【編集】TMPGEnc VMW 5【エンコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
TMPGEnc Video Mastering Works 5 (ティーエムペグエンク ビデオ マスタリング ワークス 5)
について語るスレ。

簡単な編集はこれだけで十分。
エンコードは、これがないと不十分。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw5.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416467.html
2名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 23:38:02 ID:LGCoC/bZ
2げっと
3名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 23:41:00 ID:QRnSyjmz
体験版使用中だが地味なデザインだな
4名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 23:53:25 ID:Dc1YbQQe
DTS音声入力非対応かよ。
最近のBlu-ray、マルチチャンネルは音声DTSが多くね。
5名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:03:31 ID:fE9BsGla
ノートPCとデスクトップPCで使いたいんだけどアクチは通る?
6名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:05:18 ID:GHicmiWt
多分無理じゃない?
一定期間以上環境移動繰り返すとアウトじゃなかった?
7名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:09:16 ID:NWWDHIYT
rigayaの人のところに書いてたので貼り
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-52.html
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-54.html

比較的簡単にx264使えるのはよさそうだとは思った。
後はintelとnvidiaのハードエンコがどんなものかくらい?
8名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:16:57 ID:fE9BsGla
まじかよ〜
いまどきAdobeでも2つまでの環境ならインスコ容認してんのに〜

一人で使うのに2個もライセンス買えねーし
9名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:26:23 ID:GHicmiWt
1)本ソフトウェアの1コピーのみを、1台のコンピュータハードウェアと使用しているオペレーティングシステム(ただし、1台のコンピュータハードウェアに複数のオペレーティングシステムがインストールされている場合、
その内の1つのオペレーティングシステムのみに限る)へインストールし、当該コンピュータハードウェア上で使用する権利。また、複数のコンピュータハードウェア上で本ソフトウェアを使用する場合、同時に使用しない場合であっても、
使用するコンピュータハードウェアの台数と同数の許諾されたライセンスを必要とします。

このくだり。DLする時読まなかったのけ?契約事項だぞ
10名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:29:52 ID:mouAvo30
>>1
スレタイだめじゃん。略すなよ。
ま、重複だしな。

重複誘導
【TXP】TMPGEnc 2.5-4.0 Xpress - 58【エンコ専門】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292668975/
11名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:30:27 ID:xZiqBkRO
カット編集は4よりかなりスムーズだな
TSファイルも結構軽い
12名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:48:52 ID:i7i0XJlV
ただカット編集のボタンの位置がちょっと・・・・
13名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:49:42 ID:u5XkSZSy
フレーム表示数もっと細かくできないのかな?
14名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 01:16:14 ID:eOJi5Asg
>>10
TMPGEnc VMW 5はエンコ専門じゃないんだぜ。
15名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 01:39:10 ID:mouAvo30
わざとageるな。
タイムラインができるようになったエンコ専門ソフト。
Authoringはできない。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416467.html
ペガシスは、MPEGエンコードソフト「TMPGEnc 4.0 Xpress」の後継製品
となる新ソフトウェア「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を2011年1月
12日より発売する。1月12日に発売するのはダウロード版で、価格は9,800円。
パッケージ版は2月10日発売で、価格は14,800円。対応OSはWindows XP/Vista
/7で、Windows 7は64bit版にも対応する。
 2006年発売の「TMPGEnc 4.0 Xpress」を4年8カ月ぶりに一新した最新ビデオ
エンコードソリューションとなる。新たにエンコーダだけでなく、タイムライン
でのレイヤー編集機能を追加。「素材作成からクリエイティブなオリジナル
動画までを最強の映像フォーマット設定で作成出力できる」とする。

 編集やフィルタ機能の強化に加え、MKVやWebMなどの最新フォーマットに対応。
入力もAVCHDやBlu-ray Discからの読み込みやHDVキャプチャに対応したほか、
編集用プロキシ機能を追加し、フルHD映像の編集を容易にした。さらに、
MPEG-4 AVC/H.264エンコーダにはx264を採用したほか、NVIDIA CUDAを利用した
H.264ハードウェアエンコードに対応する。



重複誘導
【TXP】TMPGEnc 2.5-4.0 Xpress - 58【エンコ専門】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292668975/
16名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 02:14:52 ID:VBQqKTlo
キモのH.264エンジンが変更になってるし4以前とは使いこなしのノウハウも別になるし
今後も前(現)バージョンを併用する人も多そうだし重複じゃなくて新規スレでいいんじゃない

スレを分離したほうが混乱しなくていいと思うよ
17名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 02:26:10 ID:h6oXIOgC
併売されるならともかく
4は販売終了なんだから
今更ノウハウも何もないだろ…
18名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 03:54:30 ID:HIqmfA2B
今度はフィルタ処理以外でもCUDA使うの?

サポート切れのソフトこそ草の根でノウハウ集積してくことが重要で
といってどこのスレでやるかなんてどっちでもいいけどな
むしろWikiとかでやればいいのに、と思うわ
19名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 06:55:32 ID:/8iHfr/T
登録会員半額にしてくれ
20名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 08:37:08 ID:p25s28Vt
新規でもダウンロードだと9800円か。
これは買いだな。
21名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 08:59:50 ID:CaWh5Yut
>>15
Xpressは終了だろが
スレの誘導より自分の将来を考えろカスw
22名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 09:02:23 ID:tenwkzXW
m2tsファイルの無劣化編集(CMカットなど)できますか?
23名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 09:32:27 ID:IWK/+Mhu
試用したけど、なかなかエエっすなぁ。

購入しまっす。
24名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 10:20:03 ID:m5xHRb2X
5.0での初エンコはてれしずの無印ガンダム
4.0より速くなっている気がする
X264の設定はサッパリでまだ試してない
25名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 10:52:57 ID:Ch7N4oW8

体験版の使用日数14日間って、ケチだよな。
せめて製品発売前は製品発売日まで使えるよう、21日とかにしてくれればいいのに。

今日インストールしたら、1月6日くらいから12日まで使えなくなっちゃうよ。

26名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 13:36:36 ID:KZ6amxDO
音声トラック、3つくらい使わせてくれっ
相変わらず1動画1音声って…
27名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 13:55:05 ID:m5xHRb2X
右上にトライアルロゴが・・・
28名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 14:02:28 ID:pdAT9oIV
FLV4の持ち越し不可かよ
動作は快適だがタイムラインモードも中途半端だし今回はいらないわ
XPress4からUGする必要性ってどこらへんに感じる?
29名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 14:06:48 ID:izOrDHFr
5.1ch対応とわかさTS(解像度変更)対応、mp4/mkvのチャプターはいいな
あとは透過ロゴ消しとTME3のスマレンがあればなあ
30名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 16:37:52 ID:3qnijGqa
エンコは早くなってるね。といよりCPUがより効率的に動いてるって感じ。
CUDAも前より積極的に動いてる気がする。

これでバッチ処理が入ってどうなるかだな・・・
31名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 17:08:20 ID:m5xHRb2X
製品版発売まで待ちきれない・・・
32名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 17:34:05 ID:SjYlOkD4
>>>31
発売日まで冬眠してろww
33名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 17:37:15 ID:agBmkoEq
x264の設定、固定量子化じゃなくて、固定品質ってなんだ・・・?
34名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 18:11:42 ID:p1pwiAAm
スレタイ しょっぱなから省略しないで欲しい 
35名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 18:13:22 ID:gpRizZsB
crf23-20 は何%に指定したらいいのだろうか?
一応50で試したらtxp4の固定量子化のデフォルト24くらいだった。
psp動画はこれで良いとして先日あったオペラ座の怪人10分くらい
60% インターレス保持で試してみたらサイズが4よりおおきく汚い動画
になってしまった(>_<) くらい画面の実写はだめなのかな??
だったら2000円たかくても4を残さないと・・

36名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 18:44:13 ID:m5xHRb2X
固定量子化18、19、20に該当する設定は何%なんだろ?
37名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 18:46:39 ID:m5xHRb2X
該当じゃなくて相当ね
38名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 18:50:23 ID:yFaobEn/
チャプター対応だけど、Apple形式のチャプターなので、OGG形式しか対応してない
プレイヤーだと、チャプター飛ばしが出来ない(mpcとか)
個人的には、OGG形式で埋め込んでくれた方がいいんだけど、どうなんだろう。
39名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 19:04:32 ID:w6CIUACp
>>38
MP4ファイルにOGG形式?のチャプター埋め込めんの?
MP4のチャプターってAppleとNero方式の二種類だけじゃなかったか?
40名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 19:04:50 ID:/ZiTBmvI
>>37
今話題のハッピーグルメ弁当と言えば?
41名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 19:06:21 ID:jlZ/bvZM
設定はmediacoderと相当ではないの?
42名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:20:03 ID:gCThBWo4
(crfの値) = (-1 × (TVMW5の品質) ÷ 2) + 51
つまり58〜62位がいいのか?
43名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:31:33 ID:u5XkSZSy
70-56
44名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:39:18 ID:YAcMh/vL
x264使ってるのにCBRが選択可能になってたり
でほで--b-pyramid noneとか変な色気だしてるねw
45名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:43:43 ID:u5XkSZSy
デフォが圧縮メインにしてるから仕方ない
高画質にしたいなら細かいとこ調整するしかない
46名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 21:02:11 ID:KQyYbIbD
>>40
とんとん?
47名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:19:05 ID:pdAT9oIV
TME3のスマレンは何気にレンダリング部の品質が低いよな…100%にするとカクるし…
48名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:21:40 ID:YAcMh/vL
設定が日本語だから意味不明な項目が多いw
コマンドラインで入力出来るようにしてくれれば楽だったのに
取りあえず用意されてるプロファイル(テンプレート?)は使い物にならん
x264は使っていても初期値が変更されているから乗り換え組は要注意ね
--no-weightbが初期値って何がしたいのかさっぱりだ
49名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:32:49 ID:uiDGmBhc
Divx6かよ
カーナビでよく使うのにバージョン古いままとか
50名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:38:47 ID:YAcMh/vL
書き忘れたけどsarの指定もできないよね?
51名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:46:33 ID:gCThBWo4
Core i7 870位のCPUで地デジ 30分番組 X264 品質固定で
インタレ保持、フィルター無し、普通の速度でどのくらいでエンコードできますでしょうか?
Core2Quad9650で定格で35分位なんですが・・・
52名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:51:39 ID:izOrDHFr
>>49
divx7以降は単なるh.264+AAC+mkvでしかないからdivx指定なら5/6互換は当然
53名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:59:39 ID:i7i0XJlV
ていうか直接コマンド入力でオプション設定できるようにしてほしいわ。
54名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:01:48 ID:xU+YYIlo
それが出来る人は最初からtmpg使わんがなw
55名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:06:38 ID:2l8bI4qk
MainConceptとx264をほぼ同じ条件でエンコードして、どれくらい差がでたかを示してくれないかなあ?
ついでにMP4のユーザテンプレもお願いしたいところです。
56名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:07:17 ID:dm2CVPzA
>>51
GulftownかPhenom II X6、もしくはSandyBridgeを待った方が良いと思う。

http://www.anandtech.com/show/3833/intels-core-i7-970-reviewed-slightly-more-affordable-6core/2
57名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:17:19 ID:gCThBWo4
体験版のせいかな?
トライアルテロップが出ているコマの時エンコード速度がすごく遅くなりますね・・・・
58名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:17:37 ID:wokdSjuO
起動時に途中で止まる…
ダメすぎる
59名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:19:47 ID:u5XkSZSy
>>48
細かく設定調べたいならMediaInfo使いながらやるしかあるまい
今まで使ってた設定と全く一緒にさせたが
圧縮率は高いな

>>53
CUI組みは辛いわな
もう大体わかったけどな

コマンド1発入力のが楽なのは確か
60名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 00:51:15 ID:iaEEP8k0
CABACはデフォルトでONになってる?
61名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 02:49:17 ID:nP5VEOIk
62名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 08:25:31 ID:wvCL/I2S
プロファイルはそのまま--profileらしいのでHIGHにしたVMWの初期値@MediaInfo
VBR(固定品質)が-crfで初期値は50
俺もCUI使ってるので設定がワケワカメ

: cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=hex / subme=7 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 /
trellis=0 / 8x8dct=1 / cqm=2 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / sliced_threads=0 / slices=1 / nr=0 / decimate=1 /
interlaced=0 / constrained_intra=0 / bframes=2 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=1 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=0 / keyint=18 /
keyint_min=1 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=29 / rc=crf / mbtree=1 / crf=26.0 / qcomp=0.60 / qpmin=3 / qpmax=45 / qpstep=4 /
vbv_maxrate=8000 / vbv_bufsize=7995 / crf_max=51.0 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00 / nal_hrd=vbr

だいたい設定出来たけど--psy-rdの設定項目が見つからない
まぁリリースまでに時間が有るから大丈夫だろうけど

詳細設定の項目は原文にしてくれるかコマンド入力も可能にして欲しかった
63名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 09:27:45 ID:u+R157Mp
視覚的心理最適化のRD強度
視覚的心理最適化のTrellis強度

--psy-rd

丁寧に書いてあるじゃなイカ
64名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 10:16:01 ID:DvDCfLXm
CUI組みは本当に辛い

今まで使ってたならアドバイス
--presetの内容覚えてるなら
5.0で言うチューニング(速度)を上げ下げしみて
そうすると即コマンド反映されてるからそれ見て判断

--preset 動かしても反映されないので簡単なの

--ref 最大参照フレーム数
--keyint GOPの標準フレーム数  
--bframes GOP内でのBピクチャ数
--scenecut シーンチェンジ検出感度

--deblock デブロッキングフィルタモード
デブロッキングフィルタ Alpha係数
デブロッキングフィルタ Beta係数
--deadzone-intra  イントラ量子化デッドゾーン

--deadzone-inter  インター量子化デッドゾーン 

--qcomp QPカーブコンプレッション

--qpmax 最大クォンタイザ値
--qpmin 最小クォンタイザ値
--aq-mode     視覚的心理適応QPのモード
--aq-mode 1    分散 
--aq-mode 2 自動分散

--trellis       レート歪み最適化による量子化
--merange      動き検索範囲
--subme      サブピクセル動き予測モード
65名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 10:38:03 ID:lvfsNb6P
H264の差が、4と5で見分けが付かん。どうしよう。
期待したほどではなかったということかな?
66名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 11:46:59 ID:rJqxqGOJ
相変わらず、インタレ解除はダメだった・・・。
x264でインタレ保持を安心して使える点は良
67名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 12:26:38 ID:ZedP0Gij
CPUもGPUもAMD完全無視で、
両方AMDなエンコマシンを使ってる俺涙目。
……いや、わかってたからいいけどね。

あぁ、また俺設定を確立するために、
試行錯誤を繰り返す日々が戻ってくるのか……
68名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 12:36:22 ID:T3RlP+v1
>>67
AMDマルチコアなら速いだろ。
x264だったら値段の割に。倍額以上するintel6コアと比べるな。
intelSDKも、intelが開発者にやさしいのだろう。
GPUでも、AMDの対応がスクエニ曰く悪いそうで。
開発者にやさしい(AMDよりは)、intel、Nvidiaに傾くのはしょうがない。
69名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 12:58:48 ID:aWodUPW5
導入時の費用対効果ならAMD
ランニングコストパフォーマンスなら、C2Q+G4xやP45チップセット
絶対的な処理能力でならi7
70名無し募集中。。。:2010/12/24(金) 14:07:06 ID:B668VSB6
>>66

インタレ解除、具体的にどのへんがダメなの?
気になるわ・・・
71名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 14:20:38 ID:BcdLUXS5
>TMPGEnc Video Mastering Works 5では、H.264デコーダー/エンコーダーエンジンに
>「Sandy Bridge」搭載CPU上で、強力なデコード・エンコード支援を受けた処理が可能となります。

来年パソコンを買ってからこのソフト使うか・・・('A`)
72名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 18:43:41 ID:1iXXK8mV
このソフト使ってる方々に質問
現在TSで録画してAviutlとか使ってエンコしてるんだが正直作業多いし
エンコ長いしで面倒になり未エンコが溜まって溜まって・・・
そこでなんか楽なツールかソフトかないか探してたんだけど
このソフト使えば劇的に作業効率変わったりする?
73名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 18:53:54 ID:BcdLUXS5
>>72
自分に合うかどうかは、体験版を使ってみるといいよ。
エンコの時間は環境で違うし
74名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 19:08:03 ID:zpwzVDcv
しかし体験版じゃバッチが試せないからなあ
75名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 19:15:54 ID:dDsgv2va
どのツール使っても自動化できないのはCMカットだけだからな。
この作業がやりやすいのがテンペグシリーズの強みかと。
76名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 21:25:19 ID:On/Lk66t
>>70
品質が悪いって事
なのでインタレ保持にして再生時にビデオカード側でプログレ化した方が綺麗
77名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 21:26:55 ID:1iXXK8mV
>>73>>74>>75
みんなd
たしかに体験版使うのが一番わかり易いか
75の言うとおりCMカットが一番の悩み
Aviutlは毎回これでイライラしてたしちょっとインスコしてみる
みなさん感謝
78名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 21:42:48 ID:dQLJ7jQT
79名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 22:15:25 ID:HZHxYsjk
画質も変わるのか? なんで?
80名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 22:19:10 ID:N3rZlHA8
>>77
Aviutlは、CMカットの移動に時間ジャンププラグインを使うと
フレーム移動が楽になるよ
81名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 22:55:51 ID:3IkmzqFd
Intel Media SDKを使用したH.264エンコードにおいて
やっぱりだけど固定品質に相当する項目はないみたい

CBRオンリーっぽいね
82名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 23:04:38 ID:ZedP0Gij
結局BNRやMNR系フィルターの追加は無しか。
FFDSHOWのSPPブロック低減あたりをパク……いや、ライセンス契約すればいいのにw
83名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 23:12:21 ID:3IkmzqFd
Intel Media SDKはPxVC1100より早いハードウェアエンコーダ
になるだけっぽいです。
VBRは基本的に効果がないから動きが激しいと破錠しちゃうみたい
84名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 23:49:49 ID:wvCL/I2S
>>63,64
どもです
slicesだけが0に出来ないけど他の設定は移植できた (;^_^

フィルタ無しで--preset veryslow --tune filmと同じ設定にして試したけど縁故速度は微妙かもね?

俺は実写のセルDVDをVGAサイズなmp4にするのが主な用途だから
字幕を含めた中間ファイルを用意する手間が省けるので乗り換えるつもりだけど
>>72さんみたいな用途だとCLIのが使いやすい気がする
アニメやる人はフィルタの絡みも有るだろうし

初期値だとペガシス仕様な--cqmもflatの方が速度もサイズも勝っていた
今まで盲目的にflatにしていたからちょっと期待したんだけどw
85名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 00:55:08 ID:87t4EA3M
>>77
カット編集とチャプタ打ち音声LPCMに変換分離をMPEG Editorでやってる
たまに読み込みに時間かかるファイルがあるけどキニシナイ、カット編集は快適だよ
AviUtlはインタレ除去、ロゴ消し、リサイズ、チャプタ編集してバッチエンコ、MeGuiでMUXってやってる
Avisynth使えばもっと楽なんだろうけどなんか使いこなせない・・・orz
これだとx264の設定に自由が無くていまいちな感じ、その辺こだわらなければよい選択かも
86名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 01:44:52 ID:OZdmX2lk
>>84
slicesが0にできないのは当たり前だろ。
今まで --slices 0 でエンコしていたわけ?
87名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 02:25:05 ID:7pcvneaV
固定品質は0.5刻みで設定できると考えればいいのかな?
50=25
51=24.5
52=24
53=23.5
な、感じ?
88名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 04:10:39 ID:JR1y/cLM
コマンドラインなら0.1刻みでできるのになー。
いずれアップデートでコマンド入力対応を望む。
89名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 04:20:04 ID:EZ0GxTl0
>>61
けっこう便利だった
90名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 09:53:17 ID:zQ6+5/BG
各所に晒されているテンプレ通りの設定だとメインコンセプトの固定量子化18、19、20より画質が劣るね
やはり自分で試行錯誤しながら設定するしかないのか
91名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 10:01:43 ID:dY5X4Qxw
メインコンセプトの固定量子化(笑)

ほとんど圧縮にならない、圧縮する意味がないクズがそんなにいいかw
アニヲタなんだろうが池沼が多すぎ
92名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 10:04:41 ID:7pcvneaV
スパーズの箇所はバグだらけだな・・・
プロファイルが強制的にMainになるし

しばらく様子見が必要だな・・・

デフォルトでAAC5.1ch出力が出来るようになったのは良し
93名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 10:54:05 ID:S0CkyQ35
>>86
> slicesが0にできないのは当たり前だろ。
そうなんですか?
r1834で試しに"--slices 0"と"--slices 1"で縁故してMediaInfoで確認したら下記のようになりました
■--slices 0 → 非表示(指定無しと同じ)
■--slices 1 → slices=1

> 今まで --slices 0 でエンコしていたわけ?
今までは明示的に指定した事が無く、VMW5が吐いたファイルと現状のファイルを比較していたら
VMWだけ"slices=*"が有ったのでx264の初期値は0なのかと?

設定した事が無いoptionなので慌ててぐぐった次第でw

slices
Default: 0
Sets the number of slices per frame, and forces rectangular slices. (Overridden by either --slice-max-size or --slice-max-mbs if they are set.)
If you are encoding for Blu-ray, set this to four. Otherwise, don't use this unless you know you need to.
94名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 11:51:49 ID:3Fb+7fy7
CMカットの機能ってどこにあるんでうすか?
試用版をお試し中です。
95名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 12:48:49 ID:0xk4cYo+
core2duo、radeon5750の環境で使ってるけど
TE4XPよりすごくモッサリになった。プレビュー、シークが特に。
ある程度のPCスペックがないとダメなのかな
96名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 15:57:15 ID:yqGYpU9Q
あれ ? マルチストリーム未対応になったの ?
97名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 18:52:20 ID:/1HgE6kt
昨日のMステスペシャルTS録画してDESは0だったのに再生してみると音が壊れてて
TMPGEnc 4.0 Xpressでも他のエンコソフトでも読み込みダメだったのに
これの体験版だけ読み込めた
買わざるえない
98名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 18:53:29 ID:/1HgE6kt
でも、今回はAMDグラボのエンコハード支援来ると思ったのに・・・
99名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 19:00:42 ID:p+2NOgVc
出力のマルチトラック化ってのはならないんですかね?
5.1とかそういうバージョンアップまで待たないとダメなのかな?
100名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 19:43:57 ID:4Ktaaqs4
>>95
試用版だとまだまだバグあるな
制限もあるので、バグなのか制限の延長なのかよく分からん部分多い
101名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 19:53:20 ID:MqlgiBMM
CUDAエンコードでも固定量子化なり固定品質なり出来たらいいのに
BadaboomとかLoiloとかMediaCoderでは指定出来るので「CUDAだから出来ない」ってことはないと思うんだけど
102名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 20:43:05 ID:7W6KIrZU
インセプションと、安室のライブのBDMVをやってみた。
エラー等無くウィザードを使用し、解析読み込んでくれる。
インセプは扱える映像が無いためこのタイトルを選択できません
安室は編集可能
この差はなんだと思ったら、インセプはVC-1がフォーマットだった。
サイトを見たら、VC-1は未対応とのこと。なにか理由があるのか?
しかし、車で見る用とか、部分的なまとめ映像作りとして、
AnyDVDHD→VMW5編集しという流れができそうだ。
体験版だとロゴが完成映像に入ってしまうので、購入しようか迷う。
103名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 20:56:39 ID:yqGYpU9Q
Ver 5.1 になるまで様子見だな・・・('A`)
104名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 21:38:09 ID:OZacGO5d
これはプロファイルをHIGHにした程度の設定だと全然だめだな
x264を使ってるとは思えない程の低画質

どんな設定にしても糞画質なTXP4と比べたら遥かにましだけどな

ウチの環境だとCLIの倍近く時間がかかるが製品版では改善されるんだろうか?
軽いNRかけても禿げしく遅くなる
105名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 21:47:00 ID:oeJr7rdN
誰かx264vfwの英語設定とTVMW5の日本語設定のリンク表を作ってくれ。
さっぱりわからん!!
106名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 22:36:56 ID:l/Y3Kajy
各種オヌヌメ設定暫定版 マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
107名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 22:43:18 ID:zcrF8qey
x264の場合たぶんテンプレできないから安心しろ
x264関連スレ見ればわかるだろう
本家ですら確立してないのにw
108名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 23:52:14 ID:dY5X4Qxw
どうしてこうも他人に頼ろうとする奴が多いんだろうな
英語-5.0の日本語対は位自分で調べろや
それでも分からないアホはプリセット使って後はお任せにすればいい
プリセットという名前になってないから無い無いと騒いでる馬鹿までいるようだが
109名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 23:53:18 ID:dY5X4Qxw
○ 対比
× 対は
110名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 23:54:37 ID:wlH/6kPo
522 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 17:31:58 ID:zcrF8qey
とりあえずx264初心者固定品質(66〜52)
最大ビットレートはソース次第だが10M〜25M
パフォーマンス(速度)をやや遅い
GOPの標準フレーム数 fpsx10倍
これで試しとけ

意味もわからず動かすくらいなら動かさない方がいい

TMPG4.0スレから転載
こっち本スレじゃないのか?w
111名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 00:41:46 ID:p4nHDgFm
x264の --preset veryslow --profile high --tune film と同じ設定にする場合

プロファイルレベル=High パフォーマンス=とても遅い

◆初期値から変更する箇所
--ref 16 ◎最大参照フレーム数=16
--deblock=1:-1:-1 ◎デブロッキングフィルタ Alpha係数=-1 Beta係数-1
--subme 10 ◎サブピクセル動き予測モード=10
--psy-rd 1.0:0.15 ◎視覚心理最適化のTrellis強度=0.15
--me_range 24 ◎動き検索範囲=24
--cqm flat ◎量子化行列=フラット16
--bframes 8 ◎GOP内でのBピクチャ数=8
--keyint 250 ◎GOPの標準フレーム数=250
--qpmax 51 ◎最大クォンタイザ値=51

ここまでは出来たけど--slices 0には出来ずsarも指定出来ない orz
112名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 00:46:43 ID:p4nHDgFm
これが抜けてた
--b-pyramid 2 ◎Bフレームピラミッドモード=通常
113名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 00:56:33 ID:xkNtJ5vh
--level
で上書きされるから
--ref 16 は無いと思うんだが
114名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 01:03:11 ID:oZNhtReM
>>111
TMPGはsarの設定を何故か外の設定でやるようにしてるだろ
それもsar指定じゃなくピクセル比とか画面の縦横比とか
つーか、自由に数字で設定できないんだけどさ、リストから選ぶだけで
5.0もそういうDQNな仕様を継承しちゃってるから、そこで設定汁
115名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 01:09:52 ID:z+c2LMzY
重複誘導
【TXP】TMPGEnc 2.5-4.0 Xpress - 58【エンコ専門】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1292668975/
116名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 01:19:07 ID:xkNtJ5vh
--qpmax 51 は昔のデフォルト今は35 5.0も35
これは圧縮メインなら上げていいだろうけど
高画質メインなら上げない方がいいんじゃね?
--qpminも下がってるし(最小クォンタイザ値)

