7にしようぜ7に
>>951 当てる前に認識させてた訳じゃなく、SP3あててから新しく共有を認識させたらうまく行った?
うちはSP3あてる前はうまくいってたが、SP3にしてから新たに認識させようとしたらうまくいかなかった。
SP3あてたら7と同じ問題が発生するもんかと思ってた。
REGZAでユーザー名を設定するか、 コントロールパネル→管理ツール→ローカルセキュリティポリシー セキュリティの設定→セキュリティオプション ネットワークアクセス:Everyoneのアクセス許可を〜 を有効にするか、すればいいんじゃないか?
REGZAってPCとの連携が売りじゃなかったの? 新しい機種からは対応見合わせたりしてるの?
>>953 >>951 とは違うけど、SP3統合してからインストールして問題無く共有できてるze
7の方もあっさり共有できたし問題あるとか知らなかった
>>953 もちろんです
説明書見て少しでもわからない言葉があったら全部ググったほうがいいよ
ブルーレイから取得したm2tsからZレグザで見れるmpeg2へ変換するコマンド "c:\Program Files\FFmpeg\ffmpeg.exe" -y -threads 8 ^ -i InputFile.m2ts ^ -b 20000k -minrate 20000k -maxrate 20000k -bufsize 5680k ^ -s 1440x1080 -f mpegts -vcodec mpeg2video -aspect 16:9 -g 48 ^ -ab 448k -acodec ac3 -ac 6 -vol 1024 ^ -map 0:0 -map 0:3 OutPut.mpeg ZV500で見れてるんだけど、他Z機種でも見れるのか試して欲しいです。
どのffmpeg.exeかわからないとダメなんじゃないかなあ
共有名に日本語はいってんじゃねーの?
>>958 別にリネームだけで(ren input.m2ts output.ts)見れてるけどなぁ
(Z7000、AnyDVD)
親が新しい液晶を買うので37Z1000を譲り受けるんですが、これってPT2で録画したPCの中のTSファイルって再生できます? 37Z9500では出来るのは確認しました。
>>953 うちのXP録画鯖は「SP3適用済みDSP用CD」からインスコした奴で最初からSP3よ
>>962 できる
>>961 そりゃコーデックが元々MPEG2のやつだけでしょ。
MPEG4AVCやVC-1も見られる?
nero8でエンコ z9000 1280*720P 1440*1080i は再生できますが 1920*1080iは16:9でエンコしても4:3でエンコしても 再生できません。ビットレートは20Mです 確認するところはありますか?
>>959 最新のffmpeg r25456 ですが特殊な機能は使ってないので
古いのでもいけると思いますyよ
日本語音声を探すのがメンドウですが、2Hもので20GB位、
古めのPCでのエンコ時間は実時間の倍程度です。
>966 古めのPCで-threads 8って、凄い環境だね。羨ましすぎる。 ブルーレイは持ってないから解らないけど、一般的なREGZA 用のffmpegでのmpeg2変換をブルーレイ用に拡張しただけでしょ。 だから他のREGZAでさえも、見れるんじゃないか?ダメでもちょっと いじれば見れるようになるんじゃないか?マッピングの意味がちょっと よく解らないけど。 by 初心者
>>968 実際は2core(AMD5600+)で動かしてるので-threads8はハッタリなんですww
BDMVのソースは 0:0 が本映像、0:1が英語主音声 0:2以降が外国語音声ってなってるのが多い
日本語がどこかはバラバラなので探すことになるんだ。トイストーリ3は0:3が日本語だった。
やはりHDだと絶対綺麗。SD画像とは全然違うので機会があればお勧めしたい。
970 :
名無しさん@編集中 :2010/11/29(月) 23:03:07 ID:UZ5S95ox
このスレを指を咥えてチラ見こと半年。 ようやく明日ZSが届くんだが、まぁ自分で試せばわかるんだろうが >(↑LANケーブル一本で録画PCと接続し、SMB共有で生TSを直接再生できる) ・これって再生はREGZA内蔵のエンジンで行うの? ・それともPCのソフト(tvtest等)で再生ウィンドウを表示させるの? (これはどのテレビでもできると思うので違うと思うけど) どっち?
