TS初心者勉強会スレ 16頁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@編集中
ココとかの情報のお陰で、昨日ようやく未対策HDUSとEDCBでTS抜き録画に成功した。
したんだけど、BonDriver_nnb009使っててもHDUSの内蔵カードリーダでスクランブル解除にずっと失敗してて
取り敢えずNttのカードリーダに変えたらスクランブル解除がうまくいった。
こんなもん?内蔵リーダでのスクランブル解除って敷居高いの??
882名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 13:49:12 ID:dtOLsin6
どうせちゃんと奥まで差し込んでないとかいう落ち
883名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 14:39:19 ID:I6REDJSx
>>882
あーいや説明不足でしたが
SKNetの純正ソフトで再生出来る事は確認したから
BCASがささりきってる位置と本体のカードリーダが壊れてない事は
一応EDCB使う前に確認したんだよね。
884名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 14:45:10 ID:EOHQBRJ4
カードリーダ系のドライバを入れてなかっただけじゃねーの
CDやダウンロードできるやつからドライバを抽出したのか?
885名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 15:24:30 ID:I6REDJSx
>>884
ぬ!?「uusbdv20beta」ってのを使えばそれで内蔵リーダ利用出来ると思って
コレを「MTVHDUS_081023_Drv」と結合して使いましたよ。

すみません、流されるかと思ったら反応あったんでちゃんと環境書きます。

PC:SOTEC DC101
CPU:AtomN270
OS:WindowsXPHomeSP3
使用チューナー:DELL版HDUS(未対策同等)
使用カードリーダー:SCR3310-NTTCom

ドライバ関連
Bondriver_nnb009
MTVHDUS_081023_Drv
uusbdv20beta
導入手順は
http://freesoft.tvbok.com/tidegi/hdusbondriver_nnbx86xp.html
コレ参考にしました。

現状コレで、外付けカードリーダで無事スクランブル解除出来てる状態です。
なんで内蔵の時ダメだったのかサッパリわからずですわ。。
間違いがわかる方教えてくれると助かります。m( )m