それなら--qcomp QPカーブコンプレッション
(ビットレート変動量を多少上げた方がいい)

--tune の設定無くした理由って上書きされるからだろう
x264自体進化してるんだから
昔の--tuneの設定書くくらいなら
独自で調べさせた方がいい
117名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 01:35:56 ID:p4nHDgFm
>>114,116
(`・ω・´)ゝ
118名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 02:04:05 ID:xeaGRC3/
>>116
>--qpmax 51 は昔のデフォルト今は35 5.0も35
つ x264 --fullhelp
119名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 07:58:48 ID:2/jJfNfr
MP4 を 264 じゃなくて 263 でエンコードしたくていろいろ見てみたのですが、できないのでしょうか? orz
120名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 09:27:09 ID:1BGlrYkb
いくらペガがIntel&NVIDIAを猛プッシュしようとも、
GFを追加するわけでもなく、
かといってSandyを待つわけでも無い。

結局1055Tをポチった。

コストパフォーマンスの前にはペガの思惑なんてゴミ屑同然だったわw
121名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 09:36:52 ID:RmScDTwk
1055をsandyにしたら10倍早くなる?
122名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 09:42:50 ID:pSJbauxM
123名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 09:52:49 ID:RmScDTwk
>>122
i7をsandyにしたら5倍早くなるというやつだけど同等くらいか
1055は遅いわけではないんだね
124名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 10:34:32 ID:v/xwknO0
MP4(AVC)での音声出力。
5.1chでエンコードしみました。
HDMI接続AVアンプ(ヤマハ DSP-AX863)から音声出力。
LC、2chしか出ていません。Main、音でません。
ソースはBD版00の映画。
BD向けMpegでエンコしたものや、BD自体を
PowerDVD10Uで再生すると5.1chで、受け取れています。
なんだこの仕様は?
125655:2010/12/26(日) 11:03:24 ID:6CxYvYHi
>>124
AACで出力できてないだけじゃないの?
それとBDの音声は基本的にAC3
126124:2010/12/26(日) 11:05:39 ID:v/xwknO0
>>125
地デジやBSデジタルの音声(AAC)は、
5.1ch出ます。
127124:2010/12/26(日) 11:08:47 ID:v/xwknO0
しまった、地デジはmpeg2 AACで、
こいつはmpeg4 aacか。
128名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 11:26:11 ID:DuOhiuhq
試用版使ってたら、使えば使うほど
インターレス解除とか
速度変更ボタンが使えなくなってきているけど
そういうもん?
129名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 11:50:50 ID:i7W26WYB
4.0の出始めの頃を振り返るとそういうもんかもしれんよ
130名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 12:12:04 ID:+MPza/qA
>>111
この設定って普通と言うか標準的な設定なの?
4よりかなりサイズも縮むし画質も良くなるけど45分の動画の出力に5時間かかる
フィルターは高精度ノイズ除去と輪郭強調かけて色調補正で光度上げてる
C2DのE4500なんだけどスペック不足かな?
131名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 13:42:30 ID:OFXh0gZG
圧倒的にスペック不足
お手軽エンコならまだしも本格的にやりたいなら今時最低でも4コアだろ
132名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 13:49:19 ID:jBg2FzlG
>>130
速度を--preset veryslowにしてるから遅いに決まってるだろう
速度遅くする分画質を上げてる設定なんだ

意味もわからないなら下手にいじるなよw
>>110も書いてあるだろう
133名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 15:00:57 ID:p4nHDgFm
r1834だとこうだった→ --qpmax <integer> Set max QP [51]

>>63,64氏に追加
--subme ◎サブピクセル動き予測モード
--me_range ◎動き検索範囲
--trellis ◎レート歪み最適化による量子化 0=無効 1=MB 2=常に有効
--cqm ◎量子化行列
--chroma_qp_offset ◎色差QPオフセット
--bframes ◎GOP内でのBピクチャ数
--b-pyramid ◎Bフレームピラミッドモード 0=無効 1=厳密 2=通常
--b-adapt 2 ◎適応Bフレーム挿入 0=無効 1=高速決定 2=最適
--direct ◎ダイレクトモード予測
--weightb ◎重み付け予測モード(Bピクチャ)
--weightp ◎重み付け予測モード(Pピクチャ)

>>130
サイズとか画質の基準と言うか目安にはなるかと
ウチの環境だとこの設定でx264+avisynthで実写DVDソースを実再生時間の20%増ぐらい
このままの設定だと画質と縁故時間に不満が有るので設定は変えてる
サイズは10%増、縁故速度は実再生時間の70%程度、画質は今のところ満足(キリが無いw)
ちなみにE3300でも45分のドラマが40分程度で仕上がるので俺ならE4500でも性能不足は感じないと思う
実写メインだからフィルターは使わないし

自分はTMPGをほとんど使って無いので憶測でしか判断出来ないけど
E4500で5時間かかる作業はi7でも半分に短縮出来ないと思うよ

PCのスペックも縁故の質も上を見たらキリが無いから結局は人それぞれって結論になるけどw
134名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 18:12:12 ID:F2Tt+6b7
>>133
2コア→4コアなら普通に半分になるよw
135名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 19:12:48 ID:v/xwknO0
>>133
Q9550->i7 920にしたら、
24分の作品変換が、50分から30分になった。
136名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 21:09:29 ID:+MPza/qA
>>133
> 実写メインだからフィルターは使わないし
フィルタ使うのが普通だと思ってた
外したら1時間半で終わりました
ハードの見直してはソフトの設定が決まってからにしまつ
137名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 23:38:49 ID:4x8zHJRD
検証はまだだけど、やっとx264vfwとの相互の理解ができた。
お互いにない項目もあったりして、わからんとことも多いけど。

しかし日本語になっていても説明が書いてないから、英語も日本語も関係ないことに気がついた。
138名無しさん@編集中:2010/12/26(日) 23:44:12 ID:p4nHDgFm
>>134,135
トライアル版でそこまで試すのは素晴らしい

>>136
実写でNRかけるとサイズは縮むけどのっぺり画像になる
輪郭を強調するとサイズが増えそうな
実写でもフィルタ使う人いるみたいだけど俺は使わない派
コレも最終的には好みの問題でインタレ派vsプログレ派の対決と同じかと

設定を詰めるまでは急いで縁故して結果を早く出したくなるけど
設定が決まれば寝てる間とかに放置プレイになるから
そうなると多少非力なPCでも平気になるかと
139名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 00:04:28 ID:4sHPj9b7
今時の実写高画質番組なら余計なフィルタかけたら全体としては劣化するだけだろw
余計な処理で時間はかかるわ画質はれっかするわじゃほとんど笑い話
140名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 00:27:42 ID:7Z51Rw+w
AMDのグラボによるGPGPU対応
mkv・webmの対応ぐらいすると思ってたけど
まさかの編集機能とはな
今回はスルーする人多いかな?
141名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 01:44:29 ID:6H5r1z7Z
必要な機能が整った後でアップグレードすればいいし、揃わなかったらそれまでってことで。
流石に4.0のパッチはもう出ないだろうけど。
142名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 06:59:40 ID:lJbrEIL6
TXPのフィルタはアナログ時代のフィルタだからデジタル時代には役に立たないね
デジタル時代はブロックノイズ除去やモスキートノイズ除去のフィルタが必要

http://bbs.pspwiki.to/up/download/1272559701.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1279107413.png

TXP5でそういったフィルタが追加されなかったのは残念
143名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 07:16:41 ID:qFHi92BA
4.0は旧フィルターだから仕方ないが
追加フィルターが残念なのは同意

x264になればブロックノイズは軽減できるはず
その辺りのオプションが優秀すぎるから
視覚的心理適応QPのモードの常に分散にして試してみてよ
視覚的心理適応QP強度を1.5くらいに強くしとけばいい
それでも気になるようなら他にも沢山いじるとこある
144名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 08:28:58 ID:d+aD1ZGh
デブロックならループフィルタがあるし。
あとx264自体にもnrフィルタは内蔵されてるから、そっち使った方がいくらか速いのでは。
ただプレビューで確認できないのが難点だが。
145名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 08:37:06 ID:gnBuN79K
H.264のループフィルタってのはエンコード時に発生したブロックノイズを除去するフィルタだぞ。
エンコード時の圧縮度合いに応じて強度を調整するので、
ソースに強烈に残ってるようなブロックノイズは削除出来ない。
軽いノイズは消えたりするが。
146名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 08:39:36 ID:gnBuN79K
ループフィルタの詳しい解説
ttp://www.marumo.ne.jp/db2007_7.htm#24
147名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 10:19:11 ID:4sHPj9b7
>>145
>軽いノイズは消えたりするが

と書いてるところを見ると、でかめのノイズや画面全体に乗っているノイズを言ってるようだが、
ソースに乗っているmpeg2のブロックノイズをノイズフィルタで無理やりいじくりまわして、
それで映像全体として質がアップすると思ってるのかね?

よくなると思っている、または良くなったという事例があるのなら、
フィルタ使用前と後のサンプル映像をうpしてくれないか?

TS放送波に乗っちゃってる情報量不足mpegのブロックノイズは
フィルタなんかで映像をいじくりまわしたら余計ヘンチクリンな映像になるだけだ


148名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 12:45:09 ID:8+SlHUws
「環境設定」内の「入力/出力フォーマット一覧」にMP4(AVC)が無いのだが、
取り扱えるのでしょうか?
149名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 13:29:43 ID:OIYo1Vbh
>>147
お前はtubeの動画をブロック低減フィルタ ON/OFFで見比べて、
全ての動画で画質が低下すると吠えるのか?
150名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 13:49:19 ID:4sHPj9b7
>>149
俺のスタンスが説明不足だったから補足しておこう

俺はBSデジタルなどの「ハイビジョン実写」映像のカット・エンコ処理しかやらないから、
そういうソースを処理する場合な、
俺がフィルタなんか使わない方がはるかにいい、と言ってるのは

高画質ハイビジョン映像でも、画面全体に何万羽の鳥が群舞するシーンなど一部分で、
TS/mpeg2の限界からノイズが乗りまくり、などというケースがどうしたってある
そういう場合でも、またその部分だけでも実写映像なら変なフィルターは使わない方がいい
そいうこと

元々糞なSD映像やようつべの糞映像やアニメなどは興味ないし、
そんな物わざわざエンコ保存する(笑)なんてことはないからそういうのは除外

以上、補足
151名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 14:02:30 ID:BptCmI4x
>>149
下手にTS/mpeg2話で釣ろうとしてたようだが、残念だったな、厨房。w
教えてあげるが、ブラウザによってはモロ見えだぞ。ww
152名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 14:02:57 ID:f9O8jg8A
>>150の発言、行末に(キリッが付いてる様に見えてしかたない
153名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 14:40:16 ID:7Z51Rw+w
インタレ解除もいらないの?
154名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 14:55:41 ID:4sHPj9b7
>>153
当然
放送の1920x1080 60iのそのまんまエンコが、余計な処理による劣化がない上に
60pより容量も大幅減に出来るのでベスト
ただし、
1080 60iを再生時に高品質インタレ解除出来ないカスなPC環境では再生できないけどね
今時そんな環境の奴は少ないんでね?

なおこれは、
大画面フルHDディスプレイにつないでデスクトップ解像度も1920x1080設定が前提の話だが、
1280x768なんかで間に合うなんちゃってHDのディスプレイなら、
1280x720の60pにリサイズ/インタレ解除するエンコでも差はわかりにくいだろうね
155名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 15:10:32 ID:7Z51Rw+w
う〜ん、そこまで行き着くなら
エンコ自体がいらないって結論出しちゃいそうだな俺は
156名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 15:25:29 ID:FA+FQJkN
そこまで手を加えないならTME3でカットするだけでいいじゃん
音声が多少手間だが
157名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 15:37:15 ID:gnBuN79K
俺もエンコイラネって思って止めた
HDD値下がりしすぎだから、エンコ時の電気代考えるとHDD買い足した方が安いくらい
158名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 15:42:22 ID:gnBuN79K
>>147
ノイズが出てる時点で元の情報は失われてるから、
フィルタを掛けてもノイズを目立たなくする効果しかないよ
ブロックノイズは境界がクッキリしていて目立つから、
それを目立たなくさせたほうが視覚上の良さは上がるかもね
当然やり過ぎるとノッペリして逆効果になる

あとループフィルタの解説にある通り圧縮ノイズってのは独特だから、
それに適したフィルタを使わないと上手く行かない
TXP内蔵のフィルタではブロックノイズを削るくらいまで強くすると、
今度はノイズが出ていない部分まで削られてしまう
最低でもブロックノイズが出ている部分だけを効果的に削るフィルタじゃないと駄目だね

なのでTXPのフィルタに限定すれば何もしない方が良いと思う
159名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 16:14:33 ID:PCrkt+fG
MP4作成時のGOP構造ってどれくらいが適正なの?
全然わからない。
160名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 16:51:43 ID:d+aD1ZGh
一般にフレームレートの10倍くらいと言われてるが、まぁ適当でいいと思うよ。
Bフレームは3くらい、参照距離は4くらいあればだいたい十分で、それ以上は増やしても効果はプラシーボだとか。
mainconceptではref多くないと画質ショボかったんだけどね。

シーンチェンジを増やせばIフレームが挿入されやすくなり画質は上がるがサイズも増える。
161名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 16:54:43 ID:PCrkt+fG
>>160
ありがとう
162名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 16:56:18 ID:KRulqJfV
x264ならBフレームは自動で最適化してくれるオプションがあるから便利
163名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 19:27:21 ID:PCrkt+fG
1pass 2passとかはどこで設定するのか教えてくださいな。
164名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 19:35:54 ID:qFHi92BA
x264の場合2パスはお勧めされてないけど
VBR(平均ビットレート)
これで設定で
165名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 19:41:43 ID:PCrkt+fG
>>164
VBR(平均ビットレート) を選ぶだけで自動的に2passになるということだよね。
ありがとうございました。

VBR(固定品質)とCBRとどちらがオススメでしょうか。
CBRでないとサイズがわからないもので・・・どちらでも大して違わないならCBRにしたいところです。
166名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 19:55:31 ID:qFHi92BA
x264の場合固定品質がお勧め
2パスはニコやらzoomeやらの動画サイト目的以外は
あまり使われてないのが現状
ただ固定品質の場合動かないシーンがあまりにも多い場合は
2パスのが綺麗な場合がある

固定品質でサイズ気にするなら
crf数値を上げすぎず最大ビットレートも
プロファイルLVの最大値を通常よりも下げればいい
(High LV4でも最大10Mまでにしとくとか)

他にもビットレート抑えるとこあるけど
x264初心者ならこれで試してみてよ
167名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 20:05:18 ID:vLkHhLn8
>159
のちのち、BD-Videoへの転用を考えているのであれば、フレームレートと
同数(29.97≒30,23.976≒,24)が妥当。
参照距離は、3で十分だと思う。4以上は、圧縮速度,圧縮効率から考えると、
正直微妙。再生機器の互換性も下がる場合が。
168名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 20:27:40 ID:inVHQyiI
参照距離は4でいいと思うが3じゃなきゃだめなのってあるっけ?
169名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 20:34:58 ID:OIYo1Vbh
>>150
結局メル欄と同じ事言ってやんのw
予想は大当たりじゃんw

お前の言う何万羽の破綻シーンとtubeの糞ソース、何が違うんだ?
「変な」と予防線を張るお前がかわいいぞw

俺は地デジ半ビジョンソースで、
ジャンルはドラマ/バラエティ/音楽/トーク/アニメ/将棋と多岐にわたる。
まぁ、家族持ちだと特定ジャンルに偏ることはないなw

解像度が低いとはいえビットレート不足のがより深刻なため、BNRが目立つことが多い。
別に停止しなくても、みていてもやっと感じたらそこがBNR多発地帯。

aviutl経由でFFDSHOWのSPPブロック低減を当てた中間ファイル……と、
一手間かければ上記のもやっと感を覚えなくなる。(俺はな)

お前は動画を静止画で見比べて結論を出したようだな。
まぁ、止めて見比べてみても、家の家族でソースの方が綺麗と言ったのは一人もいなかったがw

ちなみにフィルタはインタレ解除も含めて一切使わない。(SD放送もそのまま)
「地デジ]ソースにあったフィルタが一つも無いからな、TMPGEncにはw
170名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 21:06:35 ID:qFHi92BA
>>168
参照3はモバイルやらPSP用だな
フレーム系のオプションもx264は強いからな
細かい設定はしやすい
171名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 21:06:47 ID:qMjw3BPd
とりあえずメル欄で遊ぶ時は先頭に半角でsage はつけとけカス。
172名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:01:41 ID:4sHPj9b7
>>169
真っ赤な顔して中身カラッポの長文レスか、モロ見えも知らないトンマ野郎がww
173名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:10:46 ID:9kJ7wsXm
ここは自己顕示欲強いのが多いのう。
174名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:12:15 ID:8utbIKmh
可変フレームレートにするのはどうやるのですか?
175名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:20:53 ID:Wbh1f7BF
ははは
お前ら他人が偉そうに半端な知識晒したからって目くじら立ててもしょうがないだろ

役に立つ情報だけさらうテクでゴミスレ有効活用した方が賢いじゃん
176名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:09:21 ID:us5DJXkl
>>156
つーか、BSデジのTSの場合、CMとかカットだけしてもどんだけのファイル容量になるかだよ
今日たまたまエンコしたBShiの1時間50分(CM無いからほとんど丸々その時間)が、
h2641920x1080 60iエンコではほとんど画質劣化なしで7MB以下に縮められてる
(ほとんど画質劣化なし=52型テレビだが、ちょっと見ではTSかh264がどっちが写ってるか分からない程度)

たった1時間50分でもBSならすぐ20GBとか食うTSのままでいい、なんていってる奴は
2Tとかそれ以上のHDD使う中で、ジャンル別ドライブ分けやフォルダ分け、ファイル転送やフォルダ管理、ドライブ管理に
どれだけ手間や時間がかかるか全然分かってない=実際やったことない、、、
そんな脳内厨なんじゃないか、と思うぞ
177名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:20:34 ID:JM+wHxG4
>>176
>h2641920x1080 60iエンコではほとんど画質劣化なしで7MB以下に縮められてる
未来から来たのですか?
178名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:26:16 ID:VA/uLqqI
未来は空間の位置時間情報に7MBを費やし
データ自体は別の次元4次元の向こう側においてあります
179名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:30:19 ID:us5DJXkl
>>177
mainconceptしか使ったことが無い厨房?
それとも設定もろくすっぽ出来ないアホ?w
180名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:34:20 ID:VA/uLqqI
マジ粒子加速コーデックが最近の流行だし〜
こないだ設定詰めすぎた奴がブラックホール作りかけたし〜
181名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:36:30 ID:Z09cF66N
フルHD2時間で7MBすげええええ
182名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:38:13 ID:C0/h4kFB
異次元へのショートカットファイルか
183名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:41:27 ID:kokM/20o
>>180
なんかガンダムに出てきそうな名前ぽいなそれw

フルHDの約2時間の作品が7MBか・・・
新しいコーデックの誕生に胸熱
184名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:44:22 ID:YcGOaWLV
BDいらないどころかDVDすらいらんな
CDに160時間とは胸熱

どんな設定してるのかぜひ公開してくれ
185名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:49:31 ID:us5DJXkl
あー、7GBの間違いだ、アホでもなければそれくらい忖度しろやオマエらw
186名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:57:20 ID:f1L1krCg
画質劣化がほとんど感じられないでTSの1/3はx264では普通だな。
TSの1/4でそのレベルならほめてやるよ。
187名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 02:55:15 ID:kEuitVdF
ID:us5DJXkl

こいつ最高にアホ
188名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 03:17:48 ID:SmVmMCRd
>>185
突っ込み入れられた時点で気付けよ!
189名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 03:54:58 ID:skPUrS5Z
ここまで見事な棚上げは見たことがない。
190名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 03:57:46 ID:wBQZ8b9r
>>185
>>179の謝罪くらいしたら?
191名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 10:42:26 ID:f1L1krCg
>>ID:us5DJXklが大人気ですね。
カキコ内容で見るとなぜTMPGEみたいなDQN初心者専用ソフトのスレに降臨しているのか
さっぱり理解できませんが。w
192名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 10:48:07 ID:bsm6v755
          こいつ最高にアホ
             ↓
こいつ最高にアホ → ID:us5DJXkl ← こいつ最高にアホ
             ↑
          こいつ最高にアホ
193名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 10:55:05 ID:bsm6v755
■■「こうなってはいけない見本 〜DTV板 編〜」■■

176 :名無しさん@編集中 [↓] :2010/12/28(火) 01:09:21 ID:us5DJXkl
>> 156
つーか、BSデジのTSの場合、CMとかカットだけしてもどんだけのファイル容量になるかだよ
今日たまたまエンコしたBShiの1時間50分(CM無いからほとんど丸々その時間)が、
h2641920x1080 60iエンコではほとんど画質劣化なしで7MB以下に縮められてる
(ほとんど画質劣化なし=52型テレビだが、ちょっと見ではTSかh264がどっちが写ってるか分からない程度)

たった1時間50分でもBSならすぐ20GBとか食うTSのままでいい、なんていってる奴は
2Tとかそれ以上のHDD使う中で、ジャンル別ドライブ分けやフォルダ分け、ファイル転送やフォルダ管理、ドライブ管理に
どれだけ手間や時間がかかるか全然分かってない=実際やったことない、、、
そんな脳内厨なんじゃないか、と思うぞ
-----------------------------------------------------------------------
177 :名無しさん@編集中 [↓] :2010/12/28(火) 01:20:34 ID:--------
>> 176
>h2641920x1080 60iエンコではほとんど画質劣化なしで7MB以下に縮められてる
未来から来たのですか?
-----------------------------------------------------------------------
179 :名無しさん@編集中 [↓] :2010/12/28(火) 01:30:19 ID:us5DJXkl
>>177
mainconceptしか使ったことが無い厨房?
それとも設定もろくすっぽ出来ないアホ?w
-----------------------------------------------------------------------
185 :名無しさん@編集中 [↓] :2010/12/28(火) 01:49:31 ID:us5DJXkl
あー、7GBの間違いだ、アホでもなければそれくらい忖度しろやオマエらw
194名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 11:00:13 ID:bsm6v755
非を詫びる事は敗北でも何でも無いのに、それすらも出来ないアホはただのコミュ障
195名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 11:10:44 ID:us5DJXkl
おーい、うるさいぞオマエらw
たかが7GBを7MBって記入ミスしただけだろ
そんなことx264エンコ経験がある奴なら一発で気が付く
ここは揚げ足取りするしか能がない連中のたまり場かよw

              
196名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 11:17:53 ID:bsm6v755
何が「おーい」だアホ。
自分のミスを棚に上げて偉そうにされる覚えが無い連中の溜まり場。
単芝付けてその態度を保ってないの死んぢゃうアホのキミの事は理解し難い。
倍量単位のミスとか「ボクのメモリ1テラだけど、君のはいくつ?」ぐらいのアホ。
自分の都合が悪いと二言目には「揚げ足」という常套句を用いるアホ。
とりあえずアホ。

アホ。
197名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 11:32:25 ID:us5DJXkl
>>ID:bsm6v755
オマエ中身レス揚げ足取りだけで何発も連投までしちゃって、顔が真っ赤か?
一体なにが原因で腐った女みたいなヒステリー起こしてるん?ww

198名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:01:07 ID:bsm6v755
>オマエ中身レス揚げ足取り
日本語でおk。顔真っ赤だぞ、落ち着けよ。
199名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:05:22 ID:vxQCVKFF
わらたw
200名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:17:01 ID:us5DJXkl
ID:bsm6v755

こいつ頭に血が上ったままで単純な日本語まで嫁なくなってるのかw
オマエ何でもいいから一回くらいはTMVWに関係する中身のあるカキコしろよ
足りない君には難しい要求か?ww
201名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:20:15 ID:Z09cF66N
他人に対して罵倒するだけで自分には忖度を強要するus5DJXklの人気に嫉妬
202名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:35:20 ID:bsm6v755
TMVWの話題をいきなり振るとかどんだけ隠蔽したいんだよ
7MB=7168MB(????)のID:us5DJXkl式エンコードはボクには敷居が高すぎて何も言えませんよ。
ほんと、顔真っ赤どころか顔面蒼白ですよ。エンコ用に買ったHDD群が無駄になりそうで^^;
203名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 14:18:43 ID:nm86aQkw
くだらん...
204名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 16:45:33 ID:KQHZT58S
ID:us5DJXklは初代スレで伝説を作ったな
205名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 17:29:16 ID:ZIbGy3DT
なまらちょーすなよ。
スルーしねーからID:us5DJXklがおだつんじゃねーか。
206名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 17:37:00 ID:fihDdgyb
容量三分の一に減らすのに見合う作業量なの
とか思う俺はもう向いてないんだろうなぁ
207名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 18:17:05 ID:kEuitVdF
HDD安いからね
もうエンコードなんてアニメの違法うpくらいしか必要性がないよ
208名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 18:26:59 ID:ZIbGy3DT
まぁ自分Bestなsetting探したりする作業が楽しいっていうのも
ありかもしれんけどな。
知的興味を満たすための作業か単なる自己満&しったかw
209名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 18:39:14 ID:zIl8G2Xz
2010.12.28 /体験版 Ver.5.0.1.19
<機能追加>
・MPEG-4 AVC 出力で x264 エンコーダーを使用する際、最小 GOP 長の設定が可能になりました。
<修正>
・MPEG-4 AVC 出力で x264 エンコーダーを使用する際の初期値を変更しました。
(初期標準GOP長、初期Bピクチャ数、初期最大クァンタイザ値など)
・標準 MPEG-4 AVCデコーダーでデコードする際、アプリケーションがフリーズしてしまうことがあった問題を修正しました。
・プレビュー画面全般で1コマ送りを行った際、映像が正しく1フレームづつ処理されずスキップされてしまうことがある問題を修正しました。
・出力した MP4 ファイルを QuickTime Player で再生するとアスペクト比が無視される問題を修正しました。
・特定のTSファイルにおいて、TS解析を行っても読み込めない問題を修正しました。
・その他細かい修正を行いました。
210名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 19:01:07 ID:m0h0FbxT
>>209
年末も仕事してたか
211名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 19:38:32 ID:3sErwNXY
えらいスレが進んでいると思えばw
212名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:12:23 ID:GiEf64aH
ここで上から目線でx264について語るヤツは本スレを追い出された厨だろ
アニヲタ・TMPG厨・utl馬鹿・CUDA…
追い出し過ぎたかもなw
213名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:55:39 ID:us5DJXkl
>>206
だからさ、TSは1時間番組でもどれだけの大きさになるか考えてみなよ
で、例えば10Gのファイルのコピーや転送にどれだけ時間がかかるか

外部HDDに溜め込むような使い方ならどうなると思う?
ギガビットLAN直結のPC・NAS相手なら同一PC内別ドライブと同程度にはなるけどさ
単にHDDが安いからTSのままでいいというのは脳内厨のタワゴトw

DQN向けTXP4.0のユーザーにPT2厨が流れ込んできてるのはそのいい証拠なのさ
たとえ容量が1/3程度の圧縮でも色々な面で相当に楽になるのだよ
その上、x264による圧縮なら劣化最小、ほとんど差がわからない程度に仕上げられる
ま、5.0内蔵の方は、少なくとも試用版では微妙すぎてアレだけどなw


214名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:05:01 ID:m0h0FbxT
そのまま大画面、高画質のテレビで見れるってのが最大のメリットなのさ
215名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:23:11 ID:bdidXIws
持出し用としてエンコードしてるがオリジナルは捨てない。
216名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 22:30:53 ID:6Pncc3zZ
>>213
エンコにメリットは何一つ無い
所詮、劣化画像
大画面に耐えられない糞
217名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 22:33:55 ID:hlGUKv83
BDとか丸ごと保存するのはさすがに辛い。
DVDの糞画質で数GB占有するのもアレだし。
218名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 23:26:53 ID:qYHoNkYV
エンコの是非については専スレあるからそっちでやってくれや
219名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 00:04:46 ID:SmVmMCRd
ではウンコの是非について
220名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 00:07:38 ID:UzP4j/wk
>>213
そんなの人それぞれだろ

たった1/3にするために時間かけるのなんて嫌
予め時間かけて小さくしておけば後で移動が楽

好きな方選べば良いだけ
221名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 00:29:53 ID:8/iPN1bn
>>219
そんなの人それぞれだろ

ウンコするために時間かけるのなんて嫌
予め時間かけて少なくしておけば後で便所が楽

好きな方選べば良いだけ
222名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 00:50:53 ID:wYOe2yWF
>>209
初期値が結構変わった
これぐらいなら初心者でもSD動画のお手軽縁故に使えそうな?

