USB地デジチューナ DY-UD200 Drop25
質問テンプレート案 【OS】 : Windows 7 Ultimate 64ビット版 【CPU】 : Core i7 980X Extreme Edition BOX 【M/B】 : ASUS Rampage III Extreme 【メモリ】 : 24GB 【アンテナ種類】 : 室外アンテナ 【ケーブル】 : 壁からマスプロ4分配器まで1m(4C)、そこからパソコンまで2m(4C)。 【ブースター・アッテネーター等】 : DVDレコーダ 【地デジテレビの受信状況】 : すべてのチャンネルで問題なく視聴できる(なしなど) 【UD200のSWバージョン】 : 1.0.0.8 【FWのバージョン】 : 1.0.5-3 【BonDriver_dyud.dllのバージョン】 : 8.5.3 【BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXor】 : 0 【dyud_xor.dll】 : なし 【カードリーダ】 : 内蔵カードリーダ 【winscard.dll】 : あり 【UD200の接続方法】 : M/B直結 【TvTest】 : 0.7.9 x86 【TvTestのデコーダ】 : ATI MPEG Video Decoder 【TvTestのレンダラ】 : EVR 【TvTestのカードリーダ設定】 : なし 【その他】 : QRS-UT100BとWチューナー(特殊なケースなどあったら書く) 【導入方法】 : まとめWikiを参考に「初めてのBon+TVTest導入」を参考に設定しました。(ブログの場合はURLを) 【状態】 : TVTestで視聴しようとしたところ、23dB前後と表示されていますが画面が真っ黒のままで音も出力されてません。カウンタのSがものすごく増えています。 ※ UD200に特化した質問のみ受け付け。TVTestやTvRockの問題と思われるときはスレ誘導お願いします。 この解答としては、TvTestのカードリーダ設定をスマートカードリーダにする。 UD200に特化したテンフレにしたつもりです。修正箇所あったらよろしくお願いします。採用するなら、次スレからテンフレ入り希望します。 これだけ書いてあれば分かる範囲で対応します。ふざけてると判断した場合はスルーします。
販売元は倒産したし、
UD200固有の質問よりTVTestやらTvRockやらの質問ばかりだし
このスレもう要らないんじゃね?
>>1 乙
もう入手出来る方法が無いんだから スレも要らないだろ
5 :
名無しさん@編集中 :2010/12/25(土) 21:51:30 ID:PBBORq0y
ちんこ立った おまんこぺろぺろ
これPT2だと余裕で30db以上行くけど UD200だと20dbしか行かないんだけど これで録画できるの?
4 :名無しさん@編集中 :sage :2010/12/25(土) 21:36:57 ID:DNzZ2wwN(2) もう入手出来る方法が無いんだから スレも要らないだろ 7 :名無しさん@編集中 :sage :2010/12/25(土) 23:45:30 ID:DNzZ2wwN(2) これPT2だと余裕で30db以上行くけど UD200だと20dbしか行かないんだけど これで録画できるの?
乙
11 :
名無しさん@編集中 :2010/12/26(日) 07:07:06 ID:og/H+eRJ
WIKIより DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘が非常に多数あるがそれは 間違いだ。 その1 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが多数溜まってきた時は、 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし プロパティを開きカスタマイズのタブを開く フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。 フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル 画像 を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち(最悪時はexploretrが落ちる) 予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。 その2 7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は 一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成 になっているので、 7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。 10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。 ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。 その3 電力を確保しないとドロップが多くなる。 WIKIより神神神
4 :名無しさん@編集中 :sage :2010/12/25(土) 21:36:57 ID:DNzZ2wwN(2) もう入手出来る方法が無いんだから スレも要らないだろ 7 :名無しさん@編集中 :sage :2010/12/25(土) 23:45:30 ID:DNzZ2wwN(2) これPT2だと余裕で30db以上行くけど UD200だと20dbしか行かないんだけど これで録画できるの? うどん鼻から噴出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかこの期に及んで新スレが出来るとは思わなんだ… ジャンク扱いで大量に店頭販売されたら活発化するんだろうけど、それも無いだろな
ダイナコネクティブ大好き!
お前らの愛したダイナコネクティブは死んだ、何故だ!
心の中には生きているんだぜ
ダイナマイトコネクティブ
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
不具合でてないのに環境かえるとかありぇねぇ
20 :
名無しさん@編集中 :2010/12/27(月) 05:30:09 ID:nhcAEM4R
//) /´・ヽ 謹賀新年 2012 ノ^'.0ハ `Zア' / 今年もよろしく ,! 〈 /\ / ヽ、_ / / l `ヽ、 >> 2013年 元旦 ヽ |_/ ヾツ \ / ヽ rーヽ ノ __||、 __||、
>>18 TVTestフォルダにwinscard.dllが入っていることを確認
TVTest→設定→一般のカードリーダーがスマートカードリーダーになっていることを確認
すいません。 TBSだけ以上に感度が悪いんですけど 原因何かわかりますか?
23 :
名無しさん@編集中 :2010/12/27(月) 14:09:35 ID:2R3UNqKK
チョンの局だから・・・!
24 :
名無しさん@編集中 :2010/12/27(月) 16:42:44 ID:nhcAEM4R
某毎日放送局が録画失敗するといっても ファイルの最初の部分だけこわれているだけなので USB電力をアップ アンテナケーブルの位置を変える 機器の位置を変える 分配器を変える USBを条件のいいところに挿す 電波強度の調整 でなおるが その局がなおっても他の局が逝かれる場合が多く。ある
25 :
名無しさん@編集中 :2010/12/27(月) 16:44:03 ID:nhcAEM4R
某毎日放送局が録画失敗するといっても ファイルの最初の部分だけこわれているだけなので USB電力をアップ アンテナケーブルの位置を変える 機器の位置を変える 分配器を変える USBを条件のいいところに挿す 電波強度の調整 録画ファイルの最初の部分をカットする でなおるが その局がなおっても他の局が逝かれる場合が多く。ある
>>22 そういう場合自分の住んでる地域の地デジ関連をググるといいかもしれん
俺の家はフジだけ死んでる
うちもフジが弱かったんだが一月位前から入るようになったわ、原因不明@埼玉南部 地域による電波強度差としか言えんね
しかし、テレビ見るだけなのに普通に見られないことが多すぎる 完全移行したら大騒動になりそうだ まぁ普通のテレビやチューナーなら感度もよくて問題ないのかもしれんが
>>27 9月からUD200使ってて
うちもフジだけ14〜22dBくらいをふらふらしてたけど
1ヶ月前から21.5dBくらいで安定してる
原因不明@東京23区南部
なんとかタワーが延びて行くにつれて電波も届くようになってるんだよきっと
なんとかタワーからの電波の送信はもう始まってるのか?
完成前に電波出すのか? すごいねΣ(゚д゚lll) 配線まえに、電気も送るんだw
このバカは何が言いたいんだ?
年の瀬にも変なヤツが沸くんだな
他の局は大丈夫なのに NHKだけ音声が全く出ないのはどーしてですか?
>>35 それは録画したTSファイルを再生中の話し?
それともリアルタイムでの視聴中の事?
>>36 録画したファイルを再生したときの話です。
音声だけが出ないです。
字幕放送です。
原因解りませんか?
これは録画に失敗したっていうことですか? 音声だけ録画に失敗するなんてことはあるんですか??
環境書けよ 書かなきゃ釣り認定な
>>37 TSファイルの仕組みと、再生ソフトなどについて調べれば分かることだよ。
答えはあえて書かない。釣りだったら凹む・・・
>>39 録画に失敗ではない
再生に使ってるソフトが悪い
音声の切り替えに対応したソフトでないとダメ
再生ソフトには何を使ってる?
WMPに1票
送られてきたレンタルモデムの調子が悪くて前のプロバイダのモデムを 使っている人がいると聞いたのですが、その機種はヤフオクかお店で 売っているものでしょうか?
年末年始はつまらない番組ばかりで UD200が2台あっても宝の持ち腐れだ!w
>>46 客と話す時のネタになるからガッツリTV見る俺にとっては羨ましいな
ニュース番組の比較 バラエティ番組同時視聴 主番組+ザッピング
もちろん↑は録画も含めて。
先週はそこそこあったのにな 番組 ところで時間帯で写り具合に差が出るのはなぜだ
今週は取り敢えず仁だけは録画した 後は、パッとした番組が見当たらない
なんかいい抜きネタないかなー
高いしいらねェww
オクでUD200落札したんですが録画に使うHDDは どれ位の容量を用意しとけばいいですか?
>>53 そんなの録画する頻度によるだろ。
1時間番組で6GBくらいだ。
2時間15分くらいのtsファイルからHDのみ抽出して容量が11GBくらいだった
とりあえず 2TB一つ注文しとけば充分ですかね?
そんなの人によるだろ…
>>54 見て自分で考えたらいいんじゃね
ひとつで足りるのか
俺はいつも2台まとめて買ってる。 1台が初期不良だったら泣けるからw
10台買えば足りるよ
61 :
名無しさん@編集中 :2010/12/30(木) 00:26:01 ID:JLGVBrmZ
ブラウン管なんですが地デジチューナーで外付け録画できて録画しながら観れる商品てどっかありますかね?
玄人志向 スタンド
ud200を2台繋いでWチューナーにする場合は、その各々のUDの特定ってのはどこでやるんですか? エスパーさま、おねがい
67 :
65 :2010/12/30(木) 04:27:15 ID:5JekHHLH
>>66 すいません
ヒントください
見てるんですが、どこに書いてあるのかわかりません・・・
>>68 WIKIの過去ログってとこで ”台”で過去ログ内を検索すると
ビックリするほど手取り足取り書いて説明してあるよ
過去ログは新しい方がいいかも
>>65 二台目専用のTVTestを設定する時に二台目を指定しろ
一台予備に持っておくつもりだったけど 紅白の録画頼まれたから急遽セットアップして2チューナーにしてみたぜ 快適快適
72 :
65 :2010/12/30(木) 18:26:15 ID:lda6KelY
皆様ありがとうございます おかげさまでTVTESTでの再生、手動録画まではできる状態になりました ですが、 PT2のもとからあるTVrockとまとめて予約ができません したつもりなんですが、10秒くらいの録画を繰り返す、というよくわからん状況です エスパーさんおねがい
>>72 ん?ちょっと分からない
>>2 までとは行かないが構成をもうちょいkwsk書いてみてくれ
それぞれは問題なく同時視聴出来るのか rockの設定など
>>73 同時試聴はできます、たぶん
手動で録画したら、なぜか30分ほどでtvtestも止まってしまいました
エラー書き留めるの忘れてしまいました
>>2 に近づけて書きますので、お時間のあるときにでもお願いします
設定をコピペしたせいで両方ともIDがAになってるんじゃね?
>>75 更に、BonDriverの指定もPT2の物と推察…
http://exq.blog88.fc2.com/blog-entry-401.html でDAWIN DTV_1.0.0.8を解凍し問題なく使ってたのですけど
録画するPCを変更して、一応同じように設定してみたら
DAWIN DTV.exeがあるフォルダでdyud_firm_extractor.exeとDY-UD200_firmware_1.0.5-2_to_1.0.5-3.exeを
移動してdyud_firm_extractor.exeを実行したら
Cannot find 'UniM_FSeg.dll'. Please, re-install this application
こんなエラーが出ましたけど、UniM_FSeg.dllが無いってことですか?
以前のPCではUniM_FSeg.dll を使ってた記憶はないんですけど、どうゆうことなんでしょうか?
>>78 何にもやってないのに同じこと繰り返してたら問題なく予約録画できるようになりました
>>79 一応説明しておこう
DAWIN DTVは圧縮されているせいでそのままだとファームウェアを吸い出せない
そこでdyud_firm_extractorは内部でDAWIN DTVを起動させて、
メモリ上に展開されたファームウェアをファイルとして保存する
DAWIN DTV実行のために必要なファイルが足りないと、DAWIN DTV自身が
>>77 のエラーを吐くけど
その時点でファームウェアは既にメモリ上に展開されているので気にしなくていい
ちゃんとdyud_firm_extractorによってファイルは作成されている
同じ事を繰り返す必要はない。以上!
>>78 補足。これは古い手法ですね
extractorがある場合はDAWIN DTVにパッチをあてる必要はありません
というかパッチ済のDY-UD200を他のPCに持って行くって話かぁ じゃあファームのパッチあて作業とかは全く必要ありませんね 無駄骨
一応録画はできるようになったんですけど、まだ何か微妙 毎日5、6番組予約表示されてるのにTvRockのツールチップには 次の予約1月7日のアメトーーク3時間番組とかになってる。 怖いからずっと録画をテストしてる。 今はやりの鼻毛サーバー機に簡単に移行できると思ったけど チューナーが3うもあるから凄い面倒くさい。 録画するPCを変更するときってみなさんどうやってます? コンピュータ名を今まで使ってたやつに変更するのが1番手っ取り早い? なんかすんなりはできなかったな〜
何で躓いてるのかがさっぱり分からない
2TBが4個で2万ってお得??(メーカーはランダム)
貴様は2010年最後の最後まで初心者を抜け出せずスレチな質問繰り返すんだな 来年はパソコンに詳しく、とまではならなくても人様に迷惑かけないヤツになれる様に頑張れよ
来年はダイナコネクティブが復活しますように(-人-)
ここの人たちは 撮り貯めたts動画の保存てどうしてるの? リムーバルケース? それとも外付けHDDに保存? これやり初めていくらHDDあっても足りないと感じたから 何かいい録画したTSファイルの保存の仕方あったら教えて欲しい
見ないヤツ片っぱしから消した方が色々と捗るぞ
91 :
名無しさん@編集中 :2010/12/31(金) 15:23:16 ID:dX4MTeuU
エンコしないといくらあっても足りんわな
お気に入りのものは外付けHDDに保存 外付けが足りなくなったら外付けHDD追加 どうでもいいものは録画ドライブに置きっぱなしにして定期的に掃除してる お気に入りはエンコしても元ソースを残したくなること、どうでもいいモノのエンコは時間と電気の無駄 と気づいてからエンコはやめた
来年には出そうな!!
ちんこちんこちんこ
>>93 ノートにこそUSB3.0かeSATAが欲しいよねぇ
USBはチップセットに内蔵されるまでハイエンド止まりだろうけど
eSATAはUSBコンボポートでもっと搭載されてもいいと思うんだ…
今年もUD200にとって良い一年でありますように
凶がでてるとかw
ためし
100ゲッツ
>>93 これっていちいちHDD取り替えて付け替えるのって
面倒じゃないか?
102 :
名無しさん@編集中 :2011/01/02(日) 07:14:23 ID:RoeXm0zy
DY-UD200を中期で使用中性能が落ちるとの指摘が非常に多数あるがそれは 間違いだ。 その1 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダに動画ファイルが多数溜まってきた時は、 DY-UD200の録画用に使用しているフォルダを右クリックし プロパティを開きカスタマイズのタブを開く フォルダーの種類がビデオになっていたらドキュメントに変更する。 フォルダーの種類がビデオのままだとwindows7は絶えずサムネイル 画像 を作成しようとするので驚くほどパーフォーマンスが落ち(最悪時はexploretrが落ちる) 予約録画時落ちまくる又はドロップでまくる。 その2 7ポートハブ又は10ポートハブを使用している場合は 一般的にはそれぞれ4ポートはぶ2個、4ポートはぶ3個の構成 になっているので、 7ポート ハブの場合は3ポートの部分が条件がよく残りの4ポートは条件が悪い。 10ポートハブの場合は2ポートの部分が条件がよく残りの8ポートは条件が悪い。 ドロップが多くならないように条件のよいポートへ接続する。 その3 電力を確保しないとドロップが多くなる。 これはWIKIに書くべき重要事項である。
雪のせいでどこも映らないorドロップ連続しすぎでまともに視聴出来ないOrz アナログだとちょっとざらつきあるけど見れる 本当に地デジっていいのだろうか。
録画したのを見ると所どころカクカクしてコマ切れみたいになるんだけど、これはドロップが発生してるって事でしょうか?
