TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しさん@編集中
>>427
もし出来ましたら、
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/120113.dat&key=3D
が再生できるか試してみていただけませんでしょうか?

コンテナ : MPEG-TS
映像 : AVC Profile=Main Level=4.0 Side-by-Side方式の3D映像
音声 : AAC(ADTS) Version2 Low Complexity 5.1ch
スカチャン3DをTS抜きしたものです。

現在Z3500使用ですが、当然見れません。もしZ1で見れるなら・・・
432名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:25:49 ID:v+y5oTMj
>>427
Z1発売当初無理という報告があったような気がしたけど。
結局、拡張子をmpgにすれば良いってことかな?
mp4とかじゃなくて。
433名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:35:56 ID:J2qU0PXK
>>431
NAS上で再生できましたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Tou6HBUKVjo
最初選択後に暗くなりますが、4秒くらい飛んでます。
これがNASによるラグなのか、z1によるバッファリングなのか不明。
ちなみにNASとは無線LAN(イサコン)経由です。
動画では途中で最初に戻してます。
434名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:39:01 ID:J2qU0PXK
あ、そうそう。今回新発見。
拡張子はmpgではなく、tsもOKみたいです。
youtubeの最初に、メニュー上に2つでてます。

ちなみに、動画はUSBメモリは駄目で、SMB共有かSDカードのみです。
435名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 02:48:14 ID:n1pJJcGq
>>434
これってSMB共有にぽろっとファイルを置くだけでREGZA側の一覧に出てくるんですか?
動画の一覧に出てこない…
436431:2010/09/20(月) 08:16:53 ID:0AsBoiZs
>>431
テスト、ありがとうございます。

でもっ・・私が大きな勘違いを・・・・・Z1を3D対応だと思い込んでました・・・・・・
LANハードディスク+3DはZG1だったorz
437431:2010/09/20(月) 08:19:19 ID:0AsBoiZs
アンカも間違えてるし・・・疲れてるのかなあ・・・
436は>>433へのレスでした
438名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 09:26:36 ID:J2qU0PXK
>>435
「録画番組を見る」からファイルを選びます。
動画の一覧はSDカード挿入時のみ有効で、SDカードはファイルを置くだけではNGで、まだ研究中。
439名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 09:30:14 ID:J2qU0PXK
>>436
でもZ1とZG1はソフトウェアの機能差は少なそうなので、再生はできる可能性は高いと思います。
あとはZG1の発売&検証待ちかと。
440名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 10:58:40 ID:XYXECnG6
>>433
4秒後から再生するのはZ1の仕様。
Z1の録画が4秒前から始まるため。
441名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 15:13:17 ID:AS6iawjk
>>433
yutubeから抜いた動画をz1で見ると必ず頭が欠けて再生されるんだよな
でもリモコンで始めに戻せば一応最初から再生されるんだよね

>>440
そういう仕様だったんだ
442427:2010/09/20(月) 23:54:06 ID:J2qU0PXK
SDカード再生難しい。。。

PRIVATE\AVCHD\BDMV のINDEX.BDM、MOVIEOBJ.BDM、PLAYLIST\00000.MPLを作ればいいと思うんだが、
tsMuxeR 1.10.6でAVCHD diskで作っては見たものの、できたのは上のファイルではなくて、再生できなかった。

ファイルフォーマットの仕様さえわかれば、プログラムでも作りたいものだが。。
443名無しさん@編集中:2010/09/20(月) 23:58:01 ID:EB9qctGl
TVスレで本来なのかもしれんけど、とくに新型Zの流れが速くていまいちよーわからん。
このスレ的な、Zシリーズ機能比較・進化表とか作るのどう?

2005年    LZ150 LAN /VA(CCFL) mpegエンコーダ搭載でVR録画もできた
2006年春夏 Z1000 LAN /IPS(CCFL) 
2006年秋   Z2000 LAN /IPS(CCFL) 
2007年秋冬 Z3500 LAN /IPS(CCFL) タイトル毎レジューム搭載! 120コマ倍速

2008年春夏 ZH500 LAN USB 内蔵300G /VA(CCFL)
2008年春夏 ZV500 LAN USB /IPS(CCFL)

2008年秋冬 ZH7000 LAN USB 内蔵300G /IPS(CCFL) レゾ+
2008年秋冬 Z7000 LAN USB /IPS(CCFL) レゾ+

2009年春夏 ZX8000 LAN USB4台同時 内蔵300G /IPS(直下LED)クリアP化 レゾ+2 240コマWスキャン倍速
2009年春夏 ZH8000 LAN USB4台同時 内蔵300G /IPS(CCFL) レゾ+2 
2009年春夏 Z8000 LAN USB4台同時 /IPS(CCFL) レゾ+2

2009年秋冬 ZX9000 LAN USB4台同時 内蔵500G /IPS(直下LED) レゾ+3 240コマWスキャン倍速 iLink廃止
2009年秋冬 Z9000 LAN USB4台同時 /IPS(CCFL) レゾ+3 
2009年秋冬 ZX9500 LAN USB4台同時 内蔵500G /IPS(直下LED) レゾ+3
2010年春   Z9500 LAN USB4台同時 /IPS(CCFL) レゾ+3

2010年春夏  Z1 LAN USB4台同時 /IPS(パッシブLED) H264再生 meta仕様変更  レゾ+4 Mチャプタ ゲームD2
2010年秋冬 ZS1 LAN USB4台同時 /IPS(CCFL) 
2010年秋冬 ZG1 LAN USB4台同時 /IPS(パッシブLED) 3D ハイスピードクリア4倍速

即席調べで、年、型番、録画デバイス、パネル(発光式)、その他このスレ的トピックとか並べてみた。
とくにパネルとか色々間違いがあるかもしれんので、持ってる機種とかで間違いみつけたら訂正ヨロ。
444名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:10:22 ID:syXNdgIF
>>443
乙!
続きも頑張ってくれいw
445名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:21:33 ID:ljuUplhi
>>443
2005年からもうLAN diskにTS録画できたの?
446名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 00:37:10 ID:4QwqmzCV
>>445
できた。
37LZ150をもってたけど今は実家の親父の居間に鎮座です。faceブランド。
NAS8台までつなげたから、いってみりゃZの始祖だーね。
447名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 09:47:26 ID:rhxLsHQf
[PC内蔵HDDあ(TSフォルダ)]―REGZA-Z1 とLANで繋いでいた時は
Z1でTSフォルダにリンクできたんだけど
「HDDあ」がイッパイになってしまったから外付けHDDケースを買ってきて
[USB外付けHDDあ(TSフォルダ)]―[PC内蔵HDDい]―REGZA-Z1に繋ぎ換えたら
元々のTSフォルダの共有設定を消してから再び設定してもZ1にTSフォルダが現れない
HDDケースはREGZAにも対応している物だからケースのせい
って事はないんだろうけど、USB接続がダメなのかな?
448名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 10:57:31 ID:WqLQsL1L
>>447
文章が分かり辛い。
結局USBHDDを接続したのはPC? REGZA?
REGZAに接続したのなら、HDDは初期化されてる。
449名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 11:13:01 ID:VMen5XQA
教えてください。
REGZA Z8000で録った番組をPCに移動して、HDTVtoMPEG2でCMカットして
またREGZAに戻すことってできますか?
450名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 11:15:15 ID:g5GRSFID
>>449
できません
451名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 11:17:36 ID:VMen5XQA
そうですか・・・。
著作権保護の関係ですかね。
ありがとうございました。
452名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 11:42:35 ID:rhxLsHQf
>>448
自分のPCにUSBでHDDを繋いでいてZ1にはLANケーブルしか繋いでいない状況で
家族のPCからは共有設定をしたUSB接続HDD内のTSフォルダに入れる
453名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 12:52:06 ID:WqLQsL1L
>>452
登録画面で再検索してみた?準備編のP51。
それでだめなら、俺には分からん。
454名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 21:28:56 ID:wv9Do5+V
>>443
パッシブLEDっていまいちイメージできない
エッジLEDでいいような...
455名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 22:33:04 ID:P+dAa4aM
REGZAが録画PCをよく見失う。
機器登録しようとしても繋がらない、見つからない場合がある。
何で?
456名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 23:22:02 ID:4QwqmzCV
>>452
ドライブレターが元と変わってるなら不味いかもしれないね。
1.REGZAで、もとの「あ」の機器登録を解除。
2.PC内蔵の「い」の共有設定をPCで解除。
3.USBHDDの新「あ」をPCで共有設定。(書き換え可のチェックも忘れずに)
4.PC再起動
5.REGZAで新しく「あ」を機器登録。

>>455
はじめから?急に?
急にならHUBかLANボードが腐ってきたに一票。
457名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 23:27:59 ID:e+QBJFNz
windowsの名前解決の問題かもね

OSの違うPCを複数つけたり消したりしてブラウザマスターが変更されてるとか
458名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 23:28:58 ID:P+dAa4aM
>>456
最初からちょくちょく見えなかった。
最近はよく見失う。
録画PCが録画に忙しいと見失うのだろうか・・・
ブロードバンドルーターはそろそろ買い替え時かもね。
今時100base-TXだし。

IP固定化したらさらに今度はまったく繋がらなくなった。
録画PCからネットには繋がるから、REGZAとルーターの間がうまくいってないっぽい。
これはたぶん単純な設定ミスだと思うからもう少しググッたりして調べてみる。
459名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 23:38:07 ID:e+QBJFNz
マスターブラウザの間違いだった…

最初にXP起動させておいてあとでVISTAを起動させたりすると
しばらくの間名前解決に失敗する
460名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 02:08:07 ID:SJoS7kiT
z1でUSBHDDに録画した番組は芝BDレコに録画できますか?
461名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 03:45:30 ID:TeX0ZebM
>460
今月から出てるBDレコなら可能
最下位モデルも可能かどうかは知らないけど
462名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 12:17:13 ID:agz7fb/E
>>458
PCのNICが安定していない可能性もあるよ。
463名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 17:46:14 ID:ziijP83y
>>449
できるけど、ちょっと面倒
464449:2010/09/22(水) 21:13:25 ID:tz61iDxK
>>463
おおまかな手順でいいので教えてもらえませんか?
465名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 23:51:57 ID:ziijP83y
RDにコピー。DVD、BDに焼いてPCでリッピング。
PCで編集。PCで共有、NASなどREGZAで再生。
466名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 00:56:36 ID:3R1Y2BK6
編集する手間を考えると、見るときにスキップなりした方がかなり早そうだ
467名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 01:16:34 ID:hcNYvzON
>>462
REGZA-ルーター間っぽい。
PCはネットに繋がる、REGZAはネットに繋がらない。
ルーターを再起動したらREGZA繋がった。
IPアドレス固定にするのは良くないのかな。
468名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 03:17:35 ID:TuPR4WkS
>>467
どこのルーターか分からんけど固定にしたから不味いなんてことはない。

固定のしかたで、動的リース範囲のIPと固定にしたIPがかぶってるとかだと
ものによっては不味いかもしれない。
469名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 08:44:23 ID:LVqSSXLe
>467
もしルーターがプラネックス、コレガ、IOだったら直ちに買い替えなさい

家庭用ならNECかバッファを勧める
470499:2010/09/23(木) 08:44:44 ID:CNGpdpnI
>>465
ありがとうございます。
でもウチ、RDないんで無理なんです・・・。
471449:2010/09/23(木) 08:48:47 ID:CNGpdpnI
あっ、449でした。
それにしてもTSファイルの著作権保護解除ってだれかできないのかなぁ
472名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 09:33:58 ID:z6UPtfbL
Z9000とPT1で運用中なんだが、なぜか最近龍馬伝だけZ9000で「再生できません」と言われる。
NHK含む他の番組はすべておkだし、龍馬伝のtsファイル自体も、PCでは再生できるし、
tsselectでもエラー類はないといわれる。
.toshiba〜のファイルがおかしいってことなんだろうか?
473名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 09:55:58 ID:pz9FICGD
竜馬伝は新しい著作権保護方式が使われています
474名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 10:33:18 ID:z6UPtfbL
>>473
そうだったのか、ありがと!
475名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 11:09:41 ID:7ibCVt5q
>>473
情弱ですまんが、新しい方式が広まったらPT2の録画をREGZAで見れないってこと?
476名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 11:24:22 ID:+JO2B/Rk
お前らだまされるなよ
477名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 11:30:32 ID:7ibCVt5q
>>476
ダマされるとこだった
478名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 11:47:29 ID:QAYz+vTL
>>472
PT2だけどZ9000で龍馬伝普通に見れるよ
479名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 13:22:50 ID:0GcDXLxK
現在
42Z8000に
LS-XH1.5TL+HD-CB1.5TU2(USBで繋ぐ)
HVL1-G1.0T
で快適に使えます。
PT1で録画
TsSplitter Ver1.23で分離
後は転送するだけ。
480名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 13:39:10 ID:tQUTysO2
てst
481名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 14:44:49 ID:z6UPtfbL
だまされたw
482名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 15:20:51 ID:8Xk0gXpd
smb共有で全角の「〜」が使えないみたいなんだけど、他にも使えない文字ある?
ファイル名だと見えなくなって、フォルダ名だとエラーになったり挙動がおかしくなる。
483名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 20:25:51 ID:OB38bqGa
パソコンからレグザに予約するのってなんだっけ?
どこのスレか忘れたw
484名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 20:44:25 ID:uU8p+JOH
>>483
これのこと?
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1255662875/l50
485名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 21:10:16 ID:4JrWkske
>>469
思いっきりI-O DATAです。。。。
買い替え検討します。
486名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 22:00:40 ID:OB38bqGa
>>484
あ〜これこれ
感謝します
487名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 02:18:30 ID:gTViM9sT
REGZAって有線でしかネットワーク接続できないの?
488名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 02:42:10 ID:RPLTcVUf
イーサコンバータ買えば無線でも接続できるよ
489名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 05:22:24 ID:JBkY1qt3
壁越しにって事考えてるなら無線じゃなくPLC使ってもいいのよ
宅内配線事情によるけど
490名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 07:15:25 ID:qXPYiS1I
PT2で録画したtsをREGZAのUSBHDDにコピーする時
めっちゃ遅いんですけど、
100BASE-Tの有線ルーターを1000BASE-Tに変えたら
転送速度は速くなりますかね?
491名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 07:49:25 ID:MGeUGbej
ルーターって、わざわざREGZAとPCを別のサブネットにしてルーティングしてるの?
492名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 10:09:04 ID:MTBJN9eq
>>490
なりません。
>>491
ルータのハブを経由してるだけだろ。
493名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 16:40:14 ID:J99DupvB
H264までなんの苦労もなく再生できてしまう
Z1はすごすぎる。お買得だ
494名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 00:58:03 ID:bvbEK87g
regzaって100BASE-Tなの?
495名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 01:14:35 ID:myeJGPZr
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/design.html#terminal
10BASE-T/100BASE-TXって書いてあるね
496名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 01:59:07 ID:z3wK+zhQ
あとは2画面で2ファイル同時再生に対応するくらいか。
497名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 02:05:59 ID:yq4vERY1
>>493
Zは今基準だと残像にかなり弱いらしいのでZGには期待が高まるが
今のZ1並に格安になるのは来年の春過ぎか?

