【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
********* 最 強 *********
対応キャプチャーデバイス
IntensityPRO
Monster-X(HARROCも動いています)
TM620 ?
PV3,4 ?
4 :
名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 13:42:37 ID:voLfxuZL
MON-Xでふぬあああの代わりに使い始めた
これはすごいね
安定してるし録画+プレビュー時のCPU負荷も小さい
録画中のプレビュー映像と分配器で直テレビ入力の映像と
テレビの入力切替で瞬時切り替えで比べてもほとんど劣化がない
劣化はプレビュー側のインタレ解除が片フィールド方式の分だけ
しばらくしてふと見ると、アマレコTVのプレビューが映ってるのか、
分配器からテレビ直結のD3映像なのかわからなくなるほど
ひょっとしてD端子分配器不要か?
自分もMon-Xでテスト
キャプチャデバイス
Monster-X BDA Analog Capture Secondary
オーディオキャプチャデバイス
光入力
Monster-X BDA Analog Capture Secondary
アナログ時はオンボードで
Realtek HDA Primary inputを使用
手軽で良いわ
モンXの音が出ないんだけど、デバイスはどれ選べばいいのかな
Realtek HD Audio Inputのどれ?ステレオミキサーでしょうか?ぶちぶちノイズしか入らない。。。
>>6 オンボードとかだったらPCごとに違うわけで、自分で探れとしか。
プチプチいってるのは光音声を入力させて、出力側がサラウンドになってるとか?
アナログ入力なんだけど、赤白ピンプラグをモンペケの入力端子に繋いでる。
オンボ通すってことは、ミニジャックに変換してラインインに繋ぐってことですか?
MXcapだと今のままでも音取り込めるんだけどなぁ
かりんとのふぬああの音声入力のページが消えてるから、どういう設定したのか、もはや忘れたよ。。。
Mxcap1.31が突然使えなくなって1.11に戻したら使えたけど
最新が使えないのはちょっと嫌なので
この機会にほかのソフトに変えてみようかと思う
これにするかあかねキャプチャーにするか迷い中
これはオーバーレイ前提だからXPまで
Vista、7ならEVRつかえるあかねのほうがいいな
フレーム無しウィンドウにしても黒い枠が出るのは仕様?
あかねは2ちゃんのおせっかい連中に人柱になってもらいながらの
開発真っ最中で、いまだ安定には程遠いからなーw
これデュアルディスプレイのサブ画面で使えてる人いる?
プライマリじゃないとフリーズしちゃうんだけど
使えてるよ
試しに使ってみたけど閉じるボタン押してウィンドウ閉じてもプロセスが残り続ける
あとコーデックになぜかutvideoが出てこない
16 :
名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 21:57:25 ID:7nwTqgyk
最高な状態でVHSの映像を無圧縮AVIか可逆?AVIにしたいのだが、
このソフトは最高でつか?
>>16 フリーなんだからDLして使ってみればいいだけ
俺は長くふぬああ使ってきたが、ふぬああはもう更新はなくなって久しいし
これの方が100倍も高性能なんでこれに替えた
ふぬああを使いこなす知識があれば簡単に使える
PV4でMP4直録できるようになんねーかな。
モンペケでアマレコ使ってみたけどMXcapより動作が軽い気がする。
俺の環境だとMXcapでHuffyuvMT使って720pキャプするとプレビュー切ってもドロップしまくるんだけど
アマレコだとドロップしてないよーな。
あとさっき録画してたら途中でプレビュー画面が固まって静止画のまま動かなくなった。
録画自体はちゃんと出来てた。
解像度が手動設定で固定されるから信号検出が早くていい感じ。
結構良さげなのでもう少し使ってみる。
俺はMonXとX-fi音声と可逆UtVideoを使ってるが今まではずっとふぬああ。
アマレコにして、ふぬあああ時代よりプレビューが圧倒的に綺麗で軽いし安定感が
いいから今はふぬああは捨てた。
ふぬああには長い間お世話になったけど潮時だったね。
それとUtVideoの代わりに試用版のAMVコーデック使ってみたが、どのコーデックモードでも
エンコ速度が1割ほど速くなる。 デコード処理が速い。
AMVの圧縮優先可逆モードではUtVideo(圧縮優先)よりディスク容量は2割くらい増えるが
X264エンコ処理の方は1割くらい時間が減る。 画質はかなり優秀。
AMVの非可逆の中の一番画質がいいモードだとUtVideoより1割くらいディスク容量が減り、
こちらもエンコ時間は1割強減る。 それでも目立った画質劣化は感じられない。
なおエンコ時間の比較はいつもと同じAviUtl+x264GUIプラグインで処理した場合
...というわけで、AMVコーデックを1260円出して買ったよ。
まーUtVideo使い続けてもいいんだが、アマレコTV開発してくれた中の人への
寄付のつもり。
22 :
21:2010/01/26(火) 21:21:46 ID:Cq5OQUD+
訂正
× AMVの非可逆の中の一番画質がいいモードだとUtVideoより1割くらいディスク容量が減り、
○ AMVの非可逆の中の一番画質がいいモードだとUtVideoより3割くらいディスク容量が減り、
SAA7130-TVPCIでふぬああからこれに乗り換えようと思ったら
プレビューもしないし全然使えねえー
SAA7131 だけど、640x480の設定が出せないねえ。
自分で数字を打ち込んでも、FAIL!
320x240 とか、変なサイズだと表示されるけどね。。。
プレビューすげー綺麗でいいんだけど
インタレ解除使うと動いてるシーンはいいんだけど
静止状態の画面だと激しくぶれぶれぼけぼけになる。
あと右クリでメニューとか出すと画面の1ライン分が消えちゃったり。
もうちっと様子見かなぁ。
ふぬああ板から来ました。
WinDVR PCI 720x480,640x480,640x240共OKで、CPU負荷が減りました。
HARROCで動作
HARROCデバイスとの接続確立が早くて安定してる
プレビューがきれいだし軽快
設定・操作が楽
録画始めた後にタイマー設定できないのが惜しいね
でもふぬああから乗り換えた
試そうと思ったらノートン先生がお怒りになるのだが…
ノートン先生が絶対だと思うなら使わなければいいんじゃね?
SAA7130の化石キャプチャではプレビューが表示されなかった
予約録画できるようになればキャプボを買い替えてふぬああから乗り換えます('・ω・`)
Win7 DM231C でお世話になっております。
ふぬああは俺の青春だった…
アマレコTVは中年なのだな…
デジTVのキャプ録画やD-VHSからのハイビジョンソース移行で
ふぬああ-MonXにはこの3年近くずっとお世話になったきたが
今はアマレコTV-MonXで絶好調
つーか、キャプ受け可逆もアマレコのシェアウェアコーデック買って使い始めたよ
エンコが速いと言われるUtVideoよりももっと速いから、更に1割以上エンコ時間が短縮してる
(縮みかたは若干少ない=キャプ受け容量は増えるが)
AMV2MTのYUY2可逆というモードを使ってるが
アマレコを絶賛する人って他のソフトをけなすのが恐ろしいです
急にどしたよ
>>35 他のソフトけなしてるって、一体どこでけなしてるん?
・プリセットにあわせた録画FPSの設定
・タイマーが録画してる間でも設定出来る(ふぬみたいに+-5分とかも)
ここら辺出来ると文句無くなるなぁ
だな
単なるプレビュー厨は少数派だと思うから
多数派の録画用途で使うにはプリセットの中に録画設定も含めないと
プリセットがあんまり使い勝手が良くない
それとふぬああの、録画始めてから自由にタイマー設定や±延長設定出来るのは
便利だったなー
まぁとりあえず今は1時間タイマーに設定しちゃってるけど
flapsを既に持ってる場合、アマレは必要ないかな?
性能的におなじくらい?
frapsとこれを比較してどうするんだよ
アマレコライトならまだわかるけど
おお、完全に勘違いしてたゴメヌ
サブモニタに移動するとフリーズするの何とかしてくれ
ブログにコメントすると修正してくれるぞ
更新遅くね?
あかね並にお願いします
頻繁に更新する必要あんのか?
機能模索してるあかねみたいに頻繁に更新する必要はないわな
つーか早くモンペケのビデオ音声から取り込めるように対応してくれまじで
あかねはまだちゃんと動かないし録画すると落ちる
こちらは安心して録画に使える
プレビューも綺麗だし
でも一度Monster-Xのデバイス設定の画像調整(明るさ・コントラスト)が
何故かデフォ値に戻ってたことがある
それにここ見るといつもNTSC-MJがPAL-Dに戻ってるんだが
そこいじらない分には問題はないみたいだが
それと、Monster-Xのオマケ程度のちゃちな音声入力デバイスを
いまだに使ってるのがいるんだね
デジタル入力なら別に何使っても同じだけど
俺は最初からふぬああだったから付属音声機能は使ったことないな
MxCaptureを試しにいじったときだけ使ってはみたけど
日本語でおk
>49
ちゃんと動かないとか録画すると落ちるって報告は受けてませんけど、
安心して使える方を選んだ方が良いと思います。
プレビューが綺麗ってのは意味不明ですけど。
Windows 7 64ビット + GV-USB + huffyuv 2.1.1
*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16
*sample=48000, bit=16, ch= 2
低価格のアナログキャプチャ環境が作れて満足。
教えて。ビデオデバイス設定-画像の調整で、
明るさ・コントラスト・色合い・鮮やかさの設定を記録してくれない。
電源投入毎にセンター値に戻って再設定だ。当方WinDVR PCI+ XPsp3。
これは仕様かしら?オレの無知か?宜しく。
24時間以内のタイマーがオプションで設定できるんだから
もうちょいがんばって毎週録画とか、グラフィカルに設定できるようにしてくれたならな〜
タスクスケジューラでできなくはなさそうだけど、めんどいな
タスクスケジューラで管理する連携ツールを作るスキルが自分にあればなあ
スキルがないんじゃなくて努力してないだけだろ
>>53 ふぬああでもあかねでもアマレコでも何でも共通だが
色合い、鮮やかさの設定は全く効かないキャプボードが多いよ
アナログ・デバイセズのデジタル変換チップ使ってる
モンペケ、ハーロック、TM620はみんなそうだな
あ、それらより低位のアナログ・デバイセズ社チップが乗ってるPV3、4も同じな
んで、最適な明るさ・コントラストはPC環境で違うから、自分で試行錯誤で探しな
>>51 アマレコのプレビューは軽いデ・インタレが内装されてるから
あかねなんかに比べたら100倍綺麗さ
デインタレで綺麗になると聞いて
>>37 ふぬああスレに沸いてた
もうちょっと節度持った行動しようぜ
俺だって両方使ってるんだからさ(´・ω・`)
>>58 プレビューでデインタレが出来なかったら
縞々とかが出て見ちゃおれんだろ
(ただしテレビからのキャプのプレビューの場合)
使ってみた、軽いし良いね。
ただ、メインのモンペケPCは問題ないが、サブノートのmonsterTV ppocketのPCでは
設定したり、プリセットを変更したりすると録画できなくなる(20kb程度のファイルが出来るのみ)。
プロセスを殺せば使用可能だが…。
あと独自コーデックのメリットって何?
早いって言うけどmjpegに余裕で負けてるし、高画質ならhuff等を使うし。
何にせよ良い物だし、他スレに来て顔真っ赤にせずとも使用者は増えるだろうから宣伝は控えた方が良いよ。
逆効果でしかない。
>独自コーデックのメリットって何?
一度AM2MTのR2可逆標準を使ってHuffやUtVideoとマジに比べてみ
まぁ後は自分で判断することだな
俺は1260円はすごい安い買い物だったと思ってるよ
UtVideo(圧縮率優先)よりも容量は増える(だからHDDも速くないといけない)が
エンコ時のデコードがすごく速くなった
画質はどっちも可逆だから差なんか分からないね
HDDに関しては標準ウィンドウに出てくる録画時の書き込みデータ量とドロップを監視してて
別に問題ないけどね→海門の新しめの1T 7200回転物をキャプチャー受けドライブに使用
画質的には可逆はどれも変わらないんだから好きなの使えばいいと思うが、huffyuvのデコードは明らかに重いだろう。
エンコードは速いしリアルタイムキャプチャ向きのコーデックではあるが、今積極的に薦めるほどでもないんじゃないか。
最近のHDDは単体でもシーケンシャルで100MB/s出るし、AMVは今日日のキャプチャに都合のいいコーデックだと思う。
つってもAMVはシェアウェアだから、金かけたくない人はUtVideoあたりがバランスいいんじゃないか。
このソフトはAMVコーデック使う必要はないんだし。インストールはいるけど。
なんにせよスレタイも読めないようなアホの相手なんぞしなくてもいいよ。
俺もあれは明らかに逆効果っつか評判を貶めているようにしか見えんが。
すいません失礼します。
当方キャプチャボードにデジ造を使ってるんですけど
アマレコTVで選択すると映像は映るのに音が入らないんです。
同じようにデジ造つかってる方いらっしゃらないでしょうか?
よければ設定など教えて頂きたいんですが…初心者ですいません。
ちなみにKMplayerだと映像も音も入るんですけど、ゲームが無音になると
いきなりノイズがひどくなるんで使えませんでした。
あ、あとOSはvistaです。
スレ汚しすいません、自己解決しますた。
どう自己解決したのかkwsk
AM3の方のS2可逆にするとAM2/MTのR2可逆より更にエンコが速くなる
圧縮もUtvideoよりちょっと小さいサイズになるね
BSの1時間番組(CMカットして実質45分くらい)の1920x1080-i-30fpsH264エンコ(仕上がり6Mbps位)が
ちょうど1時間位で終わるようになった(
[email protected])
Utvideo時代は1時間30近くかかってたから随分な速度アップ
R2可逆の場合は1時間10分ちょっとってところかな
S2可逆って圧縮がYV12限定になるんだが、
テレビの番組録画程度では色の劣化といってもほとんど分からないな
乙!
デコードでそんなに違うもんか?
デコード、フィルタ処理、エンコードの中で一番大したことないのがデコードだと思ってるんだが、
3分の1減るってどれだけデコードに時間かかってんだ
>>70 フィルタ処理を色々入れてる場合は改善「率」で見るとそれほど大きくならないね
自分のところでやってるのは
>BSの1時間番組(CMカットして実質45分くらい)の1920x1080-i-30fpsH264エンコ(仕上がり6Mbps位)
だから
要するにBSのハイビジョンそのままだからフィルタ処理も全く不要(余計なことはやらない方が結局画質はいい)
その上、フル解像度のインターレース保持だから
クロップやリサイズ・インタレ解除などの普通のフィルタリングも一切合切なしの
全くの可逆デコード+H264エンコ処理のみなんだよ
だから元々エンコ時間は短めだし、可逆デコード分が速くなればその分相当に効く
>>67 アマレコTV起動→デジ造付属のキャプチャソフト起動
したら音が突然入りました。何でかは不明…
カノプーのMTV2200だと画質調整が効かない
値弄ってるとリアルタイムに反映されるのだけどOK押すとデフォに戻ってしまう
これさえ何とかなれば最高なんだけどなぁ
いつの間にか1.10きてるやんけ
やっとモンペケのアナログにも対応したか!
これは安定版の予感。
75 :
名無しさん@編集中:2010/03/02(火) 22:15:44 ID:Oqiy1NF+
復活
キャプチャーソフトとしてはふぬああと同程度に安定してる
ただこの前アマレコでプレビューしてる最中に、
キャプ録画にだけ使ってるドライブのHDDをオンにしようとして
リムーバブルに入れてるSATA接続HDDの電源を入れてHotswap!で構成変更を動かしたが
Hotswap!が応答なしになってダメだった
Hotswap!自体がアプリソフトとの相性があるので、
ホントはアプリを全部閉じた上で動かさないといけないんだけどさ
アマレコ関係ないって結論出てるのにわざわざ書き込むか。
アマレコ起動すると映像は完璧に移るのに、ゲーム音がでないんですけど何故でしょうか?右クリするとボリュームが無音のまま変えられないんです。2時間くらいググったんですけどわからないです。
ちなみにキャフボはintensity proです。付属ソフトでは出来ました。
頭が悪すぎるのが原因
TVじゃないアマレコの方で録音出来なくなったことあったなぁ
気がついたら直ってて原因不明のままだが・・・
あぷりで画質が、変わるはずないと思うけど、設定が変わっていれば、変化は、あると、思うけど。
83 :
81:2010/03/16(火) 01:19:26 ID:7hcQ9lvp
^^;
85 :
あいうえお:2010/03/17(水) 11:49:47 ID:f+Xm0HLX
音が、出ないのは、設定間違とか、サウンドカードの入力間違だと思いますが。
デジ造を使ってPS2をやっていたのですが、Audacityというソフトをインストールしてから急に音が出なくなりました。
インストールする前はちゃんと音は出ていましたし、設定は変えていません。
どなたか分かる方いらっしゃらないでしょうか…
Audacityとかいうソフトをアンインストールする
アマレコTVの設定ファイル(amarectv.ini)を削除して
1から設定し直してみては?
>>90 やってみましたが駄目でした
ただの接触不良かと思いましたが違いました
原因がさっぱりわかりません…
>>91 OSが分からんからなんとも言えんけど、
単純に既定の再生オーディオデバイスが違ってる(変わった)とか。
>>92 OSはXPです
確認しましたがそんな事はありませんでした。
なら帰れ。
アマレコTVほどデバイスのピン接続も確実で安定してるソフトなのに
絵が出ないだの音が出ないだの初歩的な所で躓くアホが多すぎだよな
前の設定で動いてた、って・・・・要するに設定の項目一つ一つの意味も分からんで
なにかどこかの露出狂サイトの低レベルな設定見本とかをそのまま真似
というケースなんだろうね
アマレコTVの(フリーソフトにしてはずいぶん丁寧な)取説すらよく読んでないと思われ
つーか、ネットのオシエテ君の生態見てるとそういうアホが世の中には溢れかえってるのも事実だな
ブログでやれ
これって録画してる最中に録画終了タイマーの設定・変更できるようにして欲しいね
それがあれば完璧
>>95 低レベルな設定とは具体的にどういうこと?
100 :
名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 16:32:33 ID:y5ODhEIJ
>>95 取説読んで分からなかったから来てるんじゃないのか?
あの取説が分からないんじゃフリーソフトで映像キャプるのは10年早い
関連知識がよく分かってないとそういうことになる
実際あれだけ丁寧な取説は珍しいな
だな
それに取説読んで分からないところがあれば
あれだけ丁寧なら検索キーワードだっていっぱい載ってるだろうに
設定でマウスを止めればポップアップで説明が出てくれるから
取説すらほとんど不要だったぜ・・・
上にも出てるけどゲーム中の静止画キャプチャは使い物にならんなぁ。
ブログ用に静止画を結構使うからコレがMxCapture並になると言うこと無いレベルなんだけどな。
あぁ、解決スクショのインターレース無効にすりゃいいのか、、
つまんないところで引っかかってる奴だな
GV-BCTV9で快適に使えてる。
コーデックはLagarith使ってるけどプレビューも録画も快調。
可逆はAM3のS2可逆標準が異様にエンコ(デコード)はえーよ
無料の試用版のロゴ出る奴で一度やってみるといいよ
MonX-iで使ってるんだけど、プレビュー画面がフィルターかかったみたいに明るい膜に覆われる。
明度とコントラストが上がってるというかなんというか。
http://iup.2ch-library.com/i/i0073423-1269772236.jpeg 一応うpしてみた。こんな感じですごく明るくなっちゃう。
ちなみにMxCaptureだとこうならず普通にうつる。
ゲームするときはビデオカラーの設定で明るさとコントラスト下げてやってるけど
光が当たる場所とかは眩しくうつってしまうためすごくやりづらい。
設定画面を開いてOKすると一瞬普通に戻るんだけどまたすぐこの明るさになってしまう。
調べているんですが原因がなかなかつかめないです。
どなたか助言いただけないでしょうか。
>>110 公式ブログの質問コーナーに同じ症状の人がいたけど
そこは見たかい?
