もともとは韓国領だったが、 日本の植民地支配から、 日本が勝手に領有権を主張しだした。 現在は国際的にも韓国領と認識されている。
いきなりキチガイ降臨とは呪われたスレだな。
魚釣島は台湾の領土です 魚釣島は台湾の領土です 魚釣島は台湾の領土です 魚釣島は台湾の領土です 魚釣島は台湾の領土です
韓国の領土なんてこの地球に存在しない さっさと将軍様に土地返せよ
/\___/ヽ / ::::::::::::::::\ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| | 、_(o)_,: _(o)_, :::| うわぁ…… . | ::< .::| \ /( [三] )ヽ ::/ /`ー‐--‐‐―´\
((⌒⌒)) l|l l|l ∧\∧ ファビョーン! <# `Д´> / \ /│ 恨 │\ ファビョーン! F \_9_/ X ┃ ┃ 〈≡フ 〈≡フ ハングックロボだよ 自動で火病を起こすすごい馬鹿だよ
8 :
名無しさん@編集中 :2010/03/10(水) 10:54:19 ID:HuUzCyGd
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
入国管理局
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090710-1/090710-4.pdf ★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
SGI調べ
なんでネトウヨが住み着いてんの
ネトウヨなんて単語を使うのは在日だとあの日以来思うようにしてる 違う単語でヨロリ
ようじょなんて単語を使うのはキモオタだとあの日以来思うようにしてる 違う単語でロリ
追いかけ再生できないの?
vlc
出来るけど
TVTestでできんの?
>>15 BonDriver_File+TVTestPlugin
追いかけ再生って録画中に録画してるものの再生なんだけど
見逃したところまで戻ってみるやつ
本日のNGID ID:36Y/Bml6 (3/3) ご登録下さい。
なんでだよ ないならないっていってくれ 要望だしておくからさ
つまりTVTestで録画+視聴中に録画を維持しつつそのTVTestで巻き戻し再生したいってんだろ。 現状じゃそれは確かに無理だがな
そそCM中に戻してみてみたい時とか
VLCでやりゃいいんじゃねーの
>>23 録画中のTVTestの他にもう一つTVTestを立ち上げて、その立ち上げたTVTestのBonDriver_File+TVTestPluginで見る。
録画中のTVTestがうざかったら、最小化しておけばいい。
おれはそれで出来てる。今確認した。
>>20 そこまで追っかけ再生したいんだったら
なんでWMCつかわねーの?
要望出したいならさっさと出せよ!
>>25 ファイルロックされてアクセスできないんだけど
現状シームレスってのは無理そうだな
>>27 録画中のファイルをTVTestのBonDriver_File+TVTestPluginで見られるよ
基地外警報 ID:36Y/Bml6 (8/8) NG登録にご協力下さい
>>2 詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする
再生機能をプラグインで実現している今のTvTestにタイムシフト機能をつけるのは 大変そうだな
>>31 この定形レスが付くまでおせェなw
エリートν速民少ないのか
Themesフォルダに入っているものは何? 検索してもうまくひっかからない Windowsのテーマみたく外観を変えられる?
設定からいくらでも替えれるじゃん
bwtunerってもう手に入らないの?
ちょっと前にHDUSスレにうpされてたけどね
うp
最近、更新なくて寂しいな
動作が安定してるってことだろ?いいことじゃないか
前スレは不安定な人の書き込みが多かったけどな。
これ系のソフトは設定に問題がある場合が多いからなあ。あてにならん
流れぶった切ってすまんがTSmemoryでメモリー容量設定を大きくすると読み込みが失敗する。対策あれば教えてください<(_ _)>
メモリー容量設定を小さくする! 必要以上に大きくしない!
>>46 やっぱり欲張りはだめですか。ありがとうございます
BS1orBS2の映像カクツキに悩まされてたんだけど [バッファリングを行う]にチェックを入れたらあっさり直った
頭痛にバッファリング
マジレスしとくとバッファまったく関係ないw 質問スレのテンプレに答えある
画質が上がる機能があればいいのにな
…
TVサーバ(PT2+Spinel ver3.1.3.0でスタンバイ待機)にクライアントPCから TVTest+BonDriver_Spinel ver3.1.3.0のマジックパケットを送信する機能で サーバを起動させて見ようと試みたのですが動きがどうもおかしいです。 サーバスタンバイ後、5分くらい以内だとBonDriver_Spinelでうまく起動してくれるんですが スタンバイしてから時間た経つと起動してくれなくなります。 sndmagicというマジックパケット送信ツールではスタンバイ後の時間に関係なく 起動してくれます。 原因は何が考えられるでしょうか?
例外 unknown software excepition (0xc000000d)がアプリケーションの0x78138aa0で発生しました なんだろ〜なんだろ〜
赤青ジャージの地デジ芸人乙
BonDriver_File+TVTestPluginがまるで使えなくて(再生はできるけどコントロールパネルも表示されなくて) なんでかな〜とずっと思っていたんだけど今日はじめて使い方がわかった TVTestを管理者権限で立ち上げないとだめなんだな、予想外だった
>>58 こちらの環境では管理者権限でなくても動いてるけどなー
ヴァージョンいくつ使ってる?
>>59 そうなのかよorz
TVTest Ver.0.6.5
BonDriver_File+TVTestPlugin 1.7.2
設定がおかしいのかなと思い、新しいフォルダを作って新規に解凍したファイルを入れて新規に立ち上げたんだけどなあ
ちなみに上手くいかないときはBonDriver_File.tvtpが効いてない感じかな(iniで設定してもTSのD&Dも出来なかったりとか)
TVTestのログを見ると管理者とそうでない方で何も変わらない
右クリのプラグインの項目からコントロールを呼び出せた状態を今日はじめて体験した
>>60 両方共同じバージョンだな
OSはWin7 x86
プラグインは1.7.2、TVTestは0.5.56を使ってたとき
右クリックのプラグインをクリックしても何も起らなかった。D&Dの件も同じ。
それと同じ症状っぽいな。すまん。解決策はわからない。
UAC切れば
Program Filesに入れてるに一票
いいともの番組情報で「草・剛」になりますが、 「草g剛」にするにはどうしたら良いでしょうか。 EpgDataCap_Bonでは後者で表示されます。
うちではTVTest標準のEPGビューアでも普通に草g剛と表示されているが
このあいだNHKの番組でも・になってたのあったな たしか・橋大輔だっけかな
うちも草g剛だな
ああTVTestか。確認しようとしたら既に消えてたw
>>64 文面からするとEDCBじゃないもので化けるように読み取れる
何で化けるのか、それとOSは何か、XPならJIS2004をインストールしてあるか
ちゃんと把握してるわけじゃないけど、
gとかはJIS第二水準に含まれていない状況がややこしい
>>64 ,68
録画してあったから確認した
XP JIS2004インストール済みの環境で再現した
バグといってもいいような気がする
[10/03/01 23:30:30 0.9t8]:[T1]番組「スポーツ大陸「夢を持つかぎり〜・橋大輔 メダルへの軌跡〜」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=23.48, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0 [10/03/01 22:44:30 0.9t8]:[T1]番組「スポーツ大陸「夢を持つかぎり〜・橋大輔 メダルへの軌跡〜」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=23.44, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0 22:45 スポーツ大陸「夢を持つかぎり〜・橋大輔 メダルへの軌跡〜」 [字]日本男子フィギュアスケートの第一人者・・橋大輔選手(23歳) こんな感じ
↓のEPG情報はTVTestでどう表示される?(↓はうちのEPG表示) 放送圏外のはいいです(汗 3/13(土)06:15 テレビ東京1 Eネ!「スターズ・オン・アイス2010」「浅田真央、橋大輔」 3/14(日)22:55 BS朝日1 夢追うチカラ「フィギュアスケート・橋大輔」 3/19(金)12:00 フジテレビ 笑っていいとも 「草g剛」
【夢追うチカラ】 フィギュアスケート・橋大輔。銅メダル獲得の翌日、インタビューで語ったスケート靴にまつわる感動のストーリー。 【笑っていいとも!】 タモリ・関根勤・久本雅美・草g剛・オリエンタルラジオ・オードリー・平井理央アナウンサー
> 放送圏外のはいいです(汗 言い方がむかつく
XPでJIS2004対応フォント(KB927489)入れてあるが、「橋大輔」と表示されるよ
>>75 EPG番組表だとちゃんと表示されるね
パネルだとだめみたい
ひょっとするとEpgDataCap2.dllが関係してるかも もう今日の分のいいともは削除しちゃったんで確認できないけど パネルで確認した時点ではEpgDataCap2.dllを入れてなかった
ロシェ<wbr>ット、申雪&<wbr>趙宏博、浅田<wbr>真央、・橋大<wbr>輔、安藤美姫<wbr>、織田信成、<wbr>小塚崇彦他<b ロシェット、申雪&趙宏博、浅田真央、・橋大輔、安藤美姫、織田信成、小塚崇彦他
やgはAribコードでは外字扱いだからTvRockとEpgDataCap2.dllで変換処理 に違いがあるんじゃないかな。
JIS第三水準の対応がされてないだけかと一昔前のプログラムじゃ化けて当たり前の文字だったなぁ
TSファイル再生ソフトを探してイロイロインスコしているうちに、 Tvtestのアスペクト比がズレてしまった… 「比率」設定をいじっても変化せず… デコーダのインスコって関係ありますか?
スカパー!e2を本契約して、AT-Xを録画しているのだけど、16日間無料体験の時は 記録されなかったscrambringがすべての駒で記録されるようになってしまった。 .tsファイル自体はちゃんと解除されているんだけど、エラーログに残るのがややこしい。 どうすればいいの? 例 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1055, Total=187958, Drop=0, Scrambling=187958 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1046, Total=245927, Drop=0, Scrambling=245927 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1045, Total=188275, Drop=0, Scrambling=188275 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1044, Total=188125, Drop=0, Scrambling=188125 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1042, Total=187862, Drop=0, Scrambling=187862 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1041, Total=188458, Drop=0, Scrambling=186709 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1006, Total=10795033, Drop=0, Scrambling=10795033 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1005, Total=6010870, Drop=0, Scrambling=6010870 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1004, Total=7704657, Drop=0, Scrambling=7704657 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1002, Total=6956416, Drop=0, Scrambling=6956416 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]エラー詳細:PID 0x1001, Total=4048135, Drop=0, Scrambling=4010571 [10/03/12 16:30:15 0.9t8]:[T3]番組「れでぃ×ばと! #10」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=15.03, Bitrate=37.4Mbps, Drop=0, Scrambling=36662403, BcTimeDiff=-0.92sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=9.43%, FreeMem=1052MBytes, DiskFree=37.34%. [10/03/12 15:59:30 0.9t8]:[T3]番組「れでぃ×ばと! #10」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=15.17, Bitrate=37.0Mbps, Drop=0, Scrambling=466757, BcTimeDiff=-0.57sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=10.31%, FreeMem=1050MBytes, DiskFree=37.66%. こんな感じ。
試しにで検索してみたら、日のり子も嶋政宏も旧字体だったんだな 明日の朝7:45からのNHK教育録画してみる
このまえ見てた時は変わったよ
>>81 動画関係を全部アンインストールしてklcodec570f.exeいれときゃいいよ
>>85 コーデック系アンインストールして、再インストールで治った
サンクス!
>>82 そのトランスポンダでは6ch放送されているので、全部契約すれば 0 にできるよ
無料体験のときは全部見れたはずだからね
ch305:チャンネル銀河
ch333:AT-X
ch342:ヒストリーチャンネル
ch290:TAKARAZUKA SKY STAGE
ch803:スカチャン803
ch804:スカチャン804
ワンダホー♪ベジタボー♪
>>87 俺もなってたわ、そういうことかthx
これって指定のサービスだけ保存にしてもでちゃうんだね
>>61 遅くなったけどレスサンクス
こっちは VISTA x86
何ヶ月前からかは憶えてないけど、以前から導入してて一度も使えたことがないから様々なバージョンで不可のようだ
とりあえずショートカットを作って常に管理者権限で立ち上げられるようにしたけど、
そうしなくても使えてる人がいるのかと思うと気持ち悪いな
>>63 残念ながら・・・・糞VISTAなんぞを使ってるせいで、基本的にそんなフォルダに物を置かないようになったよ
WindowsXPsp3 / TVTest(0.6.5) / BonDriver_File(1.7.2) BonDriver_File作者さんへ、ファイルを開くダイアログの大きさを変えられるようにして欲しいです。
>>91 俺も思ってたw
作者タン、私からもよろしくお願いします。
>>87 あぁ、なるほど、そういうことですか。
契約していないサービスがscramblingに成るわけですね。
ありがとうございました。
ログに残るのは、あきらめるしかなさそうですね。
94 :
83 :2010/03/13(土) 08:41:49 ID:P9u1nMa0
> 2010/3/13(土) 7:45〜8:00 >[解][字]ざわざわ森のがんこちゃん「みんな げんきで」 >【声】あきやまるな,田中和実,野沢雅子,日・のり子 パネルウインドウに表示される現在視聴中の番組の情報は EpgDataCap2.dllの有無に関係なく対応してないらしい
BonDriver_File.tvtpとBonDriver_File.tvtp.iniをTVTestのPluginsフォルダへ いれてから 起動、右クリ、プラグインから選択しても いっこうに何もでないんだが・・・ ちなみにそれ以外のプラグインのイコライザーとかは選択すれば ウィンドウがでる。
データ放送やっぱ欲しい。 今日のエレメントハンターで死ぬキャラの最後の挨拶がデータ放送であった
なにそれw 死ぬ時に字幕で「さ・よ・な・・・ら・・・・」とか出るの?w
>>95 チューニング空間/ドライバ→BonDriver_File.dll
>>101 データ放送ってアニメーションフェードアウト出来たのか・・・
意外と高性能なんだな
これを期にデータ放送対応への気運が高まるといいなあ
気運うんぬん以前に1年以上TVtestあるいはその他ソフト プラグインなどの作者現れていない あとはわかるな
こんなに便利なデータ放送なのに、簡易チューナーのせいで・・・・ ニュース速報テロでどんだけ多くの録画厨が泣いてることか
107 :
95 :2010/03/13(土) 19:49:55 ID:F4jgaM0B
>>96 当方xpでTVTest.exeのプロパティのセキュリティをみると
フルコントロール、変更、読み取り実行、読み取り、書き込みは許可になってるんだが・・
違うのかな
管理者権限で起動とは???
