/14(月) 11:09:24 ID:BOfT4NF2
順スキップのショートカットキーがバックスラッシュ(逆斜線)なんだけど、
iPhoneアプリのMobileMouseに登録しようとすると「\」となってしまい
うまく登録できない。
何か方法ないかな?
\でいいんじゃない?
中途半端に英語キーボードなんか使うから
>>194 文字じゃなくてキーコードで判別してるから
そのアプリがキーコード入力出来ないなら無理じゃない?
もう春厨の季節かw
PT2買って使い道なくなったけど、勿体無い精神からドライバ逆コンパして
ちゃちゃっとコード組んでトラスコボードとして使うことにしたw
うぷしる
202 :
193:2011/02/14(月) 23:25:25 ID:BTYD0FUr
>>198 アップデートはしてるんだけどね・・・
相性の問題かなぁ
BSとCSが受信レベルが低く見られません、
受信できているテレビに接続しているアンテナ線を接続しても見られません。
ドライバーやStatioTV X`を最新版にしても変わりないしorz
>>203 PC用のチューナは何処の製品も電波状態が良好な所でしか使えない
TVやレコーダの受信性能は高いんだよ(もしくはPC用が激ショボ)
PIXELAのチューナーモジュールは充分高感度だぞ
しかもタイムラグが少ない
DT230とI/OのMC7/VS同時起動させるとI/Oなんてアナログ並みに遅い
>>202 俺はアップデートしたら直ったけど
[設定]-[情報]-[バージョン]で確認しても間違いない?
2010年11月9日
StationTVR X [Ver.1.00.0110.2]
ドライバ [Ver.2.3.2.0]
>>207 返信ありがとう
確認しても間違いないんだよね。
うーん諦めるか・・・
,,,...
巴j
,,、 / //)
,i"j Jニノi
/4n' i;;;;;;;;;:;;)
rr"-|ト、 ヽ:;;:;/
" ̄ ̄ '"-'
>>204 ブースターをかませれば映るのか
素直にBDレコーダーを買った方が楽なのか・・・。
REGZAテレビにPCをHDMI接続された方いますか?
先ほど実験的に2ndディスプレーとしてPCの余ってたHDMI出力で
REGZAテレビに接続してみると、通常時は見事にディスプレー動作したのですが、
StationTV Xをクリックして立ち上げようとしても
『ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定
や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像
デバイスを確認して下さい。』
のメッセージでソフトの立ち上がり途中で止まってしまいます。
HDMI端子をPCから抜くと問題なく立ち上がります。
仕様を見てもダメだとか言ってないと思うのですが何故でしょう?
StationTVXCheker環境チェッカー ver2.0.0.0で
判別結果 OKでした。
わかる方、よろしくお願いします。
>>211 レグザがHDCP未対応とかじゃないのか?・・・・とエスパーしてみる
あっという間に半月経ったわけだが、また延期しそうな気がする。
レグザだけ繋いでやってみた?液晶と同時じゃなくて
>>213 3週間後の「言い訳」は何でしょうかw
予想クイズ、スタート!
>>214 REGZAだけなら映りました
DVI-Dとの同時使用は出来ないのですね
残念ですが単独では使えることがわかりました
ありがとう
>>215 Windows 7 SP1 での不具合発生に一票
>>217 デュアル環境だとメインモニタでしか映らない
レグザをメインモニタにすればいけるよ
>>219 それはないよ
番組表とか録画番組一覧はプライマリ表示だがTV視聴はサブで出来るよ
返品しろよ
>>220 ぅわ、知らんかった
クローンじゃなくて拡張モニタにしとけば、画面丸ごと移動できたんだ
はやく編集させてくれよ
HDD一杯になってきたし
編集したら削除すべきところが残り、残すべきところが削除されるフラグ
とりあえずHDDは空く。
>>223 新うpだて適用後に録画したものしか編集出来ないに一票
>>220 使えました、ありがとう。
あとは編集機能待ちです
228 :
名無しさん@編集中:2011/02/16(水) 21:08:47 ID:hf4AkfoZ
配信は録画中はできない、スリープ、休止に移行すると途切れるに一票
これそのうち書き出し時に再圧縮できるようにはならないのかな
消費者センター投書用の文書でも作っておくかな。
>>203 アッテネーターONにしてみた?
うちはそれで受信レベル上がった。信号が強すぎてクリップしてたと思う
予約録画が失敗するようになった…
1.1:00-1:30
2.1:25-1:55
3.1:30-2:00
4.1:55-2:25
上の様に予約してると、2.が予約失敗(他の録画を優先して中断)になるのはしかたないのでしょうか?
カスタム予約にしてから失敗することが増えています
ダブルチューナーだから同時録画可能なのは二つだけ。
1:25〜1:30の部分が三つ重なってりゃそりゃ一つキャンセルされるわ。
録画番組の一覧や書き出しの時の一覧に、各録画番組のファイルサイズを表示して欲しいな。
3波のWチューナーなら本来4番組同時に扱えるんだが
シリコンチューナの仕様次第だろうね
DT096の流れでソニーの1チップチューナ使ってると思われるけど
>>233 これだと3つ重なってる状態になるんですね
開始と終了時刻が被ってるだけだから問題ないと思ってましたorz
>>237 そもそも、予約の際に「重複しています」と表示されなかった?
>>238 それが、出てこなくて…
安心して録画確認したら中断されてたので
>>239 中断と言っても1分短く録画されるだけでしょ?
うちではそうだったけど、録画失敗なら別の原因かバグかね
242 :
名無しさん@編集中:2011/02/18(金) 12:54:02 ID:lSYtjbjX
>>241 全部30分番組ですが
1.0:45-1:15 成功
2.1:15-1:45 失敗(9分間のみ録画)
3.1:25-1:55 成功
4.1:55-2:25 成功
と、こんな風にも失敗してます
再インストールなど試してみます
この242の結果はツールの作り方次第なきもするけど
正しいんじゃない?チャネルの割り振りとかはあるけどさ
>>242 予約時間に間違いがなくて他に録画が重複してないなら
壊れてるか致命的バグがあるってことかな
サポートに連絡してみたら?
>>235 そんなもん、チューナー次第。
なにをもって本来なんだか。
アングラチューナーが基準かw
エンコーダが2系統しかないんだろ
よくわからんけど、ハード的な都合なら前後が切れるくらいにしてほしいかも
丸ごと失敗すんのはソフトのつくりがダサいっつか甘いよね
予約設定の欄にどのCH使うか出てると思うが
あれが
1 CH1
2 CH2
3 CH2
4 CH1
見たいに並んでるんじゃね?これなら9分で切れるのは説明がつく
ソフトが腐ってるとしか言いようがないけど
改善依頼出したら何とかしてくれるのかねぇ
249 :
242:2011/02/19(土) 22:18:25.19 ID:2tnfvy3E
>>248 CHって放送チャンネルですか?(D051とかD071とか)
今回も
>>232や
>>242と同様の予約録画中断となりました
録画機能が駄目なのかと思いましたが
予約せずにその場でのW録画は動作しました
予約機能だけ駄目なんですかねー・・・?
ひとまずサポートへ連絡してみます
放送チャネルじゃなくてレコーダーの番号
1週間切ったけど、延期の告知マダー?
初旬=月の初めの10日間だから3/10に延期を告知に1票
253 :
名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 22:15:12.59 ID:T0WoUvJ1
さすがに今回は遅れないと思う
ていうか今週末出して告知より早く出したのをアピールするような
姑息な手段に出たりしてw
3月下旬に延期→百叩きの刑
4月に延期→石抱の刑
6月に延期→焼き土下座10分の刑
下半期に延期→死刑!
そこまで言うのなら、他の製品に乗り換えたらどうだろう?
精神的にも落ち着くのではないか?
他のもゴミなんだなこれが
3月10日までにアップデート来ないとなー。
ほんと、約束したから企業努力してもらわんと。
>255
そうですね。 今のうちに返品返金可能ならしたほうがいいかもね。
年度末ですしね。
259 :
名無しさん@編集中:2011/02/23(水) 22:59:22.41 ID:mKp2DNZF
アップデートの半年延期って返品理由になりますよね?
もし返品できたらIOに乗り換えようかなと思ってますが。
(あちらもソフトの評判よくないですが、編集うできるだけマシかと)
誰かwin7 sp1で試した人いる?
お前がやれって言われそうだが、録画番組がたまりにたまってて怖くてできない
>>260 これから試そうと思うのだが、何を心配しているの?
>>260 SP1で普通に今までと何ら変わらず動作してるぞ。
>>261 sp1関係のスレちょっとだけ覗いてきたけどなんか不具合多そうな感じだったから
自分の場合は専用機なのでそこまで必要性は感じなかったんだけど
WMCの仕様が変更されたみたいで、これがちょっと気になった←これでDVDデータ再生してる
VistaからWindows7にアップグレードしたんだが凡ミスで録画用HDDフォーマットしてもうた
でもなんか気分一新で余裕のアップデート待ちですわ
>>263 この製品とは無関係だが、東芝マスタの局のTSがWMP12では音が出ないらしいな
>>259 俺12月購入、1月末アップデート延長で返品したよ
2ヵ月経ってたけどOK
さすがに半年は知らん
メーカーサポート電話するのが早い
俺もメーカーサポートで返品可能って確認してショップ連絡したら、
「メーカーがOKなら受け付けます」ってなったしね
それでもアップデートちゃんと来るか確認しに来る俺って、、、
268 :
名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 16:30:48.90 ID:aduvxEct
ついにDTCP-IP配信機能きたよ!
アップデータも!
きたあああああああああ!!!!!
アップデートしたらまたコンテンツ保護的なのでテレビみれんくなった
ピクセラかすや
再起動したら直った
いろいろ改善されてるktkr
番組表とかも常に全画面じゃないし
>>272 番組表なんだけど外枠全画面じゃなくなってるけど
中の表そのまんまみたいで文字サイズ大中小の違いだけで
スクロールめんどい
番組名だけの簡易表示に切り替えたりして簡単に出来ないのかな?
アップデートしてから再生支援効いてるっぽい
やっと編集対応したのか。
チッ!!
百叩きの刑にしてやろうと思っていたのに…
どうせアップデート前に録画した番組は編集不可なんだろw
俺は見たらすぐ消す派なんで誰か報告よろしく
アップデートして録画番組解析、再生したら所々カクカクになるんだけどこんなものなの?
番組表のウィンドウまで16:9固定とか意味分からん…。
早い話が番組表と視聴画面を分離しろと。
>>270 5ヶ月の延期だからな
このスレの過疎っぷりを見ると返品した人かなりいるんだろうな
アップデートしたら不具合だらけorz
アップデートきたん?
おれはWindows7 SP1アップデートに失敗したっぽくて
録画データ消失危機だわw
Windowsが起動しない。。。
自己解決
ゲフォのドライバアップデートしたら直ったっぽい
ちょっと様子見
>>278 完全に同意
おまけにStationTV X再起動すると「常に最前面表示」と番組表の文字の大きさがリセットされるのと
番組表開いた時に「お好み」を最初に表示する設定が無いのは相変わらずだし
あんま需要なさそうだけどUpdate報告
Vista32bit GF9800GT にて正常に完了
既存の録画データ視聴問題なし
いまのところ不具合らしきものは見当たらず
ただしこれまでにCドライブ交換等行っているため
それ以前のデータはすべて視聴不可だったため削除
編集機能おせーよボケ('A`)
ま、いいけどさ
やっぱ編集機能は使えないな
前に録画したAVCで試したところ編集とスキップ再生は一致するが
書き出すとズレてるしチャプタの切れ目がおかしい
これは神うpだて。
感動した。
返品したやつザマーw
sp1先に入れるかこのアップデータ先に入れるか迷ってるんだけど、皆さんどっち先に入れてますか?>win7
うちの環境だけかも知れんがアップデート後は
アッテネータの設定がStationTV X再起動しないと反映されなくなった
まあ今更設定する必要は無いがw
>>285 以前に録画した番組でも編集出来る事に少し驚いたわw
289 :
名無しさん@編集中:2011/02/24(木) 21:12:25.79 ID:vSrNitaV
編集画面が真っ暗なのは私だけ?
編集と書き出し試してみたけど、オートチャプターはイマイチ正確じゃない。
解析にも時間がそれなりに取られるし…
まあ、及第点。
書き出しは、スキップの継ぎ目でフレームのゴミが出るけど許容範囲かな。
チャプター飛ばす分には、ゴミも見えないしこっちも及第点。
なんでこれはATIバージョンアップしたらコンテンツ保護にひっかかんだよクズ仕様
やっぱ全然ダメダメだな新しいソフトウェア
TV観てるとカク付くし編集機能もイマイチだし、元に戻した
とうとうtorneの利用価値が無くなったが230にしておいて良かったと言っておこう
キーワード検索、なかなかサクサク動いていいね。
条件も登録できるし。
かなり遅いアップデートだったけど、これでようやく実装されて良かったわ。
俺の環境では問題なく動作した。
Win7 x64 Ultimate SP1非適用
後は、パソコンとiPhoneとAndroid向けの受信ソフトウェアが出れば神だな。
>>398 番組表の受信時刻を指定出来ないのも相変わらずなのか…
あと予約一覧でだけキーワード検索が使えないが(番組表や録画一覧はおk)
予約を沢山する人にとっては手抜き仕様だろうな
すまん、最初のレスアンカーはスルーしてくれw
>>290 やっぱりオートチャプターは使えないのか
まだ試してないけどダイジェスト再生も酷い出来なんだろうなw
そういえば東芝と三菱が民放からのクレームでCM自動スキップを自粛するらしいが
今回のアップデートで追加されたスキップ再生は大丈夫なんだろうか
上の方で、WALKMANに書き出せなくなったと散々言ってた者だが、アップデートすることで又WALKMANに書き出せるようになった。
編集した奴も問題無くいけた。マジ感謝だ。
デフォでスキップするわけじゃないから問題ないんじゃね?
AVC録画したものを配信できるのがいいね。
DT096(DR)では、無線LANでPS3では速度が足らなくて使えなかったけど
HSあたりなら使えそうです。
現在放送されてませんのE203が出る
前の時間あった3D外しソフト入ってないからTVも見れなくなったorz
win7sp1入れてもダメだし
前のに戻した
V16化したまま抜けてるからAACS上げてないっぽいな
書き出しの部分、動作が改善されてて基本的に書き出してみる俺とすれば凄く嬉しかったりする。
かなり良くなったね
だけどあいかわらず番組表のお好み表示がリセットされるのは残念
気のせいか画質上がった気がする
録画中に自動でチャプター打ってくれるのは便利だな。これで家電レコーダーに近づいた。
でも、W録の時は先に録画が始まった方しかチャプター打てないみたいだね。
チャプターをえぐるように、打つべし! 打つべし!
これの番組表って
Win7sp1 64bitで入れてみた
お、裏番組機能も付いたな
次のアップデートでは
>>278を最優先で改善して欲しい
>>306 番組表開いた時にいちいちお好みを押すのめんどくさいよな
>>308 もう1つの方は録画終了後に自分で解析しなきゃいけないからな
しかもその解析には時間が掛かるらしいし
>>310 なんだよw
番組表の番組表以外の部品が大きくて番組表が狭い
新しいドライバとソフトウェア入れたら地デジ見るとカクつくようになった
色々試したら新しいStationTVが原因みたいなんだけど同じ人居ない?
今までのStationTVだと問題ないんだが
ここのサポートいつ電話しても出ねーしどうしたもんかね・・・
これの番組表って
今回のうpだてでなんとなく使いやすくなった感じだなw
番組表の意味ない部分がスペース広くて番組自体が小さくて見づらいのはなんとかならんのかと俺も思う。
[地上D][BS][CS][お好み]のボタンとか、
日付とかタイトルなんてちっちゃくていいだろ
なんでこんなに馬鹿デカイのかがわからん
後、チャンネルを切り替えないと番組表が反映されないのだがこれはなんか設定でもあるのか?
待機中に取得とかしてるようにもみえないのだが
フルスクリーン表示にした時にまだウィンドウの枠が見えるなぁ。
けっこう気になるから改善して欲しかった。
318 :
名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 15:18:24.65 ID:q9WJNZNh
配信ってどのソフトでみるの?
>>318 クライアント対応機器かPCなら専用ソフト
俺はPCでDiXiM Digital TV plus
>>317 はて、うちでは以前から枠は見えてないが…
Win7でエアロ使用の環境
>>320 フルスクリーンにした時、右横と下部分だけに1mmくらいの枠が見えない?
