2 :
名無しさん@編集中 :2010/06/28(月) 00:56:48 ID:sVpDDSKH
立ってなかったから立てたけど需要が無かったり 何所かと統合して今後立てないとかそんな話があったのかしらん
もう立たないかと思ったよ
4 :
名無しさん@編集中 :2010/06/28(月) 12:27:58 ID:afZvfkyx
いつもレンダリングすると容量がGB数超えてしまうんですがこれって どうやって変えたらいいんでしょうか?
動画編集やめたらいいんじゃない?
>>1 乙
>>2 単に建てようとした人(俺含む)が建てられなかっただけかと・・・
>>4 可逆圧縮等で書き出したら?
可逆圧縮で書き出してるからそうなってるんだろ
こっちの新スレ立ってよかった もう一つの方はバカにされそうで聞きづらい
よしおまえらまずはレッスン1だ Mercuryで精子が出る様子を作って見ろ!!! ちなみにアップロードはCS4、5は見えないからCS3以下で頼むわ
After Effects エラー:実行中にエラーが発生しました。
最後にログされたメッセージ:<????(4桁の数字)>
<DynamicLink> <5> C:\ProgramFiles(x86)\CommonFiles\Adobe\
dynamiclink\cs5\dynamiclinkmanager.exe
アップグレード版パッケージからCS5をインストールしたんですが、
起動してアプリケーションウィンドウが開いた直後に毎回↑こんなエラーが出て強制終了します。
何か原因に思い当たる方がいればどうか教えて下さい。
ちなみにこちらのページ(
http://www.adobe.com/jp/products/afte reffects/systemreqs/)に記載されている
必要なシステム構成は全て満たしてます。
レイヤーのタイムラインにコメントをつけるのはどうするのですか? ヘルプで探せなかったんです
>>11 レイヤーを選択して、
0テンキーの"*"(もしくはメニューのレイヤーから"マーカーを追加"を選択)を押すと、
マーカーができる。
出来上がったマーカー右クリックで設定画面を開けるので、そこにコメント入力。
>12 ありがとうございます!
30fpsで出力してGOMプレイヤーでフレームごと確認すると、絶対30フレームごとに一秒増加せずに20〜27あたりで一秒増加。 でも30フレーム×尺は存在している。 ずーとこの問題で悩んでいるんですが分かる方いたら本当によろしくお願いします。処理が重くなってるのかと思いビットレートを低くしても上手くいきません。 メインはwmvですが他でも同じような現象が発生します。せっかく30fpsなのに動きが滑らかじゃなくて困っています。お願いします。
まずGOMなんかで確認するとか
糞スペック乙 AEはタダで手に入れてもPCはそうはいかないもんなw
w
GOMで確認したのは他の人が作ったものがGOMで正常に動くために比較するため。 AEは金払ったし、スペックは32bitでは限界レベル。 みんなの口ぶりを聞いているとうちだけおかしいってことなんですか?
19 :
名無しさん@編集中 :2010/07/03(土) 13:51:35 ID:ejM01Cyt
AEで読み込み直してフレームレート確認しろよ
他のプレイヤーでも君のだけコマ抜けるなら 環境がおかしいのかもね。GOMは使ってないが、うちでは 糞重い形式に書き出したりしないかぎり落ちない。
一言も目視でコマ抜けが確認できる状態とか言ってないから アスペルガー障害の類じゃないの?
>>19 >でも30フレーム×尺は存在している。
説明不足ですいません。
>>20 >糞重い形式に書き出したりしないかぎり落ちない。
ありがとうございます。あとメディアプレイヤーでやると30なりました。
>>21 嵐はスルーで
AEでサイズを小さくして書き出すとGOMでも30になりました。そこで他の人のと同じサイズ、ビットレートにしてみましたができませんでした。
GOMの方が悪いみたいですが、他の人ができている理由が良く分かりません。設定に問題があると思うのですがビットレート、キー、バッファなどをいじっても再現できません。
>>22 いやマジアスペルガー障害
基本的に文章に主語がない(サイズ→なんの?
いきなり脈絡のないものが出てくる(他の人、など
日本語からやり直してください
全角にマジレスとか
after effectsてエフェクトたくさん加えて保存すると0,0何ミリかフレームがズレてることが あるんだけどなぜだろ・・バグかな。
ソフトとハードとユーザーと。 どれがバグでしょうか?
素材と違うfpsでコンポジション組んでるとかじゃね
i7 720QM メモリ8GでノートPC購入予定なんですが AEのCS5ってノートでも問題なく上ぐらいのスペックで動きますよね? 液晶は15インチでフルHDとのことなんですが作業しにくいでしょうか
作る映像によるでしょ。体験版使ってみればいいじゃん
今AE使っているのはデスクトップなんですが、これから買うノートでも問題なく動くのかな…と思いまして ノートでAE使っている人って多いでしょうか?
いやだから体験版使ってみればいいじゃん
AEはもう今デスクトップで32bitでCS4ver(CS5に付属)を持って使っているんです これから64bit用CS5に追加で買うノートPCのスペックを最低どれくらいにしたらいいかということをアドバイスいただければと
>>32 CS5の推奨スペック見てくれば解決だろ?
それ以上の選べばいい。
ノートだろうがデスクトップだろうが、スペックはスペックだ。
ありがとうございます 液晶サイズについてのアドバイスも 実際ノートで使ってる方からアドバイスいただければと思います
どういう風に使うかじゃね モニタは広くて困る事は無いのでフルHD以上15インチと17インチがあるけど 遠視でもなければサイズは慣れちゃうので問題無い 他にもノートを選ぶなら 出先でモニタやプロジェクタに繋ぐ事が多ければそれを考慮した出力端子を 電源が取れない事が多ければバッテリーの持ち時間を考慮して バッテリー容量やCPU選びから考えないとならないかな
ありがとうございます 非常に参考になりました 確かにCPUが消費電力増えるとバッテリ持つのが短くなりますね
知り合いが「コンポジットにAEを採用してるのなんて日本ぐらいだぜ」 「今のうちに海外で広く使われてるnukeを勉強したほうがいいぜ」的なことを言ってたんですけど そうなんですか?その人はPVとかCMの3Dをやってる人ですけど
要は作品が出来るかどうか。 そして効率。
いや使用目的が全然違うから
40 :
名無しさん@編集中 :2010/07/05(月) 01:55:45 ID:uKfdGhLr
恐い名前のソフトだ
>>40 どこにそんなこと書いてある?最新版が2010年になってるけど
情報源がwikiって。それで教える側に立つって・・
Nuke良いねえ3Dオブジェをそのまま使えるんだちょっくら買ってくる
44 :
名無しさん@編集中 :2010/07/06(火) 11:36:22 ID:OoG50ghe
>>42 形振り構わず教える側に立って優れたような立ち振る舞いをしたい時期なのだろう
しかも情報的には嘘なのに本人的には大袈裟に盛っただけのつもりだ
>>40 小僧あんまり嘘ばっかり言ってるとそのうち誰からも相手にされなくなるぞ
>>37 だったらnuke買えばいいじゃん 知り合いの言葉はそんなにも重いのか。
そうやって何がいいのか悩んでるうちにAEだろうがnukeだろうが知識が中途半端になる
道理をちゃんと勉強すれば明日から世界中のAEが消えてもnukeをマスターするのに時間はかからないだろう
nukeが使いやすいと思ったら覚えればいい 会社が必要と判断して明日からnukeを使う事になれば覚えればいい
今AEを覚えておいても損はないのに何未来を先走って悩んでんだか。
単純にメインソフトが変わった時に新しい事を覚えるのが嫌なんだろ? 典型的な成長しない奴だよ
「せっかくAE覚えたのに会社がnukeにしちゃった!
無駄になった!なんて事をしたくないから今のうちに未来を見据えてソフト選びをしなきゃ!」
とかそんな思考回路だろう。 買っちゃえよ nuke
お前見てるとノストラダムスは当たる!とか言ってカップ麺大量買いしてた奴を思い出すよ。
>>46 形振り構わず教える側に立って優れたような立ち振る舞いをしたい時期なのだろう
小僧あんまり嘘ばっかり言ってるとそのうち誰からも相手にされなくなるぞ(キリッ
49 :
名無しさん@編集中 :2010/07/06(火) 16:10:51 ID:OoG50ghe
3行にした 俺が言ってる事は一切間違ってない
>>45 >>46 >>47 >>48 死ね
ふざけてる連中は知り合いに何か言われてソフトどうしようか悩んでる奴と同レベル
50 :
名無しさん@編集中 :2010/07/06(火) 16:29:45 ID:OoG50ghe
真面目に書けば「左右」をバカに説明する時 「箸を持つ方、茶碗を持つ方」と自然に長くなる 文章が長くなるのはお前らがバカだからだよ そもそもこの説明すらする必要がないはず 高校時代 傘の借りパクした生徒(DQN)が先生に怒られた そしたら生徒の友達数人が先生に喧嘩を売った 明らかに先生が正しいがバカだけの世界になるとこうなる 今のお前らも一緒だよ まだ起こってない未来の予想をして乗り換えようかなんてくだらない事を書いた奴(バカ) と 書いてない事偉そうに書いてハイパーリンクまでしてる奴(バカ) を 何故か擁護して俺の方を叩くお前ら(DQN) DQN率高いんだな 「スレッドに嘘書いた時 一人に怒られたけど 沢山の友達が味方してくれたよ! DQN最高!」
ごていねに改行までして必死だな 友達いないだろ
別に嘘を養護してるわけじゃなくて純粋にお前が気持ち悪いって言ってるんだけど いい年してそんな事もわからないの?
まだ見ない掲示板の相手を予想してくだらない長文を書いた奴(馬鹿)=
>>50
大人は無益な言い争いなどしない(´ー`)y-~~
NukeどんなもんかとPLE版落としてみたけどわけわかんねーw AEっていうより3Dソフトの方が近いって感じなんだな
こんな釣りっぷりの良いバカは久々に見たwww
たけーwww けど、一度くらいは使ってみたいなw
>>56 何号か前のCG WORLDに特集されてたよ確か
第9地区で使われたらしくそのメーキング観てから確かに欲しくなった
AEの3Dビューにはほんと苛々してる
PLE版は無料だから落として使ってみればNuke
62 :
名無しさん@編集中 :2010/07/07(水) 13:51:20 ID:LV/hNLJz
俺がいない間に何があった!?
最近nukeの記事よく見かける
ぬけ
Nukeだけによく抜けるってか
nukeって29.97とか23.976とかできないのね
67 :
名無しさん@編集中 :2010/07/08(木) 06:36:13 ID:AcpjMxoK
ダメじゃん 映画特化って事か つーかニュークのスレッドがあるから そっちいきゃーいいじゃん AEのスレがnukeの話でもちきりじゃん
68 :
名無しさん@編集中 :2010/07/08(木) 21:43:58 ID:44aZ3L3v
誘導されてきました・・ 初歩的な質問ですみません。 初心者なのですが、レンダリングするさいにできあがったファイルを圧縮することはできないのでしょうか。 レンダリングしaviやmovとして保存したときにファイルの大きさが増大すぎてHDDがあっぷあっぷです・・・。 また一つのコンポでは10秒のアニメーションしか作れないと思うんですが 他のコンポと繋ぐことはどうやるのでしょうか? どなたかわかる方おしえてください。
>>68 単語をひとつひとつ検索した方がいいね
「avi 重い」でググればokwaveなんかであなたと同じような初心者が質問してるでしょう
次に「コンテナ」という意味が分からなくなるはずだから、また「avi コンテナ」で検索
検索がうまくなれば調べるのも楽しくなるはずだよ頑張って!
>>68 「初心者だから」を免罪符にして何でも聞いていいわけじゃない。
君の質問は、
「蛇口をぐっとひねったら水がたくさん出ます。水をちょろちょろ流すにはどうするんですか?」
と同じレベル。
何も頭で考えていない、努力する気がない質問に見えてしょうがない。
だからみんなはあきれて「ヘルプを見ろ」としか答えないんだよ。
(キリッ
キリリッ
>>50 も子供だけど言ってる事はそんなに間違ってないと俺は思うんだけどなぁ
嘘言ったり nukeとどっちにしようかなんてここでする話かなぁ?
甘えてるっていうか バカにしてるのかな?って質問も多い気がするよ?
割れとかあんまり言うつもりはないけど 15万も払ってここにきてあーいう質問するとは思えない
勝手な想像だけど明らかに無料でAE手に入れて「で?何すりゃいいの?先輩達。」って
ゆとり全開な感じがする
>>68 10秒しかアニメが作れないものを10万以上の値段付けて売るワケないでしょう?
コンポジションどうやって作ってるの? 文字見てないの? 何考えてAE買ったの?
圧縮って出来上がったファイルにするもんだよ?
どうなってんの?
まあ、どこを見落としていてどうすれば解決するかは想像できるけど なぜか教える気にならないのはなぜだろうなぜかしら? もし体験版での話なら、最初からそう書いたほうがいいんだけどね。
なぜ教える気にならないか 夏休み入りしてとりあえず体験版、最悪割れなガキ あの程度の質問をする=教えたところで使えるようにならない
>>50 と
>>75 は同一人物っぽくて気持ち悪い
超初心者の質問にいちいちむかついてんなら見なきゃいいのに
文章が両方とも長いし説教臭さとかも同じだな あまりにも単純な質問は無視すりゃいいだけじゃん それよか、なんでも割れと決め付けんのはどうかと思うぜ 敷居の高いソフトだし、CSになってからAE目当てで買ってないユーザーもいるだろう
チガイマスケド・・・
自分前に誰かのバットマン動かした者です
文章の癖って改行の事ですよね 自分確かに癖なんですよ
>>80 ここのあり方が知識人が素人に教えるって感じだからあんまり無視ってのも何かなと
CSで買ったらヘタしたら27万円っすよ? 余計理解に苦しむわ
バットマンのくだり何の証拠にもなってないっすねサーセン
初心者スレが機能してないのが結構笑える まぁ昔自分が質問した時も的確な答えが殆ど無かったけどw
どんな解答が返ってきた。
初心者スレは本スレに現れる初心者を隔離するためのもので 初心者のために回答するスレではないのだよ
じゃあ意味ないね
>>83 やるき無くしちゃうよね
だからあんまり無視するのも良くないと思うんすよ
場違いな質問する素人さん
「小僧!(キリッ」とか答える先輩 そりゃ喧嘩になるっしょ
(「小僧!(キリッ」はただの喧嘩したがりかも)
ここは無駄な争いを避ける為に質問のテンプレ作った方がいいんかな?
でどんな質問したの?
「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」ってことなんだろうけど せめて昔あったテンプレの参考サイト一覧はあった方がいいと思う
90 :
sage :2010/07/09(金) 23:34:21 ID:D7uyJCkd
88 お前も十分キモいよ 87 みんなと違う意見言って目の敵にされてやんの(笑)一緒にからかってりゃよかったものを
アンカーもまともに打てないの?
92 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 08:25:44 ID:anw5ZsFI
ayatoさんのサイトのマルチスクリーンを作っているんですけど 上手くブロックディゾルブで切り替わりません 写真の大きさとブロックの大きさは合せました しかしランダムにフェードアウトしてしまうようになってしまいます どうすればいいのか教えて貰えませんか?
ロトブラシの生成が遅いような気がするんですが、どんだけレイヤーを引き延ばしてもこれを10秒未満で 終わらせるにはCPUの強化が必要なんでしょうか?それともこのソフトはそういう仕様なんでしょうか?
初めてAE(PP)を買うんですが、例えば最近だとモルツのCMのように ある部分はカラー、ほかの部分はモノクロ(セピア?) みたいはことは可能ですか? Appleのcolorてのだと出来るみたいですが、adobeで解決したく。 できれば有料のプラグインなしてできると非常に嬉しいです。 ※PPなのでPrなどでもオッケーです。
>>95 キーイングで他の色を抜いて、下の方に色彩補正でカラーバランス(HLS)で彩度を-100%にしてモノクロにした同じものを置く。
それか、確かどのエフェクトかは忘れたけど単色だけを残して他をモノクロにするエフェクトがあったはずだからそれを使ってひたすら特定の色を切り抜くとか。
記憶違いだったらスマン
色抜きエフェクトだったような。
>>95 残したい物の形が単調かつ動きが少ないならマスクをかけて行うことは可能
もしくは残したい物と周りの背景が全く別の色であれば簡単に出来る
100 :
95 :2010/07/11(日) 11:44:11 ID:4gF1hJwi
>>96-99 ありがとうございます。
なんとかできるようなので安心です。
ところでMacユーザーなのでMac版なのですが、
MacはC2D以上でOS10.5(10.6)であればOSの切り替えなどを
考えずに64bit動作する(というかそれ以外では使えない)ってことですが、
だからかわからないですが、Win版と違ってAE、PrのCS4はついてきません。
プラグインなどが64bit対応していなければ全滅みたいですけど、
今から買うにあたって(なるべく無料プラグイン)CS4に比べると
しばらくは我慢が続く(使えないものが多い)って感じなんでしょうか?
速度やメモリは圧倒的にCS5有利のようですが。(マシンによる?)
