After Effects初心者スレ コンポ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
人に聞けないあんなことやこんなことに親切な誰かさんが粋に答えます
アマチュアさんと玄人さんの交流の場にしましょう。
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもおkですが、嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう。
質問するときはなるべく丁寧に、情報が足りない人、自分語を使う人には世間の風は冷たいのです。
最低限マニュアルなんかは読んできましょう。あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます。
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め?はループしまくりなのでせめてスレ内検索。

【前スレ】
After Effects初心者スレ コンポ12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1277616804//


【関連スレ】
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ20↑
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1276646799/
2名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 20:27:47 ID:x8afco9t
>>1
3名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 22:03:12 ID:CbTkuyOj
AE職人さん達は漢字が読めないから、出来るだけ平仮名で書き込みましょう
4名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 22:20:11 ID:+iXh2dmC
>>3
なんてかいてあるかよめないんですけど
5名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 22:38:05 ID:TQjOxrck
あえしょくにんさんたちはかんじがよめないから、できるだけひらがなでかきこみましょう
6名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 23:42:14 ID:v/UKGYDV
ひらがなってよむんだ てっきりへいきめいかとおもった
7名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 00:14:14 ID:3WLVzwDQ
じゅわわわじゃわ、
じゅわじゅわじゅじゅわわわわわ?
8名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 00:38:51 ID:8ZVI/6/t
このスレに日本人はいないのか
9名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 01:20:06 ID:SKbF0yF1
Hi! Nice to meet you!
How are you?
10名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 03:04:33 ID:vQUNawpg
誰かがいじめられてたらいじめる側になりましょう 違う意見を言ったらIDを変えた
いじめられてる本人にされます 皆同じ方向じゃないといじめられる宗教みたいな所です
低脳しかいません 注意しましょう
11名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 06:23:09 ID:6v7RbySr
>>10
おにいちゃん、よめないお
12名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 06:23:38 ID:DqQ2R/ws
>>9
fackyou!
13名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 06:43:07 ID:5JWYjBno
ゆとり降臨
14名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 07:29:13 ID:xiz51BOq
>>12
fack?
15名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 09:58:44 ID:aOXhoDyH
oh...misspell
fuck you
16名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 15:17:22 ID:cHqKMZu8
FF11思い出した
17名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 16:46:44 ID:DqQ2R/ws
>>15
fuck you
18名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 17:16:45 ID:OY0PxvLZ
不毛な書き込み続くから流れ変え質問
エクスプレッションで、コンポのtimeじゃなくて、レイヤーの時間で制御する方法は無いんだろうか?
例えばタイムラインを10個ずらして時間差で挙動させるくらいならtimeに−値を入れるだけでいいんだけどさ、100個とか無理。
一度にエクスプレッションを書き換えたりも俺の技術的に出来ないし
19名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 17:22:10 ID:DqQ2R/ws
前ここで教わった気がするけど全く覚えてない
20名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 18:10:49 ID:wmbIxaUW
>>18
timeの変わりにtime-inPointを使う
Math.sin(time)ならMath.sin(time-inPoint)
21名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 18:18:20 ID:OY0PxvLZ
たったそれだけでいいのかorz昨日必死に探した
ありがとうノ
22名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:13:31 ID:OY0PxvLZ
time-inPointとか、AEのマニュアルとか読んだ限り出て来ないし、ぐぐっても、国内検索結果二桁しか出て来ないんだけど、このあたりのはどこで勉強すればいいんだろう?
一応、http://www.da-tools.com/は一通り学習済み
23名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:14:17 ID:Yxz3nd11
>>21
どういうの作るか教えて!
24名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:25:40 ID:Vig1D6AL
おまえらあいしてる
25名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:33:07 ID:CSW5kTUr
>>22
命令を組み合わせる発想力の問題だから、
これをやれば出来るようになるってものではない。
構成力を磨く訓練が必要。

英語だけど、このサイトのスクリプトで、
アニメーションしてる仕組みを考えてみるとかやってみたら?
http://www.motionscript.com/
26名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:41:06 ID:OY0PxvLZ
たいしたのじゃないんだけど、3D空間で★を時間差で出して流れ星にさせるの。
レイヤーを3D上でカメラに向きを追従させるからレイヤーをまとめてコンポにも出来ないし、
echospaceだと、基本的にキーレイヤーのエクスプレッション結果を全部のレイヤーに同時に当てはめるから、結局一個一個手打ちしてたorz
echospaseのtransform Delayだと、エクスプレッションのマイナス時間値まで反映させてしまうし、
もう一方のRepeater Delayはマニュアル読んでもまったく理解出来ないし、手打ちだとエクスプレッションの値がコンポ時間に基準だから作業量が膨大すぎて一時はどうしようかと途方に暮れてた。
27名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:46:56 ID:OY0PxvLZ
その組み合わせる命令自体の一覧がどこにあるんだろうって思って。
time-inPointって言うのはたぶんJAVAじゃなくてAE固有のものだと思ったんだけど、あの分厚いマニュアルにも載ってないし、ぐぐっても出て来ない。
たまたま今回は教えて貰えたけど、複雑な命令のここの部分が……となるとさすがに厳しいから独学したいんだけど、さすがに載ってない物はどうにもこうにも・・・と
28名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 21:56:32 ID:CSW5kTUr
一通り学習済みねぇ。
http://www.da-tools.com/AE/exp/reference/layer23d.html

命令だって、右クリックしたときにいっぱい候補出てくるだろ?
それ全部実行してみるとか、それくらい試さないと身に付かないんじゃね?
29名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:01:50 ID:CSW5kTUr
ちなみにAEのHelpにもちゃんとリファレンスはある。

http://help.adobe.com/ja_JP/aftereffects/cs/using/WS3878526689cb91655866c1103906c6dea-7a00a.html
30名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:10:04 ID:OY0PxvLZ
あれorz
inpointとtime-inPointってもしかして同じもの?
もう一回読み直すorz
31名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:20:54 ID:CSW5kTUr
>>30
ああ、一つの命令だと思ってたのかw

time(現在のタイムラインの時間)
-(除算の演算子)
inPoint(レイヤーの有効開始時間)

これで計算された値が返るってこと。
32名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:23:05 ID:CSW5kTUr
失礼。
除算じゃないて減算ね。
33名無しさん@編集中:2010/11/07(日) 22:35:53 ID:OY0PxvLZ
やっと理解出来た。
どおりでいくらぐぐっても、説明無いはずだorz
どうしてどこにも記載されてないんだろうって必死に探してた。
34名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 15:08:12 ID:atuCtHJA
http://www.youtube.com/watch?v=7VLONONmWjIこの池袋ウエストゲートパークのオープニングみたいな動画をつくろうと思うのですが、最初の部分の映像を乱しつつ、ぼやかしながら映像を重ねる方法が知りたいです。
このオープニングでは街頭や車のライトの残像が特徴的ですが、これは何か工夫した撮影をしているのか、もしくは編集の段階で何かエフェクトをかけているのか教えていただきたいです。またその方法を教えていただけるとうれしいです。
35名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 19:41:53 ID:0lkHiMHJ
映像を重ねているのは、ただのルミナンスキー
街灯や車のライトは撮影時にそういう映像を撮っているように見えます。
36名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 01:54:13 ID:dG/uMVY2
http://toku.xdisc.net/ 中物2 100M hg16327 pass:ae

普通は何か工夫した撮影をしますが、AfterEffectsで出来ないわけではない。
この動画は静止画2枚で作ってるけどメディアを動画にすれば尚よろし。
37名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 04:13:07 ID:Lbcm0fjC
初心者な質問ですまん。

キーフレームの補間法の初期設定の方法についてなんですが。
今まで6.5でこをえがかないで動かせていたんだが、
CS5でやり方がわからなくなってしまいました。

当然そのつど設定してやればできるんだが、いちいちだと面倒で。。。
よろしくお願いいたします。
38名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 08:37:50 ID:b9HX8Qdn
「キーフレーム補間」「CS5」「初期設定」でググたら一発で出てきたが・・・
39名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 20:59:25 ID:bjYDKEj1
すいません。
エフェクトのCC ParticleWorldなんですけど
CS5になってから、オプションが無くなってしまいました?
前のバージョンだと、あそこでいろいろできたような気がしたのですが…
40名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 21:04:23 ID:fiBSuQWN
>>38 前にバグだかなんだかって言われてたような
41名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 21:05:46 ID:fiBSuQWN
ごめん安価ミス >>39だった
42名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 21:11:12 ID:bjYDKEj1
そ、そうなんですかorz
ありがとうございます。
4337:2010/11/10(水) 06:33:04 ID:qA7xcdAZ
>38
いや・・・変え方はわかるんだ。。。設定が保存されないから悩んでる。

毎回設定しなおさなきゃいけないの?
44名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 12:23:42 ID:Sz16vslh
質問です。わかる方ご教示お願いします。

【スペック】
OS:WinXP Pro SP3
CPU:Q9550 2.88Ghz
MEM:4GB
GPU:9800GT 512MB
AE:CS4

【症状】
プロジェクトの書き出し中に下記のエラーが出て中断されてしまいます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242284.png
↑4035x6398イメージバッファ用のスペースが割り当てられないの意味がわかりません。
 コンポサイズは800x600なんですが…指示通り他アプリのRAMを弄ってもディスクキャッシュを有効にしても変わりませんでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242285.png

設定は下記の通りです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242286.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242287.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242288.png
環境設定
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242291.png
↑元々は最大ディスクキャッシュは2000MBでした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242292.png
↑最初は他アプリRAMは0.5GBに割り振ってました。

レイヤー数は450、コンポは2つで1つはメイン、もう1つはレイヤー数6で簡単な作業コンポです。
今までは普通に書き出せていた上に他の簡単なプロジェクトだと普通に書き出せるのですが、
ここまでレイヤーを使ったのは初めてで単にスペック不足でしょうか?
45名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 13:31:30 ID:K5Vu94Ql
>>44

静止画連番で書き出してみる
46名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 13:36:29 ID:SEocHYSw
マルチプロセッサの設定がおかしいんじゃない?
47名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 13:45:02 ID:SEocHYSw
合計メモリ使用量を低くし過ぎてるから、使用できるCPUの数が減ってるじゃん
48名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 13:55:22 ID:rw/D75Yk
32bitOSじゃ使えるメモリ領域3GBぐらいで狭すぎるから
マルチプロセッサの項目は切る方がいい
49名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 14:03:26 ID:SEocHYSw
デフォルトでやれば問題ないのにな
50名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 14:16:03 ID:BR71plIv
pngあたりで連番出力して、ほかのソフトで結合したらどうかな?
基本的にAEは出力まわりは脆弱だから、原因不明で落ちる事はよくある。
51名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 14:26:34 ID:pPdrCyhO
連番出力できればAEで結合できるかと
52名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 14:34:55 ID:BR71plIv
動画のフォーマットとの相性の問題の場合、連番結合でも同じエラーが出る可能性は高い。
プロセッサーの相性とか設定の問題だと、AEは当たり前のように落ちる。
そう言うところは昔から改善されない。仕方無いけど。
53名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 14:38:02 ID:cpehOGSS
intelなら安心だね!
AMDはよく落ちるよね!
5444:2010/11/10(水) 14:49:00 ID:Sz16vslh
>>45,50-51
静止画だと6000フレーム近くあるのでかなり大変ですが…
出力できないより遥かにましなので最終手段として考えておきます。

>>46
"CPU毎の最小割り当て"項目でしょうか?
この設定だけ最初の頃から全然いじってないので変えてみます。
CPUの割り当ては全通り試しました。

>>47
エラーで他のアプリケーションのRAMを上げろと言われたので徐々に上げていった状態です。
…2コアしか使ってませんね、全然気付きませんでした。
もう少しバランスよく合計メモリを下げてみます。

>>48
レンダリング速度とか落ちないんですかね…?試しに切ってみます。

>>49
1番初めはほとんどデフォ値でやっていて少しずついじっていっても変わりがなかったので質問させていただきました。

>52
連番結合する場合でしたらVSでも使おうかと思ってます。
作業中に落ちるのは「またかよ」と我慢できたものの、最終段階で書き出せないのは困りますね。
55名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 15:23:51 ID:BR71plIv
>>64
連番出力の何が大変かよくわからないんだけど、音声も同時に出力ならわかるんだけど動画だけなら俺はほとんどPNGで連番で出力してるな。
透明保持出来るしBMPと違って圧縮ファイルだからそれなりに小さいし、確かに二度手間だけど落ちても落ちたところから続けて出力出来るから、落ちやすいエフェクトがある場合むしろそっちが早かったりする。
5644:2010/11/10(水) 15:34:51 ID:Sz16vslh
指摘いただいた設定をしてみましたが変わらずエラー吐きました。

【変更箇所】
合計メモリ:0.75GB
他アプリRAM:2.35GB
他アプリCPU数:3コア
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242642.png

合計メモリ:1GB
他アプリRAM:2.25GB
CPU毎の最小割り当て:1GB
他アプリCPU数:3コア
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242644.png

合計メモリ:1.2GB
他アプリRAM:2.05GB
マルチプロセッサ:OFF
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242645.png

>>55
音楽に合わせて動画を作っているので出来れば同時に出力したかったのです。
確かに画像なら1枚書き出せばどんどん出力されるので途中からやり直せばいいですよね。
もう少し粘っても無理そうでしたら連番出力でやってみます。ありがとうございます。
57名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 15:45:37 ID:SEocHYSw
>>56
どうしてアフターエフェクツにメモリを最大に割り当てないんだよwww
58名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 15:48:49 ID:Sz16vslh
>>57
>【症状】
>プロジェクトの書き出し中に下記のエラーが出て中断されてしまいます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1242284.png
最初に書いたエラーの通り他アプリのRAMを上げると必然的にAEのメモリは下がるのです。
59名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 15:52:04 ID:SEocHYSw
他のアプリで使うRAMを増やす必要ないだろ
60名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 15:55:53 ID:Sz16vslh
>>59
AEさんがそうおっしゃるもので…
書き忘れていましたが試行錯誤する前の設定ではここの設定は0.5GBに設定していました。
それで徐々に増やしていったのですがエラー吐き続けたもので…

2個目のエラーにクイックタイム関連が出てきたのでmp4以外で書き出してみます。
61名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 17:01:43 ID:Sz16vslh
無圧縮aviで出力したら何故かクイックタイムのエラーが再度出ました。
試しにswfで出力したらエラーが出ず、書き出す事が出来ましたが色落ちとかではなく表示されていないレイヤーがありました。
クイックタイムに問題があると思い、再インストールしてみましたがやはりエラーが出ました…
62名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 17:05:26 ID:Sz16vslh
出尽くしたので連番出力する事にします。
皆様ご協力いただきありがとうございました。
63名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 18:02:41 ID:K5Vu94Ql
>>56

AEの他に所有しているソフト類もうpるんだ

連番出力が嫌なら諦めろとしか

64名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 18:24:02 ID:MHwpYIWL
一つ前の書き込みも読めないのか?
連番出力する事にしたと書いてあるだろ。
65名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 18:24:09 ID:BR71plIv
それ以前の問題として、6000フレームって事は普通に考えるとたぶん3分って事だよね?
そんな長時間何を演算させてるんだろう?って言う疑問。
いくつかに分割して出力してくっつければいいじゃんとか考えるの俺だけ?
プロがコンテストに出す映像でも3分シームレスとかそうそうお目にかかれないんだけど。
66名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 18:28:12 ID:BR71plIv
音付きって事はMADか何かなのかな?
前にもあったけど、その手の物はAEよりPrの領分。
たぶん仮に上手く落ちずに出力出来たとしても、音ズレして途方にくれるというオチが……
6744:2010/11/10(水) 19:39:21 ID:Sz16vslh
連番出力中にAEがフリーズしました。

>>63
VideoStudio Pro X3があります。
フィルタかけたい時はAVI出力してフリーのAviUtlを使ってます。

>>65
3分です。
作成過程で何度もテスト書き出しして普通にできていたので大丈夫だと思っていたら、
シャターやレイヤーを増やすなど少し手を加えたらいきなり書き出せなくなったのでおかしいなと…。
分割して結合する手段をすっかり忘れていました。貴重な意見ありがとうございます。

>>66
MADではないんですが、アニメーションPVのようなものを作成しています。
少しだけエフェクトやレイヤーを削ると正常に出力できるんですが…現段階で奇跡的に出力できてもやはりだめそうですね。

分割して結合が低負荷で最良だと思いましたので再度試みてみます。
本当にありがとうございます。
68名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 19:52:37 ID:BR71plIv
どうしてもというなら、プレレンダすればいい。
独立したものとか、事前にレンダリングしてそれをコンポに組み込んでも差し支え無いものもあるでしょう?
もしかすると瞬間的な高負荷で落ちてる感じもするから、それだと細切れにしても落ちる可能性は高い。
69名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 20:27:50 ID:EFvjupph
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
70名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 21:28:15 ID:aLPJhtXd
CS4でHDサイズで3D空間ででかいサイズの素材使ってるとよくなった
プリレンダして軽くするのが一番良さそう
71名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:00:36 ID:dLblJGzu
AEでフォトショップの「スポット修復ブラシ」のように汚れを消せるツールがないでしょうか
有料プラグインでも構わないので教えていただければと思います
72名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:07:34 ID:jDHl2/rT
たしかデフォでついてるんじゃない?
鉛筆みたいなアイコンので、汚れの部分を近似色でなぞると自動計算してくれて、
その後のフレームの汚れまで消してってくれるっての
73名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:12:00 ID:dLblJGzu
えっそうですか
ディストーションで「ゆがみ」のワープツールでは中心が移動するだけで残ってしまいます
なんていう名前のエフェクトなのでしょう
74名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:19:09 ID:jDHl2/rT
エフェクトじゃなくて、描画ツールのあたりにあった
ブラシツール?
そのツールで修正した後、AEが後のフレームの近似色を分析し自動修正してくれる
ただし完璧ではなくチョボチョボはみ出すとこは出てくるので、そこはフレームごとに書き足し修正
みたいな感じだった

俺がそれ使ったのは、画面に入り込んだカーソルを消すというの
75名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:26:18 ID:dLblJGzu
コピースタンプツールだと1フレームずつ貼り付けになりますよね
ブラシツールだと色で描く感じになりますし…
76名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:37:21 ID:fEsBDzMw
77名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 10:50:30 ID:dLblJGzu
>>76
ありがとうございます
これはこれでかなり有効そうですがノイズリダクションですよね
フォトショのスポット修復とか自動選択だと障害物をスパッと消せるので…
まだフォトショでも新しい機能だしAEはこれからですかね
>>72>>74さんの機能がまさに近い感じなので名前や機能の場所を思い出したら教えてください
78名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 11:19:48 ID:9kh1nNKd
PSのスポット修正とか、あそこまで神懸ってるとたぶんほかソフトに移植はずっと先じゃないかな?
CS5のウリの半分はあれだしね
あれがなかったら4のままでいいやとか思ってる人結構いるはず
79名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 18:20:50 ID:jYISpdG2
PSのスポット修正がそんなに良いならAEから連番静止画で落としてPSで修復
それをAEで再結合すればいいんじゃない
80名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 18:39:12 ID:9kh1nNKd
そのあたりはどうだろう?
消した跡が動画的に動いて見える可能性はあるんじゃないかな。
あくまで静止画としての修正ではとんでもないって事だから。
AEに移植されたらそのあたりの調整はされるとおもうけど。
81名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 00:48:14 ID:LCSB1Naq
立方体や直方体などは平面レイヤーを6個作ってやるしかないのですか?
他に簡単な方法などあれば教えてください。
82名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 01:44:04 ID:hnQm9Y8Q
高価なプラグインを導入する以外は
それしか方法は無いです
83名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 01:54:24 ID:Nc/kEL2h
シャター使う方法もなくはないけど・・・
簡単でもないしなによりその後使いづらいしな
84名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 09:57:40 ID:oZ/ueUXT
横スレだが、一応その高価なプラグインの名前とかも具体的に教えてあげた方がよくない?試供版とかあるだろうし。俺も知りたい。

俺も立方体はパノラマっぽく表現する時のために作ってるけど、ほかは2Dで誤魔化す事が多いかな。
シャター押し出しでシリンダー状にできるけど、あれを作成した状態で固定する事って可能? 粘性で固定するの?
85名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 10:19:48 ID:+qhrCJT+
conoa
86名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 10:42:21 ID:k7Ldh6uq
>>84
深度をいじります>シャター
基本です
87名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 10:58:12 ID:oZ/ueUXT
深度でZ軸の幅の押し出しができるのはわかるんだけど、それを任意の空間上に固定する方法がわからないのよ
時間経過で物理法則に従って動くわけでしょう?
思いつくのは粘性を1にして割れた瞬間で固定する事くらいかな・・・・・
それとも何かイレギュラーな使い方があるのかな?
88名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:25:57 ID:oZ/ueUXT
あっ、グラデーションにヌルを設定すると割る前の状態で固定できるか。
こうするの?
89名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:30:03 ID:k7Ldh6uq
押出の深さは深度じゃありません
深度をいじります
90名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:36:59 ID:oZ/ueUXT
なるほど、いじる場所勘違いしてた。
これ便利だね、いくつも設定するとさすがにきついかもしれないけど、2.3個程度ならかなり使いどころはあるかも。
91名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 19:31:56 ID:R3UcNmKP
平面レイヤーの大きさをマウスで調整するときに、
上方向にだけ伸ばしたいのに、下方向まで一緒に伸びてしまいます。

片方を固定して大きさを変えるにはどうすればいいのでしょうか?
92名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 19:36:27 ID:k7Ldh6uq
あてずっぽうで言いますね
alt shift ctrlのどれか押しながらドラック

ダメだったらアンカーポイントを端っこによせるしかないかな
93名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 20:25:48 ID:R3UcNmKP
>>92
ありがとうございます。アンカーポイントで端に寄せたらできました。
94名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 02:28:55 ID:+JaP9rG4
非常口の棒人間(みたいなの)が、
・歩いているところ
・走ってるところ
を作りたいのですが、各モーションを自作してキーフレームなどを使って補完するしかないですか?
いい方法などありましたらお願いします。
95名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 02:44:04 ID:5mIAmuTv
それ以外にないよ
96名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 03:38:06 ID:AQPh79q7
パペットツールは意外と出来る子
97名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 07:11:56 ID:pTwv2x53
パペットツールとかCS4からの装備だから質問主のVerが判らないと
98名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 08:02:40 ID:qXVX/CTu
CS3からだよ
99名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:11:14 ID:NYmxa29D
AdobeってMicrosoftみたいにサポート期間って公表されてるのかな?
次のバージョンが出たらバグ(致命的なバグを除く)見つかっても見捨てられるのかな?
100名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:24:06 ID:d2Dn270L
>>99
この前9.03が出たお
101名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:26:41 ID:nyJ75FHn
見捨てられる。
AEじゃないが、CS1で俺的致命的バグを見つけてどうにかしてくれとかなり食い下がったが、もうVarUPしたからFIX版は出ないと言われた。
一応お客様窓口レベルよりかなり上の方と話してその結果だったから、いくら言っても新しいの買えの一点張り。
つかその時の話しで分かったのは、本国ADOBEの内部のプログラマーがバージョンごとにコロコロ変わり結局それの引き継ぎが曖昧らしく、俺的致命的バグの時なんか本社まで問い合わせしたが日本からじゃどこの誰が組んだかすらわからなかったらしい。
で、結局放置。 CS4まで直ってなかった。 CS5は確認してないからわからんが。
102名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:31:36 ID:d2Dn270L
AEじゃないがIllustratorをインストールすると日本語フォルダがつくられるだけはやめてほしい
103名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:45:39 ID:NYmxa29D
>>100
CS4の事ですか?
>>101
CS1の時VarUPしたからFIX版は出ないと言われてCS4まで直ってなかったんですか?
世界でもトップクラスの会社なのに酷いですね。
もう1から作り直さないと過去のバグは回収できないくらいブラックBOXなのかなぁ〜

発売して1年半(次のバージョンがでる)しかサポートされないんですね。
発売して1年後にそろそろ安定したから買おうって考えだったら半年のサポートって・・・
もう少しサポートして欲しいですね。
104名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:51:49 ID:d2Dn270L
>>103
はい
105名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 09:59:28 ID:Iy6zUgaY
>>101
俺的致命バグがすごく気になる
106名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 10:07:51 ID:nyJ75FHn
なんのバグか言うとADOBEに特定されるからあれだが、ちなみにCS1ではFIX版自体でなかったと言う・・・・
当時ネットをちょっと調べただけでワラワラ出て来るバグの山をすべて完全スルーして最新版買えとさ。 あの時はさすがにマジギレした。
107名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 10:16:34 ID:nyJ75FHn
単純にCS1〜CS4のバージョンは、機能追加しただけって印象が強いし実際そうなんだろうけど、CS5はx64に組み直されてる部分も多いだろうから(AEに至っては専用だし)バグと言うか不具合はネットでちょっと調べただけで多いな。
108名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 12:43:01 ID:6L9RuyVc
ttp://ae-style.x0.com/tips/e05.html
この手順のSTEP6のグラフはどうすれば出せるのでしょうか?
109名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 12:46:00 ID:aWGXeuxH
コンポジションパネルの上の方に並んでるアイコンのグラフ上のアイコンをクリックする
110名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 13:26:17 ID:6L9RuyVc
>>109
ありがとうございます。
111名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 13:31:39 ID:zWclK0IH
特定されて何の問題があるんだろ
112名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 14:52:37 ID:AQPh79q7
全角だし頭が悪いんだろう
113名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 15:32:25 ID:A9+NaHVr
VarUPとか言ってる時点でな
114名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 16:34:52 ID:nyJ75FHn
だったら自分でバグの一つや二つ程度見つけてみたら?俺はいくつも見つけてるわけだが
見つけられない程度の技術と頭しか無い連中がなにサルみたいな事言ってるの?
115名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 16:36:06 ID:nyJ75FHn
すまんすまん
割れだから見つけても報告出来ない奴も多いわけか
116名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 16:37:43 ID:aWGXeuxH
バグ見つけるのが技術なのかどうかはおいておいて

見つけたのがどんなバグなのかは教えて欲しい
知ってれば対応してくれないバグとして避けて使うし
117名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 17:18:09 ID:nyJ75FHn
最初に書いたがAEじゃないからスレチだ
AEのVUに伴いサポートが切れるかどうかの質問に対し、俺の持ち合わせていた答えがAEでは無いがADOBEの過去の対応ではと言う答え方をしてる。
その対応したバグがAEでは無い以上、それ以上は普通にスレチだろう?
118名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 17:30:46 ID:aWGXeuxH
AEじゃなかったのか、見落としていた
失礼、スルーしてくれ
119名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 18:03:09 ID:A9+NaHVr
なんか可愛そうな奴だったな。
120名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 18:03:57 ID:ZXWzQW04
だったらなんで特定とか言う話が出てくるんだw
121名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 18:04:02 ID:CKyU9ZDy
体験版じゃAVIとかMPEGに書き出し出来ないのかぁ・・・。残念。
122名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 19:40:38 ID:AQPh79q7
どうでもいいから英数は半角で書く様にしなよ
123名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 19:56:35 ID:nyJ75FHn
時々こういうのいるが、全角で書いて何か都合悪いことでもあるのか?
お前のオナニーを他人におしつけんな
だったらお前も日本語はちゃんと句読点つけて書けよカス
ちっちぇーな、おまえ
124名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 20:45:14 ID:xmoaPdX3
そんなに自分の頭の悪さをアピールされても困っちゃうよ^^;
125名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 20:53:30 ID:zWclK0IH
英数全角を否定されたときはさすがにマジギレした
126名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 20:58:12 ID:4HpgDaGz
AFTER EFFECTS
こうですかわかりません><
127名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 21:08:29 ID:SsO28q7q
全角でファイル名つけてるんだろうな
とりあえず2バイト文字は避けるのが常道だろうに
128名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 21:40:41 ID:nyJ75FHn
アホか
エクスプレッション使うのになんでAEで全角使うんだよ
こう言う奴に限ってレイヤーネーム全部全角なんだぜ
まぁでもまぁいまだにファイルネームに半角英数だけでつけるやつって、つくづくじじいなんだろうな
海外のツールを使う時は半角 国内の物は全角 使い分けも出来ないの?
1システムで4桁ほどファイルを扱う時は全角2バイトの方がわかりやすいんだよ
129名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:40:58 ID:RoGueTen
ど う で も い い 
130名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:51:20 ID:zzF5a11B
AFUTER EFFECKT
131名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 23:51:45 ID:SsO28q7q
長年の癖だからしょうがないな
そもそも膨大なファイルをアタマの全角で読む作業なんてしないから
132名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 01:04:50 ID:HfHutTcj
平面レイヤーに色を付けたのですけど、
時間をかけて色を変えたい場合、
どのエフェクトを使えばよいのでしょうか?

