PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)134台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
http://earthsoft.jp/PT/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

前スレ
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)133台
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275985808/

まとめWiki http://vviki.dip.jp/PT2/
Q.まとめWikiが見れないお
A.ブラウザの言語設定を日本語にしよう

Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WLP190/ref=sr_1_1?ie=UTF8&m=A3LXIF1F8B0SFW

TVTest等
http://tvtest.uuuq.com/
TvRockなページ
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
DTV関係ツール
http://2sen.dip.jp/dtv/
2名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:30:05 ID:XtolxWPD
B-CASの読み込みに対応するICカードリーダー

推奨 日立 USB接続 接触型ICカードリーダー ライター HX-520UJ.K
推奨 NTT-ME SCR3310-NTTCom 64bit対応ok
推奨 Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応 住基カード用 PC Twin (USB) 64bit対応ok
   Reflex USB v2 インバース\100ジャンク扱い(売り切れ) ファームウェア書き換えで64bit対応ok
   DECA CX603 3.5インチベイ取り付け型 64bit対応ok
     不具合は見かけないが、カードがケースから突き出て気になる人はカードを切ってしまう
   DECA CI691 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合有り
   シャープ RW-5100 スタンバイ復帰時等に不具合有り
   兎\1500 B-CAS対応 カードリーダー 環境によってはスタンバイ復帰時等に不具合
3名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:30:46 ID:XtolxWPD
分配器
推奨品はサン電子 マスプロ、日本アンテナ、DXアンテナ 富士パーツ商会
等々のメジャーメーカー品

アキバ カモン分配(5-2400MHz、全通電)販売
コンピュエース\370 千石電商\430

変換名人ブランドの安物分配が増殖中だが、非電通、5-900MHz地雷確定
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg

その他 4分配 (アキバ)
QC-PASS並び ジャンク屋ジーエフ
電通1ライン、10-2610MHz \300→\1000値上げ→\1500値上げ
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1257245393361
その後も在庫は潤沢の様子
4名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:31:28 ID:XtolxWPD
B-CASカードの破損、紛失、または盗難等によりお客様がカードを使用できなくなった場合の再発行の申し込みは下記のお問合せ先までご連絡ください。
○ カード再発行費用は2000円(送料、消費税込み)です。
[お問合せ先]
[B-CASカスタマーセンター]
・電話 0570-000-250
・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)
<郵便でのお問合せはこちら>
〒231-8691
横浜港支店郵便私書箱第105号
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛
5名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:31:43 ID:6V6bt3m4
Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか?
A. 最近のマザーボードはほとんどが3.3V/5V両対応ですので、使えることが多いです。
理由は下記枠内参照のこと。ただしマザーボードの仕様はよく確認すること。
マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。
「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。

32bitPCI形状

カード側 (左がブラケット側)
A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応
B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用
C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの)

スロット側 (左がブラケット側)
┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)※1
┗━━━━━━━┻━━┛
┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作)
┗━━┻━━━━━━━┛
※1 最近のPCIスロットはほとんどの場合3.3V/5V両対応だが、5V専用カードが使用出来るように
このスロットを採用している場合が多い。
(3.3V専用のカードがほとんど存在せず、これで問題が発生することは少ない為)
6名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:32:09 ID:gmY/qyL8
アースソフト社長最強伝説
・エイプリルフールに建ったネタスレに颯爽と降臨したかと思えばその発売を宣言
・以降、激流と化したスレに常駐し五時間近くも丁寧な敬語で全レスに挑む
・しかも半角スペースを活用して視認性を上げてくれていた
・社長に隠し事は無いらしくあらゆる質問に返答。PT1の原価から所得までキッチリ教えてくれた
・社長は昭和49年製。カレーが大好きらしいのでPT1に陰膳する際にもカレーがオヌヌメ

全盛期のアースソフト社長伝説
・BeOSのカンファレスに於いてC.CさくらのOPを操作ミスで2秒ほど流したら2chで都市伝説になった
・「結婚してくれ!」とのレスに「女性の方ですか?」と食いついた
・社員二人で運営し、実働社員は一人。勿論それは社長の事
・社長の仕事は設計・開発・経理・税務申告・社会保険・労働保険。つまり一人全役
・社長自らが全数検査を担当した結果、PT1の不良率は驚異の0.3% 。それでもPV4の10倍
・PT1の調子が悪いとのレスに即時対応、任天堂を超える神サポートを体現
・社用車は第二世代プリウス。しかし社長の普段乗りは電動アシスト付き自転車
・社名の由来は英和辞書をAから順番にめくり、疲れてきた所にたまたま Earth が目に留まった事から
7名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:32:49 ID:gmY/qyL8
DT版についてアースソフトに問い合わせてみました。
その返信です。アースソフト担当者様に迷惑が及ぶといけないので名前、メールアドレスは伏せてあります。

差出人 : ※※ ※※
題名 : Re: 最近2chで騒がれてるPT2のDT版(ドロップ多発版)とは

アースソフトの※※と申します。

この度は弊社製品についてお問い合わせを
頂きましてありがとうございます。

ご指摘のような事実はありません。

宜しくお願い致します。

On Tue, 16 Feb 2010 21:59:43 +0900
XX XX

> 初めまして、XXXXと申します。
> PT2は現在2枚運用しております。そのほか某ショップで予約を1枚しております
> が最近2chで騒がれてるDT版(ドロップ多発版)が出回っているというのは本当
> の事なのでしょうか。 −−以下略−−

有限会社アースソフト
※※ ※※
8名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 07:33:11 ID:jCsokLkK
>>1
スレ立て乙
9名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 15:58:20 ID:5pVjx6kh
ID:jCsokLkK=ID:gmY/qyL8=ID:XtolxWPD=ID:6V6bt3m4=ID:GyO2SNz1


ID変えまくって自演乙ですw

PCStore涙目!!
10名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 21:02:50 ID:5dI5otiN
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   ショップで買えたお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l ドロップ多発版l
   ヽ  丶-.,/  |          |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
11名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 22:05:39 ID:931HvHeo
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   ショップで買えたお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l デッカルチャ l
   ヽ  丶-.,/  |          |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

12名無しさん@編集中:2010/07/22(木) 22:55:59 ID:Wayfuj6A
まとめWiki http://vviki.dip.jp/PT2/
13名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 00:15:38 ID:Yw+vHiWT
PT2買えた\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)132台    10/06/08
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275994268/

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)132台    10/06/09
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1276044228/

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)134台    10/07/22 ※尼ショップ宣伝スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279751381/
14名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 00:20:32 ID:A1shOaD3
今日も遅れた来た馬鹿の自己擁護と何の根拠もない権利主張が見れるのか

夏休みならバイトでもしていれば良いのにな
15名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 00:37:59 ID:OKBagz0j
PT2購入したら、PCが生えてきて、おまけにTV(REGZA)まで生えてきた。
結局すごく金かかったな〜
16名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 01:48:14 ID:w/SoWgPz
キワモノで出遅れを正当化するバカは始末に負えません。
17名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 02:20:30 ID:UnrKyBeI
スカパーからのメールを読むのはどうするんだ?
18名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 06:57:48 ID:kRR1LqVu
再販!再販!
とっとと再販!
19名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 07:17:29 ID:zaZDcCQs
社長降臨まだか?
20名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 07:37:07 ID:PC0brUCe
社長はもう次の仕事をしてゐる
受注生産のPT2は、発注が途絶えた時点で終了
21名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 07:54:59 ID:2QXvjdHL
>>18
FFの初期型ポーションと暴暴茶とSASUKEを再販してくれたら俺の持ってるPT2を2枚売ってやるよ
22名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 09:12:31 ID:Xh0/fyRs
ゐる
23名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 11:34:33 ID:k8WODWwv
>>21
すべて未開封で6本ずつあるんだけど、PT2も6枚あるからいらないや。
24名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 18:02:59 ID:PV3Of+hK
PT4
25名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 22:49:22 ID:eIynSpfX
また馬鹿がなんか言ってるな
26名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 00:45:53 ID:LyUGY+Ts
次回の出荷は 7月25日(60台) を予定しています。

http://earthsoft.jp/order/index.html
27名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 02:30:59 ID:1wNZzX1G
どこかのチェーン店のバンドル用だな
28名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 08:27:51 ID:Ig6pmnCS
先日のばおー抜き打ち販売用かな
29名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 09:45:51 ID:h0Dn6v+c
>>25
何が何でも抑えとかなきゃいけないPT2をいまだに買えてないんだよ
30名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 11:47:27 ID:jyx26Cgn
今更2枚目のPT2買ってきてしまった…
今の使い方じゃ各2チューナーで十分すぎるから予備として保管か
31名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 11:49:10 ID:C8b98A8o
ン゛ネ北
32名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:10:37 ID:+cPmsiPm
またこの季節が来たか
ドロップしないかの実験のためだけの26時間テレビ録画
33名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:14:09 ID:h0Dn6v+c
俺も意味無いけど今日26時間2つ同時録画して遊ぶ事にするw
34名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 12:32:48 ID:DYNqq9PV
なんか愛知民放5局が今年もサイマル放送やるらしいからまた無駄全部に録画してみよう
35名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 13:46:49 ID:q+QMZwLw
ジョンファンレスだから26時間録画したら家が燃えるわw
36名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 15:39:48 ID:MUKilACj
60台てw
37名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 16:27:36 ID:jyx26Cgn
>>35
>ジョンファンレス
なにそのイベリア半島系な人
38名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 16:35:46 ID:MUKilACj
イベリアじゃなく隣の半島に居たような
半年で中田を超えるとか言ってたサッカー選手
39名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 18:13:34 ID:14S9JiR9
イベリア豚
40名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 20:48:10 ID:OiDT5MaG
兔ひさびさにキタ
41名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 21:00:37 ID:DwnOG+Vc
イベリコ豚の間違いじゃ! ブーブー
42名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 21:49:20 ID:ZEScvJ6Y
イベリ子豚だと思ってたブヒブヒ
43名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 08:37:12 ID:jiCFfCrg
ブヒー
44名無しさん@募集中:2010/07/25(日) 15:57:48 ID:jcV0ohvb
>>35
どんだけ熱いところに住んでんだよw
平静時は83℃で、PT2で2TS録画時は94℃を超える事はなかったよ、室温36℃で余裕。
M350+ジョンファンレス
Core Temp 0.99.7 オフセット調整35

さすがに、VLCで録画TSを視聴するのはCPU隣のGPUにも負荷が掛かって100℃行って
AtomのTjunctionの定格90℃からかけ離れてしまうし、室温36℃を超え出すとPT2の
動作許容温度を超える恐れもあるからこれ以上の室温では危なさを感じるが・・・
45名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 20:52:15 ID:d/Tz2NEg
100℃って。
46名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 21:00:22 ID:KKkPDc+q
100°Fならわかるが、100℃はヤバイって。
半導体製品は10℃上がると寿命半減じゃなかったっけ?

それ以前に火事が起きそうでこわいなり。
47名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 21:06:52 ID:Nk4jPK/W
【仙台放送】【100724】【19:00:00】 FNSの日26時間テレビ2010超笑顔パレード 絆〜爆笑!お台場合宿!!〜[S][デ].ts
173 GB (185,819,151,872 バイト)
drop0余裕だったが、番組内容がdropしまくりな感じだったなw
48名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 21:07:36 ID:e6+bY4Dr
自作ビギナーだと100℃とかなるよ
電気の事にはシーロトだしね
49名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 21:09:27 ID:e6+bY4Dr
>>47
松岡は障がい者と一緒にやったの?
50名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 15:31:11 ID:r5hJ3Ai7
それは24時間テレビ
51名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 18:13:55 ID:+pOrReOj
素人です
e2に加入してるのですがそのB-CAS使えば
CSの有料チャンネルを2番組同時に見れますか?
録画も同時にできますか?
52名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 18:14:47 ID:DAMztzzo
はい
53名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 18:17:39 ID:+pOrReOj
>>52

ありがとうございます
54名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 20:28:13 ID:x2vcdO8H
もう誰かPT2売ってくれよ…
どこにも売ってないし…
55名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 20:32:45 ID:0zcbP68Z
DTあるじゃん
それでつなごう
56名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 20:55:17 ID:jx5iZdBE
>>54
簡単に買えるほど潤沢だった時期に何で買ってなかったのさ
57名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 20:58:15 ID:0zcbP68Z
PT3まだまとうぜ
58名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:01:54 ID:fk11ELRQ
PT3くるのは確実だしな
59名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:19:32 ID:0zcbP68Z
年末か来年のアナログ停波までにはくるでしょ
60名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:22:05 ID:mbdolL/a
そんなに早くPT3だす暇あるならPT2だせよw
61名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:23:26 ID:9Zo1C2WP
先週ばおーでPT2が販売された
ぽちった後にすぐ完売だったが
62名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:25:58 ID:x2vcdO8H
>>56
フィギャーに散財してて金が無くてな…
買いに行く時間もないのよ
オクは嫌だしな

PT3は秋頃出るの?
63名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:30:51 ID:jhc49Y4+
PT3がどれほどのものかってのが問題だけどね
64名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:31:26 ID:m769BOdQ
PT3のPT2から進化すると予想される点を教えてくれ
65名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:34:32 ID:uxYk0Wx5
管からシリコン
分配器
PCI ex
(ハードウェアエンコーダー)

願望だけどw
66名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:36:27 ID:qaqtssy1
PCI-Eとシリコンチューナ(小型なので小さくなる)
67名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:36:30 ID:r5hJ3Ai7
PCI→PCIeぐらいじゃねーの?
他に進化のしようなんて無いでしょ

>>58
PT3の話なんて一回でもでたことあるっけ?
市場が飽和気味だからしばらくは出さないと思うんだが
68名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:38:01 ID:fk11ELRQ
PCIeになることくらいしかわからん
69名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:38:22 ID:m769BOdQ
いいね
ただあまりに簡便になっちゃうとイロモノの胡散臭さが無くなっちゃうから多少不便くらいの方がいいけど
70名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:38:35 ID:nr9FKZ9C
PT2でいえばもう仕様や生産予定の情報がきてた時期になっちゃったしな
71名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:39:23 ID:sx797IWg
まあ出たら買うけどな
出たら
72名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 21:39:56 ID:nr9FKZ9C
PV5を先にやるよっていったままそっちの情報も来てないし
73名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 22:57:31 ID:72C6ZzAJ
今日はスタンバイから立ち上がれずに録画不能。
原因不明…
予約録画のカードキャプターとネプリーグが…
74名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 23:06:49 ID:0zcbP68Z
パソの電源切らないように・・・
75名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 23:46:05 ID:l/mr+yiF
パソw
76名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 23:59:21 ID:SPfFSYyf
ハードウェアエンコーダなんか要らない
実装されたらそれだけで1万は高くなるわけだが
77名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 00:33:23 ID:BdVIOr0P
うちはNorthwoodのPen4で立ち上げっぱなしだな
Foxconnのマザー死んだので仕方なしだけど
78名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 07:57:43 ID:4B81vzbp
パソ
79名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 09:38:27 ID:ZtJTsAQR
コン
80名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 11:59:48 ID:laHERt0f
膀胱
81名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 20:16:49 ID:9CDBPPVo
破裂
82名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 23:44:06 ID:Sr2mJzCD
83名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 01:00:16 ID:UZAAVQ4e
パソ
84名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 01:06:35 ID:lwQEghz2
   ■                       ■          ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■       /           \      .■ ■
   ■  ■         ■  ■                ./ (  , =、   , ., =、 .ノ'゙      ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■         ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    ■ ■
■  ■        ■   ■     ■        、 _> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   ■       ■   ■     ■          .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     ● ●
                                     .\. `"''ー\____/''- ,,_
85名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 03:06:00 ID:3nTze0bF
>>84
なんで新井が居るんだよ かえれw
86名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 16:27:40 ID:pqXq7JtB
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
87名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 08:14:05 ID:5jY15l/4
>>15
そうなんだよねえ、転売やのぼったくりとか言ってる場合じゃないくらい金がかかる
おまけにHDDはすぐ一杯になるし
88名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 08:37:57 ID:+sfQblCz
>>1のボッタクリ、PT st○reで破格的高値のPT2を買うくらいなら、
同じ値段で定価のPT2と2TBのHDDを買うほうが、はるかに有意義だな

オクで高値のPT2を買うとしても、PT st○re価格と比べたら1TBぐらいのHDDが買える
PT st○reは、ボッタクられるだけで無駄の極致
89名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 08:42:57 ID:kjkwj2Hf
90名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 08:55:41 ID:jBNrEbfT
自演評価乙w
91名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 08:58:26 ID:+sfQblCz
PC st○reは、ボッタクられるだけで無駄の極致
その値段を払うくらいなら、より安いPT2+HDDを買うほうが有意義
92名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 10:24:52 ID:MRQmxWJv
値段上げないと転売屋が買いあさるんじゃないか?
抱き合わせが多いのもそういう理由な気がする。
93名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 12:01:30 ID:D5R4fi1S
DTV板でいまどき買う人間なんていないんだから、尼も宣伝やめればいいのに

>>92
PT2はもう「売るために買う」から「買わせないために買う」になってるからねー
転売屋も大変だわな
94名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 20:01:57 ID:Xo6fyHTj
95名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 22:07:01 ID:MYORRIzZ
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
96名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 23:32:14 ID:HfhQxhYU
97名無しさん@編集中:2010/07/29(木) 23:55:23 ID:t61HCS7J
尼 27,800- と また値上げした。売れてるのか?
98名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 00:40:28 ID:XIDfes4X
そりゃ在庫限りなんだから値上がることはあっても
下がることはないだろ
1枚売れるごとに+1000でもおかしくない
99名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 07:31:42 ID:wq5wRPT7
PC st○reは、脳弱が最大のお得意様だからなw
100名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 10:34:39 ID:CNLWFhyT
俺たちのような貧乏人には買えない
101名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:01:44 ID:RyNc5E1F
医者とか弁護士とかお金持ってる人はフツーに尼で買うよ。

付き合いで相場よりも数万、数十万高い値段で
近所や取引先から買い物する人達の感覚からしたら
数千や1万そこら高いだけで何騒いでんの?ってことじゃないかな。
102名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:17:40 ID:ud4D1W1V
金あるやつはPT2でts抜いたりしねーよ
103名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:25:57 ID:A+a2s/+D
そのクラスの金持ちは余程PCでの編集・保存趣味じゃない限り
こういう製品に手は出さないと思うよ。
好みの作品がBDで出れば躊躇無く買うだろうし
普通の用途ならレコーダーで十分事足りる。
というかそういう層ってそもそもTVという娯楽を楽しんでるのか?w

手持ちのPCに3万程度足すだけでいいから
金持ちじゃなくても買おうってなったんだし。
104名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:47:08 ID:RyNc5E1F
いや、実際に注文あって事務所とか自宅兼職場に発送したからさ。
どういう用途かは知らないけど。
105名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:50:15 ID:CePQB6lf
転売厨乙
106名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 11:51:45 ID:2BFZpy7w
なぜTS抜きに需要があるのか?
それは不思議な捻れにある
殆どのドラマやアニメは放送終了後、『DVD』で販売される
BDで出るのもあるが、それは人気作品の一部
HDソースがなぜかSDに劣化させられて売り出されるんだぜ?
どうなってんのよ?
107名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 12:23:05 ID:A+a2s/+D
それは事実だけど理由にならん。
保存・鑑賞だけが目的なら上にも書いたとおりBDレコで十分。
PC上で自由に編集したいという目的があるから
TS抜きが必要になる。
まあPT2が売れてるのはそれ以外の理由
(コレクション・予備・転売等)も大きいんだろうけど。
108名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 12:25:52 ID:GKml445P
ドスパラ名古屋大須
7/31・8/1、各10台
整理券配布あり
頑張れ味噌国民
109名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 12:28:38 ID:y5qzm/0i
>>106
それ以前に販売されないものがありすぎる
110名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 12:32:00 ID:RyNc5E1F
BDレコの保存能力に不満があるとか。

忙しい仕事の人は「メディアに残す・再生時にメディアを入れる」時間すら惜しむだろうから
HDDに保存すると思うんだけど、レコーダーは容量追加もバックアップも不自由だから。