プロファイルレベル=High パフォーマンス=とても遅い
: cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x133 / me=umh / subme=9 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 /
mixed_ref=1 / me_range=24 / chroma_me=1 / trellis=2 / 8x8dct=1 / cqm=2 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 /
chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / sliced_threads=0 / slices=1 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / constrained_intra=0 /
bframes=3 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=250 / keyint_min=25 /
scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=60 / rc=crf / mbtree=1 / crf=22.0 / qcomp=0.60 / qpmin=3 / qpmax=51 / qpstep=4 /
vbv_maxrate=8000 / vbv_bufsize=7995 / crf_max=51.0 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00 / nal_hrd=vbr

なぜpyramidがnoneなのかとか突っ込み処は満載だけど改善はされている
・・・しかし微妙だ
223名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:02:21 ID:/xCrYX64
>>222
normalはx264独自の方式
noneが普通なのです

BDとAVCHD規格で使いたいならstrict
最近vfwスレでその話題になってた
詳しくはvfw part6 スレ覗いてみな
224名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:03:42 ID:eU49I+uT
x264のPsy-RD等はflatを前提に作ってあるから、cqm=0とするべきだろうな。

http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1146572#post1146572
225名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:05:37 ID:wQ3MXwiN
カスタムマトリクスがデフォルトなのかよ。
226名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:35:51 ID:M75KTnMs
普通も糞もx264の話しをしてるんだろ?
これだからvfw使いはry
227名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:41:03 ID:ZQ3UnUav
>>226
この子頭大丈夫?
228名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 01:53:22 ID:eU49I+uT
--b-pyramid normalがx264独自だと言う事は無い。
pyramidに関しては、BDの仕様が、H.264それ自体よりも制限が多いと言うだけの事。

http://mewiki.project357.com/wiki/X264_Settings#b-pyramid
229名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 02:01:28 ID:eU49I+uT
b-pyramid modes quality-difference?
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=150392
230名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 02:43:01 ID:WaYZ2ohU
>>213
お前馬鹿だろ
231名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 02:44:57 ID:WaYZ2ohU
>>213
釣りだとしたら、俺の完敗だ。
232名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 02:55:38 ID:PnnF+Smx
CUDA用に安くなった480でも買おうと思うんだが
他のCUDAエンコソフトもだけど2パス無理なのはCUDAの仕様なのか・・・・
233名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 03:03:10 ID:jR7ejxeU
mediacoderは2パスいけるぞ
効果あるかはわからんが
234名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 03:54:16 ID:PnnF+Smx
>>233
マジか・・・VMW5は製品版に期待するしかないのか
235名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 07:49:55 ID:zOtc7F41
っつかさ、体験版は14日限定なんだからトライアルロゴを入れないようにして欲しかったな
使用日数限定の体験版でこんなことしてるのは他にはないよな
236名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 10:10:21 ID:ns4fdTYG
俺はTMPGEncの3持ってたらから
期間中に4のアップグレード版買って
無料で5のバージョンアップ
5千ちょいしかかからなかった
237名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 10:55:19 ID:yHpR5zCx
>>235
普通でしょ。
体験版は印刷、保存制限がかかってるか、出力物にウォーターマークを入れるか。
238名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 11:13:36 ID:wI9ksQo1
>222
ref=3だとpyramidは使えないよ
ref=4にしても自動で有効にはならないけどね
x264では指定しても条件が揃わないと結局有効にならないオプション多いよねぇ
239名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 11:17:11 ID:1j1U6wYD
trellis=2の時はdeadzoneって指定しても意味無いんだっけ?
240名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 12:42:29 ID:wYOe2yWF
この設定は"パフォーマンス=とても遅い"でx264の--profile varyslow に相当するんでしょうが
設定値を見てもコンセプトが見えてこないので中途半端感を感じるのね

再生互換を高めるための --b-pyramid none なら --cqm flat にすべきだろうし
独自のmatrix設定で圧縮率なり画質の向上目指しているなら他の設定が適当すぐる
圧縮率だけ見るとflatの方が高い(ソース次第で変わるかも?)

まぁ--profileとか--tuneを全然使って無い俺が言う事じゃ無いだろうけどw
241名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 13:09:18 ID:4c5F1ulU
5.0のパフォーマンス(--preset)はあくまでも初心者向けだろう
パフォーマンスを遅い(--preset varyslow)にしてても
多少設定いじるとパフォーマンスの部分が
遅いからカスタム設定に変わってるから

初心者向けの設定なら
--cqm flatのデフォルトは同意
あと--tune は付けてあげても良かった感はするな

ある程度いじってる人間なら--presetも--tuneも
上書きされるからいらないけどなw
242名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 14:47:55 ID:jR7ejxeU
そういえばmp4出力するとタグにまでTrialの文字入ってくるねw
243名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 15:04:43 ID:3M7UjDA6
カスタムマトリクスて超上級者か極マニア向けの設定だべ
PSP等の携帯端末で再生できなかったりして
244名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 15:05:49 ID:1j1U6wYD
cqmは再生互換性を下げるよね。
PCでもAMD系のGPUで誤作動を起こす場合とか無かったっけ?
245名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 15:25:57 ID:nRQ1hNMX
>>236
頭いいな〜
サンクス!
おれもEnc3ユーザーだから、この機会に5に乗り換えるわ。
246名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 15:49:47 ID:eU49I+uT
>>244
CQMはBDでも普通に使われているし、DXVAでの互換性は下がらない。
ただ、x264には不向きだと言うだけ。
247名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 17:23:13 ID:yNmL7g0f
新体験版で、Blu-rayのチャプターずれが修正されている!
DTS音声非対応は、どうにかならないかな。
248名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 19:11:36 ID:PnnF+Smx
GTX260(216SP)でCUDAエンコ使いまくってるけど
GPUエンコ対応といってる割にGPU全く使ってない・・・
フィルター処理が4より速くなっただけで
CPUとGPU使用率みるとエンコ自体はCPUなのかと思うくらい使ってない
249名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 19:40:37 ID:PnnF+Smx
>>248
自己解決、最新版にしたら直った
250名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 20:10:27 ID:XyHQ+iZv
>>249
最新版と4を比べてCUDA有りでどれくらい早くなったかたのむ
GPU買うか迷い中
251名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 21:06:07 ID:PnnF+Smx
>>250
ソースは地デジ録画でCMカットしてない27分のアニメ
どちらもフィルタはインタレ解除のみ1パス
4は一時間程度
VMW5のCUDAは20分程度で終わる
252名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 00:36:04 ID:NLQk52du
おすすめのGPUビデオカードはある?
GALAXY TABでTSファイル見るためのエンコがたいへんで・・・。
253名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 00:42:11 ID:+Xb7rfNA
>>252
電源に余裕があるなら安くなったGTX480か470、無理ならGTS450くらいかね
載せるのが450以下だと話にならんから諦めてCPUをパワーアップしたほうがいい
254名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 00:54:05 ID:4UYkl637
縁故する時間より視聴する時間を確保するのが大変
255名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 00:58:36 ID:/MfBZKgI
スクリプト組んで寝てる間に視聴してるぜ
256名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 06:16:55 ID:/STPlyWI
>>251
満足できる画質になる?
257名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 06:20:58 ID:xyCbSHsD
睡眠視聴法を教えてください
258249:2010/12/30(木) 07:24:48 ID:U7UhMOAI
>>251
いい感じですなぁ
GPU逝っときます
259250:2010/12/30(木) 07:25:31 ID:U7UhMOAI
>>258
>>250だったよ 吊ってくる
260CUI派の為のコマンド一覧:2010/12/30(木) 08:41:39 ID:BLMu2Jzy
【GOP構造】
--ref                最大参照フレーム
--keyint             GOPの標準フレーム数
--min-keyint          GOPの最小フレーム数
--bframes            GOP内でのBピクチャ数
--scenecut           シーンチェンジ検出感度
--no-scenecut          シーンチェンジを検出するのチェックを外す

詳細設定
【映像の設定】
---videoform          ビデオフォーマット
--colorprim           転送特性
--colormatrix          マトリックス係数
--vbv-init             VBVバッファ初期充填率
--ipratio             Pピクチャの相対品
--pbratio             Bピクチャの相対品質
【動き検索の設定】
--me               動き検索タイプ
      "dia"          ダイアモンドサーチ
      "hex"         ヘキサゴンサーチ
      "umh"         アンイーブンマルチヘキサゴンサーチ  
      "esa"         徹底サーチ
      "tesa"        アダマール徹底サーチ
--merange      動き検索範囲
261CUI派の為のコマンド一覧:2010/12/30(木) 08:42:32 ID:BLMu2Jzy
【MPEG-4AVCの詳細設定】
--slices     スライス数
--8x8dct    8x8トランスフォーム許可
--constrained-intra    制約付きイントラ予測
--qpmin    最小クォンタイザ値
--qpmax    最大クォンタイザ値
--chroma-qp-offset     色差QPオフセット
--cqm    量子化行列
--deblock     デブロッキングフィルタモード
    ダイレクトモード予測
--direct "none"        禁止
--direct "auto"        自動
--direct "spatial"       空間モード
--direct "temporal"     時間モード
       重み付け予測モード (Pピクチャ)
--no-weightp    なし
--weightp 1          シンプル
--weightp 2 スマート
       重み付け予測モード (Bピクチャ)
--no-weightb          なし
--weightb             暗黙的 
262CUI派の為のコマンド一覧:2010/12/30(木) 08:43:26 ID:BLMu2Jzy
【x264の詳細設定】
--slice-threads      スライスをスレッドで処理する
--deterministic      決定論的処理を行う
--psy            視覚心理最適化を行う
--chroma-me       動き検索で色差を考慮する
--mixed-ref        混合参照を行う
--fast-pskip        高速 P-skip 処理を行う
--dct-decimate      DCT係数削減を行う
--mbtree          マクロブロックツリー最適化を行う
--b-pyramid        Bフレーム ピラミッドモード
       適応Bフレーム挿入
--b-adapt 0         無効
1 高速設定
2 最適        
--b-bias           適応Bフレーム挿入の傾向
--subme           サブピクセル動き予測モード
       レート歪み最適化による量子化
--trellis  0        無効
      1        MBエンコード時のみ
        2        常に有効
       視覚的心理適応QPのモード
--aq-mode 0 最適化なし
        1        分散
        2        常に分散
263名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 08:43:40 ID:twzOmgfB
その手があったか
264CUI派の為のコマンド一覧:2010/12/30(木) 08:44:19 ID:BLMu2Jzy
--aq-strength 視覚的心理適応QP強度
--psy-rd         
視覚的心理最適化のRD強度
   視覚的心理最適化のTrellis強度
--sync-lookahead スレッドの先行検
--mvrange 動きベクトル最大長
--mvrange-thread 動きベクトルスレッド間バッファ
--ratetol ビットレート変動の許容度
--rc-lookahead レートコントロールの先行検査フレーム数
--deadzone-intra イントラ量子化デッドゾーン
--deadzone-inter インター量子化デッドゾーン
--qpstep   クァンタイザステップ数
--qcomp           QPカーブコンプレッション
--cplxblur          QP事前カーブコンプレッション
--qblur            QP事後カーブコンプレッション
--nr             ノイズ除去
265名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 08:45:32 ID:twzOmgfB
誤爆すまぬ
266名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 08:49:04 ID:BLMu2Jzy
5.0順に並べてみたから
--min-keyint GOPの最小フレーム数
も追加しといたから
あとはパッチやら追加の度埋めてみて

改行が汚くなってすまん
あとで誰か表にでもしてくれ
267名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 17:47:52 ID:4UYkl637
VMWのオリジナル設定値なcustom matrix使って縁故した動画がandroid1.6で再生出来なかった
他の設定はそのままでflatだと普通に再生出来る@--pyramid none
2.1では問題無し

今さら1.6とかどうでも良いか
それ以前にdroid端末とかどうでも良い罠w
268名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 18:39:51 ID:/STPlyWI
SLIでCUDAのフィルタって高速化出来る?
269名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:23:32 ID:BLMu2Jzy
XPの32bitでエンコ試した人居る?
BDソースのFHD出力してるとメモリー不足にならない?
TMPGEncVMW5EncoderTrial.exeと(エンコーダー本体)
TMPGEncVMW5Trial.exe(たぶんロゴ入れ)
これがエンコ中起動しちゃって
約2分のテスト動画ですら
メモリー不足エラーでちゃうんだが
同設定での地デジソースでHD出力ならエラーはでない
誰か試してくれると助かる

ちなみに自分のスペック晒し
i7 920 メモリー3G XP 32bit
270名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:37:53 ID:qjn495TW
>>268
できない
現状のバージョンのCUDAは、SLIに対応してない
271名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:41:39 ID:e3ZLmTEi
メモリ不足なんて全然ならないよ。
XP Home 32bit
1090T メモリー4G(認識は3.25G)
エラーなんかにも全くならない。
ただし詳細な設定を可能な限り合わせた純正x264と比べると、
画質が劣化状態にしかならなくてどこか変だな。


272名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:49:04 ID:BLMu2Jzy
>>271
う〜んなんでだろう・・・
BDソースでFHD出力だけできない
設定同じなのにエラー吐くんだよね
273名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 21:41:52 ID:5RxW8aY8
>>1
このスレが2.5-40と統合されないようにがんばれ。
274名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 02:24:17 ID:DQh8oPax
>>1
製品版出るまで、アレな人の隔離スレとしてがんばれ。
275名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 03:11:23 ID:PYryj8uj
lookaheadはものすごくメモリを食うのでそこら辺見てみれ
276名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 08:11:44 ID:ieblUp/1
体験版では使えない状態なバッチエンコードツール
変な和訳のGUIを覚えるよりも
製品版のリリース待ってbatで処理した方が楽だったかも?
さすがにコマンドは英語のままだろうから
277名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 08:55:32 ID:zPMuMBSA
全く違う物を想像してますぜ
TXP4のと同じ機能だろうから検索するとよろし
278名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 09:28:37 ID:ZmjHmflD
テンペグのバッチエンコード
・複数ファイルの同時エンコ
・複数ファイルの自動順次エンコ

6ファイルぐらいだと自動順次処理なら寝ている間に終了しているが、同時処理は全然終わらない
複数ファイルの同時処理はQ9550じゃ使い物にならないな
279名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 09:33:34 ID:JE13v2Ld
>>276
その変な和訳のGUIを使ってどのような処理をするかをあらかじめ決めておき
外出などパソコンから離れている間に自動的に処理をしてくれる機能がバッチエンコードです
コマンドラインで処理方法を入力できるわけじゃないと思うよたぶん
280名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 16:55:57 ID:II34IMQq
結構使いやすいね!
aviutl使い続けてたけど、今回は購入するかも。
281名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 20:53:56 ID:ieblUp/1
>>277,279
調べたらがっかり (´・ェ・`)
複数同時縁故に対応してても作業フォルダを複数指定できないみたいね
激しく遅そうな悪寒
282名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 23:11:08 ID:zPMuMBSA
体験版とは言え遅いよな。
GUIでの編集中は仕方ないだろうがエンコ速度が遅いのは論外。
最強のエンジン搭載したのに仕上がりがお粗末過ぎる。
俺は当分x264とAviSynthで据え置きだな。
乗り換えるメリットが全くない。
283名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 23:17:54 ID:eeK4RogJ
>>282
Trialの透かし入れてる時点との速度比較する方が(ry
まぁー俺も据え置きだけどなw
284名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 00:19:11 ID:CaaPsrMo
遅さの要因が透かしって書き込みがけっこう有るけどさ
あの程度の文字入れるのにそんなに負荷がかかるもんかね?
普段CUIで使ってるのと同じ物って意識が有るからな。
mt()無しでもCUIのが速い気がするw
取りあえずは据え置き気分だけど期待はしてるんよ。

とにかくあけおめ
285 【凶】 :2011/01/01(土) 00:35:53 ID:kB8e5jaO
あけおめ

現状はDVDからvobsubとdgindexで中間ファイル作ってavsをbatに食わせてる
中間を作る手間が省けるので俺は乗り換えるつもり

トライアル版の遅さはMTでsource読み込んだ時みたいね
CPU負荷は上がるけど速度が上がらないアレw
286名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 00:41:12 ID:zsEijbU6
エンコ出力する時にメモリー使用量
どんだけ使ってるか見ればいい
TMPGEncVMW5EncoderTrial.exe
TMPGEncVMW5Trial.exe
の2つ起動だしな

>CUIのが早いほうが
それは早いだろうw
所詮GUIだぞw
x264自体64bit対応してるわけじゃないみたいだし
64ユーザーはAviSynthで据え置きだろう
287TVMWの価値は 【1033円】 :2011/01/01(土) 04:22:47 ID:19aFhaEq
あけおめ
288 【豚】 :2011/01/01(土) 05:22:25 ID:19aFhaEq
ことよろ
289名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 07:19:42 ID:kAkJ0EKv
>>269
俺もBDソースで1920x1080で出力するとエラーでるな
BDソースから1280x720やら地デジソースで
1440x1080は普通に出力できるFHDだけ試せない
スペックはほぼ一緒
290名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 09:36:09 ID:M//h0m/t
XPの32bitでエンコで試した。
4.565.783KB Bluray.x264.DTSを
1920x1080で出力 AuthoringWorks4で
136分のBlurayに焼いて見た。

自分のスペック
Q9650 メモリー7G XP 32bit
TMPGEncVMW5 ビッドレートを増やさなくても綺麗。
291名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 09:47:01 ID:ckKyghh2
すみません、教えてください。
1.ビデオのタイプはインターレースかプログレッシブか2.2がどれがいいの?
2.プロファイルのレベルは自動がよい?それとも固定で4にしておくのが妥当?
3.VBR(固定)のとき品質は50で問題ない?

なかなか画質に納得できないので、よろしくお願いします。
292名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 09:57:35 ID:kAkJ0EKv
1.インターレス、プログレッシブは好み 
俺はインタレ保持派じゃないのでプログレ
2.わからないなら自動でいいいよ
3.ソース次第だがとりあえず50〜66辺りにしとけ
画質気になるならチューニングを遅いまで下げればいい
他はとりあえず我慢しとけ
293名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 10:00:39 ID:kAkJ0EKv
すまんチューニングって書いてしまった
5.0の場合パフォーマンスだな
294名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 10:35:09 ID:ckKyghh2
>>292
ありがとう。もう少しがんばってみる。
295名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 11:14:40 ID:CaaPsrMo
>>286
CUIとの比較は遅さを揶揄した誇張比較しかしてないぞ→MT()無しでも

TXP4で搭載した独自のうんこエンジンは比較するのも論外だが
今回は最高のエンジンを搭載
しかも他のGUIフロントエンドより新しいバージョンを使ってる。
CUIで使ってる(最新リビジョン)のと(ほぼ)同じ物なのに他のx264フロントエンドと比べても極端に遅くてがっかり。
296名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 11:43:38 ID:kAkJ0EKv
rigaya氏が速度比較してるよ

http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-55.html#more
297名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 11:52:10 ID:mdI6dWbH
4がないじゃねえか
298名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 11:55:56 ID:kAkJ0EKv
rigaya氏はAviutl派だから4.0は使わないだろうw
299名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 20:46:04 ID:BWHauKfO
http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm

19,150円 1090T  定格 x64 OS  x264エンコスコア  14.14fps
29,399円 i7 920  定格 x64 OS  x264エンコスコア  11.82fps ← オイオイ なにこの遅さw
 ↑
 オイオイなにこの値段w

相変わらずdデモなボッタクリだねintelさんw
intelさんお馬鹿な信者を多く抱えてるから良かったねwww

300名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 21:41:30 ID:horkahTc
宗教戦争はよそでやっとくれ
301名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 22:20:52 ID:VkXWptar
宗教戦争も何も、エンコする身としてはそれなりに有用な情報だ
つーかそんなスレも自作板にはあったんだね
302名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 22:39:11 ID:hC5wziYW
エンコは遅いが TXP4から飛躍的に画質がUP
オレはTMPGEncVMW5に拍手。
303 【大吉】 :2011/01/01(土) 23:06:35 ID:19aFhaEq
MainConceptが糞画質なだけ
304名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:13:16 ID:IInInyQW
>>288
豚ってどういうこと?
女性が豚扱いされるのは屈辱なんだけど
305名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:21:35 ID:ptNnAZ01
306名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:25:36 ID:VkXWptar
このスレが消化し終わってからだな
307名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:31:51 ID:AwL1j+xQ
なぜ乱立
308名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:37:33 ID:s3wu2kSu
俺はフィルター使いまくりだからトライアルスタンプ付きでも5.0の方が早いな
上のレスにもあったけど、CUDAが4.0よりも効率よく働いているんだろうね
あと釣りではないんで・・・

>>304
2ちゃんねるおみくじ
名前蘭に!omikuji !dama
309名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:39:16 ID:horkahTc
>>304
雌豚呼ばわりはむしろご褒美だろ
310名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:40:02 ID:s3wu2kSu
>>304
よく見たらおみくじじゃなかった・・・早とちりスマン
311名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:51:12 ID:7GVFCJMN
中の人がここ見てたら、Sandy BridgeのH/W エンコーダに対応して欲しいなあ
お願い!
312名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:52:38 ID:AwL1j+xQ
なにをいっているんだ
お願いされる前から対応してるだろ
313名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:54:35 ID:OwE9UDDw
314 【大吉】 【546円】 :2011/01/01(土) 23:55:18 ID:IInInyQW
てすてす
315名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 05:38:08 ID:ykmQVrvL
CUDAエンコでフィルターなしだとCPU使用率が高くて有りだと低いって意味が分からないな・・・・
ハードウェアエンコじゃないのかよ!
GTX260とGTX480比較してエンコ時間も上記現象もほぼ同じ結果って馬鹿にしてんのか・・・
316名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 06:49:10 ID:9HyCDp63
それCUDA設定箇所違うと思うよ
317名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 08:50:50 ID:hNY532+m
TMPGENCのCUDAはフィルター処理のみ
CUDAはCPUとGPUに処理を分散させるからCPU占有率が下がるのは当然
あとグラボ変えたら必ずCUDAのキャリブレーションするべし
318名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 09:09:06 ID:xcb6FcQc
>>299
2年前に発売されたCPUで、今は売っている店も少ない920と
比較するのが間違っている。
少なくとも、i7 870 23,000円かi7 950 \24,000と比較しろ。
319名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 09:17:30 ID:/gUu9Edd
ゲームをする人にはi7の方が良さそうだが、x264が目当てなら、X6は悪くない。

http://www.anandtech.com/show/4048/amds-winter-update-athlon-ii-x3-455-phenom-ii-x2-565-and-phenom-ii-x6-1100t/4
320名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 11:17:40 ID:qDWdrfAF
>>318
ほい
http://www.anandtech.com/bench/CPU/54

これに各モデルの最新価格でも書いてみたら?
321名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 13:40:41 ID:/5foFiLy
高い買い物して所有欲を充たした後でベンチ回してニヤニヤするのがIntelの醍醐味
新しいCPUが使いたくなった時に流用出来るパーツが少ないのが一番のデメリットかな?

