【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 解析スレ 07【TS抜き】
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:34:21 ID:xgqyo7pk BE:80697582-2BP(1003)
3 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:37:00 ID:xgqyo7pk BE:242093568-2BP(1003)
対策版が出たのでこのスレは解散です
お疲れ様でした
5 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:37:21 ID:xgqyo7pk BE:90785636-2BP(1003)
■HDCP回避
FILENAME MEDIATV.DLL
00005AAA: 74 EB
■PtrScn有効
FILENAME MEDIATV.DLL
00005B67: 74 EB
■チャンネル切り替えを軽くする
FILENAME MEDIATV.DLL
00005B07: 74 EB
■PAT,PMTなし不完全TS抜き
FILENAME DigiBestTV.exe(7月7日ソフトウェアアップデート版)
FileSize: 24097280 bytes
0000572D: E8 90
0000572E: AE 90
0000572F: CB 90
00005730: FF 90
00005731: FF 90
00007068: 0F E9
00007069: 84 4A
0000706A: 49 01
0000706B: 01 00
0000706D: 00 90
00155684: 64 74
00155686: 74 73
00155688: 73 00
00155710: 64 74
00155712: 74 73
00155714: 73 00
6 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:37:45 ID:xgqyo7pk BE:121046483-2BP(1003)
■TVtestでC/N比表示をちゃんとさせる
これをやると -100.00dBも拝むことになります。無保証。
* 旧版XP用ドライバ(V1.0.0.6)
FILENAME ISDBTJMB86A20SBDA.sys
000002B8: 82 B3
000002B9: 06 7D
000002BA: 02 01
00006ADA: 66 B1
00006ADB: 81 0A
00006ADC: FB F6
00006ADD: AA F1
00006ADE: 00 EB
00006ADF: 72 18
* 旧版Vista用ドライバ(V1.0.0.6)
FILENAME ISDBTJMB86A20SBDA.sys
000002A8: AC DD
000002A9: F9 70
000002AA: 01 01
00006ADA: 66 B1
00006ADB: 81 0A
00006ADC: FB F6
00006ADD: AA F1
00006ADE: 00 EB
00006ADF: 72 18
7 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:39:02 ID:xgqyo7pk BE:181570166-2BP(1003)
■泡基板と新基板のファーム比較
新 泡
00000002: 03 01
00000005: 10 11
00000006: 7F C9
00000008: 0E 0F
00000009: 37 81
そして、泡基板の方は00000180番地から00001FFF番地までは全部0x00
※価格コムのジジイのせいで対策されましたので、TS抜きはもうできません
実はここ、実質8らしいよ。
ちゃんと読んでからにすればよかったよ>スレ立て
やっとおみくじハードになったのか
って前にも新版が出てきておみくじになったっけ
泡が容易に取れないとなると
誰でも気軽に抜くというのは難しいな
12 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 23:23:42 ID:21QG402r
シャンプーオナニーの話?
泡版って
○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができます
↑できる?
このスレはPart08です。(前スレが07)
次スレは09です。
>1
乙
>>2はドライバ回避(というかバイパスとでも言うの?)だからファーム書き換えなきゃ使えないけど
>>5はソフトウェア回避だから泡版でも使えるんでしょ?
泡版に備えて、FW書き換えなしでできるよう、
isochronous libusb-winで実装してボンドラ書いてみたけど、
10 Mbpsしかでなくて、ドロップひどい。
何がネックになってるんだろ・・・
やっぱkernelドライバじゃないとだめなんかなー
>>18 キターw ホントにすぐに突破されてるしw
汎用ドライバとかよく判らないけど、Cyusbだとどうだろう。
CyusbならVistaも正式対応しているみたいだし、喜ぶヒトは多いと思うが。
何にせよ激しく乙
cyusbって、EZ-USB系のチップにしか使えないんと思うんだが。
使えるなら、喜んで試してみるけど
「CyUSB 汎用」でググると、使えるという書き込みが見つかりますよ。
迷惑かかるといけないんで、URLは書かないけどウチの検索結果では最初に
某blogの "2008-04-09-1" という記事がヒットして、そのコメントに詳しいヒト
の書き込みがありますね。
って、あまり派手にやっちゃうと、Cypressからフリーでダウンロードできなくなる
かもしれないか・・・
これだから情弱のジジイは困るんだよ!
>>21 全く関係ないデバイスで使えたとしてもライセンス違反だ
libusbかwinusbだな
cyusbで実装してみたが、libusbと同じで10Mbps以上でない
108氏も挑戦してだめだっていっていたから、こんなもんなのかな・・・
今更過ぎるuusbd.sysはいかがだろうか
泡削り取った情報っている?
>>25 さらに低速
kernelドライバを書けば?
需要無さそうだけど一応
泡品はU5チップ(24C64WP)の7ピン(WP)と8ピン(VCC)が短絡状態でした
短絡状態を修正して
fwtool.exe 1.0.1 2009-10-21でFWの書き換えを試すも書き換えできませんでした。
以上、報告します。
>>28 短絡って、半田ブリッジでもしてあったの?
>>28 >短絡状態を修正して
7-8をカットして
7-4と繋いだとかですか?
Pull Downして書き込めなかったとしたら、他にもガード入ってるのかな。
内蔵ROMブートで立ち上げたら書けるかも
泡版作るだけでも苦労してるのに、楽々突破されるなんてk-an社員カワイソス
売れてナンボの世界だろとマジレスするっッス
35 :
28:2009/11/24(火) 20:06:38 ID:BaU92+vw
>>29 もっと原始的で7のソルダーリードを曲げて8と半田付けしてあった。
だから、7は直接は基板に接続されてない状態。
>>30 7と8の半田を吸い取った後、7のリードを曲げなおして基板と半田付けした事を修正って認識してた。
>>32 ありがとう、紹介してもらったファイルで書き換えTEST成功したよ。
画像上げたほうが良いんだろうけど
普段ROM専なんで、勝手が判らないかな・・・。
プログラム出来ないんで、後はF/Wかドライバ出てくるまで待つ事にする。
後、このスレへの貢献は泡削りの体験談くらい
さすが恵安
一度仕入れてしまった部品資源は無くなるまで有効活用
>>35 と言う事は、やはり泡削って回路を修正すればFirm書き換え可能って事か。
けいあんめ、きたねー仕事しやがって
>>38 けーあんなりの良心でしょ
対策してますってポーズだけはして
改造できる方がんばってって対策で終わらせてくれてるとこなんか。
対策されたと聞いて。
WinUSBのBonDriverをlibusb-win32に移植したとき(といっても精々数十行書き換えただけ)の話だけど、
libusbはWinUSBに比べてドロップとか負荷耐性がシビアだった。
しかし、けいあんと違ってバルク転送。
ルーチンの見直し・スレッドの優先度引き上げ・同期から非同期への変更
で、現在は一応実用。
転送方式は関係なく、標準ドライバ以外で使うにはファーム書き換え必須だから
いかに泡取りを簡単に行うかが課題だな。
>>35 おめでとう。
多分、K0905のファームを上書きすれば、もうK0905と同じものになる。
泡削りに使った道具とか聞きたい。
とりあえず、K0910ポチった。
Bonで書き換え必須なのって、WinUSBがアイソクロナス転送に対応してないのが理由じゃなかったっけ?
43 :
35:2009/11/24(火) 20:54:04 ID:BaU92+vw
一応、携帯撮影での修正後の基板とTEST結果を上げてみました。
画質悪くてスミマセン
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/57796 Pass:k-an!
>>37 結果が間違ってなければそうです。
以下、長文:泡削りの体験談
泡はカッターで傷をつけた後薄くカンナかけるみたいにして削っていきました。
傷をつける、カンナがけの繰り返し。
ただ、カッターだと勢い余って刃先が別のチップに飛んでいく場合があるのでヤスリの方が良いかも。
飽きたら半田ごてで焦がしたりしながら、0.5ミリくらいの厚みになったところで基板と泡の隙間にカッターの刃を入れてめくりあげて除去しました。
大半除去した後の難関が、7番ピンの掘り起こしで、半田吸い取り線で半田除去した後、gootのソルダーアシストのニードルで引っ掛けながら半田ごてで加熱して掘り起こしました。
>>42 libusb, cyusb (アイソクロナス) 安定せず
→libusb(バルク) FW書き換えして安定化
で、バルクなんだからWinUSBってことだった。
>>43 保存したファームのファイルは、やはり0180〜1FFFが00になっている?
>>35 足を曲げてる?
・・・普通そんなことしたらとんでもない人件費がかかるから、在庫の生基板捨ててでも
パターン変更した対策基板に切り替えるもんだが・・・
品種が違うのかもしれないが、STの24C64の中には7番ピンオープン時にLレベルになる
ヤツがあるんで、てっきり基板上のパターンはオープンなんだと思っていた・・・
それなら隣とブリッジするだけでお手軽だし
これってもしかして、FW書き換え失敗品の返品対策なのか?
返品されたヤツのEEPROMを交換するついでに対策して、それを再出荷とか・・・
故意に破壊した場合、返品できない
48 :
35:2009/11/24(火) 22:11:50 ID:BaU92+vw
シリコンチューナー新しくなってるから、再生品とかじゃないと思う。
FW書き換え失敗でサポセンに電話するやつが増えたから対策してきたような気もする・・・
泡排除+ピン掘り起こしのスキルが必要となると、結構できる人限られてくるね。
まぁ、これ位の敷居があった方がいいのかもしれんが。
>>49 泡排除はいいけど、ピン掘り起こしは相当きつそうだね
熱でチップをダメにする奴が出そうな悪寒
>50
ちゃんとした吸い取りできるやつなら大丈夫だろ?
難易度上がりすぎでワラタ
と言うか掘り起こしなんかやらずに、
ニッパで切っちゃえばいいと思うよ。
内部でプルダウンされてるはずだから。
ダビ10解除ソフトをオクで売ってた奴が逮捕されるみたいだな@ИHK
PT2単体なら法的に問題ないが、あえてセット売りしてるしてる奴らにはこれから何か起こるかもな
誤爆した・・・・・・・・
kakakuで変なこと書いたり奥で変なもの売ったり。
まったく迷惑なことだな。
60 :
名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:01:27 ID:0lVhms7J
おまいら 事件ですよ
解析ソフト販売 で 逮捕
販売だからアウトなのかな
無料で配ってれば法的にはセーフだったのかな
泡、いりませんか?
64 :
名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:08:39 ID:DiDFdBV9
>62
セーフ
今回の問題はは開発者に対する著作権
ソフトがたまたまこれだっただけ
>>64 >開発者に対する著作権
つまり、何かプログラムを勝手に配布したのが逮捕容疑ってことだけど
ダビ10解除に問題あるように報道している、ということ?
疑うわけじゃないが、著作権違反がダビ10絡みじゃなくて
プログラム云々であるというソースある?
この手の問題に別件逮捕と偏向報道による世論誘導は付き物
マスコミ自体利権側だからな
実質的にAdobeのソフトコピーしたCD-R売ってつかまったのと何も変わらん
>>64 それはあなたが勝手にそう解釈しているだけだよね?
どっちが馬鹿だかw
暇だったからけいあん買ってきた
K0905 だった
>>70 「保護手段回避装置の譲渡」の意味わかる?説明が必要か?w
あーあファビョっちゃった
>72
逆に今は泡のほうがよくないか?
泡版はマウス操作だけでは味合うことできない、抜く達成感が得られそうだし
76 :
72:2009/11/25(水) 17:03:22 ID:2bjfUVPQ
>>75 わかります、先っちょでこすっちゃうんですね泡泡
暇つぶしには最適と。。。
泡って溶剤とかで溶かせないんですか?
Google 急上昇ワード
1.亀山房代
2.心室細動
3.ダビング10 解除 ソフト
もういい加減にしてくれw
>>78 いやそれは東芝の社員が捕まったやつだから
11/25はハイビジョンの日
そんな日に初の逮捕者が出る偶然
>>75 その泡版がついさっき届いたよ・・・・orz
頼んだの結構前なんだけどなぁ・・・・
とりあえずいろいろ試してから分解する予定
>83
そもそも泡版の泡ってどんな硬さなの?
シリコン?自転車のタイヤぐらい?車のタイヤぐらい?ちょい乾いた木工用ボンドぐらい?
手先も顔面もブッキーな俺には、予算1,000円追加してDY-UD200買ったほうがいいみたいだな
>>75 亀FX化の方がもっと楽しいぞ
イジりたいが為買った俺
対策前のを軽いボッタ値で買ってセール情報とかで凹んでたけど今となってはよかったのか
無駄にヤフオクとかでプレ値付きそうだな
>86
安いとこ探せばほぼ値段は一緒だよ。
1000円も差無いとおもう。
>88
付かないんじゃね?
今はPT2の方が人気だし、USB系なら似たような値段でDY-UD200もあるし、UD200とFSUSB2を
比較してFSUSB2の方が明確に優れてる部分もなさそうだしな
(機能面ではUD200の方がリモコン付属な分上かもしれん)
プレミア価格で買うなら、定評や情報量の多いMonsterTVの方を選ぶだろうし、低価格USBチュー
ナーが全部対策されたとしたらプレミア価格付くかもしれんけど、それでも大した価格にはならん
気がする。
90 :
名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 15:04:28 ID:TLtY6jsl
秋葉に対策前のはもう無いの?
これからいこうと思ってるんだが
泡削り簡単そうだと思って買ってみたが難しいね・・・
ICの足の間に入った奴がとれない・・・
>>90 隈なく探せばあるのかも知れないけど、
例えば、先週までは7500で売ってたところのは無くなってたりした。
俺は見つけられなかったな。
クイックサンは9999くらいであったけど。
>92
加工したいところ以外泡はそのままでよいのでは?
スレチでごめん。前スレ04で「ノンモン」を教えてくれた人にお伝えしたい。
例の番組のキー局放送内容では無音部分など存在しなかった。
つまり、あの番組に限り「ノンモン」は無関係らしい。
お伝えしたかったのはそれだけです。後は該当スレで聞いてくる。
スレ住人みなさま、スレ汚し申し訳ない。おじゃましました。m●m
2個買ったの届いたんでさっそくオーポンしてみたら
期待どおりK0910だった♪。。。
頑張るしかないんでこれから泡と戦うつもりですが
結局のところ7が8に乗っかって半田されてるのを整わせて
7を基盤の穴へ突っ込んで半田してあげればいんですよね?
んでそのあと32で書き換えすればSN:K0905として扱えばいいの?
いままで昔にやつけたHDUSF一筋で来た浦島なもんで
FSUSB2知ったの先週だからよくわかってなかったりします
DIPじゃないから、その穴とかはないかもしれない。
今開けて泡と格闘中
こいつ意外と硬いんですね
カッターが滑ってどこかにぶつかって止まったけど
どこにも傷が見当たらないのが怖い
チップが細かすぎて、結構な勢いで滑ると一発で昇天しそうね
>>98 確かに穴はありませんでした、、残念。入れたかったのにぃ
PT2とFSUSB2はどっちがチューナ感度いいですか?
同じく格闘中です。
硬いよ、この泡・・・。
こういう材質ってプリント基板業界では一般的なのかな
4分配環境いっしょで
PT2.けいあん.クイックサン
それぞれTvtest30dB前後であんまり変わらんかった
104 :
92:2009/11/26(木) 21:15:01 ID:gSPo8CW2
そんなに硬いの?
シリコン系かと思ってたけど、エポキシ系かな。
>>104 >>32のテストが成功なら書き換えはできるってこと。
K0905のファームをfsusb2n_t02でK0910に上書きすれば完成。
>>109 うまく押さえられればいいが、そのままUSBケーブルの接続操作するのは難しいかも。
普通はどうやるもんなのかなあ
やっぱりハンダ付け?
112 :
104:2009/11/26(木) 21:41:16 ID:gSPo8CW2
>>32のサルベージ図のようにハンダ付けして
VID,PIDを変更してドライバをインストールした後、読み出して保存したバイナリを
バイナリエディタで開いたところ、
0180からずーっと値があったんですが、これはサルベージ成功ですよね
初心者スレに行ったほうがいいでしょうか・・・
夏の電子工作にアンテナ直づけ、冬の電子工作に泡削り・ジャンパ。今年はネタに飽きないね
114 :
sage:2009/11/26(木) 22:20:22 ID:crfIBDgi
>>108 「fwtool.exe 1.0.1 2009-10-21」で書込みするってことですか?
それとも「fsusb2n_t02.exe 20090916.4」ですか?
すみません。興奮して上げちゃいました。m(__)m
116 :
104:2009/11/26(木) 22:24:01 ID:gSPo8CW2
fsusb2n_fw_20091021やfsusb2n_t02を使ってもパッチ書き込みができません。
どうやらチェックサムがおかしい?ようです。
fwtool.exeを起動させても
FW Read開始
Checksum:F5805E82
完了
だけで「読出」ボタンと「File書出」ボタン以外は押せなくなっています。
t02の場合もComparing firmware=UnknownF5805E82
で終了します。
117 :
102:2009/11/26(木) 22:42:23 ID:aJ2xHO5+
間違っていたらホントごめんなんだけど、
fwtool.exeと同じdirに、
ジャンパした状態でfsusb2n_t02で保存した「eeprom.bin」というファイルをおいて
fwtool.exeを実行したら「Original書込み」が押せるようにならないかな。
自分はまだジャンパしてないので、押すと
「無変更Firmware Fileが不正」
といわれる
118 :
104:2009/11/26(木) 22:46:02 ID:gSPo8CW2
>>117 ジャンパして吸い出したバイナリを「eeprom.bin」(0180〜01FFにもデータ入ってるやつ)でfwtoolと同じ場所におくと
Original書き込みが押せるようになりました
が、
無変更Firmware Fileが不正と言われます
ファーム自体もK0905とは違ってるんじゃないですかね
作者さんの対応待ちでしょうか。僕はK0905のファームを持ってないので
K0905のファームで上書きは試す事ができません。すいません。
119 :
104:2009/11/26(木) 22:55:15 ID:gSPo8CW2
追記ですが前スレ956
のK0905とK0910の変更点とされてる箇所を書き換えても
無変更Firmware Fileが不正と言われます
あっそうか、もしかするとっていうかK0905ファーむが無いとだめとか・・
俺もないよ。。。
瞬時に消えていいから、ふと湧いてでてこないかな〜
test
K0905のオリファームあるけど、
作者がうpしてないってことは、うpしちゃいけないものなんだろう。
うん。
124 :
104:2009/11/26(木) 23:35:53 ID:gSPo8CW2
という事は作者さんに対応して頂くのを待つか
新版、泡版両方持ってらっしゃる方の差分箇所うp待ちですね
サルベージした910のF/Wをうpするかどうかが悩みどころですね・・・。
泡って半田で溶かせないもんなの?
