>>1 乙!アルティメーット!
__ _
'"´ l ̄ ̄`r'└┐
. // |゙\ `L「|└i
__/´/ / | \丶  ̄ヽ
〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | |
. {{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ| ___
\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| __r_| |
| ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八/ 人|1乙 |
| (∧ ⊂⊃ /イ「 / └ー─┘
| | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'|
| | \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
| | rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
| \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
| | □□ |∧:::::::-=彡l|__>
| | □□ l ∧::::::::::::::|l_,|│
| | 「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
| | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
| | Ultimate. |,::::::/ |::::::|
`ー- 、|___.. -‐/__::/ |:::_」
└‐' └‐'
イ三三三三 \ /イニニニニ\ヽ\ゝ_ /イニニニニニ\\V/彡\、 |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ |三ニ|  ̄ \\ヽ| ハ三シ∠ミヽ, \ミ l {!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l | レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ '┤ ノ i `'' /} l ーイ⌒(、 ':i / / | 《三ヲ`7≦ 〃 ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ さーんっ! <| 丶 ヽニ--ソ'" / ノ| \ \  ̄ /\ / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
質問内容をMPV Decoder以外でインターレース解除できるデコーダってどれがお勧めですかに変更して 1乙
おすすめw
インターレース解除はデコーダ段階ではなく、ハードウェアにやらせちゃうべき だと思うけどなぁ。そうしたい場合はWin7内蔵デコーダでレンダラにEVR使うのが一番楽。 どうしてもデコーダでインターレース解除やらせたいのなら、ffdshowで yadif選んで「フレームレートを2倍にする」かな。もちろん、PowerDVD 10の デコーダつかうとか他にもいろいろ方法あるだろうけど。
PowerDVDとかならドライブ買えば付いてくるからな。
PDVDならPT2まとめWikiにフリーのセット物が置いてあるな
PDVDでも、他でオーバーレイ使ってるせいか、インタレースでてしまうね・・・ これは回避不能でしょうか?
他でオーバーレイって?
>>10 たとえば、MPCで動画見てて、
サッカーの中継が始まったので、TvTestでテレビ見たときとか・・・
動画再生中だけど、一時停止したままだとインタレースでる。
オーバーレイオフのもので見てるときは、出ないから、
オーバーレイだとおもうんだけど・・・
DirectXかな?それ使ってるせいだとおもうんだけど・・・
TVTest インターれす もっと勉強しようねおじいちゃん^^
もっと勉強しようねおじいちゃん
directx:noaccel だと、インタレースがでないとか・・・ オーバーレイを切るということだとおもってました。 動画編集ソフトなどで、画面が表示されてると、 次に開いたプレーヤーはインタレースがでてしまうとか・・・ TvTestに限った問題じゃないので、放置してたけど、 インタレースがでたついでに質問させていただきます。 そのプレーヤーや動画編集ソフトなどを閉じればでなくなります。 設定で回避できるならご指導お願いします。
みんなが突っ込んでるのは「インタレースがでる」という擁護の使い方はない、ということ おそらく、インタレース解除(=デインタレース)に失敗して縞が出ると言いたいのだろうけど
そもそもWindows7のご時世にオーバーレイってなんやねん。 XPすらVMR9でオーバーレイなんか使わないでしょ。
ID:djAg5P9Iは自分の環境を書いてないからアドバイスしようしづらい。 そろそろ質問する人は自分の環境を晒すのが常識になって欲しいなぁ。
>>15 それはどーでもいいです。
>>16 ハードウェアアクセラレーターってやつですか?
これをオフにするとかはできないんでしょうか?
>>17 環境依存の問題じゃないので書かないつもりですが?
×アドバイスしようしづらい。 ○アドバイスしづらい。
これから5時帝政レス禁止な
もっと勉強しようねおじいちゃん^^
なんだ釣りかよ・・・。
>>18 おもいっきり環境依存だと思うけどw
まぁ、ハードウェアデインターレースについて調べてみれば?
>>16 サンクス。
レンダラがVRM7だからでるようでした。
CPU負荷が高くなりますが、WRM9にしたらでなくなりました。
つまり、VRM7だとオーバーレイを使うってことなんですかね?
VRMとかWRMとか何言ってんのかい? ティアリングが出てるのを勘違いしてるんじゃないかと
オーバーレイ=インタレ解除ミス?
USBタイプだとどれ買えばいいの?
>>25 インタレ解除失敗した時の縞はティアリングじゃなくてコーミングノイズじゃね?
みなさんのおかげで、無事解決しました。 これで、スポーツ観戦時に、デインタレース漏れ映像を見なくてもよくなります。 VRM7はだめで、VRM9は問題なしということですね。
TVTest+BonDriver_Fileで、HDTVtoMPEG2で編集した PT2のtsファイルを再生すると、途中で落ちる! (例外ダイアログが出るか、黙って終了する) 共に、最新版。私だけ?
powerDVDのデコーダでオーバーレイ切れるのかな? オンボードVGAだからハードウェアで切ることができないのが残念
戻って再生するやつまだ?
オープンソースなのに何で自分で実装しないの?
>>31 ffdshow使ってるなら「インターレース関連情報を出力メディアタイプに設定する」にチェック入れてみたら?
これでオンボがデインタレに対応してるならいけるはずだけど。
いつごろ実装されっかな
XPだけど、EVRでATI AVIVOのデコーダでGeForceのHWデインタレ使うと ヌルヌルで気持ちいいいぃぃぃ
>>32 tvtestで再生するやつで出来るけど??
TVTestのSleeptimer スリープタイマーなんすけど、、、 追加の簡単スリープタイマーを希望 ショートカットキー割り当てで普通のテレビみたいにOSDで30-60-90-120-180のトグルで簡単にスリープタイマーを設定したい。 時間がくればブランクになってくれれば液晶モニタもOFFになってくれる。 今はTVTestを見ながら寝るのに、スリープタイマーをキーボードで設定しないといけないので音が出たままでよく眠れない。
>>41 SleepTimerじゃ使い勝手が悪いからTOffというツールを使っているよ
俺はマウス・キーボードの操作が2時間無かったらスタンバイに移行するようにしてるよ
安心して寝れるぜ・・・
TVTestが起動しているとwindowsの自動スタンバイ動かないしな・・・
ffdshowを音声フィルタにしたんですが、音声がARMと認識されて、音が安っぽくなります。 ワンセグの音声っぽいのですが、AACとして認識させる方法はないのでしょうか? TvTestで見ると、映像はきれいなのに音が残念な感じになってしまいます。 視聴時も同じなので、TsSplitterで分離しなくてもできる方法ありませんでしょうか? XP PRO SP3 32ビット K-Lite_Codec_Pack_583_Megaです。 TvTest 0.6.7です。
数日前に引っ越したんだが番組情報やTVH264での視聴は問題ないのに音も映像も出ない 運送段階でリーダが逝かれたかCATVなのが問題なのかなあ
>>43 おぉ!
右のスピーカーだけから音が出るようにしたくて
ffdshowを使ってそれをしようとしたけど何度やってもエラー吐いてダメだったから諦めてたのに
AMRを関連付けたら使えたw でも確かに音質悪いな。
なんでAACとして認識してくれないんだろうか
>>47 すみません。音声の話です。
映像は、問題ありません。
>>43 ffdshowにはPCMが入力されてるんだよね?
>>49 K-Lite_Codec_Pack_583_Megaが悪いのかとおもって、
最新のffdshow(SSE)いれてみたら、今度は音がでませんでした。
たしか、インプットも同じくAMRでした。
8.00kHzのmonoでした。
それを出力で、8.00kHzの16ビットにしてました。
別のプレーヤーだと普通にAAC 184kbpsとかで再生されます。
CCCPのffdshowでも音がでなかったので、
TvTest側になにか問題があるような気がするのですが・・・
他のプレーヤーでは、どのffdshowでも普通に映像・音がでます。
ここが引っかかってます。
K-Lite叩きがお出ましの予感。。。
ちなみに、ワンセグデータ AAC 24.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) 地デジフルセグデータ AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) 他プレーヤーでは普通にffdshow経由でも問題ありません。 以前、玄人はffdshowかac3使うといってたのですが・・・ あれはガセネタでしょうか? ac3は普通にきれいな音がでます。
>>50 何を言ってるのかさっぱりわからない
もしかして宇宙から来た人?
>>50 TVTestは内蔵のAACデコーダでデコードしてPCMで出力してる
なぜffdshowにAMRで入力されてるのが分からんね
なんかのフィルタがTVTestとffdshowの間に入って悪さしてるとか
>>54 TVTestの内蔵のAACデコーダが、悪さをしてて、
ffdshow側で認識がおかしくなってるのかもしれません。
5.1ダウンリミックスをしてもしなくても同じでした。
これがプロの音ならば、がっかりの音です。
コーデックでAMRにチェックがはいっていない状態だと、
CPU使用率が跳ね上がります。(音はでません)
8から50越えます。
入力情報: 8000 Hz, mono libamr_nb (libavcodec)
出力情報: 8000 Hz, stereo 16-bit integer
>>54 TVH264で再生させても同じでした。
ワンセグのみ抽出してやってみました。
他のプレーヤーだと音がまったく違います。
TvTestでワンセグの音を再生しているのかとおもいましたが、
ワンセグの音よりも遙かに悪いです。
バグなら、作者の方、対応お願いします。
>>55 TVTest側が悪さしてたらそもそも音が出ないと思うけど・・
何かがAMRにエンコードしてるからAMRで音が出てるわけでしょ
TVTestがAMRエンコーダ内蔵してるなんて聞いたことないし
俺はffdshow rev3274使ってるけど無問題だな
とりあえず、codec pack 消してみたら? で、上の方に貼っておいた画像のデコーダだけ入れてみたら? そしたら、少なくとも codec packが原因なのかぐらいはわかると思う
ffdshow rev3274入れてみたけどダメだな・・・。 まぁいいや、絶対必要なわけじゃないから自分は諦める
>>57 >>58 MEGAパックをアンインストールして、rev3326のicl10では映像も音もでませんでした。
結局、MEGAパックに戻しました。MEGAパックはffdshow3158でした。
rev3274で動くのならば、バージョンによりという可能性も高いのではとおもってます。
もしくは、サウンドカードなどの環境・・・
CCCPでは、映像も音声もでませんでした。FFDShow r3065
ffdshowでAMRで再生されるのはわたしだけじゃなさそうなので、
どこかに問題があるんだとおもいます。他のプレーヤーでは問題がないので・・・
そろそろエイプリルフールですので、ガセネタが多くなりそうなので、これで失礼します。
イカ無いで!
どうでもいいが、 >>バグなら、作者の方、対応お願いします。 何様だよ。
ffdshowでUncompressedが有効になってるの? ffdshowのトレイアイコンの右クリックメニューの上の方にある フィルタリストはどうなってる? TVTestとffdshowの間に余計なフィルタが挟まってる以外に考えられないが
そもそもffdshowなんか使う必要が無い
サウンドカードやその他環境に原因があるとするなら 俺はお手上げだわ
>>63 設定はコーデックでいろいろ有効にしただけです。
他で問題がないのでTvTest側に問題があるのではないかとおもってます。
>>65 すみません。わたしのところでは、ffdshowは全滅です。
MEGAパックのが唯一音出ました。他は映像も音声もでません。
この音ならば、ffdshowはTvTestでは使いません。
>59さんが、rev3274でもダメといってるのでだめだとおもいます。
エイプリルフール明けに暇な時間でためしてみます。
それでは、いいエイプリルフールを。
>>42 フォローd<__>
ただ、24/7運用の録画、ヤフオク入札、ファイル鯖なもろもろのPCなもんで、、、画面オフくらいで、、、
ほんと、設定がより簡単になれば最高っす!>純正スリープタイマー
TVCaptionのファイル名だったので、odaru氏の字幕表示プラグインで レンダラがオーバーレイとかWMR9以外でも動き、設定からフォント変更ができた 多分過去スレでもちょくちょく出てる改変版だと思いますが、間違えて削除してしまいました。 どなたかファイルを頂けませんでしょうか。
TVTest ver.0.6.7でNotActiveMute(アクティブのみ音声有効)をプラグインホルダにぶちこんだんだけど プラグインに反映されない verによって未対応とかあるの?
>>32 本日公開された BonDriver_Playback(1.0.0).zip がお薦め!
今試してるけどコレは凄いぜ!
ffdshow
ffdshowを使いたがる理由がわからん・・ 内蔵のAACデコーダの何が不満なんだろう
76 :
68 :2010/04/01(木) 00:17:23 ID:V8MhPWlF
>>72 大変ありがとうございました。
これからはzipファイルも大切にバックアップしておきます。
本当にありがとうございました。
TSmemoryの64bit対応が出ないかな? ♪愛のメモリ~~
>>70 やれば出来んジャンw
もっと早く対応してよ
>>70 ワァァァオ!!むっちり美女のあの場面がもう一度見れる
俺も負けずに作ってみた BonDriver_CS_Free.zip (1.0.0) BonDriver_WOWOW_Free.zip (1.0.0) BonDriver_AdultCH_Free.zip (1.0.0) BonDriver_B-CAS_Free.zip (1.0.0)
>>84 ∧ ∧
/ ・ / ';,
/ '; / ';
/ ;______/ ;
/ \
/ / \ \
/´ ( ) |____| ( ) |
| ///// ( | :| ) ///// | キタキタキタ〜〜〜!!
| ( ) :| | ( ( |
| ) ( | | ) ) |
| ( ) '; / ( ( /
\ ) ( \/ ) ) ../
ヽ ........:::::::
これはまじできとる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!2
ロダに騙されるとは・・・
毎月受信料が振り込まれるプラグインも作ってくれ
中の人 乙!
>>91 ありがとう
自分の環境ではニコニコ実況プラグイン入れてみたけどカクカクギザギザしてしまった
2chの実況を表示する(サイドバーでも)プラグインってないですか?
Windows 7 Ultimate32bitにRADEON HD4870を2枚でCCCは10.3です。 PT2関連ソフトの必要最低限のランタイムなどは導入しWindowsUpdateはしてあります。 TVTestをWin7標準デコーダーでEVRで使用してるのですが、解像度が変わると 表示がガクガクになり、右クリック>リセットをしないといけなくなります。 今まではチャンネル変えてSD>HDの時程度だったので気にしなかったのですが KIDSステーションHDが1440x1080(16:9)放送中にCMで1080x1080(4:3)とかして 毎回リセットする羽目になっています、原因としては何が考えられるでしょうか?
ミスターチルドが曲出したら ここ数年続けてきたジャニのオリコン年間1位記録が途切れる だから絶対に曲だすな という事かもな
iPadで動くTvTestが登場したら、iPad買いそうな気がする…。まあ、HPのが出るまで待てばいいだけなんだろうけど。
iPadで地デジ見れるの?
無理でしょ。 touchがでかくなっただけで機能的には何の追加要素もないはず。 Orb使えばいいじゃないの。
101 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 12:30:22 ID:dt2EmY19
TvTestを立ち上げてると、常に2M近いDisk I/Oが発生しているのはなぜ? これってSSDには致命的になりますか???
春先にageてる奴は無視で。
>>66 >>63 の指摘をもう一度チェックしてください
ffdshow経由でS/PDIFから5.1ch出力する方法まとめ
1. ffdshowをインストール
2. ffdshow audio decoderの設定→コーデック→一番下のUncompressedを有効にする ←←←ここ重要!!
3. 出力→サポートされた出力サンプル形式→AC3(S/PDIFエンコードモード)にチェックを付ける
4. 5.1チャンネルのみをエンコードするのチェックはお好みで変更
5. tvtestの設定でオーディオフィルタをffdshow audio decoderにする
6. tvtestの設定で2chにダウンミックスするのチェックを外すこと
注意・ffdshowのミキサーの設定を確認すること
>>103 いくらエイプリルでも、ここまで面倒な嘘はやめなさい。
402 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 19:06:12 ID:OLvqEuz4 [5/5] 因みに、標準だと入力のUncompressedが無効で、 そのままだと映像すら出なかった。
>>103 Uncompressedがどこにあるかわかりませんでした。
コーデックの一番下とは気づきませんでした。
あなたのような親切な方がいなければ解決できなかったとおもいます。
エイプリルフールにでてくるとはおもってませんでした。
スペシャルサンクス。
S/PDIF出力していない人のほうが多いとおもうので、
3については、コメントで、AC3はS/PDIF出力している人のみ有効にしてください。
とかあるといいかとおもいます。
これでイコライザーフラットでも大音量で聞けます。MAXにしてました。
音量増幅も2.0までで十分ですね。
>>63 Uncompressed、その後なにもなかったのでデフォルトでついてるとおもいました。
設定は見直したのですが、コーデックの一番下まで見てなかったです。
あるなら出力あたりにあるとおもってました。
>103の丁寧な解説でなんとか解決できました。
最終的に、ffdshowはCCCPにしました。 他のパックものよりも更新頻度が少ないので楽だからです。 デフォルトだと日本語にできませんが、 C:\WINDOWS\system32\Codec\FFDShowを指定すると、 日本語も使えるようになります。 コーデックの一番下のUncompressedを有効。 全サポート形式にしました。 他のプレーヤーだと普通に音がでるので、Uncompressedを有効にしないと、 だめなTvTestに、問題はないのでしょうか? 既出の問題だったみたいなので、問題はないのでしょうね。 TvTest+ffdshow、無事解決しました。
今まで誰も文句言ってないし問題出てなかったんだから 大半の環境ではまともに動くの ffdshowが大半のものと動作が違うとは考えられないわけ? 文句なら ffdshowの方に言えよ
>>109 相手にしたくないタイプなんだけど、エイプリルフールだから特別。
ffdshow使うとNGだったから、使ってなかったからじゃないかな?
他のPCでやってみたが、Uncompressed無効だと、音が出ればAMRになった。
ffdshowの情報とCPUでインとアウトみるとわかる・・・
Uncompressed無効で、AACなどの音として再生される(他のプレーヤーではAAC出力)ならば、
当方の環境が悪いといえるとおもうけど、2台のパソコンで、
同じ現象になったということは、TvTest側でなにかしていると考えるのは普通だとおもうけど?
ちなみに、北斗の文句なら俺に言え。
当たりでよかった Part2ぐらいで、この件で右往左往している人が何人かいて、みんな解決できたので、これに違いないと思ったよ
ffdshowのデコーダーがTVTestのAACデコーダーを乗っ取ってしまうのが原因かも
↓その当時書き込んだ内容
397 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 17:41:42 ID:BOJ/llhe [8/13]
>>391 ffdshow audio decoderでテストしてみたが、なんだかよくわからない。
まず、「codecのaacを使えるように」は無関係じゃないかと思う。
AC3 Filterに接続した場合は入力はPCM16 2/3.1と認識されるのだが、ffdshowではMP2(MPEG2-AACのこと?)
ステレオと認識され、2/0入力として扱われているみたい。
(TVTestの内蔵AACデコーダーがパスされているのだろうか?)
なので、ミキサーで仮想5.1CH化しないかぎり2/0 CHと認識されてしまう。
ドルビーデジタルにチェックを入れると、シアターアンプでは2/3.1 CHと表示されるが、AC3 Filterの場合と比べると、どうも
5.1CHになっているとは思えない(低音の出方が全然違う)。
ffdshowで正しく5.1CH出るんでしょうか?