AMDは古いパーツを流用出来る事の裏返しでいつまで経っても捨てられないのがデメリットw
322名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 13:51:29 ID:XFwsJuoq
OSとアプリがAVX命令対応すると、エンコ速くなるのかね。
SSE4.1(Q6XX->Q9XX)SSE4.2(Q9xx->i79xx)と着実に速くなっているから。
今買うには、AMD 6コアかもしれんが、あと10日もすれば
本ソフトとintelの新型が出る。AMDもBulldozerには乗るし。
楽しみだね。
323名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 13:58:56 ID:79uEyJZX
ここにblu-rayにH.264で焼くためのH.264設定書いてるレスなかったっけ?
みつからん
324名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 14:25:30 ID:/gUu9Edd
>>322
浮動小数点にしか使えないAVXは、整数SIMDを主に使うx264にとってはあまり役に立たないそうだ。
幾つかのフィルターが速くなったりはするのだろうけど。
http://doom10.org/index.php?topic=514.msg3536#msg3536

>>323
Encoding Video for Blu-Ray using H264/AVC
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=154533
325名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 14:33:04 ID:Z7ZleSpr
Bulldoezerも確かAVX互換の拡張命令が入るんだよね?
たしかこっちは追加機能で整数演もサポートしてるとかなんとか
326名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 14:38:54 ID:79uEyJZX
ありがとう

これをTMPG5のx264に設定した例を見たような気がするんだが気のせいだったかな
327名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 16:00:47 ID:qDWdrfAF
x264エンコはCPUによって随分速度差出るからねぇ

sandyとかアムドの次期モデルなどの新モデルは>>299
http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm とか、
その自作板元スレを直接とか見てれば
性能の良し悪しがハッキリ出て来るから見てればいいよ
そこはユーザ主導のスレだし、
業者関係の捏造圧力とかからは無縁で信頼性は高い

ただ、発売後一月経ってもあまり結果レポが出ないモデルの場合には、
数字が残念で恥ずかしくて出せない、というケースも十分ありうるけどねw
328名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 16:06:17 ID:gT1vX8oY
「アムド」とかバカじゃねえの
329名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 17:21:22 ID:79uEyJZX
ああ、もう一回探してみたらここじゃなかった
ここだった

要点書いてくれてる感じだけど

http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW5#topic63980
330名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 22:56:47 ID:lFgK90ts
i7の3ギガなんだけど、GPUいいやつ載せた方がいい?
331名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:10:54 ID:/5foFiLy
アムド
332名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:31:43 ID:qDWdrfAF
>>330
エンコにGPUなんか関係ねーよw
333名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:34:28 ID:qDWdrfAF
あ、CUDAとかGPUの支援使うのならありだが、
GPU支援は、フィルタリング支援だろうがエンコ支援だろうが
今現在では画質が糞というのが定説
ま〜配信用のSD画質でいいんであれば、つかえばいいんでね?
334名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:37:17 ID:hNY532+m
アムドル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク
我と共に来たり、我と共にエンコるべし
335名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:41:51 ID:+2vNkzQF
>>334
滅べww
336名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 23:52:53 ID:VBf64HtU
公式ページでは"CUDAを使用したH.264ハードウェアエンコードに対応"
と書いてあるから、前バージョンみたいにフィルター処理だけでは無いっぽい。
ただ試そうにも俺のグラボはRadeon...。

画質はパフォーマンスで"遅い"にすれば悪くはないので、
設定次第ではちゃんとした画質になりそう。
H.264での使用限定なら、CUDAでどれだけ高速化出来るかがキモかな。
337名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:05:32 ID:uFloMn1g
>>336
>画質はパフォーマンスで"遅い"にすれば悪くはないので
x264のエンコード処理がCUDAで走るわけじゃなくて
CUDAはCUDA用のH.264エンコーダだよ(たぶんNVIDIA製のやつ)
全然別物
338名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:07:29 ID:7ZwFPBI6
前のバージョンってTXP4だしょ?
CUDAと糞画質競争で良い勝負してたヤツ。
アレとx264を比べて『悪くはない』とかどんだけry
339名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:07:42 ID:tKQ3quLL
大至急!教えてくださいm(_ _)m
ママに買ってもらったテーエムペッティングウンコ4.0
とかいうソフトでエンコしたんですが
モデアプレイアーで再生したらコーラックが何とかとか出て見れないんです。
まさかとは思うんですが、ママに買ってもらったテーエムペッティングウンコ4.0は
ニセモノだったのでしょうか?
PC初心者で無知なんですがよろしく尾根貸しします。
340名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:17:32 ID:vhTSn+ki
なんか面白くもクソもねえコピペ張って回ってバカ丸出しだなあ
341名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:21:16 ID:kyDtEP7D
>>333
TXP4のCUDAフィルタリング支援は画質変わらんかったでしょ
342名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:26:23 ID:NW4lsJEt
それなりに設定さえすればTXPのh264もそこそこの画質になったような?
縁故時間とファイルサイズがx264の3倍以上になるから実用性が無いとか

うろ覚えだったので過去log漁ってみたら
このBlogがまだ健在でわろた
ttp://denjipa.blog49.fc2.com/blog-entry-199.html
343名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 01:56:01 ID:XdYnLdvf
>>329
そこに書かれている設定では、H.264/SDのBD互換ファイルは作れなかったって報告あるね。
1080iでは作れたようだけど。
また別のパラメータが絡んでくるのかな。
344名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 02:30:56 ID:ukMnSkYK
Aviultで作成すると、Quickタイムプレイヤー以外のプレイヤーだと音ズレが酷く再生出来ない。
体験版のやつは、きちんとしたのが出来た。
ただ、ファイルサイズがかなりデカイ。
345名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 03:03:46 ID:mqwFyNiy
HDDを買うか5を買うか
346名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 03:17:46 ID:9aLD0M/v
体験版でCUDAエンコのレポすくねーな 
347名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 03:19:48 ID:ApkyA1vS
>>344
普段AviUtl使ってるが音ずれなんてなったこない
古いGUI使ってるんじゃないか?
x264 for Aviutlかx264guiExのどちらか使ってみなよ

試供中だからWorks 5テストしてるが
圧縮率も悪くないし画質も普通に最新のx264(r1834 )と一緒
画質云々圧縮云々言うのは設定が悪いだけだと思うが
348名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 04:52:30 ID:tRzfhFJF
げっげっ、これってTSでCMカットして映像無劣化出力出来ないんだ・・・
349名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 05:22:57 ID:jMw1awCD
素直にMPEG Editor 3使えよ
350名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 05:26:31 ID:8jmgHgu1
>>349
AVCRECに対応してないのが残念
351名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 06:15:53 ID:XJ1VDgas
結ATI Streamには未対応か…
買うかどうか迷うなぁ
352名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 09:30:01 ID:d5IOPjMW
>>336
それはSpursEngineで別物
別途SpursEngineカードを挿さないといけない
353名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 10:41:22 ID:Lx4AHiWQ
CUDAボードだのsupursボードだのハード支援買うのはまだ3年早いな
まだまだ実用レベルにはなってないおもちゃ
そんな金あったら、今ならCPUアップする方が吉
354名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 11:51:17 ID:FErxhKTq
UltraVNCでリモートだと
VNCビューワー側でスタートアップランチャー画面が表示されない
ミラードライバ無しにしてもダメ
355名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 12:23:54 ID:ummrVz2O
うーん
CUDAオンにしても速度がでねぇな
同じ設定でもAviutlのだと実時間くらいで終わるんだが。
2倍くらい時間かかるのは何故だ
356名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 12:50:10 ID:emRI2wUZ
仕事が丁寧なんじゃね?
357名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 13:09:24 ID:e9LWj2wT
>>355
フィルタOFFで比較してるか?
CUDA使うってことはフィルタ使って比較してるのか?
速度に関してはrigaya氏が(ry>>296
358名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 13:37:08 ID:e9LWj2wT
これフィルタの音声ボリューム上げても
出力で反映されてないぽい
4.0の時から毎回50%上げてるんだが
Works 5は小さいままだ
359名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 16:55:20 ID:2ficOSis
Sandy Bridgeによる動画エンコードベンチマークキター
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
360名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 17:48:38 ID:bjRDTGX4
「Sandy Bridge」完全攻略!! Core i7-2600KとCore i5-2500Kを徹底的に試す
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/022.html

こっちにも来てますがIntel Media SDKを使ったエンコはあまり意味なし?な結果に
361名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:11:13 ID:8PMn9SVz
CUDA使って速度出ないという人、VGA何使ってる?
CUDA使用・h.264 のみ速度向上/CPU負荷軽減。
「軽減」だからCPUと釣り合った or 強力な VGA積んでいる場合に体感出切る。

自分の環境で エンコ中、CPU・GPU負荷ガジェット見ていると 確かにCUDAが効いて速度上がる模様。
(i7 950 / GTX570)
CUDA使用時はGPU温度・使用率 上昇。
CPU使用率 CUDA使用 15〜30% 未使用 85〜90%
エンコ速度も半減した(まぁ細かい設定によってかなり左右されるだろうけれど)。
とりあえず、TS・1080i・30分・街歩き 物簡単に放り込んだ結果。
362名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:13:48 ID:u56cJESR
これってアダルトビデオのモザイクを取る事が出来る?
363名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:24:35 ID:8PMn9SVz
>>362
若いな・・・
体験しろ。
そうすれば モザイクがあった方が・・・色々ひろまくりんぐ。
364名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:28:06 ID:wCnomdLy
>>362
CELL REGZAなら可能
365名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:41:35 ID:T5zOlTNS
CUDAの問題は画質なんだが・・・・・
366名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:49:07 ID:Lx4AHiWQ
>>365
ガキが色々なおもちゃで遊びたがるのと一緒なんだから
ほっといてあげれば?
367名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:50:50 ID:Lx4AHiWQ
と、俺も達観するようになってきた
誰がどんな糞パーツ使っていようが知ったこっちゃねー
368名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 18:53:31 ID:0ZtHiNTX
これってx264に入れ替えてやっと使い物になる画質になったね。
369名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 20:23:12 ID:ummrVz2O
マイコムの記事あってるのか?
PCwatchだと効果ありってなってるけど。
370名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 20:43:49 ID:FkiEq+Aa
>>360
スクリーンショット見るとIntel Media SDK Softwareでエンコしているみたい。
PCウォッチはSoftware/Hardware双方でベンチマークしてる。
371名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:06:42 ID:lWXPp2os
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
【表5】TMPGEnc Video Mastering Works5体験版によるテストの結果

x264エンコ

Core i5-2500K(H67) 8分36秒
Core i5-2500K(P67) 7分47秒
Core i7-2600K(H67) 6分40秒
Core i7-2600K(P67) 9分47秒

Core i7-980X 6分07秒
Core i7-870 8分26秒

2500Kだと
P67>>H67

2600Kだと
H67>>P67




元麻布やらかしたな・・・
こんな恥ずかしいガセレポよく発表できるわ

372名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:24:29 ID:ummrVz2O
ほんとだおかしい。
つーかレポーターみんなミスしすぎだろ
373名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:27:40 ID:uFloMn1g
374名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:31:42 ID:SxSQrIso
マイコムの記事はデコーダの選択しか設定してないっぽいな
エンコーダの比較しろっつーの
375名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:35:02 ID:lWXPp2os
>>372
赤点レベルの内容だよな


>>374
設定も円コーダも書いてないから参考にあまりならんよな
376名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:38:14 ID:nHG57ygN
ようは画質がどうかという問題であって、エンコ時間は画質、出力サイズに次いで3番目のファクター。
そこをまず問題にしろよ。
377名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:43:25 ID:kyDtEP7D
>>373
GT430とそう変わらんのでは、画質次第では乗り換える意味は無いな
378名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 21:57:40 ID:FkiEq+Aa
Core i7-2600K(H67) 6分40秒
Core i5-2500K(H67) 7分47秒
Core i7-2600K(P67) 8分36秒
Core i5-2500K(P67) 9分47秒
379名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 23:27:17 ID:7ZwFPBI6
CUDAが気になる人は画質より速度優先だろうからx264で画質落した設定にすれば桶
あの程度画質なら設定と環境次第でx264のが速い
380名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 01:33:18 ID:g8bo+JuH
後2日しか試用できないんだけど、TMPGEnc4のH.264 量子化固定品質 IPB18-20(1280x720p)相当の
テンプレートって公開されましたか?
381名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 01:56:07 ID:VfcFZ8Au
CUDAはいらんでしょうw
382名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 02:05:53 ID:Oimrrp4s
>>380
人が作ったテンプレなんてあてにならん。
自分で何度も試すのが1番
383名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 02:06:18 ID:QKeoB3o6
>>379
CUDAが気になる人はそれほど高性能なCPUは積んでないと思うよ
384名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 02:22:36 ID:c+DG1PF9
>>380
デフォルトのままでもMainConceptより綺麗
くれくれ厨はそれで我慢しとけよ
385名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 02:47:33 ID:jRR9PjZt
MainConceptも高価い奴はそれはもう綺麗に仕上がるんだよw
386名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 02:54:26 ID:5dmU8WGi
CUDAの画質なら一昔前のC2Dでもいける
さすがにシングルコアじゃ無理だがPenD時代のマシンじゃGPUがだめだから
結局はCUDAはいらない子って結論になる
387名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 03:10:12 ID:8xqsqoJa
VMwareの仮想環境で一通り設定出来たのでhostにインスコして速度test
フィルタ無しでAvisource(Utvideo)ではx264+avisynthと大差無し

Avisourceでは好調だったので期待を込めてDVDsourceでtest
こちらはかなり差が開いた 30min(cui)//55min(VMW)
cuiはDGindex経由になるから同一条件での比較では無いけど
俺はこの使い方がメインになるのでがっかりしたw

試しにd2vをVMWに食わせたら固まった
VMWじゃ使う事も無さそうだからどうでも良いが
388名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 06:34:49 ID:jX7Inoc4
今まで録画したTSファイルの編集は軽いという理由でTME使ってたけど
VMW5だと5.1ch音声のまま出力できるのね…
最近5.1chスピーカー買ったから、映画とか5.1ch音声の動画はそのままVMW5でエンコするのが良さそうだ

ていうかこれの体験版
体験版公開日に使用を開始したら発売日前に期限がくるのね
どうせなら発売日までは使える仕様にしたら良かったのに
389名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 07:17:28 ID:wEP3jmqZ
DVDレコーダで録った番組をブルーレイレコーダ用のm2tsにVMW5を使って
変換するのは無謀でしょうか?

DVD-RとBD-RをコンピレーションしたBD-Rを作りたいのです。
390名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 08:18:37 ID:MxYKvqV7
>>389
SDをHDにアップコンってことなら別に無謀でなく、みんなやってることじゃないか?
391名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 09:34:25 ID:WH4WC4YF
申し訳ないが教えてくれ

@TXP4はこれ入れると強制アンインストールされる?(両立は可?)
AVMW5ではMainConceptは消滅?
392名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 09:55:19 ID:MfSPSqbK
>>391
両立化
VMW5では糞画質mainconceptは取っ払ってx264に入れ替えた

393名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 09:58:50 ID:j+TtzXGs
4と5を両方入れとく必要あるのかな
5だけで十分じゃね?
394名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:05:18 ID:WH4WC4YF
>>392
d
両立は可かぁ
でMainConceptは消滅ですね

5800円でUPするか7800円で買い足すか悩むなぁ
今まで脈動が近づくと少し気になるのと実写の圧縮率が低いのが気になる程度で
MainConceptでそれなりに満足してたから悩んでます
395名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:12:23 ID:4mqyMimr
>>388
TME3も5.1ch出力できるが… AC3になるけど。
396名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:13:16 ID:MfSPSqbK
>>371
sandyはユーザによるベンチ(業界の思惑や捏造が入らないもの)の結果見ないと
全然わからないよ
アナンダテックも980Xや1090Tは古い32bitVISTAとか使ってるくせに新CPUは64bitの7のようだ

こっちのユーザベンチでsandyの数字が出るまでは
値段との釣り合いでどんだけ速いのか、何もワカラン
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/
http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm
397名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:24:58 ID:MfSPSqbK
>>394
TXP4の糞内蔵のmp4、実写じゃ元のTSより縮むどころか膨張することもあるぞ
んで、余計な変換処理を介在させた分TSより劣化するというお笑いエンコーダw

つーか、アニヲタのようだが、mp4にビットレ10Mbps以上もつぎ込むことに
何の抵抗を感じないのならTVMX5買う理由はないだろなw
アニヲタじゃ音にも無頓着でサラウンドなんか全然必要とも思わないクチだろww
398名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:33:04 ID:WH4WC4YF
>>397
なんでそう煽り口調なんだ
まるで人格障害者みたいだな

アニメと実写(ドラマ、スポーツ、ドキュメンタリーなど)同じくらいエンコしてるぞ
前はvfwでもエンコやってた
mp4にコンテナ変更が面倒だから最近は内蔵だけだけど
以前にvfwでエンコした奴はmp4にコンテナに変えたし

俺の経験だとドラマなどはけっこう圧縮できるんだけど動きの速いスポーツだと
同じ解像度でのエンコだと圧縮されないで同じくらいにになってしまうこともあるな
399名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:40:57 ID:V2B5zMF8
>>396
こういうベンチ結果も出てるぞ
俺はBulldozerと比べて購入を決める
ttp://www.anandtech.com/bench/CPU/27
400名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 10:48:04 ID:V2B5zMF8
おっと2pass目ではまた結果が違うようだ
ttp://www.anandtech.com/bench/CPU/28
401名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 11:22:42 ID:sYl0uwow
7Mはまだ常駐してるのかw
402名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 11:52:27 ID:1ZBZxT5p
MainConceptのはビットレート上げてもブロックノイズ出るから、
ニコニコに画質あまり気にしない動画をうpするときだけ固定量子化使ってたわ。
あとTXP4のmp4(H.263、ISOのほう)がVMW5体験版では無くなってるね。
携帯用に速度重視でエンコするときに使うから優待版にしてTXP4残しておこうかなと。
403名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 12:00:56 ID:c+DG1PF9
>>402
前スレの書き込み見て昨日秋葉行ってきたが
まだワゴンで売ってたから近い奴は買いに行けばいい
404名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 12:25:32 ID:np6VI4J+
>>363
小錦もそう言ってた
405名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 13:19:07 ID:K8JvhFwD
>>402
おいらもMP4でH.263しか対応してない機器をまだ使ってるから悩みます
406名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 14:00:57 ID:8xqsqoJa
俺は携帯用もx264
小さい画面で画質が悪いと最悪
携帯用で思いだして試したけど

携帯用は字幕のフォントサイズ上げたいけど
フィルタじゃ弄れないのね@DVDsource
別途でsrt用意するとか ('A`)ノ
せめてidxを読み込めたら楽なのに
407名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 14:09:28 ID:GwO0Ndbp
>>403
すみません、店名を教えていたないでしょうか
408名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 16:43:15 ID:MfSPSqbK
悩むのなら買わなきゃいいだけ

使える画質のx264で楽にmp4、5.1ch音声も使いたい、そういうのならまぁ即verUP買いだろうな
とはいっても、ぺガだし、人柱のレポはある程度見たほうがいいね
409名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 19:45:01 ID:p99+O7l/
4から5にアップしちゃっていいのかな?
メインコセプトエンジンは別にいらないんだけど、
体験版ではフィルター無しエンコが遅くなってるのが気になる。あれは試用中の文字を挿入してるからといわれてるが
本当にそうなのかな?
410名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 20:00:05 ID:MfSPSqbK
だからさ、人柱のレポをじっくり見てからだよw
411名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 20:54:56 ID:0sYvSMJI
まあ5は新しいだけにまだまだ安心できないところあるな
ペガシスは更新がたまにあるからまだいいけど
とりあえず4も維持が安心ではあるな

ところで5ってエンコード中のなんかの拍子にプレビュー表示が途中で更新されなくなるな
412名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:23:43 ID:af7hbt/Y
すいません
自分で制作した動画を他の環境で再生するのですがなるべく軽く仕上げたいです。
ソースはAVCHDビデオカメラからです。

前に再生時カクカクになってしまったことがあります。
使用する環境のPCが一定でないためできるだけ・・・という表現になってしまいます。

どの形式がよいのでしょうか?
素人質問です
413名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:26:12 ID:zel8xqIm
sundyより楽しみ
414名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:26:59 ID:EJ2Y8nKt
人柱ってほど大げさなものじゃないだろw
10万とかするアプリじゃないんだし
415名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:32:01 ID:Rd8qPuhm
サンデーブリッジより何が楽しみなの?
416名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:35:56 ID:np6VI4J+
5だろ
417名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 21:55:04 ID:MSJWmNan
あと1日でお試し期限切れるからなぁ・・・
418名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 22:53:08 ID:ncOpcQsK
x264の本スレでTMPG馬鹿にされてるから
頼むからx264の質問ある時は最低限ニコ動のWiki目通して
コマンド明記して初心者スレ行ってくれよ
これ以上TMPG馬鹿にされるのは耐えられないから
419名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 23:02:00 ID:a/sAdkXq
それは>>418の都合じゃないか
420名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 23:04:29 ID:jrIAS7py
TMEユーザーだって4.0ゴミ扱いしてるじゃん
421名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 23:47:43 ID:0sYvSMJI
x264にしてもffmpegにしてもコマンドラインで使うのウザいわ
GCCをコマンドラインで使うようなもんだ

まあできることをできなくされてる部分はもちろん困るが
422名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 23:55:00 ID:sLWO2cY1
x264vfwじゃ複数ファイルまとめてエンコしようとしても
ファイル名上書きしやがるから結局一つづつやるしかないから困る
423名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 00:29:29 ID:N9sfracR
TMPEGXpressのバージョン5って、出るの?
それともVMWが後継なの?
424名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 00:46:39 ID:sZ7K/ad2
違うとしたら”5”という数字はどこから来たわけ?
425名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 00:50:38 ID:9r10OQb0
なんとなく?
426名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 00:51:40 ID:N9sfracR
>>424
それがわっかんないんだよね
つうか「バージョンアップのお知らせ」とかが来ないから謎が深まってるんだよね。
427名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 00:57:32 ID:IBUTU+K/
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/10_1222.html
>株式会社ペガシス(墨田区両国 海老根 崇 CEO 以下ペガシス)は、動画変換・動画編集ソフト
>「TMPGEnc 4.0 XPress」(以下、TXP4)の後継製品として、新たに「TMPGEnc Video Mastering Works 5
>(ティーエムペグエンク ビデオ マスタリング ワークス 5)」を発売いたします。
428名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:06:33 ID:N9sfracR
>>427
じゃあ、バージョンアップするよ
つうかバージョンアップの割には高いぞ。
それが狙いか。
429名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:10:43 ID:4a6DjPjz
430名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:12:58 ID:N9sfracR
>>429
ありがとう。
ほんとうに、なんだか嫌な感じのバージョンアップだ。
431名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:22:12 ID:Ujg11Lcj
とんでもねー話だよ
TXP4ユーザーには、
(5のタイムラインだのモザイクだのキモヲタ専用機能は一切不要だから)
内蔵h264エンコーダを単にx264にヴァージョンアップしただけのものを
無償で提供すべき
432名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:28:40 ID:qXw0zxJC
総合スレ行ってください

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293893334/
433名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:36:07 ID:+8WE0uGJ
CUDAってフィルタ処理のみの使用でもいらない子なの?
CUDA用にグラボ買おうか迷ってんだけど。
434名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:36:58 ID:U2gyzvZw
>>408-410
ペガは売りっぱなしで更新なしってことは無いだろうから、体験版使って致命的な問題がなければ即買いでもいいかな
435名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:39:26 ID:U2gyzvZw
>>433
CPUと買うグラボ性能次第
4もそうだけど、GPU性能が低くと軽いフィルターには使用されない
436名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:46:27 ID:+8WE0uGJ
GPU買うよりサンディーのハードエンコに期待したほうがいいのかな。
サンディーのハードエンコってモバイル用の解像度小さいプロファイルにも使用できるのかな?
高解像度限定とかありえる?
437名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:48:03 ID:ba3O0xbD
>>436
まだなんともいえないが使えるだろうな
CUDAエンコーダの時のような残念な結果にならないことを祈るぜ
438名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 02:10:42 ID:a6LJOcOk
前出てた記事だとCUDAとSandy Bridgeで大差なかったね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/417/994/html/graph34.gif.html
439名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 02:41:35 ID:U2gyzvZw
>>436
>>438の結果からGT430でサンディーと大差ないから、それ以上のGPUならおそらくサンディーより速い
440名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 02:48:59 ID:cU63uQUd
で、肝心な画質はどっちが上??
速くてもクソ画質なら意味ないけど
441名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 03:21:17 ID:U2gyzvZw
そういえばSandy Bridgeのハード処理はエンコのみでフィルタには使われないのかな?
442名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 03:25:35 ID:9NImsUZA
>>440
自分で使って確認するのが一番ですよ
443名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 05:16:36 ID:K1gFcmOy
x264の画質を超えるH.264エンコーダーは存在しないよ
444名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 08:37:55 ID:exHchp8B
初日にインストールしてるなら今日で体験版期限日なんだが
実際テストした結果どうだった?個人評価は50点
445名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 08:41:25 ID:vaxExiHL
サンディーのハードエンコはビットレート固定エンコードしかできないよ
446名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 10:40:50 ID:MvW4g9T1
考え無しの決めうちエンコで高速とか言われてもねぇw
447名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 10:43:31 ID:pre3FJ2m
avivoみたいなの?
448名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 10:48:57 ID:Ujg11Lcj
>>447
と考えてもいいんだろうな
要するに
こちらの方は決まったことをひたすらグラフィックチップで処理するだけ
449名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 11:16:44 ID:K1gFcmOy
しかもグラフィックカードを刺してたら内蔵GPUは勝手にオフになるから
ハードウンコは出来なくなるし笑えるww
450名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 11:17:26 ID:Awzj8Nj/
固定品質じゃないと話にならないな
やっぱハードウェア的にやるのは難しいのかな
451名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 11:29:09 ID:AglJilsB
>>449
あれ、どっちを使うか選べるようになるって話じゃなかった?
452名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 11:34:25 ID:K1gFcmOy
あ、そうなの?俺はASCIIの記事しか見てなかったから俺が間違ってるかもね
まあ普通は自分でオンオフ出来るよな。一応自分が読んだ記事は貼っておく
ttp://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html
453名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:24:44 ID:aZogEdYY
自作板の某スレでCUDA派が布教活動してたんだけど
彼の言い分は"ソフト縁故と同等の画質なH264が1/10の速度で出力できる"だったのね
ご多分に漏れずスレチの話題で大荒れしたんだけど
最後に彼が自炊のサンプルを持ち出して論争は終了した
彼はTXP4のユーザーでしたw
454名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:39:54 ID:4Q27xF+O
>>428
>>431
同意
ぶっちゃけ5800円も払わす内容か?って感じだよな
ペガシス好きだけどH.264のエンコエンジン変更以外は特に役立つアップはないのだから
4.0ユーザーには2000円以内くらいのVerアップが妥当だと思う
x264のライセンス料もメインコンセプトの契約切ったので相殺されているはずだしな

ま経営もあるから無料でとは言わないが5,800円は高い
455名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:43:50 ID:fNH/yTab
嫌ならバージョンアップしなくてもいいんだよ
5が出たからといって4が使用不可になるわけじゃないんだから
456名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:47:41 ID:qXw0zxJC
>>454
ここはTVMW 5の専用スレです
ネガキャンしたり4.0使い続ける人は
総合スレ行ってください

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293893334/
457名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:56:44 ID:vy1m9bXm
ネガキャンとは読み取れないし、4.0を使ったほうがましだとも読み取れないな。
458名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:58:15 ID:PkHLwPcr
>>454
禿同
459名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 13:45:59 ID:Ujg11Lcj
信者は>>454の内容でもネガキャン扱いか? きめーな

ま、>>454がいう多少の支払いは飲めるとしても、適価は1800円だろう(キリッ
460名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 13:52:44 ID:6tShlcCs
>>459
単にh264コーデック部分だけを、やっと使い物になるx264にうpしただけなら
それでも高い。
AMV2/3という高性能可逆コーデックですら1600円位で買えるのだから、
TXP4.0のx264化だけのうpならば、せいぜい1000円税込み1050円くらいだろ。
本来なら無償という感じも残る。
461名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 14:17:33 ID:uHamXdQF

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
462名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 14:26:36 ID:ZOeBBOff
てか体験版
エンコードされた映像に定期的に「TMPGEnc Video Mastering Works 5」という文字が表示されます
というテスト以外では使用できない制限加えているんだから、期間14日はなんとかしろよ。
せめてパッケージ版発売までぐらい自由につかえるようにしてくれ
463名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 14:30:48 ID:fkXe64ZX
>>462
PCソフトの体験版は初めてか?
力抜けよ
464名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 14:32:19 ID:U2gyzvZw
>>450
Badaboomはできてるわけだから、少なくともCUDAで無理ってことはない
465名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 14:33:23 ID:zT9nNN82
CUDAのVBRって、できるけどあんまり上手くいかないと聞いたような
466名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:13:08 ID:4Q27xF+O
別に自分の考えを言っただけだしペガシス嫌いじゃないのに
それだけでネガキャンとか・・・・

ネガキャンてのはTMPGイラネとか言ってる奴だろ
467名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:23:15 ID:U2gyzvZw
>>466
古参ユーザーは「いいかげんバージョンアップしろよ」と思ってた人のほうが多いと思うよ
久方ぶりのバージョンアップで5800円すら出せない奴は他の選択肢を選べばいい
468名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:24:33 ID:Ujg11Lcj
>>466
キモい馬鹿信者だろう、そいつw
かわいいかわいいTVMWを褒めない奴は、全部ネガキャンに見えるんだよ信者にはw

それか、、、、ぺガシスの2ちゃん監視担当の関係者ってこともありうるw
469名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:27:51 ID:Ujg11Lcj
>>467
おまえも随分ぺガシスの肩もつんだな


470名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:31:14 ID:1C4O5LtR
嫌ならバージョンアップしなくてもいいんだよ
5が出たからといって4が使用不可になるわけじゃないんだから
x264使いたいなら無料のAviUtl AviSynth MediaCoderでも
お好きなのどうぞって感じだ
471名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:33:11 ID:/RorJzKx
5800円出すんならついでに9800円出してダウンロード製品版買ったほうが良くない?
472名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:33:28 ID:U2gyzvZw
>>469
年刊バージョンアップで結構な値段獲ってるソフトなんていくらでもあるぞ
セキュリティソフトやDVD・BD再生ソフト等々
473名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:35:17 ID:4Q27xF+O
>>467
偉そうに・・・
まるでペガ社員みたいなモノの考え方だな
それに俺はTXPは1年半しか使ってない

>>468
彼がどうだがは知らないが掲示板監視・工作会社はいっぱいあるし
多くの企業が自社か外注かは別にして2ちゃんとかを監視しているのは常識だよな
474名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:37:16 ID:U2gyzvZw
それにおそらく4.0にx264搭載するのは契約の関係で無理だろうからあきらめろw
それができるならとっくの昔にCUDAエンコも対応してただろうし
475名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:37:17 ID:4Q27xF+O
>>470
なんか単発で現れて必死に課金を正当化して分かりやすいなw

>>471
7800円じゃね?
476名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:37:33 ID:/RorJzKx
ベクターの半額セールを待つ手もあるな
477名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:38:37 ID:1C4O5LtR
>>473
俺1年未満だけど特に文句ないけど?
アップデートしないし
アップデートする気あるから高いと思うんだろう?
4.0使ってればいいじゃない
x264だけなら違うソフト使えばいい
478名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:38:56 ID:sIxhCIiJ
そろそろ俺のWindows meもバージョンアップすべきでしょうか
479名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:40:44 ID:1C4O5LtR
>>478
とりあえずそのPCは投げ捨てたほうがいい
480名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:45:40 ID:4Q27xF+O
>>477
俺の文章や価格に不満持ってる人のレスを読み返せ
なんかペガ寄りの偏ったものの見方だなw
481名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:45:55 ID:U2gyzvZw
>>473
お前の使用期間なんて知らねえよw
おそらくまた数年間マイナーバージョンアップしてくれるだろうから俺は5800円くらい普通に出せるから
仮に来年6.0出したら俺も怒るよw TMEの機能は統合してくれって思ってるし
482名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:49:20 ID:U2gyzvZw
>>480
新機能使いたいならバージョンアップするか、あるいは諦めるかっていうのはPCソフトの一般的な考え方だと思うけど
お前のほうがよっぽど偉そうで工作員っぽいのだがw
483名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:52:32 ID:/RorJzKx
製品版も1万以下で買えて数年無償バージョンアップしてくれるだろうからかなり良心的だと思うよ
484名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:54:18 ID:CYv3XuQX
買い手からすると、フリーソフトでできることを組み込んだこと以外は
有り難みがないから、 5800円も出したくないなぁと思うところ。

売り手からすると、5800円くらいは出してくれないと商売にならない、廃業したほうがマシ。
だけど x264にしました、だけじゃ金取れないから、他にも追加機能つけて名前も変えてみた、て感じ?