ヘボスペッコだからじゃね?じゃね?
>>105 ドロップが発生してるかどうかはMulti2Dec辺りで調べれば良いと思うよ
>>105 再生ソフトを変えて試してみたらいいよ。
>>105 EDCBで録画すれば、デフォでerrファイル吐いてくれるよ
【OS】 : Windows XP Pro Sp3 32ビット版 【CPU】 : Atom N270 【M/B】 : EPSON Endeavor Na01 mini(メーカーPCのため機種名記載) 【メモリ】 : 2GB 【アンテナ種類】 : 室外アンテナ 【ケーブル】 : 壁から八木アンテナ社製の4分配器まで3m(4C)、そこからパソコンまで0.3m(4C)。 【ブースター・アッテネーター等】 : 分配器から同軸ケーブで直結 【地デジテレビの受信状況】 : REGZA19RE1では視聴可能な受信状況 【UD200のSWバージョン】 : 1.0.0.8 【FWのバージョン】 : 後述の理由のため不明(購入時のまま書き換えはせず) 【BonDriver_dyud.dllのバージョン】 : 8.5.3 【BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXor】 : 0 【dyud_xor.dll】 : なし 【カードリーダ】 : 内蔵カードリーダ 【winscard.dll】 : あり 【UD200の接続方法】 : 本体直結 【TvTest】 : 0.7.9 x86 【TvTestのデコーダ】 : ATI MPEG Video Decoder 【TvTestのレンダラ】 : EVR 【TvTestのカードリーダ設定】 : なし 【その他】 : 【導入方法】 : まとめWikiを参考に「bondriver編」を参考に設定しました。 【状態】 :本擦れDrop25の77氏と同じ状況と思われます。以下に手順を。
111 :
110 :2011/01/03(月) 23:54:08 ID:pVFFNOY2
0.最初に は 未実施。 1.必要なファイルを〜 で各種ファイルを取得・解凍 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(x86)(4,129,800 バイト) BonDriver_dyud_v8.5.3.zip(235,593 バイト) DY-UD200_w_WinUSB2.1.zip(9,280,099 バイト) dyud_firmware_extractor_for_1.0.0.8.zip(10,692 バイト) dyud_firmpatcher_1.0.5-2.zip(12,978 バイト) TVTest_0.7.13.zip(2,164,460 バイト) DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.zip(9,541,809 バイト) 7-Zip(9.20 (2010-11-18)、32ビット x86)(1,110,476 バイト) ●ここで、DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.zip を 〜.exeに解凍する際、 Lhaplusでは「拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。」と警告がでる。 Windows標準のzip解凍や、7-zipでの解凍では警告は出ない。 2.Visual C++〜 をインストール・PC再起動 3.DY-UD200_w_WinUSB2.1の導入 デバイスマネージャのドライバの更新からドライバフォルダを指定 4. DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeを7-Zipで解凍 5. ファームウェアの抽出 ●ここでファームウェア抽出に失敗し、エラーダイアログが2つ上がる。 「Cannnot find 'UniM_FSeg.dll' please re-install this application」 「ファームウェアのCRCが違います。 (※)」 抽出されるCRCは、もともとのDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeをダウンロードするたび、 あるいはファームの抽出を試みるたびに違う値が算出されてしまう。 算出値は「13832723」「E6F3AA27」など。 ためしに本体に付属していたインストールCDの中のファイルを利用して ファーム抽出を試みても同じ症状です。 これはDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeがうまく取れていない、 7-Zipのインストールに失敗している、 VC++のランタイムインストール失敗、 どこに原因があるでしょうか?
extractor.exe実行したらお茶でも淹れに行け
113 :
110 :2011/01/04(火) 00:23:54 ID:X+NV6qMK
>>112 氏
一応、起動後放置30分しても状況は変わらず。
dyud_firm_extractor.exe のソースを見ても
CRCエラーはreturn -1で処理終了しているので、
CRCエラー検知時点で続行不可能ぽいです。
targetver.hを見るとVista以降か?とおも思わなくもないんですが、
当方JavaオンリーのためVC++の知識はサパーリ・・・
XP環境では動かないのでしょうか?
>ためしに本体に付属していたインストールCDの中のファイルを利用して >ファーム抽出を試みても同じ症状です。 って↓これの事? ※CRCが一致しないためファームの抽出が出来ない場合は、 DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeを実行してDAWIN DTVをインストールし、 インストール先のフォルダでdyud_firm_extractor.exeを実行するといい。 ファーム抽出が済んだら DAWIN DTVはアンインストールしても構わない。
115 :
110 :2011/01/04(火) 01:03:06 ID:X+NV6qMK
>>114 氏
いえ、インストールするしないにかかわらずCRCエラーです。
つまり、
・DAWIN DTVをインストールする/しない
・DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exをサイトからDLする/付属CDを利用する
この組み合わせ4パターンのすべてでファームウェア抽出を試みても
CRCエラーとなります。
正直、こちらでは打つ手なしの状況ですが、
77氏も同様の症状だったのではないでしょうか。。。
ひたすらexeをDLし続けてファイルの中身が変わるまで待つべきですか?
んー何でだろうね・・・ うちはXP 32bit とVistaHP 64bitのどちらでもやったけど問題なく出来たけどね。 関係ないと思うけど自分がファームウェアを弄る時は、必要最低限の機器しか接続せず UD200の時はマザボに直差し C:\fw とかC直下で半角英数フォルダで行ったな
830 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 17:12:23 ID:RUDgu4vP
2台目が今日届いた!増設完了!TvRockの設定も滞りなく完了!
AMDだとファーム書き換え2回やらないとうまくいかないとか言ってた人居たけど
そんな現象は起きず1回で1.0.5-3になったよ!?
842 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 18:35:15 ID:OOzOT8O6
>>830 俺はAMDだがファーム2回書き込まないとかき変わらなかった。
これ重要な知識だからまとめwikiに誰か書いてね
846 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 18:54:30 ID:Qqy3oLkf
1.0.2-2→1.0.5-2→1.0.5-3で要2回書き込み
買ってきたばかりのは1.0.5-2だから1.0.5-2→1.0.5-3の1回
849 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 18:58:25 ID:3gyirA05
>>842 あと他にもアップデート時の不具合が潜在的に残ってるかもしれない
CRCが一致しないって出てexeからbinファイル抜けないとか
他からファーム持ってきて更新かけようとしてもアップ完了画面出ても更新反映されないとか
過去ログだけど参考になれば嬉しい
849 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/15(水) 18:58:25 ID:3gyirA05
>>842 あと他にもアップデート時の不具合が潜在的に残ってるかもしれない
CRCが一致しないって出てexeからbinファイル抜けないとか
他からファーム持ってきて更新かけようとしてもアップ完了画面出ても更新反映されないとか
どっちも標準で付いてる視聴ソフトがインスコされてないと駄目で、入れたらファームアップ完了した
ごめ関係ない部分も張ってしまったw
たぶん原因は突き止められないと思うから、インスコしたやつ全部アンスコしてやり直したほうが吉だと思う それでも無理ならたぶんOSの再インスコしないといけないと思うから、誰かのPC借りてやるとか
せっかちさんが陥る罠。
「DAWIN DTV 受信機アプリケーションを起動できません」 のところの[OK]を押してないか? 「終了しました」がでるまで我慢。
UD200をPCに差さなくてもファームの抽出はできるよね。
124 :
110 :2011/01/04(火) 08:32:07 ID:X+NV6qMK
>>118 氏
>>115 で記載したように、アプリケーションをインストールしてもしなくても
CRCエラーでbinが抽出できません。
>>121 氏
そのメッセージが出る以前のところで止まります。
DOS窓を見るに ファーム抽出→CRCチェック時点でエラーなので、
アプリケーション起動段階までは到達していません。
>>122 氏、
>>123 氏
チューナを外す/接続する 如何にかかわらず
ファーム抽出するとCRCエラーです。
7-Zipが'10/11月と比較的新しいVerを使っていますがこれが原因?
(最新Verのこれしか落とせない)
しょーじき、無理だな、これ。
今ダイナコネクティブの公式から落としたのと 7-Zipの最新版でやってみたけど普通にできたよ ただし相変わらずTrojan扱いされるからウィルス対策ソフトは一旦切らないとだめだったけど
読み返しててちょっとひっかかったんだけど
>>124 >DOS窓を見るに ファーム抽出→CRCチェック時点でエラーなので、
>アプリケーション起動段階までは到達していません。
extractorは内部的にDAWIN DTVを起動させてファーム抽出するので、ファーム抽出まで行ってるのなら
DAWIN DTVの起動はできているはずなのです
それなのに「DAWIN DTV 受信機アプリケーションを起動できません」のメッセージが出ないのは何故なんだろう
と思ってたけど色々いじってる間に「もしかしたら」ってのを見つけました
extractor側でDAWIN DTVが存在するかどうかのチェックが甘いというかしてないため
extractorと同じフォルダにDAWIN DTVがない場合は110氏と同様の挙動をするようです
(DAWIN DTVが起動できてないのに適当にメモリ上から書き出し→CRCエラー)
もう一度確認します。
extractorとDAWIN DTV.exeは同じフォルダに入れていますか?
(DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeの方ではなくて)
あと、もしかしたら管理者権限なんかも必要かもしれません
128 :
110 :2011/01/04(火) 09:36:13 ID:X+NV6qMK
>>125 氏
いったんAvast!など停止させてDLを試みても状況変わらずです。
7-Zipでexeから展開した内容は下記です。
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8
│ CapDLL.dll
│ DAWIN DTV.exe
│ DAWIN DTV.exe.manifest
│ DAWIN DTV_RMan.exe
│ DAWIN DTV_RMan.exe.manifest
│ msvcp60.dll
│ UniMFSegPF.ax
│ UniMFSegSF.ax
│ UniMMpegDec.ax
│ UniM_FSeg.dll
│ vcredist_x86.exe
├─$COMMONFILES
│ └─DAWIN DTV
│ └─$PLUGINSDIR
│ UserInfo.dll
├─$PLUGINSDIR
│ InstallOptions.dll
│ ioSpecial.ini
│ modern-header.bmp
│ modern-wizard.bmp
└─Driver
DAWIN DTV.inf
DAWIN DTV.sys
DrvRemover_FSeg.exe
DrvSetup_FSeg.exe
何か過不足ある、
あるいは臭いファイルのタイムスタンプ・サイズなど
心あたりおありでしたら別途記載いたします
2009/11/06 13:23 2,830,336 DAWIN DTV.exe 2010/08/25 22:38 8,704 dyud_firm_extractor.exe まぁ必要なのはこの2ファイルだけなんだけどね
130 :
110 :2011/01/04(火) 10:08:07 ID:X+NV6qMK
>>129 氏
ご指摘のとおり、7-Zipで展開したフォルダに
(一応、C:\DWのような日本語・空白を含まないパスで)
2009/11/06 13:23 2,830,336 DAWIN DTV.exe
2011/01/04 09:10 8,704 dyud_firm_extractor.exe
を配備してファーム抽出を試みてもCRCエラーは変わらず。
>>126 氏
誤解を招く書き方をして申し訳ないです。
ファームの抽出ではなく”読み取り”ですね、できているのは。
ファーム読み取り→CRCチェック→ファーム書き出しの流れのなかで、
読み取りはするものの、CRCエラーのためファーム出力せず。
よってその先のDAWIN DTVの起動フェーズまで到達しません。
(以下、DOS窓のメッセージ)
DY-UD200 firmware extractor
Loading DAWIN DTV.exe...ok.
Wait for app...ok.
Read firmware....(ピリオド中略)ok.
Check crc...