今からAE使い始めるんならCS5で何の問題もないと思うよ。 Mac版なら尚更のこと
質問させてください。かなり参っています。 動画で人物の切り抜きをやろうと思ってるんですが、人物と背景の色が ほとんど同じで、ロトブラシだと思ったように切り抜けないのでほかの方法 を考えたのですが、マスクで1フレームずつ切り抜きしかないんでしょうか? ペンツールだとカクカクしてしまい、合成した感がかなり出てしまって難しいです・・ ブラシツールで切り抜きってできないんでしょうか?
基本的に グリーン/ブルーバックを使用しない場合は 鬼のマスク作業がほとんどだと思ったほうがいいのだ コツは全部いっぺんにマスクしようとしない事 たとえば 頭/体幹/手/足などとわけてすれば幾分楽 さらにPV Featherを使えばブラー具合も設定出来て良くなる が 時間はかかる
>>102 個人的に効率のよいキーイングはケースバイケースだと思っている。
つまり、具体的に動画を見て見ないとアドバイスは難しい。
問題ないなら動画晒してみ
windows7homeでcs4を使っているのですが、ffdshow,huffyuvをインストールしても 書き出す際のコデックでそれらを選べません。 huffyuvはmpcでの再生もできないです。 何か原因はあるのでしょうか? huffyuvはinfを書き換えて64bit用のインストールをしましたが、ダメでした。
infの書き換えは32bit版を64bitOSに入れるだけで64bitのコーデックではありません 64bit版は別に有るのでそれは書き換え無しでインストールするだけです
ってCS4かスマン 書き換えミスってるだけじゃないかな 素のhuffyuvでもinfの中身複数有るから対応した組合せじゃないとダメだったはず
AEからVFWは使えないんじゃないの? DynamicLinkでAdobeMediaEncoderに送れば選べるけど。
>>110 ありがとうございました!おかげさまでなんとか解決することができました。
海外のチュートリアルaepをDLして開いたのですが、 Expressionsエラーで正しく表示さません。 translateExpressionを試してみたのですが、解決されず…。 jsxの中身を見てみたところ Slider>スライダなどは変換出来るようなのですが、自分がDLしたaepのExpressionsで使われている文字列には対応していないよ うです。 そこで手打ちで修正しようと思っているのですが、どの部分をどのような日本語で置き換えればよいのかが分かりません。 エラーが出るExpressionsは、トランスフォーム>位置にある value + [effect("Separate XYZ Position")("X Position"), effect("Separate XYZ Position")("Y Position"), effect("Separate XYZ Position")("Z Position")] という文字列になります。 Separate>分離 Position>位置 等々アバウトに書き換えてみたのですがダメでした。 Expressionsの英語と日本語の相互間リストのようなものがあればjsxに追加、 もしくは手動による修正で対応出来るのですが…
エフェクト名のところを"ADBE Separate XYZ Position"に変えればいけるかな。 普通にやってたらたどり着けそうにないエフェクトなんで、スクリプトの方で見逃されていたのかも
もう少し補足 このエフェクトの日本語名は"XYZ 位置の分割"で エフェクト&プリセットの検索バーからそれっぽい単語を入れたら引っ掛かりました。 ADBE〜ってのは言語に依存しないmatchNameってやつ。
どこのチュートリアル? ちょっくらこっちでも試してみるけど
海外と日本のAEのスクリプトじゃカッコの扱いが違う
>>113 無事解決いたしました。感謝です。
最初のエラー位置が
"Separate XYZ Position"だったので"ADBE Separate XYZ Position"と置換したところ、次に
"X Position"がエラー対象となってしまったので、これも同様に"ADBE X Position"に置換したのですが、今度はエラー対象が
"ADBE X Position"になってしまいました。
そこで"* Position"の部分を全て"* 位置"にしてみたところ無事解決いたしました。
最終的なエクスプレッションは
value + [effect("ADBE Separate XYZ Position")("X 位置"), effect("ADBE Separate XYZ 位置")("Y Position"), effect("ADBE Separate XYZ Position")("Z 位置")]
という感じです。
しかしどの部分を英語にすればいいのかエラーが出るまで分からないのが難点ですね。
自分はSeparateを日本語に修正する方向でで調べていたので"XYZ 位置の分割"が見つかりませんでした。
前記のように英語の エフェクト名=日本語のエフェクト名 のようなリストがあればいいのですが…
最悪英語verで立ち上げてエフェクト名をエフェクトリストから検索>そのエフェクトの位置(リストの上から何番目か)を覚えておいて日本語verのエフェクト欄の同じ位置のそれっぽいのを選択
という方法になりそうです。
>>115 ありがとうございます。
結構前のvideocopilotのチュートリアルだったと思います。
>>117 海外のチュートリアル参考にするならAEも英語版使えば良いじゃん
どうせプラグインとかも英語なんだから
へんてこな日本語使うよりよっぽど捗るよ
CC particle worldのエフェクトを適用したんですが普通なら 情報 オプション リセット となっているはずがオプションがなく 情報 リセット となっています。 なぜオプションが表示されていないのでしょうか? ちなみにバージョンはCS5です。
>>120 それアンドリュークレイマー師匠が
バグなんだろうか。ありえねーって嘆いていたよそれ。
>>120 まじですか、何か解決法などはないのでしょうか?
オプションが使えないのはつらすぎ.....
アップデートを待つ以外できる事は無いよ
125 :
112 :2010/07/14(水) 14:13:52 ID:BnhWmgEt
コンポが多重入れ籠になっており、エクスプレッション数も把握しきれないほどなので英語版で起動しようとしたのですが、 以前まであった Adobe After Effects CS3>情報を見る>言語 の欄がいつの間にか消えていました。 おそらくMac OS X 10.6にしたタイミングで消えたのだと思います。 Adobeオフィシャルで調べたところ "Finder の [情報を見る] ダイアログボックスから [言語] セクションが削除されたため、["Adobe After Effects CS4"の情報] ダイアログボックスで使用する言語を選択することができなくなりました。" と表記されているだけで他の代用方法などは見つかりませんでした…。 他に何か英語版で起動する方法があれば教えてもらえないでしょうか。 環境は ・MacPro 2009 ・MacOS 10.6.4 ・After Effects CS3 になります。
OSX10.6.4 AE CS5日本語版 USキーボードを使用しています。 "エクスプレッションを追加" のショートカット Option+Shift+^ が利きません。 "次の描画モード" Shift+^も利かないので、^がダメなようだというところまでは察しました。 すみません、よろしければどなたか解決法をご教示願います。
Additional Scripts for After Effects CS5 and CS4 これでググったらキーボードショートカット変更できるスクリプト 初心者ってのは調べられない人間の事を言うんだっけか。
やっべ、俺なんて日本語できてねぇ……。 『〜スクリプトが見つかる』ね。
「ググれ」って点には同意だが 知らない人がそんなピンポイントなワードで検索できるわけないだろw それにショートカットを変更するだけならスクリプトなんて要らん
公式にスクリプト使ったショートカット変更の仕方が書いてあったと思うが
ヘルプ→キーボードショートカットで開いたページの最初の6行に全部書いてある ここで聞く事じゃないぜ ちゃんと調べな(キリッ)
132 :
126 :2010/07/20(火) 11:06:31 ID:2NbKT4eS
レス、叱咤激励ありがとうございます! デフォルトのショートカットが利かない場合は 自分で割り当て直すしかないということですね。 了解しました、スレ汚しすみませんでした。
www.videocopilot.net/tutorials/energetic_titles/ 上記のチュートリアルで勉強しようと思いProjectからエフェクト素材をダウンロードし試しましたが Sure Targetのエフェクト適用する場面で 「アニメーションプリセットがありません」とのエラーが発生します プリセットが英語、フランス語、その他ヨーロッパ系の言語しか無いので日本語版CS4だとエラーが発生するのでしょうか?
そうじゃない?うちの英語版で試してみたけど普通に使えたよ もしくはプリセットをきちんとした場所にインスコしてないとか? readmeは読んだよね?
135 :
名無しさん@編集中 :2010/07/20(火) 21:30:52 ID:tv0V1K5V
>>133 CS4の場合だけど…。
AE英語で起動で検索
"C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects CS4\Support Files\AfterFX.exe" -L en_US
64bit版
"C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe After Effects CS4\Support Files\AfterFX.exe" -L en_US
Winの場合:ファイル名を指定して実行
これで使える様になります。
136 :
名無しさん@編集中 :2010/07/21(水) 17:16:41 ID:+dkD9TD1
Adobe After Effects まだ購入はしてませんが、webとかの紹介を見るとおもしろいように思います。 ということで、Adobe After Effectsを使う職業を探しているのですが どのような分野というか職種になるのでしょうか? また、Adobe After EffectsのPCスクールのようなものはあるのでしょうか?
小学生の内から目標を持つのは良い事だと思うけど、 もう少し考えてからにした方が良いと思うよ。
この手のソフトてCPUとメモリだけ上げても全然快適にならないんだろうか?
140 :
名無しさん@編集中 :2010/07/21(水) 17:59:52 ID:S79+hDES
通常は同じCPUで有ればクロック周波数に比例して動作は軽くなる 2GHzのCPUと4GHzのCPUでは倍の処理速度になる マルチコアの場合コア数に対して快適になるかはソフト次第
>>136 webの紹介記事は面白いかもしれんけど、現実は地味な作業の連続なんだ…
さぁ今日もパス切りがんばりましょう
CS5にあげると早くなったりしますか?
>>140 何回も言って悪いがロトブラシの生成遅くないですか?
ロトのフレーム伸ばして1/1000て表示されたとき 1000/1000 ←こうなるまで20分近くかかるんですがw
>>145 何を期待してるのか判らんが
今使っているCPUが2GHzと仮定してそれを3GHzにOCすればかかる時間は2/3になる
20分かかるなら14分弱になる
ロトブラシだろうが何だろうが内部で演算処理しているんだからね
147 :
143 :2010/07/21(水) 20:24:31 ID:MxkQTE+s
>>144 ID変わっているかもしれませんが、ありがとうございます
確かにそれはそうかもしれませんね
いや確かにそれはそうかもって・・・ なんなんだ、夏休みか?
>>146 あそうなんですか。。やっぱり一瞬とか数十秒とかは絶対無理なんですね
とにくHD動画とか普通の動画でもそうですけど
それどころかその理論値ほどスピードでないのが普通
逆に考えてHD動画でもロトブラシ生成が5分以内に終わる機能はどれぐらい 強化しないといけないのだろうか・・
その5分ていうのはおよそ10分ぐらいのレイヤーを引き延ばした場合ね。
そんなもん動画によるだろ
>>153 昨日720P画質の動画でちょこっとロトで囲んでレイヤー引き延ばしただけなのに
かなり生成に時間かかった。
解像度もそうだけど動画の内容やらエッジの情況やらで全然変わるだろうし ロトブラシに限らず重いことすりゃ10秒作るのにに1時間レンダリングとか普通にあるんだよ
夏休みか・・・
157 :
名無しさん@編集中 :2010/07/23(金) 00:24:29 ID:0yXE8bXu
超初歩です。すみませんが教えてください。 ムービーと、そのムービーのマスクデータが別になっています。 合成したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
まず、自分の文章を見つめなおして、それで本当に質問が通じるかどうかを省みます
>>157 何言ってるかわかんない。自分の脳みそでは思ってる事を伝えたつもりだろうけど1/5も伝わってない。
己に質問されても答えられる文章で書けよ。
ムービーの上のレイヤーにマスクデータを配置 ムービーのレイヤーのトラックマットのプルダウンを開き「アルファ・・・」にする
十分伝わるよなぁ…
エクスプレッションで別のレイヤーからfunctionを呼び出すことは出来るんでしょうか? 一つのレイヤーに関数を置いて、別の多数のレイヤーから引数だけ違うのを呼び出して抽出したいんですが
夏休み全開だなw
>>166 インクルードできるんですね。ただ説明不足でした。
コード量が多くなるからというのもあったんですが関数を置いてるレイヤーのプロパティ、
たとえばテキストレイヤーでソーステキストをその関数で弄りたい場合そのプロパティ内に記述しないといけないですよね?
別のレイヤーもしくはプロパティから呼び出しその処理をしたかったんですがエクスプレッションの性質上無理そうでしょうか
出来るだけリアルタイムで処理したかったのですがスクリプトの方で組んでみます
170 :
名無しさん@編集中 :2010/07/23(金) 23:54:51 ID:fxfZrC2I
アニメーションプリセットを使おうとしてもプリセットがありません。 その他のエフェクトなどは漏れなくあるのですが、プリセットを参照からbridgeを起動し てpresetsを検索機能などを使っても見つからないんです。 解決策とかありませんかね? 一度、アンインストールした方がいいのでしょうか。
>>165 >>169 > 一つのレイヤーに関数を置いて、
> 別の多数のレイヤーから引数だけ違うのを呼び出して抽出したいんですが
何かちょっと良く分からないけど、
Aレイヤーのエクスプレッションで生成した値を、
Bレイヤーに渡したいってこと?
引数を別レイヤーから呼び出すのは出来るけど、
別レイヤーに結果を返すことは出来んよ。
>>169 できるよ
javaとかevalとかで調べる
>>170 マイコンピュータ→ローカルディスク→プログラムファイル(英語)→アドビ(英語)
→adobe after effects→サポートファイル(英語)→プリセット(英語)
ここになきゃない。
174 :
名無しさん@編集中 :2010/07/24(土) 01:09:57 ID:ecdBymfz
>>159 、161
どうもありがとうございました。m(__)m
できました。
>>173 回答ありがとうございます。
サポートファイルを開いてもプリセットがないんですよね……
体験版からの移行が上手くいかなかったのかもしれないです。
やはり、再インストールですかね。
すみません、解決法がわからないので質問します Win Vista32bit AE CS3を使っています。 タイムラインに画像を1・2・3の順で並べカードワイプをかけ、背景レイヤー をエフェクトをかけたレイヤーより上段のレイヤーにすると保存の際 「予期せぬエラーが起きました」となって強制終了してしまいます 保存するまでは何の問題もなく動きます。 色々試してみたのですが保存先やメモリ・画像の形式は関係ないようでした。 これはどうしてなのでしょうか…? 今まではこんなことなかったのですが… わかる方いらっしゃいましたら解決方法教えていただきたいです。
このソフトウェアには 単純にフレーム毎のオブジェクトのXY座標を纏めたものを出力するようなファイル形式はサポートされてますか?
>>177 スクリプトからテキストとかで出力できる。
>>178 ありがとうございます
使い方がまだわからないのでいろいろ勉強してきます
>>180 文字のレイヤーを縮小と移動のアニメーション付けて新規コンポに入れて
ポズタリーゼーション時間で出来るけど 映像見たところ5フレームくらいしかない
1フレームごとに文字くらいどうって事ない
そんなのも面倒くさいの? それともこんな文字のフラッシュ何分かずっとやるん?
私もあなたのPC環境やらmovファイルの素性やらがまったくわからなくて困っています。
それはどのへんを晒せばいいんでしょうか?
・・・IE多重起動・・・デフォのタスクバー・・・どこを晒すかわからない・・・これは・・・ movファイルのコーデックなどの情報・購入したプラグインの名称・PCの構成・AEのバージョン これでOK
インターネットでこのソフトウェアを調べると 無料版らしきものが引っ掛かるんですが このソフトは過去のバージョン等を無料で公開したりしたことがあったということでしょうか? それともそのサイトが問題あるだけなのでしょうか…
>>185 今わかったんですが、AEソフトの相性が悪いみたいです。
OSクリーンインスコしたほうがいいのかな
夏か…
画質をまったく劣化させずにレンタリングするのってどのコーデック使えばいいの? H264でBR 300まであげていいのかな・・詳しく教えてください。
全く劣化させないなら無圧縮しかないスレち
>>191 そうなのか・・でも無圧縮てかならず1GBとかありえない数値でレンダするからな・・
1GBで多いて20年前の人かなんかか? 当時はストレージ容量2GBのノンリニア機が合ったらしいが 今なら2TBで9千円、1GBあたり4.5円だぞ
>>189 欲を言えば非圧縮RGBかYUV4:4:410bitの方が劣化を抑えられますので、さらにHDDの
容量追加しておいてください。
コーデックネタのついでに聞きますが WINのAEユーザーがMACユーザー系の会社やクライアントに 納品する時って、どのコーデックでやってますか? 俺はQTのアニメーションコーデックかTIFFの連番ファイルです
QTのアニメーションコーデックかTIFFの連番ファイルです
>>193 たった40秒の動画で1GB以上取られるほうがもったいないからなw
>>194 わかりました。
非圧縮以外で容量をとらずに画質が劣化しないコーデックがあるんだとしたら 非圧縮はなんの為にあるんだか。 AE使用者の底辺ってすごいな。
>>197 >たった40秒の動画で1GB以上取られるほうがもったいないからなw
これはひどい
お前もう動画やめろよ
>>198 いや一応そのために可逆圧縮があるんだけど…
NTSCで書き出してインターレースでぐちゃぐちゃになりながら編集してればいいと思うよ
>>200 質問主はまったく劣化させずにっていってるぞ
それなら無圧縮しかないだろ「まったく劣化させずに」だ
頭の中に思い出で残せば劣化しないよ しかも時間とともに美化されていく素敵ドライブ
>>202 それいったらAEから書き出す時点でダメじゃあ
なにか勘違いされてるようだが1mとも劣化するなとは言ってない。 元の動画と同じぐらいの画質でやりたいだけだw
>>205 まったく劣化させずにって書いてあるがな
そもそも劣化の単位に1mて・・・
小学生はもう少し日本語の勉強もしような
このスレで今年2度目の夏を実感しました
AECS5はやくとらせろ
>>206 関西的なノリで1ミリとか言わないのか?微妙な差のこと
メートルは初耳です 元々もの凄く少ないって意味でoなんだからメートルじゃあ意図が伝わらない
>>209 さすがに1mも劣化したら大変だろ…1m=100cm=1000mm(ry
正確な数値なんていってない 俺の中では1ミリ=そんなに差が無い と思ってる。 だからその言葉使っただけ。
たかだか40秒の編集に1Gも使えないとか言ってるが 逆に言えば40秒くらいの動画編集なら躊躇無く無圧縮つかえよ編集中くらい それを他で見れるようにするとき必要なコーデックで圧縮すればよい
>>212 ミリメートルとメートルの区別位つけろよ・・・
AE CS4 WINで使ってます レンダーキューとAdobe Media Encoderの機能って同じなんですか? 形式をH.264にするとMedia Encoderにはたくさんのプリセット(HDTV 720p 1080pなど)があるのに レンダーキューからだとipodビデオとかpspビデオのみです。しかもマルチプレクサがわざとらしくデフォルトで3GPPになってます Media Encoderと同じ720pのプリセットを作ってレンダーキューから読み込んでも問題ないですよね???
