【本命登場】GV-MVP/VZ【3波USB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
Media Centerの縛りが解けたGV-MVP/VZが11月中旬発売。

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvz/feature.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326246.html

DVDやBDムーブが可能な他、簡易編集機能やアナログRGB出力に対応。

対応OS
Windows XP/Vista/7
Vista/7については64bit版対応
2名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 16:13:47 ID:nYUJYpvq
TSは抜けるの?
3名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 17:49:22 ID:o04KsgQN
重複スレちゃいますのここ
4名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 18:15:31 ID:o04KsgQN
重複はしてなかったか まあ使わんから別にええけど
5名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 18:21:31 ID:mfmx7s9h
>>3
いいや、単体スレとして機能させるよ。
似てる部分多いけど、機能的にVZ以外関心ないからね。

総合よく行く人もたまに遊び来て。
シングルチューナーでも、8台まで挿せるから
発売楽しみ
6名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 19:49:43 ID:o04KsgQN
2番組同時録画できるんかなあ
IOは機種番号がごちゃごちゃしてながいからどれがどれかわからん
7名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 19:54:58 ID:6YCyqwdy
これのWチューナ版が出たら本気出す
8名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 19:58:39 ID:6YCyqwdy
>>6
二つ繋げば出来るでしょ
USBだけだと4つまで出来るみたい
PC内蔵と合わせたら8チャンネル同時録画できるみたいだ

それにしても、堂々とバッファロー社と比べて消費電力1/2と
書いてあるな(w
最近は比較で他社名出すのに抵抗無いのか
9名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:20:19 ID:mfmx7s9h
>>6
OSの著作権制御を引用してWindows7のMediaCenter限定動作
だったのが「GV-MC7/VZ 」

mAgicTV Digitalで動作が可能になって、抜かずとも簡易編集や
XPでもVistaでも64bitにも対応したのが今回の「GV-MVP/VZ」
PCI Expressモデルの「GV-MVP/VS」のUSB版出してくれと
思ってたら、こんな早く出たって感じの品

1波でダブルチューナー内蔵した外付けの「GV-MVP/HZ2W」
なんて物もあるけど、今回はGV-MVP/VSをまんま流用したタイプ
だから、GV-MVP/VZのダブルチューナー版は出ても相当先だと思う。
PCの性能にもよるけど、8台まで挿せる=8番組同時録画
これでMac版のソフト配布したら、ピクセラ終わる可能性もあるな…
10名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 21:17:48 ID:X9GQJPlX
社員乙。と言っておこう。

今までの経緯からして、素直に手を出す気になれない。
11名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:05:43 ID:uHzMhrSS
TS抜けないチューナーに意味なんてね−な。
ワゴンセール頑張ってくれ。
12名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 20:55:00 ID:otfISQzB
すれ違いだな他所でやれよ
13名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 02:48:10 ID:VI04vRTi
抜けないチューナーなんて誰が買うの(笑)
14名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 00:53:27 ID:puVHeq9r
DRではないのか
15名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 01:41:17 ID:EB7rJrAZ
まぁ冷静に考えて編集はできても抜けないんじゃ
プロテクトかかったままなんだろうからエンコもできないだろ?
16名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 03:55:45 ID:5xoZZBAT
元が抜けなきゃBDディスクから抜けばいいと思うけど、
手間と膨大な再エンコの時間とか考えたら、CM切れれば
特に不満なかったりもする。それにまだ発売前w

初売り13,400円台(送料無料)でノートでもデスクトップ
でも3波が使えるんだから、普通に動けば文句ないな。
17名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 10:39:34 ID:HOoHYSNO
BDのAACSのバージョンが絡んでくると面倒だぞ
うちのBD未だにバージョンわからん
とりあえずV12でなければいいんだけど
18名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 13:24:27 ID:Tk5pLYMM
届いたYO
画質はかなりきれい。
ただ、価格でも騒がれてるけど、録画が出来ないorz
なんだこりゃ。
19名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 16:18:39 ID:LpKZ7m5C
なんか、チョット・・・・
ピクセラにするしか無いのかな。
20名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:32:42 ID:YtObmEok
LNB電圧供給できないからBS/110°CS見るには結局家電のチューナーが必要なんでしょ?
21名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 02:30:59 ID:qGUDlKhs
東京タワーが見とうせるトコで
フツーのテレビはTVK、テレ玉までも映るのに
この機種、スキャンすると、タワーからの局すらまともに映らへん…
どないなっとんねん?
アッテネーターが必要なんか?
22名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 07:08:50 ID:LnYjAOmH
壊れてんじゃね
23名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 10:00:39 ID:UK/NF+NR
アッテネータって・・・かましたら電波弱くなるだろ
24名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 13:20:47 ID:qGUDlKhs
>>23
いや、波が強すぎてダメってコトはないかい?
25名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 13:36:54 ID:aIfnbuHp
電波強すぎってどんだけ贅沢な環境なんだよ
26名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 13:43:51 ID:2mQIP52t
チャンネルがあってねーとか
27名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:52:08 ID:vCynAroM
>>23
かっぺには理解できまい
28名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:45:02 ID:jm65Srrk
初期化ツールで録画問題解決してよかったな。
直ればベストバイ。

ついでにSKnetから対抗馬も発表された。

デフォ編集したければGV-MVP/VZ
ネットブックモードと最初からリモコン付が
よければMonsterTV U3って所だろうか。
29名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 23:33:50 ID:p8BXbin7
ケーブルテレビはBSダメじゃん
30名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 13:01:01 ID:qnjegRYf
電波強すぎなら
電界設定で強電界にチェック入れれば映るよ。
31名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 14:10:32 ID:nc/mhQ6E
>>30
そんな設定があるんですか!

実は、新バ−ジョンのドライバ類をインスコしたら
ブル−スクリ−ンになり再起動。しかも旧バ−ジョンに戻しても、同じ現象。
きれいさっぱりアンインスコしたら…
致命的なエラ−から回復しました だと…
おれのPCだと、この製品、致命的なエラ−らしい…
32名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 11:23:41 ID:Ut1IOfTU
>>26に誰かツッコミを…
33名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 16:11:28 ID:cCcZ6qXI
カタカナのほうがわかりやすいよw

MonsterTVのU3のほうが色んな意味で人気出そうだな。
U3だと外部電力に対応してるから、アンテナの電力
必要な環境でも使えるし。
VZ2台買う予定だったけど、1台はU3にするか
34名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 21:14:34 ID:02cn64Ge
これって何でもう買えてる人がいるの?
35名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 21:36:34 ID:9HHckeRa
ふつうに売ってたよ
36名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 03:25:00 ID:h5PHCH7S
ソフトが安定しない。
チャンネル換えるだけで、ブルー画面が出て再起動。
OS再インストールトライするしかないのか orz.
37名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 04:01:21 ID:NCHCpjVo
PC環境詳しく書いてみて
38名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 09:33:44 ID:h5PHCH7S
Windos7Pro 64ビット版
メモリ4GB
チップセットNVIDIA MCP7A(Geforce9400)
CPU C2D E8500

テレビは、普通に見えるけど
いろいろいじるとブルー画面が出て再起動。 orz.
39名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 14:22:23 ID:+cdUQBit
この製品導入を検討してるんだけど以下教えてつかーさい。

ノートで使うんだけど、

1)再生する場合、UBSチューナーは外しても観れる?
  それともつけっぱにしないといけないのか?(ワンセグチューナーみたく)

2)録画番組をDVDにする場合のエンコ時間って死ねる?