自分は今後も MPEGEditor3 +フリーソフトで行くか。4.0 すら持ってないしw

>>480
俺には「欲しいけど高いから値下げしろ」っていう意見のほうが偏ってるように見えるぞw
いや、心情的には解るんだけど、ただのワガママじゃんw
485名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 15:54:30 ID:1C4O5LtR
>>480
ぺガ寄りも糞も昔からTMPG製品は
MPEG向けソフトなんだが?
x264積んでやっとMPEG4に力入れただけ
メインからx264に変わるから高いってって書き込んでる奴多いけど
最初からMPEG4目的ならフリーソフト使うはずなんだが?
486名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:02:01 ID:4Q27xF+O
>>481-482
うぜぇw
今回の内容だったら2,000円程度のプラグインでも十分だろ
つーか古参って話が出たから言ってるのに読解力ないのかよ

>>484
プラグインで済ませられるレベルに5,800円は高いだろ
まぁだからそういう殿様商売やってるとこはMSみたく独占的なソフト以外は売れないんだよ
487名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:04:12 ID:bb5mI47G
何時から使えるんだ?
488名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:05:01 ID:1C4O5LtR
>>486
それなら無理にverUPしなくていいだろうw
フリーソフト使えよw
お前が1番使いたいのはx264なんだろう?w
フリーのx264使えばいいじゃん
489名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:06:49 ID:U2gyzvZw
>>486
てめえはネガキャンとかアンチとか言われるの嫌ってるくせに、普通に買いますって言うだけでペガ寄りとか社員とか言うのはどうなのよ?
携帯で連投って大変そうだねw
490名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:12:03 ID:4Q27xF+O
>>488
使ってる

>>489
おまえのペガ商法の庇い方は異常
しかも糖質か
491名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:15:37 ID:uHamXdQF
フリーソフトでできる事をって元々全部フリーソフトで出来るだろ
このソフト何のために買ったのか分からんやつが
費用対効果なんて評価できるわけないだろ
492名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:16:11 ID:BbUWB4L5
4.0を割って使ってる俺に対するアップグレード料金はおいくら万円?
493名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:25:20 ID:XC8VG5XW
さすが平日昼間


マイチェンで金儲けしたい阿漕なverうp商法を正当化したい常駐ペガ社員
        VS
少しでも安く済ませたい貧乏な無職ニートや学生



の対決構図か…とっても分かりやすいな
494名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:26:51 ID:1C4O5LtR
>>491
フリーソフトでやろうと思えば
正直フリーソフトで全部できる
ただぺガシスにも優秀な部分はあるわけで
カット機能やらBD向けMPEGやらは本当に優秀
これはフリーソフトよりも本当に手間が掛からない
TSファイルも簡単に読み込めるしこの辺りが有料ソフトの強み

x264積んで総合的に優秀になっただけ
4.0買ってなくBD向けMPEGもそれなりに作って
x264使ってMP4にするなら
TVMW 5は本当に優秀な部類なソフト

4.0持っててx264目的だけなら正直TVMW 5はお勧めしない

Editor3のカット機能付いてたら俺はverUPしたかもしれん
495名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:44:07 ID:CYv3XuQX
そもそも GOP単位編集+ヘボエンコの TXP4 が割高だから
スタートラインが TXP4 だとバージョンアップが無料にでもならんと割高になるな。

フリーソフトでもできるけど面倒だから1万円弱払うわーっていう大人向けのソフトってことかね。
496名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:56:51 ID:gHwQboEh
H.264ムービーのスマレン編集ってまだ?
予定くらいはあるの?
497名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:57:25 ID:exHchp8B
>>494
4.0持っててx264目的だったならverUPは本当に必要無し
持ってないならこの価格でこの機能なら普通に優秀ソフト

>>495
普通にレンタルCDを取り込めばいいものを
1曲1曲アップルで買う人間も居る時代だ
フリーソフト導入の手間考えれば安い!って思う人も

って・・・試供の期限切れちまった
もう少し遊びたかったのにな・・・
498名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 17:29:10 ID:I/4egpfG
>>440
なんどもCUDAエンコテストしたけど画質が・・・とか言っちゃてる超人様じゃなきゃ分からないレベル
499名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 17:55:22 ID:fNH/yTab
なんかスレが急に伸びたと思ったら貧乏人がわめいていただけだったw
バージョンアップ内容に金をかける価値が無いってことは
その人にとっては4と5に差がなく、4を使っていても不都合が無いわけだから
そもそもバージョンアップを考慮する必要ないじゃん
4をそのまま使うということを選択すればいい
500名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:13:06 ID:AglJilsB
>>499
元々は無かったMP4出力等を、無料で追加とかやってきたから勘違いした人が
できちゃったんだろうね
買った状態から無料で機能追加なんて、普通あるわけないのに
501名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:27:26 ID:pk24m+Oi
これって、アニメエンコするとき、
インタレ解除、間引き、VFR対応(60iとか混合とか)
みんな自動でやってくれるの?
502名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:33:20 ID:vaxExiHL
>>501
インタレ解除と24fpsは自動でやれるけどVFRはこれ単体では無理。
503名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:34:18 ID:bb5mI47G
TSファイルの読み込みは神がかってると思う
他のエンコーダーでどんなにやっても壊れてるファイルも
なんなく読み込んだりする
それくらいしか俺は感じないけど
504名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 18:56:45 ID:QEwgdhRA
つまりファイル飲み込み力以外、良いところなしってこと?
505名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:00:44 ID:YdHhJVkv
そらそうよ
506名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:04:21 ID:pk24m+Oi
vfrまで自動でできたら、職人の存在価値なくなるわな。
507名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:17:37 ID:kgQZ5AU8
スレが伸びていると思えばペガシス信者と社員が常駐して工作活動か
アンチもうざいが社員もうざい
思考の視点が顧客視点でないからすぐに分かるわ
508名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:20:24 ID:34cnF0N5
個人的にはBDの読み込みに対応したところが神だと思ったんだけど
タイトルによっては音声を読み込めない。。
509名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:43:56 ID:nppnMlug
Corelみたいにオーサリングソフト新製品買わせておいて、
不出来のあまり旧バージョンに差し戻すメーカーの一億倍マシ
使用頻度高いし。
510名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:48:58 ID:6tShlcCs
信者のキモさとペガシス工作員の卑しさだけが目立つスレだな。
511名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:53:03 ID:uVx8wAZ0
ペガシスはtme3だけしかいらない。
512名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:18:31 ID:fNH/yTab
>>507
乞食がID変えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
自分の視点=顧客視点と思い込んでるところが痛い
513名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:27:39 ID:fkXe64ZX
発売日までずっとこの調子?
514名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:29:38 ID:QezM+yN+
avisynth読めるの?
読めたとして、gpuエンコのメリット得られる?
515名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:48:54 ID:kgQZ5AU8
>>512
池沼ペガシス工作員、、、必死だな
516名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:50:42 ID:U2gyzvZw
乞食が己を正当化するためには「社員」というしかないらしい
517名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:52:38 ID:AglJilsB
商品に対して、無料でよこせとか1000円でよこせとか言うのが顧客視点か
すごい感覚だな
普通の顧客は一緒にしてほしくないと思うぞ
518名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:53:47 ID:zT9nNN82
>>514
avsはAVI扱いだからそりゃ読めるけど、どっちみちx264には関係ないよ。
どうせGPUエンコはウンコ。
519名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 20:56:52 ID:aZogEdYY
初心者がまともなmp4ファイルを作る選択肢が一つ増えた
しかも金で解決出来るようになったんだから安いもんだと思うw

>>514
avsは読める
mtも効くし極端な速度低下も無いから複雑なフィルタ使うならこっちのが良いかも?
avs書いたらそのままbatに放り込むだけだから無意味な事かと思ったけど
CMカット等の編集する人には便利かもね
GPUはシラネ
520名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 21:01:30 ID:vaxExiHL
せっかく新しいx264積んでるのにタイムコードの入力ができねーから使い勝手悪いよ。
後からtc2mp4でタイムコード入れなきゃいけない。
それにavs上でVFR処理しちゃうと後からカット編集できないからTVMW5通す意味が完全に無い。
521名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:11:31 ID:tLmZWWE5
だれか、体験版の試供期限のID、残り10日あるけど5000円で買う?
522名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:16:36 ID:fkXe64ZX
これが物乞いか
523名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:24:50 ID:BIs0cGZE
>>519
MTが効くってどこの部分からだよ。
AvisynthのMT版は当然通るってだけじゃないの?
synthでフィルタ書いてたら、こっちは関係ないよね?

GPUが効きそうなのはTMPG側でかけたフィルタだけっぽいな。
すごいフィルタとかあるの?
あんまり使えなさそうだな。
524名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:24:50 ID:9r10OQb0
試用版のあたらしいバージョンがでるんじゃないんですかね?
525名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:57:23 ID:bb5mI47G
>>517
Atokみたいに1年ごとに出されたりすると思うけど
これは相当時間経ったろ
526名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:23:28 ID:gKJiwe9G
貧乏学生は仕方ない
AdobeのCSとかを(仕事で仕方なく)毎回アップグレード購入とかしてると感覚が麻痺してくる
527名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:53:49 ID:fkXe64ZX
金が無いのは仕方ないが、ペガに言わずここで吠えられてもなぁ
528名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 00:12:49 ID:dqJWX8Ip
・PowerDirectorXXは(ry
・WindowsXXは(ry
・バージョンアップは無料だけど年間ライセンスな○○
などと××に比べれば良心的!みたいなのはいっぱいあるけど
まあ価値観は人それぞれだよね

俺はPaypalを待っている
529名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 00:12:54 ID:taRLXZwC
プッ
貧乏人ほど無駄使いして、結果負け犬の境遇から抜け出せないもんだ
金持ちほどケチというか理不尽な金の要求にはびた一文払わない、という厳しさを持ってるw



貧乏人の無駄遣い自慢ほど価値の無い物はない

アンドリュー・カーネギー(1835-1919)
530名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 01:01:17 ID:nOodqMO+
くだらねえええwwwwwwwwww
531名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 01:04:44 ID:a8JD0TLU
まだ発売されてないし
ロゴ付きでエンコなんてみんなしないしな
発売されたら
実機能でブーブー言い出すから
532名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 01:05:11 ID:e/vSUVbX
お前らいい加減にしろよ
他人見下げてないと自我が保てないのか
みみっちい奴らだな
533名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 01:07:28 ID:E1/feJLH
発売日になれば設定がどうの画質がああので、阿呆の虚勢なんかすぐ流れるようになるさ
534名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 01:09:19 ID:jE+8ddaD
>>530
ピクっと反応乙
ズキンと来たかww
535名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 02:35:01 ID:5rqIU/hU
TMPって今の時代ではH.264でmp4吐く事を望まれるモノになっちゃったんだよね
x264スレでやった事を又ここでも繰り返すんだよね。
エンコードって無駄だなって最近、本当に思うよ。
536名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 05:13:52 ID:CuGbGcqO
TVMW 5が発売したらしたらで
AviUtl AviSynthで十分だろ!verUPしてる奴情弱って騒ぎだす
手間を金で買ってると認めないのが貧乏人の僻み妬み
論破できないもんだから社員乙で済ますと言う低脳具合
4.0時代から何も変わってないのがTMPGスレならでは
x264スレ荒らさなきゃなんでもいいよ
馬鹿は隔離しといてくれ
537名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 05:19:13 ID:dnT6j1En
>>535
貴方は津波エンコーダに何を望むの?
538名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 05:51:03 ID:5dmUmk1j
 新発売記念で安く販売されないかな。
ベクターだと、予約特典で少しだけ安くなっているけど。

 AMAZONでダウンロード版よりも200円だけ安いTXP4パッケージ版を買って無償バージョンアップ
した方が最終的には安くつくんでしょうか。
539名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 05:53:14 ID:bZSS0TjW
996 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 00:50:05 ID:jMw1awCD
買いたいなら買えばいい
ちなみに今日秋葉行ったらセール品になってて
3000円で売ってたから買ってきた
アップデートより安く済んでラッキー

残ってるならこれが1番安い
540名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 08:46:51 ID:BBTUzhEj
CMカットだけして再エンコはせず保存する機能はないの?
541名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 08:48:05 ID:UL3yq1K5
>>540
別途お買い求めください。
542名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 08:54:31 ID:HIQbfE+z
クラークさんのi5だけど4から5にうpしてエンコ時間減少するかな?
543名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 09:24:17 ID:jE+8ddaD
>>542
試用レポ見る限りでは時間は増えるようだね
544名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 09:29:26 ID:HIQbfE+z
遅くなるの!?
しばらく様子見ですな。
545名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 10:25:17 ID:hQRwuhtv
時間より画質ではないの?
546名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 10:28:30 ID:20+2zbli
既にx264でもHD動画を実時間の数倍の速さでエンコできるんだから速さはたいした訴求力にならないな。
547名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 10:41:22 ID:iRX+OKH8
速度比較やらはrigayaさんが表に出してるだろう
試供版終わってからの比較するかわからないが
正直速度なんてどうでもいい
画質が向上してればいいよ
548名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 11:32:31 ID:if8Xb13l
せっかく半ビジョンのエンコで実時間を切った所なんだがな……
549名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 12:15:28 ID:ZsvZrwl3
x264engineだから画質とsizeは確定してる
後は速度とfilterの出来だけが問題
rigaya氏とやらの表はx264部分の比較でしか無いからね
550名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 13:56:38 ID:5rqIU/hU
>>537
あまりにMPEG2エンコーダーとしてお世話になったから
今は見守ってる感じですか。
あの頃とは違う形でも輝き続けて欲しいと願うばかりです。
551名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:23:02 ID:jE+8ddaD
>>550
今時はね、mpeg2エンコードなんかじゃなく、むしろ
テレビ放送のmpeg2をデコードして
画質劣化ほとんどなしに1/3や1/4のコンパクトなh264ファイルにする用途が多いんだよw
552名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:25:13 ID:+KlBjIJC
そのまま保存してるねぇ
553名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:36:56 ID:jE+8ddaD
BSデジ物であっても、たかがTVの録画保存程度で2時間20GB以上も食わせられるか
HDDは安いが、ファイルコピーやドライブ整理が大変だ
554名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:42:00 ID:spjOUJq4
ファイルコピーの時間を気にする奴がエンコードの時間を気にしないのかw
555名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:45:17 ID:E1/feJLH
ていうか>>551は上のレスの意味を勘違いしてるよ
556名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 15:56:33 ID:3GW6TCM4
>>555
ID:us5DJXkl = ID:jE+8ddaD
557名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 17:15:52 ID:KGsmXRgl
★オプション>ファイル名設定

●クリップ毎に出力の場合
・「Movie_連番_(クリップ名).拡張子」とする
・「連番_クリップ名.拡張子」とする
・「クリップ名_連番.拡張子」とする
・クリップ名のみとする

●[全フォーマット出力]クリップ連結して出力の場合
・「Movie_連番_(先頭のクリップ名).拡張子」とする
・「連番_先頭のクリップ名.拡張子」とする
・「先頭のクリップ名_連番.拡張子」とする
・「先頭のクリップ名_出力先設定名.拡張子」とする
・「出力先設定名_先頭のクリップ名.拡張子」とする

●[全フォーマット出力]クリップ毎に出力の場合
・「Movie_連番_(クリップ名).拡張子」とする
・「連番_クリップ名.拡張子」とする
・「クリップ名_連番.拡張子」とする
・「クリップ名_出力先設定名.拡張子」とする
・「出力先設定名_クリップ名.拡張子」とする

●[全フォーマット出力]タイムラインを出力の場合
・「Movie_連番_(TimelineMovie).拡張子」とする
・「連番_TimelineMovie.拡張子」とする
・「TimelineMovie_連番.拡張子」とする
・「TimelineMovie_出力先設定名.拡張子」とする
・「出力先設定名_TimelineMovie.拡張子」とする

■質問内容
ファイル名だけにすれば、どうすればいいのよ?
558名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 17:17:05 ID:KGsmXRgl
修正

■質問内容
ファイル名(クリップ名)だけにするには、どうすればいいのよ?
559名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 17:21:59 ID:UQFMi4Pm
ペガシス社員が今日も常駐か
560名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 17:25:09 ID:KGsmXRgl
そもそも
[全フォーマット出力]
って何よ?
561名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 19:59:46 ID:XiS7sshK
まだ買えないのかよ。
562名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 20:33:27 ID:5rqIU/hU
>>551
意味は伝わらなかったみたいで。

>画質劣化ほとんどなしに1/3や1/4のコンパクトなh264ファイルにする用途が多いんだよw
必ず劣化しますよ、エンコードなんてものは無駄なんですよ。

>>551さんみたいな感じの人を相手にやっている今の津波がちょっと切ないです。
563名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:09:36 ID:bpndvbMH
>560
出力設定に○○向けとかのを複数並べとくと
全部だしてくれるっぽい
保存用サイズのとPSP向けとかのを設定したりとか
564名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:10:53 ID:7qTZ/Kq7
試用期限終了のお知らせ
565名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:31:43 ID:jE+8ddaD
>>562
なんだ、「ほとんど劣化なし」の意味も嫁ないアホかw
566名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:34:18 ID:hQRwuhtv
そろそろ、誰かユーザテンプレをアップしろよい。
俺は無理。
567名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:34:51 ID:5rqIU/hU
>>565
あなたのエンコードしたファイルはかなり劣化すると思いますよ。
568名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:36:43 ID:A37Kktnf
>>561
今、無料の体験版があるよ。
569名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:37:36 ID:jE+8ddaD
>>567
勝手な妄想にふけるアホまで湧いて来たかw
570名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:43:39 ID:5rqIU/hU
>>569
大体、ものの書き方でその人がどれくらいエンコード作業をやってきたかわかるですよ
あなたはそれ程、深くやって来なかったでしょ?それは恥ずかしい事ではないんですよ

ただ、MPEG2-TSをx264でエンコードしてサイズが1/4で「ほとんど劣化なし」ってそれはあり得ないわけですよ。
571名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:51:27 ID:cVjv4RYI
画質劣化ほとんど無しでできるよ
ただし、再生(デコード)時に負荷が高くなるけど
572名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:53:50 ID:jE+8ddaD
>>570
だからさ、
お前がエンコも再生もニワカ並みのド下手というのは良く分かった
それだけw

つーか、BSデジ物で、5Mbps内外で50型フルHDディスプレイに写して、
ブラインドテストだとどっちが写ってるのかちょっと見ではワカラン、
虫眼鏡状態で見ると分かる、というのが「普通」なんだがwww
あ、もちろん糞mainconceptじゃなくX264使用だがねw

573名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 21:55:25 ID:5rqIU/hU
そうですか、じゃぁ頑張ってエンコードしてください。

574名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:05:13 ID:e/vSUVbX
だからお前らいい加減にしろよ
他人と意見が合わないととりあえず貶すってのは
小学生レベルだろが
ましていちいち草生やす奴見てられんわ
575名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:06:14 ID:POV1OO1D
avisynth + x264でアニメエンコしている人達にとって、
何か目新しいメリットはありますか?
576名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:11:44 ID:7M0g29cs
全くない
577名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:12:53 ID:3GW6TCM4
>>572
はよ7MBはよ
578名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:15:00 ID:POV1OO1D
>>576
予想通りで安心しました。
579名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:15:52 ID:IktXfuCE
>>575
MpegEditor3の機能入ったら薦めても良かったが
今の状態ならAviUtl AviSynthで十分
580名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:16:47 ID:5rqIU/hU
>>574
すいませんでした。
>>575
ないですね

「かんたん何でもエンコード!」 みたいなツールになっていくのが悲しい感じです。
581名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:40:08 ID:POV1OO1D
超便利なのができたら、趣味でやってる優越感なくなるもんな。
この先も、これぐらいの中途半端な出来にしておいて欲しいよ。
582名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:56:42 ID:B0BBs5Ks
むしろOSに標準装備位になって欲しい
というかH264で放送してくれ
583名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 22:59:54 ID:ng7jYmdd
CCEユーザーにバカにされ続け
utl使いに厨呼ばわりされ
CLIスレでは相手にしてもらえない

そんなTMPG信者達が集まるスレはいつ見ても荒れてる
バカだらけだから話しがまとまらない
584名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 23:11:28 ID:KGsmXRgl
>>563
まじか!サンクス!
585名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 23:25:01 ID:a8JD0TLU
ファイル読み込みに関しては
aviutlは足元にも及ばないじゃない
586名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 23:29:57 ID:hQRwuhtv
587名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 23:48:03 ID:sENchv5O
QuickSyncVideo使うためだけに買おうかと思ったけど
x264側で対応してくれないかな?
588名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 01:11:00 ID:9HSoZGqc
主力のh264だけ気にしていたので失念していた→ ・MKVコンテナファイル出力に対応
有料ソフトだからmkvぐらい普通に対応していたのかと思ってたけど今回からだったのね

さっそくtestしてみた
ひょっとして音声も字幕もMUX出来ない?
589名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 01:34:37 ID:QQ/FZq0l
フォルダ監視の機能はある?
あるなら買うぜよ
590名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 02:52:42 ID:5K/bUOuz
>>588
「高度なツール」のほうだと思う
591名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 03:46:25 ID:5vh+GiLH
今更だけど、
@VMW5は別途プラグインを購入しなくてもspurs engine対応
ACUDAはフィルタ以外にも使えるけど、その場合はx264より画質で劣る可能性が高い

CUDAはフィルタだけにしてx264を使うのがデフォかな
spursの画質は改善しているのかな・・・
てか、せめてx264でエンコするときにCUDAを使うようにしてほしい
592名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 04:01:05 ID:fBvW+XC8
x264対応になったし、これでもっとフィルターの種類が
豊富だったら文句はないのだが・・・・
aviutlみたいに有志が作ったプラグイン使えるようにならんかな。
593名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 05:31:53 ID:RkB30jNe
>>592
別に作れないわけじゃないのよ
単に作ろうっていう有志がいないだけ
そういうの作れる人はどっちかっていうと無料で使えるソフトを応援するものだからね
594名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 07:35:09 ID:UvrwTBJK
糞ソフトのままでいてね。
595名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 07:39:11 ID:YUM78vR5
>>591
>@VMW5は別途プラグインを購入しなくてもspurs engine対応
それは体験版だけだろ。製品版はSpurs別途有料だろ。
596名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 07:51:03 ID:0rDTYvuc
こういう全自動なソフトを出すから、
放映側が嫌がらせをいっぱいしてくるようになる。
迷惑なソフトだよ、まったく。
597名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 07:51:25 ID:G2oJUizt
うむ
すでにSpursプラグインを買っている人は流用できるだけだな
598名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 08:13:01 ID:fPBC3yDa
>>591
x264の開発陣がGPUエンコはしないって言ってるから無理だろう
599名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 08:53:57 ID:d+sUV2A9
しないなんて言ってないよ、常にwatches pelcomeだよ
ただこれまで「やる」って言った人間が全員消えてるだけ
一度も成功例がない
600名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 09:05:12 ID:+5dufUtg
今って●持ちだけが書き込めるの?
601名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 09:10:23 ID:MsZhXZhc
602名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 09:12:33 ID:MsZhXZhc
違う
603名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 10:29:40 ID:f2ekgha6
つーか、sandyってさ、i7-980Xとかこれまでのi7-xxxをゴミにしただけじゃん

(p)http://images.hardwarecanucks.com/image/mac/reviews/intel/sandybridge/chart24.jpg

intelさんやり方がえげつな杉だよwww
馬鹿信者のi7-xxx持ちヲタに無理やり買い替えさせる算段w
604名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 10:30:00 ID:QJUZCNJi
>>596
そのわりには自動CMカット機能を付けないよな
605名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 10:31:15 ID:f2ekgha6
誤爆 スマソ
606名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 10:38:48 ID:dv/gCFl7
お試し版インストールだけして
ほとんどテストせずに期限切れしてしまった
PC変えて入れなおしてもIP一緒だと弾かれるかな?
607名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 10:58:32 ID:LBW+YBeD
>>606
IPなんか変えられるだろ馬鹿
608名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 12:04:05 ID:8y7w8ijL
>>607
固定のプロバイダーもありんす
609名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:00:39 ID:fNPw3hao
OSのIDとかを参照にしてるんじゃないの?
610名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:19:21 ID:f2ekgha6
このソフト、スパイウェアまがいの動作するから、IP換えただけではダメかもねw
611名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:20:58 ID:dubUTfM5
オンライン認証がオンだからじゃね?
612名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:32:19 ID:dv/gCFl7
試用版とは言え不正扱いされるの面倒だから
とりあえず我慢するか
613名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 14:05:33 ID:YPPnWbjF
エンコって手間隙掛かるから
休みの日にやろーとか後回しにしてると
気が付くと試用期間切れちゃってるよね
614名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 16:29:21 ID:aHEx5zyq
4の正式な後継製品のくせに
FLV4の引継ぎは、できないんだよね?
できる?
615名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 16:30:32 ID:aHEx5zyq
あぁ…!
すまん久しぶりのカキコだったんでageてしまった。
616名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 17:54:03 ID:DTEc0OUn
>>610
これって大問題者ね?
ウィルスソフトにスパイウェアと報告しておくよ。
617名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:23:56 ID:QRvTkqqb
TVMW 5は自作フィルタ入れれるようになったみたいなので
これは購入決定
618名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:29:51 ID:rRNM/US0
これ以上セキュリティで弾かれると迷惑だからやめてくれ。

別のパソコンにするかクリーンインストールすればいいよ
二台目で普通に使えてる。IPで見てたら会社で1台しか使えないじゃん
619名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:47:32 ID:SUyU6AU4
アクティベーション用の情報送信がアウトだったらMicrosoft Windowsが真っ先に使えなくなるw
620名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:53:21 ID:vQ3EzaNY
>>617
信じちゃったじゃないか
621名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:54:41 ID:8e9pAUie
>>614
公式ぐらい読んで来いよ
622名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 20:07:30 ID:iMpxYfvo
>>599
組織に消されたのか・・・
623名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 20:49:12 ID:9HSoZGqc
>>590
そこにも無いもより

>>609
インスコ前にバックアップしたVMwareのgestでもインスコしたら使えたからOSのIDとか見てないよ
624名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:19:10 ID:Um2h6Gi4
秋葉のめぼしい店見たけど3000円のは無さげだなあ
売り切れたかのな
625名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:29:13 ID:NA9xBK9r
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html
Core i7-2600K+H67チップセットの構成で要注意なのが
内蔵GPUがオンでも別途ビデオカードを差している状態だと、
ハードウェアエンコード機能が有効にならない

------------------



はぁ・・・マジかよwww
626名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:45:08 ID:3QXYczYs
もしかしたらそのうち購入するかもっていう程度で
すぐにでも欲しいわけじゃないんだけど
自分みたいにTXP3.0を持っててTXP4.0は持ってない場合は
今のうちに3.0を4.0に5,800円でアップグレードしておけば
TVMW5の正式版が出たときに無償アップの対象になるんだよね?