>>216 これは体感なんだけども、同じ設定で書き出しをしたときに
エンコの時間と質はAEから直接書き出した方がいい気がする
NUCLEO導入したんだけど、早速バッチで2,3動画突っ込んでレンダリング放置したら 1個終わったところで「保存しろボケが!」って言われて終了してたんだけど 何かバッチ処理可能にするための設定とかありますか
レンダリングするとき保存場所を変える方法てありますか? いつもSDカードに保存されてしまう。
221 :
名無しさん@編集中 :2010/08/06(金) 10:54:39 ID:mRGaC6vQ
>>219 それは使用だからどうしようも無いね!諦めて友達にAEあげちゃえ!「SDカードにしか保存できなくて…」
って言えば友達も快く貰ってくれると思うよ!編集ソフトはウィンドウズムービーメーカーって奴があるから
そっち使ってみて!デスクトップに保存してくれるから使いやすいぜ☆
222 :
名無しさん@編集中 :2010/08/06(金) 18:01:25 ID:UqwlnV5i
3Dレイヤー上でよくbitmapやmovなどの素材のスケール値を100%以上にあげてるチュートリアルをよく見ますがこれってありなのでしょうか?
日本語が出来ない奴はお断りです
デジタルである以上、拡大をすれば劣化は起こるものだが 海外のチュートリアルを見るかぎりでは 3Dレイヤー上で素材を拡大(つまりスケールX,Y100以上の数値)していますが これはモーショングラフィックを作る人の常識ではやっていい事なのか 常識はずれなのかって事だろう
マニュアルの221ページをお読みください
>>225 エロゲOPのパロディMADを作りたい夏厨のかほり・・・!
数年ぶりに動画作成など再開しましたが、問題があり困っています。 RAMプレビューなどは問題なく再生されるのですが、 音楽をつけたコンポジションをレンダリングすると映像・音ともに時間的なズレが生じてしまいます。 非圧縮のせいで読み込みズレかと思っていましたが、該当ファイルをVP62にて圧縮したところ同じタイミングでずれていたため レンダリングの段階で問題が発生しているのではないでしょうか。 先日は音楽を省くとある程度正常にレンダリングされたので、音楽なしとありの2パターンの音声を別途wavファイルにレンダリングし 外部ツールで音楽ありのものをQueシート代わりに音楽なしのものと挿入予定だった音楽ファイルを重ねてでっちあげたものを合成しましたが、 今後もこのようなことが続くと続きの動画作成が非常に厳しく、何か対処法がないかと相談させて頂きました。 スペック、およびバージョンは以下の通りです OS:XPsp3 CPU Phenom2x6 1055T メモリ 2G グラフィックボード RADEON X1950XTX *2 (CrossFire) HDD IDE1T 映像と音声:非圧縮avi、およびwav 最近HDDが音を立てるようになり、読み込みが遅くなってきたことが原因かもわかりませんが 何か解決法等にお心当たりがございましたらよろしくお願い致します。
AfterEffectのバージョンを書洩らしました。 7.0を使用しています。
>>228 編集時にASIO4ALL通して音出せば解決しないかな
>>230 元々は音楽の編集をメインに行っていたのでASIO4ALLはすでに導入済みでした
AEを起動してもASIO4ALLが反応しないので調べたところ、
特に対応してるという記事も見つからず・・・
何かプラグインのような、特殊な作業が必要なのでしょうか
てすと
オーディオの設定で出力にDirectSoundあたりじゃなくASIO4ALLを設定しても反応しない?
iPad用に、1024*768の横長動画(正方形ピクセル デバイスアスペクト比4:3)と768*1024の縦長動画(正方形ピクセル デバイスアスペクト比3:4)を作ろうと、その通りにコンポを組みましたが、 縦長用が明らかに3:4ではない縦長動画になってしまいます。 データ自体はちゃんと正方形ピクセル、768*1024になっています(チェック用のプレーヤーの再生ピクセルアスペクトは正方形にしてあります) どのあたりの設定を見直したほうが良いでしょうか?
>>234 もうスクリーンショットしてフォトショに持ってって
真四角オブジェクト配置して確認しちゃえYO
>>233 環境設定などを調べたのですが、ハードウェアの設定に関する項目が見つからずAE側で指定できませんでした
>>234 レンダリングが終わった縦長動画を AE で読み込むと、
動画のプロパティはどうなってる?
突然の質問失礼します。 動画をレンダリングしてWMPで再生したのですが音がでません。 素材はmp4の1分ほどの動画で、レンダリング設定は初期のままかまっていません。 ロスレス圧縮でaviで出力されています。 音を出すにはどうすればよろしいでしょうか? ちなみにH264で出力したら音がでるのですが、拡張子をaviで出したいのでご教授願います。
説明書読んで音を出す設定にしろよ
オーディオのチェックボックスに印入れるだけじゃん
総合スレより誘導されてきました。 今アプリケーションの使用法を解説するための DVDを作成していて、WindowsMediaEncoderにて 5分間で12MB、ビットレート8651kbps 大きさ1920*1080のデスクトップキャプチャムービーを作成しました。 その後、AfterEffectsで解説のためにほんの少し文字を乗っけて レンダリング出力したら65GBになっちゃったんですが… どうすれば小さなデータに出来ますか? アプリケーション上の細かい文字は見えるようにしておきたいので 出来れば画質は劣化させたくないです。。 何で最初12MBしか無い動画が ほんの少しの文字を乗っけただけで65GBまで膨れ上がるのか分かりません… このようにファイルの容量を圧縮するにはエンコードという少し難しい作業が 必要だと以前ネットで目にしたことがあるのですが、どれくらいの期間の勉強をすれば 出来るようになるでしょうか、または、簡単に出来る方法があれば教えて下さい。
AE覚える気ないなら WindowsMedia「Encoder」にもっかい通せば?
>>243 おぉぉ!ありがとうございます!
166MBまで圧縮できました!
こんなに簡単にエンコードできるんですね!
もっと難しいものかと思ってましたwありがとうごじあました!
AfterEffectsには Premiereのレーザーツールのような機能はありますか
Ctrl+Shift+D
247 :
名無しさん@編集中 :2010/08/31(火) 03:00:04 ID:R1rRsKzq
Illustratorのパス(cs4)をafter effects(cs4)にコピーペースト出来ません。 環境設定「AICB」「パスを保持」は選択してあります。 どうしたらいいんでしょうか・・・。
フラクタルノイズ以外で煙を表現するにはどんな方法がいいですか?
ぱーてぃくる
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。 動画ソースの最後をずっと表示し続けたいのですが、 どうすれば実現可能でしょうか? 2秒程の動画なのですが、2秒経つと映像がすべて消えてしまいます。 タイムラインでもその動画の長さ以上長くすることができないので・・・。 よろしくお願いします。
タイムリマップで自己解決しました。 お騒がせしました。
252 :
名無しさん@編集中 :2010/09/03(金) 02:31:42 ID:HLbGQy8a
すいません質問なんですがAfter Effects CS4 をMacで使用しているんですが、立ち上げるとUnknown Exception と表示され起動できません。アンインストールして再インストールしてもだめでした。 どなたか同じような感じになって解決できたかたいませんか?
グリーンバックで人物撮影して、 背景映像と合成するときに、人物の影を作成するときってどんなエフェクトやプラグイン使うと うまくできますか?
そのまま黒くして倒したりライトで影付けたり
>>253 背景も2Dだからそこに人物の影を違和感なくというのは難しいだろうね
単純に地面にだけ影を落としたいなら地面を真上から撮影して人物と地面を3Dリマップ
それに背景を合成とかかな
背景が壁でその壁に影を投射するなら人物を黒くして透明度下げてブラーかける
とかしてちょっとずらして配置とかかな
>>253 おれ、そういうときだけcombustion使ってる…。
理由はチュートリアルで覚えたから。
結果的に一枚のカードが回転する映像を作りたいのですが・・ 3Dレイヤーで手前に1枚の画像 1px奥に別の画像を配置したコンポを 別のコンポに配置しても、裏面の表示がされないです。。 説明が下手で申し訳ないのですが、どなたかわかりますでしょうか?
コラップストランスフォーム
エフェクトにシャターを追加して背面レイヤーに裏面にしたい画像のレイヤーを指定 そしてカメラの設定をマスターに 色々方法はあると思うけどとりあえずこんなの
>>258 調べた所目的の情報が見つかりました!
ありがとうございます。
2Dレイヤーと3Dレイヤーの絡みが未だに苦手です。。
>>259 シャターってパーンってなっちゃいますよね?
ちょっといじってみます。ありがとうございます。
エフェクトにシャターを追加して エフェクトにシャターを追加して エフェクトにシャターを追加して
64bitソフトであるAfter Effects CS5で出力したファイルを 32bitソフトであるAfter Effects CS3で読み込んで編集することは可能なのでしょうか? PCの新調でびびっております。
プロジェクトじゃなくて動画ファイルだよね? CS3でサポートされてる形式だったら問題ないと思う プロジェクトだったら読み込めない
ああ プロジェクトのことでした。すいません。
無理
aftereffectsはバージョンの下位互換がないんだよな64bit32bit関係なく 下位バージョンのプロジェクトは上位バージョンで読み込めるけど やはり下位互換を持たせるのは難しいのかな
>バカなの?アホなの?死ぬの? うわ、ニコ厨だ死ねばいいのに
270 :
名無しさん@編集中 :2010/09/05(日) 10:15:27 ID:HjfpSkky
1-269 全員死ね
271 :
名無しさん@編集中 :2010/09/05(日) 16:25:44 ID:5bRqdEci
cs4のデータを7.0にもっていけますか?
何のデータ?
273 :
名無しさん@編集中 :2010/09/05(日) 16:40:57 ID:5bRqdEci
AEのcs4のプロジェクトファイルを7.0にもっていきたいんす 特に7.0に無いエフェクトとかはつかってないんですが…できますかね
すぐ上のレスも読まない男の人って・・・
スクリプト頑張って作れば出来るんじゃね? 上位バージョン側で予めスクリプト実行しておかないといけないけど。
スタジオ借りて撮影
luxとかshineとかで頑張れるかも
279 :
名無しさん@編集中 :2010/09/06(月) 18:18:32 ID:OBHtxRr0
7.0を使用してるんですが、pngで書き出すとdpiが0になった状態で書き出されてしまうのですが しまってエクセルに貼り付けた時に潰れてしまいます。 どうしたら回避できますか?
今の時代はエクセルに貼る画像もAEで作る時代なのか
3行の伝達事項をワードで作ってメール添付するのやめてください><
AEで照明も資料も完璧!
284 :
名無しさん@編集中 :2010/09/11(土) 01:33:37 ID:ZTVbN1R8
スクリプトで質問なのですが、プロジェクト内のフッテージを別ファイルに置き換えたい場合は replace()で可能だと思うのですが、プロジェクト内のフッテージを、同プロジェクト内の別フッテージ へ置き換えたい場合はどう指定すればよいのでしょうか?手作業でやる場合のalt+ドラッグに近いものなのですが・・ replace()でのパスの書き方でいけるのでしょうか?
仕事でAE使うんで、家でも練習しようとCS4の体験版を入手しだんだけども、 最初に出てくる表示から購入ページに行くとCS5を買う流れるなるんだね。 今使ってるパソコンはXPSP3なので32bitしか使えないんだけども… CS4はもう買えないってこと?
CS5のMasterCollectionかProductionPremiumには CS4のAEとPRが付属してる
>>286 そうなのか!
ありがとう。検討してみます。
ずいぶん高くつくんだな〜
個人で買うなら通信教育屋のとこで 簡易講座での学割プランがあるからそういうので手に入れるのも手かと Production Premium+通信講座で\128,800だとさ
>>288 おお、こんなシステムもあったのか。
安く買えて講座も受けられるっていうのはいいね。
体験版弄ってほしくなってきたら申し込みする方向で考えます。
ありがとうございました。
>>287 win7 64bitとAE単体の方が安いぞ。OS上書き嫌なら安いHDD買ってきてデュアル環境にすればいい
HDD買ってきて新たにOS入れるなら体験版切れるごとに新規インスコすればいいじゃないか
だって会社で使うのが主で家では慣れるだけだろ? 会社と同じプラグインまで買いそろえるとか言うなら別だけどさ 7とAEインスコするだけなら1時間もかからないだろw
パソコンの性能にもよるが7のインストールって結構かかるぞ
時間かかるといってもその間ずっとPCの前に居なくてもいいだろ 途中途中でクリックしないとだろうけど飯食ってる間にやるとかさ 時間かかるとか時間無いと言うやつに限って時間使うの下手だよな
体験版切れるごとに毎回OSインスコし直すとか言ってる奴に時間の使い方下手とか言われたくねーよw 第一体験版じゃCCつかえねーし
Frapsで撮影したゲームの映像をAEで書き出すと所々カクついてしまいます。 その動画自体はそんな事無いのですが、AEで書き出すとどうしてもなってしまいます。原因だと思われる事がわかる方アドバイスお願いします。
コンポジションか書き出し設定のフレームレートが合ってない お前のPCが低スペ どちらか
フッテージのフレームレートは30fpsなんですが、コンポジションと書き出す時の設定で同じ30にしないと駄目なんですか?
301 :
名無しさん@編集中 :2010/09/12(日) 16:00:57 ID:QQtrAH8Q
KineticTypographyでよく見る、 文字の伸縮がバウンドする感じのプリセットって標準でありますか?
CS5が発売したからか CS4扱ってねえぞ どこで買えばいいんだチキショウ 64環境ねえし
まずはOS買えよ
6.5の俺大勝利だな
CS5にCS4入ってんだから普通にCS5買え
マスターコレクションとかプロダクションプレミアムとか詰め合わせのじゃないとCS4 付いてこないだろ判って言ってるのか?
と思ったら値段が狂っとる。 CS5買ってめんどくせえけど64ビットとマルチブートするか・・・ いちいち立ち上げ直すのめんどくせえから嫌なんだが しょうがねえな
>>308 イラレとフォトショとAEの抱き合わせだと思えば安い
AE単体ってどういう需要なんだろう。
既にvegasとかの編集ソフト持ってるとかじゃね
短い尺のMADとか作るのにはAEだけで十分だしな 素人が家庭ビデオにAEでエフェクト付けるとも思えないし
開発関係>AE単体
PEもってりゃいいだろ。 ツギハギならムービーメーカーやAviutlでもできるし エフェクト付けるだけのソフトだろ
最近は、ちょっとした家庭用ビデオの加工のためにAE買ったりする怖い素人さんがたくさんいますよ
お前にとやかく言われる筋合いはない。
怖い怖い
近所の家電量販店でもAE置いてたしなぁ もう動画制作も趣味の域なんだろうw
趣味以外でなにに使うんだよw 趣味だからこそ金つぎ込むんだろうがw
321 :
名無しさん@編集中 :2010/09/14(火) 14:48:23 ID:y1yTIsf2
SandyBridge 動画のエンコード・トランスコードチップ搭載やAVXソフトにより AEのレンダリングが2倍に・・・ 今年CPU買ったやつは・・・涙目確定
>>321 そういうのはまた上位のCPU出たら買い換えちゃうだろ?