なるへそ
硬いし溶かせないとなると削るだけか手ごわいすな
凡みたいにアイロンとか
ルーターがあれば楽に削れるんじゃない?
2000円くらいで売ってないかな。
131 :
104:2009/11/27(金) 00:16:04 ID:gpip52JL
カッターで1時間ぐらいで削れますよ
ICの7番は自分は切り落としましたが書き換えテストは成功しますので問題ないかと思いますし
集中力さえあれば。
むしろジャンパのハンダ付けがチップ部品密集部で集中力要るんじゃないかと思います。
試しに泡取りしていますが、結構大変だな
うちのは、リューターで削ったが最終的にはカッターにした
物によっては、はがせない奴も有るかも
失敗しそうだ
泡ってセメントみたいな感じなの?
ちょー慎重にやってたら21時から始めていま掘り起こし終わった
8番が半田モリモリだからこれを溶いて7番足あげするか
7番根元から切断すればOK?
みんな根性入ってるなぁw
オレもドライバー買ってきてから挑戦してみる
137 :
104:2009/11/27(金) 00:30:14 ID:gpip52JL
138 :
名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 00:34:01 ID:8y2xz9RT
>>134 セメントみたいな奴です。
溶かせないのかな?
結局旧FWのオリジナル書き込み後パッチ
で動いている人いるの?
140 :
104:2009/11/27(金) 00:47:43 ID:gpip52JL
K0905を持ってる人は既に動いてるので
更にわざわざ泡つき買った人は居ないというところじゃないですかね
>>138 やっぱりセメント系なのね・・・
弄り止めとしては熱に強い、剥し難いから向いてるのかも
焦げるだけで溶かすのは無理じゃないかな
最後に残る課題は0905と0910の差分から0905相当にするパッチか
0910用に直接あてるパッチ(多分こっちが正解)が必要ってところか
泡取り失敗判定について聞きたいのですが
USBさしてランプ点かないとゴミになったって事でOK?
144 :
104:2009/11/27(金) 01:11:58 ID:gpip52JL
バラす前についてたならゴミ
そうでないならUSBに問題がある可能性
ではないでしょうか
まだ実行途中ですが・・・。
7ピンカットの0910にサルベージF/Wをfsusb2n_t02.exe 20090916.4で再書き込みしてみると
KTV-FSUSB2/K0905 Firmware Tool 20090916.4
Path = \\?\usb#vid_0511&pid_0029#0#{b35924d6-3e09-4a9e-9782-5524a4b79ba4}
WinUSB device opened (High speed)
Pipe 84: type=01 MaxPacketSize=0
Pipe 84: type=01 MaxPacketSize=940
reg0A 41 41 41
reg0C 00
reg0B 82
Reading firmware OK
Comparing 0180:00>EF writeI2C LastError=00000079
0181:00>24 writeReg LastError=00000079
って出て以降writei2c last error=00000079を吐き出すな・・・・。
どーいう事だろう?
アドレス0x180以降アクセスプロテクトかけてるのかも?
リードでALL Fもなんか怪しいし。
内臓ROMブートでいけばリード/ライトできるかもしれない
時代劇泡ー
148 :
104:2009/11/27(金) 01:22:46 ID:gpip52JL
>>145 書換えテストOKでそうなったんですか?
ウチと違うのは何故・・・・
>>146 まだアドレス0237で
ジャンパも取ってしまっているので
現在の処理終了後、試してみます。
>>148 書き換えテストOKでした。
テストはアドレス0124を書き換え確認してるみたいなので
サルベージ状態で無いと0180以降が見えないと関係しているのかもしれません。
151 :
104:2009/11/27(金) 01:32:12 ID:gpip52JL
>>150 なるほど。ウチはジャンパしっぱなしでした。
K0905FWさえ上書き成功すればジャンパは外して
infファイルのVID_0511&PID_0029でWinUSBを再インスコすれば
本格運用スタートできるんかな
逆に、ジャンパ状態でfsusb2n_t02.exe 20090916.4を使用して
書き込めるのであれば、手修正F/Wの書き込みでパッチが適用できるという事ですね。
修正箇所さえわかればですが・・・。
154 :
104:2009/11/27(金) 01:42:16 ID:gpip52JL
新版と泡版は構成があんまり変わらないのでK0905FWさえ上書きできたら動くんじゃないですかね?
K0905FWが手に入らないので試せないですが。
155 :
104:2009/11/27(金) 01:43:59 ID:gpip52JL
>>153 一応、吸い出したK0910FWをもう一度書き込むとコンペア成功しますね
なんかエラー出てるので実際かけてるのかわかんないんですけど。
c:\>fsusb2n_t02 firmwrite eeprom.bin
KTV-FSUSB2/K0905 Firmware Tool 20090916.4
Path = \\?\usb#vid_eb1a&pid_2874#5&11976120&0&2#{b3
79ba4}
WinUSB device opened (High speed)
Pipe 85: type=03 MaxPacketSize=16
error: QueryInterfaceSettings
error: device not found!
Reading firmware OK
Comparing done
>>155 という事はやはり、K0905FWで動作するか検証が必要ですね。
生憎自分は持っていないので出来ないですが・・・。
しかし、スイッチとかでジャンパのON/OFF切り替えが出来ないと検証が非常に面倒ですね・・・。
158 :
104:2009/11/27(金) 02:03:10 ID:gpip52JL
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x00
iProduct: 0x00
iSerialNumber: 0x00
bNumConfigurations: 0x01
ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x02
Open Pipes: 1
Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x85
Transfer Type: Interrupt
wMaxPacketSize: 0x0010 (16)
bInterval: 0x0A
すいません見方がよくわからないですがこうでしょうか。ちなみに今ジャンパしてます
あ、ごめん。
1.オリジナルFWの書き込み
2.FWパッチ
3.ジャンパ外し
4.USB抜き差し
した後の結果がみたいです。
2までは動作したの?
160 :
104:2009/11/27(金) 02:13:54 ID:gpip52JL
1.オリジナルFWの書き込み
については、fsusb2n_t02を使うと
>>155のような結果になります。
2.FWパッチについては
fsubs2n_t02でもfsusb2n_fw〜〜〜の場合でもチェックサムでエラーが出てるようで書き込みできません。
fsusb2n_fw_20091021では吸い出したK0910のFWをeeprom.binとして保存し、Original書き込みを押しても
無変更Firmware Fileが不正と言われます
のでそれ以降には進めません
すみません。寝ぼけて、言葉が不足していました。
1.0905のオリジナルFWの書き込み
2.パッチあて
です。
と思ったけど、0905のOFW持っていない方でしたか・・・
そのもの上げるのはまずいから、パッチつくってupします。
163 :
104:2009/11/27(金) 02:41:20 ID:gpip52JL
>>162 0910.binと吸い出した結果のファイルというのがよくわかりません。
ジャンパ状態(内蔵ROMブート)で立ち上げて吸出したものが0910.binではないのですか?
ちなみにCRCエラーがでます。
>>119に書いたとおり、吸い出した物を
>>7のように書き換えても動かなかったです・・・
>>ジャンパ状態(内蔵ROMブート)で立ち上げて吸出したものが0910.binではないのですか?
そのはずです。
>>4書いた方とイメージ違うのかな・・・
180番地から値入っているようなら、0書いてからパッチあててください。
0905のファイル上げるのが簡単なのですが・・・。最近怖いので。
166 :
104:2009/11/27(金) 02:49:56 ID:gpip52JL
>>165 了解しました。0180-01FFを0fillします。
はずしたジャンパネジ止めしなおすのでちょとだけ待ってください
167 :
104:2009/11/27(金) 02:52:10 ID:gpip52JL
あれー内蔵ROMブートから吸い出したもの(0180から値入ってるやつ)を0180-01FFまで0で埋めたんですけどCRCエラーでます
>>167 0180-1FFF(ファイル末尾)ですよね
169 :
104:2009/11/27(金) 02:55:41 ID:gpip52JL
1FFFまでですね、勘違いしました
170 :
104:2009/11/27(金) 02:59:58 ID:gpip52JL
00て書いたら良いんですよね?FFじゃないですよね?
172 :
104:2009/11/27(金) 03:00:45 ID:gpip52JL
CRCエラーがでます。
>>172 (確認)0910.binは26 00 01 00で始まる(内蔵ROM起動で読み出し、0180-1FFFを00埋め)
174 :
104:2009/11/27(金) 03:11:51 ID:gpip52JL
175 :
104:2009/11/27(金) 03:18:08 ID:gpip52JL
確認して頂けたでしょうか。26 00 01 00 で始まって0180-1FFFは00で埋まってると思うのですが
なにこれ
新手の漫才? www
>>174 消していい
00000020: 07 06
00000021: 9A 87
違いがあったよ
178 :
104:2009/11/27(金) 03:23:18 ID:gpip52JL
0905オリジナルの書き込みとパッチ完了まではしました
179 :
104:2009/11/27(金) 03:34:30 ID:gpip52JL
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x00
iProduct: 0x00
iSerialNumber: 0x00
bNumConfigurations: 0x01
ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x03
Open Pipes: 1
Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x85
Transfer Type: Interrupt
wMaxPacketSize: 0x0010 (16)
bInterval: 0x0A
K0910にK0905FWを書いてパッチ当ててusbviewしました
これでジャンパー外して、書き換えファームから起動すればK0905と等価
181 :
104:2009/11/27(金) 03:44:11 ID:gpip52JL
TVtestでドライバにBonDriver_FSUSB2Nを指定して
「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません」
っていうエラーが出ずにチャンネルスキャンが始まれば上手くいったと考えていいんですかね
183 :
104:2009/11/27(金) 03:46:32 ID:gpip52JL
>>182 なら大丈夫だと思われます。
チャンネルスキャンをはじめて、信号レベルが変化するのも確認しました。
ストリームが受信できませんが・・・
>>183 転送方式だけなら、泡版の初期状態でストリーム受信以外はできるはずなんだが、
何かしらの罠があるようで、「BonDriverの初期化ができません」となり、その段階まで行かない。
書き換えたから、そこまで行けたということです。
>>183 この段階でのusbviewの結果がほしいです。
症状みると、うまくパイプの設定ができていない気もしますが。
186 :
104:2009/11/27(金) 03:57:27 ID:gpip52JL
>>179がこの状態でのusbviewの結果ですが・・何かおかしいでしょうか
>>186 ジャンパがはずれてないよ
idVendor: 0xEB1A
idProduct: 0x2874
これが、
idVendor: 0x0511
idProduct: 0x0029
ってならないと。
付け加えるなら、Windowsの「ハードウェアの取り外し」して再接続の操作とか
189 :
104:2009/11/27(金) 04:01:12 ID:gpip52JL
本当ですね、はずしたつもりでした
Device Descriptor:
bcdUSB: 0x0200
bDeviceClass: 0x00
bDeviceSubClass: 0x00
bDeviceProtocol: 0x00
bMaxPacketSize0: 0x40 (64)
idVendor: 0x0511
idProduct: 0x0029
bcdDevice: 0x0100
iManufacturer: 0x03
iProduct: 0x01
iSerialNumber: 0x02
bNumConfigurations: 0x01
ConnectionStatus: DeviceConnected
Current Config Value: 0x01
Device Bus Speed: Full
Device Address: 0x02
Open Pipes: 1
Endpoint Descriptor:
bEndpointAddress: 0x84
Transfer Type: Bulk
wMaxPacketSize: 0x0200 (512)
bInterval: 0x00
191 :
104:2009/11/27(金) 04:07:36 ID:gpip52JL
ストリームもちゃんと受信でき、上手く行きました!
>>191 おめでとう
報告としては初の完全成功ですね
えーと…
申し訳が手順を整理してもらってもいい?
194 :
104:2009/11/27(金) 04:22:52 ID:gpip52JL
夜中までありがとうございました。
すいませんでした
195 :
104:2009/11/27(金) 04:28:00 ID:gpip52JL
1.泡を削る
2.ICの7番を切る事でFWを書き込み可能にする
3.K0905のFWを書き込む
後は新版と同じっていう感じですよね?やってる事としては・・・
(1) 泡☆退散
(2) 7-8間の半田吸い取り
(3) 以前サルベージ方法としてあった、配線をする (内蔵ROMで起動)
(4) WinUSB付属のinfのVIDとPIDをEB1Aと2874に変更し、dpinst
(5) 接続
(6) K0905オリジナルファーム書き込み
(7) K0905ファームパッチ
(8) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し & ケーブル外す)
(9) (3)の配線を外す
(10) 接続
(11) 湯を沸かします
(12) カップに湯を入れて、3分間待ちます
(13) おいしいラーメンの出来上がり、お召し上がりください。
ありがとう!
やってみます!
ラーメンおいしーっ!
>>191 おめ。
泡の対策は、
EEPROM ライトプロテクト
→7番ピンのプルダウンで回避
EEPROM 0x180以降のアクセスプロテクト
→内臓ROMブートで回避
の二つだったなw
まぁ、敷居はかなり上がったのはたしかw
>>101 まじっすか ありがとー
PT2一応かっとこ
>>199 何となくで手を出す人が減って、良かったと考えられる。
>(6) K0905オリジナルファーム書き込み
こいつはupできるしろものじゃないから一番の難関かも
誰か16進テキストで書き出して
ファーム書き換え無しで安定動作するボンドラに期待
205 :
97:2009/11/27(金) 12:03:44 ID:1yS57vQP
>104 おめ
泡を凝視しすぎたせいか、目がかすんできて
あまりの眠たさに7-8を見ながら寝落ちしちゃいました。
今夜続きやりたいんで、可能でしたら捨てアドにめるください
m29d654ap@gmailですm(__)m
>>204 カーネルモードドライバー書く
orパッチ
or諦める
泡版も突破か。おめでとう!
これからもけいあんからの挑戦をお待ちしておりません
こんなこと(対策)しても結局は億が1番得するのになw
輝け5963!
それを持ってる人はそれでいいんだろう
神々の降臨をリアルタイムに見てる人だけが泡版を持ってるとは限らないんだぜ
再うpはアレ的なものだから無理だし
あきばおーで対策前って堂々書かれて売ってたw
でもお高いんでしょう?
6399円。旧版だった。シリアル0812。
修理上がり品とかなんとか。
買ったはいいが今週末は弄れそうにない。
一応確認したいんですが7番ピンて
アンテナ端子ユニットが付いている方を上にしたときに泡つきが右側にくるんだけど
その場合上から二本目でOKですか?
>>214 アンテナ側を上として、泡の中の上から二番目
dです
passは?
いつものやつ
d
本格的に削るか・・・
K0910を手に入れようとしたが、不本意ながらK0905でした。
泡版のOriginal Firmwareに対するPatch (K0905のPatch2に相当)
00A7:00 04
0CA4:01 02
0CA5:00 00
0CA6:00 02
0CB4:01 02
0CB5:AC 00
0CB6:03 02
0DD8:05 7F
泡EEPROM 7番Pinの半田取り、EM2874-salvageで示した配線で内蔵ROM起動した後
fwtoolまたはfsusb2n_t02で読み込んでファイルに保存。
上記Patch変更後、ファイルをfsusb2n_t02で書き込んで、「ハードウェアの安全な取り外し」USBケーブルを抜き
配線を取り払った後、デバイスを接続するとK0905同様に使用できるはずです。
ただ、0180-1FFFのプロテクトの無効化はしていません。(場合によっては、これ故の問題があるかもしれない)
これで動作確認が取れたら、fwtoolで対応する予定です。
>>221 K0910持ってないけど早速対応乙です。
>>221 よろしくお願いします。m(__)m
ところで、みなさんはどうやって分解してるの?
分解するのに注意点ってある?
ツメが折れちゃう恐れとかってあるのかな?
ネジ留めだたらツメの破損はない
ただしネジが小さいうえにかたいのでネジの頭つぶしやすい
+1の精密ドライバーの握りの大きいやつがお勧め
2つ買ったうちの1つをようやく泡からピン掘り起こして7切断してきました。
いささか周りを傷つけてしまい不安になったので、7切る前に仮組し
純正ドライバ+純正APPで加工前最後の動作確認を行ったところ・・・
動かないのであります。慎重にやった割には歯が滑ってあちこちの
チップコンデンサやらなんやらを刺すこと数回あったせいかもと思いつつ
そんなわけないと思い、一度8にコテを当てたことを思い出したので
もしかして8が接地してないかもしれないので、コテ当て直したら動きました! ホッ。
まだ終わってもないのに妙に安心したのも束の間
カッタで7切断しsalvage配線行いWinUSBのVIDとPID変えてdpinstしたら
署名なエラーでたんでlegacyModeでインスコしたんだけど
fsusb2n_t02起動するとWinUSB.dllがないと叱られました。
一からやりなおしてきます
>>221 試してみたんだけど
TVTESTは立ち上がったんだけど
画面が出ないのと、チャンネル取得に失敗する・・・・。
183の症状と一緒だけど
ジャンパも開放してるしidも0x0029なんですよね・・・。
環境はVISTA32bitで
BonDriverは0.1.4 2009-11-27 Download 2009-11-27 20:42
Tvtestは6.1です。
壊したかな・・・。
>>226 削るのはギリギリまで小さめの平型棒ヤスリでやった方が効率がいい
ピンが見えてからが勝負なんだけどメンドくてやってないw
>>228 純正ドライバ&アプリで確認
230 :
228:2009/11/27(金) 23:50:57 ID:dcSd4fFX
>>229 純正でも絵がでませんね・・・・。
・F/Wの書き換えを元に戻す
・K0905 F/Wを入れてみる
のどちらかを試さないと故障したがどうか判定できないって状況に・・・。
私のほうはジャンパ外して純正ドライバ+純正APP入れたら正常でした。
ジャンパがうまく半田されてなかったかも?