うちもWin7 64bitなんだけど。
あ、何か設定をいろいろいじってたら枠消えたよ。
理由はわからないがすっきりした。
更新してみた
・裏番組機能ヒャッハー!便利すぐる!!
・編集機能やっときた!(まだ試してない)CM抜くぜ!
・キーワード検索はついてて当たり前かと…
・何となくだけど、画面が綺麗になった気が?
・配信機能キター!でも使い方全然わからない!
自分はこのチューナー発売を待ってPC新調したくらい
安定性最優先にして良かったと思ってソフト周りはゆっくり待っていた
中の人ありがとう、今後の進化も期待してます
324 :
名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 19:15:11.14 ID:AG2a/0xj
配信機能でブラビア46Vホームで視聴でけた。こりゃ便利だわ。
Digital MediaServerとかいうやつ
録画してる番組のリストは
Windows Media Playerから見えるんだけど
ファイルが見つからないとか言われて再生できないのね。
なんか専用ソフトでないとみえないの?
>>303 こっちはテレビ自体は見れるが微妙に動作が遅くなったな
全画面表示に切り替えた時に一瞬だけ映像がぼやけるし
たまに設定画面の表示が乱れる事もある
CCCの3Dアプリ設定弄ったら設定画面の乱れはなくなったが
これらは3Dを無効に出来ないのが原因だと思う
StationTV Xを終了した状態でThreeDTool.exe
(更新日時を見る限り今回のアップデータは適用されてない)を起動しても
「このバージョンの3D設定は変更できません」とか出る
>>325 WMP12はDLNAだけでDTCP-IPに対応してない
から糞地デジは無理
328 :
名無しさん@編集中:2011/02/25(金) 20:17:33.30 ID:IaBHUkme
昨日アップデートしてスリープ状態で仕事行って帰ってきたらPC起動してたんだが画面が真っ黒…
再起動後StationTVを立ち上げようとしたら「システムリカバリーで録画情報が消去されたから
録画情報管理ツールで復元しろ!このタコが!!」って言うもんだから言うとおりにしても
「失敗しちゃった♪エヘッ」ばかりで結局StationTVが立ち上がらんよ…orz
参考
Win7 32bit sp1
オートチャプターON ←これが怪しいんだがなぁ
タスクトレイのアイコンが待機モードにも関わらず、
CPUを食いながらHDDをガリガリしてるのは何なんだ?
EPG受信ならアイコンが青になるはずなんだが。
330 :
328:2011/02/25(金) 21:04:47.18 ID:IaBHUkme
今ソフト入れ直してもダメだから撮りためた録画番組ぜーんぶ削除したら起動したわ・・・
バックアップはこまめに取るのが吉
自分はvista32bitだけど、アップデートしても快調です。
編集中でも、視聴できるのは、結構すごいと思うけど。
自動解析はもうちっと精度あげてほしいね。精度さえ高ければ自動CMカットは
PCボードでできるのって他にあるの?
Windows7パソコンが2台あるとする。
一つは二階の書斎に。
もう一代はリビングに。
書斎で録画したものを、本製品を付けていないリビングのパソコンからMediaCenter経由で視聴できる?
誰か教えてくれ。
>>333 DiXiM Digital TV plus を購入してインストールすれば見れる
ただしホームネットワークかホームグループ設定は必須
>>334 サンクsy
有料となるとちょっと敷居が高いなあ。
ピクセラが無料で配布すべきだよね
パソコンがなくてもブラビアかプレステ3があれば見れるよ。
>>336 どっちも持ってない。。
Android携帯で見れれば一番最高なんだが。。。
現状の俺にはDTCP-IP配信はあまり意味なかったな。
>>326 既に前バージョンのDL場所が無くなっていることから
ピクセラは今回のバージョンアップに相当自信を持っているみたい
今回バージョンの3D機能停止ソフトがアップされるのを待つしかないか
この程度のアップデートでどや顔されてもな・・・
I/Oのソフト作った奴PIXELAに出向しろ
>>6によるとアイオーの編集ソフト作ったのはコーレルらしいからな
341 :
名無しさん@編集中:2011/02/26(土) 12:38:18.06 ID:H5TYtHHj
いまアップデートした。 Windows7 64bit + ATI Radeon HD 5670
不具合なし。裏番組表便利すぎ。
>>339 どや顔www
まあ今までが酷すぎたせいで、何故か神うpでーたと感じてしまう。
うーん、慣れとは恐ろしい。。。
ユーザーが特別な機能を希望した訳じゃなくて
普通付いてるだろって機能が付いただけだからなあ
やっとスタートラインって感じ?
344 :
コマ落ち:2011/02/26(土) 15:53:32.82 ID:XY9/qaD4
>>314 ttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/qa_ans_5.html 5-16. 視聴中に映像がコマ落ちします。
ご使用のPCの性能やパーツ構成によって、コマ落ちする場合があります。
コマ落ちを軽減させる方法として以下をお試しください。
視聴中に他のソフトウェアを使用を控える。
デスクトップの解像度を小さくする。
Windows Searchなどのインデックスサービスの優先度を下げる。
【 ご注意 】 「ThreeDTool.exe」について
2010年11月9日公開のアップデータ同梱の「ThreeDTool.exe」は、このバージョンのパフォーマンスを改善する目的で同梱していたため、パフォーマンスの改善した2011年2月24日以降公開のアップデータには含まれておりません。
なお、旧バージョンに含まれていた「ThreeDTool.exe」を、2011年2月24日以降公開のアップデータ環境ではご利用いただけません。
==
(´Д`)ハァ…
今までこれ使って改善していたのに、改善してないじゃねぇかぁ
さっきの富士ゼロックススーパーカップを最短時間でダイジェスト再生してみた
ゴールシーンは全部入っててPK戦は最初と最後だけだった
これが普通かどうかは分からん
ごめん、どうすれば居間のテレビで見れるのか全然分からんです
今ピクセラのPDFマニュアル通りにPC側の設定した。
あとはテレビの設定どうにかすれば、テレビ側からの操作だけで
PC側に録画されている映像を見ることが出来るのかな…?
それともPCに特別なソフト入れたほうがいいの?
配信の仕組みがわからん…
その居間のテレビが何なのかこっちも全然分からんです
テレビはブラウン管です(キリッ
>>347 すみません。自室のPCに録画した映像を居間のレグザで視聴しようと
してました。とりあえずレグザ側のマニュアル見つけたのでPC側の
設定を新たにしようとやってたら、共有関係を全部オンにしろってあって
セキュリティ関係が面倒くさそうなので挫折しました。
試しにやってみようと思った程度で、そんなにニーズが高い訳じゃないんで
配信は諦めようかと。レグザで視聴できたらこんなに便利!感動!みたいな
事に気づいたらその時にでも頑張ろうと思います。情弱な俺乙w
ぜんぜん乙じゃないな
>>349 とりあえずPCのファイヤーウォールきってみ。
それで繋がれば問題はそこだろ。
また録画予約失敗してた/(^o^)\
>>349 ソニーのXMBで「サーバーを検索」してピクセラが出てきたらそのまま見れんじゃないか。
出てこなければその時に諦めればいい
>>353 横からで悪いが、この流れでソニーが出てきた理由が判らない
REGZAとBRAVIAの間違いで無ければ後学のために教えて
録画が終わった後に不安定になる現象は相変わらずだな。
さっきもタスクトレイから視聴画面や予定一覧出そうと思ったが無反応だったし。
終了しようと思っても「15分以内に予約があるので終了できません」と言われるし。
ちなみに直近の予約は今日の22時以降にしか無いしw
threeDtoolが無くなったせいかな。 HLで録画済みの番組含めて、全画面で
カクつくようになった。もうちょい調べてからまた報告する。ビデオカードは、HD4350なんで
それが一番の問題かもしれないけど
XHLの番組含めて ○HLの番組で 失礼しました。
これはメラゾーマでは無い、余のメラだ。
DB改を録画予約してたら
一生懸命東京マラソン録画してる
フルで・・・・
361 :
コマ落ち:2011/02/27(日) 10:26:05.36 ID:I+3THzhJ
>>357 試しに視聴設定を「ソフトウェアダウンスケール」してみたが、それでも
全画面表示でコマ落ちする。CPU負荷もせいぜい30%程度です(Intel Quad Core 2.83GHz)。
※タスクトレイのStationTV X「終了する」→起動が必要
ビデオカードはGF9500GSなんだが、本当にそれだけが原因か?
ハイスペックビデオカードでコマ落ちしてる方いますか?
>>360 毎週録画で番組表に載ってない番組を録画するのやめて欲しいよな
急にタイトルが変わっても中止しないようにする配慮じゃないのか
おまえら
ハートキャッチプリキュア → スイートプリキュア
になって録画止められたら発狂するだろ
>>364 プリキュア見ないからどうでもいいが、それはともかく
「急に」がどれくらい前か分からんが
普通は番組表の番組名も更新されるだろ
>>361 E6600+ラデ5750だけどカクつきは無いな
録画&解析中に視聴すると少しカクつくけど
1時間番組の解析に20分か…i7ならもっと早いだろうな
i5-750,7x64 SP1,GTS 450(266.58)でたまに再生がカクつく
発生条件がイマイチ不明ながらスキップした後に起きる気がする
ドラマやバラエティでも起きるからテレシネでもなさそう
>>357 HD4350って785Gチップセット内蔵のハードウェア再生支援機能と確か同等だよね?
785Gチップセット内蔵で再生すると時々コマ落ちするよ。
処理能力不足なのかな?
まぁUVD3対応の安いグラボが出たら追加しようかとは思っているのだが。
購入後数ヶ月経過して、録画の品質と容量のバランスで悩んでる。
求めるものは人それぞれで千差万別なのは重々承知の上で聞きたい。
お前ら、保存する番組は何モードがデフォルトになってる?
俺が保存前提なのは特定のドラマと、2ヶ月に1回程度の映画くらい。
全部HLで録画してる。最近もう少し画質を上げたくなってきたんだが
いきなりファイルサイズが2倍、次が4倍で気後れしてる…。
見たら消すものはHLで十分なんだが。
お前らの使い分けを聞かせてくれるとありがたい。
全部HX
HDDなんて余りまくってるし
アニメしか録画しないからDRと画質差感じ無いし
画質気にしないから最長のHLだけど他のにしたらCPUの負荷が減ったりしますか?
うちはHS常用
HLだとBDに焼くときに番組数が多すぎて収拾がつかなくなる
375 :
357:2011/02/27(日) 18:43:45.27 ID:7jOpuKqX
ちゃんと書いてなかったけど、HD4350でも、アップデート前はカクつかなかった。
アップデート後は、見ていてかなりカクつく。カクつきかたが、ちょっと変で
画面サイズを変えるときのギクシャク感がするのでTheeDtool関連のような気がしています。
>>371 アニメオンリー
前評判の高いものと制作会社によってDRかHXの二択
それ以外の画質は考えたこともない
解析精度が低いしTheeDtool関係でコマ落ちするようになったんで元に戻した
>>378 アニメは画質落としてもあまり気にならんよ
>>379 そういうもんなのか。アニメ見ないから無知ですまん。
BDに焼いてる
>>374はDL使ってるのかな?
まだ一度も焼いたことがないんだが、そろそろ俺も容量きつくなってきた。
書き出しすると「再生途中のやつはそこまでしか焼かれない」という
目を疑うような情報があったような…
あれは直ってるのかな?
テレ朝の「朝まで生テレビ」はHLで録画してるな。DRでなんて考えたこともない。
382 :
357:2011/02/27(日) 22:14:49.81 ID:7jOpuKqX
>377
俺もそうすることにする。
HD3870でも、さらにはっきりカクつく、パフォーマンス不足とかじゃなくて、画面が一瞬グシャっとなる。
GPU-Z で、ロードで4350 は43%程度、3870は15%程度で負荷的な問題ではないと思う。
現象は録画番組再生の
HS,HLでなる。DRと番組視聴ではならない。 以前録画したもの、アップデート版で録画したもの
いずれも同じ。 自動解析はオフ設定。
一度、11月アップデート版に戻して確認、再度2/24版にアップデートして確認した。
機能アップがよかっただけに残念。
>361
ハイスペック? とまではいかないにしても、HD3870でも同じでした。
俺はほとんどアニメだが、最高画質録画してる。
Blu-rayに焼いちゃうし、容量は全く気にしてない
>>382 PIXELAに要望は出したけど個人レベルじゃ・・・
同じ要望が増えれば対策してくるんだろうけど
385 :
303,308:2011/02/27(日) 23:05:16.03 ID:j9s0AUgB
>>384 俺も昨日出しておいたよ
要望が増えれば対応が早いと期待しています
386 :
コマ落ち:2011/02/27(日) 23:18:43.06 ID:I+3THzhJ
カクつく件、うちだけかと思ったら結構いるのね。
やっぱエントリークラスじゃだめってことですかねぇ
なんとかしてほしいわ。→PIXELA社
コマ落ちは096でもたまになるぞ。
@AMDチップセット内蔵
>>387 2/24版から発生してる経験則で片付かないカクつきなのよ
やっぱバグってたね、で片付けたいところ
メーカーに要望検討する余裕があるのなら、初めからアップデートこんなに時間掛かりません。
AMDとか使ってる時点でクソだろ
ピクセラの技術不足を差し置いても
バージョンアップしたら
再生時にバーをスライドすると挙動が何テンポも遅れて変。
早送りがまともに出来ない。
自分だけ?グラボは5770。アップしたら突然そうなった。
ラデ6870だけどコマ落ちなんかしないし、ヌルヌル動いてくれて快適だわw
393 :
357:2011/02/28(月) 02:19:27.27 ID:kaBgGxgo
カクつきソフトをリリースを前倒し?
なんか裏がありそうで怖い。。。
394 :
名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 04:11:04.00 ID:w6bR8qCL
AMD系チップセットとラデは相性悪いなあピクセラ
インテル・ゲフォがピクセラ使いたいなら正解だな
Win7x64でオールAMDな 890G/SB850 + Phenom II 955BE + HD5770 でスムーズだけどなぁ
うちもHD5450で快調だな
前のアップデートではThreeDToolも必要なかった
むしろあれ使うとうちの場合予約録画失敗するようになったし
i5-2400sでH67の内蔵グラフィック使ってるけどカクツキは起きたことないですよ
H67DE3でPC新調すっかな
>>394 しかし報告を見る限りではラデの最新版(6800系列)でのカクツキ報告はないような。
UVD2とUVD3の差かねぇ?