>>496
2ファイル同時再生はむづかしいだろうけど
2画面で「ファイル再生と外部入力」「外部入力と外部入力」を実現して欲しい。
今は進化したといってもやや残念な仕様みたい。
498名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 02:13:37 ID:myeJGPZr
>>497
Z1もちだけどZGの視察にいくかな
来月か
499名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 16:20:09 ID:BC8ZWuKW
PT2 + TME3 + NAS で Z1 で見たいんだけど、4秒後からの再生開始仕様のため
頭から見るためにはいちいちスキップの操作が必要で面倒です。

TAW4 で黒フレームを 5秒くっつけて ts ファイルを作ってみたけど、Z1 でタイム
カウント確認すると黒フレーム部分は時間が進まず、動画開始から時間が進む
ので、結局動画開始時点の 4秒後からの再生になってしまいます。

どうしたらいい感じに再生できますか?
500名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 19:07:23 ID:GocgVRUP
>>499
4秒前から録画すればいいんじゃない?でも 普通にパソコンで見るときはうざいしね・・・
俺もZ1持ちなんだけど頭欠けるの何か気に食わない
501名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 22:35:47 ID:BC8ZWuKW
>>500
もちろんマージン取って頭は数秒前から録画してるから、これから残すやつは
それでもいいんだけど、せっかくCMカットしても頭だけCM残っているのは
PCで見るときはうざいし、すでに頭ぴったりでカットしてしまっている過去資産
はどうしたものか。

TAW4 で単色を指定の長さだけ付けられることを知ってそれでうまくいくかと
思ったんだけど、Z1 ではうまくいかなかったので何かいい方法がないかと
思ったわけで。
502名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 22:41:06 ID:ENs4iBCA
>>501
何とかしたいね・・・
503名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 14:03:59 ID:AUn36NUI
Z1で見られる動画の種類を以下のリンクのサンプルで確かめて欲しいのだけど勇者はいませんか?
http://www.gomplayer.jp/support/sample.html
そのまま又は拡張子変更だけでOKなら再生可能と言うことでお願いします
504名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 15:53:15 ID:lFrCqHhZ
>>503
Z1なんて下位モデルはもってるひといないんじゃね?
505名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 16:17:43 ID:AUn36NUI
よく意味が分からないので解説よろしこ
506名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 17:58:02 ID:Nm6Ql++x
レグザの録画用に使いたいんだけど、
電源連動省電力機能とアクセス連動省電力機能に対応した3.5インチを2台以上入れられるHDDケースってある?
507名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 18:18:22 ID:N9G6JnXq
>>505
訳すと
俺は金がないからZ1未満のモデルしか買えない
508名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:18:54 ID:Juw/f7XH
>>506
新しいのだとハブ使えるから1個に纏める必要ないんじゃないの?
509名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:22:15 ID:aMvduq1+
2台を単発で使いたいのか、RAID組みたいかによるだろ
510名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:26:22 ID:Nm6Ql++x
単発で使いたいのよ
出来ればゴチャゴチャしたくないから複数収められるケースがあればいいんだけど、やっぱないかな?
511名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:26:22 ID:Juw/f7XH
レグザの録画用とあるから関係無いような。2個でもリンク作れば1個に見えるし。
ま、なんでも良いけど、複数入るのはろくなケース無い。
512名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:32:22 ID:Juw/f7XH
スマン。レグザ専用ならそれこそリンク関係無いわ。
複数入って個別に省電力が働いてファン無しのケースあったら俺も知りたい。
逆にこれが満たされないと、単体より2個より消費電力は上がるよね。
513名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:50:14 ID:Juw/f7XH
あ、やっぱり勘違いしてた。TSスレなんだからレグザで使うってだけで繋ぐのはPCだよね。
単体2個との消費電力差を気にしないなら、コレガの安い奴で良いんじゃないかな。
514名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 19:54:40 ID:Nm6Ql++x
いやPCじゃなくレグザに繋げるケースだよ
515名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 20:27:47 ID:+qh73KG3
http://kakaku.com/item/K0000066516/
これでいいんじゃない?
放熱がだめらしいけど
516名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 21:02:32 ID:Nm6Ql++x
>>515
情報ありがと
クチコミ少し見てみたけど、レグザとの省エネ連動一応?出来るみたいね
電源連動省電力機能とアクセス連動省電力機能に完璧に対応してるなら良いんだけど、その辺わからないから、ちょっと調べてみますわ。
517名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 21:06:16 ID:+qh73KG3
>>516
電源連動省電力機能は対応してるよ
アクセス連動はわからない
518名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 21:54:21 ID:G9u4lSa9
4玉ならこれ。
ファンも大きくなるから2玉に比べるとうるさくないかと。

価格.com - COREGA CG-HDC4EU3500 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000027951/
http://corega.jp/prod/hdc4eu3500/

しかし何ゆえこのスレで聞くのかな。
smb(LAN)再生じゃ早見再生できないからお気に入りを移すとかなら分かる。
519名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 22:14:23 ID:+qh73KG3
>>518
それ進めようかと思ったがシングル無理なんだよな
520名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 23:09:32 ID:G9u4lSa9
別々に認識ならCenturyかな?

裸族の二世帯住宅(CRNS35EU2)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/crns35eu2.html
<2玉 省電力なし>

裸族のインテリジェントビルUSB3.0+eSATAコンボ (CRIB35EU3)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crib35eu3.html
<4玉 アクセス連動のファン・HDDの回転停止は有り、但しRAID設定時のみ>

裸族のインテリジェントビル2.5 (CRIB25EU2)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/25sata-usb/crib25eu2.html
<2.5inchで4玉 アクセス連動のファン・HDDの回転停止は有り、但しRAID設定時のみ>
521名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 23:26:14 ID:+qh73KG3
CenturyはソフトRAID
コレガはハードRAID
RAID使わないならどっちでもいいけどね
522名無しさん@編集中:2010/09/27(月) 23:31:46 ID:Czrf4Tlh
この辺のスレの方がいいんじゃね?

外付け複数HDDケース総合 15箱目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1284725570/
523516:2010/09/28(火) 07:26:36 ID:kkWUvSJS
みんな情報ありがと。
誘導してくれたスレ覗いてみやす。
524名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 14:50:59 ID:EAICzF4N
裸族のインテリジェントビルw
525名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 20:30:18 ID:78vo0wmG
Centuryのネームセンスにワロタ
526名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 21:13:31 ID:y86L6Dv2
>>503
ウチのZ8000では↓が◯
mpeg2_mpeg2_ac3.mpg(11.0MB)
mpeg2_mpeg2_lpcm.mpg(14.3MB)

Z1だとmp4系が再生できるのかな?
527名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 21:20:55 ID:tMsOTXFJ
>>526
サンプルではZ1もおなじ

サンプルにはないが
TSコンテナのH264AAC(スカパHD)は再生できる
スカパSDも再生できる
528名無しさん@編集中:2010/09/28(火) 23:59:43 ID:78vo0wmG
>>523
求めていたものはこれではないかい?
http://kakaku.com/item/K0000136602/feature/#tab
529名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 19:26:48 ID:GO8BhSlr
今日RE1が届いたので早速PMSでつなげてみようと試行錯誤したものの
認識はしたもののTSファイルの再生が出来なかったorz
一応confをこんな感じにしてみたんだけどMimeTypesChangesが違うのではないんじゃと踏んでいるんだが
ご教授を願いたいです。
RendererName=Toshiba Regza
RendererIcon=bravia.png
UserAgentAdditionalHeader=X-AV-Client-Info
UserAgentSearch=UPnP/1.0 DLNADOC/1.50 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2
Video=true
Audio=true
Image=true
SeekByTime=true

530名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 19:27:35 ID:GO8BhSlr
>>529からの続き
TranscodeVideo=MPEGAC3
TranscodeAudio=MP3
DefaultVBVBufSize=true
MuxH264ToMpegTS=true
MuxDTSToMpeg=false
WrapDTSIntoPCM=false
MuxLPCMToMpeg=false
MaxVideoBitrateMbps=0
MaxVideoWidth=0
MaxVideoHeight=0
H264Level41Limited=true
MimeTypesChanges=audio/wav=audio/L16|video/mp4=video/mpeg
DLNALocalizationRequired=true
TranscodeExtensions=dvr-

ms,dvr,mkv,dv,ty,mov,ogm,hdmov,hdm,rmv,rmvb,rm,asf,evo,asx,flv,m2v,mpe,mod,tivo,ty,tmf,ts,tp,m2p,

mp4,m4v,avi,wmv,wm,divx,div,flac,mlp,fla,wma,m4a,aac,dts,mka,ape,ogg,shn,mpc,ra,mp2,wv,oma,aa3,gi

f,png,arw,cr2,crw,dng,raf,mrw,nef,pef,tif,tiff
StreamExtensions=

# avcmod specific parameters.
MEncoderHDResizeX=720
MEncoderHDResizeY=480
MpegTS_HD_Only=true
MpegTS_HD_ISO=true
MpegTTS_MimeType=video/vnd.dlna.mpeg-tts
531名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 19:35:27 ID:wOzt0FWl
>>529
Z1ならルーター経由でパソコンに接続して再生なら何もせずにTS見れるけどRE1は見れないん?
532名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 19:44:53 ID:GO8BhSlr
>>531
いけるとおもうんですけどねぇ。わざわざ認識してaviとかは見れたから・・・

ちなみにTranscodeExtensionsのtsを消してStreamExtensionsにts追加しても
見られなかったです。
533名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 20:13:48 ID:GO8BhSlr
すみませんちゃんと読んでなかった。SMBの接続はRE1ではできないんです。
なので自分はPMSを使って配信をしてみようとしたんです。
534名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 20:39:04 ID:dIanG/Rq
>>217-218,280-300前後参照
confより、PMSの設定でサムネイル作成とかさせて時間かけさせるとたぶん駄目
最初は>>292の現象が出るかも知れないけど、再起動とかしてたらそのうち直る。
535名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 21:29:00 ID:GO8BhSlr
>>534
ありがとうございます。出来ました!
確かにサムネ作成がよくなかったみたいです。

536名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 21:39:31 ID:9bmIFG8u
REGZAを買おうか検討してます
pt1で録画したtsをUSBメモリに入れてregzaに刺せば再生できますか?
537名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 22:33:58 ID:QCQBDqy2
>>536
アナタにはネットワークメディアプレーヤーがオススメ
538名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 22:45:14 ID:GO8BhSlr
一応http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0296.zipに先ほどのまとめを
簡単に書いてみました。いつか人のやくにたてばいいかと。まぁいないか
539名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 22:45:53 ID:KpZTA0rs
Ext2でフォーマットすれば出来るのでは?
540名無しさん@編集中:2010/10/03(日) 22:56:19 ID:xWC1uv0k
>>536
やったことないがUSBHDD扱いでREGZAでフォーマット(XFS)すれば出来るはず
541名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 21:14:27 ID:OXErvTbl
俺もそれやろうと思って早1年。取りあえずPS3で見てる。早見で音出ないからなぁ。
ext3だとWin上でも読み書き出来るように出来た記憶が有るけど、xfsだとLinuxじゃないと使えんよね?
542名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 21:27:51 ID:OXErvTbl
REGZAでXFSでフォーマット>PCに繋いでtsコピー>REGZAに繋ぎ直して
ってのは出来るみたいだね。なんかブログに書いてたわ。
ext2/3だとどうなんだろ
543名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 21:56:46 ID:rzoxJYIG
>>542
うーん 何かめんどいね
REGZAからパソコンの中のTSファイルをREGZAに繋いでる外付けUSBHDDにムーブしたけど再生できなかった
どすればいいんだろ
544名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 22:27:16 ID:OXErvTbl
既にREGZAに繋いでるHDDにコピーするのなら出来るでしょ
REGZAからダビングするのと一緒だし
545名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 22:29:19 ID:rzoxJYIG
>>544
コピーはできるんだけど再生ができないんだよね
もちろんパソコンにファイルがある状態なら正常に再生はできる
546名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 22:33:48 ID:OXErvTbl
REGZAにUSBHDDとして登録してないんじゃないのか?
登録してて駄目なら、pts化したらどうだろ
547名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 22:41:08 ID:cUqTZT2u
win7のマイビデオフォルダにTSファイルをぶち込んでいるんだけど
レグザのDLNAでビデオを選択してAllFilesを選ぶとpictureフォルダの写真まで
拾ってきて使い物にならない
ジャンル指定でFolderを選んで掘っていくと見れないことも無いんだが
これまた面倒すぎる

レグザリンクから映像->機器の選択でパッとリストを表示させることはできませんか?
548名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 22:43:44 ID:OXErvTbl
直ぐ上にも書いてあるPMS使えば良いのに・・・
549名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 23:09:40 ID:UF7f3D5r
DLNAじゃなくてSMBでアクセスしろ
550名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 23:41:29 ID:cUqTZT2u
PMSでぐぐっても月経前症候群としか出てこなかったのでスルーしましたが
スレ内に直リンがあったので、そちらをまずは詳しく調べてみます

>>549
R1ですがSMBに対応してるんですか?
551名無しさん@編集中:2010/10/04(月) 23:52:30 ID:UF7f3D5r
テンプレの>2の通り、レグザならではのTS再生スレだからDLNA系はDLNAスレでやるのが基本方針
というかそっちに情報まとめた方が両スレにとって有意義かと
552名無しさん@編集中:2010/10/05(火) 00:30:07 ID:LpQuJF4i
すみませんZシリーズ限定なんですね
スレタイには無いので見落としていました