411 名前:397[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 20:58:07 ID:BOJ/llhe [12/13]
連投スマソ
入力デコーダ側の設定にUncompressedがあり、ここが無効になっていました。
早速全サポート形式に変えてみたところ、6CH PCM (Uncompressed)で認識されるようになり、
正常なAC3-5.1出力が得られるようになりました。
なるほど、そういうことだったわけですね。
出力エンコーダ側の設定の5.1チャンネルのみをエンコードするをアンチェックすることにより、2/0信号時は普通の
アンプとして(TVTest側のボリュームが有効で、PCの負荷が下がる)、2/3.1信号時のみAC3出力される自動
スイッチが正常に機能するようになりました。
AC3 Filterではこのスイッチがいまいち機能不全だったので、ffdshowのほうが使いやすそうな感じです。
知ったかもいいかげんにしろよ。そもそも過去ログ調べればわかることだし ac3filterだと同じ動作させてもまったく問題ないんだからffdshow側の問題なのがわかるだろ 頭悪いことを自慢して何言いたいんだ?
>>111 本当に感謝してます。
このスレは最近になって見てるので、その当時のことはわかりません。
ffdshowでいけるとしかなかったので、バージョンが悪いかとおもってました。
それなので、最新をいれてみたんですがだめでした。
それで質問した次第です。
冷やかしが多いので、どれが真実かわからなくなります。
詳しい手順があると、実行するだけなので確かめれます。
言葉だけだと、それが真実でも疑いの気持ちがでます。
今回がいい例だとおもいます。
当時の情報まで恐れ入ります。
そろそろ荒れそうですので、わたしは失礼します。
2chといえど、誠意には誠意で答える器のある人が、
たくさんいてくれることを願います。
今回は、本当にありがとうございました。
基地外っぷりがまさに自演
ID:ucpvlj1Pって昨日から湧いているキチガイでそ。放置推奨
単にUncompressedが有効じゃなかったから TVTestの出力するフォーマットをffdshowが受け取れなくて なんとか接続しようとしたらAMRを間に挟んで繋がっただけだな。 そもそもAACのまま渡すと無音になる危険があるからデコードして渡してるわけで 他のソフトみたいにそのまま渡すようにすればUncompressed関係ないけど 他のソフト同様に番組切り替わりで音出なくなるだろうよ
Uncompressedってどういう意味? TVTestの出力するフォーマット=PCM 5.1CHという理解でいいの?
x64で宝入れてみたけど 連携ソフトが64じゃないから エラーで使えなかった
>>114 > そろそろ荒れそうですので、わたしは失礼します。
自分が荒しの張本人だということを全く自覚できない基地外
もう二度とここには来るな!
昨日の人は解決したか、よかったね でも、なんにしてもTVTestを悪者にしたいみたいなのは笑える
>>119 呼んで字のまま。非圧縮。
TVTestのAACデコーダーの出力は2chもしくは6ch(5.1ch)の48KHz 16bit PCM
>>123 Uncompressedが無効となっているデフォのffdshowは、入力が何かでエンコードされていると仮定して、
適合すると判断するデコーダに入力してしまう
Uncompressedが有効だと、ffdshowのデコーダをスルーしてくれる
ということですか
で、TVTestがAACをあえてパススルーしないのは、番組切り替え時などに問題が生じないようにとか、
作者の配慮があるということでしょうか?
だとすると、よくあるAACパススルー化への要望は、作者的には望ましくないことに属してますね
【OS】Windows XP Pro 32bit SP3 【M/B】NEC Express5800/S70FL 【CPU】C2D E6300 【GPU】G45オンボ 【HDD】WD5000BEVT 【メモリ】DDR2 1GB×2 【MPEG-2デコーダ】ATI MPEG Video Decoder 【使用ソフトウェア】TVTest ver0.6.4/0.6.5/0.6.6/0.6.7、TVCaption(090627) 【質問内容】 レンダラをVMR9に設定してTVCaptionの字幕をonにしているのですが、 OS起動後、初回のTVTest起動時は字幕が薄いグレーで四角く縁取られますが、 TVTest2回目起動以降は縁が無くなってしまいます。 TVTest.iniを見ると、しっかりとVMR9で保存されていました。 レンダラをVMR9以外に設定をしOK後に再度、VMR9にすると縁取りが復活します。 EVRでも縁取りが出ますが、こちらでは問題は発生しませんでした。 OSをインストール後に下記のインストールをしましたが駄目で、windows updateで 全て最新にしましたが駄目でした。 Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ vcredist_x86.exe Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ vcredist_x86.exe 10-3_xp32-64のxcode_AVIVO.msi 別PC(ASUS M4A78-EM 1394、OS同じ)で動いているTVTestを そのまま持ってきても駄目でしたので環境の問題の可能性が高そうです。 改善方法がありましたら宜しくお願いします。
> だとすると、よくあるAACパススルー化への要望は、作者的には望ましくないことに属してますね 君は作者なのか? でなければ君が作者視点で断ずることではないと思うが
TvTestの音声は、圧縮(デコード)されており、ffdshowでは、その音声を誤認識してしまう(最悪、出力できなくなる)。 それなので、ffdshowで使う場合は、Uncompressedを有効にする必要がある。 これは、番組切り替えで音声がでなくなることを回避した結果であり、TvTestの不具合ではない。 という結論ですかね。
>>126 推測しているだけで、断じてなどいない
AACパススルーはなぜだめなのか、理由らしきものがあるのなら知りたいと思っただけだ
129 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 17:28:46 ID:4ZLV/r46
でもいいやん デコードせずにフィルターに渡しても たしか、5.1CHのTSをMCPで再生するときは、CoreAACで5.1CH PCMにデコードして、AC3 Filterに渡して、5.1CH AC3 をS/PDIFにパススルーしてた AACをS/PDIFに無エンコードでパススルーすることができるかどうかわからないので、意味のないことなのかもしれんけど
もう基地外の相手するなよ
>>124 そこら辺理解したいならもうちょっとDirectShowFilterについて勉強してくれ。
フィルタの接続時にはお互いにどんなフォーマットが使えるかチェックしてる。
うまく繋げるのがなかった場合、間にそれを変換できるフィルタを挟むことができる。
そのお陰で間にAMRエンコーダーが挟まってなんとか無音にはならずにすんだんだろう。
Uncompressedを無効にするって言うのはffdshowが非圧縮データを受け付けないっていうこと。
ffdshowのコーデック設定はどんな形式を受け入れるかだからそれ考えれば判ることだと思うが
エロイ人、プラグイン(一つ前のチャンネルに戻す、Tsmemoryんど)を64bit対応にしてけろ。 おねがいし安田。
作者に頼むべきだな。
135 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 19:12:00 ID:Wptr+hTV
64bit使ってんだからそれくらい自分で対応しやがれ
もう64bit版だけでいいじゃん
エープリルフールですから。 <!-- 初めは作ってもいいかなと思ったんだよ? ちょっとだけ使ってみたいかな?って気にもなったし。 でもね。 実装されて当然って感じに見えちゃうと逆らいたくなるのは性格悪いですかね。 --> 今気づいた
64bit版作ったって明確なメリット無いしめんどくさいだけだしな。
64(無視) なんつって
なんだかAACパススルーのことで説明されてるな・・・ 問題は理解できないってことなんだが・・・
64bit版は、収集癖を満たすためだよ
143 :
140 :2010/04/01(木) 20:30:40 ID:zreg/XhN
>>141 このスレで説明されてるっぽいってことだよ?
それとも私が何を理解できないのかkwskってことではないよね?
鸚鵡どもウルせ〜よさっきから 同じネタで笑い取れないならお笑いなんかやめちまえ!
146 :
名無しさん@編集中 :2010/04/01(木) 20:50:44 ID:uR64oHF8
>>127 >TvTestの音声は、圧縮(デコード)されており
TvTestの音声は内臓されているデコーダーによって展開されてるんだよ
一度でいいから内蔵と変換してください。
揚げ足とり 冷やかし ばっかし
>>146 もちろん、その後のやりとりで気づいたけど、
必要ないとおもってスルーしたよ。
TvTestには関係ないけどWindows Media Audio 9.1 Professionalとかの音声だと、
ffdshowで拾ってくれなかったけど、Uncompressedにしたら、
拾ってくれるようになったので、うれしい誤算。
今回のやりとりは、日本人のコミュニケーション能力の低さを露呈した感じだったね。
外国人のことを何一つ知らないくせに 「日本人のコミュ能力」ってwwww
っていうか、解らないのは知ったかと情弱だけだろ 普通に使ってる人間は普通にそれくらい理解できる
WinDVD8はAACパススルー出来るね PowerDVDは8は無理だった
WinDVDはAAC出せるらしいねぇ・・・ 音声コーデックとして使うには、dtsHDなどのマルチチャンネル出力に対応していないのでTVTesr専用の扱いにしかできないんだが。
EPGを前面に表示を付けて欲しいな TVTestを前にして見てると隠れて、いちいちチェックを外さないといけないし
155 :
名無しさん@編集中 :2010/04/03(土) 20:48:49 ID:bLBL0O2/
HDDの容量警告って出せないの?
157 :
名無しさん@編集中 :2010/04/03(土) 21:06:54 ID:cBDr/Fa1
HDDの容量警告つけて
TVRockの番組表利用できるようにならないかなー
160 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 02:08:00 ID:ZZRnjVmg
ガバッ ! ! ______ /:υ::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 ( ○)\ (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| スカパーe2無料放送の日だった・・・・ 〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ \ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\ ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ ヽ \
そうそう、なんでHDDの容量警告ないの?
容量なくなったら「エラーが出ました」みたいなダイアログ出るじゃん その時、第2希望の保存先へ自動的に記録する機能が欲しいよな。
いらねぇ そんな糞みたいな機能誰が使うんだ
そこまで横着したくないな
165 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 04:10:41 ID:3qE5OyfW
容量足りなくなったらHDD買ってきて勝手に増設してくれる機能が欲しいよな いちいち増設するのかったりぃー
なんとなく運動不足でデブっぽいと感じた
横着とかじゃなくてリスク回避だろ
リスク管理を横着したいんだろ?
169 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 12:21:02 ID:FAWWEvy/
HDDが満杯になるまで気付かないやつが 第2希望の保存先が満杯になる前には気付くのか?
170 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 12:25:36 ID:gQMm+pn8
ものすごく長時間連続して録画したいとかなんじゃね? しらんけどさw
Rectestを64bit windows7環境で利用している方はいらっしゃいますか? 使用しているドライバとソフトのバージョンを教えてほしいです。 ブログなんかでは動作報告があるけど、自身の環境だといろいろ試してもドライバの初期化に失敗してしまう。。
>>171 必ず失敗するのか、たまに失敗するのか、どっち?
TVRockセットをWin7(64bit)PCで運用しているが、こちらは臨時録画用でしか使っていない。
たまに録画して問題なく動作している程度で良ければ答えられるが。
EDCBで録画中にTvRock経由でTVTestを立ち上げるとEDCBが落ちるここが何度かあったのでBonDriverフォルダを共通化してみた
>>171 Rectestがドライバの初期化に失敗して全く起動しない状態なので、そちらの環境を教えて頂ければ幸いです。
Tvtestはx64版のドライバ・ソフトで問題なく動いているのですが、Rectestはどうにもうまくいかない。。
32bitのソフトウェアから64bit用のドライバは読めないぞ Rectestを使いたければ32bit用のドライバを使え
RecTestx64はまだないから全部32bitでそろえた方がいいかも 今のままじゃBonDriver呼び出せないでしょ Win7x64自分も使ってるけどtvtest、bondriver、rectestは全部32bitだよ
>>174 現状、ソフト側は32bit版を選択するしかないぞ。理由は
>>175-176 。
TvRockセットで全64bit環境は実現できない。
178 :
171 :2010/04/04(日) 14:38:38 ID:l8U2Suu5
>>175-177 アドバイスありがとうざいます。
Win7 64bit ultimate環境で、
ソフトを32bitで揃えた場合、TVtestは最新版のBonDriverは動作不可で、BonDriver_PT-ST(人柱版)で動作、
結局、rectestはこのドライバでもチューナの初期化に失敗してしまう。。
とりあえずはTVtestで録画することにしようと思います。
rectest使わないといけない理由でもあるのかな? UDPで送信したいとか ないならTVTestで視聴と録画十分まかなえるでしょ
流れを見たらわかるだろ、環境依存なのが・・・
その後、進展はあったのかなと思いまして・・・ いまのところ、1.6.1に差し替えて使っているので問題はないのですが
TVTest ver.0.6.8 ver.0.6.8 ・放送局のロゴを取得して利用するようにした(地デジのみ) ・EPG 番組表にツールバーを追加した ・EPG 番組表を常に前面に表示できるようにした ・録画時に空き容量が少なくなった場合に注意表示を行えるようにした ・終了時のログをより細かく出力するようにした ・DRCS のハッシュ値が正常に算出されない不具合を修正 ・パネルを右側にドッキングした状態で画面のデザインを変更すると、パネルが変 な位置に移動する不具合を修正 ・チャンネルのプリセットを更新 ・libpng を 1.4.1 に更新 ・その他微修正
bwthelperどこかにないかあ?
中の人レスポンス良すぎだろw
>>180 他の人とは全然原因違うだろうけど一応、自分も最初1.7.0以降が動かなかった
ただ、理由はVC++2005SP1入れてないせいだと自分でわかってたけど
VC++2005SP1がうまくインストールできないから放置してたのを、1.7.0以降使いたかったから調べたら
ユーザー名が日本語だとインストールできないだけだった
で、アルファベットだけの別アカウント作成してインストールして解決した
ver.0.6.8getズサー EPG番組表ががらっと変わってて驚いた 左右の帯の色で時間帯が一目でわかるのがいいね
ああとEPG番組表、ホイールでスクロールできていないんだけれど自分だけかな? Win7x64です
放送局のロゴって、番組表の一番上以外どこに表示されるん? チャンネルを変えたとき、画面上に出るのかなと思ったけど 旧バージョンと同じく、チャンネル名が緑色のテキストで表示されるだけだ。
>>169 少し前に気づかなくて録画失敗した
それ以来自動で古いファイルを消すソフトを自分で書いて管理してる
TVRockが予想ファイルサイズ教えてくれたらいいのに
>>186 ユーザー名は半角英数なんだけど、VC++2005SP1のインスコが途中で落ちてしまって(?)できないみたいだ・・・
EPGの前面表示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! もともと需要があって予定されてのか、昨日ここに書いてすぐ実装されるとは思わなかった 作者さんありがとう
>>188 >EPG番組表
PageUp、PageDownもきかないな
多分前面にするために子ウインドウにしたせいでキーフックが効いちゃってるんじゃないかな
ドラッグしてスクロールを使ってくれってことなんだろう
NY Wheel とか使えばいいんじゃないかな
TVTest更新したら番組表が表示されねえ まっしろだぜ・・・
>>198 んなあほなw
どういう更新の仕方をしたんだ?
>>199 EpgDataCap2.dllがはいってなかったみたい。落としてきたら解決した
今まではなんで表示できてたんだっけなぁ
どうやら俺は今までEpgDataCap.dllを使ってきたみたいなんだが久しく更新してなかった間に仕様が変わったのか?
自分でも何言ってんのかわかんなくなってきたけど解決したからいいや
ほんと使い勝手悪いよなw 置き場もパーツもバラバラ。 バグもちだらけの糞ソフト。
EpgDataCapBonだけじゃなくて、TVRockのEPGデータも使用できるようにしてくれるとうれしいなぁ。
YoutubeとかWMPとかと併用しているときに、 TVTestの音が邪魔になってミュートを使うと全部の音が消えちゃうのはなんとかならないかなぁ
>>203 他のソフトと音量設定が連動してしまう・・・
設定>再生>音声デバイス でDirectSoundになっていないとそーなる。
ほんと使い勝手悪いよなw
バグもちだらけの糞ソフト。
常駐させたくないけど、起動するたびに番組表取得するのもめんどい。 TVRockの番組表は予約意外ではあまり使いたくないし、TVRockのデータをTVTestの番組表で見られればなぁ
もちだらけw
餅(゚д゚)ウマー
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
>>200 途中でEpgDataCap.dll→EpgDataCap2.dllに変わった
README嫁
212 :
名無しさん@編集中 :2010/04/05(月) 13:59:33 ID:WPo+RvZT
徹子の部屋だけ映らねえな
>>212 その真っ黒に見えてる画面は黒柳さんの頭部のアップだよ
PIX-MPTV-P4WってTVTestで見れないよねぇ? アナログと外部入力だけどソフトが7に対応してねぇ…
TVTest 0.6.8でEPG番組表がホイールスクロールしなくなったが、バグか? 0.6.7まで出来たのに(´・ω・`)
dtvのup0293.zipって試した人いる? このリモコン秋葉で2500円くらいっぽいのでよさげなら買って来ようかと
>>204 DirectSoundを使うようにしたら出キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
ありがとう
0.68駄目だね マウスのホイールが効かないわ Win7-64
TVTESTでコマーシャルの間ボリュームを無音に 自動でして終わったら自動で音がでるようにできないかな?
220 :
名無しさん@編集中 :2010/04/05(月) 20:45:40 ID:27jw2cT1
それができたらCMカットもできるな
TVTestじゃないやつだとときどきCMだけ無音になったりする GOMPlayerとか
TVTest 0.6.9でホイール直ってるね
ちょw作者さん、仕事早過ぎるΣ(・ω・`;)
そろそろ変えるかな0.6.1だし・・・
225 :
名無しさん@編集中 :2010/04/05(月) 23:45:24 ID:27jw2cT1
誰も全国各局の局ロゴうpしないのな
0.68でBS1でカクカクするの直ってたのに、0.69でまたカクカクするようになったわ。
それはBS2のバッファが残ってるからでないのか? バッファリセットしてみろ
HDU2をTVtest、TVrock、RecTestで運用してるのですが、 出来あがる録画ファイルの拡張子tsじゃなくmpeg2に変更したいのですが、 どうすれば出来ますか? 御教授宜しくお願いいたします。
>>225 視聴可能な局はTVTestで保存出来るのに、うpするメリットが解らない
>>228 TvRockはよく知らないけど、RecTestの録画設定でファイル名の拡張子をmpeg2にすればいいんじゃないかな
Rectestのファイル名設定を変えてもTSが吐き出されてしまいます! NASがTSファイルに対応してなくてネットワークメディアプレーヤーで再生できないんですよ! メディアプレーヤーはTS再生出来るのにNASが対応してないとは・・・・・・
>>225 局ロゴだって立派な著作物だ。てか商標でもある。
勝手にネットにアップしたら下手したら捕まるからね。
それは拡張子の問題ではないような気がするんだけど…?
なんというかむちゃくちゃだなw
NA
拡張子がデタラメでもプレイヤーが中身を認識できれば再生は出来るだろーけどw つかTSの複雑怪奇なコンテナをきちんと理解できてる人ってどれくらいいるだろうか?
失敬 NASで動かしてるDLNAサーバ?に登録できる拡張子の関係とかで .tsがだめだから.mpegに偽装したいってこと? メディアプレーヤーのほうが、拡張子.mpegで中身がTSでも再生できるのなら TvRockの録画完了後のコマンド実行で TN:ren "%1" "%3\%4.mpeg" とでも実行させてみては?