例:青色の平面レイヤーを5秒かけて赤色にする
133名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 01:07:19 ID:ORV6deHF
塗りエフェクトでもなんでも
色パラメータにもキーフレームが打てます
134名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 01:09:48 ID:Yk/bp3rV
塗でも色相彩度でもレイヤースタイルでも
135名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 10:38:23 ID:ixuOZv7i
棒グラフの作成をするのですが、
横プロット数が100個ある場合でも平面レイヤーを100個作らないといけないのでしょうか?
棒グラフの作成例が紹介されているHPなどありましたら教えてください。
136名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 10:51:35 ID:Yk/bp3rV
シェイプで作れば?結局100個違うなら100個オブジェクト作るけど
あとはプラグイン
137名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:45:09 ID:FqGuHMHz
138名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:57:45 ID:mObAk8dq
そこまで行くとさすがに会計ソフトでも使えと言いたくなるなw
139名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 23:54:24 ID:h137DfiJ
>>136-138
助言ありがとうございます。
初心者なので結局100個オブジェクトを作りましたw

追加で質問なのですが、拡大した状態で表示画面(領域)を移動(スライド)させることは出来るのでしょうか?
140名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 00:27:49 ID:lpKKzjwO
スペースキー押すと手のひらツールになってドラッグ出来るよ
141名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 00:35:46 ID:UG8oOAK9
>>140
ありがとうございます。
今まで、縮小⇒虫眼鏡で拡大したいところ選択
の繰り返しだったのですごい助かりました。
142名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 11:37:19 ID:0vpIEWnl
一度プリコンポしたものを元のバラの状態に戻すことはできますか?
143名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 11:42:21 ID:7gMcWRFD
プリコンポしたやつのコンポジション覗いてみ
144名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 11:57:12 ID:ShZpd3/D
>>142
なんかスクリプトで出来るってみた気がする
145名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 12:04:22 ID:zPwLG5LD
プリコンポジションダブルクリックじゃ駄目なの
146名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 19:41:58 ID:+QWkm+wU
>>142
あるけどそんなに作業効率あがらんよ〜
http://www.da-tools.com/AE/scriptLab/practicalScript/PS_ExpandComp.html
147名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 22:31:46 ID:txJOFVvY
コンポジションをaviで出力するときに、
「ムービー作成」ではBGMは出力されないようです。
どうすればBGM付きで出力してくれるのでしょうか?

※「RAMプレビューを保存」なら音楽も出力されます。
148名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 22:44:35 ID:I93QuOL7
こういう光をつくって
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173819
若干明滅させたいのですが、どういうエフェクトなり
フィルタを使用すればいいでしょう?
フリーハンドでトゲトゲの絵を書くのは必須でしょうか?
149名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 22:55:21 ID:7gMcWRFD
150名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 22:59:55 ID:I93QuOL7
フリーのプラグインか標準の機能では無理でしょうか?
151名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 23:58:43 ID:lpKKzjwO
Photoshopで作りなよ
152名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 01:05:59 ID:Z6RqymSv
白単色でなら作れるのですが、
この青白い尻尾はどうやったら作れるんでしょう?
153名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 07:18:07 ID:esFc0rOC
>>152
グロー
154名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 07:31:58 ID:VHQ0zJoS
こういう単純そうなのが意外と作れないんだよな
「グロー」とか言って逃げてるといつまでたっても作れない
155名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 08:05:25 ID:mo1GCbi8
え?これはグローだろ
156名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 09:24:43 ID:KFJAsxAE
グローだけだとトゲトゲはしないから、ラフエッジや放射状ブラーと組み合わせてもいいかもね。
でもマスクで描いちゃうのが結局一番早かったりする。
157名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 09:36:02 ID:6U5zUfNi
>>147
チェックの入れ忘れ
158名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 15:06:54 ID:8QVcwmkc
トゲトゲはシェイプレイヤー+パスのウィグルがカンタン
159名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 22:20:19 ID:TSt3nlze
パスにウィグルかけられるんだ。知らなかった
160名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 01:36:11 ID:kLNJE4iy
参考になりました。
ありがとうございました。
161名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 11:57:01 ID:mL1VKvq4
いただきじゃんがりあんのMADって何で出来てるの?after effect?flash?
162名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 12:18:48 ID:VAePlKoZ
インフェルノだろ
163名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 14:58:55 ID:no6qJwa0
After Effect格安で手に入れる方法ある?
割れは嫌なんで
164名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 15:01:09 ID:VAePlKoZ
つ通信教育
165名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 16:58:50 ID:no6qJwa0
After Effect の入っている中古PCを買うとかどう?
中古PC買ったことないけど中身空なのアレって?
166名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 17:02:26 ID:Rr/uVck0
PremiereバンドルのメーカーPCはあるが
どっかのWS屋であった気もするがAfterEffectsバンドルは基本無いから
入ってても割れと変わらない

Adobeに登録出来て初めて合法品だろ?
167名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 17:16:24 ID:g734F5tU
質問させてください。いま自分はWin7 64bit CS4 という環境です
movファイルでAEに読み込めない形式があります。コーデックをQuickTimeで調べると
168名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 17:17:29 ID:14Zj12JC
・・・次の瞬間!!
169167:2010/11/17(水) 17:18:32 ID:g734F5tU
ごめんなさい途切れました。続きです。
movファイルのコーデックはsorenson video 3というものでした
これはコーデックをインストールすれば読み込み可でしょうか?
170名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 17:31:20 ID:VAePlKoZ
QuickTimeの設定の詳細タブにある「レガシーコーデックを〜」にチェック
171名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 17:52:11 ID:g734F5tU
>>170
レスありがとうございます。今チェックいれて、AEも再起動させたんですが
「ファイルタイプがサポートされていません」って出て読み込めません・・
172名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 19:16:00 ID:YGQY+BVO
ひとまず64bitならCS5導入しようぜ
173名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 19:53:51 ID:no6qJwa0
通信教育どこが良い?どこもAfter Effect込みで15万位かな?
174名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 19:56:03 ID:14Zj12JC
自動車教習所でアカデミック申請しろ
175名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 20:16:40 ID:no6qJwa0
↑スマン分からないんでもう少し詳しく頼む
176名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 20:22:06 ID:Umq/k3AQ
>>175
放送大学(通信教育)に入学し、学生になってアカデミックパックを購入するってこと
177名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 20:36:53 ID:48J4xeGs
子供はいないのか?
178名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 20:41:17 ID:Rr/uVck0
>>173
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs5_campaign.html
もう少し安い所もあるかもしれないが
ProductionPremiumで92000円
179名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 21:16:15 ID:no6qJwa0
色々とスミマセンでした。
職業訓練校入るからついでにアカデミック版を買おうと
思います。

180名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 21:23:25 ID:X+siOBWi
その職業訓練校がアカデミック販売対象校か確認しといたほうがいいよ。
Adobeのサイトで確認できる。
181名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 21:56:13 ID:A6Dg0yOI
RAMプレビューで質問です。

RAMプレビューは、必ず最初から始めてしまうのですか?
途中からRAMプレビューする方法があれば教えてください。
182名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 22:44:17 ID:kLNJE4iy
質問ですが、あるフッテージをヌルで親子関係にして
動かしているとき、その親子関係を解除してヌルの使用をやめ、
なおかつその動きを維持することは可能でしょうか?
ヌルの動きだけをコピペすればいいとは思うのですが
フッテージ自体にも固有の動きがあるため、
コピペするとそれが消えて挙動が変わってしまいます。
183名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 02:09:00 ID:569BaoY6
>>181
ワークエリアの範囲を変えなさい
>>182
子のオブジェクトをプリコンしなさい
184名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 10:19:44 ID:Ucv8ReMX
>>181
RAMプレビューに「現在の時間から」っつースイッチもある。
俺はShift+RAMプレビューを現在の時間からにしてる。
185名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 12:13:38 ID:tK58A5Wz
RAMプレビューは現在の時間からをデフォルトにして欲しいぐらいだ
186名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 17:33:44 ID:tDThzC8u
http://www.youtube.com/watch?v=RILPTjjB00A
の動画の2:05あたりにある写真が動いているような場面に映っている
雪みたいなのがちらちらしながら上にあがったりするのはどうやればできるのですか?

AfterEffects5を使い始めてマスターブックを買い勉強していますがよくわかりませんでした

宜しくお願い致します

187名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 17:35:07 ID:Q1uhhpl2
AfterEffects5って古すぎじゃないか
188名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 17:59:05 ID:ZBl1FtXZ
ちゃんと見てないけどパーティクルワールドやらパーティキュラー使えば出来ると思う
189名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 19:02:00 ID:K0tctVYN
CS5じゃないか?
190名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 19:18:55 ID:tDThzC8u
>>187
スイマセン、CS5のことでした

>>188
パーティキュラーって有料プラグインのやつですよね?
お金がないので標準でなんとかできないでしょうか
パーティクルワールドでできそうなのであればちょっと調べてみます

191名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 20:18:47 ID:ZBl1FtXZ
パーティクルワールドで出来ると思うよ
192名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 21:31:37 ID:DoSP8ZOC
多量な球がウンカの如くなら
パーティクルワールド・パーティキュラー便利だけど
あれくらいの量なら、●をぼかして
トランスフォームで操作した方が
軽くてイメージ通りにできないか?
193名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 21:34:59 ID:+I62QzN7
194名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 01:37:03 ID:QCbpxEc7
>>192
一応カメラと連動してるから手動は逆にめんどいかも
195名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 07:21:10 ID:Lljrrwbz
カメラと連動っていっても平面も3Dにすれば良いだけだし
動きも始点と終点を決めてあとはベジェで弄れば手間無いだろ複雑な動きじゃないし
196名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 08:41:31 ID:o6+pDbzT
玉1個ずつ動き調節する方がめんどくね?
Z軸バラケさせなきゃいけないし
玉の数だけレイヤーいるし
まあどのやり方が正解ってわけじゃないけど
197名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 10:24:16 ID:wHhSXnrq
まあ好みだよね。ちなみに自分は平面派かなー。
あそこまで数が少ないと、イメージ通りになるようエフェクトのパラメータを
ちまちまいじる方がめんどくさそう。
軽いっていうのもあるしね。
198名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 19:31:21 ID:rNhI4fC6
After Effect買ったは良いけどPCスペック不足だった
安い中古高性能PCっていくら位になる?
一対型ディスクトップを血迷って買ってしまった
自分を恨む
199名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 19:38:31 ID:ETZXdte5
自作板行ってこい。スレチってか板違い
200名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 19:38:43 ID:o6+pDbzT
中古とかありえねーだろ
201名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 21:17:38 ID:ZE3IolLe
ディスクトップ(笑)
202名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 21:28:51 ID:BOCOwW3k
>>198
HPのZ800シリーズでも買っておけ
3年は使えるだろ
203名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 22:13:46 ID:6zrtgwVJ
>>198
予算がわからなきゃ何も奨められないぞ?
あとAfter Effectでどんな作業をするのかとか。
限りある予算の中でどのパーツに重みを付けるかが重要。
204名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 23:24:58 ID:c0rrRJlR
話を中断するようで申し訳ありません

このような文字を多用した動画を作りたいのですが、After Effectsで出来ますでしょうか?
Niveでも可能なのでしょうか?(できれば、無料なのでそうしたいのですが)
http://www.youtube.com/watch?v=NY1pgUiR1VA
205名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 23:31:16 ID:Q4IzO/oR
AEだって体験版あるんだから両方使ってみろよ
俺は作れてもお前には作れないかもしれないし
206名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 23:54:47 ID:MGEHzb5F
これだけは言っておくが、ニコニコにありがちなこの手のタイポグラフィーは最高にダサいw
207名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 00:14:50 ID:w444zmRz
特にこれなんか中途半端なDOFにカメラシェイクにフォントにと全てがダサイ。
ちなみにもちろんAEで作れるよ^^
208名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 00:17:45 ID:XlTLT4WT
>>204
Niveでがんばってください
おしまい



はい次
209名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 00:52:30 ID:QR2aQSi3
そうなのかー
見たけど俺こういうの作るセンスないから
ちょっとうらやましいと思う
210名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 07:51:21 ID:cU+dk9QS
↑のリンクの内容って色々な所から中途半端にぱくってるせいで酷い出来に拍車がかかってるなw
211名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 08:26:32 ID:Zyjq1Kot
痛恥ずかしくて背筋がゾゾゾってした
212名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 09:26:54 ID:IqSa/diQ
あの〜商品名は 
トで終わるのが正しいのでしょうか?
ツで終わるのが正しいのでしょうか?

亜土美の人でも分かれているようだしw
213名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 09:31:34 ID:cU+dk9QS
After Effectsだからまぁ普通に読んだらツだよね。
好きに呼べば良いんじゃないかな。俺はAEだし
214名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 13:29:29 ID:mgKKBphW
AEをCドライブ(80GB SSD)に入れていて、インストール後は21GB残り容量があったのですが
使って2時間程度すると残り容量が6GBにっていました。
とりあえずあわてて再起動を試み、そうしたら再び21GBに戻っていたのですが、
最近は再起動しても21GBまで戻らず、9GB程度しか回復しなくなってしまいました。

ここ最近は新しいアプリも入れていませんし、その上AEで大容量の映像も出力していません。
エフェクトもデフォルト状態で、自分で新規にエフェクトを入れるなどということは全くしていません。

これはAE使う上でよくある症状なのでしょうか。
それともAEとは全く関係無い物なのでしょうか・・・。
215名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 13:45:55 ID:nyV1/q6V
キャッシュの設定見ろ
216名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 13:52:18 ID:+K00hhs1
>>214
デフォではメディアキャッシュがCになってる
オプションではディスクキャッシュも割り当て可
OSの仮想メモリも多分Cにマッピングされてるかと
217名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 14:39:58 ID:mgKKBphW
>>215-216
ありがとうございます。
キャッシュについてですが、4000MBまでしか設定していないのに加え、
メディアキャッシュも一旦クリーンしてみたのですが、元の容量に戻りません。
しかし、以前よりかは容量が戻ったので、残りの容量はどこかAEでなく他に原因があるようです。
ここからは自分でも探ってみます。
返答ありがとうございました。
218名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 16:40:38 ID:VuV9eT1R
相変わらずここの連中AEの事しか考えてないよな
Cって言えばシステム領域だろOSのデータに決まってんだろ
ちなみ言っとくが再起動しても容量が戻らんって時点で仮想メモリーは違うぞ
219名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 16:44:24 ID:sKDW6u5N
>>214
このソフトとかで肥大化してるフォルダ調べたら?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fileuty/diskinfo.html
220名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 16:48:50 ID:+K00hhs1
Prefetchとシステムの復元の為の領域も考えられるかな?
>>218
仮想メモリは必要量固定してるのでデフォは変動だったの忘れてたわ
221名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 16:54:05 ID:VuV9eT1R
ます、質問する時はOSくらい書くべきだな
XPとVista,7ではOSのHD使用の仕組みがかなり違う
222名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 20:48:07 ID:IqSa/diQ
OSッ! ダメダコリャ
223名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 22:00:26 ID:WvNWoNCm
シェイプレイヤーでパスを減算ってできるんですかね?
マスクの減算みたいに。
たとえばドーナツみたいな形とか。
224名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 23:11:55 ID:E0jAo2Jq
>>223
そういう質問するってことはトラックマットで処理するという発想は無しで、ということなんだよな。
平面作ってマスクの減算でできるならそれでやればよいと思うけど。
シェイプレイヤーじゃなきゃできない表現ってなんだろう。
225名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 01:27:49 ID:xfz4VBXi
そんなのいっぱいあるだろ
226223:2010/11/21(日) 10:35:26 ID:sqYtD9mR
>>224
そです。トラックマット無しで、1枚のレイヤー内でという事です。
個人的にはシェイプレイヤーはかなり便利だと思ってます。
特にリピータとか。
ただ穴のあいたオブジェクトを作れない事がどうにも不便なのです。。。
227名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 11:08:32 ID:xfz4VBXi
>>226
パスの方向反転をオン
シェイプレイヤーはめちゃくちゃ便利
228名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 15:49:47 ID:S8mci51+
AE CS4にて作成した動画を書き出そうしたら、

After Effectsエラー:無効なイメージバッファサイズです。(40000x40000)

とでて、OKを押すと

QuickTimeを書き出しできません。(516)

とでます。
毎回99Fでエラーを出すので、静止画で書き出したところ99F目はシーンの切り替えで、
前後のシーンはテキストが右から左に移動するだけです。

PCスペック
OS:XP
CPU:Quad9550
メモリ:3GB
GPU:GeForce9800

CS4設定
AfterEffectsの合計メモリ使用量:2.5GB
他のアプリケーションでしようするRAM:0.5GB
レンダリング速度優先MAX
CPU毎の最小割り当て0.5GB
実際に使用するCPU数:4
他のアプリケーションで使用するCPU数:0

よろしくお願いいたします。
229名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 17:33:22 ID:4ho+Os6/
>>228 <br> 間違ってたらご免なさい。 <br> メモリーが足りないと思います。 <br> OSを64bitにしてメモリーを思いきって24GBにしてみてはどうでしょうか? <br> CS4でも64bitにするとメモリーを使えてるので…。
230名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:01:38 ID:Y3oPwdFN
タグww
231名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:14:16 ID:sqYtD9mR
>>227
できた!!
ありがとうございます!

>>228
40000ェ・・・
232名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 20:27:35 ID:S8mci51+
>>231
40000x40000ってのはイメージのサイズですか?
黒背景に横に広がるテキストだけなんですがどういうことなんでしょう・・・
233名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 21:00:45 ID:sqYtD9mR
>>232
99f目から使われるフッテージのサイズが大きすぎるんじゃないかと思ったんですが、
素材を読み込まずにAE内だけで作られてるという事なんですかね?
もしそうだとしたらちょっと分からないです。テキストが長すぎるとか??w
234名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 21:37:30 ID:58jjBLn0
レンダーキュー使って書き出してみたら?
ウチではそれで解決した。
235名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 03:37:05 ID:APTUOK13
>>228
40000x40000は小さくできないの?
俺がそれ系のトラブルを解消できたときは
基本はそのでかい平面の解像度落として軽くする
そこら辺になんかエフェクトかかってないか調べる
winならQT以外で書き出し、あとはOPENGLレンダリングをオンにしたら出せたこともあった
236名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 10:01:00 ID:HCNr95ZY
40000ってのは、エラー処理の時に単純に吐き出した数値じゃないの?
エラー吐いた処理がサイズ不明の時とりあえずデフォか設定限界値を出力する事あるじゃん。
別にAEに限った事じゃないけど。
237名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 11:09:20 ID:+IxL+GOX
みなさん、ありがとうございます。

テキストのサイズを65から32に落として設定をあれこれ変えて出力しましたが同じエラーを吐き出すので、レンダキューにて15のレイヤーを個別に出力したところ、なんとか書き出せました。
まだ15個あるレイヤー中、めんどくさくて3個しか書き出してませんが、統合すればいけそうです。

たかだか15秒満たない動画なので、ほんとは一括出力したいですがしょうがないですよね…。
238名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 12:12:12 ID:HCNr95ZY
上の方にもあったがPNGで連番出力させるとかプリレンダさせるとか方法はいくつかあるからがんばれ
239名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 23:07:10 ID:htUpk4Y3
aerender.exeによるレンダリングの自動化を試そうとしたんですが、
*.batファイルを作成して、中の記述は、
aerender -project c:\projects\project_1.aep
でaepファイルを指定して実行したのですが、
一瞬ウィンドウが出るだけでバッチレンダリングがされませんでした。
そのaepファイルのレンダキューにレンダリング設定(未レンダリング)を
入れてあるにも関わらず何も反応しません。
aerender.exeのファイルは、
C:¥Program Files¥Adobe¥Adobe After Effects CS4¥Support Files
の中にあります。
上手くできた方いないでしょうか??
240名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 23:44:20 ID:yGCYVx9k
今nucleo 3の体験版を公式から落として試してみようと思い、インストールしたのですが、
enableにするとAEがクラッシュし、使えない状況です・・・
エラーログを読むとOS等の確保メモリのサイズがあってないよみたいな事が書いてあるんですが、
1.5Gで合わせています。もしかして他の設定部分が間違っているのでしょうか?

win7 x64、Mem6G、AEは10.0.1で、マルチプロセッシングもオフにしています。

nucleo使っている方、ご教示下さい。
241名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 01:48:00 ID:nNOEYLS/
RPFカメラを使った合成の際の位置合わせはどのような手順で行うのでしょうか?
例えば以下のように、3Dで作成した立方体の手前にAE平面が来るようにしようとしても上手くいかず困っております。
http://www.seospy.net/src/up2313.gif
(プロジェクトファイル) http://upup.s10.x-beat.com/src/oni15930.zip

合成の際の座標の求め方等、どんな事でも結構ですのでご指導頂ければ幸いです。
242名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 08:19:07 ID:kIDUCaOG
これってつまり、キューブの1面に赤を張りたいって事?
243241:2010/11/24(水) 00:15:24 ID:JRG8y3TU
>>242
ありがとうございます、RPFカメラを使ったマッチムーブをやりたいと思っています。
例えば仰る通りにキューブの一面に赤を張る場合はどういう計算(考え方やエクスプレッションなど)を
行えばよろしいのでしょうか?質問のくり返しですみませんが、どういう風に考えるのか見当がつきませんので…。
244名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 00:29:56 ID:qGcPM8rv
245名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 01:02:01 ID:y5MPfxpf
たしかに海外のチュートリアルで、mochaがやってるの見た事あるな ずいぶん前だけど
エクスプレッションだと球体ならともかくキューブは相当面倒じゃないかな
どうしてもならnullで支点を同期させて一緒に動かすか 微妙にずれる可能性が高いけど
246241:2010/11/24(水) 08:45:08 ID:9eV+Xzaa
>>244-245
ありがとうございます、色々試行錯誤の結果、何とか解決しました。
カメラの画角とかから計算して適切な位置を求めるのかと難しく考えていましたが、3Dソフト上で
必要な場所に赤平面を仮に置いてみて、AEでその座標と同じところに赤平面を置いたら完全に
マッチムーブしました。nullで支点を〜の辺りが解決のヒントになりました、大変ありがとうございました。
247名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 14:05:34 ID:3VNpFH5U
http://www.youtube.com/watch?v=FApnoaruQXM&feature=related
この映像の”織田裕二”ってとこのエフェクトを表現したいのですが、どうしたらいいですか。
248名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 14:24:02 ID:H9+huXrd
1文字ずつ重ねたり揺らしたりすれば?
249名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 14:48:23 ID:vXsx/ZE4
250名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 17:02:22 ID:y5MPfxpf
分解してみてないからわからないけど、これウィグラーでブレ幅と文字自体の揺れ幅を制御してるだけなんじゃないかな
251名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 19:06:38 ID:acjUT4t8
英語版CS4がamazon.comにあったんで買いたいんですけど
OSが日本語でも動きますか?
252名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 19:27:18 ID:E1gEp7bg
マルチランゲージ対応版なら行けるが、そのあたりしらべてみれ
253名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 19:28:47 ID:fStOAhF+
OSの制限は特に無いかと
日本語版が入ってるかは>>252の言うとおりマルチランゲージ版である必要があるけど
254名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 20:32:08 ID:E1gEp7bg
でもまぁ正直エクスプレッションの関係で、英語版がいい気がする 英語理解出来るならと言う前提だが
マニュアルはadobeで日本語版がDL出来る
255名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 21:01:27 ID:acjUT4t8
>>252-254
ありがとうございます。
OSに制限がなければ英語版でも問題ないです。早速買わねば
256名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 22:38:11 ID:RJE33N3S
英語版が良いとかいう奴は中学生の夜更かし自慢みたいなもんだから
そういう2ちゃんっぽい発想を真に受けないほうがいいよ
257名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 23:45:07 ID:pb0xjq+6
え?
258名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 00:04:06 ID:w5zMI5eE
中国語版がおすすめだよ。
超安い。
259名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 00:53:53 ID:7Hl8cnCQ
はい?
エクスプレッションや自動処理を使わないなら日本語版でいいが、豊富な海外のエクスプレッションは当然全角対応してないからレイヤー名やコマンドをいちいち半角英数にリネームしないといけない。
だから英語版が楽で良いと言ってるのを>>256は理解してないんだな。
まぁCS4は英語起動可能なんだけどな。
260名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 01:48:25 ID:Doe590VR
CS5だって可能だよ。
英語起動するとF1でヘルプが出せなくなるのがちょい面倒。
261名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 01:49:01 ID:WXpAQQrV
>>259
英語できるのアピールしたければ話せばいいじゃん?そんなとこで意地はらなくてもね
豊富なエクスプレッションとやらの具体例は?初心者に英語版すすちゃうくらい便利なものって何?
translateExpressionsも面倒くさいんだから複雑なコマンドなんだろうね
262名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 02:23:42 ID:C16TYidU
>>251は英語版でも良いって言ってるんだから今更議論する意味も無し。
どっちにした方が良いかって質問をしている訳じゃないんだから。
263名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 02:43:18 ID:WPe6j0HX
>>261
何か英語に対してコンプレックスでもあるのかw大したことじゃないだろw


俺も普通に英語モードで使ってる。
海外のチュートリアルを見ながら作業するとき一々日本語にEffectsを変換するのが面倒+場所が変わる。
日本語名エフェクトのせいでプリセットがマトモに動かないとかかな。
むしろ逆に日本語で使う意味あるか?ある程度英語分かるならデメリットしか見つからん
264名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 02:57:38 ID:hhOdrSbN
AEで作った動画(スライドショーレベル)に音を付けたいんだけど、音入れるだけに特化したソフトってない?
最近のAE事情はわからないけど6.5しかないもんで音プレビューするのにramプレビューしなきゃいけないから物凄く非効率なんだ・・・
プレミアが向いてるんだろうけど、お金かけたくないので出来ればフリーでいいソフトない?
265名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 03:10:14 ID:WXpAQQrV
>>263
俺もチュートリアルは海外が中心だけど、リスクを冒して海外から買うのを初心者スレで勧めるのは絶対に違うだろ
エフェクトに関してはこういうのもあるし http://bit.ly/5uD8U4
266名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 03:11:19 ID:l+n9ucbR
エフェクト検索欄で日本語入れないと検索出来ないのがうざいから英語にしてる
267名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 03:30:56 ID:WPe6j0HX
>>265
ん?俺流れ読んでなかったからあれだけど、英語版を買うんじゃなくて日本語版を英語で起動してるだけだからなぁ。
初心者はまあ分かるならどっちでもいいと思う
268名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 03:48:22 ID:WXpAQQrV
日本語版をある程度使ってCopilotとかを見るようになり、Rampの日本語訳に戸惑うっていう。これは鉄板でしょ
269名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 03:59:38 ID:GN68hXsP
日本語版もエフェクト名をちゃんと訳さずにカタカナ表記にするぐらいなら
英語のままにしとけば互換性もあって良いのに
270名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 04:01:09 ID:rL+uZ46W
当てはまりすぎて困るw
そんな時期もあったなー懐かしい
271名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 04:30:32 ID:l+n9ucbR
日本語と英語を併記すればいいんだよな
その程度のことアップデートですぐ対処できそうなものだが
272名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 05:44:56 ID:BNUhk98Z
下手に訳されるとかえってわからんようになる。特にあどべは。
273名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 07:27:33 ID:fke7W9Kz
fack you
274名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 07:33:05 ID:Lq78GFPo
お世話になります。
アフターエフェクトど素人です。
今回情熱大陸のオープニングムービーを作ろうと思いまして、いろいろと試しているんですが、どうしても頭ではどうやっているのかわからない問題に
直面しました。
こちらにちょっとだけ作った映像いれておきました→http://www.youtube.com/watch?v=EXb-oF1RZKc
文字とか動く丸とかはなんとかオーバレイを使いながらできたんですが、その次の段階の名前が出てくるところができません。
オリジナルは→http://www.youtube.com/watch?v=CvCrLqZ9gGo
オリジナルの約3秒くらいのところから白と黒のちょっと透明なやつがでてくるところがなんとも理解できません。
それとそのすぐ後に出てくる、職業とファイル数がのっているバーみたいなやつもどうやったらいいかお手上げ状態です。
どちらにも共通しているのが、何もないところ突然現れるということだと思っております。
これは、どのエフェクトを使って映像中にだすことができるのでしょうか?
それと、白と黒の透明なやつですが、スケールを変更すれば動いているようになるだろうと思っていたのですが、
スケールをいじくると全体的にスケールが変わるってことを忘れておりできませんでした。