UVD2のMPEG2再生支援は、UVD3と違って部分的な再生支援しか出来てないし。
DTCP-IP配信でクライアントPC側で突然画面が落ちる
1回目は2時間位で、2回目は40分位再生してたら落ちた
再起動ボタンでしか復活できず困ってる
アクションセンターにはグラフィック関係のエラーだと表示されてた
どうしたら改善されるのだろう?相性なのか?
win7pro 64bit,GA-EG45M-UD2H,C2Q9550s,DDR2-800 4G,MSI N460GTX Cyclone OC
再生ソフトはDIXIMの最新版
401 :
名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 16:59:06.78 ID:7lOnkCeb
>>391です
今日PCつけたら、直ってました。
あの再生バーの異常動作は何だったんだ。
一応ご報告まで。再発生しませんように。
>>391>>401です、参考までに補足情報。
Win7pro-64bit、i5-760、4GBのRAM、ラデ5770です。
全て問題なしで動作中。
403 :
357:2011/02/28(月) 19:46:48.29 ID:kaBgGxgo
原因が分かった(と思う)。
映像表示 デコード方式を 「ソフトウエア」にするとカクつき無くなった。
ハードウエアデコードのバグじゃないかと
実質UVD2以上必須なんだろう。
GPUの省電力機能とかでクロックが落ちたり上がったりしてカクカクになってるんじゃないかとエスパー
昨日のニュースJAPAN&すぽるとのオートチャプターがズレ過ぎで吹いた
今までもズレが全然無かった訳じゃ無いがここまで酷いのは初めてだな
408 :
357:2011/03/01(火) 08:37:36.81 ID:s3OFVEp0
調べたのは、
HD4350 ,HD3870, HD4650, GF8600GTS
catalyst 10.10 --> 11.2
vista32 標準ドライバ
GF8600GTS 昨日時点の最新のドライバ
いずれも、HL 録画番組 (初日の出までの朝生)で確認
デコード設定は、自動
さらに
オンボード HD3200 catalyst 11.2
にすると、StationTV X が起動時異常終了してから
再度、stationTVXを起動しなおすと、カクつきなしになった。
もう一度、HD4350を入れたら、カクつき再開、
またオンボードにしてもカクつきする。
カクつきの度合いは
HD3870 > HD4650 = 8600GTS > HD4350 > HD3200(カクつき)
HD3870なんて、カクつきというより、Windowsサイズが変わるときのように
1秒間隔ぐらいで、画像がグシャと広がるような感じ
カクつきは、1分もみれば必ず起こるほど頻度の高いもので、
頻度は、パネラーの登場シーンで一人数回カクつく
なんかの都合で自動でソフトウエアデコードになったせいじゃないか
と思い、デコードをソフトウエアにしたら、発生しなくなった。
たぶんはっきりしているのは、自分のビデオカードのデコードおかしくなって
いるのだけど、原因は、アプリ(StationTVX)か、ビデオカードのなんらかの環境か
は、断定はできないとは思うけどね
とりあえず、今はHD4350でソフトウエアデコードで様子見状態
409 :
名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 09:29:52.41 ID:uA1LKs6U
先日のアップデートを実行してから、時々スリープに移行しなくなりました。
予約録画が設定している時はウィンドウズ・ボタンからスリープを選択しているのですが、OS自体はスリープになっているようですがPC本体がスリープ状態になってないようです。
情報を取得しているせいかと思いましたが、StationTV Xのアイコンが灰色の時にも確認されました。
一度、再起動してからスリープにするとOS,PCとも正常にスリープ状態になります。
ちょっと、めんどうです。
>>409 私もです。アップデートしてから1回もスリープに移行出来ません。
設定初期化とかやってみたけど改善しません。
411 :
名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 12:58:34.71 ID:iHV/+XJA
DTCP-IP配信で、リンクシアター(BUFFALO LTH91DTV)で番組の再生は出来ますが、早送りや30秒スキップなどするとリンクシアターのメニュー画面に戻ります。
こんな状態になるのは私だけかな?。
windows7 x64とsp1をクリーンインストールしたらカクツキ解消
アップデートをインストールしたらスリープできない事態が多発する。
なんなんだ、これ?
>>415 俺だけなのかな?Win7 64bitなんだけど。
Windowsでスリープ操作してもモニターが消えるだけで
PCの電源は落ちない時がけっこうある。
もちろん録画予定がなく、StationTVのアイコンが黒色の時ね。
>>417 自分もアップデート後に同じ状況多発。これは困ったもんだね。
>>418 同じ人がいたか。よかった。
価格.com見たら、同じようなことを書いてる人がいたので、
やっぱりアップデートのバグなんだろうな。
もしかしたらWin7のSP1を入れたせいもあるのかな?
スリープできないことが2回あった
どっちも同じ時間帯の出来事で数分後にはスリープできるようになったので
何か情報を取得してるんだなと自分に言い聞かせて様子見
おそらくだがスリープできないのは自分のPCにTVとかレコーダーとかのDLNAクライアントになる機器が接続してるんだ。
そこからのアクセスがなければスリープするはず。
TVの電源落としてからスリープさせてみ。
>>421 いや、何も接続してない。
スリープできない時でもStationTVのアイコンを終了させるとスリープできるようになるから、
StationTVが裏で何か動いてるのは確かだろうけど。
カスペ カトちゃん50周年、自動解析 完璧だった。番組によるのかな。
古い映像を使っている番組は間違えにくいのかな。
>>424 やはりか・・・。
というのは、自分の場合地上波とBSだけ受信してた時は調子良かったんだけど、
CSも受信するようになってから不安定になった。
見終わった番組、停止ボタンを押して削除しようとすると
かなりの確率でパソコン自体がフリーズするようになった・・・。
SP1が原因か?StationTVのアップデートか?
思い切ってクリーンインストールするといいぞ
念のため全部焼いてから実行したが管理ツールで元に戻った
はいはいクリーンインストール厨は氏んでいいよ。
ついでにchkdskやデフラグも気休めねw
>>391>>401です
また不安定になってきました
今度はStationTVの起動が2回に1回しか成功しなくなりました
ガジェットのIntelターボブーストモニターも起動に失敗します
今までPCを使ってきて初めての現象です
ドライバアップデートとの関連性を疑います
431 :
名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 19:37:06.44 ID:S6xFsBGU
>415
私もアップデートしてから同じ症状で困っています。
ビエラリンク(DLNA)していますが、テレビを切っても同じです。
なので、PCは24時間稼働し続けています。
ここで不具合出た人ってPIXELAのサポートに連絡したり要望出してる?
アマミキ使用でBOSE Companion5に音声出力できたよ。
再生にデジタル機器使おうとしてコンテンツ保護エラーでエラーかかって困ってる人は試す価値ありかも。
>>423をやってみた
テレビ視聴と録画番組視聴だとAWAYMODEなしなんだけど録画をはじめると要求しはじめるんだな
しかも同じ[PROCESS]が2つ並んでて録画が終わりグレーアイコンになっても1つがずっと居座ってる
スリープできないのはこいつのせいか
バグじゃないのこれ
>>434 これも
>>423のリンク先に載ってる方法なんだがコマンドプロンプト開いて
powercfg -requestsoverride PROCESS "StationTV_X.exeのパス" AWAYMODE
を実行すれば直るかも知れん
>>433 BOSEのスピーカー買おうと思ってたんだが
音声出力ができるとは限らないのか!?
疑うこともなくアクティブスピーカーなら出力できると思ってた
番組表のフリーワード検索出来るようになってる
DTCP-IPサービスが必ず数時間で落ちるんだが俺だけか?
つ [3時間延長]ボタン
442 :
357:2011/03/04(金) 10:10:11.67 ID:RHgFvWPf
OSをクリーンインストールしてみた。(たぶん2年ぶり)
やはり、HL録画番組のカクつきの症状は同じみたい。
相性かバグのどちらかでしょう。
致命的じゃないけど
来週でもサポートに電話しようと思う。
>>436 BOSE Companion5はUSBデジタル接続だけど、
これはそのまま使おうとするとコンテンツ保護エラーが出て使えない。
ONKYOのSE-PCI200LTDも駄目だった。
自分はマザボにASUSのP7P55D-E使ってるけど、これのオンボに載ってるVIAのヤツはデジタルでもそのままいけた。
コンテンツ保護エラーが出るのはアマミキ通すことでなんとか使えるっぽい。まだ長時間使ったわけじゃないから不具合あるかもしれんが。
参考になるかわからんが。
サポートからの返答
「アップデートしたソフトウェアの不具合報告が多数上がってるんで早急に修正ソフト出す方向で検討中」
だそうです
3月の予定を前倒しした結果がこれかw
前倒す以前に延期した結果がこれなんだが…
いいもの作るから延期ね?
・・・
やはり信頼のVistaですよw
不具合ないもん
…言ってて虚しくなった…
でも不具合出てないのはほんと
>>444 最低でもThreeDTool.exeのアップデートと
録画後にスリープ出来なくなる不具合は修正して欲しい
うちの環境では
>>423の方法でスリープ出来るが
スリープ復帰直後にスピーカーがミュートになってる事が多くなった
勿論ミュート解除は出来るがいちいちやるのめんどくさい
>>423でスリープ阻害要因が出てこなかったけど、今日も帰ってきたら
スリープしてたんで、ネットワークの構成を見直したら、
WAKE機能でマジックパケットを飛ばすようになってた。
予約録画軒並み失敗してたかと思ったけど
国会で放送されていなかっただけだった。
どうでもいいけど間違えてた。
×スリープしてた
○スリープから復帰してた
なんだか、昨日録画予定の時間にタスクバーのアイコンが赤くなってなかったからクリックしたら録画中になってたのに録画されてなかった。
楽しみにしてる番組だったから凄く残念。
ドライバとアプリの再インストールを行うことを決め、一旦設定初期化を実行後、
ドライバとアプリをアンインスコしてから再インストールしたが、最初の一発目の予約録画に失敗。
原因は「録画番組数がキャプチャボードの許容量を超えました」だってw
なんの為の設定初期化なんだかw
録画番組管理ツールで録画番組初期化を行ったら解決したが、
なんか初級プログラマがやりそうな初歩的ミスの予感w
455 :
コマ落ち:2011/03/05(土) 17:59:26.45 ID:4M2wot+5
カクる件ですが、どうにも我慢できなくなって
GF9500GSからRD5670に替えました。(Vista32)
BShiのFULL画面もぬるくなり快適になりました。
久しぶりにアンテナ電源が勝手にOFFされてBS録画失敗してた
PC再起動したからかなぁ
プリキュアのオマケが無くてクレーム付けたら
マクド従業員から自宅の車燃やされた事件があったよね
導入した
当たり前だけど結構容量食うからとりあえずDRで録画して、HDD残やばくなってきたらAVCに変換したいんだけど、そういうのってできないのかな?
録画時とBD転送時しかエンコできない?
iPhone4で録画番組再生できないかな。
誰かやってる人いませんか?
DR録画でREGZA Z9000は再生出来ましたが、iPhoneではまだ成功してません。
Media Link Playerでは再生できないファイルになってしまいます。
アップデートして、録画したデータを編集しようとしたら
「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、
またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。
映像デバイスを確認してください。」
現在進行形で地デジは普通に見れているわけだが。
番組表が全番組じゃなくなったことや
裏番組メニューは素晴らしいと思う。
最初からついていていいと思うけど、改善したのは評価。
>>443 USBデジタル接続タイプのスピーカーは避けた方がより安全ということかな
こんなガチガチ著作権保護をやってるからBDも失速し始めてるんだよなあ
どうもありがとう、スピーカー購入はよく調べてからにします
やれやれだ
>>458 エンコードされるのは録画時とDRをDVD-VR化する時だけ
AVCREC/BD作成は高速コピーと同じ
HXはDRと遜色無い程度に録画できるし
後からエンコード考えるくらいなら前もってHXとHSで同じ番組録画して
どちらかに決めた方がいいよ(もちろんHLでも構わないが)
【3波対応】PIXELA PIX-DT096-PE0 rev1 【LP対応】スレが落ちたようなのだが、
096単独だともう話題もほとんどないのでこちらに統合してもいいだろうか?
総合スレがあるから、そっちでいいだろう
OSクリーンインストールしたら録画情報管理ツールで録画データ復活できないの?
>>466 できたよ
32bitから64bitにしたけど普通にできた
>>467 管理ツール起動させて完了するけど録画一覧に反映されないorz
確か前のスレだったかに、このモデルだとクリーンインストールしたら録画情報管理でも録画情報戻せないと言う報告が…
>>470 間違いないよ録画専用で2TのHDD使ってた
472 :
357:2011/03/06(日) 18:54:14.54 ID:JsEmTItP
>470
自分も録画データは無問題。
DT096も併用しているけど、こちらは、基本だめになるけど、ProgramDataの指定ホルダのみリカバリで
問題なく復活できる。
>>462 自分の場合、TW-S7ってUSB接続スピーカーは、
著作権保護でこのチューナーと共存できなかったよ。
事前に確認するのが安全。
USB接続とか、どれが使えてどれが使えないとか、何かまとめみたいなのがあればいいんだけどね。
この機種は録画したのを編集する時、再エンコしますか?
>476
編集というほどのものじゃないけど、(カット編集)、特に再エンコードはしないのですぐに保存できる。
あと、編集ウインドウが視聴ウインドウと別なので。実質2番組同時視聴ができたりする。
478 :
458:2011/03/07(月) 13:21:21.49 ID:po1tLcBZ
>>463 さんきゅ
やっぱりそうなのね
>>466 ドライブ名とかフォルダ名とか前と一緒じゃないとダメなんだっけ?
OSをクリーンインストールせざるを得なくなりました>win7pro32bit
取説みても載ってなくて困っています
注意する事はどんなことでしょうか?
録画保存したHDDは別なんだろうな?
同じなら無理だと思うが
俺は録画データ別HDDだったがOSクリーンインストールしたらデータ復帰出来なかったんで
仕方ないから後腐れなく録画用HDDフォーマットした
録画ドライブとシステムドライブが同じでも
録画フォルダとPragramDataの該当フォルダをバックアップツール等でバックアップして復元すれば
いけるように思う。 DT096はそれでいけた。
483 :
357:2011/03/07(月) 19:26:35.56 ID:j2mT1f44
カクつきの続きだけど、アホみたいなことがわかった。
aeroにしたら、直った。096と併用のため、ずっとBasicで使っていた。
あと、CPU使用率がaeroでは低くなります。
最新パッチ当てた後、CSでチャンネルの追加契約を行い、指示通り
チャンネルを合わせたまま放置してたがいくら待っても「契約されていません」
と出るのでスカパーに問い合わせたが、チャンネル追加のリクエストは通っているので
受信機側の問題ではと言われた。
切り分けの為、レコーダにBCASカードを差し替えてやってみたら
5分も経たずに映るようになった。
他に同じような目に会った人いますか?
うちでは、C:システム D:録画でフォーマットから7x64を再インストールしたが
設定から予約内容まで元に戻った
ダメと言う話もあるなら、何か他の要素があるのかね
>>480>>481>>482>>485 ありがとうございます
録画保存先は別パーテーションです
現在2/24公開のやつにアップしてあります
アップ後の取説にはバックアップと復元機能を使っての説明しかなく
それを見る限りでは録画情報管理ツールは復帰後使うみたいに読み取れます
そしてその情報はボード自体に保存されてるようにも読み取れます
はっきりいってよくわかりません
>486
>それを見る限りでは録画情報管理ツールは復帰後使うみたいに読み取れます
そうですよ。マニュアルはわかりにくいですよね。
復元操作は書いてあっても、保存方法が書いてないでしょ。
というのも、実は、番組情報は、ProgramDataの該当フォルダが実体だけど
録画ファイルの保存フォルダ内にもミラーが存在する。録画情報管理ツールは
そのミラーを見て復活させるという仕組み。だから録画ドライブが生きていたら
そのツールで復元できる。
>>487 うちの場合、システムはCで録画保存はVドライブなんだけど、
バックアップらしきものは下のようにDドライブに存在している
D:\STVLERec\StationTV_X_Bk
保存するドライブ以外にも注意がいりそう
>444
そのとおりみたいですね。
自分の環境では、aeroにしたら問題なくなったけど、サポセン曰く
多数のユーザーから現象報告あり、近日中に対策を公開する ということです。
490 :
476:2011/03/08(火) 00:46:03.77 ID:KTPOgz6s
>>477 有り難う御座います!
しかし、XPに対応してないのが痛いなぁ〜Orz
XPに拘るのはそろそろやめた方がいいんじゃないかな
まさかXPしか動かない様なPCで地デジを見ようとしてる訳じゃないだろうし
正直、ピクセラにXPをサポートさせてもトラブるだけよ
毎週日曜に録画予約してるのに
月曜の同じ時間帯の番組(もちろん別番組)が録画されてて吹いた
これのためにwin7導入したけど意外と快適
起動早いし
視聴窓と番組表分離すれば
拡大縮小繰り返していらいらしなくて済むのに
哀王、牛、S系、と試して安定して使えてるのはこれだけだな。
サポートはマトモに繋がらない
発売時に公称してた機能も搭載まで数ヶ月、再三延期
XPに対応してない
ソフトの挙動が完璧ではない
文句を言おうとすればいくらでも出るけど
何より大切な「録画失敗率の低さ」という土台が、ある程度
しっかりしているから自分は今後もピクセラが良くなって行くと
信頼し続けようと思う
サポートはもう少しだけマトモに繋がるようにすべきだと思うけど
497 :
479,486:2011/03/08(火) 16:11:25.17 ID:z2scDDvt
>>487-488 サポセンに聞いてみましたらOSの再インストールによる録画データの
復活はできないといわれました
>>497 あらら
なんとかしてバックアップする方法があればいいのにね
クリーンインストールから復旧できた、と皆で嘘言ってる訳じゃないから
ピクセラは保証しないってことなんだろうね
>>485を見るに、システムと別のHDDに録画した場合ならクリーンインストールしても戻せるってことかな?