この時点で
>>111 で記述したCRCエラー検出ダイアログが開きbinができないです。
dyud_firm_extractor.exeのソース(dyud_firm_extractor.cpp)も
CRCエラーで return -1 で終わるようになっているので、
binができないのは正しい挙動のようです。
うーん・・・どうも無理ぽいですね、BOnDriver+TVTestではなく、
正規アプリ+バイナリ変更へアプローチを変えてみます。
ご教授いただいた諸兄に感謝。
Friio+BonDriver+TVTest/TVRock環境があるだけに、
UD200の運用ルールを変えるのがマンドクセw
せっかちさんなだけだと思うに10カノッサ。
>>130 俺はもうUD200使ってないんだけどファーム抽出やってみたよ。
そしたら同じようにCRCエラーで出来ない。しかたないのでWikiどおりに
インストールしてやってもやっぱりCRCエラーで、あなたと同じようにどつぼに
はまった。
しかし、インストール中に何度もAviraやAd-AwareやComodoに警告されて
たのが気になったので、これらをとめて再インストールしようとしたところ
今度はインストーラーが機能せず。インストール作業がどこかでブロックされる
ようなのでしかたないからシステムを再起動。
再起動後あらためてセキュリティ関連のソフトをかたっぱしから停止させてからもう一度
インストールし直し。そこでdyud_firm_extractor.exeの実行でやっと抽出に成功。
UD200自体はもう箱の中にしまわれたままなので、この間一度も接続はしていない。
ファイルそのものは今公式にあるDAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exeとdyud_firm_extractor.exe
で抽出出来ることは確認できたが、俺も同じようにCRCエラーで抽出できないと言う現象をく
らったので、状況としてはあなたと同じような感じだったのだろう。
理由はよくわからんが、私やあなたの環境では7-Zipで取り出したDAWIN DTV.exeとdyud_firm_extractor.exe
とかインストールした状態でうまくいかないことがあるのは間違いないようだ。
それにしても、DAWINのソフトはマルウェアの警告なんかがいっぱい出て凄く気分が悪い。
可能であればOSをクリーンインストールしただけのようなテスト用の環境とかで抽出作業をやっ
てみて欲しい。それならごみを気にしないで済むし。
133 :
110 :2011/01/04(火) 15:49:56 ID:X+NV6qMK
>>132 貴重な情報ありがとうございます。
こちらだけの環境ではなく別の方でも再現性があったというのは
非常に心強いお話です。
たださすがに素っ裸のOS環境を一から用意して検証するのは
(明日から仕事始めなので時間的にも)かなり厳しいものがあります。
たとえばセーフモードなりいったんセキュリティ関係&LANをカットしたり、
そっちからのアプローチを重点的に試みます。
(当方、Avast!でした)
なにかよい報告ができるよう頑張ります。
134 :
110 :2011/01/04(火) 21:29:01 ID:X+NV6qMK
本スレ110です。
>>132 氏からの情報にありました通り、
セキュリティ関係を変えた環境で試したところ、
無事CRCチェックOK→ファーム抽出、以降の作業完了までこぎつけました。
試した環境はこちら。
共通環境)
・WinXP Sp3 32bit
・VC++2008ランタイムや
各種zipファイルはすべて同一のものを利用
差し替えた環境、いずれもエンジン・定義は最新のもの)
・Avast! → CRCエラー発生
・Avira → CRCエラー発生
・AVG(exeを7-Zipで展開したフォルダ) → CRCエラー発生
・AVG(DAWIN DTVをインストしたフォルダ) → CRCチェックOK
・AVソフトなし → CRCチェックOK
上記結果だけを見るに、(;´Д`) という状態ですが、
なんとかファーム抽出はいけました。
今回のこちらのトラブルが後のどなたかの手助けになれば幸いです。
情報・アドバイスいただいた方々、本当にありがとうございました。
フジTVだけDrop出ていて悩んでいたんだが、 100円で買ったパナのヘッドホン・マイク用のフェライトコアを2つUSBケーブルに巻いたらウソみたいに出なくなったよ こんな事もあるんだなー
フェライトコアってどこで買える? 地元の家電 ホムセンにはなかった
>>136 アキバの自作街道にある(領収書捨てちゃった)忘れちゃったけどZOAの近くのどこかの店だったよ
>>137 追記 フェライトコアの型番なんだか商品CDだかわからんが買ったのは
バーコードの上にDFQM1A57ZA HS1206-0っていうやつで2個で100円だった
一応、能書は付いているがJUNC品だよ
アキハですか 通販の方がよさそうですね゙
純正のUSBケーブルにフェライトコアを付けるより、 まずは他のUSBケーブルに変えるべき
フェライトコア付きUSBケーブルにしとけば? サンワサプライ KU-AMB510 エレコム U2C-MF10BK
143 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 05:19:08 ID:b/0AquKg
まずケーブルかえな。 俺純正ケーブルでどうしても不安定で、ケーブルかえたらあっさり安定動作したし。 そこらへんの家電でうってるエレコムだかのやつにかえた。
俺も純正ケーブルで不安定で、ケーブル替えたら安定動作した。 こんなことはきゃなり昔のIDEケーブル以来だよ。
146 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 21:45:21 ID:xlQXj3HI
スペクトルアナライザーでDY-UD200を測ったら、ほとんどノイズは出ていませんでした 安物のAXT電源が邪魔するみたい ニプロンの電源はほとんど干渉がありませんでした まずは電源を疑ってみては ちなみにDY-UD200をアルミ箔に包んでも意味がないことがわかりました
キャンドウの100円のでもokだったで
電源なんか関係ねーよ
149 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 21:49:37 ID:xlQXj3HI
ちなみに玄人志向の安物のUSB2の五連タイプのものは、アース面が大きいので 刺すだけでノイズ防止になるみたい。
150 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 21:55:16 ID:xlQXj3HI
AntiVirのセキュリティー系でファームちゅうしつするときは 下記のようにするといいかも、家のパソコンでは出来たが 1.Run AntiVir Configuration 2.Choose Expert mode 3.Select General>Security 4.Un-check the option to protect files and registry entries from manipulation
UD200で調子に乗って録画してたらHDDの空き容量がなくなってきたわw 2TBのHDD買おうと思うねんけど中華製じゃないHDDってある?
ググレ
ggks
>>152 >>153 gg済みだよ
同じ型番でも中華だったりタイだったり混在してて絞り込めないんだよ
やはりUD200と同じチョン製にすべき?
155 :
110 :2011/01/05(水) 23:16:07 ID:Z2q2Gppr
>>150 氏
たびたび申し訳ない、110です。
DAWIN DTV.exe 自体はどの環境でも7-Zipで取り出せる上、
ハッシュ値は変わらないんですよね。
CRC:13675714
MD5:A435B814094195DFDD0B4817CFEF969C
ただこいつからファームを抽出する際の、
CreateProcess関数をコールしたときに
なんらかのトロイとして検知されてしまっているのかと。
トロイ認定されているようですが、中が見えない分
なんか気持ちの悪いものですね>DAWIN DTV.exe
156 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 23:19:02 ID:xlQXj3HI
そんなに気にするの 火曜〜木曜のものにしたら 十密に結うと休み明けと休み前はパス
>>151 店頭で確認すればいいだろ?
電話注文で確認して配送してもらえばいいだろ?
いろいろあるだろ方法が。スレ違だ消えろよお前
生産国指定でのご注文はお受けできません。 また返品・交換にも応じられません。
えー、やだぁ
フェライトコア教えてくれた人ありがとう
>>151 店頭で購入するときに「こちらで間違いないですね?」
って聞かれたときにHDDの
”マニファクチャー ○○”とか
”made in ○○”とか
”プロダクト ○○”
のとこを確認すればいい
うぜぇ
システム全部入れ替えしたいんですけど UD200の設定ってもう一回最初からやらないと駄目なんでしょうか?
>>164 考えたら分かるだろ?
FWは改造し終わったのに、まぁ〜た吸い出してってするのか?
システムだけが変ったんだろ?もう分かるよな
わかりますん
>>167 PCケース?マザボのPCI Express x1って書いてあるだろ?字が読めないのか?
>>168 いやPCI Express x1に挿すのは解るんだけど
その先のPCI二つのはどこに付けたらいいの?
>>169 フルタワーにMini-ITXサイズの詰んでる人とかなんじゃないの
それかまな板ケースの人かな。
>>170 PCI接続のUSBインターフェイスカードを挿してUD200を繋ぎたいんじゃないの?
違いますよ。 マザーにPCIスロットが無いので PT2が挿せないので 変換カード買おうと思っただけです。 でもどこに付けらいいか解らないんで教えてください
スレチだろks
PT2スレ池
クマー
なんとなくPT2なのかなぁ・・・って思っていてレスしなかったけど、やっぱりそうだったのかw
何で最近レスが減って人が居なくなったの?
規制されてるからじゃない?
つーか新しい動きがあるわけでもなし 釣り臭い質問以外でこのスレが伸びる要素が思いつかねえよw
ダイナのWEBも更新されない… ってか、まだアクセスできるというのが驚きだ。
TvRockで視聴しながらタイマー録画しているんだけど たまーに画面が出ない事ない? 録画はちゃんとされているんだけど 同時視聴が出来ない時があるんだわ 録画ファイルは普通は表示されるんだけどな〜 なんでだろう?
録画したtsを再生するソフトは何が一番綺麗に再生される?
ハード答えててワロタ
>>185 あーwww そういう意味でとらえたらワロタwww
>>183 GOMが一番汚い GOM以外なら一緒のような気がするよ
UT100BとBカス1枚で運用するのにスマートカードリーダー導入したけど UD200の方だけ以前よりドロップ多くなったなぁ やっぱ内蔵にしないとダメっぽいな
糞画質の地デジをエンコして画質云々語るバカは見てて滑稽だね
>>188 おまえみたいなバカがバカって言うんだから、相当なバカだなw
糞画質の地デジをエンコして画質云々語るバカは見てて滑稽だね ∧_∧ < `∀´ > ∧_∧ / \ (´Д` )何言ってんだこの馬鹿は .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ アホか \| ( ´_ゝ`) 誰かこの馬鹿の脳をエンコしろよ | ヽ \/ ヽ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧
糞脳はエンコできません。既にウンコ済みです。
>>188 雰囲気的に赤くしときます(*´ェ`*)ポョ
エンコしたらすごく軽くなりそう
ウンコしたら身体が軽くなったお!
199 :
名無しさん@編集中 :2011/01/11(火) 11:02:14 ID:hMGfhk3G
ばかにばかと言うばかに反応するばかがようけいる いちばんばかは200 200 ↓
200
ばかにばかと言うばかに反応するばかがようけいる ∧_∧ < `∀´ > ∧_∧ / \ (´Д` )何言ってんだこの馬鹿は .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 馬鹿か \| ( ´_ゝ`) さっさとこの馬鹿小学生学校行かせろよ | ヽ \/ ヽ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧
学校へ行かせても馬鹿は治りません。知識を詰め込んでも馬鹿は馬鹿のままです。 「馬鹿は死ななきゃ治らない」などと申しますが死んでから治っても意味がありません。 それ以前に死んでしまったら確かめようもありません。
今日はどれを赤くすればいいの
205 :
名無しさん@編集中 :2011/01/12(水) 00:18:50 ID:TtVp68eO
これって予約録画でスリープからの起動って出来ないの? 時間になってもPC起動しないんだけど
このスレ見てると 小島よしおが「こんなの関係ネー」と今でも言ってるようなもの。
できるよ チンカス君
>>205 DY-UD200にスリープから起動する機能はない。
>>205 あなたの無知をDY-UD200のせいにされても困ります。
>>205 何かちょっとした事で過去ログ読んでた時にその事での解決策があったような・・・
暇だったら覗いて来たら?TvRockがどーじゃこーじゃ書いてた。
PX-W3PEってUD200と同じようにts抜きできるの?
できますん
専用スレあんじゃん
あるけど 途中からだから そんな事恥ずかしく今更聞けない。 だからPX-W3PEはts抜き出来るのか教えてくれ。
質問内容が変わっててこのスレ関係無くなってる件 情報乞食にTS抜きは無理ですぅ〜><
できますん
専用スレで聞くより違うスレで聞く方が恥ずかしいとは思わないんだなぁ
ネットの恥も書き捨てでいいじゃん
ググる Google ぐぐる ぐぐっ ググり ググれ google先生教えてあげて
これをオクとかで高値で買うくらいなら、ケイアンの買えばいいんじゃない?
もう既に4台持ってるから…
USBのやつないのかな・・(ボソ・・・)
こんなに高く売れるなら 前に祖父で大量に3980円で売ってたときに買い占めときゃ今頃お金持ちだったのになぁ。。。
転売屋しね
12個オクで売ってPT2が2台買えました^^ ダイナコネクティ部ありがとう^^v
>>225 ご苦労さんw
めんどくせーことよーやるよw
いきなり今夜からTBS系列のみ画面も音声もながれなくなった 受信レベルは23−24あるし、昨日までは問題なくうつっていたのに 設定も何もいじってないんだけど、原因がまったくわからない ほかの地デジチャンネルは問題なく映っているんだけど こういう事は頻繁におこりますか? 導入して2ヶ月目ではじめての経験だ
カードリーダーとして使うとみられなくなるのが痛いな KEIANではそんなことないようだが、なぜコウも違うのだ
atomで録画鯖作ろうと思ったけど 視聴はドロップ無しでできるけど 録画するとドロップしまくり きつい
tvtest立ち上がってるだけと茶羽化
>>231 釣りですか?
釣りじゃなかったらスペック晒して下さいね^^
nodshow使えばええんか 存在忘れてたわ^^
UD200ってts抜き出来るように改造したのってもう元には戻せないんですか?
もどせる。
もどせますん
>>227 うちも同じ状況だわ。何なんだろう、これ。
何ヶ月か前にも同じ状況だったけど、その時はTVTestを
バージョンアップしたら治ったけど、今回はすでに最新版だから
それも無理。今夜のみつどもえどうしよう・・・
アンテナ端子のチェックやB-CASカード入れなおしてみたら? あとは本体外してPC再起動くらいだな
デジTVの予約録画なら、何で専用の装置=BDレコとかを使おう という発想が無いのかな? PCを弄って苦しむのが楽しい変態くん達か?
>>242 うん。悪あがきは色々やってみたけど無駄だった。
おかしくなったら最初から、これ基本ですはい
人生リセット
人生のリセットは出来ません。
orz
いまだと買った値段の2倍ぐらいで売れるのか
録画したアニメなのですが先週までのはちゃんと見れるのですが今週に録画したものが再生出来ません
キーワードで自動録画をしているので設定などは弄っていません
真空波動研での詳細です
[とある魔術の禁書目録U #14.ts]
0281 320x180 8Bit AVC/H.264
[email protected] Unspecified 14.99fps 240.00kb/s
0283 AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:29:29.501 (1769.501sec) / 3,084,667,904Bytes
とある魔術の禁書目録U #14 - コピー.ts / DLL 100701 Unicode
MBSのアニメシャワーの4番組が同じ症状でした
ファイルサイズは3Gほどありいつも録画しているのと変わらないのですがTSSplitterでHDだけ取り出しても見れませんでした。
これは解決方法はあるのでしょうか?
>>227 のTBS系列がおかしいのと関係あるのでしょうか?
因みに大阪市でJCOMです
再生プレイヤーは?
つか、ここで訊くのもスレ違いの予感
↓以下
>>250 を弄りたい人はどうぞ
>>250 _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::| どういうこと…ですか?
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|
|::::{ /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::|
|::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
年末に実家にUD200をつけて、リモートで録画していこうと思ったんだけど 年明けからDROPが増えてきた・・・ つけたときはDROP発生しなかったのになんでだろうか・・・ 実際に見たくても実家に行けないからなぁ。
ワンセグが再生される罠じゃない? TVTest+BonDriver_File.dllで再生してミソ。
>>254 ありがとう!ちゃんと録画できるようになりました!
しかしMBSだけおかしくなるのは何故だったんだろう?
>>255 それでは再生すら出来ませんでした。ためしにGOMで再生したらワンセグサイズのカクカクで再生されました。
それにしてもこんな低画質なのにファイルサイズが大きいのは何故なんだろう・・
さっさとスクランブル解除しろ
TsSplitterで頭の無駄な部分削って
スクランブル解除ってカードリーダーないと出来ない?
>>254 >>238 だけど、レスサンクスだけどうちの環境では
V.8.5.3は何故か動かないのよ。音も映像も出ない。
なので8.5.2で動かしてたんだが、8.5.3にしてもダメだし
8.5.2を上書きしても駄目だった。
まぁ、あきらめるよ。BS用のMTVX2004で何とかするか…。
8.5.3で音も映像も出ないってことはお決まりのアレですね?
262 :
259 :2011/01/17(月) 21:53:01 ID:9+whbbj+
すいません、検索したらやり方わかりました。 しかしMulti2DecフォルダにBonDriver_dyud.dllとwinscard.dllを入れてスクランブル解除してみたけど出力されたファイルはワンセグサイズでした。
BonCasLinkを適切に設定したらMulti2DecWinでスクランブル解除。
それはファイルが腐ってる
TsSplitterを通したものをスクランブル解除しようとしてんのかい。 複合に必要な情報が無くなってんでね。
BonDriver_dyud 8.5.3にしたら TVTestフォルダにwinscard.dllが入っていることを確認 TVTest→設定→一般のカードリーダーがスマートカードリーダーになっていることを確認
TvTestの設定を最初から全部やり直せばわかるよ
PT2のおかげで2台とも元箱で冬眠に入りました
一つはカードリーダーとして 一つは新しいご主人様の下に
260.99 WHQLにしたらsmartcutter1.3.5クラッシュするよ・・・・
ノート買ったら使うつもりでいたが、買うのは安鯖とかHDDばっかりw
いろんな対策してもドロップが無くならないんですけどPT2に変えれば直る可能性もあるんでしょうか?
>>273 色んなの中に
・ブースター
・アッテネーター
・配線見直し
・アンテナ見直し
・PC側の設定見直し
・測定器で計測
これらは全てやって色んなだろうな?相手は人だぞ
”いろんな”だけでどういった事をしたのか分かると思ってるの?ん?