Sandyの8コアは当分先だし
そもそもオレゴンチームのCPU買う奴自体情弱だろw
一家に1台 OctaneIII
>>321 それ、SandyBridgeでAVXとか言ってもソフトのアップ待たないといけないでしょ
ADOBEは絶対に無料のアップデートでは対応しないだろうし、CS6は1年半後だし、バグあるだろうし。
今年CPU買っても全然OKだろ
ソフトは枯れた跡がいい
そうだな 女も20代後半から三十代にかけてが一番おいしい時期だもんな
おまえら編集にはなに使ってるんだ? premiereか?
premiere(笑)
笑 とかくだらんこと書き込む前に なに使ってるか教えろよ それでお前の程度がわかるんだから。 これだから自称プロは困る
使ってるもので程度がわかるんすか?すごいっすね!プロっすか?
インフェルノとでも言っておけば納得してくれるんだろうか
vegasたん
はいはい、FinalCutPro、FinalCutPro
>>333 わかるさ。
少なくともインフェルノとか明らかに嘘を行って逃げるやつは
自分に自信がない小心者とわかる
ゲームなら何かにつけてクソゲークソゲーいうやつが
じゃあお前が思う最高のゲームを教えてみろと
いうと逃げるんだよw
じゃあ僕はシンフォニーちゃん!
おれはヌケ派
はっゲームはドラクエだろ このハゲ
え?
>>337 わかりました!
つまり他人を乏しめてばかりのあなたに
いざ、お前の映像作品を見せてみろと
いうと逃げるということですね!
何いってんの? 俺はAdobe Premiere Elements 4.0使ってるけど できることに限界感じてきたから参考におまえらの使ってるソフト教えてくれって 言ってるんだけど? なに勝手に曲解して逆ギレしてるんだか
すまなかった・・・実は俺FF派なんだ・・・
後だしジャンケンキター
笑 とかくだらんこと書き込む前に なに使ってるか教えろよ それでお前の程度がわかるんだから。 これだから自称プロは困る
じゃあ僕はシンフォニーちゃん!
10分程度までの動画ならAEで最後までやるけど、 せっかくPremiereもあるから使ったほうがいいのかね。 他には持ってません。
>>343 わ!ほんとに逃げました!自分の言った通りですね!
あと全然切れてないッスよ!画面の前でニヤニヤキモイッスよ自分!w
>350 Premiereが何たるか分かってないので使ってないだけで、 AEより優れた点があれば使うべきカナと思ってますが。 スレチかな。。
>>349 逃げる?
俺はPE使っていると言ったのに逃げてるって何?
まあ仮に作った映像作品晒せって言われても晒す気ないけどな。
趣味趣向の類ならともかく個人情報を特定されるようなものを
ここで公開するわけねーだろ 馬鹿
突撃とかされても困るし
>>351 長尺物や音に合わせてのカット編集とか
用途が違う
おいおいここはどこの釣り堀だよ
もう、なつやすみは、おわりましたよ。
IDFでSandyBridgeのデモが披露 デモでは現行のCore i7マシンで4分必要なエンコード処理を、たったの2秒で完了させた。 240秒÷2秒=120倍・・・ こりゃ今年CPU買ったやつは涙目確定だな
>353 だいたいそんな認識でしたが、それでもPremiereを使ってなかった。 そもそもAEでもその2点が軽ければいいのになあ。
おまえら昨日は噛み付いてきたが さすがにSandyBridgeがCore i7の120倍って事実を見せつけられたら ぐうの音も出ないみたいだな
358 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/09/15(水) 19:47:15 ID:gJkiJoQc [2/2] おまえら昨日は噛み付いてきたが さすがにSandyBridgeがCore i7の120倍って事実を見せつけられたら ぐうの音も出ないみたいだな
ソフトが対応してほんとにその性能が出るならその時買うって散々言われてたのに
どうして、そんなにひっしなの?
>>334 インフェルノの簡易編集機能っていまのバージョンだとだいぶ機能アップしたの?とか。
光の表現がしたいのですが、標準エフェクトに限界を感じています(cs4) やはりtrapcode社のparticularは購入した方が良いのでしょうか? 他にもこれは持っとくべき!というプラグインがあれば教えてください
Trapcodeのプラグインでも LuxにShineにStarglowって光関係のプラグインが3つもあるのに 何故particular? やりたい表現によるんだろうけど…。
AEで720×480で作ったものを HDサイズに手っ取り早く変える方法ってないでしょうか?
手っ取り早くならアプコン専用機器を通す
aviutlで引き伸ばせばいいんちゃう?
それやるならプリコンポーズするだろ
ayatoの作例52のstep4がわかりません。 どなたか詳しく手順を教えてください。
URLも貼らずに質問とな
使っているバージョンも書かずに質問とな
そのどこが分かんないんだ? フラクタルをアニメーションさせるとこなのか、色を付けるとこなのか。 まぁどうせ展開だろ。
展開は何となくできました。少し調整すれば大丈夫だと思います。 色つけるとこが出来ないです。。 macのcs4でございます。宜しくお願いします。
カラーカーブとコロラマを適応して適当にいじればいい たしかayatoは自分でやれってスタンスだからな、初心者向きのようで初心者向きじゃない
タイピング速度の変更をしたいのですが、わかりませんでした。 下記サイトを参考にしているのですが、 どこの値をどういじればかわるのかわかりませんでした。 CS3を使用しています。
Dynamic Linkでリンクが切れたり切れなかったりしてよくわからん。 Adobeの解説はなんか変な日本語でいまいち理解できんし・・
尼から届いたー CS5 スカスカw 説明書もねーw しかもCDとかドンだけw 何ツーしょぼいソフトじゃw
昔はアップグレード版にも分厚いマニュアル付けてたというのに 今じゃケースから死ぬ程やっすい作り
>>380 マニュアルは現在別売
たしか4000円ぐらいだったかと
一つでもセット物でも同額なのでマスコレ用を頼むと沢山来る
アドベのマヌアルはPDFで充分だろ 読む価値もないし
上手くググれない人には必須かもよマヌアル
読む価値が無いのではなくて、読む能力が不足してんだろw
マスクについて質問です。 クローズパスからオープンパスにすることってできますか? もしできるとしたらやり方も教えて下さい。お願いします!
あるレイヤーを数百枚とか数千枚とか複製したいときに 作業を早める方法はあるでしょうか? CTRL+Dを使って倍々に増やしていくのだとかなり手間がかかって大変です・・・
Ctrl+CとCtrl+Dを10回繰り返せば1024枚複製できるじゃん
それ系のプラグインがある
スクリプトが手っ取り早いでしょ
マニュアルあったって役に立たないだろw 説明がほんと適当 たとえば 「クロマキーの説明:クロマキーが使用できます」 大抵こんなのだぜw クロマキーってのがなんなのか説明しろよみたいな
少なくとも、クロマキーが何なのか理解しているレベルの人が使うツールです
そのレベルの用語説明してたら何冊組みのマニュアルになるのかな。
んなもん1〜2行の説明で住むだろうに 指定した色を透明化します ってよ
>>394 じゃあカラーキーとクロマキーの違いを1〜2行で説明してみてくれ
クイズ大会はよそでやれ
397 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 23:39:39 ID:XZOLRxlC
お前この程度の物をパペットツールで作れないの?
After effectで動画作成する時、mp4の素材を使った時にプチプチノイズが入るようになってしまいました。 確かQuick timeがアップデートしてAfter effectsでエラーが出るようになった時に、仕方なくネットで古いバージョンを拾ってきて使うようになってからだと思うのですが、 何か対処法は無いでしょうか。 After effectsのバージョンは6.5で、OSはXPです。
6.5でMP4はそもそも無理がある
>>401 それはおかしいでしょう。
第一MP4が扱えない動画編集ソフトなんて、そもそも動画編集ソフトとして失格じゃないですか。
おかしくなったのはQuick timeがアップデートしてAfter effectsでエラーが出るようになってからだって分かっているんです。
そこらへんが原因と言うことは間違いないと思います。
あーそれ割れAEだからだよ CS5正規で買えば直るよ良かったね
編集ソフトじゃない件
誰にもらった物なの?
6.5 し! -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 6.5 使 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 使 え 童 う L_ / / ヽ っ | 貞 の / ' ' i て マ だ が / / く ん ジ け 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶, の ま だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ !? だ よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
失格なら使わなきゃ良いじゃん
>>410 何度も買ったと言っているじゃないですか。何故割れと疑うんですか?
>>408 「自分で買った」と、この場所で力説しても意味はないのだから、
>>402 で原因確定していると思うのならここでぐちぐち言うより
OSを再インストールした方が早いと思うの。
6.5発売時期にmp4の規格とか発表されてたっけ?
>>411 上でネットで古いバージョンを拾ってきて使ってるって自分で書いたじゃん?
>>414 それはQuick timeの方の話です。
Quick time proも割ったのか。。。。
この時勢ver6.5ってだけでもうね… 趣味にしろそのバージョンで使い続ける理由が見当たらない。
>>411 6.5の時代にAEを自分で買うような奴が
>>402 のような見当違いな事を言うはずがないから
そもそもmp4を素材として使うかよw 仮に使ったことがあるなら不具合や処理落ちに困った経験があるはず
すいません。自己解決しました。古過ぎるQuicktimeを使っていたのが原因でした。 それにしても、ちょっと質問しただけで堰を切ったように叩きまくってくるこのスレは一体何なのでしょう? 分かっている人にとって、分からないで困っている人の分からないことがすごく初歩的なことであったら馬鹿にしたくなるのも分かりますが、それで安易に叩きを行うのは幼稚ではないでしょうか。 あなたたちの弱者たちに対しての過剰な叩きっぷりを見ていると、滑稽ですし、惨めにすら見えてきます。
ここは自称上級者が優越感に浸りながら初心者を叩くスレです 初心者に安泰の地はありません
>>420 割れ厨に厳しいのはどこのスレでも同じですよ^^
>>420 割れ使用とも読める文章
いちいちレスにレス
君は格好の釣り餌じゃないか
6.5で割れ認定とかよく言うけど今はCS5だって簡単に割れるだろ 単にアクチが有るか無いかの違いでしかないような
その違いはでかいよ キージェネとかの知識がないレベルが使う割れだから
キージェネに知識が必要ってwまじで割れって知識低いのか バイナリーの数字弄って改変しろって訳じゃないのに
>>419 ビデオカメラとか一眼動画とか、MP4のモン多いからな、最近。
MP4のままでマトモに編集出来るようになったのCS5からだぞ
テンプレにおすすめサイトとか Wikiとか貼らねーのか? 12も進んでおいてw
430にもなって何を今更
お勧めなんてアンドリュークレイマー師匠一択なんだからテンプレにするまでもないわ
+ayatoもね
ayatoは初心者ちんぷんかんぷんだろここでも何度とayatoの〜が出来ませんとか 質問してくるやつ後を絶たない
むしろ初心者はAEのマニュアルだけ読んでれば十分だろ
自分がなにがしたいのかわからないままソフトを手に入れるから アヤトを参考にやってみるしかなくて、わけがわからないまま質問するしかないんだな
そもそもayatoなんか参考にして弄る暇あるんなら アンドリューのチュートリアル1から見てこいって話だがw
英語読めない(読まない)んだろ
そもそも見つけられないんじゃね?
アンドリューもどきの映像が多発するのはいかがなものかと
基本も分からない初心者がいきなりアンドリューは無理だろ
webビデオとかの広告でアンドリュー的な映像をそのまま使ってるのを見ると・・・ 落としたプロジェクトそのまま使ってるんだろうか そんで金貰えるなら最高だな
初心者は写真動かすことからだろw
>>442 テンプレプロジェクトとかたくさん売ってるし
技術よりもコネ
まず設定だろ 出力しようとしたらAVIがなくてFLASHとかなにこれーってなるぞ
446 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 17:43:30 ID:CBi0gibs
After Effects CS5を起動して プログラムを開いたのですが、57パーセントまでいってから 止まってそこから固まってしまいました。 再起動をしたのですが、何度やっても同じ現象になってしまいます プログラム自体が重いからなのでしょうか また解決方法はあるのですか 教えてください
448 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 17:49:24 ID:CBi0gibs
446です 環境は windows7 メモリ 4G core i7 CS5です 緊急でお願いします
7の32bitとか?
450 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 17:53:49 ID:CBi0gibs
64bitです 今までは読み込めたのですが、突然止まりました
インストール後1か月経ったんじゃないの?
再インスコは?
453 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 17:57:52 ID:CBi0gibs
正規です プログラムを読み込む途中で止まったので フルHDで編集しています
今まで動いていたなら何か原因があるんだろ?ソフトインスコしたとかコーデック入れたとか 動かなる前に何やったか思い出してその前で復元かければ? もしくはAEの再インストールそれでもダメならOSから入れ直せ
455 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:00:45 ID:CBi0gibs
途中でフリーズして それを強制終了したら そのあとプログラムが開かなくなりました
AEだけ入れ直すならそんな時間かからんでしょ
457 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:03:25 ID:CBi0gibs
やっぱり再インスコしかないのでしょうか 初心者で申し訳ないのですが 再インスコした場合、データはどうなるのでしょうか?
>>455 ファイルが壊れたな。。。。
バックアップ取ってないのか?
459 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:07:09 ID:CBi0gibs
とってないです フリーズする前に保存はしたのですが
ちょっとまてaepが壊れてるのかAE本体が壊れてるのか aepファイルをダブルクリックしてその読み込み途中でフリーズするのか AEの本体を開く時にプラグインやらなにやら読み込むのにフリーズするのか どっちよ?
461 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:08:54 ID:CBi0gibs
aepを読み込む途中で止まってしまいます
ならその直前で保存した所からやり直すしかないな AEじゃなくaepファイルが壊れてるんだろうから
463 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:13:06 ID:CBi0gibs
その直前のaepファイルを開くのはどうすれば いいのでしょうか
え?・・・自動保存とかにしてない?あれってデフォ設定がオンだったっけ?忘れた それが無いとすると正常なファイルに壊れたの書き込んだだろうから無理だとおもう
465 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:19:16 ID:TiN33Q/W
自動保存にしてあったら どこに保存されているのでしょうか たぶんデフォのままだと思うのですが
デフォかどうかは知らないよAdobe After Effects Auto-Saveってフォルダがどこかに 出来てるはず判らないならPC内を検索する
おまえらAEは詳しくてもOSは初心者なのなww 別にAEの機能じゃなくてもWin7は標準でバックアップされてんだろ
468 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:29:01 ID:TiN33Q/W
どこにバックアップされてるのでしょうか 教えてくださいお願いします
そかー俺初心者だからwindowsがaepもバックアップ取ってくれてるなんて知らなかったよ!! 俺のレベルがまた一つ上がったな
まっまずは自動保存があるか調べてみるんだな 編集→環境設定→自動設定はどうなってるんだ
自動設定→自動保存 にチェック入ってたら プロジェクトフォルダの中に自動保存用のフォルダがあるだろ
>>446 俺も何回か経験ある
1、素材を無圧縮にして置き換える
2、タイムラインに乗っている素材におかしなものがある(変なコーデックで出力した素材など)
1は簡単だが2の場合 整理に含まれてしまっているので
どんなプロジェクトを開こうが同じ結果になる
再インストールしてもキャッシュとかに残ってる可能性があるので
OS自体のクリーンインストールか インストールフォルダのメディアキャッシュとかを
全部削除
473 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:47:33 ID:TiN33Q/W
プラインを入れているのですが 再インスコした場合プラグインはどうなるのでしょうか
再インストールすればいいだろ ってそれくらいは・・・
475 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 18:51:45 ID:TiN33Q/W
再インストールはできるのですが プラグインやデータは大丈夫なのですか
pluginはまたインストールすればいいだけだろ
データ消えません
プラグイン・・・シリアルあるなら問題ありません
って
>>472 さんがいってるようにAECache消してみたり素材を別のフォルダに移して起動を試すとか・・・
データ消えませんとか言って大丈夫かwこのレベルだとaep読めなかったらデータ消えたじゃないですか って逆恨みされるぞw
キャッシュはどこにあるんですか?とか言い出すに決まってる。
デフォは自動保存オフだった気がする win7ってaepのバックアップ勝手に取っとくの?ありえなくね?
システムの保護をオンにしていると『以前のバージョン』とか言う ファイルバックアップシステムが働くからそのことじゃない? 再インストールするのが一番手っ取り早いと思うけどね。 壊れたファイルも破棄してさ。
482 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 21:49:34 ID:TiN33Q/W
プログラム開けました 再インストなしで 皆さんありがとうございます
解決方法位書いていくのが最低限の礼儀
今度After effectsを買おうかな、と思い始めています。 今まではniveでなんとかかんとかやってましたが、もうかかる時間的に限界です。 そこで質問なんですが、 @アカデミック版買えるうちにと思っているので、購入は今年いっぱいに済ませたいのですが、 PCのスペックさえなんとかなればCS5がんばって買った方がいいですか? 中古のCS4にプラグインでも幸せになれるでしょうか?(主観で結構なのでお願いします) A現行niveでエッチラホッチラやってた奴には、 この動画がオススメだぜ、みたいなのありませんか? niveでいう○○ みたいな説明が入る様な。 時間のある今のうちに勉強しておきたいです。 市販参考書でも結構なのでご存知でしたらご教授ください。
niveって何かと思ったらフリーソフトね。 まずPCスペック晒さないと話は始まらないぞ。 お勧めは50レスぐらい遡れば書いてある。
>>484 中古のCS4ってむちゃくちゃ怪しいんですけどそんなの公式にあるんですか?