足りない説明ですが、何かお分かりの方よろしくお願いいたします。
275名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 10:00:20 ID:fke7W9Kz
エフェクトなんか使わない
単に白と黒の平面を動かすだけで良いからマスクを使うんだ
その後の職業名のバーはレイヤーの上下関係として右の白いバーの下にあれば良い
276名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 10:10:09 ID:7Hl8cnCQ
音入れに関しては、俺はPr使ってるからこの意見が正しいかどうかすらわからんが、ニコニコ動画でスライドショー作るようなツール配布してなかったっけ?
277名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 10:33:13 ID:7Hl8cnCQ
>>274
普通に白と黒のそのサイズの奴を表示させてるだけにしか見えないんだが……
白の方は、たとえば表示させる部分より上をマスクしておいてそこから白い平面をズリズリ降ろしてるだけ 黒も同様
黒みたいに下から表示>右の白枠の方へ消えるとか言うのは、レイヤーの並び順を変えるだけ
なぜ青いリプルマークを作る技術があってそれが出来ないと言うのか、よくわからん
面倒臭いのはむしろ杏を分解していちいち書き順通り書く部分くらいか それもayato@webにやり方が載ってる
278名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 16:14:27 ID:XTN/AIB4
二窓同時にAEを起動する方法ってありますか?
279名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 17:53:41 ID:/x3SJwDs
>>278
同時にAEを複数立ち上げたいってことなら
AEのショートカット作ってプロパティのリンク先の最後に -m付ければおk
280名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 19:05:28 ID:XTN/AIB4
>>279
返答ありがとです。
しかしショートカットのプロパティを開いて変更しようとすると
パスが無効とダイアログに叱られるのですが…解決策ありますか?
281名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 19:57:41 ID:/x3SJwDs
>>280
\AfterFX.exe" の後に半角のスペースがあるか確認してみてくれ
282名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 20:55:54 ID:XTN/AIB4
>>281
できました!thx!
283名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 07:18:19 ID:OIjc6MH7
質問なんですがマスクの形を変えないまま、他のレイヤーみたいに数値を入力して位置のキーフレームを打つ事はできますか?
具体的に何がやりたいかと言うと、マスクをポイント制御で動かしたり、レンズフレアの光源と連動させてみたいのですが
284名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 12:58:29 ID:5t1iiPhj
質問する前にマスクのプロパティぐらい見ろボケ
285名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 13:19:15 ID:XjTUgrJV
>>283
うーん、やろうと思えばできるのかもしれないけど多少複雑なエクスプレッションを
書く必要があるような・・・
下記サイトにあるMaskVertexExpressionというスクリプトを使えば、マスクを
エクスプレッションでアニメートできます。
これを使ってあらかじめアニメートさせたポイント制御なりを参照すればいけるんじゃない?

http://www.nabscripts.com/downloads_en.html

でも、形を変えないのであればトラックマットでいいんじゃないのん??
286名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 15:22:33 ID:AMnaPf8O
274です。
おかげさまで白と黒の形のかえ方は、アンカーポイントを使ってやればいいということがわかりました。
ですが、職業バーのやつは位置関係上白の下にあったら、白が微妙な半透明なため透けて見えてしまうということがあります。
何かエフェクトを使って、白と黒の間から職業名のバーが右から出てくることできないものでしょうか?
287名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 15:52:28 ID:vxB7JMWV
いやだからマスクで消せば普通にok。黒が白と重なってる部分の黒の方をマスク。そうしたら透明でも半透明でも透明度0%なるから。
288名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 15:58:58 ID:2G8AOzJZ
>>286
エフェクト使わなくてもできなくない?
俺なら職業バーをマスクシェイプを使って左から右にマスクの幅を伸ばしていきながら、
マスクシェイプの動きにシンクロさせてバーそのものも右から左に移動させるけどね
289名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 15:59:17 ID:vxB7JMWV
たぶんだけど初心者陥りやすいんだけど、まずはフェクト使おうとせずどういう基本機能があるのか学習するのが先だと思う。
エフェクトを一切使わずに案外なんとかなるケースは多い。
特にAEのマスクはかなり高性能だから。
ぶっちゃけ>>274は面倒ではあるがエフェクト一切使わずに同程度の物が作れる。
290名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 18:53:36 ID:LuhvWCrj
>>286
なんでアンカーポイントなんだよ
ポジションで良いだろ
291名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 19:40:53 ID:/dvr3iXe
最初の円が作れるのになんでそこだけエフェクトなんだよw
マスクの基本操作がわからないのかな?
292名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 19:47:53 ID:vxB7JMWV
俺もそれ不思議でしょうがないのよね
レイヤーの考え方とかたぶんpsを使って作ったんだろうけど、ツール間の接続とかそう言う部分はちゃんと分かってるのに、なぜそれよりもっと基本のマスクがわからないのか・・・・・
293名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 20:14:12 ID:jiyBFmmy
マスクつながりで質問です。
動画の一部にモザイクをかけたいのですが、
cs4でマスクのパスの頂点を1つ1つモーションスケッチのように
リアルタイムで動かしてキーが打たれて、
効率的に位置を決めてマスクを切りたいのですが、
そのような方法はあるのでしょうか?
パペットツールみたいにctrlを押しながらドラッグするとリアルタイムで
ピンを動かしてキーが打たれるような感じにできないでしょうか?
294名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 20:30:08 ID:LuhvWCrj
リアルタイムは無理
295名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 21:09:56 ID:LuhvWCrj
パペットツールで動かした絵をマスクとして使うのなら可能かも
296名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 21:19:02 ID:jiyBFmmy
>>294 >>295
ありがとうございます。
パペットツールで平面マスク(対象部分)をリアルタイムで動かすと、
背景に置いた動画(aviなど)がリアルタイム表示されないので、
マスクしたい部分の位置がまったく把握できないみたいです。
何とか背景の動画もリアルタイムに写せる方法がないでしょうかね。
297名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 21:59:00 ID:XjTUgrJV
AEだとリアルタイム再生で編集ってのは厳しいんじゃないかな。
動画が長くてめんどくさいということであれば、トラッカーやmocha等で自動検出するって
位しか思いつかないな。
3Dムービーであればマスク素材を別に出してもらうのが定石。
298名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 22:51:32 ID:jiyBFmmy
>>297
情報ありがとうございます。mochaを試してみました。
299名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 11:44:10 ID:/HeKwTLO
>>286
>何かエフェクトを使って、白と黒の間から職業名のバーが右から出てくることできないものでしょうか?

動画見てみたが、スライドするバーを別コンポジットで作成し、
バーのコンポジットのレイヤーだけ黒と白の境界から左側すべてをマスクで囲む
ようはバーのコンポジットのレイヤーのみ、境界から左側だけが表示されるようにする
バーの元コンポジットに戻ってバーのレイヤーを左方向に移動させる
バーのレイヤーが上下複数で作ってるならどちらかを親レイヤーにし、
片方だけ移動させればもう片方は親レイヤーに付いて移動するので楽だよ
300名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 15:20:42 ID:gL8ubuDV
すいません、基本的な操作がわからなくて。。。。。
マスクっていうのも一ヶ月ほど前に本を読んで知っている次第であります。
実際、287さんのおっしゃっていることを試したのですが、まったく違う結果に。。。
どのような手順でやればいいのかわからないです。
290さんのいわれている、ポジションって何なんでしょうか?アンカーポイントが正解だと思っていたので他に方法があるんですか?
勉強したいので、できれば詳しく説明してもらえないでしょうか?

>>299
丁寧な説明ありがとうございます。この説明は287で指摘されていたことと同じことなのでしょうか?
これから試してみます。
あれからまったく進んでませんが、これからもちょくちょく進行具合報告します。
http://www.youtube.com/watch?v=wUHSdXa1XCc&list=UL2YqZOW5MyYk&playnext=3

みなさんありがとさんです。
301名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 15:29:19 ID:5vfGuxGu
えっととりあえず一週間でマスターシリーズのae版でも買うなり図書館で借りるなりして読め
まずは最低限それを読破して、中のチュートリアルを理解して、それでなおわからなかったら質問しろ
いくらなんでも初心者以前の問題だ
ここはさすがにAEのツールとしての操作方法を教える場所じゃない 最低限動かせる事前提だ
302名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 15:30:14 ID:Cf/4B33x
>>299
コンポジションの事だと思うが、分ける必要無いだろ
>>300
後でプロジェクトファイル上げるからAEのバージョン教えて
あとAEにしろ基本的に全角英数をデータとして扱わないソフトが大多数だから
英数は半角で書く癖をつけた方がいい
303名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 15:38:54 ID:5vfGuxGu
マスク良くわからないんですじゃなくて、マスクで普通に出来るとみんな言ってるんだから、まずマスクを覚えるんだ。
少なくとも>>300がやりたい動画は、”杏”以外は努力だけが必要でエフェクトは一切必要無い。
あの動画はAEの基本機能と初心者レベルの能力で作れる動画なんだ。
とにかくまず基本を理解しろ。どっちみち基本が分かってないと、この先はもっと作り方のとっかかりすらわからん物ばっかだ。
304名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 15:47:08 ID:5vfGuxGu
といいつつ、実はあのリプルマークは Particular2で作ってるんじゃないかと思うけど、まぁあの数なら手書きで普通に出来るから必要無いだろ
305名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:24:38 ID:wq2N23gv
>>300
半透明の下が透けて見えてるね
マスクで隠せばいいのに
>>302
そうやって甘やかすのはよくない
自分は作れるよと自慢したいんだろうけど初心者相手にみっともないぜ
306名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:30:15 ID:wq2N23gv
コンポジションも理解していない初心者にプロジェクトファイル丸ごと上げるとかw
そんな事してたら今後何も理解できなくなるだろう
307名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 17:25:36 ID:llrbKyOU
何でParticularで作ったと思ったのか不明だが、質問者の感じからして円エフェクトで間違いないでしょw

>>300
他の人も言っているがさすがに基礎の基礎から手取り足取り教えてくれって言うのは無茶すぎる。
教本、ヘルプ、サイト等を見て自分でがんばるんだ。応援してるから。
308名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 17:27:18 ID:llrbKyOU
あ、Particularは本物の方か。勘違いスマソ
309名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 17:59:11 ID:5vfGuxGu
particular2は設定だけで、サークル画像無しにあれとほぼ同じ挙動させる事が出来るんだ。ちょいと設定が複雑なんだけどな。
310名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 03:03:20 ID:+6hYQ+I/
PEとかでいう クロマキーやビデオマージって
どれ?
キーライト?
これやったら白黒反転みたいになっちまった
311名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 03:05:11 ID:FaUftKyv
スレ違いの質問で申し訳ないのですが、
AEでアクションの動画を作ろうと思い動画素材集のVideoCopilot社のActionEssentials2の2Kバージョンを購入したんですが、
素材20カテゴリー有るはずがディスク4枚見直しても9カテゴリーしか見つかりません
2k版は少ないのかと思い調べても特にそういった記載は無し
グーグル検索してもActionEssentials2自体の情報があまり無く、
英語の公式フォーラムをみても、特にそういった書き込みが見つからず、よく分からない有様です
このスレを観ている方なら購入者がいるんじゃないかと思ったんですが、
全ての素材はディスクの中に収録されていたでしょうか?教えていただければ幸いです
312名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 08:47:35 ID:ybSHPBMH
日本の代理店で買ったのだろう?
まずはそこに問い合わせるべきでは?
313名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 13:20:18 ID:9SnjZy1c
両面ディスクで片面しか読ませていないとかいうオチじゃないよな
314名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 17:01:42 ID:hiNDXlEW
質問主じゃないけど今のディスクって両面あるのかw知らなかったわ
315名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 17:03:57 ID:NqzHdROh
DVDが出た時からある
316名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 17:09:47 ID:NqzHdROh
ひっくり返す必要があるけどねw
317名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:08:14 ID:QcD7CeUp
>>311 
購入者です。自分のは片面DVDディスク4枚に全ての素材が収録されてます。
311さんは代理店以外で購入しましたか?
もし両面ディスクのやつだとしたら、それは製品版におまけでついてくる
「DVDに不具合があったらこっちを使ってね予備ディスク」だと思いますよ。
収録内容は製品版と一緒ですけど。
318名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:38:51 ID:FaUftKyv
>>311の質問をした者です。皆さんレス本当にありがとうございます
>>313さんの書き込みを見ておもむろにディスクをひっくり返してよく見るとオモテ面の「SIDE-A」に対して「SIDE-B」の文字が!
思わず「うわー」と言ってしまいました。開いたらちゃんとデータも収録されています。
この商品、両面ディスクでした。全く気づかなかった…。言われるまで思いつきもしませんでした
CValleyフラッシュバック直営店というサイトで購入したのですが、
>>317さんのとは違うようで、自分のはこの両面ディスクしか入っていなかったです
ともあれこれで素材集を十分に使うことができそうです!
改めましてありがとうございました!
319名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 00:48:46 ID:xlNaFL2N
このうっかりさんめっ!
320名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 00:51:23 ID:X9QdN6o4
ざまぁww
321名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 12:18:07 ID:mKexfPmb
まさかの両面オチとはw
322名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 21:14:56 ID:pkCvMB0a
てか両面DVDなんてあるのしらなかったよw
323名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 00:19:11 ID:IJoMDqqq
輪郭を強調するエフェクトってないですかね
ロとブラシで切り抜きすると輪郭線まで削ってしまって見栄え悪くなるのよね。
いちいちなぞるのも手間だし
324名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 00:23:26 ID:CTBKRy8A
切り抜いたやつをコピーし真っ黒にして下に重ねる
それにチョークマットを適応
値を弄ってお好きな太さにどうぞ
325名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 00:46:12 ID:IJoMDqqq
それだ!
326名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 01:20:02 ID:FY68Yrux
感謝の気持ちは大事よ
327名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 09:42:50 ID:nT2A2Lw7
どうしても解決出来ないので、教えて下さい。
JPEGシーケンスで読み込んだファイルを結合させて動画を作成したいのですが、レンダリング時にエラーが発生します。
最初は出来ていたのに途中から出来ません。ほかのPCでもやっぱりできません。
コーデックはffdshow x264vfw divx QTなどを入れてあります。
エラー内容は下記です。何が駄目なんでしょう?

After Effects エラー: 圧縮方式がイメージのサイズまたは形式をサポートしていないか、
ハードウェアまたはメモリに問題があります。

例えば圧縮設定はffdshowを選んでエンコーダはdivx3 ビットレードは6000ぐらいです。
2・3回インストール、アンインストールを繰り返してみても無駄でした。
どなたかご教授下さい。
328名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 10:16:55 ID:ZKH2FEME
VISTAでCS3を使っています
パペットピンツールでメッシュ上のピンの初期位置を設定後に変更することはできますか?
あとから変更できず、ピンを削除→再配置というのを繰り返しています
329名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 10:39:15 ID:rr/aKrfn
>>327
コーデックによっては4の倍数のサイズしか受け付けないとか制限がある
330名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 13:44:00 ID:bz1vL9HI
お世話になってます。
マスクで白から左側を囲ってバーを消していったのですが、果たしてこれであってるのでしょうか?
開始点のところで、マスクのマスクパスのところにキーを打ち込んで、そのあと終了点のところにいってマスクの幅を広げて見えるようにしたんですが、
流れとしてはこれであっているのでしょうか?一応それなりにはなっているとおもうんですが。。。。、
何かみなさんのおっしゃっていたやり方は、マスクで囲ってしまえばあとは移動すれば見えるって書いてありましたが、
実際は、バーを動かすとマスクも一緒に動いてしまうのでずっと消えたままになってました。
もしかしてマスクにキーを打たなくてもできるやり方があるのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=9bWkeHizcIQ
画質落として簡単にアップしました。
タイミングと光の効果はこれからやってみようと思います。
331名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 14:12:56 ID:CEf3AWWh
やり方なんていくらでもあるし、人それぞれなんで最終的に出来てればおk
自分なら>>330と同じ様にマスクにキーを打つかな
いい感じにできてるじゃん
332名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 14:56:29 ID:X7CDCHuc
《半透明の白からずりずりと出て来る黒いバー》


[最終的なコンポ]
一番上に白
そのコンポを半透明の白の下に置く

[黒バーコンポ]
プリコンして消したい部分(白で隠れる部分)にそのプリコン上でマスク。バーがズリズリ出てくるのを確認

[動画素材]
黒バーを動画でずりずり動くのをとりあえず作る

このあいだ少し強く言ったから、今回は一番簡単な作り方のヒント。
プリコンと言う意味が分かれば出来るはず。
333名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:10:03 ID:pqYM/OuP
AfterEffectsで作った動画からDVDを作ります。
動画のサイズとピクセル比について質問があります。

これまでは以下の様な設定で何度か作成しました。
・幅x高さ  :720x480
・ピクセル比:正方形
AEから書き出したAVIなどをNero9等のソフトでオーサリングしていました。
DVDとして再生はできますが、横長!?に太った感じがします。

それでプリセットの「NTSC DV」で
・幅x高さ  :720x480
・ピクセル比:0.91
で作成した動画を前述の作業同様にオーサリングしましたが、横が切れてしまいます。

WEB用の動画だと正方形でよいと分かりますが、DVDについてはプリセットを見るかぎり
ピクセルの比率が沢山有りどれが適切なのかと迷います…

適切な設定を教えていただけると助かります。

また、EncoreなどでDVDを作る場合は、Neroみたいに横が切れたりしないのでしょうか?
長文失礼しました。

CS4
Win Vista
334名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:11:23 ID:pqYM/OuP
あ、下記の部分の横が切れるとは、短くなる分黒いスペースができるという意味です。念のため。

> それでプリセットの「NTSC DV」で
> ・幅x高さ  :720x480
> ・ピクセル比:0.91
> で作成した動画を前述の作業同様にオーサリングしましたが、横が切れてしまいます。
335名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:12:38 ID:rr/aKrfn
プリコンしたら文字の打ち直し面倒じゃね
336名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:16:49 ID:P6rqz9eh
>>333
4:3のDVDならDVプリセットの720x480ピクセル比:0.91でok
なんかオーサリングの設定間違ってるんじゃね?
337名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:21:51 ID:MBwd/arz
>>333
NTSC DVでオーサリングしたら横が切れるってのが分からないけども
720x480 0.91でいいよ。

720x480正方形は間違い。オーサリングの仕方を間違えてるだけじゃね?16:9でオーサリングしてるんじゃないの?

720x480(0.91)は4:3だよ。コンプ自体4:3のはずだけど?それをDVDにしたら当然4:3。
16:9で作りたいならコンプ設定は720x480(1.33)だよ。プリセットでは「NTSC DV Widescreen」
338名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:35:19 ID:CEf3AWWh
Nero使ってる人から同じような話を聞いたことがあるなー
結局どうしたかは聞いてないけど、他の人の言うようにオーサリング側に原因がありそうね
339333:2010/12/01(水) 16:47:00 ID:pqYM/OuP
皆さんありがとうございます。

やっぱり720x480 0.91で良いですよね。
おっしゃるとおりオーサリング側に問題がありそうです。
おそらくピクセル比をすべて正方形として処理している様子です。

せっかくCS4ProductionPremireがあるのでNeroは今後使わずにEncoreでやってみます。

ちなみに>337さんが書いている
>16:9で作りたいならコンプ設定は720x480(1.33)だよ。プリセットでは「NTSC DV Widescreen」
はテレビ等でみるとDVDプレイヤーでみると4:3でPCなどの再生で16:9になるDVDを作る場合ですね?
これもやってみたかったので助かります。
340名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 16:58:33 ID:MBwd/arz
>>339
>テレビ等でみるとDVDプレイヤーでみると4:3でPCなどの再生で16:9になるDVDを作る場合ですね?

うーん?16:9のテレビで見ると16:9で見えるし4:3のテレビなら上下黒帯が入る(設定次第だけど)、PCなら16:9
というか基本的にAE側のコンプ設定とは別にmpeg2の書き出しサイズとオーサリングソフト側のフラグ(16:9か4:3か)で決まると思うんだけどね。
Encore使うなら特に問題ないかと
341333:2010/12/01(水) 17:14:51 ID:pqYM/OuP
>340

オーサリング側の設定ですか…

そもそも、ピクセル比が正方形以外の設定はピクセル比が1:1じゃない
インターフェースの為にあるのですよね?

色々実践して慣れる必要があるようです。
342名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 17:29:37 ID:MBwd/arz
>>341
インターフェイス?うーん。何を指して言ってるのか分からないんだけど、インターフェイスというよりは映像規格によるんだけども
DVD-Videoが720x480しかないってわけでも無いし

まあ試してみてくださいな。AEとEncore使うなら思ったものができるとおもうよ
343名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 19:23:01 ID:X7CDCHuc
>>335そう言う時はデュプリして、片方は黒バー もう片方は文字だけ抽出とかするけど、それは初心者卒業してからの話しかな。

あとAEの基本機能上ではマスクっておおざっぱに二つの意味があって、アンカーでilみたいにパスでマスクを切る方法と、psみたいにアルファーマット(もしくはルミナンスキーマット)で抜く方法がある。
白との境界線を厳密にしたいなら白い方をそのままルミナンスキーかアルファーでマスクにしちゃうと言う手がとても簡単で効果が高いんだけど、まずはパスでマスクを切る練習の方がいいかも。
つくづくAEのパスマスクは高性能だと思う。
344名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 23:00:38 ID:hkTGtApu
棒グラフのアニメーションを作りたいのですが、
線を表現するにはどうすればよいのでしょうか。

Y方向、X方向の直線は平面レイヤーで凌いでましたが
斜めが入るとやりかたがわからなくて困ってます・・・。
345344:2010/12/01(水) 23:01:33 ID:hkTGtApu
誤りがあったので訂正します

誤:棒グラフのアニメーションを作りたいのですが、

正:線グラフのアニメーションを作りたいのですが、
346名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 23:12:19 ID:0pFUTD+F
エフェクトの線やシェイプレイヤー等で
347名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 23:38:38 ID:X7CDCHuc
2Dならブラシストロークでさくっと
348名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 00:31:34 ID:AghJO41P
13万とかかなり悩んだけど、ついさっきamazonでポチってしまった・・・。
ここにいる皆みたいに仕事で使えれば経費で落ちたりするんだろうけど 
趣味のために個人で買ったんでスゴイ高い買い物だったぜw

無駄にならないように頑張ろう(`・ω・´)
349名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 01:33:38 ID:MiLWVecW
>>348
俺も趣味でうっかりCS5PPを買ったクチなんで、気持ちは痛いほど判る
ここでは怖くて相談なんて出来ないけど、先人の知恵を拝借すべくROM専の日々
何言ってるか判らん方が多いけどねw
350名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 02:21:07 ID:3JSLCHQv
質問です。
Win7,CS5を使用しているのですが、レイヤー選択時のポップアップウィンドウ(親レイヤー指定や、エフェクトでのレイヤー指定等)が
モニタの下まで到達してしまった場合に、折り返したり下にスクロールされなくて困っています。
例えば100枚レイヤーがあったとして、100枚目を親に指定したくてもウィンドウが「51.ブラック平面」というところまでしか表示されないのです。

恐らくデュアルモニタ環境が関係していると思うのですが、どなたか解決策をご存知の方おられますか?
グラボのドライバも最新のものを入れてあります。
351名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 02:24:40 ID:IXJdgB03
>>343
単純に文字と黒バーを別コンポにしておけば
文字打ち変えるだけでプリコンポーズしなくてすむじゃん
352名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 02:27:09 ID:3JSLCHQv
連投すみません。
今CS4で同じことを試したらちゃんと折り返して2列、3列で表示されました。
CS5のバグ?的なものって事ですかね・・・!?
353名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 02:34:53 ID:o+MAhnV2
俺のところも同じ環境でデュアルモニタだけど問題ないな。
一時的にその100枚目を90枚目とかに移動して割り当て済んだらまた戻したら?
354名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 02:43:17 ID:3JSLCHQv
あれ、じゃあやはり何かしら環境のせいって事ですか・・

>一時的にその100枚目を90枚目とかに移動して割り当て済んだらまた戻したら?
今のところ仕方なくそうしてます。けどすげーどんくさいです(´;ω;`)

情報ありがとうございました!
355名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 03:01:19 ID:/9Q+1138
winをクラッシックモードにすると治るって書き込みを見たことがある
356名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 03:04:12 ID:3JSLCHQv
何度もすみません。解決しました。
タスクバーを上部に表示していたのが原因でした。下に表示するとスクロールの三角ボタンが現れました。
しょうもないオチで申し訳ないです。

しかしCS5はスクロール方式なんですね。折り返し方式の方がストレスないのになあ。

357名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 10:49:27 ID:IWdkQ18W
消しゴムツールでいくら消しても不透明度10ぐらいの灰色にしか
消してくれないんですが、どうやって設定変えたらいいんでしょうか?
358名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 11:02:12 ID:IWdkQ18W
http://up01.ayame.jp/up/download/1291255176.avi
動画で見てもらえればわかると思います。
359名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 13:05:21 ID:qSBUg0ps
え?PhotoShopを使った事もないのに、いきなりAEに手を出したのか?
360名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 14:08:13 ID:w/02b66V
俺、AEからだけど。今ではPSを使うこともあるけど、別に使う必要も無いな。
361名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 14:33:54 ID:2AUYegBh
>>348
通信教育を通して買えばよかったのに。。。
362名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 14:36:56 ID:txFQ1AJf
AEは他のADOBEツールのハブツールと言うか、ほかのツールで一次加工した物を使う事も多い
PVとかならほとんど使わないけど、俺は今ゲーム屋だからかなり頻繁にPSやILを使うようになって最初戸惑った
基本的な用語や操作感もPSと共通してる部分多いからPSを先にある程度覚えてからAEを覚えるのは間違った選択じゃないと思う
逆にAEが使えると、ほかのADOBEのツールはたいがいさわりくらいなら直感で使えるようになるな
363名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 16:17:58 ID:Ba7Sej2b
女なんていい男捕まえたら終わりだからな
価値感覚なんて持ってても意味がない
364名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 16:23:16 ID:Ba7Sej2b
おっちゃんの動きからラスボスである可能性大
365名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 16:33:14 ID:Ba7Sej2b
すいません誤爆しました
366名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 16:35:19 ID:Dw5qbyXX
気にするな
367名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 16:45:24 ID:IWdkQ18W
>>357の解決策ないでしょうか?すいません。
368名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 17:06:09 ID:txFQ1AJf
>>357
何をいいたいのかよくわからない
何秒の動画かわからないけど、まず人に見て貰うためには大きくても10m程度に収めてからUPすること
90Mとか、ヘタすると映画一本入るサイズだぞ
369名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 17:19:29 ID:IWdkQ18W
>>368
動画を圧縮してからUPし直します。

>何をいいたいのかよくわからない

消しゴムツールが灰色程度にしか消えない仕様になってます。
370名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 19:38:01 ID:NO5e9m1N
映像を作っていて、涙がつたうシーンを作っているのですが、
頬をつたうまでは本物の涙で、あごから落ちるところからは涙を作ろうとしています。
フォトショで涙を作ってみたのですが、まったく動かないためかなり不自然でした。
アニメーションのように動く涙はアフエクで作れると思ってこのスレで質問してみたのですが
誰か作り方分かる方いらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。
371名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 19:47:24 ID:E0o9+ftz
アフエク(笑)
372名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 19:52:02 ID:RX611uFv
>>370
AEのペイント機能を使って手で描く
373名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 20:19:09 ID:IWdkQ18W
結局>>357は未解決てことでしょうか。。
374名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 20:34:42 ID:RX611uFv
>>373
ペイントツールのタブできちんと設定してる?
375名無しさん@編集中:2010/12/02(木) 21:00:07 ID:txFQ1AJf
>>373
答えようにもうちのDIVXプレイヤーでは一度見たら再生不可になる。そう言う人が多いんじゃないか?
普通にレスを見る限り、PSの初歩のブラシの学習程度で済む話しのような気がするが・・・・
つか重すぎるんだからまず小さくするなり、人に見て貰いやすいように作ってから質問すれ。
376名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 00:56:51 ID:3sKMaFDx
>>370
アフォエクのベジェシェイプで作ればいいじゃん
輪郭(線無し)とグラデ塗りでさ
んでグローかけてブレインストーーーム
動きは3Dレイヤーでパース変えつつモーションパス
377348:2010/12/03(金) 03:37:17 ID:9vR+Q7K7
>>361
まだ発送してなかったのでキャンセルできましたorz
マジ助かりました。ありがとうございます。

よく調べたら確かに安くかえるっぽいですね。
とりあえず下記HPで買うのが一番安上がりだからここで買うことにします。
ttp://www.mswave-net.jp/adobe_soft/aftereffects.html

当たり前だけど、アカデミック版は通常版と全て同じだよね。(有効期限などなど)
378名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 06:58:36 ID:fFV6L979
379名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 09:19:26 ID:6spDjnOD
>>377
プロダクションプレミアム買うだろ普通
380名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 13:19:10 ID:AkVINVOw
お世話になってます。
情熱男です。
なんとか、マスクを使って左から右に動く光を作ることができました。
今更ながら、マスクって大事だなと。みなさまに感謝です。
他の方法でもできるということなので、時間がある時に試してみようと思います。
少ししか進んでませんが報告しておきます。
名前のところはスルーしてくださいw
www.youtube.com/watch?v=IAEBZPrzFG8
381名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 13:42:22 ID:Gv/zcQht
good!
382名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 14:31:05 ID:PPIqEMyo
マスクを使って光??