>>273 有る無しでいえばある。どこかのスレでそうなったと言う人もいた。
>>273 家のTVやレコーダーで視聴しててブロックノイズとかまったく乗らないんだったら
PT2ならドロップ出ない可能性が高い。PT2は家電用のパーツとほぼ同等の品質と思っていい。
tsのカットに最適なソフト教えて下さい
279 :
273 :2011/01/19(水) 06:08:59 ID:Fwm5QRxR
>>274 全部やったから聞いてるんだろうがボケが
もっと試したちゅうねん
やったこと全部かけばいいのに。
>>279 やった事全部書けよクズ
後出しする気満々じゃ教えなねぇーよ^q^
UD200関係なくなってるなw
面白いから煽ってやる
>>279 さっさと全部書けやヴォケ
後だし糞野郎w
環境次第なのに教えれる事なんかあるのか?
>可能性もあるんでしょうか? 可能性はある。
別アカウントでの視聴用に一台お目覚め
TVTestのステータスバー。モノラル放送でも5.1でも全てステレオ表示なのねw いまさらながら気づいたw スレ違いすまぬ。
288 :
名無しさん@編集中 :2011/01/19(水) 20:09:55 ID:Q2+t4Y3X
今更だけど、知らない人のために。 TVRock+RecTestで録画を開始する際エラーが多発するひとは TVTestを使って録画するとドロップ0になるかもしれません。 俺は今のとこ起動時エラーとドロップがなくなったので。 ちなみに、 視聴・無のとこに TVTest.exe /d BonDriver_dyud.dll /DID A /nodshow /min /tvrock と記入するだけ。
/tvrock は要らないんじゃね?
>>287 ん?再生してればちゃんと5.1chとか[二]とか変わるけどなー
再生オフにしてると変わらないけど
率直な質問なんだけど このチューナーオレにくれる人はいないの?
質問ですらない
>>292 わたしにあなたの3万円をくれるなら
あなたにわたしのこれをあげます
OS再インストールしたらTVtestでリモコンのプラグインが認識しなくなりました プラグインフォルダにはちゃんと入ってるし他のプラグインは問題なく使えるます リモコン普段あんまり使わないけど気になるんでわかる人居たら教えてください USBドライバ以外はOS再インストール前に使ってたのをそのまま使ってます
まー別に今はこれにこだわる必要も無いしな。 夏頃に4000円以下で買えたから値段のわりに十分価値のある商品だけど 今のオクのボッタ値なら他の買った方が幸せになれる。
>>296 他のって何があるの?
これの予備に欲しいんだけど
何使ってる?
298 :
名無しさん@編集中 :2011/01/21(金) 01:15:12 ID:jbxBcAJ7
PT2ってどの個体でもTS 抜き出来るの?今んところUD200しか使った事ないけどもう会社も無くなったみたいだし、壊れた時に次のやつ悩みたくないし誰か教えて!
個体の意味が・・・
すごい釣りだなぁ
>>250 うちもMBSで同じ症状になってた。
3台所有しててすべてがアウトだったので、TVTestのストリーム情報を表示してみたら、
ABC(映る)は下のようになってて
TSID 0x7fd3 (32723) ABCテレビ
NID 0x7fd3 (32723) 近畿広域3
サービス1 (ABCテレビ1) SID 0x0818 (2072) Type 0x01
PMT PID 0x0818 (2072)
映像 PID 0x0111 (273) Type 0x02 (MPEG-2) / Component tag 0x00
音声1 PID 0x0112 (274) Component tag 0x10
字幕1 PID 0x0115 (277) Component tag 0x38
データ1 PID 0x1100 (4352) Component tag 0x40
MBS(映らない)は下のようになってました。
TSID 0x7fd2 (32722) MBS毎日放送
NID 0x7fd2 (32722) 近畿2
サービス1 (MBS毎日放送) SID 0x0810 (2064) Type 0x01
PMT PID 0x0101 (257)
映像 PID 0x0111 (273) Type 0x02 (MPEG-2) / Component tag 0x00
音声1 PID 0x0112 (274) Component tag 0x10
字幕1 PID 0x0115 (277) Component tag 0x38
データ1 PID 0x0840 (2112) Component tag 0x40
ABCは、SID 0x0818 (2072) = PMT PID 0x0818 (2072)になってるけど
MBSは、SID 0x0810 (2064) ≠ PMT PID 0x0101 (257)になってます。
PMT PIDの意味がわからないのですが、これって映らない原因に関係がありますか?
>>302 >>250 は俺だけどボンドライバーを新しいので全部上書きしたらけたよ!俺の場合だけどね!
しらけた
BonDriverの中で、PMTを1パケット決め打ちにしてたりして。
えらいひとの解析たのむ
これでドロップでたことないんですよ
PT2 買ってきて UD200 をカードリーダにする場合、 bon_driver のままでカードを認識するのでしょうか。 それとも別のドライバをインストールする必要があるのでしょうか。
bondriver_dyudとwinscard.dllでおkですよ
>>303 情報ありがとうございます。
うちの方も最新版に置き換えたらMBSが映るようになりました。
って、下の方で解決してたんですね。
映んなくて焦ってたのと、眠かったのでちゃんと読めてなかったみたいです。
TvRockのログやらTSSelectではDrop0となっているのに 実際の録画データを再生するとDropしているような箇所が出るのは あり得る事なんでしょうか?
>>311 >あり得る事なんでしょうか?
あり得る
>Dropしているような箇所が
てどんな状態?
>>312 レスありがとうございます。
ありえるんですね。
>てどんな状態?
状態は0.5秒ほど映像と音声が飛ぶというものです。
1番組につき1箇所たまにあるかないか程度です。
UD200を2台繋ぎにするようになってから起こり始めたので
W録画時に1台のHDDに負荷がかかりすぎてるのかも知れません。
>>313 断言は出来ないけど2番組同時録画で一台のHDDにしたとしても問題ないと思うけどな
Drop0とは表示してるけど実際はDropはしてる
ところで二番組視聴した場合はどうなの?Dropは出てる?
出来れば色々な時間を視聴してみた結果をお願い
TVROCKって固まったら再起するしかない?
316 :
名無しさん@編集中 :2011/01/22(土) 19:08:02 ID:BHXm7irF
数日前からMBS(TBS系列)が見れなくなりました。
haali media splitterを入れてて音が飛んだりするは仕様
ブルーレイが再生できるフリーソフトってありませんか?
スレ関係なさ過ぎワロタ
>>316 >>303 でどう?
てかマジでTBS(MBS)系列がおかしくなる人多いよね!先週の金曜日辺りから
何ヶ月も前からMBSがどうこう言ってる人は居たけどな
>>316 俺も最近MBSが見られなくなったから
BonTsDemuxとTVTestを最新版に上書きして設定しなおしたら見られるようになった
ちなみに俺は去年の4月ごろからなにもいじらずにさっきはじめて更新した
先週からMBSの局ロゴも変わったしなー
>>320 >>322 同じ症状の人が多いみたいで、既出だったようですね。
どうもありがとうございます。
ちなみにダウンロードしたファイルの容量は DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.zip = 9,541,809 dyud_firmware_extractor_for_1.0.0.8.zip = 10,692 です。
MBSTBSが見れなくなる件、うちの環境下では先週から駄目で bon_driverもTVTESTも上書きしてみたけど駄目だった iniファイルかなにかがかきかえられてるのか?
上書きしたから駄目なんじゃね?
>>328 違うフォルダでもいいから一度最初から設定して見れば?
見れねぇとかほざく前にチャンネルスキャン
今更だけどSpinelで使ってみようと思ったら 凡ドライバ8.5.3だとB25Decoder.dllをSpinel.iniで有効にしないと映らないんだな?
これカードリーダーとして確定申告にも使える?
助けてください・・・ 自作の組み立てが完成してOSをインストールしようとしたら、再起動が延々と繰り返される現象が起きてます OSはWIN7です お願いします・・・
叩けば直るよ
何ヶ月かに一回ぐらいの確率でMBSだけ見れなくなり、 その度にTVTestと凡ドラを更新してる。何なんだろうな、これ。
>>336 最近気付いたことといえばMBSのロゴが変わっていた
MBS(TBS系列)は時々何かをいじってるんじゃないか、その都度TVTestと凡ドラが対応していると考える
>>337 他のちゃんねるはそんな事無いのに、なんでMBSだけ
そんな嫌がらせみたいな事をするんだろうなぁ。
まさかとは思うが、アニメ録画してるオタクにDVDを買わせる
ためじゃないだろうなw
MBS見れなくなったやつさ、うちはbon8.4.3とtvtest7.15で bonドラiniのB25デコードのとこ変えてwinscard.dllで処理するようにして tvtestの設定でスマートカードリーダに変えたら写ったな 原因は知らんw
TVTest ver.0.7.16 ver.0.7.16 ・カードリーダーとして BonCasClient を使用できるうよにした これってDY-UD200をカードリーダーとして使いながら、今まで不可だった視聴もできるよになるのかな
??
やっぱり無理ですか ありがとうございました。<m(__)m>
反日放送局のMBSなんか見れなくていいじゃないか!
Radeon HD 5870を使用していますが、設定のデコーダ選択で ATI MPEG Video Decorderが一覧上に表示されません。 cccで設定が必要なのでしょうか? 現在は、Microsoft DTV-DVD Video Decoder+VMR9で録画した ファイルを視聴していますが、再生途中で固まることがあります。 デコーダをATI MPEG Video Decorderに変更した場合、改善される でしょうか?
UD200と関係なくね?
348 :
名無しさん@編集中 :2011/01/24(月) 19:26:22 ID:PAc67gjV
NHKBSが見たくなってきた 次PT2再販したらこのスレともおさらばだわ
これ購入した後にPT2入手しても、まだこのスレにいる俺はどーなるんだよw
俺もだぜ。もう使ってもないけどw カードリーダとして使おう、とか思ったけどUD200じゃなんか不安が残るし USBハブ必須だし、熱さがきになるから1000円のカードリーダかって結局 CASカードだけ使ってるw でも俺の初のチューナーとして思い出深い
PT2買ってもこれカードリーダーとして使って再利用出来るじゃん
このスレで言うのもなんだけどこんなUSB電力全掴みで Boncaslink必須ってぐらいなら、1300円ぐらいでカードリーダー かった方がいいと思う。 多分消費電力でそのうち元は取れるよ。ワットチェッカー読み+3W増える。 カードリーダは刺してもワットチェッカーで計れないぐらい。
まぁ俺は深夜帯に録画したい番組がよく被るのでこいつの出番もあるんだけど。
>>353 俺もその方がいいと思う。
e-Taxで5000円分の控除受ければ一発で元取れるよ 今年までな
他チャンネルからテレビ東京に切り替えると映像も音も出ない病になった 以前テレビ朝日で出た症状と同じ 凡ドライバは8.4.3 db/Mbpsは変動していてD/E/Sは変動なし テレビ朝日の時と同様に凡ドライバを8.5.3にすれこの症状は出ないんだろうけど・・・
書き込んでいるヒマがあったらさっさと更新しろ
下痢ぴー
os入れ直したらPWDVDのデコーダー消えた・・・誰かお恵みを
ぐぐれ
>>360 書き込んでいるヒマがあったら、体験版入れろ
と暇人が申しております。
色々と探したんですけど馬鹿な自分には寄付しろ版しか見つからなかったです 古いverはあったんですけどね とりあえず入ってるmicrosoftさんのデコーダーで過ごします お騒がせしました。
どうせデコードやデインタレはVGAドライバに丸投げだからどれでもいいよ。 MSのでいい。
それかTvtestのとこにあるMPV Decoder Filterでいいよ。 わざわざPDVDの入れる意味が今となってはよくわからん
MPVは重いんだよ Dropの原因になるし
PDVDだと軽いけどなんかカクツキがきになるし 複数開くとドロップするから使ってないな MSかMPVだなぁ
直見してるときはカウントエラーはあまりないチャンネルなんですが レコテストで録画んするとほぼエラーが数十から数百くらいはでるみたいです どうなんでしょうかね?tvtestです
TVTESTのキャッシュって何処に作成されてるの? さかのぼり録画の時の
TVTestの使用メモリとして物理メモリ上に置かれてる
ありがとうです。
去年10月くらいに購入 全然Dropもなく動いてたんだが最近になってDropが多発するようになってしまった。 在宅中に予約が実行された時とかは張り付いて確認してるんだがそういう時に限って 正常に終了してたりする。 外出中の録画で帰宅してログチェックしたらエラーってパターン。 寒すぎだからとか関係無いよなぁ。
377 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 13:34:34 ID:OwQcxLXl
地デジチューナー付ければアンテナ取り替えなくても大丈夫?(関東平野部)
一戸建て自前アンテナで受信と仮定だが、自分の家のアンテナを見て VHFアンテナとUHFアンテナがあり、どちらも東京タワー方向を向いている 14chのアナログMXと16chのアナログ放送大学が鮮明に映る のなら、そのままで地デジ受信できる可能性がある あくまで「可能性がある」だけなのでやってみて駄目だったら受信設備改修が必要
>>377 いまどんなアンテナがついてるの?
VHFだけだと多分駄目だろうね。
UHFのアンテナが必要だから。
まぁ、一度ためしてみたら?
380 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 15:03:35 ID:OwQcxLXl
アンテナはVHFとUHFで関東キー局全部と千葉テレビとテレビ埼玉が映り 以前はMXも映っていたけど五年前くらいからほとんど映らなくなった。 ってとこですが…。
381 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 15:11:55 ID:OwQcxLXl
仮に地デジ用テレビにした場合でも「地デジ用のUHFアンテナ?」に交換する必要とかありますか?
アンテナを自分の目で見てこい VHFアンテナと同じ方向を向いているUHFアンテナがあれば、そのままで地デジ受信できる可能性がある そうじゃないなら東京タワー向きUHFアンテナの新設か既存UHFアンテナの向き変更が必要 まぁ、今現在アナログMXと大学が映らないならたぶん地デジはそのままじゃ無理と思うが
383 :
名無しさん@編集中 :2011/01/27(木) 15:25:23 ID:OwQcxLXl
ありがとうございます。 アンテナは千葉の方を向いていました。 あと放送大学はよく映ります。
業者に頼めばって言いたいところだが 安物チューナー買っちゃうくらいな人は貧乏そうだし
総務省だかどこだかのコールセンターに電話しなさい
>>383 東京タワー波の強電界地域ならそのままでもデジタルMX以外は映ったりするかもしれないが
確実に行くなら東京タワー向きUHFアンテナの新設が必要
もしくは千葉向きの既存アンテナを東京タワー向きに変えるってのもありだけど、この場合チバテレビは映らなくなると思う
どの道改修は必要そうなので、この辺でもっと詳しい情報を出して聞くか、デジサポや業者に直接聞くといいかも
これ以上というかここまでもスレ違い内容なんでここまで
素人の質問に(自称)玄人.工事人が答えるスレ VIII
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1288712893/
>>375 >>376 大阪です。
ABC MBS KTV YTV TVO で発生事例があります。
Drop数は20〜30くらいです。
昨日USBケーブルを交換してみたけど変わらず。
受信レベルは22dB程度。
そういえば去年までは20dBを切ってたような記憶が…。
来月PT2が届くはずなのでそれまでは様子をみてみるしかないかな。
20〜30は多発とは言えんな・・・・・ それは直らんぞ多分
初期のものでしたので、ファーム改造なしで見ていましたが、 MBSが映らないという事象が起こっていたので、 まとめサイトを見ながらBonなどすべて再セットアップしたのですが、 ファームは1.0.5-3を確認。 再セットアップ後 すべての番組が映らなくなりました。 ただしDropは0です。 設定などで見落としそうなところをご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>390 TvTestのカードリーダの設定
winscard.dllのコピー
_inscard.iniの編集
adobeでts編集できるソフトってあるの?