一応、解決してるっぽいからまだ見てなかったら参考程度に書き込みを見てみるといいよ
>>111 有難う御座居ます。一応目を通したつもりだったんですがどうやらすっとばしていたようです。
まったく同じ症状らしく、同じ動作をとったら正常になりました。
が、ドライバを新しくしたり、安定しているといわれるVer.にかえてみても症状はかわらずでした。
いちいちユーティリティを開いて設定を変更しなければならないのは少し面倒ですね。
おそらく同じ症状になっている方がいらっしゃると思いますので、改善されたドライバが出るまで
待ってみようと思います。有難う御座居ました。
>>112 つーかこれ、ふぬああ使う場合も全く同様なんだが、
アマレコの設定〜グラフ1〜デバイス設定〜画像の調整からmon-xの明るさとコントラスト調整していないのかい?
かなり思いっきり調整しないとダメだよ
俺の場合(mon-xの最初期のものでドライバもそのマンマのものだが)
明るさ=15内外、コントラスト=200内外というように激しく振って、それでピッタリだよ
つーか、mon-xを乗せるPCを変えると、ベスト設定が微妙に変わってくるが
なお、そこで色合いと鮮やかさの調整は全く効かない=これはふぬああでも一緒
で、一度そこで設定してしまえばあとは全く調節の必要性なし、バッチリだよ
>>109 言われて昨日試してみたけど、圧縮率はLagarithと大差ないけど、
確かにデコード等速いね。
編集時のプレビューとかで、Lagarithだと処理が間に合わず、
カクついたりするけど、AM3だったら、うちの環境でもスムーズだった。
レジストすっかなぁ。
>>114 いや、俺もね、アマレコTV使い初めの頃は有料ってのがウザくて
使いもしなけりゃ中身見もしなかったんだけどさ(ずっと以前からのUtVideo使用)、
ふと気まぐれでAM2MTとAM3の可逆の比較的ファイルが縮む奴つかってみたら
デコードが異常に速いんでびっくりして
最初はh264のエンコ設定が狂ってたのかな?と調べたくらいw
で、速攻で買ったんだが、1000円台のそれこそタバコ銭だしね
>>113 有難う御座居ます。
明るさ15、コントラスト195で丁度いい感じになりました。
一度そこの調整もしてはいたのですが、ここまで大きく振っていなかったので
違いは出ないんだなと勝手に諦めていました。
これでユーティリティも毎回起動せずにすみそうです。本当に有難う御座居ました。
D3コンポーネントからのアナログ可逆キャプチャーでは
Monster-XとアマレコTVという組み合わせが
画質の緻密さ・色の正確さ・安定性・使い易さでベストだな
、
D3コンポーネントの時点で緻密さも何もあったもんじゃないけどなw
>>118 緻密な画質と逝ってるのは
例の格下チップ搭載でぎりぎり帯域の奴(笑)とか
他のアナログキャプカードとの比較だよw
何だ低レベルな争いかw
これ使ってるゲームの録画したんだけど画面が小刻みに揺れているんだよなぁ。
画面も映ってるし音もちゃんとなってるんだけど皆はそんな事ないのかしら。
USBタイプのキャプボでファミコンの録画して見てもプルプルしてて辛い。
原因分かる人いたら教えてくれると助かります。
OSはvistaでCPUはCore2Duo、メモリは2Gでビデオカードが無くてオンボード。
>>121 高度な設定の「オーバーレイ制御」はどの設定になってる?
オーバーレイのみを使うにすると改善されるかも
>>121 それファミコンだからじゃない?
アマレコTV以外のキャプチャーソフトでも同じ症状にならない?
>>120 なんだ、実際比較もしたことないニワカの数字馬鹿かよw
俺はTSキャプもやるが、
TSキャプやHDMIキャプが、
実際のキャプでD3キャプよりそんなに画質違ってくるとでも思い込んでるのか?
h264などのエンコ映像ではブラインドで見分けなんか簡単に出来ねーよ、実際
(あくまでMon-X使用すればの場合な、例の格下チップのボードなんかじゃなくw)
>>121 インタレ解除がうまくいってないとプルプルすることはあるけど・・・
GV-USBを使ってPSPのゲームを撮ってるんですが、
プレビュー画面が少しぼけ気味になります。
シャープさがないというか…
GV-USBの性能の問題でしょうか?
元の解像度以上の解像度に拡大すりゃあ
そりゃぼやけるだろうな
そう思ってウィンドウを小さくしても一緒なんですよね。
コントラスト等の設定で若干は綺麗になるんだけど…
後でaviutlとかでシャープかけるしか手はないのかな?
それともプレビュー時の解像度の設定?
あーもー意味わかんねー
アナログだから多少ぼやけるのはしょうがない
GV-USBならS端子使ってるか?
コンポジットより多少マシだろうけど過度な期待はしないように
何度も親切にありがとう。
S端子使ってます。
ただニコニコに上がってるPSPの動画で高画質のあるけど、
そのシャープさが出ないんだよぉ。
CFW使ってキャプった方が高画質なのかなぁ。
PSPは480Pでも出力できるからS端子よりはそっちのほうがきれいになるのでは
>>130 ニコニコのはだいたいD端子だろうな
SとDじゃ違いが大きすぎるぞ
>>132 D端子か… GV-USBじゃ無理かなぁ
PS3や箱の映像はS端子でも綺麗なのみかけるのに。
いいキャプボ買うしかないのか〜
>>133 EEDI2使って縦横2倍にして
その上で丁寧にフィルタかけて縮小したら、
いい具合にごまかしが効いて綺麗に見えたりするかもしれない。
しないかもしれない。
エンコ時間も凄いと思うけど。
S端子(笑)入力でUP厨のハイビジョン入力エンコUPと対抗できると思ってるんか?
馬鹿もここまでくるとむしろ微笑ましい
アマレコとかキャプソフトは全く関係ない
やっぱりあの動画とかはハイビジョン入力なんだ…
ボード買うしかないのかorz
なんでキャプチャ関連のスレってこんな勘違い偉そうなの湧くんだろうな
しかし対抗できないのは確かだから、本気で画質を求めるならIntensifyなりMonster-Xなり
D端子入力のできるキャプチャボードを導入しないといけない
cfw導入してRemoteJoyLite使って動画撮ればいいんでないの?
オレはPSPの場合それでしか撮ったことないな。
モンペケもあるがPSPでは使ったことない。画質結構ちがうもんなんかね?
PSPキャプチャにIntensityは駄目だぞ
cfw導入出来ない環境なのです。(可能ならやりたいが)
Monster-Xでのアマレコと比較してもらえんかな〜
いや、キャプチャソフトはもとより関係ないだろ
143 :
名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 12:58:49 ID:Qo/J/6nk
アマレコTVをインストールしたんですが、デバイス選択に自分のキャプチャボードが出てきません
GV-MVP/RX3なんですが何でなんですかね?
お願いします
なんででしょうね?
>>143 デバイスのところに出てきた名称を片っ端から選んでみてはどうですかね?
起動する際に"It is not a wav file"というエラーダイアログが3連続で出るんだけど同じ症状の人いる?
サウンドドライバ関係かなと思ったけど更新しても改善しない
OS:Windows7 32bit
サウンド:ASRock H55M Pro オンボード
キャプチャデバイス:HDCAPPCIE
>>146 wav file・・・憶測だけどアマレコTVの効果音関係かな。
wavフォルダに4つ音声ファイルが入ってると思うけど、そこはどう?
wavファイルから別の物に変わってたりしない?
ブログで新バージョンの機能紹介してくれるのはありがたいけど…リリースを…
焦らしますなぁ
149 :
名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 21:57:44 ID:wk77Ybpu
神すぐる
ライブ機能を使ってゲーム実況でもしようかと
思ったんだが、
ゲーム音の大きさってどこで変えるのだろうか。
どこをいじっても配信側では音量が全く変わってないんですが。
マイクミックスでゲーム音指定すればいいんじゃない?
そんなことでできるか知らないけど…w
>>150 何使って配信してんのかによるから説明不可能
153 :
名無しさん@編集中:2010/04/28(水) 20:51:15 ID:TRG/Y8Vv
すげぇ
VHS映像を 可逆圧縮で保存できる!しかも元に戻せる!
バージョンアップリリースきたね
アマレコTVさいこおおおおおおおお
最近つかい始めたけどいいね、設定簡単なのと
他のキャプチャでどうしても直せなかった頑固な音ずれが
アマレコTVだと、なんの設定もなしにずれなかったのが感動
欲を言えばDirectShowフィルターが設定できるといいんだけど
アマレコ楽だし軽いし安いし最高だね
ただ、AMV3で特に高圧縮保存時の時、必要以上に冗長になったりするのは俺だけ?
たとえば10分くらいの録画をすると何故か20分くらいのデータになっていて、
動画を開くと最初の10分くらい静止画が続いて、最後の10分で録画内容がはじまる、みたいな。
何を言っているかわからねーとは思うが、俺も何をされたのかわからなかった。
データサイズ自体は、大体正式な録画時間と比べて妥当なサイズだし、
冗長になった部分を編集してカットしてしまえば済むだけの話なんだけどさ。
こんな症状俺だけかな?
AM3のどの圧縮モード?
AM3の場合は出力色空間の設定の仕方によって、
Aviutlでは読めない(TMPGEncでは読めた)なんてことがあったな
つーか、今はAM2しか使わないからAM3は疎いんだが、なんかバグでも残ってるのかな?
AM2のほうは全くその手の問題にぶち当たったことはないけど
>>157 S3標準やS4高圧縮で高確率でなってる。あと、書き込み失敗する事も。
圧縮率が高いほど冗長な部分は増える傾向にあるみたい。
こういうのは基本的にはキャプボの所為じゃあないよね。
159 :
名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 15:24:36 ID:BIitPEVm
すいません 質問です
アマレコTVを起動するとwebブラウザがサーバーエラー等の表示で
webに接続できなくなってしまいます。
火狐メインなんですがIE,Chromeなどでも試しましたが繋がりません。
ソフトを終了させると繋がるんですが…
色々調べてみたんですがどうしてもわかりません。
どうかよろしくお願いします。
160 :
159:2010/05/07(金) 16:48:34 ID:BIitPEVm
すいません 自己解決できました
どうやらセキュリティソフトとの相性だったようです
スレ汚し申し訳ありませんでした
相性じゃなくて設定だろうに
せっかくだからそのセキュリティソフトが何でどうやって解決したかくらい書いて行ってくれよ
デジ造でアマレコ使いたいんですが、最初にデバイス選択した後OKを押すと
接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでしたとか言われて
録画も何もできません
検索しても解決策が見当たりませんし、同じ症状になってて解決した人とかいます?
164 :
名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 00:48:37 ID:EEETRxLZ
このソフトで、可逆圧縮した映像を完全に元の圧縮前の状態に戻せるの?
戻す方法は知らないけど・・・
>>164 戻す方法どころか、もっといろいろなモノを知らないだろ
アンカーの問題じゃないだろ
>>164 このアマレコTVというプログラム自体はキャプチャソフトで、
映像データを圧縮するものじゃない
圧縮処理は、別の圧縮ルーチンをこのプログラムからコール(ダイナミックリンク)する形で実行する
>>164 それで、圧縮・展開ルーチン(コーデック)は各種あるが、
「可逆圧縮」というのは、
キャプチャーIN映像データを圧縮して、展開したOUTは元の映像データに完全復元できる
フリーの可逆圧縮コーデックとしては
有名なものでHuffyuvや、和製ソフトのUtVideoなどがある
アマレコTVの開発元が提供してるAM2,AM3はシェアウエアで千円チョイする可逆コーデックだが、
これはデコードの速さが売り
172 :
名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 21:34:58 ID:CcG7Tux6
>>169-170 神様仏様わかりやすく、かつ丁寧な解答ありがとうございます!!!
感謝感激です!
プ
アマレコTVで録画したPS2動画を見ると、雑音が酷いです。
バックでずっとジーーーーーーーっという音がしてとても耳障りです。
何が原因でしょう・・・。
キャプチャデバイスはGV-USBを使用しています。
あとPC買ったばかりで空き容量はまだまだあるのに、
「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了できません。」
って出てアマレコTVが使えない・・
すいませんUSBを直にPCにつないだらかなり雑音が軽減されました。
PCはVista、それとアマレコTV、GV-USB、ムービーメーカーを使って、ゲーム実況動画を作っているんですが、
どうしてもプレイゲーム自体の音量が上がりません。
コントロールパネルのサウンドをいじって音量を上げて録画しても、録画したwmvを見ると音が低いままです。
どうやったら、ゲーム自体の音量が上がるんでしょうか?どなたか分かるかたいたら教えてください。
>>176は、再生音量を上げてるだけで録音音量上げてないんだろ
>>177 早いレスありがとうございます。
アマレコTVの方では、最大の8で設定してるんですが、それでも駄目でした。
グラフ1の「オーディオ入力」が「自動」ってなってることとかは関係するんでしょうか?
アマレコでニコ生録画できたりします?
>>178 レスありがとうございます。
マニュアルには書いてなかったんですが録音音量の設定はどこですればいいんでしょうか?
>>180 録画しようとすれば出来るが
素直にストリーミングそのままDLすりゃいいだろ
>>ID:bM2zlSN4
キャプ音量の話はアマレコTVなどのキャプソフト自体とは無関係な話だよ
それに、プレビュー音量の話と混同しちゃだめだよ
アマレコTVなどのキャプソフトは
あくまでサウンド入力デバイスから受け取った音声データをそのまま記録する(配信する)だけで、
最大8うんぬんというのは、そのデータをプレビュー用サウンド出力デバイスに送るときに調節するだけ
だから、録画や配信の音量調整は、
アマレコTVの中でセレクト・指定してるサウンド入力デバイスのそのデバイス側の設定ソフトで調節する話
もちろんアマレコ側からもその設定パネル呼び出しは出来るが、
サウンドデバイスの設定ソフトを動かして、そっちでやるのが筋
なお、映像キャプボードにオマケで付いてるサウンド入力デバイスの場合は、
設定ソフトなんかない場合もあるから、そういう場合はアマレコTV側からパネルを呼び出して
設定すればいい
>>185 ありがとうございます。
パネルしかサウンドをいじる方法を知らなかったので、サウンドデバイスの設定ソフトというもの自体の存在を知りませんでした。
まったくの素人なのですみません。ちょっと調べてみます。場合によっては何かを買う、ダウンロードする必要はありますか?
あと、パネルからの設定の場合、「録音」のとこのデバイス音量を設定しようと思ったら、「GV-USB」が表示されてなかったのですが、
これは問題ないでしょうか?
何個も質問して申し訳ないです
>>185以上のことは自分で試行錯誤するなり調べるなり勉強するなりして
苦労して身に着けなさい
そういう習慣を身につけないと、いつまで経っても半人前で終わるよ
>>187 そうですよね、また試行錯誤してみます!
丁寧にアドバイスしてくれてありがとう^^
ライブ機能経由でwme使っての配信で映像上に文字(字幕)を表示したいんだが何か良い方法ないかな?
DSFLogoは名前のごとくDirectshow用だからかライブ機能経由の映像には載せられないようで?うまくいかない。
DSFLogoはUVYVのみでRGB32では使えない
間違えたUYVYでした
そういうことだったのかサンクス!
で、さっそくアマレコデバイス設定でフォーマットをUYVYに変更してやってみた!
が同じエラーorz
画面取り込みにすりゃぁいいんだろうけどやっぱりアマレコはオーバーレイで使いたい…わがままかorz
タイムコードのチェックハズしたら問題なくいけた…
お騒がせして申し訳ない!
PCM入力にしているわけだけど起動時に音が濁る
現象はどんなものがあげられますか?
やっぱり雑音が酷い・・・
録画した映像を見直すと雑音はそこまで酷くないが、録画中の雑音が酷い。
ずっとジーーーーと鳴り続けていてヘッドホンをしていられません。
GV-USBでPS2ゲームを録画しているのですが、何が原因でしょう?
PCのノイズですか。
普段音楽や動画を見るときはま全くノイズはないのですが・・・
アマレコTVを使うときのノイズが酷いです。
今改めて録画した映像を見たら、
前まではそこまで雑音は無かったのに今は録画したものも雑音が酷くなっていました。
ジーーーやビーーーといった音がでかなり大きな音で聞こえます。
ラジカセなどの音源→音声ケーブル→サウンドカード、キャプチャカードなどのデバイスのLine-In→サウンドとして処理されてスピーカ→耳
と言う図になると思うけど、この経由の間にいろんな雑音が入ってるんだと思うよ
サウンドカード一つ取ってもいろんな種類があるんだ
音声ケーブルだって金メッキされたやつとかシールドされたやつとか色々あるんだ
そしてそれらを高級なものやノイズ対策されたものに変えたからと言って必ず雑音がなくなるわけではない
アマレコTV以外のキャプチャソフト使ってみて
同じ現象起きるかどうか試さないといけない
俺もアマレコだとノイズ聞こえる。
アカネでは問題なし。
ノイズと言うか凄い速い感覚で断続的に途切れる感じ。
でも録画したのは問題ないのでドライバーの問題かもしれない。
201 :
200:2010/05/25(火) 20:05:50 ID:uRKUD2UR
ちょっとぐぐってよく書かれているようにオーディオレンダラーをDirectsoundにしたら解消した。
設定の問題だったね。
よほど古いマザボのオンボサウンドとか使ってるのならdirectsoundやアマレコレンダラもありだが、
waveout使うのが一番ストレートで変な作用なしなんじゃないの
>>202 遅延とノイズは関係ないだろ。
それこそ別の話しだろ。
録画したいんだがロゴが入るよね?
例の試用レジストキー使ってもだめだったんだが
ロゴが入らないおすすめコーデックある?
x264って今ってguiできなくなったんだっけ?
>>206 AMV2などとx264を並列に語れるって無知振りが香ばしいなw
>>207 的外れなレスしてるお前の方がよっぽど(ry
>>207 どこが並列に語ってるんだ?説明してみろよ
あ、無知がバレるから逃げなきゃね(笑)
>>206 このスレでそれを聞くのは相当間違ってると思うぞー
>>208-209 まるでAMV2や3の代わりにx264使いたい、みたいな馬鹿丸出しのレスじゃん、オマエの書いた
>>206 w
無知は10年romってからで直して来い
AMV2 AMV3のレジストキーをくれ厨のほうがまだマシ
D3さんはどこで見かけても役に立たない罵倒しかしてないなぁ
デバイス設定の明るさとかのところが動かせないんだけどどうすりゃいいの?