正式版が出た後だとTXP4.0を持ってないペガシスユーザーは
アップグレードに7,800円かかるみたいだし
この2,000円差のために今すぐTXP4.0にアップするか非常に迷うところ
627名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:49:35 ID:f2ekgha6
>>626
4.0から5.0へのアップデートで5800円ふんだくられるんだよ
そこが無償なんて、さすがせこいペガシスさん、今の所考えてないようだが

628名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:51:57 ID:3QXYczYs
>>627
一応ここに書いてあったんだけど
期間中に3.0→4.0に優待アップグレードで購入した場合も対象になるよね?
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_tvmw5_sp_upgrade.html
629名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:54:31 ID:dv/gCFl7
DL販売中止してるのに3.0から4.0UPできるのか?
630名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 21:59:37 ID:T+jCVl/p
>>628
なる
俺は電話して聞いた
631名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:00:42 ID:MD3vZVAg
なんだこのスレ、
632名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:07:39 ID:3QXYczYs
>>629
まだ普通に買えるよ
実際に購入操作してみたけど決済手前までの画面までいけたし
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/yuutai_te4xp.html
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/shopping/te4xp_d.html

>>630
ありがとう
TVMW5が正式販売後には4.0が販売停止になるかもしれないし
早めにアップグレードするかどうか決断することにする
633名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:41:50 ID:uZjdhBXO
これってaviutilより綺麗に仕上がる?
tsファイルをそのまま食わせられるのは◎なんだが、
思ったように出来ない…orz
試用期間残り誰かにあげたいわ
634名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:51:31 ID:dv/gCFl7
>>633
某動画サイトにテスト動画上がってたから観て判断すればいい
AviUtilより綺麗に仕上がるか?って答えはフィルタ部分考えるとNO
x264だけなら同等(x264guiExのr1834)
TS分離無しで読み込めてカットが強いTMPGか
フィルタ関係が強いAviUtlか
それは自分で判断すればいい
手間か画質かの判断だな
635名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:56:06 ID:t4T6L53M
VFRもできないのに画質もクソもないだろ
636名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:09:25 ID:q/icdNtG
カット編集も使い慣れたaviutlのほうが早くできるっす・・・
quicksyncに一抹の希望を託してみるか
637名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:10:00 ID:uZjdhBXO
3次しか録らないからフィルタは要らない
ロゴ消しは欲しいけど
某動画サイト探してくるわthx
638名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:16:44 ID:uZjdhBXO
5.1chも放り込めるみたい屋根
欲しくなってきた。
639名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:19:05 ID:t4T6L53M
ここの会社のはTME3だけあれば十分。
640名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:38:19 ID:XYHG1Mck
アニヲタが必死過ぎて気持ち悪い
641名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:40:00 ID:QRvTkqqb
元々エンコする人はアニオタ8割実写2割なんだが
642名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:43:48 ID:nwdYLFx3
>>635
できることはできるよ。
ただこれを通す意味が無いだけで。
643名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:46:54 ID:t4T6L53M
>>640
ホント、必死だな。
644名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 23:58:00 ID:5K/bUOuz
>>623
試用期限切れで確認できないけどMPEGツールの多重化でmkvもいけると思うんだ
645名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:03:07 ID:oD2nDvdY
試用期限なんであるんだろうな。コレのせいで確認したくてもできなくなった
646名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:30:10 ID:TzqECsY3
他のPCソフト体験版でも普通にあるだろ

なんでなんでって馬鹿じゃねえのか
647名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:46:08 ID:923lzSFR
体験版入れてみたんだけど
環境設定 → クリップ編集設定 → プレビュー移動量 → キーボードの場合 で、
各キーの設定を「%にスクロール」にしても
実際の編集画面で設定通りにスクロール出来ないね

製品版のTME3も持ってて、そちらも同じような設定にしてるが
こちらは編集画面でキーボードによるスクロールが効く
648名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:51:39 ID:BpNuoOxP
エンコード中のプレビューがマジ結構な頻度で更新止まるなあ
649名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:58:38 ID:P+r67sJ5
その機能真っ先にオフにするわ
650名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 01:00:14 ID:zLwEqd4X
>>649
同意
651名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 01:01:57 ID:BpNuoOxP
普段は止めてるが時々見たくなるのよ
バッチでやるときなんかは当然止めるけど
652名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 01:23:39 ID:50bkhHyE
>>644
それを見つけて喜んだのね
そしてぬか喜びにおわたw
653名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 01:49:20 ID:50bkhHyE
ところで体験版をインスコした際に追加されたレジストリのキーを全て削除しても期限戻らない?
通常のお試し版は期限付きか機能制限のどっちかが多いよね
10k程度のソフトの割には制限が厳しいとは思う

お試し版無しの糞ソフトもいっぱい有るから
それに比べればましだとも思うけどw

編集機能だけならそれほど弄らなくても分かるけど
縁故の質まで確かめるには2週間じゃ短い罠
毎日test繰り返せる人ばかりじゃ無いんだから
654名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 02:02:10 ID:V3nOP6LE
レジストリ弄ってどうにかなるくらいならオンラインアクティベーションの意味ないだろ
やるならMACアドレス弄るとかのほうがいいんじゃないの
655名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 02:02:23 ID:zLwEqd4X
体験版初日にインストールして数日で修正パッチ当てたなら
発売前なんだからその日から期限を2週間とかしろって思う
656614:2011/01/08(土) 02:03:07 ID:gOvoSo04
>>621
公式見てきた
※TMPGEnc 4.0 XPressで使用されていたTMPGEnc Movie Plug-in FLV4→使用できませんが、優待版をご用意しています。

4の正式な後継製品のくせに
引継ぎできないんだよね?
優待版を買い直せと?(FLV4)
4→5へアップグレードすると今まで使えていたFLV4が使えなくなる&引き継げないからゴミになる
しかも金を払ってするアップでだよ?
別のソフトなら納得するんだけど。

誰もこの事に触れないのが不思議でしょうがない。
657名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 02:06:43 ID:zLwEqd4X
>>656
ぺガシス擁護するつもりないが
FLV4のプラグは全然売れて無かったわけで・・・
FLV4の話題すら上がってるの見た事な(ry
658名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 03:15:02 ID:lCPmqzHF
>>624
そもそも1万以上の値段つけて売ってた物が、そんな急に3千円で投げ売りになるもんかね?
無料アップグレードできることも発表された後だったし、嘘だったんだと思ってる。
659名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 03:21:33 ID:6fI61zeM
別板から引っぱってきた

601 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 00:12:47 ID:MaAOo6ku
んじゃ、TMPGEnc 4.0 XPressをビックカメラの開店記念特価980円で買った俺が勝ちってことで終了な

602 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 00:23:40 ID:tIERFVK8
>>601
980円はマジで勝ち組すぎる・・・1500円で買ってあげるよ。

ショップなんて買い取りなんだから仕入れ値さえ割らなければ売るだろう
秋葉なら普通にありえる
660名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 03:43:12 ID:rpuEJ0vf
>>656
Spursはそのまま使えてFLV使えないってことはFLVの提供元が使いまわすな
って怒ってるのでは?昔AC3のあれが各ソフト標準になったのと同じように。
提供元がGoogleになってるし使用許諾書の英語がまた伸びた。
でもせめてVP6以外選べるようになればいいのに。


AC3プラグインってものが途絶えたのと同じように
661名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 04:03:37 ID:LZeAmIMX
おい、5.1chでエンコすると音声がちっこいぞ!

俺のPC環境が2chまでだからか!?!?!?!?!?!?!?!?!?
662名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 04:27:31 ID:6fI61zeM
>>661
俺だけじゃなくて良かったw5.1chじゃなくても小さくない?
フィルタで音量上げても小さいまま
他にもそんな人居ない?
663名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 04:45:57 ID:LzbDdDCS
正規化とかフィルターでいじらん限り変わんねえんじゃないの?
再生時ダウンミックスと今までのエンコ時ダウンミックスでミックスの仕方が違うとか
664名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 06:42:47 ID:LZeAmIMX
>>662
俺の場合は

・元の動画(音声2ch)→出力(音声2ch)→結果、音量は元の動画と同じ
・元の動画(音声2ch)→出力(音声5.1ch)→結果、音量は元の動画より小さい、体感だと50%ぐらい

5.1chとか扱ったことないから、よくわからんけど
元の動画の音声が5.1chだとちゃんとした音量になるのか、今度試すしかねーか

2ch→5.1chにエンコすると小さいくなるのか、そのへんがよくわからないや
665名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 07:25:04 ID:mFls2mna
5ch合わせて元の音量になるんじゃないの
それを2ch分しか再生しないから…
666名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 09:26:06 ID:FSgwxFyw
元の音声が2chなのを5.1chでエンコしようとする行為自体が意味わからねーよw
667名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 09:32:17 ID:Vzd17WxN
5.1ch音声動画はVLCで再生している時に音声を5.1chのするとヘッドホンでも広がりが出来た。
668名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 12:10:24 ID:SNlpChHh
アホかお前らw
別に5.1chエンコにしたら音が小さくなるなんてねーよw
フロントLRしかエンコされてないってヲチだろな
5.1ch再生環境に入力してもフロントLRしか音出てないンちゃう?www
669名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 13:07:47 ID:RiwWSkgA
体験版も入れていないからはっきりとは分からんのだが
SandyのAVXはまだ未対応だよね?
あれならx264にも使えそうだしGPUと関係ないから有益だと思うのだがなぜ対応しないのだろ?

SSEなどのCPU拡張命令には素早く対応するのがペガシスなのに今回はどうしたんだろ?
670名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 13:46:17 ID:6aNpwKQH
AVXってのかどうかはしらんが
Sandy Bridgeを使うと高速で処理できるってのはなんかあっただろ
体験版いれて試してから書けよ
671名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 13:59:22 ID:G1MVLpYX
>>669
AVXはwin7SP1からのサポートだから
まだβ版しか出てない状態では
サポートしますって言いたくないんじゃない?
672名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 14:31:23 ID:w23bYtdw
>>670
x264では意味のないGPU縁故とゴッチャにしてる情弱乙

>>671
けっこう256bitで大幅に性能うpの宣伝してるけど7sp1からしか使えないのか
673名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 14:41:15 ID:6aNpwKQH
なんか感じ悪いなお前
674名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:16:46 ID:oMwjXs85
>>669
拡張命令大好きのペガだからその内、搭載してくんだろ
搭載しない理由は俺も知らなかったが>>671で間違いあるまい


>>670
無知丸出しのトンチンカンな回答した挙句、偉そうにまだ未発売の
新CPUの新拡張命令を体験版で試せとか恥ずかしい奴だな
675名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:33:25 ID:xz82SEie
>>674
好きなのはIntelの拡張命令では?
そういう意味では当然対応するだろうkど
いい加減AMDの拡張命令にも対応しろと・・・
676名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:40:11 ID:BVl8l1Qd
AVXで浮動小数点の演算が速くなっても、整数の処理が殆どのx264には、あまり関係が無い。
677名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:50:02 ID:LZeAmIMX
>>666
VideoStudio 10だとそういう機能があるんだよ。

■ 2chのステレオサウンドを5.1chサラウンドに変換する
http://www.ulead.co.jp/videostudio/topic/videobasis/11/11.htm

ペガシスのTMPGEnc VMW 5も、そういう機能なのかと思ってな。

2chは2chでエンコしたほうがいいのか
2chは5.1chでエンコしたほうがいいのか
将来の為にも、どうするか非常に悩む選択なんだよ。
678名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 16:52:00 ID:VUzaQz8T
再生機器に頼る選択はないのかよ
679名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 17:25:00 ID:BpNuoOxP
Intel Media SDK対応の内容がどういうレベルなんだろうか
従来のMedia SDKはエンコード・デコード処理に使用できる符号演算処理を
可能な限りIntel製CPUにとって高効率で実行できるライブラリ群だった
わけだが、今回のSDK2.0でのSandBridge対応ではSIMD命令でなくCUDAと
同様なGPU支援によるハードウェアエンコードを行っているということだよな。
要するにハードウェアエンコードレベルのエンコ品質しか得られないと。

そしてx264の方はSandyBridgeのAVXでは早くならんと。
てかH.264は整数演算で処理できることが特徴だったと思うが・・
680名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:26:36 ID:s/2WkyNo
ハードウェアエンコードレベルってどういうレベルよ。
ハードによって違うんじゃね?
画質はエンコしてみるまでわからんと思っている
681名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:37:05 ID:+QYr4N/n
なんか1090Tのままで良さそうだなw
GTX460を補助的にでも(画質を損なわずに)
使えればいいんだが。
682名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:39:58 ID://PPI6Sd
うちの965BEは100%で仕事してくれない…(´・ω・`)@TM4X
683名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:40:39 ID://PPI6Sd
あ、TE4Xか。
どっちでもいいか。
684名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:45:29 ID:BpNuoOxP
簡単に言うとハードウェアエンコードは
・2PassVBRができないので画質がたいしてあげられない
・解像度やアスペクト比など、設定に自由度が少ない

当然ハードによって差異あるが、VMW5でMediaSDK選択するとVBRの2Pass選べないのはたぶんこの理由だと思う。
SpursEngineやCUDAでエンコードしたのは画質悪いって2chでもよく言われてるよねえ
685名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 18:58:42 ID:XvpSyt+R
CUDAのVBRってたいして縮まないんだろ。
MediaSDKもそうなのかな。
686名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 19:41:00 ID:SNlpChHh
>>677
エンコ前にそんなアホなことやるんじゃねーよw
無駄にビットレ食わせることに直結する

つかさ、オマエら、再生時に2ch→5.1ch生成をやるのが普通って知らんのか?
ヒント:ffdshowミキサとかAC3Filterミキサとか

ま、AC3Filterがオヌヌメだけどさ
出力環境を5.1chと指定しておけば、2ch入力の場合は5.1ch生成処理(生成条件設定も自由自在)、
ソースが5.1chでそれが入力されればそのまま5.1chスルーで出してくれる
687名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 20:07:09 ID:LZeAmIMX
>>686
ちょっと待て、難しすぎてよくわからん。

とりあえず、2chサラウンド環境しかない俺でも
将来、5.1chサラウンド環境になるであろうから
出力は5.1chサラウンドにしておいたほうがいいのか?

教えてエロイ人
688名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 20:21:33 ID:G1MVLpYX
>>687
2chでok
再生時に5.1chに変換汁!
689名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 20:23:51 ID:LZeAmIMX
>>688
ふむふむ。

元映像が5.1chの場合も、2chでエンコのほうがいいのかな?
690名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 20:31:41 ID:SNlpChHh
>>687
m2ts→mp4エンコの話だろうが、
ソースそのものがAAC5.1ch放送物のTSでなければ、5.1chエンコは全く無意味

ただ、5.1chサラウンド放送ならとりあえずそのまま5.1chでエンコしとけ、
後で5.1chスピーカー買ったとき後悔しないように
今は2chスピーカーしか持ってなくても
5.1chAACのmp4を2chステレオ音声にダウンミックス再生するのは、
今時ならほとんどの再生ソフトで普通に出来る

2chステレオ音声のソースはそのまま2chでエンコしとけ
2chスピーカーしかない今のオマエの環境ならそのままピッタンコだし、
今後懐に余裕が出来て5.1chスピーカー買った後では、2chのままの再生も当然出来るし、
特定の再生ソフト処理を入れれば5.1ch生成した擬似サラウンドでも聴けるってことだ

691名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 21:12:41 ID:SNlpChHh
つーか、5.1ch放送物のtsから、
TVMW5の試用版使ってそのまま5.1ch音声のmp4にエンコした奴の見本うpするよ
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/83694.zip&key=1111

このソース2003年頃の日本初の5.1chサラウンド放送のTS録画(D-VHS)なんだけどさ、
コピワン以前の放送だから簡単にm2tsに出来るんで、そこからTVMW5のテストに使ってみた

これ、5.1ch再生環境があれば結構面白い音が聞ける
つーか、サラウンド創世記らしく、かなり「あざとい効果」を強調した録音だね
692名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 21:23:54 ID:SNlpChHh
あー、なお、映像の方はh264の1920x1080 60i(インタレのまま)だから、
ちゃんと再生できない環境って今時少数だと思うけど、
5.1ch再生環境があるなら音だけでも聴いてみるといいよ
693名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 21:55:18 ID:LZeAmIMX
>>691
トンクス!
694名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 22:19:48 ID:b5DMPnOF
>>691
爆笑
695名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 23:33:43 ID:NUWcKCnU
>>681
CUDAはフィルターのみでエンコ自体はCPU任せでOK

CUDAはx264と比較してビットレート上げないと同じ画質にならんな・・・
大量のファイルをある程度まで圧縮したい人かモバイル向けに高速でエンコしたい人向けだな
696名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 23:55:34 ID:XvpSyt+R
速くそこそこ圧縮できればいい場合向けの設定にすればx264でも十分速いし。
モバイル向けの低解像度ならなおさら速い。
CUDAエンコの出る幕などどこにもない。
697名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:30:25 ID:RI5kRQp1
あれこれx264でVBR(平均ビットレート)にしたら勝手に2passになるのか
うざいな
698名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:35:39 ID:MWGH8bu1
RADEもCUDA的な物サポートされないかなー
nVidia見限ってHD5870買ったことは後悔してないが
699名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:37:48 ID:C+vW5hcq
品質指定(固定品質)VBR使えよ
それで十分だ
メディアにピッタリ収める時しかVBRなんて用無し
まさか2passで倍近くも時間かけて、
画質がその分UPするなんて勘違いしてる阿呆じゃないだろ?
劣化することはないが大して変わりはない
700名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:44:50 ID:ENUTgy9G
>>699
もちろん思ってないよ
いや、サイズ調整したかったからさ
今は素直に固定品質にしてエンコしてる
701名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:08:20 ID:UKyRytgc
固定品質の設定値(Q)ってどうやって値決めてる?
いくつかやってみて自分で判断するしかないのか

みんなの設定値と値決めた理由教えてくれ
702名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:09:50 ID:MlnZfM56
同じ数字でも、動画の内容によってサイズも全然違うからこればっかりは野生の勘で。
703名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:14:12 ID:UKyRytgc
フルHDの実写だと時間かかるから試行錯誤するのはきついな
特に被写体が極端に増えたりするネイチャーものとか
704名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:22:02 ID:8QoqtFMT
TMPG使いにでもx264が使える時代がきた!
しかしこのざま→>>691
偉そうに音声の講釈たれる暇が有るなら基本を勉強しなさいw
こんな動画を晒すのは今時少数派。
705名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:27:56 ID:C+vW5hcq
>>704
自分の自慢のエンコ動画晒してから物を言え、小僧
706名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:31:27 ID:qWEa8nPR
>>696
x264を高速設定にすればCUDAいらないって人がたまにいるけど、どの程度のCPU・GPUを想定してんだ?
707名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:35:47 ID:C+vW5hcq
>>706
intelならi7-920クラス、AMDならPhenomU1090Tクラスじゃね?
x264ならGPUは関係ないね
708名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:42:45 ID:qWEa8nPR
>>707
CUDAと比べるならGPU次第でしょ
そのCPUとオンボクラスのGPUで比べたらCPUが勝つのは当たり前だし
709名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 01:50:10 ID:eFOI1Rsn
>>701
ソース次第
アニメや実写やよく動くのか動かないかで決める
オプションはほぼ固定で決めちゃってるから
固定品質の数値上げて(x264だと普通下げ)
ビットレート使ってくれないようなら
イントラ量子化デッドゾーンとインター量子化デッドゾーンやらいじって
ビットレート無理やり使わすこともある
710名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:00:49 ID:rRA+YvDH
>>703
普通のドラマ等で仕上がりサイズを見てcrf値を決める
その後で複雑な動画でサイズが膨張しないように他の部分を調整して固定
crf値の設定だけじゃ森林や石畳だらけな実写では狙いを定めにくいからね

どうしてもサイズが膨張する時は軽くfilterかけて細部を潰したりもする
そして潰しすぎてバンディング出まくってやり直して泥沼にはまったり・・・w
711名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:01:00 ID:66EcWYXd
>>691
なんでこんな面白ファイルをUPしちゃったの??
712名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:02:04 ID:MlnZfM56
まず低解像度・高速設定で予備エンコしてみてサイズを予想するってのはどうだろう?
ある程度データの蓄積が必要だが。
713名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:07:48 ID:VVl2dT6o
>>691
アスペクト比おかしくね?
714名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:10:41 ID:eFOI1Rsn
>>710
動かない実写は1回crfで出して
それに近いビットレートで2パスでやりなおしたほうがいいケースもあるしね
オプションいじっても上がらない時は本当上がらないからw
715名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:13:10 ID:UKyRytgc
うーん
>>710のような苦労するなら2passVBRの方が楽な気が・・
2passは時間はかかるが固定品質でも品質上げるとやっぱり時間かかるし
716名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:19:34 ID:eFOI1Rsn
>>715
いやいやw
x264自体固定品質がお勧めなんだ
要ソースとオプション次第で納得がいかないなら2パス推奨なだけ
基本2パスは推奨してない
717名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:24:52 ID:UKyRytgc
そうか
とりあえずVMW5で色々試してみよう
いつ試用ライセンスとったか覚えてないからVMW5起動しっぱなしだわ
このまま発売まで落とさずに色々やってみよう
718名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:29:06 ID:TNahs+pT
>>691
酔ったorz
719名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:41:05 ID:8QoqtFMT
これこそTMPG使いの真骨頂。
めくらでバカだからこそCUDAとx264を比較したくなる。
720名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:41:10 ID:rRA+YvDH
>>714
うんうん
みんな同じねw

>>715
2passしても極端には縮まないから普通は使わないよ
基本的にcrfでやるって事はサイズの可変は前提
俺が悪あがきする時って狙ったサイズの倍に膨張した時ぐらいよ
本数にして1%以下
それ以外はcrf値も含めて設定は固定

俺もそうだったけどMPEG縁故等のビットレート値と混同してるかな?
x264のcrf値は画質の目安程度って考えた方が迷わなくなるかもです
721名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:41:57 ID:nyiZ2+PK
>>691
きれいにエンコードできてるね。
画面サイズは変だけど。
722名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:45:49 ID:kFPIQ1TU
ID:SNlpChHh=ID:C+vW5hcqはまず音声云々より
オプションの設定覚えましょう
いろいろいじりたいお年頃なのかもしれないが
--submeだけは下げちゃダメよ
これだけは本当に薦めません
オプションわからないなら
TMPGで言うチューニングを遅いにしましょう
2コアのPCで大変かもしれないけど
とりあえず遅いにしときなね
723名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:51:57 ID:MlnZfM56
俺の環境だとsubme6と7じゃ倍近く速度違う。
この辺が速度重視と圧縮率重視の分かれ目のようだ。
724名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 02:56:08 ID:eFOI1Rsn
>>720
1番良くないのは
--nal-hrd vbrを強制に付けたことによって
最大ビットレート指定させることだな(--vbv-maxrate)
そのわりには-vbv-bufsizeないし
素直に--nal-hrd のONOFF機能付けるべき
725名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 03:15:19 ID:UKyRytgc
要するに固定品質で一度値を確立しておけば2passより極端にファイルが
大きくなることは希ってことでいいんだね。皆ありがとう
自分で試行錯誤してみるけど、フルハイの実写で皆が使ってる設定値あったら
参考に教えてくれると嬉しい
対象コンテンツは大体映画やネイチャーもの。
726名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 03:26:23 ID:eFOI1Rsn
>>725
設定云々晒すとあれだから
ニコ動のWikiにあるGUIの設定項目をまず読んで
いじりたいところを
>>260-264見て設定変えればいい
正直あそこに書いてある部分いじれば十分高画質になる
それ以上画質求めるなら調べてやるしかない
727名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 04:18:12 ID:6WAwSo54
>>724
期限きたからアンインスコしちまったが、--vbv-bufsizeは確かあったぞ
単位がkbitじゃなくてkbyteだったけど
レベル入れたら自動で設定されてたし
728名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 04:33:44 ID:kFPIQ1TU
>>727
--vbv-bufsizeの設定できないだろう
TVMW 5は自動で付いちゃうだけ
--nal-hrd vbrが強制で付けてるなら
--vbv-bufsizeも指定させるべき
729名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 05:05:14 ID:UKyRytgc
とりあえずVMW5のx264品質固定の設定項目にある「品質(Q)」の
よさげな値を検討してみるか。これ--crfの値で決まるんだねえ
上の方にも他の人がいろいろ書いてるから読んでやってみるわ
730名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 05:10:46 ID:UKyRytgc
ちなみにVMW5とx264のパラメータの相関はVMW5のヘルプに出てるな
731名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 06:25:35 ID:QmTVTXwq
>>463
なにがです?
732名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 09:06:09 ID:KzJnWCKs
↑すげー遠投力
733名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 11:14:18 ID:VVl2dT6o
>>728
VBVバッファサイズって項目があるだろ
734名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 12:12:41 ID:7XSgVYoI
結局、Intel Media SDKとCUDA、どっちの画質がまともなの?