>>99 tsファイル再生時なのでドライバはOK
>>106 ニュース速報テロは字幕機能だからデータ放送じゃないぞ。
簡易チューナーももちろん対応してる。
>>107 TVTestが古すぎると起動しない
環境を書いてないからそっちのOSにない機能の回答が来るのは仕方がない
もっとデータ放送のいいところをアピールして作者の意欲をかき立てるんだ
ユーザーアカウントはコンピュータの管理者 TVTest ver.0.5.56 BonDriver_File+TVTestPlugin(1.7.2).zip まぁTSファイルチェックするのにシークがほしいと 思っただけなので機能しなくてもいいか・・・
>>108 テロを字幕放送で出してくれれば誰も文句は言わない。
有料放送以外は映像埋め込みで出すから問題なんだよ。
有料放送ですら埋め込みで出す局もあるがな。
>>114 まったくだな。テロは字幕で、でもリアルタイム放送時は強制表示で録画時は普通の字幕として扱われるのが一番好ましいな
>>112 ありがとうございます
問題はソコでした。解決しました
何で最新をDLしてなかったんだろ・・・反省
117 :
名無しさん@編集中 :2010/03/13(土) 21:01:45 ID:lhpfyeBP
>>105 事情が変わった
アニメが絡んでいるんだ
あとはわかるな
>>117 レンダラEVRをやめる
>>117 Tvtest.txtの中から抜粋
>> EVR 使用時にキャプチャを行うと、画像が実際に表示されている大きさで取得され
>> ます。画像の大きさを「表示されている大きさ」にしていないと、画質が悪くなり
>> ます。
ないものは自分で作る あとはわかるな
質問なのですが TVTestでシャープネスを上げる方法はあるでしょうか デコーダをPDVD9やらATIやら替えても画質調整ができないので 全体的にぼやけた感じなでもう少しシャープな画にしたいのです よろしくお願いします 因みに、Nvidiaの設定ではエッジ強調を最大にしてあります
う〜ん、nVIDIAか……
モニタ変える
>>122 個人的には、そういうのはテレビの仕事だと思うけどな
PC録画環境を導入しても、結局のところ
視聴はテレビが良いという答えに落ち着く人も少なくないかと
グラボのビデオ設定弄ったら?
>>122 デコーダをffdshowにして、プロパティでシャープ化したらどうかな?
色々と有難うございます グラボの設定ではエッジ強調最高でめいっぱいです シャープネス調整はないみたいです ffdshowも使ってみようと思ったのですが エラーが出て使えませんでした やはりディスプレイを買うしかないのかも それとTVのときは出来るだけ離れて視るとか
D-Sub15ピンだったりしてねw
nvidiaコントロールパネルでエッジ強調を最高まで上げたら ざらざらが酷くて見れたもんじゃない
>>116 おめ
最新にしただけで解決できてよかったね
>>130 それだとデスクトップ全体がボケボケな気がw
助けてください。 昨日からTVTestのBSだけが全く映らなくなりました。地上波とCSはOKです。 TVRockの予約で、RECTestでは地上波、BS、CSは録画成功でした。 TVTestのBSは真っ黒で音も出ません。予約録画も同様です。 設定はさわっておらず、原因がどこにあるか見当もつきません。 BonDriver_PT-S BS映らず BonDriver_PT-ST BS映りました お願いします。
前スレ992の反応があったのでちょっと作り直してみた。
RMCLunch-1.0.1.zip(GV-RCKIT3でTVTestを操作する実験2)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0276.zip 一番手前に表示されているTVTestにしかキーを送らないようにしてみた。
mAgicTVにフォーカスがあってもTVTestが操作されてしまうはずなので、まだ共存はよくないかも・・・
mAgicTVのトップウィンドウのClassNameがわかればTVTestより手前にあるときは抑止できるかも。
TVTestのレンダラ設定は録画ファイルの画質に影響しますか?
しません
138 :
名無しさん@編集中 :2010/03/14(日) 19:43:55 ID:+nKIhP2l
ver.0.6.6 ・EPG 番組表に以下の変更を行った ・現在時刻の位置に線が表示されるようにした ・時間表示が色分けされるようにした ・番組と番組の間を線で区切るようにした ・前後に空白がある番組の表示位置がおかしくなる不具合を修正 ・チャンネル選択画面に現在時刻が表示されるようにした ・ウィンドウサイズが変わる時に近い端を基点にする設定を追加した ・番組情報で追加漢字が表示できるようにした ・字幕パネルで振り仮名らしきものを除外できるようにした ・チャンネルスキャン時に、BS/CS ではサービスIDがリモコン番号になるようにした ・カードリーダが開けなかった時のダイアログを変えた ・ストリームスレッドの優先度を設定できるようにした ・終了処理のタイムアウトを60秒に増やした ・チャンネルのプリセットを更新した ・その他微修正
バージョンきたー
140 :
名無しさん@編集中 :2010/03/14(日) 19:50:23 ID:o8cOho9v
久々にバージョンアップしてみるかな
はじめてバージョンするわwwww
やっと追っかけ再生機能が付いたのか! イヤッッホォォォオオォオウ!
きのうTVTestデビューしたのに。。。
145 :
名無しさん@編集中 :2010/03/14(日) 20:34:18 ID:mIn27Vnh
>>143 フォルダごと上書きコピーでアップデートできるよ
0.6.6 追っかけ再生はどうすればいいんだい?
UDPでBS2やアニマックスなどの2ストリーム目以降のサーブビスを再生できません・・・ 1ストリーム目?のBS1やHDのチャンネルは問題なく再生できるんですが。
追いかけ再生?
中の人よ・・・ TVTest.txtのチャック直ってないぞ・・・w
TVTest+BonDriver_File.dllで、今まで追いかけ再生出来なかったの? やったことはなかったけど
>>142 上書きでUpdateだろ。
このような修正.txtに入れるはずだ、その他もろもろではなくてな。
そもそも0.6.6の更新内容のどこから追いかけ再生が出てくるんだ?
ID:36Y/Bml6だろ ちょっと頭のおかしい人
>151 あんたTVTestスレの住民なのに、あのMr.チャックを知らないのか?それともネタ?(以下略
0.6.6外観がすごく変わったみたいだけど誰か砂書で見せて!
入れてみたがTvRock使いなので、俺にはあんま関係なかったっぽ
EDCBと比べるなら少し理解してもいいがTVtestと比べて 関係なかったとか基地外じゃねーの?ww
TvRock番組表読み込めるの?
あっ、そっか 別に単体で置けば何個も使えるんだったw 砂書はキャンセルの方向で
っこんばんわ^^ ID:36Y/Bml6 ですが
追いかけ再生できるようになったの?
へんなの多いな、これが春休み効果なのか
映画みてるんでまたきますね^^
ワロタw
俺は追っかけでばかり見ているな。巻き戻しもできて便利。CMがあればそこで追いつける。 だからワンクリックで、-1〜-2秒にジャンプでればいいと思っている。
>>135 mAgicTV5 の Class Name 等の情報をアップしておきました。
(RMCLunch.exe は起動させていない状態)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0278.zip RMCLunch 1.0.1 を起動させた状態で、動作チェックした結果をまとめてみました。
[改善点]
・mAgicTV でのチャンネル変更動作において、予期しないチャンネルへの変更は発生しなくなった。
・複数の TVTest 起動時での操作対象は、一番手前の TVTest となる。
(1.0.0 では、TVTest の HDUSリモコンの設定で、アクティブ時のみを OFF にしていると、
一番最後に起動した TVTest のみが操作対象になっていた)
[退行点]
・TVTest の HDUSリモコンの設定で、アクティブ時のみを ON にしている時に、
TVTest を選択していなくても、リモコン操作ができてしまう。
・対象アプリケーションが TVTest のみになったので、TVH264 ではリモコン操作ができなくなった。
[1.0.0 と変化なし]
・TVTest の HDUSリモコンの設定で、アクティブ時のみを OFFにしている時に、
TVTest と mAgicTV を同時起動させて、mAgicTV を選択してチャンネル変更動作を行うと、
TVTest と mAgicTV のチャンネルが同時に変化してしまう。
BonDriverPTSTのバージョンアップと一緒に更新したけど異常なし。 64ビット版はTVTestと一緒に使えないというカキコがあったので避けてる。 ぱっと見た感じ、ダーッと流れる画面でも全く引っかからなくなった。 まだまだオンボで戦えそうだ。 作者さん乙!
作者さん、更新ありがとうございます ほら、おまいらも御礼言いなさいよ
(チッウッセーナ) カンシャしてま〜す
>>172 一緒に使えてるぜよ。TVTえst&えっぐきゃっぷぼん64びt
176 :
名無しさん@編集中 :2010/03/15(月) 00:22:32 ID:rsMKA6zW
( ゚д゚ )
オンボが許されるのは小学生までだよね〜
ダシをとるやつでしょ?
追いかけ再生って何?
そりゃ連続技だ
それより、TVH264.exeが全然映らないんだけど どうなってるんだろ TvTestのフォルダに入れればいいって書いてあるのに
デコーダー入れたか?
>>184 MS DTV-DVD Decorderじゃまずかったかな・・・?
オンボみたいなゴミで戦えるなら7600GSの俺でも楽勝だな
>>187 あれ?特にreadmeには書いてなかったけど、
BonDriver_Spinel_PT2_s0.dllみたいなリネームが必要?
といってもあと何をいじる要素があるんだろう
>>188 Spinel使ってるの?
それならSpinel.iniのEnableTSOptimizer = 0にすればいいかもよ。
>>189 すごいすごい!ありがとう!
サーバー側のEnableTSOptimizerを0にしたら映った!
これって0にするデメリットはあんまりないですよね?
>>190 1セグ見ない人やデータ放送がいらない人にとっては無駄なデータだから、
データ転送量を少なくできるし、多番組録画の時なんかはSpinelの負荷がかなり下がる。
>>191 なるほど
普段はあんまりワンセグ見るメリットはないんで、
しょぼいパソコンをつなぐときだけ0にするようにします
>>171 RMCLunch-1.0.2.zip(GV-RCKIT3でTVTestを操作する実験3)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0280.zip テストと情報ありがとう。
アクティブ時のみの設定はRMCLunch側のINIファイルでできるようにした。
アクティブ時のみにしてなくても、TVTestより手前にmAgicTVが表示されていれば
動作しないようにしたので、mAgicTVを操作してTVTestのチャンネルが変わったり
しなくなったはず。
TVH264は使ったこと無かったので考えてもいなかったが、対応したはず。
特に問題がなければ、今度こそシステムトレイと闘ってみようと思う・・・
TVLogoMarkを使ってみようとしたらロゴの表示どころか取得すらしてくれなくて色々悩んでたけど ようやく原因わかった・・・ 今まで「C\デジタル放送視聴ツール」の中にTVTest他置いていたのを 「C\DigitalTVCastViewTool」に置き変えただけで動いた プラグインを置いてあるフォルダかLogoデータ置いてるフォルダのどちらか一方でも その絶対パス中に日本語が含まれてると機能しなくなってるみたい これ、簡単に検索した限りでは同じ解決の仕方したものが見つかんなかったんだけど 自分のとこだけで起きるケースなんだろうか
>>194 インストールフォルダに2バイト文字とスペースはNGなんてのは常識だろ。
すごいことしてたんだな。
気のせいかな 0.6.6にしたらBonDriver_Fileのシークの反応が良くなった気がする /sオプションでのファイル再生もたまに無視されてたのがなくなったような
Z押してチャンネル選択画面はいったら、その後数字キーでのチャンネル変更が出来なくなる それでE押してEPG番組表出したら数字キーでのチャンネル変更が復帰した
BonDriver_Fileで再生時に マウスホイールで早送り・巻き戻しの設定ってどうやってやるの?
TVTestの表示倍率なんですが、プリセットで20、25、33〜とありますが これを任意の値に(30とか40など)に変更できますか?
>>199 はじっこつまんで好きなサイズに
変えるのはダメなの?
>>200 それでもいいでんすけど、例えばちょっと大きくしたくて50%にしたとして
また元(仮に30%)の大きさにするには手動で変更するしか方法があり
ませんよね?
これを自分好みの比率を設定できないかな〜と思いまして・・
自己解決、出来ました。 普段はMPC 追っかけ再生時にはVLCを使っていたのですが、 VLC、BonDriver_File共にマウスホイールで早送り・巻き戻しが出来なかったので追っかけ再生する手間は半ば諦めていました。 しかし、BonDriver_Fileで出来たので最優先でBonDriver_Fileを使うことにします。
TVTestのステータスバーに現在時刻を表示できるようにして欲しいな。
きっとスクロールバーが見えないんだな
時刻表示といえばチャンネル選択画面のとこに時刻が出るようになったね
>>202 マウスホイールを早送り・巻き戻しに割り当てるってマウ筋とか外部ツール使わなくても出来た?
>>202 VLCならマウスホイールでの早送り・巻き戻しは出来るけど・・・・追っかけ再生だと出来ないのかな?
機会があったら試してみるわ
>>210 外部ツール(マウ筋)使ってました。
期待に添えなくてごめんね。
>>211 確認ちょっと待って!!(多分出来るから・・・)
マウ筋使ったらできたけど・・使わなくてもできるのかな?
それより、再生画面左ダブクリで一時停止・再生(スペースで割り当てられている)したいんだけど、できないかな?
(スレちでスマン)
>>212 ツール→設定から直接(もしくはinインターフェイスで)ホットキーの設定を探してそこで設定してみるといいです
マウスホイールにも対応しているんで
デフォルトの設定でもシークバーの上でホイールを回せばシーク可能だけど、場所がシビアなのか大抵失敗して音量が変わるw
>>212 ごめん
やってみたらダブクリは無理だったわ
ダブクリってなんかエロい
あそこを、ツン!、ツン!って2回つつくんだぜ!
>>213 うん。ありがとね。
>場所がシビアなのか大抵失敗して音量が変わるw
ってのは
表示→インターフェイスのカスタマイズ→ボリューム部分
を捨てればマウ筋を噛ましてVLC画面上で操作可能になったんだけど・・・
どうだろう?