「8年間サザエさんを撮り溜めてた」ネタじゃないけど、
レコーダーのHDD壊れて痛い目見た人はPCでの録画保存に流れるのは自然じゃないかと。
111名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 18:04:49 ID:908gK4pM
ほかのPC用のチューナの視聴ソフトがうんこ過ぎるから
TS抜けなくてもいいからTVTestが使えれば…
って思っている人も多いんじゃないかな。
112名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 18:09:00 ID:wQRhYmNf
他のだと、PCを再インストするだけで、HDDに保存してるファイルが見られなくなるという仕様が、これを選ばせた。
113名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:05:55 ID:bVuzwerI
だな。
114名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:20:58 ID:boGcXwXi
どこで買えるんですか?
115名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:22:16 ID:c4G7C8Ay
ヤフオク
116名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:25:25 ID:cSPT6Dvb
定価16800のところ
Amazonで27800だったので
今しかないと思い買っちゃいやした(^┰^)
117名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:46:25 ID:2rGWgrq3
Amazonで買ったら2ヶ月かかって届いた。
しかも不良品だった・・・orz
118名無しさん@編集中:2010/07/30(金) 23:55:20 ID:CNLWFhyT
>>117
すぐに交換してもらえたの?
119名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 00:03:52 ID:BsKziKtb
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
120名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 00:23:51 ID:QL/1aB8j
>>1のamazonのボッタクリショップで買う奴は、超脳弱
121名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 00:34:17 ID:xOMkRQ94
>>120
しょうがないじゃん。ほかはもっと高かったし
122名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 00:42:04 ID:QL/1aB8j
探せない脳弱だからカモられる
123名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 01:28:53 ID:ydaQ3hmg
まぁこいつも、探し出せてもいないのに、きっとあるってことで
書き込んでるから心肺すんな
124名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 08:12:36 ID:QL/1aB8j
オクの即決価格でさえ、>>1のamazonのボッタクリショップに比べれば安い
125名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 09:25:56 ID:/lBnSlZg
転売厨必死やね
126名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 11:38:58 ID:l3Q+RRH5
>>124
「俺のうんこはあいつのよりは臭くない」と言ったところでうんこに変わりはない
127名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 11:39:03 ID:B5TuOEWb
アマゾンで買ったPT2届いた。
128名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 11:54:16 ID:nhMUXmgE
  *     +  DFで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
129名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 12:29:34 ID:ykSQ1mVH
PT2にDFは無いと社長さんが
130名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 12:31:41 ID:bF7XKgLW
DF・・・ダウンフォース?
131名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 12:45:50 ID:dcpUQ9cA
地元のパ○ー○ポで18800円の5%引きで買った
132名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:21:02 ID:+o/Cipvu
  *     +  DTで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
133名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:22:25 ID:+o/Cipvu
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
134名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:26:52 ID:B4vaKDHb
PT3に向けて共同購入のサイトをつくるとかどうよ。
うん、むりダナー
135名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:47:17 ID:0n5yHuMD
なんで供給が足りてないのに生産中止したの?
バカなの?
136名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:49:51 ID:FFxE5kRr
需要(発注)がなかったから終わったんだよ
バカだろ
137名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 13:58:25 ID:cABPTnpv
なるほど。
デカルチャーパチPT1を

デ (D) カルチャー パチPT (T) 1

と略して
DT版って事か。気が付かなかったぜキバヤシ
138名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 14:08:18 ID:zGAZZS+7
PT2を再生産しようと思ったら、部材調達含めてどれくらい掛かるんだろう?
半年位?
139名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 15:33:39 ID:w0wYEb/9
>>135
もうここには乗り遅れ組しか来ないんだな
140名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 17:58:03 ID:Lq4vrgF4
>>108
どうせもうだめだろうなぁと思いつつ、9:15頃に逝ったら10人目だった。
ラッキー。
14151:2010/07/31(土) 18:17:49 ID:MDlvgDfi
>>52
嘘ついてんじゃねーぞクソが。市根
142名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 18:29:20 ID:nSv/f5Uq
衛生入ってないから知らんけど、見れないの?w
143名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 18:36:11 ID:krcHNfpL
今、PT2でe2のサッカー中継見てるよ
144名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 18:40:30 ID:eMltTWUk
だからなんだよカス
145名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 19:25:26 ID:rPmhcklT
>>141
同じサービスならチューナー1個しかなくてもみれるよ(それなりに工夫が必要)
チューナー複数あるなら、サービス違ってもその数だけみれるけどな(普通に設定できる奴なら)
146名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 19:26:55 ID:xOMkRQ94
プロテクトノ格子カラ
脱獄セヨ!
147名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 19:29:14 ID:eMltTWUk
転売厨や朝から並ぶような過度な加熱ぶりが落ち着いたら買おうと思ってたのに
待ってたらこのザマだよ

普通に買えるまで販売しろよカスが
148名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 19:33:00 ID:bwhp2UfC
PT2逝ったわー
そうそう壊れねーよっと思って予備なんて買ってなかったけど、まさか半年程度で逝くとは。
社長修理やってくれるのかねー
149名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 20:55:52 ID:bv3oqRKS
>>148
アースに修理依頼のメールを出したら、翌日に社長さんから修理手続きのメールが返ってきたよ。
1年以内だから当然無償で、しかも着払いで送ってくれって。

自分の場合は、PT2が壊れたと思ってメール出しちゃったんだけど、よく調べたらサン電子の分波器が悪かったみたいだった。
150名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:02:30 ID:ursnHM28
>サン電子の分波器が悪かったみたいだった。
社長さんに死んで詫びろ
151名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:17:43 ID:4XaQSz6W
PT1Rev.Bの地上波BS同時で地上波レベルが減衰するバグは放置のままなのか?
稼いだんだからリコールしてくれよ
152名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:25:04 ID:bwhp2UfC
>>149
マジ社長神だな。
他に問題ないか念入りに調べてメールしてみる。
153名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:27:20 ID:rYk5OSbZ
俺も再販してくれるようメールするわ
154名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:30:44 ID:PZaL/fUb
以前仕入れをミスして部品の不良在庫抱えた話してたから
慎重なんだろうけど再販か後継機は出すんでしょ。
155名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:32:57 ID:ursnHM28
盆明けにはPT3発表くるんちゃうか?
156名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 21:42:23 ID:pyn1xILF
いままでPT1とHDUSとFriioで戦ってきたがこの夏でFriioとHDUSが死んだようだ
PT2買っておけばよかったわくそがはやくPT3くるかPT2増産しれ
157名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 22:44:46 ID:2Nb1FVSv
え?PV5が先じゃないの?
158名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 22:47:01 ID:jZrTGBnu
PV5の対抗馬いっぱいあるからなぁ
159名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 23:11:11 ID:ykSQ1mVH
IntensityProあるからPV5は多分買わないなぁ
160名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 23:13:03 ID:1YUTSkPp
買わない(笑)

60pに勝てるものはなさそうだな
161名無しさん@編集中:2010/07/31(土) 23:31:01 ID:aKF/hJm/
ヤフオクにまともな出品者がいなくなったな
しばらく値段吊り上げられるぞ
162名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 08:36:15 ID:3tpav/Ah
ぞね前10人
163名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 18:21:29 ID:xoB6FTnt
PT2は4枚あるからPV4の方が欲しいんだが・・・
164名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 19:03:58 ID:NkT1bLMf
>>163
オレのPV4とPT2交換キボン
165名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 19:39:04 ID:raALo+Hi
>>163
昨日自作板にも書いてたな
166名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 19:55:12 ID:UJQmzxJF
>>165
自作板に書き込んだのは俺
163とは別人
167名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 20:28:05 ID:XpaiNl3R
>>164
水色シールのPV4?
168名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 22:40:02 ID:Cvgs1E0Q
録ったTSを自動でH264 AACに変換してCMカットしてくれるソフトがあったら最高なんだがな。
PT2固有の話じゃないけどさ。
169名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 22:51:02 ID:cmsJzNhM
>>168
だったら作ろうよ

おそらく技術的にかなり難しいと思うけどね
170名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 23:19:46 ID:wz+7+TAw
ときめきを隠せない
171名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 23:30:39 ID:kUP0a8TU
>>168
まず、要る所までカットしても怒らない精神が必要だな
172名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 00:06:44 ID:7J6A3qPy
でもハードエンコは欲しいな。
多少高くなっても全然構わないんで。
173名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 00:17:46 ID:xr/SUfrA
>>168
最近のレコならリアルタイムでエンコしてくれるよ
それをリッピングしてPCに落として編集していた
PT2を買うまでこの方法が主流だった
174名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 01:02:25 ID:X41CFat0
PC用もI-Oとかであるわな。
I-Oのは評判悪いけどw
175名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 06:36:35 ID:AhA4OGlC
勝手に画質劣化させられる装置付きと言う考え方も有るからなぁ
176名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 08:50:18 ID:QoTcyfvA
うむ
177名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 09:30:20 ID:E2OHL7Ie
先日秋葉に行ったけどPT2全滅だったorz
178名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 09:43:42 ID:x2HKzL/U
まだ流通在庫はかなりあるけど
いつでも売れるからあと1年ぐらいは小出し販売が続きそう
179名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 10:49:19 ID:UQTssQ+i
いつでも売れるかどうかは、次モデルPT3があるのかどうか、あるならいつ発表されるのかによる。
180名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 12:13:10 ID:FBblHXcD
抱き合わせとかぼったくりは残ってそうだがな。
転売屋乙>orz
181名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 20:54:41 ID:v15vqZ6Y
怪しい製品で、小さな会社の製品購入するより、大手のバッファローとかの地デジ買うこと薦める。
開発費=会社の規模=品質
ってのが常識だし、なにかあったときのサポートも大きいほうがいいに決まっている。
182名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:03:28 ID:4y/53eKa
純正PT以外なら、PC製品より家電をお勧めする
183名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:06:26 ID:MJNnrwiF
バッファローの地デジは使ったこと無いから知らんが無線LANや外付けHDD使った感じじゃとても品質がいいとは思えないがな
184名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:13:38 ID:AhA4OGlC
家電っぽさが欲しいならピクセラの買えよ

操作体系がそういうもんだと納得できて使う分には一番安定してる
185名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:26:40 ID:rJNxGUn8
ピクセラは新しいOSが出ても旧製品を対応させずに切り捨てる
186名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:37:48 ID:QOK76tTM
>>181
牛社員おつ
187名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 21:50:54 ID:dxGSadd4
>>181
目から鱗だな。おれGEがチューナ出すまで待つわ。
188名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 22:03:02 ID:dHhFvnXh
いや、家電っぽいのがいいなら
それこそレコ買えよって話だろ
お気に入りのだけ書き出し&リップして編集して保存しておけばいい
189名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 22:11:06 ID:kP5s5OPe
牛チューナー使ってたが、その物だぞ。
B-CAS挿してるのにB-CAS挿せって警告出たり、何するにも糞重かったり。
他のメーカーチューナがどうか知らんし、スレチネタだから自重するが、牛チューナーは辞めとけ。
190名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 22:14:17 ID:n7vu/SG/
じゃあ俺はアースソフトがバッファローなみに大きくなるのを待つか。
191名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 22:25:39 ID:dHhFvnXh
社長は計算高いから適当に小遣い稼いだら
商売たたんで違うことやり出しそうだけどなw
192名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 23:00:03 ID:FBblHXcD
ソフトウェアの質は会社の規模と関係ないしなぁ。
むしろ規模の大きい会社のソフトほど糞になる傾向が…
193名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 23:03:41 ID:ZlrM0dzU
IOの三波チューナーを使ってみろ、凄いぞ
194名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 23:05:41 ID:KTu9Cgw5
>185
俺もそれでピクセラを見限った
そのおかげでPT2という素晴らしい製品に出会えたから、今はピクセラに感謝している
195名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 23:19:04 ID:9uOeTt3L
>>193
どう凄いんだろう?
なんだか怖い。。。。
196名無しさん@編集中:2010/08/02(月) 23:54:50 ID:QpX9MIla
>>181
アホ丸出し
197名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 00:28:57 ID:mw+tsh9w
>>195
価格comのレビューが非常に評判悪いんだよ、まあ価格comだから当てに
ならないと思ったんだけどホントにひどかったw
198名無しさん@募集中:2010/08/03(火) 00:29:05 ID:LcKsLzIK
>>181
久々にワロタ
その常識は昔のものなんだよな。
今の一般チューナーは
昔の常識が通用しなくなっているから困る。
199名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 00:48:04 ID:SBZ/Mrh3
利益率の低さが品質の良さじゃないかな。
大手は、利益率が高いから粗悪品という考え方もある。

小さいところは大手より高品質じゃないと生き残れない。
品質は、大手よりは上だとおもう。もちろん、人気商品に限る。

PT2は部品扱いだろうから、大手では扱わないだろう。
もし大手が販売したら、転売屋以上の価格になるんじゃないかな。
200名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 02:15:05 ID:CZdd4czG
社長はPT3の動作検証繰り返してる頃かな?
201名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 05:11:26 ID:sap1GTiS
リアルタイムハードウェアエンコードでpci-eがいいな…
202名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 05:15:49 ID:CZdd4czG
生TSとH264同時録画が欲しいな、ソフトエンコするほどこだわらないから。
203名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 05:29:23 ID:aiXHavTk
もうワンセグでいいじゃんw
204名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 08:02:46 ID:UnNNGf2m
放送されているTSはスクランブルがかかっているから
オンボードだけで受信したデータをハードウェアエンコードするのは無理なのでは?
205名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 10:45:11 ID:2yJmZZlb
【救世主】DECULTURE PT2X2【転売厨絶滅】
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
206名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 12:00:20 ID:QVz4gJtT
梅田山積
207名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 16:26:25 ID:tWVvZ/t2
もう今更PT2が欲しいような奴は、>>1のようなボッタ店の餌食になるのもやむを得ないだろう
208名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 18:05:02 ID:10+CBnFt
おれならこのスレチェックしてPT3まで待つ。
209名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 18:33:57 ID:sap1GTiS
>>207
俺みたいにね(^^;)
ただ、ボーナスが入って気が大きくなってる分
まったく痛みを感じないよhahaha
210名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 18:47:57 ID:8uj/oE/r
211名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 19:34:57 ID:SQlj6ZTD
PT3との抱き合わせなら買ってもいいよ
212名無しさん@編集中:2010/08/03(火) 21:01:16 ID:mw+tsh9w
>>210
悪い評価は消してるからね、店名もそのために(ry
213名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 00:17:15 ID:HeEISIEg
お前らも消されんぞ。
214名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 00:30:53 ID:0adH0nrD
いまさらPT2を探してるやしは設定も出来ないと思うよww
215名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 01:07:40 ID:8Tm7G/o4
俺は自分の経験則でしか物がいえないんだが、、、、、
ピクセラだけは二度と買わない。
216名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 01:23:24 ID:ToV1bV2O
ピクセラもタコだけど、もっとひどいのは水牛だった。
PT2がやっぱりいいよね、あと1枚欲しい。
217名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 01:29:15 ID:Z1Ev0CB+
ピクセラとバッファローはアイオーよりマシだろ。
218名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 01:36:58 ID:1zKSOqjg
どんぐりの背比べ
219名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 01:45:06 ID:O0NIch/F
PT2買い損ねてしまったから安いB-CAS付きの糞チューナーをごまかしで使って
PT3が出るのを待ってるよ。
220名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 02:26:56 ID:zCVmZsEW
>>214
それお前のことだろ
221名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 07:26:55 ID:zyWdByfM
いまさらPT2が欲しいような情弱は、>>1のようなボッタ店の餌食になるのもやむを得まい
222名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 08:23:01 ID:RlTW/WJj
いまさらPT2が欲しいような情弱すら釣れない>>1のようなボッタ店があるから
毎日基地外じみた宣伝と工作が繰り返されてるんですよね
223名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 08:58:31 ID:s0HoR6P2
プレミア価格っていったところで、たかだかしれた金額だしな。
224名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 09:28:20 ID:7JyWpWSp
PT2が3万越えるのもそう遠くないな
225名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 10:12:43 ID:u0EuNe3d
4月に三月兎に行ったときPT2が買えたのにスルーしたのが悔やまれるorz
地デジが映るようになったのが6月だったので、それまで買っても使えないという訳もあったが。

今持っている3枚では足りない。
226名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 10:34:38 ID:UN/ov/O5
e2が480iのままだとCSは裏番組録画以外のメリットないんだよね。
1080iも4:3の額縁入りばっかだし。
昨日、スカパーHD発注したので暫くはPV3で様子を伺うことにします。
オクでも値段下がってるし、こっち系の予備を買いあさった方がよくね?
昔のペグ2系のキャプボも今ゲットしとかないと
HDキャプか゛規制されたら結局これに戻ってくる
しかないような。
227名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 11:12:18 ID:MMAD0mlY
     *      *
  *     +  うっそで〜す。
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
228名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 12:21:44 ID:9nP52RIu
PV3使うならレコで録画してからリッピングする方が楽じゃね?
リッピングできなくなる可能性とHDキャプ規制される可能性って
同じようなもんだろうし
229名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 12:29:31 ID:UN/ov/O5
分配器と分波器が必要になるから実質購入費用はPT2価格×二倍倍とみた方がいいのかな?
230名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 12:57:40 ID:UN/ov/O5
>>228
それだとリッピング作業
が追いつかなくなって結局記録メディアを定期購入するはめにならない?
自分の場合はキャプったら速攻でエンコだから録りっきりの人とは好みが別れると思いますが。


231名無しさん@募集中:2010/08/04(水) 13:45:16 ID:eTpELb3t
>>229
分配器と分波器は無くても1局は見られるから要らない人も居て必要ではない。
2局や又は4局フルに受信したい人だけ検討すれば良い。
232名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 14:42:16 ID:IidllAKn
1局でいいならわざわざPT2買う必要ねえだろw
233名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 15:27:43 ID:Z1Ev0CB+
>>231
熱中症で意識朦朧?
234名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 17:45:29 ID:uGqxUD5x
pt2ってきちんとemi対策して設計されてるんですか?
それとpt2自身はどんなノイズ出してんのか教えて。
235名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 19:33:10 ID:DyhohlRT
ぼったくりでもバカ売れするくらい需要があるのに発注かけないとか頭おかしいだろw
236名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 19:40:14 ID:Aib3x4aC
兎北
237名無しさん@募集中:2010/08/04(水) 19:42:59 ID:eTpELb3t
>>232
すまねぇ。
地上の1局でよくてPT2を買った。その必要があったんだ。
フリオが壊れやすいらしくそれだと困るので入れ替えた。それで満足だった。

そのうち分配器が生えてきた。
それに伴って新しいケーブルが生えてきた。
外付けカードリーダーだったけど内蔵にSIMカードリーダーが生えてきた。
別のファイルサーバーにHDDが生えてきた。
分波器もパラボラもないけどこれも生えてくるかもしれない。まだ何か生えそうだ。
すまねぇ。
238名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 21:44:52 ID:Ar/a3rD3
REGZAが生えてくる。
239名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 21:53:43 ID:7SWDw3Mt
REGZAはDLNA対応の小さいのが無いのがなぁ
240名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 22:28:49 ID:LjLh0a7t
>>237
よく聞くのはPCが生えてきたとか、畳の隙間からREGZAが湧いてきたとか・・・。
パーツ単位で生えるのは日常茶飯事。

まさに至福
241名無しさん@編集中:2010/08/04(水) 23:36:45 ID:l6+wcDYE
キノコ生えてきた
242名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 00:12:09 ID:Td5sCZtv
>>241
畳からキノコくらい生えてくるだろjk
243名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 00:13:53 ID:XxrRwR1g
>>242
だよなぁ
下にマリオ住んでるわけだし
244名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 00:44:57 ID:EAXSEKCh
245名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 01:22:53 ID:+7tNLytL
>>234
http://earthsoft.jp/index.html
オフィシャルにメール
246名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 07:34:15 ID:xX1e/Uor
もう今更PT2が欲しいような奴は、>>1のようなボッタ店の餌食になるのもやむを得ないだろう
247名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 07:52:07 ID:aZKJrzFF
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
248名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 08:10:25 ID:8UjZ+4gk
もう買えそうにないな・・・ orz
アマゾンのPC storeでポチるわ
249名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 08:18:19 ID:ZzC0+uDg
そして敗北へ。
250名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 09:09:37 ID:ci53oR4l
>>248
赤いのが来るんだろ
251名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 09:12:24 ID:1pKG2bCC
PC storeはいつまで妙な宣伝続ける気なんだw
こんなところでgdgdやっても売れるわけないのに
252名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 13:01:51 ID:a5atlc/v
尼からおすすめメールみたい奴来たけど件名が「PT2 Rev.A」だった。
中身見たらぼったくりストアでしたw
253名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 23:44:18 ID:IqKUnfTt
今2枚刺しで1枚予備持ってたハズなんだけど、さっき押し入れで捜し物してたら
プチプチにくるまれたやつが2枚出てきた…いつ買ったんだか全然覚えてないw

これが噂の「生えてきた」ってやつなのか?
254名無しさん@編集中:2010/08/05(木) 23:59:27 ID:wYurLtcl
>>253
惜しいが違うな。。。

余ってるなら譲ってよ
メイン機1枚刺し&予備なしで安定運用中なのだが、マシンリプレース予定してて
移行中がチョイ心配なのよ。
255名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 02:43:26 ID:/kF+0A+M
オレはPT1を6枚、PT2が2枚
PT1*2をP4-3.2G、PT1をatomで運用中
予備は十分
256名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 03:18:58 ID:E31TwvZA
いま、価格.com見たら
amazonよりもっと酷いな
ボリスギ
257名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 06:48:01 ID:M7iMa957
おれがここで乞食した効果でてるみたいだな
258名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 07:57:56 ID:R654e9Jj
もう今更PT2が欲しいような奴は、>>1のようなボッタ店の餌食になったらいいと思うよ
259名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 08:44:58 ID:A755s/1L
260225:2010/08/06(金) 08:54:38 ID:4o+2KKke
twitterの某ボッタクリショップうざい。
PT2本体+ノーブランド品2点の抱き合わせで24990円でも
数日で売り切れているので、よほど需要があるのだろうか。
再販を期待するしかないな。

X2は1万円以下でないとイラネ
261名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 09:22:29 ID:0BPqq1MI
PT3まってます(´・ω・`)
262名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 12:09:22 ID:KE/hYlOA
twitterなんか見なきゃ良いじゃない。
胸くそ悪い物自分で見に行ってウザイとか言っててもアホにしか見えないぜ
263名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 12:11:30 ID:zO2dxy7r
=======    売り場拡大記念セール 第3弾!    =======

ドスパラ大須店4階中古販売フロア移転を記念して、売り場拡大セールを開催!
新品も中古品もとってもお買い得な商品を多数用意しました!
この週末はぜひドスパラ大須店へご来店ください!!