>>970 >>6 のテンプレ動画「PT1とRegza Zシリーズの連携」を見ればやってる内容がよく分かるよ
RegzaとWindowsの接続がうまく行かないと言っている人へ。 とりあえず原因を切り分ける為にセグメントを併せてIPをそれぞれ固定してLAN ケーブルを直結。離れてたりで物理的に難しい場合はルーターの変わりにL2噛 ましてそのネットワークから物理的にルーターを取り除く。 ※L2は物理的に繋げる目的だからやっすい10BASEとかでおk ※同セグメントにPCとRegzaを置くのが目的だからデフォゲは適当でおk ※要はルーターにIPを管理させない事が重要 この状態で、 繋がる → ルーターの設定(ルーター自体)が悪い 繋がらない → Regza or Windowsの設定が悪い これで繋がらないのであればRegzaないしPCの設定が悪いと思っていい。もう一 回説明書読んで設定見直せ。 もしこれで繋がるのであればWINSのブロードキャストがこけてる or マスタブラウ ザがこけてる可能性大。前者はルーターの仕様にも関わってくる部分。安いルー ターだと稀にあるらしい。リセットしてみてダメならサポート問い合わせ or 買い直 せ。後者であれば電源の入れ直しで直る事もある。全ての機器を一旦電源OFF (主電源切れよ)で、PC→Regzaの順番で電源ON。うまく行けばこれで解決する。 詳しくはggr。ぶっちゃけた話し、設定と環境さえ間違わなければワークグループ もIP固定も関係無い。それと遠からずでPingもあんまり関係は無い(あくまで動通、 生死監視でしかない)。
これをちゃんよ読んで直ぐに理解出来るような人はとっくに繋がってる。
975 :
名無しさん@編集中 :2010/11/30(火) 08:55:51 ID:5jerlcCY
量販店でテレビが売れまくってるが 日曜日にZ1がおっさんに買われてたのを見た。 一度も本領を発揮することなく終わるのかと考えたら悲しくなった。
おまえ、このスレおっさんだらけなの知らないの?
本領ってどの機能だよw 地デジみてるだけじゃだめなのか 録画機能のことか?
10代もZ1買えるのか金持ちだな
今時はおっさんの方が機能を使いこなしているよ Z1すら買えない貧乏でうらやましいんだろ?
このスレの使い方が普通だと思ってはイカンぜよ
>>973 なんでデフォゲとか変な略語使ってわざわざ難しく言うかなぁ
わざとじゃなくて無意識だろ。 俺もよく使う>デフォゲ
それよりもL2の方が気になる IPアドレスをIPと略すくらい違和感がある
IPはとっくに2ch用語なんだからあきらメロン
あなたのどこに惚れたんですか→「ビッグピーチ」 「ビッグメロン」
>>965 真空波動拳のアウトプットは?
下みたいな感じ。ちなみに下のは
>>985 で作ったやつで再生○
0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 23.98fps 20000.00kb/s
0101 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 448.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 01:43:03.594 (6183.594sec) / 17,057,753,992Bytes
真空波動研SuperLite 100701 / DLL 100701 Unicode
>>975 分からんよ
ばりばりのIT系かもしれん
最近は人はみかけによらないのが良く分かったw
定年間際にPC覚え始めてメキメキ吸収した人 真空管ラジオの頃から機械いじりの好きな人 3DいらんがW録欲しい人 お子さんに頼まれて(勧められて)買いに来た人 店員に上手く誘導されて買わされちゃった人 その人が選んだんだし、好きに買わしてあげたらいい Lan録画出来んが26RE1到着待ちの俺がこのスレに いたっていいやん?
DLNAスレにお帰りください
そ、それはちょっと・・・・
見るぐらいいいやんかぁ!ゲバルキッ! ∧_∧ クワッ! ∩`iWi´∩ ヽ |m| .ノ |. ̄| U⌒U
見るだけやのうて書き込んどるやんけ〜ワレ
>>988 さぁ、買い替えたくなーる買い換えたくなーるw
Z1とWindows7では、PT2のTS動画をハイビジョンで再生出来ないという認識で宜しいでしょうか?
>>995 そう認識してるならそれで良いんじゃないの
もうすぐ1000だお
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。