Windows XP Pro SP3でPT2+Spinel+BonCasProxyで視聴録画サーバを立てて、 LAN経由で他PCからTVTest+BonDriver_Spinelで地デジを視聴しています。 質問ですが、普段はTvRockの機能でサーバをスタンバイ状態にして視聴時は BonDriver_Spinelのマジックパケット機能でスタンバイを解除するように設定しました。 TVTestを起動すると自動でマジックパケットを送信してサーバを起こしてくれてくれるのですが BonCasProxyを使用しているのでTVTestがB-CASチェックをする時にはまだサーバはスタンバイ状態で エラーになってしまいます。 このような構成でやっている方おりましたら、エラーにならないスマートな方法がありましたらお願いします。 SpinelでMulti2DecVer.2.10を使用すればクライアントでB-CASは必要なくなるのですが、どうも不安定で。
>>218 pingで判断できるならバッチファイル作るのもアリだけどな
応答ありになったらTVTest起動するようなバッチ
我が家はスタンバイにしていない、失敗したら嫌だもの
>>193 RMCLunch 1.0.2 を起動させた状態で、動作チェックした結果をまとめてみました。
長くなるので3レスに分けました。
[改善点]
・TVTest と mAgicTV のチャンネルが同時に変化する問題は発生しなくなった。
・TVH264 でもリモコン操作ができるようになった。
・RMCLunch.ini で HasFocusOnly=1 にした後、RMCLunch.exeを起動することによって、
以下の問題が回避できるようになった。
(TVTest の HDUSリモコンの設定で、アクティブ時のみを ON にしている時には、
TVTest を選択していなくても、リモコン操作ができてしまう。)
[退行点]
・TVTest の HDUSリモコンの設定のアクティブ時のみの ON/OFF の設定に関わらず、リモコン操作が以下のようになった。
RMCLunch.ini で HasFocusOnly=1 にすると、TVTest を選択していない時は、リモコン操作をしない。
RMCLunch.ini で HasFocusOnly=0 にすると、TVTest を選択していなくても、リモコン操作をする。
(TVTest を選択した場合には、RMCLunch.ini の HasFocusOnly=0 や 1 のいずれでも、リモコン操作は可能)
・上記により、複数の TVTest が起動させる場合に、ある TVTest のアクティブ時のみを ON にして、
別の TVTest をアクティブ時のみを OFF にするような、個別の使い方はできない。
(HasFocusOnly=0 の状態で、TVTest を選択していない時には、全ての TVTest を操作しない)
(HasFocusOnly=1 の状態で、TVTest を選択していない時には、一番手前の TVTest が操作される)
・RMCLunch.exe が起動中に RMCLunch.ini の内容を変更した場合は、変更が反映されない。
(一旦、RMCLunch.exe を終了して、起動し直す必要がある)
→TVTest の HDUSリモコンの設定のアクティブ時のみの ON/OFF の設定をリアルタイムで同期させようとすると、 もし、以下の内容が実現できれば、可能になるのかも知れない。 ・TVTest がアクセスする INI ファイルと以下の情報を読み取る。 NoKeyHook=no …アクティブ時のみ OFF時 NoKeyHook=yes …アクティブ時のみ ON時 (TVTest のアクセスする INI ファイル名は、コマンドラインオプションで変更できてしまうので注意) (情報を読み取るタイミングとしては、TVTest を先に起動して、RMCLunch を後で起動する場合には、RMCLunch の起動時に読み取って、 RMCLunch を先に起動して、TVTest を後で起動する場合には、TVTest の起動時や設定の保存時に読み取る) ・複数の TVTest を起動させている場合には、TVTest 毎に情報を分けて読み取れる。 ・プログラム終了時の TVTest の情報を破棄する内容としては、 TVTest を先に終了する場合には、終了した TVTest の情報のみを破棄して、 RMCLunch を先に終了する場合には、全ての TVTest の情報を破棄する。 (TVTest 終了時にも、TVTest がアクセスする INI ファイルに設定の保存が行われているので注意)
[過去バージョンと変化なし] ・上下左右の三角ボタン(▲、▼等)は、押し続けると連続操作が可能。 (ボタンを押し続ける操作では、最初の1つ目の増分が2になり、2つ目以降の増分は1で進む) (ボタンを1回押して離す操作では、上記の増分2だけで進むことになる) 音量ボタン(+、−)やチャンネルボタン(<、>)は、押し続けても連続操作ができない。 ↓ 上記による影響 1)リモコンで TVTest のメニューを出して、上下左右の三角ボタン(▲、▼等)を押して移動する時には、 最初の増分2が働くことにより、項目の一つ飛ばしになりやすいので選択が難しい。 (左右の操作時には、チューニング空間/ドライバにおいて、中央のパネルにある項目を選択できない) (音量ボタン(+、−)やチャンネルボタン(<、>)でも上下移動は可能だが、ボタンを押し続けても連続的な移動はできない) 2)音量の変更は、上下の三角ボタンで連続変更が可能。 (ただし、最初の1つ目の増分が2になり、2つ目以降の増分は1で進む) (音量ボタン(+、−)を押し続けても、連続的な変更はできない) 3)チャンネルの変更は、左右の三角ボタンで連続変更が可能。 (ただし、最初の1つ目の増分が2になり、2つ目以降の増分は1で進む為、一つ飛ばしになりやすいので選択が難しい) (チャンネルボタン(<、>)を押し続けても、連続的な変更はできない) →PCのキーボードの上下左右のキーを押すことでも、単発的や連続的なメニューでの移動、音量変更、チャンネル変更ができるので、 PCのキーボードと同じような出力ができるといいかも知れない。
rectestって録画したファイルのログって出せないの? D E S の数値を記録するオプションのようなもの
>>221 >>222 これは意図した動作です。
TVTestへのキーの送り方からTVTest側の「アクティブ時のみ」の設定が効かないのでRMCLunch側に設定項目をつけました。
RMCLunchを使うときはこっちで設定するものだと思ってくださいな。
タスクトレイに入れられるようになったら、動的に設定できるようにすると思います。
TVTestを複数起動してTVなりtsファイルなりを一度に複数見るっていうシチュエーションがわからないので想像になりますが、
どれを操作するか決めるためにマウスかキーボードでフォーカスを移動するなら、そのままマウスかキーボードで操作してしま
った方が楽じゃないですかね。
>>223 これは、IOの純正のソフトが常駐してて、上下左右のボタンでカーソルキーを発行してるんじゃないかなと思います。
なので一回押すと二個移動すると。で、RMCLunchでは全部のボタンで押しっぱなしにしてもキーを発行していないので、純正
ソフトの押しっぱなしが効いているんでしょう。
設定項目で、RMCLunchが上下左右のボタンでカーソルキーを発行しないようにできればよさそうですね。
>>225 TVTest を複数起動させて、アクティブ時のみの ON/OFF を別々にする目的としては、
全ての TVTest が非アクティブの時に、リモコンで操作できる TVTest を固定したいという意味があります。
ある TVTest をアクティブにしておくと、アクティブにした方をリモコンで操作できるのは分かりますが、
TVTest のウィンドウが直接重なっていなくて、全ての TVTest が非アクティブになっている時には、
どの TVTest がリモコンで操作されるのかを判別できない問題があります。
つまり、意図しない側の TVTest をリモコンで操作してしまうことになります。
例えば、下記のような設定にすると、全ての TVTest のウィンドウが非アクティブになっている時は、
必ず TVTest2 をリモコンの操作対象にすることができます。
・TVTest1: HDUS リモコンを使う=ON、アクティブ時のみ=ON
・TVTest2: HDUS リモコンを使う=ON、アクティブ時のみ=OFF
TVTest1 の 設定で HDUS リモコンを使うを OFF にすることでも、リモコンの操作対象を限定できますが、
TVTest1 でもリモコン操作をしたい時には、設定を開いて HDUS リモコンを使うを ON にしたり、
逆に操作されないようにする時には、HDUS リモコンを使うを OFF にするといった操作の繰り返しが必要になります。
(TVTest の設定を固定できることは、非アクティブ時における TVTest のリモコン操作対象の固定につながります)
現状の RMCLunch では、リモコンの操作対象にしたくない TVTest をチャンネル変更等で選択してしまうと、
その後、全ての TVTest が非アクティブ状態になるようにしておいても、
最後に選択した側の TVTest にリモコンの操作対象が移ってしまいます。
この為、常に、最後にどちらの TVTest を選択したかを覚えていなければならなかったり、
リモコンで操作したい側の TVTest を最後に選択するように、再度 TVTest を選択し直していなければ、
意図しない側の TVTest をリモコンで操作してしまうことになります。
VistaでTVTestとBonDriver_File.の現時点で最新版を使用してるのだがBonDriver_File.dllが 読み込めないとエラーログが出ている。 Pluginsの場所も問題ないのだが アドバイスくだされm()m TVTest.iniを初期化してもダメっす。 Win7では問題なっかったのにぃ・・・ Cドライブじゃないとダメとかかなぁ・・・
まさかと思うけどBonDriver_File.dllをpluginフォルダに入れてないよね?
IOのリモコンでうんぬんは需要ないから他でやれ
BonDriver_Flie.dll使用でtsファイルをTVTestに関連づけして 再生しているんだが、2つ以上のtsファイルを別別に同時再生 する方法は無いでしょうか? a.tsファイルをダブルクリックで再生し、b.tsファイルを同様に 再生しようとすれば、a.tsファイルがb.tsファイル再生に同一 TVtestで置き換わってしまうわけなんだが、これを別々に 再生させたいという意味です。
>>227 BonDriver_File.txtちゃんと読んだ?
特に105行目ぐらい
>>232 すんまそん・・入れたつもりのサービスパックが入ってなかったm()m
Windows 7使いは EVR+TSMemoryがベストだってことにやっと気づいた
拡張子がMPGのTSファイルでもファイル再生できるようにならんかね。
( ゚д゚ )
困ったチャンでつねー^^
>>231 >>234 ありがとうございました。
/sオプションを外す事で別別に再生起動できるようになりました。
ただ私の環境のせいなのか? 最初に起動した動画しか音声が出ません。
2個目に起動した動画は、最初に起動した動画を終了させると音がでます。
pluginにnot activemuteを入れているせいで、最初に起動した動画が下に
なると当然その動画の音はmuteされますが、上に来た次の動画の音には
切り替わりませ。 3個目も同じで、とにかくnot acitvimuteプラグインとは
関係なしに、最初に起動した動画のみに優先的に音声デバイスが割り振られる
ようです。 これを終了すると次の動画の音が出るという具合です。
とにかく、いくつか起動再生しようとしても音声だけは、一つが占有してしまうようです。
何か解決のヒントでもありましたらよろしくお願いします。
Tvtestで録画見てたら、見てた録画が予約録画されてた。 な〜んで?
天狗の仕業じゃ
242 :
239 :2010/03/17(水) 16:10:58 ID:NGTj2s4A
自己解決しました。 TVTestの設定→再生→音声デバイス のところで、私のPC音声デバイスの Realtek HD Audio output で設定していました。 これを、DirictSound:Realtek HD Audio output に項目変更したところ問題なくなりました。 最初の設定では、ここはデフォルトになっていたのですが あえてRealtek HD Audio outputに自分で設定しなおしたのが かえって、まずかったようです。 デフォルトに戻しても問題は出ませんので、このデフォルト値は もともとRealtek HD Audio outputではなく DirictSound:Realtek HD Audio output が正解だったようです。 どうもお騒がせしました。
>>242 NHKBS1だけカクついて悩んでたんだけど、音声デバイスをデフォルトから
DirictSound:Realtek HD Audio outputに変えたら解決してしまった。
前々関係ないけどthx!
PT2が手に入ったのでこれで録画を試してみたんですが、 「現在のサービスのみ録画する」にしてデータ放送や字幕を保存しないように 設定しても、VLCで再生してプログラムをみるとワンセグ等の「枠」のみ残って いるようです。このためか再生開始に時間がかかるのですが、 Friioのように完全に排除する方法はありますでしょうか? また、同一番組を録画したところ、ファイル容量もFriioにくらべ若干増加していました。
245 :
名無しさん@編集中 :2010/03/17(水) 20:55:56 ID:kTXPIipu
KTV-FSPCIEでTVTest使ってるんだけど、付属のリモコンでTVTest使えてる人いる? KTV-FSPCIE買って使ってる人はたくさんいると思うんだけど
電源オプションで制御されてる、「モニタの電源を切る制御」を 視聴中は無効にするように排他制御をかけられないものだろうか?
>>244 録画tsファイルを音声含め安定して再生するには
Bondriver_File.dllを使用してTVTestで再生するのが
最終的にはベストだと思います。
VLCやMPC あるいはGOMなどいろいろ試してみましたが
どれも一長一短が有り、できあがったTSファイルによっては
再生できたり出来なかったりとかいろいろ問題がありました。
VLCでの多重再生なんてのもそうですね。
しかし、こうした問題はTVTestで再生することで一挙に
解決しました。 今ではこれ以外の再生方法は考えられませんね。
249 :
名無しさん@編集中 :2010/03/17(水) 22:13:41 ID:PJ1IERCC
普段お世話になっているこのスレに情報投下。
http://gigazine-divx.com/ 今日の午前0時まで、divx plus pro(1980円)のシリアル
無料配布やってるよー。
あと2時間なので急げ!
ところで、BonDriver_File Controlのコントロールバーの表示が不安定なのって
俺だけ?
プラグインのところにチェックを入れておくと、起動したときには確実に表示されてる。
でも、動画再生中早送りしたいと思ってマウスを画面下に持っていっても、
表示されることとされないことがあるんだよね…
251 :
名無しさん@編集中 :2010/03/17(水) 22:42:26 ID:PJ1IERCC
あ、そうなの?ごめんね。 無料だからみんなに教えなきゃと思って。
どうでもいいけどさ Realtekのサウンコドライバーってさ スパイウェア入ってなかったっけ?
>>251 具体的にdivx plus proでなにすればいいの?
Mpegを食わせたら読み込み用のプラグインは有料で現在使用期間ですとか出る。 エンコーダ自体は無料になっても、これじゃ使えないだろうw
Divxは未だにコードを他所からアレしてるというのがなんとも・・・
>>249 H.264が普及してDivXも利用者が減ってるから囲い込みに必死なのかなー
>>256 今のDivXはH.264ベースだぞ
H.264映像+AAC音声→MKV(Matroska)コンテナ
>>252 蟹には入ってるよw
%UserProfile%Tempファイルに他言語の.datが
消すにはググってくれ。忘れた。
↑ %USERPROFILE%\AppData\Local\Temp
>>258-260 過去ログ読んでみたんだけど、%UserProfile%Tempファイルに言語ファイル生成出来ないようには出来ないみたいだね。
言語を日本語に設定しても関係なく作るしさ…。
あとスパイウェアについては初耳だった。サンクス。
訂正。%UserProfile%Tempファイル、じゃなかった。フォルダだね。
264 :
名無しさん@編集中 :2010/03/18(木) 01:36:02 ID:/ceonekt
誤爆
TVTest x64まだかy・・・いや、作者様、お願い致します
TvRockOnTVTestとかのプラグインも64bitが必要になるでしょ。うざいだけ
全くもってメリットなくね?<x64
ネイティブ対応したらWOW64のオーバーヘッドが無くなる分 CPU負荷は減るんじゃね?気づかないくらい僅かだろうけど
>>261 ALCMTR.EXEってやつだね
対処方法はググレばすぐ解かると思う
まぁスパイウェアといってもそう危険なもんじゃないんだけどね
気持ち悪いなら消すのが一番
Windows Server 2008 r2に入れたRecTestからWindows7で動いてるTVTestへUDPで転送しようとしているのですが、 TCP Monitorで見るとServerは15Mbps程度で送信しているのですが、 Windows7側で見ると0.1〜0.4Mbps程度しか届いていません。 Windows7側のTVTestはDだけが3秒に10ぐらい増えています。 両方のPC間はギガビットのスイッチングハブで繋いでいるので実効800Mbps程度の速度が出ます。 鯖はWindowsファイアウォール(送信規制なし)、Windows7はNorton(Port1234インバウンドUDP許可)をしているのですが、どうしたらいいのでしょうか。
Spnelにする
ニコニコ実況プラグインの2ch実況版を作ってほしい・・・ nicort重すぎ
>>271 です。
ジャンボフレームを7KBに設定していたので、デフォルトに直したら視聴できるようになりました。
Spinelも良さそうなのでやってみます。ありがとうございました。
275 :
名無しさん@編集中 :2010/03/18(木) 22:56:27 ID:MyZN2OPj
rectestって録画予約して最小化しておくと 録画開始してもアイコンが赤くならないんだね
誰かうpまじで頼む up0381.zip (字幕 Plugin For TVTest(20081216) 改変版)
>>199 僕も任意のサイズに変更出来るプリセットがいくつか作れたらいいなって思ってた。
作者様ご検討お願いします。
>>276 誰でも持ってる気がしてうpする気にならない
データ放送対応マダー?
まかせろ!
まかせた!
でまかせだ!
>>273 ニコニコ実況は実況板の書き込みを拾うときもある
>>268 BonDriverとか他のソフトがx64対応してきたからそのうちTVtestも
MPEG-2デコーダも64ビットじゃないとダメじゃね?