>>231 BonTsDemuxでMPEG2PSエンコードさせて変換させると通るんじゃ
あら、0.6.9きてたのね
ありがとうございます、やってみます! 因みにメディアプレーヤーは tsのままで再生できます! DLNAサーバーがts対応してないんです・・・・ NASのファーム内を書き換えれば行けるようです
もしメディアプレーヤーでの再生をメインにするなら TsSplitterで不要なストリームと音声を削除したほうがいいと思う。
作者様 乙でございます。本当に助かっておりますm(_ _)m
皆さま本当にありがとうございました、 アドバイス頂いた事を明日全て試してみます 本当にありがとうございました
TvRockの作者とはエライ違いwwww
職人さん仕事早いですねーお疲れまさ 陰ながら応援してます( ^ω^)
>>244 こいつ最近TVRockのスレで糞ソフト呼ばわりしてる奴だな。
作者に要望出して断られたんだろうか?
スレチだけどTVRockは更新する気ないのかねぇ レスポンス悪いところとかバグを直して欲しいんだが
あれって多機能すぎてソースがスパゲッティになってるんじゃないか? バグ直すと別にバグが出たり
メモリ使用量100〜300MBとかって、スパゲッティというよりも肥溜めw
>>246 ID:aEaGLWyq=ID:ATKkVkJvだろ
スレを荒らしたいだけさ
はいはい それで「お前こそ自演だろ」とかレスもらってひとしきり盛り上がる例のやつですね
別のソフトの話は対象スレでやれよホント もううんざり
あぼ〜ん・・・
TVROCKとか使ってないから何の事かわからんわ。
>>254 正解。
あんな糞ソフト使わなくて済む録画環境なら使わないのがベスト。
いいからID変えてこいよw
ID:ATKkVkJv は各アプリに対してどういう評価を持ってるんだろう?
TvRockを糞扱いにしてるのは間違い無さそうだけど、他ははっきりしないな。
>>250 が本当だとするとTVTestも糞扱いだが、
>>244 を見るとそうでもなさそう・・・。
初心者スレでは結構積極的にレスしてるし、悪い奴では無さそうだけど、いつも一言多いんだよな・・・
初心者相手にしてるんだから単なる新参厨じゃねぇか。 PT2はしょうもない奴ばかり連れてくるよな。
バグってんのはTVTestじゃねえ、おまえの頭だ。
TVTest0.6.9、BonDriver_HDP2だと局ロゴが表示されないのかな? BonDriver_PTではちゃんと表示されるんだけど・・・
いまさっき0.6.9入れたところだけど、BonDriver_HDP2でも表示されてるよ
局ロゴ表示中にチャンネル変更すると変更後の局ロゴがでないな
264 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 01:10:21 ID:ffy2YvsS
ID:om7tJJSr (~) , -ー, γ´⌒`ヽ / | {i:i:i:i:i:i:i:i:} ./ .| .(´・ω・`) / .| ( つつ'@. | ゝ,,⌒)⌒). . |  ̄ ̄ ̄し' し' | | | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜 〜〜〜
ニココメプラグインチカチカ軽減バージョンはやくしてって妹が言ってました
あぁそれはあるかも。 TVRockで録画予約で起動させると、起動してからチャンネルが変わるまでチカチカする。
録画時にデータ放送&字幕データ以外にもEPGを録画しないオプションが欲しかったりします
おいくらまでご用意できますか?
TVTestとTVH264で、ストリームの情報や標準のプラグイン(*.tvtp)のウィンドウが リモコンの戻るボタンやキーボードのEscキーで閉じられるようにならないかな。 (RecTestのストリームの情報のウィンドウは、Escキーで閉じられる)
データ放送みれるようにならないかな
目を細めれば
TVTestで録画したTSファイルをTVTestで視聴していて また録画ボタンを押してできたTSファイルってデジタルだから まったく同じものなの? 手動で気長にCMカットとか、いろいろな録画像をごちゃ混ぜにしたいから。
273 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 10:37:58 ID:8UrsVE35
\ ,-/ _/ ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、 /ノ / ノ / /,,-─/ / / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/ / ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/ / ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/ / / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~ / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──== //'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二 レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''" ,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~ おい・・・ / / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'" ~ おめぇ、ココ / / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \ ,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ おかしいんじゃねぇか? ./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\ / / ヽ / ゙ヽ、--イ~;;:'" // ::;:;:;: | \ i /  ̄ ゙̄" |;:" // ヽ-‐'''"~l| ./ ゙''''ヽ、,,-‐''" .i /,;'" _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~ .
274 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 11:32:49 ID:MHLqRnRH
爆笑しちまった
>>264 の空気読めないAA一つで丸一日ドン引き常態だったのか・・
監視厨ってコワいよな。
>>275 TVRockスレのノリでこのスレを荒らすのはやめて欲しいな
作者様 コマンドラインのオプションから表示位置と表示サイズを指定できるように していただけませんか? 今は複数起動すると同じ位置に出てしまうのでちょっと不便です TVRockからオプションつけて起動したいです TVTEST.ini複数作るのは他に影響があるので避けたいです…
>>272 実際にやってみた。
恐らくそのまんま録画出来ているっぽい。
カーソルを動かすと若干ラグはあるが反応している。
ただコレをやるとタイム表示が狂うみたいなのでお奨めできない。
あと一時停止は録画自体には効かない模様。
CMカットよりも一場面の切り出しには使えそうな感じ。
切り出しにはたまに使うよ
>>261 設定>OSD表示をONにしないと出ないよ
ただ、「TVLogoMark」プラグインのほうが表示位置とか表示サイズとかの設定自由度が高い
併用可能だから好みで選んでほしい
TvTest更新乙です。 要望一個お願いします。 マウス操作5秒なしとかでマウスポインタが消えてくれるとうれしいです。 ちょうどいいところに、カーソルがあると、移動させなきゃならないのが意外と手間です。 よろしくお願いします。
消えるじゃん
>>282 全画面なら消えるし。
窓画面で消せって言ってるのならいっぺん死んでこい。
引き続き簡単スリープタイマーおながいします。
ほんとだ消えました。全画面でも消えなかったんだけど・・・ 最大化だったのかな・・・すみません。
T1とS1に繋ぐと見れるんだが、T2とS2に繋ぐと視聴できません。 iniふぁいるとか設定見てみたけどドコで設定変えることが出来るのだろうか??
>>287 繋ぎ替えた後にチャンネルスキャンした?
クリックしてチェックを入れなさい
>>287 T2とS2へのアンテナケーブル接続が間違ってるに1票
押してもチェックが入らないです
バージョンがあってないんじゃない?
>>287 チューナー自動割当にしてて1つ目だとT1だからT2につないで見えない、とかじゃなかろうな
>>292 付属テキストは読んだのか?
久しぶりにかまってチャンが来たか
ν速のスレで相手にされなくなったやつだろ
なんでお前みたいな馬鹿がPT2使ってるんだよ
パネルバーにepgや字幕の受信状態のプログレスバーが欲しいな ボーっと待ってるのがちょっと。
BonDriver_Fileにコマ送り機能が欲しい…
BonDriver_Fileの設定ってみんなデフォルトから変えてる? 下に変えたら非力PCでシークボタン連打しても一瞬で表示されるようになって感動した・・・ ' 巻戻し/早送りでPCRをチェックする秒数 ' 0:秒数に関係なくPCRをチェックする(デフォルト) ' 1〜:設定以上の秒数の場合PCRをチェックしない PcrSeekLimit=1 ' TS送り出しを初回PurgeTsStreemまで行わない ' 0:無効(デフォルト) ' 1:有効 FirstPurgeWait=1
編集してないで文句言うような馬鹿者はこのスレに居るはず無かろう
>>303 そうですよね、みんな編集して使ってますよね。
私みたくシークが遅いと思いながら使ってた人なんていませんよね。
ゴミレス書いてごめんなさい。
死にます。
ちょっと前のバージョンではここを弄らないとCS視聴で落ちてた 今はデフォのままで使ってるが、別に遅いとは思わんがね
>>304 そんなことないぞ
あれ、そんな設定項目ないとおもったら、アップデートされていたのね
で、おNEWにしたら只今Tvtestがhang-up中・・・
dllのファイルがやけに小さくなってるけど、いいんだよね?
音声はそのままで、描画の更新は1秒間に1回しかしない再生とか無理かな。 これでCPU使用率下げれるんだったら、ものすごくありがたい。 デコーダが別だから、厳しいか。
大抵のソフトは肥大化してダメになるから 変な要望はやめて欲しい気がする。
すべてプラグイン化すればいいのに 番組表とかいらないし
質問です、XP32BIT・黒フリーオ+Tvtest+Tvrockで運用してるけど、 特定のチャンネルを視聴&録画しようとすると、CPU使用率をほぼ最大に占有してしまい、 極端な処理落ち&他操作への影響が出て困っています。こうなるとTvtest自体を再起動しないと治りません。 Tvtestは常に最新版に更新していますが、この現象は昨年から起きだして、バージョン更新でも変わらないようです。 フリーオのドライバは1.93、デコーダはPOWERDVD8の物を使っています。 具体的にはナショジオチャンネルを視聴すると確定で起きます。 またデコーダーを揃えたFriioutlなどで試聴すると同じ現象は起きません 更に設定をあれこれ変えてみましたが、Tvtestの設定の、現在のサービスのみスクランブル解除する のチェックを入れるとこの現象は収まる時がありますが、絶対ではないです。 但し視聴無しでの録画の時にRectestを使うと、同様のパラメータが無いため常にCPUを占有してしまい、 PC操作にも影響が出て困っています。同じXP32BITですがハード構成が別のPCでも同様の現象が起きます。 tvtestで起きた場合はフレームドロップ数も跳ね上がりますが、Rectestであれば使用率が高いものフレームドロップは起きないため、 我慢して使っていますが、この現象の原因や解決策について、どなたかお分かりでしたら教授お願いします。
BonDriver_File+TVTestPlugin (1.6.1)から(1.7.2)に上書きして (TVTest_0.6.9に上書き) 「BonDriverの初期化ができません。 チューナを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました」 となるんだけどなんで?
>>312 以下を確認
BonDriver_File,txt
TVTestのバージョン
ちゃんとドライバー入れたか
コピーするフォルダは間違ってないか
BonDriver_File(1.6.1)が正常作動環境に(1.7.2).dll&.iniを上書き なんで間違えようがないはず・・
デュアルディスプレイで両画面に全面表にすると マウスのポインタが消えないです
>>314 力になれなくてすまない
1.6.1で正常動作していたならもう一度1.6.1に戻しても動作するかな?
するなら1.7.2でも問題ないはずなんだが・・・
>>308 BBSがどう関係するのか不明な為、使いこなせなかったわ。
でもこういうソフトで低負荷になるのだったら、デコーダ関係なくCPU使用率は下げれると言うことか。
>>309 変な要望だったかな。
例えば24フレームにすることも可能だったりするのなら、面白いかと。
>>317 ただ起動してFPS制限の部分を編集して適用押すだけなんだが
今やってみたらFPS1だと音声が飛ぶなぁ、2なら大丈夫
550BEでFPS2でCPU使用率3~6%
未使用時は11~28%くらい
要望 EPG番組表ウインドウを任意のショートカットで閉じたいです ブラウザの挙動みたくCtrl + wでEPGのウインドウが閉じる感じです
>>320 キー割り当てで解消しましたありがとうございます
>>301 情報サンクス。あとで確かめてみます。
Gesは、ウインドウモードでもカーソル消えますね。
>>323 ありがとうございます、今のところ録画や視聴自体は正常だったりします、
単純にCPU使用率が100%(正確にはデュアルコアなので、そのうちの1つで50%ですけど)
の影響で処理落ち=フレーム落ちするのが困り物ですけど。
また、rectestの設定を確認しようとしたところ、winusb.dllが無いとのエラーで設定が出せずじまいでした
tvtestはメニューも正常に出ますし、rectestも録画自体は正常に出来ます
ドライバを最新にしてみようとしたら今度は導入時にエラーで更新出来ず、と何か色々おかしくなってるかもしれません
Rectest.iniの該当部分を直接書き換えすることで、Rectestで録画してもCPU使用率が占有されることは無くなりました。
根本的に解決したわけではないですが、ひとまずこれで使ってみて、ドライバの更新やまた色々試してみます。
ありがとうございました。
プリキュアのデータ放送がみたいです!
テレビで見てください
XPの頃TVTestで録画したTSファイル見てましたが、 7にアップグレードしたらWMPでも音切れ無く見れるんですね。
さぁ、PC環境によるからわからんなぁ
329 :
314 :2010/04/11(日) 10:29:29 ID:CKlHN4LO
>>316 戻すと正常になる。
違うPCでやっても同じ・・・なんだろ?
>>329 Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム
データ放送ってなんぞよ
>>331 テレビのリモコンのdボタンを押すと見れるやつ
どうもありがとう
335 :
314 :2010/04/11(日) 14:23:43 ID:CKlHN4LO
>>335 TVTest0.6.9とBonDriver_File1.7.2をダウンロードしてこれを使って新たに1から設定してだめだったらまたおいで
TVTestの設定でレンダラを変えたら、変更した瞬間にエラー発生。 @「TVTestで例外が発生しました。 Code 0xc000005・・・」 A「無視して継続しますか?」YESボタン → 何度押しても@に逆戻り B 「無視して継続しますか?」NOボタン → 強制終了。再起動させると@に逆戻り のスパイラルに陥ってしまった・・。 どうしたらいいでしょうか?
TVtestフォルダ内にあるTVtest.ini移動するか削除しろ
>>338 ありがとうございます。
レンダラでなくデコーダでした。
ATI MPEG Video Decoder を Ulead MPEG Video Decoder に変更してOKボタンを
押した瞬間に、エラーのデッド・スパイラルに陥って復帰できなくなりました。
早速やってみます。
TVtest.ini を開いて Mpeg2Decoder=Ulead MPEG Video Decoder を Mpeg2Decoder=ATI MPEG Video Decoder に書き換えてTvTestを再起動したら直りました。 ふ〜〜〜〜っ。
341 :
名無しさん@編集中 :2010/04/11(日) 16:49:13 ID:MwGVG/UP
Uleadクオリティなら仕方がない
BonDriver_File.dll シークしたときに、Dするのでカウントリセットしてほしい。
名前を変える意味がわからない
殺人を目撃した時とかにFBIの証人保護プログラムで新しい人生を送るために変えるんだよ で、なんの話?
>>342 設定→ステータスバーにあるエラーを未チェックにすれば気にならないよ^^
>>345 それしかないんですかね・・・Fileのほうはそれにします。
ドロップアラームも切りました・・・
BonDriver_File.tvtp.ini に設定があるがな
違ったSeekReset=1
要するに、読めよ!って事ですね
TvRockから地デジ難視聴チャンネルの切り替えが旨く行かない TvTest単独では切り替え出来てます 下記がTvTestのログです 2010/04/11 18:18:45>TvRockOnTVTest.tvtp : TvRockからチャンネル変更要求を受けました。(Ch 778584208 / Sv 211) 2010/04/11 18:18:45>BonDriverにチャンネル変更を要求しました。(チューニング空間 0[BS] / Ch 4 / Sv 211) 2010/04/11 18:18:58>TvRockOnTVTest.tvtp : TvRockからチャンネル変更要求を受けました。(Ch 783696080 / Sv 141) 2010/04/11 18:18:58>BonDriverにチャンネル変更を要求しました。(チューニング空間 0[BS] / Ch 7 / Sv 141) 2010/04/11 18:19:06>TvRockOnTVTest.tvtp : TvRockからチャンネル変更要求を受けました。(Ch 788683816 / Sv 297) 2010/04/11 18:19:06>TvRockOnTVTest.tvtp : 該当するチャンネルが見つかりません。
TvRockOnTVTest.cppの static const FreqInfo BSChannelList[] = { {11727, 0x4010}, // BS1/TS0 BS朝日 {11727, 0x4011}, // BS1/TS1 BS-TBS ... ここらへんに追加すればいけるんじゃね。 #追加する値調べるのめんどいんで。まぁ誰も作らないならそのうち。
BonDriver_Fileでファイル選択ダイアログを表示させたまま、 リモコンの「チューニング空間/ドライバメニュー」コマンドで他のBonドライバ選択後 ファイル選択ダイアログで何かやろうとするとTVTestの例外が発生するね
「あ、今の録っておきたかった!」っていうときのさかのぼり録画ができるプラグインってありますか? TSmemoryでいけるじゃんって思ったんですがこれだと音声入らないですよね・・・
>>355 ない
どうしてもそうしたかったら、TVTestでずっと録画しながら見てればおk
>>355 それいいな。ボタンひとつで10秒くらい前のを自動保存。
TSmemoryもメモリ内の範囲を自動保存してくれたら、後で静止画選別できていいのだけど。
>>356-359 ありがとうございます
ちょっとやってみましたら動作は重たいですが、一応できました。
TVTestのプラグインであればもっと便利ですね
ところでおっかっけ再生まだ?
ところでおでかっけ再生まだ?
俺もdocomoの携帯にストリーミング再生させるおでかけ再生機能が欲しいです
倍速再生まだ?
1倍速再生なら出来るよ!( ー`дー´)キリッ
>>365 Bonドライバが対応しないと出来無いらしいね
BonDriver_Fileのプレイリスト出したまま地デジに切り替えて プレイリストのほうを弄くる、ファイル突っ込むとかファイルの再生してみるとかすると TVTestが落ちるな
BonDriver_Fileのファイルを開くダイアログが出ている時にTvTestをキー割り当てで終了させるとこっちでも エラーになるからBonDriver_File使用時には不具合が多いね
不具合なのか・・・
既出だったらスマンが画面の下に「db」や「mbps」の数値がでるけど、どれくらいだったら正常なの?
正常ってのは変だけど20dbくらいあれば安定レベル
mbpsは地デジ15前後、BS25前後と割り当てられてるから気にせんでもいい dBは地デジ25あれば合格、20切るとドロップ発生してくる BSは15あれば合格
ありがとうございます EeePC900で挑戦しているもので、たまに乱れるのです。 デコーダなども試してみます。失礼しました
378 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 19:37:27 ID:/HyvqVTX
突然画面が映らなくなりました。 右下のdB/Mbpsは動いてるのですが、画面が映りません。 バージョンもUPしてみたのですがダメでした。 解決わかる方お願いします。 win7 64bit friio
380 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 19:43:15 ID:/HyvqVTX
382 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 19:50:53 ID:/HyvqVTX
>>381 TV情報は読み込めてるのでfriioは死んでない。
他のデコーダ使ってみるとか
ふりおのカードリーダーが死んだとか
じゃぁ録画してみれば?