実施期間:8月7日(土) 〜 8月8日(日)

★インテルSSDが限定特価で驚きの価格
 根強い人気を誇るインテルのSSDを大特価にてご奉仕します。
 こんなに安いのは、今回限り!?
 数量限定なので、当日朝10時より整理券を配布いたします。

・80GB (各日限定1個) \10,980-
・40GB (各日限定2個)  \5,980-
http://djclub.dospara.co.jp/v/click.php?c=111-1-1-4901-58839004914

★生産終了でこれがラストチャンスかも!?
 好評のため、噂の地デジチューナーを今週も販売できることになりました!
 ご一緒にICカードリーダーもお忘れなく。
 数量限定なので、当日朝10時より整理券を配布いたします。
・アースソフト PT2 (各日限定10台) \16,800-
264名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 12:14:02 ID:0uNIpuIh
■東映(パソコン)
PT2スターターキット \33980-
265名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 12:15:16 ID:UcL5mvdX
梅田残二
266名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 17:20:08 ID:WE/iL1Pu
PT2
267名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 18:59:09 ID:U/FYqWpZ
これまで病気のようにPT1とFriioとHDUSで見ないのに録画しまくってきたけど
今夏FriioとHDUSがご臨終しyr録画するのを渋っているとこのままでもいいのかなと思ってしまった
見たらPT2が19700で売ってるけど買うのやめようかなあ・・・
268名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 19:09:31 ID:U/FYqWpZ
ああ売り切れだったもういいか
269名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 19:20:32 ID:Ds1ZFhLZ
>>261
PCI Expressになったら、PT3じゃなくてET1になるんじゃね?
270名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 19:50:51 ID:Ribz46c3
いや、PET1だろ
271名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 20:19:06 ID:ragbADr4
9時からサマーウォーズですよ
272名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 20:27:34 ID:cMId8R0e
>>271
TVRockにて絶賛予約中w
273名無しさん@募集中:2010/08/06(金) 20:37:39 ID:DRHVh8AV
千と千尋はいつ放送されるのか。
274名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 20:55:38 ID:hgnJhjdc
フジのHACHIも録画しとき。泣けるらしいぞ。
275名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 20:57:52 ID:ZwDoaQVC
2年前に白黒セットでフリーオ買ったけど、ろくすっぽ使わなかった白だけお亡くなりに
フル稼働してる黒は相変わらず元気なのに・・・
高いのは承知でヤフオクでPT2買っちゃったよ、元々裏番組予約ができないのが気になってたから、
PT2はずっと欲しかったんだけどね。
276名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 20:58:40 ID:uAHLmyJx
>>274
KYUUに言われても困る。
277名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 22:06:32 ID:xdEDrkCb
>>271
TVは無残なほどに適当編集されるからBDリップしてれば要らないだろ
278名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 23:30:44 ID:KFFfTaAV
リップの必要性が感じられなかった件について

夏の田舎町のほのぼのストーリーだと思ってた俺がバカだったwwwwww
なんだよアレwwwwwwwww

てか、そう思って家族連れで劇場行った人たちどうすんのさwwwwwww
279名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 23:56:36 ID:MhOfJTx7
>>278
客が入った後の事なんざ知るか!
ってことだろう
280名無しさん@編集中:2010/08/06(金) 23:59:11 ID:EMcSQl+S
そろそろ再発注かける気になったか?
能無し小売りのバカども
281名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:03:36 ID:WISNFmS/
さすがにもういらんだろ
282名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:04:56 ID:1nBNcdP4
生産終了してるのに何言ってんの?
283名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:08:09 ID:EMcSQl+S
なんで生産終了したんだ?って聞くと発注がないからっていうし
なんで発注かけないんだ?って聞くと生産終了したからっていうし
どっちなんだよカス、矛盾してんだよバーカ
284名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:10:52 ID:1H5nmHF+
うっせバーカ
285名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:13:21 ID:8gRFyjxx
いやPT3の話が出てきてるんだろ?

客寄せに使う最強の釣り餌だろ
2TBHDDが他より高い9,000円に設定したとしても
セットで25,800円なら喜んで朝6時から並ぶレベルの餌なんだぞ
286名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 00:24:18 ID:T3/BSlXC
PT3の話なんてまだ2ちゃんねらの脳内にしかないじゃないか
287名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 01:04:15 ID:6ZS25lf+
PT2を増産した方が儲かるんじゃね?
常識的に考えて・・・
288名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 04:11:37 ID:pOn9+oIK
>>283
上の理由で生産が終了し、その後下の理由に至るって感じか。

出せば売れるのに店が発注を渋った理由が解らんが、社長からすれば買い手もいないのに
リスク負って生産する必要性が無いしな。
289名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 06:17:56 ID:3bVG5XPH
個人企業として十分稼いだだろう。
290名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 09:19:03 ID:KeHVv+zf
一時期普通に余ってたのにね
俺はドスパラ、PCワンズ、パソコン工房、オリオスペックで
1枚ずつ買った。
去年の11月頃に仕事終わってすぐにタクシーにのって、
ドスパラなんばに駆け込んだのはいい思い出。
後から来る人がみんなPT2買ってたw
291名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 10:10:50 ID:poIs2hDa
>>287
いやオレみたいにPCIじゃ買わないヤツもいるから
PT-3はexで出たら速攻買う
292名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 10:11:20 ID:hRBgSB0G
PT3が欲しい人ってPT2が手に入らなかった人ぐらいのもんじゃないの
293名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 10:44:33 ID:jLfbNlyI
そんなことはない。PT1を運用していて、PT1の予備まで持っているのに
PT2を複数買っている奴なんてザラにいるだろw
294名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 10:50:49 ID:KvDIDu1M
PT1は糞地雷
295名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 11:57:51 ID:GLSqp07N
PCIe版のPT3が出たら今のPT1/2をどんどん置き換えてく予定
後継がPCI版なら買うか微妙
296名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 13:40:37 ID:KgB3bxXA
PT2尼で¥20.000であったぞ

297名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 14:01:54 ID:NpWQCzzH
いらん。定価で送料無料なら予備にもう一枚買ってやってもいいかなってレベル。
298名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 14:29:40 ID:46l//MUN
てす
299名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 14:58:42 ID:hHCzomEf
>>291
出るといいけどね! 出てくる確証が無かったから
オレは入手したけどね。 地元では殆ど手に入りにくかったし
買えても高いしで通販で買ったけど、3個手に入れるのに
結構苦労したよ。 今現在では地方の者は絶望的だろうね!(まともには)
300名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 15:44:40 ID:iq5T+d1L
愛知は十分地方だと思うけど一番需要に対する供給が多かったと思う
301名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 17:17:24 ID:UdpjR7nE
>>300
アースのお膝元ですが・・・
302名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 17:21:33 ID:Es1qBsyH
303名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 17:56:00 ID:AUUAtc5H
>> 302 の紹介ページで
一枚のB-CASカードで8ストリーム以上の同時複合化が可能
ってあるけど、いくつまで可能なんだ???

PT2 の 3枚ざしで 同時 12ch録画する場合は、
B-CASカード2枚(リーダーも2つ)必要になる可能性はあるの?
誰か試した?..
3枚目買おうか悩んでいる...
304名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 18:19:37 ID:z8dmlnHj
>>297
お前が返事する必要ないんだよ、このタコ!
305名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 18:23:56 ID:SoUF+f7o
>>303
仕様上は16ストリームいけるんだったけか
BS用の古い赤カードだともうちょっと少ない
306名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 20:09:02 ID:Ln6RjrsM
情報筋から10月にPT3登場って聞いたけど本当?
307名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 20:17:12 ID:791NzYE3
その情報筋に聞けよw
308名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 20:20:31 ID:65dsWM4B
俺は情報筋からPT3を飛ばしてPT4が出るって聞いたよ
309名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 20:58:40 ID:mBYaW2QN
既にPT-8まで出てるぞwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@編集中:2010/08/07(土) 23:48:06 ID:ZNpabIsF
>>283
用意した部材を使い切ってしまった、って事なんじゃないの?
311名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 00:06:47 ID:F259lX8+
>>310
受注生産。
販売側は、最終受付は終わったという認識じゃないか。
アースは、注文があれば作るということかもね。
10個20個じゃ作らないだろうから、箱単位(1箱60個)でなら作るのかな?

後から何箱か出たしねぇ・・・
312名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 00:12:44 ID:W4Sc0hDS
>>311
残念ながら製造は箱単位じゃなくてロット単位なんだな。
PT2は1ロット3,600個(60箱)じゃなかったっけか

後出しで数箱出たのは未出荷分の計画出荷だと思います。
313名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 01:13:24 ID:6Kzm0Ji0
>>312
この勢いなら、1ロットくらい軽く捌けると思うんだけど。
どこかが注文しないもんですかね?
314名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 01:22:14 ID:HTjK6AAi
軽く捌けると思うのなら自分で発注してボロ儲けしてもいいのよ
315名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 01:25:01 ID:/SQQXd5F
共同購入者3600人募ろうぜ
316名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 01:33:52 ID:RIfk8FuU
>>312
ロットは6000枚単位
317名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 02:01:23 ID:vtJEhgA+
     *      *
  *     +  うっそで〜す
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
318名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 02:06:22 ID:GbRYn5Kg
アースは1月末の時点で最終受注だって宣言して最小3000枚からの見積り提示してたのに
どこの小売りも最終ロットの発注かけなかったんだよ、セルサスの6000以外

それをもって正式に生産終了
319名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 08:31:15 ID:Yezffe66
来年、地デジ本格運用でグレーなチューナを徹底的に対策する。
って決まっているからB-CAS添付されて簡単に改造できてしまうチューナは完全に市場から消える。
アースも今年は動かないで様子見だって感じだと思うよ。
320名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 09:01:29 ID:Hf7RKcR7
単品2万なら6000枚仕入れてもバカ売れだっただろうな
小売りは頭の悪いチキンしかいないのか
321名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 10:13:20 ID:PjL1vPko
>>312
>>318
納期最大で5ヶ月・一部の取引先以外とは全額前金だからな。
そりゃ、普通の所は仕入しないわ。
322名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 10:14:30 ID:52+Ic5lj
バッタ屋は零細ばかりだからバクチはうてないだろう
323名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 10:29:08 ID:PjL1vPko
>>322
14280円(小売値の85%)x3000枚=4284万円

そりゃ仕入も躊躇うわなー 零細なら検討すら無理
324名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 12:39:21 ID:F259lX8+
最終フェーズ前でアキバでも余り始めていたし、普通なら注文しないでしょ。
意味なく複数毎買ってたやつも多いし、予約ありきじゃないと無理。
325名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 12:43:24 ID:IrfP4n34
じゃあなんで今さらプレミア化で高騰してるんだ?
ちょっと売れ行きが鈍ったからってもう売れないと判断するとか商売やめろ
向いてないから
326名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 12:53:38 ID:mCMGr6Ny
実際売れてないでしょ
プレミア化っつっても転売屋が無理やり値段を釣り上げてそう見せてるだけだし
定価販売も転売屋が定価で買わせまいとして確保してるだけ
327名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:08:56 ID:D2kvUBFv
>>325
有るうちに買えない貧乏人が堅実に商売してる奴に文句を言うのってみっともないねw
328名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:10:55 ID:aYn3RRpb
>>325
それならキミがリスクを負って6000枚発注すればいいぢゃないか
329名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:34:11 ID:HLr2U4z6
そんなに売れるとおもうなら、6万枚発注しなさい。
330名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:35:13 ID:IrfP4n34
今だせば転売屋が一生懸命買い占めてくれるなw
331名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 13:37:25 ID:7LAlqXmC
600枚ならすぐ売り切れるだろうが、6000枚はきついな
たぶん売れ残る
332名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 14:09:56 ID:RIfk8FuU
PTX2がもっと早期に販売されてまともに動いてたら…
333名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 14:23:31 ID:l/u/MKgp
去年の冬に秋葉歩きまわった日々が懐かしい
334名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 14:24:32 ID:D2kvUBFv
>>332
実際のところ、PT2X2(だよね?)に流れた小売って
 ロットがでかすぎる&仕切りが高い(と感じた)って理由なんだろうな
全部あわせても1000枚も作ってないんじゃないだろうか
335名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 16:21:35 ID:6Kzm0Ji0
>>319
徹底的な対策って?具体的にどんなの?
滓カード+製品のプロダクトコードをチェックするとか?
336名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 16:31:15 ID:Lo5NryuU
つまりアナログ放送が延びると。
337名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 18:42:42 ID:u674aSAc
延びませんよw
338名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 18:57:50 ID:HLr2U4z6
アナロングとかいいたい?
339名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 21:23:35 ID:uxZvm3nn
久々にきたらPT2X2なんてもんが出てたのかw
340名無しさん@編集中:2010/08/08(日) 21:35:02 ID:gCVIx3k8
巨神兵そのものだけどな
341名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 08:31:46 ID:UDXO39K8
ラグナロク
342225:2010/08/09(月) 09:04:20 ID:BOIfVxM1
当初PT2を4枚買う予定で、3枚は定価で買ったのにあと1枚が入手できなくて困っている俺はどうすれば?
2万円以上のボッタクリショップから買う予定は無いけど、最近値上げしていることから腹が立つ。
仕方なく1枚分はレコーダーと画像安定装置で代用して我慢しているが。
343名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 09:11:05 ID:R6agbK0y
どうもするな
344名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 09:35:00 ID:FcQWWANy
2枚あれば大概の番組は録画できるんじゃね?
3枚で使ってるけど、3枚目のチューナー使う事ほとんどないや
週に100個以上は録画してるんだけど、4枚じゃないと足らないってもしかして全チャンネル録画とか?
345名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 09:36:35 ID:rGOFwMgT
手段の目的化
こわいねー
346225:2010/08/09(月) 09:43:55 ID:BOIfVxM1
ヒント1 ゴールデンタイム
ヒント2 遠隔地
347名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 10:41:16 ID:o35nIOkz
>>344
放送前に録画したい芸能人の出演する番組が全部把握できれば1枚でも足りるけど
実際には放送後にやっと情報が分かるという場合も多いから、全チャンネル録画して
その部分だけ保存するとかの目的の人もいるだろ
348名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:37:13 ID:0RGItW+5
そういう人って、PT2を3〜4枚乗せて24時間録画させっぱなしなのか?
数日家を空けたりするケースも考慮するとHDが幾らあっても足り無そうだな
349名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:38:38 ID:0RGItW+5
訂正:HD→HDD
350名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 11:39:42 ID:lXj885lE
351名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 12:24:14 ID:W3V6Qd7O
>>347
つまり、毎日毎日そんなことしかやってないって事ですね。
352名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 12:57:14 ID:SQhsLcHb
全部録画して必要なの以外削除ってそれだけで1日かかりそうな作業だよな
353名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 13:38:13 ID:9B3L2rzD
まあ、そういう人がいても良いと思うのよ
ただ1年続けてもまだそうなら精神科に一度かかったほうが良いと思うけど
354名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 18:10:16 ID:yx5IFYg1
無駄を楽しむのも余暇の一種だとは思うが、
やりすぎるのは苦行でしかないな。
355名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 18:37:53 ID:4w/FoU82
はたから見りゃ3枚も4枚も目糞鼻糞なのに精神病扱いになる面白スレw
356名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 18:56:50 ID:uGeLAbfo
というか、1日分ぐらいのHDD用意しておいて、
残り容量なければ古いのから自動で削除。
たまに話題に出た番組、さらに細かいとカットだけをチェック。

とかそういう風に使うなら、そんな特別な作業量じゃないし。

便利じゃよ。
例えば、ザッピングで美味しそうな料理番組があったけど、レシピは既に出た後とか、
急に巻き戻したくなった時に、いくらでも出来る。
357名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:41:05 ID:inbXYomG
PT2って3万超も時間の問題かよ。
こんなことならPT2+NTT SCR3310=19800円セールの時に
予備用として無理してでも買っておけば良かった。
パソコンショップに山積みされて余りまくってた春頃が懐かしい。
358名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:47:41 ID:MJPuEhPy
そんなに後で話題になるTV番組なんて今時あんの?
どうせ話題ならどっかにうpされるだろうし。
359名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:51:03 ID:QinhXHXs
もってるだれかがうpだろ
360名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:52:14 ID:t/ETDsyT
録画する事に意味があるんだよ
見る見ないは二の次
361名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 19:59:38 ID:hIEIx3Un
あれだけ大量に出してもいざ販売終わると、やはり欲しい奴が出てきて、飢餓感が出るな
362名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 20:03:52 ID:dlMbd80L
今更欲しがる奴なんて、そりゃカモだろうな。
363名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 20:30:17 ID:qVaYgyki
転売もする気が無いのについつい店頭にあると買ってしまって今は6枚もある俺に謝れ
364名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 20:59:44 ID:uFWq2ZRa
みなさんの余ってるPT2譲り受けます
365名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 21:01:27 ID:XnKJnSLU
コミケでPT2売ってくれよ
366名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 21:29:01 ID:kS0UT7p0
どっか同人ハードでそういうの出さないかねw
367名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 22:41:12 ID:VkuW+IM9
捨てアド晒せ
先着3名
368名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 22:46:43 ID:KyMTphej
369名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:00:15 ID:neEi/knh
マジならほしい
[email protected]
370名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:18:17 ID:Dmv7gjor
371名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:18:40 ID:Ub64ne5V
同じくマジでほしいー(´・ω・`)
[email protected]
372名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:21:36 ID:Pe4zBVFT
クソ、のろまった
373名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:40:43 ID:rGOFwMgT
いつだかpt2販売してる個人サイトあったな
374名無しさん@編集中:2010/08/09(月) 23:49:05 ID:NDlzL61O
全部さばけずにここまで売り込みに来てた覚えが。
375名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 00:23:02 ID:bIshZg28
>>367は定価で売るとは言ってないぜ?
376名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 00:31:53 ID:7E+RduL2
そもそも売るとさえ言ってない
377名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 00:40:11 ID:GKTyyBa4
>>356
好きなタレントが出てないかどうかって言ってるんだから、お前の書いてることは思いっきり的外れ。
早送りでもきっちり見てないとわからんだろうが。
お前の言う使い方なら誰も1日そんな作業してるなんて書かん
378名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 02:08:01 ID:IuTv1qjB
PT3まだ
379名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 03:13:01 ID:XDb4+S5j
なんで4枚稼動を必死に否定したがるんだろw
別に人それぞれでいいじゃん。
PT2もってる時点で目糞鼻糞だろ。
380名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 03:15:09 ID:9GhLOpjH
そう納得しないとやってけないもんね
381名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 09:42:38 ID:a7YyCV6h
自分に自信があれば1000まで全部非難レスで埋まっても問題ないはずだ
382名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 10:20:44 ID:AZGo/4P4
他人がどう使ってようが、どうでもいいじゃねーか
383名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 11:14:00 ID:o5VHzeQ6
384名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 12:18:14 ID:7iy/7u5z
4枚使ってるなんてここに書かなければ良いだけの話。
何枚使ってようが知ったこっちゃ無いって言うのが原点だろうが
385名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 14:07:20 ID:AFgS0dZk
そんなことよりブースター買いました(^_^)
386名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 18:51:52 ID:tS+XedBB
>>385
取り付けた結果は?
387名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 20:17:44 ID:AFgS0dZk
>>386
まだ届いていません
388名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:00:55 ID:FcZgdpfb
>>385
何dBのブースター?
389名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:08:36 ID:z2A80rrS
これです

   f '⌒ヽ.   , べ_)
    >   ´ ̄ (:::)ヽ/
  / _,(● ―― 、  ',
 {  ト、  |   l
 ゝ .l \ ’ .  |●) |二二ヽ
   \   <_>、  |  .ト、__ノ
   / \  _,,..>ノ  /
 /    `''―‐<_/
    / /  l (\
   /  /  /  ̄ ̄ ヽ | ` {
  /  / /  ', |  _>、
 /_,  l/    l |   \
.`ー'‐'`''/     l ト、  nっつ
    | X     | | 
390名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:31:21 ID:srV8DZ9A
カータン?
391名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:43:45 ID:Lu2N30WD
篠崎愛
392名無しさん@編集中:2010/08/10(火) 21:48:06 ID:AFgS0dZk
標準利得は12〜15dbとのことですが
集合住宅なので既に使用している可能性もあり、その場合は意味ないかもしれないです。
393名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 02:30:43 ID:ZzZpdt0e
PT2を導入して以来、HDDの容量がどんどん減っていく。
皆さんデータの保存はどうしてます?