>>391 bondriverをTvTest.exeと同じフォルダに置いてる場合は_inscard.iniは要らないだろ
ファームの1.0.2-2と1.0.5-3の違いが未だに分からないんだが TvTestの起動時やチャンネル変更時のE(エラー)の値が違うくらいなのかな?
>>390 BonDriver_dyud 8.5.3の場合。
TVtest.exeと同じ階層にdyud_xor.dllがあるか確認。
なければ導入&BonDriver_dyud.dll.iniのEnableXorを1に設定。
>>391 TvTestのカードリーダの設定→スマートカードリーダーでした。
winscard.dllのコピー→TVTestフォルダ内にありました。10.5 KB (10,752 バイト)
_inscard.iniの編集→
[BonDriver_dyud]
pass=.\BonDriver\BonDriver_dyud.dll
;winscard.dllが読み込むBonDriver_dyud.dllのパスを設定
;ソフトから見た時の相対パスが可能。
;
;default: .\BonDriver.dll
デフォルト記載のままです。
どうもありがとうございます。
>>397 教えていただいたとおりに設定しましたが、
相変わらず絵が出ない状態です。
ファームウェアアップで壊れたとかでしょうか?
俺は8.5.3で何やっても映らなかったから 8.4.3使ってる
8.4.4以降の凡ドライバで映らないとか言ってる奴は ファームの書き換えに失敗してるか釣りとしか思えない
あとVistaとかだとUACの関係でProgram Files下に置くと色々面倒だった気がする まぁまとめサイト通りにやってるならこれは該当しなさそうだけど
>399 レンダラ変えてみた? デフォルトだから映るとは限らないよ
みなさん色々とご教示ありがとうございます。 8.4.3に戻したところ、絵は映りましたが、 やはりMBSのみ映りません。。ドロップは出ていません。
>>404 俺が凡ドラを8.5.3にしたのもMBSが見れなくなったからだったしな
あと8.4.3と8.5.3で設定が違う部分というと TvTestの「ドライバ側でスクランブル解除する」くらいしか思いつかないなぁ うーん
BonDriver_dyud.dllとBonDriver_dyud.dll.iniのバージョンが合ってないとかね
いまのTVTestとは別にあたらしくフォルダーを作って 新たに解凍したTVTestとBonDriver_dyudをコピーして やり直してみたら?
できないなら公式でも使っとけ
友達以上 恋人肥満♪ってどんなミスターだよw
>>408 どうもありがとうございます!
別フォルダにあたらしく作って試したら映りました。
今のフォルダへ上書きしても映りました。
つまり何が悪かったのかは闇の中ってことかw
未対応ファームウェアです。このファームウェアではデバックされていません。 て出るんだけど・・・これってなに?
ば〜か
すまん。事故解決したw EnableFirmwareAlert=0
>>413 映らなかった原因は、TVTestの
設定→一般→スクランブル解除にSSE2命令を使用するにチャックが入っていた事でした。
SSE2のってないCPUってAthlon2500+とかか
これってもしかして普通のテレビより遅れてるの サッカー見てたらちょっと早い隣の家の歓声でゴールがわかって萎えたんだが
>>420 そこまで差が出るって事は隣の家はアナログ放送で視聴してたんじゃね?
>>420 地上デジタルはそういうもんです
アナログより数秒遅れます
地デジのREGZA Z1よりも1秒くらい遅れてるよこれ アナログならさらに
5000円のものに何を求めてるんだ
うん、そんなもん。 チャンネルの切り替えも遅い方だよね
俺のUD200が壊れちゃった(´;ω;`)
もう一度抜き差ししたり、再起動したり、ドライバ等を入れなおしてみたら?
429 :
名無しさん@編集中 :2011/01/30(日) 19:02:18 ID:jQ6UFaM5
倒産版なんだから 多めに見ろよw
>>428 USB抜き差ししても何にも反応なし。ランプは付いてるんだけどまったく認識しない。
USBケーブルが逝ったんでね?
>>431 もう1本違うケーブルでやってみたけど無理だった。もう諦めるわ(´・ω・`)
>>424 選局のタイミングで普通のTVだってけっこうズレる
地デジだと当然時報も数秒遅れるわけだが補正はしないのかね?
>>435 「ぴっぴっぴっ ぽーん」って時報は地デジ開始と同時に無くなったよ
ラジオではまだやってる正午の時報とかは地デジではやらなくなった 朝とかに出る左上の映像刷り込み時報は送出側と受信側の誤差を考慮して調整してある NHKの場合は、番組の変わり目ごとに時報がいったん消える場合も多い 機種にもよるけど、テレビで見ると左上の時報は大体正しい時間になってる PCだと他の作業のせいでデコードが遅れてずれたりするし、TS抜き環境の場合バッファを大きく持たせればその分ずれるな
TVチューナーは無理なのか?
?
UD200は地デジチューナですが…?
UD200をカードリーダーとして複数チューナーから共有するには やはりBonCasLinkが必要なんだな
>>419 C2D E6750です。
8.4.3の時はチェック入れてたんでそのままにしてたんですけど、
なぜか8.5.3入れるとチェック外さないと映らなかったです。
443 :
名無しさん@編集中 :2011/02/02(水) 16:21:22 ID:X4f/ut+6
何でこんなに急激に人居なくなったの?
何を言ってるだよ。 元から君とボクの2人だけだったろ。
何を言ってるだよ。 僕も居るよ。
全部自演だよ、君と僕しかいないんだよ
本当は君も僕も居ないんだよ
>>444 肝心のブツが今では安価で入手不可、PT2増産で店頭だだ余り・・こんな状況じゃ人なんか少なくなるだろ
PT2ってUSBじゃないやん
・メーカー倒産で流通ストップ ・既に所有してる人のほとんどは安定動作中 この2つだけでスレが過疎るの分かるだろ。 分からなかったら頭がおかしいぞ
PowerDVD10よりお勧めのデコーダないかな?
>>452 Microsoft DTV-DVD Video Decoder
ATI+EVRが綺麗なのは、60fps化しているからか? MPC+EVRも60fps化させないと綺麗にならないようだった。 画面右クリ→フィルタのプロパティ→映像レンダラで確認できる。 デフォルトのままだと29-30fps、設定後は59-60fpsになる。 画面右クリ→フィルタのプロパティ→映像デコーダ Set interlaced flag in output media typeにチェック(4項目すべてチェック) TV->PCボタンを押してOKボタン。 ATI+EVRよりMPC+EVRのほうがややCPU使用率が低かった。 XPでMicrosoft DTV-DVD Video Decoderを使う方法と、 PDVDでEVR(60fps)の方法をご存知の方ご指導お願いします。
UD200に限った話じゃねんだからTVTestスレで聞けば?
もう次スレは不要だな…
お前も不要だな
いやお前は必要だよ
( ̄ー ̄)/~~
DY-UD200 で使うからと言って赤CASカードの発行はしてもらえるのだろうか。
余計な事を言わなければ入手可能だと思う。
LenovoGシリーズとかノートで使ってる人いる? デコーダ何使ってるか教えてほしい
PDVD使ってるよ
>>463 G560でmcirosoftのやつ使ってる
>>427 で、使っているマザーボード又は、USB2.0 PCI増設ボードは何よ?
他にもUSB機器(USBメモリ)とかも挿してもポート側は認識しているの?
1.0.5-3にすると1segFilter使えなくなるんだっけ?
そう思うに至った理由は?
usb.cppエラーで使えない 1.0.2のときは大丈夫だった それと、rectest→rec1segでもtvh264でも異常にファイルサイズがでかくなってる tsコンテナ外してmp4化すれば小さくなるが 出先からロケフリみたいな使い方したいんだけど、サイズ的に厳しい
結果的に1seg抜けてるならFWとかBonDriverじゃなくて 上位アプリの問題じゃねーの?
DYUD200をBCASカードリーダーとして使う方法はありますか? あるとすれば参考サイトを紹介してもらえませんか?
ググればいっぱい出てくるのに
473 :
名無しさん@編集中 :2011/02/07(月) 00:59:27 ID:qidpjJKt
>>472 すごいですね、やっぱ旬でポッと出た単発の人って、先輩(
>>471 )がああいう面白いこと言ってくれても、
スベッても平気なんですね。いや尊敬します、握手して下さい
まず単発しかいないのに
今リンク先読んで初めて山ちゃんと品川のフルネーム知った
まじか、読んでもわからなかったw
478 :
名無しさん@編集中 :2011/02/08(火) 00:41:10 ID:Ux5vRbUW
コンデンサ投入で(物理的な改造で)感度アップしている人いますか?
それって初期型だけだろ
って言うよりageたいだけだろ
481 :
名無しさん@編集中 :2011/02/08(火) 07:27:23 ID:gUaa850+
なんで地デジってMPEG2なんだ H.264とかだったらビットレート10Mbpsより低くても画質いいのに
>>478 ATT入れただけで感度良好ドロップ皆無になった
>>481 なんでVHSってアナログなんだ?
デジタルにしたらもっと高画質なのに
と同じこと
違う ビットレートが減ればその分容量少なくて済むでしょ まぁ19ミクロンヘッドで3倍モードってとこだな
>>481 規格策定時にH.264の使用権料みたいなのが高かったからMPEG2になった
帯域不足になった時にブロック状になるか細部が潰されるかの違いがあるだけで
単にH.264にしたからってきれいになるわけじゃないみたいだけどな
最近は知らんけどAT-X HDとか統計多重も絡んで画質全然よくなかったみたいだし
なるほど
487 :
名無しさん@編集中 :2011/02/08(火) 08:08:28 ID:QzX+sOam
482>> ATTいれてドロップ良好済みなのですが、特定のチャンネルが引っ掛からない。コンデンサ投入で拾いますかね?最終の基板にさらにコンデンサ追加
>>487 無駄無駄
コンデンサを何だと思ってんだ
見れなかったMBSが何もしてないのに いつのまにか見れるようになってた
祖父で2980
初回ロットってAMDだとHUB必須だけど需要あるのかねぇ
やっとファームを書き換え作業始めたけど、上の方でも書いてあるとおり、 2回書き換え作業しないと出来ない個体もあるんだな。
494 :
名無しさん@編集中 :2011/02/09(水) 11:51:55 ID:wXj8Yq0O
再放送NHKスペシャルがドロップしまくってた・・・ 再々放送きてくれ;;
>>493 書き換えした後にUSB停止して取り外し、もう一度装着しなおす。
これをやると1回で書き換え出来てたりする
PT2にしろ、初期投資はかさむが凄く安定しているので、心の負担が軽くなるべし
USBじゃねぇだろハゲ
WHS2011RC入れたPCにUD200挿してみようと思ったら 英語版のせいでWinUSBドライバが蹴られるw
DPINSTのlanguage code書き換えるだけで良かったのか・・・ とりあえず作動は問題無しですた
500
Win7 64bit Athlon X4 635 AMD785G+HD5750にWiki通り問題なく インストール出来たんだけど視聴が全局カクカクする(1秒ごとに静止する感じ) 一応20dB前後あるし、PC本体のみサブ機のXP 32bit P4 2.4Gへ 代えると問題なくスムーズに視聴できてる これってやっぱりAMD系の相性だよね?何か設定でいじるとこある?
>>501 AMD系の場合はUSB用ハブを使うか、USB拡張ボードを使って改善する事もあるみたい
とりあえず、ハブくらい余ってると思うから使ってみたら?
>>501 WIKIに載ってるなw 転載
ブロックノイズが酷い ☆
以下は地デジ電波強度に問題が無い環境でUHFアンテナからケーブルを繋いでいるというという前提。
USBを挿すポートの変更や USBハブ を挟むこと、 USBケーブルの交換 によって改善される可能性あり。
Intelチップセットの場合本体に直付けやセルフパワータイプのハブで、逆に互換チップセットやAMDCPU用のチップセットの場合バスパワーのUSBハブを挟むと改善される事例が多い。
ちなみにセルフパワーのハブを挟むことによって電源や信号線に載ったノイズを遮断できて、 バスパワーのハブを挟むことによって信号線に載ったノイズを遮断できる。
動作したUSBハブ、動作しなかったUSBハブについてはUSBハブに関する動作報告を参照。
Aコネクタが2つついているケーブルを使うことによって電源供給を安定化できる。
規格上では500mAまで許容なのに対し、535mA消費する場合もある。(参考ブログ)
改造によって改善されたという事例(改造>コンデンサを挿入して電源ノイズを防ぐ参照)もあり。
RADEON利用の環境で、msconfigでサービスのATIsmartとスタートアップのCLIStartをカットしたら改善したとの報告もあり。
早速のレスありがとう これまでに、USBハブ2台(それぞれセルフ、バスパワー両方) 、USBケーブル4本、アンテナケーブル3本、USB2.0増設ボード1枚(バッファロー) それにケーブルにはフェライトコアを付けてみたりといろいろやったんだがダメだった orz >>msconfigでサービスのATIsmartとスタートアップのCLIStartをカット は試してなかったんで見てみたら自分の環境には2つともなかった・・・ とりあえずAMD関係のをやつをすべてカットし、再起動してみたが症状は改善しなかったよ また明日いろいろとあがいてみるよ おやすみ
>>504 アンテナ線分配してる?
あとSignalGraphの波形は平坦に近い?
506 :
名無しさん@編集中 :2011/02/11(金) 11:50:23 ID:vITSuiaR
USB2.0N6P-PCI これNECだし、5ポート付いてるし電源コネクター付いてるし 電源容量のこと気にしなくてもいい おれこれでDY-UD200を5個付けても何の問題無いね 1500円投資してみれば。
>>506 俺もそれ使ってる。さすがに UD200 は 5 個も持ってないけど。
5 チャンネル同時録画するにはどれくらいのスペックの PC が必要?
508 :
名無しさん@編集中 :2011/02/11(金) 14:30:38 ID:vITSuiaR
>>507 Q6600でHD6個、各UD200毎に指定している
>>508 すごいな。俺は atom なんで別世界だ。情報サンクス。
510 :
名無しさん@編集中 :2011/02/11(金) 16:05:10 ID:2UGi61rg
UD200×6コもかうなら・・ PT2で・・安定させたほうが良い UD200にアニメRECは、しない、させない、やらせるかw 安定してきてるけど・・PT2より不安定・・特に MBS、いける時もあるけど、糞ファイル生成するし
お前の糞環境と設定が原因だろw ドライバやソフトのダウンロードからやり直せ
変なのに触らないように。
UD200ってチャンネル切り替えが遅いのだけが難点だ
PX-W3PEとPT2ってどっちが安定してるんですか?
PT2に決まってんだろう。
ABCテレビの電波をなんとかせい 他局に比べて弱すぎだ
>>504 簡単だよ
ハード板でNEC鯖スレみて、鼻毛鯖っていうの買えばいいよ
家もAthlonX4から変えたら全てにもう全く何も問題がないよ
エンコも全く変わらないかすこし速い?し、ゲームはもうすごい速くなるし
なにより安いし。うちもお気に入りにキーボードとマウスとモニタだけのこして入れ替えたよ
Athlon×4より鼻毛のがエンコ早いって?