286 :
名無しさん@編集中 :2010/03/19(金) 18:30:48 ID:qFaBpj2G
バッファローとかので使えるようにしてほしい
だな MS純正とffdshowとMPC-HCのやつくらいしか思い当たらない
MPC-HCの64ビット版はMSのデコーダ使ってるはず
誰か右上に出る芸能人の顔を写したワイプを黒く塗りつぶすプラグイン作って下さい。お願いします。
ATI MPEG Video Decoderも64bitバイナリあり MPEGのデコードは元々軽いから64bitにしたって軽くならんけどね
Win7はMicrosoft DTV-DVD Audio Decoderがメリット値無視してでしゃばるのが相当うざい
TvtestがVMRのRenderlessの方だけnon-mixingにしてるのは何か特別な理由があるのかいな
そんなあなたにWin7DSFilterTweaker
Tvtest0.6.6からpluginのSpectrumAnalyzer.tvtp付いてないね これ不要になったの?
295 :
名無しさん@編集中 :2010/03/19(金) 23:24:20 ID:Xlk+6I1u
TVTestで視聴中にTVROCKで予約しておいた録画が始まったのに、 気づかないまま視聴し続けて録画失敗したことが何度かあるんですけど、 予約録画(RecTest)が始まったら自動的にTVTestが終了する設定というのはありますか?
>>295 1チューナーでTvRock+TVTest+RecTest使ってた時は俺もその機能は欲しかった
spinel導入して録画を排他でだせ録画はじまると視聴してる TVtestは自動でチャンネル切り替わる チューナー数は関係ない
>>297 Spinel無しで、録画アプリをRecTestに設定してても視聴中のTVTestで自動的に録画になりますけど?
おまえはアホだから1チューナーでできなかったんだろww おれは1チューナーでもできるがwww
>>295 TVTestで録画すればいいんじゃないの?
歯痛〜・歯痛〜・spinelの〜花が〜
どう失敗するのか分からないけど「録画中は〜確認を取る」系にチェック入れとけば失敗はしなくないか? 自動にTVTestが終了してくれれば一番だけど
>>299 アンカいれないと誰に言ってるのかわからない
俺は出来てるけど
つかspinelの排他制御わかってないやつと話しても疲れるわwww
今はPT2*2でSpinelの排他制御も使ってるけどアンカいれないと誰に言ってるかわからないな
ホレホレもうすぐID変わるぞオラwkwkしてきたぞ
>>295 視聴・有の録画アプリをTVTestにしておけばチャンネルが強制で変わってTVTestが録画するけど
それじゃだめなのかな。少なくともいじらん限り録画はされるかと。
録画専門PCならrectestだけでいいんだけど、視聴もするならTVTestだけでいいんじゃね? PC古いorATOMとかならいろいろ工夫したりするのもわかるんだが
311 :
295 :2010/03/20(土) 00:05:34 ID:I0mPvDDO
TVTestで録画したことがありませんでした。 TVTestで録画すると必ず映像と音声が出てしまいますか?
>>311 両方ともオフにできるから負荷はRecTestと同等くらいまで低く出来るよ
>>312 そうだったんですか、知りませんでした。
TVTestで録画する設定にしてみます。
みなさん親切にありがとうございました。
>>295 基本的に正しく設定されていれば、録画をRecTest
でも問題ないはずです。
例えTVTestで予約と違うチャンネルを視聴中でも
録画時間になれば、チャンネルを自動で予約チャンネルに
切り替わりますから気がつくはずです。
これでも気が付かないのは論外ですけどね。
そのままにしておきば切り替わった予約チャンネルで自動的
に録画がはじまりますからね。 失敗などした事は有りません。
録画にRecTestを利用すれば、録画中に視聴も視聴切りも
どちらもokですから断然便利ですよ。
というわけで、TVTestで録画設定するメリットは何も無いかと.....
315 :
295 :2010/03/20(土) 00:50:35 ID:I0mPvDDO
>>314 > 例えTVTestで予約と違うチャンネルを視聴中でも
> 録画時間になれば、チャンネルを自動で予約チャンネルに
> 切り替わりますから気がつくはずです。
> これでも気が付かないのは論外ですけどね。
うちのはこの切り替えが全くできていなかったので録画に失敗していました。
ちゃんと設定すればできそうですね。
もう一度いろいろ設定を変えてみます。
ありがとうございました。
>>315 TVTestを単体で起動してるからだろ。かならずTvRockからTVTestを起動するように。
設定ではなく、使い方の問題。
>>316 たしかにTVTestのショートカットアイコンを自分で作ってを単体で起動して視聴してました。
なのでTvRockから起動して、視聴中にチャンネルが予約録画のチャンネルに切り替わるか試したのですが、
やっぱり切り替わらず、録画に失敗してしまいました。
もう少しいろいろ設定を変えてみます。
ありがとうございました。
録画にRECTestを使うメリットってないよな…
( ゚д゚ )
テストじゃなくてちゃんとした録画ソフトないですか?
( ゚д゚ )
念願のPT2手に入れてセットアップ完了 Canopus MTVX-WHF I-O DATA GV-MVP/H の2枚も指した状態で何の問題も無し TVTestでの視聴が軽くて軽くてうれしい I-O DATAのmAgicTV使ったことある人ならわかると思うが重くてしょうがなかった RecTestも始めて使ったが 録画(録画予約も)、録画データの管理なんかのインターフェースは、I-O DATAやFEATHERのほうが断然良い
え、RecTestに設定しとけばTVtestで別のチャンネル見てても録画できるんですか?
>>323 それは違うな
別のチャンネルを見ながら裏録画が出来るわけでは無い。
そうしたければP2などの多重チューナーが必要。
ようするに、録画時間になると見てるチャンネルが強制的に
録画予定のチャンネルに切り替わると言うことです。
些細な疑問なんだが、視聴も録画も行う環境でrectest使う意義って何?
( ゚д゚ )
データ放送対応マダー?
まかせろ!
>>325 3台のチューナーで同時に録画してるときに。
1つのTVTestで録画中の、3番組をUDPの切り替えで視聴できる。
TVTestだと、3つのTVTestが起動し、切り替えるのが煩雑になる。
日本語でおk
面白そうだけれど、その値段なら普通の液晶買うな
なんでわざわざ韓国製買わなきゃいかんのだw
>>325 視聴も録画も行う環境にしてる意義が分からん
普通録画のみの環境にしておくだろうが
録画中の番組も急に見たくなったとして、RECTestなら
ネットワーク送信視聴でいつでも見る事ができるが
TVTestで録画のみ設定にしていたら、どうにもならん
録画のみの番組は録画しても見ないけどな
339 :
名無しさん@編集中 :2010/03/20(土) 15:07:41 ID:c5kmninn
え、録画した番組見てる奴なんているの?
>>337 > TVTestで録画のみ設定にしていたら、どうにもならん
?
IDコロコロ変えてる自演基地外は相手にするな
お前ら、録画中に脳内受信してないのか?
わたし男子中年だけど脳内受精はしてる
なにが産まれるの?
妄想だろ
>>329 TVTest+BonDriver_Fileで見た方が便利じゃないか?
巻き戻しもできるし。
そのまま見たかったらTVTestをWindows化して視聴
すればいいし。
RecTestなんて全然使ってないな。
1台のパソで録画も再生もしちゃ不味いワケ?
パソ?お前50代かよ
つまりSpinel+TVTest+EpgDataCap_Bonが一番いいのか
パソとか言っちゃうのはリア中。
俺が50代なんだが リアルタッチおじさん状態だ
今時のナウでヤングな若者達は、パソコンのことをパソとは言ったりしないんだ? ちなみに俺は50代じゃないっス。
つまり40代ということか
マイコンだよ
四十代でもマイコンとか言ってるのは比較的裕福な家の人だよ。
>>349 1台であれこれしたいとか言っちゃう漢の要望にも答えてくれるのがspinelの使い方のひとつだお
あたしの性欲も満たしてくれるのかしらウフフ
TVCaptionのreadmeにあるフォントファイルのどれもインストールされてないのですが普通に字幕が表示されます。 デフォルトだとどのフォントが使用されているかわからないでしょうか?
TVCaptionにはソースがついてるから嫁
GetStockObject(DEFAULT_GUI_FONT)だそうだ
>>356 作られた経緯からするとむしろそっちがメインかもしれない。
チャンネルをLAN越しに家族で奪い合うのだだだだ!
録画する手段なんか無かった時代のチャンネル戦争が懐かしいな
TVTest起動時に指定IPへマジックパケットを送信するプラグインとか無いでしょうか?
spinelで送るんじゃ駄目なの?
スタンバイさせてる鯖のB-CASとチューナーを使っているのでspinelだとチューナ起動時のタイミングにマジックパケット送信で、 B-CASの読み込み時に起きてくれないので駄目ですねぇ
録画鯖のチューナーで視聴ってことじゃないのかな?? うちは、休止してる録画鯖にtvtest起点でspinelでマジックパケット送って視聴できるけど。
>>368 鯖のB-CASをBonCasProxyで使っています。Multi2Decを使うとたまにSpinelさんが落ちてしまうので。
RecTestを起動させるとチャンネル欄に「チャンネル」と表示されて 0db 16MbpsのままD E SのE値が増え続けて悩んでます 手動でチャンネルを地上波デジタルに切り替えると30db 16Mbpsと正常に切り替わりますが TVROCKの録画時にRecTestが起動して「チャンネル」のままE値が増えて エラーメッセージ後にRecTestが再起動の繰り返しで録画できません どこを確認したいいでしょうか?
CASにアクセスできないって怒られるってことかな?
TVTest x64なんて話題が出ていたみたいなんだけど、x64上でx86アプリとして動かす分には動くんだよね?
動くよ ただしその場合BonDriverもx86で揃える必要あり x86からx64のBonDriverは使えないし逆も不可能
新品B-CASカード使ってるんですけど、スカパーe2ってどうやればみれますか。チャンネルあわせるだけでは見れませんよね。
機器に突っ込んでから使おうと思うまでに7日経ってたら 体験申し込みしないと無理
アンテナ立てないと無理
昨日B-CAS開封して、突っ込みました。アンテナはマンション共有です。
A. B-CASには初使用時から1週間の無料お試し期間があります。 無料お試し期間以降も有料チャンネルを見たい場合はお金を払ってください。 とありますが、無料お試し期間中でもEMM処理が必要ってことですか?
マルチの糞野郎氏ね
生きるw
7vun1EAFでググったらヒットしたわ。グーグル仕事はやいなw
問題ないなw
IDなんて変えればいいだけだろ…
もう2点目入って試合決まったたし、のんびり情報探すわ
なごやん
困った。 EPGdata_Cap_bonで予約録画出来るようにしたら TVtest単独起動での視聴が出来なくなっちゃった。 フォルダごと移設してもだめっぽ。 なんでですかね?
BonDriver_FileでPSPみたいなシーンサーチ機能が欲しいな
グレンラガン始まってたのか どうせなら4月からにすればいいのに
俺のドリルはL字を壊すドリルだ!!
グレンラガンから枠が無くなってるw
どこの話かと思ったらキッズステーションかよ。
予約録画をほかのPCからするのってリモートデスクトップ機能いるの?
TVRock使うならいらない
e2チャンネル変わるんだな、知らんかった チャンネル設定ってどうすればいいんだ? ・Ch.257/日テレG+HD 日テレG+は、2010年3月1日より日テレG+HDとして、ハイビジョン放送を開始いたしました。 ・Ch.335/キッズステーションHD 2010年4月1日より、ハイビジョン放送の開始に伴い、Ch.330/キッズステーション→Ch.335/キッズステーションHDとなります。
欲しい機能 ASIO出力 ASIO4ALL 他の動画形式の再生 よろしくお願いします。
お断りします
ASIO信者ってどうにかならないのかね。 95時代じゃあるまいし、ASIOなんてのはレイテンシ改善くらいしか利点がないというのに。 音が良くなったとか本気で言う奴がいまだにいる。
音はオカルトなのでどうにもならんだろう
HDDや電力会社で音がどうとか言う連中だからな
日テレG+は番組によるんじゃないの やきう生でやってるときは地デジと同じだたよ
ASIOってなに?二足歩行ロボット?
馬鹿だな〜日産のワークスだろw
ASIOってのは寿司屋とかで勘定を頼むときの掛け声だ
おいおい日本が誇る計算機メーカの名前に決まってるじゃないか
おいおいおいタバコを買うときに必要なICカードの事だったろ
薬・・・捕まった・・・人・・・
何を言っているんだ?CD/DVDライティングソフトを作っている会社のことだろ
ラスベガスとかモナコにあるギャンブル場
おまえらwww
楽しそうだなぁ
渚の娘だよ
俺がいっつも行ってるスーパーのことだね
若松親方の現役時代の四股名じゃね
「腕を胸の前に上げて 痙攣の運動」だな
>>426 それアルバム「テクノデリック」B面一曲目
というわけでお仕舞い
ここはけいさつじゃないよー
あとはな〜んにもしないから!
40以上のおっさんばかりですな 私は23ですが
流れワロタw
さっきからNHKとテレ東以外見れなくなってしまったんだけど、 解決法わかる人いませんか?? 信号自体は受信できてるのは確認できてます。 19dB/0Mbpsって感じ。
そうかそうか
惜しい、あと1db
普通にアンテナ線が抜けかけてるとかも・・・
くそわろたwwww
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ 何このスレ・・・・・? | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | ::::::::::::::::::::::::|
春休み
>>432 うちなんか、先日の強風で日テレ見られなくなったんだけど
どんだけアンテナずれたかと思って見に行ったら完全に倒れてたw
超弱電界地域なのに、ほかの局が全部映ってるのは
30素子の威力か倒れた方向がよかったのかw
直すのめんどくせー
>>399 midi使ってるわけでもないのにどうして突然ASIOなの?
やっとわかった! 黒と白の粒のことか!!
GOMASIO?
bobだとボケボケweaveだとクッキリだけど縞々・・・ どうすりゃええねん!!
>>444 だmidiしょうか?
音楽プレーヤーにはASIO対応している物がありますが、
動画プレーヤーにはないのであったらいいなとおもってました。
TvTestの音ですが、MAXでも小さく感じるときがあります。
音量MAX、増幅2.0、イコライザでMAXにしてます。
ASIOにすると、音が大きくなるので、それで調節できたらとおもいました。
他の動画プレーヤーだと、FFDShowのボリュームやMPCのノーマライズなどで、
音量を大きめにして調整してます。
全体的に大きくすると、ブラウザやWindowsなどでびっくりすることがあるので、
なんとかならないかとおもってました。
増幅で5.0までならいけそうですが、音が汚くなるのが心配です。
増幅だと、ReplayGainで調節ですよね・・・
音声フィルタをFFDShowにすると、映像も音もでなくなります。
普通はASIOにしても音が大きくなったりしない 他のソフトでそうなることが多いんなら普段から最大音量にしてないだけなんだろ
>>448 環境と設定が悪いとしか思えない
使ってる機材晒してみれば?