>>213 ストーカー君、昨日も昼からあちこちスレ巡回して張り付いてたのね(爆
毎日毎日ご苦労様w
今日の僕のIDは↑だから、ヨロピクwww
>>215 気持ち悪い文章だ、と思っていると本当に同じ人なんだよねぇ。
外れた事ないんだよなぁ。
君を追いかけているんじゃなくて俺と君の見ているところが一緒なんだ。
似たもの同士かもね。こちらこそよろぴく。
>>216 ほえ?
今日のオマエのIDはID:nPI/IPH6ね?
つーか、人物認定オンリーの中身レス薄気味悪いレスしか書けない(笑)足りないクンは、
眺めててそれなりに珍奇でオモロイから、
まー毎日頑張ってくれやwww
HDMIキャプ関係見てると、そこら中にD3さん居るものな
いつにまにか1.12ベーダ版でてた
【アップデート内容】
(1) Windows7の場合にEVR (Enhanced Video Renderer) を利用するようになりました。
EVRはデスクトップコンポジション(Aeroなど)を有効にした状態で映像を表示するのに適したビデオレンダラーです。
なお、現在はベータ版ですのでもし問題が起こるようでしたらVer1.11をご利用ください。
DVカメラから1394経由でキャプチャできんのだがこんなもん?
HDゲームキャプチャ目的でPCを購入しようと思っているんですが
このソフトの最高画質設定(可逆圧縮)&HDD1台で必要なCPUスペックはどの程度でしょうか
i7-860を考えているんですが750でもそんなに変わりませんかね?
720pの60fps動画をキャプチャする予定です
>>222 そんな事気にするならHDDに気を配ればいいと思うよ
コーデックも買わなければならないのがいたい
>>223 最高圧縮設定でもCPUパワーはそれほど必要としないという事ですね
ありがとうございました
>>224 最初に必要なだけでしょう?。
使い続けない限り送金の必要は無いし。
速攻で無料のコーデックに替えちゃえばOK.。
コーデック買わなきゃいけないと思ってる人はどこをどう読んでいるのだろう。
いや、シェアウェアまでは読んでると思うよ
いやいやアマレコまでだろう
話的には録画目的のコーデックなんだろうがほかに
利便性のものってあったかな?
>>226 使い続けても送金の必要なんかさらさらないんだがw
いつまで使ってもOKだよ、そのシェアウェアのコーデックは
んで、1千数百円送金すればロゴが消えるだけ
タダでロゴ無しにしたければ、HuffyuvやUtvideoなどの
元々タダの可逆コーデックを使えばいいだけ
情弱にはコーデックを買うように勧めろよ。
アマレコの中の人が儲からずに涙目だろw
だけど名器はいってないから問題ないだろ
>>233 オマエみたいな情弱には
俺が何故タダのUtvideoをやめてAMVシェアウェアを買ったか教えてやらんよwww
情弱って間違った意味で使ってるだけでD3さんとしか思えない
AMVは設定例が乗ってるから
右も左もわからない人にはいいよな
主音声副音声の切り替えはできない?
AmaRec Core Audio Capture DS ベータ版きた
ライブ機能使ってると取り込んだ画面が固まることがよくある
アマレコもエンコーダーも最小化してるから気づかなくて困る
>>238 ほーそうかねww
オマエの場合は
そもそも普通ほとんど設定項目がない可逆コーデックまで
例がないと使えない馬鹿なのか?w
え、この人いきなりどうしたの?発作?
>>238の書き方は
分かってる人間が分かってない人間を馬鹿にした書き方だよなぁ
>>245 ちゃうんだなー、それが
一般的な可逆コーデックなんか設定なんかほとんどないから
あるのは圧縮率とデコード速度どちらを優先させるか、程度
huffyuvもutvideoも大体そんな感じ
だから、そういうことが分かってれば
>>238みたいな無知バレバレ・脳内バレバレは
逆に恥ずかしくて書けない
あ、その例外はAMV2だけどね
コレは有料だけあって、色々な設定・調整が可能
で、色々な設定・調整が可能な分、設定「例」なんてものは使い物にもならん
あくまで自分の環境やソースに合せて調整が必要
huffyuvやutvideoみたいにバカチョン設定にはなってない
D3さんがいっぱいいて怖い
いっぱいいて恐いのはD3さんの追っかけ粘着ファンだろ
>>246 お前の中での設定は、コーデックしかないんだな
作者のベストが設定例じゃないの?
リソース不足とは何のことなのでしょう?
Windows7 Home64bit だとひたすらに相性が悪いのだろうか
コーデックも購入済みでGV-USBを使用しています。
アマレコ起動しGV-USBを設定したあと「リソース不足・・・」と出ます。
解決法を教えていただけないでしょうか
>>251 書いてある環境だけならまったく同じだけどちゃんとうごいてるよ
リソース不足って出たのは多重起動しようとしたときしかないなあ
もう一回ダウンロードして入れなおしたりしてみれば?
253 :
名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 00:28:05 ID:zc+YSf39
アマレコTV+PC-SDVD/U2Gでやってみたら音が出なかった・・・
アマレコTVダウンロードしてから音が出なくなったんだけど、
調べるとPC-SDVD/U2Gの方が音が出なくなる症状が起きると書いてあった。
ということは偶然アマレコTVをダウンロードしたからじゃなく、PC-SDVD/U2Gに問題でたのでしょうか?
又解決法などあればお願いします。
>>253 PC-SDVD/U2Gはアマレココでも価格コムでも音が突然出なくなる症状が
報告されてる
自分もこれを買ったが、すぐに音が出なくなった
PC-SDVD/U2Gは絶対に何か欠陥がある
解決法はない
レシートがあれば商品を買った店で交換して貰えるかもしれないが、
返金してもらって別のを買った方がいい
>>254の訂正
× アマレココ
○ Amazon
256 :
名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 14:53:08 ID:p4sPnxKG
亜希粉
257 :
名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 16:09:31 ID:DY8xkbdN
>>253 俺も買ったその日に壊れたわ。
アマレコと一緒に使ってたら同じように急に音が出なくなった。
付属のソフトで試してもやっぱり音が出ないし、ネットで調べたら同様の現象が起きている人が多数いた。
結局ショップの好意で返品に応じてもらえたから良かったが、あんな糞をいまだに売り続ける何て信じられんわ。
HDCAPPCIE(キャプチャカード)とアマレコTVをHuffyuvコーデック(Ver.2.1.11)で色々試しているんですが、
キャプチャは出来るんですけどフレームレートがおかしくうまく録画できません。
AMVコーデックでは特に問題ないんですが、同じような症状の人はいますか?
>>259 スクリプトとはAviUtilかなにかで使うのでしょうか?
ちなみに、
アマレコTVが吐いたaviファイルをメディアプレイヤーで再生時フレームがゆっくり、音声は正常の様に再生されます。
このaviファイルをMediaCoderでH264圧縮をすると再生時フレームも正常に戻ります。
>>260 ただ単にhuffyuvの再生負荷が高すぎてCPUの処理が追いついてないだけ
>>260 可逆圧縮コーデックってのは直接再生するもんじゃなくて中間ファイルなんだよ
だからH.264圧縮でエンコしたら正常なんだから問題ないだろが
263 :
名無しさん@編集中:2010/07/12(月) 23:43:38 ID:CkgnBnGm
GV-USB買って、ニコニコ動画に投稿出来たんだが、なんか音量(字幕プレイ)が小さいんだよな。
いい解決法知ってるエロくないヤツ教えてください_(._.)_
エンコ時に調整しろ
>>260 >>261 CPU処理が追いついてない、というより
HDDの読み出し転送速度が追いついてないという可能性の方が100倍も高いな
そうか?Huffyuvはエンコードに比べてデコードが極端に重いから、CPU処理が追っつかない可能性も低くないと思うけど。
HDDは読み書きで性能差ほとんどないし、書き込めてるなら読み込めるんじゃないか?
ごめんちょっと教えて貰いたいんだが
Wiiのキャプチャーで再生時はアス比合ってるんだが録画出力された動画でアス比が崩れてる
どの設定をいじればいいかだけでも教えて欲しい。この通りだ。
追記
アス比16:9の場合のみ録画動画にズレが出る
4:3だったら動画でも問題ないから最悪4:3でやるしかないか
>Wiiのキャプチャーで再生時はアス比合ってるんだが録画出力された動画でアス比が崩れてる
この一文が句読点の位置で意味が違うから答えようがない
すまん。
Wiiのプレイ動画をキャプチャーしようとしています。
再生時は、16:9のアス比で表示してプレイすることができます。
しかし、それを録画したものを見ると、そのアス比が崩れて縦長になっていました。
16:9のアス比を維持したままの動画を作成するには、どの設定をいじれば良いかご教授願う。
>>271 エンコーダ設定
もしくは再生してるプレーヤが馬鹿でアス比狂ってる
どっちか
ありがとう
AMV3使ってたんだが色々設定いじってみるわ
>>268だがフォーマットをw=704 h=396で回避できた
かなり初歩的なミスだったのね。迷惑かけました。ありがとう
画面にゲームは表示されるんですが
左上に小さく映っていて、緑色の部分が多いのですが
画面を大きくするにはどうしたらいいでしょうか?
277 :
名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 09:57:42 ID:YKKth4uF
>275
脳内拡大
278 :
3D初心者:2010/07/20(火) 21:12:34 ID:J0o8HF4d
フレームに画面の容量が合うカーソルがあるからそれ使うといいよ
高性能PCなら勝手にあわせてくれる
それが駄目なら最初からアマレのフレームを
ゲーム画面に会う場所においておく。ぐらいだねえ。
私も初心者なのでこの手をよく使ってます。
最近は3D製作したいんですがだれか、いい、無料3D製作ツールか
体験版製作ツール、知りませんか?
よろしくおねがいします。
Win7(32bit)にてWiiのゲームプレイを録画
初めはすんなり出来ていたのに突然できなくなりました
「HDD容量が不足しています。1000MB〜」ってメッセが出るんですが
保存先のCドライブは1000MBどころか270GB空いてる状態です
これって何が原因なんでしょうか?SSも何故か撮れなくなってます…
>>279 さっき同じ事しゃちゃったんだけど、
動画の保存先フォルダを設定してた場所から移動したりしてないかな?
保存先がCドライブは止めた方がいいと思う
282 :
名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 07:59:22 ID:MsvOVOn5
自分も今日PC-SDVD/U2G買って使ってるけど、まだ決定的な不具合は出てない。
OSがVista64bitだから仕方なく買ったけど、その内ボロが出るんだろうな・・・。
ところでアマレコTVのライブ機能を使ってLiveTubeで配信しようとしてるんですが、
LiveTube側が320*240表示しかしてくれません。
ちゃんとアマレコTVから起動してるのですが・・・。
元々320*240だけに限定されてるのでしょうか?
知っている方がいたら教えて欲しいです。
AMV3の1/10で録画しているのですがもっとサイズを小さくできる方法はないですか?
mpeg1でも使え
アマレココ、アマレコライトで録画できるゲーム、出来ないゲームの一覧どっかにないかな?
MoEは録画出来るんだけどドラゴンネストは出来ないんだよね。
誰かドラゴンネストで録画出来てる人いる?
ごめん、スレチだったみたいだ・・・
PS2を録画すると、プレイ中は問題ないんだが録画された動画がカクつく。
WiiやGC、Xbox360は平気なんだけど
原因はコーディックだろうか。AMV3の容量1/10で録画してます。
他にPS2録画してる人いたらどんな設定してるか教えて貰えないだろうか?
288 :
3D初心者:2010/07/22(木) 02:28:24 ID:LoHfeSTy
ドラゴンネストはウィンドウにシテ撮ってます。
にこ動画に黒子が同じように撮ってるので
参考までにみてみるとよいかも
あと、3D製作ツールない?
>>280 遅くなって申し訳ない
二重フォルダになってたのを修正したので
保存先が旧フォルダのままになってました
まさにご指摘通り、感謝感謝
>>281 怖いのでデスクトップにしました
c:からデスクトップに移動って
悪化してるじゃんw
>>289 釣られてやるがデスクトップは
C:\Documents and Settings\user\デスクトップ
にあるんだぜ
vista7はしらんが
Win7では
C:\Users\ユーザー名\Desktop
デスクトップは他ディレクトリに変更できるぜ
変更できても、とてもこいつが変更してるとは思えない
PS3をコンポーネントケーブルAVでこのソフトと繋いだ場合、
映像出力は480pと720pどちらも出力可能でしょうか?
日本語でおk?
>>296 D端子(D2)接続
っておもいっきり買いてあるじゃねーか
299 :
295:2010/07/23(金) 07:57:56 ID:4xaDK2xF
>>298 レスありがとうございます。
コンポネーント接続も対応してるようなんですが、コンポーネント端子とD端子は端子形状が違うだけで、
映像規格はほぼイコールだと思っていたのですが、そもそもこれが間違ってますでしょうか?
Wiki見るとD2端子は480p(525p)と書いてあり、
これだとコンポーネント接続でも480p出力まではいけるという事にはなりませんでしょうか?
>>299 なるから480pで出力させとけよ
あとアマレコTV使う前に標準ソフトで試せよ
>>300 何度もすいません。
アマレコTV、付属の標準ソフトでも480pに設定して試したのですが、
ちゃんと映りませんでした。稀に480pで表示されるのですが、
一つの画面が縦に分割されてそれぞれに同じ映像が映ってしまい正常に表示されませんでした。
アマレコでは無くキャプチャに問題がありそうですね。
>>296 PSP+SD-USB2CAP4(コンポーネント)+アマレコTVでキャプチャできている環境で
キャプチャデバイスの入力を【SerialDigital】から【YRYBY】にしたら
>>301と同様の現象が起きた。
可能な限り設定の試行はやった?
あ、型番間違えてた
SD-USB2CUP4ね
アマレコTVでXBOXをキャプチャしてるんだけど
なぜかfpsが30で取り込まれる…(窓下のview,capの項目)
録画設定,デバイス設定は60fpsでvista,Intensity Pro使用
どなたかわかる方いませんかorz
1080iで取り込むと15fpsになるし…お手上げです。。
>>302さんは
【SerialDigital】ではコンポネーントで480p出せていたが、
【YRYBY】にしたらダメになったという事ですよね?
私の方はPS側、アマレコ側で設定できる限りは試したのですが、
【SerialDigital】も【YRYBY】も480pでは出力不可でした。
録画設定とコーデック設定は同期してなかったか?
しないよ
どっちかが低ければそれに引きずられるだけ
同期とは言わない
>>304 うちもそれで悩んでたけど録画設定の「フレームレートの目安」を見直したら直った。
具体的に言うと24fps→500fps
普段24p出力を録画してていざ60i録画しようとしたとき、これに気づくのに相当時間かかった。
同じ設定box内に「タイマー」があって、その上に「フレームレートの「目安」」ってあるから単に録画時間に関係する設定だと思った罠w
>>309 それがコーデック設定と録画設定だと思っていたけど
>>308でそのどちらの設定を
意味していたのかわからないから誰か教えてほしい
>>310 うちもそれで悩んでたけど『『『録画設定』』』の「フレームレートの目安」を見直したら直った。
これが違うならコーデックの詳細な設定とは
何を指している意味合いなんでしょうか?
そもそもお前らがどのコーデック使ってるのか知りようがないんだから
答えようもない
知りようがない(笑)
>314(笑)
316 :
名無しさん@編集中:2010/07/27(火) 07:13:25 ID:xZ7fVgT5
>315(笑)
おまえら暑さにやられるにはまだはやいぞ(笑)
>>296の人と同じキャプチャー使って、アマレコでキャプしてると
しばらくしてブルースクリーンが起きるんだが他に同じ人いないかな?
何が原因なんだこれ
スクリーンセーバー抑える機能って無いんですかね
OSから止めとけって言われそうですが
知りようがない(笑) ← (大笑)
321 :
名無しさん@編集中:2010/07/28(水) 23:16:23 ID:LMrFi9mS
>>275の症状になった
>>275はどう解決したんだ?
昨日まで普通にキャプチャできてたのに
エヴァ破のスクショ撮りまくったからいけないんですか?
HDCAPPCIEとの組み合わせで使い始めました。
ゲームプレイ画面を録って残したいんだけど
お勧めのコーデックとエンコードソフトって何ですか?
携帯動画変換君でH264にしたかったのですが
エラーでできなかった・・・
ウィンドウズにあるムービーメーカーでできるよ
wmvだけど
TMPGEncでできるは
入金したのにライセンスキー送ってこねー
やっときた
このソフト、HDMIキャプ用のデファクトスタンダードのソフトになりつつあるな
出来がいいから当然だと思うが
AMV3の1/10で録画が気に入った
USB2.0のHDDじゃキャプつらいのね
USBケーブルかえたら余裕になった
は?
たとえAM3の1/10モード(非可逆だよな)でもフルHDのHDMIキャプじゃ
USB2.0では速度が足りない場面が頻発→ぽろぽろとドロップ発生になっちまうんじゃねーか?
余裕ではないね
解像度おとさなきゃだめみたいだ
720pだったらいける
まぁeSATAのほうがいいね・・・
そろそろこれダウンロードして使おうかな。
画面をキャプチャしたいのがたくさんある。
映像は、なめらかにキャプチャできるのかな?
きれいすぎるほど
HDDが速度はやくなきゃだめだけどね
なんだってー!
一応、最新型Windows7
eSATAぐらいあればおkじゃないかな
移動するなら内蔵でいいし
USB2.0はきつい
1920x1080HD解像度ソースの可逆キャプ(たとえばAM2の1/5モードとか)ならね、
内蔵だってHDD転送速度が(たとえばHDTuneの実測の場合で)
min 50MB/s以上
avr 80MB/s以上
は必要なんだが
そもそもUSB2なんか最初から問題外、
要するに内蔵SATA接続であってもHDDユニット自体が、7200回転・32MBバッファ程度以上のモデルが必須
>>336 >最新型Windows7
(笑)この場合OSなんか関係ねーよ
HDD速度が一番の問題で、次にCPUも安くていいからそこそこ速いこと(i3やAthlonUx2以上くらい)
レンダラは重要だろ
PS3でHDMI分配でいろいろ試したところ
このソフトが一番遅延ないみたい
比較的遅延が少ないと言われてる機種のLX75Sと安液晶で
目視と耳だけど一番違和感なかった
他のソフトはA/V同期してないのかどんどんずれたり
目視で分かるくらい差があった
この遅延のなさだったら分配機買わなくて済んだなーと後悔
あとソフト側のボリューム調整が一切利かないのと
フレーム無しウィンドウの黒縁が無くなって
右クリックから簡単にライブ機能のオンオフできたら完璧だな
ライブ機能のスイッチなんか必要か?
どういう使い方したいんだ
配信中個人情報垂れ流しを防ぐためと
配信しないとき余計な処理を挟まないために欲しいんだ
グラフの下あたりにでも書き足して欲しい
あと音量調整が利かないのが地味に辛い
>>343 俺はUstでFME経由の配信をしてる使い方なんだが
垂れ流し防止はプリセットの1をキャプ設定、2をくるくるベンチ(別に無設定でもいい)に設定
流したくないときはF2をポン押し、戻したいときはF1ポン押し
配信しないときに余計な処理を挟まないってのはよく分からない
あーそういう使い方あるのね
余計な処理はライブ機能の縮小使ってて見るからにCPU使っててちょっと気になる
もっと遅延減らせるんじゃないかな?とか思ってしまう
処理自体はかなり余裕あるから関係ないと思うんだけど
気軽にオフに出来たら便利かなと思って
プリセット試してみる。サンクス!