501 :
479,486:2011/03/08(火) 18:09:17.58 ID:z2scDDvt
>>498-500 BD-REメディア買ってきて、200番組くらいあるから大変だけど一応バックアップ
とってから再インストールやってみようと思う。どなたかプログラムデータの中で
フォルダごとバックアップしておいた方がいいというフォルダ知りませんか?
503 :
487:2011/03/08(火) 18:14:02.18 ID:qcVb9B9C
>497
サポートの質が落ちたのかな。 以前は直接サポート担当だったけど日曜日に電話したときは、一次受けで
要件のみ聞くという対応になってたから、とりあえず人員が増えたけど質的に問題あるのかもね。
録画情報管理ツールについては、以前サポセンに教えてもらったんだけど、もちろんクリーンインストールからでも
復帰できると言ってたけどね。実際、最近やったし
もっと詳しく書くと、>485 >488 も正しくて、 ミラーは複数あってそれを見ているとか、録画先設定で、いくつかドライブが
あった場合にはセカンダリを見るとか言っていたけど、自分のPCの該当フォルダの更新日を見てどこが
最新になっているか確認すればわかるよ。
>>488 俺はBkファイル全ドライブに存在してた
自分の場合のリカバリー後の話
正確にはリカバリーじゃなくてHDD換装
Cドライブが物理破損で新品に交換してOS再インスコ
録画データはもう一つのHDD:Dドライブに保存
自分の場合問題だったのはチューナーカードが2枚刺さってたこと
230と012を併用してたため
録画データを復旧するプログラム(名前忘れた)が
「複数のカードがあるために検索できません」とかなんとか表示された
さらに駅TVも起動しない状態
めんどくせーので録画データ全部フォルダごと削除
そして駅TV無事起動(新旧両方
現在両方とも稼働中
書いてて思ったが、全く参考にならんなこれw
>501
1.ProgramData\Pixela
2.STVLERec (各ドライブの)
かな
あと、多少お金使ってよいなら
1.Norton Ghost 15 できればパッケージ
2.USB外付けHDD 2TB
あたりを買ってみて、完全にバックアップとって見ても
いいかと思う。
自分は、GHOST14使いですが、 15なら
1.OSが起動できなくてもバックアップがとれる
2.バックアップメディアをBDが使えるようになった
(使えなかったのが不思議だったんだけど)
パッケージがいいというのは、最初からブートメディア
がついてくるから
たぶん一晩でバックアップとれると思う。
最近Winsows7 SP1でトラブったので
HDD換装のためにアクロニスで3ヶ月前ほど前にとっていたイメージに戻したら
「リカバリが実行されました。録画管理ツールを実行してください」
みたいなメッセージが出て、実行したところ
最近録画したのも問題なく再生できて一安心。
このチューナーボードで録画した番組をバックアップするなら
外付けHDDよりBDに焼くほうが、より安全なのかな?
外付けHDDでもeSATAとかならいいんじゃね
>>508 そのとおり!
HDDの録画ファイルは、OSインストール時に生成されたGUIDを録画機個体IDとして
紐付して視聴保護されてるから、OSをクリーンインストールしてGUIDが刷新されると、
今まで録り溜めしていた録画ファイルはただのゴミになる。
焼いた後にTS抜きすれば万全
あれ、俺がいる
俺も抜いてから別ツールでCMカットしてる
stationTVのCMカット(オートチャプター)ってやっぱりフレーム単位で正確に検出してくれるわけじゃないんかね
HXで1時間4Gってことは、25GのBD-Rには約6時間
wowowの攻殻が1話25分として、14話か
一期あたり2枚で収まるなと自分メモ
SandyBridgeのGPUでも、DT230でコマ落ちとかせずに満足に視聴できるかな?
もし可能なら、グラボ取っ払っちゃいたいな
>>514 1コマごとフレームが独立したMJPEGじゃないからな。
そっか・・編集ソフト何がいいんかね
うちではSmart Cutter($40)を使ってる
今年になってようやくHX/HSの両方で安定する様になった(HLは使ってない)
1時間あれば1クール分を編集して繋ぎ目チェック出来る軽さが気に入ってる
なるほどなるほど
HSでも意外ときれいでびっくりだわ
アニメくらいなら全然おkだね
それ以下になるとわからんけど
HLでじゅうぶんニダ
買って置いて良かったという気になりました。
BDへ書き出し中のステータス表示とか、細かなところが改良されました。
でも、赤いキツネが入ってると不正なBDとみなされました。OFFにする
手間が増えました。旧Versionだと赤いキツネ検出なんてしてなかったと思うけど。
こんなところにまでSmart Cutter厨が。
あれほどダメだと言われたのにまだ言ってんのか。
あら、もっといいのあるの?
TSSniper
これってシークバーとか表示するたびに表示領域が伸び縮みするな
そのまま重ねて出したほうが軽いだろうに
>>526 「テレビ表示領域に勝手な情報を重ねてはいけません」という
どこぞの搾取団体の縛りのせいかと
新規購入したSSDにOSをクリーンインストールし、
録画情報管理ツールを使わずに環境復元できた一例として報告しておきます。
1.SSD(Crucial C300 128GB)だけを繋いで、Win7 Ult(32bit)をクリーンインストール。
2.使っていたHDDを繋ぎ、STVLERecフォルダがあるHDDのドライブ文字を以前と同じにする。
(今回の場合、SSDはCドライブのみで、Dドライブは以前のHDDのDのまま、録画用HDDも同じ
にして、以前のCドライブは空いている文字に変更しました。)
3.付属ディスクから、StationTV Xをインストール。
4.SSD導入前と同じ2010.11/9更新分をインストール。
5.HDDの以前のCドライブから、STVLERecフォルダとProgramData直下のPixelaフォルダを
SSDの同じフォルダにそのままコピー。
6.ここで、OSインストール後初めてStationTV Xを起動すると、設定も以前のままで、
録画データも普通に見れました。
HDDのDドライブには、Cドライブと同じSTVLERec\StationTV_X_Bkフォルダがあり、
そこにはCドライブのものと同じ日時の書かれたバックアップらしきファイルが二つありました。
また、partition.datはCドライブにはなく、録画用HDDのSTVLERecフォルダに一つだけありました。
その後、2/24更新分をインストールしましたが、問題なく使えてます。
DVI-D接続で視聴中にモニタ(三菱RDT232WX)HDMIに切り替えたり、ディスプレイの電源落とすと
「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」というメッセージが表示されて、起動ができません。
HDMI変換で普通のテレビにつないでた時は見れたのに・・・
しかもその表示が一回でてしまうと、stationtvを再起動してもだめで、PC再起動しないと見れません
同じような症状出た方、いますか?
あ、ディスプレイの電源落としてつけたら再生できた・・・なんだこれ
でもHDMIに切り替えるとそういう表示でるなぁ・・・
ヒント:HDCP
リモコンで待機モードに移るボタンってないの?
スタンバイボタン押したら本当にwindowsごとスタンバイしたんで軽く焦ったんだけど
534 :
名無しさん@編集中:2011/03/15(火) 02:03:31.48 ID:KE2VppqG
ない
おわり
もうPCをデジタル化するにはこの製品しかない!と思ってるけど
様子見中・・・
アナログのPCだったのか
これを買って俺が思ったこと
2万でレコーダー買った方がよかった
>>538 俺は、基本が観て消すしたまに録画頼まれたもの焼くぐらいだから、以外と困らん
>>539 たまに失敗してたりするからむかつくw
Wチューナーなのはありがたいけどw
家族で使ってるソニーのレコーダーは一度も失敗なんかしたこと無いからそう思った
>>540 確かに、録画失敗やスリープに入らないとか有るけどね…
この辺は、ピクセラの頑張り次第でしょ。
安定度を家電と比較するのは酷だと思うが
度重なるパッチの延期でマイナス感情が増幅されてることは否定しない
>>540 むしろExcelとかIEとかOS自体と比べればずっと安定してるぞ
ショックの大きさは録画失敗の方がでかいが…
うちの場合専用機で他のソフトとの競合ないからかはわからないが
録画失敗はゼロ。これは他のメーカーに比べれば抜群だと思うよ。
リビングでWMC使ってDVDデータ再生やPDVDシネマモードで
仮想ドライブISO再生したりして重宝している
すぐ横にあるDIGAより使用頻度高いよ、うちではね
あっそうだ一つだけ難があった
HDMI接続で間にアンプ(HTPS323)いれると再生されない
これはほんとくやしい
ピクセラさん、そろそろUSBタイプのチューナー出してくれないかな。
停電対策でノートPCで使えると嬉しいのだが。
停電に備えてサブで使ってる牛のWMCチューナをノートに付けてみたけど
携帯の外部バッテリを用意した方が便利だと思った
次モデルはいつぐらいにでる?7月までに新商品出るかい?
待機中のまま予約録画が開始しない
予約録画失敗する条件がわかんねぇー
ランダムで失敗させるようにしてるとか?
それと関連あるか知らんがもしドラ予約してたらが延々と準備しててワロタ
中止した番組の検知って出来んのか?
>>551 時間変更とみなして3時間待機して中止
番組変更でEPGの更新が間に合わない場合(?)は変更された番組名で録画される
マニュアルと動作を見たところこんな感じ
開始しないって現象はうち(7x64)じゃ起きたことないな
初期に開始してすぐ中断とかならあった
たまにうまく番組名を拾えないのか、毎週予約で録画できない時があるかな
だめだなと思ったらタスク右クリで録画停止しましょー
地震関連で番組表もぐちゃぐちゃやね
俺は念のため録画予約全部削除して新たにやり直した
あまりにもスリープに入らないので、頭に来てCPU負荷が閾値を一定時間
連続で下回った場合に強制的にスリープに移行するスクリプトを作った。
・・・が、アプリがスリープ移行を阻止してやがったので、スリープに入る前に
アプリを再起動(Kill & Boot)するようにしたら上手くいった。
今のところ順調に稼働中。
スタジオジブリ物語が録画中止しやがった
大切なことはなんたらはちゃんと録画開始したのに
手動で番組表イチから取り直しできるようにしてくれよ
予約してあるやつに地震の特別番組が多くなると
録画準備中のまま止まらなくなって
CPU100%占有して反応しなくなる
震災で中止になった番組が番組検索で表示される。しかも重複して…
番組表は正しく更新されているのに番組検索は糞だな
これを買おうかなと思っている。
ピクセラで一番新しいぽいっしね。
でも不評な意見もこのスレで目立つ。
これがダメだったら他のカードが
よいのか教えてくれ。
>>561 これが一番いいと言うよりは他が全然ダメのほうがしっくりくる
動かないって声が無いだけマシ、くらいの立ち位置だな
初めてのキャプボだったら問題ないと思う
>562-564
みなさん言い得て妙ですね。
参考になります。
視聴ソフトの
立ち上がりは結構
速い方ですか?
I/OのGV-MC7/VSとこれ使ってるけどこっちのがいいよ
VGAゲフォからラデにしたら画質が更に良くなった(I/Oにも言える事だがこっちのが綺麗)
>>566 ラデは何使ってる?
今GF430だけどどうもカクつきが・・・
ラデに変えよっかと思ってさ
>>567 クロシコ6850
VGA換えたらカクつき出なくなった
前は98GT、DX10のVGAじゃダメみたいな新しいStationTV前のStationTVは問題なかった
>568
MSI、RADEON5850だけれども
だいじょうぶだよね・・・・。
久しぶりに買おうと思っているのだけれども
最近のTVチューナーつき
キャプチャーボードはグラフィックボードにまで
高性能を要求するのか・・・・
>>568 ありがと
自分はゲームしないんで5670あたりどうかなと思ってるんだけど
誰か5670使ってる人いる?
でもさ
----------------------------------------------
Windows®著作権保護技術に対応した下記グラフィック
NVIDIA® GeForce® 8400
ATI Radeon™ HD 3400
Intel® G41 内蔵グラフィックス(GMA X4500)
※ WHQL認定ドライバが必要です。
※6 GPU性能と解像度によって、コマ落ちする可能性があります。
--------------------------------------------
って公式で言ってるからグラボ交換余儀なくされた人いっぱいいると思う
不親切だよね
i5 661のグラボ無し運用を考えてるんだがカクつくかね?
>571
箱には書いていなくて
公式にだけ書いてあるってこと?
返品可能なレベルの
ミスリードだね。
i3のオンボで綺麗に出力出来てるPCもあるんだよね
新しいStationTVのソフトで・・・
うちの860+HD6850OCの環境でデコードをハードウェアにするとVGAコア300、メモリ1000(マルチモニタ)
でコア使用率30〜50%をウロウロしてる
デコードをソフトウェアにするとVGAコア820、メモリ1000(マルチモニタ)でコア使用率20%
てなるんだけどどっちが良いのか分からないからハードにしてる
もう発売されてから何ヶ月もたつからそろそろ新製品出るよね?
新製品出す前に使えるレベルに改善させる方が先だ。
>570
HD5670使っていますが問題ないです。
>>570 HD5450使ってるけど問題なし
その前はオンボのHD3200だったけどやはり問題なし
問題ない。て言ってる人は2月末にアップされたドライバとStationTV入れてる人?
790GX(HD3300)で動いてるんだがこれでテレビみながら
同時に動かすとPCSX2が30fpsくらいに落ちる
>>579 以下の通りです(11.2)
Driver Packaging Version 8.821-110126a-112961C-ATI
Catalyst Version 11.2
Provider ATI Technologies Inc.
2D Driver Version 8.01.01.1123
Direct3D Version 7.14.10.0812
OpenGL Version 6.14.10.10524
Catalyst Control Center Version 2011.0126.1749.31909
>>579 2/24公開Version
Station TV X Version 1.01.0212.2
Driver Version 2.6.3.0
ありがと
DX11対応のVGAなら大丈夫みたいだね
HD5670を使用しています。
CPUに高負荷をかけなければカクつきませんね。
リモコンが余計なんだよなぁ・・・・・・・。
家じゃ多分使わんし、これさえなけれえば
安くなると思うとなかなかポチれない。
IODATAみたいに別売りにしてくれりゃいいのに。
ただでさえアンテナ分配器、アンテナ混合器で
お金がかかるというのに・・・・
リモコン超便利だぞ
録画視聴に重宝してる
寝っ転がって見てるしな
ピクセラのサイトからはSTATIONTVX
のアップデートデーターしか
ダウンロードできないのか。
本体は付属のCDROMから
まずインストール・・・
バックアップを忘れないようにしなくちゃな。
588 :
587:2011/03/25(金) 00:31:39.76 ID:t0UL+SIV
アンテナの接続問題なし
アンテナの取り回しOK.
三波の受信レベル良好。
でもいざ立ち上げたら
「コンテンツ保護エラーが発生したため、
映像・音声の出力を停止しました。
音声デバイスを確認してください。」とでやがる。
使っているサウンドボードは
玄人志向の「CMI8787-HG2PCI」
これから価格ドットコムで同じような環境の
人がいないか調べてみようか・・・・
明日仕事なのに・・・・・・。
だれか同じような目にあった人がいたら
アドバイスお願いします。
589 :
587:2011/03/25(金) 00:34:45.02 ID:t0UL+SIV
一瞬だけ画像が映り、音声もでるのですが
すぐに戦術のメッセージがでて
終了してしまいます。
なにが悪いんだろう・・・・・
590 :
587:2011/03/25(金) 01:41:26.63 ID:t0UL+SIV
ごちゃごちゃ適当に
動かしている間に事故解決。
普通に見れるようになったけれど
なんだかしっくりとこない。
さて評価は後日にするか。
>>588 S/PDIFを有効にしてたんじゃないか?
また勝手にアンテナ電源(LNB電源)設定がOFFにされたんだけど何が原因なんだかさっぱりだ
593 :
名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 14:06:22.09 ID:+GsDkY8U
視聴中に何回もディスプレイやその他の使用機器が〜って出ていちいち途切れるのはなんでだ?
スペックは問題ないのに
デュアルディスプレイしてるときにたまにそうなった
596 :
名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 15:02:23.72 ID:AYnXRDFd
ゲフォだとデュアルモニタに表示できないし、ソフト糞だし、アホみたいに高いし
何が良いの?