チュートリアル系の本買って基本を学んでおいでよ
383名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 14:34:09 ID:P73EtCkr
ほぼ出来てると思うんだが、黒バーの出方が少しカクカクしてるね
なんか変な事してないか?
384名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 14:44:21 ID:YcZjcGhf
>>377
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs5_campaign.html
ここでProduction Premium買ったほうがよくない?
385名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 14:49:21 ID:LMs5dbBg
ヤフオクで正規版の旧ver買って有料アップデートが正解
386名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 15:05:48 ID:P73EtCkr
>>380
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/179737.rar

がんばったぽいからほい
白バー(不透明度80%)はサイズそのものの表示
黒バー(ブラック 平面1 コンポジション1)は普通のアンカーによるマスク
赤いバー(不透明度50%)は白バーと同等サイズのもののルミナンス反転マットによるマスク
時間差をつけて表示させてるから、マスク部分はきちっと消されて、そうじゃないところはちゃんと表示されてるのがわかると思う


このくらいはちょちょっと10分くらいで作れるようになるようにがんがれ
387名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 15:18:55 ID:rGunmcgv
>>384
おまえ業者か?
388名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 15:23:56 ID:6spDjnOD
1/3で買えるのかw
389名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 16:21:53 ID:PPIqEMyo
.rar(笑)
390名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 16:32:55 ID:P73EtCkr
rarじゃなにがマズイんだ?まさかzipじゃないとダメとか妙な事言わないよな?
それともaep剥き出しで送れとか、ド素人な事言わないよな?
どこで破損するかわからんファイルを、剥き出しで送るバカはいないぜ?
391名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 16:43:33 ID:8jdYD3uI
でかいQTアニメを送らなきゃいけないときとか良くrar使うけどな
392名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 17:00:22 ID:tdIfFFuM
zipじゃないの?rarだと相手にソフトが必要でしょ?
393名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 17:07:42 ID:LMs5dbBg
よくやり取りするとこにはいれてもらってる
小さいのや初めてのとこにはzip
394名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 18:03:07 ID:P73EtCkr
winは今は標準でzip解凍ついてるが、昔はzip解凍なんかついてなかった
その頃はlhaかzipかrarだったが、どれもソフトをDLして使ってた
まぁ今は標準でzip付いてるからな 注意しとくよ
でもまぁ7zipよりかはマシだからrarいれとけ タダなんだし
395名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 18:15:24 ID:ITIwBvzc
そもそも圧縮しなくてもaepなんて数MB〜数十MBしかないんだし
396名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 18:33:18 ID:XGrZctxu
今時はzipがマナーだよ
397名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 18:35:22 ID:P73EtCkr
>>395
その考えはアウト プロとして以前に社会人として失格
破損したかもしれないファイルを喜んで受け取ると言うなら別だがな どんな小さなファイルでも圧縮して送るのが会社での常識だ
なにかしらで圧縮しておけば、破損したかどうか解凍の時に最低限わかる
398名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 18:54:20 ID:tdIfFFuM
初心者スレで会社だ社会だと息巻くなよ気持ち悪い
399名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 20:00:05 ID:3sKMaFDx
なんでID:P73EtCkrが叩かれてるの?
初心者でも社会の一員でしょ
rarでもいいじゃん
ISOにしろよMDF(笑)とか言ってるようなもん
オレなら相手が初心者で「解凍できません><」とかウゼェし
自己解凍形式にするけど
400名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 21:32:16 ID:yMwYfEGi
.exeはMacでメンドイのでやめてくだちい
401名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 21:49:26 ID:XGrZctxu
動画サンプルはmp4、圧縮ファイルはzipってのが今時のスタンダードでしょ
さすがにlzhとかsitは送り直してくれって言う
402名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 22:18:05 ID:P73EtCkr
つか>>380に渡すための物なんだから、他の奴はガタガタ文句あるならDLしなきゃいいだろ
>>380だって別にいらなきゃDLしないだろうし、誰かに見せて意見聞きたいもんじゃないから俺の好きにさせろよ
403名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 22:28:15 ID:rqlxygap
>>397の言い方がうざったいだけなんじゃね?w

>その考えはアウト プロとして以前に社会人として失格

圧縮して送らなきゃ社会人として失格なんだってさw頭の固い老害って感じ
rarでもzipでもどっちでもいいよそんなもんw
404名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 22:32:15 ID:2Z9QZXm+
本人のほうが社会人失格臭するな
405名無しさん@編集中:2010/12/03(金) 23:08:50 ID:IKvjMhpP
セキュリティ的には中身スキャン出来る方が安心。
lzhは作者が危険だからもう使わないでって言ってたよ。
406名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 00:48:27 ID:TcWBVirS
ここまでの流れはこうかな?

どうだ?俺ってAE使いとして完璧だろ?

rar()笑

ちぇ、こいつら俺の実力を認めやがらねえで関係ないとこ突っ込みやがってrarが基本だろが

いえ、zipが基本です

なんだこいつらマジ腹が立つ 俺のAE使いとしての実力を褒めやがらねえなんて社会人失格じゃん

おまえが失格じゃね?
407名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 00:52:16 ID:IpfnlbIT
無意味にスレ伸ばしてる双方とも痛いし、スレ違いだからもうこないでね。
408名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 01:00:11 ID:tUMlzKGW
あほくさ
五種類くらいでパックして最後にzipにすりゃ完璧だろ?w
パックしないで送ってくる奴なんか仕事出来ない典型だから死ねばいいのに
409名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 01:12:07 ID:VF2RsDEl
CG屋から連番TGAがそのまま上がって来た時は酷かった
DLに時間かかってしょうがない
410348:2010/12/04(土) 01:14:34 ID:ZGYzxftO
>>384
調べたんですけど、ProductionPremiumってAfterEffects入ってないですよね?
複合パックでAE入っているのはMasterCollectionだけではないでしょうか・・・。
411名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 01:15:33 ID:VF2RsDEl
>>410
調べ直せ
412名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 01:31:28 ID:d8xeK9uh
>>410
おまえの調査能力に絶望した
413348:2010/12/04(土) 01:35:43 ID:ZGYzxftO
>>411,412
OroductionPremiumの体験版になぜかAEだけ入ってなかったので勘違いしてましたorz
414名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 01:48:07 ID:IpfnlbIT
348さんは、先ず公式サイトの見方からはじめたほうがいいと思う
415名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 02:29:09 ID:EDRHej2N
>>414
お前はレスアンカーの付け方から勉強してこいよw
416名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:03:25 ID:IpfnlbIT
>>415
はい。君にはこれで十分
417348:2010/12/04(土) 03:11:06 ID:ZGYzxftO
みんな、私のために争わないで><
とまぁ冗談はおいといて、
結局>>384さんの紹介してくれたでProductionPremiumを買うことにしました。
そろそろ体験版期限が切れるから早めに買わないといけないしね;;

当分は一緒に買った参考書で独学しておきます。
色々と構って頂いてアリガトウゴザイマシタ。それでは。
418名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:11:13 ID:EDRHej2N
小学生かよ
419名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 08:02:12 ID:gNTKoqpn
圧縮ファイルは何が入っているか分からないから廃棄しろって教えてる会社もあるよ・・・
420名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 08:44:15 ID:tUMlzKGW
荒れてるなぁさすが底辺ジョブ
>>419はそして壊れたファイルを扱って仕事遅らせれば良い
二度手間だからうちの会社に未圧縮ファイルなんか送ってくんなよ
何が入ってるか分からないとかw何が入ってるのかも理解出来ないの間違いじゃろw
社員が低脳で使い物にならないから破棄しろって教えられるんだよw
ガキに「横断歩道は、大人と一緒に渡りましょうね 危ないから一人で渡っちゃダメでちゅよー」って教えるのと一緒だって気づけあほ
421名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 09:57:47 ID:VF2RsDEl
CNNのことじゃね?
あれはSDカードか
422名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 10:06:21 ID:tUMlzKGW
こう言うのに限って、動画ファイルに偽装してホワイター送りつけられても「PCが突然バグって消えました!」とか意味不明な事言うんだよw
どうせ偽装ファイルとただの動画ファイルの区別もつかないだろ?w
そう言うレベルだからあほなんだよw
423名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 10:10:27 ID:VF2RsDEl
たまにいるよね
第三者のことを言ってるのに、
何故か言った人に対して敵意を剥き出しにする馬鹿
424名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 10:44:26 ID:tUMlzKGW
お前にじゃない
>>419にだw
気にするなw
425名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 12:10:01 ID:v/r+A+Is
>>386
ファイル名日本語(笑)
426名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 12:23:44 ID:CmtyRh9V
>>424
>>423はお前の事言ってるんじゃね?(笑)
427名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 20:22:51 ID:AACgxjm8
ファイルありがとうございます!!
大変勉強になりました。
なんか、ファイル形式でもめているようですが、WINRARを入れているので問題ないです。
申し訳ないのですが、一応ウイルステストもしてから解凍いたしました。

これを参考にもう一度自分で作って見たいと思います。
428名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 20:30:10 ID:v/r+A+Is
ひどい自演を見た
429名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 21:11:56 ID:tUMlzKGW
>>428
お前何ひがんでるの?w
>>427>>380なのはどうせまだ質問してくるんだからすぐわかるだろうよw
ファイルが日本語だとか自演だとか、ちっちゃい男だなw家族がかわいそう
絶対家族に居て欲しくないタイプだw知り合いだったらなおさらだよ
ひがみ根性丸出しでみっともない そんなに自分中心に世界回ってないと嫌なの?w
430名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 21:40:05 ID:EDRHej2N
>>429
2chの書込み程度で仕事ができないとか家族が可哀想なんて人格攻撃する人間の方がよっぽど終わってると思うけどな
431名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 05:11:29 ID:xNuWvgAT
教えるために作ってうpまでしてくれる人が
叩かれる初心者スレってそうそう無いよな
432名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 07:41:03 ID:TrvdsT36
これがこのスレの民度ということだ。
433名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 09:19:29 ID:OBwGyFgR
ROMが100人いればアップされた物に対して謝辞を言う人が1人
黙って落とす人が30人
何だかんだと文句言う人が3人

たとえ少数でも声が大きいと場としてそれが雰囲気になる
擁護に回れば本人乙とか自演乙とか業者乙とかになるしw
434名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 09:51:56 ID:fFLILABm
ファイルは圧縮して送れとか、メールがバケツリレーだった時代で頭が止まってる人は叩かれて当然w
435名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 10:15:22 ID:UnNV1S6a
>>434みたいなゆとりは死んでくれない?圧縮して送れってこっちが指定しても送って来ないタイプ
ウザイし壊れたファイル持ち込まれても困るからマジ仕事の邪魔
436名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 10:28:38 ID:kvtQU7JL
AEのエクスプレッションでthiscompとthis_compの違いが分からないのですが・・・
スレチだったらすいません
437名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 10:29:08 ID:fFLILABm
今時ファイルが壊れるとか、ショボい自サーバでも使ってるんですか、この人はw
438名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 10:52:49 ID:UnNV1S6a
なに?お前自鯖建てる知識も技術も無いの?その程度でバケツリレーだった時代とかゆとり発言?
マジ死んでくれ
こんなゆとりに仕事なんか無いだろうけどまかり間違って取引先にこんなゆとり居ると仕事の足引っ張られて困る
439名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 10:57:57 ID:fFLILABm
図星だったみたいですねw
今時メールで添付ファイルが壊れたりしませんw
440名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 11:10:57 ID:UnNV1S6a
マジアホだな
俺が使ってる自鯖とレンタ鯖 どっちもおまえのそのショボイマシンより遙かに高性能だが?
つくづく使えない奴だないいよもう
どうせお前のような奴にろくな仕事来ないからそのまま干されてろ
441名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 11:17:11 ID:YN1vJvan
ID:UnNV1S6a
仕事できなさそ〜()笑
442名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 11:24:02 ID:UnNV1S6a
仕事の来ないお前についでに教えといてやるが、圧縮するのは圧縮から解凍までのあらゆる行程においてファイルが破損したかどうかをチェックするためだ
それともお前、自分のPCは絶対に壊れない奇跡のマシーンとか思ってるクチ?
メールが壊れないとか、マジゆとりすぎるわ
ちゃんと社会でまともな仕事してる奴は、破損したのに気づかないで仕事してやり直す手間を嫌うんだよ
だから最初から完全なデータである保証として圧縮するんだ
相手に対しての気遣いなんだよ?わかる?
わかんねぇだろうな
443名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 12:16:48 ID:5YiX6cAc
>>436
同じだよ
アンダースコアは旧バージョンの記法だったかな
444名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 13:23:30 ID:B3XJEhk+ BE:588810773-2BP(0)
編集専用マシン新調するんですが、
ビデオカードで迷ってます。

5万円位までの予算なんですが、
その程度のQUADROなら480等の方が良いんでしょうか?

445名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 14:00:28 ID:U4yLwhBB
>>442
そんなことよりNGするからコテハン付けてくれ
コテハン名は圧縮大名神でいい()笑
446名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 14:14:15 ID:YN1vJvan
>>442
○○と思ってるクチ()笑
447名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 14:16:03 ID:DAUpovPO
画像出力で、連番画像を横一列とか縦一列で1枚の画像に出力する方法ないですか?
448名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 14:45:51 ID:JfY4RqHe
>>447
Photoshopで整列させるとか
449名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 14:46:47 ID:kvtQU7JL
さっきはsageずに上げてしまってすいませんでした
>>443さんありがとうございました
450名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 15:00:33 ID:SZn/Vwx7
AE使う仕事なんて底辺なのに社会がどうの仕事がどうのとまぁ〜w

社畜思考のジジイなのが書き込みだけで分かる
451名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 15:48:22 ID:s5tVj3o+
おまえら必死過ぎww
趣味で使ってる俺が勝ち組って事でFAだなww
452名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 16:32:11 ID:5YiX6cAc
>>444
AEだけならミドルクラスのカードで十分
453名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 20:44:55 ID:B3XJEhk+ BE:785081074-2BP(0)
>452
ありがとう
460辺りで選定してみます
454名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 03:25:29 ID:o6cdUk34
質問です。
たくさん打ったキーフレームの間隔を
一気に変えたい、具体的にいうとフッテージの
速度を2倍にしたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

とりあえずタイムワープというのを使って見ましたが、
残像みたいなのが残ってしまいました。
455名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 03:34:20 ID:5SErri1W
>454
Windowsの場合キーフレーム全部選択してAlt押しながら引っ張ると
全部伸びるけどそれでいいのけ?
456名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 13:31:23 ID:yqV7TnLT
Macの場合optionキーな。
他には別コンポに丸ごと放り込んでタイムリマップって方法もある。
457名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 14:35:05 ID:qzEujLHo BE:955003853-2BP(0)
aftereffectと一緒に新PCを買うつもりなんですが
i7の950か980、メモリの12Gと24G、Quadroの2000と4000で迷ってるんですが
作業していてどれぐらい差出ますかね?
相当の差がないのであれば安い方を選ぼうと思うんですけど・・・

ぶっちゃけCPUはOCすればいい気がするんですけど4コアと6コアってaftereffect使うときにどれくらい差が出るんですかね?
458名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 14:49:32 ID:xEhbjAol
>>457
メモリ優先メモリ少ないとマルチコアの意味がない
次にCPU
GPUはQuadroでなくても良い
459名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 15:00:36 ID:b3cSPLmD
お金持ちすなあw
プロでも6コア、24G、Quadro4000でバリバリやってまス!って人は結構限られてるだろうし、
どっかそういうベンチマークを載せてるサイトを探した方が早いかもよ。

自分は4コア、12G、Quadro580だけど殆どストレス感じないよ。
まあスペック云々よりは以前に比べれば速くなったから、っていう気分的なものだけど。
3DやらないならQuadroじゃなくてもいいね
460名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 15:45:51 ID:0KwNtH5q
お世話になっております。情熱男です。
難関な問題にぶつかっております。
オリジナル動画がこちらでhttp://www.youtube.com/watch?v=DT5CyYperpQ&feature=player_embedded
今回なやんでいる箇所がはっきり出ているのがこちらですhttp://www.youtube.com/watch?v=IAEBZPrzFG8&feature=mfu_in_order&list=UL

少し説明させてください。
最初のぬいぐるみが現れるまでは、文字をオーバーレイ、その下の階層にリプルマークで一番下には白の平面レイヤーをおいてました。
たぶんここまではよかったと思うのですが、ぬいぐるみが出てくる時に一緒に出てくる黒いリプルマークはぬいぐるみの写真をオーバーレイすることで解決したと思ってました。
最初の白の平面は、ぬいぐるみの写真を配置したそのまえで止めて、黒のリプルマークレイヤーと一緒のコンポに白の平面をもう一ついれてました。
なんとなくやったこの方法で最初は満足していたのですが、よく見るとはっきりとぬいぐるみが出てきてないということに気がつきました。
さらに今までの方法で行くと、次のぬいぐるみが黒のリプルマークから現れて消えていくシーンがうまくできません。
オリジナルでははっきりと人が映ってから消えています。これはもしかして、オーバーレイとかじゃないのでは?と思い始めました。
一応、参考本はもっていて、いろいろと試行錯誤したのですが、まったく理解できないで苦しんでおります。
長くなりましたが、ご指導よろしくお願いいたします。
461名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 16:06:25 ID:xEhbjAol
>>460
黒いリップルマークを不透明率0%にして拡大してくだけじゃダメかな
アイリスワイプ使って透明部分を中心から増やしていけば、
同じような見え方になるかも
試行錯誤してみないとわからん
462名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:34:12 ID:Ps4Yd+xd
いいかげんクソコテうざい。
お前のためのAE講座じゃねえぞ。
463名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:41:54 ID:rJWmTJQR
初心者スレなのに、ここって他のアプリ系よりぎすぎすしてるのは気のせいかしら?

もうすこし読みやすく書いたほうが良いとは思うけどね。
464名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:43:01 ID:B6lB5gTM
>>462
お前そう言う事しか言わないから消えろ
空気悪い()笑野郎>>441>>445>>446パソと携帯両方使ってまでの粘着キモい()がいつの間にか全角に変わってるのすら気づいてない馬鹿だろう?
初心者スレでこれ以上ガタガタぬかすと規制依頼出すぞゴラ
465名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:48:16 ID:B6lB5gTM
>>460
モデルレイヤーはリプルより上のレイヤーで不透明度とレイヤーモードを弄ってる希ガス
466名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:53:56 ID:Ps4Yd+xd
いや、違うけど。
流れ見てておかしいのはお前だと思うよ。
わざわざID分けて質問用と擁護用にしてたりさ。
本人以外がそんなにファビョる意味もないだろ。

こんなの手取り足取り教えてもらうようなもんじゃねーだろ。
467名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 18:02:29 ID:B6lB5gTM
別に手取足取り教えてないが?
そう思うならそうで良いが初心者スレで暴れるお前の方が何倍もウザいのは確かだ消えろ
初心者スレで初歩的質問するなと言うおまえの言いたい事はまるで理解出来ない
スレの趣旨に沿った質問をするなと言うのであればそれはあきらかな荒らしだ
荒らしは報告されても仕方無いよな
468名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 18:12:38 ID:2qZOCXRt
a
469名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 23:50:28 ID:s+2+IkSU
いい加減金払って学校でも行けよ
470名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 00:53:06 ID:Eh1bv50k
>>466
お前、コミュ障害が原因で仕事できなそうだな・・・。
471名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 01:55:07 ID:Otne3Wfx
>>466はファビョったのは良いが荒らし報告すると言われてビビるお子様
最悪ママンのところに契約バイダーから通知行くからねぇw
472名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 02:04:04 ID:SJq9ltTZ
>>471
粘着する方もキモイけど、さっさと報告しとけばいいよ
んなもんで規制されるわけないけどw

次レスする時は報告した後にしてくれよな。どうせ口だけの基地外野郎だろうけどw
473名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 02:25:08 ID:R02U4m47
おいおいまたかよ。いい加減にしてくれよ・・・
折角スレがまともな流れに戻ったと思ったのに。
AEスキルもいいがそろそろスルースキルってのも身につけてくれよ。
474名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 02:50:10 ID:Otne3Wfx
なんで俺がするんだよw
まさかとは思うけどこんな時間まで粘着してる勘違い基地外野郎君?w
俺も言ってやろうw死ねよw
475名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 02:55:31 ID:SJq9ltTZ
こんな時間までってお前も大概だな
ストレス溜まってるんだろ?いいけどさっさと寝ろよ
476名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 04:37:02 ID:JIFnJxiW
cs4で質問なのですが
3dレイヤーにしてz軸をいれて奥行きを出しました
しかしそれをプリコンポーズして別のコンポで3dにすると
ひらべたくなって横からだと一枚の絵になっています
コンポにするとz軸は消えるのでしょうか?どういうことでしょうか
477名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 06:15:07 ID:r2LGo2Op
>>476
AEはあくまで2Dソフト
478名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 07:24:53 ID:Xfvy5Olb
>>476
色々ボタン押して試してみ
479名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 07:32:17 ID:R02U4m47
>コンポにするとz軸は消えるのでしょうか?
基本的にはそう考えてもらっていいです。

うまく言えないが、プリコンポーズした時点でその画を持った1枚の2Dレイヤーになる。
プリコンしたレイヤーを3Dにしても、そのレイヤーが3Dになるだけで中身のZ情報は引き継がれない。

プリコンポーズした後も中身のZ情報を維持したいなら、コラップストランスフォームをオンにするといいよ。
480名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 08:18:22 ID:9+F2RFpn
>460
元の映像をもっとよく見てみるといいよ。
465が言ってるように一枚の写真のように見えても不透明度は別々に設定してある。
これを再現するには写真レイヤーを二つに分けて作る。
ひとつは黒のリプルと絡んだ写真。
もうひとつは背景から不透明度が上がってくる写真。

黒のリプルと写真の不透明度の件だけど、
これはただプリコンしただけではだめ。プリコンの中でトラックマットを利用すれば
表現できる。
複雑な動きに見えても分けて考えるとそんなに難しくはないものだよ。
トラックマットを覚えると表現の幅が増えてくる。
最初の方に言ってたバーの出し方もトラックマットで簡単にできるよ。
がんばって。
481名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 09:44:13 ID:Otne3Wfx
画像がふっと乗数曲線的に現れる時は>>480が言ってる通り大抵同じ画像を複数不透明度な設定されて表示されてる事が多いよ
もちろんタイムラインで曲線的に変化させる事も可能だから勘みたいな物だけどどういう風に作られてるか考える時の材料の一つになる
482名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 18:30:50 ID:a/hUrs1k
クロマキー合成って
布屋で売ってるような単色布でもなんとかできますか?
高価な物ですし、使う頻度が低いので節約したいのです。
483名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 18:41:56 ID:GFFufhdo
布の質よりライトのほうが重要だよ
484名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 18:49:31 ID:Otne3Wfx
実写と3Dの合成のチュートリアルがコパイにあるから、みてくると良い
英語だけどあのチュートリアルはそんなに難しく無いからそこそこ分かると思う
485名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:40:38 ID:S5toZt8d
>>482
自作の幕でやってるけど
しっかりシワを伸ばして影が落ちない様に照明当てればうまくいく
照明の数とテク次第だよ
486名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 20:31:40 ID:JIFnJxiW
>>478-480
あぁ!このコラップ何とかってそういう時に使うんですね・・勉強不足で申し訳ないです。
どうもありがとうございました。
487名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 01:58:31 ID:bBvCoi/5
質問です。
QTのDV25コーデックで書き出した場合、単色のレイヤー等は色によってエッジの劣化具合が違うような気がするのですが、
そういうものなのでしょうか??
テストしてみたところ白、黒、イエロー等はきれいなのですが、マゼンタは特に劣化が激しいです。
回避方法等あるのでしょうか。仕様ということであれば仕方ないですが・・
488名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 02:39:49 ID:yTI6qsKr
ちょとやってみたいと思ったんですけど、
CS5から64bitだけになってしまったらしくて、CS4の体験版はもう入手できないのでしょうか?
489名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 03:24:47 ID:N/HIX0Hx
失礼します。先日Production premium CS5(アカデミック版)を購入し、
AEのCS4をインストールしたのですが、エフェクトが少ないようで困っています。
(Vista Home premium SP2です。32bitなのでCS4をインストールしました)

メニューバー>エフェクト で探してみても頭に「CC」のつくエフェクトがありません。
CS3では一部のCCのエフェクトが標準装備になったと聞いたのですが、
CS4ではなくなってしまったのでしょうか?それともアカデミック版だからでしょうか?
もしくは、自分では見つけられなかったのですが、インストールCDのどこかに
「追加プラグイン」のような形で同梱されているのでしょうか?