386 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 19:59:38 ID:/HyvqVTX
録画したら見れました。 もう一度位置から設定し直してみます。 スレ汚しすみませんでした。
デコーダ、レンダラ・・・
再生オフにチェック入ってるだけとか
壊れたわけじゃなくて良かったね
391 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 20:03:40 ID:/HyvqVTX
>>390 ありがとう
デコーダもレンダラもカード挿し直しも全てやってダメでしたので。
TvRockから起動してるなら「アプリケーション起動時にプレビューOFF」のチェックを外す
>>372 使ってるチューナーによって違うのでチューナーのスレで聞いて
とりあえず問題が起こったら、zipファイルDLし直して1から設定しなおしてもだめかどうかくらいしようぜ 既存の環境とは別のフォルダでやるだけだし・・・
395 :
名無しさん@編集中 :2010/04/12(月) 20:12:19 ID:/HyvqVTX
それやったそれやったって後出し情報ばっかだな uze
挙句の果てに糟カード裏表間違ってますた、なんてことだったりな。
そして、平和になりました。 たいていの人は、急にという言葉を使うけど、 ほとんどの場合、なにかをやった後だったりしますよね・・・ 一からというけど、OS再セットアップからしてないし・・・ だめならば、どんどんさかのぼって調査するのが普通だとおもうけど・・・ TvTestを最初から設定してもだめなら、ドライバを抜いて入れてみるとか・・・ それもだめなら、OS再インストールからですよね。 買った直後からやれば、ハード的な故障でなければ、 だいたいはうまくいくとおもいますが・・・
駒慶琴覇医院ダヨ
一週間ごとにイメージバックアップ取ってるから、この手の問題は皆無だな俺は。 なにか怪しくなったらすぐCドライブを前の環境に戻してすっきり解決。
そうですかよかったですね
Cドライブ・・・だと?! 全部Dに入れてるわ
個人情報流出しすぎ
>>402 OSをDドライブに入れてるのか?wwww
OSなんてZドライブだろjk
♪AーBーCー ABC ああ〜〜〜Z気持ちぃ〜〜〜
デスドライブだろjk
まじかーる ちぇんーじでー ABCDEFG
>>404 レジストリを使わないorOSを入れなおしても再設定無しか少し設定するだけでそのまま使えるプログラムはOSドライブ以外に入れているってことですよ^^
>>409 それじゃあイメージバックアップの意味無いじゃん。
おかしくなったら何も考えず前の環境に戻してそれで終わり。
別ドライブに入れるとかごちゃこちゃ考えなくていい。
まぁ俺も昔はレジストリ使わないアプリは別ドライブに保存してたけど。
>>410 イメージバックアップなんて使ってないし^^;
TVtestでキャプチャーすると横縞が出るのですが、綺麗にキャプチャーする方法ないですか?
いまどきイメージバックアップっすか
>>413 レンダラ変えてみるとかTSMemory使ってみるとか
HDDがおかしくなった時のためにセットアップ済みのHDDを予備に置いてある
ニコニコ実況TVTestプラグインなんですが 設定>一般>常在する をオンにして、ウィンドウ右上の×ボタンを押して常在状態にさせてtvtestを非表示にした状態でもコメントが流れっぱなし BonDriver_File.dllでtsファイルを再生している時にもコメントが流れっぱなし なのを改善して欲しいです
TSファイル再生ソフトと使用しているが、受信状態が悪くても再生できる、負荷が軽い いいねこれ 再生・一時停止のボタンをプラグインのやツを使っているが、どうもイマイチ使いづらい ・画面クリックで再生・一時停止 ・プラグインのバーを常時表示 できる方法ありますか?
>>410 それじゃあ応用が利かない。いつまでたっても初心者から抜け出せない。
>>419 専用パソコンを持っていると>410の方が楽w
まさか1台だけって事は無いよな
問題起きたら解決しないで戻すって運用は、安定はするかもしれないが咲には進めないな
先に進めるスキルも無しに無理に進んでドツボに嵌ってもな
三歩進んで 三歩戻る
>>418 BonDriver_Fileプラグインの事かな?
現状だと最大表示・全画面表示時は操作バーは常時表示されないですね。
多分、TVTest側で操作バーの高さを把握出来なくて高さを考慮した動画表示部のサイズが算出できないからだと予想していますけど。
自分は操作バーを常時出したい派なので(再生時間が見たい)最大表示と同じくらいの大きさに手動でリサイズして使っています。
ただその場合は上で述べたように動画表示部の上に操作バーが被ってしまっています。
全画面でも被らない様に常時表示したいなぁ・・・
全画面にしてマウス下(ini設定がデフォのままなら)に持っていけばいいだけじゃないか?
>>425 リモコン操作なんでマウスカーソルを毎回動かすのは困難ですね
動画にも被ってしまいます
なんか矛盾してるなぁ 1920x1080液晶使って動画に被らずパネル出せとか 1920x1200買えばいいじゃないか
TVTest+BonDriver_Fileベースの再生専用ソフトがあれば絶対使うのになあ。 現状だと再生はおまけ機能みたいな感じだから、細かいカスタマイズとかは無理だよね。
すいません TVTtestでTVRocKを設定していて失敗したので TVRocKはアンインストール用のbatファイルから削除したのですが 念のためTVTtestも一から作り直したいんですけど これのアンインストールってないのですか? そのまま作ったファイルゴミ箱捨てて作り直すだけ?
はい
ありがとうございます!
気持ちのいいやりとりだ
どういたすますて^^
>>417 ニコニコ実況プラグインについてkwsk
wikiでもみてろ
wikiは死にました
ニコニコ実況プラグインが全画面で消えるのは俺だけ?
PT1とTVRock + TvRockOnTVTest (修正版8.1) + TVTest ver.0.6.9 で使用しているのですが、いつの頃からか同時に2画面以上表示させると 後で起動した側が再生オフになってしまいます。 録画はできているのですが、表示させる事はどうすればできるのでしょうか?
音声デバイスをdirectsoundにしろ
以前、ノーマウスカーソルを紹介していただいたものです。 TvTest+BonDriver_File.dllで利用中に、気づいたらフルスクリーンでもマウスカーソルが消えなくなりました。 その後、TvTest+TvRockでもフルスクリーンでマウスカーソルは消えず・・・(別フォルダのTvTestになります) そのTvTest単体でもだめ・・・ そこで以前紹介していただいた、ノーマウスカーソルを入れてみました。 結果は、だめでした。TvTestのカーソルはフルスクリーンでも消えません。 設定すると操作しないと消えるようですが、それもだめです。 このJaneの入力中は、ノーマウスカーソルが有効だと消えてくれます。 環境にもよるのかもしれませんが、フルスクリーンでもNGになることがあるようです。 いろいろなフリーソフトをいれているので、それが原因かもしれません。 たぶん、無理だとおもいますが原因がわかったら書き込みます。 消えたときからの変更点は、かざぐるマウスが新しくなっただけです。 有効無効、終了でためしましたが変わりませんでした。 戻しても変化なしでした。一度TvTestでマウスカーソルが消えたのに不思議です。 時間ができたら一つ一つアプリを終了させて、原因を追求してみます。 XP Pro SP3 32ビット E6750 4GB TvTest 0.6.9 BonDriver_File 1.7.2
>>440 ためしに、TvTest上で「a」と入力してみたら一応消えてくれます。
適当なところで、適当なキー入力で消えるようです。
aだとアスペクト比が変わるので、適当なキー入力でなんとかなりそうです。
フルスクリーンでなくとも、なにか入力すると消えてくれます。
自動で消えてくれるのがベストですが、紹介していただいた方、ありがとうございました。
>>442 最初からやり直したほうがいいかとおもいます。
たぶん、原因がわからないかと・・・
チューナーの実行アプリ 視聴・有のオプションで、
/nodshowや/noview が入ってないことは確認してから、
やり直したほうが成功するとおもいます。
>>440 紹介したものだけど、OSやアプリのバージョンはこちらと同じなのでOSをクリーンインストールしたら動くと思います。
こちらは、マウスカーソルが消えるまでの時間を5秒に設定していますが快適に消えてくれています。
何が原因がわかったら教えて下さい。
>>444 以前だめで、ここでフルスクリーンで表示とあり、ためしたら消えました。
おそらく、なにかのアプリが起動しているせいとおもわれます。
TvTestのフルスクリーンで消えれば、指定秒(1,3,5等)で消えてくれるような気もしてます。
OSの再インストールは今年入ってからすでにやったんですよね。
この動作くらいでは、さすがにOS再セットアップからはやりませんね。
キー操作で消えるようですし・・・スペースで操作することにしました。
原因がわかったら、書き込みます。
>>444 お礼を忘れていました。
情報ありがとうございます。
地デジが映らないとか録画できないということならば、
再インストールにあたいするとおもいます。
アプリの初期化をやって、だめならドライバアンインストールからやり直して、
お手上げになったら、OS再インストールといくのが普通ですかね。
要は、症状の度合いだとおもいます。
>>421 それは逆だと思うな
いつでも元に戻せる安心感があってこそ、解決しようとあれこれ
弄り回す勇気が出るんだけどな
あれこれ弄くりまわして解決せず、結局あきらめて元に戻す。
そのうち、もしかしたら.....と解決方を思いついて、問題を起こした
状況を再現する。 そして試す それでも駄目でまた元にもどす。
そして、そのうち、いろいろ情報を探しているうちに、また解決方を
思いついて、それを試す。 ピンポン! って正解だったときの
解放感。 これの繰り返しだけどね。
いつでも戻せる安心感が無ければ、とてもじゃないが恐くて
思いついた解決法なんて試せないぜ
TVTest0.6.9、局ロゴってテレ朝しか出てこないんだけど、 テレ朝しか作ってないの?
気長に待ってればでてくるけど
>>448 んなあほなw
他のチャンネルに切り替えてしばらく見てれば出てくるよ
>>450 その気長って、5分10分程度じゃ短い?
30分とか1時間とか待たないと出てこないもん?
>>451 YES
ウチの場合だと1局辺り10分前後掛かってたから、全体だと1時間以上はかかると思ってた方がいいかと。
(受信する局や全体の局数とかにもよるけど……)
デコーダをffdshowに切り替えてオンスクリーンディスプレイ見てみたんだけど 入力画面サイズとアスペクト比率が720x480 SAR:1/1,DAR:3/2 って出てきたんだけど、何故480p? HDUS使ってるけど、BonDriver_Fileでtsを再生させても同じ表示だった。
Rectest ログのサマリでドロップ0、エラー0 でも、エラー詳細で2件出力されました。 どんなエラーか分かる方教えてください。 [10/04/14 07:47:05 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x150, Total=93006, Drop=0, Scrambling=101 [10/04/14 07:47:05 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x111, Total=118621, Drop=0, Scrambling=22 [10/04/14 07:47:05 0.9t8]:[T3]番組「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(15)「たった五日で花嫁に」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=17.75, Bitrate=25.3Mbps, Drop=0, Scrambling=123, BcTimeDiff=+0.37sec, TimeAdj=+0.37sec, CPU_Weight=97.79%, FreeMem=1165MBytes, DiskFree=22.63%. [10/04/14 07:29:56 0.9t8]:[T3]番組「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(15)「たった五日で花嫁に」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=17.78, Bitrate=24.9Mbps, Drop=0, Scrambling=618, BcTimeDiff=+0.37sec, TimeAdj=+0.37sec, CPU_Weight=99.12%, FreeMem=1643MBytes, DiskFree=23.60%.
CPU負荷高すぎないか? [10/04/13 13:00:00 0.9t8]:[T1]番組「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(14)「たった五日で花嫁に」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=32.33, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+0.63sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=7.50%, FreeMem=2224MBytes, DiskFree=96.18%. [10/04/13 12:44:31 0.9t8]:[T1]番組「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(14)「たった五日で花嫁に」」 録画開始
>>455 指摘ありがとう。
低優先順位でエンコしてたのでその影響かもしれません。
ログのCPU負荷はプロセス単位ではなく、システム全体のような気がします。
CPU負荷も含めてログあさってみます。
>>456 たぶん、スクランブル漏れだとおもいます。
Scrambling=618
Scrambling=123
カードリーダの性能とかでもでます。
ジェムアルトでも、たまーにでることがあります。
内蔵だと、あまり出にくいエラーです。たぶん
ただ、ちょっと多い気がします。
うちでは、でてもScrambling=37くらいです。
TvTestやRecTestの設定で、スクランブル解除にSSE2にチェックすると、
多少ましになるとおもいます。
これがでてても、特に気にすることはないとおもいます。
厳密に言うと、そこのスクランブルが解除できてないとおもいますが、
このくらいの漏れなら普通に見れたりするレベルだとおもいます。
気になるなら、スクランブルを別のソフトで解除するのも一つの方法だとおもいます。
>>457 ありがとうございます。
なるほど、スクランブル関係ですか。ログの見直しとSSE2チェックの確認してみます。
サイドバーの設定が良く消えるな。 面倒くさいから、デフォルトで復帰。凝った設定にしても元に戻すの面倒くさいし。
460 :
名無しさん@編集中 :2010/04/14(水) 23:04:02 ID:ab0Syz/o
買ったばかりの初心者ですが、質問いいですかね?
2日目なんですがうまく視聴できません。
とりあえず視聴だけでもしたいので以下参考にしました。
http://tvtest.uuuq.com/tvtest.html 最新版のTVTest ver.0.6.9に探してきたBonDriver_HDP2_011内のBonDriver_HDP2.dll
をTVTest ver.0.6.9の中に入れてみました。
もちろんMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)も導入済みです。
TVTestを起動させても画面がまっくらなので、フリーオのドライバ(BonDriver_Friio.dll)
にしてみたら、なんとかチャンネル設定ができました。
でも画面真っ暗で音声もしません。チャンネルはきちんと合ってるのか、NHKなどとは表示
されます。
当方VISTAホームプレミアムの32Bitですが、どなたか知恵を貸してください。
BonDriver_HDP2.dllにすると「BonDriverの初期化ができません。」と出ます。
ちなみにフリーオ純正では視聴できますが、カクツイテひどいんです(NHKのみ)
TVtestの作者に伝えとけ 細いウィンドウ枠仕様してると角っこつかんでの斜め引き伸ばし カーソルだすのが非常にむずかしくなるから修正しとけと わかったなカスども
何のハードを買ったのかも分からんのにアドバイスてw
464 :
名無しさん@編集中 :2010/04/14(水) 23:16:26 ID:ab0Syz/o
フリーオのHPを参考にするよろし。 導入から視聴・録画まで書いてあるもののほうがよいだろうね。 そのHPは、TvTestの参考例。
手っ取り早くやろうなんて、甘いこといってる時点でアウト。 1ヶ月やってだめなら、あきらめよう。 おれは注文してから、サイト調べて、必要なファイルを準備して、 商品到達、30分で普通に見れるところまではいったよ。
TvTestでEPG情報をファイル保存するように設定しているのですが、TvTestを再起動するとEPG情報が維持されていません。 ヘルプにあるような動作を期待しているのですが、EPG情報ファイルを次回起動時に読み込んでくれていないように見えます。 保存されたEPG情報はどうやれば時間起動時に反映されるのでしょうか。 よろしくおねがいします。 以下のような手順と環境で確認しました。 1. TvTest.exeをダブルクリックで起動。 2. 「設定」「EPG/番組情報」で「EPG情報をファイルに保存する」にチェックを入れ、ファイル名は「EpgData」。 3. 全チャンネル分のEPG情報を取得して、TvTestからEPG番組表を表示し、番組表が出来ているのを確認。 4. TvTestをいったん終了。EpgDataのサイズを確認 -> 700kB弱 5. 再度TvTest.exeをダブルクリックで起動。 6. TvTestからEPG番組表を表示。選択チャンネルの分しか表示されていない。 7. TvTestを終了。EpgDataのサイズを確認 -> 150kB弱 XP Pro x86 SP3 TvTest 0.6.9 EpgDataCap2.dll (人柱版9.46同梱)
468 :
名無しさん@編集中 :2010/04/15(木) 01:31:37 ID:SXNQQ2AB
>>465 それしかありませんか・・
もう丸二日目なんですよね。
64bitだからだめなのかなぁ・・
>>468 もう一つアドバイスするとしたら、だめなやつはなにをやってもだめ。
環境に合わせれないなら、環境を合わせたら?
470 :
名無しさん@編集中 :2010/04/15(木) 01:36:18 ID:SXNQQ2AB
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) のサポートされているオペレーティング システムには Windows 7 がないんですね。 自己解決です。最初から無駄なことしてました。
64bit(32bit)版のTVTestから32bit(64bit)版のドライバを呼び出そうとしてないよな?
>>470 ?なにいってんの?7でも動くぞ。
あと64bit版もあるから入れてみろ。
だめだこりゃ フリーオは幾つかあるTS抜きできるハードの中でも一番導入しやすいのに
470はたぶんものすごいバカ
Rockスレみたいに、荒らしてでも食い下がってくるやつは根性がある。 なので、教え甲斐がある。多少のことではあきらめないので、がんばって説明すれば解決する可能性がある。 しかし、たいして努力していない、すぐにあきらめるやつ、これはたちが悪い。 あきらめぐせがついてるので、教えている途中でも、ちょっと難しかったり、理解できないとあきらめる。
賢い人は、そういうタイプと話しをすると無駄な時間を過ごすことを知っている。 心を入れ替えて、2日情報収集したら、見つからない情報なんてないでしょう。
だめだこりゃw
脱糞だ!
TVTestでTV視聴してると、ビミョーに画面がカクつく。 (録画したTSは、カクつかないで正常に再生できる) レンダラをVMRP Renderless にすると少し改善されるけど、 カクつき完全には消えない。 現在、デコーダはATI MPEG Video Decorder を使ってる。 (これ以外の、ffdshow Decoderは、DirectShowの初期化が出来ませんエラー Ulead Video Decorder はクラッシュして復帰すら出来ず) カクつきを直す方法で、よいデコーダとかレンダラあったら教えて。
>>480 環境くらい全部書いてから質問しろよこのビッチが
いきなり >このビッチが は無いだろ。 リアルでもそーゆう人間性を晒してるのか?
死ねよ
>>483 かまって欲しいの?
でもサヨナラ。
自己解決するからいいわ。
キーボードを押せる「動物」と会話する気は無い。
朝っぱらから元気だねえ、何か良いことでもあったのかい?
>>485 最低限の情報出してから質問しろよこの糞ビッチ!
俺たちは普通の人間、エスパーじゃないんだよ!ビッチ!ビッチ!
最近ビッチって言葉が流行ってるけど、意味分からずに使ってる奴多いんだろうな
最近話題の「無縁死」.....最短距離にいるID:Y+WL1vKY
あ、あれだろ?休み時間にいつも一人で寝てる奴
まったくだな
教えてもらう癖に言葉遣いがビッチ
導入したんだけどデータ放送はどうやってみるの?
データ放送は有料版じゃないと無理
まじかよ ちょっとちんちんシュッシュして気を静めてくる
キモ
499 :
470 :2010/04/15(木) 16:15:32 ID:OP2OFzaL
>>475 は?あんたここでSMプレイでもやりたいわけ?
これ見てみなよ(導入の流れ)
http://tvtest.uuuq.com/tvtest.html ここに書いてるだろ?
*******************************************************
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
これがインストールされていないと、TVTest を起動しようとした際に「構成が正しくないため〜」といったエラーが表示されます。
*******************************************************
んで、マイクロソフトのリンク先をよく見ると、WINDOWS7はサポート一覧には存在してないぞ?
ま、あんたみたいなPCヲタには簡単な話でどうにでも対処できるんだろうが、一般人の俺からするとこれ読んだ時点で「あ、7だめなんだ」と思うわけだよ。
まったくオタクって自分を基準に物を考えるから困ったもんだよな。
で、2ちゃんで王様気取りでビギナーをムチで叩くようにして喜ぶんだろ?