597 :
名無しさん@編集中:2011/03/25(金) 15:59:46.69 ID:OVRXrwLN
だからこそおまいら
**にしろよ
何でだ
>596
ちょっと前の3万、5万とかいう値段の
キャプチャーボードを買ったことが
ある俺からすれば、ここまで安くなって
しまったのかって感じだけれどね。
カノープスも撤退するよ。
昔のピクセラチューナー、グラボをゲフォからラデに変えたら
インターレースがひどいことになって、設定をどういじっても
駄目だったから結局ゲフォに戻したんだけど。
このチューナーはラデでも大丈夫そうだね。
>>593 モニターやグラボの付属ソフトを常駐させているとよく発生する。
著作権保護のためのHDCP接続ってのは結構シビアな状態らしく、常駐ソフトの割り込みでHDCP瞬間途絶→視聴禁止!ってのが発生してるっぽい。
ホントこの著作権保護のエラーって何とかならないのかな。
サウンドカードですらかかるとはw 普通に選んだの使いたいよ(´・ω・`)
糞仕様を考えたのがピクセラではないにせよ
WMCで普通に使えるものが蹴られたりする辺り馬鹿正直なんだろうね
WMCに対応すればいいのに
605 :
名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 15:37:47.37 ID:DWrOfvE0
096に023を追加して使ってる方いませんか?
2TのHDDを追加しているのに
「キャプチャ^ボードに保存できる録画番組数の上限を超えるため録画を中止しました」
と023で録画できません。
視聴は同時で可能、096は録画できる。
なんとか2枚とも録画できるようにできませんか?
>605
価格コムの口コミで 「上限」で検索したら、それらしい情報があるみたいです。
サポートに問い合わせするのが一番のように思いますが、
以下、推測ですが、上記書き込みによると録画番組数の上限7500を超えたということで
エラーになるが番組を削除やムーブされたものも含まれるようで、正確には7500回録画した場合に起こるようです。 バグだと思います。
初期化して、番組情報管理ツールで番組情報を取り込めば直るじゃないかと思いますが
やっていないので正確にはわかりません。
自分も096と共用しており、最近OSのクリーンインストールして、230の録画データは
そのツールで復活、096は、ProgramDataの該当フォルダをリカバリして復活して
います。
いずれにしても少しリスクがあるのと、バグが明白なのでサポートに問い合わせて
からでも遅くないと思います。
607 :
名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 16:36:17.37 ID:OskYZzta
>606
有難う
OSクリーンインストールは今は諸事情で無理。
試しに096を入れなおしてみます。
しかし、096で7500回も録画してない。
608 :
名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 22:29:48.17 ID:RSpR/KEj
>>596 そういうおまえはPT2やPX-W3PE買えば幸せになれるだろ
PT2云々でも問題ないけど、録画はDRのみってのがどうしても嫌なんよ。
しかもうpだてでオートCMカットしてくれるようになったんで今更手動で
チマチマ編集に戻る気も起きないし。
ホント後は安定性だけ高めてくれれば(´・ω・`)
>>609 そうだよな
ピクセラは著作権保護に忠実すぎるから
もともと保護機能が糞仕様なので安定性に影響がでてくる
それでも他のメーカーに比べれば安定性は高いけどね
>>610 赤いキツネ AnyDVD との相性も最悪。
StationTVが動作中は、赤いキツネがまともに動作しない。
業界団体はそこまで求めていないと思うけど。
赤いキツネの評価版といえば、230でAVCRECを再生しようとするとバージョンアップしないと対応できない。
バージョンアップは、評価版ではできない。 バージョンアップすれば見れるのかな?
節電しようと思ってVGAのRadeon HD5770を外してオンボードの890Gにした。
そしたらモッサリするどころか、視聴画面、番組表、予約一覧、録画番組一覧の
表示が一瞬で切り替わり、リスト表示もアッと言う間。凄くサクサクになった。
3DゲームしないならHD57xxは不要だな。付けるとStationTV Xが遅くなるだけ。
うぉぉぉ上記で書かれてる方もいるが俺もアップデートでスリープできなくなったー
新しいパッチでないのかなぁ
>>615 俺にもよくわからん。Win7x64 home premium sp1
ドライバとソフトウェアの相性とか
前に7600GS(HDCP未対応なので映像無し)を挿したら8800GTよりも
サクサクと表示や切替が出来て驚いたことがある
それ以来、癌は視聴画面だと思っている
>>616 これ、計画停電中は大問題だから早急に対応してもらわんと困る。
>>616 とりあえずうちはStationTVの再起動でごまかしてる
多分、わざとスリープに入らなくしたんじゃね?
スリープからの復帰の際に問題が生じる事が多いから、
根本的に解決するまではそのままにされる悪寒w
予約録画のときは自動で復帰してスリープするんだけど
任意にスリープさせたいときは拒否されるんだよな
うちもStationTV再起動でごまかしてるけど
そろそろ面倒臭くなってきた
最新版だけどスリープ入るけどな
任意もOS依存もOK
環境の違いか
>>624 もし良ければ、何分でディスプレイ電源OFF and スリープに入るように
設定しているか教えてくれますか?
>>325 10分でスリープ
休止Off、ハイブリッドOff、解除タイマー有効、HDD,モニター電源はなしに設定
>>626 ありがとうございます。私とほぼ一緒ですね。
やはり、電源設定の内容は関係なさそうですorz
テレビ局が節電しているのか今まで80ぐらいあった民放地デジアンテナレベルが45〜50に落ちてブロックノイズがたまに出るようになった
俺のとこは変わらないが…アンテナ大丈夫か?
スリープ状態に入れないときの確認事項
コマンドプロンプトを管理者権限で起動
powercfg -requests でスリープモードに移行することを妨げているものを確認。
powercfg -lastwake でスリープモードから復帰したプログラムの確認。
後は、タスクスケジューラを開いてタスクが何時に実行されたかの確認。
win7はバックグラウンドで自動メンテナンスをしているのでスリープに移行しない事が多々ある。
(週一のデフラグなどが終了せず、日をまたいでアイドル待ちをしていたりする)
大概は何かのタスクでスリープに移行しないので、そのタスクのトリガーを編集し、
スリープさせたい時間以外(パソコンをアイドルにし、タスクを実行し完了出来る時間)に設定する。
※不必要なタスクは止めてしまったり、パラメーターを調整する方法もある。しかし、
ここまで自力で調べられない人はやめておくべき。こう書いている自分もよく分からないままに
タスクを無効したり調整して取りあえず不都合がないからOKにしている部分がある。
別の方法としてはスリープのバッチを組んでタスクスケジューラから時間指定で起動したり、
だれかが作っているだろうスリーププログラムを利用する。
--------------------------------------
個人的には満足な製品だな。StationTVは何か写らなくなっていても正常に録画しているし、
OSとのコンボでいくら削除しても録画番組が復活してきて消えん。
>>628 巨大地震で東京タワーの先っぽが折れて傾いた影響じゃね?
ああああ
攻殻6話だけ変なノイズ入ってる・・・
再放送して
>>628 NHKもBS2停波してるぐらいだからな
え?
7x64,GTS 450
270.51 BETA にしたらカクつきが無くなった気がする
>>633 NHKのBS2は四月から存在しねーよ(´・ω・`)
実質消えたのはBS-hiのような気もする
番組表でないけど、BS2で ツインズ(西岡)のメジャーリーグ中継、BS1はイチローと松井のメジャーリーグ中継になってるね
正確には BS1のマルチ編成で、 BS2のころと同じ 102ch で放送
スカパーの16日無料体験も無料開放デーもどっちもダメってこのカードどうかしてる
>>640 他に事例がなかったので黙ってたが、自分の環境で似たような不具合が
あったので念のため。
e2でチャンネル追加契約をWEBから行い、スカパーからの指示通りに
受信機(この場合はStationTV)を起動し、チャンネルを追加契約したものに
合わせて待ってたが、いくら待っても「契約させていない」と出るばかり。
スカパーに問い合わせたが、スカパー側は契約中の状態になっいる為、
受信機側の問題ではとのこと。
不審に思ってBCASカードを家電のレコーダに差し替えて同じことをやったら
5分も経たずに見れるようになった。
一応スカパーには報告しておいたが、PIXELAサポートはどうせ繋がらないので報告せず。
>>641 DT230付属のB-CASカード番号で契約したら見られなかった
家電レコ付属のB-CASカード番号で再契約したら見られるようになった
という事かな?
「現在放送されていません。コードE:203」というのが良く出る。
視聴画面ですごいかくつく。こまったねえ。
644 :
641:2011/04/03(日) 20:19:10.60 ID:vnt1rvzZ
>>642 再契約処理はしてない。
単純に受信機を替えてチャンネルを追加チャンネルに合わせて待機してただけ。
レコーダ側で番組が見れるようになった後、BCASをキャプボに差し替えたら
問題なくStationTVで見れるようになった。
NHK-BSのチャンネル再編成でポップアップメッセージが出るようになったな。
これってNHKはビーカス情報を保持していないという事なのか。
>>644 了解。カードは同一でDT230では登録できなかったってことか
16日間無料の開始ができないのは、230だけじゃなくて、自分が使ったものすべてでそうだった。096とIOのMVP/VS。
以降かならず、家電のレコーダにさしてやっていたけど。
開放デーは、ピクセラでは見れなかったことはなかったけど。MVP/VSのときは録画できて視聴できないという不思議な
バグが一時的にあったのは笑えたけど
チャンネル再スキャンしたらBS安定してるよ
649 :
名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 09:44:29.92 ID:Dx/4Bhwa
どなたか「Catalyst 11.3」にアップして使用されている方いらっしゃいますか?
調子はいかがですか?
変わらない
なんで11.3にこだわるの?
653 :
名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 15:34:30.85 ID:DaWVs1yp
少し前に買ったんだがドライブが非対応
とりあえず目星をつけていたBUFFALOのBR-H1016FBS-BKについて会社に問い合わせたら
本製品は、AVCREC形式で録画された地デジデータの
書き込みには対応しておりません
と返答
AVCRECで録画したのを書き込めるドライブってどんなのがあるの?
>>653 AVCRECのオーサリングはできません
AVCREC対応チューナを出荷していないので相性は判りません
と牛は言いたいんだろう
とりあえず同じドライブ使ってるBR-X816U2では問題無く読み書きできる
655 :
名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 16:49:44.41 ID:DaWVs1yp
どこの会社もAVCREC再生できます!てだけで録画については何も記載がなくて困ってる
AVCRECの再生に対応していれば録画も可能と考えてもいいのかな?
>653
価格コムに書いてる人ですかね。 BR-H1016FBSはたぶんファームウエアを最新にすれば対応してると思うよ
価格コムの検索でBH10NS30で検索すれば、できているという口コミもあるはず。
658 :
名無しさん@編集中:2011/04/04(月) 22:11:39.55 ID:DaWVs1yp
なんじゃこりゃ
BSプレミアム、今見ているのだが
BSシネマ<スタンダードサイズ>表示が16:9まま表示される
今気づいたわ。
番組表の映像情報では1080i(1125i) 16:9になってるよ
今居間のTVで見たら1080i 4:3だった
なんだろこれ?
番組表のバグ?
右上の「BSプレミアム」ロゴも消えているし
メニューのズーム切り替えをノーマルにしたら4:3で表示されるようになった
映像情報も4:3になった
>663
おーぉ、そういうことか
ここをいじった覚え無いからデフォでそうなってたってことかな?
今後もこういう質問来るかもだから覚えとかなきゃな
>>653 バルクで販売されているLGのBH10NS30ならAVCREC書き込みもOKですよ。
同梱のPowerDVDでBDもAVCREC書き込みしたディスクも再生できます。
LG製品って避けたいな
録画した番組が、「録画番組を配信中のため削除できません」と出て削除できません
その番組を編集することはできます
他の番組も消せますし、他は動作に異常ないです
ただ、その番組だけ削除できません
これはどういった症状なんでしょう?
ちなみにDTCPIPを切っても削除できないです
670 :
357:2011/04/05(火) 09:32:34.65 ID:jKusGFnk
カクつきの件だけど
昨日サポセンから2/24板専用のTheeDToolが送られてきたよ。
というか、試して報告くれということだったけど、今日家に帰ったら早速試して
ここに報告するよ。
>>670 録画情報管理ツールで「復元」してみたら?
672 :
671:2011/04/05(火) 12:08:23.18 ID:zQBLj9fm
パイオニアの製品版買っとけ
まただよ
>>592 油断してるとOFFされちゃう><
スカパーe2で新しく番組追加契約したのにずっと画面真っ黒でe2カスタマセンターへというポップアップが出てくるんだけどこういう症状があった方いません?
カスタマセンターに電話して待機状態2時間ぐらいしてたんだが何も変わらない・・・
バグなのか・・・・
リセットもしたけど駄目だわ。
>>678 家電のレコーダ持ってれば、そっちにBCASカード差して待機するといいよ。
ない場合はどうしようも無いが・・・。
680 :
357:2011/04/05(火) 21:26:53.42 ID:ic+1Mtri
やっぱ、2.24版でカクつくのは、ThreeDToolがないせいみたいですね。
ピクセラから、絶対人に渡しちゃだめです。あなただけに特別に送付します。とかで
2.24版専用のThreeDTool送ってきてくれた。 これで、カクつきは解消しました。
これで、自分の環境では休止にならない問題も起こらないし、2.24版でのデグレードは
なくなりました。
681 :
357:2011/04/05(火) 21:34:43.99 ID:ic+1Mtri
後サポートに聞いた情報で、まだ比較して試したわけじゃないので
のちのち確認するつもりだけど、メモリースティックへの書き出し機能
について、2.24版で一部変更になっている件だけど、
何が変わったかというと、
従来
メモリ保存なし または SD保存 または PSPまたメモリスティック
の3択から
メモリ保存なし または SD保存およびPSP,メモリスティック または PSPまたメモリスティック
の3択に変わった。
これで、2番目と3番目の違いは、SDに書き出し可能になっている以外なにか
あるか? と聞くと、少しあるというのです。
解像度が違うようです。2番目の共通の設定より、3番目のほうが若干解像度が
大きいとかいう話です。
>>681 ThreeDToolの普及近しと見ていいってこと?
取り敢えず待ってるわ
from
>>303
683 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 00:04:58.93 ID:xKFMacZ5
ところでスリープに入らない件はどーなったの?
毎日録画予約してるおいらはpc起動しっぱだぜ!
で.で.電気代が...
捨てアド教えてくれたら俺の作ったバッチあげてもいいけど・・・
686 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 00:52:13.40 ID:xKFMacZ5
ThreeDTool配布されるまでがまんて、もう限界.
>>685 じゃあ、「全消去」は?
残しておきたい番組がある場合はBDに書き出しておく必要があるけど。
688 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 01:07:42.56 ID:xKFMacZ5
ほんとはPT2が欲しかったけどPCIスロットの空きがないからこっちにした
なんか不具合多そうで怖いけど((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
690 :
684:2011/04/06(水) 01:28:53.74 ID:gjWlClfD
691 :
名無しさん@編集中:2011/04/06(水) 01:37:26.47 ID:xKFMacZ5
>>684 自分は7の64bitです。
現状よりは悪くならないはず。
お願いします。
692 :
684:2011/04/06(水) 02:51:22.02 ID:gjWlClfD
>>691 送りました。
良くも悪くも結果の連絡待ってます。
>>687 まだBDドライブ購入してないのでちょっと無理ですね・・・
ありがとうございました
困ってしまいました。録画した番組がStationTVで見られなくなってしまいました。
ハードディスクに
\STVLERec\partition.dat
\STVLERec\11_20110402152957_02.rec
他に拡張子が rec.ci, rec.pdaf, _02t.rec のもの。
という感じで録画データは残っているのですが、StationTVから
録画番組一覧で見たら何も録画されていないように見えます。
録画情報管理ツールで復元したら、「復元しました」と表示されるのですが
StationTVからは何も録画されていないように見えます。
どうしてこうなったかと言いますと、同じPCでWindows7の32ビット版と64ビット版を
共存させて切り替えて使っているのですが、これまでは切り替えた直後に
録画情報管理ツールで復元すると問題なく使えていました。
ところが、4月3日に切り替えて、いつものように復元したら、すでに削除したはずの
番組一覧がでてきて、録画されているはずの番組が消えてしまったのです。
ハードディスクに録画されている番組を復元する方法をご存じの方は教えて
いただけないでしょうか。
もし32と64の両方でStationTV Xをインストールして動かしてたら望み薄だろうな。
696 :
357:2011/04/06(水) 09:08:15.14 ID:m7Xam/D+
>>682 面倒だけど、個別にサポセンに電話してメールで送ってもらったほうがいいと思う。
理由は、送られてきたファイルの日付が、2011.3.2 。つまり結構できてきら日がたっている。
推測だけど
検証が終わり次第配布ではなく、なにかトラブルがあるので、配布不可と言っているように
思うからです。
697 :
357:2011/04/06(水) 09:13:56.36 ID:m7Xam/D+
Walkman書き出しの差、少しあるのを確認したよ。
SDとかの共通設定 320x180 393kbps
PSPメモリスティック専用 320x240 393kbps
と違いがありました。 PS3で確認しました。
SD書き出しは普通のワンセグケータイでもみれるんですか?