やはりHDDが増殖していく形ですか?
394名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 02:33:50 ID:plM+5c++
増殖させたくないなら消すしかあるまい。
395名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 02:41:30 ID:8vUFhr0u
このまま2TB1980円くらいまで下がるかな??
396名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 02:45:34 ID:enJvHYrC
新古や中古がそのくらいで買える日がいつかは来るだろうけど、
新品はその前に消えるだろうね。
397名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 08:59:17 ID:O4IuXzwW
>>388 DTV-OP-AB 10dB
398名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 10:03:31 ID:jx3fznRD
>>393
エンコ地獄の泥沼においで…
399名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 11:39:40 ID:qPVH7Pvh
そしてハードウェアエンコの付いたテレパソにいく。

冗談はさておき、ダビ10さえなかったら今の時代テレパソの需要が半端無い事になってただろうな。
400名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 11:59:16 ID:NFMP3ntj
半角カナ、えらく読みづれぇ〜・・
401225:2010/08/11(水) 12:49:27 ID:GkwjC4hr
エンコにはノートパソコンでTMPEGEncを使っているけど、
エンコにかかる時間は録画時間の2倍強、
消費電力は40W強で電気代は1時間で1円と効率悪い…
時間or電気代を1/3くらいに抑えられないものか。
ノート用のHWエンコーダとか無いかなあ。
402名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 13:03:46 ID:dCekOOe4
ノートでエンコはないだろ
403名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 14:59:14 ID:eqiQRUJ5
最近スレチな話題が多いなw 
404名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 16:02:41 ID:6DlwgDlN
俺も今手持ちで一番演算性能が高いのがノートだわw
E8400マシンで取り込んでi7 720QMでエンコ
ハードウェアエンコーダはデスクトップ用のですら微妙なのばっかりだしなぁ
405名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 21:03:18 ID:VV3cHnpt
もうどこにも売ってないないの?
406名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 21:19:17 ID:kDsn9avD
盆に来るよ。
407名無しさん@募集中:2010/08/11(水) 21:46:46 ID:nzCI2pKZ
おむかえでゴンス
408名無しさん@編集中:2010/08/11(水) 21:51:54 ID:6DlwgDlN
週末はドスパラ名古屋で最終分が10枚x2出るな
9時前くらいから並べば買えるんじゃない?

正直言って、ヤフオクですら2万で買える物を尼のマーケットや
電車代使ってまで並んで買いたいとは思わないけどさ
409名無しさん@編集中:2010/08/12(木) 18:41:21 ID:ir4yrn+k
凡に来るよ。
410名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 00:02:31 ID:EY+jQmFQ
411名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 06:20:46 ID:pppahwvO
>>410
※ 尼マケプレのボッタクリショップの全面広告です。
412名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 07:42:05 ID:yyUteNWs
>>411
管理者以外編集できない設定になってるし
Wikiってそういう物じゃないよなー
413名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 11:02:51 ID:Mp1dRD1f
元のWikiはどうして見れなくなっちゃったの?
ずっと403エラーになってるし
これもPC storeの陰謀?
414名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 12:18:44 ID:klFWT2ZJ
415名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 13:13:51 ID:aEce+BSC
これって、考え方次第では
「過度に広告目的とみなされるウィキ」に該当するんじゃないか?
一店舗だけで販売してるように見せかけてる上に、
しかも元のwikiを消してるって酷すぎる
416名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 14:18:58 ID:srkwHNp+
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   <丶`∀´> にだー
  しー し─J
417名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 21:46:50 ID:fjsueTzp
PT2ってまだ品薄感漂ってんの?
赤いの出てきてみんな満足とかPT3待ちで買い控えなのかしら?
418名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 22:07:48 ID:0SV1QdYd
なんか頭悪そうでいいなw
419名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 22:22:13 ID:/Yr7z19m
業者が売り抜けるのに必死で宣伝してる
あとはわかるな
420名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 23:35:21 ID:0SV1QdYd
いや、まったく。
なんでそんな画一的なことをお盆期間中に平気で書けるwww
421名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 01:46:15 ID:dD3Kfgbp
赤が思いの外使えたんで重宝してる。
今ならまだオク見ると、15K以下で買えるようだから
品薄なPT2を無理に高値で買わなくていいかも。
機能的には全く同じなわけだから。
422名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 04:29:15 ID:wtRNkLU8
在庫抱えた業者が顔真っ赤にして必死なご様子。
423名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 05:21:35 ID:k+3te9Zr
赤使えるようになったのか
良かったなw
424名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 08:16:54 ID:yVV5LIw8
日曜日に大阪で買いたいんだけど売ってるお店知らない?
425名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 13:55:00 ID:5JR+Neo/
>>410のwiki見ながら無事設定完了
426名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 14:25:14 ID:h1q+MkrT
今日ドスパラで余裕で買えた
念のため行って良かった
明日の放出が最後だって
427名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 14:26:25 ID:xlJV9j/D
>>415
元のWikiを見れなくしたのがPC Storeなの?
428名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 15:32:16 ID:xEdwbOS+
>>410の偽wikiは、アマゾンでのボッタクリで有名な悪徳業者、PC st●reがでっち上げた広告です。

元wikiの次の箇所、

>用意
>PT2本体
>PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)
>この販売情報スレを見て購入

が、

>用意 †
>PT2本体
>AmazonでPT2 Rev.Aを入手

に改変されています。
429名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:16:59 ID:rbv5AzLt
430名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:19:25 ID:AKnJt6W3
>>429
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
431名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:21:12 ID:GtdBx0fE
>>429

普通に評価高いじゃん。
432名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:21:52 ID:vPhtiZxe
ドスパラに8:50着で27人目位だった。
無理かなと思ったけど、SSD、HDD目的の人が多かったんで
ラスト10個目をぎりぎりゲット。
最終日はもっと早く無くなりそうだよ。
433名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:22:15 ID:zlsuMrhw
2枚ポチった。
434名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 20:31:04 ID:PJ9vGKv3
俺もあきらめて PC store でポチルわ
435名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:11:03 ID:+yUWkOSn
>ポチル
に吹いた。
436名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:30:36 ID:vmo2XpIc
ポチルって言うよね
437名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:44:33 ID:dH7cvmoK
『ポチる』じゃね?

カタカナ3文字は無いと思う
438名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:53:34 ID:PJ9vGKv3
そんなに気になるなら文科省に聞けばいいだろ
439名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 21:56:05 ID:L/Vhjepo
もう買えそうにないな・・・ orz
オクでポチるわ
440名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:02:53 ID:vmo2XpIc
>>437
まーそだねw
441名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:06:35 ID:Ig24v0ly
もう買えそうにないな・・・ orz
ポチでオクるわ
442名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:07:04 ID:YksCrNEN
>>432
27人目ということは、メモリー狙いの人にかなり助けられたね
16人目で8枚目が出てたから、そこから残り2枚が10人に見送られたのか
でも今日を受けて、明日は6時でももう遅いんじゃないかな
443名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:08:14 ID:wD3pkVEc
「注文ボタンをポチっとする」のがポチるだろ
ポチルってなんだ
444名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:10:09 ID:SOcrXXb5
何を高度な心理戦をw
世間はお盆なんだから明日並ぶ奴なんか相当世間から隔絶された奴だぜ。
445名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:17:15 ID:g7cBLB9a
奥で歩地っても単体で25Kぐらいだろ、相場は。
美粕と4分配機とカードリーダも付けて3万でどうだ?
446名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:21:33 ID:YksCrNEN
>>444
お盆だからこそ、並んでいるヲタたちの大好物の子まで家族連れで来て
密やかに人気を博していた
447名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:21:50 ID:SfDymm4m
オチル
448名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:36:54 ID:PJ9vGKv3
チョンがF5でポチル攻撃
449名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:40:14 ID:SOcrXXb5
独身、糞ゴミ、行くところもやることもない俺ですら今日並んでる瞬間
「俺、こんなところで何やってるんだろ」って自己嫌悪に陥ったぜ。
ま、PT2の為に並ぶんならまだしもだけど、他の安売りに長期の休みとれる数少ない機会に並ぶなんて惨めって感じでさ
450名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:43:39 ID:PJ9vGKv3
それで買えたのかよ?
451名無しさん@編集中:2010/08/14(土) 22:48:42 ID:SOcrXXb5
あ、並んだのは別の店で別の商品。
たった1000円安いだけの商品。
PT2は誰でも楽に買えた時期に2枚買って絶賛運用中
452名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 06:30:58 ID:U4e+KDIl
でっていう?
453名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 08:28:58 ID:zJWol89G
454名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 08:42:10 ID:tS0wNoz+
いったい何枚仕入れたんだよw
455名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 09:06:24 ID:OP1/js9o
需要はまだあるだろうけど、PT2はあきらかに供給過多だな。
いくらぼったくってる業者や転売厨のものでも買えない値段じゃない。
社長さん、当分先でもいいからPT3の開発宣言だしてくれないかなw
まあお客さん潰すわけにはいかないだろうけど。
456名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:45:44 ID:CLCZynEz
並んでもいいが、そもそもどこに並べば買えるんだよ。
名古屋とか行くなら送料入れても億ションの方が安い。
457名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:47:38 ID:sD3rPhP1
>>442
そうだね、ほんと助かったよ。

何人目だったの?

先週行った時は、同時刻頃でも先頭から
7、8番目位だったかな。
458名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:48:59 ID:aKKwpeMK
>いくらぼったくってる業者や転売厨のものでも買えない値段じゃない。

買いたくない値段でもあるね。
459名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:52:26 ID:n9CZZnGp
>>455
生産終了でオクが徐々に値上がりしてるってことは供給過多とは言えないんじゃね?
転売屋の勝利みたいでなんかムカつくわ
PT3がPCI-Eなら買い替え需要もかなり発生するだろうし、爆売れは間違いないんで早く発表だけでもしてください。オネガイシマス
460名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:57:26 ID:lmyXqI2K
無くなった途端に欲しくなるのは日本人の最も悪しき癖でしょ。
461名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 11:58:15 ID:4/yz+wnY
先週BSアンテナをやっと付けたからPT2欲しいんだけどボッタでしか買えないのか
PT3マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
462名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:06:35 ID:CLCZynEz
PT3発表来たら転売厨不良在庫山積みで脂肪だな。
今更PCIなんて無理して探さないとないし。
赤色のパチモンはwww。
463名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:06:44 ID:VKx+cb92
>>459
それは無い>転売屋の勝利
464名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:08:37 ID:PJXJO9XU
これ使えば、PCIE 1スロットで8チューナ可能。
Ably-Tech GH-EB262-C7
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/ni_ceb262.html
>PT2 2枚挿しでも問題なく動作した
465名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 12:26:17 ID:9lRquC1/
録画しても、観る時間が無い
466名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:01:04 ID:CLCZynEz
だが2chを見たり2chに書き込んだりする時間はあるわけか
467名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:12:52 ID:eY2rRHI2
>>466
痰吐く時間くらい忙しくてもあるだろ。 忙しいからとうんこしない人もいない。
468名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:15:22 ID:Y3EiWhHM
>>462
PCIなんてATXはおろかMicroATXでも
まだまだ標準搭載されてんじゃん
一部の省スペース機には省かれはじめたが

おれもこの一年半PT1一枚で運用してきて、使用頻度が少ないんで
次に買うのはPCI-E版が出てきたときでいいかなって思ってたが
TS保存→バッチによるエンコ処理との一連の流れに慣れて
この便利さはもう捨てがたいなと今更ながらPT2を一枚バックアップ用に
買ったよ、そんなひとも多いんじゃね?
でもPT3も楽しみにしてます。
469名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:20:52 ID:C58HO878
「観る時間が無い」って…だから何って話だよな。
同情でもしてもらいたいのか?
470名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 13:35:06 ID:3Hejoz1x
>>463
シャチョさんは、一部の乗り遅れ組と転売屋以外は困らん程度の数をきっちり出してきたよね
471名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 14:45:53 ID:opElYXd1
値段はもっと高くていいから、転売屋が儲からない程度に潤沢に出荷して欲しかった。
正直、転売屋からは絶対に買いたくないわ。
472名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:02:31 ID:qNxKx5Fv
3マソ位なら、まぁ安いと思うな。
473名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:09:19 ID:5/Ng7CKm
オクでPT2の相場ってどれくらいかな?3万位になった?
474名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:10:24 ID:opElYXd1
昔は\49800のMTV1000とか買ってたから、3万なら余裕。
粗利をもっと取って、シャチョさん儲けてくれればよかったのに。そうすれば無駄に買う奴とか少なかったと思う。
475名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:12:59 ID:CWIN86ds
社長、次はエンコーダ載ったTS抜チューナーをいち早く売り出した会社が、
大もうけスルゾ。



PV5はその後だ。
476名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:17:01 ID:Dk/fxwsr
転売できないように39、8kぐらいがいいんじゅね?
477名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:19:40 ID:Dk/fxwsr
>>465
何の録画なの?冥土の土産?
478名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:28:05 ID:93YtrkxH
>>460
それは日本人に限らないと思う。
479名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:43:19 ID:eY2rRHI2
>>470
この手の製品で7万枚近くの出荷って、ある意味異常に潤沢なんだぜ
480名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 15:53:01 ID:OP1/js9o
>>475
専門的な事わからんけど、ハードウェアエンコーダーってつけられるのかな。
電波受信して復調はできる。その後は知らんってのがPT2なんだよね。
出すならハードウェアエンコーダーは別商品として独立させなくていいのか?色んな意味で。
481名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 18:20:25 ID:H2tPyd4K
>>474
価格が高かったら、今度はショップからの受注が減ってたかも。
そうなると、生産数も大幅に減ってただろうし、最終的な儲けもどうだったろうかね。
PT2の価格は、パーツのイメージからして、うまい具合に設定されてたと思う。
482名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 20:36:18 ID:opElYXd1
>>481
ふーん、そんなもんか。

ふりおですら、あの性能と価格設定で品薄になったんだから、PTシリーズなら初めの受注数が少なくても、
尻上がりに受注数は出たんじゃないかな、って思ったわ。

まあ、今更の話だけど、シャチョさんにはPT3を出してくれるなら、その辺考えて欲しいわ。
483名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 20:40:22 ID:PpdKQ1jR
社長のできる努力があるとしたら最低受注枚数を下げる事だよね
1000枚とはいわんが2000枚くらいにならないかな
484名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 20:47:11 ID:eY2rRHI2
社長にもっと努力しろってか?
485名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 20:51:13 ID:n9CZZnGp
60枚単位で受注してた時期もあったんじゃなかった?
486名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 21:00:38 ID:lOgUK0wn
これ以上の冒険をするような人でもなさそうだけどな
儲けはしっかりつかんだし、さっさと業界去るんじゃね?
487名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 21:51:06 ID:Dk/fxwsr
社長は金あるんだから作って丸投げしないでくれよ
60枚だと買えねーよ
488名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 22:36:51 ID:mYzarElS
リーマンショックから会社ヤバくてやっと近頃余裕出てきたから買おうと思ったら
生産終わってたのか…
今後の予定はどうなんだろ

ぼったくりから買うのは癪なんだが買うしかないのかな…
シャチョさんざっくりでいいから予定聞かせてくれないかな
489名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 22:53:18 ID:uM+wziKv
PT2がオクや尼で一枚3万でもフリーオは一台3万してたんだよな
もう使ってないけど4台部屋の隅にころがっとる
490名無しさん@編集中:2010/08/15(日) 22:57:30 ID:Gon+e3cW
PT3年末にはでるんでしょ
まっとこうぜ
491名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 08:41:44 ID:qQhMWN86
>>410のwiki見ながら無事設定完了
492名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 08:55:25 ID:X5duQQmz
>>488
生産計画オープンになっていた
かつ、このスレで散々話題になっていたのに
把握してない(出来てない)君が悪い
493名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 09:02:28 ID:r6b8eV8H
PT2
   ■                       ■          ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■       /           \      .■ ■
   ■  ■         ■  ■                ./ (  , =、   , ., =、 .ノ'゙      ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■         ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    ■ ■
■  ■        ■   ■     ■        、 _> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   ■       ■   ■     ■          .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     ● ●
                                     .\. `"''ー\____/''- ,,_
494名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 09:02:35 ID:Dr1JYuk/
PT2
   ■                       ■          ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■       /           \      .■ ■
   ■  ■         ■  ■                ./ (  , =、   , ., =、 .ノ'゙      ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■         ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    ■ ■
■  ■        ■   ■     ■        、 _> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   ■       ■   ■     ■          .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     ● ●
                                     .\. `"''ー\____/''- ,,_
495名無しさん@編集中:2010/08/16(月) 11:13:50 ID:kNy2cJiF
PT3祈願
496名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:15:44 ID:GLUcrQQc
>>492
そんなこといったって金がなきゃ買えんのだよ
そもそもこんなスレ物がなくなってから探したんだし
497名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:23:29 ID:ESEUMKLU
お金がないなら買わなきゃ良いじゃない
498名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 00:31:54 ID:RQ8GSmks
アカの他人に自己責任論押し付けるのって日本人くらいだよな。
499名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 01:14:11 ID:hL/L4LLN
何を言っておるのだ?w
500名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 04:47:48 ID:e1NAvZCI
>>474
>昔は\49800のMTV1000とか買ってたから、3万なら余裕。

だよね、しかもカノプとモンスタでどっちが最強とか。
あの頃はバンバン金使ったよね
501名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 05:28:58 ID:gz3Es7UL
>>496
たかがテレビだ。
別に買わなくたって死にはしない。
それに
PT2ってこの機械だけじゃ映らないからね。
CPUはCore2 Quad以上必須。Core i7推奨だし
分波器やら何やら色々買ってハードディスク
も増設して結局10万くらい掛かったかな。。。

502225:2010/08/17(火) 08:26:19 ID:X1YFCsK0
昔はGV-VCP/PCIを使って外部入力で録画していたorz
Windows95でしか使えないので、今となっては単なるゴミだが。
503名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 08:49:20 ID:e1NAvZCI
>CPUはCore2 Quad以上必須。Core i7推奨だし
ンナ事ない
504名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 09:50:07 ID:+kFK6AB1
地デジだけなら他でもいいけどBSもだとこれくらいしかないのに困った困った
505名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 10:13:18 ID:MzWNvgcf
ATOM+IONでも録画、視聴できるよね
506名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 10:46:13 ID:C4S71/2B
情弱やゆとりやゲーム脳はtorneのBS/CS対応版を待っているらしい
PS3が押し入れの肥やしになってて地デジ1chで良ければtorneも悪くな・・・くないな
507名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 11:29:07 ID:C1PmC6oe
セレロンD340J+オンボード915GVでも視聴も録画も出来てる
508名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 11:50:07 ID:ffKP7ZQ0
PS3より手軽だね。
509名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 13:43:13 ID:NBsBjr7w
そもそも、トルネと比較すること自体が間違いだろ
510名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 14:28:32 ID:HZV0sYHp
PC storeで買ったPT2を取り付けたらPCが火を噴いた・・・ orz
消火も断られた・・・ orz
死にたいお・・・ orz
511名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 14:29:56 ID:p2E2E/zU
512名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 19:10:52 ID:aQcChj9Y
>ATOM+IONでも録画、視聴できるよね

なるほど、ATOMで4局同時に録画できるんですね。
PT2人気あるはずですね。
513名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 19:45:49 ID:E6gAKUIA
>>480
今の枠からはみ出すと色々厄介みたいだよね
復調も出来ないんじゃないのかPT2では
PT3になっても性能の飛躍的向上は望めないだろうしPCI-E対応のPV5とPT3が出ればいいや
514名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 19:54:39 ID:Qq+wRi/X
>3. 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
>放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
515名無しさん@募集中:2010/08/17(火) 20:10:53 ID:nFjX1dHd
復調はするが復号まではしない。後の事は皆さんにお任せ。
516名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 20:39:00 ID:E6gAKUIA
復調と復号がごっちゃになっていたスマン
517名無しさん@編集中:2010/08/17(火) 21:33:34 ID:AGxL78rs
PV5でH264エンコードチップ付きとか。
518名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 00:43:13 ID:cEFSw7c6
あの社長のことだから、俺らが想像もしなかったアイディアまだまだ出るだろ
519名無しさん@募集中:2010/08/18(水) 07:55:30 ID:8ZuijKGC
               . -―- .      さすがアースソフト!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
520名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 08:32:13 ID:bCwId7vt
PT3が有るかどうかは知らんが次に出るとしたらチューナー部をなんとかしてくれ。
缶チューはやっぱりシリコンチューには敵わんわ。
特にデムパの状態が良くない時はハッキリ差が出すぎ。
チューナーメーカーの差もあるだろうが。
521名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 09:58:06 ID:zNGP/ROs
電波の状況をまず何とかしろと
522名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 10:55:40 ID:Y3k4PUu7
523名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 11:20:43 ID:NGzXhpFw
いまだに我が家はデジタル過疎地
524名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 11:23:07 ID:onkoteLN
B-CASカードは同時に16ストリームいけるから(ソースはwiki >>410)、4枚差しがちょうどいいね。
525名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 12:56:07 ID:2BhcNWcm
>>501
今買えない話してるわけじゃないんだよ
高値で買うか新しいのが出るなら待つか、その選択の決め手になる情報が欲しいってだけだ
自作板住人なのでC2Q程度は持ってる
というか新規でWestmere-EPで1台組むのでPCI-E版が出るならそっちが欲しいし
526名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 13:08:08 ID:qjk0ly4l
>>525
あんた、ちょっとズレてるよ。
527名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 13:18:22 ID:KdXcZjwf
>>526
だっ、だれがヅラやねん
これは自分の毛ぇや!
528名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 13:46:47 ID:zFKnYPek
>>525
だからPT2を1万くらい高く買ったって、その他の投資、分配器、アンテナ線、HDD、などにそれ以上にかかるから
微々たる値段の上下は気にしなさんなって言ってるんだよ
529名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 13:51:55 ID:64ze44tV
PT2を1万円以上高く買うくらいなら、その分で2TBのHDDでも買った方がはるかに有意義だろjk
530名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 14:30:58 ID:8RgyzG5o
>>528
それはさすがに転売屋の理屈ってもんだろう。
一般的なセンスの消費者なら、