所でPMSはR1に対応してますか?
553名無しさん@編集中:2010/10/05(火) 07:38:45 ID:tYni/n0w
>>550
月経前症候群ワロタ
554名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 07:19:25 ID:0ac6ZIlc
Z8000にZS1を買い足そうかと思うのですが、
一方が作成したmetaファイルをもう一方でも
共用できるのでしょうか?
555名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 21:17:13 ID:IhGb89Nz
vardiaでつくったTSEファイルはRegzaが受け付けないんですね。
知らんかった。
556名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 08:34:40 ID:nIjoAzsf
俺も月経前症候群について勉強してしまったw
557名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 17:48:45 ID:wlmFevmq
wikiで勉強した
558名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 18:50:35 ID:BpAUIU+J
おまえらw
559名無しさん@編集中:2010/10/09(土) 16:28:31 ID:XU7/omT9
Vardiaか、、、なつかしい、、、
A301最近電源入れたこと無い。PT2のほうがはるかに便利。
560名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 03:09:40 ID:LX2nCHCZ
我が家が地デジ化することになり、REGZAのZS1(32型)の購入を検討しています。
訳わからないなりにスレ一通り目を通してみたのですが、
「metaファイル?が仕様変更になってしまって、カテゴライズなど一部うまく
動作しない機能はあるものの、今までPT2で撮り溜めたTSを単に再生するだけなら
大きな問題はなし」という認識で合ってますか?
561名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 06:31:50 ID:bLNuAvcr
多分合ってる
562名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 17:32:43 ID:eY3D47Ii
書き込みのできない共有設定では、機器登録できないのですか?
家族がPCで録画してるファイルを再生したいのですが
everyoneは読み取りのみにしてるので・・・
563名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 17:36:36 ID:nOzinIqG
書き込み出来るようにしないとratファイル作れないから駄目(レジューム再生時に参照される)
564名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 17:48:45 ID:eY3D47Ii
ありがとう
共有はしてあげるけど、他人から弄られたくはないから
書き込み不可にしてるっぽい
他の方法で見ることにします・・・
565名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 21:33:23 ID:Kp0I6h0j
解析するスレとかどっかにない?
566名無しさん@編集中:2010/10/10(日) 23:02:41 ID:LX2nCHCZ
>>561
レスありがとうございました。
567名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 01:26:09 ID:bEqaDnhZ
>>529
あんた天才だわ
かなりいいところまできてる
うちのRE1でとりあえずvobとmp4(H264)は再生できるとこまできた
PMSあきらめかけてたんだけどもうちょっと煮詰めてみるわ
568名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 04:14:07 ID:DHmkhWHC
z1やzs1で、TsSplitterを通したTSファイルも再生できますか?
569名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 07:25:34 ID:zLcudIl8
できる
570名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 09:35:03 ID:JkIf/6BU
LAN接続したPCの共有フォルダのREGZA再生も5時間くらいやってるとヘタってくるのか、
再生がカクカクになってくるね。
これは自分のところだけの現象かな。
最初はPC側の問題かと思って再起動したりしたけど、どうやらREGZA側が原因で電源を
切ってしばらくすると復活する。
最初は録画失敗したのかと思って、いくつかファイル消しちゃった。もったいない。
571名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 09:50:13 ID:MtF7E/n/
>>570
ルーターかハブが熱暴走してんじゃないの?
572名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 10:51:58 ID:JkIf/6BU
そうなのかな。
REGZAにぶら下がっているUSB HDDの再生は問題ないので、確かにその可能性はある。
REGZA再生に関してググってみたけど、どうも同じような事例がないので。
ブロードバンドルーターはIOデータのものなので、バッファローあたりに変えてみようかな。
573名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 11:07:05 ID:87UMrpzs
ルーターは換えなくてもいいから1000円くらいのハブ買ってきてPCとREGZAをそのハブにつないで試してみれば?
574名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 11:47:52 ID:JkIf/6BU
ルーターにHUBをぶら下げて、そのHUBにREGZAとPCを繋げるってことかな。
今使ってるのはアイオーのNP-BBRPって奴でかなり古いです。
HUBはHUBで電源が必要でケーブルをこれ以上増やしたくないし、ギガビットに変える良い機会なので、
ルーター新調を考えているところです。
アイオーならETG-Rが15000円くらいですが、NECのAtermWR8300〜8700あたりが良さそうです。
それともHUBを別体にしないかぎり熱暴走はついてまわるのかな。
575名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 12:47:35 ID:tLSFQ7c5
おまけだがNASがついてるのいいね
576名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 18:06:56 ID:DrnCTKqR
>>572
PCと直結で試してみては?
必要ならクロスケーブルで
577名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 00:46:25 ID:LGPa2aHF
>>573
>>575
>>576
近所の店でAterm WR8700N(HPモデル)を買ってきました。
もう夜中だし急ぎではないので接続は後日行いますが、機能てんこ盛りで12800円は安いですね。
良い時代になったもんです。
言われて気づいた簡易NASもなかなか魅力的ですね。
1週間くらい使ってみて結果報告しようと思います。
すっかり忘れさられてると思うけど。。。
578名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 01:42:47 ID:Ad5+DajM
>>577
これで5時間不具合解消すれば今までのルーターのHUB部がへたってたってことだね。
あ、8700の簡易NASはFATのみの制限あるから気をつけるあるよろし。
579名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 20:39:54 ID:obE4mS72
>>569
dです。買っちゃおうかな。
580名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 00:23:53 ID:sfWj/st4
>>569
具体的なやり方を教えていただきたいです
一番簡単な方法を教えてください
購入の参考にしたいのです
581名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 00:26:02 ID:0BISLV/N
レグザから共有フォルダを登録
TSファイルをそこにぶち込む
レグザリンクから再生
582名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 01:45:57 ID:8LOwRl+A
Z9000以降の機種でも使える
TVdeIEPGの様に録画予約できる
アプリって無いの?
583名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 03:27:46 ID:6GuavzpY
部屋の広さの関係でZ1はでかすぎなので
RE1を買おうと思いますが
現状TS再生は無理?だけど>>567さんとかが
人柱しててなんとかなりそうってのが現状?
584名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 13:04:28 ID:rY/YPi+z
Windows Live Essentials 2011を入れるとSMBは繋がらなくなる件!!
まだ原因はわかりません。
585名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 13:18:02 ID:Q9HaeHPA
>>538

Z3500で試してみました。
そのままではダメでしたが,kuro.confの6行目の部分を
DLNADOC/1.50 から
DLNADOC/1.00 でいけました。

今度2台目としてRE1を買う予定なので,TS配信出来るようになって助かりました。

586名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 17:33:53 ID:E+rr73Mz
おいらもやっとwin7と繋がったお。
ここと価格と関連ブログ参考にしてみたんだけど
なかなか繋がらなくてもうだめだって
パソコンの電源切って一休みして
繋げてみたら繋がったw
再起動じゃだめなのね。
587名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 21:03:46 ID:b728b9i3
>>586
REGZAのなになに?
588名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 22:06:31 ID:E+rr73Mz
55Z9000で、windows7 pro64bitのXPモード経由です。
589名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 22:34:14 ID:UHGjxFU/
>>583
夏の終わりに32インチのZシリーズ出たんじゃなかったっけ?
590名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 22:40:32 ID:b728b9i3
>>588
9000ね d
591名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 01:40:46 ID:v9CaNMal
>>589
レスありがとう。
しかし、希望は20インチ前後なのですよ
だからRE1の19か22かな
592名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 09:02:57 ID:rYwCCjxz
TSやH264再生にZ1かZG1の購入検討中なので質問させてください
ここで紹介されてるRGZAMというmetaファイルエディタは
現状、Z1以降ではまともに使えないってことなんでしょうか?
それとも不完全だが使えるは使えるよってことでしょうか?

593名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 09:21:53 ID:5O2LFqYt
使えるよ
メタファイル自体用意しなくてもレグザが作ってくれるけどな
594名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 23:57:49 ID:rYwCCjxz
>>593
サンクスです
595名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 18:11:08 ID:g8950E2m
部屋の広さ的に32型と22型の2画面にしようと思うんだけど
このサイズじゃTS再生は無理?
596名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 18:45:49 ID:5hkQKS5z
>>595
このスレ的には、SMBで再生として、
32型で32ZS1、22は無い。
22型は、面倒だけどDLNA付き機種なら可能。
597名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 20:17:54 ID:MAlKQGqR
>>596
32z2000なら見れるんじゃないか?
オクで買うしかないが
598名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 20:34:05 ID:g8950E2m
>>596
thx
見づらくても大きいの買うしかないかな
599名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 21:24:22 ID:hJUOaTd5
26ZS1を作ってくれないかな
ワンルームで狭いから、メタルラックにパソコンモニタと並べて置きたいんだよ
600名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 04:02:20 ID:a2r83WkP
スレ違いすみません。
結局、Z1/ZS1でH.264の動画って再生できるんでしょうか?
他スレではDLNA経由で再生させようとしている人が苦労してるみたいなんですが。
601名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 04:54:58 ID:9TPrJVhC
>>600
できるらしい。
>>423
このあたりに書いてある。
602名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 06:58:41 ID:SwGbRLPF
>>600
DLNA経由は、レコ抜きH.264(AVCREC, HD Rec)のは無問題
603名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 08:38:39 ID:SlsQOqj1
だがyoutubeとかからダウンロードしてコンバートしたのやサイトにある動画は再生できない
>>503
>>526-527
604名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 13:11:53 ID:a2r83WkP
>>601-603
レスありがとうございます。
AviutlでエンコしたH.264についても、他スレで動作確認が来てました。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241884477/814
PS3を持ってないので、TSをエンコした動画がREGZAで見られれば……と思ってましたが
これで安心して買えます。dでした。
605名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 14:23:33 ID:AJ13jPGh
俺はレグザ君でやってる
http://www.geocities.jp/regza_c/#regz
606名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 14:42:48 ID:+9otm/UZ
win7だとDLNAの時代って感じだよね
607名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 21:36:22 ID:abuqR2CW
ちゃんとHDで再生できるならいいけど?
素朴な疑問。教えてください。
608名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 22:12:56 ID:5t+JAVk3
日本語でどうぞ。
609名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 01:29:41 ID:wIXn5LYW
>>538
22RE1でPCにあるPT2録りの.ts再生できました
あんがとぉ

610名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 03:00:23 ID:YVVPRTcZ
ためしにμ-5010で撮ったmp4動画を>>604を参考にしてtsMuxeRGUIでtsにしたら再生できました
611名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 19:58:59 ID:Uw5fgsHm
LED REGZA 32RE1 でもPT2TSファイル再生できるんですね
TV買って使いたいと思うんですが
↓このファイルの再UPお願いできませんか

538 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 22:45:14 ID:GO8BhSlr
一応http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0296.zipに先ほどのまとめを
簡単に書いてみました。いつか人のやくにたてばいいかと。まぁいないか
612名無しさん@編集中:2010/10/18(月) 20:54:40 ID:cI1bVxIm
>>611
まだふつうにあるでしょ
613名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 01:43:47 ID:nbGN1bap
レグザにUSB経由でHDDを接続すると、初期化されてWindowsからはそのHDDの中身が
見えなくなるんですか?
てことは、ネットワークに繋がってない録画鯖上のTSをレグザで再生するには、
別PCでも経由しないと無理?
614名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 03:39:23 ID:XLXD0QgQ
>>613
経由の意味がちと不明だが、無理というか、もうすこし勉強せい。

REGZAで初期化のファイルシステムはXFSだからWinからは見えない。
ubuntu等ならアクセスできる。
USBにTSを移してREGZAでUSB再生したければ
別PCにubuntu等をインスコしても良いが、同じPCにインスコしても扱えるよ。
裏技的には、buffalloのNAS等でUSB接続でXFSが扱えるものを導入すると
WinのままでもTSファイルの移動は楽で済む。
615名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 06:05:45 ID:c8L5u1Q0
やったことないけど、USBが読める仮想環境にLinux突っ込むだけじゃダメなんかな
616名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 09:36:50 ID:3tERhTLh
REGZAのフォーマットはext2
Ext2Fsd使え
617名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 09:55:11 ID:Khx0h/Vy
XFSだよ
618名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 17:43:41 ID:MbPQXkg7
ファイル移すだけなら仮想OSにLinuxでいけた
めんどくさかった
619613:2010/10/19(火) 18:09:03 ID:nbGN1bap
言葉足らずですみません。
録画鯖はLANに繋いでないので、TSを見るには
録画鯖→(リムバHDD)→LANにつながってる別PC→(共有フォルダ)→REGZA視聴
しかないかなーと悩んでました。
週末にZS1が届いたら、Linux含め色々試行錯誤してみます。
どうもありがとうございました。
620名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 20:55:19 ID:YeB64t0B
UbuntuでREGZAのUSB HDDが見えたところで何か活用できるんでしょうか?
編集したりコピー制御を無視してBD化できるなら便利でしょうけど。。。。
621名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 21:41:50 ID:N+Fs/wtm
>>620
無意味なんで気にしないで下さい
622名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 23:31:31 ID:8JOiI/PR
オレはゲームするためにZ9000買ったから録画機能は別にどうでもいいけど
USBで何台もつなげられるとか言われても、あんま意味ないよなぁ
撮って観てすぐ消し用にしか使えないし
623名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 23:35:17 ID:YeB64t0B
レグザブルーレイを使えばブルーレイに保存できるよ。
レグザブルーレイと合わせて同時4番組録画できる。
624名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 23:55:08 ID:q0Vis2eP
>>619
参考まで。

俺はLinux使ってやってる。
PT1で録画、RegzaでフォーマットしたHDDにコピー→Regzaで視聴

RegzaがA・Bと2台あったとする。
まず、AでHDDをフォーマットした際に出来るファイルをPC等にコピーしておく。
次に先のHDDをフォーマットし、先にコピーしておいたAのファイルをコピーしてやる。
そしたらAでもBでも見られるようになる。

42Z7000と40R9000で実証済み。
625名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:06:25 ID:LNeeJ58D
>>624
すごっ
天才というかネ申というか
626名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:07:10 ID:0CLHdxZ6
>>624
>>次に先のHDD・・・
先のHDDって?
627名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:22:40 ID:jO4Pr50/
PT1で録画したんなら、普通にNASを使えば良いだけなのに・・・
628名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:27:37 ID:Ru0FGWBy
>>624
それじゃ3台で共有はできないな
629名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:27:49 ID:XYCADdcG
速水再生か同時再生のためじゃないのか
630名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:30:00 ID:HbTnuGP7
>>628
理論的には増えたレグザの分だけ個体識別ファイル(及びフォルダ)をUSB-HDDに入れとけば出来るだろうね
631名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:35:05 ID:HbTnuGP7
詳しいやり方は前スレに書いてたわ(俺が233ね)

230 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/19(金) 12:43:57 ID:/y5DH2Of
自宅の42Z7000でフォーマットしたHDDにTSファイル入れて、
実家の40R9000に接続しても初期化しるって出て見れなかった。
その逆もしかり。

どちらでも見れるようにする方法ないっすかね?
コピーはLinux使いました。

233 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/19(金) 13:08:27 ID:cE2p8lf9
>>230
それはZ7000で録画したファイルじゃなくて、PCで録画したTSファイルだよな?
それならR9000で一度フォーマットを実行したHDDから、
「.toshiba00100444xxxx」みたいなフォルダを抽出しておいて、
それをターゲットとなるHDDに流し込んどいたらどうだろうか?
つまりターゲットHDDにはZ7000用とR9000用の二つの認識用フォルダが入ってる状態を作り出すって事ね

275 :230[sage]:2010/02/22(月) 10:28:17 ID:KJN5UaZl
>233

>Z7000用とR9000用の二つの認識用フォルダが入ってる状態を作り出したら
40R9000で初期化した物に42Z7000の認識用のフォルダ入れたら、42Z7000であっさり認識した。
632名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 01:42:00 ID:/3Z6qHmg
>>622
書くスレ間違えてないか?

>>623
X9などのDTCP-IP受けが出来るDVD機に吸い出しても良いよね
更に、X9なら外付けUSBに移して丸ごと解除ができるから
文字通り「PT2のバックアップ録画」としては最適手段の一つになったしね

>>626
BのHDDのタイプミスだろ
633名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 02:05:51 ID:/3Z6qHmg
>>632
ああ、違うよね 自己訂正
「先のHDD」のままでOK。それが正しい文脈だった スマソ

注釈すれば「先にREGZA-AでフォーマットしたHDDをREGZA-Bでフォーマットしなおす」
「Aで作られた認証ファイル一式を、Bでフォーマット後にコピーする」だよね スマソ
634名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 06:30:14 ID:/9+z9VqZ
PT2で録画したものをBDに焼いた後に
REGZAの画面を使ってそのBDをPCから再生するのは可能ですか?
つまりPCをBDプレーヤーの代わりに使いたいということなのですが・・・。
もちろん光学ドライブはBD読み書き対応です。
635名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 15:08:47 ID:WDIDboP9
そりゃPCに再生ソフトがあれば可能だろ
636名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 16:19:39 ID:JHrXzv0J
BDをPCに入れて、REGZAの画面で見たいって話じゃないの?
DVDで言うところの、REGZAでisoファイル再生みたいな。
637名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 17:03:17 ID:LyKDPqt+
保存先がHDDかBDかだけの違い

間違ってもオーサリングしてBDソフトにするんじゃないぞ
638名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 22:03:37 ID:4hN/lILq
pcにレグザ直結ってバカじゃないの?w
HDMIで繋いどけよ
639名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 00:08:28 ID:8SRIXD+m
>>634
BDに焼くってのは形式は何なの?
BDAV?BDMV?TSファイル生焼き?