>>697 この機能一度も使ってないけど、そんなに低画質なのか。
700 :
357:2011/04/06(水) 10:25:14.97 ID:m7Xam/D+
>698
見れないと思ったほうがいい。 対応機種がはっきりしていない。 口コミで見れたとか見れないとか
少し情報があるがごくわずかです。
>699
そうですね。個人的には、SVHSではなく、VHS相当じゃないかと思っていますが。
新しいHDDを購入してそっちに録画保存したかったんで
録画保存ドライブを変更したら録画してたファイルが全部きえちまったよ…
096では予約情報が全消去なんで予約一覧が消えるだけかと思ってた…
なんか凄い脱力感にさいなまれてるわw
録画ファイル丸ごと移動させてドライブ文字変更すればよかったのに
チェック外すと録画番組が消えるのはマニュアルにも書いてあるが
シビアな仕様だとは思うね
視聴画面や番組表立ち上げる時に、一時的にCPUクロックが3GHz超える
あと、スリープに入らないで困ってる人がいるけど
自分は逆にスリープから復帰しないで困ってる
>701
再度station TVX をアンインストール 、 インストールして、番組情報管理ツールから 復元
してみたらひょっとすると復活するかも。
何度かOSのクリーンインストールしているけど、それでダメだったことはないけどな
i7 920+vista 32bitで使ってるんだけど、intel c state techをイネーブルにすると
かくつくね。これは常識なのかい?
タスクトレイで終了させてからスリープしてるのに、
帰ってくるとPCが復帰してやがる…。
それは原因が別のところにあるんじゃない?
>>708 StationXのはずなんだけど、これはどこで起動されてるんだろう?
予約なんて1つもしてないんだけど。
C:\Windows\system32>powercfg -lastwake
Wake History Count - 1
Wake History [0]
Wake Source Count - 1
Wake Source [0]
Type: Wake Timer
Owner: [PROCESS] \Device\HarddiskVolume2\Program Files (x86)\PIXELA\StationT
V_X\reservation.exe
710 :
名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 00:42:38.44 ID:khiGY77p
定番のWMCの更新じゃないの?
録画していないのにスリープできなくなることが多すぎて困る
番組情報の更新じゃないの
>>711 タスクトレイから終了させてもEPGはバックグラウンドで
取得し続けるのかな?
そんな仕様だったら、ただのウイルスじゃねぇか
C:\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\STVXService.exe
C:\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\reservation.exe
C:\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\StationTV_X.exe
3つとも閉じたの?
最近妙にエラーが多くなってきた。
どうにかならんものかね。
>713
家電のレコーダでも、適当な時間に電気が入って番組表受信してるから、そんなもんじゃないのかな
携帯で見られたら便利なんだろうと思いつつ
ウチの機種はバッテリーの下にmicroSDを収納するので実用に耐えない現実
スリープ出来ないから、2010年11月9日公開のに戻したいんだけど
どっかにないかな?
>>719 リンク先のバージョンを↓に合わせれば公式から落とせる
DT230_x(86|64)_Driver_ver_2.3.2.0.zip
StationTVX_ver_1.00.0110.2.zip
722 :
名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 05:22:58.20 ID:4o5ZcKZU
新ドライバーで更新したけど
これって完璧だな
DLNA 早送り巻き戻りすべてOKで超安定、編集機能も問題なし
うちではスリープ移行もあぷデート前と同じでまったく問題なし
やはり映像専業が最強な結果だな、バッキャローや哀王とかまったく足元にもおよばん
まあやつらはHDDやらメモリーやら売れたほうが利益率おおくて、キャプなんておまけみたいなもんだろうけどなw
>>720 ありがとう、これでスリープの不具合から解放される。
>>716 なるほど
しかし停電が増えると困った仕様だぬ
番組表の受信が終わらなくてスリープ出来なかったが、設定を初期化してCS放送のチャンネルスキャンをせずに再設定したら
視聴、録画後の2、3分後にタスクバーのアイコンがグレーに戻り自動スリープ出来るようになった。
CS放送は未契約
これってドライバをいったんアンインストールして再インストールした場合、動画が見られなくなるとかある?
とりあえずOS再インストールとかしたら見られなくなるのはわかってるが。
OS再インストールしても管理情報復元すれば録画したの見れますけど
6月頃DT230の次が出るって?
最近セミコン系のニュース見ていないんだけど
新しいトランスコーダかチューナが開発されていれば出るかもね
ルネサスは何か開発してそーな気がする
生産工場大丈夫かな
これで満足してるから買い換える気はないなぁ
ソフト面はもうちょっと改良してほしいけど
アップデートしてから番組表が全画面表示できなくなったんだけど
視聴画面みたいに全画面表示できないのかい?
>>732 番組表のウィンドウをアクティブにしてF10押せ(タイトルバーをダブルクリックでもおk)
>>720 俺からも感謝
最新版だと、俺の環境だとエラーが出まくってた('A`)
>731
新機種がでれば、旧機種のアップデートされなくなる。096をみればそんな感じ。
それを覚悟できるならよいかも
>>725 >>設定を初期化してCS放送のチャンネルスキャンをせずに再設定したら
ひょっとして おおあたりかも!
昨日DT230を頼んで 到着を楽しみにしてるんだけど
>>720の通り旧Verをインスコしておいた方が良いのかな?
あとCSの16日間無料体験ができないのは苦しい…
>>733 いやっほう!できるじゃない!
ありがとうございました
コレを購入してアップデートパッチ当てたばっかりだけど、スリープも復帰もそこからのスリープもうまく行くけど…
何が原因なのかよくわからんし、一つ前で止めといてもいいかもね
>>740 へー裏でそんなことになってたのか
今見たら確かに録画中は2つになってるね、この後どうなるのか見てみよう
録画が終わったら2つあった[PROCESS]も消えて、普通にスリープ入れるみたいだけども…
これって録画番組とか予約の一覧表示画面で範囲指定か、もしくは選択して
複数項目削除ってできないの?
番組表画面常に前面表示なんだけど何とかならない?
>>742 スリープ出来る人はやっぱりそうなのか…
うちの環境じゃ録画終了後もAWAYMODEの方が実行中のままだな
StationTV X再起動したら直るけど最前面表示と番組表の文字の大きさがリセットされるバグがあるし
あんまりやりたくない
番組表の文字サイズがリセットされることよりも
放送切替が視聴中の局に強制セットとか
切り替える度に日付が当日に戻るとか
日付を変えると視聴中の局に勝手にシフトする仕様の方が迷惑
747 :
名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 23:02:27.00 ID:566xpCkC
M/B ASRock H67DE3
CPU core i5 2500k
Mem CORSAIR CMX8GX3M2A2000C9(DDR3 4GBx2)
SSD C300 64G版
HDD(ここに録画) HGTS 0S03191
VGA CPU内のHD3000
電源 CORSAIR CMPSU-850HXJP
モニタ NEC LCD2490WUXi
上記構成にDT230を挿し、視聴は問題なく出来るのですが、留守にしている時の録画がうまくいきません。
StationTVを立ち上げる時、待機モードからもどる時に
"ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため
映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。"
のメッセージが出て一瞬暗くなり、その後普通にテレビ画面が表示されテレビの視聴は出来ます。
また、その状態での録画も問題ありません。
待機モードからの予約録画の時に、ここで止まって録画が中止になってしまうのですが、
同様の症状が出た方いらっしゃいますか?
ドライバとStationTVは最新と
>>720を試しましたがどちらでも同じ症状が出ます。
よろしくお願いします。
すみません。
OSはWin7 Home64bitです。
>>749 レスありがとうございます。
はい。既に目を通してあります。
HDCPにはすべて対応していますし、環境チェッカーもすべて○、
非対応云々のメッセージが出てOKを押すと普通に番組を見られてしまうので謎なのです。
視聴は可能とありますが、DVI-DやHDMIなどHDCPに対応したケーブルで
接続していないとか、SD画質に落ちているとかしていませんかね
>>751 ありがとうございます。
2490WUXiがHDCP対応のDVI-Dで、付属のケーブルを使っていますから恐らく大丈夫かと思うのですが、
普通はHDCP対応のDVI-Dを持つディスプレイでも別にケーブルを買うべきなのでしょうか?
【録画できない件】
録画できないのは、書き込み先ドライブレターのチェックが入っていないとか?
初期化やり直しみてください。
【映像デバイスの件】
DVI-D接続でしょうか? HDMIでも出るのか試してください。
もしかしたらNECモニタのHDCP応答が遅いためかも知れません
>>753 ありがとうございます。
書込み先のドライブレターにチェックは入っています。
視聴しながらの録画も可能です。
残念ながら2490WUXiにHDMIはないのですぐには試せません。
機会があれば借りるなり買うなりして別のモニタでも試してみます。
アドバイスありがとうございます。
玄人ぶった素人しかいないところで聞かないで、メーカーに聞けよ
留守録できない件ですが、録画番組一覧の表示はどうなりますか
【中断】or 【中止】
その時にドライブの右表示はドライブ:(C:)となりますか?
それともドライブ:(:)となりますか
「映像デバイス〜」は、あまり関係ないと思うけどなぁ
>>747 モニタが古いんで、モニタのファームウェアがwin7に対応していない可能性があるかも。
別のモニタで動作確認してPC側かモニタ側かの問題の切り分け。
またはモニタの電源を入れないで予約録画が出来るかの確認。
モニタの電源を入れないで録画出来たっけと、録画中にモニタの電源を落として
また入れたらブラックアウトしたわ。ブラックアウトしたらモニタの電源を
落としたままでF10か何かを押したら、stationTVのウィンドウが最小化してて
復帰出来た。焦った−。
758 :
名前:2011/04/11(月) 00:37:40.18 ID:pJVUyijS
>>736 初期化後、地デジ、BSだけ それぞれスキャンしました。
バージョンアップしてから、おかしくなったスリープがやっとまともになりました
(テストは 20時間ほどですが、問題がなくなったと判断)
”すべて”でスキャンすると、CSはひとつも映らないのでCSはスキャンしなくていいのに、
1ヵ月後の視聴中もCSのスキャンをしていたように思われます
よけいなプロセスが1個動いている
ピクセラさん 修正してね
NEC LCD2490WUXi 発売日:2007年 5月25日
一応HDCP対応を謳っているが…PCモニタの問題かもなぁ
>>755 そうですね。明日そうしてみます。
>>756 中止が出てドライブはE:(録画用として設定したもの)になります。
>>757 別モニタを持ち合わせていないのでちょっとテストできません。
結構気に入っているモニタなのでこれを使いたいのですが、モニタの仕様なら残念です。
とりあえず明日メーカーに問い合せてみます。
お騒がせしてしまいすみません。
761 :
684:2011/04/11(月) 01:06:04.31 ID:mUFJcZIn
CSの契約情報が反映されない件だが、契約解除の情報も反映されないみたい。
先月解約した番組が未だにに見れてる。
・・・・・という事は(謎)。
>>644 うちもこれで無料が可能になった。
これは困るねえ。無料期間を大分無駄にしてしまった。
>>761 ということは…?
毒電波を受信しない…?
>764
そういう話はやめましょう
つまり、契約したB-CASを一旦家電製品に挿して、受信確認後こっちに挿し直せばいいってこと?
料金払わずに視聴するのって、たとえできてしまっても犯罪じゃん
一応お前ら通報しておきますね
嘘を嘘と(ry
769 :
名無しさん@編集中:2011/04/12(火) 01:09:59.11 ID:SipmEIwp
チェッカーで動作確認したのにもかかわらず数分おきに
「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、
またはそれらの設定や接続に問題があるため映像音声の出力を停止しました。
映像デバイスを確認してください。」
って出てうざい
なにがおかしいかも不明
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
今日届いて早速つけたんだけど
番組表で同じ放送局が並んで出て幅とったり
番組表で番組検索したときに
見れもしないBSの難視聴地域向け放送が候補に出たりするのは
どうにかならないの?
お気に入り以外は無理ね
チャンネルを手動で追加削除できればいいのになぁ…
家電でも出来るのは無いんじゃね?
家電でできることはやって欲しいね。
SDカード書き出しのQVGA(SD-VIDEO規格)画質の書き出しとかね
BT205の番組表には
「代表チャンネル/マルチチャンネル」といった感じで
チャンネルをまとめれる機能がついてるんだけど
こっちにもつかないかなー
最後に表示したモード(お気に入りとか文字サイズとか)を保存してくれるだけでいいんだがな
あー…だめだ、アイコンがグレーになってるけどコマンドプロンプト見たら居座ってやがる…
地上波、BSオンリーなんだけどスリープはいれねーや…
AVCREC書き出しできないと思ったら AVCREC非対応DVDドライブだったわ
BDドライブにしなきゃ駄目だなー
>>780 バルクじゃなく製品版買えばDVDでもおk
今使ってるのがIO-DATAのDVR-SH22LEなんだけど駄目みたい
どうせ今更買い換えるならBDだよなーと思って
I/Oてやっぱクソなんだな
パイのS06Jは問題ないよ。高いけど
中身のメーカーみて語りましょうね
頭悪そう
>781
あんまり適当なこと書くなよ。
AVCREC対応しているDVDドライブは右手にあまるぐらいで
現行機はなかったと思うけどな
>>783 ググってみたがπのS06JてBDドライブなんじゃないのか?
LGが一番安いの? <AVCREC
LGはロゴがダサいし、朝鮮製品とか生理的に無理
他のメーカーで頼む
LGはDVDドライブで国産メディアが何枚も駄目になった事があるな
具体的には大容量ファイルの書き込み中に謎のフリーズが頻発した
その後パイオニアに替えたけど
>>790 DT230のソフトウェアが初期バージョンの頃、2枚ほどの書き込み時にフリーズしたけど、
アップデートしたり、LGのBDドライブのファームを更新したら普通に問題なくなった。
あの時は不安定さでは、どっちもどっちだったしw
はやくスリープの不具合直してくれよ…
GTX580と990X積んでるせいで電力どか食いで困るんだよ…
つ >725
>>794 そうなんだ。完全に特定されたと思ってたのに(´・ω・`)
アイコンがグレーにはなるけど、それでもまだスリープに入れないんだよね
>>796 うちはいくら待ってもグレーにすらならないw
この機種のAVC変換画質よすぎるな
PS3のtorneもつかってるけどあっちは画質かなり劣化するけどこっちは完璧
これだけでもこの機種を導入した甲斐があったわ
PT2でts抜いてエンコだと劣化なしなんだけどな…
>>799 MPEG2-TSを更に圧縮できる可逆(劣化無し)フォーマットって何?
PT2やその他ts抜きは自己満足の宗教だから触れないでやれ
録画したtsを毎回必死に労力も電力も時間も効率の悪い凡庸CPUでのソフトウェアエンコして劣化しない(キリッとか言ってる時点で
どうせ録って見るだけなんだから230で専用チップで効率よく変換しながら録画するのが最高だろ、CMも自動でカットしてくれるんだしさ
TSならぬAVC抜きってできないかね?
こいつでAVC録画した動画をBDに転送して、そこから抜ければいいんだけど
つ ANYDVD HD
230含めてダビ10対応のボード持ってる人は赤いキツネ使ってる人多いんじゃない?
俺もそうだけど
緑のたぬきのほうがいい
つか、無しとかありえんわ今更w
早くスリープの不具合治してくれ…
ついにコマンドプロンプト開いたらアイコンがグレーにもかかわらず3個も常駐してやがったorz
もうどう考えてもバグだろこれw
>>807 そのPC固有の問題かもしれないね。
powercfg -requestsの表示をコピペしてみなよ。
コマンドプロンプロのコピーは右クリックで「全て選択」した後にエンター、
または「範囲選択」で必要な範囲を選択した後にエンター。
>>808 今は再起動しちゃったから無理さ
たぶん明日の朝になったらまた再発してるからその時に…
構成部品精査してるメーカー製PCならともかく
自作機でスリープなんか期待するだけ無駄
>>808 Microsoft Windows [Version 6.1.7600]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\*****>powercfg -requests
DISPLAY:
なし。
SYSTEM:
なし。
AWAYMODE:
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
朝起きてチェックしてみたら、やっぱり再発してた。
ちなみにこれでアイコンはグレー、スリープ不可。
状況は、
夜寝る前に録画を4つsetしてスリープにしておいた→朝起きたら録画は全て成功して、スリープ状態になってた→復帰→この状態
まただよ
>>675 設定して10日間過ぎたらヤバくなる感じなのかな?