Windowsのサウンドは切ればいいと思う
>>449 ASIO対応しているLilithやFittleでは、あきらかに音の大きさや迫力が違います。
スピーカーは、Creative I-Trigue L3800 ITRL3800です。
ttp://kakaku.com/item/01702610302/ ちなみに、ディスプレイ内蔵スピーカーだと、あまり差を感じません。
MSI 7360 サウンドオンボード XP Pro Sp3 32ビット
簡単に言うと、音が光ります。 音の一つ一つがはじける感じがします。 音量も、3-5割くらい大きく感じます。 SRS Audio Sandboxも以前使ってたんですが、 これだと、音量が小さいといいんですが、音量がでかくなると、 音割れがむごかったです。
ASIO使ってることによって音量調節の弊害が出るのはお前の環境の問題だし、 放送TS の AAC ごときで ASIO にしても音質面のメリットはほとんどないだろ。 オーディオマニアに毒されすぎ
ASIOとSRSはまったく別の目的の物なのになぜ出てくるのか謎すぎる
> 簡単に言うと、音が光ります。 またASIOで変な流れにしたいらしい
音量は、通常マスターとWAVEを30%にしてます。 PowerDVDなどは、WAVEを勝手に上げられますが、 LilithやFittleは、勝手に上がりません。 ためしに、マスターとWAVEを100%にしてみたら、 よくわからなくなりました。 ASIOだと、裏でWAVEかなんかが引っ張られて、 音量が100になってるから大きく感じてたんでしょうか。 すんません。
もしかすると、 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
この時期、初心者を装った釣りがどの板でも多発。
でも、ASIOの謎が解けてよかった。 ASIOで音質がよくなるってのは、WAVE音量が100じゃない人がいってるのかな? WAVEを100にしてない人は、オーディオ機器の性能が多少いいから、 ASIOにすると、音質が上がったと勘違いしているということ? これが結論だとすると、ASIOで音質がよくなるは否。 「否」といわざるを得ないね。 これからASIO厨が来たら、マスターとWAVEを100にして比較してみそといってあげてください。 きっと、解決するとおもいます。 最終的な要望は、 1.音量の増幅を5.0までほしい。 2.他の動画形式も再生できるようにしてほしい。 この2点でお願いします。
ASIOの意義についてはどうでもいいが、ASIOとか持ち出すぐらい音質どーのこーの言うなら まずオンボのアナログ出力から卒業しろよwww
SIOでボケの流れ乗ったのにSIO(ジオ)だった・・・Orz ユニコーンの歌詞にも出てくる大リーガーと言えば・・・
>>461 Vistaか7でミキサーの存在に気づいてないだけじゃないか?
XPでいうところのボリュームコントロール
システム音とスピーカー全体の音量を個別に調節できるはずヅラ
つーか音声フィルタをffdshowに設定したところで、デコードはTVTest内蔵AACデコーダがやるんだから、 音が出ないのはお前の環境がおかしいだけだ。 俺はffdshowで増幅させてるし。
Combined-Community-Codec-Pack-2009-09-09だからか、 ffdshowが使えない。
TvTestで録画したTSを見るにはどうしたらいいですか。 今放送されてる地デジじゃなく、録画したものを再生したいんです。
BonDriver_Fileでぐぐればいいと思うよ
おまいには一生無理
Windows 7 だと標準のWMPでtsが再生できる
>>469 再生できました、ありがとうございます。
>>471 vistaでもアップデートで再生できるようになりましたよ(´・ω・`)
>>289 OpenCVで全ての人の顔に笑い男を貼り付けるプラグイン作ったが、
重すぎて使い物にならなかった
>>473 あわれ模倣者
超特A級ハッカーがなんとかしてくれることを期待しよう
キッズステーションHD,1,3,335,1,335,6,24704,1 試験放送中
セロリン2.6Ghzの古いノートで使ってるんですがめっちゃ重い 画質を下げて軽くする事はできますか?
>>461 音量の増幅はもう少し出来るといいね。
便利なんで、2倍にして使ってるけど。
>>478 3秒に1回ぐらいしか画面書き換えしないから公開したくないw
MsgCaptureImage() でDIB持って来てるんだが、それが異様に重い
StreamCallbackでやらないといけないのかな…
>>481 右上のうざい芸能人のワイプだけ笑い男に出来ませんか?
右上のうざい芸能人のワイプって何w
右上とは限らん 固定で入れるだけなら簡単そう
画面に付箋張るのが一番!
487 :
481 :2010/03/23(火) 20:31:37 ID:P3z9lgQZ
確かにウザイ顔だなw 明日また出勤してからちょっとやってみる
そんなに必要か?って思ったけど
>>485 こりゃ確かにうざいなw
Rectestの起動直後にチャンネルが上手く切り替わりません FSUSB2Nだと上手くいきますがPT2だとダメでした 何が違うのでしょうか?
ネスカフェゴールドブレンドでも飲むといいよ
>>489 RecTestのカードリーダがなしになってる。
内蔵のFSUSB2NはOKだけど、PT2はカードリーダーなのでNG。
と、エスパー伊藤してみる。
TvrockからDTVターゲットの録画にRectestを指定して 録画予約を行うと正常にチャンネルが切り替わりました スマートカードリーダーにはしてありますがやはり 単独での起動には自分でチャンネルを切り替える必要があるようです
>>485 ウザい顔をピンポイントで検出する感じで実装してもらえたら最高w
495 :
名無しさん@編集中 :2010/03/23(火) 23:23:05 ID:crR/XEau
韓国人と在日芸能人と創価を自動的に消してくれるプラグインないかな
そんなプラグイン入れて誰もいない画面見てたって仕方ないだろ
よせよ照れるだろ
録画時の音量について質問です。 TVTestでボリューム(スライダのやつ)を最大音量から下げると、 録画したTSのAACも一緒に録音の音量が下がってしまいます。 TVRockが連動しているせいかTVTestで設定した音量レベルで 予約も録画されてしまいます。 このTSを別の再生ソフトで視聴するとき、最大ボリュームにしないと 音が小さくて聞こえません。 TVTestのボリューム・レベルにかかわらず、録画時のTSは最大音量レベルに なるようにするにはどのように設定したらよいでしょうか?
?
すみません。文章が下手糞で、意味が伝わら無いかも知れません。 こんな感じです↓ @TVTestで視聴するとき、ボリュームのレベルを30(最大値を100とした場合)にしたとします。 Aこの状態のままRECボタンを押します。 B生成されたTSファイルを視聴ソフトをつかって再生すると、視聴ソフトのボリュームレベルを 最大にしたときに@のボリュームレベル(30)になります。もし視聴ソフトのボリュームを30にしておくと 3/10×3/10=9/100のレベルの音量になってしまって音が小さくて聞こえません。 Cこの原因は、生成されるTSファイルの音声レベルが、TVTestのボリュームよって設定されてしまう ためじゃないかと思ってます。 Dそこで、TVTestのボリューム・レベルにかかわらず、録画時のTSは最大音量レベルに なるようにするにはどのように設定したらよいでしょうか? という意味です。
もうちょっと極端な例を示して説明します。 TVTestで音量をミュート(消音)にしたまま、RECボタンを押して 録画すると、無音状態のTSファイルが生成されてしまいます。 TvRockで予約録画したTSの音声も無音状態になってしまいます。 これを避けるためには、TVTestの音量を最大にしておく必要があります。 しかし、録画を優先して、最大音量というのはうるさくてかないません。 TVTestの視聴時の音量レベルを、録画時の音量レベルに連動させたくないのです。
>>505 TVTest単体で録画してもそうなるの?
TVRockの仕様じゃ仕方ないけど、俺はEDCBだけどそんな現象は無いなぁ。
再生ソフトのせいかもしれないから、試しにTVTest+BonDriver_Fileで再生してみたらどうかな。
>>507 >TVTest単体で録画してもそうなるの?
はい。
EDCBは、自分は使ってないので分かりません。
この現象が自分の環境特有のものなのか、そうでないのか・・。
現在、BonDriverはPT1-ST(人柱2)を使っています。
BonDriver_Fileのほうが良いでしょうか?
>>507 BonDriver_Fileはドライバーじゃなくて、TVTestの再生用プラグインですよw
とりあえず録画用アプリをTVTestからRecTestに変更してみたらどうかな?
>BonDriver_Fileはドライバーじゃなくて、TVTestの再生用プラグインですよw 失礼しました。試してみます。 >とりあえず録画用アプリをTVTestからRecTestに変更してみたらどうかな? TVRockでの録画はRecTestが実行させています。 TVTestの音量レベルがそのまま反映されてしまいます。 自分と似たような状況が他に無いか、少しぐぐってみます。 ありがとうございました。
>ID:G+iLzGxM さん 今、TVTestの音量をゼロにして録画してみました そして出来たtsファイルをWMPにて再生 通常通りの音量レベルで録画されてました あなたの症状は環境依存ですね
TSのAAC音声レベルをリアルタイムに書き換えながら録画するアプリは聞いたことが無いな。 OSのマスターボリュームをいじっているわけでもなさそうだし・・・。 どんな環境なんだろう?
どうやら自己(事故)解決したようです。 自分のPCは、サウンドカードを取り付けているため、このサウンドデバイスに 専用のドライバーを使っています。 TVTestの[設定]>[再生]で[音声デバイス]にこのドライバを割り当てたのですが それがどうも問題を引き起こしていたようです。 [音声デバイス]をデフォルトに設定したら、視聴音量レベルと録画音量レベルが 連動しなくなりました。 ID:dcdWyHSIさん、早朝からいろいろご丁寧にありがとうございました。
>>512 >あなたの症状は環境依存ですね
その通りでした。
確認までしていただいてありがとうございました。
音声デバイスはDirectSound系にしないと、デバイスの音量が変わっちゃうよ
>>516 その通りでした。
デフォルト、もしくは DirectSound:「専用ドライバ」 という設定にすればOKでした。
お知恵ありがとうございます。
518 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 08:57:05 ID:FRbqrM9z
二時間で一スレ消費するような早いスレでageもsageも意味ないのを知らない新参が沸いてるな これが春なのか
うーむ、BitBlt()ではDShowの画面は持ってこれないんだな… MsgCaptureImage()は異様に重いし困ったちゃん ワイプ上書きプラグイン作れんw
ASIO出力は絶対実装しないでくれ! またアホなASIO厨が沸く。
>>520 プラグインに画像書き換えるの欲しいよね。
フレーム毎呼び出しだから下手するとすごい重くなりそうだが。
コールバック関数登録する形だろうけど
複数あると書き換え順が絡むからその設定も必要か。
プラグイン側からオーバーレイ表示できるようになったら
任意のタイミングで方向キーをプラグイン側にくるようにってのも欲しいかも
523 :
名無しさん@編集中 :2010/03/24(水) 12:44:59 ID:Tc64Uy+e
視聴もTSファイルの再生もTVTest使ってるんですけど、 ショートカットキーは使えないんですよね? 使えるとすごく便利なんだけどな。
>>523 設定項目良く見てから書き込め
ちゃんと使える
>>524 TSファイルの再生で5秒スキップするときとかも使えるんですか?
ヘルプファイルはよく見たつもりだったんですけど、
もう一度設定項目見直します。
>>526 ありがとうございます。
家に帰ったらよく見てみます。
528 :
520 :2010/03/24(水) 14:48:18 ID:E4mliqvm
レンダラ変更したらBitBlt()で映像画面取得できた 取得した映像はアスペクト比考慮しないといけないのか縦長になってる
529 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 00:01:34 ID:bNiMYNud
530 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 00:53:04 ID:OvzTRGXu
Spinel経由でTVTest使ってるんだけど、HDの放送だけチャンネル切り替え後に ガクガク絵が動いて、たまに音声もずれる、ただ、チャンネルを変えたりする タイミングみたいで、正常に再生される事もある。最近Windows 7を新規で 再インストールしてCSのSDしか観てなかったので気づかなかったのだが。 入れ直す前は出なかったんだけど、クライアント側のSpinelのログに TSDataLinkTCPReceiver.OnRecv: 受信キューが溢れました。通算回数= 3〜4桁 とか出るんだけど、何が考えられるだろう? クライアントのTVTest環境は以前正常に動いてた環境からベタコピーで サーバ側は一切変更無し。
元々動いてたならNICのドライバがおかしいんじゃないの。
0.6.6に更新してスキャンしたらサービスIDがチャンネル選択欄に出てきてびっくりした ちゃんとtxt読まんといかんね
534 :
名無しさん@編集中 :2010/03/25(木) 22:16:50 ID:e/map+zq
NHKの夜の7時のニュースと9時のニュースだけが何度録画してもプレイヤーで再生できません。 GOMプレイヤー、WMP10、PowerDVDの全てで試したのですが再生できません。 TSファイルはちゃんとできています。 おそらく二ヶ国語放送が関係しているのではないかと思っているのですが、 こんな状況なのは私だけでしょうか? 他の番組は問題なく再生できます。 OSはXPです。
>二ヶ国語放送が関係 自分だけじゃなかったww VLC試した?
バカばっか
ルリルリだ〜
>>535 VLCというのは試してないです。
VLCならちゃんと再生できるのですか?
任せろ!
TvTest+BonDriver_Fileで再生しろよ
二ヶ国語放送は試して無いですけど、 自分の環境では、KMPlayer や GOM Player より スムーズに再生できてますね。 TS再生は、多重音声など音周りで未対応のプレイヤーが 多いのが現状みたいです。
>>541 TVTestで再生できるのを知らなかった。。。
試してみます。
>>542 > TS再生は、多重音声など音周りで未対応のプレイヤーが
> 多いのが現状みたいです。
やっぱり音周りですか。
VLCも試してみます。
>>543 だから、まずTVTest+BonDriver_Fileで再生しなさい
545 :
534 :2010/03/25(木) 22:56:10 ID:e/map+zq
VLC試しました。 映像は再生できるようになったのですが、音が出ませんでした。 でもこのソフト軽くていいですね。 今からTVTestも試してみます。
何も考えずにMPCで再生できたけどなぁ。
547 :
534 :2010/03/25(木) 23:31:26 ID:e/map+zq
TVTest+BonDriver_Fileで問題なく再生できました。 英語と日本語の切り替えもちゃんとできてます。 みなさんありがとうございました。
VLCもそのままでは音声切り替わった後に音が出なくなる 音声が切り替わった時点で一度オーディオトラックを変更すれば音が出るようになる
TVTest+BonDriver_FileがTS再生では最強なのに なんで他のソフト使いたがるんだろう・・
BonDriver_Fileは倍速再生できないからまず使わないな
>>551 無知で悪いけど、シークってどうやんの?
コマ送りで見たいんじゃね?
>>552 確かに倍速再生は出来ないがCMスキップが出来るのから重宝してる。
スキップ単位も秒単位で好きに変更できるし
>>553 BonDriver_File入れてるんなら、TVTest右クリ→プラグインで
BonDriver_File Controlにチェック入れればシークバーが出る
>>556 マウスホイールでグリグリって出来んの?
>>557 たいした手間じゃないんだから、自分で試したら?
いちいちめんどくせーなー 自分の好きなのを使ってろよw
ホイールでシーク、コマ送り出来るのはPowerDVDしか知らんわ
普通はホイールで音量調整だからな。
TVTest使ったTS再生って、GOMとかに比べてどういうメリットがあるん?
誰か任せた
GOMが好きならGOMでいいよ
分離しなくてもSD→HDに切り替わる放送や2ヶ国語そのまま再生できるし 5.1chの放送をAC3filterやffdshow使ってアンプに渡してSSで聞ける GOMやVLCていちいち分離しとかないとだめじゃないかね?
NHK教育とかのSDマルチも分離せずに見られる。 放送時の番組データとかも見られる。 TVtestは他の汎用プレーヤと違って 日本の地デジのストリームを再生できるように作ってあるからね。 他のプレーヤーと比しての難点は倍速再生が出来ないことくらいか?