519 :
名無しさん@編集中 :2011/02/13(日) 10:55:30 ID:ey6MPaFO
980Xのおれにゃ〜関係ね〜
180SXの俺にも関係なさそうだな
521 :
名無しさん@編集中 :2011/02/13(日) 23:17:24 ID:MSK702wI
↑事故って死ね
お〜!レス付いたわ ありがと
>>501 、504 です
あれから、いろいろやってみたが結局症状は変わらず
ワンセグTVH264 ver.0.5.1でも同じ症状だた
もう疲れたので、環境が変わったらまた試してみることにした
で、家に DT-007V があるんだが、Win7用の BonDriver_dt7v_v0.1.zip
誰かアップお願いします リンク切れみたいで
http://dyud200.zxq.net/ からもダウンできない orz
お〜早速ありがとん!! しばらくはこれで戦うよ
何をお前らそんなに録画したいの? 録画するほどの番組なんてそんなないじゃん 何を録画してるんだ? 誰用のもんなの? どうしてこんな人気があるの? 理解できねー
理解しなくて良いよ
録画しないと不愉快なCMやお笑い芸人の馬鹿コメントを飛ばせないから。 何かしながらTVみてるので偶に重要なとこを見逃すから。
いつのコピペだよ
spinelで使ってるんだけど信号レベルが10dbに固定になるのって使用?
MBSだけ映りません bondriverとtvtestは最新版です jcomのケーブルで信号強度は十分あります どなたかお助けを
最新版って言ってるやつに限って確認したら最新版じゃなかったってのはよくあること
>>534 同意
Verを書かないで一言最新版と言うやつは馬鹿が多い
と言うより単なる釣りでしょ?w
>>532 俺のとこもJCOMのケーブルTVだけど
TVTest ver.0.7.16r2
BonDriver_dyud_v8.5.3
で問題なく映ってる。
いまのTVTestとは別にあたらしくフォルダーを作って
新たに解凍したTVTestとBonDriver_dyudをコピーして
やり直してみたら?
538 :
532 :2011/02/18(金) 06:18:35 ID:j2aufDHA
>>533 こちらのスレを参考に新たにフォルダーを作ってそれぞれ
同じバージョンでやって見たのですが相変わらず映らず
質問したのですが...
>>538 荒れる前に
>>2 を埋めて質問した方がいいかも。
後出し情報は間違いなく叩かれる
もうUD200はオワコンなんだから、無理にスレを盛り上げる必要はないよな
それじゃ盛り下げてくれよ
>>539 バージョン分かればお前は対処できるのか?
あとはリモコンでTVTESTが起動できるようになるだけか
もう凡ドライバ更新する気ないんでしょ
>>546 俺はよく分からないんだが、リモコンでTVTEST起動するには
リモコンからの入力を検出するプログラムを常駐させないとだめなんだろ?
無駄に常駐増えるのは困るなあ。
あと、TVRock経由で起動してくれないとTVRockから制御できなくなるんじゃなかったっけ?
いや、餃子にソースかけちゃいかんだろw
これが、以外と美味しんだよ。 ウスターソース
納豆にプリンはアリだろ
3個あって全部元気に可動中だけど、いつまで動いてくれるかな?
>>552 追加で別のチューナー買おうかな などと思った翌日あたりに
PT2欲しい。
今PT2在庫あちこちであるんじゃないかな?
ケイアンのスレおもしろそうだなあとで買ってみるか
下さい。
552 :名無しさん@編集中 :sage :2011/02/20(日) 09:19:03.75 ID:oDAnZpi9(3) 3個あって全部元気に可動中だけど、いつまで動いてくれるかな? 554 :名無しさん@編集中 :sage :2011/02/20(日) 19:09:43.09 ID:oDAnZpi9(3) PT2欲しい。 559 :名無しさん@編集中 :sage :2011/02/20(日) 22:43:41.27 ID:oDAnZpi9(3) 下さい。 燃料投下のつもりか 何がやりたいんだコイツはww
え
ようするに 「彼氏疑惑で発狂するモーヲタが狂ってる」 もしくは 「それを理由に解雇するつんくΘ=Эが上沼恵mえ(略」 ってくらいの話だな。
564 :
名無しさん@編集中 :2011/02/24(木) 13:33:47.27 ID:+Mm2+MLC
(´ι _` )アッソ
566 :
名無しさん@編集中 :2011/02/24(木) 21:12:05.57 ID:NLrUqK6c
Windows7 SP1 導入で不具合は出ていませんか? x64環境で
特に問題ないよ
ないあるよ
WMP12でTSの音が出なくなったくらい TvTestやREGZAのSMB共有で見てるからどうでもいいけど
570 :
名無しさん@編集中 :2011/02/25(金) 02:58:39.43 ID:NrsBayE6
>>566 他所では何か音が出ないって報告が上がってる
自分はVista64(笑)だから関係ないから調べてないが
見てきたほうがいいんじゃない?
そういやWMP12は使ったこと無かったなぁ 今試したらうちも音でなくなってたわw
win7ultimate x64sp1だけど、ts音でるよ。 再生時の画面サイズが全画面になっちゃったけど
Win7Pro sp1だけど音でるよ SP1にしたら何故かプレイヤーの設定画面が出て、 プライバシーとファイルタイプの設定をやり直したけど
574 :
名無しさん@編集中 :2011/02/25(金) 13:28:02.46 ID:Nc0c/EI8
MPCHCが主だけど、GOMを試しに使ってみたが本当に画質が落ちるな なんでこうも違うかね。不思議だ。XPだから話に語れなくさみしいれす>< Win7の方ってWMPしか使わないの?MPCとかかと思ってた
tsは音が出るファイルと出ないファイルがあるんだよ
576 :
名無しさん@編集中 :2011/02/25(金) 16:17:43.35 ID:u6hDk+6S
屁は音が出るのと出ないのがあるんだよ
_,,, 、、── 、 ____ (⌒ ⌒ヽ ,, -‐'' : : ;;、;; -‐‐-、: : \ ___ |___ \□□ _ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /: :,,r-‐'´ `ヾ: : ヘ,./ \ / / □□ / / (´ ) ⌒::: .) /: :/ ミ: : : l す や | / / / /.(´;: ::⌒`) :; ) | : :l ,,ィ==ゝ ヾ: : .| ご だ | / / / ̄ / ( ゝ ヾ ソ | : :| ,,===ミ、 ,,ィェァ、,,ヽf'ヘ^| い ・ |  ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄ ヽ ヾ ./ ノ ノ ゙、: | ィ゙ _,ェュ、}=ヘ`´´‐'' | < ニ ・ | ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´ ><{ -''´-‐'' | ヘー‐''´ .| オ ・ | .,,r''~ ゙ヽ、// .`ヽ、 `l 丶ー─'( r丶^ー'^ヽ,, .| イ | / ゙i, `ヽ、 〉 / ,ィニ二>く | ・ | / i, ゙i, ` 、 ゝ=二ノ ` ノ | ・ |=./ i ∵∴ ゙、 \ ` ⌒´ ..=[ \___/ i' ∵∴ .:.::::i':::.. ゙, \、 ..... .../ .i .:.::::/.:.:.:.. i ` ' / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i i ./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
音が出なかったらリペアしてみろよ
局によるらしいな NEC機材○、東芝機材×らしい
(´ι _` )アッソ
何かここ一週間位でTBSとテレ朝が写らなくなったんだけど 原因何かわかる?
>>581 不親切な奴に
>>2 を埋めろ!
と言われるだろうから先にアドバイスしておくよ
>>581 たまには日テレやフジが映らないって言ってやれよ!?
再生オフにすればどのチャンネルも映らなくなるだろ?
その状態でSSうpするんだ!
総務省からの指導で停波処分受けてるから
T豚Sとテロ朝なんて見れないほうがいいだろ
土日にその局が映らないとアニメ見れないじゃん
キムチ!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (⌒) ピ / ̄ ̄| ハ,, ハ | ||. | ━⊂(゚ω゚ ) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_) 民主党!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (⌒) ピ / ̄ ̄| ハ,, ハ | ||. | ━⊂(゚ω゚ ) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_) KARA!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (⌒) ピ / ̄ ̄| ハ,, ハ ・・・・ | ||. | ━⊂(゚ω゚ ) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_) 韓流…  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (⌒) プツ / ̄ ̄| ハ,, ハ | ||. | ━⊂(゚ω゚#) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_)
aniotakimochiwaruine
589 :
名無しさん@編集中 :2011/02/27(日) 08:18:33.82 ID:/yehbMB3
深夜NHKでときどきやっている番組 青海チベット鉄道 のみいつも録画できず 妨害信号か?
>>501 、504、523です
結果から言うとバッチリ映るようになりました
あれから、あきらめきれず ハードの構成やソフトのバージョン、BIOS、省電力、
スタートアップ、サービスの設定等いろいろ変えてみたが症状変わらず
USB3.0ならと思いNECチップの乗った USB3.0N4-PCIe を買ってきたが、症状が変わら
ない上に10秒ほどでTVTestが例外エラーを発生するようになってもうだめぽ。 orz。
OSの再インストールやオク行きも考えたが、ふと 昔 ELECOM訳ありショップで必要も
ないのに安かったのでついでに買った U2H-M2BWH があるのを思い出し、だめもとで
つないだらカクつきがなくなった ( /^ω^)/
チャンネルによっては多少Dropは出ているものの、カクカク映像に比べたら雲泥の差
いやー、まさかこんな物で変わるとは不思議な気もするが、2股とは言え、中にICか
何か入っていて相性に影響してんだろうな。
まー結果オーライ アドバイスくれた人や先人たちに感謝
あっしもsp1にしたんだけど 全ch録画してwmpで再生できないのcxとnhkだった みんな何で再生してるの? tvtestは除いて。
それはスレ違いな気がするね
595 :
名無しさん@編集中 :2011/03/01(火) 05:30:27.43 ID:BRwXw37X
深夜NHKでときどきやっている番組 青海チベット鉄道 のみいつも録画できず 妨害信号か? ここに不具合解決のヒントが内包されている 青海チベット鉄道だけいつも録画できないなどありえん
つい最近家の近くにマイナーな牛丼屋が出来たんだけど かなり美味かった。 あれ、多分牛肉使ってるかもしれないね。
>>593 メインはGOMで、エラーが出るときはVLC使って再生してるよ
ちなみにカット編集はTMPGEnc MPEG Editor 3
長期保存したいモノは最近はTMPGEnc Video Mastering Works 5でH264にエンコしてるよ
tvmw5って、エンコ早いみたいね 購入迷ってます。。。。
>>598 tvmw5はなぜかTMPGEnc4.0よりエンコ遅くなった
これからのアップデートで改善されるのかもしれないけど
TMPGEnc4.0と設定や機能はほとんど変わらないので
TMPGEnc4.0があれば今はまだtvmw5にアップグレードしなくても
いいと思います
そのサイトノートンで弾かれた
TMPGEncスレでやれ 無理矢理の燃料投下しなくて良いから
603 :
名無しさん@編集中 :2011/03/02(水) 12:28:27.06 ID:UwqBHrEf
ちょっと前に体験版試したけど 確かに速さを感じなかった そこそこの画質でOKな俺はneroHDのスマートエンコで十分 15分の動画を2分くらいで吐き出してくれるし すれ違いでごめんさい。
DY-UD200が突然逝った メーカー修理は当然無理みたいなんで涙目。
ドライバを入れなおしてみたら?
>>607 アドバイスサンクス。
ドライバ入れなおしたり、パソコン変えてUSB端子も変えたけど全く反応なしなので本体自体が逝ったようです。
修理するスキルはないんで、新しいDY-UD200をヤフオクかネットショップで買うことにします。
じゃ出すぞー
なかはダメ><
>>608 既にやっていたのね。友達が言ってたけど、
秋葉原の店頭にはかなりPT2が出回っているって話だったよ。
可能であればPT2も検討してみては?
今のUD200の相場を考えたらPT2取り付けちゃったほうがいいと思う。
612 :
名無しさん@編集中 :2011/03/03(木) 14:14:18.04 ID:mBbXBgZ8
>>611 PX-W3PE/PLEX
PT2買うくらいなら↑買っとけ 分波機内臓だしTS抜き可能。4番組同時視聴、録画可能。PCIe接続。ロープロファイル対応。カードリーダー内臓
ただしPT2より受信感度がちょい悪いが初期投資抑えれる
>>611 たしかにヤフオクはUD200が多少ボッタクリ価格ですね
PT2も検討してみます
>>612 アドバイスサンクス
PX-W3PE/PLEXは初めて知りました
これも検討してみます
>>612 内臓カードリーダー使うと面倒なことになるよ!?
たぶん、本体じゃなくてコードかいってる。
>>612 買っとけって…
今現在売ってないのにw>PX-W3PE
618 :
名無しさん@編集中 :2011/03/03(木) 23:59:52.25 ID:Jxf4RAi/
619 :
名無しさん@編集中 :2011/03/04(金) 06:20:32.73 ID:3r0i9ARz
作者乙? UD200関係ねー
UD200はもう無いだろ 恵安を買うしかない
邪魔なのでUD外してPT2さしてる
日本橋でも、行くか 早退したし
カスでもいいからTS抜けて5000円以下のUSB接続タイプのチューナー教えてくれ UD200だけだと録画しながら他番組見れないから不便
5000円以下で地デジのダブルチューナーとか 何を夢見てるの?
違う違うw1チューナのをUD200と連携して使うつもりってことだよ
>>624 今だとKTV-FSUSB2/FSPCIEしかないな。
DY-UD200よりほんの少し感度は上。
628 :
名無しさん@編集中 :2011/03/04(金) 16:46:32.45 ID:3r0i9ARz
PT2が、普通に売ってる
え?売られているんじゃなくて売ってるの? PT2”が”何を?
糞シスで、定価で
だから何を? PT2が売られている、PT2を売っているんじゃなく PT2が売っているんでしょ?
PT2がPT2を売っている
PT2をUSB接続してみる。
っしゃー
ID:IFPYag4D は誰と戦っているんだ? 結局、何が言いたいんだ?
50代後半のリストラされた塾の 現代国語の先生だったんだよ
現代の元社会人ジャマイカヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2チャンネルに向いてないのは確かだ。
642 :
名無しさん@編集中 :2011/03/05(土) 11:27:47.17 ID:HI/Mid9W
国語の先生バロス。
>>642 久々にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Wチューナで充分なんだけど、予備に1台いっとくかな
リアルタイム反映じゃないから明後日あたりに売り切れ御免メール来るんだろうな
5台注文してみた ありがとう。
注文した人折り返しメール来ましたか? 二通ともメール来ないんだけど
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール) は北 俺も5台注文だけど
自動返信は来たけど、ショップからのメールは平日にならないと来ないでしょ
中古ってのが気になるんだが、どういう中古なんだ?
一回で3台までだから 姉ちゃんのPCで分けて注文したんだけど 一通確認メール来てた もう一通が来ない 3台とれたからいんだけど.......
>>650 非公式ファームに更新+Drop軽減改造済み中古
お蔭様で売り切れました と表示されるってことは今までの注文全て了承したってことだよな?