その他の投資、分配器、アンテナ線、HDD、などに
いろいろとお金がかかるからこそ、トータルの出費を
1円でも抑えたい

って思うもんだよ。それに、新型が出るかもしれない
という意識が働くんだからなおのこと余計な出費は
抑えたいもんだろ。新型が従来品と比較にならない
ほど良いものだったら、って思うからな。
531名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 15:38:39 ID:zNGP/ROs
だから何さ?  いいから次のが出るの待ってな
532名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 15:44:33 ID:SdEQsvBh
現状定価で入手する手段はない以上、ぐだぐだ言ったって仕方ない。
多少高かろうが、今自分にとって必要だと思ったら買う、ただそれだけの話。
仮にPT3発売があったとしても何十万も損するわけでもあるまいし。

まぁ人にケツ叩いてもらわないと買えないような奴は、大して必要じゃないんだろうし
指加えてPT3待ってりゃいいんじゃね?
533名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 16:16:19 ID:nPkMQB65
もし今買うとしても、絶対にPC store以外から買うだろうなw
534名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 17:21:24 ID:cH4cX3D3
535名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 17:25:50 ID:mZSuFdOP
だから何さ?
対応よくてもボッタくっていいわけないだろ
536名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 17:59:10 ID:aiM9Kf2p
537名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 19:16:44 ID:mZSuFdOP
PC storeはボッタクリだよ。
値段見てみ。
538名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 20:06:09 ID:4WvG7/ZR
PT2買う金ない人は、中古屋に5千円くらいで転がってる
SKネットのHDUSでも買って地上デジタルだけ楽しめば良いがね。

どうせBSデジタルは再放送ばっかでロクな番組やってない訳だし
せいぜい
阪神戦と中日戦とJリーグの試合とバラエティ番組を同時に見る
という程度の使い方しかできんし。
539名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 20:10:51 ID:bmqFFE5a
負け惜しみにしか聞こえんなw
540名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 20:25:33 ID:pLq1e1es
PT2買おうか迷ったけどPCIに空きが無いから諦めた
HDUSとレコからのリップで代用してるからいいけど
PCI-Eのが出たら買いたいな
541名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 20:57:47 ID:BZD6yU4v
PT2はリモコンがないから買わないようにしてる
542名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 21:11:23 ID:PJMMRfGV
今日、何気なくソフマップ覗いたら中古だが
定価以下で売られていたので即確保してきた。
543名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 21:19:13 ID:qjk0ly4l
>>542
ラッキーちゃん
544名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 21:19:28 ID:vI4SZ+7g
リモコンならPTn用に流用できるものあるよ。
私はPT1だけど、大手メーカー製のPCチューナーにすると
グラボもモニターもHDCP対応品に買い替えなくてはいけないと
知って使い始めた。
軽いし、なにより℃安定しているんで、この環境が失われるのが
嫌でPT2を一枚だけ予備に買った。
アナログ時代のキャプチャーボード及びその付属アプリ一群より
安定してるんだからいいわw
545名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 21:24:49 ID:qjk0ly4l
あの頃の方が楽しかったけどな
546名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 21:28:05 ID:4KPUw5uj
ipadでも番組表から制御できるよ
ちょっと小さくて使いにくいけど
547名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 22:52:54 ID:/CJp3UQX
Andoroid携帯がリモコンになるようになったら本気出す
548名無しさん@編集中:2010/08/18(水) 23:12:24 ID:7BlJltcz
うちは先にHDUSを先に使っててそこにPT2追加したのでPT2のリモコン定義しなおして使ってるな
549名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 09:57:08 ID:Jf3C5KFO
うちはHDUSのリモコンを使っていたけど、PS3の青歯リモコン買って失敗した。電池が2日しか持たない。
で、IOのリモコン買ったら大正解。HDUSの数倍感度がいいし電池も持つ。IOのリモコンは買って後悔しないと思う。
550名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 17:31:27 ID:BGdklsB+
>>538
悪いけどBSの方が面白かったりする。
ディスカバリーいいよ。
551名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 17:39:19 ID:y8/ifpt4
それはCS
552名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 17:45:04 ID:Uo76my8O
ディスカバリーチャンネルセレクションやナショジオプレミアムとしてBSでもやってた
553名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 17:52:25 ID:YZjrRN52
>>552
いわゆる再放送じゃん
554名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 19:16:49 ID:g1RUnvVe
見てない人にとっては再放送かどうかは関係ない
ニュースじゃねぇんだよ、バカ
555名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:50:50 ID:j2UCuQjw
>>554
それはファミコンのスパルタンXを新作と言って売るレベル。
遊んでいないあなたには新作でしょ?
556名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 22:51:37 ID:WRRnUwWe
要するに、BSは3ヶ月くらいの周期で何度でも同じ番組を放送するから
PT2を定価より1万以上高い値段出して買うことは無いってことさ。

テレビ局側もこの不況下だと新規に番組制作しようにも制作費もなければ
スポンサーも付かない。仕方なく、外国の放送局が作った教養番組を買い
何度でも放送して時間枠つぶしてるのが現状。

BSフジは「美奈子と玲子のシネマパラダイス」くらいしか見る番組がない。
とにかくテレビショッピングが多過ぎ。

深夜はロクな番組ない↓
http://uproda11.2ch-library.com/2589938nq/11258993.jpg
557名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:01:24 ID:Uo76my8O
BSはTopGearと水曜どうでしょうと24TWENTYFOURとみうらじゅん&安齋肇の勝手に観光協会だけで元が取れる
ってのは置いといてBSはNHK以外は手抜きってのは同意
558名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:05:04 ID:QO4iJLjB
どうしてもBSとかが欲しいならちょっと前に話題になった外付けのやつでいいじゃん。
同時録画出来ないけど、たしかあれシリコンチューナーだろ。
関東に住むアニオタの俺でも滅多に番組被らないからそんなに問題ないだろ。
559名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:06:02 ID:Y7KsxHkX
俺はディスカバリーチャンネル、TopGearでおなかいっぱい。
この間のゼロ戦とF4Fのやつは面白かったなぁ。
560名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:07:35 ID:R5gR/jgu
俺はCSの方がメインだなぁ
561名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:07:42 ID:H3zVCpJw
wowow観てるからBSは必須なのよん
562名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:08:00 ID:Uo76my8O
あれPT2並みの値段するけどな
563名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:29:06 ID:j2UCuQjw
>>562
安価つけれ
あれってどれだYO!
564名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:37:44 ID:Uo76my8O
565名無しさん@編集中:2010/08/19(木) 23:50:25 ID:CBDXsjoR
5年後とかに気が付くと、
PT2を利用して得たデータも、大した価値がない事に気が付くだろう、
その為に消費した時間と金と手間と暇を、
もっと有効な事に使っていれば良かったと、

その貴重な時間と金を失った過去の自分に失望しているだろう。
566346:2010/08/20(金) 00:01:03 ID:mFEEqMoy
自己紹介ですね、わかります
567名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 00:37:17 ID:K+SpoKXu
地デジが始まる前から録画地獄に入ってる人も居る事を忘れないでください。
568名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 00:43:02 ID:jClqfPmT
BSもないとスト魔女を地上波と両方で撮れないだろバカが
569名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 00:49:15 ID:O1C5khp1
けいおんのためにPT2買ったやつけっこう多いよ
570名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 01:24:31 ID:ucFxCBA8
地デジを時間のあるときに楽しめるようにするために使ってるんじゃないか。
共有したいとか犯罪者はいないだろう。
571名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 02:42:16 ID:M54PGoEq
>>570
どこをどう読んだら共有という解釈が出てくるのさ?
572名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 06:57:50 ID:O1C5khp1
たぶん アニメ & TS 抜き -> ファイル共有 -> 犯罪者 だろ

573名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 15:17:46 ID:U+ocAjSL
ここまで見事なまでの短絡思考を最近では見たことがない。
大容量HDDスレに湧く「割れ厨決めつけ」と同じメンタリティーなのか
574名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 15:28:04 ID:bS6P6IVM
>>567
んだよね、地デジが抜けた時の方が
「地デジなんて抜いてどうすんの?」
てなノリだったよね。
575名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:03:09 ID:rQEOWSBD
PT2のような製品が規制対象になるのは、ほぼ決定的な段階で社長もあえてヤバイ仕事なんてしないよ。
ってことでPT3は当然出ないし、間違って抜けましたなんて製品も出ないし、海外から輸入も出来なくなる。
そうなればオクでは出品できなくなるし本当に幻の製品になる。そして、地デジの仕様は今後20年は硬い。
その間に新しいTS抜きできる製品がでないことを考えれば闇で100万で取引されてもおかしくない製品になるよ。
576名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:05:00 ID:ei/sSv3z
転売豚必死すぎだろw
577名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:10:50 ID:GZABVjMn
ホント必死すぎるなw
地デジ抜き程度に100万なんて時代はとっくに過ぎてる。
つーかそんな時代全くなかったろw  バカが使える金を持ってた時代なんかとっくに終わってるんだよ
578名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:26:31 ID:oy9Eq6D1
>>575
今みたいな低い金額で売ってはした金稼ぐより、あと10年寝かせておくといいよ!
ささ、今すぐすべての出品を取り消す作業に取り掛かるんだ
579名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:31:33 ID:vp7lrLCO
妄想力に乾杯
580名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:31:44 ID:GZABVjMn
>>578
しっ!! そんな転売屋をもっと儲けさせる方法を教えるバカがどこにいる
581名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:32:39 ID:jClqfPmT
その前にTS抜くことに情熱が涌かなくなる
582名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:37:01 ID:oh3GNGWk
10年たっても転売屋…せつない話だなぁ
583名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:45:04 ID:O1C5khp1
つか、ダブ10なくなったら、TS抜き意味なしだろ
584名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 23:49:48 ID:GZABVjMn
つか、良い物はDVDやブルレイで発売されるしw
そのうち旧作一日80円になっちゃうしw
585名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 01:07:17 ID:AIgRKDWF
>>583
お前わかってない
586名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 01:14:05 ID:qnirtvMx
地デジはノーガードになるかもしれないけど、
BS/CSはB-CAS必須じゃないか?

でも、しばらくはこのままじゃないかな。
587名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 01:26:13 ID:1tZHw1q2
>>583
〜無くなったらとかもしこうなったらとか、現時点で全く意味無いこと持ち出してなんの意味があるんだ?
588名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 07:55:30 ID:Kr/a4OMX
悪の天才が時に野心を抱き
世界征服を夢見た時に
君はどうする
君はどうするか
君は
589名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 08:03:44 ID:dhbkBxpO
とりあえず朝飯食えよ
590名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 08:34:20 ID:yq/xN9pp
591名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 08:38:19 ID:tCT23qbd
なんでマッハバロンw
592名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:02:29 ID:xP/pnLpd
てかBDからAVCRECも直で抜ける様になったし、市販レコ持ってるならPT要らんかも
リップがちょい手間だけど、エンコするよりは楽だし
593名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:12:43 ID:C+j1DO16
>>592
以前は牛の初期型チューナーを使ってたんだけど、
万策尽くしてもBD書き込み途中にエラーが出て
サポートに問い合わせても全然解決しないということがあって、
それ以来BD書き込んで抜くなんてやろうと思わないよ。

PT2でTS抜きするようになって本当に良かった。
変な心配しなくて良くなった。精神的に楽になった。

まあそうはいっても転売屋からは買わないけどな。
594名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:17:35 ID:6nTKB22m
>>590
PC storeはボッタクリだよ。
値段見てみ。
595名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:25:54 ID:xP/pnLpd
>>593
なんでそこで市販のPCチューナーが出てくるんだよ
市販レコからBDに書き出したAVCRECを、PCのでリップできるとしか言ってないのに
今の所パナ機で録画したBDから抜いたTSとAVCRECは全部PCで見れたから、市販PCチューナーとは別だろう
596名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:27:04 ID:S3Uy7IIM
尼で4万突入しそうだなw
これみてもまだ社長は再販する気ないのか?
頭おかしいんじゃないの
597名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:35:55 ID:EeXZipcA
>>596
どうしたらそういう短絡的発想になるのか
キミの頭はだいじょうぶか?
598名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 10:49:03 ID:yq/xN9pp
599名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 11:08:11 ID:KHUNuDK+
アラシーもPT2なの?
600名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 11:23:09 ID:53ytprP2
>>596
4万突破させるのは出品者の勝手だし、売れてるかって話は別問題
あんたがその値段だけ見てPT2が品薄で高騰してると信じちゃってるなら人生考えた方がいい
そのうち酷い詐欺に遭うと思うよ
601名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 11:54:09 ID:1tZHw1q2
市場原理に基づいてない価格だからねぇw
602名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 11:59:40 ID:AIgRKDWF
>>592
さすがにそれはないだろ
603名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:11:20 ID:F6VOci7G
>>596
注文がないから製造やめたのであって、
今現在、市場にボッタクリしか残ってないのは
シャチョサンの責任じゃないぞ。
604名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:11:51 ID:Q/PZzOSi BE:478959629-PLT(12345)
>>599
今年の3月頃にPT2買いましたね
リモートで録画出来るので外出してても重宝してます
605名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 12:59:35 ID:SGqdSmH1
本物いてワロタ
606名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:04:09 ID:TA6jciZq
>>598
もっとない?

ワラエルwwwwwwwwww
607名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:21:50 ID:LjXUlASs
>>604のBeプロフィール
アラシー ★
beポイント:12345
登録日:2007-08-11
紹介文
*俺の嫁* ver2.61
金色の闇、タバサ、長門有希、パチュリー

ぶろぐ http://wvvwww.blog130.fc2.com/
BBS http://yy57.60.kg/rlrl/
twitter http://twitter.com/rlrl00


アラシー最強
608名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:21:51 ID:k+avAEld
どうもAmaのPC Storeがオク相場を引き上げてるような気がするな
PC Store自身、Amaで売るつもりはなくてオクでさばいてるのかもしれんな
609名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 13:32:30 ID:LjXUlASs
どうでもよし
610名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 14:14:38 ID:88nxqBGq
類似商品が出てもあまり売れないし話題にならないのは、
アースがPV時代から積み重ねたサポートの信頼と実績に及ばないからであり
店に置いておけば一気に買われる流れはなくなっても、それなりに売れていく
事実に変わりはないのに、CPUやメモリの暴落と同じ感覚ですぐに仕入れを
止めてしまったのは残念。
611名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 16:02:18 ID:y1IWVrwt
>>598
これは酷い
612名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 16:04:15 ID:KHUNuDK+
本人だったかwファンとしては嬉しいなww
613名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 21:22:22 ID:wgtTI6Nz
>>610
発注単位の関係で、資金力あるショップじゃないと
発注しにくかったんだから、メモリの暴落とかを
引き合いに出すのは違うと思うね。
614名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 22:01:45 ID:6ue9feVI
19800円のPT1を4万円とか5万円で買ってたキチガイが沢山いたのだから。
しかも「俺は19800円のPT1を5万円で2枚買ったぜーー」とか恥ずかしいカキコが山盛りだったのだから。
今の状況はそんなにおかしくないと思う。
615名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 22:14:16 ID:oMvwIheW
今はBDレコから抜けるようになったので昔とは違う
転売屋に資金渡すくらいならレコ買った方がいいだろ
616名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 22:47:58 ID:rBR9RGZZ
つか、買えなかったのかよ
617名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 22:59:52 ID:AIgRKDWF
>>614
PT1が19800円もしたのか、そりゃ大変だったね。
618名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 23:55:41 ID:oFS85gGG
>>614
4万円とか5万円とかって話はほとんどが転売屋の煽りとか釣り上げだったがな
中には本当に買っちゃったかわいそうな人もいるにはいたけど
619名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 23:59:03 ID:rBR9RGZZ
PT2が5万て当然でしょ、ぼけたこといってんじゃねーよ
620名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 23:59:16 ID:TkIJFonM
>>617
お前はわかってない
621名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:04:34 ID:inXwv0Qq
売れなくて発狂しちゃったのか…
622名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:10:00 ID:CyG06QuA
18000くらいなら即売れすると思うけどまだまだ釣り上げたくて必死なのか
623名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:15:12 ID:ythrnnmL
>>619
予想以上に売れてなくて焦ってるな
もたもたしてると次が来ちゃうぞ
624名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:34:57 ID:u/ZtGeFt
どんだけ在庫持ってんだろうな
625名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:37:42 ID:TlP7hWwP
1発注60個だとしたら涙目wwwwwwwwww
626名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:41:52 ID:6mqRWSUb
>>623
お前はわかってない
627名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 00:53:19 ID:LLnLjMZM
在庫の山に囲まれる心境ならわかりたくもないです。
628名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 10:53:58 ID:zIYwc60o
>>627
お前はわかってない
629名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 10:58:01 ID:B35wA1E2
転売目的でマスクを買いすぎて家に入れなくんった方ですね?
ご愁傷様です。
630名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 16:07:21 ID:5PjjkZo0
>>603、610

サッカーW杯が終わって需要が急減しちゃったからね。
量販店のテレビ売り場も最近は売り上げの落ち込みが激しいんだって

6月頃はサッカーの裏番組でVHSで発売してDVD未発売の映画とか
バンバン放送してて「これだけで元取れたぜ」とか思ったものだが。

現状ヤフオクで即決2.6万が最安みたいだけど、この辺の値段なら
買っても悪くないと思うよ。>持ってない人

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134181844
631名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 16:28:43 ID:MX1aU5rM
情報弱者は、PT3が販売されたら、ばおーで予約すれば買えるんじゃないかな。
最初は調子よくさばくけど、中盤以降はぱったり止まり、最終納品分に出荷される・・・
3、4か月待ち覚悟でばおー予約という方法もある。

品物が届くまで、このスレでばおー批判をする。
こういう大人な楽しみ方もある。
632名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:25:42 ID:i28oORWp
ばおーって結局全数発送されたの?
633名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:28:30 ID:Erapd+T9
>>632
発送されてなかったら、さすがに今でも批判が続いてそうだ。
634名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 17:49:28 ID:lARhYGmD
>>632
全数来たとと思うよ。 ただ自分みたいに来ない事も考えて
発送されるまでに、他からも購入した人は多いんじゃないかなw
2個あればいいものを全部で3個購入したから1個が遊んでるw
635名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 18:26:49 ID:d5jtZeGI
>>634
余ってるなら譲ってくだされー
636名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 18:27:33 ID:u/ZtGeFt
2枚買って2枚稼動中だけど、
予備であと1枚買っとけば良かったと今更思うわ
やっぱり急な故障とか心配になってくる
637名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 18:43:14 ID:vP6lNWtQ
録画しすぎだ
638名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:02:28 ID:oXoCMZWH
手に入れて3ヶ月余りになるがなんかもう飽きてきた おもちゃと一緒で一旦手に入れてしまうというやつだ・・・
639名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:07:05 ID:vP6lNWtQ
やってる番組たいしたことないし
HDDは食うしでいいことないなw
640名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:25:51 ID:CFfLAFN0
でもPT3が出たら、また手を出すわけだ
641名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:52:08 ID:UERZ+Il3
つーか気合い入れすぎなんじゃねぇの?
見て消しだと2枚フル回転だぜ。
642名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:53:29 ID:970Rquv/
ダビング10無反応機が規制されることがほぼ決定しているのにPT3なんて発売できるわけがない。
海外からの輸入も規制されて市場で流通できなくなる。今のうちに少し高くても買っておくほうがいいよ。
643名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:54:50 ID:970Rquv/
>>642
その噂聞いたことある。今の値段だってそんなに高くない。本当に規制されたら買いたくても買えなくなるからね。
PT3に夢を抱くより、PT2を買ってしまったほうが絶対に賢いと思うよ。
644名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:56:17 ID:dzBPIWkP
転売豚www
645名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 19:58:03 ID:d01j7HTI
>>642-643
ええっ!
646名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:00:46 ID:sQb61GD1
ageでミエミエの自作自演か
どれだけレス乞食なんだか
647名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:02:12 ID:yYTqLhWs
おれなんかPT1一枚でことが足りている。
PT2が2枚余っているが、周りに欲しがる人がいない・・・。
それ以前に自作PCの人がいないOrz。
648名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:03:57 ID:A5w4w+5t
私もばおーに注文した一人だけど、確か2月注文で5月着だったっけか。
あまりにも届かなくて半分諦めてオリオで買ったら、その後にばおーから届いた。
1枚+予備1枚の予定が、2枚+予備1枚に。
649名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:09:03 ID:oXoCMZWH
>>641
2枚フルってそんなに見たい番組ってある?  おれ毎日録画って報ステとすぽるとぐらいだ
650名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:12:42 ID:eqQEm3gp
>>649
録画機+サブ録画機で同時運用するから
PCは稀によく勝手に落ちる物だからな
651名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:14:48 ID:vP6lNWtQ
まぁ来年になったらわかるだろ・・・
652名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:16:10 ID:oXoCMZWH
>>650
ほほー複数台か〜 おれPC1台しか持ってないw
653名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:21:22 ID:u/ZtGeFt
自分はサカオタなので、CS4ch同時視聴したい
録画は好きなチームだけ
654名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:22:09 ID:vP6lNWtQ
まぁそういうもんだ
おれはクラシック録画できたらいい
655名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 20:40:35 ID:PF9+6Yrm
656名無しさん@募集中:2010/08/22(日) 21:10:05 ID:3SToECn8
交えるな危険
657名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 21:47:35 ID:QqOymKt0
オクの相場がちょっと下がってきたな
転売屋があせるのも無理はない
買おうと思ってるやつはもうちょっと待った方が安く買えるかもしれんぞ
658名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 21:50:10 ID:1eXqmMlX
前々からオクでも1枚2万も出せば買えるわな
659名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 22:39:37 ID:EfHIXHrY
お盆だから一時的な値上がりだったんだよ。これから秋の編成時期→年末に突入するから3万円台確実。
その頃にはオクの在庫も減るから来年の春頃には5万なんて普通にありえる相場だな。
乗り遅れた奴も今から転売目的でPT2を入手しても十分利ザヤが稼げるぞ!
660名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 22:49:12 ID:brCwOFbW
普通はお盆は入札が減ってオクの相場は下がるってのを知らないの?
661名無しさん@編集中:2010/08/22(日) 23:55:39 ID:I3Pp2C+L
地デジだけならK-AN!で十分だから秋になっても売れないだろ
662名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 02:38:40 ID:d+Das0yS
オクの落札価格あがってなるね
pt1の中古もついでにあがってるし
663名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 02:43:15 ID:s9pxRFwz
642 :名無しさん@編集中 :2010/08/22(日) 19:53:29 ID:970Rquv/