346 :
名無しさん@編集中:2010/08/01(日) 20:44:53 ID:4tn6sU5f
デジ造でアマレコTV使ってるけど
音がはいらん。お手上げぽ
デジ造に同梱されてるShowBiz起動すれば音が入るって話だけど、
ShowBiz起動した瞬間パソコンが勝手にシャットダウンする。意味わからん。
OSはXPだから無理なことはしてないはずなんだけどなあ
デジ造(笑)
アマレコってMonsterX、IntencityPRO、HDCAPPCIEなどの
1920x1080ハイビジョンキャプに定評のツールなんだけどねぇ
デジ~程度のオコチャマのおもちゃ程度で音が取れない、
なんて啼いてる厨房は、おもちゃ付属のソフト使ってろよ
別にそこ煽るとこじゃないよ
D3さんの生業だからしかたない
質問です。
PS2でゲームを録画しているのですが、コマ落ちします。
プレビュー見ながらゲームしてる時はスムーズに動くのですが…。
OS…Windows7 32bit モンX使用 コーデックはAMV2。
D端子で繋げていますが、GV-USBではキチンと録画出来ました。
480iと自動識別。モンXでは720X480で録画してます。
XBOX360をD端子、もしくはHDMIで録画は出来ました。
昨日色々設定弄ってやってみましたが駄目でした。
原因分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
351 :
名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 15:05:50 ID:EuVAz8Hx
間違えました。
PS2のゲームを録画です。すみません。
352 :
350:2010/08/22(日) 04:31:53 ID:/aZKd6Ci
自己解決しました。
フレームレートを60→29.97にしたらぶれずに綺麗に録れました。
353 :
名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 13:03:54 ID:fMZJR6M2
アマレコでPS3のDVDアプコンをキャプチャして最終的にはaviutlで編集したいと思っております
OS:XP SP3
キャプチャカード:HDCPPCIE
PS3の出力を720Pにして
アマレコの設定は
グラフ1設定をW=1280 H=720 fps=59.94 fcc=YUY2 bit16
録画設定はビデオファイル30fps AMV2MT オーディオ無圧縮
にしています
PS3を起動すると問題なくプレビューは出来るのですが
DVDを流しながら録画ボタンを押し2分後位に停止して
録画をした物amarec(20100904-1257).avi(ファイルサイズ600MB程度)を確認の為にVLCで開いてみても何も表示されず音声も無い状態になってしまいます
ちゃんと録画できているか確認する方法は無い物でしょうか?
windows 7 64bitで
FF14のプレイ動画を取ろうと思ってるんだけど、1280x720だとだめなのかな
ハーフサイズでやってるけど、全然だめだ
30秒から1分くらいでアマレココがフリーズする
わからねええええええええええええええええ、おれの書き込みもわからねえええええwwwwwww
残念だがここはアマレコTVスレだ。
質問
MonsterX-iでアマレコTV使い始めたんだけどプレビューの色が白っぽい
デバイス設定で画像調整できると思ったらスライダーが全く動かせない
原因と解決策があったら教えてください
OS:Win7 64bit
アマレコTV Ver1.12
アマレコTVは1080p60に対応するとかそういった情報はありませんか
358 :
356:2010/09/09(木) 00:55:35 ID:AZrrEJ2N
自己解決しました
MonsterX公式のユーティリティを起動すると白っぽいのが直りました
ユーティリティは配信用のものだと思い込んでいました・・・
ニコ生で放送しようとしているのですが、
ライブ機能のタブで320×240から512×384にリサイズすると、
FMEで出力した配信画面がアマレコTVのロゴ画面になってしまうのはなぜでしょうか?
360 :
名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 18:40:42 ID:6z6p9Wsv
ロゴ出ないようにしたい?
たったの千数百円なんだからアマレコTV下で動くAMVコーデックに金払えよ
362 :
名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 20:21:47 ID:wp3HAJEY
音ズレはどうなってるの?
あと、可逆圧縮だけど、ちゃんと元に戻せるの?
>>362 どっちもキャプソフトとは無関係な話だ
つか、ロクに使いこなしも出来てない、何もわかってない初心者丸出しだが、
そんな奴は分かったような口利くな 10年romってろカス
364 :
名無しさん@編集中:2010/09/13(月) 21:43:28 ID:wp3HAJEY
10cm伸びました(・∀・)
>>366 早い回答ありがとう
やっぱり64bitが原因だったんだな
フルスクリーンから標準ウィンドウにしたときの切り替えがものすごく遅いときがありませんか?
ウチの環境では無いな
クイック起動のところが黒くベタ塗のような状態が長く続くことがあるんです
>>370 環境が腐りかけのOSならよくある状態じゃないか
372 :
名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 15:11:23 ID:xDytZ0IS
ツールバーのイラストが表示されないんだけど。。
誰か原因知ってる??
373 :
名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 15:16:11 ID:xDytZ0IS
あとみんなはロゴ消すためにどうやって使ってるの?
質問連投すいません。。
>>372 消えろゆとり。
パパとママに教えてもらえ。
375 :
名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 16:20:19 ID:xDytZ0IS
>>372 消えろって言われても・・
知りたいだけなんですけど・・
金払えばいい
377 :
名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 17:53:56 ID:xDytZ0IS
やっぱお金払うしかないんですね
ツールバーが出ないっていうのはどうしてなんでしょうか?
右クリしながら左クリクリ
ペロペロ
ガブリッ☆
GV-USBとアマレコTVを使ってゲーム画面をノートパソコンに映してやってるんですが、
度々映像が3秒前後コマ落ちしてスムーズにプレイできません。
Windows7の64bitで、メモリ4G・core i5なので、スペックが足りないという
わけではないと思うのですが・・・。
このごろ15分ほどゲームをやっていたら、CPU使用率は7%程度に抑えられているのに
Drop[ 0, (+)331, (-)0]という有様・・・。
常に起動してるのはウイルスバスターくらいで、無効にしても同様にコマ落ちします。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
これで作成される動画ファイルって、AVI形式ファイルのみなのでしょうか?
MPEG2形式かTS形式のファイルで保管されると助かるのですが
384 :
名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 06:02:16 ID:oGn7U1FW
開発者クズ過ぎwwwww
不具合はすべてユーザーのせいwwww
こんなクソソフトで金とるとかいい度胸してんなwwww
>>382 巧くいってないプリセット番号の設定(「設定」画面内のプリセット・タブ
の中に並ぶプリセット設定内容の該当プリセット部分)開いてください。
右上隅(「映設定」「音設定」「テスト」等の一つ上)にあるフレーム
レート選択欄で選んでる設定の中のfpsが小さいとカクカクしました。
(私の場合)。それかも。
例
w=1920,h=1080 のfps指定値
→ ○:29.97 ×:25.00
w=1280,h=720 、 もしくは w=720,h=480 のfps指定値
→ ○:59.94 ×:50.00
>>385 お答えいただきありがとうございます。
しかしGV-USBにおけるフレームレートの設定は
「w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16」しか選択できないので
それが原因ではないのだと思います。
安物ビデオキャプチャだと割り切って使うのがいいのかも・・・?orz
387 :
名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 22:34:39 ID:B8HdDNDI
アマレコ112を起動する際に座標を指定して起動させたい為
VbWinPosを使ってみたのですが
エクセル等は問題なく指定の座標に言ってくれるものの
上手く起動時に指定の座標に移動してくれません
座標指定して起動するプログラムで定番のはありますか?
あったら教えていただけないでしょうか
よろしくお願い致します
388 :
名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 23:56:46 ID:5cmk/EwE
キャプチャで大切なのはHDDな
ドロップフレーム云々いうまえにRAID組んでみたら?
>>382 裏に「応答がありません」状態のアプリがあると、CPUメーター上は食ってないのにドロップが増えたりするよ。
390 :
382:2010/09/27(月) 21:35:51 ID:DwRGqqAq
>>388-389 アドバイスありがとうございます。
ノートパソコンなのでRAID組めないのです。5400rpmではやはり物足りないのかも・・・。
応答が無いようなアプリも見当たりませんでした。
近いうちにスタートアップももうちょっと削ってみようと思います。
色々やってみた結果、デインターレースをHWにしてみるといくらかマシになりました。
ちなみに付属しているPowerProducerで映してみると気持ち悪いくらい滑らかな映像でかつコマ落ちしませんでした。
ただプレビュー画面が小さくてラグが大きいのでパソコンでゲームするのには向きませんね・・・。
まずデインターレースを切るって選択肢は無いのか
392 :
382:2010/09/28(火) 17:17:05 ID:KZeOqNLQ
切っても特に変化は無かったので・・・
アマレコTVと関係ないね
一応一通り環境教えてくれないとエスパーさんはいないぞ
「デバイスが接続されていません」
ってのはコンポジ端子が接続されていません
って意味じゃなく
キャプチャデバイスが無い
って意味な
環境書いたところでキャプチャする以前の問題だから無駄だろう
アホだこりゃ、次いってみよう
キャプ製品を言えばアドバイスできたが
デバイスはGV-USBです。
>>400 USBを差すポートを変えてみる(PCの前後、各ポート)
もちろんUSBハブは使わない
くらいしか思いつかん
ドライバ入れてないとかw
>>401ポートは正常なのを確認したうえでダメでした。
>>402ドライバは最新、付属ともにダメでした。
アマレコTV使う前に標準ソフト使ってこいよ
>>405付属ソフトでもエラーがでます。
家族のノート(win7の32bit)では使えたので初期不良ではないと思います。
>>406 アマレコTV視聴以前の問題。アイオーのサポセンに電話
kakakuと同じ人かもしれんがちゃんとOSやPC環境明記しないとレス付かないぞ
十分すぎるほどレスがついてしまってるけどな
>ポートは正常なのを確認したうえでダメでした。
USBポートには相性みたいのがあるから
ほかの機器が使えたからって問題なく使えるとは限らん。
差すポートの位置を変えてみるべき。
何でお前らそんなに親切なの?
それは暇だからです。
Windows7+GV-MVP/RX3でアマレコTV使ってみた
アロケータチェックがオンになってると起動時エラーで使えないので外して使用。音ずれは今のところ気にならない
付属のmAgicTVの表示が汚いので、このソフトののおかげでとにかく助かった。使いやすいし。
Windows7なので起動時、デスクトップコンポジション切る時チラつくけど
>>296 デバイスマネージャを起動して、黄色い?マークが付いてる箇所から
問題のキャプチャ機器の名前を探そう。
それをダブルクリックしてドライバ削除。キャプチャ機器に添付されてた
CD-ROMをセットし、キャプチャ機器ドライバをインストーラーを用いず
デバイスマネージャで再インストール(もしくは、一度OS再起動して、
「新しいハードがみつかりました」が出るのを待つ。出たら、その画面
を通じ、CD-ROMからキャプチャ機器ドライバを入れる)
このスレで聞いて良いのか微妙だけど、
他に良さそうなスレを見つけられなかったので失礼します。
アマレコで昔のビデオテープをキャプチャーして、デジタル化しようとしてる。
とりあえず、ロスレスでキャプチャーして、その後編集したい。
その後の変種を考えた場合、キャプチャーするときに使用するコーデックは何が良いですか。
自分でロスレスって言ってるじゃん
まぁアマレコスレだしAMV2でも使えば
HufflvでAviUtilこれしかない
Huffyuvだな。フリーだし
419 :
415:2010/10/03(日) 15:31:03 ID:LLW+m7UW
>>416-417 レスありがとう。
AMV2やHuffでキャプチャした場合、
大抵(市販されているものとか)の編集ソフトで読み込める?
>>419 市販ソフト使うなら市販ソフトの仕様に従ってください
>>420 了解です。買う前にメールで聞いてみる。
>>419 TMPGEnc MPEG Editorは駄目だった。
コーデックの問題ではなく、アマレコTVで作られるAVIファイル丸々
未サポートである為。
MPEGファイルかTSファイルかWMVファイルのみ読み込み可。
422は「TMPGEnc MPEG Editor3」の事です。2以前は、TSとかハイビジョン
画質ファイル全般がまだ未サポート。
2010.10.7 Ver1.15 (可変再生速度&アマミキ! ベータ版)
(1) アマレコ・オーディオレンダラー及びライブ機能が可変再生速度に対応
(2) 最大3つのオーディオソースをミキシングできるようになりました
(3) ライブ機能の音声を複数の配信ソフトで同時に利用できるようになりました(映像は1つのみ)
(4) オーディオ再生デバイスを2つまで利用できるようになりました
(5) 「アマミキ!」を同梱しました
(6) 信号検出時間を変更できるようになりました(高度な設定)
(7) オーディオのDirect Show標準レンダラーを廃止
(8) GV-USB用色ズレ補正がHWデインターレース使用時に働かない不具合を修正
(9) オーディオキャプチャデバイスの入力端子設定で”選択しない”を選ぶと全ミュートになるのを修正
MonsterX2で使ってる人いる?
1920x1080 fps29.97 yuy2 でも映ったり映らなかったりする場合があるんだが
上海問屋のDN-PHVC626、プレビューは見れるけどFMEに出力できねー
ライブ機能アンインストール⇒PC再起動⇒インストールならFMEに出力できるけど。
ちなみに70Aの中華ドライバー。
1.15から強制的にアマレコ・オーディオレンダラーを使うみたいだけど
うちの環境だと使い物にならないんだよな・・・
標準レンダラーなら問題無いんだけど
とりあえず114に戻した
アマレコ起動したんだけど、黒い縦線だらけで画面がろくに見れない・・・
誰か原因わかりませんか??
アマレコ・オーディオレンダラーを使うとプチプチノイズが乗るから
標準レンダラーを使ってきたけど
高度な設定のアロケータサイズを60msにしたら
ノイズがほぼ完全に無くなったようだ
数値が大きいと遅延が発生するらしいけど
とりあえずこれで1.15を様子見
430 :
名無しさん@編集中:2010/10/11(月) 15:39:51 ID:B45CWutk
OS:Windows7 Pro 64bit
アマレコTVのVer:1.11
コーデック名とVer:AMV2MT、2.20g
ビデオキャプチャデバイス:Decklink Video Capture
オーディオキャプチャデバイス:Decklink Audio Capture
キャプボ:Intensity Pro
---------------------------------------------
質問ですなのですが
アマレコTVはXBOX360をHDMI出力するために使ってます。
【設定】の【カスタム・フィルーター】ですが・・・
【コピー】or【使わない】だと問題ないのに
【デインターレース】を使うと
プレビュー画面がチラつきます
なにか解決方法はないのでしょか?
ラジオライフ今月号でアマレコベタ褒めカラー記事が掲載
433 :
名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 21:21:33 ID:lfZ6ygIw
てst
ラジヲライフの糞ライターは2ちゃんのこのDTV板見て色々情報を仕入れてる臭いよ
なお、兎のボッタ栗JACKALLexpの宣伝してた最初の頃からずっとアマレコTVは推奨モード
まぁ、今から誰かにキャプの使い方教えるとしたら、
ふぬああ教えるよりはアマレコTVの方が使わせやすいしな
オレはアマレコではAVIファイルしか作成出来ないと分かった時点で
運用を諦めたんだが・・・。
アマレコを褒めてる皆さん、相当容量が大きなハードディスクを揃えられて
いるんでしょうか。2TBの内蔵HD(もしくはSATA外部接続HD)×3〜4基とか。
確かに、ハードディスク、近年随分安くなったけど・・・。
オレのビンボさ加減がいけない(ここの板の相場感覚についていけない)の
かなあ・・・。
AVIとHDD容量の関連はどこにあるんだか教えてくれ
あと貧乏が悪いと思うよ
>>437 だって、メチャメチャファイル容量が大きくなるじゃん
MPEG2の10倍近く
オレのビンボーさ加減が悪いのも認めるけどさ
ヒント:可逆圧縮
それでも容量きついなら毎回H.264に圧縮すればいいんじゃないか
便乗で聞いてみる。
お勧めの圧縮ツール無いですか?
>>436 おいおい、アマレコTVとかふぬああとかっていうツールは
デジチューナーやデジレコーダーやPPV(ペイパービュー)セットトップBOXから出力される無圧縮ハイビジョン映像(HDMIやD3、D4)を
そのままPCに取り込むツールだぞ
ただしそのとき、無圧縮のままではあまりに膨大なデータ量になるので、映像部分は可逆圧縮を併用してる
で、そのときのコンテナフォーマットはアマレコでもふぬああでも
「最もシンプルで機能的に必要充分」なaviを使ってる、というだけの話
なお、フルHD映像の場合の容量は可逆圧縮(HuffyuvやUtvideoやAMVなど)でも
1時間150GBなどという大きなファイルになる
んで、そうやって取り込んだ映像可逆圧縮+PCM音声のバカデカのaviファイルは、
事後処理で h264などへのエンコード(カット編集や音声圧縮も同時に)処理をして
aviまたはmp4またはmkvなどのコンテナの映像ファイルに仕上げる、というのが常識
きみ、コンテナフォーマット(avi、mp4、mkvなど)と圧縮フォーマット(各種可逆、DivX、h264など)との区別が
ついてないだけ
aviやmkvなどのコンテナは、色々な圧縮フォーマットとの組み合わせは自由度が高い
一方、mp4コンテナの場合はh264映像とAAC音声との組み合わせで事実上固定されてる
>>441 一方、mp4コンテナの場合はh264映像とAAC音声との組み合わせで事実上固定されてる
そうなのか?
>>442 ちがうのか?
「実態的」にはh264+PCM音声の組み合わせが出来ない(出来るツールに当たったことがない)し、
UPされてる映像でも見たことがない
それ以前に非可逆圧縮のコーデックでキャプればいいだけだろ。
AVIファイルしか作れないとか思いこんでいる時点でアレだが…。
またD3さんか
そう?
何回読んでも可逆圧縮でキャプって再エンコって説明だと思うけど。
それ以前に
>>436が基本も理解せずに文句言ってるから言うだけ無駄だろって言いたかった。
448 :
名無しさん@編集中:2010/10/15(金) 18:31:04 ID:rhykXJWf
Monster x-iで使用してる人は画質の設定値はどんなもんにしてる?
PS3を配信するときに、映像をウェブカメラで、PS3の音声をアマレコっていう感じにしたいんだけど
ウェブカメラと同時に使えなかったりする?
試してみたのは、スカイプのビデオ設定でウェブカメラを指定してアマレコで音声のみ拾ってサウンドミキサーでゲーム音拾おうとしたんだけど
片方使うと片方が使えない。カメラ使うと音声拾わないし、音声拾うとカメラ映らない。
あれ?アマレコって5.1chの入出力できないんだっけ?