MPCでも普通に再生可能 どのコーデック使うかは自分で調べれ
TVTestの上部バーの最小化や全画面表示の部分にマウスカーソルを置くと画面が乱れたり、 カクカクしたりするんですけど普通でしょうか? OSはWindows7 64bit使っています。
>>566 >>567 なるほど
TSの利点をそのまま扱えるってことね
たしかに他のプレイヤじゃ主サービスしか表示できないからね
TVTest+BonDriver_Fileは良いけど、シークとかで固まらなければなぁ いっつも正座して祈りながらスライダ動かしたり、移動ボタン押してるw
TVTest+BonDriver_FileのTS再生は安定してるけど、もっと機能を高めた 再生に特化したプレーヤーを誰か作ってくれたらなあ。
573 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 11:38:49 ID:QBEI3XYL
>>571 断片化してるか、HDDの速度が遅いかどっちかじゃない?
マジレスでVLCのスレでtsの仕組み勉強したほうがいいよ tsのシークが軽いのは今んところVLCだけ
単にバグ持ちバージョンだからだろ
>>573 そうなんだ?
そう言えば大きなファイルほど固まりやすいかもしれない
RAIDのドライブで試してみるよ
ありがとー
577 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 12:01:26 ID:wvNbkAju
TVTest+BonDriver_File使ってて、PCはPenD820のXPだけどシークは軽いよ。 早送り、巻き戻しはさすがにほんの少しだけもたつくけど、気になるほどではない。 ただ、GOMPlayerと比べると、はっきり分かるくらい画質が白っぽい。 これはffdshowや再生支援の問題なのかな?
ここ笑うとこ?
GOMは簡単に言うと色褪せてるから自分で調整する人が多い 俺はGOMの独特な色合いが好きでメインで使ってるけどね tsのことならまとめの人のサイトぐらい見たほうがいいよ
580 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 12:19:04 ID:wvNbkAju
>>579 えっ?
TVTest+BonDriver_FileよりもGOMのほうが白っぽいんですか?
うちはTVTest+BonDriver_Fileのほうがはるかに白っぽいけど。
>>580 YC伸長出来てないんじゃない?レンダラとかデコーダの設定見直してみな
>>581 やっぱりデコーダかな。
もう一度設定変えてみる。
ちなみにffdshowなら↓のAviSynthフィルタを導入するといい # [16,235]のクリップを[0,255]に拡大する: Levels(16, 1, 235, 0, 255, coring=false)
いや、だから画質については TvTest の責任じゃねーから。 GOMと比較するなら使ってるデコーダぐらい書けよ
GOMとか冗談だよな? TVtest使ってるような奴がそんな情弱御用達プレーヤー使ってるなんて・・・ 二重伸長もわかってないようなのもいるしw
俺の環境だとTVTestはプライマリとセカンダリモニタを移動させると落ちるんだけどなんでだろう・・
GOMってTS再生してるとたまに落ちたり、途中で映像だけ止まったりしない?
前にPowerDVDデコーダ使ってた時はプライマリ←→セカンダリ移動で TVTestが落ちたけどATI MPEG DecoderにEVRで落ちなくなった (RadeonHD4830 Driver OpenGL4.0p)
>>585 禿同
今時、GOMみたいな糞プレーヤー使っているとは・・・
sar情報も反映できないし
590 :
588 :2010/03/26(金) 13:00:56 ID:Nx1+OV+4
いまPowerDVDデコーダ使ってみたけど問題無しだった レンダラも変えてみたものの問題なし もしかしてVGAドライバが悪かったのかな VMR9Renderlessがシームレスに移動できて良いな
そんな情強さんたちが何ひとつ役にたってない券
GOM使ってる人って、なんでこうも強情なんだろう。
GOMをゴミって読んでるの俺だけ?
ごむ
GOMは区間リピートが楽に行えるから、ある用途ではかなり実用的だよ
GOM、インストールパッケージしかないよね? 自分がまだ低レベルだったころは使ってたけど、 ポータブル版があるなら、あってもいいかな。
おれがGOMを使ってる理由は前回終了したところを記憶しておいて、 そこから再生してくれるところ。 TVTest+BonDriver_Fileだとできないでしょ?
>>599 流石GOM利用者!俺らに出来ることが出来ない!そこに痺れない憧れないッ!
>>599 知ってるかも知れないが。
レジューム再生したいなら tsfile2u というのもあるよ。
UDP・TCP経由のTVTestで視聴できる。
別アプリからTVTestに送信だから
全画面時のスクロールバー表示が難有りだけど。
まぁ情弱だか情強だかしらないけれど
好きなの使えば良いんじゃね。選択肢があるのは良いことだ。
レジュームなんてBonDriver_Fileできるってばよ レジューム記憶数も設定できるし まぁ好きなの使えばいいのは同意だけどw
>>605 ええっ?TVtestの設定からできるんですか?
知らなかった。
>>606 BonDriver_File.dll.iniぐらい見てみようよ
>>607 BonDriver_File.dll.iniを書き換えればいいんですか?
今外なんですけど、家に帰ったらやってみます。
簡単にできますか?
わかった。GOMぃんなさいといいたいのか?
ほんとだBonDriver_Fileにあるね
レジュームなんて使わんからスルーしてたw
#なんでtsfile2uの方覚えているかと考えたら
#デフォの設定が毎回レジューム確認のダイアログ出てうざかったからだったw
ついでに思い出した。
>>561 辺りで出てたホイールでのシーク、tsfile2uが対応してた。
自己レス TS関連ソフトのスレでやり方見つけた 今度やってみる
やはりGOM使いは(ry
ごむ(笑)
ポータブル、2.1.21.4846があった。 最新は、2.1.21.4849みたいだね。 トロイはいってるし、日本語にできないしで使えない。 古いのはロシア語だった。 言語切り替えみたいなのでできた記憶あるけど、設定にはなさそうだった。 結論は、GOMポータブルいまいち。
既出かもしれないけど PDVD10のデコーダーで地デジ視聴できました。 糞液晶なんで違いはよくわからないけど 負荷は軽くなったみたいです。 環境は、C2D P8400 GeForce 9300 M GS
いい加減スレチに気づけよ
>>618 GOMの流れにした覚えはないんだが・・
>>619 完結した話題を振ってしまったからじゃないか?
まぁ、おれが悪かった。すまん。
>>617 自分かと思って焦って色んな板回った俺にあやまれw
622 :
名無しさん@編集中 :2010/03/26(金) 17:43:05 ID:QBEI3XYL
>>621 デコーダだから、基本的に変わっても見れるんだが・・・
すまんかった。
>>all 変な流れ発端はやっぱこの俺だったね・・ 正直スマンかった。
最近BS1やBS2やNHK-Eで画面端が黒になってしまう放送が多いんだけど俺だけかな?
ワイド放送なのに画面にきっちり収まらず少し黒い部分が出るという意味です。
>>626 PCモニタで放送を見るからだ。
気になるならテレビで見なさい
TVTest、RecTestのファイル名に 正規表現は適用できるんですか?
>>629 正規表現は検索パターンを表すもの
自動予約の話ならわかるがファイル名とは全く関係ない
え?
なんとなくタイトルをファイル名にしたいとかじゃないかとエスチョキしてみる。
そうですタイトルをファイル名にしたいんです
私は%date% %hour2%%minute2% %event-name% %channel-name%.tsにしてる
ちなみに俺はこんな感じにしてる %event-name% (%date%_%channel-name%).ts
ネ申
Tvtestの設定の▼にあったんですね ありがとうございました
>>638 えーとこれ正規表現じゃないし・・
ファイル名を決める設定ボックスの横にある▼をクリックすると出るプルダウンメニューを参考に、
下にあるプレビューでファイル名の結果を見ながら設定すればいいんじゃないかな。
カーソルが・・・
>>602 まあ、カリカリすんなよ糞にののしられた糞以下さんよw
なんかよく分からんが 小学校の時のあだ名がカリカリうんこ(糞)だった俺が呼ばれた気がする 天然パーマいじめたらあかんで!
いわせてもらうけどな いい年した、いい大人が ここぞとばかりに気持ち悪いことばっか 言ってもつまんねーし気持ち悪い 相槌を打って馴れ合ってるかと思えば 他人様のことを簡単に罵って 匿名とはいえやめろよ、そんな野蛮人みたいなこと それでもやめられないお前らは本当にどうかしてるとしか思えない
ななめね
う る せ − よ か す
そういうのは夕方の盛り上がってる時に書かないと。
>>644 ここだけではないだろw
どこのスレでも同じようなもん
文句言いたいのは解らない訳ではないが・・
どうしても我慢ならないならこのスレに限らず
2chを見ること自体やめれ
650 :
名無しさん@編集中 :2010/03/27(土) 01:45:51 ID:40Py6t1J
つ ーかさ >>←これでレス指定するのやめない? わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。 いい加減コピペした方が見やす い って気づいてるだろ? そういうこ と で次のレスからヨロシク。
ほー ? …
使い古されたコピペをいまだに得意げに貼りつける
>>650 のご両親に同情します
なんでここはいつ来ても荒れてるんだよ 情弱でも状況でもどっちでもいいから
1度でも自分でCMカットやったことある?
だったらプラグインの作者さんに、機械的にかつ確実にすべての番組とCMを分離する方法を教えてあげれば 誰かが作ってくれるんじゃない
マードック・カッター!!!!!
手作業でありますよ(キリッ
建設的な話がしたいんですが・・・
そんな短時間だと局ロゴで判断するくらいしかないと思うが 数フレーム局ロゴが入らなかったり 音が続いて提供画面に入ってるのに提供画面のところには局ロゴがなかったりと 絶対じゃないから困るんだよな たぶんこの方法ではカットしちゃいけない部分までカットしちゃう 短時間で正確にCMの境を判断できるアルゴリズムができたら特許とれそう 放送業界から圧力きそうだけどw
>>658 は十分建設的な話だねえ。
>>664 、局ロゴ認識は良いかもね。
opencv組み合わせればいけるんじゃないかな。
局側が対策として局ロゴをあちこちに移動するようにしたら困るけど
Wi-Fi経由でまともに再生できるソフトってありますか? TV-Test+BonDriver_FileはOKみたいですが
ロゴの入るタイミングは局毎に違うし、背景が白や黒だと判別が困難だから難しいだろうな
仮に可能になったとしてもすぐに利権屋に対策される
A局:Aパート開始前1〜Aパート終了前1
B局:OP開始直後〜OP終了前31、Aパート開始後4〜Aパート終了前31
C局:Aパート開始後6→15フェードイン〜Aパート終了前15→6フェードアウト
>>666 スレタイ読めるよな?
>>666 ワラタ
自分で答えを書いてるじゃないか
スマートカードリーダが見つからない旨のエラーが出ます… PT2使用で、最初は白凡のカードリーダを使用する形で正常に認識するのを確認後、 rectest,tvrockも導入して正常動作を確認、最終的な設置場所に据え置いて運用を 開始したところで初めてスクランブル全解除不能に陥り、TVTest単独起動で確認 したところ、カードリーダを認識できてないことが判明しました。 デバイスマネージャからは白凡のカードリーダは見えてるものの…成す術無かったので、 gemaltoのPC Twinを購入し本日到着、動作確認したところ相変わらずリーダが見当たらず、 再検索でも見つけられない旨のメッセージが出続ける状態です。TVTestのini捨てたりしても 駄目でした…。 OSはWindows XP SP3です。アドバイスいただけると幸いです。。。
スマートカードリーダーのサービスは自動で開始してる?
>>670 自動開始&開始してるのは確認済です。
あと、OSは録画鯖用意の為に新規インストールし、ウィルス対策ソフト(NOD32 4.0)と窓の手、
あと関連ドライバ以外は特に余計なものは入れてないです。
AAC出力ができるようになりますように・・・お祈り
RADEON3300HD乗ってるサブPCで、 Tvtestのデインターレースが上手く効かなかった問題が無事解決したので記念ぱぴこ CCC10,3ドライバを入れる、導入後CCCメニューのビデオ設定からインタレース解除を自動に設定、プルダウンにもチェック ATI MPEGデコーダーは自分の環境では上手くデインターレース出来なかったので、PowerDVDを入れてデコーダーを抜き出す んでdshowtoolでメリット値指定。しなくてもTvtestからドライバ指定できるけど保険替わりに。 その後tvtest側でドライバにCyberlinkPowerDVDデコーダーを指定、設定画面からUse DxVAにチェック、ビデオモードもオート。 これでBS-HIの甲子園でもヌルヌルすべすべ。 CPU使用率はATIデコーダーのが全然軽く(10%前後)、Cyberlinkだと20%前後にはなるけど、 ATIデコーダーだとコーミングが目に付く場面が出てくるので、Cyberlinkで満足してる。
何を今更… PDVD6でBS-HIの甲子園見たらCPU使用率8%前後だった
ちなみに入れたのはPowerDVD8で、CPUはAMD アスロン64x2、5050eモデル フルスク時にタスクマネージャでは400mちょいメモリ使用でCPU使用率10〜30%前後 処理食い過ぎかも知れないけど、もっと軽くなるものなのね
>>671 もう一度最終的な設置場所の「前」の場所に置いてやってみたら?
あとイベントビューアーにリーダ関連のエラーは出てない?
>>669 製品付属のドライバ入れなおしてみたら?
WindowsUpdateで見つかったドライバ入れて嵌ったことがあるorz
B-CASが死んでるとか、逆に入ってるとかは?
>>669 自分もgemaltoを使ってるけど、カードを挿すとアクセスランプの点滅が始まる。
TVTestを立ち上げると常時点灯に変わる。
TVTest立ち上げても点滅状態?
>>669 カードリーダ復旧してからでもスクランブル解除できるから
とりあえずは解除しずに録れ
>>669 白凡のリーダーをデバイスマネージャで無効にすればいいと思うよ
凡はたまにUSB抜いてやらないと動作がおかしくなるから注意ね
凡ミスってことで・・・
>>682 /\
, @ / .※ > ))
ノ) ∧..∧ ゞ \__/
ノヘY!ヽ / iつ><) * ミ
〃 ` ,.・ 彡〈 丿y⊂}__) @、 o
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ !匹 ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ぶぅ〜!! / \ 何それ! / ボケー
\ /バカヤロー \ #ひっこめー#
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,# )(,,# ) # ,,) (# )(# )
>>676 場所が違うってだけで、使用してるケーブル含め全く同じなので…
イベントビューアは、見る限り何も無いっぽいです。。。
>>677 付属ドライバで駄目で、WindowsUpdateのドライバも駄目でした。
>>678 別のPC、というかMacにGemalto+B-CAS繋いでb25でデスクランブルできてるんで、
多分カードリータやB=CASカードは大丈夫だと思います。
>>681 白凡はデバイスマネージャで削除の後、現在は取り外してあります。
なかなか難儀ですね…もう少しいろいろ試行錯誤して、駄目なら最悪OSを再インストールしてみます。。。
TVROCKでの録画は何の問題もないのですが、TVtestで生視聴していると DROPが多発して見ることができません。 (同じ番組を録画したときは、普通に見られます) 対処法を教えていただければ。。
環境晒せ
(#^ω^)・・・
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、
なんにも言わずに消える人よりは良心的・・・なのかな
>>685 視聴しているチューナーと録画用のチューナーが別々で
視聴してるチューナー側はケーブル接続不良で
S?Nが確保できていないとか?