>>485 すみません本当ですね。
とりあえず現状は
Athlon 64 X2 Dual Core Processor 4000+991 MHz
2.00GB RAM NVIDIA GeForce 9600GT
です。
niveでもエフェクトいくつか重ねるとプレビュー全く動かなくなります。
が・・お金無いので年末・・・来年までにはマシなスペックにするつもりです。
アカデミック買えなくなっちゃうからソフト先に買うしかないので、仕方ないです。
>>486 公式、というか、中古のライセンス譲渡については認められてたと思うんですが??
もしかして何か勘違いしてますか?俺。
>>487 初耳
調べて書き込みしてるわけではないので混乱させたならごめんなさい
CS4かCS5かはそのマシなスペックによるけどどうせ64ビットOS買うんだろうからCS5でいいんじゃないか?
>>484 学生は社会人になってもなれるから(放送大学とか)慌てて買わなくてもと個人的には思う
たぶんプラグインとかも後で欲しくなるから学生にまたなった方が絶対お得
国際学生証を取得すれば海外通販のやっすいアカデミック版のプラグインも買える
なので社会人になってお金に余裕ができるまで現状維持が良いと思いますよNiveで
がんばれどうしても欲しいなら別だよ
そのスペックだとCS4にしても快適には動かないだろうしCS5にするならOSも買わないと
だしね学校で7配られてるなら別だけど
セット品買え。 CS4もついて来る。
>>488 とんでも無いです。レスありがとうございます。
マシなスペック・・・
今のところ、買うならこれかな、と思ってるんですが
cs5だとスペック足りませんか?
https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm CPU Core i5-760
CPUクーラー 無双U
マザボ ASRock P55 Deluxe3
メモリ 4GB
HDD 日立 HDS721919CLA332
光学 LG GH24NS50
グラボ RADEON HD5770 Vapor-X
ケース CM690U Plus
電源 TP-650AP
OS Win7 Home 64bit
計 127980円(税・送料込み)
>>489 >>490 放送大学!なるほど。
うーん、そうですね、本当に魅力的な提案です。
ただ時間があるのも今だし・・・今日一日考えて見ます。
流石に低スペックだなぁ。 フルHDで映像作る訳じゃないなら大丈夫かも知れないけど、 今後もしフルHDを編集するならメモリもCPUも弱すぎる。
ID:TiN33Q/Wはもう少し日本語を勉強したほうが良いと思います
>>491 自作板行って自作かBTOの見積スレ行った方が良い。
同じ値段でもなんぼかAE向きの構成組めるよ。
>>491 CPU Core i7
マザボ Asusのスタンダードなタイプ
メモリ 8GB
RADEON却下
無理してでもNVIDIA Quadro 4000にしとけ
電源はもう少し大きめ
趣味でやってる奴にQuadroって(笑) そんくらいならメモリ16GBにした方が良い
別に今ラデでも問題ないでしょ それにグラボの性能それで十分だと思うし そういや、もうそろそろHD6xxxでるんじゃないっけ? どうなる事やら
>>484 まよわずCS5
ロトブラシだけのために15マン払う価値ある
ロトブラシって実用に耐えられるかどうかは微妙ってずっと言われてるけど 実際んとこどうなんだろ
境界がはっきりとした映像なら抜けけどね、、、
だからアニメに向いてる
モーショングラフィックスに特化したAfter Effectsの参考書あるいは解説サイトはないでしょうか。 Make It Moveは持っているのですが、表現が若干古臭い感じが・・・
503 :
484 :2010/09/24(金) 19:33:28 ID:3OBx7yAF
今帰ってきました。
皆さんのレス参考にさせて頂いて、
BTO関連でも相談・・の前に、もう少し自分で勉強してみますw
わかんない事本当に多くて情けない。
とりあえずPCの予算は、もう3万位上げる方向で今夜から節約頑張ります。
結局「おのれがどんだけの画質でどんだけのエフェクトかけたいんじゃい」って事ですもんね。
最後に、もうひとつだけ。
皆さんの現状のマシンスペック教えていただけませんか?
またもし出来れば、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9452540 のソースファイル
http://blog.ks-product.com/2010/01/201001172300.html が、そのマシンでプレビューでヌルヌル動くのかどうか教えていただけませんか?
cs4標準エフェクトで作ってるそうです。
ちなみに自分の貧弱マシンじゃプレビュー自体空気でした。1/4でカ・・・ク・・・カク・・・って感じ。
余談ですけどロトブラシ自分も凄い気になってましたw
猫の絵切り出すの見たんですけど、あれなら時間節約カナリ出来ますよね。
ヌルヌルとはイカンけど i5 750 メモリ4Gで普通に動く
>>505 んでも結局AVXに対応するのはCS6かも…
今はPC買うのに時期が悪いのは同意
一生買わずに言ってろ
>>507 >なので社会人になってお金に余裕ができるまで現状維持が良いと思いますよNiveで
はいはい一生買わずに言って下さいww
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / . | / \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\
>>502 これ俺も知りたい。特にシェイプレイヤーの活用法を解説したものが見つからない。
>>512 showreelってアイデアのネタにはなるけど
技術的なことについてはあんま参考にならんのよね
>>513 AEの基本的な使い方講座って気が・・・
何をどう見たらそうなるんだ。
キーフレームのアイコンが樽の様な形になるのは、どういう意味があるんでしょう。 ヘルプを見てても、なかなか判らない。。。XPWin版CS3です。
樽の形なんかあったか?でも多分補間タイプの違い 次からは画面キャプチャーして質問すると幸せになれる
画質についての質問です。 自分の知識ではavi無圧縮が一番綺麗に出せると思っていたんですが、 レンダリングしてみると非常に画質が劣化してしまいます。 色々試したんですがf4vでの出力が一番綺麗でした 何故なんでしょう?またf4vを余り使ったことが無いんですが、 adobe独自規格?みたいなのでこれ編集の時面倒ですよね?(とり回しとか)
>>518 ありがとうございます。わかりました。
樽じゃなくて臼というか、小鼓ですね。
ペジェキーフレームの事かな 『キーフレームの補間方法』でググるべし
>>519 無圧縮aviは普通、非常に劣化しません
何かがおかしいです
YUV10bit(もしくはRGB)非圧縮ならそうそう劣化しないわな。
多分256色な無圧縮なんだろさw
どうでもいい
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ノ^^^^^ |/ /
やっぱり今でもLenscare一択なんですかね?
そういやvideo copiletでダウンロードしたH.264の動画と自分がレンダリングしたH.264が明らかに画質が違うけどどうしてだ?
お前がh.264さんにちゃんと頼まないからだろ 人徳が無いからそうやって頼んだ仕事を適当に済まされるんだよ
設定が違うからにきまってんだろ、 もしかして何も設定弄らずにレンダリングしてるの?
テキストの中心で拡大縮小を行いたいのですが、アンカーポイントの値を決められません。 横位置は段落パネルの中で中央揃えをやることで可能ですが、縦位置が難しいです。 見た目でこんなものかというぐらいでしたら、できるのですが…… CS3Win版です
シーバレーで売ってる新しいスタビライザーの試用版、透かし入らなくないか?
30日で使えなくなるタイプなんじゃねえの
>>532 設定をいじってなければ、普通はアンカーポイントはレイヤーの真ん中に
来るはずだけど、それじゃダメなの?
536 :
535 :2010/09/27(月) 02:53:30 ID:+rYxZsin
あーわかった、段落テキストを使ってるのか。 「右クリック」→「ポイントテキストに変換」 じゃダメかね?
537 :
532 :2010/09/27(月) 06:48:34 ID:7dP+r49Z
あれ?デフォルトではポイントテキストでもベースライン上にアンカーポイントないですか?
539 :
535 :2010/09/27(月) 14:47:46 ID:d4Zb2XsS
>>532 テキストレイヤーに対してトランスフォーム→スケールで単位をピクセルにすれば、そのテキストレイヤーの縦横の大きさが出る。それぞれの数字の半分の値をアンカーポイントに入力すれば、中心にアンカーポイントが設定される。これじゃダメ?
540 :
532 :2010/09/27(月) 19:44:58 ID:7dP+r49Z
>>539 ありがとうございます!!
うまく行きました。
アンカーポイントでソースの%が選べないまでは
気づいていたんですが、今一歩考えが足りませんでしたorz
これ前にも貼られてなかったっけ 同一人物か?
>>541 AEでやることじゃねえだろ
ムービーメーカーでクロールタイトルでも使え
タイミング合わせっていうか音合わせは、何でやってるんですか? AEでマーカーつけてもいいけどキーフレーム単位でやりたい、やった方がいい時って、 皆さんはどうしてるんですか?
って言うかこのレベルでAE使うって割れでしょ プリセットwwはっ??? ありえない
プレミア
>>541 は
ロールのことを言ってるんじゃなくて
動画クリック後の本編(?)のテキストアニメーションのことだと思うんだけど
やっぱり文節ごとにテキスト打って 動きはコピペ…が一番てっとり早い気がする
リップシンクとかも修正しやすいし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11859736 これの1:13あたりの
MM:SS:FF形式のカウントダウンエフェクトを
作ろうと思ってるのですが
AEのテキストエフェクトで作ろうと思っても
HH:MM:SS:FF のタイムコード形式でしか表示できないうえに
値のオフセットも30000までしか指定できずに
最後までカウントできないです
99:99:99までキッチリ
カウントダウンする方法ってどうすればいいでしょうか?
お時間あれば
ご教授たまわりたいです
フレームで999999からカウントダウンさせて、後で:を置けば? 99:99:99がどんな時間単位でカウントダウンするのか知らんけど。
552 :
名無しさん@編集中 :2010/09/29(水) 16:50:41 ID:Jl0TbQy3
ayatoさんの3次元マルチスクリーンを作りたいんですが、ブロックディゾルブのブロックサイズと素材の640*480を8分割した小画面のサイズを合わせても位置がずれたりしてなかなかうまくいきません: どなたかアドバイスを頂けないでしょうか;
割り算も出来ないの?小学校からやり直したら?
>>549 エクスプレッション使うから初心者向けじゃないけど、こういうのどう?
1. フレームレート:99/秒、 デュレーション:1000000フレームのコンポジションを作ります。
2. 空のテキストレイヤーを作り、ソーステキストに次のエクスプレッションを入れます。
count = timeToFrames(t = time + thisComp.displayStartTime, fps = 1.0 / thisComp.frameDuration, isDuration = false);
kazu = count;
moji = '0' +'0'+'0'+'0'+'0' + kazu.toString();
keta = moji.length;
moji.substring(keta-6,keta-4) + ':' + moji.substring(keta-4,keta-2) + ':' +moji.substring(keta-2,keta);
これで00:00:00から99:99:99まで1フレーム100分の1秒づつカウントします。
2行目を kazu=123456+count;に変更すれば12:34:56からカウントアップ、kazu=100*count;だと1フレーム1秒で回ります。
フレームレート:100/秒のコンポが作れないので1秒ごとに100分の1秒ずつずれるけど、早回しして使うから厳密に正確じゃなくても問題ないよね?
一応プロジェクトファイル(CS4)あげときます。当方プログラム素人なので、エクスプレッション詳しい方修正加えていただけるとありがたいです。
http://spicaimg.sakura.ne.jp/2ch/count_test.zip
556 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 00:10:50 ID:Dr+7aVzw
>>553 いや、割り算は出来るんですけど;
試行錯誤したら出来たので自己解決しました^^
ワイプとか
LiFE with PhotoCinemaとか
561 :
557 :2010/10/02(土) 01:02:49 ID:cdu4CsRO
皆さん自作プリセット活用してますか? Particularなど光モノは特になんだけどストックを増やして叩き台にしたいなと。 叩き台aepなるものを作って色んなパターンを各コンポに分けてたんだけど 皆さんどうしてますか?プリセットに保存してますか?
プリセットにしてたら、プリセットですら下位のバージョンで使えなくて困ったでござる
CS4以前とCS5以降は別のソフトと思って扱わないかんな。。。
CS5滅多に使ってねえやいまだCS4で作っといて良かったって事が結構ある
64のほうを立ち上げるのがめんどくさいんだよな。 なんでまあ64専用なんだか・・・ CS4はもう販売してないみたいだしふざけんな
CS4でサイコロが回るように画面を切り替えたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
6枚モニタを買ってきて正方形に組み立て転がしビデオで撮影します
>>10 の方と同じ症状なのですが解決方法が分かりません。
エラーが起こる前は通常通り使えていたので原因も特定できていません。
572 :
570 :2010/10/04(月) 09:23:56 ID:nLUR3cxA
>>571 いいえしていません。もしそれで直るのならやってみます。
直るかなおらないかなんてやってみなきゃ判るわけねえだろ
海面から光が差し込んでいる海中を表現するのはどのようにしたら良いでしょうか?
578 :
570 :2010/10/05(火) 00:43:10 ID:zR9fAYta
>>571 再インストールして起動しましたが
>>10 と同じ症状で強制終了されます。
OSはWindows7の64bitでCS5はマスターコレクションです。Photoshop等は通常どおり起動します。
>>575 フラクタルノイズをベースにshine、luxのtrapcode攻めとか
レンダリング中にあまり他のWebページとかネットサーフィンしないほうがいいのかな? さっきそれやってたら突然電源が落ちた。スペックはAMDのX6 1055Tでメモリは中途半端の7GB HDDは500GB
AEレンダリング中はとにかく重い。 3Dソフトのレンダリングより重い。 他の作業はまともにできないことも多い。 終わるまでまって、それから別の作業やる。 トータルの作業時間はそのほうが少なくて済むことが多い。 例えば他の作業やりながらだと40分かかるレンダリングが、 AEレンダリングのみだと20分以下ですむこともある。
>>583 その動画20分ぐらいのヤツでH264(低エンコード)でレンダしてたんだがそれでもやっぱり
ほかの作業してたら落ちてしまうのかな。
Windows7とCS5の組み合わせは俺もよく落ちる 電源は余裕があるものつかってるんで問題はないと思うが。。。 落ちるときはCPUとGPUのファンはものすごい速さで回っているような感じ。。。
adobeは、CS5をXP64にも対応させるべき。 3DCGの世界じゃXP64はまだ現役だからな。
AEのレンダリングはとにかくメモリを消費する しかも足りなくなると止まる AEは長時間の映像の書き出しは向いてないから分割したほうがいい
そうなのかありがとう。参考になった。 もし20分ぐらいの奴やるときはじっと待機しといたほうがよさそうだね。
すみません、質問です。CS3を使用しています。 テキストレイヤーを作成するために、文字パネルを表示しようとすると下記のエラーが発生します。 can' t get Unicode file(83,4) CT bad param:invalid translator(83,4) Unknown BIB Error,CT bad param: invalid translator,BRV,0(83,4) なお、エラーは出ますがAE自体落ちるわけではなく、テキストレイヤー自体の作成はできます。 (フォントの指定ができない) 最近、photoshop extended CS5とIllustrator CS3をこのPCからアンインストールをしました。 (手放さなくてはいけなくなったので・・・) インストールしているフォントをいったんデスクトップにコピーし、可能な限りアンインストールしてからやってみても、やはりエラーが発生していました。 (一部のフォントは「使用中」とのことでアンインストールできていません) OSはwin7の64bitです。
OSから入れ直せば
今動画をaviutlでX264でエンコ中なにもしてないのにいきなりまた電源が落ちた。 これどういうことなんだろ・・AE関係なくね? 熱暴走しやすいと蓋あけたほうがいいのかな
エンコは結構PCに負荷かかる 俺も昔よくなったけど、CPUクーラー変えたら直った
>>590 やっぱそれしかないですかねー。AEだけをアンインスコしても埒があかないみたいなので・・・
今度の休みの日にでもやってみます(´・ω・`)
ありがとう
>>594 やっぱ7GBじゃ足らないわな。いまエンコしてたやつも10分以上あったかもしれん
前まではそんなのでも落ちなかったんだけどね。電源が安物だから駄目なのか
CPUクーラーがちゃんとはまってなかったとかいうオチはないよね?
>>596 まわってるよ。普通に
でもなぜか10分以上のちょっと眺めの動画を一括エンコしようとすると
電源が落ちる。やはりAE関係なく一括はやめといたほうがいいか・・
2週間ぐらい前にHandbrakeて言うソフトでも電源が落ちることが2回あった
これは皆も言ってたからソフトの不具合だろうけど
>>597 いや、マザボにちゃんとはまってなくって、CPUとクーラーとの間に隙間があいてないか?ってことだ
俺がエンコ中に落ちまくったときはクーラーの足のカチッとはまるところがバカになってて、
それが原因で熱暴走したからクーラー変えたら直った。
クーラーがグラグラしてないか確認してみて。
熱暴走疑うならCPU温度計るソフトでも入れて監視すればいいよ たいした熱上がってないならメモリが糞でエラー吐いて落ちてる可能性だって あるんだしメモリー関係のソフト回してエラー吐かないか確認しる こういう時は原因をしらみつぶしにしていかないと原因不明のままだよ でも7Gってどういう差し方すると7Gになるんだ?AMDってデュアルチャンネルとかに なってないの?