俺も最後のチャンスとばかりに3台買ったけど これオクでも大した値段付いてないな、別にあせらなくてもよかったかも
中古だし、1品だけじゃないの?と思って 出先で晒されてから時間経ってたから華麗にスルーしたわ^^
新品8000円で売り切ったころが懐かしい。 日本語のせんせー見てる~?
>>656 え?新品8000円売り切ったころ?え?売り切ったころって?え?えなに?
こんな感じっすか先生wwwwwwwwww
>>657 バロス
本物かと思って辞典取りに行こうかとおもったお
キモイ
そう落ち込むなよ。
馬鹿ばっかりだな
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*・゜ ( ) *・゜(‘n ) ゚・* (∀‘n) ゚・*η(‘∀‘n) ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! ********************************************************************* ご注文を確定いたしました *********************************************************************
(´・ω・`)4台もってるからもうお腹いっぱい
今更こんなのいくつも買い込んでどうすんだろね? DY-UD200専門店でも開くのかな?w
39台もってるからどうでもいいや
・・・とかけまして
39台も?いるか? 来世まで、持って行くきか?
あと1台買えばいいのに、39じゃ切りが悪いだろ
ニコ厨なんだよ 言わせんな、はずかしい
3台か4台あれば十分だろ
年に数回しかないけど、地上波全部カバーできるように8台必要 USBなんだし使わないときは抜いておきゃいいだけだし
各地に存在する知り合いに録画頼んでるから20台くらいは買ったよ
何台、何十台買ったと自慢のように書き込んでるやつは、何をアピールしたいんだ?
いや自慢のようでなくて自慢だし
おれは10台くらい自慢だけど
DY-UD200なんて1台か2台あれば十分なのに たくさん買ったと自慢されても全然うらやましくない。 ハッキリ言ってキモイ ていうかなんだか怖い
2chはそういう自己満足に浸りない人が多いから、あまり気にするな。 どうせ社会ではまともな地位にいる人はいないだろうし。
買えなかったんだね 悔しいね わかるよ
これとPT2って混在できるのでしょうか?
ここ数日の大量購入自慢バカがウザかったが やはりみんなウザいと思ってるようだな。
まぁ数はいいませんが自慢するほど持ってます
いくつ持ってようが自慢にはなりません。
^^
結局「だから何?」って事か
単純に、中古放出祭りに乗り遅れた奴がストレスのはけ口探して叩いてるだけだろ
磯自慢w
まだ、ダイナコネクティブのWEBサイトって残ってるんだなぁ
もう届いたぜ、中古とあったがB-CASとか付属品も未開封で綺麗だったわ 単にメーカー潰れてるから保障できないから、初期不良だけ交換返品可の中古扱いで売ったってことかな?
うちのはメタメタ開封品で1.0.0.7だった。 動かせなくて返品になった奴かな。 今使ってるのが1.0.0.8なのでsetupやり直しだ。
もしかして代引き? ネットバンク経由だと、まだ入金確認しましたメールしか届いてない
俺はクレカ
^^
~p~
(;^ิิд^ิ)
結局大量購入したというのは釣りだったの? そんな金あれば、普通ならPT2を複数台買うはずだし。
どうでもいいだろ?お前に迷惑かかるわけでもないし 14,900でPT2複数台買えないし、2局と5局じゃEPG取得すら雲泥の差だし
TVチューナー ダイナコネクティブDY-UD200用 設定セット(フリーソフト)他のチューナーでも
>>701 PT2と書けば発狂するのがいるが、ここはUD200スレだから仕方ない
UD200中古放出祭りは滅多にないし久々スレが活気づいてるから大量購入者がいようが、ほっといてやりなよ
自慢くらいゆるしてやれよ
自慢にもならんなw
PT2も使ってるんだけどノートとかスリムケースのPCだと、USB接続タイプしか使えないし それぞれ適所に使えばいいじゃん。そんなに対立煽る必要あるのかな?
ここにもゲハ脳の被害が…
というか、「PT2持ってる」といちいち書かなきゃ、「PT2買えよ」とレスしてくるクズのほうが問題だろ
PT厨
PT2廃人だもん
いや、廃人とまで言わないが、せめて、持ってる前提でレスしてほしい ググる買い物検索しか知らない情弱でも買える時代なんだから
俺もPT2もってるしどうでもいいんで 続けたいなら他でやってくれ
ダースで、買ったら完全に廃人だな(⌒▽⌒)
TvRockで予約録画してるんだけど、半年くらい前から設定変えてないのに 今週に入って録画開始が前後に15秒ほどずれるようになってしまった。 全ての予約録画にこの症状が出る訳じゃないんだけど、これってUD200が原因じゃないよね?
ログは見た?
うん、エラーはないよ?
終末ヒーロー いろいろクレーマーのレッド 黄島タケルが今日もこのスレチェック完了!
>>717 ログに記録されてる録画開始時刻がずれてないか?
検索予約のキーワード数は?
>>719 ログだと一番ずれてるので19秒遅れで他は1、2秒遅れ程度。
10秒ほど早いのもありけど実際録画されたものを見てもそんなにずれてなかった。
キーワード数は11。
「TvRock内部時計を放送波時刻に合わせる」にチェック入れてるんだけど
PCの時計がずれてるのと関係あるのかな? でも今まで何もなかったしなぁ…?
>>720 残念だけどTvRock内部の問題みたいだね
あちこちで報告されてるけど解決策は見つかってないみたい。
>>721 d
そうなの?先週までは特に問題なかったんだけどなぁ…?
まぁ見たら直ぐ消すのが殆どだからとりあえず様子見しとく。
放送波時刻に合わせるにチェック入れないほういいよ
そうだね PC時刻は別アプリで合わせた方がいいね
725 :
720 :2011/03/10(木) 20:10:09.58 ID:btsz33JH
>>723 そうなの?
PCの時計がやたらと遅れるからチェック入れといた方が良いと思ってたんだけど…
それに先週まで何の問題もなかったよ?
じゃあ入れっぱなしにしとけよ。
アドバイスされたことを確かめもしないとか
時間どうりに、録画してたら 問題ないけど
理由がわかんねえからじゃね? それじゃ不安にもなる。 理由がわかんねと確かめるすべないし。
チェックいれて放送波に合わせたほうがいいよ。 番組サーバーと同期できるから。
多少不具合は、付き物
牛チューナーより かなり良いがな
またBIOS保持の電池なんじゃねえの?
ISAバス
遅れたことがログに記録されてたら時計のずれではないだろ。
番組が中止になって番組表も更新されてるのにそのまま予約録画されてるるるぃ・・・
>>736 番組が消滅すると追っかけられないからそのまま撮るよ。
民政機は仕様によっていろいろ。
>>737 d
消滅しちゃったら追従も何も出来ないもんね
とりあえずキーワード検索予約に追加しといた
間に合わせで使い始めたUD200も結構役に立ってくれてるけど
そろそろ普通のレコーダーも買おうかな?
何か感度が悪くなってきてない? 大地震の影響ある?
そりゃないといいきることは なかなかに難しいと言わざるをえないのではないと思うだじゃないかな
今日のNHKはB-CASが無くても見れる?
試せばすぐわかるだろ
全部の局が生放送じゃないもの放送しだしたら終わり
745 :
名無しさん@編集中 :2011/03/13(日) 12:47:48.26 ID:cPQ+0w45
DY-UD200大阪かネットで売ってるところ知らない?
放射能の関係か、目が痒くてくしゃみが出る
まぁ放射能真っ盛りの季節だからしゃーないわな
通年中国から飛来する汚染物質の方が怖い・・・
地デジとアナログの時差が短くなってない?
とりあえず関東に放射能こないんだよな? ってか汚染地域にはならないよな?
中国から飛来する汚染物質による汚染地域は日本全国だよ!
>>749 NHKかな?
NHKはB-CASスクランブルやめてるからね。
UD-200ってスタンバイや休止状態じゃなくて コンセントを指しといた状態で 電源を切った状態から 予約録画は復帰しますか?
えっ?
WoLの設定しておいて 他のマシンから起こしてもらえば出来なくもない (TvRockの同期機能で可能)
BootTimerとか使えば可能だと思うけど、システム時計をわざと狂わせるからあまりお勧めしない
電気代の心配でもしてるのかなあ…? 本当に微々たる金額しか節約できないので、スタンバイか休止状態で普通に留守録した方が良いよ。 とくに休止状態なんてシャットダウンしてるのと同じだし。
あ、計画停電後の復帰を心配してるのかな? だったら休止状態のみがベストだな。 たとえコンセントを抜いても、再び差せばちゃんと復帰する。 VistaやWin7のスリープはS3と休止状態を兼ねてはいるものの 実はマザーによっては復帰に失敗する。
毎月3万掛かってるが停電地区から外れてたぜヤッホー!
(´・ω・`)ヤッホーって・・・ 今いま発表されてる分は14日分だけだというのに・・・
予約してる番組が一つもやって無い訳だが
あかね
UD200の、お休みと 思えばいいじゃないか
そして二度と目が覚めることはなかったという
世の中がこんな状態だから、俺は禁煙するぞ
タバコ吸ってる女の人って
>>765 3日も、我慢できんだろうな
中毒者なら
それはないw
あり得ないなんて事ありえない
じゃあ俺も今から禁煙
禁煙と、言ってやめた奴 まず、居ない
禁煙はしないけどタバコ吸う間隔を延ばすぜ。
773 :
名無しさん@編集中 :2011/03/18(金) 02:12:09.61 ID:uWvEZiHZ
2台DYUD200を使って、1台でTVTestを使って番組視聴中、EPG番組表でiEPG関連付けをクリックすると 視聴中のチャンネルは見たまま、もう1台が他番組を録画開始を出来るようなスマートな環境にしたい 今はTVTestを多重起動して別々に録画・視聴してるけど、この使い方は間違ってる気がする。誰か教えてくれ
優先予約デバイスじゃない方をTvRockから起動もしくは/DIDオプション付けて起動して視聴に使う
たしか、 ''さよならは別れの言葉じゃなくて、ふたたび会うまでの遠い約束'' ってヤッくんが言ってたよ
ラッキーセブンの777 これで禁煙成功間違いなし。
PT2二枚持ってるけど、俺もそう思う。
779 :
名無しさん@編集中 :2011/03/20(日) 09:00:46.89 ID:OIXst56z
原発への放水作業員を「ぶっかけ隊」と呼べば親近感がわく
いおしすに売ってるな 高いからかわないけど
たっけぇw
782 :
名無しさん@編集中 :2011/03/22(火) 16:04:23.95 ID:ZKgDkL8p
>>532 もしかしたら違うかもしれないが
電波の強度が強すぎるかも
こいつは入力の範囲が狭く弱すぎてもダメだし強すぎてもダメ
他のチャンネルが映るなら2分配器かましてレベル下げてみるのも良いかもしれない
以前そういう報告もあったはず
PT2は用意したんですが 他の機材はどれを用意したら良いんですか?
>>786 付属のUSBケーブルは良くないから交換した方がいいよ
ワイヤーワールド SILVER STARLIGHT SUM05 がお勧め
789 :
名無しさん@編集中 :2011/03/23(水) 12:26:42.86 ID:2zc9W7hy
選抜高校野球の放送なんですけど、副音声しか聞こえない。 解説者の声が全く聞こえなかった。 どうしてでしょうか?
いいえ、誰でも
791 :
名無しさん@編集中 :2011/03/23(水) 12:31:21.82 ID:2zc9W7hy
「5.1ch音声をダウンミックスして再生する」にチェックしたら音声が出ました。 失礼しました。
792 :
名無しさん@編集中 :2011/03/23(水) 20:10:50.93 ID:YbrbMLjc
こだまでしょうか?
n
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないって言ってたアイツも大手に就職決まりためらいがちの出世街道らしいよ。
ひかりがみえて のぞみが出てくるでしょう
やまびこが こだまする たにがわに つばめが飛び交い ときは あさまでつばさを休める こまっちゃうなあ
なんの話だ?
新幹線w
付き合ってください♥
元祖パソコンテレビX1ことCZ-800Cが華麗に
>>800 げっと
これとHDUSFを同時に使ったりできます?
でけるで
サンクス 近所に売ってるから買ってこようかな
>>803 Wikiにも書いてあるが、UD200は電波状況に自信が無いなら
避けておいたほうが無難ってシロモノだからな、注意しる。
自宅からテレビ局の送信アンテナ見えてるなら大丈夫だろう。
806 :
名無しさん@編集中 :2011/03/25(金) 17:20:31.28 ID:zJyiCqO3
どばっとで再生品とかやらがでてるな いおしすよりやすいが・・・
慶安でいいんじゃね?
今1.0.2-2のUD200使ってるんだけど、HDDからSDDに変えたんで OS再インストして最新TVtestとか入れなおしたら、ドロップひどすぎて 視聴できるレベルじゃなくなった(´・ω・`) 古いTVtest(0.6.4)が別HDDに保存してあったんでそっちでやったら ドロップなくて大丈夫なんだけど、最新のTVtestって相性悪いのかな?
>>807 TS抜きチューナー持ってないから
買いたいんだけど
再生品って何?
>>811 初期不良とかを修理したやつじゃね?
メーカーはとっくに倒産してるし、製造工場に修理してもらえたとは
思えないから、初期不良品をゴミみたいな値段で集めてきて、
修理して売ってるとかなんじゃね?
5000円以上出して買うようなもんじゃないよ。
新発売のときや、抜けると分かったときはある程度高くても
買う人がいたけど、倒産前に再生産分が出回ったときは
3000円以下じゃないと買わない人ばっかりだったぞw
コジマでしょうか?
いいえ、ケフィアです。
SSDだろ、とツッコんでもいいのか
スーパードロップドライブ (英: Super drop drive、SDD)
なるほどD(Drop)が多いと
820 :
名無しさん@編集中 :2011/03/26(土) 09:03:52.49 ID:Kfzc/gl5
パイの必殺技
再生品てのはさ時期的にみて 震災で倒れたやつを集めてきて動作確認をしたってことかな
3000円以下で山積みだったときに確保しとけよ 3台あるが10000円以下でトリプルチューナーが使えて満足だわ
810だけどSSDの間違い(´・ω・`) 0.6.5から最新まで全部試したけど、0.6.4以外は全部ダメだった 0.6.4に戻すと大丈夫なんだけどなんでだろなあ・・
「代引き」でしょうか いいえ、「振込み」でも
なんも設定いじってないのに、1チャンネルだけ映らなくなった。 電波入力はケーブルテレビだし、録画専用機にしてたしで、全く影響を与えようがないのに。 これは放送波の仕様が変わったからだろうか? スレ辿ると「TBSとテレ朝が映らなくなった」という人がいるし、奇しくも俺も映らなくなったのはMBS。
>>825 放送波の仕様は変わってないだろ。
変わるとしたらケーブルテレビ側の送り出し
こいつは電波が弱いと当然ダメだが強くてもダメ 電波の許容入力の範囲が狭いんだよ 他のチャンネルのレベルと比較してみたら あと一応設定は確認してみよう
平成の時代にピーキーとな
てかってる
830 :
名無しさん@編集中 :2011/04/01(金) 21:07:07.70 ID:I26xU/Y0
831 :
名無しさん@編集中 :2011/04/01(金) 21:08:06.42 ID:I26xU/Y0
>>831 いいえ、
×ウェルダース
○ヴェルタース
です。
>>825 それ俺だよ。
相変わらずBSとテレ朝は全く映らない。。。。
もう完全に諦めたわ
俺もBSは全く映らない。。。。 PT2とエロの抜けない奴あるから別にいいけど
え…BS?