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.ω ノ/
それ節子やなくて交差点が増えてるだけでは・・・
>>695 ひえええええええええええええええええええええええ
でもこれ、アキバじゃどこでも売ってるんだよね。 自分も中身を知らずに2つも買ってしまって後から仰天した。
変換名人もさすがにこれには懲りたようで 今では仕入れ先変えたものな
>>698 いま、ペンチでフタ開けてみたけど、毛の生えた程度しか変わってない♪
これじゃ使えない。
○○名人なんて、所詮こんなもの どんな世界でも
マスプロのタップ型4分配機いいよ。
>>442 複数の TVTest と一つの mAgicTV を同時に起動させて動作確認しました。
ある TVTest をロックオンにした後の動作について、
・ロックオンで選択していない側の TVTest をアクティブにしても、アクティブにした側の TVTest がリモコン操作できない。
・mAgicTV をアクティブにしてリモコンの操作をすると、ロックオンで選択した側の TVTest も一緒に操作されてしまう。
(1.0.2 で修正した内容の再発?)
・ロックオンにした側の TVTest を終了するだけでは、TVTest ロックオンのチェックが外れない。(外せない)
(この状態からは、他のモードや方向ボタン無視等の選択ができない)
(この状態からチェックを外すには、リモコンで何かボタンを一つ操作するか、RMCLunch.exe を起動し直すか のどちらかを行う)
→非アクティブ時に、指定した側の TVTest をリモコン操作でき、
アクティブ時に、アクティブにした側の TVTest をリモコン操作できるということを同時に満たす設定条件がない為、
TVTest の アクティブ時のみの ON/OFF を別々にした機能の代用としては、まだ不十分であるとみています。
こないだ千石電商で買ったcommonの8分配を会社の測定器で測定してみたが、 性能は良くはないが使えないことはないって感じ。
この前兎行ったら東芝ブランドの分配器売ってたな 千円ちょいだったからお買い得だったかも
知恵熱って本当に出るんだねw せっかくなんだから他のPCからも見られるようにしようって 設定を始めたけどさっぱりうまくい午前2時。 かれこれ10時間以上こねくりまわしてるんだけど 夕方あたりから頭痛がしはじめて、さっき体温計ではかってみたら37.7度 ちょっと情けなくなったw
あ、このレスじゃなかったかもしれない。ごめんなさい。
>>708 普通このレベルではならんとおもうが・・・
どんだけ頭つかってないっていいかけてやめといた。
カモンは地雷とか、wikiのリンクのどこかに書いてあったな。 今は良くなったのかな?
>>710 地雷というかバラツキが大きいのだと思うが
ハズレを引いてしまうと不具合に遭遇したりするんじゃないかと
>>710 安いの買われると困る団体さんがいるでしょ
カモン4分配器+ケーブル4本で地上デジ4系統に分けてるけど
ドロップ0で10ヶ月使えてるよ。
安くてお勧めするくらいw
>>709 というより
知恵熱は乳幼児の物だからどれだけ頭使っても知恵熱にはならんよ
だから普通も何もないって言おうかと思ったけど俺もやめた
>>713 おっぱいすってるかもしれないじゃないか。
まぁ、そうなると、乳青年か・・・
じゃーおれが間違ったとおもったって、あやまろうかとおもったけど、
シャクなので、由美子かよと一人でノリつっこみしてみた。
知恵熱って、そうだったのか・・・ そうなると、おまえ知恵熱じゃないのか?っていわれたことがあるが、 あれは、馬鹿にされてたんだな。 それに気づかなかったおれって、とってもピュアボーイ。 リアルピュアボーイ。 クロスゲーム的にいうと、なんとなくおれがもてる理由がわかった気がする。
>>687 お仕置きの時間です。
さぁ、お尻をあげなさい・・・。
CMカットアルゴリズムもどき作るなら、 局ロゴの認識のほかに、 放送中の色調と極端に違う場所(ex:この番組は〜の提供で・・の青画面とか)が出る場所とか、 CM特有の音量が急変する場所を検知するのがいいのかもな 所詮素人意見だけどね
正直、スレ汚しすみませんでした。 あれから寝て、さっき起きてソフト起動させたら全部出来てた。 昨日はなんでダメだったのか、今日はなんで大丈夫なのかさっぱり分からない。 とりあえず頭痛と熱は相変わらずですが、鼻水とくしゃみがうっとーしーです。 せっかくなので寝床のノートPC持っていってLAN越しにテレビでも見ようと思います。 ありがとうございました。
それは風邪だ 腹にマジックで健康って書いて眠ると治るよ
>>703 RMCLunch-1.0.4.zip(GV-RCKIT3でTVTestを操作するツール)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0293.zip > ・mAgicTV をアクティブにしてリモコンの操作をすると、ロックオンで選択した側の TVTest も一緒に操作されてしまう。
対処はしてみましたが、例によってmAgicTVはテストできる環境がないので未テストです。
うまく動いたらラッキー程度ですね。
> ・ロックオンにした側の TVTest を終了するだけでは、TVTest ロックオンのチェックが外れない。(外せない)
これはロジックミスなので直しておきました。
> TVTest の アクティブ時のみの ON/OFF を別々にした機能の代用としては、まだ不十分であるとみています。
これ以上動作を追加する気はないです。私にはこれが十分で便利な動作なので・・・
見えた
データ放送って表示できないの?
725 :
名無しさん@編集中 :2010/03/28(日) 14:51:54 ID:pholocrX
ないの?
WMC経由なら表示出来るらしい
>>722 乙
PT2しか持ってないから今日リモコンぽちった
QRS-NT100PのRORBOリモコン用もお願いしたいけど、無理ですよね・・・ なにげにリモコンで一番高級な感じがします。 AutoHotKeyスクリプト(ROBRO2HDUS)からキーをパクってもらうといけるとおもいますが・・・ ROBRO2HDUS、環境のせいか動作がいまいちなんです。
TVTest単独で録画終了後にPCを休止or電源断もっていけないかな 昨日夜中にTVTestで見てた番組を急に録画しておきたくなって録画ボタンを押したんだけど その後猛烈に眠くなってしまって とりあえず録画終了時間だけは設定してそのまま寝落ちしたんだけど PC自体は起きるまで付けっぱなしで気分的に電気代が勿体無いなと
>>729 プラグインのSleepTimerでよくないか?
>>729 録画の終了は、Rockでやったからか、
番組が終われば勝手に終了してくれてたよ。
Rock系は自分は未導入だからよくわからないんだ
734 :
名無しさん@編集中 :2010/03/28(日) 19:30:34 ID:FWxZxaob
上げてまで画像とかなんじゃろか
どこかでアホな質問していじめられた可哀相なお子様でしょ
サイズでかすぎてバレバレやね
岐阜って田舎だろw
サイズがでかくって、横にスクロールしてたらグロ画像らしきものがでてきた。 横だったので頬しか見えなかった。サンクス。
こんなくだらないの貼って何が楽しいんだろうねw まぁ引っかかるやつのほうが多いかもだが・・・
未完成な上に二番三番煎じでオリジナルの要素がまったく無いのが腹立たしい グロ画像ももうちょっとマシなのあっただろうに緑姉さんみたいなアイドルを作る気概が欲しいわっ!
最初風景で、おっぱい画像とかなら、もっと喜ばれるかもな。
>>734 これだけ構ってもらえたんだ、これからは清く正しく生きろよ
どれどれ
なんだグロか
>>743 それちょっと新しいな。
最初は子猫画像で、時間がたつとおっぱい画像とか
うっかり会社で見て、子猫みてなごんだあと
席立って帰ってきたら…
とか考えると恐ろしい。
こんなに清楚な女の子が・・・ 実は裏ビデオにでてますとか・・・ ワンパターンだから、つまらないといわれるんだよね。 おれならもっと工夫する。
0.67きたな
ver.0.6.7 ・表示倍率のメニューをカスタマイズできるようにした ・録画中はステータスバーの録画の項目で情報をポップアップ表示できるようにした ・パネルのタブの幅をウィンドウの幅に合わせて調整するようにした ・字幕の DRCS を 文字列に置き換えられるようにした また、DRCS のデータを保存できるようにした (HDUS アップローダの up0505 を参考にさせてもらいました。ありがとうございます) ・x64 向けにコンパイルできるようにした ・音声サンプルのストリーム時間の調整処理を修正 ・録画時のチャンネル変更で確認を取るように設定していても、チャンネル選択画 面からの変更は確認が出ない不具合を修正 ・チャンネル選択画面を表示した後で、キーボードからのチャンネル変更ができな くなる不具合を修正 ・パネルのタブの下にゴミが出る不具合を修正 ・その他微修正
GJ! >・x64 向けにコンパイルできるようにした 俺のVisual C++ 2008 Express Editionが火を噴くぜ
おーx64遂に来たのか TVRockもx64来ないかな
と思ったら作者さんが既にx64ビルドしてくれてたのか、ありがとう あとはSpinelがx64対応してくれれば・・
GJ! 最近中の人たち頑張ってるな
オールx64になると、気のせい程度は早くなるんかしら
64だから早くなるとか思ってるならもうちょっと勉強したほうがいい
BonDriver_Fileがまだだったか
x64対応サンクス!! 最近立て続けに64bit化してるなw
>>756 マックOSのバージョンアップで早くなった特集みたいなのを雑誌で読んで、早くなった理由の一つにオールx64のソフトウエアがあったから。
余計な計算やメモリ移動が多くなるから普通は遅くなると思うな。
x64の時代ハジマタ! でもこれTVTestのプラグインも64bit化が必要なんだよね? 対応大変そうだ
わざわざ遅くすんの?
WOW64のオーバーヘッドがなくなる分速くなるのは間違いないが… まず体感できるような差じゃないだろうな。
うちはXp32bitだから64bit化は当分恩恵ないな
Core2/PentiumDualCore/Celeronは64bitだと遅くなる Corei7/i5/i3は速くなる
今のところ64bitのデコーダが実験的な物しかないからうちは使わんな
それもどうだろう命令コードも長くなるからフェッチ量も多くなるし。
大した恩恵も無いのに64にする意味無いな
更新乙です。 音量増幅の倍増お願いします。
770 :
名無しさん@編集中 :2010/03/28(日) 21:44:06 ID:qgBHJVzS
RecTestも64bit化されないかな… されるとうれしいぞぃ。
64対応の前って使えなかったって事じゃないんだよね?
>>771 x64がなにかを勉強してから書き込みしろよ
手厳しいな
表示倍率の設定がどこか分からず探しまくってしまったw
64bitが速かろうが遅かろうがどうでもいいじゃない。 いずれWindowsも64bitオンリーになるらしいから、64bit対応は良いことだよ。 かといって32bit版の開発をおろそかにされたら困るけど。
64bitくれくれ厨によって作者に無駄な負担がかかるんだけどな
>>777 次のWindows 8でも32bit出るみたいだぞ。
Windows 9の頃にはPT壊れてるかもなw
RecTestのx64版がないと辛い
>>766 デコーダはWin7内蔵デコーダ、ffdshow x64とあれば十分だと思うけどな。
64の普及より、先に128が普及したりして・・・
AviUtlが32bitの間は32bitで貫くぜ ってかエンコでもメモリ3Gで十分足りるのに、64bitの大量メモリを何に使うつもりなの?
自分が要らないからって、いちいち他人に要らないだろ?などと言わなくていいんだ
答えられないなら黙ってろよ屑
大抵は64bitOSだからソフトも64で揃えたいだけでしょ ただそれだけってのがほとんど
ID:IhMrz0o0 m9(^Д^)
任天堂・・・いや何でもないです・・・
>>787 アレは元々SGIの3D用ワークステーションを家庭にもってコンセプトだったから、
その影響で64bitなんだよ。
>>717 字幕付き番組に限るけど、
CM中は字幕が無くなるから
字幕検知でCMカットできそう。
>>791 本編中でも字幕が無い時間が長い場合もあるから不可だと思う。
ビデオだと、音声がステレオというのでCMカットしてましたね。 ステレオ放送は、カットできなかった記憶がある。
>>792 じゃあ、CM部分と思わしきところでチャプターだけ打って、
自分で選択してチャプター削除ならどう?
終了時にプチフリーズする問題はまだ直してもらえずか… このスレ見てても俺だけの現象っぽいから、放置なんだろうけど
>>795 プチフリーズが良くわからないけど、不正終了ダイアログは結構でる。最新版でも。
>>796 終了ボタンをクリックすると10秒ほど固まる(マウスカーソルの移動だけできる状態)
ダイアログは出ないです。
>>797 OS入れ直してどのソフトをインストールしたら症状が出るか1から今の環境を作りながら原因を突き止めて作者にメールを送る
固まったりログ出たことないな ということはTvRockやEDCBの組み合わせでも強制終了させてることもあるってことになるのでは?
>>798 めんどくさいからそこまでやる気はないんだけど、ver.0.5.42までは正常に終了するんだ
終了処理が変更されたver.0.5.43以降で発生する
じゃあver.0.5.42使っとけよって言われそうだけど
>>750 ,. - 、 〈〉
彡 ゚ω゚ミ || 乙でつ
用ノ哭ヾ二=G 有り難く使わせて頂いてるでごあす。
〈_〉〉=={ ||
{{{.《_甘.》 ||
{_} {_} ||
ム' ム
BonCasLinkも64bit化しないと駄目なのかな・・・
Bonドライバすべてを64bit化する必要ありだからなぁ。 TvRockからの操作もできなければ、RecTestも64bit化されていない状態だし。
TVTESTは終了時エラーはログ残さないから、悲しいよね。 技術的に難しいのかな、こういうのは。
>>802 だめだよ。自分は友人にビルドしてもらった。MFCが要るので、フリーじゃビルド
出来ないもんで。
>>782 フォトショップ(俺は使わない)
仮想マシン
キャッシュ
意味はある。
808 :
名無しさん@編集中 :2010/03/29(月) 08:31:56 ID:s3xyJ24w
録画、視聴ともWindows7 64bitでインスコPCで運用してるからなあ。 Bon_DriverもTvTestも64bit版がアップされてるから… 録画にRecTestを使わせてもらってるんで、やっぱりRecTestも64bit化 してほしい。
まだまだ録画PCをi5やi3にする予定は無いから当分32bitだな
Core i3/5/7のSocket 1156は来年終わる短命ソケット 今Core 2ならSandyBridgeまで待つといいよ
Ivy Bridgeまで待て
他のチャンネルからBS1やBS2に切り替えると映像がカクカクになる時あるんだけど何が悪いんだろ? レンダラを変えたり戻したりすると一時的に直るけどまた再発する。
短命とか言ってたらいつまで経ってもIntel買えない
・かくつく・音ずれする 右クリックメニューから[リセット]で直ることもあります。 また、設定ダイアログの[再生]にある[音声レンダラのクロックを使わない]などをチェックすると改善することもあります。
>>813 初心者スレのテンプレに解決法書いてあるよ
HSIのHD4670を使っていたんだけど、ドライバを変えようが、設定を変えようがどうしても音ずれが直らなかった・・・ グラボ外して780Gオンボにしたらあっさり音ずれ直ったんだけど
4650 4830と使ってきて月間Catalystを毎回更新してきたけど音ズレは一度も無かったよ
>>813 自分の場合、連打羅にVMR9使うと治った。
wikiにも書いてあるけど。
>>815 [リセット]はしても改善しなかった。
[音声レンダラのクロックを使わない]にチェックしたらカクカクは直った感じだけど音ずれが発生。
他いろいろ試したけど駄目だった。
>>815 「そのオプションはバッファ・オーバーフローを引き起こす恐れがありますので注意が必要です」
って書いてあったらフツーはチェック入れないだろが、タコ。
うちのTVTestだと「このオプションは」になってるわ。 いろんなバージョンがあるんだな。
「バッファリングを行う」にチェックしてあれこれいじると改善すると前に報告があったよ 映像が本来の放送から数秒遅れるけどね。
テンプレコピペしたらタコとか言われたでござるの巻
音声フィルタも使ってなくてダウンミックスして 使ってるような奴が知ったかしてんじゃねーよww 糞ハード乙wwwwww
>>826 「音声フィルタ」なんか使うかよw 使う理由ネーだろ。
「ダウンミックス」はエンコ前提のオレの流儀。
ケチつける前に、テメーの環境晒せよ、タコ。
>>826 音声フィルタ何使ってるの?あまり使い道ないと思うが。
>>830 タコだな。Win7、Vista、XP の可能性を考えないのか?