>>812 家電のレコーダー持ってるなら、ケーブル分配してアンテナ電源はレコーダから
供給するようにしたらいいよ。
自分の場合もCPU負荷が高いときにアンテナ線がショートしましたって表示される
不具合で悩まされたが、この方法で今は快適。
814 :
808:2011/04/17(日) 15:37:31.96 ID:7Sax7wRd
1/3
>>811 録画後のスリープが失敗するのではなくて、復帰後スリープに入れな
いのね。勘違いしていた。これは難問かも。
本日の自分の状況は以下(PROCESSはpowercfg上)
夜寝る前に録画をsetしてスリープにしておいた→朝起きたら録画は成
功して、スリープ状態になってた→復帰→[PROCESS]に
StationTV_X.exeが一つ→StationTVを終了→StationTVを実行、待機モ
ードへ→[PROCESS]にStationTVが一つ→スリープさせてみるもモニタ
だけ電源が切れる。PCは稼働。→ほっとく→スリープ→復帰後、
[PROCESS]にStationTVはない。→ほっとく→スリープ
現状でわかる そちら と こちら の差異
WIN7 sp1適用前 sp1適用後
cmdの表示 C:\Users\*****> C:\Windows\system32>
復帰後[PROCESS] StationTV二つ StationTV一つ
受信放送波 不明 地デジのみ
電源オプション 不明 モニタ1分、PC15分
タスクスケジュール 不明 調整
電波状態 不明 70-88
815 :
808:2011/04/17(日) 15:39:05.57 ID:7Sax7wRd
2/3
1:スリープに入らない時の[PROCESS]にあるStationTVの最高値は受
信放送波数の様な気もする。
2:一定条件下でStationTVは復帰直後[PROCESS]に出現する。これは
番組表取得などの処理と思われる。
3:StationTVは番組表取得のためにスリープに入ることを阻止するが
、番組表は受信放送波数が多いほど番組表取得に時間がかかり、スリ
ープになかなか入らない様に思える。憶測だが、番組表はStationTVが
受信している最中にも変更があり、そういった場合、StationTVは番組
表を受信し直している可能性がある。その状況は受信放送波数が多い
ほど起こりやすく、スリープに入りづらいのかもしれない。
4:単に電波かその他の問題で番組表取得に失敗して延々やり直して
いるのかも。
5:感覚的には、録画終了後スリープに入るのなら、StationTVは既定
の動作をしていると思える。
6:スリープを阻止するものはOS側のタスクにもあるので、タスクス
ケジューラーを確認する。
7:そのまま放っておいてスリープに入る場合があるかチェックする。
一度でもスリープに入る事があれば、全てはプログラム上では正常に
動いていると思われる。
816 :
808:2011/04/17(日) 15:41:45.98 ID:7Sax7wRd
3/3
8:取りあえず休止状態に入りたいのならば、スタートボタンから
スリープの代わりに
@echo off
powercfg -h off
rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 0,1,0
powercfg -h on
のバッチファイルを作って実行する。管理者権限で実行するとスリープだが
試していない。なおStationTVがスリープに入らないのはなにがしかの処理の
為なので、不具合があるかも……。このバッチを使って休止状態にした場合、
予約録画可能か念のため確認。
817 :
808:2011/04/17(日) 15:49:22.22 ID:7Sax7wRd
あれ? メモ帳をコピペしたら変な改行が入ってる。
読みづらくて申し訳ない。
産業でまとめろ
ちゃんと改行してれば空行なんてあっても読みやすいだろうに
一定幅で改行するのはなんなの?
確かに凄まじく読みづらいが、良かれと思ってやってくれたことだ
そう責めないでやってくれ
>>822 それ省電力関係のやつだろ?アイドル時に消費電力抑えるとかいう
オーバークロックさせてるから切ってるけど、それ有効だとカクつくのか
デフォだとAUTOが多いような
あえてEnabledにする人はいないと思う
レポートにも「有効化することで何かしらの不具合が起きるという可能性もある。
おかしな挙動をするようであれば設定を戻そう。」
だそうです。
ASUSの1156世代は標準ではオフになってるだけで、すべてのメーカーで同じとは限らないから
カクつく人はBIOS設定確認したほうがいい
C stateはアイドル時に倍率下げてクロックとコア電圧落とす機能なんだけど、負担かかった時に元の電圧に上げるのに一瞬もたつく
Station TVは低負担と高負担を一定周期で繰り返すからそのたびにもたつくから動作がカクつくんだろうね
i7 920でちょっとでも省電力にと思って使ってみたんだけど
かくつきがひどくてあきらめたよ。
2600Kでも似たような設定項目でC3/C6 stateなんちゃらというのが
あるんだけど、こっちも切っちゃったw
ただ2600Kは切ってもちょっとかくつきがあるんだよね。
920は切ったら全くかくつかなかったのに。
余程環境がクソなんだろうな
省電力モードごときでカクツキなんかなったことないわ
>>827 んーSpeedStep Tech切ってみるとか?
これも省電力関係の項目だけどね
AVCRECは、やっぱ癖があるみたい。
UJ-240のUSB外付けと、GGW-H20Nこれも外付けがあって
内蔵にBDR-203バルク。
UJ-240で焼いたのは、GGW-H20Nでは再生されない。他は再生可能。
GGW-H20Nで焼いたのは、全てで再生可能。
再生ソフトはすべて同じ、同一PC
ドライブとの相性酷いんだな
パイのS06Jで焼いた録画ソースは付属のPowerDVD9で観れる
S06Jと同一PCに付いているLG GH24N50バルクで再生可能(PowerDVD9)だが書き込みは不可
録画DVDは別PCのDVR-217J+PowerDVD9で再生可
製品版のドライブ買っておけば付属の再生ソフトはAVCRECに対応してるから問題ない
て言われたけどそうでもないんだな
AVCRECって、書き込んだドライブとどのソフト(システム?)で書き込んだという情報がディスクにあって
再生ソフトがそれに合わせて認証するようなしくみなんかな?
AVCRECで同じ番組をAVCREC書き出ししたものがドライブによって再生できないというのは
そう考えないとつじつまが合わないと思う。
仕組みも理解できないで原因解明できない池沼は使うなってことなんだよ
言わせんな恥ずかしい
円盤の再生に拘る人達って相変わらず苦労が絶えないみたいだねw
OS
w@pZwedqd@tyt@qzsrl\2[r.yq@:s@,
録画予約の時間が来ても寝たままなわけよ
>>484 >>681 おれも同じ症状なんだけど、何か解決方法ありますか?
ドライバを戻せばいいの?
837 :
681:2011/04/19(火) 19:35:35.10 ID:1r0+Ectz
>836
メモリ書き出しのこと? かくつきのこと?
838 :
832:2011/04/19(火) 19:37:22.80 ID:1r0+Ectz
>833
aacsのバージョンは全部同じなんだけどな
839 :
836:2011/04/19(火) 19:59:58.07 ID:P84Hazkl
>>837 間違えました。スレ汚しすいません。
>>484>>641の有料チャンネルの解除がうまくいかないという点についてです。
テレビやレコーダーなどで解除できればいいのですが、家には地デジ機器は
このキャプチャしかないのです‥
840 :
640:2011/04/19(火) 20:14:37.49 ID:gv31TKzd
>>839 俺の場合はドライバとか変えてみたけど駄目だった
ホントに酷い不具合だよな。
課金に関わる問題なんだから、最も慎重に検証すべき機能なのに。
この不具合のために無意味なチャンネル契約した人がどんだけいるのやら。
16日無料体験申し込んだけど ちゃんとできるよね?
>>842 このカード単体だと無理
TVにカード差してTVで無料体験見れるようになったらキャプチャに戻す
>>843まじでか いくらCS受信して待ってても無駄か
家にCS見れる機器が他にないから
親戚か友人の家にカードもって行くかな…
ちょっと前は出来てたんだけど、新しいバージョンでできなくなったみたいだな
今年の1月ごろはできてた
846 :
836:2011/04/19(火) 22:13:25.62 ID:P84Hazkl
>>840-845 みなさんありがとうございます
なんか無理っぽいですね‥自分の場合はCSやWOWOWの申し込みもそうなんですが、
NHKBSの左下に出てくる「契約者の方はご連絡いただきますようお願いします」
というメッセージも消えないんです。NHK払ってるのに(泣
ちなみにNHKの人の話では「パソコンのテレビでは消去信号が受け取りにくい
という事例が多数ですので、テレビなどにB-CASカードをさしていただいて解除
していただく方法を推奨しております」
とのことでした。ピクセラだけでなく、PCのチューナーは全体的にこんなもん
なんでしょうか‥
096までは全く問題なしだったのにな
848 :
808:2011/04/20(水) 00:00:19.23 ID:hy9oKJFD
番組表受信が終わらなくてスリープに入らない。
→番組表は電波で受信する。
e2の有料契約が出来ない。
→有料契約情報は電波で送られ、それをチューナーが受信して有効になる。
これら二つの共通項は電波という事になるな。
今は移行期で、放送波はデジタル波とアナログ波が混在し、アナログ波が混じる
CATV等では、地デジを地デジTVでは受信できても、チューナーカードでは
受信できず、VHFカットフィルターや分波器を使って信号を減衰する必要がある
場合がある。これからするとチューナーカードにはアナログ波による影響を
受けやすいものがあると思われる。また、電波の受信レベルと受信品質は
異なり、受信レベルの確認だけでは、番組が見られても番組表受信に必要な
良質のデジタル波を得られているか否かは不明である。これらを考慮すると
色々と不具合のある人間は、過去スレにある通り、電波関連の回路を確認すべし
と言う事になるな。なんか、アナログ設備をそのままデジタルに流用できるとした
ためにデジタル波のチェックがされず、そこが盲点になっている感じがするね。
BS/CSアンテナ買ってS-5CFBで直につないでるんだけどな…(´・ω・`)
BS Hiの解除は実績あるけど、やったのは最初のアップデータの頃だな
家電レコーダーとかテレビとか持ってりゃ、別に問題にならんのだろ?
それならいいや…しかし、商品としてはどうなんだそれはって話
サポートは何て言ってんだろ?w
DT230自体で信号を受信できないから
16日無料体験申し込んでも
左下の表示消せないんだな…
アップデートまだかなぁ
カスカードの契約情報は視聴ソフトアプデートする前だと大丈夫だった。
だから最近再インストールし直してチャンネル契約したわ。
ちなみにサポートはそんな不具合は届いてないって言ってたぞw
>>854 ドライバーは最新でもおk?
それにしてもヒデーなサポート
>>855 ムカツクからOSもクリーンインストールしたあと
付属のCDだかDVDだかで再インストールしてすぐ試したからドライバは旧だと思うよ。
最新ドライバでいけるかは試してないからわからんです。
サポートは何回か電話とかメールでやり取りして感じはよかったけどね。
最終的になんか3Dモードをどうこうするようなパッチを送ってくれたけどGmailだったからか添付削除されてたから
結局再インストしてみて解決した。
新製品まだ−?
もう次は新製品になるんかね。
2.24verでアップデート終了なんかな?
最低でも
>>680あたりの事とかCS関連とか直して欲しいけどなー
できればマルチチャンネルを一つにまとたり番組表がもっと見やすくなると良いけど…
>>859 それと録画終了後にAWAYMODEが終了しないせいでスリープ出来ないバグも直して欲しい
稀に未視聴マークが消えないってバグもある
最低な製品だな
っていうかなんでグレーな存在のPT2が至高で
他の正規品とでも言えるような製品が碌なのがないんだよ
正直者は馬鹿を見るってこと?
少なくとも、まともに視聴はできるんだからエロデータやバッキャローの産廃チューナーよりはマシ
XSWよりは少なくともはるかにまし。
AVC録画できるしAVCの画質がすごいし、そこはPT2より優れてる
確かにAVCの画質はいいと思う
自分はHSで保存してるものが多い
1時間もので約2GB弱だもんな、重宝するよ
ちょこちょこ気になる問題は多少あるけど
録画失敗が殆どないから概ね満足してる
書き出し時に再圧縮できれば尚いいけど
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 新 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 新 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 製 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 製 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 品 | | l | ヽ, ― / | | l 品 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
懐かしすぎるAAだなw
この機種はメディアに書き出しする時に再エンコします?
>869
メディア書き込み時も再ウンコしません
CM自動飛ばしができるようになってから、PT2や他の機種に興味なくなった。
あとは二番組自動解析と、リモコンの使いづらさを解消した新機種が出たら買い換えるかも。
>866
DVDへのAVC書き込みはHSモードで2時間15分はいけるので
CMカット編集で大抵の映画番組はDVD1枚に収まる計算。
BD(25G)はHSで12時間分も入るので連ドラが12回分も収まるので超便利
番組表で録りたい番組が縦に並んでる時、上をクリックするとポップアップして
下の番組かくしちゃうから気付かずに予約し忘れる。
早朝にあった「みんなの歌スペシャル2000年代」に気付かなかったよ。再放送未定らしい。
それと午後に「JIN」の再放送予約してたのに
何故か誤作動してお隣の局の野球中継を手動録画してる事になってた。
これも再放送未定だから泣けてきた。
連続した番組を纏めて録画する時にカスタム予約を何回かした事があるが
毎回番組単位で録画されてる
もちろん番組表予約への自動切換は選んでない
ろくに録画予約もできない池沼は使うなってことなんだよ
言わせんな恥ずかしい
XXXXできない池沼は使うなってことなんだよ
言わせんな恥ずかしい
たぶん日本語能力が低い人なんだと思うけどな。
日本語がうまく使えない池沼は使うなってことなんだよ
言わせんな恥ずかしい
>>873 ちなみに60年代〜00年代まで5本連続だった
879 :
873:2011/04/24(日) 02:14:21.43 ID:oh4VNL7X
きびしいな。
番組表開いてみて気がついた番組だったんですよ。
まあ1990年代が予約出来てたのになんで2000年代に気付かなかったのか
と問われたら痛いけど、外出しなくちゃいけなかったから焦っててね
一つ一つ予約してたら30分番組だと地味に全部かくれちゃうんで
最後の一個に気付かなかったって話しです。
「JIN」の方はなんでだかまったく判らない。その時StashionTVでテレビ見てた訳でもないんだけど。
有名ドラマならその手のサイト行けば視られるだろ
それを言い出したら、全国区で放送されるようなテレビ番組はどれでも見れんだろ
たとえ捕まらんとしても法を犯してまで見たいのかよ
何のためにチューナー買ったと思ってんだ
スリープできねぇなぁと思って見てみたらこんなことになってやがる
Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Users\*****>powercfg -requests
DISPLAY:
なし。
SYSTEM:
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
AWAYMODE:
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
[PROCESS] \Device\HarddiskVolume1\Program Files (x86)\PIXELA\StationTV_X\Station
TV_X.exe
ひどすぎわろた、コレでもアイコングレーなんだぜ
>>882 SYSTEMの方は番組表受信中の可能性もあるぞ
うちの環境じゃアイコングレーでもそういう時がある
AWAYMODEの方の原因は分からん
>>883 ごめん、SYSTEMの方は終了させた直後だから消えきってないだけだ
アイコンがグレーになるとSYSTEMはなしになってて、AWAYMODEがこんなことになってる
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 新 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 新 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 製 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 製 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 品 | | l | ヽ, ― / | | l 品 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
あくまで、推測なんだけど、スリープしない件。
自動解析をオフにしてみたらどうかと思う。
もしそれで解決するならスリープするまでの時間を長めにするとか。
自分は20分にしている。また、スリープしない不具合もないので
やってみもせずそう書いているのですが
そう思う理由は、自動解析がオンの場合は、録画終了直後に解析を行う
ようで、リソースモニタをみたら、なんかHDDアクセスしているのに
気だついた。しばらくして終了してたので、解析にしばらくかかっている
ように思っています。
どうせソフトのバグなんだろうから、アップデートがくるまで待つしかないと思うよ
888 :
名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 07:11:08.30 ID:IpUrtyQt
ここでウダウダ言ってても無駄だと思う
DT230のアップデートは終了。対策版は次の新製品で。
で、その新製品はいつ出るの?