PCとTVを直結するならHDMIが吉だが、その場合REGZAである必要もない。
あとは画質とかはBD再生ソフト次第。(生焼きでも再生ソフト次第)

LAN経由ならTS生焼きならBDドライブをSMB共有すればHDDと同様に直再生できるかも。
LAN経由でDLNAなら、ドライブ内を公開できるかどうかでサーバーソフト次第だろうね。
640名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 17:26:16 ID:y7YL0SdH
認識フォルダコピーするだけで複数REGZAでUSBHD共有可能だわ
H264やISO再生OKやら、REGZAは抜け道というか
分かる人にしかわからん機能がすごすぎる
意図的なんだろうね
641名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 20:49:47 ID:ZHYow8ZK
アップデートでの拡張性の余地を残してるんじゃない
あるいは、従来機は見捨てるつもりだけど新型機種の設計変更を少なく済ませるためかもしれない
642名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 20:54:33 ID:sfCT0s31
H264とISOってZ1じゃ再生できないよな?
643名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 20:56:55 ID:6FhONlUb
>>640
Zじゃなくてもってこと?
安いの考えたんでブラビア普及機考えてたが、レグザのRとかのほうがいいのか?
644名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 14:37:48 ID:sJNcgsVJ
ZはH264の再生要件は満たしているって広報で言ってたよね
R1はどうだかしらないけど、スカパーHDがR1で再生出来るのなら大丈夫では?

ウチのR1はwin7鯖からISOやH264が再生できたから喜んでいたんだが
DLNA鯖からは再生出来なかった
どうやらWMPがトランスコードしてR1にMPEG2TSで渡していただけっぽい
どうりで画質が微妙だった訳だ
645名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 14:38:36 ID:sJNcgsVJ
Z1でISOとかが再生出来ないってのはSMBでファイルに直接アクセスしてるから?

いや、Z1は持ってないので知らないんだが
646名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 15:10:24 ID:exzVra2r
お世話になります。
先日 42Z1を購入しました。
wmp12で dlnaをしようと考えたのですが、
windows7 professional(32bit, 64bit) で
レグザ(レグザリンク)から見ることができません。
同じような症状で解決したかたがおられましたら その方法を教えていただけ
ないでしょうか

下記 これまでのまとめです
・windows7 professional(32bit,機 64bit機)どちらも
・別のnote PC (windows7 home premium 64bit)では レグザリンクで認識した
・IO-DATAのNASでもレグザリンクで認識はした
・3台のwindows7マシンとも同じホームグループを共有
・他のホームページでwindows7を1台でも認識してしまうと他のPCとリンクできない
 との書き込みがあったため、note PCを長期シャットダウンしてみましたが、
 やはり認識しない
・ワークグループはすべての機器で共通
647名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 15:44:28 ID:KGoIy0Oo
スレ違い
648名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 15:45:40 ID:J9uLTHUE
7持ってないから適当なこと言うけど
ネットワークと共有センターのネットワークの設定がパブリックになってるとか
649名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 16:22:11 ID:cW0iL+BB
スレ違い
650名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 16:25:02 ID:cW0iL+BB
多分wmpの設定がされてないだけだと思うけどなあ
651名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 16:27:23 ID:TgNJjuyV
何がスレ違いなんだ?
REGZAでTS再生できればなんだっていいスレだろう
652名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 16:30:07 ID:cW0iL+BB
653名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 17:07:40 ID:xkvgrQ8U
>>647
>>649
>>652
スレ違い
654名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 17:49:14 ID:cW0iL+BB
DLNAはスレ違い

お前はひとりでDLNAで劣化した画像見てろよ
655名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 17:59:23 ID:iLBPgyhX
駄目だこりゃ
656名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 18:20:21 ID:KGoIy0Oo
普通のDLNAだろ
なんで本スレでやらないのか
657名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 19:32:05 ID:exzVra2r
646です すいません スレ違いのようでした
以後気をつけます
658名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 23:22:58 ID:JnigAtMR
DLNAって劣化すんの?
659名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 23:32:47 ID:1H73cR0C
WMCを使うとトランスコードされるからそういう意味じゃね
660名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 23:50:27 ID:uCar1G0g
>>652-654
スレタイが酷いからな

次スレで改めるまではちゃんと誘導して行こうぜ
661名無しさん@編集中:2010/10/25(月) 16:11:15 ID:1Huck0eC
今のDLNAスレってこれかな?
【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241884477/
662名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 00:07:29 ID:ljpMxvOr
I-O DATAのブロードバンドルータからNECのブロードバンドルータに変えて2週間ほど、
安定してる感じです。
再生もカクカクしないし、今まではたまにPCを見失うことがあったのですが、それも
なくバッチリ連携できています。
やっぱりHUBがヘタってたのかもしれません。
ただWindows7(64bit)から録画マシンのWindowsXP(32bit)が見えなくなってしまいました。
ファイル共有できれば良いんだけど。
とりあえず今はPC間のデータ移動は外付けUSB HDDを繋ぎ変えて対応してます。
そんなに手間じゃないから凄く不満ってほどではないですが。
まー、これは急ぎじゃないのでボチボチ直していこうと思います。
取り急ぎ報告まで。
663名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 02:59:27 ID:kr7Zt79V
日記はチラ裏で
664名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 07:11:16 ID:WF2z5MtI
>>662
報告乙

>>663
ここで相談して皆から色々アドバイスもらった件の経過報告なんだから
まあいいじゃまいかい
665名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 20:32:11 ID:bBfQvTQg
>>664はエスパー
666名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 21:08:02 ID:Ok0yarQm
666
667名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 21:09:15 ID:ljpMxvOr
言葉足らずですいません。
>>570から>>577にかけて相談していた件の報告です。
668名無しさん@編集中:2010/10/26(火) 23:55:32 ID:bBfQvTQg
つまり>>664はマジもんでエスパーだったと
669名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 00:20:20 ID:vslCAAr8
何でエスパーなん?
過去の流れ覚えてただけでは
670名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 09:06:48 ID:MCgHIZr7
お、エスパー認定もらえて嬉し
小学校の頃TV見ながらスプーン曲がらなくて悔しかったからなあw

ところで形式が適合してるH264/AVCなら、smb共有直接でもDLNA配信受けでも
Z1以降なら再生できるってことでいいのかな?
671名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 09:10:32 ID:O5g9vRmo
いいよ
コンテナはtsオンリーな
672名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 18:10:10 ID:v6gwh5sm
取説には書いていないがR1でもH264は再生できるんだよな
HPの方にはなにげに書いてあるが
673名無しさん@編集中:2010/10/27(水) 18:48:21 ID:V6XJh6in
俺のZ8000もver.うpきぼん
674名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 07:05:10 ID:fsUHml0l
そろそろREGZAでも、と思ったらiLink搭載モデルが消滅していてショック…
これってZ8000が最後だったんだな。
うちはD-VHSやDVの需要があるから、これは痛い。

今からでもZ8000を確保しておくべきだろうか?
675名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 10:27:14 ID:br/lMMAs
D-VHSもそのうちデッキが確保できなくなると思うがなあ
好きにすればいいんじゃね?
676名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 11:37:57 ID:GRxsfxUT
>>674
今でもZ8000って売ってるの?
淀コムの投売り、欲しかったな
677名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 11:49:26 ID:ijy8ilRO
俺のZ8000と交換してくれまいか
678名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 14:35:26 ID:hkTbjGXI
Z8000はマニアは欲しいだろうね
Z8000>>>Z1
679名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 15:06:56 ID:KE5vsEY1
i.LINKに関しては、もはやテレビならシャープぐらいしか選択肢はないみたいだな。
ただ、レコに目を移せばDIGAのi.LINK対応がこれ以上望めないくらい完璧なので、
まだまだ手詰まりでないのが救い。
680名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 16:43:23 ID:ikQHD/MP
スレ文にts抜きから派生する他形式の動画再生の為の補完情報云々とあるけど、DLNAはスレ違いなの?
681名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 17:32:40 ID:V6huTXZM
>>679
シャープのテレビにilinkってまだあるの?
だいぶ無くなってね?
682名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 18:41:01 ID:fM55t6vA
DLNAは専門スレがあるからそっちに情報集めた方が有効活用できるだろう
683名無しさん@編集中:2010/10/28(木) 18:41:19 ID:k+cMVq8h
>>678
なんだかかわいそう。
684名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 01:33:06 ID:Oqo5YCQN
>>681
ほとんど消えてたけど、今月発売されたBD/HDD搭載の最新型で何故か復活
姉妹機のBD搭載モデルにも付いてはいるんだけど、「接続できる機器はありません」という凄い説明が書いてあり、
実際何も接続できない
685名無しさん@編集中:2010/10/29(金) 06:24:10 ID:E3c+lbWP
>>684
ワロスwww
686名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 19:17:45 ID:GvAx/UXn
接続できる機器はありません(キリッ
687名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 22:14:36 ID:Ot5z24uz
42Z1買った!
なんだかわからんけど、色々やってみる。
H264/AVCやらsmb共有やらDLNA配信受けやらなんもわからんし、今はUSB-HDD録画しかできてねえけど、USB-HDDとLAN-HDDのどっちで録画したら撮り捲くるのには便利なのか勉強させてもらうね。
688名無しさん@編集中:2010/10/30(土) 23:43:52 ID:w4I0l+3/
>>687
・まずはPT2などのTS抜き可のチューナーをゲット(スカパーHDのH264も同様)
・各種アプリで録画環境を整備
・TSファイルの保存フォルダをREGZAに機器登録(smb共有) →視聴

・DLNAで視聴したいならDLNA鯖を立てて上記ファイルを置くがZ1なら必要なさげ
・あるいは保存場所にNASを活用する

蛇足
・REGZA本来のUSB録画、LAN録画はしても構わないが個体暗号化は外れないのでスレ的にはあまり意味がない
・一般的にはUSBHDDでとって(早見視聴できる為)、長期保存したいのをLANHDDにフォルダ分けてムーブする
・個体暗号化を外して他の機器からもDLNA視聴したければ、DTCP対応NASにレグザリンクダビングする
・あとでどうしても暗号化を外したければ、RD-X9などにダビングしてからRip
689名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 03:19:28 ID:KECW6/fu
>>688
横レスだけど、スカパーもTS抜きできるの知らなかったw
ちょっと調べてみた感じだと、結構ハードル高そうだなぁ
690名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 09:44:29 ID:2/4jS72V
共有フォルダーを作成すると .toshiba〜 ってフォルダーが出来る。
これを削除しても普通に見れているけど、役割って何?
691名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 09:46:48 ID:UCbgOlIx
レグザに登録する時に書き込み出来るかテストするけどその名残
消してもまた作られるじゃなかったかな
692名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 09:50:51 ID:2/4jS72V
>>691
なるほど。ってことは、WinXPで共有フォルダーを作って、Win7に移動するときにファイルを移動する必要はないですね。
ありがとうございました。
693名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 09:59:36 ID:UCbgOlIx
俺も裏付けとった書き込みじゃないから、大切な録画データがある時は一応実験して確信とれてから本番に移行してね
694名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 18:09:07 ID:z6utMCtq
 
695名無しさん@編集中:2010/10/31(日) 18:09:55 ID:bbvNGRGz
iOS用のappsリモコンがリリースされてるね。
これを見当てにして、音楽聴かないのに
ipod touchを買ったので期待している。

ただ、昨日まであった有志による類似アプリが
消えてしまった。(;_;) 悲しい。
696名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 14:07:48 ID:E8Sgl5e3
フォルダをSMB共有するには簡易共有を使わないとダメですか?
録画鯖にxp proインストールする際、nLite使って簡易共有機能を
削除しちゃったんだけど、通常の共有設定でもRegzaからフォルダ
参照できるでしょうか?

週末に買ったregzaが届くのが当分先なので、もし再インストールが
必要なら予めやっておこうかと。
697名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 15:09:46 ID:lop6uzdh
おまいは意味も解らず簡易共有を削除したのかと
698名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 15:40:18 ID:vZ+X5qT/
nLiteを使う奴ってこんなんばっか
699名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 15:45:24 ID:E8Sgl5e3
「なるべくOS軽くしたいし、簡易共有って使ったことないから大丈夫かな」
と削除対象にしてました orz

Guestを有効にしてフォルダ権限をeveryoneフルコントロールにすれば
大丈夫でしょうか。
700名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 18:52:48 ID:e3rJozTR
簡易共有じゃないけど、普通に見れてるよ
701名無しさん@編集中:2010/11/01(月) 19:45:13 ID:E8Sgl5e3
>>700
レスありがとうございます。安心しました!
702名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 21:44:05 ID:rYkVIgA8
ここだとDLNAってスレチになるが

REGZAでavi,mkvとかってPMSで再生出来たら楽になると思うけどここやブログ等でも情報があまりにも少なすぎると思うんだ。
DLNAのスレでも情報は少ないからログとか少しでも糧になりそうな物はここに載っけていくってどうかな?ちょっとみんなの意見を聞いてみたいです。
703名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 22:17:58 ID:ECVOgE/d
DLNA側でトランスコードすればOK
例を上げるならWin7だな
俺としてはスレタイが修正されるまではこのスレで取り扱ってもいいとは思うんだが・・・
荒れる話題なので以下のスレで

【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241884477/

レグザは単独スレ(ココ)があるんでDLNAスレじゃ陰が薄いんだよな
今はRスレが代わりに受け持っている感じだが、どうもすっきりしない
DLNAはRスレに行けと言うならばSMBはZに行けと言われると言い返せないな
704名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 22:50:22 ID:rYkVIgA8
>>703
そうなんですよね。DLNAのスレで多少はいるんですけどなんか疎外感ありますし,
Rスレだとなんか買い物情報が多くて・・・
だからこそ比較的落ち着いてきたこのスレでっていう
705名無しさん@編集中:2010/11/03(水) 23:03:37 ID:lFQXUEai
過疎ってるしどっちでもいいべ
ただし無駄に煽り合いするのは勘弁な
706名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 00:53:49 ID:7awbOFh8
ここで話しても発展しづらいと思うけどなあ

他機種の進んでる分野の人から助言貰った方がいいような気がする…
707名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 03:48:20 ID:jQrDL8J5
windows7とzv500なので既出のXPモードとレジストリ変更でなんとか絵は出るようになったんだけど
カクカクしてかなり転送が遅くなってるようです。
XP時代に平気だったtsファイルなんだけど、PCとOSが変わったので何かNICのドライバの設定とか
regza向けにしなくてはならない事でも有るんでしょうか?
708名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 03:54:10 ID:RJgPVl0P
>>707
Win7の仕様みたい
AtomシングルコアのPC使ってたが、XPの時は平気だったが、
Win7にしたらビットレートの高いBSとか再生するとカクカクした
CPUに負荷がかかると地デジでもカクカク
仕方無いからAtomデュアルコアに買い換えたら大丈夫になったが
709名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 10:53:00 ID:YCw9g4zQ
レグザのWEBブラウザを使ってTVRock番組表からの予約って
やりやすい?
スキルの低い老親でも使用可能な視認性、キビキビ感はあるのかな?