クラシックスタイル=Windows2000(笑)
サラウンドで聴いてるのが高校野球
ワライダケでも喰ったのか?
とは言っても、5.1CH必要なければ音声フィルタ=なし、ダウンミックス=チェックは普通の状況だわな ホームシアター環境持ってる方が上だと言うメンタリティは理解できず
ID:FdI/W4o3は成金自慢したいなんだろうな。
呆けたこと言ってたらごめん AAC5.1chのままじゃダメなん?
俺のうちではPT1つんだ鯖だけはホームシアターにつないでいるが、Spinel蔵のノートPCやデスクトップPCは2CHで 再生している こいつら蔵はもちろん「音声フィルタ=なし、ダウンミックス=チェック」だぜ
>>842 あとだしジャンケンいらねーよwwwwwwwww
貧乏自慢もいらないしwwwww
もってるならホームシアターさらしてみろよwwwwwwww
あと
>>838 が5.1ない環境はフィルタなしとかいってるけどwww
もってなくてもフィルタするとフィルタ側で音声増幅できるから
TVtestで2倍じゃ増幅足りないとか言ってるアホにも対応できるんだぜww
2chはエンコしないでスルーすればいいからメリットいっぱいある
知ったかして俺様に噛み付くなんて100年はえーよwwwwwww
レスの「W」の多さは痴性と比例するってホントだな。
どう見ても ID:FdI/W4o3 の勝ちだな
この画像から、おっぱいに切り替わったら、正直やられたとおもう。 みんな、普通なんだな。
>>846 通りすがりだけど自分もそう思ってしまったな
wwwwの多さにはちとむかつくけど言ってることと内容わりと正論でこまった
ID:lV9WOxvMは文句しかいってないようだし
>>840 AACをS;/PDIFにパススルーしてくれるフィルタなり
TVTestの内蔵AACデコーダがS;/PDIFパススルーに対応してくれたりすれば
出来るかもしれない
俺もよく分からん
ID:FdI/W4o3 は正論言ってるけど、勝ち負けって意味だと両方負けだと思う 論破されて負け、人間的に負け
ID:FdI/W4o3は漆原
しょうがない。おれが勝ちでいいや。
いや、いや ID:FdI/W4o3は人間的に屑ってことで俺が勝ちってことで。
俺のせいで変な流れにw
いやいや、俺だよ俺!
じゃー、おれが悪かった。
俺は悪く内臓
みんなタコだな
じゃーこれからTKと呼ぼう。 いや、DOS。
これで最後な 地獄のSATAもなんとやら
おまいらいい香具師だな
>>813 TVTestのリセット->フィルタグラフの再初期化でもだめ?
俺はEVRでMSのデコーダだけど、これで直るよ。
伸びてるとおもったらちいせぇことで揉めてんのな ところで追っかけ再生機能はまだかね?
>>866 運用でカバーできることなんかどうでもいい
BonDriver_Fileと上手く連携取って倍速再生できるようになる方がよっぽど有り難い
やっぱシームレスじゃないと
シームレスじゃないと困る事情でもあるのか?
はやく追っかけ再生に対応しないかな〜
現在存在するサウンドカードでAAC5.1chパススルーできるものってあるのかね HDMI経由ならあったりするのだろうか
なぜ、追いかけ再生にこだわるのか分からない。
用途が説明できないって事は、作者が読んだとしても何も伝わらないわけで
874 :
名無しさん@編集中 :2010/03/29(月) 21:57:35 ID:4aPItJPB
画面が真っ黒で映りません。Sの数値は上がっていないのですが DとEはあがりっぱなしで...対処法があったら教えてください。
TVTest以前にそのハードは正常に動作してるのか
tsmemoryで上下にスクロールする映像をキャプして繋げたいんだけど どうしても繋ぎ目の色に色調の差が出ちゃうんだけど、これ回避するには どこの設定いじればいいですか?
>>874 受信レベル大丈夫か?
アンテナ確認して、もう一度Sample.exeで確認。
878 :
名無しさん@編集中 :2010/03/29(月) 22:18:39 ID:4aPItJPB
DY-UD200 です。録画は出来るのですがTV視聴ができません。
情報は小出し後だしいい気分
ID:FdI/W4o3はもしかしてざる万冷却代の人?
>>871 TVTest じゃなく WinDVD Pro 2010 でなら
Clarkdale に H57マザー で
HDMI経由のAAC5.1chのストリーム出力ができたってのを
どこかで見た覚えがあるんだが・・・場所忘れた。
>>881 HDMIじゃなくてS/PDIFで出来ないと・・・
録画は出来て視聴は出来ないって、デコーダがインストールされて無いのでは?
>>843 なにをしたら晒したことになるの?
自分のを晒してみろよ
そもそも、ノートPCをはじめとしてS/PDIFついてないPCもいっぱいあるのにID:FdI/W4o3は狂ってるの? それとも5.1CH試聴はフィルターなくたって出来ることも知らないシッタカ?
せっかく冷めたのに追焚きしなくても良いと思うんだが
だってさ、バカのID:FdI/W4o3は
>>836 みたいなこと言ってるくせに、
>>833 見せて空威張りしてるんだもんな
>>833 なんてS/PDIFついていようがいまいが、後にシアターアンプ繋いでいようがいまいが、設定してキャプとるぐらい
猿でもできるっていうことに気がついてないところがバカっぽくてウケルwwwwwwwwwwwwwww
ホント、こいつには正論のかけらもないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
種火の消し忘れって、くやしいよね(´・ω・`)
ID:JtoZPZ41
天丼はつまらない
じゃあ親子丼で
誤爆スマソ
BonDriver_File+TVTestPluginを使ってTvTestでtsファイルを見たり 録画中のtsファイルを見たりする場合って みんな元々あるのとは別にもう一個フォルダをつくってTvTestを入れてやってるの?
コマンドライン
試しに別のTVTestを立ち上げず録画中にドライバを切り替えたら再生はできたが録画は止まった
引数つきで立ち上げろってことじゃなくて?
>>894 前は、共存させてたけど、最近別々にした。
更新時は面倒だけども、管理は楽かな。
どっちにするにしろ、/d BonDriver_File.dll /nd /sで立ち上げてるけどね。
個人的には、TvTestベースのTS含む動画プレーヤーを作ってもらいたい。
しかし、どの部分の機能がいるいらないは、ユーザーによって違うので、
このままでもしかたないかとおもってる。
なので、TSだけじゃなく他の動画も再生できればいいなーとおもってる。
猿「コマンドラインなんか俺でも分かるわ。猿なめんな」
二番煎じはもっとつまんない
誤爆スマソ
圧縮録画機能がほしいっっす。倍速再生も・・・
圧縮録画機能って何?録画と同時にトランスコードするとか?PCが激重になりそうだな
905 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 14:40:35 ID:YJJsuIjg
>>904 激重というか、できるPCあるのか?
1秒間に約30フレーム圧縮しないといけないんでしょ
クワッドならできるのかな?
そりゃものによるが出来るだろ
>>905 坊や、コアが12でメモリが20Gとかそういう世界もあるのよ
再圧縮やトランスコードは専用のソフトにやらせたほうが設定を詰めれていいと思うけどな
909 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 15:16:36 ID:VPpFC3fC
>>904-905 レコーダって凄いよな。
何秒で処理しているのかは知らないけど、大したCPU載せてないはず。
>>911 そこのリンク先の
MPEG2-AVCってどういう意味だろう?
MPEG2にAVC規格なんてあったっけ?
MPEG-4/AVC
H.264/AVC
なら分かるが・・
>>913 ずいぶん昔の記事だし、定まってなかったんじゃないかな。
と、マジレスしてみる。
MPEG-2や、MPEG-4 AVC/H.264(以下AVC)のエンコード/トランスコード/デコードに対応
>>916 そうなんだ。じゃあAAC専用のフィルタがあればできそうだね。
そのアプリから抜き出せないかな?
tsのaacをそのままパススルーするのは、公開されてるtvtestそのままでは不可能。 ユーザ指定のオーディオフィルタでS/PDIFからaacで出力する事はおそらく可能だが、 オーディオフィルタは内蔵してるaacデコーダの後ろに接続されるから、 tsのaacそのままではなく、aac→未圧縮→aacと再エンコされる。 aacそのままパススルーしたいなら、オーディオフィルタ周りの処理を書き直してリビルドする必要がある。
録画するのに使うTvTestでts視聴出来るように出来るの? 別のフォルダにもう一個TvTest入れてTV視聴&録画とts視聴用を別々にした方が簡単?
>>920 2senでBonDriver_Fileで検索すればOK
保存してあるTSファイルの字幕とか見れて面白い
音声も切り替えできるし便利
フォルダー別けるかどうかはお好みで
922 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 18:48:31 ID:lyjFGn1N
おい早く追っかけ再生機能つけてや パンチラとか戻って眺めたいだろ?
追っかけ再生 をNGにでも入れとけ
レスに「貧乏人」って単語を入れないと気がすまないヒトがいるね。
930 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 19:10:42 ID:lyjFGn1N
あーパンチラーーーーーー見逃したーー!! とか思うときあるだろ? 強がりはよせよ^^
たぶんホントに金持ってんだろ お前らが煽れば次は銀行の預金通帳アップするかもよ
>>924 拾い物の写真じゃ信用できねーな
おまえのIDを添えてある写真をうpしろよ貧乏人
>>921 BonDriver_Fileは持ってる
フォルダ分けてももう一個のTvTest置いてやってみる
ネタはあっても言われれば言われるほど面倒になっていくのは何でなんだろう
>>933 くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まってろよさっきの動画のとこ部屋で箱の写真とってきてやるがなwwwwww 妬んでんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろどうでもいい話はやめようぜ。 大人になれ花道といわれるよ。
>>939 おまいのひとことでやっぱやめたw
今から飯だからあとで動画でもあげとくわwwwwwww
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>934 別にする必要ないよ
右クリックしてドライバを変えてやるだけ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww って 幼稚園児か
944 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 19:53:50 ID:dxCREw7O
_,,..,,,,_ モシャ (( ./ ・ω・ヽ )) (( l , ', ´l モシャ 、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
64びtが出たので、【EDCB】EpgDataCap_Bonとあわせて使おうと思ってセッティングしたが、 どうもビューワが悪さをしてるらしく、最後の詰めがうまくいかん。 (ビューワの番組欄からクリックでTVTest起動〜何故かBSだけが立ち上がらん。) ビューワの64びtっていつでるんだろ?
ID:TCQ/Oaqvは話そらすんじゃねーよ お前は自分がバカだってこと気づいてねーんだろ
本当の金持ちは俺らなんか相手にしないし、2ちゃんなんて見ない。 居るとしても、にわかの成金だろ。
おいらが金持ちになれるとしたら、成金になるしかないなぁ(´・ω・`)
俺は金持ちでも成金でもねーよwww なに妬んだり僻んだりしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 環境晒せ言われてるからさらしてるだけ んで晒せいった張本人が逃げてる状態wwwww まあ噛み付いてる奴は俺より貧乏なのは事実だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 22:02:55 ID:dxCREw7O
_, ._ ( ・ω・) . . ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; ` |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
おまえら、茶でも飲んで落ちつけよ
草刈も大変だな
つーか まわりくどいことす んじゃ ねーよ
か わ ゃ ー
今頃レグザ買って嬉しくて嬉しくて自慢したくてしょうがない貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいから今すぐ晒せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww もってないのに背伸びすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそもTVTestに関係あんのオレのレスだけじゃんか
960 :
名無しさん@編集中 :2010/03/30(火) 23:20:01 ID:dxCREw7O
_,,..,,,,_ モシャ (( ./ ・ω・ヽ )) (( l , ', ´l モシャ 、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
さて明日はやいからもうねるわwwww 結局環境晒せ言ってた張本人は晒すことできない屑だったなwwwwwwwwwww
完全にヌルーされてる俺 or2
ID:TCQ/Oaqv涙目逃亡乙
64ビット版が出てのか
>>965 ぷっすまみててまだおきてるわけだがwww
お前はやくTVとホームシアター晒せよwwwww
もってないんだろ?wwwwwwwwwww
丸一日涙目になって粘着してるのおまえだろwww
正直に言えよwwwwもってないっていったらゆるしてあげるからさwwwwwwwwwww
はー いやになるな はやくおわれよー いいかげんに
反応せずにスルーできるだけで2chでは大人と見なされる そして、めったに大人は居ない。 私も含めてみなさん自戒しましょう。
上原谷間見せすぎだな。
TVTestフォルダは1つで、すべてまかなえる ・複数チャンネル視聴は多重起動でOK(もちろん地デジ2局、BSデジ2局の計4局まで) ・追いかけ再生も録画中に多重起動して、 その録画tsファイルをBonDriver_Fileで再生できる
>>971 一つ難を言えば、iniファイルが1つしかないので、多重起動しても個別に設定が出来ないことかな
最後に閉じたTVTestの設定が全てに反映されてしまう。
面倒くせえなあ レコみたいにボタン一発で追いかけ再生できるようにしろや
多重起動とか苦肉の策は もはや時代遅れでねーの
975 :
名無しさん@編集中 :2010/03/31(水) 00:28:57 ID:3iMFSGpA
追っかけ再生なんて録画中のファイルを開いてみればいいだけじゃないか。
いまだに家電に操作性で負けてるな
スレタイ変更 【スルー力】TvTestについて語るスレ Part 4【検定】
>>972 まず説明書をよく読むって習慣をつけるべきだな
>>975 ,979
ホントだ!
オプションで設定できるんだ。全然気付かなかったよ。
ありがとう!
ホームシアターが自慢だなんて痛すぎるだろうw
貧乳が自慢だなんて板すぎるだろうw
それがお前の渾身のギャグなのか?
梅の季節だし、いいんじゃね?
>>984 うまいな
俺の渾身のギャグより遥かに上手い
スレに関係ないことで、ほめてるのは自演に見える。 自分で自分をほめた感じ? 自分で言った ギャグほど熱い ものはない
俺にはどのへんがギャグなのかすらわからんw アニメか何かのネタなの?
もうちょっと考えてみたらいいよ。 誤変換とかじゃないんだから。
tvtestでインターレース解除しながら再生できるデコーダはFFdshowしかないですか?
インタレ解除できないデコーダってあるの?
MPV Decoder はインターレース解除できてなくね?
そろそろ、ここ流さないか?
うめたいの?
流されてるし。
埋めぬなら、埋めて見せよう、TvTest
埋めぬなら、埋めるまで待とう、TvTest
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。