なのでやりなおしていきます
232 :
228:2009/11/28(土) 00:12:33 ID:zehG4o0g
K0905 F/W入れてPATCH V2適用で純正アプリ動作しました。
という事は、K0910のパッチ当てに失敗したということに・・・。
TVTestも引き続き試してみます。
233 :
228:2009/11/28(土) 00:19:55 ID:zehG4o0g
K0910H/W+K0905F/W+PatchV2の組み合わせでTVTestで動作しました。
という事で、221のパッチでは自分は動作しなかったという結果になりました。
他の人の結果はどうなのでしょう?
>>233 泡版ファームにまだまだ罠が仕組まれているんじゃない?
まあ、K0905のファームが使えるなら、その方がいいと思う。
泡版改造面白そうだな。
今のところ、
>>217と0910FWから、0905FW作って、
パッチあてるのがよさそう
237 :
228:2009/11/28(土) 00:45:15 ID:zehG4o0g
>>234 罠があるとすれば、
もう少し解析されないとK0910しか所有してない人は手詰まりですね・・・。
>>217 FW比較データありがとうございました。
K0905を所有してないので、手詰まりになるところでした。
>>104を初めとするスレの皆様
皆様の解析結果のおかげで成功しました。
ありがとうございます。
K0905のオリジナルファームをアップすると何か問題があるのかな。
プログラム本体は著作物ではないわけだし、アップしても違法には
ならいと思うが、皆さんどう思いますか?
問題だから慎重にしてるんです
引っ込んでてください
242 :
fgsdgf:2009/11/28(土) 02:01:46 ID:/97jjvE4
なごもうよ!!!
243 :
珍獣ハンター:2009/11/28(土) 02:24:10 ID:uiWejJ5X
面白い珍獣(
>>238)がいるというのでdで来ました
今の罠がまだまだあるファームをまともに使えるレベルまで改善するパッチ作るのと
K0905のファームとの差分を取ったのとでは、どうせ前者の変更箇所は後者と同じくらいになるだろうから
後者の方が手っ取り早くていいと思う。
じゃあ、238がうぷればいいだけさ
どうなろうが、238の自己責任だし。
246 :
97:2009/11/28(土) 03:22:16 ID:2X1OXmbj
ようやく>227のWinUSB.dllが見つからない理由が判って
ちゃんとデバイスへ直でドライバ当ててやって>221を試せるところまできましたが
結果は>228と同じでした。
環境はXPxp3以外>228と同条件 TVtestだけ6.3です。
>228氏はK0905F/WをK0910から>217使って作成したのですか?
バイナリ手作業でしか書き換えたことないので
まとめて当ててくれるツールあったら教えてください。
泡版でTS抜きできるようになる見込みありますか?
削ったのですが、はんだでどのようにつければいいのでしょうか?
d。こりゃ楽だ。
ジャンパしてPCに接続すると HID準拠デバイス として認識されてしまいました(XP SP2・SP3の2つで同じ挙動)。
infの書き換えを行ったあとdpinstでドライバを先にインストールしているのに、です。
HID準拠デバイスのプロパティによると、デバイスインスタンスIDは
HID\VID_EB1A&PID_2874\6&3B8E64D5&3&0000
なので、へんなところにジャンパしちゃったわけではなさそうです。
7pin上げがちゃんとできてないのかな・・・。
BonDriver_FSUSB2作者殿、以下の構成でTS抜きを行っていると、
極稀にSpinelがTSパケットの異常を検出してエラーを起こしてしまいます
TSファイルの最後200KBばかりとSpinelのログをアップしましたので
よろしければ調査をお願いします
ファイル:
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/58853.zip PC : Acer ASPIRE 5535
CPU : AMD Athlon X2 QL-60 1.9GHz
MEM : DDR2-667 2GBx2
HDD : WDC WD5000BEVT-22ZAT (C:48GB/D:48GB/E:370GB)
OS : Windows 7 x86 製品版
Tuner: KTV-FSUSB2 K0812000***** (旧版)
・BonDriver_FSUSB2 v1.0.0.12 + Cypress Generic USB Driver v3.4.1.20
・EpgDataCap_Bon(人柱版9.43)
・Spinel ver3.2.2.2 + BonDriver_Spinel ver3.1.3.0
>>252 うちもUSB入力デバイスとして認識されたからデバイスマネージャから手動でドライバ入れたらFWtool使えたよ
256 :
97:2009/11/28(土) 11:50:23 ID:2X1OXmbj
>247
上の200レスちゃんと読めば判断できるはずですよ
>250
サンク、もらいまひた、昨夜遅かったので今トイレに起きましたので二度寝してから試してみます。
>252
>43と>104はジャンパの後dpinstして、すんなり「KTV-FSUSB2 HDTV recording device」
として認識されてるみたいですが、私の場合dpinstしといてから接続すると
「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されました。
デバイスインスタンスIDから判断してHID\VID_EB1A&PID_2874から始まっているので
間違いないと思い、ドライバの更新から手動でktv-fsusb2.infを見せることで
「KTV-FSUSB2 HDTV recording device」になりました。
これまでの経緯を考えると環境によってジャンパ後のデバイス認識は
異なる場合があるのでいづれにせよデバイスインスタンスがそれなものに対し
ドライバ更新で当てて認識させてやればおkぽいです。
なので>252さんは壊れてないと思いますよ
上記の方法で認識したデバイスをfwtoolを起動して見えているデバイス名です
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/58857
257 :
252:2009/11/28(土) 12:11:09 ID:ImFH/CmN
>>256 ありがとう。ちょっと安心しました。
むしゃくしゃしたので、もう一個買ってきたw
いそいそとシリアルを確認したら、K0902だとぉ?!
なんかハズレを引いた気分です(笑
関係ないけど、並べてみるとパッケージの白色が
K0910 真っ白(どっちかというと少し青みがかってる)
K0902 少しアイボリーかかった白
という違いがあることに気づきました。
さて、HID準拠デバイスにドライバを読ませる作業にもどるか。。。
258 :
252:2009/11/28(土) 12:20:17 ID:ImFH/CmN
・・・っておちついてやったらできました。。。
「検索しないで、インストールするドライバを選択する」
にチェックをつけて次に進むと
ドライバ一覧にKTV-FSUSB2がいましたorz
早く気づけ>自分
259 :
97:2009/11/28(土) 12:33:45 ID:2X1OXmbj
2個目おめ、私はK0910を2個かったので、このあともう1回泡と戦う予定ですw
でも少しアイボリーなのは古いからでは?(笑
さて続きですが
1,K0910のeeprom.binへ>250パッチを行いK0905化したeeprom.binを
fsusb2n_fw_20091021使ってK0905化したbinを書き込み
2,FwManual.jpgの通り作業
3,USB抜いてジャンパを外し再びUSB入れ
4,「新しいハードウェアの検出ウィザード」が出るからFSUSB2N-drv.zipで
「USB\VID_0511&PID_0029」としてインストール
5,いまココ
260 :
252:2009/11/28(土) 14:48:01 ID:ImFH/CmN
TvTestでのテスト動作まで完了しました。
スレの皆に感謝。
おめ
全然進まないWinUSBってどうすればいいのかさえわからない
試しにFSUSB2N-drvでやってみたけど
fwtoolやるとデバイスが選択されてませんとか出て手詰まり
ピン上げの問題かジャンパの問題かWinUSBの問題かさえもわからんw
じゃあ彰メロン!
>>260 おめ。
これで、現行はOKだけど
次ロット以降は部品変えられて対策されるのかな。
>>261 その現状説明ではアドバイスできない。
もっと整理して
264 :
97:2009/11/28(土) 15:02:38 ID:2X1OXmbj
>260
良かったね〜
俺はHDUSFの既存環境があるんで、2個異なるチューナー設定なのか
うまく絵が出てこない、これから単品でテストしようと思ってます。
>261
これは俺もなった
>fwtoolやるとデバイスが選択されてませんとか出て手詰まり
全然進まないWinUSBの意味がわからないので助言できないけど
デバイスドライバ手動で入れられないの?
とりあえずFirm抜けた一歩前進
266 :
97:2009/11/28(土) 16:15:58 ID:2X1OXmbj
絵が出ない要因はMPV Decoder Filterを入れていないからだと判明
下手に他のチューナー使ってる環境なものだから
思い込みでBonDriver_FSUSB2N.dllとwinscard.dllをtvtestで設定すりゃいけると
決め込んでたのがいけなかったです。
純粋にtvtestだけwikiの方法で入れたD-Sub15Pin接続の非HDCP環境にて
視聴、録画が正常に行えました。
>265
どうやって前に進んだか書くといいとおもうよ
デバイスマネージャーから純正ドライバをFSUSB2N-drvと置き換えたら抜けるようになりました
ドライバを認識していなかったらしい
でも今度はFirmを書き込めない・・・7ピンちゃんと切れてないんだろうね
改めまして先人の皆様にお礼申し上げます。
有難うございました。
この後おそらく多くの方が躓くと思いますが躓くところは私が書いてきたつもりなので
きちんと>1-を読めば解決するとおもいます(特にWinUSBのとこ)
あと泡掘る作業をする前にアンテナのハンダ取って外す事をお勧めします。
接続部弱そうなので、後々感度に影響でるか、断線が原因でdb上がらない人が出てきそう
>267
焦らずじっくり、成功を祈ってます。
書き込めるようにはなったけど
>>104氏と同じように Firmwareが不正ですと言われる
>>104氏は結果的どうやって解決したの?
> あと泡掘る作業をする前にアンテナのハンダ取って外す事をお勧めします。
> 接続部弱そうなので、後々感度に影響でるか、断線が原因でdb上がらない人が出てきそう
遅かったw
馬鹿な俺には全くこのスレの内容が理解できないぜ
旧版だから問題なく使えているけど泡版なら確実に死亡w
今日T-Zone覗いてみたら、KTV-FSUSB2は売ってなかったよ。
対策の泡版になったので新版は引っ込めたのだろう。
なんにせよ泡版は売れないと考えたのかな?
泡版だれか買ってくれませんか?
>>274 B-CASなし送料込みで2900円でお願いします。
>>272 泡版の話題が浮上したので売り切れたんだと思う。
20日に行ったときは15台くらい店頭においてあった。
他の店を巡回して再度見た時には3〜4台売れて
いたから、すぐになくなってもおかしくない。
昨日は多数の店舗で在庫があったがいずれも例の
シール貼ってあったから泡版の可能性が高い。
ゾネは他店より高めだったから、他の店が在庫
なくしても比較的後まで0905版が残っていたんじゃない?
277 :
252:2009/11/28(土) 20:31:25 ID:ImFH/CmN
>>276 あぁ、0905版がほしーっw
なんおまえは0902版だったんだー > 自分が買った2個目
>>269 ジャンパして内蔵ROMからブートするように変更した?
どうにもdBが上がらず映像が安定しないので半田で直付け工作しようとおもうんですが
前に誰かがやった画像とかお持ちのかたいたらあげてもらえませんでしょうか?
内部の赤線と黒線に接続するのがコード側の中心線か外側かわからなくなりました
281 :
名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 21:07:59 ID:GqN4kBLK
>>278 >>105ですよね?やっています
内蔵ROMからブートしているかそれ以外か判別する方法ってありますか?
sage忘れた
>>280 速攻あげてもらってありがとうございました。
中心-赤
外側-黒
ですね。
いま成功しました^^
平均20ぐらいだったのが25-26dBに上がりました!
映像安定しました。ありがとうございました
マニュアル作ったけど需要あるかな
公開してみれば
>>283 これは正しい(ROMブート)状態?
全く同じなんだけど・・・ただジャンパしなくてもしても同じだ・・・
WinUSBインストが正しく行われていない?
>>288 >>283はfwtoolのマニュアル
内蔵ROM起動ならVID_EB1A&PID_2874となる。
そうなのか・・・やっぱ正しく認識されてないんだなぁ
ドライバのインスコがおかしいんだね
dクスです
ドライバの設定のVID/PID書き換えてないんじゃないの?
292 :
名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 23:16:51 ID:rVS58wPZ
>>285 明日 購入しようとしています。
よろしければ、ください。
293 :
97:2009/11/29(日) 00:05:47 ID:3o0JgisW
>290
やはり過去ログなんて見ないんだね
>256 にある
>「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されました。
からやればいけるかと。
きっとこれから先ジャンパした後、VID_EB1A&PID_2874のWinUSBドライバインストールで
悩む人ばかりなんでしょうね、ログ理解しようとしないから
>287
写真もキャプチャも40カット以上入った超初心者向け図解マニュアルです。
そんな超初心者ホイホイなら要らねえよ
今の時期 需要大でしょ
欲しいです。
お願いします。
ヤフオクで売ればいいのにw
299 :
名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 00:39:12 ID:4z4Xwyki
>>291 VID&PIDは変更している
再度デバイスドライバと睨めっこしながらやってみたが
ジャンパ後の認識が
>>256であることが判明した
VID&PIDはジャンパ後のものが表示されるようにはなったけどやっぱ書き込みできないw
FSUSBじゃなくて「HIDデバイス」とか「USB入力デバイス」とかで認識されちゃうと
いっこいっこプロパティでID見ないとどれがFSUSBかわかんないからめんどくさいし見落としがちですよね
そういうことがあるからデバイス挿す前にdpinstした方がいい
デバマネで、接続別表示しらないんだろうか・・・
ところでROMブートしたときとそうじゃないときとでFirmwareの内容が違うことは既出?
泡削ってる途中で基盤キズ付けて電波受信しなくなったんだが、コレはもう蘇生むり?
>>303 ROMブートしないときは0180-1FFFが00な件については既出です。
K0905とK0910の差分として上げた奴はROMブートで吸い出したFWを対象にしてます
>>304 キズつけてパターンを切ったんだとしたら切ったパターンのまわりのレジストを剥がしてジャンパしてやれば治るんじゃないですか?
切ったとこによりますけど・・・・
>>301 dpinstは一応やったんだけど何処にも反映されなかたような・・・
初心者だから見落としただけかもしれないけど
まぁとりあえずは書き込めなった理由は判明
無事書き込めました
>>250のパッチ当てたK905ファーム書き込めば書き換えは終了ですよね?
d
あとはジャンパとってアンテナ直して
PID&VID変更したドライバに入れ替えて実験か…
明日挑戦します
いや〜7番ピンの掘り起こしに大苦戦しました。心配だったから掘り起こして
もとのパターンに半田付けする方法にしたんだけど、
素直に7番ピンカットにしておけば良かった。
結構自身あったんだけどな〜
ファイルが見つかりません
既にファイルが削除されたか、期限切れになったか、ダウンロード上限数に達した、若しくは誤ったURLが指定されています。
再度ご確認下さいますようお願い致します。
313 :
311:2009/11/29(日) 04:14:10 ID:nXonPUxy
他ではBonDriver Win7x64でMedia Center TV OK のようだな!
FSUSB どうなんだろう?
試してみるかな!試した人いる?
この割れ方の感じはプラリペアっぽいな
瞬間接着剤の剥がし剤(アセトン)が効きそうな予感
316 :
310:2009/11/29(日) 09:27:07 ID:4L7tj5gU
私のときと同じですね。
そこまで出てきていれば、まずは7番と8番を切り離すことを
考えた方が良いと思います。
私の場合は、7番と8番に半田を盛ってから吸取り線で半田をとり
>>35の情報を基に7番と8番の間に先の細いカッターを少しずつ
入れていくことでサックって感じで7番だけ外れました。
その後は7番ピンを伸ばし、ランドに接続できる程度に
除去しました。
(簡単に書いていますが上記の作業を何回も繰り返して
やっと外れたという感じです)
こんな感じです。参考になれば。
>>315 ほんとうですか!
>>316 いや、現物無いんであくまで予感
アクリル系の充填剤なら効くはずだけどエポキシ系なら効かないっす
>>315 材質は削ったクズを燃やしてみれば分かるかも
エポキシ樹脂は溶けないにしてもアセトンは危険
319 :
名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 10:57:04 ID:SjyukkTg
ソフトではずせるのにね
Firm書き換え直前までちゃんと動いていたのに書き換えたら
”デバイスがみつかりません”・・・オワタ・・・orz
322 :
252:2009/11/29(日) 11:34:43 ID:tHeS9iFY
30分くらい休憩して、PCを再起動してから
ジャンパした状態から>259 の手順をもう一度やってみよう
>>321 本当にFirmwareの問題なら内蔵ROM起動で何とかなる。
Tvtestチャンネルスキャンで全局検索はできるのに音も映像も出ない・・・orz
>>324 MPV Decoder Filter なヤカン
>>324 それカード刺さってないだけちゃうんかと
泡版も別にハード弄くらなくても突破できるっぽい
>>325 PowerDVDのデコーダ入っているから大丈夫かと
一応MPV入れてデコーダ変更みたけど変化なし
>>326 いくらなんでもそんな初歩的なことはしてないです
レンダラかえてみたか?
>>328 残念ながら、それは無理。
付属ドライバ以外で使うにはファームを書き換えて、K0905相当にする必要がある。
>>324 カードリーダ部の不良の可能性も・・・
以前、改造前に発覚して返品交換したことがw
>>330 いろいろ試してみましたがダメでした
Firmの書き損じの可能性ってありますかね?