もしどこかサイトにアクセスしてダウンロードする必要がある場合は、どこでDLしたらよいか
大まかな場所だけでも教えて頂けると大変助かります。(Adobeの公式サイトは行ってみたのですが…)
長文で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
490名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 06:55:27 ID:ZwtTC7xU
ちゃんと認証しなきゃ使えない
491名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 07:53:49 ID:Pe+oi54y
Adobeに聞け
492名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 17:47:25 ID:B8SMkKDt
ロトブラシがあまり役に立たない。ブラシかけたところがレンダリング後ズレ照ることが多い。
493名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 17:52:38 ID:+DfE7yvS
レンダリングしてたところがいきなり消えたりな。
まあ切り抜きツールとしては助かってる。
しかし結構馬鹿なんだよなぁ 左上を編集してたら右下まで巻き添えにしたり
494名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 18:49:16 ID:B8SMkKDt
消えるというか編集時はちゃんと取り囲まれてるのにレンダすると
なぜかそこだけ毎回おかしいんだよな。そうなった場合もう1回修正しなおしたほうがいいのかね
495名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 21:41:51 ID:ivy90jna
>>483-485
482です。
ありがとうございます。
布は手芸店で買い、ライトに予算を当てようかと思います。
ところで >>484 にある、コパイとは何のことですか?
検索しても分かりませんでした。
初心者で無知の私に教えていただけませんか?
496名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 22:00:05 ID:TFrkGxgh
>>495
VIDEO COPILOTっていうサイトのことだよ
普通コパイとは言わないけど。まぁ>>484はちょっとアレだから
497名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 22:10:17 ID:rh6FNaIg
copilot(副操縦士)をコパイと言うからそう言うつもりなんだろう
498名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 02:01:51 ID:GMtrn0RH
Conoa買って満足してるんですが
これの立方体とかって1レイヤーですけど
内部的には6枚のレイヤーで動いてるのですか?
499名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 09:12:35 ID:fbe+Tq8t
>しかし結構馬鹿なんだよなぁ 

まだまだ情報を100%覚えこむ力がないんだろうな。
まあおれよりは100倍賢いだろうけど
500名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 09:38:15 ID:y/0zcTd1
>>498そんな単純なものじゃないだろ
その理論だと、球体はどう説明するんだ?
501名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 12:41:00 ID:GMtrn0RH
>>500
ですよね…
失礼しました
502名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 12:55:27 ID:qc8MJo3o
プラグイン内部での描画結果をAEのレイヤーに乗っけてるから、
レイヤーって概念ではないぞ。
ついでにポリゴンでなくジオメトリっぽい。
503名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 16:45:29 ID:y/0zcTd1
AE内部ではポリゴンベース優先なんだろうか? それともスプラインベース優先なんだろうか?
AEの場合、3Dとは言っても平面の扱いがメインだからスプラインベース優先の方が処理的に良いのかも知れないな開発の話しで使ってる俺らには関係無い話しなんだろうけど
前からおもってるけど、レイヤーに簡単に厚みって持たせられないのかね
直角に配置した時にレイヤーが消えるのはジミーに処理が面倒臭い。
504名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 20:06:38 ID:fbe+Tq8t
いまさら聞くのもあれですが、AEの推奨スペックで電源は何Wぐらいが
いいの?最低500Wかな?
505名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 20:10:30 ID:pzfFiylD
そりゃPC次第だろ。
自作板で聞きなよ。
506名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 20:19:30 ID:WwZoZTnp
500もいらんわ。
俺、corei7-870 でメモリ12Gだけど
450の電源つかってるけど問題なくAEもPEもつかえるわ
507名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 21:43:19 ID:wwrwlsDv
アホかよそんなもんPCの構成次第じゃねーかよ
508名無しさん@編集中:2010/12/09(木) 23:58:43 ID:fbe+Tq8t
まあすべては電源にかかってるとおもうよ
レンダリングの処理は重いし落ちてはいかん。
509名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 01:42:07 ID:pvlCjZsJ
イージーイーズイン?をもっとゆっくりから激しくにしたい、flashでいうイージングの値をもっと上げたいのですが
できないのでしょうか?コンポに入れて二重にイーズインをかけるのでしょうか?
510名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 02:14:00 ID:8TXipItf
タイムラインパネルの上部にグラフエディターがあるお
511名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 03:03:27 ID:pvlCjZsJ
すみません、やっぱりこれが関係あるんですね・・
数値じゃなくてグラフなので見方がよくわからなくて、どういう曲線の形にしたら自分の思った動きにできるかわからないんです。。
512名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 04:58:40 ID:XYuyyXTp
試せよ
513名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 05:05:09 ID:N2ma/Drt
ベジェ曲線理解してたら一瞥して分かる
514名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 08:00:53 ID:372B3cN9
あのグラフの見方なんて小学生で習うようなレベルだろw
515名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 10:08:00 ID:/B8lBSZJ
フル画質で5分近くの動画をレンダしてるとよく落ちやすい。
電源のせいもあるかもな。この前ここの住人に馬鹿にされたから

だから買い換えを考えてる。

516名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 11:54:25 ID:YLM2w9Cq
別に買い換えなんかしないで、そもそも5分とか一気に出力しようって考えを変えた方が良いと思う
普通に分割出力すれば落ちない
AEは細かいエフェクトを入れるツールであって、そもそも長時間出力を前提に設計されてない
落ちて当然だよ
517名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 12:03:22 ID:YLM2w9Cq
馬鹿にしてた人はそもそもAEをろくに使えない人と思われ
5分出力すると分かってなおマシンのせいとか言うのは明らかに変
もし出力したというのなら、よほど軽い作業をやらせた程度で複雑な作業をやらせていないと思うよ
518名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 12:48:53 ID:XYuyyXTp
どんだけ不安定な糞PC使ってんだよ…
HDサイズでカラコレやら素材変換やらで長尺のレンダリングは良くするし
PVやらでそれなりにいじったものを一括でレンダリングしたりすることもあるけど
5分程度で落ちるとかありえねー
519名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 13:01:39 ID:/B8lBSZJ
>>518
うんたぶんエフェクス数が多すぎるからだと多う。
平気で100個超えちゃうし。あとエンコードがQuickTimだから
ほとんど無圧縮と変わらない。
520名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 14:27:55 ID:BWp5j39S
>>519
なんか馬鹿にされる理由がわかるわ‥
がんばれ
521名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 14:43:16 ID:YLM2w9Cq
うーん ただの素人の俺様スゲー自慢にしか聞こえないなこりゃ
ただのド素人でーすって自分で言ってるって分かってない
忠告聞かないしなんだかたしかに馬鹿にされる理由分かったわ
好きにすればいい
522名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 15:35:42 ID:/B8lBSZJ
たしかにPCはしょぼいよ。ほかの人みたいにメモリに16GB積んでないし
HDDも1TB以下 マザーボードも1万円満てない奴だからな。

>>521
自慢は全然してない。
523名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 15:47:14 ID:372B3cN9
地獄のミサワかお前はw
524名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 15:59:00 ID:YLM2w9Cq
いや、馬鹿にされてる理由はそこじゃないから
525名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 16:00:36 ID:8TXipItf
ミサワワロタw
「つれー、エフェクト平気で100個超えちゃうからつれーわー」
「マザーボードも1万以下だしなー、つれー」

まあともかく、自分の中でもう決まってるならここでぐちぐち書き込んだりしてないで
さっさと電源買いに行けばいいんじゃね?
526名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 16:04:25 ID:Iy3wwh+Y
エフェクス100個超えちゃうかー
エフェクスがねー
527名無しさん@編集中:2010/12/10(金) 16:12:43 ID:YLM2w9Cq
俺今まで1プロジェクトでエフェクト100個とか、100枚くらいのレイヤーに同じ物を個別定義するくらいでしか使った事ないわ。
むしろ俺のプロジェクトファイルには、エフェクトが一切入って無い物の方が多い。
しかもほとんどのコンボは20秒以下ばかり。ループ素材つくってPrでつぎはぎ重ねして誤魔化すから一分なんてとんでもない。
彼からするとヘタれだわ俺も俺のマシンも。
528名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 17:06:30 ID:GVT37+CI
エンコードはQuickTimeだからなー
ほとんど無圧縮と変わらないわー
529名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 19:16:20 ID:/lrRdzS9
今日知ったけどAEOFFなんてやってたのか
530名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 21:33:59 ID:MJ/AxL7u
無圧縮と変わらなくて途中ですっ止まるなら、BMPでもPNGででも出力すりゃーいいのに 作業効率が全然違うだろ
止まると分かってて無理矢理神様仏様とか祈りながら出力するとか意味わからん
先輩達の忠告も聞かずに突っ走って挙げ句PCが悪いとかwアホちゃうか
531名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 21:49:15 ID:Noq7dUol
つーかAEが落ちるんじゃ無くてPCが落ちるって言ってた馬鹿だろ?
532名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 22:32:06 ID:gK5avcGj
AE触るのって同人アニメ?好きな人が大半なんだね。AEオフみて思った
ここに書きこむ人もそういうのニコ動にあげてる人が多いのかな?
でもここは実写合成の話題のほうが多いよね
533名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 22:39:35 ID:axQP55oZ
映像系の仕事してたらそんな趣味人の集まりみたいなもん行く暇無いでしょ
機材展やらちゃんとしたセミナーならともかく
534名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 23:19:13 ID:e5BkbRoF
そもそもMAD()とか作ってるアニオタが企画したオフだろ
535名無しさん@編集中:2010/12/11(土) 23:59:09 ID:gK5avcGj
ツイッターのアイコンが皆アニメキャラなんだよびっくりした
あと初音ミクっていうのが人気っていうのが分かった
でも日本でAEの技術を共有しようっていうコミュニティは彼らが中心なんだなと
536名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 00:10:09 ID:2SkkfHX0
日本でAEの技術を共有しようっていうコミュニティは彼らが中心なんだなと

それだけはねーよw
なんでそんな事になるんだよw
537名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 00:44:23 ID:wSOQLF1q
>>536
ちなみに他にどっか知ってたら教えてくれ。
個人でノウハウを公開してる素敵な人達は知ってるけどユーザーズクラブみたいのは知らないんだ・・・
538名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 00:45:36 ID:bs+QBDdm
VJのコミュニティとかあるんじゃないの。しらんけど
539名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 00:54:47 ID:dqng/4G8
日本だとAEPプロジェクトしかないでしょ。投稿者個人のサイトにリンクしてるし
海外だとAEtuts、COPILOT、artbeatsとか色々あるね
ayatoさんのテキスト読むよりは英語のビデオチュートリアル見る方が個人的には良い
540名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 01:15:57 ID:LcLVq7nH
質問させてください。コンポや画像にマスクかけるときはレイヤーを選択して長方形ツールで四角や○をかけばできることはわかりました。
ですがシェイプレイヤーに同じようにマスクをつけようとするとシェイプの中にシェイプが作られてしまってマスクができません。
レイヤー→新規マスクからマスク作るのはできたのですがマスクの四角を位置ずらしたり大きくしたり丸にしたりにはどうしたらいいのでしょうか?
541名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 01:30:32 ID:2SkkfHX0
>>537
ML系やSNS系探せよ、見つけてもMAD小僧がくるからここに貼るなよ
542名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 02:35:40 ID:tNMhOB0h
海外のフォーラムで情報交換出来るし、
日本で情報交換用のコミュニティーを作る必要性が無いんだよね。
雑談はここで出来るし(笑)
543名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 09:51:44 ID:lbJg2qCd
プラグインも年末セールとかあるんですか?
544名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 10:18:01 ID:ksWokYq1
そういえば今年クリスマスセール無いな
545名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 10:44:01 ID:45CUCQPB
コンシューマゲーム業界メインの俺は映画畑とはまた立ち位置もAEの扱い方もかなり違う
でもOFFとかやる連中から学ぶことは何も無い
海外サイトで十分事足りる
546名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 10:48:14 ID:ksWokYq1
オフ会とかは技術交流の場ではないだろ馴れ合いの場所だよ
馴れ合いたいからオフ会に行くんだし
547名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 11:39:09 ID:Sb+EDlry
REDでセールやるじゃん
548名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 14:01:46 ID:K2TXYn23
昨日のAEOFFはust配信してたからチラッと見てみたけどテキストアニメータ使っただけでざわついててこんなもんかーって感じだった
まあオフとかそういうのも参加すると刺激にはなると思うんだけどね。
549名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 14:36:06 ID:ArCkujiB
日本でまともにAEの技術情報共有してる人って、アニメ業界の人が多い。
業務で使えそうなプラグインとかスクリプトのツール無償で公開してたりとか。

エフェクトとか映像の作り方より、
他アプリとの連携や効率よくするためのスクリプトとかの方が仕事じゃ役に立つわ。
550名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 15:01:40 ID:DcrAR9Ok
動画サイトがそういうユーザーを増やした一因だろ
551名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 15:56:46 ID:45CUCQPB
確かにアニメ業界のは俺も欲しいと思うんだがどこかに公開してないものかな
時々一件単純だけど正確な作り方が分からない効果とかあって頭かなり捻る事がある
演出に特化してるから見栄えはいいんだよなマジに
552名無しさん@編集中:2010/12/12(日) 19:39:57 ID:ArCkujiB
553名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 01:22:38 ID:+XZY4JkG
日本人の自主制作でAEメインって言ったらアニオタっぽいのしか見たことない
いわゆるモーショングラフィックスとかVFXとかって感覚が日本人にはないんだろうね
ツールを手に入れたら直感でモノ作るでしょ?そういう意味での感覚ね
554名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 01:51:10 ID:KCTFXmIZ
しょうがないだろ向こうと違って、ろくな地盤が無いんだから
だから特撮とかアニメ的手法に逃げるしか出来ないんだよ、日本の映画界は キリキリとか良い?悪い?例じゃない
金も無いしな
555名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 08:42:33 ID:TgZTC31d
まぁMADは素人も作ってるし敷居低く感じるんじゃないか?
ヤマト見て素人がVFXやろうとは中々思わないだろ。

でもMADやってる人も、カメラ買って自分で素材撮って、
AEで加工なんてのも楽しいからやってみれば良いのに。
今じゃ数万のデジカメでも遊ぶには十分な品質だしね。
556名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 10:48:33 ID:KCTFXmIZ
ヤマト番宣しか見てないけどあれってやっぱり日本のアニメ的構図(CMで出て来るような黒い大きなヒトデみたいなシーン)や波動砲チャージとか非常にチャチな感じが否めない。
コスモタイガー?コスモゼロ?の空戦シーンもせいぜい何十年前のSWだよと突っ込みたくなった。
あれを見ると、つくづく日本のSFXはあれが限界なのねと思ってしまってがっくりくる。
ガンヘッドの頃からなにも変わって無い。結局ベースがウルトラマンやゴジラなんだよな。
557名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 17:36:23 ID:GhR3D2K8
俺も日本のCG技術はともかくとして、>>556のいうようなアニメ的構図、カット割りっていうのは気になるな。
例えばロードオブザリングとかもCGバリバリだけど、とても実写的に扱っているというか・・うまく言えないが。
アニメ的な構図がよくないと言っている訳ではなくて、それがプラスに働けばいいんだけどどうもマイナスに働いてる気がする。
どうにもコミカルな印象が紛れてくる、特撮っぽいと言えばいいのか・・・
本当の意味でのネイティブなCG脳にまだ日本の監督陣がなれていない感じがする。
558名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 18:26:49 ID:KCTFXmIZ
たとえばアバターのジャングルなんかは、あれ日本人が作ってるんだよな
実写さながら出し、奥行きだとか空気感とか、立体物としての3DCGだけじゃなくて重なってる膨大なエフェクトの微妙な組み合わせとか、テレビで解説ちらっと見た時にはびっくりした
あれを見た時、日本と言う土壌が悪いんだと思ったよ 腕が良い人は結局海を渡る
ハリウッドなんかはそう言う人をちゃんと評価してくれるけど、日本じゃねぇ……安くこき使われるだけ
559名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 19:18:11 ID:LiG0Mfvj
何を今更
560名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 19:42:57 ID:cUVRwLtZ
>本当の意味でのネイティブなCG脳にまだ日本の監督陣がなれていない感じがする。

3Dもやってる人は知ってるだろうけど
日本では、単純に「実写的3Dは受けない」、少なくとも、受けなかったという伝統があり
欧米風にやりたくても、普通は上からストップがかかります
561名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 20:34:28 ID:KCTFXmIZ
でも、売れてる映画は日本的な映画より遥か上を軽くハリウッドやニュージーランドやらの映画で、それは実写的3Dバリバリなわけで
受け付けないのでは無く、日本的に改悪した実写的3Dを受けないが正しいと思うのだが
本当に受けないなら、仮に日本ではずしても海外で評価されるだろうがそんな事は未だ嘗て一度も無い

それはどこの世界にでも良くある「(能力的・かび臭い伝統的に)出来ない事への言い訳」
例えば北野映画は俺は好きじゃないが、あれが評価されたのは既存の日本での映画の演出手法とは違ったからと言うのが最大の要因で、初監督の時はスタッフが「そんな撮り方、俺のプライドが許さない だから撮れない」だとか言っていたと北野が後日談で言ってたな
だからしょうがないから自分でカメラ回したって 結果大成功したわけだが
日本の映画業界は基本的にそう言う部分が多いと思う 俺も似たような経験あるし

スレ汚しすまん
562名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 21:05:58 ID:GhR3D2K8
>>560
自分が言ってるのは3Dの質感等、CGのクオリティ面の事ではなく演出面についてなんだけど、そういう意味で受け取って頂けてますか?
もしくは、質感がリアルすぎると受けない→演出もそれに合わせてアニメタッチに という流れなのでしょうか??
日本のVFX系映画についてはそこまで体系的な知識がないので、例えばどういう映画があって受けなかったのか教えて頂けると嬉しいです。

もちろんこの一連の流れは実写系CGの話であって、3Dアニメとは無関係です。
そういえばアバターってもうアニメだよねw
563名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 21:25:23 ID:GhR3D2K8
どうも自分の考えてる事はCG云々というよりは、日本の大作メジャー映画の演出のチープ感、
というものにたどり着くような気がしてきました。
それにマンガ原作が多い日本の映画がマンガ的な演出になるのは当然かもしれませんね。
というわけでスレ違いスマソ。。。
564名無しさん@編集中:2010/12/13(月) 22:51:31 ID:KCTFXmIZ
演出の下地として3Dの質感やらCGのクオリティがあって、手に負えない程その下地が酷いと演出をがんばったところでどうにもならない……と言いたいんだと思うし、全くの同感。
日本のVFX系の映画を観るとマンガ原作だろうとそうじゃないものだろうと、酷すぎる。
日本じゃエフェクターは下っ端の扱いだし、納期も無茶苦茶短いし、仕方無いと言えば仕方無いんだけどね。
そもそも、誰がそんなに安い金額で受け始めたのか、突き止めて殴り倒してやりたいと言うのが本音。
565名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 01:07:31 ID:xaXLeszW
そもそも、日本映画の演出って純日本人がやってるのか?
566名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 01:50:45 ID:67vvBf7r
日本映画のCGでも「HINOKIO」は良かったよ
海外の映画でもレンタルであるトラスフォーマーもどきの
低予算のものは酷いし
ヤマトのCGの予算なんてハリウッドの100分1ぐらいだろうし
頑張ってるほうだと思うよ、公式サイトに監督のインタビュー
あるから見てきたら。
567名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 10:12:59 ID:STZCJmJD
お金なかったけどがんばったよ!と言うのは客には関係無い
568名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 10:48:32 ID:Zr8VKxEK
いやこのスレはどっちかっていうと制作者の側だろ
ついでに言うと初心者スレだ
569名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 13:51:26 ID:4hpHewZq
動画に雨を降らせたのですが、画面は横に激しくスクロールしているのに
雨はずっと画面に張り付いたままです。(しんしんとゆっくり降る雨より横スクロールするスピードが速い?
本来は画面が動いたら雨は画面外へ消えなければならないと思うのですが
どのようにそれをやるかわかりません。

雨のレイヤーを動画の動きに合わせて反対方向へ動かしたりしていましたが
動画の内容の動きが大きく複雑でとても対応できません
このような場合にスマートに雨を綺麗に動かす方法を教えてください。
570名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 15:24:48 ID:STZCJmJD
なんのプラグインかわからないけど、普通は中心座標なり原点なりが必ずあるはず
ポジションとかxとかyとかzとか書いてあるところを探せ
それがなかったら、残念ながらそのエフェクトは”とりあえず”なエフェクトだから他の手を考える
571名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 16:30:51 ID:268VJMLp
画面を手ぶれのようにわざと揺らしたいんですがどのようにすればよいでしょうか?
572名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 16:57:35 ID:STZCJmJD
ウィグラー
573名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 17:40:40 ID:xaXLeszW
ウィグラーだけじゃ黒縁が見える
574名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 17:49:38 ID:lDl4Ea2H
端ミラーするか映像クロップすればいいだろ
575名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 18:05:18 ID:268VJMLp
>>572
>>573
>>574
ありがとうございます
576名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 18:06:56 ID:STZCJmJD
そもそも手ぶれ再現させるのに端っこ黒縁見えるとか、どうしろと。 存在しない画面外を表示しろとかどんな魔法使いですか?
クロップするなり拡大するなり少しは考えろ
577名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 18:37:18 ID:Ej9kE7Lo
>>571
http://www.videocopilot.net/presets/after_shake/
これ使いやすいよ。無料だし。黒縁の対策も動画で説明してくれてる
578名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 21:37:33 ID:4+8+jlFQ
レンズフレアのプラグインおすすめありますか
579名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 21:46:20 ID:iE2oB6SX
Optical FlaresかKnoll Light Factory
品質も機能も大差ないのかな
どっちもtoolfarm本家でセール中
580名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 22:29:13 ID:Ej9kE7Lo
>>579
Knoll Light Factoryって使ったことないんだけどOpticalで十分かな?
制作会社はKnoll Light Factoryの方が主流?
581名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 22:46:34 ID:iE2oB6SX
Optical Flares出る前からKnoll使ってるのは多いと思う
今買うなら安いしOptical Flaresで良いんじゃない?
582名無しさん@編集中:2010/12/14(火) 23:23:24 ID:FGRSL0S3
制作会社はKnoll Light Factoryの方が主流
単純にOptical Flaresが出るまでKnoll Light Factory一択だったから
583名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 00:13:40 ID:ip4To5I1
使った感じだとOptical Flaresはかなり簡単に細かく設定を変えられるからいいんじゃないかと思う。もう少しテンプレートが増えるとうれしいかなって感じだ。
knollはやっぱり使ってる会社多いから互換性が魅力かも知れない。ただ、さすがに古い感は否めない。
たぶん現状でKnollがこのまま大規模なVUを行わなければ緩やかにOpticalに取って代わるんじゃないかと思ってる。個人的にだけど。
584名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 01:07:40 ID:6/xCiULs
>>570
素人に答えてくださりありがとうございました。
色々勉強してみます。
585名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 01:31:38 ID:YPJFpyyx
>>583
2.7はカスタムレンズのUI良くなったよ。
GPUプレビューにも前から対応してるし、
3Dレイヤーも対応もしたし、大幅な
VUってもうすること無くない?
Optical Flaresの機能をパクるとか?w

あとOptical Flaresはテンプレ別売りしてるよ。
586名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 03:02:49 ID:ip4To5I1
>>584
普通あると思うんだけど、雨を降らせるプラグインって事は、平面レイヤーに適用させられるエフェクトだろうから画面枠よりでかい平面に適用してその平面を動かせばいけるんじゃ?あくまで擬似的だけど。

>>585
optical使い始めると、knollがなんだか古くさく感じてしまうのはなぜだろうとか思ってしまう…………
今家にknoll無いけど、仕事先で使うと懐かしさと言うか勉強しまくってたあの日を思いだしてしまう。
歳かなorz
テンプレは知らなかったな、見て来よう。
587名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 07:36:30 ID:FiDNlC6p
Red Giant software40%オフセール中。夕方ごろ終了だよ急げ。
588名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 09:43:08 ID:MEmxh8sT
Knollは使ったことないけど、Opticalを買って使ってる。使いやすいと思う。

RGがセールなんで、これを機会に買ってみようかと思っているが、
必要なのが何か細かく検証する時間がありません。。。

VideoCopilotのチュートリアルで3Dstrokeみたいなのはできるようになりました。
Cinema4DStudio持ってるから、Morgraphde多数のオブジェクトを扱うのとかもできます。
と、AEとCinema4Dである程度はできると思うのですが、効率の問題もありますよね。

これはもってると便利とか効率断然良い!ってのがあれば
参考までに意見をいただけると嬉しいです。
589名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 09:44:49 ID:MEmxh8sT
あ、環境を書いてませんでした。

Win Vista&7
Corei7 8GB RAM
Production Premire CS4
590名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 10:06:24 ID:g3oq+EFk
>>588
効率って何するかによるだろ。
モーショングラフィックやってるなら、
とりあえずTrapcode 3S Packでも買ったら?
591名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 10:21:43 ID:xkAKxd4N
Magic Bullet Suite 10って無駄にダブってる気もするけど
セットで買う価値あるだろうか

>>585
テンプレはセットで買うと安いね
活用してる
592名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 10:26:06 ID:ip4To5I1
3Dソフトいくつも買う金無いんだけど、物理演算が強い3Dソフトって何だろう? AEとの連携を考えると3DSがやはり一番なのかな。
そっち方面は良くわからない。
593名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 10:34:41 ID:MEmxh8sT
>588
Trapcode 3S Packですね。ありがとうございます。見てみます。
何するかはまちまちですね。映像系の仕事をちょこちょこ請けるくらいで。


>592
3dsMaxを以前使ってましたがその時は物理演算面倒でした。今はわかりません。

Cinema4Dだと簡単にできますね。
594名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 12:14:31 ID:QmPuaR/w
お世話になっております。情熱男です。

細かい指導をしていただいて大変感謝しております。

しかし、何度もトライしているのですが、どうもトラックマットのところがうまく理解できないようです。

本心ではもうちょっと突っ込んでいろいろと聞きたいのですが、
もうすでに細かく指導していただいているので、もうちょっと自力でがんばりたいと思います。

感謝の言葉を伝えるのが遅くなって大変もうしわけありませんでした。

指導していただいた分しっかりと作り上げたいと思います。

年末は多忙のため進み具合が遅くなると思いますので、来年の頭くらいにまた報告いたします。

一応、形だけは整えた動画を。。。。まったく指導していただいたところが感じられませんが。。。

http://www.youtube.com/watch?v=xb4YYhiN_A4
595名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 13:14:07 ID:h8CfpkME
>>588
コンポジットでの効率をアップさせるなら、Saphireはお勧めします。
高いけど、動作が軽い。編集室入ったっぽくなります

最近C4Dやってるけど、使いやすくていい。
MoDynamicsおもしろいよねー。
3Dとの連携での効率アップなら、reel Smart Motion blurかな。

C4DでAECを吐き出して、Particularでカメラ連動したパーティクルもよいですよ。
パーティクルの質感調整やに割り当てるもの動画にしたりすると、
C4D内で完結させるのは厳しいですから。
596名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 14:32:45 ID:ip4To5I1
どこが引っかかってるのかよくわからないけど、そう言う時はアルファチャンネル付きの静止画あたりをPSで作って色々試してみると良い。
PSで背景は透明にした影付きの立体物みたいな絵を描いて、それをそのままPNGで保存すれば透明部分を保持したアルファチャンネルデータ付きのpngが出来る。
それをトラックマットに使って、何も考えずにアルファで抜きたい画像レイヤーの上に置く。要はその抜きたい画像の上からマットを使って”型抜き”するイメージ。
あとはアルファマットとかルミナンス反転マットとかいろいろ試すと良い。
アルファマット・アルファ反転マットはそのpngのアルファチャンネルの形で抜く事。反転はつまり通常の逆で抜く事ね。
ルミナンス・ルミナンス反転マットは、そのpngの”輝度”つまりpngの白黒画像をイメージして明るい部分でより強く型抜きすると言う事。反転はその逆に暗い所でより強く型抜きする。
「影付きの立体物みたいな絵を描いて」と上で言ったのは、このルミナンスマットを実感するため。
597名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 14:37:38 ID:ip4To5I1
申し訳ない。 通常と反転マットの説明がそれぞれ逆になってるよ。
アルファノーマルでは透明な部分でより強く、アルファ反転では不透明な部分でより強く
ルミナンスノーマルでは明るい部分を保持しつつ、ルミナンス反転は暗い部分を保持しつつ

説明する人間がドヤ顔でミスってどうする。。。。
598名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 14:52:37 ID:shWJLf9J
>>595
C4DとReelsmart motion blur連携させるときオブジェクトバッファ使ってる?
http://www.motionworks.com.au/2010/01/c4d_reelsmart-motion-blur/
このひとはC4Dレンダ時にモーションベクター使ってるみたいなんだけど
599名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 15:19:44 ID:MEmxh8sT
>595 >598
C4Dとの連携についてのご意見ありがとうございます。

Saphireですか、これもちょっと見てみます。
Particularは鉄板かなとも思っていますが、現状やりたいことが完全に
見えてない状態で、そこそこの出費なのでどうかなと。
とはいえ4割引はでかいなと迷うところです。


>598
この人の動画おもしろいですね。
これまでキャラアニメちょっとやった経験があるくらいなので、
何をどうやってるのか分からない部分も多いですが。。。
600名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 15:25:03 ID:MEmxh8sT
>595
SapphireはRedgiantのプラグインではないのですね。
編集ソフトでしょうか?
601名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 15:28:01 ID:MEmxh8sT
>595
今回の割引とは関係ないみたいですが、ReelSmart Motion Blurはいいですね。
C4Dなど3Dソフトで一定品質以上のブラー効果を得るにはレンダリングが数倍になりますから。
602名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 21:40:44 ID:TT/ckVnK
SapphireはGenArts社のプラグイン
603名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 13:31:20 ID:dqkjzIsB
数日前からAEのCS4を使い始めたのですが
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/102864.jpg
こんな感じの太陽を見上げた時に見える虹のようなものをエフェクトを作るにはどうしたらよいでしょうか?
プラグインはCycoreのみ別途インストールしています。

Q9550
Mem2GB
XPsp3-32bit
604名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 13:38:19 ID:B2OWQWlb
>>603
簡単一発Knoll Light Factory
605名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 13:53:48 ID:uiSNEk4X
606名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 14:48:02 ID:dqkjzIsB
>>604
すごい便利そうだけど高くて買えないorz

>>605
光速でブクマした

お二方ありがとうございます
607名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 16:23:55 ID:Ok9o5jkr
OFで十分だろう。プリセット集付けても安いし。
http://www.videocopilot.net/products/opticalflares/
608名無しさん@編集中:2010/12/16(木) 21:22:57 ID:uiSNEk4X
一応こっちでセール中な
http://toolfarm.stores.yahoo.net/vicoopflandp.html
609名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:29:11 ID:XLFO5d/X
うわーぃ
AEとは直接関係無いけど
DJのcompositor's toolkit2が1ドルって事で勢いで注文しちまった!
VCのActionEssentials2もセールで買って素材だらけじゃ!
金がああああああ
610名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 00:36:06 ID:DWGKYETg
DJはいつもセールやってるじゃん
611名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 07:13:12 ID:VgMIMiMM
>>609
ショッピングカートに入れたら通常の値段が出てたけど最終的に1ドルになるの?
612名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 07:37:13 ID:lyMJ6wyt
249ドル以上買うとでゲソ
613名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 07:37:23 ID:XLFO5d/X
>>611
あ 説明不足ですまんです
1ドルになるのは
※ただし249ドル以上買った場合
というわけで 他に何かしら買う必要があるんだけど
ちょうどcompositor's toolkitの1が249.95ドルだから俺はまとめて注文した
2種類カートに入れた時点で2が1ドルになって合計が250ドルになる
数量限定だけど今カートに入れてみたらまだいけた

前々からこいつは欲しかったけど
2種類買うと安くても500ドルあたりになって躊躇してたんだけど
2種類で250ドルなら迷うこたぁあるめぇって感じで
…送料が72ドルかかるけどな…w
614名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 09:43:36 ID:vUdGl3iL
こういう動画って、簡単に作れるの?