変態だよな オタって。
500 :
470 :2010/04/15(木) 16:18:30 ID:OP2OFzaL
>>474 何がどうバカなのか具体的に指摘できるだけの能力があって言ってるのか?
論理的に説明してみろよ(できないと思うがw
>>485 相乗りするわけじゃないけど、説明能力のないのが多いよ。
外人とかが無理して日本語書いてるようなのが目立つ。
>>499 かまって欲しいの?
でもサヨナラ。
キーボードを押せる「動物」と会話する気は無い。
>>499 のレスを見ただけで、バカというか、「頭が悪い自己中なんだな」とは思う
てか、結局何が言いたいのかが不明
>>502 人間は動物ではないと言うのか?wwwwwwwww
あほw
506 :
名無しさん@編集中 :2010/04/15(木) 16:33:29 ID:W7KNJEk4
>>499 この時間帯にパソコンからレスしてるのはマトモな連中ではないから時間帯変えて質問すると言いよ。
昼間はマトモでない連中がリハビリのためにタイピング練習してるから。
会話が成立しないわけ。
>>499 TVTest.txtには動作環境は「Windows 2000/XP/Vista」とあるので諦めて下さい
でもうちはWin7の64bit版で動いてますけどね
自分でやってナンボのもんを楽するインストーラー進める時点で目糞鼻糞の戦いになるのはあたりまえ
>>506 >この時間帯にパソコンからレスしてるのはマトモな連中ではないから時間帯変えて質問すると言いよ。
お前も書いてるよ。
511 :
名無しさん@編集中 :2010/04/15(木) 16:38:32 ID:W7KNJEk4
とにかく相手してはいけないよ。ふつうはこんなソフト使う前にテレビやレコーダー買ってみるから。 それが買えない人種。 昼間からパソコンに張り付いてということは、想像するに無職が大半なわけ。 夜来なさい。 さっきの件は論理的に説明してあげるから。
>>509 お前ばかぁ?
>>506 は携帯から書いてるだろwwwwww
大丈夫か?読解力あるか?学校出たか?w
**********************************************************
>この時間帯にパソコンからレスしてるのはマトモな連中ではないから...
パソコンと書いてるじゃまいかw
ID:W7KNJEk4 ID:OP2OFzaL お前ら2人メールでやり合えよ
>>510 URLdクス
それ知ってる。昨日の質問の後に見つけた。
いま聞きたいのは
>>507 とかが書いてるように、動いてるからいいという話ではないだよ。
>>499 の説明を論理的にしてほしい。
それだけ。
あとは
>>511 の回答を期待してるんで他の人はもういいからね。
説明能力のない奴らとはちょっと会話するのは遠慮させてもらう。
使えてるからそれでいいのか?w
ワロタw
つまり、悔しかったってことじゃないかな。 挫折感、虚無感。敗北感。 負けてしまったんだよ。人間として・・・ 悲しいかな。それが現実。
もういいんだよ。 その使えないフリーオを床にたたきつけようが、 窓から捨てような、あとは好きにしていいんだよ。 泣きたいときは、泣けばいい。 そして、ひとつ大人になるんだ。 人間って、そういうものだよ。
>>511 痛すぎるw自分の書き込み客観的に見てごらん
顔も見えないネットで俺はみんなとは違うとか書くようなレベルで構ってもらえると思えるのが凄いわ それはそうと最近の人は半年ロムれ!とか言わないんだなw
>>514 だから、動作環境にはWin7は書いてないでしょ。お前の理論ならTVTest自体Win7では駄目という事だろうが
なのになんでWin7でTVTest動かそうとしてるのさ。それを説明してくれ
理論と論理の区別もつかないアホw お前もアボンなw
どっちもどっちだけど、使えていないほうが人間的に劣っている。
>>517 言われたことが当てはまったのか、ずいぶん必死じゃまいかw
プーw
おまえら一々つまんねーことで喧嘩すんなよw 質問者が気に入らないならスルー、答えたいやつは的確にレス。 でいいだろ。。
>>522 ういっす!
乙。十分納得。
さらばアホ共w
昨日はTvRockスレに変なのが沸いて、今日はTVTestスレか。明日はどこに沸くのやら
>>524 どうしてそうなるのかわからんが、お前の思考回路も相当やばいな・・・
思考回路はショート寸前♪ 今すぐ、痛いよ〜♪
藻前ら、モティツケ /\⌒ヽペタン / /⌒)ノ ペタン ∧_∧ \ (( ∧_∧ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) / ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ .(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ ) )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
書き込んでキリッってしてるのかと思うと胸が痛くなるな…
わからなくなって、また来るに50ペソ。
リアルタイムAVC録画機能マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ういっす! 乙。十分納得。 さらばアホ共w 新しいコピペになる予感
ぐぐれないバカのおかげでとってもよくスレが伸びたね
なんだこの変な流れは・・・
知障たちが光臨してたけーん
最初に質問する時は低姿勢で、ちょっと批判されると別人のようにアホ呼ばわりし始める ・・・この流れ、少し前にもどこかのスレで見かけた気がするんだけど まさか同じ人じゃないよね
それだけに、同種ようもない(どうしようもない)
山田くーん、
>>542 の座布団ぜーんぶ持って行きなさい!
山田君ってなんでクビにならないの?
盲腸と同じ
山田くんは滅びぬ。 何度でも蘇るさ……
山田君は今三人目なんだぜ…
スピルバーグの映画に出てるなんて、すごい俳優だよ、山田君(53)は。
ちょっと待ってくれどういう事? それ本当に? 焦りすぎだろいくらなんでも
底辺夜学卒のおっさんでも出来るのに…。 (;´∀`)
まあネット依存症のおっさんならできるんじゃね?
春休みはもう終わりだろ
次は、五月病患者か?
デフォルトの画質が粗いんだけどどうすればいいのか教えてエロい人
でこーだられんだら
おぬぬめせっていおしえてください
また環境も晒さずに教えてくんかよ
ここで質問する初心者の特徴って、自分の環境を晒さないことだよなw エスパーが何人いても足りんわwww
>>558 断っておくが、エスパーなんていないけどな。
いても、名探偵くらいじゃないかな。
>>559 存在しないからたとえに使ってるというのに
エスパースレじゃないから、環境晒さずの教えて君だったら カレーにスルーすればいいんじゃないの?
Dボタンまだですか
指定したプラグインのオンオフボタンをステータスバーに配置できたらいいなぁ 字幕オンオフのたびに右クリックからメニューたどるのめんどくさい
字幕プラグインは J キーでいいな。
本家が取り込んで標準実装でいいんでない? 局ロゴも実装したし
>>551 ここで質問してる初心者は最底辺と言うことか。
納得した。
地デジの場合T1,T2(BSの場合S1,S2)、チューナー2つありますよね? どっちをつかんでるかどうしたらわかります? またT1、T2を指定して起動させることはできますか?
>>568 TVTestのアーカイブを2つの異なるディレクトリに解凍します。
片方はT1用に、もう片方はT2用に設定しておきます。
好きな方を起動させてください。
これで終わりだろ
タスクトレイを右クリックした時のチューナーアプリを起動って何を起動してるの? 単純にT1、それを使っていたらT2…ってワケじゃないよね
>>568 チューナー指定起動はBonDriver_PT-STの設定でできる
どうすればいいかはBonDriver_PT-STのReadmeに書いてある
>>570 タスクトレイを右クリックして一番上、操作デバイスでチェックのあるチューナーが使われる。
システム設定のデバイス選択をロックにチェックがあるとグレイアウトしてるが。
あと、次からはTVRockスレでな。
>>572 スレタイ確認せず質問してました。ごめんなさい
TVTestの録画設定で字幕とかデータとかを録画するって項目があるけど これってフリーオビューアーのように縁故する時や複合漏れのために必要なの? CSとかなら現在のサービスのみで指定チャンネルだけ録画するって解かるんだけど みんなはどうしてるか参考に教えてくださらぬか?
>>571 TVTestのフォルダにTVTestのショートカットを2つ作り、T1,T2とし
同フォルダにBonDriver_PT-T0.dll、BonDriver_PT-T1.dllを作り
T1,T2の設定でそれぞれT0.dll、T1.dllを指定してチューニングしました
でもどちらかしか捕まえにいきません
どこが間違ってますか?
>>574 指定サービスのみ録画する場合にこれに加えて字幕とデータ放送を残すかどうかの設定
エンコはよく知らんけど後からスクランブル解除するのに必要なものは指定サービスのみ録画するの中に含まれてる
具体的に何が残されるのかはヘルプファイル参照
指定サービスのみ録画するにチェックを入れないとすべて保存になる
なので字幕やデータ放送をカットしながら録画するなら指定サービスのみ録画するにチェックする必要がある
>>575 どちらかしかってどういうこと?
BonDriverをリネームしたならBonDriver_PT-T0.dllはT1をBonDriver_PT-T1.dllはT2を必ずつかみにいくはずだけど
ショートカット作った後リンク先の部分に/dオプションを書き加えたか?
>576 すいません >リンク先の部分に/dオプションを書き加える これがちょっとわからないのですが TVTestのショートカット作ったままなのですが >どちらかしかってどういうこと? 2つのショーットカットを起動後、ドライブをそれぞれ設定後、一旦閉じます そのあと2つのショーットカットを起動しると最後に閉じたドライブしか?みません おそらく”リンク先の部分に/dオプションを書き加える”をやってないのが原因だと思うのですが ちょっと意味が分からないので教えてください
>>577 作ったショートカットのプロパティを開いてリンク先のところのテキストボックスのファイルパスに続いて/dオプションとつかませたいBonDriver名を書き加える
(例:C:\TVTest\TVTest.exe /d BonDriver_PT-T0.dll)
BonDriver_PT-T0.dll用とBonDriver_PT-T1.dll用、必要ならほかのBonDriver用のショートカットも同様に作ってデスクトップなりクイック起動なりに配置
あとはそのショートカットからTVTest起動すればショートカットで指定したBonDriverを使用する状態でTVTestが起動する
>>579 例の通りやってみたんだけど("・・・・\TVTest.exe /d BonDriver_PT-T0.dll") 、
パスが無効ですってシューットカットエラーになっていしまう_| ̄|○
BonDriver_PT-T0.dllってTVTestフォルダ(TVTest.exeと同レベル)にあっていいんですよね?
XPなんだけど、なにがダメなんだろう・・・
>>580 ファイルパスに全角文字があると「""」でファイルパスが括られるので、/dオプションはその外側に書き込む
(例:"C:\Documents and Settings\テスト用\デスクトップ\新しいフォルダ\TVTest.exe" /d BonDriver_PT-T0.dll)
出来ました、ありがとうございます で、あともうひとつ教えて欲しいんですけど TVTest(V0.6.7)の設定にある一般にあるデフォルトのドライバと、ドライバ別設定ってなにが違うのですか? 一応私がやりたかったことはドライバ別設定を設定すればいいみたいだけど、一般にあるデフォルトのドライバって何に使ってるんですか?
ヘルプくらい読めよ。ってかヘルプ読まんでもそんなことくらい普通わかると思うんだがなあ。
>>582 一般タブのデフォルトドライバ
これはTVTest起動時に使用するBonDriverの設定
/dオプションでBonDriverを指定した場合はこの設定は無視される
ドライバ別設定
これはBonDriver個別の初期チャンネル指定やスクランブル解除の要不要などの設定
>>584 大変勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
すいません win7で最新verのTVtestを導入したのですが 最初の起動時はexeをクリックして画面立ち上げますが その後いくら画面をタッチしても 動かないのですが、設定のミスでしょうか?
チャンネルスキャンしてない落ちじゃないよね?
チャンネルのスキャンは出来ました その後画面下の「チャンネル」や「録画」のボタン? というか画面の下に書いてあるところを 触っても切り替わらないといった感じです。
そういやEPGにBSのウェザーニュース出てこないんだけどこれはEDCBの方の問題?
TVTest2つ起動させた時、マウスで選択した方の音声を自動に切り替えする方法ってあります? それと、下にあるカメラのアイコンを押して画像キャプチャする時音声が途切れるのは仕様ですか?
>>590 レンダラEVRなら途切れなかった気がする
RMCLunch-1.0.4.zip(GV-RCKIT3でTVTestを操作するツール)の中の人へ
気になる番組が複数同じ時間にやってる時にTVTestを複数立ち上げて
>>591 を使ってアクティブを切り替えながら視聴してるんですがその切り替えをリモコンでやりたいです
よろしくお願いします
594 :
590 :2010/04/16(金) 18:09:07 ID:iWPWRGRb
>591 おお!スゲー、でけた サンキュー 便利プラグインいいね、PT2サイコー!!! 他にもお奨めプラグインあります? 新参で申し訳ないんだけど >590 EVRにしたら真っ暗になったんでVMR9にしてやってみた そしたら音途切れなかった ありがとー あともうひとつ疑問に思ってることがあるんだけど 5.1chのSS放送あるよね? で、地デジってAACって規格だよね? なのにAACデコーダ積んでるAVアンプにS/PDIFで接続したらドルデジになっちゃうんだけど AACで送るにはどうしたらいいすっか 先輩教えてください!!
>>591 アクティブにしたTVTestの前にアクティブだったTVTestの音量を引き継いで同じ音量になったら凄く便利なのに・・・
TvTest で AACスルー出力はできない。 5.1ch を S/PDIFで出したいなら、AC3Filter か ffdshow で AC3 に 変換しながら出力することになる。
>>ドルデジになっちゃう それでいいんじゃない?
>596-597 そうなんだあ AACで出来るようになったらいいなあ(アンプのAACランプ点灯させたいし) 誰か作ってくれないかなw おいらには到底無理なんで_| ̄|○
>>598 録画したファイルを、別のアプリで再生させれば、
AACで再生されるプレーヤーもある。
TvTestは、AACをPCMにデコードして再生される。
それは、音声切り替えで音声が消えるのを防ぐためだと、
ついこの間、話題になってた。
>>576 今は指定サービスの録画と字幕・データ放送の録画は独立して設定できるようになってるよ
ver.0.5.29
・現在のサービスのみ録画が有効でない場合も、字幕/データ放送のデータを録画しないように設定できるようにした
再生専用のショートカットを作ったんだけど、起動してからタスクマネージャでプロセスの優先度を変えるのがめんどい。 プロセスの優先度を「高」で起動させるためのショートカットはどうやって作ればいい? ぐぐったら「cmd /c start /high」をつければいいようなんだけど、TVTestexeにオプションが ついているからかうまくいかないんだ。
>>601 ""でくくれば、問題ない・・・とおもう。
Angel Beatsをtvtestで録画するとTS壊れてて(3話とも)観れないんだが何でだろ ほかは何録画しても観れるのに
TVTest以上のものを作ってしまった・・・
我慢は体に毒なんだぜ
>>609 じゃあついでに言わせてもらう。
けいおんの絵が嫌いだ!
ふぅ〜、すっきりしたぜw
>>604 自分のとこでは、東京MXの、いちばうしろの大魔王を必ず録画失敗する。
本編が始まるあたりで壊れるみたい。先週も今週も壊れた。
翌日の千葉では問題なく録画できるし、他の日のMXは大丈夫だったりするし
もうワケワカラン・・・
>>611 お前も本当は嫌いなんだろ?
周りに流されてるんだよ。
>>604 壊れてると思った根拠を書かないと解決しないと思います。
>>612 Splitter通せば治るけどウザイからtvkで録画してるわ
>>612 直前がマルチ編成枠だしわかさってるんじゃないか?
わかさ わかさってなんだ
>>604 TBSとBS-TBSのアニメはTVTestで録画するとドロップがでて
RecTestで録画するとドロップがでない現象が
去年の春頃にスレで報告されてた
昔の話だから今はしらない
だからTVTestで再生してから、出来ないって言え
>>615 ,616
あ…やっぱり何か原因がちゃんとあるんすね、MXの大魔王。
本当に最近ts抜きキャプチャ始めたもんで、まだよく分かってない。
どうもわかさとか、いろいろあるみたいで、それはそれで安心しました。
いやもう、物凄い綺麗なファイルを取れるだけで感動の毎日…
俺も最近抜き始めたけどMXの大魔王録れてた。よくわからんことはいっぱいある。
再生で初めにはまるのが、わかさトラップ だと思う 対策とかはググって頂戴。 最終的に一番手間の掛からないTVTestで再生するようにして解決した。
プラグインのSignal Graphって青がビットレートで緑が信号レベルですか? これって、青色の8割ぐらいに緑色の線があるんですが、理想のグラフってどんな感じでしょうか?
>>623 緑が信号レベル青がビットレート
緑ラインについては
左上:反射波受信だとよくある大揺れグラフ、できれば改善したほうがいいかも(このグラフのみBonDriver_HDUS)
右上:チューナーの故障時に取得したもの、さっさと修理にだしたほうがいいかも
左下:信号レベル高いレベルで安定、これが理想
右下:信号レベル低めだが安定、受信可能レベル(BonDriver_PT-ST使用で25dB以上)なら問題はないが可能なら改善したほうがいいかも
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org817130.jpg 青のビットレートグラフはとりあえずそんなに気にしなくてもいいと思う
左下って何dBくらい? 右下と似た場所の緑ラインで23dBくらいなんだけど
CATVで地元局は28dBあたりだけど県外局は23~24dBあたりで右下と同じぐらいだな さらに海上伝搬で県外局受信してると右上みたいになる
× 右上みたいになる ○ 左上みたいになる
>>602 そうすれば簡単だけど、できれば常駐ソフト増やしたくないんだ。
アクティブ時と非アクティブ時で優先度を違えるとか必要ないし、シンプルにショートカットでできないものかな?
単にショートカットの書き方の問題で解決するんじゃないかと思うんだけど。
>>603 後出しでゴメン。やったけどできなかった。
RecTestもここでいいよね? CM-本編とかの解像度、音声切り替わり箇所にドロップが1-2カウントされるのは以前からクイックサン使ってたから仕方ないものとは分かっているんだけど PT2+RecTest(同時スクランブル解除)で本編drop1とCM映像1669+860、音声69(昨夜のいちばうしろの大魔王だが)が スクランブル解除漏れになってしまうのはクソ環境(電波の方は問題ない)認定されない問題ない範囲なのかな? この程度なら再生では飛ばしてくれるから問題ないし、後からMulti2Dec使って処理も出来ることも確かめたんだけど ひょっとしてTVTestの方が新しいverがある分だけスクランブル解除漏れに関してはマシなのかな?
一場うしろの大魔王ってのは人気なのか?w
昨日のMXの大魔王のログ なんか先週もドロップしてた気がする 2010/04/17 01:29:44 Drop:0 Scramble:0 2010/04/17 01:29:59 Drop:14 Scramble:0 PID: 0x0000 Total: 18148 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0010 Total: 1815 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0011 Total: 1812 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0012 Total: 65094 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0014 Total: 363 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0023 Total: 1581 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0024 Total: 1812 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0027 Total: 14503 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0028 Total: 101 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0029 Total: 40 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0031 Total: 18127 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0100 Total: 31344 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0101 Total: 18148 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0111 Total: 13110477 Drop: 0 Scramble: 0 PID: 0x0112 Total: 257986 Drop: 14 Scramble: 0 PID: 0x0121 Total: 40229 Drop: 0 Scramble: 0
>>633 毎週その時間にサイバーテロでもあるんじゃないか?