面白いね
( ´_ゝ`)σ
釣られてやるもんか クマー
MBSだろw
TBSだろ
KBS京都だよ
BSEかも
いまテレ朝でやってるトータルリコール映らねーな。
うちは映ってる
BonDriver側でB25Decodeやったてたんだがそれがいけないらしい。テレ朝だけ映らない。 TVTest側でB25Decodeやらせたら映った。
もしかして古いbon使ってるのか
いや、8.5.3を自分でB25有効でコンパイルしたやつ
おお、ほんとだ! 「安定してたのにMBSが突然映らなくなった」と書いた者だが、 EnableB25Decode=0 にしたら治った マジさんくす
ちなみに環境は、パッチ当てファームダウンで凡ドラは8.4.3 やった治ったマジ助かるわ
㌼㌨㌥㌑㌝㌈㌏㌐ ㌞㌞㌞㌞㌑㌆
>>849 EnableB25Decode=0 これってどうやるの?
俺もTBSとテレ朝が映らないんだけど
詳しいやり方教えて欲しい
ini
なんだかんだでこれに替わるようなチューナーってまだ出てないもんな 5000円までならまだまだ全然買いだと思うよ 導入も簡単で圧倒的コスパでしょ
祖父にKTV-FSUSB2が3980円で山積みされてたけどこれとどっちが良いの?
全然こっちでしょ 改造必須な時点で論外
かっこよくてリモコンが使えるDY-UD200の方がいい
ミヤネ4ね
けいあんUSBは0Ω抵抗つぶせばいいだけだからな。今のモデルは。 昨日祖父で3480円になってた。 DY-UD200は終了品だから自然と別のに移っていくしかなからなー。
USB接続でBSも抜けるのマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
スレチうぜ
>>864 ごっつい手間じゃんこれww下手したら潰れるし
やっぱUD200が最強だわ
5000円でも全然お買い得
KTV-FSUSB2は ネジが硬いし カードが出てるし リモコンだめだし
これってPT2のカードリーダーとして使ってるとチューナー動かせないんでしたっけ?
なら価値はないな
B25によるMBSだけ映らなくなる病は、過去ログDrop19の冒頭に同じのがあったな 多数報告あるんなら、wikiに入れといた方がよくね? まあ、最新凡はデフォルトでB25Decode切ってあるから関係ないか
>>871 そなの?
そんなら本当にKTVでいいかな
何を今更w
SandyBridgeで初期型DY-UD200使えてる人いる? マザーはMSI P67A-GD55 V2で組んだんだが滅多に認識されなくなってしまった 手持ちのHUB・ケーブル組み合わせて色々試したけど全滅 初期型だとコンデンサつけなきゃ駄目かな
むしろMSIを選んで買うメリットを聞かせてほしい
慶安買いまし
改造必須で手間もリスクもかかる慶安なんて(゚听)イラネ 5000円でもこっちのほうが断然コスパいい
さすがにそれはない
リモコンつかえないとかカス
くそみそだしこっちはもう生産してないのがNG
あ、でもけいあんよりはマシかこれ
いや、UD200の電波に対する神経質さは 抜けるチューナーの中でも最悪レベルだろう
もうそういうミンス思考は流行んないから チューナーを叩くんじゃなくてテメーのクソ受信環境を呪えやカス
アンテナケーブルって5cとか太い方が映りは良くなるんですか?
>>885 そんなことはない。
4Cと5Cの使い分けは、引き回す距離が一番のポイント。
普通の民家レベルなら4C-FBが最適ってケースが多い。
あと、5Cのように太いケーブルは曲がりにくいから
コネクタ部分に妙なテンションかかって機器を壊すことがある
予備のUD-200を使ってTvRockで2台体制にしようと思うんだが 粕カードは各UD-200に1枚づつ使わなくてはいけない? 一枚で2台使える方法とかないのかな?
>>887 他にカードリーダーがあれば1枚でいけるけどね
少し過去ログ読んだけどハードの制約じゃなくてドライバの設計の問題なのかな? ドライバ解析してリライトする暇がほしいなあ というか、純粋に時間がほしいです
ソースは配布されてる
>>888 ジェムアルトで一時的にクイックサンと2台で使ってみたけど
UD200のドロップがひどくなったので内蔵に戻した
慶安ってなんかはんだごてとか使ったややこしい改造いるから(゚听)イラネ
そら、倒産版は、特に物理改造いらないからね
うどとけいあん同時に使っているけど、うどだけにbカスカードさした場合は1チューナしか使えないけど 逆にけいあんだけにさした場合2チューナ使えるのでけいあんの方が便利よ
>>886 2.5Cとかの細いケーブルでも
断線さえ注意すれば映りに変わりは無いですかね?
いらねぇつうのばーか
なんだこいつ
なんか5000円でもお買い得とか言うヤツがたまにわくけど 百歩譲って改造の面から5000円でも買いだとしても、だから何だ、っていう。 転売屋から中古品買えって? あと慶安も既にUD200持ってる人にわざわざ宣伝しに来なくていいから
BonDriver_dyud_v8.5.3.zipって絶対に使った方がいいんですか?
>>895 地アナは太ければ太いほどが映りが良かったけど、
地デジは2.5Cだろうが5Cだろうが映りさえすれば、映りは全く同じだよ。
>>900 今のに不満無いんならそのままでいいよ。
>>900 今使ってるバージョンが古いようなら、変える価値はあると思う。
PT2快適過ぎて、全く使ってない
PT2今は安くなって来たみたいだけど 秋葉の店頭だと一万円切ってるの?
うぜぇ
DY-UD200 2個とPT2 1枚とどっちが消費電力多いかな? PCの電源落としても給電されてるからやっぱりUD200かね?
>>907 >PCの電源落としても給電されてるから
それはお前さんがそういう設定にしてるってだけだろうがw
消費電力語るならコンセントごと抜けよ脳弱
コンセント抜いたら予約録画できないだろw
UD200持ってる時点でクズ確定なんだよ。 だから質問する側も答える側もクズばかり。
>>910 BIOSの設定で電源切ってる間はUSBに給電しないようにしとけよ
そうすれば休止モードの時はUDが暖かくならないぞ
>>913 う〜ん…UD200使い始めた頃に確認したんだけどBIOSの設定もジャンパも無いんだよ
一応もう一回確認してみる
スレチ野郎は頭がおかしいんだろ
916 :
名無しさん@編集中 :2011/04/08(金) 19:55:43.24 ID:zC9OKdNZ
やっぱり給電止められない
>>916 因みにマザーは狐
先日中古でUD200を購入したので一緒に日本アンテナのUDF80も購入し部屋の窓際に設置したところ チャンネルスキャンを行っても1局だけしか検出できませんでした どうしたら良いでしょうか?
BonDriver_dyud_v8.5.3にバージョン上げたら 場面が真っ暗になって 何も映らないのですがどうしたら良いでしょうか?
また服脱げってか?
>>877 改造っていうけど
100均のドライバで簡単に蓋開けれるし
手持ちのコテで抵抗を一個外して(爪切りよりは低リクス?)まとめパックでファーム書き換えるだけでOKでした
家の配線2分配接続で UD2002台だと両方使えるのに、慶安とUD200に繋ぎ変えたらUD200は電波が無くなってなぜかドロップの嵐で使用不可になりました。
慶安は単独接続でもTVTestで10db以上表示が上がってます
UD200は3台持ってるけど、さらに抜けるのの予備で慶安にも行ってみたらいかがでしょうか ←これが現状の私
Bカスはみ出しは筐体に合わせて取り出しつまみ分残してはさみでカットですっきり。
リモコンはそもそも使わないし、マウスのほうが早い
マルチになっちゃうけどごめんなさい
うるせぇしね
>>923 UD200が使えなくなったのは分配器が安もんだったりしない?
あとdB表示は機種によって基準が違うから、同機種同士の比較にしか使えないって聞いた。
UD200どうやってもMBSが映らないんだけど慶安はそんな不具合無い?
>>926 ちゃんとTvTest側でデコードさせてる?
dB表示はPT2以外の数値は信用できないハズ
PT2でも他の機器との比較には使えないぞ
UD200はなんかわからん数値を適当に丸めただけ
>>923 >TVTestで10db以上表示が上がってます
他チューナーとdB比べても何の意味も無いことすら知らないの?
これだからマルチのスレ違い荒らしは馬鹿で困る。
ていうかコテって普通の家にあるもんなの?
62 : ◆hrmrxbtvKo :2009/07/13(月) 20:57:54 ID:D5eTf6h7 (1 回発言) BonDriverで出てくるdBは全くアテにならない。 そもそも、チューナが返す値が何なのか判ってない。 適当に計算してそれっぽい値にしてあるだけ。 なので他のチューナやBonDriverとは全く比較できない。 はっきり言えるのは、20を割るくらいからDropが出る、という事と、 10を割るくらいからワンセグモードでも受信できなくなる、と言う事くらい。 根拠の薄い予想を言えば、多分だがBERの逆数辺りだと思う。
ゆとり死ねって言うと、おっさん死ねって言う かもしれないが ゆとり以前の履修科目には技術家庭って教科があってだな インターホンとかラジオつくるだけで内申点もらえたんだぜ
俺のときは紙に書いてある通りに半田付けするだけだった 抵抗値の読み方、電解コンデンサとかダイオードの極性の読み方くらいはやったけど 回路とか仕組みとかはやってないな
そういえば中学の授業でインターホン作ったけど、どうやって作ったのか全く記憶が無いな 技術室の半田ゴテがデカかった記憶はあるが
説明書どうりだろw
それ組み立てただけでしょ
自作パソコンっていうけど組み立てパソコンだよな
大昔だけど、ASUSかどっかが本気でマザーボード自作させる キットを出したことあるよ。たしかソケット7のペンティアム用だったと思う。 そして、半田付け失敗したり部品焼損したりで、完成させられた人が ほとんど居なかったらしく、後継製品は全く出なかったw まさにイロモノ、覚えてる人いるのか状態w
5C用F型接栓買いにホムセン行ったんだが ショートタイプと標準タイプがあったんだけど性能的に違いある? あと接栓はメーカーどこでもおk?
接栓自体はホムセンで売ってるものならメーカー差は気にしなくておk んで、標準タイプ買っとけばおk 金メッキとかはあんまり気にすんなw
>>945 ありがとうです。
アンテナコードは
また切って銅線を出さないと駄目なんでしょうか?
それだとコードが短くなってしまいますよね?
ドケチでクレーマー気質な人は買い物しちゃダメだと思う
>>946 切って銅線出さずにどうやって使うつもりだよ。
そもそも何度も外したり切ったりするようなことなんか考慮してねえよ。
一回こっきりだから再利用できないリングで固定してんだよ。
再利用してコード短くなるのが嫌ならコード買い換えろよ
機器への着脱は六角のところをネジネジするだけで良いわけだし そもそも一度締めた線を外す理由がないわな
>>937 ×どうり
○どおり
日本語すらあやふやなんてゆとりはどうしようもないな
そのとォりだ!!
接栓って高いのでも50円くらいのものでも 代わりは無いんですか? 皆さんが使ってるのでお勧めのあったら教えてください
最終的に映れば50円のでも500円のでも同じなので、ケーブルの太さに合わせて好きなの選べ ただ、コンタクトピンありタイプや六角かしめタイプのやつは、加工に専用工具が必要になることがあるので注意
次スレだけどさ、DTV板に立ってる「UD200 を語るスレ」を再利用しない? 出先でURL貼れなくて申し訳ない
アンテナケーブルの先に取り付ける 差し込むコネクタでお勧めのってありますか?
>>954 残念だが、あれは荒らしが自分用に立てたスレなので
俺は誘導されてもいかないよ。
>>955 おまえにお勧めできるものは何も無い。
精神病のクレーマーになんか関わりたくない。消えてくれ
TvTestって同時に二つは起動できますか? 一つは録画してて もう一つで録画したtsを再生したいのですが やり方教えてください
ヤバイ TvTestで録画したtsをWMP12で再生したら音でない WMP12がキレイなんだがなぁ ちゃんと30コマ/秒で見れるし
SP1を入れるとWMP12でtsファイルの音が出なくなるバグがあるようだ。 解決法はしらん
そもそもTvTestで録画したtsを TvTestで再生する方法がわかりません
質問スレいけよ
できますよ
てめぇが言われたら怒るだろ? 頭にくるだろ? だったら他人に対してそんな事を言う権利は無い てめぇの汚い言葉を吐く前に 自身で考えろ それが出来ないからそういう言葉を吐くんだよ 頭悪いというかどちらが真性だか
その前に
>>958 に誰か回答してあげなさいよ
僕は調べる気ありませんよ
自演なのかこれは
すごい自演だな
なるほど確かに見れたな シークとか一切なかったけど キレイに見るにはいいかも知れんな つうか、うちももう一個欲しいわ 誰かくれ
今の原発の状況はどれくらいやばいの? 今までのなかで一番危険?
個体差結構あるね 2台あるけど3dBぐらい違う 弱電波局が入らねー
>>975 住んでる場所や周りの環境による
こいつは利得も低いから、強電界用だね
で、その利得はいくつ?
室内アンテナ欲しいんですが 電波感度が低くても よく映る室内アンテナってどれですかね?
ない
そんな魔法のようなアンテナあるなら こっちが教えてもらいたい
やっぱ室内アンテナじゃ安定しないか、 屋根には立てられないし ベランダに小さめのアンテナ立てれば映りますかね?
俺の部屋なんてワンセグのおまけで付いてくるような棒一本のアンテナでも安定してるぜ
そういう小さめのアンテナだったらデジサポで1週間無料レンタルやってるからそれで試せ
室内用でも八木タイプのやつあるだろ、天井取り付けの。 ああいうのならまだ期待できると思う。 でもUD200で使うならおすすめしないよ。
つくっちゃえよ
>>981 DXアンテナ UAH900
ベランダでも室内アンテナとしても使える
988 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 18:11:29.15 ID:usdcciWX
DY-UD200_firmware_1.0.5.binにした時、CRCが一致しなかったが、サイズが一緒だったのでインストールしたら、動かなくなった。 USBの認識もしなくなった。 直す方法をしている方、おがいします。
自分で壊したんだからもう諦めろよ
直す方法は知らないけど、USBが認識しないならUSB経由での更新は無理っぽいよね。 パターンに半田付けしてシリアル経由とかになるんじゃないかな。 そっちも動くかどうかは微妙な感じだけど。
不具合だらけなんだなw 慶安にするか
なんだいつもの慶安馬鹿か
慶安馬鹿涙目wwwwwwwwお帰りくださいwwwwwwww
けいあんはけいあんで毎日のように質問者がスレに現れてるからなあ… 改造もさることながら、ファームウェアの書き換え、ドライバのインストール、TVTestのセットアップと結構ハードルは高い。 いや、落ち着いて作業すれば誰でも出来る筈なんだけどねw
見たいチャンネルが見れないUD200は論外だろ 小学生でもできる程度の改造もできない引きこもりも珍しいなw
慶安嫌いそんだけ
997 :
名無しさん@編集中 :2011/04/11(月) 21:13:35.01 ID:EmblSTCE
997
999
DY-UD200は永遠に不滅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。