>>6の42Z3500での操作がイマイチっぽいんだけど、Z1なんかでも同じ
程度ですかね?
710名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 11:15:34 ID:gyTqbuRr
レグザのWEBブラウザ自体が遅いから緊急避難用と思ったほうがいい
711名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 15:59:07 ID:g19Irxlx
必死でts見る必要なんてあんの?
普通にBDレコで編集もBD化もできるじゃん
712名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 16:38:22 ID:gFRwZsCO
BDって何TB保存できるん?
713名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 17:10:27 ID:vAsgIxI6
>>711
WOWOWは無理
714名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 17:54:44 ID:a9iqs0jB
え!?
715名無しさん@編集中:2010/11/04(木) 18:26:53 ID:wxWNzhb8
PT2持ってない子には関係ないスレなんだよ
わかったらどっか行ってくれ
716名無しさん@編集中 :2010/11/04(木) 18:53:54 ID:Slro7LkT
Rgzam Ver.1.6.4.2のTS-PTS変換機能使ってみました
作成されたPTSのネットワーク識別記述子のnetwork_idが入るべきところにtransport_stream_idが入っているようです
作者さん確認してみて下さい
717名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 11:17:30 ID:VaDUpSXs
PT2で録画したTSで、PCで見と問題無く再生可能なのですが、
37Z9000で見るとかくついて見ることができないファイルがあります。(BS関係の録画)
他にもそういった現象が出る方はいらっしゃいますか?
TVRockのログは
[T5]エラー詳細:PID 0x4e0, Total=152957, Drop=0, Scrambling=152136
[T5]エラー詳細:PID 0x4d0, Total=1523461, Drop=0, Scrambling=1515293
[T5]番組「パート1」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=15.53, Bitrate=24.9Mbps, Drop=0, Scrambling=1667429, BcTimeDiff=-0.98sec, TimeAdj=-0.98sec, CPU_Weight=14.56%, FreeMem=2019MBytes, DiskFree=13.02%.
[T5]番組「パート1」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=15.44, Bitrate=24.9Mbps, Drop=0, Scrambling=131457, BcTimeDiff=-1.03sec, TimeAdj=-1.03sec, CPU_Weight=13.28%, FreeMem=2037MBytes, DiskFree=13.26%.
となっていて、Multi2Decを実行すると、下記のとおりです。
Input File: G:\REC\パート1 _BSジャパン_201010302300.ts
Length: 4.38 GB (4,700,212,628 Byte)
[PID: 0x0000] Input: 18600, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 558, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 6448, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 248869, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 372, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 654, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 744, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 18600, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 37221, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 18601, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 24387910, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 262554, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 25,001,131 Packet
Packet Stride : 188 Byte
718名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 12:15:04 ID:EybgpON0
番組名は?
719717:2010/11/05(金) 12:31:57 ID:VaDUpSXs
>>718さん
番組名は「ファッション通信 2010-2011秋冬ミラノコレクション パート1」です。
投稿文字数制限のため削除してました。
720名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 13:04:51 ID:bZukeU/o
>>709
TVdeIEPGを使ってREGZA番組表からの予約の方が、
判りやすくて、速いと思う。
721名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 13:38:25 ID:Bu8YA5SZ
>>720
それはそれで、予約確認できないからトラブル・・・
722名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 14:12:31 ID:bZukeU/o
>>721
あーそれもそうだなぁ。
ちなみに俺はipadにTvrock番組表のショートカット作って渡してる。
723名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 14:40:12 ID:cVteEtrb
RegzaのブラウザでTVRock番組表を開いてる
724709:2010/11/05(金) 18:19:47 ID:JYUOy6oA
色々とレス頂いた方有難うございます。
やっぱりレグザのブラウザはまだまだといった感じの
ようですね。
現行機種でTVdeIEPGが使えれば良かったのですが。

なにぶん年寄りが使うものなのでなるべく分かりやすく
と思うのですが、番組表見るならREGZAのブラウザより
ipod touchの方が良いのでしょうかね?
勿論字が小さくて見えないという事も考えられるのですが
タッチスクリーンの方が使いやすいかなと思いまして。

ipod touchでリモコン操作と番組予約が簡単に出来るように
なれば一番ですね。
725名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 18:42:55 ID:L91kQ9mG
老人にPC連携やらさせるのは手間かかるぞ
俺なら老人専用にNASかUSB外付けHDDを繋げて普通にレグザで録画再生してもらい、
自分は好きなようにやる
726724:2010/11/05(金) 19:07:25 ID:JYUOy6oA
>>725
茶の間と寝室での視聴を考えてるので今のレグザの
機能ではどうしてもPC連携になってしまうのです。

基本的に母親が茶の間で、父親が寝室で視聴する事
になるのですが、録画予約は日中茶の間で新聞のテレビ
欄を見ながら行うと思いますので、茶の間で録画予約した
番組を寝室で視聴出来るような形にしたいのです。
Woooも考えたのですが拡張性に難アリなので・・・。

クリポンの頃からレコーダーを使ってたのですが最近の
モデルは複雑すぎるのか老化も手伝ってなのかVARDIA
もイマイチ使いこなせていない感じなのです。
727名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 19:16:33 ID:ti2FJjjR
>>726
親御さんはPCでインターネットとかしないの?
うちの場合親はPCのブラウザから予約して、
見終わったらREGZAの番組リストから消去してるよ
番組表見て予約ボタンをクリックするだけで、
キーワード検索なんか全然使いこなせてないけど

正直iPodなんかは辛いと思う
視力の具合にも因るけど、うちの親は老眼だから、
携帯なんかは小さくて見にくい、使いづらいって言ってる
728名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 19:17:55 ID:EybgpON0
アイコン買うか
729名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 19:24:10 ID:dIMQf20Q
自分の実体験の換装だとゲーム機使ったことがない世代はどうも指が不器用で、
タッチパネルもなかなか使いこなせないことが多い
タッチパネルならiPadとかタブレッド形くらい大きくないと厳しい
それでもなかなかマルチタッチは無理で一本指じゃないと使えない
730名無しさん@編集中:2010/11/05(金) 19:25:08 ID:dIMQf20Q
換装→感想

既にiPod touchがあるならとりあえず使わせてみて、
拡大縮小の操作も教えてみればいいかも
駄目そうならまた別の方法を考えればいい
731名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 05:14:39 ID:uAUszmQA
>>724
Rockもいいけどkkcaldをレグザブラウザから使わせれば良いのでは。
kkcaldだと予約時のエラーメッセージもないしシンプル・充分な画面かと。

または、レグザのUSBHDD録画→レグザリンクダビングでDTCP-IP対応NASに転送。
いちいち時間がかかるが。

まあ両親特化なら録画する側片方のTVをwoooにしてもよいんじゃね。配信できるから。
732名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 05:16:37 ID:uAUszmQA
>>717
見れない理由はないので、かくつくならPCかLANのどこかがボトルネック。
733717:2010/11/06(土) 09:40:44 ID:mhbKqsjL
>>732さん
もう少し環境を見直してみます。
ちなみに、地上波はとくにかくつかずに見れるので、ビットレートの差かもしれないですね。
734名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 15:52:56 ID:tcwEkaBt
XPと共有設定して録画した地デジは普通にみれてるんだけど、BS-Hiのtsファイルがカクカクになってまともに再生出来ない
ちゃんとルータ-PC間は1000BASE-Tなんだけど…スレみてたらregza自体は100BASE-TXなんだな

何が原因?
735名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 16:09:27 ID:psp5yH1C
ルータが
736名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 16:16:21 ID:tcwEkaBt
>>735
ルータはauひかりギガのルータだから1000BASE-T対応
無線ルータとか噛ませてないからルータ-regza間は100BASE-TXにしてもルータ-PC間は1000に出来てる

にしてもFullHDソースのtsファイルで100BASE-TXでボトルネックになるのか
737名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 17:04:18 ID:fToGEMKZ
はじめまして。
ZS1を購入したが、既存の生TSファイルを見るために苦戦中。
FreeNASの0.7.2 Sabanda (revision 5462)に貯めてあった生TSファイル。
FreeNAS側は、CIFS/SMB、UPnP/DLNA、の設定。
「LANハードディスク設定→機器の登録」にて設定後のテストは失敗に終わります。
「レグザリンク→録画番組を見る」では、リスト表示は出来るが、再生不可。
別のLinkStation Ls-chlにコピーしたら、テスト正常にて、再生も可能。
用途的容量的にLs-chlは、生TSファイル置き場にしたくないのです。
FreeNASでの生TSファイル再生のこつをお願いします。

UPnP/DLNAは、
<!--video files--> 直下に
<file ext="ts">
<ext>mpeg</ext>
<type>VIDEO_ITEM</type>
<mime_type>video/mpeg</mime_type>
</file>
と書き加えてTS拡張子の有効化をしています。
ファイルシステムは、UFS。
その他は、普通の設定です。
DLNAやFreeNASスレでは、追い出されそうなので、こちらに来ました。
738名無しさん@編集中:2010/11/06(土) 20:18:27 ID:MmQ392CS
>>734
地デジもカクカクになる。
xpモードで再生させると平気なんだけどなぁ。

ところでxpモードで直接tsファイルが詰まってるフォルダ(windows7上の)を共有するのは無理?
xpモードのシステムドライブに仮に名前だけ同じフォルダ作って同じ共有名にしてregzaで認識させて・・・というので正しい?
739名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 18:56:29 ID:Skjfd0hu
最近37型のZ1が安いのですが、TSを再生する用途にはちょうどいい?
740名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 21:01:35 ID:rKqwirYL
持ってるけどZ1いいよ
741名無しさん@編集中:2010/11/08(月) 21:27:39 ID:H+SFv12p
樹海少年Z1
742737:2010/11/09(火) 03:49:50 ID:vDjBqsj7
自己解決しました。
UPnP/DLNAを、off
CIFS/SMBの、Large read/writeのチェックで、テストOK、
生TSファイルの再生、できるようになりました。
お騒がせしました。
743名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 04:03:04 ID:fJQHOowy
>FullHDソースのtsファイルで100BASE-TXでボトルネックになるのか

なるだろw
10Mbyte/sが上限じゃね
744名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 04:57:50 ID:k1R+4mDq
100Mbps = 12MB/s
BSの最大のビットレートは最大24Mbps = 4MB/s

って事でそれほどネックになる物でもない。
745名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 05:01:11 ID:k1R+4mDq
スマン、計算間違えた。
24Mbps = 3MB/s
746名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 05:01:30 ID:tOsRPnAq
24Mbpsは3MB/sだろ
747名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 06:31:45 ID:0/zpYgaf
はじめまして。
スレをずっと見てきたのですが、Z1でmp4の再生ができるのか否かが
よくわかりません。
もしできない場合は善後策をご教示いただきたいです。

・環境:37Z1+Win7Pro(64bit)
・録画ツール:PT2
・37Z1とWin7のSMB共有はOK
・生TSファイルは問題なく見ることができる
・TMPGEncでTSファイルをmp4ファイルにコンバートしている
・mp4形式は以下
1440x1080 24Bit AVC/H.264 Baseline@4 29.97fps 239166f 710.14kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 Base Media v1
[MPEG4] 02:13:00.202 (7980.202sec) / 9,461,182,475Bytes
・上記mp4ファイルの拡張子「mpg」にすると、37Z1上でファイル名は見ることが
できるが、「再生できません」となる
748名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 06:37:00 ID:k1R+4mDq
REGZAは拡張子をMPEGとかTS、MTS等に変えればどんなファイルでもとりあえず見れるようになる。もちろん再生はできないけど。
俺もMP4は気になってたけどちゃんと試してないな。
とりあえずLUMIX G2で取ったAVCHD規格のファイルは問題なく再生した。
749名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 08:36:37 ID:pZlcqVt2
MP4をREGZAは再生できない
PMSを使ってコンテナをTSに変換にしながら無理やり再生する方法もあるけどあまり実用的ではない
どうしても、MP4を扱いたい場合は対応してる機器を購入した方が手っ取り早いし確実
ま、あんま好きじゃないけどPS3買ってDLNAでもするのが楽って話です
750名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 08:48:47 ID:T789Nyyb
ちょっと知識が古い人が居ますね
751名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 09:07:13 ID:A+GE11uL
mp4再生できるん?
752名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 09:36:16 ID:k1R+4mDq
>>749
あぁー、そういうことか。どっかでMP4が見れるみたいな書き込みをちらっと書いてあったけど特別使いもしなかったからあまり気にしてはなかった。
俺的にMP4っていうとH.264の動画とAACの音声を封じ込めた物というイメージ強いからついそれを思い込んで話を進めてしまう。

とりあえずMP4コンテナは対応してなくてTSやPSが可能。
中のコーデックは映像がMPEGかAVC、音声はAACとAC3のみって感じなのかな。
753名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 14:32:17 ID:DyrMCNf2
それなら一応こっちのスレhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241884477/
でいろいろやっているけどただ再生できるやつと出来ないやつがいろいろと

それにしても確かにmp4とかはスレ違いだが【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ民が怖くてしかたない
754名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 16:16:25 ID:AyxodRDp
MP4はコンテナだから内部の圧縮方式はいっぱいある
再生可能の物を探すのは難しい

やりたければ独自にスレ建てしてやってみればいい
スレタイに惹かれていっぱい人が来れば成功!
糞レスだらけならそれまで…
755名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 17:01:29 ID:PCueGlZ5
H264はTSコンテナにしれ ということで。
756名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 20:01:57 ID:htmOAVk5
Z1で視聴可能なH.264動画、AviUtlで作ろうとしたけど挫折した orz
757名無しさん@編集中:2010/11/09(火) 20:55:38 ID:PCueGlZ5
>>756
MediaCoderでMPEG-4 AVCへ高速変換
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/mediacoder/v0.71_cuda.html
の後半、追記部分あたり
758名無しさん@編集中:2010/11/10(水) 23:10:16 ID:+rI2x3zl
ヨドバシに42ZG1見に行ったら置いてなかった。。。
759名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 04:32:37 ID:n0xvv5oJ
>>757
ここで聞くべきことじゃないと思うけど
Mediacoderでデカいファイル(1Gくらいの)を
読み込むとMediacoderが「応答なし」になっちゃうのは仕様?
760名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 06:10:19 ID:1HxGdF21
Z1の共有設定について質問です。

windows7professional上のHDDをLAN共有設定でTS再生等していたのですが
いつの間にか、見れなくなってしまいました。
変わったことで思い当たるのは、最近T45-011CDD-051-0037にアップデート
したのと、windowsupdateしてパソコンをアップデートしたくらいです。
どうもZ1のアップデートが疑わしいような気がします。

windows2000のマシンでwindows7環境のPC名、フォルダ名等に設定したり、
レジストリを弄ったり、過去できていた常套手段を行ったんですがダメでした。

皆さんで同じような感じでで共有できなくなった方いらっしゃいますか?
もし対策法などあれば教えていただきたいです。
761名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 06:47:56 ID:KpjeYCo6
>>760
俺もT45-011CDD-051-0037にアップデート したけど変わらず見れるよ
XP使ってる
762名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 06:49:48 ID:KpjeYCo6
>>760
z1の設定をしなおしてもだめ?
あと電源長押しだっけ?それでリセットしてみるしか・・・
763名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 06:56:35 ID:1HxGdF21
早速すみません。

>>761
windows2000では見れました。

>>762
Z1設定し直したりリセットかけてもダメでした。

764名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 13:02:03 ID:j5bCiYV0
>>584は関係ない?
765名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 19:31:50 ID:4XdX6eQl
>>763
z1本体は悪くなさそう
766名無しさん@編集中:2010/11/11(木) 20:49:03 ID:1HxGdF21
760です。

>>764
windowsupdateでインストールしたWindows Live Essentials 2011が原因でした。
アンインストールしたら見れるようになりました。
いやあ、本当に助かりました。
ありがとうございます。

しかし、smbがLive Essentials 2011で働かなくなるとはびっくりしました。


767名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 00:24:41 ID:4jhLYu4E
Z1スレでスルーされたので、こちらで教えてください。

テンプレの
>レベル2.1 ●Regzaの美麗番組表からリモコンで直接予約させろ
> →TVdeIEPG + TVRock

をやりたいのですが、Z1でこれは可能でしょうか?
REGZAレコーダーとのリンクがどうもHDMI限定なようでPCの登録ができません。
PC共有フォルダにあるPT2で録画したTSファイルは視聴できております。
768名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 09:41:36 ID:usfk/Sfz
知ってたら教えてあげられたんだがスマンコ
誰か教えてくれるはず
769名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 09:47:26 ID:9OA4XYkI
Z8000までの機能だから現行機では出来ないよ
770名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 10:05:39 ID:y0nF6fbi
>>767
できない
771名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:05:07 ID:RBVozEYv
だからZ8000最強なんだよね
772名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:35:01 ID:87WpEAWq
Z7000からZG1の買い換えを検討中。
TS再生環境が幾つか変わってる様なので、理解しといた方が良さそうやね。
773名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 11:35:23 ID:9OA4XYkI
最強論とか要らないんで他所でやって
774名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 13:08:12 ID:eXQScQaF
>>772
何が変わったン? 教えてーや。
775名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 14:35:29 ID:+I6yUOYu
Z9000以降だとできないのか・・・残念
776名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 22:31:51 ID:VOkXXRj2
>>770
駄目なのか。
ブロードバンドで直接TVRockから予約します。
ありがとうございました。
777名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 00:01:33 ID:5kD0RKvF
>>756
PT2で録画したTSファイル→H.264に変換→Z1再生を試行錯誤した俺が来ましたよ。
PMS経由のDLNAでMP4をトラスコ再生とかだとスレ違いみたいだけど、
SMB共有でH.264なTSファイル(M2TS)再生はこのスレでOKだよね?