>>450 音声は普通のUncompressを使ってAAC入力してみた
AACらしい断続的なプチプチノイズの波形で一応キャプチャーは出来ているんだが、
その後処理(demuxしてから各種音声処理)で行き詰って、今は中断中
数年前の雑誌などにAAC5.1→AC35.1のソフトや処理プロセスが載ってるものがあるんだが
ソフトのDLサイトなど今は無くなってるものがあったりする
MonXiでLive機能でゲーム配信してるんだけど配信される側が暗くなるんだけどどうにかならないのかな
453 :
名無しさん@編集中:2010/10/21(木) 20:41:57 ID:F4KB373A
質問ですがキャプチャーボードをintemsity shuttle使う場合アマレコの設定はintensity pro
と一緒の設定でいいのでしょうか?
wikiなど見たのですがのっていなかったので教えていただけると助かります。
>>453 各設定の意味くらい理解して使えよ
たくさんググって勉強しなさい、厨房でも解るレベルだから
理解すればそんなことくらい自分で色々できる
455 :
名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 20:49:57 ID:vYs7B2/p
>>454 やっぱり何事も勉強だよね!もう一度グーグル先生にお世話になってくるお!!
背中押してくれてありがとう。
うーん・・・
WiiからS端子とDV-USBを経てアマレコTVでゲームやってるんだけど、どうもたまに画面が止まる・・・
音は流れ続けてるし、その止まった部分も録画されたaviではきちんと再生できる。
CPUの負担もほとんどなく、特に負担があるわけでもないんだけど、ときどき1秒〜3秒ぐらいの一瞬だけ画面が固まる。
色々設定をいじくってみたりもしたんだけどそれでも直らないんだけど、原因わかる人いないかな??
レンダラが固まっている。
環境と設定くらい晒せ。
>>457 レスthx。
レンダラか・・・軽くぐぐってみたけどよくわからんorz
環境はwindows7の64bitでそれ以外は何を書けばいいのやら・・
設定もどれ書けばいいのかな??
とりあえずアマレコTVの関係ありそうなとこ書いてくと
アスペクト比:指定なし
スキャンモード:オーバースキャン
カスタムフィルター:デインターレーストップ→ボトム、HDYCをUYVYに偽装するON
簡易デインターレース:無効
ビデオ圧縮:AMV2MT
GraphEditni登録する:ON
デスクトップコンポジションを無効にする:ON
オーバーレイ制御:オーバーレイのみを使う
プライオリティ:リアルタイム
関係ありそうな感じなところはこんな感じだけど他どこ晒せばいいかな??
プライオリティ:リアルタイムって、アホか
>>459 よくわからず設定してるもんだからトンデモ設定とか色々やってるわ・・
とりあえず低にしたり高にしたりしてみたけどやっぱあんまかわんねえ
レンダラが固まるってどういう状況なのかサッパリ・・・orz
リアルタイムって駄目なの?
一番高いのかと思ってしてるんだが
おれもそこが知りたい
いや、高過ぎてだめなんだろw
OSのいかなる処理よりもアマレコを優先するって感じだろうから
普通はリアルタイムなんて設定は使わない
最悪OSがフリーズしかねない
別なソフトの話だから意味ないかもしれないが、
TVTestをリアルタイムにしたことあるけど地デジ視聴は特に問題なかったよ
>>463 う〜ん、そういうイメージですか。
1.15aを落としたついでに「高」で様子を見てみます。
>>465 win7x64使っててプライオリティ弄る意味が無いっての
シングルコアCPUでも使ってんのかよ
アマレコ以前にWin初心者だったか
>>463 ンなこたーねーよw
ハイビジョン映像の無圧縮データ(HDMIなど)みたいな
とんでもない情報量のストリームを処理するならリアルタイムに設定するのが最も安全
可逆キャプなどでのドロップなどの危険性を最も軽減できる
OSより優先?アホな嘘八百こくなよ
>>458 > HDYCをUYVYに偽装するON
これはいらん、チェック外せ。
> デスクトップコンポジションを無効にする
これもチェックいらんだろ。
> オーバーレイのみを使う
とりあえずEVR使え。
> プライオリティ
普通で問題出るなら既にそれが問題。
PC買い替えろ。
>>469 EVR・・・・?
と、ぐぐってみたらwindows7とエアロの関係で処理が重くなってたわけか・・・・
アマレコTVのバージョンが古すぎだったわww
最新版導入してEVR優先って設定にしたら画面固まる事なくなった上に画質も前よりよくなったぜ!!!
親切丁寧にありがおう!!
結局
>>463のPCは優先度をリアルタイムにするとOSがフリーズする事が有るって事でおk?
おれんちはリアルタイムでもフリーズしないよ
>>471 CPU利用率が100%になるアプリをリアルタイムにしてみればわかるんじゃね?
アマレコ使っているんだけどHDMIは問題ないんだがS端子入力になると
アマレコ起動したまま接続すると表示や音声が止まってプロセスから消すことができない
って問題が出てきてPS2からS端子や所謂黄色端子から接続中に起動やリセットすると
また画面や音声が固まったりプロセスからも終了させることができないんだけど
俺と同じような現象に悩まされている人いませんか?
優先度リアルタイムに設定したアプリ動かしても
OSがフリーズなんかするわけないだろ
アホの妄想に騙されるなよ
>>473 OCしてるから安定度を調査するのにLinX実行する前にリアルタイム設定してるけど落ちないよ。
そんなことで落ちるPCってダメだろ。
アマレコでPSP写してるんだけどすっげえ汚いんだ
キレイに写るものですよね?
キャプボはMonster X2で PSPにD端子ケーブルから入力してる
設定は
「 クロックを使う 」にチェックが入っていることを確認する。
「ビデオキャプチャデバイス」で「 Monster-X BDA Analog Capture Secondary 」を選択する。
「入力」で「 Composite 」を選択する。
「オーディオ入力」で「 Line(2) 」を選択する (*9) 。
「フォーマット」で「w=720,h=480,fps=59.94,fcc=YUY2,bit=16」
「オーディオキャプチャデバイス」で「 Monster-X BDA Analog Capture Secondary 」を選択する。
って実況wikiのとおりにやりました ほかのくすのきとかだと綺麗なんだけど
文字が読めないぐらいにひどくなってる エスパー的な質問で申し訳ないんだけど
何か閃いたらお願いします
お騒がせしてすいません 自己解決しました
デインターレースのトップボトムからコピーに変えたら鮮明に写るようになりました
デインターレースがなくならないのは心細いですがこのままいこうと思います
当然のことなのですが質問させてください
キャプチャボードはMonster X2 録音(マイクをつなぐライン)はUS-144MK2使っています
Rの端子にマイク通したら当然右側しか録音されませんが、左側と右側同時に録音音声を録音する方法はありますか?
ご教授願います。
>>479 ご教授なのかご教示なのかそこが知りたい
ご教示でした、申し訳ございません出直してまいります。
端子を分岐するアダプタつけて左右にさせばいいんでね
>>482 ありがとうございます、ミキサーあたりのことですかね?
ソフトウェア上では無理でしょうか
あげ
質問です。PSPのゲーム実況をしようとアマレコTVを導入してみましたが、
音は問題無く流れるのに映像が出力されない状態です。
PSPは2000、D端子ケーブルで
OSはXP 32、キャプチャーボードはSD−USB2CUP4(捕獲術)
入力端子はTuner、Composite、SVideo、YRYBY、SerialDigitalと
プリセットも同じにして一通り全部試しましたが依然として移らないままです。
ディスプレイボタンもずっと押しっぱなしにしていますが30秒以上経っても一向に黒画面のまま…
その他の項目は
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/179.html#id_28c0571aで 指示通り設定し、別の項目で試した所、箱○は問題無く動画に出来たのですが。
どこを見落としているのか解る方、ご教示下さいませんか?
>>486 プリセット同じとか言ってるけど
プリセット設定書こうか・・・・
ハッキリ言うけど何にも設定書いてないから教えようがない
488 :
486:2010/11/22(月) 02:49:28 ID:zjlzxqNc
大変失礼しました。以下がプリセットの内容です。
●デバイス
・クロックを使う設定あり
・ビデオキャプチャデバイス/USB 28185 Device
・オーディオ入力/自動
・フォーマット/w=720、 h=480、 fps=29.97、 fcc=YUY2、 bit=16
↓は必要でしょうか…?
・オーディオキャプチャデバイス/SB X−FI Go!What U Hear
・入力端子/再生リダイレクト
・サンプリング周波数/sample=48000、bit=16、ch=2
●プレビュー
・アスペクト比/16:9
・デインターレース/自動
・処理モード/アクションゲーム
●ライブ
・ミキサー設定あり
3MのD端子ケーブルは2000の映像出力に対応しないと知って
ちゃんと2000に対応する詳細が明記されたケーブルに変えたんですが
これでも一向にダメなまま…
>>486 > SD−USB2CUP4
それ仕様見るとD2専用っぽいけど?
PSP2000はD2出力できなくね?
3000しか持ってないから知らんけど。
いや、ゲームはD2しか出力できない
491 :
486:2010/11/22(月) 14:54:50 ID:zjlzxqNc
あ、ホントだ…公式でも明記されてますね。
この辺に目が行き届いてませんでした…ありがとうございます。
という事は他のプログレ出力に対応したキャプボにするか
大人しく3000に移行しろって事で認識としては正しいみたいですね。
どうもすみませんお手数お掛けしました。
内容:
お助け。
新型PS3(120GB)、SD−USB2CUP4(捕獲術)、アマレコTVにて
プレイ動画をノートパソコンに取り込もうにも、
音声、映像ともにアマレコに反応なし。
PS3からsony製D端子ケーブル−メス中継機−捕獲術同梱のケーブル(プラグ計5つ)。
しょうがないからコンポジットで試したらこちらも反応なし。
D端子設定は
「クロックを使う」にチェック
ビデオキャプチャデバイスに「USB28185 Device」
入力端子「YRYBY」
フォーマット「*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16」
オーディオキャプチャデバイス「USB28185 Device」「*sample=48000, bit=16, ch= 2」
入力端子はほかのも反応なし。
何か解る人求ム・・・。
493 :
名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 19:12:14 ID:w96/Ltk4
PS3は起動画面XMBは表示されない事が多い
DVD入れて電源起動
○連打
DVDが起動したら
XMBに戻るとなぜか表示出来る
494 :
名無しさん@編集中:2010/11/25(木) 19:13:34 ID:w96/Ltk4
分かりにくいね
PS3は起動画面XMBは表示されない事が多い
アニメ等のDVD入れて電源起動
○連打
DVDが起動したら←ここでアマレコの表示が開始される
XMBに戻るとなぜか表示出来る
>>493>>494 映った。マジdクス。
この行程でなきゃ映らないのかな?
ひとまず映ったし試しにプレイしたる。
ありがと。
アマレコTVについて質問があるのですがUSBで480ソフトエンコな場合どこで聞くのがいいですか?
ここだと高画質高解像度の話題じゃないと叱られるようなので
古いバージョンのアマレコってどこかにありますか?
作者さんの所にも置いてないですよね?
Ver1.11以前の物を試してみたくなって・・・
>USBで480ソフトエンコな場合どこで聞くのがいいですか?
そのUSBキャプチャのスレ。 機種の癖が大きい
AMVコーデックに関する質問はここでいいのかな
設定でハーフサイズっていうのとインターレース画像を圧縮するって項目があるんだが
これどういう処理を意味してるの?
実際オンにして録画してみても容量も解像度も変わってないみたいだし
インタレがかかってるってことも変わらんみたい
どっかに詳細が書かれたヘルプが無いもんかな
ハーフサイズは入力の色形式が
RGB32のみってポインタ合わせると説明で出る
アマレココで画面取り込みする場合は解像度で適応されるよ
マウスオーバーで説明が出る
試しに使ってみたけどちゃんと縦横半分のサイズになって出力されたよ
にゃるる。
全然気付かなかったぜ
っつーことはYpbPr入力なキャプボじゃこれは利用出来んってことか。
正直フルHD解像度なんて要らんから小さいサイズで録画したかったんだが残念だ
503 :
名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:46:11 ID:69KjbrkO
アマレコTVでライブ機能を使うと320*240意外にリサイズ出来ません。
リサイズを別のサイズにするとAmaRecTVという表示になります。
ライブ機能を使う、映像調整をする、ともにチェックは入っています。
デインターレースは無効、処理モードは自動です。
先日までは出来ていたのですが急に出来なくなりました。再インストール等していますが改善されません。
どうすれば別のサイズにリサイズできるようになりますか?
Monster-XとFMEの組み合わせで配信したいんだけど、
PecaTV2他色々ソフト試したけど、CPU使用率20%くらいなのにカクカクする
アマレコTVなら改善するかな?
同じ状況でアマレコTV使い始めた人いない?
これ無料で使えるんですよ?
GV-USB
PSP-3000のS端子接続
PSPでは周りに黒枠が出来るのでクロッピングしながらキャプチャーしているのですが、映像がプルプル震えてしまいます。
デインターレースが原因だとは思うのですが、Justin.tvにて配信をしているのでインターレースは解除したいです。
直す方法がありましたら教えてください。
プレビュー時はアスペクト比いろいろ変えられるんだけど、
録画後のファイルが全て指定なしに戻っちゃうんですがなぜですか?
わからない
そういう仕様?
511 :
名無しさん@編集中:2010/12/15(水) 04:03:43 ID:C90c/XMM
2.00来てるじゃん
2.00だけ1秒に一回ぐらい一瞬カクつくな・・・
DivXでキャプ悪くないな・・・
AMV2よりデコードは1.6〜1.7倍くらい時間かかるが
ファイルサイズは驚異的に小さい
ハードディスクに負担かけたくなければこれも十分アリか
ハイビジョン可逆キャプに余裕の速度のHDDが、今じゃ1Tでも8000円以下で買えるのに、
ハードディスクに負担も糞もねーだろ
1TならAMVでもUtvideoでも6時間以上のぶっ通し可逆キャプ可能だ
どうせCMカットとか編集エンコが必要になるんだから、
HDDを気にしてわざわざ劣化必至のDivX使うなんてアホ専だろw
逆に言えば1Tでもたった6時間しか録画出来んとも言えるわけで
6時間なんてちょっとエンコさぼってたり家をしばらく空けてたりしたら
すぐ容量オーバーのレベル
そこまで気にするほど画質が落ちるわけでもなし、気軽に運用したけりゃDivXでも
全然イケると思ったよ
ハイビジョンのキャプ受けで、受け後編集もなし本エンコもなしそのまま使うのがメインなのかね?
それで「HDDに時代遅れの心配(笑)」までして「キャプ受けHDDにそのまま大量保存?」か?w へぇー
そのためにアマレコTVにDivXなり直接使う(笑)ってかよ....そりゃぁアンタのご自由に、だけどさ
そういうのがいいのなら、HDMI入力から直接h264出力するエンコーダチップ内蔵のキャプカード使えよ、って話だ
ちょっと高いくらいの値段でいくらでもそれ用のカードやUSBタイプがあるし、
HDDだけじゃなくCPUまで低性能で間に合うので変な心配する必要もない上に、
可逆コーデックの活用のために無い頭を無理に使う必要もないw
そうですね
>>516 うんにゃ?再エンコして保存するよ?
そのためのソースとしてDivXの品質最重視設定でキャプるのも
まあ悪くはないな、てお話。そりゃ画質は多少落ちるがね。
ちょっと放置しとくとすぐ容量オーバーってのが気になるならアリ。
と、俺は思った。
自分の想定しない使い方してるだけで罵倒するってどっちが頭足りないんだか・・・
好きなだけ吼えさせとけばいい
いや、なんだかんだいっても馬鹿な使い方は馬鹿な使い方と言うしかないんだよ
まぁ、書いたとおりどうやるかは各自の勝手、カラスの勝手
何をさしてバカな使い方と言ってるのか理解できんのだが
単に画質より容量を取ってるだけだろ?
選択の問題でしかないよ。お前の運用の仕方からはかけ離れてる
んだろうが、人によって何を便利と取るかはそれぞれ
それを理解できてないのが頭が悪いと言われる理由。
容量も画質もそれにかかるコストも全部解決出来る明らかに
より良い方法があるんなら話は別だがね。
エンコ前の中間ファイル?
劣化ゼロの可逆を使うのが普通
容量デカいのがイヤだからって前提で話が始まってんのに
可逆をオススメする男の人って
しかも中間じゃなくてソースファイルの話だろうに
中間ファイルなんてエンコしたらごみ箱だろ
いちいち残してたら容量なんていくらあっても足りんわい
>>524 編集エンコの元になる中間の話してるのに、なにこの馬鹿w
527 :
名無しさん@編集中:2010/12/21(火) 23:06:58 ID:jjmL9acp
DVコンバータをもっているのだが、
可逆圧縮ファイル作れる?
DV-AVIしか無理かな?
>>526 いつそんな話になったんだ
>>513からの流れだろ?
最初からキャプするときのコーデックの話しかしてねえじゃないか
文盲なの?
だから中間ファイルだろ
キャプしたファイルはソースファイルだろ
変換作業していく間に最終ファイルの前に一旦別形式で
出力するようなのが中間ファイルだ
「中間」て言葉からそれは明らかだろ?
ソースはもうひとつ前のTSとかじゃないの?
DVDをキャプチャしたとしてキャプチャしたファイルがソースだったら
DVDは何になるの?
>>528みたいな低脳まで湧いてきてるんだなw
ずーっとDivX厨の
>>518に逝ってるのは、
アマレコTVでのキャプの出力に劣化がデフォのDivXなんか使ってそこから更に編集エンコ
なんてアホなまねはやめとけ、まぁ馬鹿がなにやろうが勝手ではあるが、
って話だろがw そんな簡単な流れも理解出来んほど足りないのか?
>>528
D3さんとしか思えない・・・
なんで録画でデインタレの項目消しちゃったんだろ
今時デインタレはエンコする時でも流行らないから
起動時の「ヘルプを見てね」っていうの出ないようにするには
一回ヘルプ起動すれば出ない気がする
みんな録画予約って何でやってんの?
ヘルプに載ってるショートカット使う方法ってすごく不便そうに見えるんだけど。
>>536 7-64bitだが、プロパティでxp-sp3モードで起動している。
>>538 普通こういう無圧縮ソースのキャプを前提にしたソフトってのは、
BDレコーダなどで予約録画した物、ゲーム機の出力、ビデオカメラ等の手製HD映像、ペイパービューの出力
なんかのPC取り込みに使うのだよ
542 :
名無しさん@編集中:2010/12/25(土) 01:35:33 ID:RgRQG8sW
保存先をルートフォルダにすると「スクリーンショットの保存先フォルダーが存在しません」って出てスクショできない
プレビュー画面をSCFHで取り込んで配信すると
配信画面が暗くなりかなり見難くなります。
なのでプレビュー自体の明るさを変えたいんだけど、Capture Device Utilityつかっても
すべての項目がグレーアウトして選択できません。
原因わかる方、他の方法でプレビュー画面の明るさを変える方法があれば教えてください。
キャプボはIntensity Pro
>>543 なんでSCFH経由させるのか知らんけど
ソースのガンマでも上げとけ
ガンマ上げてガマンします
これ起動させたまま休止状態からの復帰でwin7で初めてブルスク見たかも。SSDぶっ壊れたかと思った。
>>544さん
ご回答ありがとうございます。
他のウィンドウも取り込みたいのでSCFHを経由させています。
ソースのガンマ値をあげるとプレイ画面側が明るすぎになるので他の方法を探しています。
PSP3000→S端子→アマレコTVでキャプチャしてるのですが
アマレコTV上に映った画面をみると、拡大していないのですが少しぼんやりしてプレイし辛いです
キャプチャした動画を見直すとハッキリとしてるので出力は問題ないと思うのですが
今表示されている画面をハッキリさせる方法は無いのでしょうか?