え まじでアップデート停止?
いやいや、機能の向上は無いにしても、動作の問題は解消して来るでしょ。
まさかこのカクツキバージョンがファイナルじゃないだろうな?
終了はないでしょ
230がでてからも096のアップデータはでてたし
カクつきは環境のせいじゃないかさすがに・・・
うちは全然ないぞ
環境のせいだと言われればそれまでだが、2/24版から発生してるのよ
i5-750,7x64,GTS 450(270.61)
i7-920, Vista32, 5550では全くかくつきは無かったよ。その他の動作も
一切問題が無かった。2/24版でより完璧になった。
@Intel C-state Techを有効にしたらかくついた。切れば問題なし。
Aあと光学ドライブの認識がよくない時も不安定だった。
両方ともカードのせいじゃなかった。
カクつきの件は、ThreeDTool.exeを提供しているので、環境にもよるかもしれないけどなんかあると
思うのがあたりだと思うけど。
ただ、それを公開しない理由を考えるとサポートを終結したいから と考えるのは考えすぎかな?
PenDCE6700,P5KPLAMEPU,GFGT430,win7 32無印,RAM4G
この環境でカクつくし、スリープ移行も時々失敗する
これは専用機なのでウィルス対策ソフト(マイクロソフト)
とPDVD9以外は入ってない
ゲフォ使うとカクつくんか?
ショップで見たデモ機i3のオンボでも何ともないのに
2/24のドライバ+StationTVで9600GTだとカクついたんで5770に換えたら直った
今i5 2500+5770で裏で12個アプリ常駐してるけどカクつきは全くない
DXのバージョンとか関係すんのかな?
Win7にGTX470使ってるけどカクつきはまったく無いよ
最近アプリケーションの異常終了とやらで中断やら失敗が相次いでるな・・・なんでだろ
そういう動作確認するのって何見りゃいいんだっけ、デバイスマネージャー?
今気付いたけどstationTVが異常終了したなら
再起動もしてないのに勝手に復活してるのはおかしいな
どういうこと・・・
096のアップデート来たみたいなんで230も来ないかと期待
前回は096の1ヶ月後だったから今回も来月にアップデータ来るんじゃない?
どこまで修正してくるかわからないけど、自分としては
カクツキ、スリープ移行、メディアサーバーのバグ修正を完璧にしてもらいたい
来月は新製品発表、そして230のアップデートはもうありません。
908 :
名無しさん@編集中:2011/04/27(水) 23:12:19.24 ID:YpTmGWBa
>>906 メディアサーバーのバグってなんかある?
オレはときどき他のマシンからファイルが出てこないとか、もう少し
安定性が欲しいなあとは思ってるけど、それ以外は特に思いつかない
>>909 価格の方にも出てるよね
自分はクライアントにDIXIMのソフト使ってる
それのサーバー一覧を表示すると45個もピクセラサーバーのアイコン
が出てた。使えるのはそのうちの一つだけ。
しばらく見てなったのでわからないけど、サーバーが起動するたびに
アイコンが増えるような気がする
あと、自分はスリープ移行と復帰を繰り返す事が多いけど
復帰後サーバーが立ち上がらない事があるんだよね、再起動したら
解決するけど。
windows7-64にサービスパック当てて、nvidiaのドライバーを最新に上げたら、前のバージョンのドライバ+StationXで書き出し
のデータ生成中にPCが異常終了するようになったんで、最新のドライバ+StationXにアップデートしたら、今度は録画番組から
予約一覧にメニューを切り替えただけで異常終了したよ…
一体どうなってんのよ?以前は安牌だったnvidaを地雷化させたのか?
nvidiaドライバを昨夏の古いものに変えたらメニュー切り替えのpc異常シャットダウンは無くなったが、書き出しだと
データ作成に入った途端に作業を異常終了してDISCを吐き出しやがる…問題はsp1か…
ちくしょう、アンインストール出来ねえ…
>>912 sp1はインストールされた更新プログラムから削除できるでしょ?
230のアップデートきたよ
2011年4月28日StationTVR X [Ver.1.01.0218.2]
ドライバ [Ver.2.6.4.0]
追加機能
2番組同時録画中でもリアルタイム解析を行うように改善しました。
特定のグラフィックボード環境での動作改善のため、3D機能を有効/無効化するツール(ThreeDTool.exe)を添付しました。
主な改善内容
「StationTVR X」の一部機能のパフォーマンスを改善しました。
有料放送の契約情報の更新ができない問題を修正しました。
DVDに書き出し時、スキップデータがずれる問題を修正しました。
作成したディスクが一部の家電製品で再生できない問題を修正しました。
DTCP-IP配信機能の互換性を向上しました。
一定時間経過後にDTCP-IPメディアサーバーが停止する問題を修正しました。
その他、安定性を向上しました。
その他
付属の取扱説明書(PDF)を更新しました。
PIX-DT230-PE0と録画データを別のパソコンに引越しする手順を Q&A に公開しました。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html
アップデート来たのか。
こっちは明日に更新する事になるから、誰か検証( `・ω・´)ノヨロシク
2番組同時解析!最高じゃないか!!
これ買ってよかったわ。
アップデートしようと思うが
ちゃんとStationTV Xを終了させておけば
録画データ消えたりしないよな
入れてみた
今のところ問題は見あたらず
基本動作が気持ち軽くなったかも
相変わらず番組表は重かったりするけど
>有料放送の契約情報の更新ができない問題を修正しました。
なんだやっぱり不具合として認識されていたじゃん。
>854 がサポートに現象を正しく報告出来なかっただけかw
>>913 ドライバ消し入れしたせいか一覧から消えてるよ…消せない…
新ドライバでもイメージ作成中にエラーで書き出し出来ない…困った…Windowsインストールし直しか…
システムイメージディスク作ってないの?
いざという時のためにSP1アリとナシ両方作ってあるよ
WOWOW映るようになったにょ!!!!!
NHKBSの表示消えたにょ!!!!
・・・もう多くを望まずこのVerで我慢するお
>>922 ユーザーの準備が足りないと不具合の責任転嫁ですかピクセラさん
これだとサービスパックとアプリの相性の問題であって、ユーザーの用心じゃないだろ
ま、備えが出来ないようなら、BDレコーダーでも使っておけということか…
そうするか…
アップデートしたが録画後にAWAYMODEが終了しないバグは直ったみたいだ
けど
>>278と
>>283は変わってないorz
AV-LS700というDLNA端末使っているのだが、今回のアップデートで
DTCPIPで見れるようになった。
けど、殆ど使用していない機能だったので嬉しくもなんとも無いがw
>>926 変わってないか…w でもスリープバグが修正されたなら
アップデートしてみよう。
アップデートしてみた。
しばらくしたら、デスクトップの左上ら辺に小さくて丸いアイコン見たいのが表示されるようになった。
StationTV Xを一度落として再度立ち上げたら消えた。
前もこんな不具合有ったような・・・
当たり前かも知れんがThreeDTool実行したら
全画面表示に切り替えた時に映像が粗くならなくなった
…ピクセラが動作確認に使ってるPCのグラボって相当ハイエンドの奴なんだろうかw
>>930 カカクのカキコに8600GTSって報告受けてると書いてあったぞ
>>931 そうなんだ、前スレにもあったがゲフォと相性いいのかな
アップデートパッチきたのか?
スリープバグ直った?
アップデートしてみたけど、なかなか好感触。
Three〜をOFFにしたのが功を奏したのか動作も少し機敏になった。
メニュー出した後のフルスクリーンに戻る際の変な画面伸びもなくなったし、
チャンネル切り替えで、曲名と番組名が一瞬で出るようになった。
ただ残念ながら番組表がお好み状態を維持できないのは改善されていない。
すんません。
>>926で既出でした。
あとは不安定なスリープ、勝手によく起動するのがどうなるか。
『ThreeDTool.exe』を使うと「ディスプレイやその他の使用機器が非対応…
映像デバイスを確認してください。」が画面切り替え時に時々発生するみたい
やっぱ3D機能ONのほうが安定している。
うちだけの問題かも知れないが、HD5670なので前のVersionからカクつきなしです。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 新 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 新 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 製 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 製 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 品 | | l | ヽ, ― / | | l 品 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
2011.2.24版の致命的な不具合が直ったのを確認した。
たぶん16日間も開始ができると思う。
他社製品より高いから中々売れないだろう。
外付けはPCに詳しくない人も買うからね
出荷数ならBTOメーカーのオプションで良く見かけるから
結構出てると思うけど…大概、最上位の値段だな
アップデートしたらなんかカクカクするようになっちゃったなぁーどうしよう
>>303です
相変わらず現在放送されてませんのE203が出たが
3D外しソフトで見られるようになった
また、外付けHDDが接続されていると再起動時出来ない不具合も改善された
犯人はこいつだったのか・・・
録画したのをBDに書き出したいだけなのに、
どうして視聴画面が出て来るのか意味が分からん。
発売時は書き出し中に視聴画面を開けない仕様になっていたので
ピクセラなりの親切だったのではないかと
今は書き出し中でも視聴画面を開けるから余計なお世話になってる
録画一覧からしか書き出し出来ない仕様の方が謎
>>944 >>945 >>946 ほんと余計なお世話です。
あと
録画一覧→編集(終了する)→録画一覧に戻れるのが普通の人の感覚だと思うが
編集終わると画面が消えるので「えっ」と思ってしまう。
スリープがまともにできるようになった
DVD書き出し時にDRで書き出してるんだけど
音声をPCMで書き出せないの?これ
再生とスキップのチャプタを設定して保存した後
BDに焼いたんだけど、編集前の全てが記録されてた。
再生チェックした所だけ焼くにはどうすればいい?
新製品マダー?
>>952 アップデータでマニュアルのアップデートが出来ることを知らない人?
あまりDVDに書き出さないんだけど、DRで録画した番組をDVDにコピーする際、実時間は確実に掛かるのをグラボ支援で高速化は対応して欲しいな。
一応、要望としては上げておいたけど。
録画した動画をiPhoneで見るためアプリってありますか?
DTCP-IP対応のDLNAアプリってあるのかなぁ。
購入を検討している者ですが、二ヶ国語放送の番組をBDメディアにコピーした場合、両方の言語で再生できますか?
それくらいメーカーに聞けよ
できるけど
もうそろそろ発売する新製品で出来ますよ
>>961 無理っては、ハードウェア的に無理なのかな?
それとも今は無いって意味なのかな?
>>963 無料の期間に買い忘れて確かめられないけど「DiXiM DMC」なら
DTCP-IP配信対応のビデオレコーダー機器やパソコンなどで録画した
デジタル放送番組は、コンテンツが保護されているためプレビュー再生
することはできません。
と記載されている。プレビュー再生の意味が分からないが…。
普通の再生もできないのではないかな。
一番安いWH10LS30買っておけば書き出し問題無い?
言葉足らずでごめんAVCRECの話
一応報告
PCおかしくなってOS再インストールしたけど番組復旧できた
win7、64bit、2TBのCドライブと1TBのEドライブあって、OSはもちろんCドライブに入ってて番組もCドライブに保存してた
Eは完全にその他のデータ保存用
で、最近win7がフリーズ連発で昨日とうとう起動しなくなったからEドライブにOS入れたんだわ
この時点で1TBのEドライブがCドライブに変わり、2TBのCドライブだったのものがEドライブになった
で、Cドライブ(元Eドライブ)に新しくstationTVを入れて、2TBのEドライブ(かつてのCドライブ)をそのままSATAで繋げて番組管理ツールで復旧させたら・・・
主な保存先がEドライブになって、Eドライブ(元Cドライブ)に保存されてた番組もそのまま読み込んでくれて再生も編集もできるようになった!
というわけで
OS再インストールで番組復旧できない人の参考になれば
そういう事情だったから番組が入ってる元Cドライブで現Eドライブは壊れたOS入ったまま
そのうち番組BDに退避してフォーマットしたい
>>970 元のOS入ってた現Eドライブ外しても問題ないの?
>>971 外したら、録画した番組名一覧だけは表示されるけど当然再生はできない
元E現Cドライブの1TBHDDには録画してないし、1からのインストールのはずなのに(この時点では元C現Eの2Tは外してある)なんで番組一覧が表示されたのかは謎
クリーンインストールじゃないのでEドライブだった時のSTVLERecフォルダとかはそのままCフォルダになっても残ってるから、もしかしたら録画に使ってないHDDも実はバックアップか何かで勝手に使われてるのかな?と予想してる
つまり、もともとCとE二つのHDD使ってて、EのほうにOS入れてEで起動させてもCのデータがそのまま残ってたら復元可能、て感じなのかな
システムドライブと録画用ドライブに録画情報のバックアップが作成されるが
録画用ドライブがあれば復旧できるって認識でいいよ
なるほどなるほど
フォーマットやクリーンインストールさえしなかったら録画データは安泰っぽいね
なるほどねぇ
QA 1-6にも
2.移設元PC内のシステムドライブ直下の"STVLERec"フォルダをコピーして、移設先PCのシステムドライブ直下へ配置してください。
3.移設元PC内の保存先ドライブに指定している各ドライブ直下の"STVLERec"フォルダを、移設先PCのシステムドライブ以外の適当なドライブ直下へ配置してください。
とあるので録画データと録画情報バックアップがあれば録画情報管理ツールで復旧可能なようですね。
>>975 ふむ、ドライブレター入れ替わったりしても、とにかくドライブ数が元と一緒で、STVLERecフォルダさえ全部コピーすればバックアップとれるってことかな
ここって、取説も読めない池沼の巣窟なんだな
公式からPDF落してP,60〜を読めよカス
>>976 注意点として「必ず"STVLERec"フォルダごと移動してください。」
「複数の"STVLERec"フォルダをひとつにまとめたり、"STVLERec"フォルダ内の一部のファイルのみを移動させたり、同じ"STVLERec"フォルダを複数のドライブに配置すると、録画番組一覧に番組が表示されなくなる可能性があります。)
とのことですね。
>>977 PDFを落とす理由が判らん
マニュアルなら添付されてるだろ
>977
池沼でけっこうだけど、P60,61 以前に比べだいぶ改善されているけど、いまだに意味不明なこと書いてあるんだけどな
>>980 アップデートによって機能に変化があったため、マニュアルも変わっている。
初期の製品を買った人は、PDFを落としてマニュアルを見る必要がある。
と言っているのでは?
そろそろ新製品出るね。
ささいなことですが、正確には、PDFファイルそのものをダウンロードできるようになっていない。
StationTVXのアップデータをダウンロードして解凍、Manualフォルダからsetup.exeを実行すると
新しいマニュアルがインストールされる。
更新されるということが分からなかったり、読解力が著しく低かったり、製品のページのトップにリンクあるのにPDFはダウンロードできないとか言っちゃうし
レベル高いですね^^;
このスレもレベル下がったな
987 :
981:2011/05/05(木) 06:56:03.46 ID://Q/qCap
>985
失礼、トップページにもあるね。
恥かきついでに教えてくれたらと思うけど p61の3段に書いてある
復元する前に録画情報をバックアックしておく必要があります。
ですが、録画情報P60参照みても概念しか書いてなくて、意味不明です。
どこのどのファイルをバックアップしておけばよいか取説見てわかりますか?
StationTV_X_Bk
隠しフォルダになってる
わかったか?ハイレベルの池沼
録画番組を再生中に最小化してもとに戻すと再生が止まることがあるんだけど…
何が悪いんだ?
>>989 最小化すると一時停止しているだけで、元に戻すと停止した位置から再生を始めるけど
再生が止まったままになったことないなぁ
>988
取説見て、StationTV_X_Bk が見えるとはやはりエスパーだと思うけどね。
実際には、意図してバックアップしなくても、
あまり考えずにの録画情報管理ツールで復元すれば、取り説のA-A'の録画番組情報
が復元されるようなんだけどな。
エスパー魔美
e2に申し込んで衛星メールってCSボードに来るかと思ってたけど
放送メールに来るんだね 初めて知ったわ
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 新 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 新 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 製 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 製 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 品 | | l | ヽ, ― / | | l 品 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