以下色々やって分かったこと。

・基本的には>>757の方法でTSをM2TSファイルに変換し、拡張子を.M2TS→.mpgに変えればLAN経由でZ1にて再生可能。

・但し、んHK等の一部の番組は、どうやってもMediaCoderではうまく変換できなかった(音声が変)。
 →この場合でも、MediaEspresso6でカスタムプロファイルを作り、H.264&ドルビーデジタルなM2TSに変換し拡張子を.mpgに変えれば、Z1で再生成功。
 →他にもTMPGEnc 4.0 XPress・TMPGEnc MovieStyle・PowerDirector8・VideoStudio X3も・FFmpegコマンドラインも試したが、
  画質に難があったり、.M2TSの直接出力ができなかったり、かといって.mp4書き出し後、M2TSコンテナへの変換に挫折したりと、いずれも自分の環境ではうまく行かなかった。

とりあえずMediaCoder、ダメな番組はMediaEspresso6を使うとうまくいってる。
MediaEspresso6は簡単だけどファイルが多いとインポート中に固まるし細かい設定が出来ないのがやや難。
778名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 01:25:37 ID:k32iLXlS
>>772
ウチもZG1が安くなった頃狙おうかと思ってるんだが
用途にもよるけど買い換えより買い増しの方がおすすめ?かも。

きわめて個人的な現行機種の機能的マイナス点
・ツルピカde鏡にもなっちゃうぞ画面
・Z9000から新TVdeナビが廃止されたのでTVdeIEPGは使えない
・Z1からmetaファイルの仕様が一部変更された
・録画出力S端子がなくなってコンポジット端子だけになっちゃった
(↑SDなVRでレコダビングしたり、さらにDVD化したいときもたまにあるので)

同プラス点
・H264のTSコンテナが再生可能になった
・ゲーム遅延や表示モードが改善されまくってる
779名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 01:29:40 ID:k32iLXlS
>>777
よーするにBDAV形式のAVC録画と同等にすればOKってことだよね
新型RD(BDレコ)内のH264を直接デコードできるわけだし。

こんなのもあるみたいだけど
AVS Video Converter - DVD MP4 AVI FLV HD MPEG など動画形式から/に変換
http://www.avs4you.com/jp/AVS-Video-Converter.aspx
うまいこと役立ってくれるツールだろうか
780名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:05:40 ID:pEKCrZFA
TME3でBDAVを出力すればいいんじゃね?
781名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:06:49 ID:pEKCrZFA
質問
Z1でHDDに録画したものは他のZS1につなぎ変えても再生できますか?
やっぱり無理かな?
782名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:10:37 ID:0diMbkt/
やっぱり無理です。
レグザブルーレイを買ってデータを移動させるかBDにダビングするとかしないと。。。
783名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:37:50 ID:pEKCrZFA
>>782
レスサンクス
784名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:48:59 ID:RMQwg843
>>780
TME3ってH.264扱えたっけ?
MPEG2だけだと思ってたんだが。
785名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 22:51:21 ID:YtyiCgp+
REGZAはHDD内蔵すりゃ良かったのに

変にUSBなんて使うから他でも見れると誤解されるし
録画トラブルも多い
786名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 23:06:13 ID:AmylMEvY
>>784
TME3はH.264対応していない。基本的にMPEG編集ソフトだからな

>>785
内臓機種あるし、USBじゃなかったら何なら良かったんだ
専用コネクタとか高くつくばかりで全く同意できない
787名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 23:06:50 ID:Nie2QsCH
R1買ったのでDLNA試した@PMS
便利だ
788名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 23:14:04 ID:0diMbkt/
一時期eSATA採用してた機種もあったな。USBと両対応だけど。
すぐに廃れた。
速度的にはこちらの方がいいが、いずれUSB3.0対応したらそのメリットもあまりなくなる。
レグザがポートマルチプライヤーに対応したら嬉しいが、そんなニッチな対応は無理だろうな。
789名無しさん@編集中:2010/11/13(土) 23:21:52 ID:9Xm1OJMN
TMEじゃなくてTMPGEnc 4.0 XPressだな。
790名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 00:08:54 ID:k9mWE+/m
ああ、h264のM2TSってことか
TME3で作るM2TSとは違うね
でもHDDはこんなに安くなってるから時間をかけてh264を作るメリットって少ないと思うけどな
791名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 00:23:22 ID:QrtcqVRy
>>781
linuxでHDDマウントして、両機種の識別ファイルとフォルダをコピーしてやれば
どちらでも再生できるとかって情報見たようなきがする・・・
792名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 00:27:32 ID:nmg9+idU
>>791
それ書いたヤツ、自分で試して無さげ
793名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 01:53:04 ID:F9mhr9mn
>>791
それさ、PT2とかで録画したのならOKだけど、
REGZAで録画したのだとダメだろ。
794名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 02:08:37 ID:LIYi5ihl
>>793
その通り
家電録画ファイルは個体暗号化でTV個体に紐付け
生TSファイルならもちろんどの個体でも再生できる

つーか何でこのスレでREGZAの家電録画したタイトルの話が増えてるのか?
にわかZ+PT2ユーザーが増殖中ってことかいな
795名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 02:13:27 ID:T+2innba
>>794
駆け込みZユーザーが来てるだけだろ
PT2さえ持ってないだろ
ブラビアスレでもブラビア単体でDLNA再生できると思わず、PS3まで買ったのや、サーバーソフト無しでもDLNA再生できると
思ってるのとか、そんなのが増殖した
796名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 02:42:29 ID:aKYB4L3Z
REGZAで録画したファイルの暗号を解けないのか?
797名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 03:07:31 ID:mHA5o7VT
まかせた!
798名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 09:24:23 ID:AdF5Vx97
>>796
いいだしっぺの法則
799名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 09:30:53 ID:VgKuEZgH
暗号は解くものではナイ。スルーするのだ
800名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 11:10:27 ID:UZXoa9B5
うまいこと言うね
801名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 15:53:19 ID:k9mWE+/m
一番の誤算は液晶パネルが韓国LG製だったって事かな
802名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 18:38:51 ID:vZ2EMBlQ
REGZAがTENGAに見えた

本当に疲れてるみたいだ
803名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 23:05:40 ID:UTINpgc8
>>790
エンコ機のスペックにもよるけど、H264って実時間切る程度?
こんだけGB単価下がっちゃうと、エンコ職人さん以外は生TSのままが費用(時間)対効果一番なのか、って思っちゃうわな。
TSってデコード負荷が低くてネットブック/タブレットでも無問題だし、自分としては本編のみのPS化程度が現実的かな。
804名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 00:27:36 ID:zndgYhbE
iPhoneなどのスマートフォンで寝モバしながら見たいから、そのサイズに収まるようにエンコが必要なんだ……
って思ってたけど、もしかして録画鯖がDLNAに対応すればエンコとかしなくても、鯖に直接アクセスで見られるのかね?
PT2もREGZAも持ってないが、デジタル環境移行に当たり視聴と録画環境を調査中なのだ
805名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 01:46:15 ID:KB0nYjex
SDにあるiモーションとか携帯の動画をレクザで再生は無理ですか?
806名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 03:57:33 ID:qH4t6nt1
>804
iPhoneならいちいち専用エンコせんでも鯖機からのリアルタイム変換送信で良いだろ
Airvideo使え
807名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 08:28:01 ID:ii2CqAdi
>>805
何で携帯動画が見れると思うん?
808名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 09:49:42 ID:Fj8VOGxD
>>807
何で携帯動画が見れると思うん?と思うん?
809名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 17:40:02 ID:Ddg3bfK7
>>808
何で携帯動画が見れると思うん?と思うん?と思うん?
810名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 18:24:33 ID:2PEck8pP
他所でやれ
811名無しさん@編集中:2010/11/15(月) 20:47:37 ID:Ddg3bfK7
他所でやれ と思うん?
812名無しさん@編集中:2010/11/16(火) 09:32:40 ID:4QpzKL6V
つまんないからやめれよ。
813名無しさん@編集中:2010/11/17(水) 12:32:33 ID:UReWNRtA
ZG1の購入レポがないねー。
エコPの駆け込み需要のせいか、Zシリーズの在庫切れも目立つしネタが無い。
814名無しさん@編集中:2010/11/18(木) 23:08:53 ID:73WjqW9g
貧乏人はZ1だしね
815名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 00:16:16 ID:1vZ7o75Q
REGZAチューナーD-TR1の次2号機がUSB録画だけじゃなく
ネットワーク廻りがZ仕様(LAN録)対応になったら・・・けっこう盛り上がりそうだけどねえ
816名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 00:23:07 ID:1vZ7o75Q
あと、試してないけどふと思いついたんだが哀王のNASで
「PCにUSB接続とLAN接続の両方できる!」という謳い文句の奴がある これで

PT2録画→そのままTSファイルをNASの共有フォルダに保存
そのNASはREGZAにもUSBで接続

ってパターンでの運用はできないか?
もしできると見早音声もいけるだろうし面白そうなんだけどフォーマット問題等で無理か?
817名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 00:28:45 ID:enC6U1vu
そのエロのNASは同時接続できんの?
818名無しさん@編集中:2010/11/19(金) 23:13:53 ID:CZJRuLEV
USB接続の時点でダメ。
レグザがフォーマットしなきゃ認識しない。
LANならNASとして使えるが。

それと、RTOS搭載機はダメダメだぞ。
地雷踏んだ orz
819名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 15:14:19 ID:AjVZgO/K
37型のZ1かZS1買うつもりだけどTSを見るときに何か差がありますか?
PT2と連携するつもりです。
820名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 15:18:53 ID:2waFxxL2
その2機種は同じでしょ
821名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 15:21:33 ID:AjVZgO/K
>>820
ありがとうございます。
店舗で両機種の画質をみて好みなやつ買ってきます。
822名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 15:25:53 ID:qxVsfpQg
>>819
バックライトの違いだけです
823名無しさん@編集中:2010/11/20(土) 20:31:41 ID:UpVc0DSY
37ZS1買ったんですがwin7の共有フォルダーが見えなくてこまってます。Z3500ではwin7回避対応で認識できているフォルダーです。ZS1は素でwin7対応ですよね?原因不明です。なんでだろ?win7+ZS1で動いてる人います?ちなみにアイオーのMASは認識できます。PT2持ちです。
824名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 00:49:25 ID:6EtdJB9/
レグザリンク→録画番組を見る→機器選択って辿るのかと思ってたけど
リモコンよく見たら録画リストというボタン発見。押したら一発でリストが!
あ、皆さん知ってましたか。
825名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 03:49:16 ID:b+v+Tvq9
>>823

>>766の現象と関係ないのかな?
826名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 04:36:40 ID:Rch/nUyk
>>825

ありがとう。確認してみたけどインストールしてないので関係ないみたい。
が、さきほど自己解決しました。everyoneにフルコンあたえているけどパスなしでの共有が許可されてなかった。が原因でした。win7むずい。。。
ただz3500は大丈夫だったのがなぞですが。たまにz3500で機器見つけれないエラーでてたのはこのせいかな?リトライしたら成功するんで気にしてなかったけど。
827名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 07:29:57 ID:8Xi1NHNA
>>824
7月にZ1買って3ヵ月後に気づいたw
828名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 09:24:31 ID:OV0uFyg7
>>824
何それ?
嘘つくな!!