ダビング10無反応機が規制されることがほぼ決定しているのにPT3なんて発売できるわけがない。
海外からの輸入も規制されて市場で流通できなくなる。今のうちに少し高くても買っておくほうがいいよ。

643 :名無しさん@編集中 :2010/08/22(日) 19:54:50 ID:970Rquv/
>>642
その噂聞いたことある。今の値段だってそんなに高くない。本当に規制されたら買いたくても買えなくなるからね。
PT3に夢を抱くより、PT2を買ってしまったほうが絶対に賢いと思うよ。


せめてID変えてから書き込めよ転売屋
早く売らないと、新製品でるよ〜ん
664名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 04:49:36 ID:iJOaaPbZ
どんだけ在庫余っているんだよ。

ドスパラあたりも在庫もてあましているとおもってたけど、DM販売はもうないのかな・・・
転売屋に流れてしまったのか・・・

PCIeにUSB3.0を指したら空きもないし、PT2があればPT3いらないんじゃないかとおもっている今日この頃。
665名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 08:14:44 ID:mTPJaRMv
>>664
>転売屋に流れてしまったのか・・・
現状ではPT2は転売屋が「定価で買わせない為に買い占めざるをえない」状況
売れない物を買い続けなければならないってのもキツいもんだぜw
666名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 08:41:59 ID:ySWNeMRQ
転売屋うざいな…

ゴールデンタイムはNHKとテレ東と報ステ以外全ch録画している俺…

PT2の2枚差しだが時々動作がおかしくなって同じchを延々と録画し続けて、
以降の予約が全滅だったりするけど、対策方法はあるのだろうか?
別々のPCで運用するしかない?
667名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 09:13:46 ID:gNBVBDAB
>>642-643
おまえ分かっていないな。
PT2は流れてくるデータに対して、何もせずにそのまま流しているだけなのに。
668名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 11:38:07 ID:ik+rGapF
地デジ1chで良ければチャンコロ製かチョン製で十分
ゆとりやゲーム脳にはtorneがあるし
669名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 13:51:07 ID:0/2p4O5c
無反応機の議論がされているのは事実だが
決まっても売買の禁止なので使用者にはお咎めなし
それに販売の猶予期間の間にPT3を出すことは十分できるが
販売不可になってからは転売できないのでバイヤーは売れない在庫の山を抱えることになるな
シャチョーさんやエンドユーザーには関係なし
バイヤーのみが泣きを見る

670名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 15:42:35 ID:PwRZsKfk
>>669
そんな事書いて煽っても、このスレを見てるやつはもう持ってるのがほとんどだからオク相場が上がったりはしないよ
671名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 15:55:28 ID:TNmmeitZ
>>666
pt1x2で運用してるけど、一度も録画に失敗したこと無いよ
多分、二枚目のチャンネル設定が完璧じゃないんだろう
設定の見直しが必要だな
672名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:25:08 ID:1Fq4ts0K
>>669
その議論の場である総務省、情報通信審議会の
『デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会』は、
今年に入って一度も、それどころか去年から約1年開催されてないけどね。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/digitalcontent.html

いよいよ残り1年を切ってアナログ停波が目前まで迫っても
なお問題山積みの地デジ普及対策でそれどころじゃないのかなw
673名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:37:40 ID:k+wmmSC0
アンテナの問題がおおいらしいな
674名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 16:55:44 ID:lYNOFrVC
>>669
>販売不可になってからは転売できないのでバイヤーは売れない在庫の山を抱えることになるな
>シャチョーさんやエンドユーザーには関係なし

販売不可になったらシャチョーさんも販売できなくなるわけで、
仮にPT3出したとしてもそうなる前に売り切らなきゃならない。
そういったリスクを負ってPT3を出すかどうか、
PT2の引き際見たら、どうなるかわからないと思うけどな。
675名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 17:23:38 ID:061d1j+k
もうすぐ販売されなくなるとかPT3は販売される見込みはないとか、転売屋さんたち見苦しすぎですよ
676名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 18:47:27 ID:rWoMN4Bs
>>673
地デジの電波って山の陰とかだと届かないんだって。
だけど中継アンテナ建てるにも土地の確保やら予算が
立たない自治体も少なくないらしい。
それと道路沿いに家があるとダンプカーが通るたびに
映像が乱れるなんてこともあるらしいw

たぶん来年7月にアナログ停波できないんじゃないかな。

この分だと、PT3などPC用のデジタルチューナーにも
エコポイント付きそうじゃん。年末以降が楽しみだな。
677名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 18:50:15 ID:1J6cjxab
>>676
うちも5階だがトラックなりバイクなりが通過するとドロップ発生する
678名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 19:17:45 ID:S1LfyzxP
>>676
どっかのスレでタクシー無線も影響するとかあった気が。
679名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 19:28:08 ID:p41cUkML
確実にアナログより不安定なことは事実。
柔軟性がないね。
680名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 19:39:42 ID:vCcDGesl
国策だから万難を排してでも停波は行われます。
681名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 20:04:28 ID:R8njzzIB
まだ地デジ移行がおすみでない方々のために とか恩着せがましく続けると思う
682名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 20:18:43 ID:6YYgtFdW
>>678
うちもそうだ。
全部のタクシーではないけど、たぶん同じタクシーが付近を通ると、
ドロップする。
683名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 20:44:19 ID:BdmiLZrI
>>682
相棒であったね。
無線で石油ファンヒーターが自動着火するってはなし。
684名無しさん@募集中:2010/08/23(月) 20:44:45 ID:safQCbMh
現在 地デジの準備を急がなきゃ大変な事になる、などと視聴者の焦燥感を煽る。
   大変な事になるのは放送局だから焦っているのであって視聴者には関係ない。

当日 停波予定の期日になったがテレビを放棄する民が日本中に溢れ返るのを避けたく
   アナログ送信を続行する。

無理やりBカスのプロテクトシステムで囲い込むなど視聴者から反感を買っている、
チューナーのメーカーにもBカスの規制が障害になっている。テレビ受信機の無反応機
を規制しよう云々言っているうちは完全移行は夢のまた夢。
685名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 21:05:13 ID:vCcDGesl
的の置き場がおかしいねw そんな論理で大人の社会は動いてない
686名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 21:14:20 ID:3qcfgKxR
数少ない例かもしれんがテレパソに移行するわノシ
687名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 21:21:56 ID:k/GBTDR0
>>677
タクシーやダンプは無線使ってるだろうから分かるが、
バイクが通るとドロップてw
バカスクが電波発してるのか?

688名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 21:22:46 ID:ycup7FPZ
>>676
電波法で停波がきまってるから 何が何でも停めるよ。
きっと BSの難視聴用を開放するとおもわれ・・
689名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:20:41 ID:6YYgtFdW
もう停波は変わらないよ。

今もめてるのは、7月23日まで通常放送をするかそれとも
7月1日からアナログの通常放送をやめるかを巡って、NHKと民放の意見が割れている。

NHKは早ければ、7月頭からアナログは通常番組ではなく、アナログ移行を則す番組
を放送し、事実上アナログからの撤退を予定している。

一方、民放は7月23日に停波というのが先行して世の中に広まっているのに
別な停止日があると混乱するという主張だ。23日まできっちり放送をしたいとのこと。

690名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:32:30 ID:o09SgosY
というかなんでこのスレに臭い地デジ難民が来てるのかが不思議
691名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:44:31 ID:JT+14145
>>687
えーっと、マジレスしておいたほうがいいのか?

ガソリンエンジンには点火系があるから、電波障害起こすよ。
車はカーラジオを聞くのに不自由しない程度に対策施してるけど、
バイクの場合は、そんなこと考慮して無いのが多い(バカスクは
オーディオ装備してるやつもあるので、対策施してあったりする)。
692名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:49:37 ID:XdhACUv5
フレッツテレビが最強だな
693名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 22:52:15 ID:1Fq4ts0K
>>688
雨の日はドロップしまくりでテレビが見れなくなるんですね><
アナログ停波が目前に迫って、調査を重ねれば重ねるほど難視聴世帯が増加していく…

2010年4月
 総務省、「地デジ難視聴対策衛星放送」の対象を「2倍」に拡大
 http://www.phileweb.com/news/d-av/201004/16/25773.html

2010年8月
 総務省、「地デジ難視聴対策衛星放送」の対象を「4倍」に拡大
 http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/10/26554.html

次回10月は6倍か、それとも8倍か?w
694名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:24:11 ID:AtOCFKDp
難視聴難視聴と言ってるが、その地域はアナログでも充分難視聴だよ。
695名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:35:44 ID:s9HwH1CS
だからって除外するわけにも行かないだろ
696名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:39:40 ID:1Fq4ts0K
地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)は、
アナログ視聴できていたのに地デジ化で視聴出来なくなる世帯をまとめたリストだよ
697名無しさん@編集中:2010/08/23(月) 23:54:19 ID:8O6ghreM
ホワイトリストを見たけど、あれって衛星放送で地デジ放送を見る地域と
それによって見られる放送局の一覧だよね。

視聴可能の一覧、キー局は書いてあるけど地元U局が載ってない。
群馬テレビとか、テレビ埼玉とか…見られなくなるの?
698名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:11:56 ID:XqohcGHz
いっそのこと、全国の地方局全部、衛星放送で流してくれないかな?
チャンネル数は山ほどあるんだからさ。
699名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:15:25 ID:BMMZ51YX
>>697
難視聴世帯に指定されるとだぶんそうなる
この辺が詳しいかな?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/int_white.pdf

地域ごとに視聴可・不可のキー局があるけど、地区別番号が振ってあるので
たぶん地区別の専用カスカードでフラグたてるんじゃないかな
700名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:20:23 ID:XqohcGHz
なんで難視聴世帯だけしか見れないのだろう?
民放にとっては、他の地域にも宣伝できるチャンスなのに。
701名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:41:43 ID:zZegUQ8+
>>700
民放局はスポンサーついた番組を流すのが大前提だからだよ。
隣県の局が映る→自県の局を見る人が減る→広告料収入減少、という流れが起きかねないからね。
区域外での視聴はおこぼれの範疇で、見られるように放送設備を整える必要はない。
(というか、関係法律で規制があったような気もする)

指向性を高めることで、この区域外視聴は「敢えて」出来ないようにするのもデジタル化の狙いのひとつ。
だからわざわざ他県に見せるようなことはしない
(というか「出来ない」)
702名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 00:45:20 ID:DeRtKa5e
>>701
なる。ためになった。
703名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 02:47:08 ID:uTo2WsUM
>>687
バイクは電波じゃなくノイズだな。
原チャリが家の前通るとラジオにバリバリとノイズがのるよ。
704名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 02:49:49 ID:VfjUSxfK
というか、こちらではアナログと同じくらい他県の地デジが見れるよ。
705名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 04:07:18 ID:BMMZ51YX
CATVってオチじゃないよね?
706名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 09:47:45 ID:ExnrHdwb
うちはアナログ時に拾えなかった他県局が見れるようになった。
707名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 10:52:48 ID:lmekFyPO
Amazonの某出品者、29800から30980に値上げ
強気すぎてワロタ

あと1枚ほしいけど、2万円以上だったらいらない。
画像安定装置は持っているので、諦めてDMR-BW680でも買おうかなあ。
と思ったらDMR-BW680も先週より値上がりしているような…orz
708名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 14:11:10 ID:VfjUSxfK
>>705
CATVなんてない田舎です。

県内放送がドロップしまくっているときに、県外は安定してたりしてます。
逆もしかり。

他のスレでも、隣県が映るという報告は何度か目にしました。
住んでいるところが境界線付近とかならデジタルといえど映るで間違いないとおもう。
709名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 14:19:50 ID:eu/ND7Hc
境界付近じゃなくても映るものは映る
ただし、随時調整されているのか映る範囲が変わったりしているらしい
その手のブログ見れば記述はいくらでもある
710名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 16:11:41 ID:QksrZHr7
結構、アキバに中古あるね
711名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 16:14:52 ID:zZegUQ8+
>>710
いくらぐらいで並んでます?
712名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 16:42:21 ID:QksrZHr7
14800の見たよ
713名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 17:00:45 ID:Rl8zW4uV
都会はいいのう
中古でもぼられずに買えるとかうらやましい
714名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 17:00:52 ID:zZegUQ8+
>>712
ふむ、ショップの中古なら悪くないかな
週末探しに行ってみようかなー

トントン
715名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 21:41:39 ID:tHgRwuaU
多分DT版
716名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 21:48:54 ID:10bM1uED
元気だったかw
717名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:32:57 ID:TQOeqF8H
ここ本スレでいいか?

紅屋からメール来て 、「まだ仮定で限定再生産の話があるんだけど、あんた買う?」だと。
レスの様子見て発注かけるんかな。
718名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:34:07 ID:vq2G0fP1
今欲しいから再生産してくれって頼んどいて
719名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:34:19 ID:oykzMD5j
ほしい
720名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:35:30 ID:+gv2lLO3
>>717
ここはDTV板のPT2のスレだよ
本に関するスレじゃないっていうか板違いですよ
721名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:39:44 ID:zZegUQ8+
>>717
是非とも頼んでおいてくれ。
「知り合いに聞いたところ3,4人ほど欲しがっているようです」ってさ。

>>720
面白いと思って書いてるのかな?
722名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:42:35 ID:+gv2lLO3
別に
723名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:44:39 ID:vYeMqtuC
一〇〇〇ならミンス脂肪
724名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:54:03 ID:TQOeqF8H
>>720
いや、俺はここを本スレだと信じてみようと思う。

>>718,719,721
すまん、とりあえず「出たら買います」とだけレスしちゃったけど、レスの締めが26日だっつーから、それまでここ張り付いて「他に欲しがってる人がこんだけいるよ!」的な意見を出してみる。
詳しい内容は、
 このメールは4月の抽選で漏れた人に出している。
 仮定だけど、ある程度の受注台数が見込めるなら、限定再生産を行う。
 納期は来年1月、値段は据え置き(\16,800)
 このメールを受取った人に優先で注文を承りたいと思っている。
だった。
725名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 23:59:47 ID:oykzMD5j
>>724
なるほどありがとう
726名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:11:19 ID:ExZHD4Pg
>>724
よろしくたのんます。
予備用なんで納期半年後でもokokです

以下邪推だが、
紅屋って言うとセルサスから卸してるから、同様のセルサス流通の在庫を持ったショップが
一時的に放出に走るかもな
727名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:14:11 ID:wvof1dLG
受注生産だし、納品日を明確にすれば、買いたい人は買うんじゃないかな。

ばおーみたいに不明確じゃなければある程度集まるかもね。
6000枚単位の発注なら現実的じゃないとおもう。
セルサス?とか仲介するなら話は別だとおもうけど・・・

1枚で十分なので買わないけど。
728名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:18:36 ID:wvof1dLG
>>726
まだ店側でも相当余ってそうなんだけどね・・・
PT2再販(増産)という形で、在庫整理するためかもね・・・
ばおーとか、在庫もってても、3か月以上待たせた経緯があるから、
店頭や通販で即納で売れないとおもう。

全体的に品薄を装ってた感もあるし・・・
4-5月の販売でさばけたとは思えない。
729名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:24:29 ID:dHADBPS7
>>724
納期は来年1月か
それまで、アースソフトになんらかの動きがあったらキャンセルする人も出そうだな
・・・って、根拠のない予想で考えても始まらんか

予備として1枚あればいいかなって思ってます。だから16800円なら欲しいかな。
730名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:26:48 ID:6vI6kQR9
「多分DT版だからいりません。」
って言っといて
731名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:28:11 ID:jxduBoH0
>>728
生産されれば、すぐわかるし。公式サイトで。
732名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 00:46:23 ID:wvof1dLG
>>731
そうですね。公式サイトでわかりますね。

流れを見る限り、増産の方向なのかなーとはおもっています。
公式サイトチェックしている人いるとおもうし、
ここ見てればわかるってことですかね。
733名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 02:22:25 ID:FqTEsCQH
転売屋が大量発生してどうみても供給不足ですって怒鳴っておいて
734名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 07:40:02 ID:7buY/+Wo
半年待つなら3万で買う
735名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 08:21:32 ID:tLbgv0we
>>733
全然供給不足じゃないでしょ
シャチョさんは、困るのは一部の乗り遅れ組と転売屋だけになるように出してるよ
736名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 09:25:31 ID:5ml+PM0Y
部品調達考えると PT2再生産とPCI-Eブリッジ版PCIEモデルが
同時に販売でも不思議じゃないね。
737名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 10:04:23 ID:RSMCBwd6
アースの会社の規模から言うと
同時期に二種類以上のラインナップは無理だろうな
738名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 11:05:35 ID:IeZVpdnb
もうどこにも売ってないのか
739名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 11:09:13 ID:5ml+PM0Y
チューナユニットの最小ロット/2>PCIEブリッジチップの最小ロット
なら2製品いけると思うんだよね。
基板とブリッジチップは細かいロットでいけるはずなんだけどなぁ。
PCIE製品とPCI製品の切り替え時期だから緩やかにいけると思うけど。
シャチョさんはPCIE版PV4が先とか言ってたっけ。
740名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 13:21:58 ID:7mfEpn6A
同時販売は、販売戦略としてマイナスにしか感じない。
単にPCI-E版が早くほしいと聞こえる。
3年後なら確実に買う。
741名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 15:01:21 ID:IWQCmdAH
来年1月か
今欲しくて買えない人用ではなくて、使ってて予備に欲しい人用だな、それ
742名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 16:00:14 ID:5ml+PM0Y
今PT2 3枚挿して運用してるPCが2台有るんだけど
PCIが3本あるマザーを保守用に合計3枚確保してる。
PT14枚 PT2 1枚保守用に有るからしばらく困ることはないとは思うけどね。

PCIEとPCI両方でるとオンボVGAマザーの選択幅増えるんだよね。
PCI2本 PCIE1本とか PCIE2本PCI1本とかのMicroATXが多いから。
743名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 17:36:56 ID:gEeh6thx
なんの商売なんだよ。それ
744名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 18:46:52 ID:iIh6Z7Sz
基地外レベル
745名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 18:52:58 ID:5ml+PM0Y
予約入れるの手間だからジャンルで全録してるだけ。
趣味だからコスト度外視でやりたい様に出来るわけ。
テレビ放送なんか放送してる時に録画失敗したら次はないから。
746名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 20:37:24 ID:4KAV8IOw
テレビの録画が趣味って変なやつだな
747名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 20:43:04 ID:RSMCBwd6
人の趣味にケチつけんな
おまえは鉄道板行って鉄ヲタディスってこい
748名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 20:44:36 ID:DsZILksu
間違いなく、世界を飛び回る商社マンではないなw
749名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 21:23:37 ID:IeZVpdnb
750名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 21:44:03 ID:yoH2swuR
PTを14枚も持ってるって凄いね。(棒読み)
751名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 21:50:56 ID:mWts6Oa5
PTって頭かしげると口からドロップがでてくるアレ?
752名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 22:08:28 ID:iIoTXLlu
クビチョンパ、クビチョンパ、クビクビーチョンパ、クビチョンパ
ってのが昔あってな、
753名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 22:36:06 ID:9ASG3AJt
>クビチョンパって・・・思い出したやんか><
イラクの・・・  持ってるけど!
754名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 22:59:15 ID:/vF9+vMA
PT3そろそろ出てきそう。
755名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 23:19:54 ID:IeZVpdnb
PT2増産して
756名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 23:38:10 ID:dLshtMZA
PCIで使いたいからもっともっと増産して
757名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 23:38:53 ID:d/dmnZwy
おもしろがったネタだとしても許されないぞ!
発売が決まっていない商品で揺さぶるな。
欲しがっている人にも失礼だし、オクの相場だって変わっちまうだろ!
758名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 23:50:20 ID:Y/PkEGbq
「オクの相場だって変わっちまうだろ!」

必死すぎワロスWWW
759名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 23:53:04 ID:LV5nemLI
>>757
値崩れを心配しているのか?
もし事実なら、1月までまだまだあるし、PT3が発売されない証明にもなる。
来年になっても、1社で発注で1ロットか2ロット。あふれた人達がオクになだれ込んで相場は維持できると思うけどね。
760名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 00:01:50 ID:ExZHD4Pg
>>757
転売屋乙
原価割れする前に捌けるといいねw
761名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 00:15:32 ID:m2rOStED
原価割れはしないだろうけど、今の状態だと売れもしないだろうな。
高く無ければ買う人と、自分の予備だけど高く売れればラッキーという人間が交わらずに硬着してる気がする。
一番悲惨なのは大量に仕入れたやつだろうな。
762名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 00:21:00 ID:wftAyBnv
>>757
>>724に言ってんのか?