Special Effects Collection (Adobe After Effects)
http://www.youtube.com/watch?v=2b97KIlJuYs

615名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 10:15:11 ID:Ge6IFFkh
いやそれ見て凄い手の込んだ映像だと思うのか?
616名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 10:54:04 ID:QtGPPvoF
それっぽいエフェクトの出し方さえ経験してればそんな手の込んだ動画ではないな。
それよりガキの表情とか仕草がいらっとくるw
617名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 10:56:41 ID:Q+q+eH2m
Light Strokeは、あのくらいなら代替え手段ありそうだけどバッテンついてるし、Trapcodeかなにかなのかな?
ほぼすべてAEの基本プラグインだけで作ってると思うけど、Enrgy Ballの作り方だけがちょいわからないな
サードプラグイン使えば普通につくれると思うけど

手は込んでない。時間は掛けてるけど。
618名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 11:41:17 ID:xYBdPqgh
短い動画を一つ一つプロジェクトファイル分けて作りました。できた短いいくつかの動画を繋げて一つの動画にしようと思うのですが、
それぞれ一つずつ無圧縮AVIを書き出してまたその動画ファイルを読み込んで繋げて書き出しすると画質は少し落ちるのでしょうか?
もっと簡単にいうとAEPファイルを読み込んで繋げるか、動画書き出してまた読み込んで繋げるかどっちがいいのでしょうか?
619名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 12:31:46 ID:jIogN8PH
非圧縮なら劣化はしないので、どちらの方法でも結果は同じでござる
620名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 12:35:12 ID:Q+q+eH2m
無圧縮なら劣化はしない そのための無圧縮
621名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 14:42:31 ID:Uk9rvCHD
調べても分からなかったので、聞きます。
Maxafterのテンプレート、例えばNETWORKはMacにも対応していますか?
買おうと思うんですが、そういう表記が見当たらなくて
622名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:05:37 ID:m+I89HEM
気にするレベルじゃないと思うけど
cineformの宣伝ページのテストだと非圧縮でも劣化してたな
623名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 15:52:57 ID:oDz2jVpu
圧縮しないなら劣化しないだろ
どんなテストか知らないけど、それって結果見せてる画像か動画がエンコードされてるだけじゃねーのか?
624名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:12:26 ID:m+I89HEM
なんかもう消えちゃってるけど
レンダリング結果のwhitecount testで
ピクセルが変更された数をカウントするってテストだったと思う
圧縮はかからないけど変換はかかる訳でそんなに不思議じゃないと思うけど
625名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 16:55:22 ID:jIogN8PH
それはそうとcineformってどういう層が使ってるんだろう
626名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:05:07 ID:Q+q+eH2m
無圧縮(非圧縮)はベタデータなわけだからそれ自体を適切に表示して、それを適切に保存すれば絶対に劣化する事は無い。
劣化すると言うなら、エンコードの時になにか余計な事をやってるんだろ。
627名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 17:06:35 ID:jIogN8PH
>>621
どういう製品かよく知らんが、プロジェクトファイルであればどちらでも開けるじゃなイカ
628名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 20:11:58 ID:vUdGl3iL
>>615->>617
そこそこ簡単なのね
ありがと〜

ガキのドヤ顔はちょっとムカツクかもw
629名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 21:17:21 ID:ZkkcaMLR
>>613
なるほど。そういう事ね
本当かよ?と思いつつも説明読まずにクリックしてた
630名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:05:29 ID:2FSeE/M7
プロの方はwinじゃなくmacのPCでAE使ってる方が多いですが、何でmacなんですか?

631名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 22:22:30 ID:xYBdPqgh
>>619-626
ありがとうございます・・それならやっぱり少しでも長くなる動画は個別に書き出してつなげたほうがいいですね
632名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:10:14 ID:DWGKYETg
>>630
3DとかCG関係はWINが圧倒的に多いよ
FCPとか使う人がmac
半々ぐらいじゃないの
633名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:49:02 ID:N8sYRUun
Mac使いが多い印象を受けるのは、筐体のデザインが統一されてるからじゃね?

Win=いろんなデザインで、目に付かない。印象に残らない。
Mac=cinema Display統一でシンプルに目立つ。印象深い。

という錯覚な気がするww
634名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:57:21 ID:2FSeE/M7
>>633
そうかもしれないですw
すいません、ただの勘違いでした・・・
635名無しさん@編集中:2010/12/17(金) 23:57:55 ID:APR11Yvt
なんか 認証の上限に達しているとか警告でるんだけど・・・
たしかに合計3回ほどOSを再インストールしてそのたびAEもインストールしたけどさ・・・

どうすりゃいいんだよ きちんと買ったやつだよ?
なんでこんな事言われなきゃいかんのよ。
ライセンス認証の解除が選択できねえ・・・
636名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:04:21 ID:v+K1rGOV
再インストール前に解除しなきゃダメ。
買い直すしか無いと言いたいけど、Adobeに連絡しろ馬鹿。
637名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 00:10:20 ID:T2hw/g5V
>>627
まじか!ありがと!
638名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 01:10:02 ID:qA07amEI
CS5 + Particular 2.1でパーティクルを大量に生成しているとAE本体がしょっちゅうクラッシュするのですが、
この問題はメモリ増設で解決するのでしょうか?
639名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 01:17:34 ID:d19vco7H
環境を書かないと答えようがない
640名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 01:21:00 ID:qA07amEI
Win7 x64, i7 875k, mem8GB, GTX460です。
641名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 03:11:01 ID:GC582xvY
>>615,616
そのガキがその動画作ったってんで
ガキにしては凄いねって有名な話なはずなんだけど
なんで知らないの…
642名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 04:46:38 ID:TaCp3hN3
>>641
はあ?こんなガキしらねーよ
643名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 08:27:51 ID:SECIK6/o
本人乙といえばいいのか
644名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 09:16:14 ID:v+K1rGOV
>>641
知ってた上での発言だと何が変わるんだ?
天才のガキが作ったから、簡単に作れる映像では無いってことか?w
645名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:04:06 ID:Zy/xO5pa
アフターエフェクトのCS3で
同じコンポジットを画面2分割とか4分割表示できるのですが、
これはどういう意味があるんでしょうか?
別のコンポジットを表示できたら便利かと思うのですが
どういうふうに操作したら良いんでしょうか?
646名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 12:06:26 ID:v+K1rGOV
3D表示のときとか使うよ
アクティブカメラってとこ
647名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 13:12:49 ID:TaCp3hN3
>>645
3Dでカメラを前と横から同時に見て調節したい時とかに使う
左右の窓の大きさ買えられなかったりとスゲー使いづらいけど
648名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:01:39 ID:3EQoXGs9
>>641
普通ガキはAEいじらねーってだけで、こんなの落書きレベルだろ。
絵描なんかだと、年齢関係なく凄い天才児がたまにいるけど、
動画の世界にもどっかにいたりすんのかな。
649名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 15:33:10 ID:HfNK26HI
生まれた時からパソコンありネットありの今の世代ならどっかにいるだろうね
650名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 17:06:22 ID:b37wV0to
>>645
メニューバー>ビュー>新規ビューア
タブからコンポジションを選択してロック
651名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:41:52 ID:KC1bDfoB
HD画質(1920x1080)で撮影した映像をAEで加工した後、半分の画質(960x540)で出力したいのですが、
AEのトランスフォームで縮小するのと、TMPGEncで縮小して出力するのは、どちらが画質がいいでしょうか?
ちなみに可逆圧縮コーデックで作業しています。
652名無しさん@編集中:2010/12/18(土) 19:54:04 ID:SECIK6/o
それくらい試してみたらいいんじゃないか?
653名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 05:09:32 ID:T0sXA8oP
伝わりにくい文章で申し訳ないのですが、
新規コンポジションから3つほどコンポジション(A,B,C)を制作し
それぞれにヌルオブジェクトを親にしたカメラレイヤーを作ってカメラに
動きをつけまして、それら(A,B,C)をさらにべつのコンポジション(D)
のタイムライン上にA→B→Cの順に配置したんですがA,B,Cを個々でみると
カメラを通しての映像になっているのですがDのコンポジション上に配置した
一連の動画ではフロントビューのみでプレビューされてしまいます。
どうすればA,B,C個々の動きを一つの連続した動画に出来るのでしょうか?
654名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 07:51:14 ID:SydDdwM4
コラップスをオンかオフ
655名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 09:24:05 ID:T0sXA8oP
出来ました!どうもありがとうございます!
助かりました!
656名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 17:32:03 ID:+F1+HJ9k
3Dカメラで近くのレイヤー以外はピンボケさせた様にしたいんですがどうやって設定すればいいですか?
657名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 18:20:22 ID:zgE30FBj
被写界深度でググれ
658名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 21:58:01 ID:pqGYdoan
そのあたりは、一眼なりの本を読んだ方がわかりやすい
カメラが趣味だと直感的に使えるけど、カメラ分からないとぐぐったくらいじゃおそらくさっぱりだと思う
659名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 22:03:30 ID:5zKhjqcR
そんなもんなのか映像関係だと結構当たり前だと思っていることでも一般的には知らない方が多いんだな
てかそんなことも知らないでAEを使う人が多くなったってことかリアル映像を知らないで使う人が多いんだな
660名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 22:47:32 ID:pqGYdoan
一番良いのは、カメラ関係の雑誌を何か一種類1年分図書館にでも行ってバックナンバーを読む
これが一番わかりやすくて手っ取り早い
661名無しさん@編集中:2010/12/20(月) 23:15:14 ID:+F1+HJ9k
>>660
ありがとうございます
こんな大変だと思いませんでしたw
662名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 02:04:15 ID:yQ94ApAa
.aepファイルをAdobe media Encoderに放り込んで
ファイル内のコンポジションをFlvに変換すると
AE内では白だった背景の色が黒になってしまうんですが
どうにかできませんか?
663名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 03:51:03 ID:3q5S+p0z
これ試しにやってみたけどなんとなくじゃどうにもならないね
難しい
664名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 07:53:11 ID:YeT+KyXC
>>662
白の背景置けよ

>>663
なんとなくでやる意味も無いし
665名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 10:56:32 ID:0K07wnNR
コンポの透明色の部分が白で表示されてるだけだから、実際に白の背景を置く必要がある、
666名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 14:19:36 ID:yQ94ApAa
なるほど!指示通りに後ろに白の平面レイヤーを
配置したら白くなりました!ありがとうございました!
667名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 04:01:13 ID:cOr4NM3y
いまWin7 64bit CS4 っていう環境で頻繁にフリーズします
タスクを終了させる前に、こうすれば復旧する時がたまにある、みたいな手段ってありますか?
668名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 05:07:07 ID:xHrQcRVa
質問です
1フレから5フレで→に画像が動いて止まって、6フレから10フレで↑にその画像が直線的に動く映像を作りたいです
ところがキーフレを打つと動きの軌道がうにょーんと→から↑へ動く曲線の動きになってしまいます。(動きが繋がっている?)
グラフエディタを開いて自動ベジェとかリニアとか(よくわかってないのですが)押してもそうはなりません
どうしたら直線的な動きに鳴るのでしょうか
669名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 05:09:18 ID:xHrQcRVa
あっすみません;自己解決しました
キーフレーム補間法で両方共リニアにしたらできました・・お騒がせしました
670名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 12:47:17 ID:RItt8JHo
>>656
念のため聞くが、
カメラの被写界深度はオンになってるよな?
671名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 20:05:28 ID:jPpeR8dG
>>667
CS4はそもそもx64完全対応じゃない
CS5を買うか、x32に戻した方が無難
672名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 20:13:47 ID:GvVrNZxo
いやいやw
CS4は64bitOS上でもなんの問題もなく使えるからw
673名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 21:49:20 ID:AE3Le+Hs
>>667
もうちょい細かい環境かかないと、有効なレスは期待できないと思う。
674名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 22:42:40 ID:2WG1EfRf
Psunami CS5 遅くなっとう気が。
675名無しさん@編集中:2010/12/22(水) 23:04:05 ID:5MmnClpv
>>671
この手の問題って対応関係なく起きないか?
676名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 00:22:55 ID:CRfdMOKn
667です
詳しい環境を書くとWin 64bit corei7 920 メモリ6G GeForce9600GT って感じですね
環境設定はこんな感じです
http://iup.2ch-library.com/i/i0208547-1293031178.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0208548-1293031237.jpg
アドバイスお願いします
677名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 02:53:30 ID:rJNNfMBr
複数フレームとOPENGL切ってみれば
678名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 05:41:10 ID:1JWWzv9Z
>>674
マジ?
アップデート辞めようかな・・・
679名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 08:12:29 ID:NtgC9bEl
CS3ですがプリコンポジションを開いたときに
さっきまで開いていた元のコンポジションにす具戻る方法ないでしょうか?
もしくは現在使用しているコンポジションのネスト親を検索する方法といいまか。

コンポジションが多すぎて・・・
680名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 10:18:58 ID:ZYbFq7Cs
>>679
余計なコンポ開きっぱにするからだろ
こまめに閉じとけ
681名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 14:50:29 ID:OM4CmWhl
http://www.youtube.com/watch?v=CvpKLYKBoMo&feature=related

この映像作るには個別に3DCGソフトがないと駄目なのか?
682名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 14:54:09 ID:95yeVE4R
実際に発砲してるとこ撮影したほうが楽だよ
683名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 15:12:26 ID:pdAT9oIV
ストリートファイターWの毛筆エフェクトみたいのってどんな方法がある?
ベガスとかシェイプパスのトリミングとか色々と試してみたけど
684名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 19:11:43 ID:coNL2awb
>>681
発砲時のマズルフラッシュや煙、銃弾が通った後の揺らぎなんかはAEでそこそこのものが作れると思うけど
銃弾そのものはCGないしは実写などの素材無しではどうにもならんと思うぞ。
つか、videocopilotのサンプルムービーなんだから、サイトのほうで作り方解説してるんじゃなかったっけ?
685名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:14:30 ID:UPMx5t+O
>>679
CS4以降になるとその辺断然戻りやすくなってるよ。
686名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 20:20:52 ID:UPMx5t+O
>>676
複数フレーム同時レンダだと6Gのメモリでは厳しいかも。
フリーズのエラーメッセージでOpenGL関連のメッセージが出るなら
グラボのドライバを更新。

他は・・・
他の人からはあんまり聞かない事象だけど、
俺の場合Tiff連番のレイヤーの処理中に固まりやすい。
なんで連番はtgaにしてる。
687名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:20:05 ID:VfGU9VUE
すいません。メモリの設定で、ディスクキャッシュや最大メモリ使用量などの意味が分かりません
詳しく解説してるサイトなどあるでしょうか?
688名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:29:37 ID:IibS/04f
689名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:42:10 ID:qZDOPxrU
映像の質感を変えるいいプラグイン探してるんですが何かいいものありませんか?
690名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:46:56 ID:IibS/04f
691名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 22:53:48 ID:MSRCNQRC
CS5所持者ならQuick Looksの機能限定版もらえる
692名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:21:31 ID:B5kSctoc
>>681
シリンダーとスフィアを組み合わせて無理矢理弾丸を作るっていうのはどうだろうw
コンプカメラが使えないから動きを合わせるのがめんどくさそうだが
693名無しさん@編集中:2010/12/23(木) 23:50:57 ID:qZDOPxrU
>>690
ありがとうございます
でも、高いな〜
694名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 23:03:27 ID:wLkW+V7/
test
695名無しさん@編集中:2010/12/24(金) 23:05:03 ID:wLkW+V7/
>>693
先週だったら40%OFFだったのに…。
\20,000
696名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 15:57:10 ID:BmZsruI2
コマ撮りアニメーションを作りたいのですが
作り方を詳しく解説してある本かサイトはありませんか?
697名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 18:12:06 ID:GGvbyE7h
>>693
じゃFilm Magic Proで頑張れ。
ttp://www.cvalley.co.jp/videocopilot/index.html
698名無しさん@編集中:2010/12/27(月) 20:44:57 ID:lixj1Zkm
LooksBuilderはエフェクトから起動させるんですか?
体験板入れたはいいけど起動法が解らない・・・
699名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:52:44 ID:D8zc77OB
>>698
AEかPremiereでムービーに適用するだけじゃない?

http://www.redgiantsoftware.com/videos/tutorials/
700名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 00:52:44 ID:tMYfJzVn
>>696
いわゆるテレビみたいなセルアニメの事を言ってるなら、
主にエフェクト系の事にページを割いている本だけど
「After Effects for アニメーション」ってのがオススメかな。
第一章でさらっと必要最低限のことを教えてくれる。
後は一通りの機能を解説してる「After Effects 逆引きデザイン辞書」とか
海外ウェブサイトのチュートリアルビデオを参考にがんばるしかないかと。
コマドリアニメだけを説明してる本はあまり無い。
701名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:12:22 ID:XQfBRfYo
CPU:i7/860
RAM:4GB
Win7/64

AECS5

こういう構成なんですが、CPUの割り当てを7コアにしている状態で
使用率が20%/5コアくらいにしかなりません。
メモリを増やせばCPUの使用率も上がるのでしょうか?
CPUとメモリの関係がいまひとつ理解できていないものですから。
ご教示いただけましたら助かります。
702sage:2010/12/28(火) 01:25:45 ID:wFEIh3Sc
>>700
After Effects for アニメーションは中級者向けとレビューがあったのでパスしてましたが
詳しく調べてみると、ソフトの使い方自体はかなり基本から書いてあるみたいですね。
エフェクトも勉強したかったのでちょうどよさそうです。
お助け有難うございました。

関係ありませんがさっき見つけた参考になりそうなサイトです
雲の表現の方法など書いてありました、メモ代わりに紹介しときます。
ttp://ipismsideb.blog8.fc2.com/#
703名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 01:48:48 ID:DYUQ5hx3
コマ撮りってクレイとか人形って事だよね??
それならこういうのはどうだろう
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%A0%E5%83%8F-8/dp/4766120310

あとちょっと古いけどセルシスからコマ撮りをサポートするソフトが出てる
http://www.celsys.co.jp/products/claytown/index.html

コマ撮りってそんなにソフトに依存しないというか、造形力とかライティングとかの
話になってくるから、それに絞った本はなかなか無いね。
基本的には1コマづつ撮って、AEで並べるだけだし。
704名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 04:11:55 ID:wFEIh3Sc
>>703
そんな気はしてましたがソフトの前に画力と造形力ですね確かに
映像+面白そうなのでチェックしときます。
お助け有難うございました。
705名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 07:42:32 ID:rqYRbgpT
>>704
単純にアニメ作成ならセルシスのレタススタジオとかの方が良いよ体験版あるし
http://www.retasstudio.net/
706名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 09:54:43 ID:jnzso1JQ
>>701
メモリ増やせ
推奨環境16GBだぞ
707名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 12:05:40 ID:D9Qu+6jp
RedGiantのセールでParticularとdavidのPresetを買ったものですが、
PresetをインストールしてもAE内で認識できていません。

所定の位置にffxはあるのですが、認識ができません。日本語の問題でしょうか?
対処方教えていただけると助かります。
708名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 13:04:08 ID:tMYfJzVn
>>704
>>705に激しく同意。一応AEでセルアニメ作ってるけど、
俺の場合作画がアナログなんでレタス無かったら何も出来ん。
だが、レタス付属の撮影ソフトはへちょいのであれはあれで話にならん…
結果的にセルアニメを作りたいならレタスとAEの併用になると思う。
709名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 14:15:40 ID:wFEIh3Sc
>>705
>>708
画像を用意するのはアナログとPSで何とかしようと思ってるんですが
難しいのでしょうか?
710名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 14:43:08 ID:D8zc77OB
>>707
Effects&Presets→AnimationPresets
ここに無いか?
711名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 14:54:47 ID:XQfBRfYo
>>706
レスありがとうございます。
早速RAMを買い足して現在12GB構成にしましたが、やはりCPUの使用率が変わりません。
レンダリングかけて最中、タスクマネージャ見ると4コアくらいしか使っておらず、
使用率も15〜20%くらいです。
何か設定がうまくいってないんでしょうか??
712名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 15:29:32 ID:D9Qu+6jp
>710さんありがとうございます。
そこになかったので書き込んだのです。。。

しかし、一度Bridgeで認識すると
Paticularのアニメーションプリセットに出てくるようになりました。
713名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 19:09:29 ID:jnzso1JQ
>>711
設定の割り当てはやり直した?
一旦複数コア切ってみるとか、

PDFだけどこの辺も参考に。
http://www.adobe.com/jp/joc/focusin/pdf/CGWORLD2010-10-CS5TEST.pdf
714名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:08:52 ID:rqYRbgpT
AE CS5になってからはマルチコアちゃんとに使うようになったのかな
CS4まではマルチコアうまく使ってくれなかったけど
715名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:10:44 ID:rqYRbgpT
>>709
難しというより手間がかかっても良いならそれでも良いんじゃないという感じかな
時間が腐るほど有るなら手間暇かけて時間は無いけどお金は都合付けられるなら
ツールを買う
716名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:13:00 ID:prrXcOqF
CS3環境で映像を作っています。CS5の購入を考えているのですが・・・
CS5の3Dオブジェクト機能では読み込んだモデルに
コンポジション等のレイヤーをテクスチャのように貼り付けることはできますか?
プラグインでもよいのですが、AE上でレイヤーを貼り付けた3Dモデルを動かしたいです
717名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 20:50:03 ID:XQfBRfYo
>>713
ありがとうございます。
PDFにも書かれていたリソースモニタでも確認したところ、レンダリング時のCPU使用率が13%と、非常に低いものでした。
割り当ても使用コア数やCPUへのRAM設定等いろいろと試してみたんですが、変化がみられません。
これはこういうものなのか、それとも設定がうまく行っていれば100%使用してくれるものなんでしょうか・・・

レンダリングは、動画キャプチャした1280×720の映像(8分)にグローをかけて、それをFLV(画質最高)出力で1時間半かかります。
他エフェクト等はかけてないのでちょっと時間かかりすぎではないかと思うんですが、どうなんでしょうか。。
718名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:17:46 ID:jnzso1JQ
>>717
FLV以外だとどうなんだ?
719名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:29:27 ID:D9Qu+6jp
AEでPaticularとDavidのpresetでイフェクトをつけていた。
ふと動きが重くなった。いつものことだろうと、少し待ったが動かない。
さっきセーブしたばかりだし、とりあえず閉じた。

次の瞬間、さっきセーブしてたはずのファイルが2日前の日付にもどった。
2日間の作業が・・・

何が起こったかわからん。。本当にポルナレフの気持ちを味わった。

ファイルの復帰は無理だよね?何か情報お持ちであれば教えていただけると助かります。

Win7 Corei7 8BGRAM
CS4
720名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:34:02 ID:rqYRbgpT
>>719
オートセーブ オンにしてないの?
721名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:34:35 ID:D9Qu+6jp
連投すまそ。

上のレス書いてる間にドライブのすべてを洗い出すと、セーブしたファイルが見つかった。
が、場所は2日前のファイルのある場所。もちろん同じ名前。。。。

意味不明だがとりあえず開くと作業した内容が残ってる!
ここぞとばかりに名前変えてセーブしました。

なんぞこれ。
722名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 21:35:51 ID:D9Qu+6jp
>720
3D系のソフトでオートセーブで痛い目見たから、やってなかったです。
で、ちょくちょく自分でバックアップはとってたけど、今回は忘れてた。

オートセーブやってるわ。ありがとう。
723名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 22:49:15 ID:q+U4M3MU
AEもCS4あたりからオートセーブの挙動が怪しくなってきた
724名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 22:52:35 ID:jnzso1JQ
ちょくちょく名前変えて保存するクセ付けて損は無い
725名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 23:13:26 ID:9SzISlOw
何かのきっかけでファイル自体が壊れることがあるから
バージョン番号でもつけて別名でこまめに保存しとくと吉
726名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 23:36:36 ID:0gCdAfcj
プロジェクトにタイムスタンプをファイル名に入れるなりして保存する方法ってなかったっけ?
727名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 23:42:16 ID:jnzso1JQ
メニューに番号付けて保存があったような。
タイムスタンプはあったっけ?

AEだけじゃなく、
差分バックアップソフトも使った方が良いけどね。
728名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 04:11:23 ID:ocGIYGKP
コアi7の7コアって何?
最高6コアなんだけど
729名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 07:02:52 ID:6kvwo94g
たぶんHTTによる理論コアで8コアってことでしょ
730名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 08:20:39 ID:3vLpAZNL
CS5だとHTTのコアも設定可能だね。
731名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 12:42:19 ID:qolA5bmL
スレッドっつうんだよ
732名無しさん@編集中:2010/12/29(水) 12:44:21 ID:3vLpAZNL
論理コアとは言うだろ。
理論コアとは言わないが。
733名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 11:57:24 ID:zhEhxjti
環境はWin7、CS3です。
PSDデータのレイヤーで読み込みについての質問なのですが、
フッテージ読み込みでもコンポジションでの読み込みでも同様に
読み込むレイヤーが必ず3つ〜5つ位ずれてしまいます。
一番上のレイヤーを読み込むと、その3つ下のレイヤーが読み込まれるという感じで・・・
たまにずれたまま読み込んだレイヤーが本来読み込もうとしたものに変わっていたりするので
非常に作業がしづらくて。
どうしたらいいんでしょう??
734名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 12:16:26 ID:kp5jfuoc
こんにちは。
比較動画のように、複数の動画を規則的に並べる場合に効率の良い方法はありますか
やはり、アンカーポイント・位置・スケールを手作業で調整するしかないですかね…?
735名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 13:36:46 ID:4HVGqFOV
比較動画が無いのでなんとも言えないけど、
エクスプレッションかスクリプト
736名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 14:23:03 ID:xkglPz8n
×ですかね?
○ですか?
737名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 17:08:56 ID:wRRMhOrT
背後に雷が落ちた瞬間に物体に影ができるイメージですが、
あるフッテージの輪郭より数ピクセル小さいサイズの
ちょっと輪郭ボケたシャドウをそのフッテージの上に重ねる
という作業をスマートに行う方法ってあるでしょうか?