参考までに
K0910とK0905の抜きだしたファームのハッシュを教えてください
それが間違っていたらゴミ確定だけど・・・
チャンネルスキャンできてんなら、書き換えできてる。
tvtestの右下の表示の D/E/Sがどうなってるか、調べてくれ。
おそらく、Sが上昇してんだと思うんだが。
あとは、設定の話だから、初心者スレの方が丁寧に答えてくれると思う
D/E/Sが問題なければ、デコーダーの問題でしょ。
録画してみればTSで録画されてるはず。
>>333 K0905は解析者のサイトにハッシュが書かれている。
SHA-1 = 3aa40a09aa29fa2966070a76a3b91ad69fa98a30
泡を溶剤で溶かせるかな
アセトン、シンナー、みかんの皮とか
>>334,335
そっか問題ないんですね
D/E/Sはそのときによって随分違う
D/Eが一瞬増えて止まったらSが増え続けるとか
D/Eが増え続けてSがゼロのままとか
>>336 d合ってた
開発サイト見てきたけど
K0905 orginal K0910 orginal
K0905 PatchV2適用後 とも問題なかった
カードリーダーをスマートカードリーダーにするとエラーが出るってことは
カードリーダーの問題かも
340 :
311:2009/11/29(日) 23:06:16 ID:nXonPUxy
>>316 アドバイスありがとうございます。
今日外出していたのでこれからトライしてみます
7番はちょん切るだけでいいんじゃね?
342 :
311:2009/11/30(月) 01:28:07 ID:zhsKKh3j
掘り起こし〜ROM起動まで確認できました
明日ファーム書き換えに入ります。
7番ピンの戻しはハンダをおおむね取り除いたあと
先の細い半田ごてを7、8間に差込み温めながらコテで
うごかしました。一応こんなやり方でもできたと報告まで
>>339 電波強度が怪しい。純正アプリでみれてたの?
シグナルグラフをみて、シグナルレベルの動きと強さに異常がないか確認
ソ連時代の東欧諸国が西側のテレビを見ようと必死になってたのと同じ涙ぐましさを感じる。
カス氏ね。
ゴム足の下に隠れてる4ヵ所のネジが回らない。 精密ドライバの一番大き
い奴だと力が入らない。
346 :
名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:36:39 ID:/qmxMF5s
>>343 純正では受信できた
ただ「デバイスがみつかりません」とか「プログラムがみつかりません」とか起動の度に出る
>>345 >>225 普通の精密ドライバ使うなら+1をプライヤーとかラジペンで回すと良い
いろいろお騒がせしましたが設定をいろいろ弄っていたら
正常に受信できるようになりました
いじり過ぎて何をどう変更したのか覚えてないけど^^;
348 :
347:2009/11/30(月) 13:58:25 ID:sXsWzpUx
>>321,324,329,333,339,346です
お世話になりました
微妙にドライバーが小さくてネジをなめてしまいそうなときは、
セロテープを先に貼り付けて回すとグッド。
350 :
345:2009/11/30(月) 15:47:47 ID:mBVpgbm7
>>252 さんと同じ状況でした。
HID準拠デバイス をたたいて手動でinfを認識させようと悪戦苦戦してました
結果は、その下のUSBヒューマンインターフェースをたたいてinf認識させる
ことができました。 TvTest動作問題なしです。
泡はカッターで削りました。小学生時代、ナイフを常時持ってた歳なので削るのは楽でした。
ネジを回すのには苦労しました。少し弾力があったので鑢よりカッターがベストではないでしょうか。
ドライバをペンチで挟み、10度回転さすぐらいのつもりで、上からも力をかけて慎重にやりました。
351 :
345:2009/11/30(月) 15:54:25 ID:mBVpgbm7
我ながら日本語が変!
新型インフルエンザ療養中に付き、許してください。 37.5度
新型インフルっていうけど、もはや従来のより普及してしまったから普通のインフルエンザだな。
353 :
345:2009/11/30(月) 16:17:46 ID:mBVpgbm7
オレは7番はヤスリで削って完全に消滅してるけど
>>354 それもありだけど、隣の8番や6番を残して7番だけ削るって事は無理っぽかった。
ところで7のmedia centerでけいあんを使おうって話どうなりました?
>>356 DTV関係ツール
up0198
あとは該当スレで
>357
これならやったさ
359 :
名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 21:54:14 ID:PA4jXsZR
ここを読みながら
1.泡削り
2.7-8pin処理
3.サルベージ配線
まではやったけど、0905FWが無くて頓挫orz
0910しか持ってない人は、
>>250のファイルを参考にバイナリエディタで
書き換えてるんですかね?
>>359 28640b9da1c9bb8662d0efd618797f80f5fac4a8 fwtool.exe 1.0.5 2009-11-29 Download
K0910(泡版)のFirmwareを認識するようにした
K0905無変更FWをeeprom.binとして保存して、泡版に書き込めばOK
これやると、どうなりますか?
361 :
名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:10:26 ID:PA4jXsZR
>K0905無変更FWをeeprom.binとして保存して
K0905無変更FWを持っていないため、出来ませんorz
現在のFWは「無変更K0910FW」と認識されています。
412025
>>362 了解しました。
まずソフトの使い方をもう一度勉強しなおしてきますorz
次は初心者スレでおながいします
消えてた差分ぁpしてたんだけど、需要が無いみたいなんで削除しました。
>>366さん
すいませんでした。
やっと意味がわかりました。
なんとか頑張ってみます。
368 :
311:2009/12/01(火) 00:17:18 ID:YmslTuOV
0905化+Patchを経て無事試聴できるようになりました
アドバイスありがとうでした
369 :
名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 00:21:08 ID:JN6txrYS
このスレを見てはまるべきところにすべてはまってやっとこさ脱出
ご馳走様。
【型番】KTV-FSUSB2
【S/N】SN:K0910********
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.0.3.0
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows 7 Homepremium 64bit SP1
【M/B】不明(Dell Studio 540)
【CPU】intel Core 2 Quad Q8300 2.5ghz
【メモリ】DDR2 4GB*1
【VGA】Geforce GTS 240
【電源】不明 (Dell Studio 540)
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.6.1
【質問】
もってるのは泡版のようでドライバーを手に入れファームアップも済ませました。
現在JC○Mの回線でインターネットを使っていてその分配アダプターからアナログテレビを見ていました。(有料サービスには入っておらず地上波のみ)
7チャンネルから15チャンネルまでは転送率の部分が33.35dB/0.00 Mbpsぐらいが出てるのですがほかのところは反応なしです。
その信号が来ている7チャンネルから15チャンネルさえも画面も音声も出ず、チャンネルスキャンをしてもキャッチされません。
そもそもTS抜き目的というよりwindows7 x64での唯一の起動方法とのことで手をつけましたがもうファームのロールバックもきかなさそうだしなんとかこれで解決させるしかないかと。
プログラムでのエラーメッセージは出ないのでドライバとカードリーダの問題ではないんですよね?
PC再起動
FSUSB2抜き挿し
とか
シグナルレベルがあるのに、0.00Mbpsは、TSデータの受信ができていないということ。
FSUSB2のVID/PIDになっているか?Noならジャンパ外れてない
パイプがisochronousからbulkになっているか?Noならば、FW書き換えができていない
要確認
0180以降を00に変更すると勘違いしていたせいで進まなかったですが、
やっと0905FWへの変更+パッチが終わり、視聴も出来ました。
これでやっとTVが見れます。
皆さんありがとうございました。
K0905ですが、最新のBonDriverはPatchV1だとだめなんですかね?
TVTestでHostPathが見つからないみたいな警告が出て動かない。
0.0.9だと問題ないんだけど・・・
>>374 付属のテキストに使用方法が書いてある。
解析スレだよなここ・・・
初心者スレいけよ
______
,.-'" ̄ "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l | 初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
ぴころ出張すんな
教えたがり厨死ねよ
ご丁寧にpassまで書いてあるwww
スレ主が解決済みにしてますね。 永久に解決しないと思うがな。
価格の掲示板、削除依頼は受け付けてませんかね。
>きっと制作者が対応してくれるでしょう。期待して待ちましょう。
カスウザ ぜっぇ〜たい 対応しないで欲しいわ
極わずかに敷居があがっただけで対応済み
しかし、なぜこんなカスが湧くんだろうか。
青葉屋本舗とか
欲しかった人間には充分行き渡っただろうし
>>384 んなこと言うなよ
俺も困ってるんだからさ・・・
対応して欲しいな
ハードいじらないでさ
>>381 てか、ここのリンク貼ってるカス氏ね
ゴキブリをこっちに連れてくんなよ
泡削りまできたけど7ピン、8ピンをどこに繋ぐ、または繋がないのだろう
教えてエロい人!
ほんとにみんな泡削ってるのかw
俺が削られるのは給料だけ!!
なんちゃってw
>>393 7と8の間の半田を取り除く。
あと、
>>32の配線。
FW書き換えは最新のfwtoolでできる。
399 :
名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 15:12:47 ID:69qPWMv/
ばおーで初期ロット、初期不良1週間
7000で売ってるよ!
えらい大改造になったな
ばおー通販のやつは何版なんだろ
理屈さえわかってしまえば大した改造でもない
半田使わなくてもできるし
403 :
名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 16:27:46 ID:2jpqwPAu
店頭でシリアルみせて貰えず
でも、K0812〜
でしたよ
(^o^)/
>>402 >半田使わなくても
32の配線はどうするの?
理屈がわかってないな
>>404 リード線の片方をねじ穴に固定
もう片方に先の尖った金属部品を設置(オレの場合は安全ピン)
ピンの先端を
>>32の◎の部分に接触させればできる
407 :
404:2009/12/02(水) 17:05:15 ID:CWX3Ig+P
>>406 なーる
下手な腕で半田するより安全か
泡版買ってきたら、それでいこ
7月からずっと旧版使ってるんだけど特定の電波低い放送局のchの時
PCに負荷かけるとドロップしよるw 他のchは負荷かけようが問題ないんだけど
PT2来週買うからPT2でもやっぱなるんかなぁ
電波低いなら仕方ないだろ。けいあんの場合は電波があってもドロップしまくるんじゃないの?
俺のはフジテレビが電波あるのにドロップする傾向にあるけど
いやあ旧版は伝送量が60Mとか聞いたもんでそれが原因で
新版だと問題ないのかと思ったんだけど、この製品自体そういう仕様なのかぁ
まぁあまりTV東京系列みないからいいんだけど
>>401 通販は、もう泡だらけなんじゃないかと。
どこのソープランドだよ
今までのヌキヌキも同じだっただろ
当然通販は泡天国だよ
Vectorからバリューモア5480円てメールがきていたけど
この前amazon経由で6480円で買っちゃったよ
当然ソープランドだったけど
5480円でソープランドにいけたと思えば安いモノ
ケイアンは非常にリーズナブル
良心的企業でございます
けいあん!でソープかよw
バオーの店員じゃないけど
後何個か旧ロットあるみたいだよ。
さっき書いたけれど、
あけてシリアル見せて?
ってお願いしたら拒否られたw
ムカついたから勢いで買って、ソープだったら、店員を香港に売り飛ばそうかと思ったけど、ちゃんと
K0812〜
のやつでした!
5900円で最新版売っていて、7000円で訳ありかよwww
と思うか
1100円で泡と戦わないかで(ry
ソープって、なんかイヤラシイな
あの時、10月13日のソフマップのタイムセールの時に5000円あれば買えたのに…!
K0812〜を今無理して買う必要ないだろ
実質16Mbps程度の量なのに、無駄なパケット付けて60Mbpsとかだろ
録画ファイル肥大するし、USB転送周りでのトラブルも報告ある。
泡版の供給が潤沢な今、K0905〜のファームこそ手に入れたい。
録画ファイルが肥大するわけないし
USB周りのトラブルは作りの悪さから来るので、旧も新も関係なく起きる
旧版は、1Byteを2Byteに拡張して暗号されて、ヌルパケが混ざっているだけ。約2倍の32Mbps。
暗号解除のための負荷かだけが欠点じゃね?
0910から0905のイメージつくる方法も既出
今一番困ってるのは価格のくれくれ・教えたがり厨だな
"困ってるのは"ではなく"困るのは"だな。困ってるだと違う意味になってしまった
初心者スレへカエレ!だなw
>417
泡とわかってグッドメディアの4,980を二個買ったけど大正解
実はあの白いやつ、精密ニッパでもぎると綺麗に取れるんだな
それも7−8番pinに限って半田が盛ってあるもんだから5-6あたりよりボロっと取れる。
2個とも楽しく加工出来ていいぞ
価格のオヤジ何もんだあいつ
聞くやつもアレだが
教えるやつがさらにひどい
>>408 だから、俺の前ではPT2の話はするなって言ってんだろ春日
屁!!
>>429 消え失せろ
あれほどうざいと言われているのに、まだ出てくるのか。
いいぞもっとやれ
流行語大賞
2008年 ●んこ付き
2009年 泡版
あの泡って材質はなんなの?
>>432 スレチではあるけど、PT2の入手性が改善した今、アンタのウザさに比べれば
屁みたいなもんだ。PT2のカードリーダーとして、PT2のSUBの予備のバック
アップとして、けいあんを使っているヤツは結構居ると認識した方がいいよ。
それとマジでウザいから、コテかトリ付けてくれないかな?
アボーンするから。
437 :
名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 16:31:58 ID:gIB5wTtV
泡姫は半田以外で攻略出来た?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
注文してたグッドメディアのが明日配送らしい。
泡だと思うが久しぶりに半田ゴテを持つことになりそうだ。
今のところの問題はリード線をどうするかだ。
半田吸い取り線を上手く加工出来ればいいが。
以上チラ裏。
>>436 KTV-FSUSB2/FSPCIEのスレなんだから
俺にコテ付けろって言うのはスレ違いでは?
無視しとけよ
すまん。ミスった
×スレ違いでは?
〇筋違いでは?
ま〜たまたオマエか
そうやって毎日毎日友達いないオーラ全開で楽しいか?
俺もコテ付け頼むわ
>>443 友達いないオーラってw
何でパソコンの画面だけで分かるんだ?
12月はNG多いなぁ
ねんまつ←
餅代も無いと心が荒むからな
>>447 何人事みたいに言ってるんだよ
オマエのことだよw
軍事貴族うざすぎ
泡なしなら堂々と宣伝してアキバで売ってるとこあるぞ
ネットで買うよりは結構高いけど確実性は高い
ニッパで泡とってたら破壊してしまったぜ
ICの片側4本の足が切れてめくれた
まあゴミがゴミになっただけだからいいけど
安売りしてたからちょっと高めにB-CASカードを買ったと思うことにするよ
どう聞いても負け惜しみです
(´・ω・)ス
>>455 それを指摘するのは人としてどうかと思う。
ここはもらい泣きする場面。
オクで売れば2000円にはなると思う。
泡溶かす
壊したら又新しいのを買ってチャレンジしろ
昔小学校の校門近くで、子供に売ったガムの型抜きをやらせてうまく抜けたら買い取ってくれるテキ屋のおっちゃんが居たな
実際はどんなにうまく抜いても難癖つけて絶対買い取ってくれないんだけど、なんかそれを思い出した
>>460 日本語でおk
何で自分で売って自分で買い取るの?
意味不明
俺ですらこち亀読んでテキ屋のこと知ってると言うのに・・・
まだやってるのかな?
近所の祭りにはいなくなったけど
旧版fspcieって需要あるのかな?
>>454 24C64ならアキバで買えるし
I2Cを操れて、改変ファームのデータがあるならそっちで書き込んでから
実装した方が早いし
パターン剥がしてたらご冥福だな
型抜きはゲームセンターCXで有野がやってた
>32 の画像だけど
右のハンダ側の、中心にある1個と、
ネジ穴のつなげば、いいんだよね。
だそ
泡取り、7番カット
inf書換 ドライバインストール
までやって、
つながないと、認識するけど
つなぐと、認識しない。
ちゃんと サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラに
KTV-FSUSB2 HDTV recording device 出てるの?
もしかして
ヒューマンインターフェイスデバイスのところに新しいデバイス出てないか?
つながないと、サウンドの所に、出るけど
つなぐと、どこにも、出ない
ヒューマンにもないっす。
>>469 そうでもないでしょ。 パターン追わなきゃならないのはSCLとSDAの2本だけだし。
あとはVCC/GNDを繋げばOK。
>>467 あのロッドアンテナが無いおかげで、何もしなくてもFSUSB2より C/N比が +3dB位高いよ。
まだ対策版って聞かないしね。
それと、リモコンも付いているんで、リモコン周りを解析する楽しみもあるw
476 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 22:25:24 ID:8Q6ykJx6
>472
つながないので良いのでは。
196参考にしたら。
>476
K0905オリジナルファームがないので
抜き出して0180以降の書換をしないと
いけないんだけど、それができないっす。
デバイスドライバに表示されたと思ったが
fwtool起動してVIDとPIDがEB1Aと2874で認識されいるかどうか調べてみるとよい
それで認識されていないなら繋がっていない
繋がらなかったことがないからわからんけど
違うところ繋いでいるとか半田がはみ出て短絡してるとかはないの?
32の線を、つなぐと、デバイスドライバに出ない
つながないと、デバイスドライバに出てきます。
fwtool起動しても、つなぐと、機器が表示されない
つながないと、表示されます。
480 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:00:35 ID:8Q6ykJx6
>477
だよね。
苦労して泡取って配線しても、結局0905持ってないと
FW書けないからこの泡版購入しても0905のFW持ってない人は
結果ダメみたいですね。
いや差分パッチ欲しいと頼めばいい
泡のやつ持ってないから流し読みしかしてないけど
>>221以降の書き込みではダメだったの?
その後
>>205にパッチっぽいのがあってそれを今後の電子工作のために保存しておいたけど、
それを再うpしてしまうのはまずいのかな。旧版しか持ってないのでいけるのかどうかわからないし、
再配布おkともテキストが何もないのでわからない
>483
瞬間 再うp きぼう
>>482 差分だからok
221のは転送方式を変えるパッチだが、それ以外にも罠があるのでダメ。
それにより絶対にファーム買い換えが必要だと判明した。
488 :
482:2009/12/04(金) 23:45:55 ID:GlV8vaDN
490 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:52:54 ID:8Q6ykJx6
491 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:05:31 ID:KBFlEVGz
スミマセン パスワードのヒントを
ケイアン
パスワード、まだわからない。。。
おお!passわかった!
ありがとう!
495 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:19:36 ID:Exym/Mrr
7番カット後
salvage配線してinf書き換えたWINUSB入れても入らず
配線外してinf書き換えたWINUSB入れても入らず
配線外してinf書き換え前のWINUSBなら入ったので
fsusb2n_fw_20091129で開くと
Firmware妨害有K0910と出る。
salvage配線するとfsusb2n_fw_20091129で見れない。
7番カットがうまくいってないのだろか?