PSPならHDMIでつなげなかったけ?
繋げない。コンポーネントまで。
LKV8000使えばHDMIいける
すんげー綺麗だっぺ
wikiのやり方で、キャプボはMonsterx-eでなにも映らないんですが、誰か教えてください。
モンペケXXやHDCAPPCIEみたいな
HDMIとコンポネ両方可のボードには、AD変換チップがオンボード
それはコンポネ入力のときだけ働く
それと同じ働きのAD変換チップだけ入れてるのがLKV8000 w
可逆圧縮を除くと
AMV2 4種類、AMV3 2種類 計6種類の圧縮方式がありますが
PV4のDV圧縮と同等画質なのはどのへんでしょうか?
標準圧縮は全てPV4より高画質?
タスクスケジューラとショートカット組み合わせて予約録画しようとしても
中々うまくいかないな・・・手間かかるし・・・
>>556 まーどのモードでもDV4以下ということはないだろうね
>>557 TVの予約録画をPCでしたいのなら、無駄なことはやめてPT2使えよ
アマレコのようなHDMIキャプは、BDレコーダなどと併用するのが常識
>>558 手持ちの機材でなんとかしたいのが人情ってもんでしょ
わざわざ追加の録画機材なんて買いたくないよ
しかもPT2みたいな品薄なものなんて。
手持ちの機材ったってw
もともと用途が別の機材を何も調べずに買うほうが単なる情弱
そんな物、無理矢理使おうとすると骨折り損のくたびれもうけだよ
ヘルプにやり方書いてある方法を骨折り損とまで言い切るか
アマレコの制作者も信用ねえなw
アマレコTVで、PSPの音声は出るんですが映像が出なくて困っています。。
使っているキャプチャはPCA-DAV2です。PSP-3000で、ケーブルはPSP S&AVケーブルです。
設定や試したこと。
1.ビデオキャプチャデバイスでUSB 2861 Deviceを選択している。コンポジット、S端子
両方とも試したがだめであった。
2.フォーマットは「w=720,h=480,fps=29.97,fcc=YUY2,bit=16」を選択している。
3.ビデオキャプチャに付属されているソフトウェア上でも音声は出るが、
映像が出ない。公式サイトから最新verやフォーマットををDLしても改善されず。。
4.PCを再起動してもだめであった。
心が折れそうです。何か原因がわかる方がいたらお願いします。
ここまで試してもダメというのは、ケーブルかビデオキャプチャが不良品かと思ってしまいます;
>>562です。
根本的なことを見落としていて解決しましたw恥ずかしいので言えません。
すいませんでした。
>>563 俺が箱○のコネクターをちゃんと刺してなくて困っていたのと同じくらいの
恥ずかしい失敗だろうということに5,000ペリカ
エスパーするとPSPの切り替えのボタンを5秒以上押してなかったんだろ
だいたい、そういう恥ずかしい話ほどFAQとして残すべきなんだよな
電源は入っていますか?みたいな
アマレコでAMV2を使って録画したファイルを直接WMVに変換する方法はないでしょうか?
WindowsMediaエンコーダーがインスコされていないPCなんて窓からステテコ
普通にくすのきHDTVのが画質いいな
>>568 ありがとう。
Mediaエンコーダーを落としに行ったら、「windows7には対応してないからExpression Encoderを使え」みたいに書いてあったんで
Expression Encoder入れてみたんだけど、コレで作ったWMVはPS3でうまく再生できないのね。
>>570 XPmodeじゃどうよ
HomePremiumだと無理なんだっけ
>>570 WMEは7でも使える
64bit使ってるなら64bit版落とさないとだめだよ
>>569 くすのきはフィルタ通すんだから当たり前の話だ
574 :
名無しさん@編集中:2011/01/06(木) 13:53:33 ID:BCV0d3es
PS3→HDMI→キャプボ→アマレコTV→FME→ニコ生
アマレコTVやFMEには映っているのに
ニコ生にはアマレコTVのロゴ画面しか映らない。
しかもFMEにInvalid Primary FMS URLと表示されてスタートできないです。
これはどうしたらいいの?
OS:WindowsXP SP3
アマレコTVのVer:2.00a
ビデオキャプチャデバイス:Monster-X BDA Analog Capture Secondary
オーディオキャプチャデバイス:Monster-X BDA Analog Capture Secondary
キャプボ:Monster-X2
キャプチャー対象:PS2 D端子
---------------------------------------------
質問です
間違えて送信したOTZ
PS2の音声が出ません
キャプボの問題を怪しみましたが、MONSTER-X2付属のキャプチャーソフトでは問題なく起動
また、アマレコTV自体の問題も怪しみ、デジ造を使って動作を確認したところこちらも問題なく起動しました
入力端子はComposite、オーディオ入力は自動、クロックを使うはON、レート等はwikiにあるとおりに設定をしました。
一回だけ問題なく起動できたのでNGというわけではないと思うのですが・・・そのデータが飛んでしまった
質問があります、お答えいただけると幸いです。
偶然にも577とほぼ同じ構成なんですが、
OS:WindowsXP SP3
アマレコTVのVer:2.00a
キャプチャーボード:Monster-X2
XBox306(1080i、HDMI)をキャプチャーしたく
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki に乗っていた情報どおり
ビデオキャプチャデバイス:Monster-X BDA Analog Capture Secondary 入力端子:Svideo
*w=1920, h=1080, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16
オーディオキャプチャデバイス:Monster-X BDA Analog Capture Secondary
*sample=48000, bit=16, ch= 2
オーディオ入力:tuner
に設定したんですが、プレビューを表示させようとすると画面が1フレーム目だけ
表示された後、その画像のまま止まってしまいます。音声は正常に出てます。
録画をすると、プレビューは1フレーム目の画像のままですが、正常に録画できました。
Monster x2に付属のキャプチャソフトや、ふぬああを試したところ正常にプレビューされました。
上記以外の設定としては
ビデオレンダラーの設定項目全部、デインターレースの設定全部
処理モードの設定全部を変更して試しましたが症状の改善は見られませんでした。
プレビューを正常に表示させるためにはどうしたらよいのでしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
他のバージョンは試してみたのかい?
XBOX306だからじゃないか?
MonX2とアマレコでHDMIキャプするのに入力端子がSVideoで音声はTunerってなんかおかしい気がするけど
半人前のXBOX360だな
583 :
579:2011/01/10(月) 14:40:21 ID:h5gWl7lq
進展があったので報告します。
なぜか録画ボタンを押すとプレビューされるようになりました。
しかし録画をストップするとまた静止画に戻ってしまいます。
585 :
579:2011/01/10(月) 22:14:01 ID:h5gWl7lq
>>584 あなたが神か!!!!!
EISTとC1EをOFFにするとプレビューが見れるようになりました。
以前にもこういった事例があったとしたらすいません。
休日中ずっと頭を悩ませてたのですごく助かりました。
ありがとうございました。
MonXスレのテンプレ…
IntensityPro使っていて、最新版アマレコで不具合出た人いない?
v101辺りの旧型アマレコだとさくさく動いて非常に安定しているからそんなに困ってないんだけど・・・
プレビューしてるとどんどん映像がラグッて止まっちゃうしろくに録画できない。
クロック切るとプレビューだけは出来るようになるが録画は無理。
どのファームウェアやドライバ試しても駄目だからIntensityの不具合じゃなさそうだ。
589 :
名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 18:42:27 ID:851WOC/8
>>587 2.00から同じ症状が出るようになった。
1.15までならまともに動くからとりあえずは使えるけど。
590 :
名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 21:14:48 ID:OS5FJDOH
突然ですが、質問させていただきます
PS2の実況動画を作りたく 必殺!捕獲術 製品型番SD-USB2CUP4
を購入しました
アマレコTVを VIPで初心者がゲーム実況するには に掲載されている通りに設定し使ってみたのですが、
return:HRESULT=8007001F(FAILED)システムに接続されたデバイスが機能していません。 code:mpMediaControl->Run()
と表示され、映像も音声も出力されません
OS:windows7
アマレコTV:200a
設定をいじってみると、オーディオキャプチャデバイスを使わないにすると映像は出力されることがわかりました
なので、オーディオキャプチャデバイスに問題があるのかな?と思いましたが、自分には解決法がわかりません。
どなたか、教えてくれませんか?
長文すいません
設定たぶんコーデックあたりをいぢりすぎるとプレビューは問題ないが
録画してwmpとかmpcで再生すると途中でスムーズに再生できなくなるなる時あるね
その時でもgomではいけるけど
GOM(笑)
男ならゴム無しでイケ
>>587 Intensity Shuttleで似た症状でたけど録画は問題なかったなぁ。
プレビューだけ止まる感じ。
取り合えず、クロックをオフにしたら今のところ問題ない。
最近ドライバーも更新されたからその影響かも知らないけど、そこまでは検証してない。
595 :
名無しさん@編集中:2011/01/13(木) 20:32:50 ID:bHHcVh+1
win7 64bitでアマレコTV使うならXPモードを使うって認識でいいの?
xpモードなしでアマレコは動いたけど、映らないし音声も出ないんだ。
半年ROMれと言いたい
2.00a、IntensityProでクロックをオンにして使ってみてるけど
特に不具合は無いな
>>587 うちもwin7 64bitでIntensityProだけど、2.00からはクロック切らないと、まともにプレビュー出来ないね。
それでも1.15の頃より重くてまれにドロップ発生するから、すなおに1.15使ってる。
600 :
>>577:2011/01/14(金) 20:19:42 ID:mAW767g6
>>600 オーディオ入力は「Line(2)」にしないと。
おおおすげぇえええ
保存できないFLASH録画でキタァ^0^
603 :
>>577:2011/01/14(金) 23:59:07 ID:mAW767g6
>>601 すみません。書き忘れてました。
Line(2)は選択済みです
>>603 設定画面キャプって晒してくれたらみてあげるよ。
605 :
>>577:2011/01/15(土) 00:29:38 ID:A87N838C
>>605 音が出ない件とは関係ないかもしれないけど,
PS2でD端子だよね?
なんで入力が Tuner になってんの。Compositeでしょ。
それから解像度とfpsがおかしいような。
w=720,h=480,fps=59.94だと思うけど?
607 :
>>577:2011/01/15(土) 09:48:44 ID:A87N838C
>>606 正直それで写ったから固定しただけかmry
指摘された点を直しましたがやはり音とは関係ないようです
608 :
>>577:2011/01/15(土) 15:22:05 ID:A87N838C
すみません。解決しました。
何故かシステムファイルの三回目のリセットで音がでるように
頼むから2回目で成功してくれ。
お騒がせしました
今GV-USB2を使いフォーマットw= 720, h= 480を
704x360にクロップしてXvidでテレビ録画してるのですが
640x360に変更しながら録画できますか?
ふぬああ(笑)
もう古色蒼然しすぎて、とっくに終了したソフトだろw
つーか、俺も3年間以上お世話になったけどな
俺はふぬああをビューアとして使ってる。シンプルすぎてビューアにちょうどいい
>>614 だからふぬああとffdshowでできるっつてんだろ言わせんな
ふぬああ(笑)と言うんならアマレコでやる方法書いてやれって意味だろ
お前等の態度が気に食わないから教えてやんない
>>615 部長・・
こんなところでなにやってんですか・・・
620 :
名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 13:25:36 ID:XRFUnBzt
480p -> 捕獲術が480i化 -> PC
というふうに読めるがよくは知らん
>>620 価格見ると成功例も書いてあるから、何度か最新ドライバーをインストールしてみては?
わからん
monx2 で アマだけ音が出たり出なかったり
確実にいえるのはアマ起動して音でなかったら
付属アプリかmxcapを一度動かしてやるとアマからも音が出はじめること
そうなれば他のソフトは終了しても大丈夫
>>621-623 dです
メーカーサイトに最新ドライバが配布されてないかチェックしてきまつノシ
しかしハード、もしくはドライバーの問題だとしたら酷いですね・・・
480p対応を売り文句にしておきながら480pでキャプチャーできないとか
一歩間違えれば詐欺罪です(´Д`)・・・
>>625 稀によくあることですw
私が買ったIntensity Shuttleは仕様に480pと有るのに、ドライバーが対応したのは今年に入ってからw
>稀によくある
ワロタ
稀によくあるネタだろ
図解
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
4/32とか、稀の基準がすげぇな
たまにあるぐらいだなw
希によくある,に突っ込んだら「2chに居てブロント語もしらねーのかよ」
と叩かれたな昔……。知ってて当たり前のように言う奴もどうかと
思うが,とりあえずブロント語録はおもしろいってことは認める。
XP32bitだけど、起動すら出来ない
なんだコレ orz
AMVコーデック インストしてAmaRecTV.exe(Ver2.00a)起動すると「ヘルプみてね」と出てOKの後
速攻エラーで何も出来ない。
「問題が発生したため、AmaRecTV.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」
となってしまう。
ウィルスソフトを無効にしても同じ
何が悪いんだ・・・
あれ?
amamix.exe起動したら、AmaRecTV.exeも起動できるようになった
でも、終了時には必ずエラーが出る
なぜだ・・・
彼岸花・・・
なんとかエラーも出なくなり
音でないとか思ったらレコ側でHDMI音声出力してなかったり
画像に横線ノイズがバリバリに出るじゃないか!と思ったが回避出来て
やっていけそうです(^^
一人相撲乙
可哀そうだろ、行司くらいしてやれよ。
OS:Win7 64bit
CPU:i7 860
メモリ:8GB
キャプボ:MonsterX2
気にならない程度なのですがやっぱり気になるので質問です。
録画の時にたまにプレビューがブレてしまうことがあって困っています。(インターレースとは違います。)
そのまま録画した動画もブレてしまいます。
色々アマレコTVの設定を変えてみましたが何も変わらず。
録画先のHDDもC以外を選択してますので速度は問題ないはずです。
他のキャプチャーソフトは一切ブレなかったのでキャプボ、分配器、GS側にも問題ないはず。
なら他のソフト使えって話になりますがアマレコTV便利過ぎて離れられませんw
どうしたら安定して録画出来ますか。ご教示願います。
アマレコの本家本元HPに問い合わせ汁
そのほうが早い
アマレコTV1.15aを持ってる人がいたらうpして欲しいですorz
ぐぐれ
>>642 あったらここに書き込んでないですorz
>>644 641です。ありがとうございます。助かりました!
横から頂きました
fps下がるわ黒画面のままだったり今回はひどいわ
グラフ2(プレビュー)のクロッピングってプレビューだけじゃなくて、録画したものに適用されるものなの?
640x448とかになるんだが
しかも、クロッピングした方が画質がいいのはなんで何だ…
誰か初心者の俺に説明してくださらないか
2.00aは博打
俺の環境だと2.00aで特に不具合感じないけどな・・・・
ここまで不評なんだし早くバージョンあっぷしてくれればいいのに
650 :
名無しさん@編集中:2011/01/28(金) 19:00:57 ID:HqV/Q2H+
本人が不具合認めてないからなんとも
うちでは動かないから使ってないけど
うちでは2.00aで特に問題らしきものは起きてないなぁ
環境依存っぽいからなんとも言えぬ
俺とこでも2.00a全く問題なし
まあPCは色々あるわな
すみません、起動時のポップアップを非表示にしたいのですがやり方を教えてください。
たぶん、シフトキー押しながらOKを押す
それか設定画面でヘルプ押す
開発者の中の人には期待してないけどアマレコTVは期待してるよ
「うちの環境ではその不具合は発生しないですね」
キャプチャデバイスが糞だったりwindowsのUSBドライバにバグがあったり色々めんどくせえからな
どなたかお助けください。
Win7 64bit、i7 860、4GB、MonsterX2
wii→D端子→MonsterX2→アマレコTV→FME→ニコ生
と接続しているんですが、アマレコでゲーム画面が表示されていても
FMEにはプレビューされません・・・ロゴが出ます。
アマレコは先に起動しています、アドバイスお願いいたします。
>>660 はい、何度か再起動してみたんですけどFMEプレビューにはロゴしか映りません・・・
スペック不足なんでしょうか・・・?
>>661 そもそも、ライブ機能を使う設定してないんじゃねーの
>>662 いえ、「ライブ機能を使う」にはちゃんとチェックが入っています。
フレームレート 30、リサイズ 512*384 です。
wii→D端子→MonsterX2→アマレコTV→FME→ニコ生の前に
PSP→D端子→SD-USB2CUP4(必殺捕獲術)→アマレコTV→FME→ニコ生はできていました。
さっぱりわかりません・・・
64bit OSなんて捨ててしまえ
Monster X2て4GBメモリ積むと問題起きたような
>>664 うろ覚えで書くなよ。4GBまでなら問題ない。
そーなのか?
キャプチャーカードに乗ってるチップの制限で4GBだろ
XPの32bitを使っています。
sd-usb2cup4でPSPの映像を出力する為、SerialDigitalにしたいのですが、勝手にYRYBYに変更されてしまいます
再起動すればしばらくは行けるんですが、どうも他のソフトが動いたりするとどうしてもYRYBYにしようとしやがります
どうすればいいんでしょうか
2.00a使ってるんだけど、これプレビュー切る方法ある?
BIOSで「省電力設定を切れ」とさんざんこのスレで見かけましたが、自分はGIGABYTEの
マザーボード EP45-UD3R を使用しています。具体的にどの項目がそれに該当するのでしょうか。添付
されていたマニュアルを見てもわかりません。ご教示いただけないでしょうか。
自作PC板の初心者スレへどうぞ
X58買っておけばそんな項目一つもないのにね
>>671 C1E Disabled
ASPM or APMC Disabled
L0,1 State Disabled
Intel C State Tec. は特に問題起こすほど寝起きが悪くないからお好みで。
VistaかWin7なら電源管理も弄っとけ。
>>673 あるよバカw
ちなみにPCIEのL0,1 Stateは、ゆめりあベンチで2割ちょっとの差がでるほど影響力ある。
PCIには関係なさそうに見えるが、サウスブリッジまでの接続がPCIEだからモロに影響あり。
マザボによってはIntelならDMI、AMDならSBと、ノースのPCIE、サウスのPCIE、個別に設定項目がある。
>674
ないだろ
>>676 君の使ってるマザーには無いって事?
見つけられないのは別として
該当する項目言ってみ
EIST
まぁ、君のマザーには無いんだったらそれでいいよ。
誰も困らないから。
ウチのX58Extreme6にはC1EもSpeedStepもC-STATEもAPMCもあるよ。
SpeedStepがEISTの進化版だっけ?
確かこれがOSがコントロールするやつでC1Eってのがハードウェアが勝手に寝るやつだよな?
C1Eは確かに引っかかりを感じるから切ってる。
C-STATEがコア毎の電力コントロールで、これ入れとかないとファンが煩いから入れてる。
APMCがPCIeのL0s,L1だな。
780GのPCでこれ訳解らなくて入れてたらHDDベンチが異常に遅くてそういう物だと知った。
Win7なら電力管理で切れるけどXPだとOSからは切れない(常にオンでも切れない)から最近は真っ先に切ってる。
製造元言われても省電力させる項目を言えばいいことなんじゃね?