>>635 電波障害は、サイバーテロじゃないのか・・・すまん。
電波障害は、おやつ(サイバーテロ)に入ってるとおもってた。
>>633 SDマルチ編成>HDへの切り替え点で連続性カウンタが0以外から始まるのが原因らしくたいていはdrop誤検出
送信・受信側とも問題はないはずなのでそういう仕様だと思っておけばいい
>>637 0以外から始まるのが原因じゃないよ。
SDとHDで別々に作っててそれぞれ独立してカウントされてるから
切り替え時に一致しないことがあるってだけ。
どのタイミングで0になるとかもないからね
>>639 そういうことだったのか
勘違いしてたわ
>>593 RMCLunch-1.0.5
・シャットダウン時に設定がiniファイルに保存されなかったのを修正。
・直接操作モードで全画面表示されているTVTestが優先されてしまうのを修正。
・オンエアボタンでTVTestをプロセスID順にフォアグラウンドにする機能を実装。
テストはしてますが、例によって普段複数起動しないのでこれで使いやすいかは・・・
まずは試してみてくださいな
>>624 わざわざ画像まで用意してくださって、ありがとうございます。
おかげで理解できました
>>624 このグラフは、性能を比較する上で参考にしていいんですかね。
クイックさんは、青からマス半分下から青と同じ付近。
クイックさんPは、青からマス1個分下。
UD200は、マス2個下。
便乗という程でもないけど・・・ CSで現在視聴している番組のみのビットレートをリアルタイムで知る方法はありますか?
win7x64でtvtest0.6.7x64を使っていて プラグインの認識がプリインストール済みのものも認識されないんだけど これってx86用のプラグインが添付されてたりする?
そんな気がする 自分もイコライザとか認識されてなかった
>>641 さっそくの公開ありがとうございます
PT2でTVTest4つ起動して試してみたところ全てのモードで切り替えには問題はありませんでした
ただHDUSエミュレーションモードのみ
一つのウィンドウを電源ボタンで閉じてみたところ
その後他のウィンドウを電源ボタンで閉じることが出来ませんでした
直接操作モードの方では問題なく全てのウィンドウを電源ボタンで閉じることが出来ました
またお願いなんですがiniにTVTestの場所を設定して一つもTVTestが起動してない場合
電源ボタンでTVTestを起動できるようにすることは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします
最初はテレビボタンにTVTest起動を設定して複数起動をとも思ったんですが
TVTestが最後に閉じたウィンドウの場所を覚えてるので複数起動しても重なってしまって
結局手動でウィンドウを動かさなきゃならなくなって意味がないかなと思いました
複数起動時に2,3,4,...番目のウィンドウを開く位置予めiniかなんかで設定しておいて
TVTest.ini?を書き換えながら複数起動できるといいかなとも思いましたがなんか大変そうなので
CMの時間にウォーターマークが表示されないのを利用して、 ウォーターマークが出ないCMの時間だけ 録画を停止するようなことができたらいいんだが…
普通にできるんだが
番組本編進行中にちらっと提供名がでた瞬間にも局ロゴ消えちゃうぞ。アメトークとか。
「録画しない」ができるのならでている部分とでていない部分が切り替わるたびに分割記録して後々つなぎ合わせることもできるんじゃね
てか局ロゴってどこに出るんだ 未だに見たことがない
チャンネルの所にも出るのか! なんかプラグインが邪魔してんのかなぁ
局ロゴ… 5-10分同じ番組視聴しとけ。
>>656 選局時の局ロゴ表示は0.6.9からだったと思うけど
0.6.8使ってないか?
NHKは、両方でない。他は出る。
だから5−10分視聴したままにしとけって。
665 :
名無しさん@編集中 :2010/04/18(日) 00:31:35 ID:tlT7GnHe
ロゴに色ムラがあるのは使用?
色ムラというのがどういう状態かわからんけど 低解像度ロゴと高解像度ロゴの2段階で取得されるようだ。 10分放置しとけば確実に高解像度ロゴになる。うちではそうだった。
BSでロゴがでない(´・ω・`)
BSCSは未実装だよ。
>>665 選局時に表示されるロゴの上のほうが薄いってならTVTestがグラデーションかけて表示してるからだと思う
ロゴが出るかなんてどうでもいいことだろ
>>641 RMCLunch
GV-RCKIT3だけでなくGV-RCKIT2でも使えた
受信機の型番は両方一緒で、リモコン本体もボタンの数や配置は一緒で印字内容が微妙に異なるだけみたい
局ロゴってなんだよ もしそんなのが出るんなら速攻OFFにするとおもう
>>645 うちも同じ。
気になって書き込もうとしてた時に規制で、その後忘れてた。
0.6.9を64bit版でもupして欲しい。
連携するほかのソフトが64になっていないから、まずまともにはうごかない 0.68がそうだった
こうやって大したメリットもないのに64bitクレクレで溢れかえるから、 作者は対応したくないんだろうな。
64bitを使うなら自己責任だろ 馬鹿が使うなよ
つか、自分でコンパイラ落として自分でビルドしろよ
俺のVisualStudio2008ExpressEditionが火を噴くぜ ってもうすぐ2010出るのか ExpressEditionさまさまだな
64ビッツコーデックくれ
以前番組の音量に大してCMの音量が大きくて困る場合、 音声フィルターでリミッターかければいい、って言ってた人がいるんだが AC3使う場合何にチェック入れればいいんだ?DRC?
スポーツ中継や映画だと顕著だよね、音量のちがいが いやおいらはアドバイスできんけどw
アンプ通してる場合普通5.1のときしか変換しない設定するから CM時TVtestの音量を低くしとけばいいだろ 極端な話TVtest側はミュートでもいいCM時無音だし5.1になったら音がでる
「待機時にEGP情報を取得する」の待機時って具体的にどういう状態をさしてるの?
PCの前で正座して、wktkしてる状態。
うむむ・・・・ 局ロゴ、生データは作成されるもののBMPは作成されん・・・・勿論番組表にもチャンネル選択の所にも出ないと来た どうしたものか
>>687 うちはチャンネルスキャンし直したらできた
NHKのロゴがでてきた。サンクス。
既出だが最低でも5分以上同じチャンネルにしとかないと取得出来ないぞ
TVTest ver.0.6.7 x64 (プラグインがx86のものになっていたので再アップ) なんか来てた
692 :
687 :2010/04/18(日) 16:49:34 ID:DLGRHHDG
>>684 すまん そんな詳しくないから何言ってるかようわからん(´・ω・`)
>>692 自分の場合はTVTest_Image.dllが古いせいでそうなった。
0.6.9に付属のものに変えたら表示されるようになったよ。
バグか知らんが同時起動してると生成されないときがあったよ
696 :
687 :2010/04/18(日) 17:37:59 ID:DLGRHHDG
取り合えず1つだけ起動してTVTest_Image.dll最新版にしたら、無事表示もBMPも生成されますた 皆さま有難うございました
697 :
645 :2010/04/18(日) 18:22:26 ID:NKIH/sjw
作者様ありがとうございます tvtest0.6.7x64でプリインストールのプラグインが動くようになりました。
俺はEPG番組表には全局ロゴ出るんだけど、TVTestのほうには1局しか出ない TVTest_Image.dllは最新版なのになんでなんだ・・・
699 :
663 :2010/04/18(日) 19:59:28 ID:q11ea1fZ
一時間以上同じチャンネルで放置しても出ないんですが・・・ むろん再起動したぞ。EPG番組表には出る。
うちはTVTestで表示されてbmpも各局6個出来てるな。(72x36/64x26/54x36/48x24/36x24/48x27) テレ朝だけ青赤緑の3種類×6=18個作られてる。
×64x26 ○64x36
誰かがロゴをアップしてくれたら田舎でも都会気分味わえる?
(゚Д゚)
複数チューナーだからか、bmpは出来てない。 チャンネル切り替え時には、表示される。 bmpは、TVH264_Logo.bmpとTVTest_Logo.bmpだけ。 番組表にも変化無し。 XP TvTest 0.6.9
取得ボタンとかあって、それで取得のほうがわかりやすい気がする・・・
>>705 設定をいじらないとbmpできないでしょ
720pのAACとか普通のTV番組表みたいに画角情報を見る方法ない?
711 :
名無しさん@編集中 :2010/04/19(月) 11:18:38 ID:B1xvVdPA
TVTestのEPG番組表ってHDUSリモコンからならマウスカーソル操作不要で便利に使えるの?
>>711 無理だと思う。
クイックさんのリモコンだけども、TvTestのメニューなら操作できる。マウスの上下。
EPG番組表では、マウスを移動させるボタンは反応しない。
クイックさんPのリモコンだと、マウス操作できるけど、とても快適とはいかない。
思い描いたところでクリックするのはたいへんだった。
RMCLunchのリモコンは、どうなんだろう・・・
クイックさんPのリモコンと同じだと、多少は使えるとはおもう。
信号をHDUSリモコンに置き換えているだけだとおもうから、
どっちにしろマウスと同程度は無理じゃないかな・・・
どのレベルで便利に使えるのかと聞きたいかわからないけど・・・
>>710 そういうやつの言うことは信用しないほうがいい。
TvTestでできたとしても、秒単位で誤差が出る気がする。
個人的に、BonDriver_File.dllでCM飛ばし再生ができるとうれしい。
メインディスプレイの下にUSBのちっこいディスプレイを配置して、 USBの方で全画面にして、視聴してるんだけど、 マウスが行き来するたびにタイトルバーがでっぱなしになってしまう。 TVTestの画面外にカーソール出たら、タイトルバーやサイドバーを消す設定ってありますか?
>>713 サイドバーはポップアップしない設定にして非表示にすれば出てこなくなる
タイトルバーとステータスバーはポップアップ禁止できないっぽいから完全非表示は無理かも
>>713 バーの場所を通ってそのままウインドウ外だと駄目だから横に置けば
っていう解決法じゃ駄目だよね、やっぱり
>>714 ,715
サイドバーは消せましたので、とりあえず右横に配置して使うことにします。
ありがとうございました。
717 :
名無しさん@編集中 :2010/04/20(火) 08:01:31 ID:/zwjoWHH
再生できないファイルやドロップが多発するので調べてたら 録画中にタスクバーからRecTESTを出してやればいいことに気づいた。 モニターしていると4番組ぐらいでCPU負荷が90%になり、ドロップ多発するんだけど その時にRの値が500近くになる。 バッファの量を倍にしてみたんだけど効果なし。 なんか良い方法ないかな?
エスパーが↓
TVTestを使ってもう2ヶ月以上たつけど NHKBSの画面下に出る「お知らせ」の類は一切表示されないんだな 神すぎる
>>712 自分にとってEPG番組表での最低限必要な機能は、リモコンで番組間をカーソル移動出来て
選択したら選局出来ることかな。一覧性が悪いからチャンネル選択画面だといまいちだし。
で、上記含めて自分にとってどうしても我慢できないところを少しだけ改造&不具合修正したんだけど、
そもそもHDUSリモコンに対応ってことになっているのに最低限の機能を果たせないのは
おかしい気がしたのでHDUSリモコン側で何か賢いことやってるのかなと疑問に思って聞いてみた。
無さそうなら今のリモコンでいいや。ありがとう。
些細な要望をあげます、 サイドバーだけではなくて、ステータスバーでも「常に前面に表示する」の 切替えが出来るようになるとありがたいです。 そのうちで良いのでご検討お願いします。
722 :
名無しさん@編集中 :2010/04/20(火) 10:23:09 ID:JbX14jpX
(;・∀・)
>>718 う〜ん、他は特に変わったとこないけど。。。
これっておかしいんかな??
もの凄いエスパーだな
>>723 ちなみにcpuはE3300でメモリーは2TB。
余裕はあると思ってたんだけど。。。
>メモリーは2TB 確かに余裕だねw
まあ、64bitは16Tまで積めるしな
OSで制限がかかってるからWindows7だと192
OSで制限がかかってるからWindows7だと192GB、Vista以前だと128GB、2008R2なら2TBが限界だけどな
>>720 TvTestのEPG始めてみたけど、
番組でチャンネル切り替えできるんですね。
たしかにできれば便利だけど、画面が違うし制御は難しいんじゃないでしょうか・・・
しかも、リモコンだし・・・リモコンでマウスカーソルを有効にできれば、可能かもしれない・・・
どっちかというとキーボード的な動きをしてますよね・・・
番組表じゃないけど、チャンネル選択画面 or チャンネルメニューだったら、
リモコンに割り当てて、それを呼び出すならできます。
>>730 逆にいうと、EPG番組表を画面の中にいれることができれば、
それで選択できるようになるとはおもう・・・
テレビ感覚で操作できるかとおもいます。
もちろん、作り方によるんだとはおもいます。
AutoHotkeyからSDKを使って音量変更とか音量取得とかサービス番号の取得とか変更とかってできるの?
>>732 詳しいことは知らないんだけど、
リモコンの送信している信号が解析できれば、
HDUSリモコン変換は可能かとおもいます。
QRS-NT100PのAutoHotkeyを使ったスクリプトだと、
そんな感じなんだとおもう。ROBRO2HDUS.ahk
これを参考にすれば、多少知識があればできるんじゃないかな。
>>734 テレビと同じ感覚で使いたいっぽいようなこといってたので、
EPG番組表を、画面で確認できるようにしてほしいという要望なんじゃないですかね。
それなら、たぶんHDUSリモコンでも操作できますよね。
おまかせ番組情報取得に終了時オプションがつくと神なんだけど。
>>726 使うようもないのに馬鹿ほど増設してご満悦?(w
RMCLunchの質問ですが、番組再生ボタンにBonDriverFile.tvtp(ファイルを開く)を割り当てたいんですが出来るでしょうか? 作者さんみてるかな・・・
TVTestの設定->HDUSリモコンで好きにいじれ
>>739 添付ファイルのキー割り当て表では空白になっていましたがGV-RCKIT3の番組再生ボタンはHDUSリモコンでいうとどれにあたるんでしょうか?
再生
てか空白じゃない よく見ろ インデントがずれてるだけ
キー割り当て表.txtを見ると、HDUSリモコンの再生にはGV-RCKIT3の再生が割り当てられてるように見えるんですが・・・
これはお恥ずかしい すっかり勘違いしてた すまん
HDUSに割り当てるキーが無いから無理なんじゃないか?
なるほど、そうですかー フルにリモコンボタンが使えて自分でキー割り当てをカスタマイズ出来るようにならないかなぁ
__  ̄ ̄ ̄| / ,ハ\  ̄ ̄ ̄| `イルXカ´  ̄ ̄ ̄| ノリ゚д゚ル これ死ぬんじゃなイカ?  ̄ ̄ ̄| ⊂ノ」.V」〉つ  ̄ ̄ ̄| ル<_。。。>ル  ̄ ̄ ̄| し(_)  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ポ ッ プ ア ッ プ で イ カ ち ゃ ん を 救 え な イ カ?
すげええ
∧_∧ ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。 人 Y / ( ヽ し (_)_)
インテルX25-VにOSとアプリ(TVtest含む)を入れたんだが、TV視聴時の映像のカクツキがほとんど無くなった。 5400回転のHDDの時と比べてはっきりと分かるほど違う。まさかTVTestの視聴まで快適になるとは良い誤算だったよ。
>>735 ん?720は
> で、上記含めて自分にとってどうしても我慢できないところを少しだけ改造&不具合修正したんだけど、
ってことなのでもう解決済みなのでは?ソースいじれってことか。。。
>>738 >>734 が言う通り、HDUSのリモコンは特定のキーコンビネーションを発行するUSBキーボードみたいなものなんですね。
んで、TVTestは、HDUSのリモコンが送ってくる分のキーコンビネーションだけを受け取るに作られているんですよ。
RMCLunchはHDUSが発行するのと同じキーコンビネーションを送っているだけなので、今の方式ではHDUSのリモコンより多くのボタンをTVTestの操作に使うのは厳しいですねぇ。
1.0.5で実装した複数TVTestの切り替えのようなのは、未割り当てのボタンの機能として実装できますが・・・
プラグイン作ったらTVTestの機能を全部使えないかなと思ってSDK見てるんですが、どうやって外からコマンド送っていいのかWindowsプログラムの初心者には難しい感じでして。
TvRockOnTVTestのソース見てみたんですが、なんか難しいことやってるのはわかるんですがなんとも・・・orz
もちっと簡単なインターフェース実装してもらえないか2senでお願いしてみます・・・
>>753 キー割り当ての方を使えばもっとずっと増やせると思うけど。
結局のところHDUSリモコンてキー割り当てでも代用できるわけだし
>>752 解決済みというか、あきらめたんですかね。
わたしは、あきらめるより、要望として、EPG番組表を、
画面に配置してもらったらと提案しました。
その方が、よりテレビ的な動きになるかとおもったからです。
そこから、EPG予約とかできると、メーカーのテレビみたいですよね。
急ぎませんので、可能なら画面内でできるとうれしいです。
でも、逆に外のほうがいいという意見もあるかとおもいます。
欲張りなわたしは、どっちもいけるとありがたいとおもっちゃいました。
TVTestもTestがとれて、TVになるかもしれないですね。
vは大文字だったんですね。
よろしくお願いします。
あくまでもテストだからtestは取れないんじゃねーの?
Coming Soon TVTest Now on Sale
>>754 Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!
いやほんと思い込みって怖いですね・・・
言われて初めて気がつきましたよ・・・
とりあえず余ってるボタンにキー割り当ててきます o... rz
759 :
738 :2010/04/21(水) 01:03:18 ID:VBOK7HlR
>>753 おお、作者様。レスありがとうございます。
例えば、現在GV-RCKIT3で未使用の任意のボタンが押された場合に、RMCLunchで任意のキーをOSに送ることは可能でしょうか?
(あらかじめボタンとキーの組み合わせを内部またはiniで設定)
もし簡単に実装出来るのであれば、
>>754 さんがおっしゃってるようなTVTestのキー割り当て機能と併用して更に便利に使えるように
なりそうです。
>>758 RMCLunchを便利に使わせてもらってます
要望ですがWMCでも使えるようにWMCモードが欲しいです
機能としてはGV-MC7/RCKITを丸パクリでw
>>756 Testについては、ジョークです。
動作的なところを妄想してみます。
TVTestを起動します。EPG番組表はほとんど同じ感じです。
EPG番組表ボタンを押したとき、画面上に映ります。
右クリックメニューは使えない感じがしますので、決定を押したときに、
メニュー関係が表示される感じです。
リモコンの上下左右が動く感じなので、カーソルが移動します。
そこで、番組を押したときチャンネル切り替えになります。
番組もカーソルの移動になります。
番組を囲った感じの移動を妄想しています。
上下左右で移動して、決定ボタンを押したときに、
右クリメニューがでる感じです。ポップアップしてメニューを、上下で選択可能になります。
iEPG関連付け実行で、予約ができます。
簡単にいうと、箱カーソルが上下左右、縦横無尽に移動して、
チャンネル切り替え、iEPG予約ができるイメージです。
妄想というか、地デジテレビの動作みたいな感じです。
これで、リモコンが品薄になるかもしれませんね。
いまでも使えますが、リビングでも使えるとおもいます。
リモコン片手にTVTest。電気代がやたら高い地デジテレビの完成です。
RMCLunchの需要も高まるような気もします。
わたしはもってませんが、3000.円ですし購入も視野にいれてます。
ボタンのカスタマイズができると自分流に使えるとおもいます。
EPG番組表は今でも左右矢印キーだけで表示局を局間移動できるけど、これじゃ不満なのか 移動=即表示局切り替えで直接選択じゃないけど、 TVリモコンの矢印キーで局切り替えするのと同じイメージだから問題ないだろ
あと、現表示されてる局を表すハイライト表示が、動きがあって初めて現れるのではなく 最初から表示されてるとよりわかり易いのかな
けいあんスレ、Rockスレの次はここか。本当に自分のことだけだなあ
>>752 うん、解決済み。うちの奥さんが無理なく使えるようにするためには手を出さざるを得なかったんだよね。
EPG番組表系とオーバーレイ表示の追加(チャンネル名やボリュームだけでなく
音声切換情報なども表示)、その他細かい不具合の修正(Infoパネルのサイズを覚えてくれないとか)をした。
EPG番組表からの録画には対応していないけどうちの奥さんはこれで満足してくれた。
プラグインのTV Caption使って字幕表示(角ゴシック)させてるんだけど フォントを丸ゴシックや大きさって変えられますか?