ん?あ、あれ?
あああああああああああああああああああ
829名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 09:43:40 ID:GN/Y1pjL
>>824
知ってたよ。便利だよなぁ。レコーダー並の手軽さ
あとはコマ送りができるようになればレコーダー要らないんだけど
830名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 09:51:07 ID:kTd3fUsj
>>824
でもそれって一番最後に使用した録画機器を記憶してるから、
録画機器を複数登録(USBとLANとかね)して使い分けてる人は結局選び直す羽目になったりするんだよね。
831名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 12:35:33 ID:fv5pQdFL
今現在60%以上は1台とみた
アンケートとらないとわからんけどw
832名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 13:10:04 ID:JVKPzXh7
>>830
そう、USB以外を選んで録画した後が大変

>レグザリンク→録画番組を見る→機器選択って辿る
結局、これをやっている
833名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 13:13:59 ID:eJt+TUBl
このスレ住民はレグザ直録は見て消し用ぐらいしかしないと思ってたが、
意外と複数の録画先に録ったりしてるのね
保存用は汎用性からPC録画一択だよな?
834名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 13:19:14 ID:kTd3fUsj
まあ登録機器が一台って人が多数で俺みたいなのは少数だとは思うけどね。

ついでだから>>824みたいな豆知識…ってまあ知ってるかもしれないけど、テレビ視聴状態でリモコンの再生を押すと
録画リスト表示とかすっ飛ばして最後に見ていた録画番組がレジュームで再生されるんだよ〜。
835名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 14:07:28 ID:6s3r+Dpq
Regzaからの録画先は1個だけど見る先は複数
836名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 15:13:15 ID:FYnprtOF
レグザからUSBのHDDに録画。
PCで内蔵HDDに録画。
それを共有化してレグザから見てる。
PCの内蔵HDDは2つ使ってる。BS用と地デジ用。
レグザからは合計3つの機器から選んで再生する。
837名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 15:32:54 ID:huK8NvcU
>>836
レグザからUSBのHDDに録画って
撮ったレグザでしか再生できないんでしょ?
838名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:10:28 ID:GNwbqDlJ
PCの方はなんかのはずみで録画失敗することがあるから、
USB HDDは絶対に失敗して欲しくないもののバックアップの予備録画用にしてる。
こっちは信頼性があるのが強み。

でも、PT2+PC+REGZAでほとんどの場合は済むね。
839名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:12:28 ID:kTd3fUsj
>>837
USB HDDからDTCP-IP対応のNASにmoveしてあげれば、他のDTCP-IP対応のテレビで見る事が出来るよ。
840名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:30:34 ID:huK8NvcU
>>839
そんな二度作業やっている人いないよねー?
始めっからネットワークHDDにするか?
あきらめるかだよねー?
841名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:35:07 ID:rM4AezAT
>>840
moveしないと無理じゃない?
最初からDTCP-IPどうのこうので録画できるのって日立くらいじゃないの?
842名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 18:41:46 ID:eJt+TUBl
REGZAの場合はDTCP-IPムーブする際に暗号化しなおしてるからな
WooはそのままDLNA/DTCP-IPサーバになれるってのが大きな違いだな
843名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 19:03:44 ID:ldJ/BMCd
>>838
PT2で録画失敗なんてほぼ皆無だぞ
去年の10月から1年以上使ってるけど、失敗したのは自分でPCの電源を入れ忘れて外出したのと停電の時の2回だけだな
844名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 19:48:06 ID:+gIMIjj0
>>843
人為的ミスだとしても失敗してるじゃんw
845名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 20:14:09 ID:saVC0aAX
うん。そういうのを失敗っていうんだよねw
846名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 20:51:06 ID:2QJGdm/P
レグザの予約録画には時々裏切られてるな
847名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 21:34:10 ID:SUUFW7Fo
>>844
REGZAでもコンセント抜けてたり停電の時は録画できないと思うんですけど。
848名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 21:50:40 ID:kTd3fUsj
>>840
録画したい番組が重なってた場合、LANだと2番組同時録画できないから
USB HDDで2番組同時録画しておいて後でNASに移動って人も案外いるんじゃないかな?
849名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 21:58:15 ID:ldJ/BMCd
>LANだと2番組同時録画できないから

普通にできるだろ
なぜできないと思った?
850名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 22:21:59 ID:kTd3fUsj
えっ?
いつから「LAN」で2番組同時録画できるようになったの?
851名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 22:41:09 ID:PO2QgZAd
なんか荒らしたいのがいるのか?
PT系の録画保存先はPC接続HDDかNASの共有フォルダ
REGZAにリンク登録するのは視聴のためだろに

家電録画とPT録画では、うちの経験上じゃPT録画の方が信頼性(=変更追従性)は高い
定時番組じゃ問題ないが、「追従」に「W録(複数録画)」が絡むとどっちも完璧じゃなくなる
んで、へたる(失敗)ケースとへたり率は家電録画が上かと
Z1などはUSB録画廻りが不安定で失敗するバグ抱えてる報告を見る
あ、PC録画動作そのものが不安定ってのは単に糞環境を放置してるだけだよね
852名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 22:42:38 ID:PO2QgZAd
>>850
おまえさん何しにこのスレきてんだよ
PT二枚刺しなだけでも8番組同時録画はできる
家電録画の話をしたいならAV板へ戻ることを推奨する
853名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 22:59:34 ID:kTd3fUsj
>>852
噛みつくのなら>>837>>839-840>>848-850までの一連の流れをちゃんと読んでからにしてくれ。
でもまあ荒らすつもりはないし、確かにスレチだったことには謝るよ。
854名無しさん@編集中:2010/11/21(日) 23:39:50 ID:FYnprtOF
>>838
同じ。
PCのほうで番組追従させると、たまに失敗する。
BS1のスポーツで途中にBSニュースが10分くらい入る場合とか。
そこで別の番組に切り替わったと判断されて録画中断。
今はPCは手動で時間設定してる。
延長や臨時ニュースなどで時間がずれた場合を見込んで少し長めに。
面倒だけどアナログのときはそうやって対応してた。
レグザ側は全く失敗がないね。

レグザUSB HDDは見て消しと予備録画。
ほとんどが一時的なものばかりだから2TBのHDD 1つで今のところ
間に合ってる。
855名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 00:10:12 ID:Q3Jf9FEH
>>848
ああ、REGZAからの録画ってことなのか
REGZAからNASに録画なんかしたことないな
PT2がありゃわざわざREGZAからNASに録画なんていらないじゃん
856名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 02:10:56 ID:jGhyOxLq
PT2を挿せるNASキットみたいなのどっかが売らないかな?
もちろんWindows不要で
857名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 02:31:41 ID:x8pZDTxq
858名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 02:46:43 ID:omofAO7B
結局は普通の録画鯖が出来上がるわけだ
859( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/11/22(月) 06:28:00 ID:x+UCT+ui
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<楽しめない
860名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 12:38:52 ID:hbGgLY6V
PC録画は常時稼働だと大丈夫だが、スタンバイ使うと不安定になって失敗するね
常時稼働だと電気代が凄い
861名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 12:51:17 ID:Q3Jf9FEH
>>860
大袈裟なやつだな
平均100Wを24時間稼動で使っても1ヶ月1500円ちょっとだぜ?
それをすごいっていうほどの経済状態なら、TVなんて見てないで早く仕事を探した方がいいよ
862名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 14:23:51 ID:omofAO7B
S70SDとPT1で組んだ録画鯖がそろそろ丸二年になるがハイバネート使って録画ミスは一回もないぞ
週に平均30本録画してるが長期出張で1ヶ月放置した時も普通に稼動してた
途中停電があった時も常時オンやスタンバイだったら停電でコケただろうが、
ハイバネートで電源オフ状態だから無傷だった

停電後は一度手動で電源オンにしないと自動的にタイマーでの起動は無理じゃないかと思って、
ハイバネート後に電源ケーブルをコンセントから抜き差ししても有効な事に気付いた時は感動した
RTCタイマーでの起動命令はCMOSに書き込まれてるんだな
録画中に停電する状況以外は安全なハイバネートは録画鯖には最適だと思う
863名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 15:07:37 ID:6G5hpe6s
>>862
普通のPCなら停電後の状態を選べるんだが、S70SDは欠陥で選べない
必ずON、停電前の状態(停電時にONならON、OFFならOFF)、必ずOFF
必ずONか停電前の状態にしておけば録画中に停電しても復帰出来る
スリープはハイブリッドスリープで問題ない
864名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 15:28:16 ID:omofAO7B
「録画中に停電する状況以外は安全」ってのは復帰の時の話じゃなくて録画処理自体の話ね
それと停電考慮はディスクにメモリ状態が退避されることが要点だから、
その要素が含まれてればハイバネートでもハイブリッドスリープでも当然OK
865名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 16:13:10 ID:eLyTpNel
>>862
東京で停電なんで飛行機や船が電線切らない限りねーよ
866名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 16:42:32 ID:AYQ4Ozy1
867名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 18:21:23 ID:C1XWTzXf
>>866
多摩が東京じゃないか、あるいは原因が飛行機や船の電線切断なんだよ
868名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 18:42:33 ID:3gwP/1Wt
865「23区以外は東京じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

的な回答を期待してる。
869名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 18:44:03 ID:omofAO7B
>>865
マンションとかは電源設備の点検が義務付けられてるが、
その間の心配とかもしなくていいのはいいよ
870名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 19:24:23 ID:v3Bpwxtt
長期海外出張行ってるときも、録画鯖から日本の番組取れるのは非常にありがたい。
一方、やはり怖いのは突然ハングとか停電とかで、
サーバが謎のだんまりすると泣きたくなる。
家に誰か入ればリブート頼めるんだけど、独り暮らしだとどうにもならん…
871名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 19:42:19 ID:Q3Jf9FEH
ネコを飼って、電話の音に反応して電源スイッチを押せるように調教すればいい
872名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 19:57:34 ID:3puS4dCF
その猫を世話するお手伝いさんも雇わないとな
873名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 20:08:01 ID:AntY8V/j
料金メーターの交換で停電した…

10年毎にメーター交換らしい
874名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 20:51:25 ID:Qbg19gZ1
つい先週猿が電柱に登って停電した
875名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 23:14:03 ID:eLyTpNel
>料金メーターの交換で停電した…

田舎だとまだ停電作業なんだね
都内だとバイパス作業で無停電
876名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 23:18:12 ID:7+15jFBL
世田谷区でも10月に停電があったみたいだし、2006年8月14日の首都圏大規模停電みたいなのは
稀だとしても、小規模な地域単位の停電なら都会であっても割りにちょくちょく起きるもんじゃないの?
877名無しさん@編集中:2010/11/22(月) 23:30:24 ID:omofAO7B
落雷とかで数十軒単位で停電とかは結構あったりするね
878名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 01:04:58 ID:WsqscKAe
うちはマンションだから昼間の設備点検時に停電はあるなあ
普段は録画後スタンバイ運用だけど、電源落ちた後はON設定にしてるので
不在時の録画動作に問題おきたことはない
あー電源回路周りに手抜きや不具合あると停電じゃなくても瞬断など起き易いのかと
879名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 01:07:55 ID:WsqscKAe
>>854
NHKは局側の送出が糞作業だから困るわけで
NHKに限っては大事な番組なら手動でも平行設定しといたほうがいいのは確か
他の局なら自動予約でとくに問題ない
880名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 02:33:33 ID:DVdCij7q
ワンセグの40インチ表示は流石に見るに耐えられるものじゃないなあ
881名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 05:02:46 ID:MjDtwvyS
個人的には7インチのカーナビでもワンセグに切り替わると見れたもんじゃない

つかフルHDでも50インチ以上は粗が見えて気になってしょうがない
882名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 07:59:41 ID:K5B/K5Nn
>>875
電力会社の違いかもしれん

東京電力の時(北関東)は停電作業無かった
現在は(北東北3県のどれかで)東北電力…
仙台はどうなのかしらない
883名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 08:54:10 ID:IdnH9WYa
ここは停電スレか
884名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 09:48:18 ID:IdnH9WYa
>>880
うけたw
885名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 15:33:43 ID:SpjGpWGk
フルHDでも42が限界だね46〜は荒れが目立つ
886名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 19:37:25 ID:XlbCasFZ
Regza用PMSみたいなトランスコードしてくれるソフトはないの?
Regza側のCPUが弱いからダメなんだろうか。
887名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 19:55:07 ID:7HkRKAAK
>>886
PMSにregza用のconfファイル作って入れとけばいいじゃん
Regza側のCPUなんて関係ないだろ
888名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 19:56:53 ID:7HkRKAAK
あれ、もしかしてREGZAをDLNA鯖にとか考えてんのか?
889名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 20:00:37 ID:wgVT8sVY
R1用のconfファイルください
890名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 22:24:39 ID:6/Q2ilHl
891名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 22:31:39 ID:OnKFSXUJ
普通のPCになってるのが残念
892名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 01:40:27 ID:Klw2aBv9
>>885
スーパーハイビジョンまでもう少しの辛抱
893名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 06:28:11 ID:ltX8V+I0
10年後はもう少しの範囲じゃないな
894名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 13:22:26 ID:3Vcc16TZ
正直、37以上は地デジだと荒れて汚いね
4K2Kまで待ったほうがいい
国産パネル希望
895名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 17:00:00 ID:uODnE+3R
>>894
4K2Kだと超解像技術で綺麗に見えルンですか?
896名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 17:22:22 ID:TpQIIU39
放送局に画質向上を期待しないとなw
特に動画ぼけは鬱陶しくてしかたないよ
897名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 20:34:22 ID:UqkNpOaA
録画・ファイル鯖に入れたセキュリティソフトが固まってて録画失敗 orz
LANに繋ぐ以上、ノーガードってわけにもいかんしなあ。
898名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 20:38:49 ID:lL1gtHfp
>>897
アクセスをLAN内だけ許可するようにしとけばいいじゃないか
外出先からのWAN越しの予約はできなくなるけど
899名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 20:52:52 ID:+JNkZuNU
>>897
人の録画に失敗したの?
900名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 21:36:45 ID:thghSY1f
ZS1買った奴に質問。
1ルームで買うつもりだ・・・37型のZS1
どうですか、PT1or2で録画したTS再生・問題ないですか?
スレ内検索は済ませたけど背中を押してほしい
901名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 21:52:37 ID:LvUZAD92
>>900
32ZS1使いだが問題ないze
902名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 21:58:02 ID:+JNkZuNU
>>900
37は止めておけ
42イット毛
903名無しさん@編集中:2010/11/24(水) 22:37:42 ID:WcXhJxcd
904名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 07:27:03 ID:J0O9TxPm
>>900
何畳部屋?
905名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 09:48:38 ID:8frp2kYJ
この簡易NASに問題なく録画再生できるのだろうか
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/hdd.html
906名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 09:50:47 ID:spFV3Fbs
できるよ。やってるし。
907名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 16:23:52 ID:8frp2kYJ
>>906
ありがとう
俺も買うことに決めた
908名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 06:36:03 ID:TPkOZU0Q
せっくるきたーw
909名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 06:37:13 ID:TPkOZU0Q
ごめん、これはものすごい誤爆をした@実況
マジ失礼。
910名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 14:14:07 ID:ieywz+Kb
warota
911名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 14:22:40 ID:hBBZ3nH7
家のテレビが37ZV500なのですがPT2のTSは見れませんか?
912名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 20:04:38 ID:e0UW5Zng
機器登録でつまづいてる・・・、氏にたい
PCの共有フォルダ登録して、ワークグループは一緒なんですけど。
テレグザはZGで、OSはXPです。
913名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 20:21:01 ID:i+3RvURN
青ボタン
914名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 20:36:54 ID:e0UW5Zng
ユーザー切り替えですか?
915名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 23:15:07 ID:N5cs/QeG
>>912
共有フォルダ名、カッコ付けてない?
916名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 23:18:07 ID:Mg21q4BF
ダサいのはちょっと…
917名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 23:21:44 ID:N5cs/QeG
odn規制のため携帯から書き込もうとしたら、色々な罠にはまって携帯が規制されちゃった。
万が一ってこともあるかとPCから書き込んでみたら書けた。