マシン:Lenovo G550
OS:Windows7 home Premium
CPU:C2D P8700
メモリ:3GB

40名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 17:06:39 ID:Faz5R2+d
>>39
1) 無理
2) 一晩ほどの熟成が必要
4136:2009/11/22(日) 17:24:21 ID:andN0+Cs
取り合えず、テレビが普通に見れるけど、(録画はしてない)
OS再インストールしても、ダメなら、ショックが大きいから
すこし、このまま使用します。
また、今月の給与が出たら、他社の製品を検討してみます。

ブルースクリーンでOSまで落とすソフトは、珍しいと思うよ。
42名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 17:48:04 ID:hw24CD5V
>>41
っw、IOの地デジチューナーでは珍しくネェよ
正常に動く人の方が異端者扱い
43名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 18:20:33 ID:JDKnbCI7
とんだ本命だなw
44名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 19:01:57 ID:fdy1FR3Q
>>42
オレは異端者だw
4536:2009/11/22(日) 19:14:11 ID:andN0+Cs
>>42
そうですか。
来週の日曜日、早朝から秋葉で行く予定にしてます。
急いでる訳じゃないけど、年末・年始頃までには、
安定して見れる環境を作りたいと思ってます。
46名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 19:57:18 ID:GQ9By70D
こっちが真打

【SKnet】 3波USBチューナ「MonsterTV U3」 【SDK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1258630074/

発売日は11/28らしいから来週の日曜なら秋葉で買えると思うよ
47名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 20:19:19 ID:DtWC8UO1
それ買うつもりだよ
連日、リモコンの放送波切り替えがおかしくなって、もうVZ使うの嫌になった

スリープできて、リモコンが普通に使える機種なら、どこのでもいいや
48名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 01:56:46 ID:TtIUMWHx
>>47

MVP/VZに限ったことじゃないけど、OSの
電源オプション全部無効(なし)にしないと
スリープ関係はトラブること多いよ。

あとリモコン関係は、グラボのドライバとか
直接関係ない部分をアップデートさせたりすると
効かなくなることもある。

俺は本命と真打両方年末に買うよ。
49名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 03:14:07 ID:n84wlPgb
>>48
本命と真打ちって同じPCで動かすことできるの?
50名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 15:02:16 ID:j0LSaYm8
>>49
買ってみないとわからないけど、タスクでW録画させるくらいなら
スペック問わず出来るかも。
51名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 19:17:20 ID:vUSreeqZ
>>50
たしかに。録画なら両方いけるかもね
5236:2009/11/23(月) 22:42:43 ID:qu304/G8
36だけど、何故か、少し安定してきた。
チャンネルかえても、落ちない。
ソフトを終了すると、OSごと落ちてたけど、
殆ど落ちなくなった。
でも、やっぱり、落ちるけどね。
53名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 00:04:08 ID:cZBIT7C5
>>52
黒ひげ危機一発だなw
54名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:27:37 ID:JWNXKLNG

録画が全く出来ず…
なんじゃこの機種?
55名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 01:54:41 ID:4HiRukrE
惨憺たる書き込みの山、こんなもんよく売るな
56名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 02:50:52 ID:yQJX5C/0
価格コムだと録画できたとの報告が多数あがってきたな
5736:2009/11/24(火) 23:23:17 ID:U4m29lt5
>>53
最悪です。orz.

今回、予約録画の問題なく出来たけど、
ブルースクリーンは、また、出てしまった。

64ビットOSにドライバーが上手く対応してないのかも。

給与が入ったら、PT2を探してみます。
58名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 23:39:44 ID:Pq2cx2K5
>>57
オレの場合は青画面までは逝かないけど、かなりの確率で録画予約が消えるよ
お互い苦労しますなw
5936:2009/11/25(水) 00:06:11 ID:dbyIGL7H
>>58
録画予約は、初めて1回だけ行いました。
これからも、大丈夫なのかはわかりません。

60名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 03:59:16 ID:SrQMeC6t
>>57-58
大変そうだなぁ。確かに不安定な動作してる人の環境で
64bitドライバの出来が良くないのかもしれないな。

動作の書き込み拾ったから貼っておくよ。
ttps://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=76265
61名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 04:14:50 ID:RVv4shuh
SonyのギガポケットとGV-MVP/VZのW録画(動画付)

ttp://mikkun.blog.so-net.ne.jp/2009-11-13

書き手がMC7/VZと間違えてるっぽいw
ただ動画でよく動いてるのがわかるよ
62名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 15:21:58 ID:QSDKbR57
やったーようやくノートでBSが見れる!うれしい!
63名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 06:41:27 ID:6X8L7Z35
>>62
そんなに観たいモンやってっかねぇ−
BSって…
64名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 06:45:51 ID:8zgLvBpy
紀行番組はBSの方がいいな
65名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 10:20:31 ID:wmHewjBY
>>63
地上波なんかを見ているやつの気が知れない
6636:2009/11/26(木) 20:00:10 ID:v3qRhYxS
お騒がせしましたが、今日、秋葉でPT2が購入出来ましたので、
しばらく、コレを使いますが、PT2に移行予定です。
67名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 17:56:08 ID:H3uVdKp4
>>66
この製品、ディスクにムーブさせる時、容量問わず
1枚に1番組のみですか?まさかとは思うんだけど。

ちなみにピクセラ系だと、OEMやバージョン問わず
1枚に何タイトルも入れられるのと、枚数が足らなくなると
次のディスクを入れてくれって言われる。

追記でメディアに入れられないと、買うの躊躇うな…
6836:2009/11/29(日) 22:55:02 ID:nGXjffCH
>>67

BD-REにコピーしてみたけど、最後の番組しか再生出来なかった。
普段使わないから、間違ってる知れんから、専門スレで聞いて欲しい。

■☆■ mAgic総合スレッド -3- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213000991/l50
6936:2009/11/29(日) 23:02:02 ID:nGXjffCH
>>67

BD-REにコピーしてみたけど、最後の番組しか再生出来なかった。
普段使わないから、間違ってるかも知れんから、専門スレで聞いて欲しい。

■☆■ mAgic総合スレッド -3- ■☆■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1213000991/l50
70名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:28:47 ID:WRjDbFpJ
>>69
ムーブ時前に追記のチェック項目とかない?

ダビング後のメディアへの追記・追加編集
ダビングした後のメディアでも、追加で録画番組を記録したり不要なシーンを削除したりといった追加編集に対応。一度行なった編集が気に入らなくても、再度ダビングする手間なく、好みのBD・DVD作成ができます。
※DVD-Rは非対応です。

できるらしいよ。
価格の嘘レビューも削除されてた。

メディアに入れられる時間は、MVP/VZはBDだと約3時間、
DVDだと最大約4時間だけど、U3も変わんないのかな
7136:2009/12/02(水) 20:23:05 ID:birDmJiU
>>70

ありがとう御座いました。
追記が可能でした。でも、近々、OSを再インストールして
このGV-MVP/VZからオサラバともりです。

アクセス規制中で書き込めませんでしたので、書き込みが
遅くなりました。

>>メディアに入れられる時間は、MVP/VZはBDだと約3時間、
>>DVDだと最大約4時間だけど、U3も変わんないのかな

二層メディアにすると2倍書き込めますよ。高いけど・・・
72名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 11:58:29 ID:65Mrw0mL
ネットで買おうと思ったら 安いところはみんな入荷待ちだな
73名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 17:57:02 ID:dDHYk8+2
これって、AMD系のマザボと相性いいのかな?
74名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 12:09:49 ID:r4ReRsut
直販でGV-MVP/VZを購入し、昨日届きました。
アンテナレベルはかなり低い(27,28dbくらい)ですが、
全く問題なく、視聴or録画できています。
以前から使用していたアナログのGV-MVP/RZ2と同時使用。
やっぱりRZ2に比べると、
起動・チャンネル切り替え等はかなり時間がかかるなぁという印象。