>>766 設定→プラグイン→TV Captionダブルクリック
>>767 新しいバージョンでは出来るのか。
新しいのに変えて変更できたよ。
TvTest で 5.1チャンネル音声の時だけ、音声ブースト機能あったらいいのになぁ
明るさ コントラストが変更できるプラグインとかはありますか?
それはデコーダの仕事
テコンドー?
デンコードー
こいよベネット
PDVDって一応項目で明るさとかコントラスト出るんだけど調節できないよね
>>777 use dxvaのチェック外せばできるよ
RMCLunch 1.0.6 そろそろコードフリーズできるといいな版 ・未割り当てだったボタンにキーを割り当てた。 TVTestについて語るスレ Part 5の754よありがとう。 ・操作するTVTestの判例ロジックを変更。 マルチディスプレイで2個最大化した状態だと不具合が残るが、他の場合は 多分NotActiveMuteプラグインで音が出ているTVTestが操作されるように なったと思う。 ・余っていたボタンにキーを割り当てたので、オンエアボタンでのTVTestの 切り替えをON/OFFできるようにメニューに入れた。 ・やっつけだった「キー割り当て表.txt」を見やすく直した。 こんな感じでどーでしょう
>>779 アップデート乙です!
要望ですが、ボタン+キー組み合わせが設定できるカスタマイズモードの追加は無理でしょうか?
具体的に申しますと、BonDriver_Fileで再生時にリモコンにて前後のシークを頻繁に使っていますが、
巻き戻しボタンに前15s、早送りボタンに次15s、前/戻すボタンに前60s、次/送るボタンに次60sを割り当てをしたいです。
現在、デフォルトで設定されている、「前/戻す |<<」と「次/送る >>|」は使用頻度が極端に低い感じがしますので
そこに割り当てて使ってみたいです。
TVTestでMPEG2-PSファイルは再生できる?
やればわかる
やらない方がいい
やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい
いやいややめとけ、取り返しの付かないことになったらどうする?
やってしまってから考えよう、後はどうにかなる
RMCLunchってGV-MC7/RCKITでは操作出来ないよね?
MCE リモコンならTVTest自体が対応してね?
してるけど、一時停止・再生、BonDriver_Fileなんかが操れない。
BonDriver_FileもTVTestのキー割り当て設定にあるけど
>>790 RMCLunchの話じゃないかな・・・
俺はリモコンのボタンにキーボードの割り当て自由に設定出来るようにして欲しい TVTestだけでなく他のアプリ向けに編集したり出来るから
>>791 GV-MC7/RCKITはMCEリモコンだから、
わざわざRMCLunchかまさなくてもTVTestが対応してくれてる、という話
局ロゴって、見れている全局が全部ファイルがそろわないと、映らないのかな? いくつか各局6個ファイルが出来ているのに、全く映らないんだけれど… EPG番組表にはロゴがあるのに。
>>794 Ver.0.6.9にする
設定でOSD表示するように設定する
>>793 BonDriver_Fileの各項目をキー割り当てで設定すれば、
MCEリモコンで操作できるってことがいいたい?
MCEリモコン持ってないのでイメージがつきません。
>>795 既にアドバイス通りやっているんだけれど、見れない。
XPだと駄目なんだろうか。
>>797 チャンネルスキャンで「サービスを検索する」でやった?
俺はそれで出来たけど
>>798 ありがとう、その通りやってみたら出来たよ。
MPEG2-PSの再生できなかったからffmpegでTS化してみたけど音声がでない TVTestで再生できるTSへの変換の仕方知ってる人がいたら教えて
>>800 映像は大丈夫とかなら音声がAACじゃないとかじゃないの?
>>801 音声はAACにしたよ、VLCだと音声も再生されるんだけどね
ffmpegはこんな感じで
ffmpeg -y -i test.mpg -f mpegts -vcodec mpeg2video -vb 4500000 -r 29.97 -s 720x480 -acodec aac -ab 192000 -ar 48000 -threads 2 test.ts
使えないaacになってるとかじゃないの? LCじゃないとか16bitじゃないとか。
>>780 TVTestの設定でHDUSリモコンの|<<と>>|にBonDriver_Fileの機能を割り当ててやるとできます。
私はTVTestで録画しないので、巻き戻しとか一時停止とかはBonDriver_Fileの操作に割り当ててます。
>>792 RMCLunchは、あくまでTVTestを操作するためのツールになってます。
そういうのはEventGhostっていうのを使うとできるらしいっていう噂を小耳に挟んだ気がします。
>>793 詳細に設定できるみたいだね。
ありがとう。
以下GV-MC7/RCKITの設定をしてみた。
機能 → マルチメディアキー
@BonDriver_File.tvtp(巻き戻し2)→Previous Track
ABonDriver_File.tvtp(早送り2)→Next Track
BBonDriver_File.tvtp(一時停止)→Play
CBonDriver_File.tvtp(ファイルを開く)→Browser Bockward
で、
CBonDriver_File.tvtp(ファイルを開く)→Browser Bockward
でtsファイルがある場所が開くんだけど、
カーソルが「ファイル名(N)」から動かせない。
リモコン操作でTABキー等を使って見たいファイルまで動かしたいんだけど、
どうすれば簡単にできるのかなぁ?
× カーソルが「ファイル名(N)」から動かせない。 ○ リモコン操作でカーソルが「ファイル名(N)」から動かせない。
>>803 使えるaacかどうかってどうやって確認してる?
真空波動研だとこんな表示だけど
[test.ts]
1011 720x480 29.97fps 4:3 VBR
1100 AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 0.00kb/s
188Pct
[MPEG2-TS] 00:00:00.000 (0.000sec) / 170,575,784Bytes
>>805 TVTestで再生させたいんだけどスレチなの?
TSに変換してTVTestで再生したことがある人はいないのかな…
>>806 そこまでリモコンオンリーで使いたいなら、
外部のメディアブラウザと組み合わせて、メディアブラウザから動画ファイルを選択して
TvTestを起動するようにしたほうが簡単で便利なような気が・・・
>>806 BonDriver_File.tvtp(TABキー)じゃ駄目なの?
グローバルにしないと効かないとかあるけどそれは?
何かアップされてるな 任意のキーを送信する TVTestPlugin(1.0.0) 複数のTVTestのボリュームを共通にする TVTestPlugin(1.0.0)
>>809 情報ありがとう。
う〜ん。ごめん馬鹿だから想像出来なかったよ。
例えばどうやってするの?
教えてください。
>>810 それもやってみたんだけど・・・・
もう一度やってみたらカーソル動いたよ!
う〜ん。
ごめんなさい。俺がバカでした。w
で、
DBonDriver_File.tvtp(TABキー)→1
に設定しました。
でも、リモコンの「1」というのが遠いんだよね・・・
リモコンキーで↑↓→←の近辺に設定するマルチメディアキーはありませんか?
質問ばかり、何度もすみません。
>>811 これは・・・今からゲットしに逝ってきます!
>>733 >>734 それだと送信は出来ても情報を受け取ることが出来ないです。
たとえば現在の使用チューナーや音量を取得してクリップボードにコピーしたり、
現在放送中の番組名を取得してWebで検索できるようにAutoHotkeyを使ってしたいです。
明るさ設定するには CyberLink Video/SP Decoder 入れるとあるが? どこで入りますか
815 :
595 :2010/04/22(木) 22:14:39 ID:9Y3W52jU
>>811 >ボリュームを共通操作するTVTestPlugin(1.0.0)
これは、
>>595 の要望ってか呟きに答えて下さったのですね。大変ありがとうございます。
>>813 TVTestプラグインのウインドウにAHKからSendMessageして情報もらうとか
どこにうpされてるの?
Tvtest最前面じゃなくてもHDUSリモコン音量操作できるようなったわけじゃないのか
TVTestPluginの作者さん乙です。 有り難く使わせて頂いています。 要望なんですが、BonDriver_Fileのファイル選択ダイアログの 大きさを任意に変更できるようにして欲しいです。 よろしくお願いします。。
>>812 希望する運用方法とはちょっと違うような気がするのでアレなんだけど、
たとえばWhiteBrowserみたいなメディアブラウザを使って、
ブラウザで動画ファイルを選択→TvTestが起動して再生
→再生停止でTvTest終了→ブラウザの画面に戻る
・・・をリモコンのみで操作する感じね
リビングのテレビに繋げてある録画鯖をこの方法で
リモコンのみで操作視聴できるようにして運用してるんだけど、
パソコンで他の作業することを考慮してないから
普通の使い方には向かないかなー
でもファイル選択までリモコンでやりたいってことは
キーボードやマウスが無い状況なんだろうから、
少なくとも動画見てる間は専用機扱いにして
メディアブラウザ広げた方が便利じゃないかなと思ってね
>>823 できなくね?
グローバルフックの処理で上下左右、音量・チャンネルの上下、決定ボタンは拾ってないはず
RMCLunchで直接入力モードならできるが・・・
できね
>>824 ああ、HDUSリモコンで音量動作が出来ない、じゃなくて
HDUSリモコンの音量ボタンが非アクティブじゃ効かないって言いたいのね。
まあ出来なくはないよ。
キー割り当てでShift+上、Shift+↓をグローバルにすれば。
ただ他のアプリで使えなくなるから現実的とは言えないけども
みんなBS/CSと地上波の切り替えはどうやってるの? やっぱ右クリから出るメニューから?
マウスのボタン
Bキー押下でBS Tキー押下で地上
>>821 同じく。
それと、TVtest→チャンネル選択画面→ファイル再生を選択したとき
番組表と同じ様に、任意ファイルの一覧表示してくれると非常にありがたいです。
離れた場所からHDUSリモコンをよく使うので、ファイル選択ダイアログ
の文字だと小さすぎて分からない・・・。
この時間帯のBS-TBSって「音声レンダラのクロック使わない」のチェック外さないと音ブツブツ切れるよね? これも環境依存なんだろうけどこの設定ってチェックをつけないとカクカクがなくならないNHKBSと全く逆だよね
二ヶ国語放送についてなんですが、 番組を英語にして見ていて BonDriver_File.dllの機能の早送りや 巻き戻しなど、再生箇所を移動させると 日本語に戻ってしまいます。 そこで、英語に固定させる方法の、 なにかいい方法があれば教えてください。
いや特にそういうことはないが
>>830 ダイアログの大きさが変えれても文字の大きさは変わらないと思うんだがw
>>834 OS側ででかくしないとだめだね。
24インチなら、フォントサイズ12とか、もっとでかくてもいいとおもう。
BonDriver_File.dllのダイアログ、これもTVTestに埋め込むと、
楽々、リモコン操作ができるようになるね。
>>834 いや、そうじゃなくてチャンネル選択画面の方ね。
マウスオーバーすると一覧表示されるといいかなーと思って。
全画面表示すると文字も比例して大きくなるから。
チャンネル選択画面でファイル再生の所をマウスオーバーしたら 登録したフォルダ一覧が出るとか素敵だなぁ ドラマとかバラエティーとかフォルダわけしといて そのフォルダクリックするとすばやくファイル見つけられるみたいな
それはTVtestじゃなく、ファイラーの仕事だと思う
そういう要望を全部実現していったら しまいにはTVTestがOSになってるかもしれんなあ。
ささやかな俺の要望といえば BS/CSと地上波のトグルボタンを作って欲しい事 EPG番組表の上側にも移動ボタンを作って欲しい事 同じく番組表のポップアップはウザイので止められるようにして欲しい事 七夕の短冊に書くつもり
そこまでリモコン使いたいなら録画はPT1,2で行い、視聴はTV(レグザ等)でいいじゃないか って言いたくなるな
ファイアウォールをkerioからPC Tools Firewall Plusにしたらエラー出てないのに動画・音声ともども飛び飛びになった
>>842 何か関係あるのか?
Win7x64でPCTool使ってるけど問題無いぞ
>>840 >BS/CSと地上波のトグルボタンを作って欲しい事
これは誰かがそういうプラグイン作ってキー割り当てすればできそうな気がする
ただPT2とかだとどうトグル動作するんだろ
T0→T1→S0→S1→T0・・・ みたいな?
わしの家はケーブルテレビで送信されているのは、地上波、NHKBSである。 このソフトでチャンネルスキャンすると地上波は入るのだが、BSが入らん。 わしなりに試行錯誤した結果、どうやら映る局は、TVTest.ch.iniというファイルに チャンネル情報が書き込まれているようだと推測しておる。 そこで諸兄らに質問なのだが、これはわしのつこうておるケーブルテレビ局に サービスID,ネットワークIDなどを聞いてTVTest.ch.iniに書き込めば 見る事が出来るようになるのであろうか? 忌憚無きご意見を賜りたい。
>>840 >同じく番組表のポップアップはウザイので止められるようにして欲しい事
番組表で右クリすると・・・
847 :
名無しさん@編集中 :2010/04/24(土) 19:08:51 ID:LfrCSjvW
ずっと気になってる事。 全画面モード状態でキーボードのF10で10ch(デフォルト状態)に 切り替えが効かない。窓モードだと切り替えが効く。 キーボードでのチャンネル切り替えにはチェックあり。 キーの割り当てで改めてF10を割り当てると使えるようになる。 コレは家の環境だけ? かなり初期のバージョンから気になってたのだが誰か報告するかなと・・・ 無いので今更報告。
ルーターあればPFWなんていらないのに、なんでみんな入れるの?
環境書き忘れ PhenomII X3 720 A7DA-S DDR2 8GB HDD 160GB BD HD4870 512MB OS:XP Pro 32bit / 7 Pro 64bit キーボード:MS X6 と BT接続のELECOM TK-FBP013 両OS両キーボードで確認
>>847 ほんとだ効かないな
誰かがやるとか思ってないで気づいたら報告しようぜ
>>841 レグザでLAN経由でのファイル選択ってどんなUIなの?
>>845 BonDriverの設定で、BSを有効にしてる?
>>845 BSはパススルーじゃないんじゃないの?
環境書いてないし、書き込みスルーでよくない? 地デジチューナーで受信しようとしてたりとか・・・落ちがあるような気もする。
>>850 ま、そうなんだけどね。
家固有のことだと嫌だなーと(^^;
856 :
名無しさん@編集中 :2010/04/24(土) 20:12:55 ID:ZxxmtbDC
いつもご苦労様です。 不具合報告、ご要望 不具合の出た環境 Windows XP sp3 TVTest ver.0.6.5 @録画(詳細設定) 開始時間、停止時間を設定 ATOTで時刻あわせ 録画されたファイル名(event-name)が前の番組名になることがある。 ついでのご要望 録画(詳細設定)にチャンネル変更機能をつけてほしい。 単独起動してる時、チャンネルを変えてしまい、 録画失敗することがあるので、簡易予約として使いたい。 ------------------------ 不具合の出た環境 Windows XP sp3 TVTest ver.0.6.8 番組名切り替わり時間に録画して気づいたのですが、 番組の先頭1,2秒の所に、前の番組情報が残っていると event-nameが前の番組名になるようです。 報告場所が分からないので、ここで失礼します。
TVtestでBS朝日見てるんですが、画面の比率が変です。どこをイジレバ良いんでしょうか?
それはデコーダだったかなあ
>>857 どう比率が変なのかわからないけど、右クリ->比率->デフォルトか16:9で直らないかな
>>845 多くのケーブルテレビではアナログは地上波とNHKのBSが映るけど
デジタルの方はパススルーされてるのは地上波だけで
BSはトランスモジュレーションなのでセットトップボックスをレンタルしないといけない
BSデジタルチューナーがあってもBSデジタルは映らないよ
だからパラボラアンテナ設置しなよ
うちもケーブルテレビだけど
セットトップボックスレンタルなんて馬鹿らしいのでパラボラ立ててる
TVTest以外はBSデジタル映るってことなら無視してくれ
RMCLunch 1.0.7 ・TVTestが起動していない状態で電源ボタンを押したときにTVTestを起動 する機能を実装。事前にTVTestのパスを設定する必要あり。 ・BonDriver_Fileプラグインのファイル選択ダイアログの操作に対応。 詳細は「キー割り当て表_ファイルを開くダイアログ.txt」を参照。 今のところボタンの割り当ては変更できない。 HDUSエミュレーションモードは非対応です。 ・設定ダイアログを作ったので、モードの変更等もメニューからダイアログ に移動。 ・タスクトレイの動作を、右クリックでメニュー表示、ダブルクリックで 設定ダイアログ表示に変更。 いろいろいぢったのでエンバグってたらすまぬ。
>>861 乙です
リモコンでTVTestが起動出来るようになって感動した
>>848 完全にスレ違いなので簡単に
「ルータさえあれば。なんて意見は昔から一部の意見でしかなかったから」
が理由
しかもその一部すら年々数が減る一方だしな
逆にHIPSが必須に近い状況になってきたりとPFWには昔以上の高機能化が求められる一方なので、
古くから愛用している枯れたFWを捨てていく人間も結構多い
その影響もあるのかどうかはしれないが、初期状態で実用的なFWが良い物とされたりして個人的には気持ち悪い感じにもなってきたり
昔はFWのルールなんて全部自分で作るのが当たり前だと思っていたけど、今ではそんなことないらしくちょっと納得いかない微妙な気持ち
検索すれば関連記事がいっぱい出てくるけど、
知らないうちにBOT化してて犯罪に利用されてるPCがめちゃくちゃ存在する現状では敷居を低くして無防備なPCを減らす事が絶対に必要なのはよくわかる
このへんはただのPFW一つで防げる話でもないけど、まあチラ裏スマン
>>861 一段と使い勝手が良くなりましたな〜
ただ、起動するTVTestにスイッチ指定できるようにしてほしいです。
C:\Tools\PT2\TvTest\TVTest4.exe /d BonDriver_Spinel_PT-S1.dll /DID D
とか普段使うTVTestに数字付けてスイッチ付けて使い分けてるもので。
tsファイルの関連付けはTVTest.exeなんですけどね。
>>864 コマンドラインみたいな感じで扱えるのもいいね。
それだと、必要分ショートカット作っておけば好きなの起動してくれる。
>>863 まぁ確かに、ルーターだけじゃ心許ないかもね。スマソ。
でもインバウンドを監視すればあとは特に問題無くないか?少なくとも個人で使う分には。
だからWindowsに最初から入ってるFWで十分な気がする。7だとアウトバウンドも監視するし。
>>865 それだとリモコンでは操作できない。
・・・BK丸出しになってしまった。
ボタンを自由に割り当てれないと無理でしょうね。
>>866 スレチだし、無知だし、早々に巣にお帰りください
チャンネルスキャンのところで、日テレ2やテレビ東京3にチェック入れる必要ありますか?