7番カットはFirmwareの書き換え可能か否かの問題だけだと思うが
「WinUSBによるアクセスが可能になりました」とかいうメッセージが出たのかどうか疑問
>>495 inf修正してwinUSBを入れる所だな
補足:
fsusb2n_fw_20091129はつかったことないから
Firmware妨害有K0910に関してはわからない
7番カットの問題かもね
500 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:29:31 ID:Exym/Mrr
そんなメッセージ出てません。
いつ出るんですか?
501 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:32:14 ID:Exym/Mrr
ちなみに7番と8番はテスターで導通なしです。
inf書き換えてデバイスドライバ更新→書き換えたinfと同じフォルダにあるdpinst.exeを実行
で出るかと
>>499 内蔵ROMから起動しないと妨害コードが作動する。
504 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:40:01 ID:0CpLYdI6
>>495 7番カット後
salvage配線して
1.0905のFWに書き換え
2.一度PCより取り外し
3.salvage配線外し
PCへ再接続でWinUSBドライバのインストールでない。
>Firmware妨害有K0910と出る。
と言っているのだからFWが0910のままでないのかい。?
>>503 そうなのか
だからROM起動しないと0180以降00なのね
506 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:44:47 ID:KBFlEVGz
passわかんない;;
507 :
496:2009/12/05(土) 00:45:04 ID:AfO2QFoL
>>488 俺様がダウンロードしたから、もう消していいよ
他のやつがダウンロードするの癪だし
509 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:51:25 ID:Exym/Mrr
dpinst.exeでは
インストールできません(未署名)
となってドライバ更新では
inf書き換えたものは(適合性の高いソフトウエアが見つかりません、)
で入りません。
7番カットのとき壊しちゃったのかな?
7番の下の基盤が少し傷ついて緑のプリントが剥げてます。
でもDigiBestTVは視聴できてます。
k-an!
512 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 00:59:00 ID:KBFlEVGz
513 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 01:00:22 ID:Exym/Mrr
>それは配布元読んでないのバレバレだろ
よく読んだらありました、やってみます。
俺もそこで引っかかったからなw
書き換えられる状態になる手前で止まっているのはわかるけど
まだならさっさと
>>488落としておいた方がいいよ
516 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 01:21:05 ID:Exym/Mrr
ありがとう、
前にもらったのがあります。
そこまでたどり着かなくて。
517 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 01:44:29 ID:Exym/Mrr
inf書き換えたWINUSB読み込みできました、
fsusb2n_fw_20091129は何もデバイスが表示されません。
WINUSB入れてからfsusb2n_fw_20091129で
Firmware保存、k0910からk0905化で書き換えの順番でよかったですよね
age続けるなよw
質問する前に、今のスレくらい全部よめ
今日はデポで4970円
_,,,,, ―― |_| |_| >
/川川ハ | l ̄ | | ノ メ
///川川lト、 |_| 匚. | \ シ
(ゞ川从川/_,―' ̄ヽ | | ノ 食
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ っ
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
522 :
467:2009/12/05(土) 09:22:42 ID:Tw4FEEHO
>>475 ありがとう、売ってるところ見つけたから買ってみるね
>>517 ちゃんと配線されているのかチェックし直した方が良さそう
1000ならポッポ逮捕
配線より先にデバイスマージャーでデバイスがどのように認識されているかチェックが先だろ
VID/PID確認し、さらに、ドライバが張り付いているか確認
この手順ふまねーと、HW、SWの問題切り分けできないじゃん。何このレベルの低さ。
526 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 10:41:47 ID:Exym/Mrr
<a href="#l227">
>>227</a>
>8が接地してないかもしれないので、コテ当て直したら動きました!
8が正常だとGNDに接地ということ?
現在は8とGNDは0Ωでないです。
527 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 10:53:28 ID:Exym/Mrr
VID/PID確認できてます
USBヒューマンインターフェースデバイス
ID EB1A 2874
>>526 8ピンはVCCだから電源端子、接地したら短絡して基板のパターンが焼き切れるか
パソコンが死んでおしまい。
7ピンをプルアップするとライトプロテク有効になるので書き込みができない。
だから8ピンと7ピンの接続を切れと言っている。
7ピンは内部でウィークプルダウン(数KΩの抵抗を介してGNDと接続)されているの
でオープンでOK。
オクで旧版勝った俺は勝ち組
>>525 デバイスマネージャの話は昨夜のうちにしているし
531 :
名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 11:59:29 ID:Exym/Mrr
7番カットは出来てるようです。
salvage配線しするとドライバは入りましたが
Firmwareでつまずき立ち往生
別のPCでやってみます。
デポで泡版買ってきた〜
これで、旧 新 泡 3種そろったw
フラグが立って、なにかイベントがあr
いや、泡改造が楽しそうだったんだ....つい魔が差した(´・ω・`)
泡版改造したら写真うpしてくれ
fsusb2n_fw_20091129でテストをおこなっったんだがFW書き込み0124で
書き込みが無視されましたってでるんだがこれはジャンパ失敗?
>534
おもいっきり失敗だぉ 素人は手を出さないのが吉
素人だけど初挑戦で成功したけど?
素人なので全くやる意欲がわかない
マニュアル作ってくれ
おれが素人だ!
スレ見て何も出来ないヤツは
マニュアル見ても無理
上で出てるけど泡の除去は最初カッターでバキバキやってった方が効率いいね。
最初からカッターだと時間かかる
>>541 最初カッターがいいのか カッターだと時間かかるのか どっちなんだよ!
ヤスリが一番早い
ごめん。
最初ニッパー 後カッター
ニッパーでバキバキガツガツ
カッターで細かいとこチョコチョコ
俺もヤスリがいいと思うよ
マイナスドライバの先に巻いてやるとすぐ泡とれる
なにか画期的な泡の除去法がないものか…
548 :
532:2009/12/05(土) 23:20:13 ID:W1EDVgEs
>>532 後1つかえばPT2いらないね、やったね!
>>548 どうやったらこんなにきれいに取れるの?
おれはピンとピンの間にすごく苦労したんだが…
なんか話がごっちゃになっててスレじゃ分かりにくいな
できればマニュアルがほしい
レコでも買っとけw
553 :
532:2009/12/06(日) 08:13:46 ID:OXLbVvop
>>550 まず周囲をマスキングしたほうがいいね。
こんなかんじにした↓
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1260052336535.jpg アンテナもプラプラしなくて済みます。
あとは模型用の平ヤスリで大まかな部分を削って、残りは
デザインナイフでカリカリと削り、下地が薄く出てきたら
ぺろっと剥がすかんじ
半田はこての容量が少なくて半田が上手く溶けず苦労したけど
半田吸取り線でちまちまやってなんとか除去
半田こて当ててると、泡の焦げと溶け出したペーストが混ざって
混沌としてくる....溶剤で掃除しながらしました。
7ピンが裏側の泡で固定されて動く気配がないので、デザイン
ナイフでチップの根元から切断したらどっか飛んでったw
554 :
名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 08:24:59 ID:zkBeLocN
WOW
>>553 7ピンは8ピンとの接続がなくればよいので、ICの根元からポッキリでも大丈夫。
最近の電子機器は鉛フリーはんだをつかっているので融点が従来のはんだに
くらべて高くなっているのと粘性が悪くなっている。こてはこて先温度が350℃
くらいになるものを使うと作業しやすい。
溶剤系はレジストや銅箔を腐食させるので使ってはいけない。
→数週間後には金属の腐食が発生する。そのうち動作が不良になると思われる。
せいぜフラックス除去剤くらい。
泡を削るのが大変なら、100均で売っている電動ルータを使うと楽かも。但し、
ルータは100円商品ではなく800円(840円)だっと思う。
これ綺麗な方なのか?
オレは汚いと感じたけどw
>>556 > これ綺麗な方なのか?
> オレは汚いと感じたけどw
今回の目的に対して十分にきれいだな。
製品ラインじゃないんだから。
2日かかってやっと出来たので、とりあえず覚え書き。
泡削りはニッパで大まかに削ったあと、カッターナイフで7番ピンを根元からカット。
所要時間約30分。
salvage配線が難しそうだったので、USBコネクタのGNDと該当箇所を
ピンセットで短絡させてID書換ドライバをインストールした。
>>256 と同じく、「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されていた
事に気づくのに時間がかかった。
0910→0905パッチでK0905無変更FW(ハッシュも完全に一致)を生成するも、
fwtool.exe(2009-11-29版)ではエラーが出てうまくいかない。
fsusb2n_t02(Firmware Tool)を使用して、DOS窓でpatchをあてると成功。
しかし書込に5分くらいかかったので、その間ピンセットでsalvage配線を
維持し続けるのはしんどかった。
無事、K0905無変更FWに書換完了した事で満足してしまい、うっかりPatchV2を
当てるのを忘れており、BonDriverで認識できずに戸惑ったのはご愛嬌。
>>558 ジャンパ保持しなきゃいけないのは、
デバイスのブート時だけだから、
USBケーブルをさしてから、せいぜい1秒ww
560 :
558:2009/12/06(日) 11:47:17 ID:0tn1mciM
>>559 マジで?
なら、salvage配線はハンダ付よりも、ピンセット推奨の方がいいかも知れんね。
そろそろオクで改造品または代行が出てくる予感
つーか、HDUSドライヤー暖め復活法で復活しちゃったんで誰か
5000円で買い取ってほしい。
1000円くれたらもらってやってもいい
もうがまんならねぇから言うけどさ
泡っていうのやめろ
あんな硬い泡ありえねーし
HDUSはウ○コっていうのに、
なんで白くなったらウ○コじゃなくなるんだ?
意味不明
これからは、鶏糞って呼べ
以上!
めんどいから却下
楽しそうでいいなぁ。俺も泡版買ってこようかなぁ
568 :
565:2009/12/06(日) 15:32:44 ID:3y/mRdRn
>>566 おながいします
心も精密ドライバーも折れそうです
この溶剤いいよ、とかもおk
洗面器に熱めのお湯を張り、台所用漂白剤を濃いめにいれてかき混ぜる。
基盤を一晩漬けておく→朝にはきれいに溶けてる→(゚д゚)ウマー
他のところも綺麗に逝ってるはず
マイナスドライバーをガスコンロで炙って
ある程度熱持たせて削ってみなよ
俺にはさっぱりだ
573 :
565:2009/12/06(日) 16:21:03 ID:3y/mRdRn
なんか、罠ばっかり?
ドライバーコンロで炙るとか、チョー怪しんですけど
やった人いる?
たしかに、削りやすくなるけど。。。
ちなみにあたしは16歳の女子高生うんたらかんたら
とっととリューター買って来いよ
GPUのx1x4x8化、ガンプラのバリ取り、フクロウや熊の木工、何でも出来る
ただいまデザインナイフで削りだし中。
頭いたくなってきた・・。
局によってドロップやエラーの増え方が全然違うんだがこれって普通?
577 :
名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 16:59:10 ID:/kq+nrwS
普通だよ
>>577 サンクス
TBSなんて数千って値になって全然みれない・・・
これは機械の問題?
それとも家の環境の問題ですか?
とんでもないです><
んじゃ俺も ><
みんな左遷(サーセン)
みんな左翼
こっからガチウヨ
家庭環境に問題があります
>>587 ナンで売ろうと思うのか・・・
内輪で必死で抜けるようにするのが良いと思うんだけど
金儲けしようと思った時点で終わってる
こんなんで儲けようと思ってる時点で腐ってるな。
こんなバカは捕まらるまでわからんのだろう・・・。
587のだと例の東芝と同じ扱いになるのかね?
k-an!も手作業が増えたからか、出荷値上げてきてるのかな?
前見たいに泡でも4,980円は無いね。 下がれば追加買いたい。
このスレとか見れば抜けるって広まってるから
ほっといても売れる訳で、値下げする必要が無い
>>590 慶安が自社の製品を改変したと訴えたら
起こるんじゃない?
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | <こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
自民教うざい
必死で泡取ってる奴に言っておく
取らなくてもいずれ誰かがプログラムで回避すると思うよ
それは無い
それができたら苦労はせんな
ControlTransferとIsochrnous通信(16MBps以上の性能必要)
ができるkernelドライバ作ってくれたらボンドラ作るよ
6001.18002\src\usb\isousb
6001.18002\src\kmdf\osrusbfx2
参考にすれば、出来るんじゃね?
自分でやろうと思ったけど、やる気がでなくて
泡版もってないしw
カーネルドライバー作って、それで署名はどうするとか問題があるし
ファーム書き換えした方が安定して使えることを考えると、素直にファーム書き換えした方がはるかにいい。
署名必要な人で回避嫌な人ってごくわずかだと思うし、
泡退散で保証効かなくなるのっていやじゃね?
ただ、isoよりbulkの方がよいというのはたしかだけどね
選択肢が増えるのは喜ばしいこと
実際は旧新泡版関わらずdigibestTV以外の手段で使用した時点で保証はなくなる。
libUSBとかも対策されているから、本気でカーネルドライバー書く必要があるが、
そこまでやらなくても、泡は簡単に除去できる。
>>587 お前らが晒すか出品取り消したなwwwwwwwwwwwwww
イエーイ
出品者見てる〜?(AA略
ノ´⌒`⌒`ヽ
γ⌒´ )
./´ ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
/ ./ .| ヽ
/ / ̄ \_ .|
r‐-、 ,...,, .| .| へ、 /ヽ | .|
:i! i! |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
! i!. | ;| |. ( ヽ_●_ノ | ヽ_●_/ .) .|
i! ヽ | | \./ ― / ` ― ヽ/
ゝ `-! :| ( _ノ( )ヽ_ )
r'"~`ヾ、 i! ヽ `!´ ノ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! \__ ` ー'´ __//`T
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━━━┓ ┏━┓┏━━━━┓
┏┛┗┳┛┗━┓ ┃┃ ┗━┳ ┏━━┛ ┣━┫┃┏━━┓┃
┗┓┏┃ ━━ ┃ ┏┓ ┃┃ ┏┓ ┏┛ ┗━┓ ┗━┛┃┗━━┛┃
┃┃┃━━━┻┓┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┣┓┗┓ ┏┓┗┓┏┓┏┛
┃┃┃━━━━┫┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃ ┏┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┃╋┳┳┳┓┃┃┗━┛┗━┛┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┏┛┏┛┃┃┗━┓
┗━┻┻┻┻┻┻┛┗━━━━━━┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛┗━━┛
606 :
名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 04:46:32 ID:3Dhl1w/p
ETG-DS/US
ITmesiaの記事で見かけたんががコレ既出か?
改造版を売買したらこのあいだの抜きソフト売ろうとしたひとと同じでタイーホされるんじゃ
244 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:17:23 ID:Hyu3ejZi
ちょっとさー、こっちも時間無いんで土曜の朝までにドライバーよろしく。
799、おk?
262 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:32:05 ID:Hyu3ejZi
遠慮なく完成させてくれやw
本体のカードリーダー使えるようにしてね。
期限は土曜までだから。よろしく。
265 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:37:09 ID:Hyu3ejZi
うるせぇな。
こっちは小遣いがかかってるんだよ。
275 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:45:26 ID:Hyu3ejZi
>>269 なにが下品だ、屑。てめぇ、マンカスまみれで生まれてきたくせに気取ってるんじゃねぇよ、タコが。
??271
誰が出て行くかよ、ボケ。
285 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 00:51:13 ID:Hyu3ejZi
>>282 なにケチくさいこといってるんだよ、屑がw
343 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 22:34:40 ID:YD9XTQSa
おい、799よ。
まだか?まだ出来ないのか?
土曜までに何とかしろよ。こっちも忙しいんだよ。
354 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 23:21:07 ID:YD9XTQSa
辛い事、苦しい事から逃げちゃダメだ。
もうひとふんばりだ。
ここで逃げたらお前は一生負け犬のままだぞ!それでもいいのか?
逃げずにこつこつがんばればいつかきっと報われるときが来る。
みんな歯を食いしばってがんばってるんだよ。
がんばれ!799!
364 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 00:04:50 ID:hmM2WTdQ
転売は悪くないと思うけどな。
みんなメーカーから直接買えって話になるし。
しょせん世の中は利益の奪い合いだし。
というわけで799がんばれ!w
380 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 01:45:38 ID:hmM2WTdQ
ちょっとさー、いいかげんにしてくんないかなー。
俺今から寝るから。明日秋葉原いって仕入れしなきゃなんないから。
朝までに外部接続のカードリーダーの要らないドライバーよろしくね。
徹夜してでも作ってね^^
384 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 01:56:33 ID:hmM2WTdQ
>>381 なにいってんだよ、てめぇ。なにいってんだ、馬鹿野郎!
俺はみんなのためにみんなを代表して頼んでやってんだろ?
おめぇに感謝されこそすれ、怒らせるようなことは言ってないぞ?
おめぇはおめぇの母親の汚ねぇマンコから人生やり直せ。
>> 605
自民教うざい
もめろもめろ
バカウヨのスレ違いコピペ爆撃は永久規制されればいいのにな。
>> 615
工作員はお前だろうが
俺を巻き込むなカス
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。 ∧_∧
∧_∧ (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
>>616 工作員だと自覚している奴ほど反応するなw
小沢教信者は帰れよw
1000なら鳩山逮捕
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
良い例
【型番】KTV-FSUSB2
【S/N】SN:K0905********
【BonDriver】BonDriverFSUSB2N 0.1.0
【カードリーダ】内蔵のものを利用
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP2
【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10
【CPU】Core 2 Duo E5500
【メモリ】UMAX DDR2-666 1GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
【電源】剛力 550W
【MPEG2デコーダ】デフォルト
【ソフト】TVTest ver.0.6.0
【質問】TVTest で音声だけ出て映像がでません。
Drop や Error、Scrambling の値は最初だけカウントされます。
悪い例
地デジが受信できません!どなたか助けてください!