フッテージを複製して、真っ黒にしてぼかして重ねるのが早いですが、
フッテージの複製をせずに単体のエフェクトで行えたらありがたいのですが。
738名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:23:18 ID:xkglPz8n
レイヤースタイルで出来るんじゃね?
739名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 20:57:23 ID:wRRMhOrT
どういうのを使ったらいいんでしょう?
フォトショならシャドウ(内側)にあるトーンカーブみたいな項目を
反転にしたらうまくいったのですが、
アフターエフェクトのシャドウにはそういう設定がありませんでした。
今使ってるAEはCS5ですができればCS3でも可能なスタイルがいいです。
740名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 23:41:17 ID:Gsre+fsi
どういう絵を作りたいのか良く解らん
741名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 00:11:59 ID:ChcsB1uG
こんなかんじであります
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/189277.jpg
742名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 00:42:05 ID:1eTC6rxH
綺麗にいくかわかんないけど
光彩内側で乗算でグラデとか
743名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 11:13:50 ID:0sN7raME
>>709 知り合いにアナログとフォトショでがんばってる奴居るけど、経済的にも時間的にもレタスを買うのが賢い選択だと思う。
特に時間的に。
744名無しさん@編集中:2010/12/31(金) 22:29:06 ID:ChcsB1uG
ぼくはキャベツ派
745名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 03:03:05 ID:w36dJhW8
なんでそんなしちめんどくさいロダつかうの
746名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 06:41:08 ID:M2Z0CkEU
わからないことがあるので質問させてください。
プロジェクト内にpsdデータで素材を配置したものを作ったのですが、保存後再び開くとpsdのリンクが違って表示される状態になります。
A.psd・B.psdの二つの素材があるとして、再び開くと表示名などは正常なのですが、映像では両方A.psdで表示されたりします。
オリジナルを編集すると正しいリンクになっているのですが、なぜか表示だけが狂っています。
ソフトの再インストールなどしたのですが、どうしても直りません。
わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
747名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 10:30:06 ID:/Nk6EnOG
AとBのpsd内のレイヤーの名前をPSで変えてみれば?
748名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 13:57:02 ID:BHpM90x9
HTの効果ってあるのとないのだとどれくらい
レンダリング早くなるんですか?

i7-2600K  4C/8T  3.40/3.80GHz  850/1350MHz HD3000  ○  8MB 95 W $317 2011/1/9
i5-2500K  4C/4T  3.30/3.70GHz  850/1100MHz HD3000  ○  6MB 95 W $216 2011/1/9

1.5倍(100ドル)違うのでHTがあまり効果ないなら2500Kでいいかなと思っています。
同一周波数で4C/4T→4C/8Tに変えるとレンダリング40%以上かわるなら検討します。
749名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 14:08:26 ID:fGVOvE2x
良くて20%くらいかと。
1万円で20%速くなるなら、すぐに元取れそうだけど。
750名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 14:09:57 ID:8IOLUEgE
751名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 17:15:34 ID:BHpM90x9
>>749-750
ご回答ありがとうございます。
451秒÷417秒=1.081534772
HT有効で8%アップ(1時間で5分短縮)ですか、微妙な数字ですね。
752名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 21:47:56 ID:Lhyl4wT4
5分あれば昼食が取れる
753名無しさん@編集中:2011/01/01(土) 23:55:34 ID:Yq7q5b0A
>>751
http://www.tomshardware.com/reviews/adobe-cs5-cuda-64-bit,2770-6.html

CS5ならさらに対応は進んでるから、CS4より良くなってる。
十分なI/Oとメモリが必要だけど。
754753:2011/01/02(日) 00:05:21 ID:LFBEsKp8
>>753
ちなみに4コア以上ではHTの速度差は少なくなっているが、
CPU使用率も下がっているため、他の作業する余裕ができるよとかそんな話し。

英語よくわかんないから間違ってたら誰か指摘よろしく。
755名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 20:32:27 ID:kSjs6/Jb
書き出した動画がちょくちょく止まるのはPCのせい?
756名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 21:34:34 ID:UgATlvNR
PS3とかで再生してみてひっかからなければPCというか再生周りの不具合かもね。
いろんなデコーダーインストールして試してると動画によってはそういう挙動しめす組み合わせもあるし。
757名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 21:35:57 ID:cI8ehnPZ
何故わざわざPS3なのか謎
758名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 21:54:46 ID:UgATlvNR
単に俺が使ってるからだな。
とかってあたりで他の機器で再生してみたらって匂わせつつ。
759名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 00:36:19 ID:FNvfu7uh
AE CS5やるからmac買い替えようと思うんだけど
どのくらいのスペックの買えばいいですかね?
760名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 00:58:36 ID:eNyu3hLL
予算の許す限り良いやつ
761名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 12:31:24 ID:vSr/OMTL
実際CS5買って(CS4から乗り換えて)よかったー!とかいうやつっているの?
762名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 12:51:05 ID:eNyu3hLL
実際CS5買って(CS4から乗り換えなきゃ)よかったー!とかいうやつっているの?
763名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 14:56:27 ID:+GXV3hR+
即レスでオウム返しする俺、かっけー
764名無しさん@編集中:2011/01/03(月) 23:41:09 ID:iSI4s2cM
ロトブラシいいよ。
切り抜きに使える
765名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 00:12:48 ID:Vo6LMjjb
>>760
じゃあ質問を変える
ここの人達はどのくらいの構成のPCを使ってますか
766名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 00:58:05 ID:qHhsq4F2
>>765
今は買うな時期が悪い
767名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 01:29:10 ID:VTctDzdm
>>765
corei5-750 の4G 64ビット で100%動く
今使ってるのは corei7-820の12Gだけど
特に爆速になったとかエラーが起きにくくなったとか体感はできんのう
768名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 11:49:59 ID:rxj//ByB
>>765
CPU:i7 950
Mem:24GB
Gpu: Quadro Fx3700
OS:Win7 64bit

素人なのでテンプレートを買って使う事があります。
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/lme/amazing_v_wall_3/index.html
上記のものを写真から動画にした場合にメモリーが足りなかったので24GBにしました。
値段も安くなってるからメモリーは増やした方が良いと思います。
769名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 12:12:04 ID:UYxsx2wo
mac買い替えると言ってるのにシカトしてwinの構成を晒してる件
770名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 14:24:50 ID:qHhsq4F2
だいたい自分の情報晒さず、他人の構成なんか聞いたって意味ないんだよ
Macなんて選択肢少ないんだから、
iMacかMacProか、MBかMBPのどれで迷ってるんだよ
あとMacMiniはやめとけ
771名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 17:58:54 ID:pMgDu+qt
>>770
MBかMBPかiMacで考えてます
自分の情報って予算とか?は充分あるんですけど
なんていうか普通に作業できるスペックが知りたいんです
仕事で使うわけじゃないんで、爆速にしたいわけでもないです
それとも普通にソフトの推奨環境満たしてればOKだったりしますか?
772名無しさん@編集中:2011/01/04(火) 18:26:42 ID:qHhsq4F2
>>771
とりあえず一番安いiMac買って、不満になったら買い替えで
一応メモリだけは最低8Gにした方が良い
AEいじったことが無いなら、慣れるまではそれで十分すぎる

ちょっと待てばSandyBrige載るんかな?
待てるなら待った方が良いかも
773名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:09:34 ID:AAoAzWtU
cs3で線形や球形の画面全体グラデを作るのはどうするのが手っとりばやいんでしょうか

それをオーバーレイで使用したいです。
774名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 01:16:57 ID:GL6Bj1rf
ヘルプ読むのが手っ取り早い
775名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 09:49:12 ID:f4UFq5Kw
CS3にそこそこ早いレンダリングが可能なビデオカードってどれなんでしょうか。
HD5670とかでも大丈夫ですか?

いま使ってるのが、openGLにすら対応してないくそカードで、
買い換えたいのですが、どれがいいのかわかりません。
776名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:32:34 ID:PW+ZhgYP
今45秒ある音声付動画を0キーで確認のため
再生しようとしているのですが、レンダリング?が14秒までしかされず
再生できても14秒までのループになります。
これから編集に入りたいのですがこのままだとできないので、
解決法がわかる方がいれば教えていただきたいです・
バージョンはCS4を使っています。
777名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:36:04 ID:1/50Io+S
プレビューの画質落とすかPC買い換えてメモリ増やしてCS5にしろ
778名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 12:58:37 ID:PW+ZhgYP
画質落としたらできました
ありがとうございました
779名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:25:52 ID:mYsUQmWJ
キーイングのプラグインで、一番品質がよいプラグインって何でしょうか?
Primatte Keyerですか?
780名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 17:58:36 ID:xgHgjkGF
ちゃんと撮影してればどれでも抜けるし
撮影がヘボければどれ使っても無理
781名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 19:18:33 ID:vayOkngl
ちゃんと撮影してればどれでも抜けるし
782名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 22:58:53 ID:QM51BiG1
EOS Movieは、Primatte Keyerが1番良いのですか?
783名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:01:56 ID:1/50Io+S
グリーンバックに1眼は1番良くない
784名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:13:02 ID:6mBErY2V
俺のメインはPrimatteだけど
Keylightよりいいと思ったよ
一番かどうかはわからないけどね
Robuskeyとかは使った事がないですしね

EOSでも基本大丈夫だけど
それより撮影そのものが大事
光量をきっちり確保するとか
785名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:27:18 ID:HhaXNBJw
Robuskeyはどう?
撮影しっかりしてればそりゃ良いよなぁ…
786名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:28:29 ID:1/50Io+S
体験版ちょっと使ったレベルじゃ他と大差なかった
787名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:42:09 ID:FOqSYR9w
一眼ムービーに何かと文句を言う>>783みたいな馬鹿が最近目につく
これまでカメラに何十万とかけてきてからお手頃なEOSムービーとか許せないんだろうな
788名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:51:17 ID:1/50Io+S
>>787
馬鹿じゃねえの?
仕事でいっつも使ってるっつうの
一眼が抜きにくいのは何度か話題に出てるだろうが
789名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 23:58:42 ID:44tA9FTl
おまえら何くだらない事で熱くなってるんだよ
落ちつけよハゲ
790名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 12:21:01 ID:6cHJ/M8E
初心者スレで何一眼のキーマットの話しなんかしてんだよw
やりたいなら本スレで罵りあっとけ
791名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 12:41:29 ID:RIrPx+nl
そりゃどっかのお利口さんが「ちゃんと撮影してればどれでも抜けるし」なんて事言うからこうなるんですよ
792名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 14:05:59 ID:BBWS713M
1眼だと抜けないor抜けにくいってのはコーデックの関係?
それともレンズ由来の関係?
良くわからない俺に教えてくれ
793名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 09:40:15 ID:HrjIjQCA
玄人さんなら理由をしっかり説明してくるでしょ、期待しましょ
794名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 11:36:16 ID:Eri7R+vI
HDSLRは被写界深度が浅いのでボケやすい。
動く被写体の合成に向いてないことは確か。
H264もキーイング行うには色情報が不足気味。

とCG合成屋の俺が知ったかぶってみる。
795名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 11:45:47 ID:4EWrZ97v
使ってないからわからんが、被写界深度に関しては普通に絞り甘くするだけの話しじゃダメなのか?
これ以上浅くならなくて困ったと言うのは良く聞くが、一眼で浅くてダメと言うのは始めて聞いた気がする。
796名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 12:23:01 ID:IWUjyPzo
>>793
なんで素人がそんなに偉そうに構えてるの?意味わからん
797名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 12:28:46 ID:AD6j2TUz
7Dのピンが完全に合ってた動画でも酷い結果だったから、被写界深度の問題ではないだろう
798名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:21:22 ID:4EWrZ97v
ピンが合ってる事と被写界深度の問題ってこの場合関係あるの?
想定したピンより前に焦点が合うか後に焦点が合うかの問題がピンの問題で、その焦点が合う幅の問題が被写界深度の問題で。
人物ならレンズ側で単純に+1/2〜+3/4絞りすれば良いだけの話しじゃ?
スチール専門だけど、それでいくつかのカメラではとりあえずPSやAEで問題無くキー抜けるレベルのピンは確保出来てる。オート機能とかそう言うのを俺が使わないせいか?
工学的にF値を制御するだけじゃレンズの絞りに連動しないからそれが単純に問題じゃないのかな?
799名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:28:34 ID:IyJ8ee6O
ちょうどフラッシュバックに5D2で撮ったグリーンバック素材があるから
各自試してみりゃいいんじゃないかい?
このくらいがいけるなら特に問題なく仕上げられると思うの
それにどうせ後処理(EdgeBlurやらLightWrapやら他にも)かけるから
個人的にはもっと荒くても正直使っちゃう

ま 今の記録形式は「そう問題ない」というだけで「いい」とは思わない
(4:2:0の中でもいいほうではないと思う)
4:2:2以上になってくれればいいね確かに
800名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 13:35:15 ID:4EWrZ97v
光学的にね 誤字
最近ってもしかして、F値って暗くする明るくする物と言う認識の人ばかりなのかな?
一般向けのデジカメとかそう言う書かれ方してるの多いから仕方無いけど、あれって本来はレンズの明るさと絞りの大きさの二つを表す数字だから。
レンズ側のF値を絞り込めば絞り込むほど被写界深度は広がる。 代わりに画像がどんどん暗くなるけど。

逆にその場合カメラが自動で光学的に無理矢理露出を上げるけど、結局元の数値を弄ってるだけだからそれが色情報が少ない根本理由なんじゃないのかな?
光学三倍ズームとかも元々のデータを要は引き延ばしてるだけだからね。
元データを三倍にしてるのか、三倍量のデータ(縦横で9倍量)を普通サイズの時に平均化して処理してるのかは知らないけど。
案外平均化してるプロセスの違いが抜きやすい・抜きにくい色深度を分ける原因だったりして。
801名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 15:15:35 ID:OaTjgnC5
ん、結局H264がしんどいってことでFA?
802名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 16:18:45 ID:UsDz5OBe
h.264にもプロファイルってもんがあるだろ
カメラによってコーデックも違うんだぞ
一眼だから抜きにくいってのは妄想だよ
803名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 17:40:28 ID:4EWrZ97v
たぶん”フルオートで使うと”それはカメラに摘んであるCPUがどれだけお利口さんにチューニングしてあるかと言う差になるんじゃないかと思う
セミオートで使う前提ならどれも大差無いと思うんだけどね
あとはレンズの差 やっぱりテッサーの古いのはレンズが綺麗で、逆にそれがきれい過ぎて微妙な色差を拾っちゃったりするけど
804名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:14:13 ID:NLO62eJs
HDMI出力で収録してるひととかいないかなぁ
805名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:50:13 ID:AD6j2TUz
>>804 俺も思ったけど、7Dとかは別のコーデックでパソコンに録画できないの?
それが出来るのならコーデックが原因かカメラ自体が原因か分かるのに。

あとHVXでも似たような現象起きた
806名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:53:09 ID:eYJhTm34
別のコーデックといってもカメラに録画出来る形式を何種類か選べるの?一眼って
まあググれば判ることなんだろうけど
807名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 19:58:26 ID:Eri7R+vI
機種による。
そのうちRAWムービー対応とか出るんでないかな。
808名無しさん@編集中:2011/01/07(金) 22:22:00 ID:GQxcUCPM
redでも使えよ
809名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:40:04 ID:jYRHEe/e
CM業界や海外ドラマでも一眼多いんだろ?
なのに抜きにくいってのはちょっと信じらんないな
810名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:49:47 ID:6SSBzlrM
昔の書き込みみると5D2のコーデックはこんな感じだとか
268 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 18:14:13 ID:ZbSJOFJy0
>>46を分析したら以下のようなことが分かった。

Mainプロファイル、Level5、参照フレーム数1、CAVLC、GOP15(Iフレーム1、Pフレーム14の固定GOP)
ビットレート40Mbps、平均QP13、QP範囲10〜20

ヘッダにはMainプロファイルって書かれているけど、
CAVLC・Bフレーム無しだから実質Baselineプロファイルみたいなものだね。
平均QP13、最大QP20なので、品質的にも十分でしょう(静止画で言うJPEG NORMAL程度)。
もうちょっと動きの激しい映像でどうなるか見てみたい物だけど(ビットレートが上がるのか、品質が下がるのか)。
811名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 00:53:27 ID:JIlKy0km
>>809
4:4:4や4:2:2に較べて弱いのは明らか
そして俺の経験上ではあるのだけど
XDCAMEXやHDVよりもクセがあって厄介だとも思う
でもそれじゃあ使えないかというと 全然そんな事もない

ただ・・・激しく動くものだけは本当にやめたほうがいいかもしんない・・・
812名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 01:03:01 ID:cY4P6sqg
>>809
多いからって向いてるとは限らんさ
813名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 02:11:50 ID:zdjdkP5J
プロファイルでは4:2:2も4:4:4もあるんだからそのうち対応するだろ
それより1080pが24p止まりって辺りがまだダメだよな
814名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 06:14:44 ID:0q7VRL0A
え?
815名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 13:05:15 ID:bd+P0i1R
XDCAMは抜きやすいな
816名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 13:30:26 ID:0q7VRL0A
意外とHDVが抜きやすかった
個人的にはHDV>XDCAM EX>>>5D、7D
でもコーデックの差より撮影状況の占める割合のほうが遥かにでかい
817名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 20:19:23 ID:ThJjYL1f
CS4で疑問があります。

たとえば画像をフェードアウトさせる効果を作成したい場合、画像のトランスフォームの不透明度にキーフレー
ムを作り、値を調整していきますが、このキーフレームをドラッグし、左右に動かしたい時、クリックしても選
択されず、また選択されても動かすことができない時があります。
できる時、できない時があり、なぜこういう状況になるのかわかりません。
原因と解消法をご存知の方はお教えください。
818名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 00:08:09 ID:s39t2ZIb
>>817
プチフリーズするってこと?
古いSSDとか使ってない?
819名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 06:04:08 ID:iDt1O4YJ
質問させていただきます。
http://www.youtube.com/watch?v=tcLBRIvQWIY
の動画のように色にフィルタをかけている表現をするには
どのようなエフェクトを駆使すればよいのでしょうか?
820名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 06:12:36 ID:If55LpGh
VISTA64bit AECS3 32bit メモリ8GBの環境です
freeformのデモ版を試しているのですが、
約400x400の動画コンポジションのレイヤーを10行10列のメッシュクオリティ30程度で
山のような形の3D形状にしようと編集しているのですが
回転させたり頂点をいじっていると頻繁に落ちます。
何かメモリ関係の設定がまずいのでしょうか?教えてください。
821名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 08:21:56 ID:LxtGsbKw
822名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 08:23:02 ID:LxtGsbKw
>>820
OpenGLをオフに
823817:2011/01/09(日) 08:31:13 ID:GWi0zQns
>>818
いえ、フリーズっぽくはないんですよね。
1つのキーフレームは選択しようとしても反応が無く(色が反転すらしない)
ただその隣のキーフレームは普通に選択できて、移動もできるみたいな。

なんかシステム的に制限が掛かってそうな感じなんですけど...
コピペしたキーフレームは移動できないとか、そんな制限あるんですかね?
824名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 09:54:54 ID:DTDQ0Bcj
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
825名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 10:01:42 ID:s39t2ZIb
>>823
わからん。
普通はそんな制限とかないよ。
スクリーンショットは?
826名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 10:04:21 ID:EvCcoR6B
>>823
キーフレームが2重になってる
827名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 13:12:46 ID:afupCpeW
>>820
CS3とVistaって相性よくないんじゃないかな?
ましてや64-32だしね
828名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:12:23 ID:If55LpGh
正月なのにとなりに人が越してくるみたい
829名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:13:35 ID:If55LpGh
>>827
>>822
すいません。ありがとうございます
830名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:22:46 ID:FcuMUoBx
おまえらそろそろSandyたんでパソコン組み立てたんだろ
レンダリングしたレビューを俺に教えてくれ
・2600K P67 OC5Ghzレンダリング
・2600K H67 ハードエンコーダー有効時のレンダリング
とかとか

一般レビューだと980X6コアも超えてるからAEでも凄い事になりそうだな
831名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:34:24 ID:s39t2ZIb
>>830
ハードウェアエンコードなんてAEが対応してるわけ無いだろ
AVXだって対応するかもわからんのに
832名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:40:20 ID:FcuMUoBx
レンダリングで2Passじゃなくて固定ビットやればハードエンコも動くかもしれないぞ
そうしたら別次元のレンダリング速度になるぞ
833名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 15:44:07 ID:1m4ywd0w
クロック上がれば単純に作業スピードはその分あがるからちょっとは早くなるかもな
834名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:04:22 ID:2vGcfEtN
初歩的な質問ですまん。
ズームって50%,100%,200%とかしかないけど
自分で%指定できないのかな?
75%くらいが欲しい
835名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:10:11 ID:1m4ywd0w
何のことを言ってるのかさっぱりだが
カメラレイヤーのズームにしてもトランスフォームのスケールでも普通に細かく指定出来るが
836名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 16:29:30 ID:s6gfcrnF
>>827
CS3当時はvista64bitでメモリ大量がこのスレの推奨だったけど
837sage:2011/01/09(日) 18:02:11 ID:2vGcfEtN
834です
カメラレイヤーやトランスフォームの値は設定できますが、
コンポジションビューア上でズーム値を設定したいんですよね
コンポジションごと拡大縮小したりしたいけれど、
50%,100%,200%とか決まった値しか無い
838名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 18:09:58 ID:1m4ywd0w
>>837
ん?プレビュー画面を75%にしたいってこと?
それならfitを選んでやってコンポジションビューアの大きさ変えてやればおk
839名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 18:11:41 ID:If55LpGh
岩井俊二がAKB・・・
堕ちたものだな
840名無しさん@編集中:2011/01/09(日) 23:46:07 ID:ThzBVK5d
>>775
OpenGLに対応してないカードなんて古くてもそうそうないぞ
15年くらい前に使ってたRiva128 VRAM4MBのでも動いてたし
Savage4とかでも動いてた
ICDかMCDのドライバ入れたら動くのに、初期状態では動かないだけじゃないの?
841名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 00:33:13 ID:x7Hnr1xI
3DレイヤーとかAdobeの3D多用しない限りはOpenGLいらなくね?
842名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 02:16:13 ID:1k2EdSMw
実際のレンダー結果とも違うしopenGLプレビューの意味が分からない
843名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 03:00:39 ID:cK0rZo78
3Dレイヤーとか多用するときにいる
844名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 03:01:37 ID:1k2EdSMw
いくら軽くても書き出し結果と違うんなら意味ないでしょ
845名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 03:07:53 ID:cK0rZo78
OPENGLレンダリングすりゃいいだろ
つーかそんな極端に変わることなんかねーよ
あでもatiのときは結構あったか
846名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 04:43:35 ID:le0aVoJa
正確性を捨てて高速なレスポンスを得るためのものだろ
ディティールが見えないと意味ないとか言って常にフル画質でプレビューするか?
847名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 08:33:32 ID:JezBgF0Z
今のマシンスペックならフル画質フルサイズでプレビューも有りなんじゃないかな
昔のヘボスペックで培ったノウハウとかだんだん要らなくなってきてるよな
848名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 09:16:11 ID:nf4E4nbd
うむ
存在意義は一応分かるけど実際はまったく使わないよね
849名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 10:13:30 ID:le0aVoJa
常時フル画質プレビューで済む作業とは羨ましいな・・・ってここは初心者スレだったな
850名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 13:11:24 ID:IwBwwCJK
一部のエフェクトは、画質を落とすと、単純に画質が落ちたのとは別に挙動が違うように見えるものもあるんだよな
851名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 14:07:09 ID:cK0rZo78
フルで出来るならフルでするしそんなもん内容次第だろ
アリもクソもねーよ
852名無しさん@編集中:2011/01/10(月) 15:12:08 ID:WOa1lWw3
Trapcode Ptaricular のDavidのプリセットのffxファイルが
Bridgeでみてもプレビューが表示されないのですが、
他のプリセット同様表示させる方法などありますでしょうか?

win7
CS4
853名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:53:24 ID:YFgt68SL
EdiusでAVCHDの編集してるんですが効果の所でAEに渡す時にはどのコーデックを使うのが良いのでしょうか?aviだとダメみたいです。 win7 cs5
854名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:57:54 ID:GAm+YFhy
aviとコーデックは関係ないろ
コーデックはCanopusHQをつかとけ
855名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 01:58:36 ID:NovqKc90
尺そんなにないなら非圧縮のaviかQTのアニメーション最高画質
HQは64bit対応してないんだっけか
856名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 11:12:02 ID:rW5ajVRO
>>852
少し前に同じ質問があったと思う。

もう一つのスレかもしれないが・・・。
857名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 12:24:26 ID:kT+8P5IV
32bitカラーで作業するのってどんな時なの?
858名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 11:04:53 ID:x4c+MnSN
CycoreのParticle worldかParticle systemIIで 斜めに入ってる緑色のガイドのようなものなんですが
エフェクトを作ってAviで排出しようとしたらその緑色の線まで動画に入ってしまいます。
コレは消せる物なんでしょうか? 消し方があるのでしたらご教授お願いします。
859名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 11:49:42 ID:Eia0TBqD
ちょっといじってみりゃわかるだろ
860名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 11:54:41 ID:x4c+MnSN
Particle systemの項目は全部弄ってみたつもりなのですがわかりません。
ガイドの表示非表示も関係ないようなのでどこをどう弄ればいいのか・・・・・
861名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 12:03:43 ID:Gjt5sFi0
×ご教授
○ご教示

まずその腐った日本語から直せ屑が
862名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 12:03:51 ID:Eia0TBqD
グリッドじゃないならCycoreFX HDかなんかの体験版なんじゃね?
863名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 12:21:40 ID:x4c+MnSN
体験版だということを忘れてましたorzそしてタイプミス……吊ってきます。
864名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 20:00:34 ID:sCrPGk3N
CS3でloopOutのような関数を自作してエクスプレッションから呼び出すことってできますか?
865名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 20:14:06 ID:+8KwViiu
#includeで出来る
866名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 20:20:01 ID:JkFEE0dO
アニマックスのCMの青と白のキューブが動いてるのはあれは主にシネ4使ってAEで加工してるのかな。
角丸のあのキューブの作り方がわからない。
867名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 20:21:47 ID:H3oSD+cJ
だれもがそんなCM知ってると思うなよ教えて欲しかったら参考URLくらい貼れよ
868名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 21:01:21 ID:JkFEE0dO
態度がでかいから断る
869名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 22:34:53 ID:ZlQVCx/8
AfterEffects7.0とIllustlatorCSを使っています。
イラレで作った線?をアフタレに取り込んで拡大縮小したときに線の幅を拡大縮小しないというのはどうすればいいのでしょうか?
イラレで拡大縮小するときに「線幅も拡大縮小」のチェックボックスをオフにしたときと同じ操作がしたいのですが…
870名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 22:37:15 ID:sCrPGk3N
やすくんがパニャんとホテル行きましたよ
871名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 23:02:45 ID:8CoH++dF
>>861
お前も気軽に屑とか使うのも直した方がいいな。荒れるだけ。
それとも屑呼ばわりしなきゃならないほど、
日本語の使い方が間違ってるのが許せないクチ?
872名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 23:13:39 ID:8CoH++dF
>>869
できないんじゃね?少なくとも、線幅を拡大縮小っつうスイッチはない。
AEがイラレのデータを線と塗りをガッチャンコして読み込むのだから、
難しいのでは。

無理矢理やるとしたら、塗りのレイヤーをAEに読み込んで、
線はイラレからパスのコピペして線エフェクトで線をつける。
エクスプレッションでスケールと線の太さを関連づけして、
拡大縮小しても、線の太さがかわらないように設定する。

ほかに良い方法あったら教えて、エロい人。

しかしアフタレってww
最近はそういう呼び方はやってるの?
873名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 23:19:23 ID:H3oSD+cJ
というかAEってベクターのまま保持できるのか?俺が無知なだけか
ラスタライズされたら全部拡大されるのが当たり前だし
874名無しさん@編集中:2011/01/13(木) 00:34:24 ID:xHElqbMH
コラップスオンで、いくら拡大しても粗くならないのだから、
ベクターは保持されてるのでは
875名無しさん@編集中:2011/01/13(木) 00:49:31 ID:OaqYgS7v
7.0からだっけ?
ベクター保持してるよ。
876名無しさん@編集中:2011/01/13(木) 06:51:48 ID:Ug4T4Sa5
freeform用のプリセットで球形やピラミッドなどの形があらかじめできているプリセットってありますか?
販売されているものでもかまわないので教えて下さい
877869:2011/01/13(木) 08:53:08 ID:OZIlonQn
>>872さん
おっしゃるとおりマスクでコピペして線エフェクトで希望の動作になりました。
線エフェクトの線の太さは絶対値のようなのでスケールと関連付けしなくも太さは変わらないようです。
回答ありがとうございます。