>>598 今確認して見たが普通にガッチリ閉まってたよ。だけどもう1回クーラー外して
再度閉めなおした。
>>599 DDR2で4スロッドあってメモリ2GB×3 メモリ1GB×1で7GBにしてる。
一応CPUの温度測るソフト導入した。これで何かエンコしてみます。
何故電源容量の話が出てないんだ。 何W電源つかってるか確かめるのが先だろ。
602 :
名無しさん@編集中 :2010/10/05(火) 21:31:54 ID:g494e9Yl
400Wだが容量不足?俺歯あまりその辺を詳しく知らない。 笑われてもおかしくないかもしれんが
400Wってマジ 環境にもよるが最低650Wはほしいな
今どんなスペックかは分からんが400Wとか低すぎるでしょ そりゃ落ちるわ
>>604 どんなスペックて上に書いたとおりx6でメモリ4枚挿しのDDR2 7GBで
HDD500GB あんまりド派手な合成とかやらないしただエンコするだけで
落ちるのか?今までは落ちなかったのに
以前使っていた安いATX電源が、ある日を境によく電源が落ちるようになったことがあったな。 分解してみたらコンデンサから液漏れしてて笑ったことがあったわ。
でもアフターエフェクト以外のエンコードでも電源が落ちるってことは この電源がやばくなってるってことですよね。
5年前でも厳しいと思うが 2010年もあと数ヶ月で終わるっつー時に 電源400Wか それで今まで問題なかったんなら 今までが奇跡の連続だったな お前あともう大きなイベント来ないわ
610 :
名無しさん@編集中 :2010/10/05(火) 23:32:59 ID:g494e9Yl
ここで購入相談してもやましいかもしれないがどれぐらいのを 買えばいいんでしょうか?やはり800Wぐらい? なんか今後不安を感じてきた
611 :
610 :2010/10/06(水) 00:34:29 ID:3mWop8W8
今プレミアムでFLV程度のエンコードしてたらCPUが75%まで上昇してた。 これ100%近くになると落ちるんだよな?かなりやばいね俺のマシン やっぱりメモリ故障じゃなくて熱暴走がかなり関係してる。電源変えたほうがいいのかな
つ全部
613 :
名無しさん@編集中 :2010/10/06(水) 02:24:05 ID:+lOftTFJ
自作板行けよハゲ
そんだけ古い電源積んでるとなるといっそ全部買い換えた方が良いんじゃないだろうか
CPU100%で落ちる? どんな糞マシンだw
メモリーの積み方を分からん人間は自作板から出直せ
617 :
610 :2010/10/06(水) 11:25:53 ID:3mWop8W8
>>615 落ちるよ。前の俺のぼろいノートPCは100%超えるとなぜか落ちまくってた。
今でもエンコ中57%とかいくとかなりヒヤヒヤ状態。昨日aviutlで落ちたから
かなり慎重になってきた。
ノートは冷却台あってもレンダリングには使いたくないな だが流石に落ちないだろう 何か根本的に間違ってるんじゃないか? 落ちるがブルーバックならエラー内容残ってないの?
619 :
610 :2010/10/06(水) 14:06:25 ID:3mWop8W8
>>618 昨日落ちたときはいきなり画面が真っ暗になって
パソコンの電源が落ちてた。ホントいきなり来た感じ。
だから予兆も無い。今日は一度も落ちてないけど
変電所をかえたらいいかも
>>619 電源自体が悪いのか、コンセントからの電圧が急に落ちるの影響なのか、よく分からんね。
タコ足配線とかしているわけじゃないんだろう?
電源換えるか、UPS(無停電電源装置)導入も視野に考えた方がいいのかもしれんな。
パソコンの温度が上がると安全装置が働いていきなり電源が落ちるようになってる
623 :
610 :2010/10/06(水) 17:35:33 ID:3mWop8W8
>>621 でも俺の場合 重い作業してるときに2回ぐらい落ちた。
たとえばAEで長い動画をエンコ中やDVD画質の20分ぐらいの動画をaviutlでエンコしてる時とか
それ以外は落ちたことが無いね。やはりそう考えると熱暴走のほうが強いかと
>>622 あんまりやりすぎるとデーター吹っ飛ぶよな。
624 :
610 :2010/10/06(水) 17:57:24 ID:3mWop8W8
自分語りになって申し訳ないが、前も俺の部屋でこのパソコンを繋いだ時に windowsが立ち上がらないことが何回かあったよ。ほかの部屋ならちゃんと 起動できるのに。あれだけは凄い不可解だった。今も俺の部屋ではwinodwsは立ち上がらないと思う。
なんか勘違いしてるやつ多そうだな CPU100%ってことはエンコソフトが優秀でCPU能力きっちり使ってるってことだろ そういうソフトならどんな早いCPUにしても100%使い切るだろ だからエンコはCPU早くなればそれだけエンコ時間が短くなるんだし 最新CPU買ってCPU5%くらいしかエンコで使えないなんて逆に泣けるだろw
こいつに付き合うの 時間の無駄だな
もうAE関係ないって自分で結論だしてるじゃん
629 :
名無しさん@編集中 :2010/10/06(水) 18:43:02 ID:+lOftTFJ
ここは自作板じゃないですよ?
AE関係ないなら板違い
CPUは100%使ったら落ちるってwww情弱にも程があるわwww
>>624 お前の糞話はどうでもいいから消えて
だからなんで落ちたのか明確に知りたかっただけだよ。 すまんな俺の欲に付き合わせてしまって
たんに負荷に耐えられてない糞PCなだけじゃん AE関係ねえし
ロトブラシで切り抜いてフリーズさせたところで 寝る時間になったので保存して終了したんだけど 今起きて再開したらせっかく2時間かけてやったのにレイヤー画面がモザイクになってんだけど どういうこと・・・
妖精さんがやったんだよ
その必要はない。 マスクと透過で制御してるだけだと思うよ。
なわけない
どっちw?
エフェクトでノイズはあるけどムービーメーカーみたいな古いフィルム系は無いのかな?
ないわけない
それくらい無かったら自分で作れよ
お客様感覚で使うソフトじゃないからね
キリッ
結構意味不明なソフトだよな エフェクトの上の方に英語で書かれたやつと下に日本語で書かれたエフェクトあったり まとめろよって感じだ
意味不明なのはお前だけだと思う
>>645 お前みたいな馬鹿のために日本語化しちゃったんだよ
英語のはサードパーティー
体験版にはサードハーティーのエフェクト入って無いんだっけ オンラインストアに普通にフルセット置いてあったりするよね
649 :
名無しさん@編集中 :2010/10/11(月) 14:09:29 ID:GwIRDr9V
サードハーティー
VIPPERだからじゃねえのかw 十分通じた漏れちゃんwwwww
AEも買えんのに買えねえだろw
古いフィルムなんて色調とコントラスト弄って透過ファイルにひっかき傷とシミを数種類書いてランダムに のっければほぼ完成だろそれくらいやらないで何でもお手軽一発エフェクトに頼るとか お金がうなるほど有るなら買えば良いけど
それで終わりにするかどうかが素人と職人の違い
ムービーメーカーの古フィルム効果で書き出して乗算で乗っければお手軽に
普通にプリセットに入ってるだろ 自分で作れないならそれ使え
なんだかんだでお前ら優しいな
エフェクト案外少ないのな。 有料で拾って来いってか? 15万も出させておいてそりゃねーぜ
>>659 プリセットが沢山あったとしても、それが自分のセンスや、その時に欲しいモノとは限らない。
有料プラグインや素材集を買ったとしても、それは同じ事。
自分で書いて、自分が欲しいタイミングで、自分のセンスで合成する方がイイでしょ?
プリセットは自分で作るものだよな
でもParticularは買うよな?
必要無ければ買わないに決まってるだろ
実際particul worldで事足りるもんばっかだよね
んなことない
cs5でparticl worldのオプション消えてる件ってどうなったの?
>>699 オプションパネルがなくなっただけで
今までオプションにあった項目は
エフェクトコントロール内の
どっかのプルダウンに入ってるよ。
全部確認したわけじゃないけど。
まあ所詮CD容量だしなw
549です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11859736 コレのエフェクトでもう一度質問があるのですが
0:15の所と0:22の背景のエフェクトを作ろうと思って
フラクタルノイズやらAE付属の
パーティクラーで試してみたのですが
どうにもうまくいきません
もしかしてTRAP CODE系のプラグインを使わないと
厳しいでしょうか?
どなたか宜しければ
アドバイスをお願いいたします
vector blurで十分
674じゃないけど マジでCC Vector Blurで十分なの?
後ろのもやもやなのか光の粒なのかわからんけど標準で余裕だろ
もやもやならフラクタルノイズのコントラストあげてマスク切って適当にブラーとグローのせれば?
フラクタルノイズで余裕、 というかformとかより向いてるだろ。
formの重さは異常
ああ確かにformって使い物にならないレベルだよな
682 :
名無しさん@編集中 :2010/10/14(木) 21:26:52 ID:VLxM+ZyR
683 :
名無しさん@編集中 :2010/10/14(木) 21:28:44 ID:VLxM+ZyR
このページを閲覧する権限がありません
スクリーンショットの静止画でいいんだけど
コースティックじゃ無理だろ
688 :
名無しさん@編集中 :2010/10/16(土) 00:42:20 ID:E5w6ripF
シェイプレイヤーで長方形を作ってから 台形やら菱形に変形したいんですけど どうやってやるのでしょうか? 他に何かいい方法がありますか?
付属のpluginにあるよね
690 :
名無しさん@編集中 :2010/10/16(土) 01:13:02 ID:E5w6ripF
689>> ありがとうございます。 が・・・どれなのでしょうか?? 頑張って探してみます。 台形や菱形に縁(境界線?)を引いて 中は透明にしたいのですがT-T
シェイプレイヤーでやりたいなら長方形からやらずにパスからシェイプ作っちゃえば? それで後でパスのアンカーをアニメーションさせる方法で あとシェイプ自体がゆがむからあんまり好きじゃないけどコーナーピンエフェクトを使うとか
692 :
名無しさん@編集中 :2010/10/16(土) 02:19:30 ID:E5w6ripF
>>691 なるほど!!ありがとうございます!
やってみます^^
なんか便乗質問で悪いけど、みんなシェイプツール使ってる? 正直いって使いどころがイマイチわかんねぇ。自分の場合、マスクしたいときミスって シェイプになってイラっとするって感じの印象しかないw
よく使う 大きさを簡単に数値で制御できるしエッジやグラデもつけられるし
簡単なものならいちいちイラレ起動する必要ないし割と重宝すると思うが
696 :
名無しさん@編集中 :2010/10/17(日) 02:57:32 ID:B+9UFPKh
スタッフロールみたいなのを作ろうと思ってて、 アルバムみたいにページをめくるエフェクトをさがしてるんですけど アフターエフェクト単体ではできないんですかね?? ぐぐってんですけどあんまでてこなくて…
698 :
名無しさん@編集中 :2010/10/17(日) 14:01:07 ID:N/8qJ7a2
ありがとうございます! ためしてみます
マスクと言うかフラクタルノイズでアルファチャンネル作ってそれを画像に投影してるんじゃないの
>>699 そういうマット用の素材とかもあるし
自分で作るのも可能
ようは黒画面に白のグランジな物がいくつか広がって最後に白で覆い尽くせばok
これをトラックマットとかで抜く
もしかしたらグラデーションワイプとかでも簡単に出来るかも
>>700 >>701 教えて頂いた情報を参考に試してみます
ありがとうございます
>>702 作成頂いたものにラフエッジを加えると
かなりそれっぽくなりました
こういう手法でもいけるのかと参考になりました
ありがとうございます
無視メガネで拡大したときに 端っこに上下左右に移動させるバーがでないんだけど どうやって移動すんのこれ 中心だけ拡大されてもなぁ
バカには使えないってことだ、あきらめろ。
あちゃー。そのままお使いください
。。 ゚●゜ 。。 ゚●゜ ちょっと通りますよ・・・ 。。 ゚●゜ 。。 ゚●゜
>>704 手のひらツールを選択してからドラッグ
またはSHIFT押しながらドラッグ
シフトじゃなくてスペースかホイールボタンだろ…
710 :
708 :2010/10/20(水) 12:55:18 ID:Sh2MxEiQ
そうだスペースだー 間違えました すいません
おおできた なんでこう不親切というかインターフェースが整ってないというか SM-DOSじゃあるめえしw
ところがフィジカルコントローラーに割り当てると快適なんだなこれが
キーボード使うのが普通だろ もしかして数値/テキスト入力以外全部マウスでやってんの?
ADOBEソフト共通の動作だよ
イラレとかフォトショとかとでパスの扱いが違ったりするのをまずなんとかしてくだしああどべさま
ロトブラシとか使うときはaltとか使うけど 普段は左手は食べ物持ってたりジュース持ってたりするもんでw
どんだけ食うんだよw
油でベタベタなキーボードが見える・・・見えるぞ!
まあADOBEのソフトは直感的に操作できる作りじゃないからね。
先日始めたばかりでさっぱりなのですがphotoshopの二階調化のような処理はどうすればできるでしょうか?
ヘルプからエフェクトのリファレンス見れるから探して見たら?
Adobe After Effects CS4を使用しています。 久々に動画を作ろうと思い編集をし書き出しをしてみました。 書き出した映像を確認してみると、1つは真っ黒で音しか入ってなく、 もう1つはたまに映像が入ったりして、一部点滅が続く部分もありました。 何かのバグかと思い、AEを一度アンインストールし 再度インストールしてみたんですが、全く治りませんでした。 グラボは、Geforce GTS250が入ってるんですが、 グラボの不具合とかなのでしょうか? 知っている方いましたら教えて下さい。 ちなみにスペックは、 CPU:Intel Quad core 9650 グラボ:Geforce GTS250 MM:4GB HDD:1TB
レンダリングの設定に問題があるんじゃない?
レンダリングの設定は、aviで圧縮の種類が無しで、フレーム数が30で 階調が1670万色以上です。 一度AEをアンインストールしてるので、再度インストール時に 設定が初期化されるはずなので、レンダリング設定ではないかと思われます。
ただ、ファイル→書き出しでaviにするとバグって映像が まっ黒くなるのですが、コンポジション→レンダキューに追加で やると普通に書き出すことができます。 同じ症状や解決方法ありますでしょうか? Adobeの方に電話してみたんですが、対応料金がかかると言われたので…。
コーデックが違うとかそういう初歩問題じゃね?
プロジェクトアップしてみれば?
レンダリングで出力すると音が入ってないんだけど どうしたらいいん 普通に書き出しすりゃいいんだけど フラッシュとかプレミアプロジェクトとかアホな選択肢しかない・・・
adobeに聞くといいよ
音が入らないってアホは定期的に湧くな
,, -─-∧ ∧-─-、 / ─ \ / ─ \ / (●) ヽ / (●) ゙i | , -''(、_,.) | > < | (、_,.)''ー 、 | ヽ ( (´\ ( (●)/ | (●) ) /`) ) / /\ヽ`ニ´ ノ / \ ヽ `ニノ /\ / `ー- 、一'' `''ーr -一'´ ゙i | | 、 | | 、 | |
やっぱりここの連中は素人ばっかだなww 聞くだけ無駄だったよww
↑↑
ここは初心者スレなんだろ どんな質問んも真摯に答えてやれよ
>>729 しょうがないな・・・・
質問の回答が帰ってこないのは初心者にもほどがある質問だからだ。
しかもお前
>>733 でバカ丸出しだし。
メニューからコンポジション>ムービーを作成
でレンダリングしろ。
続き で、レンダーキューで音ありの設定にしてレンダしろ。 それ以上の対策は無い。
でけた! レンダーキューでの設定でデフォルトでオフになってんだな。 なんでまたこんな設定にしてあるんだろう?
そりゃAEはあくまで映像素材を加工するソフトだからだ。 音は編集ソフトで乗っける。
>>726 単にアルファ付きで出力してるだけじゃね?