>> 618
だれが今の民主党を喜んで支持するんだよ・・・
言っておくが俺はアンチ自民だからな
お前らの工作に気付いてから、大の自民党嫌いになったんだよ
>>621 お前らの気持ち悪い工作のせいでアンチ鳩山だよ
日本人でもないくせに日本人のフリした連中が暴れているからな
スレタイを読めないバカは氏ね
k-an!スレのはずなのにチョン大暴れでワロタ
スレチ失せろ、と。
会社データ
商号 恵安株式会社
設立 1991年12月6日(平成3年)
資本金 1.63億円(平成19年6月期)
年商 47億7700万円(平成19年6月期)
代表取締役 黄 安信
従業員数 49名(平成19年6月現在)
事業内容 コンピューター周辺機器卸販売
国内取引先 約2200社
シナだのチョンだの言ってる奴らが、よくもまあこんなシナの会社の製品を使ってるな
日本人ならPT2買えカス
じゃあPT2のUSB版を販売しろカス
>>627 また「PT2の話しないで」くんが現れたか?w
味噌国もどうかと
ここで北朝鮮製地デジチューナーですよ
朝鮮中央通信のみ受信かよ
>>628 これだけスレチ極まりない状況をスルーして、反応するのはその単語だけってか?
随分人望があるなw
それはさて置き、この荒れる元のコピペって、まさか出品晒された出品者じゃないよな?
だれかご丁寧に違反申告までしたみたいだけどwww
違反申告されてるのって出品者以外見れたっけ?
>>633 見れるよ。 出したやつには何らかのアクションがあると
出品者による削除とかくる。
やほーの削除以外でも
オイオイ、図星なのかよwww
637 :
名無しさん@編集中:2009/12/08(火) 05:28:19 ID:IllbgPAh
┐(´ー`)┌
19 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/11/07(土) 09:04:04 ID:YVH/Fhn2
パスがかかっててドライバーがダウンロード出来ないよ
どこにパス書いてあるの?
つーかパス教えろやカス共
21 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/11/07(土) 09:16:41 ID:YVH/Fhn2
>>20 氏ね
はい、次、パス書いて
早くしろよクズ共
24 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 09:58:58 ID:YVH/Fhn2
>>23の優しさに涙出た
感謝!ありがとう!
泡版も攻略されたし、もうネタ切れかの
ネタがないと困るの?死ぬの?
寂しくて死んでしまいそうです
前スレ
>>684のlibusbの奴再うpしてくれー
あれ?初心者スレもう立てないの?
初心者が質問してもいいの?
荒れるならまた立てるが
次の懐石料理まだ〜
>>643 必要ないでしょ、初心者スレは。
もう泡版になったら初心者どうこうのレベルじゃないし、、、
俺初心者だけど泡版改造成功してTS抜きしてるよ
>>647 成功してしまった時点で、初心者を名乗る資格を無くしちゃったんだよ…。
童貞だけは一生名乗り続けるよ
>>649 じゃ コテつけて名乗れよ。 できないチキンのくせによ。継続できたこともないだろ?
>>650 ちょwww この流れのどこに切れるところがあるんだw
余ってるチンコの皮切れたんじゃね?
650は仲間が欲しいんだよ…
今まで裏切られ続けてきたんだよ…
前任の機長は大変だった
外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ
BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう
機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく
一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。
機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った
「私に一度任してみてほしい」
予想通り晴れる空
各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中
しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。
右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり
飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長
しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ
「飛行機というものがなんだかよく分からない」
ところで、
1つのCASカードを複数プロセスで共有するテスト0.1.3 2009-11-17
で、7つ目のカスカードを開くと固まるんだが、けいあんのカードリーダは6つまでしか開けないということでいいのかな?
なお、単体カードリーダ(日立・NTT)はとりあえず12まで開けることは確認した。
>>655 どんな使用環境なのか気になる
PT2とFSUSB2で5TSとか?
カスサーバーでもやってるのかな?
658 :
655:2009/12/08(火) 23:33:32 ID:2FS+oqcf
PT1+PT2+FSUSB2*2+白凡+黒凡で12です。
カスサーバも動いているので、他のPC動員すればあと8ぐらいは追加できるけど。
おそれいりやした
泡30分で除去って言ってた人すごいな。
30分かけて覆われてたパッケージがうっすら見えてきただけだ・・・
661 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 00:56:11 ID:WN3/dS8p
KTV-FSUSB2/FSPCIE 初心者スレが無くなったので
こちらの識者の方に御指導願いたいのですが。
長文失礼いたします。
このレスを読み漁り泡版の導入手順まとめて見ました。
下記の要領で問題無いでしょうか。?
◇導入手順
(1) 泡取り。
(2) 7-8間の半田吸い取り。
7ピンと8ピンの短絡解除(7ピンカット)
(3) サルベージ配線
ttp://tri.dw.land.to/fsusb2n/EM2874B-salvage.jpg (4) WinUSB付属のinfのVIDを0511→EB1AとPIDを0029→2874に変更。dpinst実行
それからUSB接続 (内蔵ROMで起動)
OR
WinUSB付属のinfのVIDを0511→EB1AとPIDを0029→2874に変更。
USB接続、(内蔵ROMで起動)
ドライバーを上記の変更したWinUSB付属のinf指定でインストール。
※1.サルベージ配線保持しなきゃいけないのは、デバイスのブート時だけだから、
USBケーブルをさしてから、せいぜい1秒らしいです。
※2.「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識されるらしい。
662 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 00:57:48 ID:WN3/dS8p
続き
(5) fwtoolまたはfsusb2n_t02で念の為にK0910のオリジナルFWの保存。
(6) fwtoolまたはfsusb2n_t02で
a.新盤持っている方は→K0905オリジナルFWを書き込む。
b.新盤持ってない人は→0910→0905パッチ入手して書き込む。
c.a・bこの時点で新盤K0905と同等になっている。
ここでfwtoolまたはfsusb2n_t02でPatchV2を当てる。
※3.泡盤が0905FWになればこの時点で0905FWを保存しといたほうが後に良いかと。
※4.fwtool.exe(2009-11-29版)ではエラーが出てうまくいかない。
fsusb2n_t02(Firmware Tool)を使用して、DOS窓でpatchをあてると成功。
しかし書込に5分くらいかかるらしい。
(7) 「ハードウェアの安全な取り外し」USBケーブルを抜き サルベージ配線を取り
払った後、デバイスを再接続してinfファイルのVID_0511&PID_0029で
WinUSBを再インストール。
以上で後はK0905同様に・・・・・
質問
1.導入手順間違い等有ったら指摘願います。
2.0910to0905.pat(910と905の差分パッチらしいですが)
>488 のDLさせて頂きました。
(6)−b fwtoolまたはfsusb2n_t02で、具体的にどのようにして泡版へ
パッチあてるのですか。?
3.(7)のサルベージ配線を取り払った後、デバイスを再接続して
infファイルのVID_0511&PID_0029でWinUSBを再インストール。
これは必要なのですね。?
以上宜しくお願いします。
特に抜くとか考えずに普通に使うつもりだったけど、64bit対応してないので
皆さんのお仲間になります。今後よろしくorz
>>661 手順(2)の留意点、8ピンは基板に付いたまま(Vccに接続のまま)
※2について、デバイス接続前に予めdpinstすれば、"KTV-FSUSB2 HDTV recording device"として認識される。
手順(6)はK0905オリジナルをeeprom.binとしてfwtoolと同じフォルダに置いておけば、Original書込を押して書き込める。
質問2は
>>250参考、ソフト名をぐぐる
質問3は「infファイルのVID_0511&PID_0029でWinUSBを再インストール」の後「デバイスを再接続」の方がいい
666 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 01:28:15 ID:WN3/dS8p
>>664 有り難う御座います。
K0905のオリジナルが無いので(6)-aが出来ないのです。
それで910と905の差分パッチでするって言うのが良くわからないのです。
誰か泡版の手順WIKIに上げてやれよ
著作物であるFWをそのままうpっちゃうと法的にアウトだから
抜き出した0910のFWを0905のものと同等にするためにパッチをあてるってことさ
669 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 01:52:00 ID:WN3/dS8p
>>664,668
fwtoolで0910のFW抜き出し、Quick Be Build 011を使って
抜き出した0910のFWに >488 で得た0910to0905.patを当て
0905と同等のFWを生成してeeprom.binとしてfwtoolと同じ
フォルダに置いて、Original書込を押して書き込む。
で良いのですか。?
671 :
名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 02:08:43 ID:WN3/dS8p
>>670 有り難う。何か難しいですね〜。
Quick Be Build 011の使用方法が解らないけど、何とかググって見ます。
Quick Be Build 011のマニュアルが有ると良いのだけど。
がんばります。ご親切に有り難う御座いました。
0910をファーム書き換え後,サルベージ配線(ピンセットでショート)を外して再接続したらデバイスを認識しなくなってしまいました。
サルベージ配線をつないだ状態なら認識はしますが、壊してしまったのでしょうか、、、
>>671 Quick Beはメニューの「ファイル」-「パッチファイル実行」
>>672 もう一回、配線した状態でファーム書き込みしたら何とかなるかも。
一応、認識している時点で救いあり。
quick be build 011を入手できるところわかりませんか?
わかりました。すいません。
677 :
672:2009/12/09(水) 02:48:47 ID:36v2QNc8
>>674 アドバイスありがとうございます。
いったん0910のファームを入れなおす→サルベージ配線外して再接続で認識されず(LEDは点灯しっぱなし)
0905のファームを書き込み→サルベージ配線外して再接続でやっぱり認識されず(電源ONの一瞬だけLED点灯)
これはやはり壊してしまったか、、、
>>559を参考に、サルベージ配線はピンセットで、電源ON時のみつなげているのですが、書き込み中もつながっている必要があるのでしょうか?
あるいはピンセットが余計なところに接触して壊れた、といったところでしょうか。
>>677 ・infファイルのVID_0511&PID_0029でWinUSBをインストールしてみる
・0905ファームが正しいか(SHA-1の値を比較)
配線は電源ON時のみでいいよ。
WinUSBのVID_0511&PID_0029でのインストールはしてあります。
念のためもう一回dpinstを実行すると、一瞬でインストールが完了するので大丈夫だと思います。
SHA-1の値を見てみると
0905ファーム:5AAA38C77197437E4ADDA7D520D7E9464E36105A
0910ファーム:6C81642A488B245D5F886575BE11023AEB25411E
となっており、tri.dw.land.to/fsusb2n/に掲載されているものとはどちらも違う値になります。
fwtool.exeならば同じ値が得られ、SHA-1の取得方法が間違っているわけでもなさそうです。
書き込むファームウェアが間違っているとしたら正常に動かないのも当然ですね。
>>679 正しいファーム書き込めば動作するだろうから、とりあえず落ち着いて見直すか
今夜はとりあえず寝るか。
壊れたわけではなさそうだ。
681 :
672:2009/12/09(水) 04:08:11 ID:36v2QNc8
>>680 バイナリエディタで手元にある0910ファームを見てみると先頭の一部以外0で埋まってる、、、
ハードが壊れていないようでほっとしたような、でもファームウェアふっとばして対処のしようがなかったり、、、
もう寝ます、夜分遅くにお騒がせしました。
FW読み出しを内蔵ROMブートせずに、したんじゃないの?
0x180以降が0なら、
>>677のようになる。
yesなら、オリジナルROMデータ消失・・・
今更だがROMブートして
@K0910のfirmware取得→SHA-1でハッシュ確認→別フォルダにコピーをとっておく
Aquick be buildでパッチ→K0905もSHA-1でハッシュ確認
Bオリジナル書き込みでfirm書き込み
CV2パッチを当てる
DK0905(予定)のfirmware取得→SHA-1でハッシュ確認
@の段階で間違っているのにB以降やっちゃうと取り返しがつかないので注意
>>681 妨害有ファームだったのかな
保存するべきだったのは無修正K0910です。
やべぇな、泡版の電子工作面白そうでいいな
旧版持ってるけどどうも不安定だから泡版をうまく手に入れられないだろうか
俺も冬の電子工作したいよ、けいあん!
電子工作は半田直付けだけで充分ドキドキもんだったぜ
泡版とか普通に言ってるけどさ
こんな堅い泡なんてねーよ!
689 :
672:2009/12/09(水) 18:52:57 ID:qsgi+6kC
>>685 そういえばfwtoolで妨害有ファームって表示されてました,,,
今はまさしく684の状態なので,もう一個買おうか考え中
vid:0511(ジャンパ非接続)でfwtool使うと妨害ファームで
vid:eb1a(ジャンパ接続=内蔵ROMから起動)で無修正K0910ファーム
(いずれもドライバはWinUSBのもののVID&PIDを適宜書き換えたもの)
という認識でよいのでしょうか?
>>689 その通りです。
安い製品なのでもう一個買ってもいいし、妨害FW→無修正K0905のパッチ(以前upされてた)を待ってもいいし。
今晩もまた泡をちまちま削る仕事がはじまるお
なんか楽しそう
泡削りだけやりたい
>>692 どっちかというと、TSがうんたらかんたら、ていうより
泡削って
半田をどうにかして
ショートするのはどのpinだっけか
FWをど−のこーの
ドライバをインストールするには、あぁこれをやるんだったか
ていうプロセスで、「あれ?なんかうまくいかねー。どーすんだこれ。なんだ、こーゆーことか」
ていう試行錯誤が楽しい。
そうして、使いもしないFSUSB2が目の前に・・・・w
それをしたいがためにポチったらまた旧版だった・・・とか嫌なので手が出せない俺ガイル
使いもしない旧版がここにあるw
depoに行ったらなかったでござる
泡版、どうやら複数のFWが存在することが判明したね。
というか、FWアップ版が新たにリリースされたらしい。
これだと今までのK0905との差分当てじゃうまくいかない
ケースが出てくるね。結局はオリジナルのK0905ファーム
を持っていないと相当苦労することになりそう。
そんなことより泡削りやろうぜ!(キャプテンAA略)
定期的に出現する0905ファームあげてくれ厨かと
きっと恵安社員だろうけど
内蔵ROM起動→無修正K0910
普通に起動→妨害有K0910 (0180以降が00)
後者は単に読めていないだけなのにね
泡版入手して初挑戦
過去ログ漁りながら頑張って泡取った後
サルベージするための導線持ってないのを思い出す
明日買ってこよう
半田づけしてやった方がいいよね 100均で打ってたかな
起動時に読むだけだろうから、ケーブル刺す時だけピンセットか何かでショートしとけばいんじゃね?
ピンが見えたのはいいが、半田除去というコテのない俺には難関がw
了解
で、WinUSBでけっつまずく
WDKforServer 2008は「Windows Driver Kit」でいいんだよね?
WDF(KMDF and UMDF) 1_7が見つからない……
>>706 7ピンごと削ってしまうという方法もある。
WINUSBは解析者サイト参考に
だから半田なんて使わなくてもできると
7ピンなんてやすりで削り落とせ
ブートなんてピンセットでできる
ああBonDriver_FSUSB2Nに入ってるのかなWinUSBって
泡除去って浅くても大丈夫かな
7ピンの泡削って銅が見えたところでカッターで削り取った感じ
黒い側面にピンの断面が見える感じだけど
その下の泡は残ったまま
715 :
714:2009/12/10(木) 00:53:07 ID:S5jpeOGp
>>712 ごめん、勘違い。FSUSB2N-drvにはいいてる。
Download x86 AMD64 のリンク。
>>714-715 d
でもインストールを未署名で蹴られるからサルベージ配線接続後にやればいいかな
サルベージ配線って用は間に空間が入って切れてる面を通電させるんだよね
別にねじ穴に繋げるとかは関係ないと
しかし小さすぎて辛い……
っていうか基盤の小ささにビックリしたよこれ
>>716 dpinstとデバイスの有無は関係ない。
作者サイトよく読んだ方がいい
>サルベージ配線って用は間に空間が入って切れてる面を通電させるんだよね
>別にねじ穴に繋げるとかは関係ないと
意味がわからんが、何か勘違いしている事だけはわかるw
赤丸ついているポイントをGNDに落とすんだよ。こっちもよくよめ。
しかも、こんなの小さいうちに入らんぞw
ごめん、勘違いしてた
ピンセット無いから何かGNDに繋げられるのを用意しないと…
>>716 WinUSBのカーネルモードモジュールは署名付いてるから、
未署名とか怒られても無視しておk。
サルベージ配線ってステレオミニプラグでもできるかな?
やっぱおまいら泡版みたいに適度な難易度あるほうが生き生きしてるな
>>720 多分できる。
金属のクリップとか先の尖った物の方がやりやすいと思う。
サルベージ配線での内蔵ROM起動が成功したって何処で判断すればいいかな?
失敗したらファーム消えそうで怖いよ
d
頑張る…
過去レス往復しながらだからちょっとわかりにくい…
dpinst.exeでインスコ成功したのに
USB繋ぐとインストールが立ち上がってさらに失敗するのはサルベージ失敗?
ミニプラグは難易度高い……素直にコンビニでピンセット買って来るかな……
って 見事にアンテナのところ断線したw
朝になったら100均行ってくるよ…
普通にジャンパを半田付けしたほうが早くない?
>>729 VIDとPIDですよね?
書き換えてdpinst実行しました
が、サルベージ配線+USB接続時にセットアップが立ち上がって
ドライバ指定でktv-fsusb2.inf指定してもドライバじゃないと弾かれます
泡簡略マトメ
(1) 泡☆退散
(2) 7-8間の半田吸い取り7を浮かす又は7ピンを切断し8ピンと切り離す。
(7ピンは基板に接地してなくてもok)
(3) WinUSB付属のinfのVIDとPIDをEB1Aと2874に変更し、dpinst.exeでディバイスインスト
(署名×でインスコ出来ない場合は作者のHPに対処が書いてある)
(4) 以前サルベージ方法としてあった、配線をする (内蔵ROMで起動)
(わからん人はEM2874B-salvage.jpgでぐぐれ)
(5) 接続
(USBヒューマンインターフェイスで自動登録される場合はドライバーの更新>検索しないで一覧から選択を)
(6) K0910のファーム吸出しパッチなどを何とか入手しK0905のファームに書き換える
(7) K0905オリジナルファーム書き込み (少々時間がかかる)
(8) K0905ファームパッチ
(9) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し & ケーブル外す)
(10)(3)の配線を外す
(11)接続
(11)新しいディバイスとなるのでWinUSB(infを書き換えてないほう)を指定しドライバー当てる
最新ロットでもts抜きできんの?