PrintScreenが効かないことはわかっていましたが、
有効にする方法はあるませんかね??
75名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 12:36:19 ID:e8Nd6MIZ
>>74
残念ながら、あるません
76名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 13:27:09 ID:Es66QAFG
>>75
東北か!
77名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 14:36:59 ID:Tts2NhjH
アンテナレベルは機器によってそれぞれだからな
映ればそれでいいんじゃねーの
78名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 09:43:31 ID:THWEHyT8
すいません。画面をキャプチャする方法はありますか?黒くなってしまいます。
79名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 12:44:38 ID:X23hjZ52
店で見つけて衝動的に買っちゃったけど、普通に綺麗に見られるな
放送波とか番組切り替えるのに時間かかるけど、パソコンでながら見するには十分だな
80名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 14:57:46 ID:Fav793fv
あんまし書き込みないってことは、そんなに不具合ないってことかな
81名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 16:09:22 ID:T/RdlgBD
じゃあうちのFMVMGC75(vista)の場合の不具合をいくつか。
つないだままだと
>Windowsは予期しないシャットダウンから回復しました。
といわれてシャットダウンできない。スリープも不可。
チャンネル変更(リモコン及びmAgicガイドからも含む)すると強制終了。
82名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 17:33:25 ID:0zX0rWPV
まだ1日目

Pentium Dual E5300
2GBメモリ
G31T-M
GF9600GT
XP

2回ほどブルーバックで再起動させられた

マネージャーの強制終了は幾度となく
そういやイベントビューア見てなかった
こうなると再起動しても映らなくなる
一度外すと観れるようになる
不思議


83名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 01:05:13 ID:6e+P15I2
これってスピーカーなくてもいけるよね?

早く初期設定しなきゃ
84名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 05:47:05 ID:AWYZuXWs
AthlonX2 4600+
2GB
Shuttle SK22G2
Radeon4350
Win7Home32bit

チャンネルをザッピング的にすぐ切り替えようとするとマネージャが落ちるけど
それ以外は、視聴もスリープからの復帰予約録画とも無問題で使えてる。
マネージャが落ちると、自分も一端外さないと見られるようにならないな。

CrystalCPUIDでCPUクロック可変してるけど、
視聴時、地デジは1.5Ghz、BSは2.0Ghzで両方とも30%ぐらいのCPU使用率で使えてる。
意外に負荷が低かった。
8536:2009/12/11(金) 19:29:49 ID:gAF7dYgg
>>82

お互い苦労しますね。

ブルースクリーンが頻発するので、Vista(32)にPT2を設定したところ
非常に安定して、テレビが見れます。(まだ、録画の設定はしてない。)

年末の休み時に、OSを再インストールして、PT2をWindows7で視聴・録画
できる様にしようと思ってます。

取り合えず、それまでGV-MVP/VZを録画専用に使ってます。
86名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 14:34:23 ID:Mvz0eQJ7
今日届いた
CSに切り替えたらその後なんど切り替えボタンを押しても切り替わらない。
固定されたまま微動だにせず、画面も真っ黒。

再インストールでもするか。買って激しく後悔・・・
87名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 14:51:27 ID:JFs7box1
俺もCSにしたら固まったけど、アップデートファイル使ったら大丈夫になった気がする。
あんまり確かめないで、どうせCSは見ないしチャンネル登録外しちゃったから、違うかもしれないけど。
88名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 18:41:23 ID:UsZUOetJ
最新の入れなおしてみました。やはり地上波には頑として移行しない。
ボタンだとCSにはまり込んだら脱出できない。
右クリックだとCSとBS行ったり来たり・・・
アイオーにゴルァ電して返金してもらうか。

っ、あさってまで繋がらんか。なんかすごく損した気分だわ・・・
こんなもの売るなよ・・・
89名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 19:26:09 ID:UsZUOetJ
とりあえずEPGの「視聴」からだけ移行できることはわかった・・・
なんという不便・・・
90名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 08:56:15 ID:nQhlgLih
mac用のソフトができる可能性はありましょうか?
91名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:52:33 ID:H8PZ6RPf
アスロンX2の2.4Ghzじゃ、30分の番組DVDに移すのに2時間ぐらいかかるな
CPU弱いから仕方ないか
92名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 15:34:31 ID:ZJyTfSUl
4日目
本日1回ブルースクリーンでリセットされちまった

EPG更新は激重
で、バックグラウンドでEPG更新させてても激重になる
試しにバックグラウンドEPG更新外したら軽快になった
これか?

サクサクとは変更とか出来ないと思う
待ってられなくてクリック連打とかするとダメ、落ちる
待つべし
自動更新外せばいいかもよ
93名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 15:37:06 ID:ZJyTfSUl
書くの忘れた
予約は、iEPGで出来るからしばらくこれで様子見
94名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 16:04:37 ID:ZJyTfSUl
今、またリセットされちまった
EPG更新関係ないのか…

安定せんのう
9589:2009/12/13(日) 22:57:59 ID:/OulUgc4
今朝はDVD再生してるだけでオーバレイがどうのこうの言ってへそ曲げてしまった
オーバレイレベルのトラブルは解決しとけよと思った
ようやく安定してきたがまだビクビクしながら使う状態
9689:2009/12/14(月) 00:29:47 ID:Z00rp8/o
今度はmAgicガイド Digital いじってるうちに
また画面真っ黒になって再インストールwww
本当に出来が悪すぎ
重過ぎ
なんで起動する旅初期化に30秒も待たされるの
アイオーさん反省して使えるもの作ってください
97名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 09:55:45 ID:iRyAcgvg
マルチモニタで使えないってなってるけど、DVIとD-SUBでマルチ出来るな
9889:2009/12/15(火) 19:24:25 ID:h8IYHLQ+
VISTAでも壊滅。(上記のはVP)32も64もインストールで何度もこけて、
あげくは最初の局のスキャンで落ちて何度やっても失敗。
なんなんだこれ。ソフトの開発が間に合わないうちに発売しちゃったのか?
9989:2009/12/15(火) 19:42:54 ID:h8IYHLQ+
VPじゃなくてXP・・・
10081:2009/12/16(水) 22:51:33 ID:NaWhwkLE
>>81 です
vistaから7にアップグレードさせたら不具合が消えた
7の32bitとは相性いいのか?
101名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 11:37:33 ID:J2cqIRtO
9日経過
リモコン買ってしまった…
それなりに使える
スターチャンネルの予約録画で高確率でエラー発生する
帰宅したらマネージャーの強制終了で録画中ブルーリセット
他のチャンネルはそれなりに予約録画出来るんだけどなぁ
102名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 19:47:00 ID:ZKoPgM+K
追っかけ再生が重くてたまらん
リアルタイムに見ながら録画ってできんのかこれ
103名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 21:07:41 ID:rX/6y/px
スペック低すぎじゃねーの
104名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 22:14:01 ID:m2zmOCrp
Athlon 64 X2 Dual 4400+ なんだけど
古いっちゃ古いけどそんなに遅くもないと思うんだけどなあ
メモリは2Gだが
105名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 13:47:03 ID:tFmrk5xA
Win7 64bitでCatalyst9.11だけど
Catalystのビデオの設定で、アプリケーション設定を使用するのチェック外して
マネージャでテレビ見てると、かなりの確立でBSODになるな。
映像の色味が薄い感じがするから、設定変えて見ようと思ったけど何もしない方がいいみたいだ。
106名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 18:34:35 ID:g968A1Jv
だめだ、ソフトのレベルがひくすぎる
ディスプレイ電源OFFでエラー扱いになるなんて
10年まえのキャプチャカードより使い勝手悪いわ
金返せ
107名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 21:49:42 ID:w69UpgWI
>>106
COPPの仕様です。
ついでにデジタル放送の仕様(表示デバイスの接続先によっては映像を出す事を禁止)です。
108名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 00:14:21 ID:jMr2eMvQ
メモリ2Gにして初期設定後4Gに戻したら幸せになった
109名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 09:00:00 ID:sb4NLxZh
>>106
著作権ゴロツキのせいで、こうなっちゃったわけですよ
うちなんか、PCモニター1台に対してPC4台を切り替えて使ってるから影響大だわ
録画中とか、PC切り替えできないんだぞ(#゚Д゚)