出力した真っ黒動画を、もう一度 After Effects で読み込んでみなよ。
ここのスレはなんだかんだで結構優しいんだよな
初心者スレもちゃんと覗いている時点で優しさに満ちあふれてる
他のソフトの初心者スレの方が普通に優しい
そもそも高価だから持ってるやつの総数からして少ないからな 相当な暇人か プロか 非営利のMAD創りたいだけの酔狂なやつとか 割れ厨 ぐらいか
ADOBEの高額ソフト(だいぶ安くなったけど)は割れが多いって歴史があるからな マニュアル読んでれば分かるような質問する人は割れと判断されて厳しく対応されがちなんだよ
CPU corei7 1.60GHZ メモリ 8GB DDR300 HDD 500GB win7 cs5 なんですがフルHD編集で極端に動作が重いのです レンダリングも majic bullet looksとかshineをかけた 5分位の映像をやるのに24時間ぐらいかかると出て レンダリングやってる内にメモリ95%位になって エラーになります。 これが正常なのかどうかとか、対策とかを教えてください お願いします
748 :
747 :2010/10/24(日) 22:25:04 ID:YqCOrX3R
自己解決しました。 マルチした向こうのスレにも報告してきます。 役立たず共^^
747です
>>748 さん
マルチしたことすいません
早急に解決したいのです
みなさん協力おねがいします
それはきっとDDR300が原因だな あとはその知識でプラグなんか使うなってことだろ
どこまでネタでやっているのか判断に苦しむな
まずCS5がネタだろw
どうせメモリ8Gしかないのにマルチスレッドでレンダリングしてんじゃないの
だとしたら各スレッドが死んで勝手に複数コアレンダリングが止まるよ
Film Clutter
>>756 ありがとうございます!しかし高いですねえ・・・
>>758 3Dソフトを買う素材集を買う好きな方を選べ
やはりマヤなどが必要ですか〜 さもなくば素材ですね わかりました! ありがとうございます
761 :
名無しさん@編集中 :2010/10/25(月) 22:32:00 ID:briuX3j+
^^;
764 :
名無しさん@編集中 :2010/10/26(火) 01:21:49 ID:8nL7TLzh
>>763 すいません。ちゃんと板の主旨を理解してませんでした^^;
ありがとうございます
最終書き込みが2009年10月08日・・・だと・・・?
AEのテキストにアンチエイリアス効果をかけたいんですが、 文字メニューをみてもみつかりません。何かエフェクトであるんでしょうか?
767 :
766 :2010/10/27(水) 12:50:01 ID:6DHEK5by
調べたら、わかりました。すいません。 レイヤーメニューの斜め線だということはわかったのですが、 すでにかかってる状態でも、AEの文字って少しギザギザしてるような・・。 プレミアでうったテキストはギザギザしていないのに。 仕様なんでしょうか?
スクショうp
>>758 それコンポ見た事あるけど、フッテージは肝心な部分は連番PNGだった。
3DSだかシネ4だかで作ってる模様。
つまりAEでは再現不可。
ぶっちゃけあれあちらじゃ何ドルかで売ってるらしいけど、詐欺だわな。
771 :
名無しさん@編集中 :2010/10/27(水) 15:27:38 ID:hfBW/fQ5
本物のPVを参考に映像を作っているのですが、どうしても再現できない部分があるのでどなたか方法を教えてください。
曲はMiChiさんのYOUという曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=tlZ4ARTgty0 このPVの最初のほうの色がポンポン変わる感じを再現したいです。なるべく本物に近づけたいのでわかる方よろしくお願いします。
Adobe Creative Suite 5 Production Premiumでインストールできるソフトは一通り持っています。
エフェクトなら、Dfx Plug-in V2 for AEか、Magic Bullet Looks 1.4
774 :
名無しさん@編集中 :2010/10/27(水) 16:13:06 ID:hfBW/fQ5
>>772 ありがとうございます。イメージにぴったりだったのですが、学生でお金無いので買えそうにありません。
無料もしくはもう少し安めでできる方法はありますかね?重ね重ねすいません。
俺もそうだったからわかるけど、AEをある程度仕事としてやって行こうとすると(そんな奴あんまりいないけど)、最初はなるべくサードのプラグインは使わない方が良い。 やり始めって確かにいろんなプラグインを重ねるのはそれだけでも楽しいけど、だいたいの物は基本のプラグインと根性でなんとかなる。 今までエフェクトでやってた物も、手間はかかるけど実はAEの基本機能でなんとかなる奴なんかもある。 そっちの方が勉強になるぞ。 どうしても無理な物もあるけどね。
777 :
名無しさん@編集中 :2010/10/27(水) 17:05:09 ID:hfBW/fQ5
>>733 どちらもイメージに近いものができそうです。教えてくださりありがとうございます。 ただ、高いですね;;
778 :
名無しさん@編集中 :2010/10/27(水) 17:08:11 ID:hfBW/fQ5
>>776 かなり試行錯誤したんですがなかなかできなくて・・・
でもayatoさんのページを参考にもう少し頑張ってみます!
なにかいい方法がありましたらまた教えてください!
ayatoさんのところはあくまでTIPSだから、たとえばピンボケ画像のかわりに
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae20.html を応用するとか、ウェブワールドを応用するとか、円形にマスクを切ってなだらかに色あせた雰囲気を出すとか、ゴミを描くとか、いくらでもやりようはあると思う。
あと画像自体に色あせた感じとかエッジを強調するならフラクタルノイズの画像をオーバーレイや覆い焼きで重ねるとか、AEだけじゃなくPSの技巧とかも探すと良い。
PSで使われる技法の8割はAEでも使える
レンダリング中に 【サウンドバッファを作成するためのメモリが不足しています。】 というエラーメッセージが出て書き出しができなくなりました。 これは 1.なぜ起きたのか。 2.どうすれば解消するのか。 をできれば早急にご教授下さい。 お願いします。
>>781 迅速なレスありがとうございます!
その答えを聞いて新たな疑問が生まれました。
なぜ今になってエラーが出たのでしょうか?(以前に出なかったのか)
理由があるのでしたらばお願いします。
>>782 エフェクトなど多様
コンポジ量産しまくり
長時間動画
色々理由はあるだろうよ
つか、自分の環境を晒さずに与えられた条件で類推できる原因はこれくらいだ
全くの見当違いってこともあるぜ?
>>783 なるほど、憶測で返答させてしまって申し訳ありません。
エフェクトの多用が今回の要因に当たりそうです。
もし次回があった場合は必ずスペックも書くようにします。
本日はどうもありがとうございました。
785 :
名無しさん@編集中 :2010/10/28(木) 01:18:29 ID:sKMjODv0
786 :
758 :2010/10/28(木) 06:54:46 ID:01SIdRuV
>>769 んーそんなやり口でしたかあ
>>785 おお
これはどんな風にやりましたか?
これはすごい、透明度がちゃんとありますね!!
787 :
名無しさん@編集中 :2010/10/28(木) 07:51:00 ID:sKMjODv0
説明すんのはちょっと難しいけど黒っぽい灰色の平面にシャターかけてシャターエフェクトのライトの 設定をちょいちょいいじれば割れた時に光のあたり具合で反射っぽくなるじゃん? てか反射なんだろうけど、でそいつにコースティックでガラスっぽい輪郭をつける これがコンポA でそのAにトーンカーブやシャープで輪郭の白を強調したコンポB。でAの上に重ねてスクリーンやらオーバーレイ やら不透明度やらでそれっぽく。ここまでやって来た事を二回繰り返して二回目の奴は割れ具合 を変える で上に重ねてまたスクリーンやらなんやらでそれっぽく で出来上がり 自分はやってないけど小さい破片を入れればなお良くなるかも いじればいじるほど良くなるはず プロジェクトファイル配布見るのが一番いいんだけど保存すらしてなかった 悪いな。
>>787 おーくわしくありがとう。
俺はいつも保存する癖があるからそういうのは大丈夫だな
保存する癖より再現する癖つけた方が
ほんとだよw
AE5のマルチコア設定について質問です 現在Win7/64 Corei7/870 RAM4GBを使用しているんですが、 レンダリング時にCPU使用率が15%くらいにしかなりません。 環境設定のCPUの項目にチェックを入れ各CPUへ(RAM使用割り当て0.75にし、8スレッドで動作しているのは確認できてるんですが。 8スレッドを使用していても、CPU全体では15%くらいしか使用しないんです。 そして5分ほどのSVGA解像度の動画をFLVに書き出すのに、30分以上かかります。 以前はE8500 RAM4GBでしたが、そのときは、同じような動画を書き出すのに10分もかからなかったです。 何か設定が間違ってるため、CPUの使用率が下がってしまってるんでしょうか?
RAM少な過ぎ 0.75×8はいくつだよ
OTZ 了解しました RAM足します!
>>785 パーティクルで細かい破片も足すとより良くなりそうだね。
元のガラスのは反射も付いてたな
>>791 なんでAEで4枚しかメモリ使えないCorei7/870を選んだのかと
最大でも16GBにしかならんじゃん
じゃぁ何が良いのかベスト3くらい教えれ&その理由も
>>796 かけ算ができなかったからに決まってるだろ
799 :
名無しさん@編集中 :2010/10/28(木) 15:55:33 ID:k+qTG3RQ
>>779 ありがとうございます。頑張ってみます!
>>787 あーなるほど
kwskサンクスです
ちなみにガラスの厚さを変えてやってみてもイケそうですかね?
そうなるとやはり3D利用しないといけないのかな
「プロパティリストの解析中にエラーが発生しました」とのメッセージが出て起動できません。
解決策等分かる方いらっしゃいますか?
アドビFAQ では該当の件が見つからず、サポートも終了してるので「お金を払えば答えてあげる。」の様な返答。
Googleで上記メッセージで検索した結果の対応策を実行しようにも、Windows7の該当のフォルダ(設定ファイル)が見つからないので、解決できませんでした。
ttp:/ /www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs =lCH&rlz=1R1GPCK_ja___JP396&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E 3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%
E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83 %88%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%9E%90%E4%B8%AD%E3%81%AB%E 3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_ rfai=
おそらく、先日Windowsのアップデートを行ったのが原因…
Windows 7 64bit
CS 4
802 :
801 :2010/10/28(木) 17:24:29 ID:IT2w9gyj
ちなみに再インストールは試しましたが、だめでした。
805 :
801 :2010/10/28(木) 17:54:43 ID:IT2w9gyj
>803 9.00.346でした… まずアップデートからですかね。。 >804 その記事も確認しましたが、結局設定ファイルが見つからないのも問題でして。。
806 :
801 :2010/10/28(木) 17:56:40 ID:IT2w9gyj
まずはアップデートを試します。 その後また報告します。
シャターでアルファで抜いた画像を割ったときの断面が透明になるのは回避策はあるのかな? 厚みのある文字とかを割る時にちょっと頂けない。
AE4(WIN)を使用しています。 素材の動画を、暫く再生させたあと、指定したところで停止させたまま 10秒ほどながしたいのですが、どういう方法で 操作すればよろしいでしょうか。 同じ動画を2つ用意させ、ひとつは普通に再生させ、もうひとつは フレーム固定用として使用する作成方法ならできたんですが… すいませんが宜しくお願いします。
4って凄いな
810 :
808 :2010/10/28(木) 18:35:09 ID:rruB9GVf
>>808 普通にみんな固定用を別に準備してると思うが……
812 :
808 :2010/10/28(木) 18:41:54 ID:rruB9GVf
>>811 ひとつの素材で解決できると思いました。
自分のやり方がセオリーではないと思ったので
質問させてもらいました。
ありがとうございます。
もしくはその必要なフレームだけ保存して使えば良い。 一つのレイヤーでやらないといけない必然性があるなら別だけど、ちょい意味がわからない。
AEは一つのフッテージ(この場合動画)を色々と使い回すと言う考え方。 いくつものレイヤーにコピーして切り貼りしても”一つの素材”として認識されるわけだから、その考え自体が少しずれてる。 フッテージの置き換えをすると、元が同じフッテージの全てのレイヤーの物が置き換わるんだから、1素材=1レイヤー的な考えは違う。 PSで言うスマートオブジェクトね。
>785 おー これはすごい これってガラスの後ろに実写の背景映像とかがあっても自然に映るの?
>>811 タイムリマップで一つのレイヤーでできるよ
>>807 横面のテクスチャ指定してる?
>>808 タイムリマップを使用してキーフレームを停止にする
818 :
名無しさん@編集中 :2010/10/28(木) 19:23:14 ID:k+qTG3RQ
火花を再現したいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?
819 :
808 :2010/10/28(木) 20:05:41 ID:rruB9GVf
>>816 >>817 タイムリマップで最初やっていて、どうにもできなかったんですが
【停止したキーフレームの切り替え】で出来ました。
ありがとうございました。
>>817 >>819 粉砕マップ=マスク画像なら良いけど、ガラスなどで割ると側面をマッピングするとアルファでマスキングした部分も表示されてしまうんだ。
これ上手く回避する方法あるのかな。
CS5Mac版について教えて頂きたいのですが Windowsでは長方形ツールや楕円形ツールを選んで、Ctrl+ドラッグで中心から図形が描けると解説本にはありました Mac版ではCtrlキーの代わりにCommandキーを使うのですが、Command+ドラッグでは図形が描けませんでした 何か方法はないでしょうか
822 :
名無しさん@編集中 :2010/10/28(木) 23:54:46 ID:X0kAi1LG
もうayato死ねって感じだなw カスタムマップの背景透明にしてないんじゃねーの?
花びらは厚みは必要無いから、普通に最初からプリコンで抜いた状態でシャターすればいい
ayatoって親切なようでいて欠けている部分大杉まじ勘弁 アンドリュー見習えといつも思う
いや自分で試行錯誤しろってスタンスならそれでいいんだけど なぜか初心者が行き着くサイトとして定着して、 で、できないってこっちに泣きつくからなんなのもう!ってなる
あと、輪郭が背景の白を拾ってるみたいだけど、PSとかででマスクを作る時に1ドット花びらを小さく輪郭を取るようにするのがコツ。
あそこは多少使えるようになってから行くと、足りない部分は自分なりにアレンジしてうまく行くんだけどね。 初心者がいきなり高度な事を簡単にマネしようとして行き着くから困る。
830 :
名無しさん@編集中 :2010/10/29(金) 00:24:46 ID:nqmF+RqO
>>823 〜827
早い回答ありがとうございます。
ちょっとフォトショの画像から作り直してやってみます。
>>829 まぁ、いろんなところの初心者Tipsにリンクされてっからな
VIDEO COPILOTだとそういう点言われたままやれば初心者でもわかりやすくかつ丁寧過ぎるくらい丁寧にやってくれるから問題ないんだが。
難点は英語ということで敬遠されがちなんだよなあ
CreiativeCowは非英語圏の人の英語だったりする場合もあるから聞き取りづらいことあんだよな
アルファ付きを楽にいろんなツールで使い回すつもりならGIFよりPNGが便利。 COPILOTは、英語わからなくても操作見てるだけでもだいたい出来ちゃうし、TIPSの中でもいくつも小技紹介してて実にすごいと思う。 ところで、チュートリアル系の動画でクリックマークとか出るあれってツール?
>>832 Windows標準でも似たのあるよ
カーソルポインタの設定
マックでも同じじゃないかな?
動画チャプチャーソフト
>>832 ごめん嘘ついた
>>834 のパターンとVectorでマウスカーソルなどで検索すると幸せになれる
これこれ。 でもこれビデオの機能か。 普通にマウスポインタの機能が欲しい。 クリック本当にしたのか空クリックだったのか、微妙に判断難しい事って案外多いからね。 vectorで探してみる。
841 :
名無しさん@編集中 :2010/10/29(金) 11:48:20 ID:7gJhvyQ4
歯抜けの連番素材を読み込む時に 抜けた番号を詰めてフッテージにする方法ってありますか?
アルファベッット順に読み込むだっけ?
>>842 なるほど!
どこで設定できるんでしょうか?
844 :
801 :2010/10/29(金) 14:08:45 ID:7UGm8aKd
AE CS4 のアップデートを行いました。 結果は同様のエラーの後、アプリ側で自動に処理を行い正常起動するようになりました。 お騒がせしました。
845 :
名無しさん@編集中 :2010/10/29(金) 15:45:21 ID:PnivrLHw
金属と金属がぶつかった時にでるような火花を再現したいのですが、どのようにしたらできますか?
パーティクル
パーティクルってのはわかってるんです それをどうやったらいいか具体的にお願いします
グローかけたりすれば出来る
サンプルお願いできますか?
嫌です
えっ? こんなのは手引書のお約束Tipsにもあるしggrばそこかしこにあるぞ 量を減らしてグローかけてモーションブラーなどで調整 サイズはお好みで
お前等、火花を散らしてんじゃねーよw
同じ火花散らすでも、実写的とアニメ的じゃ造りが全然違うからね。 アニメ的なら、ファンタジー物でもいくつか見てればプロが描いた物がいくつもサンプルで転がってる。 実写的なら、線香花火でも探せば良い。 昔CXの時代劇で、刀同士がぶつかるたびにまるで火打ち石ぶつけたみたいに火花散らすエフェクトかけてたのあったけど、あまりにも違和感ありすぎて番組途中でやらなくなった。
855 :
名無しさん@編集中 :2010/10/29(金) 18:45:02 ID:xAPKQNh4
ワロタwwww
お前ら優しいなぁ
860 :
名無しさん@編集中 :2010/10/29(金) 21:20:51 ID:nqmF+RqO
822です。 上手くいきました。 助言ありがとうございました。
上手くいったのか。 俺、いまだに花びら散らしは納得いくの作れた事無いんだよな。 やっぱ3DSあたりで作るのがいいんだろうか。 アニメで悪いんだが、エンジェルハートのEDとかで見る羽の散り方とか、あれってAEだけじゃ再現難しいんだよなぁ。
>>861 QUICK EFFECTS のブログ見てる?