ああああああああああああああああああああああああああああ
買ってくるわぁぁああああああああああああああああああああああああ
ありがとぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
カードリーダもいるのかいな
他社のチューナの方が簡単で安かったとか言い出したり。
毎日がデジャヴな展開
本体5980円とカードリーダ2480円で売ってたから買ってきた。
なんでかいっしょに置いてあった。
ちょっと寝る
カードリーダーとか無駄ものを買ってどうすんだ?
必要だから
住基カードでも使うの?
そうだよ
ってそれじゃない
>>742 FSUSB2付属のカードリーダー使えばいいと思うが
付属というより内蔵(内臓でも可)だろ
バンデラスカッケー
>>748 寝るんじゃなかったのか?起きてるならさっさと泡削りしろよ
まあカードリーダーはPT2とか買ったときに使えるから無駄じゃないしね
最近秋葉に行ってないが、バースの100円リーダーはまだ売ってるんだろうか
752 :
名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 23:05:27 ID:fkhFnL8p
Firmware Tooltが起動しません。どなたか救いの手を。
fsusb2n_fw 20091011版
fsusb2n_fw 20091129版
fsusb2n_t02 20090916版もです。
エラーメッセージは
このアプリケーションの構成が正しく無い為、開始できませんでした。・・・・・
Firmware Tooltを起動するのに何か特別な事必要なのですか。?
現在旧版持参で、デスクトップとノートで兼用だったので今回追加しようとしました。
PCはネットブック
・此処には旧版で視聴・録画が現状問題なく出来ています。
・購入したのは当然泡版です。
・純正アプリでは動作確認済み。
泡取り・7ピンカット後も確認済み。
作業は
1.泡取り。
2.7-8間の半田吸い取り。(7ピンカット)
3.サルベージ配線
4.WinUSB付属のinfのVIDを0511→EB1AとPIDを0029→2874に変更。
USB接続、「USBヒューマンインターフェースデバイス」として認識
ドライバーを上記の変更したWinUSB付属のinf指定でインストール。
サルベージ配線解除。
此処まででき。
次のfwtoolでFW書き換えが
fwtool起動エラーで起動しません。
アプリ自体が起動しないならランタイム関連じゃね?
.NETのアプリは使わないからあまり知らないけど.NETの何かを片っ端から入れてみれば?
何かの時に.NETのモジュールだかが更新されていて、ランタイムもあわせて更新されていたからそれを入れ直すとか
旧版しか持ってないから新版用のツールは動かしたことがないのだが、readmeとかにランタイムのこととか書いてないっけ?
それを参考にするとか
Microsoft Visual C++ ランタイム入ってないとかかね?
wikiからBonDriver_FSUSB2Nのところに必要なの書いてある。
756 :
名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 23:46:33 ID:fkhFnL8p
>>753 確かに
•1.Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
•2.Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ ATL のセキュリティ更新プログラム
•3.Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
•4.Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)
を必要に応じて導入って書いてあります。
自分は旧版の時にMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)).exe
だけ入れて動いていたのでそれで良い物と思っていました。
後2と3を入れれば良いのですね。4は64ビット版用だからいらないですよね。
>>756 VC++ 2005はTVTestなど
VC++ 2008はfwtoolや新版ボンドラなど
すいません、サルベージ配線とは単に線をつなげばいいだけなんですか?
759 :
名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 00:00:20 ID:fkhFnL8p
>>757 有り難う御座います。
早速今から入れて再トライしてみます。
>>758 おk
ちゃんと繋がってROMブートできたかどうかはfwtoolのVID&PIDで確認
761 :
名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:24:58 ID:wHBHZr6r
泡基盤買って来たんだが、標準のドライバとアプリ入れたが、
ワンセグも何も受信できていない・・・
アンテナ立たず、チャンネル受信できず。
内蔵アンテナってこんなものかい?それとも初期不良?
ちなみにうちは5F
>>761 解析スレに書き込む内容じゃない。
自分で切り分けるなり、初期不良疑うなら販売店に相談するなりしろ。
>>761 アンテナ繋がないと見られなかった。
初期不良だと思うなら適切なサポートサービスを利用しましょう。
764 :
655:2009/12/11(金) 13:40:33 ID:LoHrTg22
なんか速攻で対応されてたのね。
Host_FSUSB2Nの接続数(Active Tuner + CAS Connection)の上限14 0.1.4 2009-12-08 Download 2009-12-08 21:57
FSUSB2Nのカードリーダでローカルチューナ10+カスサーバ経由8の合計18チューナのアクセスに耐えることを確認しました。
カードリーダとしても十分使えますね。作者さまに感謝です。
チューナの内訳は、ローカル:PT1+PT2+FSUSB2N*2、カスサーバ経由PT1+PT2でした。
上限14ってのはFSUSB2Nが14台までってことかな。
765 :
名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 17:21:07 ID:505q2g6V
あ
ほ
ん
だ
ら
ね
っ
お
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
(^q^)あうあうあー
うんたん♪うんたん♪
776 :
名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 22:57:29 ID:50M1U+Vt
Quick Be Build 011を使って、K0910のFWから差分パッチを当ててK0905FWを
作成する。と言うのがよく解らないのですが。又作成したK0905FWが正しいものか
という確認方法を教えてほしいのですが。?
どこを調べても具体的な方法がみつからないモノですから。
作成方法は下記で宜しいのでしょうか。?
1.K0910のFWをファイル名eeprom.binとして差分パッチファイルとQuickbe.exeと同じフォルダに置く。
2.Quickbe.exe起動
3.ファイル(F)--パッチファイル実行(E)
4.パッチファイル実行ダイアログ画面にて
・パッチファイル(P)で差分パッチファイル指定
・書き換えるファイルが存在するフォルダ(T)でeeprom.binの有るフォルダ
5.実行(E)
これでeeprom.binが、K0910FWからK0905FWになったと言うことで良いのですか。?
正しくK0905FWが出来たかの確認方法も教えて。
初心者スレ誰か立ててあげて
>>776 fwtoolの配布元にハッシュ書いてあるからそれで確認しろ
779 :
名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 23:07:14 ID:50M1U+Vt
>>777 そうなんですね。スミマセン。初心者スレが無くなったので。
解析にも関係なく、識者の方には簡単でお粗末な事がらなのですが。
ビギナーには、難しくて・・・・・。
初心者おとこわりします
>>779 wikipediaで「ハッシュ」の項目を二度くらい読むこと
その上でbkhashesを使用
泡を取ってる最中にロッドアンテナの線が切れてしまったので
せっかくだから同軸ケーブルを直接基盤に繋ごうと思ったんだけど
これは真ん中の銅線をロッドアンテナの赤い線が繋がってた所に繋いで
編組線をロッドアンテナの黒い線が繋がってた所に繋げばいいの?
色は忘れたがそれで合ってるはず
場所で言えば芯線は基盤の穴に刺さってる場所
網線シールドは基盤のGND部分
本当にスレを1から読んでれば出ないような質問ばっかりだな
初心者スレそろそろ立てるか
あっちの気楽な雰囲気のほうが好きだから
/: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
. /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' /
_ノl\ ̄/ト 、
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ ぽっぽスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
通報?
痛風
東風
和風
795 :
名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 03:26:26 ID:hMzFNXgT
鳳凰
洋風
リバプールの風になった
虱
線の風邪になって
______
,.-'" ̄ "''‐- 、
_,,. -─/ \
/ / ヽ、
/ / ,i ヽ,
/ ,l / / .| /l ヽ l
l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 |
l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/
./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | |
/ / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l |
レ/ |::| `| | " '" '" |. |
/ l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. |
. / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l | 初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. |
.| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.|
ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__
i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ
ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、
|::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
誰でも最初は初心者だけど
やさしくしてくれると思ったら
大間違い!
と初心者がほざいています
何故スレをたてないか?おまいさんたちにその意義を考えて欲しい
by歌丸
クル! っぽ!
/ ,´ーヽ \
.| ( ̄Y") |
i、 (・ ), 、 ( ・) iヽ
i ヽ 、__, 、__, ノ )
\ \,, ,,、__,、__/ )
入_、__, ノ`
`ヽ、__,ノ`
スレ読んで黙々と泡削って作業してたんだが何とか上手く行った
サルベージ状態でUSBヒューマンデバイスって出た後、デバイスドライバ更新しても「recording device」に変わらねーとか悩んでたが
場所指定して自動でじゃなくて、一覧から直接指定なんだと気づくのが遅すぎたわ
何にせよ先人に感謝
めんどくさいな
使えるやつ1000円くらいで売れや
もはやこのスレも不要か。
スレは要らないけど荒らさないでくれ。
新型だとゴミデータのせいで2倍の容量食うの?
うん
FSUSB2で
Windows7 64bit 署名でクリアしてる神
UPしてくださいー
チャレンジしたけど、未だにF8><
>>812 お前がFSUSB2のdriverをwinusbで書けばいいだけだろ。
神に迷惑かけんな。
>>812 うpしても時代遅れでだれも感謝しねーし
まぁ、個人で楽しめば良いだけだから
>>810 旧版 60Mbps
新版・泡版 17Mbps
どちらも実際は17Mbpsのデータなのに、旧版は無駄にUSB帯域を食う。
その60Mってのは嘘っぱちだと判明してるから
旧版持ってないので確かめようがないが、少なくとも2倍以上なのは確かだな。
P35マザーのオンボードUSBに、
旧版とカードリーダーとUSBオーディオとゲームパッドと
iPodと外付けHDDにキーボード&マウスがぶら下がってるけど
コマ落ちとか一切出た事無いんだけどねぇ。
pt1も使ってて、たまに地上波が3番組被る事があるんだけど
その時も問題出た事無いよ。
USB HDDを使いながらとか、そういう時に違いが出てくる。
USBが許されるのはHIDまでだよねー
150cm
泡結構頑固だな…。
う、910→905パッチがデッドリンクになってる……orz
あるけど
ごめんなさい、>488にありましたね……
WINUSB.DLLがないってftool起動せず うーん……
>>827 tri.dw.land.to/fsusb2n/
>>828 ドライバ入れるところまでは成功してるんですけどね……
32bitXPならx86ですよね
ノ´⌒ヽ,, ≡ ノ´⌒ヽ,,
γ⌒ γ⌒´ ヽ, ビュン
○≡ //"⌒⌒ゝ、≡/ ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ \ / ヽ ) ≡○
!゙ (・ )` ´( ・) ≡ (・ )` ´( ・) i/
○≡ | (_人__) (__人_) |
\ `ー' 人 `ー' / ≡○
ビュン / \ /
ミ \ \ ≡ \ \/ 彡
>、_) 、 ヽ_) ≡○
| l´ ̄\≡ 〉 〉´
>>827 dpinst.exe実行していないだけとみた
実行してます……
録画タイムだから再起動できないし今日の作業はもう無理か……
ネトランが休刊になって厨が減るかと思いきや、ここは色んなのが湧くな
KTV-FSPCIEも泡みたく対策されてるのか?
.ノ´⌒ヽ,,
. γ⌒´ ヽ,
. //""⌒⌒\ ) 我々の方針は一貫しており、全くブレていない。。
,_ノ⌒ヽ i / ⌒ ⌒ ヽ ) ただ、分身がたくさんいるのでそれぞれの発言のニュアンスが異なる。
ノ´⌒ヽ,, / ,〜〜 、 ) !゙ (・ )` ´( ・) i/
^´ .ヽ, . !/(・ ) ( ・)|/ | (__人_) | /⌒ヽ、 ノ´⌒ヽ,,
."⌒⌒\ ) | (_人_) | .\ `ー' //  ̄⌒ヽ γ⌒´ ヽ
⌒ ヽ ) .ト `ー' イ _.イ i\_.____/ノi\ i.//""⌒⌒\ )
` ´( ・) i/ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \ / |:.:.:ヽー 、__,.!i / ⌒ ⌒ ヽ )
人__) .| 厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ / ‐ く /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ (・ )` ´( ・) i/
ー' /.{..:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、 人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ (__人_) |
___/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ `ー' /
/ |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i___/ |
あぼーんしてるからアンカ貼るのやめて
連鎖あぼんすればいいだろ
>>1-841
.ノ´⌒ヽ,,
. γ⌒´ ヽ,
. //""⌒⌒\ ) 我々の方針は一貫しており、全くブレていない。。
,_ノ⌒ヽ i / ⌒ ⌒ ヽ ) ただ、分身がたくさんいるのでそれぞれの発言のニュアンスが異なる。
ノ´⌒ヽ,, / ,〜〜 、 ) !゙ (・ )` ´( ・) i/
^´ .ヽ, . !/(・ ) ( ・)|/ | (__人_) | /⌒ヽ、 ノ´⌒ヽ,,
."⌒⌒\ ) | (_人_) | .\ `ー' //  ̄⌒ヽ γ⌒´ ヽ
⌒ ヽ ) .ト `ー' イ _.イ i\_.____/ノi\ i.//""⌒⌒\ )
` ´( ・) i/ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \ / |:.:.:ヽー 、__,.!i / ⌒ ⌒ ヽ )
人__) .| 厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ / ‐ く /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ (・ )` ´( ・) i/
ー' /.{..:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、 人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ (__人_) |
___/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧ `ー' /
/ |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i___/ |
tv-testで見ているんだけどCPU使用率が半端無い。
ふりおを繋げているPCの方が低スペなのにサクサク
今Athlon7750とオンボのRADEON HD3200で見ているんだけど
CPU買い変えたほうがいいのかな?
それぐらいあればPCスペックは問題ない
まずはどんぐらいCPU食ってるんだ
デコーダとかレンダラとかも変えてみたのか?
今は使ってないがPen4 3.4Gでも気にするほどCPU食ってなかったぞ
>>845 まじかたまに100%とか行く
平均70%ぐらい。デコーダとかも変えてみた
ほかの作業しながらだときついんだ。
ラデのHD3200ならDxVA使えばかなり低い負荷で再生できるはず。
ATIのデコーダ使ってる?
CPUでデコードしてるにしても負荷高すぎるような気もする。
CPU使用率100%なんて動画エンコしてる時くらいしか見たことない
>>848 構成書いてないとなんの役にも立たないぜ?
普段なんに使ってるかワカランがゲームのベンチとかやらないのかい?
>>844 > Athlon7750とオンボのRADEON HD3200
動画再生支援が効いていれば30%とか、それぐらいに落ち着くはずだけどね。
ネトブEeePC1000XのAtomで視聴のみで80%使用ですね。
たまに画面がフリーズする。
k-anは旧版の09020xxxxでTVTest0.5.24?で799氏Driverの2番目のやつです。
母艦はPT-2搭載なので特に困ることはないです。
852 :
名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:38:20 ID:DEL38fIS
このチューナー買ったけどディスプレーが対応してないと映らないの知った。
がっかりしたけどこのスレ発見して改造したらきれいに映りました。
情報を提供してくれた皆さんに感謝します。
泡取り&7番ピンカットは歯科技巧の道具を使えば3分で可
PT2来て使ってみたんだけど旧型FSUSB2より全然いいわー
1chだけFSUSB2では18〜21dbだったchがPT2だと30dbまで出てるわ
854 :
名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:54:26 ID:ASyLP/aN
泡を削る前にK0910のFWをバックアップしようとしたのですが
fsusb2n_t02で行ったところ 0200 以降がすべて00だったのですが
これで正しいのですか?
おいらのfwも見事に0200 以降がすべて00だ・・・orz
泡を削り、配線してからするのが正しい。
今からのやつはもう何やっていいかわからんだろうな
salvage配線に使ってたエナメル線の皮膜がはがれてませんでしたあはは
買ってきてとりあえず公式ソフトで使おうとしたらうまく認識しない…。
結局泡削る前に初期不良で出す事になった。
ソフマップに持って行ったら店員が「あぁ、この機種ですか。初期不良多いんですよねぇ〜」って言ってたぞw
アンテナやUSBやICカードの接触不良とか多いな
複数プロセスでのカード共有の仕方がわからない。
Host_FSUSB2N.exe置いて1枚挿して1枚抜いたら1チューナーしか使えないんだが。
863 :
名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 22:55:49 ID:wY6kdczS
今朝起きてTVを見ようとTVtest立ち上げると
カードが認識出来ないと言われて、本体のLEDが点かなくなってた
USBとしては認識するみたいなんで、壊れたわけでもなさそう
ドライバ入れ替えたり、違うPCに繋いだり色々試したけど駄目
試しに純正ドライバとソフト入れたらランプが付いて普通に使えたんだけど
BONでやろうとするとLEDが付かない、原因は結局のところ不明
それはさておきエラーで止まらない視聴ソフトって
精神安定上何気に良い、不完全TSでも良いかって気がしてきた
>>862 BonDriverも更新した?
>>863 単に機体が温まって動作するようになっただけとか。
>864
中身を全部解凍して上書きしてるから更新されてるはず。
2つめからTvtestでエラー返される。
2枚とも挿すとエラー出ないんだが....。
>>865 バージョン確認
winscard 0.0.3
Host_FSUSB2 0.0.5
BonDriver 0.1.4
エラーって「BonDriver初期化できません」、それとも「カスカード初期化できません」なのか?
>866
すまん、何か自己解決した。
これまではtvtestのフォルダをコピーして別フォルダ作ってやってたんだが、
上書き前のdllをdll.oldにリネームして更新してみたら動くようになった。
すまん<(_ _)>
このスレは一通り読んだんだが、一応確認したい
まとめの新版・旧版比較ってとこで
SN:K0910001*****
BonDriver_FSUSB2Nが使用できる
って書いてるけど泡削り7ピンカットやらサルベージやらしないと駄目なんだよね?
さあどう確認するのか
実際にやれば早い
よし!これからオレと泡削り競争だっ!!