驚いたことに不利男+B-CASでもモニターつながっていないと休止に失敗するんだぞww
B-CAS凄過ぎだぜ!
110名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 14:12:49 ID:KbIZBoFl
おいおいこれってオーバーレイなのかよ
Aero解除されるし糞すぎるわ
111名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 16:21:59 ID:aScl1Skp
ダウンロードキーってどこにあるんでしょうか?
探しても見つからないんですが
112名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 17:30:24 ID:BOHWad0L
説明書に載ってた
113名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 18:16:39 ID:83PQ/qrp
>>109
マジかよ・・・もう救いが無いわ
別なマシン起動してディスプレイ切り替わる度にエラー吐いてダウン
下手するとハングアップ
USB抜き差しで初期化すれば運がいい方でそれでも
初期化(笑)だかなんだかで2〜3分はまたされ
運が悪いとマシンごと再起動
すげえ迷惑

金とって売るレベルじゃねえ
集団訴訟起こしたら勝てるかもしれんな
114名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 10:40:12 ID:ij4/YJeQ
番組表、ネットでパッと取得できんもんかね
115名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 16:22:39 ID:GTwGrJDT
Vistaでスリーブから復帰予約できん
家を留守の時こまる
予約終了後にはスリーブにはいれる
まともなドライバーとソフト早く開発してくれ
116名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 17:13:23 ID:4YQCm5Kp
誰か買ってくれよー
安くていいから
http://auction.jp.msn.com/item/132225414
11736:2009/12/24(木) 19:52:45 ID:4Hv323qt
価格.com でも、64bit OSでのバグの話が出てますね。
製品販売前に確認出来なかったのかな。
糞スギル。
118名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 21:34:56 ID:4YQCm5Kp
4000円でも売れなかったまじかよ
いくらなら買うんだい?
119名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 23:51:14 ID:ewDVaRdl
また新たな失笑現象発見w
予約で数多くヒットする言葉を定義→予約→予約一覧を開く→膨大な数を繰り返し更新表示し続けて永遠にリストが現れない

これ予約をファイル自体操作とかしないと治らないよな・・・
どのファイルだろう・・・レジストリじゃなかろうな

なんというか、ほんとにユーザーを困らせるトラップ大杉
たけしの挑戦状思い出すわ
120名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 00:16:44 ID:BlMhSy4R
解決した・・・
おまかせのキーワードを削って再起動したら連動して削除された
しかしボタン類は再起動するまでびくとも動かず固まった状態でパニくった
これ買ってからしょっちゅう再起動するようになったな・・・
121名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 00:35:30 ID:VdqAIVeM
スリープから復帰できないの解決した。
ウイルスバスター無効にしたら復帰できるようになった。
アイオーもバスターも糞だ
122名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 01:45:28 ID:zfF8CP/M
一回死ぬとビーカス認識しんくなって、ケーブル抜き差ししてOS再起動しなきゃならん。
mAgicがクソかと思い、Win7なんでWMCで見れんかとチャンネルスキャン100%時点で再起動。
123名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 11:16:44 ID:OqssFKRi
サポートソフト新しいのアップされてるな
とりあえず自分はいまでも不満ないから様子見
124名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:34:18 ID:B4aCaNvk
GV-MVP/VZ サポートソフト(アップデート用) 変更履歴

--------------------------------------------------------------------------------

■Ver.3.21 → Ver.3.23(2009/12/25)
・Windows 7(64ビット)、メモリ2GB以上の環境で使用したとき、mAgicTV Digitalの動作が不安定になる場合がある件を修正しました。
・mAgicTV Digitalのインストール時、インストール先を選択できない件を修正しました。
・mAgicガイドにおいて、110度CSの一部放送局のロゴマークが表示されない場合がある件を修正しました。
・どこでもmAgicTV Digitalで、シリアル入力時にエラーになる場合がある件を修正しました。
・Windows XP環境において、編集してダビング(コピー/ムーブ)を行ったとき、編集の動作が不安定になる場合がある件を修正しました。
・編集してダビング(コピー/ムーブ)において、BDメディアへダビングを行ったとき、番組名が文字化けする場合がある件を修正しました
125名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:56:49 ID:UhWx6lgQ
一番上の奴がホントに改善されてると嬉しいんだが…。
126名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 14:44:34 ID:BlMhSy4R
オーバーレイ関連で落ちるのをまず直してくれ
初歩的な実用性をまず安定させてくれ
127名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 15:29:44 ID:UtE9O9sF
新しいの入れてみたけど メモリ2GBだからか特に変わりないかな
128名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 09:36:06 ID:ylmwInTP
入れたらエラー出まくり
129名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 10:36:13 ID:bIGsWhi9
今年20個くらい買ったPC関連商品の中で最も後悔したのがVZ
商品としてありえないレベルだろ
130名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 13:13:56 ID:ZC6tLtXc
Win7.64bitでmAgicがOSごと落ちる事はほぼなくなったが、それだけだな。
落ちる事には変わりねぇ。
131名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:16:20 ID:tr3pi1Hl
視聴だけでもWMC対応でエアロ使えるといいな
132名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 15:00:19 ID:WXR7YUv0
>>130
こっちは逆にOSごとに落ちったぞ。ブルースクリーン。
ガイドDigitは相変わらず中身表示されないし。
Ver.3.23が却って不安定になってしまった。
133名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 17:29:04 ID:uz9cQXU1
>>129
同じく
とにかくソフトの挙動がおかしすぎる
それもすごく初歩的な問題でこけてる気がする
価格で高評価なのを見て買ってしまったがもう信じない
134名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 00:32:49 ID:me87tLn5
PCでBS見ようと思って買った。
地上波だけの時は幸せに使えていたがBS/CS入れた途端にマネージャが落ちるように…
ガイド表示されないのはHP見たりしてなんとか直った。
年末予約したいのたくさんあるが不安で結局リアルタイム録画かも?
3.23はしばらく控える。みんながんばって検証するんだ!
13536:2009/12/27(日) 08:27:08 ID:9MBD8p2J
>■Ver.3.21 → Ver.3.23(2009/12/25)
>・Windows 7(64ビット)、メモリ2GB以上の環境で使用したとき、mAgicTV Digitalの動作が不安定になる場合がある件を修正しました。

Ver.UPしてからブルースクリーンは、マダない。(1日だけだけど)
少し、安定してきたかも??
136名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 19:08:35 ID:cA6Q8d7n
その環境じゃなくても日常的に固まるし落ちるよ
以下ついさっきの経緯

19時にニュース見ようとして固まってることに気づく

閉じて開き直して沈黙・初期化・放送波・チャンネル変えていますで1分またされる

画面出たら真っ黒でなにも映らない

USB抜き差しで再認識

画面起動するがデバイスが見つからないとか言って立ち上がらず

もういちど抜き差し

起動

また沈黙・初期化・放送波・チャンネル変えていますで1分またされる

やっと放送見られる

以上で4分待たされる
アナログのMTV2000なら画面出るまで2秒

失笑
137名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 19:39:47 ID:vlNF1R3n
3.23になって起動すらできねぇ。3.21のがマシだったな。
138名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 20:52:59 ID:dTeEaBnZ
まだ俺はいいほうだな
3.23にして即チャンネル変更でBSoD

3.21に戻した めんどくせーな
ドライバだけ新しくすると危険かな
新しいドライバだとデバイスの取り外しで本体のランプ消えるな
前の消えなかったけど
139名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 20:58:50 ID:dTeEaBnZ
そうそう、やはりスター○ャンネル無料の録画で失敗する
断念して地デジと他のBSの予約録画だけだと今んとこ
OKになった
14036:2009/12/27(日) 22:17:53 ID:9MBD8p2J
Ver.3.23で非常に安定してます。BSoD 無し
OS再インストールまでしようと思ってたけど、
もう少し、様子をみます。
141名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 03:10:06 ID:B4yXdIHX
これを買ってから毎日イライラが募るようになってしまった
エラーで落ちたとき「ちゃんと接続してるかご確認ください」とかなんとか
こちらに落ち度があるかのような文章にすらむかつく。
142名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 09:06:22 ID:HlDtnjey
もう生涯IOの製品は買わない
知人友人にも勧めない
143名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 09:46:04 ID:Qg8VnR+3
アナログのMagicTVはそこそこ優秀だったんだぞ
Degitalになって超糞と化したw
これならWMC版買ったほうがいいだろうね
144名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 00:01:37 ID:lz7tShvM
昨日Ver3.23入れたら起動せずしまいにゃOS再起動。
諦めて3.21に戻してなんとか起動。