それによってP67かH67か突撃する母体が決まる。
735名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 12:36:05 ID:ikjJkOas
Intel Media SDKはsoftエンコつかえるんだから、自分で試してみればいい

俺的にはIntelは固定量子化がないので論外
VBR派はどうなんだろ
736名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 12:44:24 ID:geRJb+OP
内蔵で固定量子化使ってたんで、俺も5は固定品質で試行錯誤中。

内蔵mainconseptからx264に乗り換えなんで、ヘルプ代わりにここのログ読みながら諸設定をいじってるが、面白いな。
ある程度やり方が固まったら設定を晒して、指導やら叩きのレスが付いたらそれを参考にして、また設定をいじるか・・・
737名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 12:48:59 ID:6f9rqgTe
ハードウンコとかまじウンコ
x264に特化したチップが出て尚且つ
自由な選択が出来るなら使えるな
738名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:08:21 ID:C+vW5hcq
>>721
それね、昔のNHKでよくある映像で、テレビ側でオーバースキャンしないと
上に黒帯が出る映像だよ(1125iって奴なのか?詳しいことは知らんが)
最近の大型テレビならdot by dotのほかフルとかスキャンのセレクトがあるだろ

今もNHKではたまにそういうの見たことあるよ
739名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:32:56 ID:ikjJkOas
いろいろつめてたらPS3で再生できないファイルになってしまった、画質は満足なんだが、、、くそっ
740名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:36:47 ID:MlnZfM56
PS3はHigh4.2までだっけ。その他細かい上限はよく知らんが。
741名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:41:34 ID:VVl2dT6o
>>738
そういう問題じゃなくて、画面比4:3でエンコードされている。
742名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:55:01 ID:RjnovFGQ
固定量子化(大爆笑)
743名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:04:17 ID:C+vW5hcq
>>741
え?そんなことないだろ
エンコ時ピクセルアスペクト比を1:1にしたはずだぞ?
試用版だからそのときの設定は見れないが


744名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:10:24 ID:VVl2dT6o
>>743
1440x1080 ピクセル比1:1にしたら画面比4:3になるだろ
745名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:15:50 ID:66EcWYXd
>>743
4:3になってるよ

>>744
BS-hi は横1920だから1:1だよ
746名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:16:00 ID:VVl2dT6o
すまん。違った1920x1080 SAR3:4でエンコードされているね。
どちらにしても画面比4:3の設定になっているよ。
747名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:18:10 ID:zt/Zptpr
ダウンロード\SS-test-ベネツィア舟\SS-test-ベネツィア舟.mp4
最大 : 11.0 Mbps
幅 : 1 920 ピクセル
高さ : 1 080 ピクセル
解像度 : 4:3

x264 core 110
エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=hex / subme=4 / psy=1 / psy_rd=0.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=2 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1
/ chroma_qp_offset=0 / threads=6 / sliced_threads=0 / slices=1 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=tff / constrained_intra=0 / bframes=3 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=3 / direct=1 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=0 / keyint=250 / keyint_min=25
/ scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=30 / rc=crf / mbtree=1 / crf=25.0 / qcomp=0.60 / qpmin=15 / qpmax=51 / qpstep=4 / vbv_maxrate=11000 / vbv_bufsize=10993 / crf_max=51.0 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00 / nal_hrd=vbr
748名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:31:51 ID:5KJHPDDr
ttp://niyaniya.info/pic/img/11283.jpg
左がデフォルト、右が16:9指定
749743:2011/01/09(日) 14:49:46 ID:C+vW5hcq
>>all
アー、ゴメン
試用版の.tvmw5eを残してあったから見たら、確かに
ピクセルアスペクト比1:1にするの忘れてたわ
画面比4:3を変更忘れ

まぁ再生ソフトの方で調整して見てや
750名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:53:19 ID:66EcWYXd
keyint=250 / keyint_min=25
751名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 14:57:19 ID:jR6LoEjf
地デジ1時間番組(スポーツなど動きの速いものではなくバラエティなどの動きの少ないもの)を1Gバイト程度までサイズを減らしたいのですが、
できるだけ高画質でエンコードするおすすめの設定教えていただけないでしょうか?
サイズだけならサイズ指定でできると思うのですが、どの形式でエンコードすればいいのか分かりません。
チューナーはバッファローです。よろしくお願いします。
752名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:22:11 ID:DwBUT2RR
バッファローのチューナーで録画したファイルはエンコできんの?
753名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:25:46 ID:pBKXIUno
>>751
そんなの人によって高画質という捕らえ方が違うのにどう教えろっていうんだよ。
そういうのってエンコに知識がなかった時作成した物は時間が立ってから見てみると「こうすればよかったなー・・・」って絶対思うんだよ。

とりあえずソースはBDなりDVDなりに保存しとけ。
754名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:41:41 ID:z3MM2g1j
バラエティも人いっぱいとか紙吹雪とか
侮れない

ってか>>752
755名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:53:51 ID:5KJHPDDr
牛ファイルはTME3でCMカットはできるけど、そこまでなんじゃない?
756名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:24:39 ID:QZgcm8lq
牛製品は最近TS抜けるようになったのでw
757名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:32:51 ID:MlnZfM56
自作ベンチスレ見ると、x264に関しては定格2600K≒PhenomUX6 3.8GHzくらいのようだ。
2600KのOC耐性が高いとしても、PhenomUX6 から今すぐ買い替えたくなる程の差は無いな。
758名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:48:42 ID:0Zt992L7
手振れ補正フィルターがあればよかったんだが・・・
759743:2011/01/09(日) 16:54:11 ID:C+vW5hcq
>>757
>定格2600K≒PhenomUX6 3.8GHzくらいのようだ

定格2600K≒せいぜいでPhenomUX6 3.6GHzくらいだよ、ベンチ見る限り

俺も1090T使用者だが、
屁Ux6持ちの場合、x264用として買い換える意味があるのはi7 980xくらいだろ
ただし980xが8万円以上なんてとんでもないボッタクリじゃなく、
せいぜい3万8千円程度の適価で買えるならば、な
760名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 18:06:56 ID:Ey0+uDVn
>>759
価格性能比的に言えばPhenom X6辺りが賢いね
まあ、金に糸目を付けない金持ちならi7の6コアだろうけど・・・
761名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 18:28:16 ID:8QoqtFMT
面白動画を炊くバカは何を使っても変わらんよ。
762名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 18:29:14 ID:6f9rqgTe
763名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 19:28:21 ID:i5OiBsYZ
>>756
マジですか?
764名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 19:42:24 ID:QZgcm8lq
>>763
マジですよw
しかもパッチ当てるだけ
泡削ったりファームウェア改変したり色々面倒な慶安より遥かに簡単だったw
これ以上はスレチなので牛スレで
765名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:15:37 ID:mQ83S4Kp
屁飲信者の妄想が痛々しいなw
766名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:40:00 ID:EuOg0Dtl
>>762
ちょっと残酷すぎる結果です・・・
767名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:54:07 ID:Pjdyj3UU
みなさんダウンロード版買うんですか?
768743:2011/01/09(日) 20:54:30 ID:C+vW5hcq
だなw
sandyは結局自分の所の旧i7、旧i5をゴミにしただけで終わったなww
769名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:57:24 ID:jR6LoEjf
俺もなけなしのバイト代払ってi7買ったのに・・・高校生がCPU代で泣くってどういうことだよ
770名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:58:26 ID:KOcNxVNJ
i7のいくつだよ?
771名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:59:09 ID:jR6LoEjf
いや860だから大したことないんですけど、それでも僕の月収からすると泣けるんです;
772名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 20:59:30 ID:D3YY2MLV
まだDL販売始まってないよね?

結局買っていいの?それとも待つべき?
773名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:05:17 ID:eWmI3YlN

XPやとメモリが足りないので処理できないエラーって仕様なの?
774名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:06:18 ID:Pjdyj3UU
逆に俺はエイサーのi7 870搭載PCの処分品買ってすげえ満足してる。
VISTA搭載パソコンも売りさばけたし。
3年使ったパソコンにプラス2万でFF14推奨パソコンゲットできた。
775名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:07:24 ID:Pjdyj3UU
あ、ダウンロードは12日から。
楽天ダウンロードで販売あるならポイント5倍だしおすすめ。
776名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:16:15 ID:yF+xj6iI
sandyのハードエンコが爆速って聞いて飛んできたんだけど、実際、画質とか速度とかどうなんよ(´・ω・`)
777名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:30:20 ID:ikjJkOas
速度はすごかった
画質は、ソフトエンコで比べてみ
2passまでしかつかえないけど、なかなかいいんじゃないか?
778名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:32:29 ID:KOcNxVNJ
俺も860だよw
779743:2011/01/09(日) 21:47:42 ID:C+vW5hcq
sandyはPhenomUx6対抗上、あの低めの値段に設定してる
それでもコスパで見れば新製品なのにどっこいw
で、結局一番馬鹿を見た感を抱くのは>>771みたいなi7飛びつき信者
intelさんEUの制裁課徴金事件以来やることが支離滅裂になってきたなw

780名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:57:41 ID:Pjdyj3UU
たかがPCだからそんなに必死にならなくてもいいと思うよw

PhenomUの1100Tよりサンディの2600は2倍近い性能があるからけど、
20分か10分かの差だし。
781名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 21:58:58 ID:Pjdyj3UU
ちょっと日本語変だったねw
ご自慢のPhenomUx6で脳内変換して読んでいただければと思いますw
782名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:06:08 ID:mQ83S4Kp
6Coreなのに大半のベンチでi7 8xxxにも負ける始末なのに
屁飲信者はどうしてこうも現実逃避が得意なのかねw

新設計の32nm新CPU出す余力もなくて無理やりクロックだけ上げたモデルしか出せない情けなさw
783名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:09:23 ID:mQ83S4Kp
ていうか、AMDが不甲斐ないから余裕こいてINTELが普及価格帯の6coreモデルを出さないのは明白なんだが
マジでAMDが糞だとPCユーザー全体にとって不幸だ
784名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:13:04 ID:EuOg0Dtl
インテル手抜いてるのか
ワナワナ・・・
785名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:20:13 ID:jR6LoEjf
玄人がAMDを好むのってそういう理由からだったのか
というかPC雑誌からBTO販売業者まで何であんなにintel押しなの?
販促料金発生してるんかね・・・高校生で自作始めるんじゃなかったわw
786名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:21:06 ID:RjnovFGQ
痛いintel信者がまた妄想にふけってるようだが、

http://hiroyukt1985.web.fc2.com/pcsoft/Avisynth_x264.htm

29500円もするi7 2600k(OC)が、19200円の1090T(OC)と大して違わないようだねぇ。w

787名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:31:25 ID:mQ83S4Kp
突っ込みどころ満載でいくらでも反論できるが
痛いAMD信者には何を言っても無駄だからやめておくのが良さそうだなw

ていうか、俺もかつてはAMDユーザーだったわけだが
当時最上位の回らない6400+がサブで組んだインテル下位の2180にもエンコで遅かったのには驚いたわw
788743:2011/01/09(日) 22:35:01 ID:C+vW5hcq
一昔前の話して一体何がうれしいのかね?
痛すぎはオマエだよ、淫信者さんw
そのベンチ結果、突っ込みどころ満載なら突っ込んでみたら?
789名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:35:07 ID:mQ83S4Kp
確か 爆熱X2 6400+@3.4GHz vs E2180@3GHz
だったなw
両方もう手元にないから詳細は忘れたけど
9000円インテルCPUに最上位3万円が負ける衝撃には驚いたぜw
790名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:36:32 ID:geRJb+OP
両方使ってる人間からすればどうでもいいよ。
791743:2011/01/09(日) 22:37:42 ID:C+vW5hcq
大昔の昔話は何の意味もない
ホントに痛いintel信者だなwww
そのベンチ、突っ込み解説してみたら?
792名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:45:56 ID:mQ83S4Kp
>>788>>791
じゃあ、最後にw
旧世代の9xxや8xxのインテル「4コア」に現役世代の「6コア」のX6が全く勝てない
しかも数少ないAMDが得意とするベンチのx264ベンチですらな
そしてフェノムは得意の低燃費爆熱仕様

939時代を思い出せばよく分かることだが、AMDはボッタくり体質のある企業
だが性能が悪いから売れない
だから仕方なく低価格路線でいっているだけ

この現実を受け止めろなw
これ以上はクレイジーな信者と話しても無駄だからやめておく
層化信者に台作の悪口言っても聞く耳持たないのと一緒
793名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:52:16 ID:5a0pmyKQ
P8P67H-Vとi7 2600無印買ってきたぞー、グラボはGTX460
1分半のアニメOPで試してみた
設定はVBR 4000Kbitsで最大15000Kbits
x264のパフォーマンスは「標準」
IntelHWのパフォーマンスは「やや遅い」(「標準」と「やや遅い」が選べるが速度はほぼ変わらない)

速度
Intel HW(47sec)>CUDA(61sec)>>x264(308sec)
画質
x264>>Intel HW>CUDA

GTX460と内臓GPUをマルチモニタにしてるんだが、メインにしたほうのハードウェア支援しか使えない
つまり460をメインにしたらCUDAだけ、内蔵GPUをメインにしたらIntel HWだけの排他利用
794名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:54:08 ID:0JgKA1qv
>>793
つまりハードエンコ使いたかったらグラボ挿す意味はないと?
795名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:57:21 ID:mQ83S4Kp
>>793
レポ乙

その不等号から察するにIHWも実用に耐えられない?
メインコンセプトh.264と比べてどう?
796名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 22:59:49 ID:KpkH8rUq
同じマシンでゲームやるわけでもないのならそうだな
797名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:05:58 ID:sNtsEl8T
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineとドッチが速いですか?
あと、画質はどうでしょう?
798名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:14:45 ID:MlnZfM56
>>793
x264の最速と比較して画質はどうなんだろう?
799名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:24:03 ID:EuOg0Dtl
sandy買えばゲフォ買う必要なさそうだな
800名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:26:40 ID:0HpR164m
>>793 のは P8H67-V なのかな?ww

H67系だとそうなることは予想済みだったから P67系M/Bでだれか試してほしい
801名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:32:35 ID:EuOg0Dtl
P67だとソフトエンコしかできんじゃろ
何を試すんじゃ?
OCしたとしてもクロック依存やろ
802名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:36:45 ID:0HpR164m
>>801 使える という情報もあるから 気になってるんだよ
803名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:43:43 ID:5a0pmyKQ
>>794
ゲーム(外部グラボ)とハードウェアエンコの両立は難しいかも

>>795
やってみた
Mainconceptの方が綺麗

>>797
持ってないので分からん

>>798
やってみた
動きの少ない場面ではハードウェアが綺麗、動きの多い場面ではx264が綺麗

>>800
お察しの通りP8H67-V
間違えたごめん

これだけ速くてこの画質なら良いんじゃないかな
「K」だとパイプライン(?)が2倍でさらに速いみたいだし
804名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:47:11 ID:qWEa8nPR
>>793>>798
x264の最速設定とやらのエンコ時間が気になるな
エンコ時間しだいではi7 2600ではHWエンコはいらない子に

でも以前あったGT430と速度同等ってベンチとえらい違うな インテルに最適化したのかな
805名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:54:07 ID:C3CH9z2L
Sandy欲しいけどエンコのために買うのもなぁ
ゲームPCだからそれならGPU買いたいしな
806名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:55:40 ID:7/JSqkh0
同じ素材を同じサイズで画質や速度比較してみないと分からないな。
807名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:59:44 ID:Sz1CELa7
>>793
出来れば差を感じた絵を
upして欲しい
808名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:04:22 ID:7uqqIecm
今Q6600だからSandy買うと幸せになれる気がする。
809名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:05:14 ID:MlnZfM56
>>793
アニメ90秒で47secってことは24fpsだから速度は約46fpsくらい?
それともインタレ保持エンコ?
解像度とか設定も知りたいです。
810名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:10:47 ID:aOipJU/D
>>808
幸せになれるのは確かだろうが、HDD以外総入れ替えになるのがね(XPユーザーはOSも)
811名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:13:16 ID:cYpmxV3y
まー最新のSandyでもGPUエンコはやっぱこんな感じか
高画質&サイズ節約のバランス両立を頑張るならx264ソフトエンコだな
CPUのソフトエンコ速度は前のi7と大差ないんだろうなあ
812名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:17:48 ID:vW2p9YPX
>>811 所詮 ミドルクラスのCPUだからぬ・・・
813名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:17:52 ID:Ar7zWVV8
>>810
うん、いいんだわ。そろそろ総入れ替えするつもりだから。
814名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:17:58 ID:LVc4NvJl
>>804
VBR4000Kbits 最大15000Kbits、2パス(?)
エンコ時間110秒

>>807
誰かがブログに・・・

>>809
全て1440x1080のリサイズ無し、インターレス保持
815名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:18:48 ID:BtFp/zrc
Win7 SP1でAVXがサポートされたらもっと速くなるの?
816名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:19:01 ID:Q4lqoDrR
orz・・・・・・・・

2600Kってvt-d付いてないんだ・・・・
hyper-V実験用鯖の買い換えで買ったのに・・・
817名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:24:06 ID:aOipJU/D
>>814
やはりCPUで実時間切りは無理っぽい? もしかして(1パス)CBRだと1分切れるの?
818名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:40:02 ID:Vu1za2kk
>>814
品質固定で1PASSで頼む
1440x1080のリサイズ無し、インターレス保持、フィルター無しで
25分くらいの番組40分以内でエンコードできますか?
819名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:41:57 ID:tzVWaj5r
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1288510853/535
これと比較して速度・画質ともどんなもんかは知りたい。
820名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:44:28 ID:zcan4p+X
>>793
>>x264(308sec)
やけに遅いと思ったらひょっとしてこれも2pass?

固定品質の60ぐらいにして計測よろです
821名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:48:44 ID:VcfvWm7Y
純粋に前のCPUと比べてて、どれくらい時間が短縮したのかだけ聞きたいです。
822名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:50:10 ID:TgVrQMys
ここで比較対象としてQ6600で似たような設定でエンコ

素材は地デジの神のみぞ知るのOP(約90秒)
出力設定
2パスVBR レートは一緒
24FPS プログレ

マシンはおーばーくろっくしたさんぎがへるつでめもりは4ぎがばいと

タイムは5分52秒。
823名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:51:44 ID:R37Xf2cN
>>819
それ貼った者だけど、リサイズ無し・インタレ保持で90秒の1440x1080アニメ
>>814と同じVBR4000Kbits 最大15000Kbitsでエンコしたら

1pass
encoded 2698 frames, 64.77 fps, 3732.06 kb/s
encoding duration 0:00:42

2pass
encoded 2698 frames, 92.34 fps, 3986.91 kb/s
encoding duration 0:00:29

だった。2パス合わせて71秒。まぁ素材が違うんじゃ単純に比較できないが。
824名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:51:47 ID:yLFmJdy0
2パスは非推奨
CBRは論外
825名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:54:36 ID:MUP7AU6r
i7 880持ってますが。幸せになれますか?ちょっと待ったほうがいいですか?
826名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:54:37 ID:aOipJU/D
>>822
もちろんソースは違うけど、352秒→308秒程度なら>>808発言は微妙だな
827名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:58:30 ID:Oz/Z5E2P
環境作るの面倒だし、どうせ買い換えるなら2倍以上の性能差は欲しいな
828名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:58:46 ID:tzVWaj5r
>>823
本人いるしw
素材が違うので参考程度にとどめるけど微妙なところですね。
829名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:01:05 ID:R37Xf2cN
あ、>>823は3.8GHzでテストしてる。

3.9GHz & crf16でテストしたら
encoded 2698 frames, 61.86 fps, 10533.70 kb/s
encoding duration 0:00:44
だった。自作ベンチスレ見ても、屁飲むは解像度高くなると速度低下が目立つなあ。
830名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:01:54 ID:2VAuYdHk
>>803
P8H67-Vで使っているメモリの型番を教えて下さい。
831名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:22:33 ID:Kncw7VJL
えっ、えっ、バッチでエンコする俺にとってAMDは低消費電力ってだけで強力な訴求力があるんだけど。
あぁ、クライアントとしてはIntel一択なんだけどね……

むー、AMDファンとしては複雑だけどね。
832名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:26:34 ID:R37Xf2cN
16じゃ大きすぎたな。crf20で何種類かOPシーンのテスト。

俺妹#07(メルルが出てくるやつ)
encoded 2698 frames, 62.21 fps, 6002.81 kb/s
x264 [info]: encoding duration 0:00:43

まどか☆マギカ#01
encoded 2696 frames, 67.38 fps, 4347.71 kb/s
x264 [info]: encoding duration 0:00:40

GOSICK#01
encoded 2696 frames, 53.50 fps, 6192.81 kb/s
x264 [info]: encoding duration 0:00:50


>AMDは低消費電力
(ヽシ・ω・`)ナイナイ
833名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:31:21 ID:v6x60grk
x264でも十分速いな。
あとは画質を比較しないとな。
なんかフリーなアニメ素材ってないのか?
834名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:34:21 ID:K5FfCUkD
体験版の使用期限切れたorz
休みだから遊ぼうと思ってたのに。
835名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:43:09 ID:SS+3wuBe
インタレは保持か解除かどちらにするか迷ってます。
PCとTVどちらでも見ようと今は考えていますが・・・。
ファイルの容量の差はほとんどなしですかね?
836名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:47:31 ID:DF4XUzug
1.7G
1.4G
837名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:48:28 ID:le0aVoJa
フェノムってワットパフォーマンスいいの?
俺エンコPCはいまだにC2Qsなんだけど
838名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:52:58 ID:zcan4p+X
画質の比較ならここのを借りちゃうとか

ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/sankoh/movies/sample.html
839名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:56:54 ID:Kncw7VJL
「フェノム」ってブランドでくくられると辛いけど
基本的にはいい

個人的には、Intelとの全面協力は諦めて、
高メモリ帯域ラインのCPUと、
超低消費電力 & 高消費電力時のパフォーマンス (=チップ内スケーラビリティー)のCPU
の、2ラインで勝負するしか無いと思ってる
840名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:57:40 ID:Kncw7VJL
間違え
× 全面協力
○ 全面対決
841名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 01:58:18 ID:L8snqHhv
勝負て
842名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:03:36 ID:Kncw7VJL
>>841
間違った使い方はしてないよ

書き込みの理由を教えてくれると助かります
843名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:04:15 ID:K5FfCUkD
Phenomがワットパフォーマンスいいわけねーだろw
844名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:07:14 ID:Kncw7VJL
>>843
ん?
どこへのレス?
845名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:08:24 ID:Kncw7VJL
ごめん
大本営発表を見てのレスか。

そうですね。
あなたが正しいですよ。
846名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:08:55 ID:yLFmJdy0
動画の話題から反れたら引っ張るなよ
インテル対AMDの私見とかスレチどころか板違い
847名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:13:00 ID:v6x60grk
>>838
これのMPEG2-TSってTV放送だからちょっとな・・・


ちょっと遅いけど転載してよさそうなここのどれかを使うか。
http://www.w6rz.net/
848名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:22:17 ID:9kC9jXLu
sandyのHWエンコは、HD2000とHD3000で果たして速度が違うのかが気になるな
2600と2600KでHWエンコ時間にどれくらい差が出るのか気になるな
849名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 08:26:13 ID:kqi/eYqc
これ、クロップするとアスペクト比が狂うしsar指定の設定もできないのか

要望
マスク量のバランス(左右)を設定し直す用にしてほしい
例 クロップ 左9 右5 720 > 706 マスク 左7 右7 706 > 720
※画面アスペクト比を維持しながら黒枠の適切な位置調整するため

後、入力と出力のアスペクト指定を手動で入力できるようにしてほしい
PC上で見たいのでDAR比率が崩れてもsar指定する方が手軽でアスペクト比が狂わないで済むことがあるため
(その場合、コンテナ側のDARは未入力のままでも良いので)
例 ソース DAR 4:3 720x480(8:9) レターBOX > クロップ後 706x360 > 出力サイズ 628x360(正方形ピクセル)
(適切なアスペクト比が画面比しか選択できない場合、クロップすると狂う場合があるので逆に混乱する)
※PC上で手軽にソースのアスペクト比と同じ比率で見たいため

ぺガシスさんへ上記の計算が面倒なのでsar指定で濁すか
クロップ後のマスク量のバランスを指定出来るようにしてくれ!
または、入出力時のアスペクト比の選択の自由度を増してくれ!