871 :
名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:44:29 ID:GLj8Us2l
>>868 それと、K0905のFWの書き換えもね。
新盤買えばいいのに
873 :
870:2009/12/13(日) 23:47:39 ID:tbWQ7Kw8
よし、泡確認
アンテナをセロテープで固定しなきゃだな
874 :
名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:49:41 ID:GLj8Us2l
>>872 みんな新盤買えれば苦労しない。
あるのはオクだけでないですか。?
875 :
870:2009/12/13(日) 23:53:57 ID:tbWQ7Kw8
よっしゃ、7番ピン見えた!
さらに削り進める
876 :
870:2009/12/14(月) 00:11:12 ID:S4SoYCuw
よし、7番ピン撤去完了
半田もカッターで削って、ピンを精密−ドライバーで
持ち上げてへし折るんだけど、このあたりが一番気を使うな
877 :
870:2009/12/14(月) 00:15:08 ID:S4SoYCuw
ここでいったん、純正アプリで壊してないか確認
あれ、映らない!?→ICカードを正しく装着してください→あるあるw
878 :
870:2009/12/14(月) 00:25:30 ID:S4SoYCuw
FW Read開始
Firmware:PatchV2適用済
完了
以上で完了ってことだ
43分32秒か
なんかネジ外すのに意外と時間がかかったのかね。いまだに硬いのか。
882 :
870:2009/12/14(月) 00:43:13 ID:S4SoYCuw
2度目なので迷わなかったのと、
ドライバもファームも揃っていたからね
ただ基本的にトロいので、もっと早い人もいるでしょうね
今アナバンに見入ってしまったけど、
あとでセロテープはがしてくみ上げて終了だな
後でやる気が出たら、アンテナケーブル直付けもしたい
883 :
名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:44:54 ID:KlQI9nXf
これから泡削りする人に
百均でルーター購入を勧めます。
ルーター840円・0.8mmのキリ先105円
>>852 の歯科技巧の道具に近い感じで早く、安全に出来ますよ。
余分に≒1,000円いるけど。
884 :
870:2009/12/14(月) 00:44:58 ID:S4SoYCuw
>>881 道具そろえてたし。。。
外すのは、片手でブツにドライバー押さえつけて、
もう片手のペンチでドライバー回すのオススメ
2度目とかワロタ
泡削り職人を目指すスレはここですね
886 :
867:2009/12/14(月) 01:36:03 ID:x+9xe3j2
予約録画でRectestが起動したときに
「B-CASカードの初期化に失敗しました。コマンド送信エラーです。」
って出てスクランブルが増えてる....。
やっぱ更新したのまずかったか?
>>886 カードを抜き差ししすぎると接触が悪くなる
PT2を入手しちゃったわけですがこれカードリーダーとしても使えるかな?
889 :
名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 01:59:48 ID:QS2hWBna
>>857 泡を削り、7ピンを切り,配線もしましたが状況が変わりません
>887
結局録画は全てスクランブル。
dllとか元に戻したら普通に見れた。
multi2decでスクランブル解除しようとしたら
「B-CASカードをオープンできません」って言われるんだがあれはデフォ?
dll元に戻す前も後も同じだったんだが。
>>890 Multi2Decのフォルダにも当然winscard.dllが要るが
置いてある?
>891
それは盲点だったw
無事に復号できたよthx。
誤爆・・・
しかたないね!
つくもたん可愛すぎるだろ
897 :
名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 20:14:40 ID:d6kOS0L6
俺も注文してみたぜ。それだけ
fwtool 1.1.6ではsalvage配線なしで泡版攻略できたので簡易まとめ
(1) 泡☆退散
(2) 7-8間の半田吸い取り7を浮かす又は7ピンを切断し8ピンと切り離す。
(7ピンは基板に接地してなくてもok)
(3) dpinst実行 (WinUSBドライバー導入、未署名エラーの場合は解析神HPに対処が書いてある)
(4) ktv-fsusb2.infを2箇所書き換える「USB\VID_0511&PID_0029」を「USB\VID_EB1A&PID_2874」
そしてまたdpinst実行
(5) 接続
(6) fwtoolで泡版内蔵ROM起動化
(7) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し&ケーブル外す)
(8) また接続
※USBヒューマンインターフェイスで自動登録される場合はドライバーの更新>検索しないで一覧から選択を
(9) fwtoolで泡版File書出
(10) (9)で保存したK0910のファームに対するパッチなどでK0905のファームを入手
(11) K0905オリジナルファーム書き込み (少々時間がかかる)
(12) K0905ファームパッチ
(13) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し&ケーブル外す)
(14) また接続
誤爆と聞いてスルーしたのに、
>>896のせいで開いてしまった。。。
つくもたんが可愛すぎるなら仕方ないな
九十九一
泡削り楽しそう。参加するつもりで店の売れ残り買ったら新版(K0905)だった。
ちょっとがっかり。でも動いたからよしとするか。
泡削ってたら、7ピンも8ピンも両方きっちゃったよ
ま、いっか
もしかして両方切ったらfwtoolで読み込まないとか・・まさかね
8は付けておくんじゃなかったっけ?
何個かの簡易まとめを見ると7だけカットとか書いてあるし。持ってないからわからないが
>>904 いや、いいわけないだろw
8ピンの方は、分かりやすく言うと「電源の+側」だ。
半田すれば直るかな。ちょっとやってみる
Firmware;無変更K0910
って出た
なんか手順がバラバラになったから見直しながらやってこう・・・
8ピンは切っちゃいかんだろ
電源どーすんだよwww
絶対動かないように見えて、中途半端に動く可能性は残るよ。
CMOS ICの入力は普通保護ダイオードを通じてVDDに接続されているから、SCL/SDAのどちらかがHレベル
なら、それがVDDに回ってEEPROM全体に給電するから。
問題は両方ともLレベルになるとき。
それがI2Cのスタートコンディションなんで、状況は厳しいけど、その「瞬停」を乗り越えられれば、何食わぬ顔で
動いてしまう希望は残る。
ただし、READはなんとかなっても、WRITEは厳しいかもw
>>910 いや、よく読めとしか言いようがない。
切るのは7pin
8ピンの修復に半田付けてたら他のところ焦がしてUSBつないでも反応しなくなった
さて・・・買い直しか・・・
WINUSB.DLLで弾かれるけど
これって7pinカットorサルベージ配線が失敗してるのかな?
それともWINUSBインストールの失敗?
まあ少しは慎重さがあった方が良かったな。
ケーブルの少し動いただけでドロップ&エラーがウザいんでアンテナ工作してみることにした
泡版はアンテナ直づけ、泡削り&ジャンパカットの二度工作が楽しめておいしさ2倍だな
>>919 直付けなんてしたらちょっとケーブル引っ張っただけでとれるだろ
オレはF型用中継接栓を埋め込んで接続している
既存のアンテナ穴を生かすとそうだが、既存の穴を無視してUSBコネクタ側に穴を開けて、
そこからアンテナを出してやると、うまい具合に固定できた
さすがに引っ張ってどのくらいの耐久力かは試さないからわからないけど、
短いアンテナ線が余ってたからその先に本線を挿す形で使ってる
>>921 そう思ってF型レセプタクル買って来たんだが
レセプタクルのピンから基板までショぼいと意味ないような気がしてきた…
夏休み工作してた人はどうやってたんだろ?
過去ログ見ても画像が見られないんでわかんね
>>923 なるほど逆方向に出しているのか
オレは既存の穴を広げてF型用中継接栓を埋め込んだ
中継接栓と基盤の接続はできるだけ不要な部品は排するために半田をそのまま使用して
中継接栓のぐらつきを防ぐためにホットボンドで周囲を固めて終了
これで普通にF型接栓のアンテナケーブルを着脱可能
>>925 3.3かもしれないから 低電圧からの対応の方が確かにBetterだね。
壊しても楽しいケイアンかよw
>>928 サンキュー
ホントに直付けなんだね
とりあえず手を動かすことにするよ
内蔵ROMから起動て、
そもそも何も書き込まれてないEEPROMかってつけるだけでいけんの?
それともPICライタで書き込んだ上での話?
まだ誰も試してないから理屈的には出来るになるんだよ。
理屈上はROMに何も書かれてなかったらデフォルト設定で起動する。
>>921 過去ログよめ
結び目作ったりタイラップ使ったりで抜け止めにする
メーカー製品でもそうしてるものはある
それで十分
937 :
新生銀行可:2009/12/15(火) 22:00:40 ID:4ceAvFRM
>>937 ちゃんとジャンク品だと書いてあるから別にいいんじゃない。
強いて言うと、ICの読み書きができる装置の別途用意は前述の通り必須ではないが
アンテナロッド外してF型レセプタクルを付けが完成した
ロッドのときはちょっとズレただけでドロップ&エラー多かったし18dBとか泣くくらいだったけど
25dBまで上がってドロップしなくなった
マジ嬉しい
941 :
名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 23:45:52 ID:Z+CCeBR7
Firmwareに当てるパッチ
V1とV2とどう違うの?何か性能的に違うのですか?
20091129版ではエラーで書き込めず。20091011版で書こんだので
ハッシュ見たらPatchV1だった。
.,、_
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::|
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ | 密告制度と
| じ、 | くェェュュゝ / 人民裁判(事業仕分け)
\ \.入 ー--‐ / の二本立てでお送りします
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o ★ ,| \
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ |
| | | 「 \
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川
小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
>>941 解析神サイトの「古くなった情報」ページ参考
あまり気にすることでない。
>>898に加筆
fwtool 1.1.6ではsalvage配線なしで泡版攻略できるので簡易まとめ
(1) 泡☆退散
(2) 7-8間の半田吸い取り7を浮かす又は7ピンだけを切断し8ピンと切り離す。
(7ピンは基板に接地してなくてもok)
(3) dpinst実行 (WinUSBドライバー導入、未署名エラーの場合は解析神HPに対処が書いてある)
(4) ktv-fsusb2.infを2箇所書き換える「USB\VID_0511&PID_0029」を「USB\VID_EB1A&PID_2874」
そしてまたdpinst実行
(5) 接続
(6) fwtoolで泡版内蔵ROM起動化
(7) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し&ケーブル外す)
(8) また接続
※USBヒューマンインターフェイスで自動登録される場合はドライバーの更新>検索しないで一覧から選択を
(9) fwtoolで泡版File書出
(10) (9)で保存したK0910のファームに対するパッチなどでK0905のファームを入手
(11) K0905オリジナルファーム書き込み (少々時間がかかる)
(12) K0905ファームパッチ
(13) USBデバイス取り外し (ハードウェアの取り外し&ケーブル外す)
(14) また接続
salvage配線なしってことは、難易度がかなり下がるな。
salvage配線不要という情報はどこから?
>>947 きれいに仕上がってますね
よければ配線方法教えてください
殻割って、中に入っている5cmぐらいの金属の棒はなんなの?
ワンセグのアンテナ?直結したときに外してしまったけど
>>951 普通に配線しただけだよ
+の接続に余ってるケーブルの中心銅線使っただけで、グランドは適当なリード線
レセプタクルがは麗にはまるように半田ごてで拡張&ヤスリで整形した後、プラリペアで固定
写真程度でもシッカリ固定されてて、無理に外そうとしたらケースの方が割れるくらい
>>952 それがワンセグ用ロッドアンテナ
そのアンテナから出てる赤い線の接続如何が全て
XP再起動しても
WINUSB.DLLで弾かれる……
>>944の(5)で止まってしまってる……
>>954 いやエラー内容ぐらい書こうよ。
予めdpinstしておいて、デバイス接続時にwinUSBドライバーが自動でセットアップされるわけだが
まずdpinstは問題ないか?
FSPCIEの話なんだけど、
スロット変えると受信できないチャンネルができたりするんで
フェライトコア付のUSBケーブル半田付けして、外付けにしたら
数dB、チャンネルによっては10dBほど信号レベル上がった。
安チューナーは外付けがいいんだね・・・ケース探さなきゃw
なんだ、偽PCIE版も電子工作できるのか
最初からFSUSB2にしとけばそんなマンドクセーことは・・・・・
みんなせっかく電子工作したら写真で発表しようぜ
泡版こわしちまったwwwwwwwwwwwwwwwww
そう簡単に壊れたりしないがな
口から泡吹いてやがるwwwwwwww
963 :
956:2009/12/16(水) 22:01:29 ID:a+rSNgg3
追記
>>944 の(4)までは成功メッセージでたので大丈夫なはずです
一度別のPC引っ張り出して試してみます
966 :
名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 22:31:54 ID:ylDB/kiD
salvage配線は簡単だ。半田で固定しようとするから難しい。
>>406 が簡単な方法を教えてくれている。
俺もそれ見習い、片方は被覆を剥いたまま。もう片方は安全ピンに半田あげ
穴に被覆剥いた線を絡め、もう方は安全ピンのとがった先端で◎へ接触。
ブートしたらこの配線も必要ないし、即外す事も可能。
やはり一番やっかいなのは7・8ピンのショート解除(もしくは7ピンカット)ですね。
此処を知り、先人の皆様の書込のおかげで、地デジデュアルチューナレコーダーを≒12,000円
で構築する事が出来た初心者です。感謝<m(__)m>
967 :
名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 22:36:12 ID:ylDB/kiD
オレは
(3) dpinst実行 (WinUSBドライバー導入、未署名エラーの場合は解析神HPに対処が書いてある)
(4) ktv-fsusb2.infを2箇所書き換える「USB\VID_0511&PID_0029」を「USB\VID_EB1A&PID_2874」
そしてまたdpinst実行
↓
(3) ktv-fsusb2.infの「USB\VID_0511&PID_0029」を「USB\VID_EB1A&PID_2874」を書き換えてから
BonDriverをインストール。
(4) dpinst実行
したが二度手間だったのか
問題なくできたから良しとするけどw
泡版で助けて。
7番ピン切断
dpinst
USB\VID_0511&PID_0029
USB\VID_EB1A&PID_2874
両方でインストール
salvage配線して起動
USBヒューマンインターフェイスデバイスに
VID_EB1A&PID_2874があることを確認
->fwtool 1.1.63では認識できず->終了
salvage配線なしで起動
サウンド、ビデオおよび〜に
KTV-FSUSB2 HDTV recording deviceがあることを確認
->fwtool 1.1.63で認識
fwtool - デバイスを開く vid_0511&pid0029
---
FW Read開始
Firmware:CRC32:74EC86A3
完了
---
file書き出し
->eeprom.bin
FastHashでSHA-1取得
->a44ebde1dc4d0cc32bde0d9b44000c13c4637a8f
当然パッチ当てられずで905化不可
その他
泡版FW書き込みテストでは全て正常値、成功、完了になっている
eeprom.binは0x0200〜0x1fffまで0x00
eeprom.binは毎回同じ物が取得できるので不安定なわけではなさそう
>>971 内蔵ROMから起動して読み出しましょう。
>>971 サルベージでヒューマンインターフェース認識したら
デバイスマネージャでVIDがEB1Aのヒューマンインターフェースを開いて
ドライバ更新
自動検索じゃなくて手動で指定
てな感じでVIDがEB1Aのレコーディングデバイスに変わらね?
>972-973
ありがとう。お陰様で905化出来た様です。
あとは…使い方再確認して使ってみます。
接続したら一瞬だけLEDがついて消える……
壊れたかな……
>>975 さあ、それはどうかわからないが
故意に誤ったFWを書き込んでしまったならsalvage配線してみるとか。
泡削り&アンテナ交換が楽しかったからもう1個買ってきたぜ
初期不良無いのを確認したからバラして泡削るかね
電子工作キットだなw
泡版905化が終わってTvtestをまとめwikiに則って設定したけど、
Tvtestが「チューナーを開いています」でフリーズしてしまう。
この辺の症状はとにかく、デコーダーとレンダラを切り替えまくって試してみるでいいのかな?
メーカードライバとソフトでは動いているので故障では無い筈。
次スレ立ててくる
983 :
977:2009/12/17(木) 21:40:37 ID:WPfuionN
TVTestでの起動までできた
後はアンテナなんだが、前回のはアンテナ変える前じゃ18dBだったのに
今回のはロッドアンテナで30dB既に超えてるわ
でも、形揃えたいからアンテナ変えるかな
やっぱアンテナは当たりはずれがあるんだな・・・けいあん、いい仕事しやがって(電子工作キット的な意味で)
再起動したらLEDつきました……
でも
(6) fwtoolで泡版内蔵ROM起動化
ができない……
ftool最新版ののボタンが読出・File書出・泡版書込テストしか押せない状態
dpinst入れる際に一度書き換える前のものをインストールしたからかな……
デバイスマネージャやftoolでUSB\VID_0511&PID_0029って表示されているし
986 :
977:2009/12/17(木) 22:58:27 ID:WPfuionN
アンテナ付け替え終わったぜ
>>947が2個できた
なかなか暇つぶしには楽しいな、これ
やっぱりftoolの機能よりサルベージ回線の方がいいのかな
アンテナの線もげちゃって足りなくてギリギリハンダでつけただけだから
また開けるとまたもげそうで……orz
>>985 リード線の片側ネジ穴に巻き付けて、もう片方を針か何か尖ったのに巻き付ける
>>32の赤丸のとこ針で押さえながらUSBコネクタ差し込む
そしたらヒューマンインタフェースで認識しない?
俺、2回ともサルベージでやったから
>>944ので成功するのか知らないわ
ヨドバシが爆上げしててワロタ。
V2が来るという噂が関係あるんだろうか。
V2ならソフのチラシに載ってたよ
新版(0905)って2kじゃ動かないんだっけ?
対応OSがXPからになってるけど。
旧版は2kで動くらしいが。
992 :
名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 02:28:39 ID:ArKeqeDh
>>991 旧版は、2kで快調動作します。で、確定だよ。
新版は持ってないから判らん。
>>991 XPのシステムファイルをコピーして動かせるだろ
>>991 前スレで2kでも動くボンドラがうpられてた希ガス
俺は持ってないから知らん
>>991 xpのアップグレード版を導入したらok
もはやこれ本体よりWindows Upgradeの方が安いw
KTV-FSUSB2/V2ってw
胡散臭すぎる。
最初から泡版ってことか
12/21月曜に誰か初心者が買ってこいw
もう供給過多だな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。