今日は>>136と同じ事を3回やっても起動しないので諦めた
もう寝るわ
145名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 00:14:14 ID:cq69PQhr
他のスレにも書いたけど、
GV-MVP/HZ2WとGV-MVP/VZ、自作機(intelチップセット,WinVistaSP2)で、
サポートソフトのVer 3.23ではブルースクリーンになって再起動とかが発生する。
なぜかは不明。録画も出来ない場合があった。
しかも年末のいい番組やってるときにいくつか取り逃ししたorz
俺の環境ではVer 3.21のほうが安定しているようなので戻した。
146名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 09:03:09 ID:sek/v38q
月一更新っぽいから次出るの1月末か。でも年末年始があるから2月末ぐらいか。
マシになってればいいが、変わんねぇだろうな。
147名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 09:45:03 ID:wI4PLmzf
>>145
俺もG45チップでVer3.23だと再起動連発
Ver3.21でも3割の確率でしか起動しない

構成投下しとく
【CPU】celeron Dual-Core E3200
【M/B】戯画 GA-EG45M-UD2H BIOS F3
【MEM】DDR2-800 2Gx2
【VGA】オンボ
【SSD】CFD CSSD-SM64NJ2
【光学】外付USBDVDドライブ
【電源】PicoPSU120+ACアダプタ 8.5A
【ディスプレイ】iiyama E2607WS WUXGA表示
【OS】Windows7 HomePremium (64)

せめてオリンピック開催までには視聴だけでもいいんでまともなドライバ&ソフトを出してホスイ
148名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 09:48:00 ID:PIYtBV9z
返品したい
149名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 16:59:08 ID:PXsYDewA
e2スカパーの無料期間に申し込みをしました
チャンネルを有料チャネルに合わせて15分〜30分、場合によっては1,2時間待ってくださいといわれたので
いわれるまま放置してるのですが一向に見れる気配がありません
このやり方じゃだめなんでしょうか?
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001594.jpg
150名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 18:16:15 ID:n9JDqUJD
>>148
同感
もう諦めて来年の予算でテレビ買いなおすことにした
ヤフオクでも売れないみたいだし
そもそも1万円くらいの安物だったから飼ったんだしもう諦めるわ
151名無しさん@編集中:2009/12/29(火) 18:38:25 ID:joXD5jLT
PT2盛ってる場合も使い道ないわけじゃない
PT2では見れないスカパーHDがこれで見れるしな
今後のソフト改良に期待して持っておいても損ではなかろうかと思うが
152名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 00:33:28 ID:bZv/yIzN
vaio AW72JB 4G
os Vista64
この環境で今のところ問題なくなった





















os Vista64
153名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 03:59:03 ID:oDqEVwnj
VAIO自体レアケースだから参考にならない
154名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 14:16:35 ID:FFPTRNOA
電波強度に余裕ないと落ちるな。マンション共用なのでBSアンテナの調整ができず、とりあえず地上波専用にしたw
あと、EPG自動受信も切ってiEPGから予約するようにした。
155名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 14:22:28 ID:E1YI46oH
デバイス固有の設定で弱電界にしてみれば
156名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 15:09:18 ID:FFPTRNOA
うちでは地上波のレベルは問題なく、BSが弱いのだが、
BSには効かないみたい<弱電界設定
157名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 16:07:21 ID:LwIXr1zh
Ver3.21でも録画できていない場合が結構ある。
DGNOファイルは出来ているけど、XURファイルが出来ていなくて録画できていないようだ。
158名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 00:10:23 ID:d9xe6kOl
今度はBS1だけが番組データ降りてこないで真っ黒
毎日必ずなんかしらトラブルあるな
159名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 08:48:44 ID:wswgAVL6
>>157
なぜ古いドライバーを?
160名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 08:53:12 ID:t62RfZIx
自分も黒かったんだが、BS1の番組表、時間かかったけど取れたよ
録画したの見ながら番組表更新してたからかもしれんけど、一時間以上かかった
161名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 17:15:01 ID:bUlEJePM
そもそも番組表更新で落ちやがるんですが。
PC起動するとまず、デバイス見つからんし。
162名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 19:50:45 ID:4tlaXmA9
おまえにゃあ無理なんだよ
レコ買いな
163名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 21:51:27 ID:d9xe6kOl
>>160
全然取れない
16436:2009/12/31(木) 22:02:52 ID:BBQZAyG9
Ver 3.21は、ブルースクリーン頻発してたけど、Ver 3.23は、安定してる。

前回のインストールの環境の違いは、以下の点位だけど・・・
・UACはOFFにしてる。
・PT2のドライバを入れるため、windows テストモードになってる。
・64Bit用ドライバーを指定してインストールした。

以前は、上手く64Bit用ドライバーが入って無かったのカモ。
165名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 12:22:22 ID:i0OoyqCB
なんか、ガキ使録画して、今見たら、
最初の30分しか再生できないんです

外付けHDDに録画したんだけど
30分おきに3.7Gのデータが12個あるから、データはあると思う

けどmAgicのライブラリには3.7Gしかなくて、再生しても30分で終わる。

HDDには 
DGNOファイル(4KB)が1個
XURファイル(3.7GB)が12個

なぜでしょうか?教えてください。
166名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 12:26:03 ID:mffJeeJH
ハードディスクをNTFSでフォーマットしてないからでそ
167名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 12:35:59 ID:ZUB+LakT
外付けHDDのフォーマット形式は?
168名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 13:55:23 ID:i0OoyqCB
ありがとう!
フォーマット形式はFAT32でした!

NTFSに変換できても、今のデータは消えてしまうよね??

169名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 14:14:15 ID:i0OoyqCB
連投

https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=42525


これはマジで消えないのかな?
外付けHDDはPF160U2で今の形式がFAT32です

教えてちゃんでごめんなさい
170名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 16:37:21 ID:5ZKM5j8+
TV視聴できません。空きデバイスがありません。実行するには録画を停止するか〜
と表示されてTVが見れなくなってしまったのです
録画もしてなくて朝までは見れてたんですけど
PCはVistaをつかっています。
詳しい方、どうしたらいいんでしょうか
171名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 16:57:54 ID:tsM6T4X8
タスクマネージャでMagicTV関連のプロセス走ってない?走ってたら切る
それでもだめなら再起動
172名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 17:22:07 ID:5ZKM5j8+
170です。
タスクマネージャひらいて切って再起動したら見れました
ありがとうございました
173名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 18:19:36 ID:ds35QyMd
ケーブル抜いたり再起動しなきゃならないのをなんとかしてほしい
174名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 21:07:48 ID:j0Cwaprc
録画開始ボタンを押してから、少々お待ちくださいのまま
待つこと5分

録画に失敗とでましたwwww
ありがたやwwww
175名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 19:18:01 ID:7Q54c7fY
だれかUSBオーディオで視聴してる人いる?
まだアナログじゃないとダメなのかな
176名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 21:51:01 ID:ALTehMWv
ブースターをつなげば見られるが、
GV-MVP/VZで見られるようにゲインを上げると、テレビ側で見えなくなり、
テレビで見られるようにゲインを下げると、GV-MVP/VZ側で見えなくなる