スレチすまそ
918名無しさん@編集中:2010/11/26(金) 23:58:31 ID:AyvFX88w
スレチですが、ZシリーズでないREGZAの場合どうすればTSが見れるのでしょうか?
919名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 00:35:37 ID:RpGjlL9+
>>915
つけてませんね。
ピングは通るから経路的な問題ではないと思うんですが。
共有ってこんなに難しかったっけなという印象です。
920名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 00:38:09 ID:QQ2OHR8P
アクセス権全開放とファイアウォール完全無効化してから繋いで徐々に厳しくするのが基本だぞ
921名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 00:38:39 ID:YlwKjqqk
>>918
linux でコピー
922名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 01:25:38 ID:KtNJZ4is
>>911
普通に見える
923名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 01:27:50 ID:KtNJZ4is
>>912
つまづくって具体的にどういう内容なの?
XPで機器登録躓くとかどんな状況か考えられん
924名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 01:37:32 ID:uf2GRHAW
>>919
関係ないけど、pingは
ピン
って読むのです
925名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 03:56:30 ID:86iLVDtb
さすがにそれは^^;
926名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 06:29:13 ID:RpGjlL9+
>>923
それが、どこでってのがいまひとつわからないんです。
everyoneの項目って全部許可でいいんですよね?
927名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 08:19:33 ID:IRNmmHMe
>>926
サービスパックはどこまであててる?
928名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 13:07:30 ID:yCgcH/+b
>>926
ログインパスワード設定してregzaにもパスワード設定したらいいよ
929名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 14:39:38 ID:IRNmmHMe
>>928
どのアカウントに?
930名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 15:38:45 ID:5YxERblS
機器の登録で赤ボタン押してみれ
931名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 20:31:00 ID:RpGjlL9+
>>927
SP3です
>>930
再検索は再三おしています
932名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 21:15:19 ID:5YxERblS
まずやった手順全部書き出した方が早い
アドバイスしても、「それもうやりました」が続くだけ
933名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 21:30:53 ID:RNcwmW6e
最初に服を脱ぎました。
そのあと正座でレグザのまえに座りました。
934名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 22:15:57 ID:HUXYBvVo
次にネクタイを。
935名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 22:16:10 ID:RpGjlL9+
>>932
確かに、自分が答える側だとイライラするかもしれませんね、すみません。
>>933の続きで、
事の発端は、PT2は持ってるけどまだ組んでない、でもレグザ(ZG1)を買ったので
とりあえず、PCのファイルでも再生させてみようという
最終的にはPT2で受信→NASに保存→レグザorメインPCでウマーを考えています。
PC側(winxpsp3)は、あるデータドライブ(F:\)の中のひとつのフォルダ(フォルダ名:toriaezu)を共有設定しました.
一度ウッィザード使って設定してみたものの、このときワークグループの名前も決めm下(仮にMSHOMEとしmす)
レグザ側のワークグループ名もMSHOMEと入力しました。
最初はプロパティ内のセキュリティのタブが無かったのでアカウント設定で現在は出るようにしました。
FW(zonealarm)は、レグザのIPは通信許可にしました、osのFWは無効にしています。
一度、zonealarmも終了して接続を試してみました。
936名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 22:45:44 ID:Flhps1fg
>>935
ワークグループ名を「WORKGROUP」にしてみたら? 
いちど繋がったら、あとは名前変えてもいいから。
937名無しさん@編集中:2010/11/27(土) 22:59:32 ID:KtNJZ4is
>>935
つまり「機器登録自体が出来ない、REGZAから共有フォルダが見えない」ってことか
始めの>>912だけだと「機器登録はできたがファイルが再生できない」のか
「登録ができない」のすら判然としてなかったので

共有フォルダそのものが見えないってのはあら不思議
別の話になるかもだけど共有設定で「書き換えを許可する」チェックは入ってるよね
938名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 06:59:42 ID:gbREVcJ6
>>937
チェックは入ってました。いまは選択肢は出てないですけど。
939名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 09:47:04 ID:do4OwMut
青ボタンやってみた?
940名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 10:30:55 ID:2Ext9Z0X
自分も同じ症状で困ってる。レグザの品番だけ違うだけで、それ以外は大体同じ。
OSもXP SP3、ググってみた事やってみたがダメ。
NASがあるからまだいいんだけど、PCの共有出来ないのがなんでだろって。
自分も気になってこのスレの行方推移してるけど、質問した人はレグザ側の青ボタンや赤ボタンは
やってる。
PC側の原因だと思うんだが、それがわからない。
941名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 10:34:48 ID:R6xUHVVG
俺の場合はネットマスクが原因で見れなかった
きちんと見ているとは思わなかった
942名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 11:00:19 ID:Q94EBLGD
タイプ能力からみるとPCに詳しくない人みたいだな
初心者にはつらい内容なのかもね

なんにせよ説明書を何度も読んで試すことだな
943名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 11:03:29 ID:Q94EBLGD
XPはHOMEとProfessionalでは手順が違うよ
944名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 11:21:44 ID:iQFXkp+T
基本的なことだけど
同じネットワーク上にPCとレグザが存在してるかな?
ルーターとか複数使ってないよね?

例OK
PC 192.168.12.5
TV 192.168.12.8

例NG
PC 192168.12.5
TV 192.168.10.8

945名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 11:39:03 ID:YY/TB91+
最低限、ネットワークの設定はちゃんと設定する
PCのアカウントにパスワードを設定する。
ファイル共有する時にアカウントをちゃんと追加する。
946名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:03:40 ID:9aKsOBfz
37ZS1とXP Por SP3での共有を試して見た。

結果、REGZAからPCが見えない。 orz
Pingは通るし、FWも殺してみた。

947名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:23:16 ID:Jb3XsSn9
PS3経由したら速攻やったぞ32a1
948名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:28:42 ID:CfXmB5AF
それはべつにREGZAじゃなくてもええやろ
949名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 16:55:44 ID:kiGPKWTK
XPはSP3あてるとうまく共有出来なくなるんじゃなかったっけ?
950名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 17:38:45 ID:sqNkmiDg
なこたあない
951名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 18:26:40 ID:OsgB8IQU
>>949
まったく平気だけど?
952名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 18:28:28 ID:CHb4Vsem
7にしようぜ7に
953名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 19:49:05 ID:kiGPKWTK
>>951
当てる前に認識させてた訳じゃなく、SP3あててから新しく共有を認識させたらうまく行った?
うちはSP3あてる前はうまくいってたが、SP3にしてから新たに認識させようとしたらうまくいかなかった。

SP3あてたら7と同じ問題が発生するもんかと思ってた。
954名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 19:54:12 ID:9f3PKOxR
REGZAでユーザー名を設定するか、

コントロールパネル→管理ツール→ローカルセキュリティポリシー
セキュリティの設定→セキュリティオプション
ネットワークアクセス:Everyoneのアクセス許可を〜
を有効にするか、すればいいんじゃないか?
955名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 19:59:16 ID:wqlLhtGt
REGZAってPCとの連携が売りじゃなかったの?
新しい機種からは対応見合わせたりしてるの?
956名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 20:35:03 ID:sYPDKbR9
>>953
>>951とは違うけど、SP3統合してからインストールして問題無く共有できてるze
7の方もあっさり共有できたし問題あるとか知らなかった
957名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 20:40:57 ID:OsgB8IQU
>>953
もちろんです

説明書見て少しでもわからない言葉があったら全部ググったほうがいいよ
958名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 21:08:48 ID:mbhxEPCT
ブルーレイから取得したm2tsからZレグザで見れるmpeg2へ変換するコマンド

"c:\Program Files\FFmpeg\ffmpeg.exe" -y -threads 8 ^
-i InputFile.m2ts ^
-b 20000k -minrate 20000k -maxrate 20000k -bufsize 5680k ^
-s 1440x1080 -f mpegts -vcodec mpeg2video -aspect 16:9 -g 48 ^
-ab 448k -acodec ac3 -ac 6 -vol 1024 ^
-map 0:0 -map 0:3 OutPut.mpeg

ZV500で見れてるんだけど、他Z機種でも見れるのか試して欲しいです。
959名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 22:10:24 ID:OsgB8IQU
どのffmpeg.exeかわからないとダメなんじゃないかなあ
960名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 22:35:48 ID:2U14nMVT
共有名に日本語はいってんじゃねーの?
961名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 00:17:39 ID:Z3Tyh6mq
>>958
別にリネームだけで(ren input.m2ts output.ts)見れてるけどなぁ
(Z7000、AnyDVD)
962名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 00:43:19 ID:bMZok0wZ
親が新しい液晶を買うので37Z1000を譲り受けるんですが、これってPT2で録画したPCの中のTSファイルって再生できます?
37Z9500では出来るのは確認しました。
963名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 00:59:50 ID:cbzil9FJ
>>953
うちのXP録画鯖は「SP3適用済みDSP用CD」からインスコした奴で最初からSP3よ

>>962
できる
964名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 07:34:29 ID:7E5Upu6U
>>961
そりゃコーデックが元々MPEG2のやつだけでしょ。
MPEG4AVCやVC-1も見られる?
965名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 08:49:46 ID:MPEkIqK5
nero8でエンコ
z9000

1280*720P
1440*1080i
は再生できますが
1920*1080iは16:9でエンコしても4:3でエンコしても
再生できません。ビットレートは20Mです

確認するところはありますか?
966名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 09:54:24 ID:5mpunccn
>>959
最新のffmpeg r25456 ですが特殊な機能は使ってないので
古いのでもいけると思いますyよ

日本語音声を探すのがメンドウですが、2Hもので20GB位、
古めのPCでのエンコ時間は実時間の倍程度です。
967名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 10:13:24 ID:Z3Tyh6mq
>>964
あたり
968名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 12:49:12 ID:9dimDZ8t
>966
古めのPCで-threads 8って、凄い環境だね。羨ましすぎる。
ブルーレイは持ってないから解らないけど、一般的なREGZA
用のffmpegでのmpeg2変換をブルーレイ用に拡張しただけでしょ。
だから他のREGZAでさえも、見れるんじゃないか?ダメでもちょっと
いじれば見れるようになるんじゃないか?マッピングの意味がちょっと
よく解らないけど。
by 初心者
969名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 17:47:28 ID:5mpunccn
>>968
実際は2core(AMD5600+)で動かしてるので-threads8はハッタリなんですww

BDMVのソースは 0:0 が本映像、0:1が英語主音声 0:2以降が外国語音声ってなってるのが多い
日本語がどこかはバラバラなので探すことになるんだ。トイストーリ3は0:3が日本語だった。

やはりHDだと絶対綺麗。SD画像とは全然違うので機会があればお勧めしたい。

970名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:03:07 ID:UZ5S95ox
このスレを指を咥えてチラ見こと半年。
ようやく明日ZSが届くんだが、まぁ自分で試せばわかるんだろうが

>(↑LANケーブル一本で録画PCと接続し、SMB共有で生TSを直接再生できる)

・これって再生はREGZA内蔵のエンジンで行うの?
・それともPCのソフト(tvtest等)で再生ウィンドウを表示させるの?
(これはどのテレビでもできると思うので違うと思うけど)

どっち?
971名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:07:28 ID:UFCSvBb9
>>970
前者
972名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:21:42 ID:h0MB06O9
>>970
>>6のテンプレ動画「PT1とRegza Zシリーズの連携」を見ればやってる内容がよく分かるよ
973名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:45:25 ID:XtKLcBwc
RegzaとWindowsの接続がうまく行かないと言っている人へ。

とりあえず原因を切り分ける為にセグメントを併せてIPをそれぞれ固定してLAN
ケーブルを直結。離れてたりで物理的に難しい場合はルーターの変わりにL2噛
ましてそのネットワークから物理的にルーターを取り除く。
※L2は物理的に繋げる目的だからやっすい10BASEとかでおk
※同セグメントにPCとRegzaを置くのが目的だからデフォゲは適当でおk
※要はルーターにIPを管理させない事が重要
この状態で、

繋がる → ルーターの設定(ルーター自体)が悪い
繋がらない → Regza or Windowsの設定が悪い

これで繋がらないのであればRegzaないしPCの設定が悪いと思っていい。もう一
回説明書読んで設定見直せ。

もしこれで繋がるのであればWINSのブロードキャストがこけてる or マスタブラウ
ザがこけてる可能性大。前者はルーターの仕様にも関わってくる部分。安いルー
ターだと稀にあるらしい。リセットしてみてダメならサポート問い合わせ or 買い直
せ。後者であれば電源の入れ直しで直る事もある。全ての機器を一旦電源OFF
(主電源切れよ)で、PC→Regzaの順番で電源ON。うまく行けばこれで解決する。

詳しくはggr。ぶっちゃけた話し、設定と環境さえ間違わなければワークグループ
もIP固定も関係無い。それと遠からずでPingもあんまり関係は無い(あくまで動通、
生死監視でしかない)。
974名無しさん@編集中:2010/11/29(月) 23:59:57 ID:8DRuxDEG
これをちゃんよ読んで直ぐに理解出来るような人はとっくに繋がってる。
975名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 08:55:51 ID:5jerlcCY
量販店でテレビが売れまくってるが
日曜日にZ1がおっさんに買われてたのを見た。

一度も本領を発揮することなく終わるのかと考えたら悲しくなった。
976名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 11:02:48 ID:kMGoV+0b
おまえ、このスレおっさんだらけなの知らないの?
977名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 11:06:04 ID:KqAP5doW
本領ってどの機能だよw
地デジみてるだけじゃだめなのか
録画機能のことか?
978名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 11:33:09 ID:6p7WN4wA
10代もZ1買えるのか金持ちだな
979名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 11:34:09 ID:4Q6bbXKj
今時はおっさんの方が機能を使いこなしているよ
Z1すら買えない貧乏でうらやましいんだろ?
980名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 12:43:11 ID:wIKKCtw9
このスレの使い方が普通だと思ってはイカンぜよ
981名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 17:23:13 ID:BO2dtNwn
>>973
なんでデフォゲとか変な略語使ってわざわざ難しく言うかなぁ
982名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 17:35:04 ID:ZMRvnupl
わざとじゃなくて無意識だろ。
俺もよく使う>デフォゲ
983名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 17:57:21 ID:Obi3sgO7
それよりもL2の方が気になる
IPアドレスをIPと略すくらい違和感がある
984名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 18:34:44 ID:5Vq1iH+z
IPはとっくに2ch用語なんだからあきらメロン
985名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 18:50:05 ID:0Pqqfokt
あなたのどこに惚れたんですか→「ビッグピーチ」
               「ビッグメロン」
986名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 19:08:07 ID:4rVoSL2/
>>965 真空波動拳のアウトプットは?
下みたいな感じ。ちなみに下のは >>985 で作ったやつで再生○

0100 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 23.98fps 20000.00kb/s
0101 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 448.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 01:43:03.594 (6183.594sec) / 17,057,753,992Bytes

真空波動研SuperLite 100701 / DLL 100701 Unicode
987名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 22:02:42 ID:VXaoWnK/
>>975
分からんよ
ばりばりのIT系かもしれん
最近は人はみかけによらないのが良く分かったw
988名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 22:19:42 ID:yTlfqVAr
定年間際にPC覚え始めてメキメキ吸収した人
真空管ラジオの頃から機械いじりの好きな人
3DいらんがW録欲しい人
お子さんに頼まれて(勧められて)買いに来た人
店員に上手く誘導されて買わされちゃった人
その人が選んだんだし、好きに買わしてあげたらいい

Lan録画出来んが26RE1到着待ちの俺がこのスレに
いたっていいやん?
989名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 22:37:02 ID:Obi3sgO7
DLNAスレにお帰りください
990名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 22:37:26 ID:oe5dFkjF
そ、それはちょっと・・・・
991名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 23:08:50 ID:yTlfqVAr
見るぐらいいいやんかぁ!ゲバルキッ!

  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
992名無しさん@編集中:2010/11/30(火) 23:38:53 ID:kMGoV+0b
見るだけやのうて書き込んどるやんけ〜ワレ
993名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 03:23:32 ID:HiaaHjjn
>>988
さぁ、買い替えたくなーる買い換えたくなーるw
994名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 04:39:22 ID:24/2ePVw
>>973
何の意味も無いレスだな
995名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 09:56:22 ID:RucQ2sCV
Z1とWindows7では、PT2のTS動画をハイビジョンで再生出来ないという認識で宜しいでしょうか?
996名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 10:09:34 ID:iYp9nZ+3
>>995
そう認識してるならそれで良いんじゃないの
997名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 12:20:59 ID:IiUec1LW
>>995
Z1って韓国LGの液晶パネルだよね?
998名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 12:37:38 ID:hdPbrrjB
もうすぐ1000だお
999名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 12:39:59 ID:C5iWCzUx
999
1000名無しさん@編集中:2010/12/01(水) 12:40:50 ID:C5iWCzUx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。