MBの有無決め付ける偏見や遠いところに勝手に行くなよ
EVGAと間違えた
むしろ電力管理系の設定のないというそのX58マザーボードの型番を教えてくれよ。
アマレコってコマンドラインオプションないの?
コマンドラインオプション(笑)
そんなものが高級と思い込んでるアホかw
高級ってなんだw
単なる使い勝手の問題だろ
どんなオプション付けたいの?
前回終了時の設定で起動するけど、プリセットをあらかじめ指定して
起動させるなんてのがあったらいいな。
そんなもののためにわざわざコマンドラインオプションにするなんて池沼みたいなデザインは、
このソフトの開発者がやるわけがない
恥ずかしすぎるw
普段リモコンで起動させてるんだけど、最初からフルスクリーンで起動とか出来るとちょっと便利
むしろ設定毎にショートカット作れるからコマンドラインオプション使えるほうが便利なんだがなぁ。
>>663です
wii→D端子→MonsterX2→アマレコTV→SCFH DSF→FME→ニコ生
にしたらいけました!
マルチディスプレイなのであまり今までと変わらず実況できました。
プリセット1クリックがそんなに手間か?
コマンドラインオプションのないフリーソフトなんてだしのない味噌汁みたいなもんだな、プゲラッッチョ
Ver2になって重くなったな
696 :
名無しさん@編集中:2011/02/05(土) 18:07:46 ID:f8btvcN/
質問です
アマレコver 2.00にしたら1.11の時は黒い縦線が消えたのに黒い縦線が消えません・・・
ちゃんとホームページの設定方法に合わせましたが、直らずに困っています。
誰か教えてください
起動するとPALになってプレビューできない時があるなぁ
NTSCに切り替えれば映るけどなんでリセットされるんだろ?
ノーマルスカパーを録画してるんだが
がっかりするほどインターレースがひどいな
ましになる設定とかあるの?
インターレースはインターレースだと思いますが
ひどいインターレースとひどくないインターレースは
どこが違うんですか?
説明不能なんですね
今時インターレース解除再生も出来ないタコなんだろ
単なる情弱w
アマレコのせいじゃないw
704 :
名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 00:38:29 ID:5pthFpAe
プレビューは綺麗だけど録画が汚い
EVRでプレビューしてる人っているかな?
EVRでプレビューすると、周期的(17秒毎くらい)に映像が縦に振動してて、レースゲーやってるとスローモーに見えてやりにくい。
録画したファイルは正常に再生される。
このソフトだけじゃなくてPeCaTV2、あかねでも同じだからアマレコが悪いわけじゃなさそうだけども。
何か知ってる方いませんか?
環境はWin7,i7 860,4GB,ラデ5770,DN-PHVC626
情弱かつ頭弱だと救いようが無いなあ・・・
ガ ン バ レ !
>>706,707
まともに会話できないなら黙ってろよ
>>705 説明メンドクセーからPS3か箱○か知らないけど720pに固定しろ。
PS3なら720pと480p以外のチェック外して、箱○なら720pにしろ。
どうしても1080iでやりたきゃCatalystControlCenterのインタレ解除でググれ。
>>708 お前はここでコーデックを1から説明しろと?
>>708 マトモの会話できないオマエが最初に黙れ
録画の画質なんてコーデックとPCのスペックでどうとでも変わる
>>709 情報足りなくて申し訳ない
そのようにしてPS3でHDMI出力720pに設定してますが
>>705の現象が起きます。
PS3をHDMI出力1080iに設定して
1080i(インタレ解除RPGモード)でプレビューがまともに表示されたので
むしろこれでいこうと思います。
なんでソフトをただで使わせてもらってるのにこんなに殺伐としてるの?
714 :
名無しさん@編集中:2011/02/08(火) 01:47:49 ID:oaHHn3sP
アマレコTVつかってSCFHから取り込みする方法はあるかな
>>715 普通にビデオキャプチャデバイスでSCFHを選択すればいいよ
なんでそんなことしたいのかわからんけど
最近potplayerっての使ってるけどおもしろいわ
インターレース解除&アス比変更した映像を低負荷でH264キャプチャできるし
正直SD画質で30分20GのAVIとか馬鹿らしくなってくる
718 :
名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 02:03:20 ID:RKevdvmj
Win7/64でVer2動かしてるんだが起動時のVista以降で〜のダイアログがうざいんですけど
出なくするにはどうすればいいの?
>>718 Vista以降で〜の後の文章読めないの?
720 :
名無しさん@編集中:2011/02/09(水) 09:35:33 ID:RKevdvmj
111に戻しますた
ダイアログのメッセージ通りにヘルプを読めば
お前さんの知りたい答えにたどり着けるって意味だったんだが。
何度調べてもどうにも理由が解明できないので、誰か助言をお願いします。
アマレコTVを使って、PSPのゲーム実況を行っております。その際、画面がどうしても通常設定より明るめになってしまいます。
アマレコTV自体で、明るさの調整などはできるんでしょうか?一応明るさの項目を弄れる場所を発見はしましたが、バーを動かすことができません。
他にも同じ質問をされている方を見かけましたが、どうにも分かりません。
説明下手で、申し訳ありません。どうぞ皆様宜しくお願い致します。
>>722 アマレコじゃなくてキャプチャデバイスの方を疑った方がいいんじゃね
>>723 コメントありがとうございます!
キャプチャデバイスというのは、MonsterXを使っています。
最初それに付属していたキャプチャーソフトを使っていましたが、それでは画面の明るさなどは簡単に調整できました。
なので、問題はアマレコなのかな。と思ったのですが……
>>724 本家の掲示板にCDU使えってあった気がする
>>725 コメントありがとうございます!
ご指摘通りCDUを使いましたら、明るさを調整することができました。
どうもありがとうございました。これで快適にゲームをすることができます!
すみません、プレビュー画面をソフトウェア上で90°回転させて1080*1920で表示させたいのですが
やり方を教えてください。
2.00aカスやな!
金返せ!!
言い過ぎたわ
他の人のボイスチャットの音だけ録音しないように設定することは可能ですか?
もしくはボイチャの音だけ消す方法があれば教えてください
キャプチャデバイスとマイクのみをミックスしましょう
>>732 ありがとうございます
設定のグラフ3・・・ですかね
試してみます
エスパーの人よんでー!
エスパーする
しいたけ→「個人設定」→「ボイスの設定」→ ボイス出力「ヘッドホンから出力」
スピーカー出力、両方から出力を選ぶと録音されてしまう。
あれ・・・違ったのかな
XBOXじゃなくてPS3なんですが、別の何かを買わないといけないとかだったりしますかね
ちなみに自分はボイチャ持ってないです
他の人のボイチャを聞きながら指示もらって撮影したいので
ゲーム上で聞こえなくするわけにはいかなく・・・
同じように、スピーカーからボイチャの音でないようにすれば良いだけ
ボイチャ(ヘッドセット)買って、PS3の設定だろ
スピーカーからボイチャの音が出てるのに、ボイチャの音だけキャプソフト側で
取り除くなんて無理だから
・・・ゲームBGM、効果音、ボイチャ全て同じ音声チャンネルだからね
ゲーム機の設定とか知らんがな
Mon-Xを使って、PS3のゲームを録画しています。
音や画質は問題ないのですが、何故か右側に黒い縁が出てしまいます。
クロッピングはしていないので、画面の大きさが変わっているということは
ないと思うのですが、いくつか試しましたがどのゲームでも同じ状態です。
どなたか直す方法わかる方、教えていただけないでしょうか・・・
740 :
739:2011/02/16(水) 16:45:28 ID:jGaaJUVW
書き忘れましたが、アマレコTVは2.00aです。
フォーマットはw=1280 h=720 fps=59.94 YUY2 bit=16
アスペクト比16:9、スキャンモードアンダースキャン
クロッピングはすべて0です。
>>740 アス比指定なしでいいだろ
それでも、ふちがあるならソフトの仕様かPS3の仕様かキャプボの仕様だ
743 :
739:2011/02/17(木) 19:45:11 ID:/jHZtpPq
>>741 今試してみましたが、指定なしでも同じでした・・・
>>742 そういう手が!試してみます。
回答して下さった方ありがとうございました。
744 :
名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 14:05:08.74 ID:f7dna56n
すみません質問です
2.00a使用しています。
PSP→D端子→SD-USB2CUP4とつなげていますがアマレコTVのプレビュー画面内のゲーム画面が横に二つ並んでしまっています
同じ画面が二つです。
最初は一つだったのですが二つから元に戻りません
どうしたら一つの画面になりますでしょうか?
きっと3D表示なんだなw
746 :
名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 14:49:46.09 ID:f7dna56n
冗談じゃなくほんとに困ってるんです・・・ごめんなさい笑えない
入力端子の所変えてもどうしようもないし
ちなみにOSはvistaです。
エスパーに頼む
>>744 ウチではその事象は発生しないので、PSP、PC、USB2CUP4が壊れてると思われます。
どうせモンハンキャプってニコ生とかでしょ。
インターネッツの帯域無駄遣いなので諦める方が良いでしょう。
749 :
名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 15:46:48.62 ID:f7dna56n
直った
壊れてもないしニコ生でもないしモンハンでもない
たいしたことしてないのに直ったってのに
お前ら どうせ〜 とか言ってわからないのな
可哀想なおつむしてんだな
750 :
名無しさん@編集中:2011/02/20(日) 15:56:06.48 ID:1mbKgKdN
直ってないのに強がらなくて良いんだよw
寄り目にして見たら立体に見えるだろ
3D対応機種買わずに済んで得したな。オメ
むしろ、その二画面表示、おもしろそうでやってみたいわ
解決したなら、原因書いてくれ
自分で試してみたい
直ってないから書ける訳ない
もう次スレいらんな
腐ったレスに腐ったソフトウェア
終わり終わり
756 :
名無しさん@編集中:2011/02/21(月) 00:46:32.40 ID:MRZh6evy
直ってないからって腐った扱いかよw
俺のは腐ってないし
なんだよ、こんなに安定で使い易く猿でも使えそうな簡単なソフトも使えなくて
逆切れまでしてる超絶アホ
>>755まで沸いてるのかよw
猿以下じゃん
つーか世の中広いもんだなw
1.15aを持っておられる方いただけませんか?
>>760 サポート絡みかもねぇ。
一応コーデックのラインセスを売って商売やってるわけだし、
中途半端なことやりたくないんだろう。
未だに作者自らVistaと7には完全対応はしてないとか掲載するくらいだし。
完全主義者なのかもな。
1.15aを今使うメリットって何かあるのか?
問題なく動いてる人は疑問に思うだろうが、2.00以降を使うデメリットがあるから1.15aを使う
環境によっては全く使い物にならんのよ
2.00系は起動時の自動認識がウザいんだよね。
あれのせいでデバイスが行方不明になる。
なんで個別にピン設定保存してクリック一発で変更できるのに自動認識なんか回すんだろ。
>>762 ラインセス?
フリー系のスキーヤーか?
まぁコーデックの販促するためのサービスとはいえ、
これだけいいソフトをタダで使わせてくれてるんだから
あんまり文句は言えんな
バージョンは1.15aが一番安定してるんかねぇ
環境次第としか言えない
いろいろ試して環境にあうバージョンを探すしかないよね
二次配布おkだから人に頼んで貰えって事さ
誤字に対してのみを指摘する人がいるからこうなっちゃった
メ凡
木又しのラインセスゥ
>>773 >誤字に対してのみを指摘する人
そういうカキコしか出来ないかわいそうな無能だから
スルーするのが一番だね
アマレコTV使うようになってからふぬああ使わなくなったな
ロゴも我慢できるし、いいキャプチャソフトだな
ロゴ我慢するなら他のコーデック使えばいいのになぁ
買ってやれよ
ロゴ入りのまま使ってる厨がいるのか?w
千数百円も払えない貧乏ならUtVideo使えよ
ただ、AMV2の方が速いけどな(エンコするとき
可逆をデコードする処理がかなり軽い)
そこはHだろ
Hfufulvでいいだろ
軽さ、圧縮率、マルチコア対応、日本人作で説明が分かり易い
どれとってもUtVideo>>>Huffyuvだな
UtVideo、なんでか設定変更しても設定が戻るんだけどなんで?
>>783 Global Configuration
ありがとう
使用OSはXP、キャプボはGV-MVP/RX3 映像は一応出てる。
オーディオデバイス選択でキャプボからの音を取り込もうとすると音は鳴る事は鳴るがかなり歪む。
キャプボ付属のmAgicTV上では音は正常に取り込めている。
あまラボを見るとRX3の音声入力と相性が悪いとの事だけど
このスレの過去ログ等を見る限りRX3上で使えてる人も居るようで、
もし使えてる人が居たら詳しい環境や設定教えて頂けないだろうか
ライブのリサイズを512x384にするとFMEとか他のソフトに出力されるんだけど
他のサイズにすると強制的に512x384になってアマレコのタイトルスクリーン(ボールが弾むやつ)
になってしまうんだけど対策分かる人いますか?
今までもこの症状が出たことはあったけどPCを再起動したら直ったのに
今回はそれでも治らなくなってしまいました
非常に困っているので何か知っている人がいたら教えてください
書き忘れましたがwin7です
>>786 相性悪いと言われてるのになぜ他のデバイスを使わない?
音入力だけオンボのサウンドデバイス使えばいいだけ
アマレコでの設定変更も簡単だ
入力だけなら今時オンボでも別刺しボッタクリサウンドカードでも
ほとんど差なんか分からんぞ
相性問題ばかりは正直言って諦めろとしか言えんが
「〜なら使うなよ」「〜なら他の使えよ」しか書けないなら黙っときゃいいのにな
お前の糞つまんないカキコの方がよほど黙っときゃいい内容だ
>>792 本当ですか?
そろそろと思ってたししてみようかな
794 :
787:2011/02/27(日) 02:04:58.10 ID:/iU6/vq/
今試したら直ってました
わけ分からん
アマレコを先に起動しないとだめだよ
796 :
名無しさん@編集中:2011/02/27(日) 15:26:08.33 ID:/iU6/vq/
>>795 それは心得てるんですが
それでもたまにだめになるんですよね
イヤホン片方からしかゲーム音聞こえないんだけど設定どこかわからない・・・
再インスコした方が早いか
798 :
名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 03:26:00.68 ID:0lx30xAf
スカイプで画面共有しようとしたらアマレコTVと画面に出て普通に画面共有ができません
どなたか解決方法知りませんか
普通にしりません
バッファじゃないやアロケータだな。
近鉄バッファローズ
どなたか1.13をうpして頂けませんか
ぃゃょ
MonsterX-iで115と200aでフォーマットの設定でfpsを書き換えると(59.94を29.97に)プレビューが全体表示されないんだけどなんでだろ?
111使ってたときはヘルプにもあるように書き換えても問題なく全体表示されてたんだけど、115と200で試したら2つとも全体表示されなくなっちゃう
きたあああああああああああああああああああああああああ
お兄ちゃん優しすぎ濡れた
よく見てみたら俺の設定がそのまんま残ってるな。
もちろん自分の環境に合わせて使ってね。
お兄ちゃん!
いっぱいアリガト!
俺からももらいました
812 :
名無しさん@編集中:2011/03/01(火) 19:31:11.70 ID:YYzfplxB
質問です
アマミキの設定でintensity shuttleのDecklink audioを指定しているのですが、
音が入力されません。(イコライザが動かない。)
アマレコTVではキチンと音声が出力されるのでキャプチャボードは問題ないと思うのですが、
どうしたらいいでしょうか?
OS win7 home 64bit
そういうことだ
対応キャプボに載ってないけど誰かHauppauge HD-PVRで動作確認した人いない?
無料なんだから試せ
キャプチャーしてゲームしてるけど長時間プレイしてると青画面ってのは困るな
一応キャプチャの最高解像度よりも落としてはいるけどもなにが原因なのか
あかねとか試してみるかな
どう考えてもキャプチャカードのドライバのせいだろ
818 :
805:2011/03/05(土) 08:27:36.80 ID:Lz4QHfCn
他で聞いてみます
画像キャプチャの保存フォルダの設定はどこですればよろしいの?
動画の下じゃ駄目なの?
720x480で30分1GBくらいでキャプチャしたいんだがどうすればいいの?
もうここも終わりやな
尾張名古屋は城で持つ
>>817 キャプチャのドライバー入れ直したりPCIのレイテンシ上げたりとかもやったんだが再起動したりするんだ
825 :
名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 16:04:56.13 ID:kV11rnO4
PS3を分配しアマレコでキャプってるんですが
緑色の線や緑色の画面になってしまいアマレコを再起動しないと復帰出来ません
分配器や配線に問題はないと思うのですが対処方法あれば教えて下さい
>>825 どこかに問題があるので、それを調べて正しく直してください
>>824 Windowsのページファイルを使わない設定にしてるとブルスクになるよ
>>825 緑色画面は信号が弱かったりノイズが載って正常に受けられなかったときに出やすいんで、途中経路が原因だと思う。
ためしに一度分配なしでケーブル替えながら直に繋いで試してみたらどこが悪いか解るよ。
829 :
名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 21:36:04.09 ID:Pu6V82Tf
キャプチャソフトの問題ではないだろ
831 :
名無しさん@編集中:2011/03/09(水) 02:40:17.43 ID:33Peaqfh
>>828 ありがとうございます
セレクターやケーブル周りを探ってみます
>>827 使ってる筈だよ
と思いつつ一応確認して設定しなおしたら安定したよ、記憶にはないけど何らかの事情で無効にしたまま直すの忘れてたんだろうね
今のところ青画面出ないしこれが原因だったみたいね助かったよ、ありがとう
アマレコTV+FMEでPS3やXbox360のゲームプレイをユーストリームに配信してるのですが画質が悪いです
キャプチャーした動画には不満はない程綺麗で満足してますが
肝心な配信画質が・・・
この組み合わせのユーストリーム配信でオススメな設定があれば教えて下さい
PCスペックはギリギリラインです
キャプチャーカード SKYHD CptureX
os vista
cpu core 2 Quad Q6600 2.40GHz
メモリ 2G
回線は光です
宜しくお願いします
>>833 FMEの設定を
Format:H.264
Profile:Main (横のスパナをクリック)
Bit Rate:500
Output Size:512x288 (or 640x360)
にする
アマレコのリサイズを512x288 (or 640x360)にする
まぁこんなもんだと思う
835 :
名無しさん@編集中:2011/03/10(木) 13:15:03.72 ID:+fyq50vV
>>834 ありがとうございます
仕事が終わりましたら試してみます
>>834 早速試してみました
Bit Rateを500でやってみましたがブロックノイズが酷く携帯のムービーみたいな感じでした
Bit Rateを1800まで上げると綺麗になったのですが低回線のリスナーさんだと見れないらしいですね・・・
ちなみにフレームレートは30fpsです
やはりスペック不足ですね
ありがとうございました
>>836 いや、俺の書いた設定、H.264:MainならBit Rate500でいけるはずだけどな・・・
>>837 レスありがとうございます
その設定でやってみたんですがボケボケの画質だったのでBit Rateを1800まで上げてみました
スペック不足か回線が悪いんですかね?