ありとあらゆる呪詛と罵詈雑言をI-ODataにぶつけてやりたい
177名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 22:02:35 ID:knfxvnc4
7の64bitだけどスリープ(S3)から復帰して予約録画できる?
178名無しさん@編集中:2010/01/03(日) 22:13:56 ID:DHDz6wUD
>>176
分ければ良いじゃない?
179名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 02:36:57 ID:EiUsCtdj
>>176
なぜここまでひどいものを市場に出してしまったんだろう
地デジの特性なんだろうか?
地デジ、OS、USBのコンボで何か対応し切れない
不可解な超常現象でも起きてるんだろうか
180名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 07:16:02 ID:F6MQ23cw
>>177
自分は出来てる
181名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 14:21:17 ID:EiUsCtdj
録画がコマ飛びして音もプチプチ
もう勘弁して
182名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 17:26:02 ID:qoR/BLTK
これ本当ひどいな。Vista x86にインストールしたら、ドライバインストールするときに警告でるじゃん。
いまどきどんだけ素人がドライバ作ってんだよ。同人でプログラム書いてるんじゃないんだろ。企業だろ企業。

それでインストールしたら、初期化のためにチャンネル、サーチして(20分ほどかかって)
、試しに視聴をしたらその瞬間、不正終了。

チャンネルサーチしなおし。チャンネルサーチ終わったら即保存のために終了。
つぎにmAgicTV Digital起動して番組取得に20分待たされた。

それで試しに視聴したらBSoD。俺、このVistaでBSoD初めて見たよ。いやー、出るんだね。馬鹿がドライバ作ると。
バージョンは、CD-ROMのものと、3.23と両方試した。
183名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 18:08:25 ID:qoR/BLTK
USBのバス電源が足りないのかと思ってHDDのほうを抜いてみたが、視聴を選択して音声がちょっと聞こえた瞬間強制終了。

いまどきオーバーレイなんか使ってあるからAeroは勝手に切れるし、
Visual C++ 2005の再頒布ランタイムとか勝手にインストールしやがるし。なんなの。いまどきVC++2005で開発すんなっつーの。

そもそもチャンネルの初期化に管理者権限がなんで必要なんだよ。これ作ってる奴、絶対Vistaのプログラミングの基本すら知らないだろ。

I-Oデータは馬鹿大学の学生にソフト書かせてるんじゃないか。いくらなんでもひどすぎるぞ。
184名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 19:47:21 ID:qoR/BLTK
あまりに頭に来たので、不正終了で落ちたときデバッガで調べて原因を特定した。

結論だけ言うとデュアルディスプレイの問題だった。
デュアルディスプレイにしていると不正終了で落ちる。簡単なことだ。

本当、このコード書いたやつどんだけ素人なの。こんなコード書いてるような能なしが商品開発なんかすんなっつーの。

原因はわかって、うまく映るようになったが、おかげでディスプレイが丸々ひとつ使えなくなってしまった。
185名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 19:54:04 ID:qoR/BLTK
Vistaマシンを録画専用にするにはあまりに惜しいので使ってないWindowsXPマシンを
ビデオ録画専用にしようと思って、インストールしたらHDCPに対応していないから動作しない。

ビデオカード買い換えなきゃならんだと?なんてしょーもないプロテクトをかけてくれるのだ。
こんなものは速攻、美咲ちゃんマジカルオープン!とやってパッチを当ててやった。

IsDebuggerPresentとか逆アセ対策する前に、もっとまともなソフト作れよと言いたい。
ハードがいくら良くてもドライバや付属アプリがここまでひどいと使い物にならないだろ。
186名無しさん@編集中:2010/01/04(月) 21:50:34 ID:ZdUirlMx
GV-MVP/VZのほうはどうも安定してない感じ。
同時に使ってるGV-MVP/HZ2Wはソフトのバージョンさえ気をつければ大丈夫。
プログラムの詳しいところまでわからないがデジタルBS対応はこれしかないので。

こっちのスレもよろしく(一応MVP/VZも↓のスレ?)
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262256750/
187名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 06:38:58 ID:ZvEt70OL
qoR/BLTK
文章読んだ限りお前が原因の不具合だね
188名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 09:55:13 ID:RJMwJY4q
いまどきマルチディスプレイやオーバレイ関係なんて
とっくにクリやして置くべきレガシーな問題だ
ソフトの出来が悪すぎるのは誰が見ても明白だよ。
189名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 10:15:53 ID:1VXB1x2q
>>187
IO-DATAの工作員乙
190名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 10:49:30 ID:qHTPIEtV
187は池沼。さもなくば工作員。
191名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 12:00:52 ID:RJMwJY4q
モニターの電源自動OFFですらエラー吐く
その上エラーメッセージのボタンがエンターでもスペースでも
キーには反応しない
客をイライラさせる作りが細部まで見事に徹底されている
192名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 19:32:16 ID:y3zsUimu
IOの製品は今後生涯買わない
友人知人にも勧めない
193名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 21:57:43 ID:eKI/WSxb
>>191
当たり前じやん
ばかだね君
194177:2010/01/05(火) 22:47:33 ID:wR89iMxD
>>180
家のは出来ないんです。
ハイブリッドスリープにしてます。
同じですか?
195名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 00:39:39 ID:qhrD6ZOC
画面の方もしょっちゅう落ちるが。
テレビ表の方もしょっちゅう固まる。
笑っちゃうくらい不具合満載だよこれ。
196名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 01:49:46 ID:mMCiDPWF
>>193
お前が一番バカだけどなwww
197名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 01:55:58 ID:H7AdyDDk
>>193
低学歴な馬鹿社員、必死だな。
198名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 07:12:08 ID:9gRp5/oo
>>194
ハイブリッドスリープにしてる 
あとBIOSでUSBの給電は落とさないようにしてる
199名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 15:45:27 ID:BjPXv2GO
安定している人は、少数派なのかな。

安定・不動作ももう少し PC環境を書いてもらえると 参考に出来るんだけど。
これは安定しているぞ というママン 紹介して欲しいっ
200名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 15:52:14 ID:P1IBQiHY
画面が映らないときの対策にUSBの抜き差しって書いてあるけど
magic TVを終了させた後USB抜くと
ブルースクリーンで再起動かかるんですがうちのPC固有の問題ですかね?
USBの抜き差しでOSがクラッシュするなんて初めての経験です
201名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 16:58:23 ID:H7AdyDDk
>>200
IO-DATAのドライバは超糞ドライバなので、それくらいのことは普通に起きる。

これくらい我慢できないなら、IO-DATAの製品は二度と買わないことだ。
202名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 19:25:23 ID:Ov7hifPh
>>200
お前だけかと
203名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 19:40:05 ID:Osoi8P83
これ買ってみようと思うんだけど、TZよりも遥かに画質は良い?
204名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 19:58:25 ID:H7AdyDDk
>>202
馬鹿社員のおでましか。
205名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 21:17:49 ID:Ov7hifPh
>>203
良いよ
206名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 23:59:48 ID:bMD6P8Au
最新ドライバー使ってもEPG取得できず

1/324で30分くらいかかってる

WIN7では出来たんで、XP環境のサーバーに移して不安定になった

もっと待った方がいい?