>>741
俺もそう思う。ってか俺がそうだし。あとは出荷終了以降でPT2の存在を知って欲しがる人達がどれだけいるかだな。PT3?だか他の抜ける奴が出るまでは、そういう人達は増えてく一方だし。
763名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 00:28:57 ID:yVBmal+l
オクのは保守部品としての最終手段だと考えてる。
買うかも知れないから、ちゃんとメンテしとけよ。
764名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 00:38:18 ID:gf94eEL1
>>761
定価以下になりにくいのがPT*転売のメリットではあるんだけど
全く売れずにキャッシュに換えられなかったらどうしようもないもんなあ
無駄に貯めこんじゃった転売屋は売れないけど買い続けなきゃならないという泥沼状態で相当キツいだろうね
765名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 07:57:30 ID:blwcFuDj
PT3は、USB対応にしてくれ。
デスクトップなんて、今時いらない。フリーオは、ボッタクリ。
766名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 08:27:33 ID:E5RW5mwR
sk-netが死んだ今ならUSB版PTxは大人気になるのにな。
チャンコロ製とかチョン製のチューナーは要らない。
767名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 08:48:46 ID:zS3pRWxE
ノート向けにUSBとかだとHDD大量に詰めないからPCIEがいいな。
768名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 11:44:02 ID:S4smhFOP
USB言ってるのはPT2の在庫をしこたま貯めた転売屋
PCIEの3が出たら2なんて売れなくなるからな
769名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 12:33:32 ID:GXB5puhs
PT2が存在できてる理由を無視するな。
USBにしちまったらパーツじゃなく周辺機器になっちまうだろうが。
770名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 13:12:07 ID:zS3pRWxE
USBで欲しいなら PX-S3U でもつかっておけばいいんじゃない。
USB-HUBで台数増やせるだろうし。
771名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:23:09 ID:ltiuyUY0
>>765
フリーオはぼったくり価格だけど、先駆者的な役割を果たしたのは評価できるね
772名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:54:49 ID:dmx3CiNC
USBでノートにつなげても、結局アンテナ線は必要なんですけどね!

だったら録画鯖おいてSpinel使ってコードレスにするだろjk
773名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:56:53 ID:zS3pRWxE
フリーオの時は抜ける環境が家電のバグ抜きしかなかったからなぁ。
ブラクラはクローズドだったしフリーオはパイオニアだよ ほんと。
途中でCapUSBとかBDAVリップとか出てきたけど それに比べると安かった。
ユニデン抜き辺りガ出てくる半田付けできる人間はユニデン
出来ない人はフリーオ争奪戦に参戦してたね。
774名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 15:58:29 ID:AxopRd6I
pt1を3枚売りたいんだけど定価で売れるかな?予備で買ったから使ってない
売りの訳はpt2をにゅうしゅできたからです
775名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:06:50 ID:GXB5puhs
無理だな
776名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:31:44 ID:UnP+O9he
今時PT1って半額でもいらんわ
777名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:33:31 ID:yVBmal+l
赤く塗って捏造すれば・・・
778名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:33:35 ID:XpB9SuUp
19800はは無理だな
PT2と同じ16800ならひょっとしたらということもあるけど
保証期間切れているだろうから16800も難しいかも
779名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:38:44 ID:GXB5puhs
買う方にすれば、こういった類の物の未開封長期保管品は、動作確認済みの中古より危険だからね。
せめて初期不良期間中に動作確認だけはしておかないと。
780名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:45:11 ID:dmx3CiNC
>>773
フリーオは確かにパイオニアではあるがソフトウェアは専用だった
まるも氏のB25ソースコード公開と、各BonDriver作者、
その後の各ソフトウェアの充実といった功績も決して忘れちゃいけない
781名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 16:48:29 ID:GXB5puhs
ソフトウェアの充実の功績は先駆者がいたから。それはフリーオの功績でしょ。 
それがあったからこそPT1の大人気、PT2の普及が可能になったんだから。
一からソフト開発やってたらここまでの騒ぎにはなってなかった。
782名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 17:06:03 ID:dmx3CiNC
フリーオの功績はもちろん認めてる
ただその後のB25公開があったればこその現在の発展に至ったんじゃないかな
ってつもりで、『も』って書いたんだけど・・・
783名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 17:08:35 ID:zS3pRWxE
>>773
その通りだね。
まるもさんがシャナでドロップしてえいやでB25作ったことは大事だよね。
その他のソフト作者の功績も忘れちゃいけないよね。
784名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 17:10:25 ID:zS3pRWxE
実際D-VHS時代もクローズドでMulti2解除してる人はいたんだよね。
まるもさんはソースつきでというかソースを出してくれたからなぁ。
785名無しさん@編集中:2010/08/26(木) 18:05:21 ID:uyZP1FAN
>>781
まあbondriverのbonは凡だしな
786名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 09:36:52 ID:CDTlAsjv
Amazonの某ボッタクリショップ、またPT2が30980→31800に値上げ。
強気すぎw
値上げすれば買い手がいなくなるだろうけど、
1台も売れないまま増産が決定すればいいのに。

DMR-BW780が安くなってきたので、これを買おうかと思っている。
画像安定装置3台持っているし。
787名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 14:47:53 ID:7ukdpvSJ
>>786
アマは手数料が高いから最初からアマで売るつもりはないんだよ
アマの値段は裏でオクでさばくために相場を吊り上げるための見せ餌なんだよ
788名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 16:34:41 ID:2HVqxn8/
そういう時こそ出展者への質問だね
789名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 17:01:27 ID:WQgN2CFo
さっさと増産
790名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 17:43:22 ID:CDTlAsjv
31800→32800にまた値上げ。もうすぐ定価の2倍w

これとは大違いで、DMR-BW780の値下げ競争は激しくなって
どこで注文するか迷う…しかしある時に急に値上がりするから怖い。
791名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 18:01:52 ID:7ukdpvSJ
オク相場がなかなか上がらなくて、数も売れないからあせってるんじゃね?
むしろあまり相場と乖離しすぎると見せ餌としての意味も薄れちまうと思うんだけどね
その辺がちょっと知恵の足りない所なんだろうな
792名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 18:14:56 ID:Zc1DXOsq
>>790
ここで同じようなこと2回も書いてるお前に物は買えないよ
793名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 18:35:22 ID:dvi2jVzC
抱き合わせで販売だけど、まだショップで買えるからな
794名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 18:42:13 ID:+7TdxkBH
>>793
台数限定 アースソフト PT2 Rev.A(バルク品) +日立2TBHDD(HDS722020ALA330)セット
Web本店価格
税込み:¥32,700(税抜き:¥31,143)
795名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 18:50:53 ID:8hZZbfii
>1
まとめWiki http://vviki.dip.jp/PT2/
が403
796名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 21:00:45 ID:ByGQwQjd
>>794
どこ?
797名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 21:16:03 ID:CDTlAsjv
>>796
PCDEPOT?今見たら在庫無しだが。
798名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 21:32:28 ID:ByGQwQjd
もう売り切れか
799名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 23:43:55 ID:XxJTNxP9
転売屋ってショップで買って転売してるのか?
800名無しさん@編集中:2010/08/27(金) 23:45:07 ID:+7TdxkBH
>>799
安く買って高く売るだろうからね・・・
書き込まないほうがいいかもね。
801名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:27:24 ID:eHLxbypY
2行目の意味が全くわからん
802名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:47:57 ID:JPxBN38n
>>801
ここに書いたら、転売屋に先に買われるということじゃないの?
803名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 01:50:41 ID:eHLxbypY
てめぇで書いといて書かない方がいいと言ってるってか?
何かの脳障害者って事か。わかった。
804名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 05:40:17 ID:CF1xFpUy
今年は我慢して来年だな
805名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 08:58:54 ID:QUy2tZbw
未だ持ってない奴って何者?
806名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 09:49:00 ID:b/50pqFS
持ってない者の事よw
807名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 10:11:05 ID:WbmXSJoB
パソコンショップのBTOパソコンでPT2を選択できる店って
もう無いよね?
今1枚持ってるけど、新しく作るCore i7の録画専用機で
2枚刺ししようかと思ってさ。

>>787
PT3はアマゾンが直で仕入れて販売するんじゃないかな。
定価の3割増しでも余裕で売れるはずだし。
808名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 10:58:58 ID:eS6hpPBc
アースソフトが定価でAmazon直売してくれるなら大歓迎だよ>>807
809名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 11:16:09 ID:G/9noEob
うちは2枚刺ししてspinel+kkcaldで別PCからも録画予約・視聴が出来るようにしてる。
親父のPCもTvtestで視聴だけできるように設定したら喜んでた

あと、先日PV4の修理依頼をしたんだが、社長の対応が早くて感動した。
810名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 13:39:54 ID:4KSitjdH
>>807
録画専用でi7なんかいらんだろ
俺のi3と交換してくれ
811名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 13:41:09 ID:MLQt9oIv
>>807
録画専用でi7なんかいらんだろ
俺のATOMと交換してくれ
812名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 16:17:11 ID:XiD1VHWm
vistaでatomじゃ4tsむりでしょう?
813名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 19:16:46 ID:erVsSlat
>>812
メモリさえ余裕なら(Vista的に)
ただのストリーム保存なので余裕
814名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:02:24 ID:zTP77b6O
>明日29日、三月兎2号店でPT2発売

定価で買える最後のチャンスかもしれん。
スレ見てなかったとか後で言うなよ。
815名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:10:35 ID:gwV5SMx5
ネットでも売れ
816名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:17:20 ID:9oUm3n6m
そうだそうだネットで売れ
817名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:19:33 ID:eHLxbypY
ネットで売ったとしてもお前ら2人は手にすることができないと思うぞ
818名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:35:55 ID:vJ11GnO/
まだお店には在庫があるんだね〜。
でも10枚とか少数なんだろうな…(´・ω・`)
819名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:38:04 ID:vIcI50hD
>>814
まだ隠し持ってやがったのかよw
PT2は七並べじゃねーんだぞw
820名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:39:36 ID:3wpVtuT3
>>818
少なく見せるのが店の手口だから
821名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 21:55:59 ID:kDzzTIvL
ぞねやドスパラも隠し持ってるだろうな
822名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 22:29:21 ID:dxDdZRX/
小出し具合も加味して、以前あった良い店・悪い店リスト更新してほしい
823名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 22:36:07 ID:eHLxbypY
更新も何も昔から変わってないって。何でも他人任せだから手にできないんだよ
824名無しさん@編集中:2010/08/28(土) 23:22:15 ID:zTP77b6O
あと明日行くやつは三月兎2号店の場所調べてから行けよ
わかってるやつはいいけど初めてだとわからないぞ
825名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 02:18:38 ID:L3q7eR0r
ここへ来て放出か。
>>724の一件と関係あるのかな。
826名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 11:26:18 ID:VXvHKAKK
三月兎、3枚だけの販売
827名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 11:38:59 ID:32jJauhK
>>826
3枚って少ないな…欲しい人は徹夜で並ばないと買えなかったんじゃ…(´・ω・`)

半年前は色んな所で売ってて、店員が「PT2あります」って言っててもなかなか
完売してない店もあったりしたのに。
828名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 16:22:49 ID:NvdEGgq2
まぁ何にでもいえることだが、生産が止まれば後は減るだけだからなー
今なら必死になってPT2探すより、レコや慶安とか買っちゃった方がいいと思うぜ
829名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 16:39:59 ID:a/JEB7j2
PC storeで買ったPT2がドロップ多発の初期不良版だった・・・ orz
修理も断られた・・・ orz
死にたいお・・・ orz
830名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 17:23:41 ID:f2z0F8/L
>>829
ネタにマジレス
とっとと社長にメールしろ
831名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 17:32:04 ID:WNPUAS22
ドロップ多発はどうやってわかるの?
832名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 20:44:07 ID:pjk3k6Xn
PT3まだ?
833名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 21:34:12 ID:si8sT+kq
TVTestで見てる時にドロップしてなくて、録画したものを再生するとドロップするってのは
パソコン側の問題だからな。特にウェスタンディジタルの2TBのHDD使ってる人はご注意。
834名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 21:42:34 ID:a/JEB7j2
PC storeで買ったPT2を取り付けたらPCが火を噴いた・・・ orz
消火も断られた・・・ orz
死にたいお・・・ orz
835名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 22:13:07 ID:0Pjp+C5d
PT2でBS/CS110°がTvTestで映らなくて困ってます・・・
現在のBS/CS110°の受信レベルはこんな感じです→ ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0294.txt
TvTestの設定は、ttp://fmfc.blog87.fc2.com/blog-entry-86.html を参考にしました。
地上波は問題なく映ってます。
BSはどのチャンネルを選局してもビットレートが「0Mbps」になり画面が出ません。
どなたかヘルプミー もしくは質問に適当なスレがあったら誘導おながいします・・・
836835:2010/08/29(日) 22:18:22 ID:0Pjp+C5d
あ、上のTvTestの設定の参考にしたURL、間違ってました。
こっちですスマソ
http://www.patuvol.mydns.jp/~patuvol/blog/2009/10/tvrockpt2.html
837名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 22:21:11 ID:tc4XFBzz
>>833
1T x3、2T x4積んでるがそんなこと一度もないけどな
PC側ってか使ってる奴の問題か
838名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 22:25:32 ID:fS0OMTtc
余程WDが嫌いなんだろw
839名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 22:25:33 ID:9xKTYU4D
>>835
PT1・PT2初心者質問スレ Part35

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1277644559/
840名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 22:42:02 ID:YIMQYz8i
キャラホビ行ってたらPT2買えなかったわ。
こんな日に売らんで欲しいわ
841名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 23:28:46 ID:YA+UrGfU
実況とかで張り付く暇ができると、何局も同時に受信可能というのがうらやましくなる
842名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 02:36:03 ID:/AQ5484p
PC storeで買ったPT2を取り付けたらPCが火を噴いた・・・ orz
消火も断られた・・・ orz
死にたいお・・・ orz
843名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 09:42:44 ID:y+38WYQj
それ猛進でるだろ。
844名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 11:03:48 ID:5C8lh8Nl
ここはばおーの大量見込み発注に期待ww

で、ここに「早くお金かえして〜。」のAAが貼られるw
845名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 12:52:40 ID:cgDUTG71
>>844
116 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2010/06/06(日) 13:01:20 ID:WR5yY1mb
糞ばおーの悪徳納期商法で失った機会損失ははかりしれない


これにはわろたww
846名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 15:11:46 ID:/hls9KF0
東映も在庫最後とかいって隠し持ってたのか
マジつぶれちまえよ
リビナ倒壊して下敷きになっちまえ。氏ね死ね意思ね
847名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 17:26:11 ID:XPIeWdnz
>>846
つか、今回の東映は「あくまで抽選賞品の一部としての扱い」じゃねーかw
死ねとかほざく暇があるなら、何で買える時に買わなかったんだ?と小一時間(ry

・・とっくに生産・出荷完了した後に騒いでんじゃねぇよ
848名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 17:39:55 ID:/hls9KF0
店員丸出しだなw

>「死ねとかほざく暇があるなら、何で買える時に買わなかったんだ?」
意味不明
849名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 17:47:49 ID:/JOwrBVd

何らかのクレーム交換用に確保してあった物かもしれないと考察してみる。
850名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 19:23:14 ID:y+38WYQj
下っ端店員の個人用を巻き上げられたに違いない。
851名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 00:17:48 ID:g50v9urN
うっかり段ボールに数百枚あったとかじゃないかな。

ええぃ。こうなったら、小出しにしてやぁれぇ。
852名無しさん@募集中:2010/08/31(火) 00:34:00 ID:rSdXp++Z
おっと、こんなところにPT2の小箱が・・・
あっと、あんな所にもPT2の小包が・・・
あれれ、そんな所にPT2の荷物が・・・
とか、どんどんPT2が出てくるんじゃないかな。
853名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 00:42:21 ID:g50v9urN
山積みされた箱には、
PT2 201007 済
PT2 201008 済
PT2 201009
PT2 201010
PT2 201011
PT2 201012
PT2 201101
・・・
と書いてあるんじゃないかな。
854名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 01:18:04 ID:/7IQVoyI
PT2は販売形態が単にプチプチにくるまれて売ってるバルク品
扱いだから、中古であっても上手に細工すれば新品として売れる
つて聞いたことある。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080926/pt1_01.jpg
855名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 01:59:30 ID:g50v9urN
>>854
中古買い取り価格を考えると、中古品の流通ということは考えにくい。
以前、買い取り価格が低かったから定価で売りたいけどと相談してたやつがいた。
結局、オクで定価でさばくという方法に踏み切ったようだった。

買い取り価格は知らないけど、1万くらいじゃないかな。
856名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 02:38:30 ID:+lqJK4as
ヤフオク見てるとPT2中古が23,000〜って感じだなー
リセールバリュー高すぎるぞ・・・
857名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 07:26:35 ID:4oxFcLw4
実際にポンポン買い手が付くかはまた別の話だがな
ヤフオクと尼は工作があまりにも多過ぎる
858名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 11:39:29 ID:suaD+Cv/
可動部分も無いんだし、新品も中古もないだろ
859名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 11:49:31 ID:c6KUaCt8
端子の摺りきれ具合とかで、出荷検査程度か使用痕かはわかるけどな
ごく短時間の使用だけなら区別つかない鴨
860名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 12:55:44 ID:gmUQVXHz
>>858
電子部品も消耗品です
861名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:38:59 ID:X01DzHVa
>>858
稼動箇所の有無に関係無く「経年劣化」と言う言葉があってだな・・
862名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:46:01 ID:WOiVPAER
コンデンサとか
863名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 13:51:31 ID:1k2hyulu
液コンじゃないのだから
864名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 14:39:55 ID:gmUQVXHz
寿命長いからきづかんだろうけど通電発熱すりゃ劣化するんだよ
CPUの電圧盛ってOCして加速試験してみろ、すぐ持たなくなるから
865名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 14:41:06 ID:C3McIUS+
5Cの芯線をねじ込まれてガバガバになっているかもしれない中古はちょっと・・
866名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 14:48:26 ID:jJJf4VLZ
アニメの録画にばっかり使用したチューナーは気分的にちょっと…
867名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 16:40:23 ID:+EtwJbOA
PT2は挿してるだけで40度くらいになってるからなー
コレでどのくらい劣化が進むか知らんが
868名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 17:48:08 ID:hqwk8db9
40度程度なら全く問題無いな
869名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 18:37:16 ID:p0TVLTTs
ピクセラのアナログTVキャプチャーP4Wは7年↑使えたし
PT2も普通に使ったら5年以上は楽に使えるでしょ。

ただし864が書いてるように電圧上げてOCしてると劣化早い。
870名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 18:56:35 ID:uW7+q6JL
871名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 19:25:44 ID:4VzCzz1y
>>870
ヤクルトで冷やしたらよかったのに
872名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 20:13:22 ID:sae+BtD/
むしろPT2よりPCのほうが寿命を迎える可能性があるのか。

そうするとそのころに、PCIを持ったマザーを調達するのはすごく難しいだろうな。

よしPCIマザーを予備で買っとくか。
873名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 20:38:21 ID:+lqJK4as
>>872
そのころっていうのがいつ頃か分からんけど、まだまだPCIバスは残るよ
この先PCIeの次が主流になるまでは大丈夫と見ている。(3〜4年ぐらいかな)
874名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 20:56:14 ID:1k2hyulu
なんだかんだで最低1スロはPCIのこるんじゃね?
875名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 20:56:28 ID:X01DzHVa
>>867
それは"あくまでキミの家で″の話だし、情報として大してアテにはならんな。
地域差もあるが [ 独身者の家で夏場、留守録稼動した場合 ]」だと温度はグンと上がるだろ。
PCのエアフローなんか間に合わない。そういう劣悪状況下での稼働も考えんと。
876名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 21:00:52 ID:Jo7WmURy
>>873
Intelチップしだいだろ
877名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 21:45:24 ID:sae+BtD/
>>873
IntelのチップセットではPCIは打ち切り決定だから、
あとはサード製のPCIコントローラーに頼るしかなくなる。

ドライバーの互換性が気になるねえ。
デカルチャーみたいな対応してるチップセットが限られるようになると目も当てられない。
878名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 21:58:28 ID:nWP8I5tv
PCIeスロットを使ったPCI増設ボードみたいなのが
ちょっと前に紹介されてたじゃん、PT2も動いたとか言ってて
ああいったものの種類が増えるとしばらく安心できるな
879名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 22:20:35 ID:g+MMufQT
USBだとI/Fの心配は当面しなくていいんだろうけど
880名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 23:06:15 ID:5TfgObzw
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0703/29/201000.php

これでPT2使えるんかね?
881名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 23:15:46 ID:vT5bdrKZ
>>880
PT1では動作報告が複数あるが
複数枚挿しに難が有るそうなので地雷といえば地雷
882名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 00:46:39 ID:2mqbqKze
883名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 01:14:57 ID:/jOl0ksQ
>>882
これいいね
PCIEあればPCIなくても付けられる
884名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 10:42:25 ID:vJrcDs0G
いつの時代も必ずこういった”ゲタ”が存在するから、泥舟に乗った気で安心してる
885名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:16:08 ID:O990CMDj
JETWAYのI43GA処分の時に2枚買っておいた。
あとGigaのGA-G41M-ES2Hもあるから安心だ。
886名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 13:46:59 ID:0X+mfYm8
PCIスロットがなくなるころにはゴミになっていそうなMBだな
最新世代で実際にPCIがなくなってから投売りの旧世代MB買ったほうが効率いいだろ
887名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 14:39:57 ID:ZpPsCZM6
>>882
これ問題なく動いてる?
888名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 15:40:56 ID:n8gHxCz4
>>887
リンク先のスレで動作報告あるよ
889名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 17:23:47 ID:O990CMDj
PCIが3本ついてるマザーが今少ないからね。
LGA775+DDR2は多いけどPCI3本が結構ネックなんで。
壊れた時に使う保守部品みたいなものだからまぁいいかと。
5000円x2 7000円でPT21枚程度の保険だしね。
これだけ準備してても毎回壊れるのは電源なんだよなぁ。
890名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 18:18:59 ID:NzOWVC29
アースがオンボードでマザー出せばいいじゃん
asusに社名似てるんだし
891名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 19:34:04 ID:+6/WS0KO
・・・
892名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 20:13:41 ID:Rhx3DSy6
引っ越し業者のほうが似てる気がする。
893名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 20:25:56 ID:bnkOCRZS
社名は、アヌスでw
894名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 21:49:47 ID:EDUuAvQr
女神事務所の方が
895名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 22:27:18 ID:X1cJl46L
社名は普通にアースロックで良いんじゃね?

http://www.asrock.com/
896名無しさん@編集中:2010/09/01(水) 22:28:52 ID:sD/LuANR
しゃちょさんPT3マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
897名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 03:50:49 ID:Dm6/ehnj
最近、なぜか夜眠れません。
社長の長田です。
次の製品については、月末には明らかにしたいと思っています。
でわ。
898名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 03:57:12 ID:hyeSfsjV
次はUSB希望
899名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 08:30:43 ID:fzdLadCY
Amazonで定価の2倍以上で出品しているPC STOREワロタ
それだけの価値があるのかどうか…
900名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 08:44:06 ID:elxrpJlM
在庫抱え過ぎて詰んだ転売屋は現実的とは思えない値段を付け出すんだよな
dvd_r999とかも酷いものだったし
901名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 09:00:26 ID:JcsbyX+d
3万の価値があるかと言えばあるんじゃね
定価が3万でもかなりの数売れたと思うし
転売の3万は買わないけどなw
902名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 10:05:20 ID:G8RpEvd0
>>900
dvd_r999はどうなったんだ?
903名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 11:45:31 ID:STaHPgbh
>>902
大統領になろうとしてたけど、演説中襲われたときに少女を盾にして逃げたのが写真に撮られ、それが命取りになって野望は潰えたよ
904名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 15:15:11 ID:HEouU4s3
TS抜きだけなら他にもできるのがあるし
TS抜き+4chチューナーでこの値段なのがPT2の魅力なわけで3万だとちょっと考えるな
905名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 17:19:33 ID:0Yez3EoJ
>>897
本物の社長さんですか?