以上、愚痴でした
850名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 09:34:17 ID:siLE6jQf
i7-2600kだけどハードエンコは不要な気がしてきた。x264は十分早い。
30分ものWALKMAN向けエンコだと30秒〜1分位しか変わらん。
851名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 09:44:44 ID:38hExD76
5.0はCUDA効率がいいから俺のQ9550でもまだ戦える!
フィルターにしか使わないけどね
852名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 09:45:56 ID:fzb9KvnL
>>849
8:9って放送?
853名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 10:10:32 ID:u/i7t9Xf
sar指定がたった数例からの選択式って一体なんだよ、ぺガシスさんよ

手入力で任意の値入力できるようにしろや
どうせその値をx264に手渡ししてるだけだろが
854名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 11:05:03 ID:L4TxUBDn
明日発売か
当分様子見させてもらおう
x264の更新頻度とかも気になるしな
855名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 11:52:34 ID:zcan4p+X
いろいろtestをしてると出来ない事だらけな気がしてきた
でも初心者向けのソフトだと思えば仕方ないのかもね
DVD→mp4以外はcuiの方が効率良いけど俺は買うつもり
お手軽縁故で物臭してみたいw

リリース版はsarの数値指定が可能になってると良いな
856名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 11:57:21 ID:VcfvWm7Y
俺みたいなksユーザーはhandbrakeで十分なんだけどCPU使用率を「食うんだよな。

その点TMPGEnc VMW 5って軽くていいな〜買おうかな・・
857名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 11:59:56 ID:GDo7jwVy
今までの経験だと、細かい要望はペガシスに送れば、まあたいていのことは次のアップデートで直してくれる
858名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:00:20 ID:v6x60grk
どっちもエンジンはx264だから同じだろ・・・
859名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:03:33 ID:L4TxUBDn
>>855
出来ないことだらけではないと思うが
あとなんのオプションが欲しいんだ?
860名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:12:56 ID:v6x60grk
x264のマニュアルコマンド入力に対応してくれればいいな。
環境設定で切り替えられるようにすれば初心者が間違って触らずに済むんじゃないか。
861名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:49:02 ID:L4TxUBDn
TMVWのx264ってr1834?
862名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:52:48 ID:9ugsR011
パイプ方式のフロントエンドでよかったんだよな
プリセット幾つか用意してさ

デフォルトは勝手に弄るわ
糞みたいな日本語約つけて元がなんなのかわかんないわ
x264をdll化してユーザー側で更新できないわ
誰得仕様だな
863名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:57:37 ID:L4TxUBDn
パイプ方式のが楽だわな
ぺガシスが更新するまで最新の使えないんじゃね
ぺガシス側もx264側のコマンド変わった時だけの
更新で済むから楽なのにね
864名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 12:58:53 ID:EJYrEgAl
すでにx264つかってるひとは対象じゃないでしょ
今回のはTS強化とタイムラインが売り
x264はあくまでおまけ
865名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 13:01:24 ID:6rCq3h9u
お試し期間終わってから
あ〜あそこも試したかったって言うのが出てくるから困る
866名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 14:09:13 ID:u/i7t9Xf
俺は5.1ch音声m2tsから直接x264ベースの5.1ch音声mp4が出来るから
それだけでうpグレード買うことにした
AAC5.1chのビットレをクリップ情報見てソースと同じにすると
音声劣化もほとんど分からない(劣化ゼロかも)ことは確認ずみ
また、x264画質も基本的に本来のx264と特に変わらないことも確認した
867名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 15:18:35 ID:Ga37MfUT
>>865
念レスktkr
868名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 15:33:38 ID:Oz/Z5E2P
>>866
え? これってAAC5.1chをカット部分だけ再エンコする形で直接出力できるの?
869名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 15:35:16 ID:LVc4NvJl
>>847
Elephants Dreamで比較してみた
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/83828
870名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 15:53:22 ID:Kp1xkLBb
中の人って見てるのでしょうか?
静止画の出力は15、30、60など任意のフレーム毎にはき出してくれたら便利だけどねー。
同時にインデックスみたいなの作りたいんで宜しくー。
871名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:22:23 ID:fOLokyAH
>>869
超GJ! 欲を言えば23.976fpsでエンコして欲しかった。
SandyBridgeも意外と画質が良くて驚いた。
872名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:31:11 ID:KgVD5DGr
>>869
超乙
このサンプルだとかなりいけてるな
モバイルや動画サイト向けな低ビットレート低解像度版も見てみたい
640x360の1Mbpsとか
873名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:31:18 ID:R37Xf2cN
>>869
さすがに4000だとどれでやっても綺麗だね・・・・
874名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:33:33 ID:u/i7t9Xf
>>868
はぁ?いまごろ何をw
875名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:34:36 ID:R37Xf2cN
CUDAだけ動きの激しいシーンで破綻が目立つな。
intelのもCBRに近いはずだが、ビットの範囲内で収まってるのかアラが目立たない。
876名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:41:59 ID:tJWcl2VE
おれエンコヘボヘボ素人だが感想
intelのが一番スムーズに見える
x264はオープニングがカクついてるような気がする
特にcrf
Cudaはブロックノイズが気になる
877名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:47:47 ID:v6x60grk
カクついてるのは単にフレームレートが間違ってるからだろう。
オリジナルは24pでっせ。
878名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:52:33 ID:tzVWaj5r
低ビットレートでやったら化けの皮がはがれそうだけどそういうのはあげる人いないだろうな・・・
879名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 16:56:27 ID:u/i7t9Xf
>>869
乙!
こいういCGソースだとintelエンコは十分使い物になりそうだね、CUDAは問題外だが
実写60iソースではどうかな?

ただ、このintelエンコモードだと再生時に別刺しグラボは使えなくなるんだよな?
BIOSから何から切り替えないと

それと、29.97のプログレにしてるのは何故?
どの動画でも気持カクツキ気味に見えるが、
それってソースのせいじゃなく29.97pにした所為じゃないかと思うんだけど
29.97のインタレ(60i)には出来ないんだっけ?

880名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 17:03:36 ID:LVc4NvJl
カクカクしてるのはフレームレートの設定をミスった・・・
別の素材でまたアップするわ
881名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 17:09:23 ID:wVuAio2f
spursengineでやってみたかったけど素材が重くて落とせない
882名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 17:10:53 ID:u/i7t9Xf
>>880
是非BSデジの60i実写高画質ソースでプリーズ
エンコは1920x1080 60i(インタレ保持)で
勝手なお願いなのでダメならダメでもいいが
883名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 17:24:09 ID:BFxUUvPz
intelのは思ったより良いな。CUDAは論外だけど、
intelのは僅かにブロックノイズ的なものが見えるな。
ケーブルがずり下がってしなる部分とか。
884名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 17:59:09 ID:bGJjbW1h
アニメソースでの比較も欲しいところ
時間的にサザエさんのEDでどうか
885名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:11:03 ID:tJWcl2VE
フレームレートが違うのか
一目で見抜くとはおまえらさすがだね
CPUエンコ予定でX264にwktkしてたんでちょっぴり凹んだが立ち直ったぜ
886名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:15:13 ID:siLE6jQf
HDで残したら盛大にブロックノイズがでて何事かと思ったらMPCHCのDXVAが原因だった。
887名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:15:12 ID:7M4je+bj
>>883
spursengineとくらべてどうですか?
888名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:33:45 ID:jmX8B9U/
>>884
サザエさんのEDは、あまりに止め絵すぎないか?
889名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:36:31 ID:cYpmxV3y
SpursとSandyで両方試せる人はまだそういない
890名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:52:53 ID:mr4xTJ/Q
>>889
sandy買ってspurs持ちだけど出張中でsandy機組めないorz
明日の晩には帰れそうだから時間あったらやってみる
891名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:56:16 ID:wVuAio2f
spursengineでエンコしてみたけどCUDAと大差ない・・というよりむしろ悪いかも・・
892名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 18:56:51 ID:eLTqGctd
エンコレビューの解像度設定とかから判断すると、Spursよりエンコ速度は1.5〜2倍程度速いみたいだね>SundyBridge
画質比較はまだ見たことない
893名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 19:14:18 ID:cYpmxV3y
Spursもともと評判よくないのもあるがいいとこないなあ
894名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 19:27:15 ID:XA4HNGPf
>>869
乙!
CUDAは全然ダメだけど、いいセンいってるIntelもx264と比べてしまうと・・・。
でもソースによっては使えそう。
 ところで縁故時間はそれぞれいかほど?
895名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:18:48 ID:yLFmJdy0
>>869

CUDAとインテルの差が予想外
インテルの画質なら妥協する人も居るかもな?

x264の固定品質54
ペガシスのpresetそのままで--crf 24では致し方無い画質
細部の設定を詰めれば速度も画質も向上するよ
896名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:27:35 ID:EJYrEgAl
詰めた設定よろ
897名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:30:03 ID:wJGNc9j7
なんか買いたくなってきたじゃん、どうしてくれるのさ
898名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:31:33 ID:P82XvpB3
これはサンディ最適化されてないよね?
899名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:38:37 ID:m8e7dprz
sp1が出てからじゃないのかな?
持ってる子はRC版ぶっこんでみてちょうだい。
900名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:39:52 ID:C89e1Vyv
サンディ最適化って何?
901名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:41:13 ID:NeZZXPLX
最適化って具体的に何を意味して言ってんの?
902名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:42:26 ID:m8e7dprz
>>891
Spursは自分の思ってるレートの5割増しぐらいにしないと
奇麗じゃないらしいで。知らんけど。

>>892
ええとこ無しやんか。。。
903名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:46:05 ID:ct3yQZ2e
>>900
AVX対応かIntel Media SDK対応か、区別して書いて欲しいよな・・・
904名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:46:25 ID:m8e7dprz
>>900
AVXのコトじゃないでしょうか?
自分はアプリケーションノートやAVXのソフトウェアエミュレーター、コードアナライザー何かを
入手しましたがまったく分かりませんでした!!
905名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:47:14 ID:8J1oEWc8
ベクターさん、次の半額セールはいつですか?
906名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 20:57:51 ID:VcfvWm7Y
これシリアルキーだけでも値が付くのか、
ダウンロード版買おうかな。
907名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:05:57 ID:oiTKCrjp
>>869
今更だが乙、思ってたよりも綺麗じゃないかintel
ノイズ除去みたいな画質だな、ごまかしかも知れないが・・・
これはアニメだったら、実用レベルじゃないか?
908名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:21:07 ID:sGP0YNjA
ダメだ、x264の固定量子化で4のh.264固定量子化と比べて5の方が同じぐらいの容量で
画質が悪くなった上にエンコード時間まで延びてやがる

前のh.264の設定も残しておいて欲しかったぜ
909名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:45:59 ID:RdyYoMIA
即売り切れになったAsrockの報告が全然ないな
やっぱりただ仕入れ数が他より少なくて無くなっただけか
910名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:47:01 ID:RdyYoMIA
誤爆(´・ω・`)
911名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:50:43 ID:aVgZ7rg8
  _, ._
( ゚ Д゚)
912名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 21:55:27 ID:1vUVHgFQ
固定量子化(笑)

ゴミmainconceptの固定量子化の3分の1以下の容量で、
十分に同程度の画質にエンコできたぞ、x264は。
今回のTXP5に組み込んだx264はそこまで行くかどうかは知らんが。w
913名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 22:20:24 ID:u/i7t9Xf
固定量子化(爆笑)
914名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 22:21:03 ID:zcan4p+X
>>859
いっぱい有りすぎて・・・w
他のソフトを併用すれば良いだけなんだけど
コレを買えば1つで済むと思った後で出来ない事が見つかるとがっかりするんよねw
取りあえず字幕関係が一番がっかりしたな

>>869
乙蟻です
Intelが予想以上のできで驚いた
MPEG時代のMTV2000的な位置付けで定着するかもね
915名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 22:33:33 ID:sGP0YNjA
爆笑までされててもx264なんざ使ったこと無いんだ
h.264の感覚で%いじればいいと思ってたんだが…

何かアドバイスをくれるとありがたいんだが
916名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 22:51:26 ID:yLFmJdy0
>>915
作りたい動画の解像度とかファイルサイズの目安を書かないとレスが付きにくいと思うぞ
pとiでサイズも変わるしSourceの情報も有れば具体的なアドもらえるんじゃまいか

情報無しで全否定な書き込みしたから嵐に見えるぞ
917名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 22:58:01 ID:sGP0YNjA
>>916
別に基本的な調整は自分でやるさ
ただ、調整の仕方が根本から間違っていたのなら煽らずに教えて欲しいだけの話

固定量子化と固定品質を書き間違えたから煽られているのなら別にいいんだが
4の時固定量子化で量子化係数で画質を調整していたのを
5で固定品質の品質の0〜100と数値と最大ビットレートで調整するって方向でやったんだが
それがもし間違っているなら教えて欲しい
918名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:04:06 ID:u/i7t9Xf
>>917
それならさ、
ソースはアニメかい?
で、以前ソースm2tsが例えば1GBのとき、固定量子化でどれくらいの容量になってるのが
満足できる画質だった?
919名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:17:50 ID:sGP0YNjA
>>918
ソースはPV4からの取り込み、具体的に言えば禁書2のOP
4での設定は固定量子化で量子化係数のIPBが22,、23、,25
5での設定は固定品質で品質60の最大ビットレート10,000

音声のビットレートやフィルター関連はもちろん同一
それで出た差がエンコード時間が4だと3分3秒、5だと4分34秒
容量が4の方は53,530kb、5は54,689kb

上が4で下が5
文字周りを見てくれればわかりやすい
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up24484.jpg
920名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:23:23 ID:aVgZ7rg8
4の方が綺麗だな・・・すげー
921名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:26:38 ID:9SedX5YM
糞画質の地デジをエンコして画質云々語るバカは見てて滑稽だね
922名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:28:47 ID:OHB/YPvu
またアニメかよ
923名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:30:42 ID:u/i7t9Xf
それ以前の話として、動画の比較をするのに静止画出してくるセンスが信じられんなw
924名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:32:12 ID:tJWcl2VE
4はアニメ綺麗なんだよな
実写がイマイチなのが気に入らないんだが
しかし熟成されてるとはいえ、5より綺麗だとは驚いた
これから情報が集まって設定が詰まって行ったらどうなるか楽しみ
925名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:32:26 ID:sGP0YNjA
>>921
元が糞画質かどうかの話じゃなくてエンコード時間と画質と容量のバランスの問題

そういうバカな煽りがあるだろうからあえて方法論だけを聞いたんだよね
バランス調整は自分で納得できるまでやるよ

とりあえず体験版でやってみた結果でエンコード時間伸びて画質落ちて容量まで増えたのが自分にとっては問題なだけ
元の画質なんざどうでもいいんだよ
この結果はあまりにおかしいと思うから根本のやり方を間違っているのかどうかが聞きたかった
926名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:35:45 ID:R37Xf2cN
x264開発者ってみんな糞アニヲタだからアニメでテストしながら開発してんだろ?
927名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:36:25 ID:sGP0YNjA
>>923
静止画でも著作権的に問題なのに動画丸ごとなんてあげる気はしない
全体的に文字との境界が一番わかりやすかったし色の大きく差のある境界部がこんな調子だった

とりあえず今までのレス見る限りバカの煽りは多いけど方法論的に間違ってるとかじゃないっぽいな
928名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:41:17 ID:yLFmJdy0
比較検証が容易なフリー素材とか使う気はさらさら無い
みんなで暖かく見守ってあげるしか無いなw
929名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:41:30 ID:u/i7t9Xf
いや、欧米人はそういうところフェアだよ
みんな糞アニヲタって一体何を根拠に言ってるのか知らんけど、
実写の醜い(uglyなんて表現だったな)暗部ムラムラみたいな所を
いの一番に解消したのがx264だから

音に無頓着な奴がプロデュースしていたがゆえに
ずーっと音が糞のTXPみたいな日本製とは一味違う

930名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:42:57 ID:v6x60grk
静止画比較の時に、そのフレームがIなのかPなのかBなのか見分ける方法ってあるの?
931名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:45:37 ID:sGP0YNjA
>>928
そもそも別に比較検証してもらう必要は無いんだもの
徹底的に画質を上げたいわけでも無いし
そこそこ手軽にそこそこ綺麗にそこそこ短めにエンコができればいいだけだからな
そんな「そこそこ」は自分で調整するしか無い
だから方法論を知りたかっただけと何度も書いているわけで
932名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:50:04 ID:yLFmJdy0
そうか
がんばれよ
933名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:51:47 ID:xMRltpBk
正直ここはまだx264に慣れてない知識の無い奴のほうが多い
別のとこで聞いたほうがいい
934名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:52:09 ID:u/i7t9Xf
つーかアレだよ、
糞mainconceptがそんなにいいならずっとTXP使ってればいいじゃないかw
金もかからんし
アニヲタはmainconceptで十分てのが多かったから、それで間に合うんだろう

で動画を挙げない理由が著作権か(爆)
30秒やそこらで、しかも画質評価が目的なら別にその筋から相手にもされないよ
つーか、PV4(笑)で平気でテレビ映像抜いてる奴が何をいまさらだなw
935名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:52:31 ID:sGP0YNjA
ま、がんばるまでも無く方法が間違って無いのなら5はしばらく見送るだけの話
936名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:54:49 ID:OHB/YPvu
煽る意味も解せんな
937名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:54:56 ID:sGP0YNjA
>>933
ま、本当にダメみたいだね
消えるとするよ

>>934
本当に煽りだけのただのバカだな
個人レベルで楽しむものとwebでアップロードするのを同一とか
頭悪いのも大概にしといた方がいいと思うよ
938名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:55:31 ID:sbEdqJfh
CUDAの画質ふるわないのってソフトのせいだよね
x264とかCPUでやる場合の処理ロジックの移植って難しいのかな
939名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:56:28 ID:yLFmJdy0
そうか
さよなら
940名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:56:56 ID:KLGG7zk1
糞って言葉をよく使う糞がいる
941名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 23:59:18 ID:u/i7t9Xf
>>937
そうか、消えてくれよ
で、頑張れよw
942名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:01:23 ID:VcfvWm7Y
943名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:03:08 ID:MJXV2egm
>画質評価が目的なら別に
そう思うなら画質評価用のソース上げてくださいよ…>ID:u/i7t9Xfさん
944名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:03:44 ID:8u1ALIM1
お前ら目良すぎだし、こだわりすぎだろw
正直、俺は>>919を見てもさっぱり違いがわからんw

しかも、>>869で論外と言われているCUDAすらあんまり違いがわからんw
945名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:07:53 ID:R37Xf2cN
比較は>>869と同じやつでいいんじゃね?
同時に落としてる奴が多くなければ比較的軽い
946名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:22:15 ID:CdwnHSqS
>>919
体験版落として試してみたけど、Intelのハードウエアエンコすごいね
AviSynth+x264使いだけど、これはまじで製品版でたら買おう
947名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:25:01 ID:rVL4JMkJ
>>942
Intel〜の時じゃないか。確かにこれは俺のi7-870でもアホなくらい遅かった。
画質もダメだって感じで今はx264だけにしてる。
もう使えないけどね。
948名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:28:46 ID:gMAdlX/c
winfast3枚持ってるものだが、
2600(Kなし無印)買ったので試してみた。

intelエンコ、spurs engineよりも速くて画質がイイ!
大量にエンコしなければspurs engineの出番はもうないと思われ。

ただし、漏れのように編集を高速化するために24GBのRAMつんで、ramdiskとして
利用したい輩には、今のsandy bridgeだと16GBまでしか積めないのが痛い。
さらに、spurs engineは2枚ざしとかでエンコ速度2倍(複数エンコ時)だから
まだ完全にspurs engineは捨て去れないな・・・。

intelさん、複数枚させるエンコ用の拡張カード作成して下さい・・・。

949名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:30:09 ID:Oe1ki1oY
>>942
2600Kと2500Kの差はスレッド数でついてんのかな?
CPU部分も結構使ってるんだね
950名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:42:11 ID:smoafkVf
>>948
品質固定でX264だとどのくらい速度でるの?フィルター無しで
インタレ保持で30分ソース位だと
951名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:46:21 ID:gMAdlX/c
>>950

インタレ解除で、地デジソースでCBR4Mbpsで実時間+α程度。
固定品質はちょっとやってみる。
952名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:50:12 ID:rVL4JMkJ
>>1
次スレはどうする?
とかに取り込まれないようにがんばれ。
953名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:54:03 ID:iX4TcZe2
>>944
さすがにCUDAの動きのあるシーンの破綻ぶりがわからないならメクラとしか言いようがない
954名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 00:54:28 ID:zldjznsm
次スレには「『7MB』のことはもう忘れて蒸し返すのはやめること」をテンプレにしといてくれ
955名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:05:03 ID:TsYy9tBT
>>942
分かり辛いグラフだな。書いたヤツ理系じゃないな。
956名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:08:18 ID:gMAdlX/c
>>950

Core i7 2600無印で
x264、地デジソース、フィルタなし、インタレ保持、固定品質50で
10分ジャストのソースで、エンコ時間11分5秒。
957名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:13:35 ID:grPSaggG
>>948
spursengineとintelのでは画質の差がかなりあると思うけどそのへんは?
958名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:17:27 ID:gCWlMOJ0
スレを見ない間に基地外が沸いてきたようだな
959名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:33:26 ID:gMAdlX/c
>>957

spursengineだと6Mbpsくらいでもブロックノイズがたまに目立つけど、
intelエンコーダだと4Mbpsくらいでも十分キレイ。
2枚差しとかしていない限り、sandyが出た今、spursengineの出る幕はないと思われ・・・。

最近3枚目購入した漏れアホすぎ・・・。
960名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:48:50 ID:jSSqoUOi
>>959
intelエンコのサイズは、x264とspursengineと比べてどう?
spursengineは、低ビットレートは、画質は悪い、サイズは大きいで使えないけど。

intelエンコは、H67&プライマリモニタの制限がなかったらなぁ。。。
961名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 02:04:01 ID:grPSaggG
>>959
ありがとう
俺の2枚あるspursengine売り払ってsandyさんにしようかな
せめて超解像だけフィルターとして別途使えればよかったのに・・
962名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 06:15:34 ID:ccCnPLxZ
てすてす 直ったかな?

5でもspursプラグインは流用可なんだな。よかったぜ・・
またライセンス買え言われたらどうしようかと。
963名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 06:26:25 ID:75T7qVk9
で、次スレは下のスレを先に、消費するべ

TMPGEnc Video Mastering Works 5 part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1293890580/
964名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 07:59:49 ID:n8prWbP+
ニコニコにTVMW 5で出力したの何個か上がってたから
4.0使いのmainconcept派は観て判断すればいいんじゃね?
俺は動画観てTVMW 5買うの決めたけど
965名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 08:44:36 ID:EpgLSj3P
>>852
CS放送とか
966名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 09:46:27 ID:K4u5nOcC
次のスレ 【編集】TMPGEnc VMW 5 パート2【エンコ】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294706588/
967名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 10:18:04 ID:n5wdNavy
 Sandy Bridgeのハードウェアエンコ、物凄く魅力的なんだけど
マザーボードを買う段階で、GPUとオーバークロックの二者択一を
迫られるってのはなんだかなあ

 せめてKつきモデルは、内部GPUを無効にしたらオーバークロック出来る
くらいの融通は利かせてほしい。

 後から両方可能なチップセットを出して、買い替え需要を狙っている節は
あるみたいだけど
968名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 11:02:13 ID:3skam3E5
マザーPとH買えば済む話では?
969名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 11:03:47 ID:K4u5nOcC
>>967
sandyのハードエンコが
コンピュータグラフィックスではフル解像度の4Mbpsほど突っ込めば
何とか許容範囲で使えそうとはわかったが、実写でどうかはまだ不明だしね

で、OCモード問題や別GPUとの排他動作問題やソケット問題とか色々考えると
結局丸ごとエンコ専用のPCを別に組むという使い方になりそうだね

ま、毎日エンコしていないと気がすまないエンコ職人なら十分に価値があると思う

970名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 11:04:01 ID:bCzXZM2L
Sandyスレでやれ
971名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 11:34:05 ID:87G0zWLZ
Intelのハードウェアエンコは圧縮率上げると破綻するらしいけど
704x396あたりではどうなるのか誰か試してほしい
972名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 12:04:43 ID:u4PqfiBq
>>966
【編集】【エンコ】って要らんだろ
3スレ目では消してくれ
973名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 13:02:39 ID:H0ZQo7RR
>>944
976f 辺りを見れば一目瞭然だよ
明らかにCUDAだけが飛び抜けてひどい

QuickTimePlayerとかで見てみなよ
まぁプレイヤーはなんでもいいんだけど
974名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 13:15:48 ID:jMqB6aNW
新型i5/i7のH/Wエンコードを試してみました「TMPGEnc Video Mastering Works 5 体験版」
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/55823
975名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 13:18:55 ID:87G0zWLZ
>>974
なんでTVMW5内蔵のx264で比較してないんだ?
976名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 13:42:25 ID:Nvf+RnuF
>>942
CPUだけでなくソフトもアップグレードしなきゃいかんのだよな、結構予算食い。
977名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 13:45:01 ID:n8prWbP+
そのあとにAviUtlx264でも出力してるみたいだな
inrel派の俺でもショップ記事は信用しないようにしてる
特にそのショップがドスパラ(笑 なら余計信用しない
978名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:03:00 ID:K4u5nOcC
モロに売らんかなの記事じゃん
それでもちゃんと、
  使用するGPU設定やディスプレイへの接続も変更設置が必要
  K付きモデルでないと内臓グラフィックは....
というのは書いてるけどね
それに最後に
  画質は人によって評価が違うから保証は出来ない
ってのもねw

ま、こういう駄作文より、このスレとかAviutlスレとかの人柱レポを(こちらも慎重に)見なきゃ
ホントのところの判断は出来ないねw
979名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:31:29 ID:nL0/nbSP
日本のショップやマスゴミの記事なんぞより匿名の人のほうがまだ信用できるというのがあれだわw
980名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:35:30 ID:K4u5nOcC
人それぞれだ罠w
「ショップ」や「業界の寄生虫マスゴミ」の記事の方が信じられるトンマもいるわけだw
981名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:37:39 ID:f8/PnSsS
そのトンマの方が多数派だろ
982名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:40:46 ID:7dajHuY3
多数派が正しいとは限らないからなー
983名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:48:46 ID:jMqB6aNW
984名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 14:50:17 ID:n8prWbP+
匿名の掲示板を完全に信用するのもあれだが
SSやら付いてると信憑性が増す
売りたい商売の記事よりは全然2ちゃんの専門板のがマシ
985名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 15:13:58 ID:3RxOKqPa
VMW5体験版でテストしてみた。アニメやCGでのレビューが多いので実写ソースで
sandy bridgeに関しては不可能なのでCUDAとx264のみ
詳細な設定はデフォのままです。
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/150783
986名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 15:31:35 ID:nL0/nbSP
DVD解像度で4Mとかあんまり意味がない気もするし・・・
987名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 15:48:07 ID:Hdudl7wz
CUDAの報告は需要あるのか?w
988名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 15:53:42 ID:87G0zWLZ
>>985

CUDAひでぇなw
989名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 15:54:54 ID:QUYWmll+
CUDAは汚いでFAだ
990名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 16:00:56 ID:3RxOKqPa
2Mもやってみました。さすがに厳しいね。
実写ものはSDといえども多めにビットレート与えないと厳しいんだよね
CUDAはやはり論外の出来ですね
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/129586
991名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 16:42:46 ID:nL0/nbSP
2Mになると実写きついね・・・CUDAは特に。早いんなら使える可能性もありそうだけど
992名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 17:06:31 ID:TjUyUTys
レコが720pで録画できたらいらないんだが・・・
993名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 17:30:40 ID:2AKfEkIF
x264、詳細設定しなくても、それなりの画質にはなるみたいね
994名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 17:32:46 ID:rVL4JMkJ
>>993
そりゃそうだろうよい。
995名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:00:20 ID:f7J86O9F
>>924
アニメに関してはエンコ職人のx264よりもTMPGEnc4のmain(ryの方が
綺麗なのは確か上でも指摘されてるがx264は文字の周りや全体がざらつくけど
TMPGEnc4ならこう言う問題がない

もちろん実写が元TSより膨らむっていのは大問題なので、この為だけに5を
買って7800円出して両方使えるようにしておこうと思うw
996名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:03:57 ID:n8prWbP+
まだmainconcept派が居るのか・・・
貴重な生き物だな
997名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:28:13 ID:3RxOKqPa
マルチコア・マルチスレッド環境でフルにx264が使えることの意義は大きいと思う。
998名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:33:17 ID:6R4xcAzd
>>997
それくらいなら無料のhandBrakeでもできるし速い
999名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:37:30 ID:oG2UWR4z
>>995
それどこが笑うところ?
1000名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:40:28 ID:3omn8cCm
てst
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。