207名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 00:52:10 ID:JNQmEIKv
EPG諦めた orz

オイラもiEPGで予約するよ

Win7ようにしか開発してないのかね〜?
(オイラはWinXP)
208名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 07:09:46 ID:6Izom6Lp
おまえにゃあ無理なんだから
さっさと諦めちゃいな
20936:2010/01/07(木) 07:37:00 ID:UiJzVrpu
210名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 12:30:24 ID:JNQmEIKv
>>209
ありがとう
なんだか判らないが 書いてる通りやったら一発で出来た

感謝します
抱かれてもイイ!!
211名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 14:57:36 ID:vm+rj4gG
V3.23は俺の環境じゃダメだ 何度かインストしたけどチャンネル変更だけでBSoD
エラーも見れずだけど多分、msvcr80.dll がらみかなぁ

V3.21は今んとこやっと安定してきた
でもたまにマネージャー終了させたりしてメモリ解放したほうがいいかも

EPGは自動だと高確率で落とされる
めんどっちーが手動でやってる

編集ソフトがもう少しサクサクで固まらなきゃいいんだけどな
212名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 19:31:22 ID:vPj660Th
うん
おまえにゃあ無理だな
そこまで分かってて対策出きないんだし
諦めな
213名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 19:47:26 ID:Luc4Yv5L
>>212
池沼のIOの社員乙
214名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 20:44:58 ID:vPj660Th
お前はそれしか書けないんだな
215名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 20:54:28 ID:Luc4Yv5L
>>214
低学歴の社員必死だな。
216名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 21:09:19 ID:vPj660Th
相手する気にもならんレベルだなお前
勝手にやってな
217名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 21:31:14 ID:wcAlqmba
なんだ?安定してきたって書けば
諦めなきゃダメなのか?

てかどっちもどっちだなw
俺も含めてねw
218名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 21:54:42 ID:vPj660Th
うん君には無理
219名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 21:58:54 ID:vPj660Th
ありゃ釣られちゃったよ
これで良いかね
220名無しさん@編集中:2010/01/08(金) 21:47:13 ID:ttG5sq/q
Ver.3.23あててみました
とりあえず良好
環境は
DELL STUDEO I7 WIN7 64BIT

いま先週の竜馬伝をBDにコピー中
221220:2010/01/08(金) 22:06:39 ID:ttG5sq/q
おー
結構良好
コピーもできるし
マルチタスクも可能
このマシンにはいいかも
22236:2010/01/08(金) 22:52:25 ID:aoQKblJ4
>>210
ソフトが安定しないと、再発があるかも知れん、
あと、ちゃんと、ヘルプにあるマニュアルも読む様にしようね。

>>220

WIN7 64BIT の環境だと、Ver.3.23は安定してるね。
VerUpしてから、ブルースクリーンは出てません。
殆ど、PT2を使ってるけど・・・・・
223名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 23:25:32 ID:hOmsFLPN
EPG更新したら落ちるかもしれないよ?w
俺はVistaSP2 32bitでだめだった。
ただ3.21でも取れない場合があるので困る。
NHKのハゲタカの再放送で、1〜5まで取れていて最終回の6が取れてないとかorz
224名無しさん@編集中:2010/01/09(土) 23:31:37 ID:hOmsFLPN
あと俺の場合は、
BS JAPAN(171ch)が消えて
臨時サービス(179ch)が表示されるという不具合が・・・
なぜかはよくわからない。
225名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:09:11 ID:1hi5Nmzv
スリープからの予約録画は何分前に復帰する?
226名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 08:21:41 ID:WW5HGE90
自分のは5分ぐらい前に復帰かな
227名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 13:28:15 ID:19cU5ufc
Fuckin' crazy device !
228名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 23:25:07 ID:Kll14SPp
んもー。

XP使ってるんだが、青画面になったと思ったら、SB Music SXのが消えた・・・
USB抜き差ししてもダメだったので、繋がってるUSBの配置を全部入れ替えたらあっさり直りやがった。

RX3を使ってるときからSBが認識できなくなるんだが、相性なんかな?
いずれにしても、バイトの学生にドライバを作らせてるとしか思えん。
229名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 02:28:16 ID:8i93NYpm
一度へそ曲げると再起動するまで録画の再生すらできなくなる。
この製品の開発版は全員切腹するか舌噛んで死んでください
アイオー始まって以来の恥さらし製品。
230220:2010/01/11(月) 19:32:59 ID:ogIxOWG2
uj235aのsutudioのドライブだと
BDーREとDVD−RAMにしかコピーができない
DVDーRとDVD−RWはエラーが出る
231名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 20:49:32 ID:eu8i0XSa
構成変わったら再生することすらできない。
HDD追加したくらいなのにエラーコード10008吐きやがる。
糞だな。
PT2入手して幸せになりたい。
232名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 01:35:56 ID:OeOu9VK+
>>231
正直、PT2を買ってくれば良かったと反省。
こっちじゃ正月から、何故か普通に入手できるんだよな・・・
233名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 17:23:24 ID:okq6h3qW
>>231
それマジ?
さすがにそれは・・・・
234231:2010/01/12(火) 19:05:38 ID:fLEHQS7f
HDD追加と言っても録画先のドライブレターは変わらない(一応DGNOファイル内はワードパットで確認)。
今朝再度見れるかどうかやってみたら今度はOS再起動だし。
マジでやってられん。
正月番組糞だったらから録らんかったけど唯一録ったさんタクのブルーが見れなくなるのか…orz

こんなグズなデバイス使ってられねーわ。
早々にPT2に移行するわ。
235名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 19:29:30 ID:fLglfHde
ばかじゃんお前
236名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:39:37 ID:mvrDBQDJ
再起動ってより、シャットダウンしてUSBへの電源も切って起動したほうが
ちゃんと回復するような気がする。(気がするだけねw)
237名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:48:16 ID:9AMFhz+7
うわっ、EPG取得初めて完走しやがった。気持ちわる…。どっかPCおかしくなったかな…。
238名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 13:23:04 ID:MREsjiXM
>>236
みんな言ってるけど、一度変になったら抜き差ししないとダメだな
USBはWindowsが起動するときにバスリセットかかるから、本来なら抜き差ししなくとも
デバイスが再起動するのだか、抜き差し必須とか、どこまで糞デバイスなんだかね
239名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 17:12:35 ID:HM3kdYfe
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html

3波対応だったら憤死するところだわ
240名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 19:33:18 ID:m9OKq97P
3Dの当たりで3派対応くると予想
241名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 21:38:58 ID:JM+Cma5K
はじめてIOの製品買ったけど
XPで26インチと17インチのデュアルモニタで視聴できてます。
17インチはHDCP対応してないので映らないけど26インチで全画面見ながら
17インチ側でブラウザ見れるので結構使いやすい
・・・がグラボの設定を変えるととたんに落ちまくりw
チャンネル変えるだけで真っ白画面になったり、起動すらしなくなる
2度と買わないメーカーリストに入りました
242名無しさん@編集中:2010/01/14(木) 22:51:04 ID:v/JZ4ixG
>>241
それって、グラボが悪いんじゃ・・・?
243名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 07:07:32 ID:mGoDJx2w
いつものレス乞食だからスルーしとき
244名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 07:14:37 ID:NXOms8Ek
予約の時プロテクトONにしておくと、録画後に上手くスリープに入らないことがあるな
245名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 12:20:54 ID:nniGiueB
>>244
それか!
時々スリープしない問題でちょうど悩んでたんだ
外して予約してみよう
246名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 13:50:03 ID:N68avkdJ
いったい何回再起動させる気だ?

トラックボールスレで言うところのサンワStream並、あるいはそれ以上にメーカーの名を汚している
247名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 23:27:42 ID:TQv3LNCI
Media Center 設定ツールは、弊社サポートライブラリから
ダウンロードにてご入手ください。
(Windoww Media CenterのTV機能の有効化・無効化を切り替える
 ことができます)
 ⇒ ttp://www.iodata.jp/lib/soft/m/mctvcheck.exe
−−
無効化したら状況 変わりますか For All.
248名無しさん@編集中:2010/01/20(水) 16:21:10 ID:nvcqLL7C
>>247
やってみたらわかるよ。to you
249名無しさん@編集中:2010/01/20(水) 20:40:43 ID:AibqB24z
これ録画番組をDVDにまったくコピーできない
返品決定!!
250名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 06:42:50 ID:uKkiW3Jb
同じ事ばっか
251名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 07:07:07 ID:6Ym2GrdQ
>>249
CPRM非対応ディスクだったりしてな
252名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 10:10:48 ID:kbA5bXw6
DVDに一度コピーしたことあるけど、すげー時間かかったな
253名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 11:28:50 ID:7BYh+4ZM
すげー情報だな
254名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 12:42:04 ID:9tuEuNcZ
まあ最低、収録時間+処理時間はかかるわな
255名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 13:43:38 ID:XXMZzgbh
リモコン使ってる人いる?
前から思ってたんだが、
リモコンの電源ボタンって2秒長押しでWindowsシャットダウンするのよ
普通に考えておかしくね?