今のところ配信中の画質は安定してます
どうせ解像度が馬鹿高いとかそういう落ちだろ。
まだその話続ける?
最後ですが
ユーストリーム配信中に録画した動画とリアルタイムで流れた映像は画質や処理落ちなどまった同じ状態でしょうか?
録画した動画は画質も綺麗で処理落ちもないので同じ状態で配信されているのか
それとも配信中の映像は処理落ちやノイズなどあるのか気になりまして
>>841 そりゃ、配信したのまんまだよ
ストリームを保存してるだけだからね
教わった通りの解像度で1800bpsなんて、回線の無駄もいいとこだな
なにそのアナログモデムw
845 :
名無しさん@編集中:2011/03/11(金) 09:27:08.55 ID:Gk+yAw/0
>>842 有難うございます
配信中のプレビューを見るとカク付いた状態で録画したものは正常に動いているのでどちらの状態で配信されているのか気になりまして
>>843 500でも見れない映像ではないのですがブロックノイズが酷いので画質を重視すると上げるしかないので・・
ビットレート500とかどんだけ糞画質配信だよw
PS3のFPSゲーム配信してるけど800*450のビットレート2000でめっちゃ高画質配信してるわ
この程度で見れないような糞回線の人は自分の環境を直せばいいだけ
配信厨はどこいってもウザいな
配信なんてどんな高画質だろうと高が知れてるので見れればいいわ
マルチすまん
録画設定でUTvideoのULY2の設定を変更しても反映されないんだけど
(「論理プロセッサ数を〜」「インターレース映像として〜」とかをチェックしても
OK押してもう一回設定押すと元に戻ってる)どうすれば変更できるの?
ニコ動なら分かるがユーストでBitRate500はキツいだろ
1000前後ないとブロックノイズ出まくりじゃない?
FMEのh.264エンコーダの設定は動きに弱いからな……
すいませんアマレコTVで映像をDivxキャプチャしているんですけど
音声の Lame MP3 のビットレートを変更できませんか?
現在128kbpsになってます
エロい方よろしくお願いします
それアマレコの話じゃないじゃん?
>>853 レスどーも
そうなんですが、アマレコ録画設定の関連で
どこかに選択できるところあるのかと思いまして
LameはCBR128kbps固定という認識でいいんでしょうか
アマレコTVを使ってテレビゲームの実況動画を撮りたいんですが、ステレオミキサーを使うことはできないのでしょうか?
設定の 設定1(デバイス)でオーディオキャプチャデバイスのほうを ステレオミキサーにすると、再生される音もステレオミキサーの音になってしまうわけなので、普通にゲームやると音楽が酷くループされます(エコーといった感じでしょうか
グラフ3でマイクの音をステレオミキサーにしても自分の声が入らなくなります。
もちろん、マイクミュートは解除済みで、PCゲームを以前 実況放送していたのですが、そのときはしっかりと声聞こえてたらしいのでアマレコTV以外の設定は問題なしかと思います。
アマレコTVで一度にステレオミキサーを使って ゲーム音声、マイク音声ともに録画したいのですが・・・。
アマミキというのもあるみたいですがそういうのは使いたくありません。
せっかくステレオミキサーが内臓されているので。
できます
>>856 詳しくやり方を教えていただけないでしょうか?
>>857 私がYahoo!知恵袋で回答した方法では駄目でしたか?
アマレコTVのミキシング機能を使うと書いたのですが。
Yahoo!知恵袋の方でも同じ質問をされていた方ですよね?
>>858 そのとおりですw
>>859 ありがとうございます。
PCの音 という項目では何も選択しなくていいのでしょうか?
んー・・結局 簡単にゲーム音とマイク音撮れればいいんですけど、それは"ステレオミキサー"を使う方法ではないですよね?
>>861 ありがとうございます。
アマレココのほうでは "ステレオミキサーを使って"ゲーム、マイク同時録音ができたましたが、アマレコTVではステレオミキサーを使って録音はやはりできないんでしょうか?
どうしてもステレオミキサーを使いたいわけではないのですが、心残りがある感じで、はっきりステレオミキサーが使えない。
と納得できないと もやもやするというか。。
865 :
名無しさん@編集中:2011/03/15(火) 12:14:15.41 ID:As2dNIc/
return:HRESULT=8007001F(FAILED)システムに接続されたデバイスが機能していません。
code:mpMediaControl->Run()
というエラーが設定を変える度に出るんだが・・・
こうなるとPCの再起動でしか復帰出来ない
キャプボのドライバーも最新のものに入れ替えたりいろいろ試したんだが解決しない・・・
誰か助けて下さい
866 :
名無しさん@編集中:2011/03/15(火) 12:37:25.83 ID:PstGHvGw
キャプチャー画面では正常に映っていたんで、そのまま録画したら録画したほうは画面が反転して、全体的に緑がかった映像になったんですけど原因が分かる方、どなたか教えていただけないでしょうか?
intensity proを使っているのですが、サイトにかいてある設定をしても
映像が検出されないのですが、なぜなんでしょうか?
設定が間違ってるんだろうねぇ
Yahoo!知恵袋は紙!
864ですが、皆さんのおかげで理解することができました。
内臓型の"ステレオミキサー"を使うことは不可能。 ということでいいんでしょうか?
871 :
名無しさん@編集中:2011/03/15(火) 18:37:17.22 ID:jrjmVW7z
CDUいじっても明るさなんかの画質調整が変わらないんだが
HDMIでキャプってると駄目なんだっけ?
アマレコtvのマイク・PCの音の再生にチェック入れられるけど、それはどういうときに使うの?
870 872です。
一度にまとめさせていただきます。
【質問1】
864ですが、皆さんのおかげで理解することができました。
内臓型の"ステレオミキサー"をゲーム実況できちんと使用する事は不可能。 ということでいいんでしょうか?
【質問2】
アマレコtvのマイク・PCの音の再生にチェックを入れられますが、それはどういうときに使うのでしょうか。
ヘルプは読んで機能自体は理解しました。 ですが使いどころがわからなくて。
【質問3】
デフォルトでは、アマレコTVの下にあるステータスバーに書いてある Viewは720*480 でいいんでしょうか?
連続質問すみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
まずヘルプを最初から最後まで理解出来るまで試行錯誤しながら理解してこい
>>873 質問1
グラフ3タブで[マイクの音]でマイク、[PCの音]でステミキを選択すれば良い。
ただしハウる。エコーになる。録画した動画を再生すればそうなってるのがわかる。
質問2
音がきちんと入ってるか確認する時に使うことがある。普通はオフ。
質問3
普通はそれでいい。
>>875 本当に感謝です! ありがとうございました!
FMEとアマレコTVをあわせてニコ生などで放送する場合、実際の放送に反映するのは FMEの設定だけで、アマレコTVのライブ機能のフレームレート 画面サイズ設定は無視されるんですか?
>>877 最終的にはFMEの設定で放送される。
厳密に言えば,アマレコの設定が無視されるのではなくて,
アマレコTVのライブ機能で設定したフレームレート,画面サイズ
の動画がFMEに送られてそこでさらにFMEの設定に応じて
フレームレートと画面サイズが調整される。
アマレコ側の設定とFMEの設定を同じにするのがもっとも
無駄がない(CPU負荷的に)。
intensity proを使っているんですがVer2.00からは、クロックをON
にして使わないといけないみたいなんですが、どうやればONにでき
ますか?
>>880 言っている意味が分からない
Decklinkを既に選択している画像しか表示されないぞ
PCスペックOK
lightcaptureで映像の出力は出来るんだがアマレコではビデオキャプチャデバイスが見つからないと出る
解決策がわからない。誰かご教授ください
lightcaptureで検索したらなんとなくわかるが
使ってるハードの詳細くらい書くべきじゃねーの
本当に助言が欲しいならw
何故ハード名を書かないのか小一時間ry
マジレスすると設定ミスかUSBの接触が悪いぐらいしか思いつかない
アマレコTVってコピーガードに反応する?
古いビデオが録画できんのでキャプチャボード+アマレコTVを
試してみようと思うんだが、反応するならキャプチャボード買う
金が無駄になってしまうので教えて欲しい。
>>887 そうか…残念。
PCA-DAV2とか安いし良いかと思ってたけど
そう簡単にはいかないか。
コピガに反応するしないはキャプデバイス(ドライバー含む)側の問題だよ
アマレコとかふぬああとかは全く関係無い
全く関係ないということはない
キャプチャソフト側で検出するしないを設定してるものもある
少なくともアマレコとふぬああは反応しない
>>890 ということは、アマレコTVで使用できるキャプチャボードなら
普通に録画できる可能性があるということか。
ありがとう、もう少し調べてみる。
アマレコTVでゲームしてたら、突然音が出なくなった。
ボリュームは標準。ミュートでもない。
他の適当な音楽再生してみたら普通に音が出る。
録画を試してみると、録画開始と終了の音もちゃんと出る。
録画した動画を再生してみると、ちゃんとゲーム内の音声が出力されてる。
でもアマレコTV上では音声が再生されてない。
何だコレ、どうすりゃいいの。
とりあえずなんのキャプチャーボード使ってるか書こうか。
>>893 MonsterX3
付属のキャプチャソフトの画質がウンコ過ぎてアマレコに
コンポジとSビデオが安定しないんだが、どうすればいいのだ
composite→Svideoが延々とループするんだが
GV-USB2使ってます。
897 :
名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 01:12:19.80 ID:X5B4kuUw
アマレコで録画したファイルが破損して、「破損ファイルの修復」をしても直りません。
OS ・win7 home 64bit
コーデック ・huffyuv
録画終了と同時に、アマレコがエラーを吐いて強制終了。
できあがったファイルをgomやWMPで再生しようとすると、
ファイル読み込み中の青い円がずっと回っていつまで経っても読み込まれない。
HDDのアクセスランプもつきっぱなしです。
どうすれば、ファイルを修復できるでしょうか?
出来ますん
映像入力無しでアマレコで録画してしまうと再生できなくなるよ
900 :
名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 01:24:44.51 ID:X5B4kuUw
確実な事は言えないけれど、録画した映像の前か後に映像信号が入ってない状態で録画し続けているとか?
自分は映像入力信号ない状態で録画したらエクスプローラーで消そうとするとエラーがでるファイルが出来た事があります。
902 :
897:2011/03/27(日) 01:46:28.61 ID:X5B4kuUw
自己解決しました。
変なプログラムが動画ファイルを使用中だったみたいです。
タスクマネージャからデフォルトIME?っていうプログラムを強制終了したら
修復できました。
>>894 アマレコを再起動
違うキャプチャソフトを使ってみる。
ドライバ再インストール
これぐらいしか思いつかん
エスケイネットのドライバはマジ糞だよなぁ
GV-USB2を使ってPS3のゲームをプレビューして遊んでみようと思ったんだがインターレースというか横線というか画質がよろしくないというか。
デインターレース設定は自動に設定してみたんだけど、なんか満足にプレイできない感じです。
OS:Windows7 32bit
メモリ:6GB
CPU:intelCore i7
ビデオカード:NVDIA GeForce GT240/512MB
コンポジット接続しているから駄目なのかな?
>>904 どうぞブラウン管に接続して遊んでください
デインターレースは万能じゃないから仕方が無いな。
ゲフォはデインタレ性能が劣化してるからな
>>905 テレビでプレイすれば済む話だけどゲーム配信、実況とかやっていきたいからさ。
おもしろくないお前の配信なんか誰もみないからやめとけよ
つーかPS3をコンポジットでやるとかキチガイか?
>>909 面白さはおめーが決めつけることじゃないが
今時コンポジはないな
いくら面白い配信でも画質が糞だと観る気がしない
素直にHDMIキャプボ買いなよ
HDMIなら分配器も安いし、デインタレも必要ないしな
・・・え?
フルHDなら
えっ
ゑっ
ありがとう。
HDMIケーブルならあるんだが、HDMI対応してるキャプボって高いんですよね。
安くて何円くらいで買えます?
外付けでHDMI対応なんてありませんよね・・・。
外付けって書いてんじゃんw
920 :
名無しさん@編集中:2011/03/29(火) 01:55:07.20 ID:yL920oYI
外付けHDMIキャプチャー機器はないと思う
Shuttleがある
917には高いだろうし使いこなせないと思うけど
PCA-DAV2を使って録画しようと思うんだが、
オーディオキャプチャデバイスに USB EMP Audio Deviceがない。
これってどこかでインストールするのだろうか?
PCはXPを使ってる。
そうですよ。
うちのヘボPCでもHDMIで配信してる
こうまでゲーム配信とやらが一般化すると、自己顕示欲を満たせなくなるんじゃないの?
何か他をさがしなよ
トラフィックの無駄だからさ
さぁ今日もアマレコ使って配信投稿しよーっと
(;´Д`)ハァ・・・
(;´Д`)ヒィ・・・
(;´Д`)フゥ・・・
アマレコTVてRemoteJoyLiteに対応してますか?
(;´Д`)アァ・・・
(;´Д`)イィ・・・
(;´Д`)ウゥ・・・
もうここも終わりやな
(;´Д`)エェ・・・
(;´Д`)オォ・・・
2.00から腐ったからな
そうかな。普通に動いてるけど。
環境依存があるんだから
俺は動くけど
とか無意味
終りの始まり
マイクの音声とゲームのバランスがうまくいかない
皆はバランスどんな感じに設定してる?
いい感じでおk
始まりと終わりのプロローグ
答えようの無い質問するやつって馬鹿なのかな
どう言う回答を期待してんの?デシベルで言えば良いの?
(>_<)ガムバッテ!!
実況だの配信だので質問するヤツは
ろくなもんが居ない
〜^ω^〜 鯰
甘レコなんて名前だから初心者に舐められるんだ
苦レコにすればいい
はいしょーもない
とりあえず2.0から入ったオートスキャンを止める設定を追加して欲しいよな。
これの静止画キャプで1440×のキャプできますか?
固い意志があればあるいは
被災したんだろうか
2.00aにしてから音声がブレブレするような…?
ノートPCから旧版持ってこよう。
昔のバージョンもアーカイブとして公開して欲しいところだけど、いろいろ難しいのかな。
すみません、一通りスレ読んだのですが、自己解決できず詰まってしまったので、
どなたか教えてください。
最近PCをwindows7の64bitに変えたのですが、
64bitにしたせいで、アマレコTVの録画設定タブ内にある、
ビデオ圧縮→コーデック(いろいろ)の中に、
Ut video関連が表示されず、使えなくなってしまいました。
一通りスレを読んだり、検索したりして、
Proxy codec64というソフトまでたどり着きました。
ULY0を使用したいのですが、
ULY0のFourCCはYV12でいいと思うのですが、
ULY0のdllファイルがどこを探しても見つからなくて詰みました。
どなたか、ULY0のdllファイルについて教えていただけたらありがたいです。
すれ違い
帰れ
>>957 貴方のような脳を使いたくない方向けに
AMVコーデック、買ってね!
ホント普通にAMV買えばいいのにな
>>957 同じようにUtvideoコーデックの表示が出なくなって困った者としてその時に行った解決法を書きます。スレチなのはご容赦を。
私の場合は古いUtvideoコーデックのレジストリ設定が残っていて、正しく認識されていないのが原因でした。
やったことは以下のとおりです。
1.インストールしたUtvideoコーデックをx86、x64版両方ともアンインストールする。
2.RegEditを使って「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\DRIVERS32」を開く
3.「vidc.uly2」、「vidc.uly0」、「vidc.ulrg」、「vidc.ulra」のキーが残っていたら削除する。(恐らく値は「C:\PROGRA~1\utvideo\utvideo.dll」になっていると思います。~1の数字部分は~2とか~3とかの可能性あり。)
4.3の作業でキーが全部なくなったと思うので「DRIVERS32」自体を削除。(他のキーが残っていたら消さないほうがいいと思います。)
5.改めてUtvideoコーデックをインストールしなおす。
どうやら古いUtvideoコーデック(私の場合はバージョン6.0.2)は「C:\Program Files\utvideo\utvideo.dll」にインストールされるらしく、その設定がのこったっままだと
Utvideoコーデックバージョン8.5.2のdllがある場所を正しく認識してくれずdllがないものとして扱ってしまうようです。
ちなみにバージョン8.5.2のファイルの場所は「C:\Windows\System32\utvideo.dll」です。(64bitの場合は「C:\Windows\SysWOW64\utvideo.dll」)
また、古い設定が残ったままだと、そのdllを指定して、Proxycodec64で設定しても表示はされませんでした。
多分、「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\DRIVERS32」の値を見てそこに値がなかったら
「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\DRIVERS32」を見に行くように設計されているのだと思います。
罵倒する奴と親切に教える奴、両方いなけりゃだめなんだ!
つか、世話焼きババァみたいな奴が多すぎw
>>962 レスありがとうございます!
教えていただいた手順通りにやったら使えるようになりましたっ!
RegEditとか、自分では絶対に辿りつけなかったと思うので、
本当に助かりました!
わかりやすいご説明感謝です!
スレ違いな質問でご迷惑おかけいたしました。
申し訳ありませんでした…orz
「…」を見るといらいらする…
……………………………………………………………………
968 :
名無しさん@編集中:2011/04/20(水) 01:57:31.47 ID:hjC4OqKk
…
・・・ω・・・
… ・−−− ・・−・− −・−−・ ・・−・・ ・− ・・・ ・− ・・・ −−−・− −・−−・
971 :
849:2011/04/21(木) 04:54:27.58 ID:JZRJm3Ua
誰か
>>849わかる奴居ない?
アマレコTVの録画設定から別のコーデック(Lagarithとか)の設定は変更できるし
別のツール(AviUtlとか)からUtVideoの設定は変更できるから
アマレコTVからUtVideoの組み合わせだけ設定が反映されないんだけど
>>971 スタートメニューのUtVideoの中のGlobal Configuration
>>972 コーデック側で設定をグローバルに保持する
にチェック入れて設定できるようになった
ありがとう
MonX3とアマレコTVでケーブルテレビ見ようとしたんだが、
映像が映って1秒程度で映像も音声も停止してしまう。
プリセットでテストするごとに映像が1秒程度流れるから信号は送られてると思うんだが。
誰か原因分かる人教えてくださいお願いします。
HDCP?
誰か1.15うpしてくれまいか。
2.00だと上手く動かない
>>977 すまそ。完全に見落としてた。
ありがとう。上手く動いた。
キャプチャボード買ったんで初めてアマレコTV使ってみたんだけど、軽くていいねコレ。
ただロゴが邪魔なんでどっかのHPにあった情報を元にhuffyuvにしてみたらやたら重い。C2DのE6600程度では無理ってことなんだろか。
大人しくレジストしよう…
huffyuvは480i専用と考えたほうがいい。
HDならutvideoとか、YUY2のみならYLC2って手もあるぞ。
確かに480だとイケた。
720pいけたら良かったんだけど。
huffyuvは480専用にしとこう。
utvideoは帰ったら試してみる。ありがとう。
HDMIでPS3と箱をキャプってるんだけど
ゲーム機を先に終了してしまうとアマレコがエラー起こしてPC再起動しないと復帰出来ないんだね
ちなみに1.15