Particularで花びら散らすチュートリアルあるけど良い感じだよ
3Dソフトでもあれ以上は望めないと思うよ
ところでおまえらのAEのバージョンって何使ってるんだ? 俺はCS4 CS5の方がかなりヌルヌル動くなら検討したいんだが 実際のとこどうなのよ
>>862 見てきた 花が中央からぱっと広がるのは良い感じだね。 ただ、花びらのはまだちょっと浮遊感みたいな物が足りないかなと思う。
さっき言ったエンジェルハートの羽根の落ち方とは舞い振る感じとか、ちょっとどうやってるんだろうって思うほど柔らかいのよ。
AE使えても、花吹雪とか羽はあえて手描きでやる人いるらしいよ。 その方が完全に自分で動かしたいように出来るとかで。
>>863 実際レスポンスはあんまりかわんね。
処理速度も大してかわらん。メニーコアでメモリモリモリ積んでる人とかは劇的にかわるだろうけど。。。
個人的には64bit化で色んなエラーが少なくなったのがでかいかな。
実際長時間の作業がかなり楽になった。
CS4のころは何時間か作業すると毎回windows再起動してたなぁ。
CS5とプラグ更新にお金使うなら レンダリングマシン買った方が断然早い気がするんだよなw
>>867 サンクス
ところでメモリーだけど4Coreだとして
例えば、8G積んでるのと32G積んでるのだと速度って変わるの?
RAMプレビューの時間が長くなるだけじゃないの?
4Coreで8G以上はRAMプレビューの長さだけのような・・・
それCS4までじゃないのか マルチコアレンダリング時に指定スレッド数*2GBが使える上限だったけど CS5じゃ流石に壁なくなってるんじゃないの?
871 :
名無しさん@編集中 :2010/10/30(土) 20:55:29 ID:rjhIXIPs
>>869 1コア(1スレッド)に付き3GBまでって制限はあるけど、CS5はいくらでもメモリ使ってくれるよ。
厳密に言えば違うけど、一応メモリはあればあるほど処理は速くなる。
particularにグローとかみたいなコンポだといくら解像度大きくてもかわらんだろうけどw
HDでそこそこレイヤーがあるコンポだとそれなりに処理は速くなるよ。
それこそHDで32bitになると、全然足りなくなってくるし。
あと書き忘れたけど、マルチコア使用時のramプレビューの反応速度は速くなってる。
CS4とかだと若干もたついてたのが無くなってるんだよね。
ちなみにCS5でもCS4でも、コンポジションでのレンダリングはマルチコアでやってくれるんだけど
CS5からちゃんとほぼ全部のコア使ってくれてるような気がする。
CS4だと2コアくらいしか使って無かったよーな・・・。
レスサンクス CS5だと8G以上でも積んだら積んだだけ早くなるんだ 知らなかった・・・ あと、初の64bit対応だからバグ多くて不安定なのかと思っていたが CS4よりも安定してるのか・・・CS5はCS4に比べて不安要素はなしって事でいいのかな (プラグイン買い直し以外に)
CS5は最低8BG〜てことかな? どれくらい積んだらいいのかわからんです
>>873 >>871 の情報からだと
OSから見えるCPU数*3GBじゃないかね
とはいってもXeonかOpteron向けしか8GBや16GBのメモリモジュール無いからなぁ
8コアだと24Gか…X58だからいけるけど幾らかかるやら…
俺近々買い替え予定で CPU6コアメモリ24GBで組もうと思ってるけど 現時点で見積もりしたらそこそこのグラボつきで24万くらいだったよ 思ったほど高くなかった SSD+HDDにするともっといくけど…
いま4GBで6000円とかだろ
メモリをそんなにどこに指すんだよw 4スロット程度しかないだろw
880 :
名無しさん@編集中 :2010/10/31(日) 12:51:05 ID:Zr7RLh2h
スロットル(笑)
882 :
名無しさん@編集中 :2010/10/31(日) 16:21:02 ID:Zr7RLh2h
883 :
名無しさん@編集中 :2010/10/31(日) 16:34:44 ID:JgISco+B
火花参考になりました。ありがとうございます。
8GBも積めば十分かと思ったら、最低ラインだたかOTZ メモリ大量に積まないといくら早いCPUでもCPU自体が機能しないってのは勉強になった
adobe推薦は16GB以上だぜ?
最近作業中にOpen_GLエラーが表示され、強制終了することが増えました。 最後のチャンス保存すらできないので、設定でOpen_GLを使用しないにしましたが、10分くらい作業するとエラーがでます。 スペックが低いのは承知してますが、以前はでなかったのに急にでだしたので何か原因があるのでしょうか? XP クアッド9550 メモリ 3GB CS4 CS4アップデート、OS再インストールを先日しましたがエラーはまだでます。
OpenGLのエラー出てるなら使ってるビデオカードとドライバのバージョンぐらいは書こうぜ OpenGLをOFF時のエラー内容も書こうぜ
OpenGL3D.AEXをデスクトップとかに移動しても出るか試す。
メモリ 3GBってどういう構成なんだよw
XPというか32bitOSだと4GB積んでも3GB前後しか認識しない
3GBちょっとしか認識しないから2GB+1GBみたいにさしてそう クアッド9550だとトリプルチャンネルの可能性もないし
普通に1GB*2+512MB*2だと思うけど
VGAはオンボードだろうな
顔真っ赤にして書き込みしてるのかな
897 :
名無しさん@編集中 :2010/11/01(月) 18:34:50 ID:8XKtV9iy
>>892 初心者=知識がないからここに来てるのに
恥ずかしい奴ってのはどういう事なのか
具体的に説明をお願いします。
899 :
名無しさん@編集中 :2010/11/01(月) 19:59:05 ID:8XKtV9iy
自分の脳内では890ID:MDdqv/Mq「メモリ 3GBってどういう構成なんだよw」 &892ID:sc7qBfqi「恥ずかしい奴だよなw 」で887ID:cv5S1ivzを 笑いものにしてる構図だったのですが違ったようですね
>>899 俺もそういう構図だと思った
素人ちゃかして喜んでる二人の顔が豚みたいの想像してた
>>899 とりあえず読みづらくて何いってんのかわかりづらい
おまえら喧嘩すんなよ 喧嘩する時はこのキモオタハゲって言えよ
うるせーよこのキモオタハゲ
写真を燃やしたときの、端から焼け焦げていくような感じを再現したいのですが、いい方法はないですか? できればネイティブのエフェクトだけでどうにかしたいのですが、厳しいでしょうか? 使っているのはCS5で、ppに梱包されてるソフトは持っています。
ずばりAEP PROJECTっていうサイトの紙燃えワイプだな
906 :
名無しさん@編集中 :2010/11/02(火) 00:47:31 ID:L48QgUuF
線だけならparticular使わないでパスでできるんじゃない?
>>905 ありがとうございます。参考にしていろいろやってみます。
>>908 particular無いと平面の寄せ集めになるような・・・
動画見てないけど線だったら同じTracodeでももっと適したプラグインがあるでしょ。
913 :
906 :2010/11/02(火) 02:05:27 ID:L48QgUuF
この丸いのはparticularだよ しかもこれ売り物のチュートリアルビデオをまんまパクッてる 相当前にこれの色違いのチュートリアル見た事ある プロだったらもう少しバレないようにしろと当時突っ込んだ記憶があるよ
線の方はおなじTRAPCODEの3Dストロークじゃない? particularと同じパス通して、重ねてるんじゃないかな 試してないから当てずっぽうだけど
916 :
887 :2010/11/02(火) 09:05:04 ID:VTi+6eZG
>889 ありがとうございます。 一度試してみます。 マシンスペックは低いのは承知していますが、 メモリは1GBを3枚差し、3GBスイッチでアプリケーションに 2GBまで使用可にしています。 グラボはNVIDIAのGeForce 9500 GTです。 OpenGLをOFF時のエラー内容はON時と同じで、 OpenGLエラー(0.42)と出ます。
三枚挿しでした(笑)
もしかしてID:sc7qBfqiとID:PGVaYFi1が恥ずかしいやつになっちゃった?
バカ野郎w せっかく擁護してやったのになんだよ三枚刺しってw 想定外
大勝利!
メーカー製パソコンでも2GB+1GBって結構あるから気にするなw
AE特化の質問ではないかもだけど、 メモリが現在2×2の4GB これを、あとの2スロットに4×2の8GB、という容量の違うメーカーも別のメモリ構成にしても問題ない?
相性問題の可能性はあるんじゃね? あと自作板いけ
924 :
名無しさん@編集中 :2010/11/02(火) 16:11:23 ID:uPuOpaEZ
初めてAE使って映像を作ってる初心者です。 分からない部分があるのでみなさんの力を貸していただけないでしょうか。 831MBのmov形式の映像データに2秒程のテキストのみの簡素なオープニングテロップをつけてレンダリングしたらデータが22GBになりました。 レンダリングの設定はクイックタイムの最高品質です。 何故このような事がおこるのでしょうか? また回避する方法があれば教えてください どうかよろしくお願いします。
>>924 エンコード、つまり動画の圧縮形式の違い
AE以前の問題
エンコード 動画 辺りでググれ
×エンコード ○コーデック まあ、検索ワードはエンコードで間違いない
圧縮してないベタデータだろう。 ベタデータは普通そのくらいになる。 というかな、2秒くっつけるのはAEじゃなくて、プレミアの領分。 長時間の書き出しにAEは向かないよ。
928 :
名無しさん@編集中 :2010/11/02(火) 17:48:10 ID:uPuOpaEZ
924です、みなさんありがとう! 言われるままに調べてみてプレミア使ったりしてエンコードしたら、結局112MBまで小さくなりました。 映像は劣化してないように見えます。 今一エンコードを理解できてませんがデータは少なくなったのに劣化しないって凄いですね。 助かりました。
よかったよかった。 AEは基本的にADOBEのほかのツールの集合体みたいな側面があるけど、やっぱり餅は餅屋。 専用のツールの方が格段に作業は楽。 AEでイラレ並みの絵を描く人はそれはそれで驚異なんだが。
AEはなんで長時間の書き出しすると不安定になるんだろうな 結構普通に欠陥だと思うんだがw
>>930 あくまで加工ソフトだしPrと併用してくださいよ
AEで長時間映像を編集するとか正気とは思えない。 カット毎の編集が基本だろ。
>>906 これ実際に作ってみるとなると結構難しいんだよなぁ・・・。
934 :
名無しさん@編集中 :2010/11/02(火) 23:35:58 ID:xGUhGnz6
>>922 俺は問題なく使ってる。
4GB×2
4GB×2
2GB×2
計20GB
3セット別々です。
まあメモリは相性とかいろいろあるから試してみるしかないね。 もしダメでも文句を言ってはいけない。
>>934 それってトリプルチャンネル仕様のマザボじゃねw
>>938 .aepソースファイルDLして開こうとしたら「85個エフェクトプラグインがありません」
って出た
どんだけだよwww
割れで集めろってことだよ言わせんな恥ずかしい
941 :
名無しさん@編集中 :2010/11/03(水) 10:52:39 ID:XN/IBAd+
>>937 トリプルとダブルでは、相性問題の頻度が違うのかな?
勉強になりました。
有料プラグインてんこ盛りのとか観るとやっぱ割れ疑われんの?
>>939 クリーンなAE CS4で開いたら数個のエフェクトとフォントが見つからなかっただけだが
もしかして体験版?
いいえ、割れです
946 :
名無しさん@編集中 :2010/11/03(水) 19:41:12 ID:sy2LTr8P
>>938 >本当は素材ファイルや全体の構成の調整に、
>あと2日間くらいは割きたかったのですが、
>諸事情でこれ以上時間が割けませんでした...。
俺の酷語辞典に「割+れ」はあるが「割+け」は無い
>>946 ワ(レ)のことばかり考えてるの?
サ(ク)のことを考えてよ。
ネタニマジレスカコワルイ
>>946 =949さんが日本語ができないからって皆さんいじめないであげてください!
本人はID変えてまで必死なんですから!!
ここは病んでいる奴ばかりだな。。。
流れを見ると946=949に見えないこともないが、だ、
>>951 キチ○イに餌を与えないようにしような
954 :
名無しさん@編集中 :2010/11/03(水) 21:34:27 ID:vj4BEuXv
やっちまったな ププー
わりとどうでもいい
酷語辞典にマジレスして、ネタばらししてるやつはID変えてるとかどんだけ頭んなかハッピーなやつらばかりなんだよ
さすが低学歴層で形成されている業界
編集し終えたものを書き出すと、かならず同じ箇所で止まり、エラー表示もなく書き出しが終了します。 今回のは、 200/2000 でかならず止まるんですが、200のポイントを調べる方法ってありますでしょうか?
俺の経験では、そうなったら何度もやり直すしかない。 あとはOSのクリーンインストールで直ることもある。 いずれにせよやっかいな症状。
200フレーム目じゃないの? 静止画で書き出せばわかるだろ。 対処法もコンポ分けて静止画で書き出しでいけることもある。
200フレーム目だとおもうけど とりあえず半端に出てるのを読み込んでそのコンポにおいてみるとか 原因はエフェクトがらみが多いと思うけど他にもいろいろある QTアニメで出すと絶対こけるけどAVI非圧縮だと普通にレンダリングできたりとか
QTで何回書き出しても無理で、aviやmpegでも200でかならず止まるので、200Fが問題ということですかね 書き出しはいつもQTなんですが、テレビで見るのに一番いいのはどれなんでしょうか?
何で再生するんだよ
イフェクトとコンポ等の大きさとか。
あと面倒だけど、150フレームずつ切り出してあとでつなげるとか
書き出し中に止まったり、止まりそうなほど遅くなる時は ブレンドの種類が原因の時もある。
プラグインってどんなもんかなって思って、RedGiantのLegacyVersionsを ダウンロードしてplug-inフォルダの中に入れたんだけど反映されないのって CS5使ってるからなのかな……。 それとも日本版なのがいけないのか。 プラグインやったことないからマジでわかんない。
円グラフのアニメーション (0%から扇状に広がり、指定の%で止まる) をしたいのですが上手くいきません。 どなたか良い方法ご教授ください。
ご教示、な 元の円グラフ書いておいて放射ワイプ
ここ最近分かった豆知識 AEユーザーは感じが読めない書けない
>>975 AEユーザー×
2chネラーX
割れユーザー◎
>>972 ありがとうございます! できました〜
日本語も勉強します...
CS4なんですが、数ヶ月普通に使用していたら、ある日突然 「シリアルキーを入れてください」というメッセージが出るようになってしまいました。 入れてもキーが無効になっていてできません。 体験版の選択項目も期限が過ぎて消えてしまっています。 再インストールしても同じです。 どうすればいいんだろうか、納期迫っててマジでやばい。 助けて!!
まず服を脱ぎます
次に脱いだ服を着ます
すみませんまじめにお願いします^^; 突然シリアル無効。 ありえない。
adobeに聞けよ
マジレスするとadobeに問い合わせ一択かと
わかりましたあとで電話します。
納期前にそんなトラブルを抱えるなんて 考えるだけで死にたくなるな
まず、サポートに聞くべき内容をここで聞くのが間違いだよな そういうのが多過ぎるからワレザー疑われんだよ
ふるーいバージョンからのVU版での突然の認証エラーはかなりある。 昔PSで納期前夜にやられて、電話での認証も時間外で繋がらず、結局間に合わずブチ切れて電話して次やったら訴えると言ったら、電話認証しないで済む通常版を郵送して来た。
質問です。 尖閣ようつべ動画が地上波各局で報道されているけど、中には画質が上がってるように見えますが、 AEでYoutubeのようなブロックノイズ多めの動画のノイズ軽減はできますか? 通常の認識では圧縮劣化されたものの画質を上げるというのは難しいと思うのですが・・・
>>989 即レス感謝!
謎が解けましたありがとうございまっす!
ちょっと質問お願い。 エクスプレッションで、座標軸Yの数値が400以下の場合そのレイヤーの透明度opacityを0に、そうじゃなかったら打ち込んだキーの数値を参照するってどう書けばいいんだろう? エクスプレッション1行程度なら書けるけど、構文は無理(・ω・) AEは3D空間にマスクする方法って無いよね?思いつかないんだけど。 プラグインでも記憶に無い。
if(transform.position[1]<400) {0;} else {value;} 後半は正確な意図が不明なので答えようがない 方法はいくらでもありそう
>>992 >>993 ありがとう!
後半は、パーティクルもしくは小さな★等のレイヤーの集合体をシリンダー状に3D上で回転させて(竜巻みたいに)、それの前半分と後ろ半分を別々にレンダリングしたいわけ。
別のツールで 前レイヤー動画・他のツールのセル・後レイヤー動画 ・・・・とサンドイッチして表示させたいのだけど、自動方向でそのパーティクルをカメラの方に向かせようとするとどうにも上手くいかなくて。
>>988 鮮明と感じたのはフジ?海猿で海保とはコネクションがあるから
原本のコピーを入手できたんじゃないのか?
ということはあれだw
フジだけ異常に画質がよかったなwそうあれだよ
梅天帝
梅天帝
梅天帝
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。