906名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 18:37:35 ID:IAUW2vuN
>>905
もちろんそうです
907名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 18:56:41 ID:i1zvUECA
本物なら鳥つけてよ>>906
908名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 19:09:30 ID:VSTzHQZy
なんだ来たのか!?
909名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 19:39:12 ID:1Caf6VYB
>>906
社長さん頑張って
910名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 20:23:06 ID:jMhKbMsk
次の商品出す前にやることあるだろw
さ・い・は・ん・だよw
911名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 20:28:08 ID:rf6xSaTd
発注がなかったから止めただけだろ
バカですか?
912名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 20:47:23 ID:YNN82jfK
>>910
いや〜だ! べんべんw
913名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 21:13:43 ID:sGHnZpbx
月末になったら本物だったかどうか分かるな
914名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 21:26:59 ID:Gx6JIspv
>>897は長田をナガタって書いてたバカだろ
それともみんな釣られたフリをしてるだけ?
915名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 21:29:17 ID:pOKSxvOI
あたりまえだろ
916名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 22:35:21 ID:45YyE2B7

冷静に考えるんだ。
シャッチョさんは転売ヤーのことも考えているんだ。

転売ヤーにも彼らなりの社会の底辺としての生活がかかっている
プライドがかかっている。
そんな彼らが捌きおわるまで、シャチョさんは待っているのさ。

今は涼しいところでバカンスを楽しんでいるはずさ
917名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 22:51:11 ID:mf7LBzOo
転売屋のプライドって…
そんなものサッサと潰してやった方が本人達の為になる
918名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 22:58:42 ID:VSTzHQZy
転売って所得税かかるよね。

ちゃんと申告してるのかな?
919名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:07:49 ID:hyvcCoJO
>>903
Sキングのデッドゾーンか?
920名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:14:25 ID:/NNIsfP0
>>918
してない奴が多すぎだから、転売屋の住所氏名を手に入れたら
管轄税務署に投書してやるといい。確定申告の時期以外は
税務署も手が余ってるから、嬉々として内定始めるw
921名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:34:29 ID:+cd7Yq/x
PT2X2ってなに? 新製品
922名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:39:18 ID:XQjagDiA
>>921
質の悪いパチモン
923名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 23:44:30 ID:pOKSxvOI
>>922
パチモンにもなれなかった
924名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 00:57:48 ID:EXp9qIUv
AMDでも問題ないよ
925名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 01:13:05 ID:kndsEX1y
>>923
限りある地球上の貴重な資源を使ってできあがった産廃といったところでしょうか?
926名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:20:23 ID:Cj1w4u0v
PT2って原価は幾らなの?
作りは安っぽいし
どう見ても16000円の価値は無いよな
927名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:26:24 ID:LXx13zHE
>>926
定価×3割の法則
おまいさん、PT2持ってないだろう(・∀・)ニヤニヤ
928名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:27:08 ID:5xg0fY83
>>926
大事なのは機能的価値だろ
・・・と釣られてみる
929名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:28:29 ID:sg5Lm7s4
原価の3倍=希望小売価格ってシャッチョがいってたな
930名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 03:16:08 ID:aI1jbPoE
ぼったくりって言われないギリギリの線ともいう
まぁ売り手市場だからね
931名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 03:21:27 ID:Vxn//r+l
>>929
それ外食のやつじゃんw
932名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 03:48:26 ID:J0NYUxh1
スシローは違うぞ
933名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 10:05:14 ID:9vIW9i6R
PT1を4万〜5万で喜んで買ってた情弱が沢山いた事を考えると
PT2も3万〜4万で買う情弱が沢山いると考える方が正しい。
934名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:09:24 ID:jDcLDLkF
安っぽくない基板の作りってのがどういうものかイメージできない。
935名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:12:36 ID:jDcLDLkF
>>930
売価から原価を引いたものが全て利益、それも社長のってわけでもないだろうに。
936名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:12:50 ID:/xUsLA5N
でも確実に減ってるだろ
937名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:26:12 ID:2d1deBZN
おまいらもちつけ
買い逃したとか安く転売した奴らの
愚痴としか読めんわwww

先を見る目がある人間はとっくに
入手し、自分用に数枚差ししながら
転売できる量も確保している

負け犬の遠吠えの大合唱www
938名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:31:31 ID:LXx13zHE
>>937
転売屋死ねよ
939nyanda16:2010/09/03(金) 13:53:00 ID:jC/wzXvY
自分の人生の先を見た結果が、PT2を転売しての小銭稼ぎか。

随分と、まあ、なんだ。
転売屋ってのはかわいそうな連中なんだな。
940名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 13:58:30 ID:+vbssydg
転売屋じゃなくてもPT2の場合は定価販売なら買った値段以上で売れるのは確実だから、見かけたらつい買ってしまう。
その結果余っちゃったって人もけっこういると思うよ。俺もそういう一人。
結果的にオクで売って@6K円ほど儲かった。
941名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 14:13:40 ID:/xUsLA5N
これは、ほんの少しだけのつもりでPT2を転売した男が
あげくの果てに転売屋なりはて、社会の底辺で朽ち果てるまでを
描いた悲しい物語の序章である…。
942名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:15:29 ID:Auqdl0YK
PT3が本当に出たら、それをgetした後PT2は転売だなw
但し今のママンだと配置上、PCIのほうが具合いいんで微妙だけど
ビデヲカード太り杉
943名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:20:41 ID:54v1dcBu
もうAACSが市販ソフトで解除できるんだから
PT2とか意味なくないか?
普通に大容量のHDDレコーダーに保存しといて、これという物だけBDに保存
10年後にPCに取り出して新しいBDに焼き直し
これで十分な気がしてきた
そもそも一度見た映画とかもう一回見直さないし
944名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:23:52 ID:h5060Tw4
>>943
君がそう思うならそれでいいじゃん。
945名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:25:23 ID:gCiBTBl2
BDに保存する手間が無駄
HDDに直保存→溜まったら増設が一番手軽
946名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:27:18 ID:Auqdl0YK
>>943
CMカット等の編集がやり易い=PT2でのts録画
まあ確かに、保存した上に何回も見たい番組なんて、そんな無いのは事実だがw
大体、コピったDVDで見てない映画とかいっぱい(ry
もうね、見るのが目的じゃなくて、コピーするのが目的なのかと(ry
947名無しさん@募集中:2010/09/03(金) 16:52:14 ID:ADu2+g5R
まだそんな段階なのか。そんな所はもうとっくに過ぎて下まで一巡しているわ。

・見る為に録画すると言うよりも録画する事が目的。
・録画すると言うよりも録画できる環境を構築する事が目的。
・環境を構築すると言うよりもその材料であるPT2を所有する事が目的。
・PT2を所有すると言うよりもそれを如何にして買い揃えるかと努める事が目的。
948名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:53:59 ID:SFMUrVAR
>>945
同意
もう焼く時代は完全に終わったよ
949名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 17:09:58 ID:Auqdl0YK
>>947
悟りの境地まで逝ったという事でつねw
折れはまだ環境を構築〜あたりかなw
ただ、最近はコピった事も忘れてしまって(時間が経ちすぎて)同じDVDを借りそうになったり;(ry
950名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 17:18:46 ID:aI1jbPoE
TSで保存が目的ならPT2
質よりも量が重要な場合は、レコで録画同時エンコ→PC

こうだな
結局殆ど後者だw
951名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:20:12 ID:54v1dcBu
しかし、HDDの中身が消えたらどうするんだ?
バックアップを取るにしても倍のスペース倍の費用倍の手間がかかる
BDやDVDなら一瞬ですべてのデータが消えることもないし
大画面テレビで鑑賞できるぞ
952名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:20:43 ID:w36ejvnT
なんかもう転売屋が傷の舐め合いをしてるだけのスレになっちゃったな
953名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:24:58 ID:az5Sqp6Z
まあもうネタ自体が無いからねー
PV5でもPT3でも何でもいいから早く発表来ないかね
954名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:26:42 ID:hmXQhtGY
>>951
中身が消える可能性が、DVDなら「消えて当たり前」、BDは未知数
HDDはなかなか消えない、という現実がある。

あと、世代間バックアップとでもいうか、データが消える前にコピーする作業の
効率が根本的に違うから。
1枚に数分かかるし入れ替え作業も面倒なDVDコピーを約400回繰り返すのと、
2GBのHDDをクリック一発でコピーする手間と時間の差はすごいよ。


なお、CDやDVDのポリカの寿命は良質なものでも10〜20年。記録層が無事でも
ポリカが不透明になってしまう。BDの透明樹脂の寿命は不明(Rも無機材料だし)。
あと、今市販されているDVD-Rは皆、規格無視でシアニン使ってたりするから、
期待される寿命は1年が関の山。RWかRAMにしとけ、と。


んで、昨今の高機能TVなら、LAN経由でHDD内のファイルが再生できるよん。
955名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:27:22 ID:/bBYkOUH
>>951
そんな時のためのRAID5or6ですよ
956名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:39:27 ID:Nq95cbck
HDDなんて、ちゃんとした機種で慣らしが済めば寿命までノートラブルだろう
常時起動とかせず、保存に気をつけてたまにに動かしておけば10年ぐらいは持つんじゃね
957名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 18:43:17 ID:p05yQolA
>>954
win95で自作して以来20台近いHDD使ってきたけど
そのうち使用中に壊れたのは2台(故障報告の多かったIBMとWD)
両方とも大事なデータはバックアップあったから大事には至らなかったけど
HDDでのバックアップは楽だから常用してるけど
今は大事な物はBDにも入れてる
958名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 19:11:56 ID:4TB7WTUF
HDDは価格が下がったから、少し前なら大事なデータだけDVD-RAMに
バックアップ取ってたけど今は全部HDDにコピーできるよ。
同時に二台壊れたら運が悪すぎと思って諦める。
959名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 20:41:27 ID:9nZ0y4BV
ほんとかどうか知らんけど
BDはDVDより格段に消えにくい色素を使ってると聞いた事があるな

今バックアップはHDDが基本だね
二台のHDDに保存
RAIDは個人的にあまり信用してないので使わない
960名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 20:50:04 ID:On9YwStP
バックアップとRAIDは別物だろう。
961名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 20:52:35 ID:dac6n0/B
バックアップなんてめんどいことするくらいなら最初からミラーリングするわ
962名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:03:38 ID:tfgYaafh
>>943
今度の地デジ化にあたって、対応のAV家電に
買い替えるまでの衝動に至らないような類の人間にも
このPT2は最適だぜ、テレビはそれほど観ない
かといって日常から消し去るほど枯れてもいないって
人間にはすごく便利、持ってるPC機材にほんの少しの+アルファで
家電ライクに使えるうえに使い勝手がアナログ時代と同じだし
市販のPC用チューナーは制限が多い分、却って俺のようなライトな
ユーザーには扱いづらい。
データをコピー制御技術のバージョンをもとにあれこれしたり
汎用が効くようにBDやDVDへそれらの仕様に沿って焼くとか面倒
せっかく動画を扱うにも十分な性能のPCがリーズナブルに手に入る
時代になったのに
963名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:14:38 ID:RKjI34sn
>>962
本当にライトなPCユーザーの多くは、情報を集める、必要なソフトを集める、個々のソフトの設定をするの3つでつまづく
install.exeとかをWクリックして出てくる手順をなぞるとセットアップすべて完了くらいじゃないとだめだ
964名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:18:40 ID:7SgTZ9EM
TVtestじゃ弱すぎて電波拾えないような放送局も家電テレビなら見れるけどな
家電にはかなわない
965名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:19:08 ID:tbW2qX6f
そんな奴はPT1,2の存在も2chのこんなスレへも来たりしないと思われ
966名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:20:35 ID:3dapWtVp
>>964
変わらないけどな
分配器おかしくない?
967名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:40:37 ID:MFGLcWif
クラウドにすれば、HDDの容量なんて一切気にしないでいいのに。
968名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 22:41:22 ID:V0NbgNAi
バカがここにいたw
969名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 23:22:38 ID:2d1deBZN

今日も転売成功者に対する嫉妬が酷い

自らの愚かさを棚にあげ、余った金で確保したものを
時価に合わせてお譲り差し上げているわけだw

それに対し、真っ赤な顔して涙目でヒッシになって批判を繰り返す毎日w
ここで転売ヤーは社会の底辺と批判してる奴自身が、
新品16800円で確保できない極貧生活してると気づけよなw
970名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 23:31:34 ID:NDJchb5M
それはそれで惨めな生活だと思うがな。
もう少し割のいい儲け話を手にしてからそういうこと書こうや
971名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 23:32:12 ID:ZIx1Mpxx
>>969
真性基地害ktkr
972名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:02:07 ID:gSADSrRH
>>969
>>1の基地外ボッタクリショップ、PC st●reさん、おひさしぶりですw
全然売れなくて苛々してるんですね。わかります。
973名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:34:34 ID:03WCTfLh
9月に入ってもまだ真夏ですね。
アースの長田です。
一応このスレは見てます。ほぼ固まりましたけど御要望がありましたら考えます。
974名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:35:00 ID:5JNAVrbI
>>973
だからトリつけろ本物なら
975名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:35:12 ID:Qcj01EUK
>>973
PCI-Eでお願します
976名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:38:29 ID:nAMlQBMr
>>964
>>TVtestじゃ弱すぎて電波拾えないような放送局

県境に住んでて2県のアナログ放送を全部見れるとか言う人?

アナログだとUHFで全部の放送局が見れたけど、デジタルだと
局指定は県別だから2県全部見ようとすると、地デジ対応テレビが
2台いる。

PT2だと、PT-T0をA県、PT-T1をB県って感じで指定するか、
PT2×2枚で片方をA県、もう一方をB県に指定するかじゃないかな。
977名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:39:46 ID:mByqChSu
>>969
マジレスすると、PT2転売成功者はスタートダッシュに乗っかった奴だけ
今在庫抱えてる奴はもれなく転売センス無しよ
978名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:40:28 ID:8yUP+GsZ
>>973
で、長田の読み方はわかったのか?
979名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:41:08 ID:H6insQsN
>>978
ち、長田?
980名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 00:41:56 ID:Qcj01EUK
>>976
東京MXが拾えないんだけど
これは電波不足?
他のキー局は問題ない。
981名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:24:54 ID:nAMlQBMr
>>980
TVTestなら「設定」>「チャンネルスキャン」>「信号レベルを無視する」に
チャックを入れてスキャンしてる?

あと、分配器じゃなくて、減衰が少ない分波器使ってる?
それでも駄目ならブースター間にカマすとか、感度の高い
地デジ専用アンテナを買うとか。

都心だと室内専用の地デジアンテナで全部見れる。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/multimedia/bsatd01/
982名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:25:12 ID:L22JEnPB
>>980
ガセはスルー。
983名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:47:06 ID:L22JEnPB
>>980
隣県でも受信できれば見れる。
現に見れてるでしょ。県ごとにチューナーが必要はガセ。
MX知らんけど、他より電波が弱いんだとおもう。
>981を参考に。

おれならブースターいれてダメならあきらめる。
どうしても見たいなら見れるところに引っ越す。
984名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:54:24 ID:L22JEnPB
隣県の電波は、アナログで映っていれば地デジでも映る可能性がある。
ただ、アナログは電波が弱くてもある程度映るが、地デジは弱くなると映らない。
一定レベルの電波がないと地デジは映らない。
985969:2010/09/04(土) 02:25:50 ID:9skV9Et/
>>971
>>972
>>977
いや、もう在庫はほどんどないよ
自分が使っているもの以外は。

PT2でたては結構おこづかいできて、
買って損するものでもないから見たら買って、
それを処分しつつまた買って、一時ダブついた
時はするーして、流通量減ってからそれなりに売ったが
相場上昇の時期だったから、かなり高値で捌けた。
デカルチャ出てからさらに落札価格上がったねぇ。

ちなみに俺はUDX内勤務だから職場からすぐなんだ
自宅は千葉で、どすパラ千葉店がちゃんと入荷の知らせ
くれるから普通に買えて、それを趣味で売っただけだ。

ちゃんと一部上場企業に勤務して、ヒマな時に購入し、
億をたのしんでいただけ。

転売だけで食っていく悲惨な生活などしてないですが。
1枚6000円利益でても、本業の仕事は時給換算で5000円
は行くんだから、本当に趣味の世界。
たんに高く売れることがたのしい、それだけww
986名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 02:50:51 ID:H6insQsN
>>985
転売屋死ねよ
987名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 02:51:17 ID:uichIcST
釣りにしては頭が悪すぎる書き込みだな

ダフ屋行為をはたらくのはチョンが多いからな
988名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 03:17:15 ID:2yNcOkmT
早々に売り抜けた勝ち組転売屋はすでに終わった商材のスレなんか見ないだろ
ここにだらだら居残っているってことは…
989名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 07:52:05 ID:FLb7umj1
酷い文章だな
ネタにしては面白くないし、本気で考えて書いているとしたらマジでやばい
990名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 08:11:44 ID:cAqKOPI1
いや、ホント。書いてて虚しくならないのかねw
991名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 08:42:19 ID:cJuGhuDF
>>981
23区に住んでてMXが映らないんだけど、これ使って見れるようになった実績ある人いるの?
分配器なしのTVtestでも11dBなんだけど(CN比だから分配しても関係ないけど)
992名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 09:14:02 ID:ry+5zkCm
@新宿区内だけど、今も問題なく見れてるよ(ch20)。
マンションなので集合アンテナだから感度もいいのかな?
ちなみにRecTest、TVTest共24db前後になってる。
...イトウアサコが出てる通販ダイエット商品なんて見たくなかったw
993名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 09:57:52 ID:uichIcST
どうせ朝鮮人だろ
994名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:01:10 ID:aftJTmuX
>991
23区内に住んでいてMXが映らないって言う方の場合
いろいろな状況があると思う

まず、アナログテレビ環境でMXが映っていなかった場合
アンテナの関係で映っていないって状況がありえる

地デジ向けのアンテナを装備している状況でMXが映らない場合
東京タワー以外の放送塔をアンテナが向いてる場合もある

ビル影などの影響で一部放送が弱い場合もある

結局、それだけの話では何とも・・・
とりあえず、屋上に上がれよ、ぶち切れそうだぜ
995名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:19:09 ID:h+WrWVjR
多分DT版
996名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:23:09 ID:uichIcST
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
997名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:23:17 ID:NtNe++/4
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
998名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:24:09 ID:uichIcST
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
999nyanda16:2010/09/04(土) 10:24:32 ID:HelVcMRX
>>985
UDX内の一部上場企業に勤めて得た給料をPT2で運用しました。

その報告が自慢になるとでも?
1000名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 10:25:17 ID:uichIcST
   ■                       ■          ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■       /           \      .■ ■
   ■  ■         ■  ■                ./ (  , =、   , ., =、 .ノ'゙      ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■         ((_>:r|        ,.へへ、 .イ    ■ ■
■  ■        ■   ■     ■        、 _> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   ■       ■   ■     ■          .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /     ● ●
                                     .\. `"''ー\____/''- ,,_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。