局ロゴを消すにはどうしたらいいでしょうか?
WOWOWで2つの連続した番組を1つのファイルで録画したら 2つめの番組が録画できてなかった たぶん、解像度とかアスペクト比が違った番組だったんだろうと思う 以後、気をつけなきゃ ちなみに番組は、さっきまでやってた 0:30 パッセンジャーズ 2:05 人妻〜悦縛の宴〜
TsSplitterで分離したら出てきたりして
二ヶ国語放送についてなんですが、 番組を英語にして見ていて BonDriver_File.dllの機能の早送りや 巻き戻しなど、再生箇所を移動させると 日本語に戻ってしまいます。 そこで、英語に固定させる方法の、 なにかいい方法があれば教えてください。
>>869 現状、まともに別サービスを提供してる局は
NHK教育・MX・放送大学くらいだぞ?
放送大学って別サービスやってるか?
>>876 時間帯によっては、1〜3のマルチで流れてるよ
>>874 ←こいつ荒らし?
でなければ再インスコしろ
>>875 NHK総合でも野球とニュースの組み合わせのみしてるよ。
>>861 こんだけ便利に使えると、普段使ってるMediaPlayerClassicでも
使えればな〜とか思ってしまうなぁ、まぁTVTest使ってる時に
他のウィンドウにフォーカスが当たってても使えるのがいいんだから
MPCの時だけキー発行とかめんどそうだし、スレチだしな。
なんだかあまりにも便利そうなのでGV-RCKIT3ポチったwww NTT-Xがアマゾンと同価格で送料無料だからアマゾンじゃなくNTT-Xで買ってみた アマゾン氏ね
どう考えてもワイヤレスマウスの方が有用だろ
部屋にはまだ地デジテレビない パソコンモニタデカイしフルスクリーンにしてテレビ代わりにして ベット上で視聴するときさ マウスでちっさい文字を見ながらちっさいマウスポインタ追っかけて チャンネル変えるとするとモニタの近くまで行かないとみえない キーボードもワイヤレスだけどベットにキーボードもって行くのはちょっとイヤ という環境なのでリモコンあったほうが便利と思ったのよん なにより2,562円はかなり安いと思うわ
チラ裏は他所でやってろカス
リモコン厨どもはスレたてて移動しろ
RCKIT3買ってすぐ手持ちの学習リモコンに登録して使ってる、超便利 しかしMCEリモコンとの使い勝手の差ってどうなんだろうな
>>886 1000円しか違わないんだね・・・
MCEリモコンで十分なのでは・・・
両方使ってみて、使いやすいほうがいいけど・・・
RMCLunchってIO限定なのかな DY-UD200とかのでも使えたらいいのに
わしの拙い質問に答えて頂いた方々、感謝致す。
>>852 >
>>845 > BonDriverの設定で、BSを有効にしてる?
設定というのがチャンネルスキャンの事なら、その結果映るようになったのは
各民放地デジ、NHK及びケーブルテレビの専用チャンネルのみでござ候。
>>853 >
>>845 > BSはパススルーじゃないんじゃないの?
>>860 >
>>845 > 多くのケーブルテレビではアナログは地上波とNHKのBSが映るけど(以下略
どうもその線が濃厚であるとわしも考えとります故に明日にでもケーブル会社に
問うてみようと思っておる次第。
返答の遅筆ご容赦。
RMCLunchでリモコンのボタン押してPCをスリープから復帰させるのって出来ないのかな? あとTVTest終了させた後そのままスリープに移行できる設定があれば スリープ状態からPC復帰させてTVTestで視聴して見終わったら TVTest終了させてスリープ移行がリモコンだけで出来るのに
あ、スリープ移行はPC側で設定しておけばいいのか
>>890 ケーブル会社によって違うかもしれないけど、
J-COMだったら、BSはパススルーじゃないから、
別にパラボラ立てることになるよ。
地域によるんじゃない? 家は大阪セントラルの再送信を利用してるマンションだけど、BSはセットアップボックス無しで映るぞ
>>891 スリープ復帰にはRMCLunchとかツールは関係ない
キーボードやマウスでスリープ復帰出来るXPの環境ならGV-RCKIT3のデバイスに電源管理タブが出るはずだから
それで有効にしていれば電源ボタン長押しで復帰できる
他のOSはサポートしていないとGV-RCKIT3の説明書に書いてある
地デジのみで、BS映そうとしてるのでは?
字幕をパネルウインドではなく 動画にオーバーレイできんの
いや見てないけど
今やってるBS1のBSニュースがどうも調子悪い カクカクなっちゃう
なんか横に画面が短くなって 正方形っぽくなるときがあるな
しびれ切らして知り合いかえっちゃったよ
お、TVTest ver.0.7.0出たね。 ver.0.7.0 ・EPG 情報の取得を EpgDataCap2.dll を使用せずに自前で行うようにした (EpgDataCap_Bon の EPG データの利用は今まで通り可能です) ・EPG データファイルのフォーマットを変更した (以前のデータも読み込めますが、以前のバージョンで新しいデータは読み込めません) ・さかのぼり録画機能を追加した ・BS/CS の局ロゴを取得できるようにした (詳しくは「◆ その他」の「放送局ロゴの取得について」を参照してください。 なぜか NHK のロゴだけ送られて来ないので調査中…) ・チャンネル選択画面に局ロゴが表示されるようにした ・チャンネル切り替え時の OSD 表示の設定を追加した ・EPG 番組表を画面内に表示できるようにした ・字幕パネルで、末尾以外にスクロールしている時は自動スクロールされないようにした ・ストリームの情報に地上/衛星分配システムの情報表示を追加した ・EPG 情報の取得を行わないようにするコマンドラインオプション /noepg を追加した ・録画中に空き容量が少なくなったら予備の録画先に保存するプラグインを追加した ・局ロゴの一覧表示プラグインを追加した ・本体のビルド環境を Visual C++ 2008 SP1 に変更した (いくつか前のバージョンからですが、本体はランタイム不要になっているため、 新しくランタイムを入れる必要はありません) ・その他いろいろ修正
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!! キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!! へ ) ( へ > < . ∧∧ キタ━━━━━━━━━━;y=-(゚∀゚)・∴━━━━━━━━━━ン! \/| |ゝ ノ ̄ゝ ∧∧ ∧∧ ∧∧ キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!! と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈 〜(_ つ 〜( 〈 /⌒(´>> (_, `)〜 ( つ ヽ し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,) ∧∧ ┃ ┏━┃ (,,゚∀゚) ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛ ┃ 〜( ,ノつ .┛┛ ┛ ┛ (/ ┛┛ ∧∧∩ ( ゚∀゚ )/ ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ ('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)') ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ ('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)') O,_ 〈 〉 ,_O `ヽ_) (_/ ´ ハ_ハ キターーーーー ハ_ハ ⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
もうちょっとみてここの反応がよけtれば入れよう
ktkr!!!! 俺狂喜乱舞
|・\ _____ /・> /// ┏┓ ┏━━┓ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 .. ┏━┓ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃ |・\ /_____/・> /\.\|||iii||l//彡 ノ( . ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ( / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃. \.\|||iii||l// | ⌒ .|/ ─////─ ヽ | ┃┃ ┃ ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 ) 6 l |. ////── | .| ━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ . ////Vヽ ,-′ ////'VVVヽ | l ┏━┓ ┗┛ ┗┛ ////ェ∧/_ /ヽ . //// γ l / /. .. ┗━┛ //// |/\/ l ^ //// i∧ェェェ∧/ / /
設定>EPG番組表>番組表を画面内に表示するにチェックが入っているとき チャンネルを変えずにEキーで番組表を表示してEキーで番組表を閉じるともう一度Eキーを押しても番組表が出てこない
0.61からうpするか迷う
これってEpgDataCap2.dllは外せって意味かな?
EPG番組表、画面の中に来たけどイメージと違う・・・
けど、大きな一歩です。ありがとうございます。
>>910 たしかにチャンネル切り替えすると、復活しますね。
AT-Xとキッズ契約してるんだが、ND8や地上波にするとS(復号漏れパケット数)は カウントされないが、ND16にするとみるみる増えてくのは何故?増えるとなんか問題あるのか?? Dはドロップ=欠落ってコトで判るけど、Eはエラー?何のエラー??
疑問符いっぱい付けて長文書く奴って頭悪いよね。
更新きたーーーーー (´;ω;`) ∵。゚∴・;∵。・゚・; し J ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・; | つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・; しωJ ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;
>>904 > ・録画中に空き容量が少なくなったら予備の録画先に保存するプラグインを追加した
これいいな
rectestにも使える?
>>915 ND8はショップチャンネルとキッズステーションHDしかないからな
キッズステーション契約していればND8のTSにスクランブル解除できないサービスはないことになる
ND16はAT-X以外にも有料チャンネルを含んでるからそれらが未契約ならSの値が伸びると思う
目的のサービスが正常視聴できていればSの値は基本的に気にしなくていい
DESのEの値はTSパケットの体裁をなしていないエラーパケットの検知数
受信障害とかチューニング直後とかで復調できなかったパケットとかがEにカウントされるな
さかのぼり録画機能kwsk
作者様サンクス マルチディスプレイ全画面表示でもマウスポインタが消えるようになってる!
更新がぁ ∧∧ ∧∧ ∧∧ キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!! と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈 〜(_ つ 〜( 〈 /⌒(´>> (_, `)〜 ( つ ヽ し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,) 作者さん、乙かれちゃーん
,. - 、 〈〉 彡 ゚ω゚ミ || 作者殿乙でつ 用ノ哭ヾ二=G 〈_〉〉=={ || {{{.《_甘.》 || {_} {_} || ム' ム
エラーカウントが0から動かないんですけど
>919 thx! 要は(トラポンに)スクランブルが掛かっている(チャンネルがある)とSが増えるってコトか…nrhd
>>114 EPG内をリモコンで自由に動かしたいんだろ?
番組表で合わせて決定押したらiEPG関連付けしてる場合は録画予約
NHKとかのチャンネルタイトルで決定を押したらそのチャンネルに切り替え
俺もそうして欲しいw
字幕、データ放送を保存しない、現在のサービスのみ保存で録画したファイルのストリームの情報に 字幕やデータの項目があるのはなぜですか?
あ Pluginsフォルダーは上書きしないとだめなのかな? 既に配布してない元ファイルもないプラグインいまあるんだけど・・
上書きしたけどプラグイン残ってたからよかった
>>927 字幕やデータ放送のパケットは削除されていてもPMTに字幕やデータ放送のPID情報は残されたままだから
さかのぼり録画すげー便利だわ
さかのぼり再生はやっぱりやってくれないんだなぁ… 馬鹿が騒がなければ実現の可能性もあったのに(ノД`)・゜・。
TVTestで、予約制御してほしいくらいだね。
バージョンUPはexeファイルだけ上書きすればいいのでしょうか それともファイルすべてですか?
>>935 更新前と後で、日付が違うのをいれたらどうだ?
◆ 更新 プログラムの更新は、書庫内のファイルを全て上書きするだけです。 解凍したら最初にTVTest.txtぐらい読もうお兄さんと約束だ
そういや巻き戻し再生まだ?
で、俺の質問にはまだかね?
なんで
>>1 のほうにupしてないの?
作者のページだとおもってた
Windows7 professional 64bit+HDP2W環境下で、TVTestかカードリーダを認識してくれない 試したのは64bit環境での実績があるとされる、SCR3310-NTTCom、PC-Twinの2機種 両方とも、デバイスマネージャ上にも認識出来ていて、住基ネットの動作確認も通るんだけど TVTestからはカードリーダが見つからないとの表示が出てしまう 試しに32bit版のWin7で試してみたら、そちらの方では問題なく両方とも使えています 色々調べてみても、上記2機種で問題が発生した旨の情報にはたどり着けておらず 出てくる情報は、64bit環境下でこの2機種ならば問題ないというものばかり… 64bit環境時の注意点とかありますか?
TVTest ver.0.7.0 バグ報告 EPG番組表が表示されるショートカットキーのEを押してEPG番組表を表示→もう一度Eを押してEPG番組表を閉じるた後、 もう一度Eを押しても何も起こらず無反応です。
0.70入れてみたけど重くね?
> ・放送局ロゴの取得について > ロゴは大小3種類ずつ計6種類の大きさのものが送信されています。 > ロゴのデータは送出頻度が低いので、視聴していたらいつの間にか取得された、と > いう形になると思います。 > 取得されているロゴはプラグインの「局ロゴの一覧」で見ることができます。 > 地デジの場合、ロゴはそれぞれのチャンネルで送出されています。各種類がばらば > らに送られていますので、全ての種類のロゴを取得するには数十分掛かることがあ > ります。
>>945 そう?むしろ自分はチャンネル切り替えが速くなったような気さえするんだけど
あれ起動して1回目のOSDが表示されなくなった うちだけ?
うちはOSDが全然表示されないから偽OSDにしてる
なぜか設定が保存されない。 立ち上げるごとに初期設定が出る。
EPG番組表で番組詳細がポップアップした状態でEPG番組表を消すとポップアップが残っちゃうな。 一回フォーカスして切れば消えるけど、EPG番組表を消す時点で無条件に消して良いと思う
tvrockとの連携は場合によってはきついかな >ファイルは単純に分割されますので、結合する場合は copy コマンドなどを使用してください。 >録画したファイルに対して何らかのプログラム(Multi2Dec、TsSplitter など)で処理を行う場合、 >結合してから処理を行わないと分割部分が正常に処理されませんので注意してください。
さかのぼり録画もちゃんとできるね 使う人は使うんだろうけど あまり使い道がないかも
ロゴが出ないって言ったら、チャンネルスキャンでサービスを検索するにチェック入ってないと表示されないぞ って言われたから チャンネルスキャンしたんだが、検索中のウィンドウでdBはたまに上がるんだが、ビットレートが0.0のまんまでチャンネルスキャンが出来ない 以前スキャンしたのと同じハードウェアだし、今現状問題なく視聴出来てるしドロップもエラーもスクランブルも常に0。 チャンネルスキャンの時に何か設定しないといけない事あったっけ・・・
放送している時間にスキャンする
パンチラとかあったら心から感謝する機能だよ さかのぼり録画は
うむー BSを番組情報取得も兼ねて全局サーチしたんだがロゴがでない CSはプリセットから読み込んでるっぽいけど
BSはBS2でロゴも取得してbmpも抽出されたが、 なぜか番組表とかには反映されないなぁ…
普段テレビをサブディスプレイに全画面で映してEPG番組表はメイン側に置いてたんだが 7.0で全画面にしてるとEPG番組表が強制的に映像の上に出てくるな…
チャンネルプリセットの読み込みが選択できない・・・
なんか人柱仕様みたいですね 元に戻す
Win7 64bitで使ってるけど設定がどうしても保存されないので0.6.9に戻したよ。
7 64bitだけど設定ちゃんと反映されるよ
マウスホイールが効かなくなってないか? それ以外は良い感じだが
地デジだと各チャンネル20分ぐらいで6種類取得できるね。 テレビ朝日は3色あって計18個、TBSはGガイド用の真っ黒もあった。
969 :
964 :2010/04/26(月) 01:28:58 ID:zoGvFfRD
=>945 設定は問題なさそうだけど起動直後から暫くマウスカーソルが動かなくなる
すまん忘れてくれ。起動しなおしたら直った。
さかのぼり録画ってTVRockにあるバッファーつかった録画開始1分前から録画できるアレのこと? つまり、普通にテレビ見てて「お!谷間が見えた!!」てときに録画ボタンするとバッチシそのシーン前から録画できるって機能かな?
さかのぼり録画ってどこで有効にするんだ? って思ったらステータスバーの録画のとこを右クリックか・・・しばらく悩んだ
32Mで15秒 64Mで30秒って感じなのかな? さかのぼり録画のメモリ使用量
EPG番組表にはロゴが表示されるけどチャンネル選択画面には表示されないものがある
>>973 TVRockで地デジが128Mで1分くらい
だいぶ環境によって動作が異なるみたいだな
2M1秒と目安があったが・・・
・録画中に空き容量が少なくなったら予備の録画先に保存するプラグインを追加した これってRecTestにも使える?といいなあ あ,でも予約録画はTVRock使ってるからドッチ道関係ないか。
BSずっといれっぱにしてチャンネルスキャンもしなおしていろいろ試したけどロゴむりp 諦めた\(^o^)/
すぐ取得できる局とそうでない曲ある… BSテレ朝は全然取得できん
TVTestにEPGと連動した詳細な予約録画機能が付けばいいのに。
>>980 すぐ取得できる局とそうでない局
というより
すぐ取得できるタイミングとそうでないタイミング
と思った方が近いと思う。
むろん送出間隔の違いで局による差もあるだろうけど
独り言はチラ裏でお願いします
984 :
967 :2010/04/26(月) 02:59:22 ID:pfqIke+8
番組表を画面内に表示してCtrl+Eで番組表を消すと番組表出なくなってマウスホイールも効かなくなるのね。 ESCで番組表消せばいいんだけどね。リモコンでCtrl+E割り当ててる人(俺)は気をつけなあかんな。
あ、Ctrl+Eてのは番組表のショートカットキーのことね。 デフォルトの設定だったのか俺が割り当てたやつか思いだせんので一応追記しておく。
>>946 は後半が省略されてるので注意ね
>BS/CS の場合、NHK BS1/2 などと同じストリームにあるエンジニアリングサービス
>で全局のロゴが送出されていますので、BS1 か BS2 を選局すれば取得できます。
>20分に一回ぐらい送信されてきますが、毎回全局のロゴが送信される訳ではありません。
BS1とBS2を延々2時間くらいみてるがロゴ拾わないねぇ Spinelだと駄目とかあるんだろうか?、なんか除外してる チャンネルがあるのかなー
と、思ったらロゴ拾ってた、表示プラグイン表示しっぱなしだと 表示が更新されないのね、フォルダチェックしたらできてたよ(苦笑) でもNHKが1/2/hiは拾えてなかった…
>>986 SpinelでTSOptimizerを有効にしてると取得出来ないみたいだね
>>990 やっぱそれはあったんだ、途中で書き換えてみたんだよね
NHKの1/2/hiは相変わらず拾えないが、他のBS/CSは拾えたので謎。
>>991 中の人も言ってるね
>なぜか NHK のロゴだけ送られて来ないので調査中…
そのうち対応バージョンを出してくれるんじゃないかな
今回追加されたのはBSのほうなのに 地デジのロゴあげてなにがしたいんだ? 頭悪すぎるだろう
ロゴパックをインターネッツで受信したい
ロゴを好きなように変えれるようにできればなぁ
7.0だけど、チャンネル選択時のプルダウンに番組名が表示されにくくなったな。 以前は一瞬でも選局したら速攻で表示されたけど、今は結構長い時間選曲したままにしておかないと 番組名が表示されない。 パネルやタイトルバーには速攻で表示されるのになぁ…
1000 :
名無しさん@編集中 :2010/04/26(月) 10:52:04 ID:4Ju12En3
1000ゲットでBCAS倒産
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。