ホントはコンポジションで読み込んでやりたいので引き続き回答お待ちしてます→エロイ人


昔専門学校に通ってたとき先輩方はなぜかみんなアフタレって言ってました。
自分もレはどこから???って思ってましたw

>>873
ほかの方も回答されてますがコンポジションから読み込んだ場合でもベクターアートとして読み込まれてベクター保持されてますね。
ベクターアートの場合はコラップストランスフォームではなくて連続ラスタライズいうようです。
コンポジションウィンドウのスイッチの位置は同じですが。

878名無しさん@編集中:2011/01/13(木) 23:38:24 ID:mX/CvLHg
おまえら、そろそろSandyたんで新しいパソコン組んだんだろ?
レンダリングどれくらい早くなったのか教えてくれ。
後、ハードエンコーダってレンダリングに影響するかも頼むわ
879名無しさん@編集中:2011/01/14(金) 00:15:43 ID:zYZrgD2C
>>878
adobeがそんなすぐ対応するわけねーだろ
カノプーはなんかやってるみたいだけど
880名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 01:37:10 ID:npAJagFC
対応するのは来年かな。その頃にはCS6がw
CPU処理速度だけ期待してサンディ6コアとブルドーザーが出てから買うか
881名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 05:42:13 ID:LmiswgYC
Windows7 AfterEffectsCS5(64bit)を使用しています。
「Bridgeで参照」「アニメーションプリセットを参照」を選択した時Breidgeが起動しません。(エラー等も何も起きない)
AEを再インストールする以外に直す方法はあるでしょうか?
もしないようなら再インストールしてみます…。
882名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 05:57:54 ID:LmiswgYC
追記で、BridgeCS5自体はインストールされていて
参照からではなくWindowsのメインメニューから直接Bridgeを立ち上げることは出来ます。
(直接立ち上げたBridgeからプリセットを適用することも出来る)
883名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 07:15:52 ID:y1zv/i5r
>>876
Conoaならある
884名無しさん@編集中:2011/01/16(日) 11:06:41 ID:npAJagFC
今月100万入ってくるんだけどサザエさんの話って何?kwsk
885名無しさん@編集中:2011/01/17(月) 22:31:31 ID:fTwKUxJU
なんでAEスレがアスペルガー症候群の人に狙われたんだろうな?
886名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:17:30 ID:/cGo+LPL
After Effectsの書籍でおすすめなのってどれですかね?
一応書店いったりしたんですが中々AE関連の本が置いてなくて困っています
基礎もまだあやふやの状態なので出来れば初心者でも難なく読めるのが良いです
887名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:19:07 ID:ZUbf+u0q
逆引きAE辞典じゃね?何がやりたいのかにもよるけど
逆引きは結構なんでも浅く広くって感じ
888名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:40:56 ID:UpeYmyGR
電報児の分厚い奴
889名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 20:57:37 ID:/cGo+LPL
>>887
即レス感謝です
書店行ったとき丁度その本があって
本のカバー裏面がショートカット一覧になってて便利だと思いました
候補に入れたいと思います
>>888
調べてみたのですが中々良さそうですね
とりあえずもう一周本屋を巡りたいと思いますありがとうございました
890名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 21:05:58 ID:uLMVo43w
>>886
図書館で借りてから考えろ
891名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 22:54:36 ID:m8JRs2b5
>>886
AEトレーニングブックなんてどう?
今まさに自分もこの本読みながら操作を覚えてるんだけど、
分厚いけど細かな手順が書いてあって初心者向きかな
それに素材がダウンロード出来るので、まずは操作を覚えるのに向いていると思う
今のところCS4向けしか出版されてないので、
書籍中でPhotoshopデータ読み込む時の「コンポジション-レイヤーをクロップ」がCS5では違ってたり一瞬迷うこともあるけどね
892名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 22:57:42 ID:m8JRs2b5
書き忘れた
自分は逆引きも持ってます
トレーニングブックがCS4向けなので、目的から操作手順を知るためにもCS5用の逆引きも買いました
893名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 23:11:06 ID:m8JRs2b5
さらに連投すまん
トレーニングブックを全てやろうとするとIllustratorとPhotoshopが必要なので注意
Production PremiumかバラでもAE、AI、PS持ってないとダメかも
894名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 18:06:45 ID:dWGTpsRm
AE5です。
カメラレイヤーの設定で
『ズームに固定』のチェックを外す→OKして
もう一度レイヤーを見ると外れてません。
なにか設定をいじってしまったのでしゃうか、、、?
お願いします
895名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 23:36:19 ID:FoS60VzP
trapcode suite 10はWin7で高速になったとの記事を見ますが
Particular(実際にレビューあり)のみですか
重くて使い物にならなかったFormも高速になっているのでしょうか。
もっている方ご回答宜しくお願い致します。
896名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:09:31 ID:3Kl2VK4N
win7じゃなくてCS5だろう
897名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 12:41:40 ID:fU7tHkpO
>>895
デモ版ためせよ
898名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 22:58:06 ID:w3JGwnoJ
ええぇぇぇ
やだよめんどくせぇ
899名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:20:29 ID:LafF5XPM
>>895
全部快適
900名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 23:21:57 ID:2N/OS5na
>>899
まじ?CS5だとFormまで快適なのかよ
901名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 00:31:59 ID:5qTo5bZt
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
902名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 00:50:53 ID:dSDVIPqU
で結局CS5でtrapcode suite 10が高速化されたのはどれなんだ
Particularだけなのか
903名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 00:58:53 ID:XplGvRLt
どっちにしろ買うしか無いんだからどうでも良いじゃん
904名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 19:35:21 ID:iex+KCz5
CS4買ったやつはすぐに買うとは限らないだろ
905名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 20:06:19 ID:jN9F8q1b
ある画像にブラーをかけたとき、ブラーの強度を各場所で
強弱つけるにはどうしたらいいんでしょうか?
906名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 20:13:57 ID:jN9F8q1b
ブラーにマスクを適用したいわけです。
907名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 20:18:50 ID:3WqTj+tN
ブラー(合成)
908名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 01:50:24 ID:a7+D9/bI
すみません。ちょっと質問させてください。
CS4でParticularやパーティクルワールドなどのエフェクトをタイトルロゴの周りに飛散させて3Dレイヤー化して、カメラをぐるっと回したいんです。
粒子がスローモーションで飛び散ったタイトルロゴのまわりをぐるっと360度。
そうすると、タイトルロゴのレイヤーがパーティクルレイヤーの上にあると手前の粒子が、反対に下にあると後ろ粒子がタイトルロゴに重なってしまいます。
タイトルの前と後でパーティクルを分ける方法ってありますか?
ParticularのZバッファかと思いましたが上手くいかなかったです。
後ろの粒子はロゴの後ろを通過させたいんですけど。
909名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 07:06:03 ID:CL4rjfZ0
レイヤー分割すればいいんじゃない?
910名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 21:47:20 ID:GHJ7KSBQ
>>908
細かい状況がわからんので、なんとも言えないけど、
Particularでできるはず。もっといろいろトライしな。

ヒント obschration layer
使い方がわからなければ、マニュアル読め。
911名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:20:46 ID:d8g+GByf
質問させて下さい
レイヤーに動きをつけて、その動きに残像(ブラー?)を付ける事は可能でしょうか?
912名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:27:11 ID:TH+PVg5f
可能だよ!
913名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:31:43 ID:d8g+GByf
どうやったら良いのでしょう?
色々試してみたけど上手く行かなくって…
914名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:39:44 ID:CL4rjfZ0
色々って具体的に!
915名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:43:07 ID:4VMafMuU
教えてあげないよ♪
916名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:52:43 ID:d8g+GByf
>>914
星が奥から手前に飛んでくるようなのを作りたくって、ドットを沢山打ったレイヤーをフォトショップで作りました
で、レイヤーを奥から手前に動かして、その動きに残像を付けようと思って、
モーションブラーとかベガスとかエコーとかやってみたけど上手くできなくて…
よろしくお願いします
917名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 23:13:03 ID:d8g+GByf
>>915
まぁそう仰らずに
918名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 01:22:19 ID:cb/eWew1
>>916
CS4なら、星専用のエフェクトがデフォである
サード製だから、パックによっては入って無いかも知れないけど
CS5はしらん
919名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 03:25:14 ID:8p7+w1B/
908です。なんとか形になりました。
obschration layer  ヒントサンクス。
920名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:27:23 ID:Sol38Nzn
現在AECS3を使用していますが、PC新調してOSをXPからWin7に変えようと思っているのですが、CS3はWin7でも問題無く動作しますか?

公式では動作未確認となっていたと思いますが、「7でも問題無く動く」「動くけど一部不具合あり」「動かない」といろんな報告を見たので…
921名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:40:36 ID:AIJblpzQ
せっかくPC新調するならAEもアップグレードすればいいのに
922名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 06:58:08 ID:UMD13gpm
>>920
どこの報告か知らんけど、その報告とこのスレでのレスにどんな差があると思ってるの?
923名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 07:03:07 ID:yxXc9D4x
>>918
なるほど
ありがとうございます
924名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 10:34:17 ID:XzwqJwEu
>>920
他の方も書いてるけど、AEをCS5にアップグレードしたらどう?
ついでにWin7 64bit版にしてメモリーを16GB以上(24GB以上推奨)にするのオススメ。
結局、動いたり動かなかったり、動いても何らかの不具合があるかもしれないのは事実だし。
925名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 14:10:32 ID:7KXJKhMg
あのう、動画に音楽をつけるのって、AEでできるんですかね、それとも
別のアプリかしら。Master Collectionあるのですが、フォトショとイラレ以外が
茫漠。。。としています。。 
リップシンクで歌ってる動画に音楽をつけたいのですがAEでできるのでしょうか。
情弱過ぎてすみません おしえてくらさい
926名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 14:20:35 ID:/mQlfDVx
>>925
After Effectsで出来なくもないが、そういう用途ならPremiereの方がいいと思うな。
927名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 14:55:34 ID:7KXJKhMg
>>926
そうなんですね。Premiereをいじってみることにします どうもありがと! 
928名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:16:10 ID:mPgODiiF
MC持っててその質問とは凄い
929名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 15:26:21 ID:BV/Tlehj
ワレ野郎乙。
930名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 18:52:01 ID:JWlEsPX/
>>925
お前は買い物する前に中身みないのか
931名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:03:55 ID:Q6E0gBvO
でもセット買うと使わないアプリもある
932名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:30:53 ID:Im2AJUni
まあマスコレ買って動画系は使わないとかもあるからねDTPやってるけどDTVはさっぱりとか
933名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:46:10 ID:vLpvAQ1q
そうなんですよ。
>>928
迷ったのですがアカデミックでかなり安くなったので 
将来的にいろいろできそうだ、と思いまして。 
AEのポテンシャルがものすごそうで興味津々なのですがなかなか手がだせない
934名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 20:47:06 ID:vLpvAQ1q
あ、>>928 じゃなくて>>930でした。
935名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 23:01:00 ID:Ta9EVQis
すべて使いこなしてる人っているのか?
936名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 23:06:10 ID:AyY4LzNA
居るとしたら結構趣味ユーザーだろうな
業務じゃ使う機能だけ使えればいいし
937名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 23:13:49 ID:LSXQU7Ni
もやの様なフラッシュ(正式名称があるらしいのですがわかりません。。。)ってどう作ればいいでしょうか?

938名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 23:19:45 ID:45uaQ1/e
映像メインならInDesign、Dreamweaverなどのパブリッシング系以外は使いこなすんじゃない?
939名無しさん@編集中:2011/01/24(月) 23:44:15 ID:Q6E0gBvO
サウンド系も本格的には中々いじらなくね?
FLASHもスクリプトまで含めるとカバーしきれないよなぁ
940名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 00:06:14 ID:xk7jEX8X
>>938
DTV系はまずプロダクションプレミアム買うし、ほとんどの人はプレミアやFCPメインで
PS、イラレはマスク抜いたりロゴ整理したりするくらいでAEはちょっと触れるとかそんな感じだと思う
金がない仕事が多い人ほど自分で全部やらなきゃならなくなる
941名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 09:34:27 ID:bFa6MAf0
共有しない文書を作るときは無駄にInDesign使ったりするけど結局PSDやAIが貼れるWord程度にしか使ってないなぁ。
WebとかやらないからDreamWeaverやFlashも触らないし〜。

うーんもったいない。

PremiereはFinalCutがあるからいいや。
942名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 11:49:33 ID:ilKlRuYL
>>940
ご名答だなw

おれはweb全くやらないけどwebプレミアとAE単体を買ったよ。
acrobatが必要だった。
943名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 16:20:27 ID:PlB714VP
シェイプやマスクをフォトショップのようにアンカーを削除して
オープンパスにする方法はないでしょうか?
944名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:25:37 ID:lFjhA8GW
パスの上で右クリックしてみ?
AEのパスは反転して開くと、パスが捻れるのは仕様なのかな?
945名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 13:46:57 ID:5wAr6sd7
back burnerをつかってネットワークレンダリングしたいのですが、
詳細やスクリプトデータが掲載された解説サイトは無いでしょうか?
946名無しさん@編集中:2011/01/26(水) 14:13:44 ID:2rAIBsqX
947名無しさん@編集中:2011/01/27(木) 23:48:40 ID:c/75WD/Z
初歩的な質問ですいません
AECS3を使っています、AfterEffects forアニメーションという
本のDLデータを読み込もうとしたのですが(aepファイル)
AE9.02(CS4)で作られたファイルなので読めませんと出ました
フォトショなどのデータはバージョン違いでも読めるのですがAECSシリーズは
読めないのでしょうか?また今のをUPしてCS4や5にしたら今のデータは
読めなくなるのでしょうか?よろしくお願いします
948名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:16:19 ID:xjYFQj9I
AEは下位互換だから上位のバージョンは読めない
逆に下位のバージョンは全部読める
以上
949名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 00:18:43 ID:b610Flga
なるほどorzレスありがとうございました!
950名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 08:21:38 ID:ctwrH+bM
CS5です
freeformの形状にライティングが当たることが分かったのですが
フォグ3Dがかかりません。遠近でのフォグ効果を出したいのですが、可能でしょうか?
951名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 08:23:21 ID:ctwrH+bM
952名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:16:19 ID:N142gsIX
ずいぶん以前から気になっていたことなのですが、質問させてください。CS5です。

決まったタイミングに合わせて数値を瞬間的に変化させていきたいとき、
キーフレームを

---------◆---------◆---------◆---------◆---------
の様に打つとキーフレーム間で数値の補完が起こってしまい変化がなだらかになってしまうので

---------◆-------◆◆-------◆◆-------◆◆---------
の様に打って補完を防いでいるのですが、
実質キーフレームを2倍打たなければいけないことになり、作業量が激増してしまいます。
エクスプレッションなどで、どうにかしてこれをもっと楽にやる方法はないでしょうか?
953名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:23:20 ID:dAWiDA6l
キーフレームの補完を固定にする
954名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:48:04 ID:N142gsIX
>>953
出来ました ありがとうございます
うおお今までの苦労は何だったんだああ
955名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 20:18:05 ID:x6znevkV
割れで使ってるから常識的な事が分からないんだよ
956名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 04:01:22 ID:VfezKbS/
>>955
そうとは限らん
俺の公務員やってる友人は昨年末、ボーナスでCS5のマスコレを買ったが
使い始めたのがこの前の日曜日
毎晩ひっきりなしに携帯が鳴る。(w

957名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 04:04:36 ID:qQ7H7Hrn
そんな金持ちなら解説本なりDVDなり買えばいいと思うんだが
958名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 06:20:48 ID:XDo/EC6R
今はアクティベーションあるから割れとか不可能だろうに

しかし全くAdobe製品使ってなくていきなりAEはきついだろうね
自分はフォトショ使ってきたから基本的なツールの概念は
見当つくけどそれでも逆引き事典は最初に買ったなぁ
959名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 07:09:46 ID:3q0Dmfhg
>>956
仮想の友人とかw
960名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 09:38:15 ID:XaUkHJMp
>>958
お前アホだろ
ググってみろよww
961名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 09:54:23 ID:8lLdq6XE
キーの停止も調べられない奴には、
アクチ回避は無理と言いたいんだよ
962名無しさん@編集中:2011/01/29(土) 16:02:44 ID:GLXu6hyg
だからなんなんだよ犯罪者ども
963名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 12:58:51 ID:a1rWJJ1o
割れどうこうはスルーで
極端な話し、30日終了毎にOSを入れ替えれば済む話し
慣れれば1時間掛からず終わる

俺はPSとかはちょっとしか使えないままAE始めたら、逆にPSとか簡単に扱えるようになった
それでも、ちょっとした事でもまずAEで処理しようとする変なクセもついてしまった
キーイング処理みたいなのは専門だけに一枚絵でもPSやoneonより優秀なんだよな
964名無しさん@編集中:2011/01/31(月) 18:58:26 ID:1UhbXdDa
KnollのレンズフレアやOptical FlaresってZbuffer扱えます?3Dの柱の周りをぐるぐる回ったりとか。試した限りではわかりませんでした。
レンズフレアも3Dソフト内で作れば良いんですが、AE合成のほうがレンダリング時間の節約になるかなと思って。
965名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 08:34:24 ID:eo7FWq8W
テキストのアニメーションプリセットで二重らせんというモノがあります。
この二重らせんのモーションパスをParticularに適用して、テキストが煙を出して走っているように
したいのですが、Particularにモーションパスを適用する仕方がわかりません、どなたか教えていただけませんか?
966名無しさん@編集中:2011/02/01(火) 12:28:17 ID:SX/nHd61
試したけど普通に出来るぞ
螺旋のパスをクリックしてコピペでもいいし、まずパスを適当なレイヤーのマスクに取り込んでそのパスを他にもっていけばいい
ただ俺が試した時は開始位置が反転してたからそれは修正した方がいいかもな
967名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:12:46 ID:z6ul0yd+
2台のPCにAFTEREFFECT CS5をインストールしているのですが、
particulerのプリセットが一方には表示されるのに一方には表示されません。
HP上に乗っているプリセットの内容が出ないときというよりも、選択する小窓じたい
消えています。
どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか。
968名無しさん@編集中:2011/02/02(水) 22:23:59 ID:UndhxF4p
>>967
数日前までは、2台ともparticulerのプリセットは両方とも見えていたのですか?
最近入れて見えないって事ならparticulerだけ再インストールしてみればいいと思いますよ
969名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 01:56:34 ID:LVpWUxf5
CS5ユーザーです。初歩的質問で申し訳ないです。
以下URLはhttp://vimeo.com/1271357 キネティックタイポのチュートリアル・ビデオです。
当方の症状としては各レイヤー内の英単語ごとの操作不可で、
イラレ作成時のアートボード一枚単位でのサイズでの選択/操作しかできません。

イラレ読み込み時に「コンポジション」→フッテージ「レイヤーサイズ」を選ぶと、
レイヤーごとの操作は可能です。ただし、イラレファイルにてととのえた
テキストの配置がすべて崩れてしまい、中央に集中してしまい困ります。

5:20のように単語で独立するレイヤーとして制御対象とするにはどうすればよいでしょうか?
970名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 02:54:29 ID:VDXoosf2
いま試したけど普通に読み込めたよ。

>イラレ読み込み時に「コンポジション」→フッテージ「レイヤーサイズ」を選ぶと
俺のWin CS5では「読み込みの種類: コンポジション-レイヤーサイズを維持」という表記だけど、違うやり方してる?
CS4以前では「読み込みの種類: コンポジション-レイヤーをクロップ」だったね。微妙に修正されてた。
読み込んだときに自動で作られるコンポジションを使うんだよ。
971名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 08:48:10 ID:RV6Uq0ya
>>970
イラレでレイヤーつくる時点で間違ってるんですかね。
972名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:36:56 ID:c+stOtUD
http://ae-style.x0.com/tips/t03.html
ここにあるモーショントラッキンングのやり方はわかったんですが
最後のモザイクのところだけがわかりませんでした

調整レイヤーにモザイクをかけるやり方を教えていただけないでしょうか?
973名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 14:44:08 ID:mstD/XoU
>>972
>>1
>最低限マニュアルなんかは読んできましょう。あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます。
974名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 22:16:13 ID:dcFFUJ38
>>970
MacのCS5です。デスクトップからファイルをプロジェクトにドラッグしてたので
多少表示が違っていました。失礼しました。
読み込み→ファイル→「コンポジション-レイヤーサイズを維持」の流れで
単語をレイヤー単体として操作できるようになっていますが、
イラレ内での配置が無効になっています。もしかするとチュートリアル前半部分の
イラレ作業部分に誤りがあるのではないか?と思います。見当違いでしたらすみません。
975名無しさん@編集中:2011/02/03(木) 23:28:01 ID:25Kr1m4A
>>974
イラレ内で特別なことしてるのは2:15の単語単位にレイヤー分けするところ。
日本語イラレでは「サブレイヤーに分配(シーケンス)」って奴。
最初の質問見るとそのあたりクリアしてるように思えるけども。
他にとりたててイラレ上で特殊なことはしてないかと。
1.文字を入力 2.アウトライン化 3.単語単位にレイヤー分け 4.適当に配置
これだけ。
もう一度聞伺いますが、新規コンポジションじゃなくて自動的にできるコンポジションをつかってますか?
そのとおりです↓
http://spicaimg.sakura.ne.jp/2ch/ScreenClip.png
976名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:07:41 ID:dcFFUJ38
>>975
AEの操作や名称も覚束ない次第で恐縮ですが
読み込みを行ったファイルは、プロジェクトのフォルダからコンポ1にドラッグしてます。

>「サブレイヤーに分配(シーケンス)」
この方法で一度グループ化したものをレイヤー分けしてます。
できあがったAiファイルはプレビューしても配置はそのままできてるようです。
977名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:31:59 ID:+++oas1O
連投失礼します。AEでは新規でのコンポジションをつかい、レイヤーごとに読み込めています。
テキストのサイズや傾きやAEに反映されている様なのですが、レイヤーが中央に集中して
位置関係の情報がすべて無視されているようです。画像を貼っておきます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0235727-1296746676.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0235726-1296746636.jpg
(2枚目は念のためイラストレーターでの状態です)
978名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:42:11 ID:0mDLP7wB
>>976
>読み込みを行ったファイルは、プロジェクトのフォルダからコンポ1にドラッグしてます。
この操作がNGなのです。
上の写真ではKineticTypography2.aiというイラレファイルをコンポジションとして読み込むと、同じ名前のコンポができます。このコンポを利用するのです。
コンポ1は作っちゃダメ。
979名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 00:45:15 ID:0mDLP7wB
君が張った画像のtypo1という名前のコンポジション、ダブルクリックしてごらん
980名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 01:25:02 ID:+++oas1O
>>979
ダブルクリックしました。正しい状態で配置できてます。ありがとうございます。
レンダーキュー右「レイヤー13/typo1」隣へ「typo1」という新規のタブが作られました。
こんなAEの入り口でひっかかってるようでは先が思いやられますが
ここの方々に助けられて、また続けて頑張ってみようと思います^^
981名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 02:07:41 ID:Oj5ZfDO8
フォトショップで拡大縮小するときのようにアフターエフェクトでスケールするときに画像の再サンプルのアルゴリズムを変更する事は出来ますか?
バイキュービックやニアレストネイバーなど
982名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 02:23:12 ID:G1WUGBO0
>>981
拡大するとき画質ドラフトだとニアレストっぽくジャギーが出るが駄目か。
983名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 08:05:39 ID:FOUuA1bj
>>980
まず、ヘルプ読め
984名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 08:19:03 ID:YiTF567U
キツイこというけどさ
初心者だからというより性格の問題なんじゃね?
極論だけどさ、初心者なのにイラレとかよく分からん略語使うような性格だから、
チュートリアルの動画もキチンと見れないし、真似ることもできてないんじゃない?

動画ではai読み込んだ後にユーザーがコンポジションなんて作ってないだろ?
もちろんバージョン違いもあるから完全に同じことはできないけど、
オリジナリティを出す前にチュートリアルをそのまま真似て見ることだよ
初心者を自覚してるならなおさら
985名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 10:46:38 ID:+++oas1O
>>984
性格については、ごもっともです。申し訳ない。
あなたの言葉を肝に銘じますね。
986名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 14:40:54 ID:AxvIMOkI
AE内の略語はともかくイラレはもしかするとIL使いかも知れないじゃないか
俺は普通にILとかPSとかAEとか使ってるけど、デザイン畑だとフォトショ・イラレで普通に通るし、逆にAdobe使わない人にはどっちもなんのこっちゃ
と言うかAEってアーイーよしか略語無いな アフエフェ?言いづらいな 他にPOPでキュートな呼び方無いのかよ
987名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 15:09:19 ID:mXB5k8JL
イラレって普通に使ってるけどなあ。
988名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 16:08:47 ID:MeYprFe2
映像にエフェクトをかけるより、イラレフォトショで作ったものを動かしたりエフェクトをかけるの事が多いのですが
おすすめの本はありませんか?

初心者です
989名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 19:07:22 ID:R/keCymR
無い
990名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:42:28 ID:R+aftzJS
俺が昨日15時間かけて完成させたプロジェクトファイルが見当たらないんだが
991名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:43:28 ID:9DdGPpdf
プロジェクトファイルなら俺の横で寝てるよ
992名無しさん@編集中:2011/02/04(金) 22:48:57 ID:TAtYXuQZ
>>991
寝ないで働けボケ
993名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 07:38:18 ID:C3Atyvo1
タイムラインのところにあるデフォルトだとコンポ 1、レンダーキューが表示されているところに
エクスプレッション基本を表示させるにはどういう操作をすればいいのでしょうか?
ヘルプを見てもわからなかったので教えていただけるとありがたいです
994名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 07:40:33 ID:ZiqUXxv5
なんだエクスプレッション基本て
キーフレームオンオフのところaltクリックのこと?
995名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 08:01:31 ID:C3Atyvo1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10419231
この動画のチュートリアルに表示されているものです
どのショートカットを押しても出てきませんでした
996名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 08:23:16 ID:ZiqUXxv5
ニコ動ってこんなに繋がりにくいサイトだったっけ?
全然見れないからエスパーするけどエクスプレッション出した後の三角形のマークをクリック
997名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 09:48:54 ID:C3Atyvo1
>>995と全く同じように操作しても必ず失敗してしまいます
動画の5:55でスライダにキーフレームを打ったあと動画ではアニメーションしていませんが
実際にやってみるとこの時点でアニメーションしてしまいます

私がやってみた実際のプロジェクトファイルです。カメラが行き過ぎて失敗しています
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201762
ぜひともこのカメラの手法を身につけてみたいので
カメラアニメーションの操作に詳しい方がいらしたら何かアドバイスいただけないでしょうか?

成功するとBの文字をどんな配置の仕方をしてもカメラが自動で追随して正面をとらえて終わるらしいです

>>996
なかなか繋がらないですね。何度か読み込ませたら再生されました
教えていただいた部分をクリックしたのですが表示されませんでしたが
投稿者のブログにスクリプトがあったので無事にコピペできました

しかし上に書いたように何度やってもカメラワークが上手くいきません
何かアドバイスいただけないでしょうか?

>>995を踏んで残りが少なかったので新スレを立てました
テンプレにスレ立ての詳細が書いてなかったので、もし余計なことでしたらすみません

After Effects初心者スレ コンポ14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296866749/
998名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 10:30:03 ID:jsOYZr9g
>>997
乙彼
999名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 13:51:11 ID:jFz+xsYQ
ニコ動はなんか今日あまり再生されないところは繋がりにくいみたいだ
自分自身の投稿動画にすら繋がらない俺
1000名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 17:32:08 ID:yJ5DMNzn
タイムリマップで1111112222222222222333334444444
みたいにプリコンポを再生させたいのですが
どういうふうにキーフレームを打つのが効率的なんでしょうか?

例えば2を打った時に、勝手に3以降に進むのを防げれば
目的のキーフレームを一回づつ打つだけで楽なんですが
どこでそういう設定をすればいいのかわからないです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。