電源押す→スタンバイ(スリープ)復帰→録画予約→電源ボタン押す→スタンバイ(スリープ)
                  ここまでは出来てる→| 

これが普通の使い方じゃないのか?

設定出来るようにとは言わんけど、
せめて電源オプションの"電源ボタン押したときの動作"に準じて欲しいわ
256名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 15:43:35 ID:7BYh+4ZM
リモコン使わなくてもいいわけだから、話題になりにくい。
安定していない人が多い中で、安定している人はリモコン操作に忙しい。
やっぱり、盛り上がらないね。
257名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 15:49:04 ID:XXMZzgbh
そか、リモコン使ってるのは少数派なわけだw

リビングPCに組んでるからリモコンだけで操作したかったって愚痴
スルーしてくれ
258名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 20:02:21 ID:gRcGORFR
この最悪アイテムが価格コムのキャプチャ売り上げ3位とか信じられん
あそこのランキングってけっこうあてになるがこれだけはありえん
259名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 20:47:00 ID:AJkTCJ/C
三波でUSBつうとこれかSKくらいでないの?
260名無しさん@編集中:2010/01/23(土) 13:29:05 ID:4amqToDJ
skよりはマシだと思う
skは全く使い物にならなくてすぐ返品した
261名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 04:29:25 ID:Bsg7Gr0R
全画面で視聴してもマウスのカーソル消えないんだが俺だけ?
ただ消えないなら兎も角数秒おきにチカチカしてうざい
262名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 07:24:18 ID:UZWlltsh
タスクマネージャー立ち上げてると消えないな
263名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 09:48:21 ID:h4exc0Tl
消えるけど?
264名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 13:44:47 ID:ISnMPasO
評判悪いんでアマゾンでも販売やめたみたい
265261:2010/01/24(日) 13:54:15 ID:Bsg7Gr0R
カーソルやっぱ消えるのが普通か
原因全く分からんから問い合わせてみるか
266名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 18:04:43 ID:UZWlltsh
ホントだ タスクマネージャー立ち上げててもカーソル消えるな
前、消えなかったような気がしたけど、違ったか
267名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 00:57:12 ID:ZQXIDGVY
使ってない時間に USBをON/OFFできるソフトない?
PCの再起動をするソフトはありそうだから、EPG取得終わったくらいの時間で
PC再起動 → USB再起動 で、毎日EPG取得できる
268名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 10:59:56 ID:pmwGBHrY
DevCon ttp://support.microsoft.com/kb/311272/ja
使用方法等は、ググって。未テスト(当方未だS3復帰テスト中)


健闘を祈る。事後結果等を残してもらえたら参考になる!・・・
269名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 19:20:38 ID:+EJBjqTo
直接メーカーに返品した人いませんか?
返品できた人は受付窓口など教えてください
よろしくお願いします
270名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 23:03:32 ID:ZQXIDGVY
>>268
いきなり高度すぎて、ワケ分からん
271名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 01:44:58 ID:cia0RkxR
いきなり放送波の切り替えができなくなった。インストールし直してもダメ。録画はそもそもできないので、レコーダーを買ってテレビで見ることに。やはり家電は安定してるわ。もう録画ものでPCは使いたくないと思わせる詐欺的製品だよ、これ。
272名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 07:03:32 ID:5/MykOZX
俺は2日前ぐらいから予約録画が出来なくなっちまったな
ログ見ても、復帰はしてても何もしないでスリープに戻ってる 
なんだかわけわからんな
273名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 10:50:26 ID:WCIsRKA+
>>267
2晩の監視だけど、休止(USB電源on)→EPG取得→休止(USB電源on)って 
勝手に動いているみたいだ。再休止後の録画も問題がないようだった。
USB再起動しないと安定しないのかな。EPG取得にPCが起き上がるなんて
何処にも書いてなかった気がするが、普通そうなの。
274名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 11:57:35 ID:YiABoYAS
>>273

うちの子は毎朝早起きしてまた寝るぞ
275名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 12:22:49 ID:WCIsRKA+
ほうぉ、じゃ 他の目覚ましソフトは入れなくていいな。
お子さん、寝坊や病欠してる? 時々、休止だと病欠するきらいがある。
まあ、スリープでもいいんだけどね。ありがとう。
276名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 16:14:39 ID:YiABoYAS
うちの子は寝てばっかりだけど、寝坊や病欠はしないよい子です
仮死状態にはしないから、そっから蘇るかどうかは不明
起きてるときは駄々もこねず黙々と働く偉い奴っす
277名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 00:10:53 ID:yaIGamdp
>>272
うちも24日以来、スリープから復帰しての予約録画ができなくなった。
IO-DATAのHPを見ていろいろと試してみたが改善していない。
とりあえず今はBIOSからのオートパワーオンとか別のタイマーソフトをつかって
予約時間のちょっと前にPCをスリープから復帰させておいたりしている。
278名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 21:51:51 ID:2VAsLc0P
苦労することでレベルが上がるのだから
頑張って試行錯誤品
そうすれば私みたいに快適な毎日を送る事が出来るぞよ
279名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 00:15:34 ID:UfQiX2/e
普通に家電レコ買っといた方が快適だったような気がしてきてる
TS抜けるわけでもないのに不便すぎ
280名無しさん@編集中:2010/01/28(木) 08:04:44 ID:MAYu423W
過去の体験から、家電レコの方が遙かに快適であると今も思っている。
ただ、高い金払って家電に人間が使われている実感もいやだし、やはりPC
調整は好き。安定期に入ったので、VZ あと3年間は働いてくれよ と願う
ばかりだ。ただ、耐用年数は意外に低いはず。

TS抜ければ楽だけど、HDDに溜まってきたら 実は同じ。
どこかで、圧縮 ダビング しなきゃならない。
PT2のメーカーや転売者が儲かるのもしゃくに障る。
便利というものは、金がかかる。私の稼ぎは少ない。
VZ以上に手のかかる未成年もいる。
不便で、最初は駄々こねるVZに付き合うしかないんだな・・・
281名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 00:03:10 ID:pBiMymjY
>>280
TSが抜ける一番の恩恵を
全くわかってないって事はわかった。
282名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 18:33:13 ID:0XM+GaUN
地デジデータって 仮想BDに書き込めますか?
283名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 11:46:25 ID:JdWSkBV8
>>282
書き込みのできる仮想BDのソフトってある?
俺も探したんだが、みつからん
284名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 22:15:45 ID:OHApFyzQ
相性問題なのかDVD-RWにはダビングできるけど
DVD-Rにダビングしようとすると必ず失敗する(2回しか試してないけど)
CPRM対応DVD-R(50枚入り)を買っておいたのになあ
285名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 08:30:08 ID:ocqIhPAM
>>284
IDとメディアの写メアップ
286名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 16:23:24 ID:tE7MkajZ
>>285
スマン
何を求められているのかワカラン
287名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 16:48:10 ID:/D2DR2w8
ACER ASR3610-A44にGA-MVP/VZと外付けHDD(eSATAの1TB)を接続し、
リビングの自分専用のHDDレコとして使ってる。
Ver3.23にしてもブルースクリーンやアプリケーションの応答なしが
多発してたけど、USBケーブルを添付品から50cmのフェライト付きに
変えたところ、ブルースクリーンやアプリケーョンの応答なしのが全く
発生しなくなったわ。

自分の環境だけかもしれないけど、困ってる人は試す価値があるかも。
288名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 17:02:23 ID:WBIHZ7Wk
>>287
ネットトップでも動くんかー
USBケーブルの換装は参考にさせてもらうわ
289名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 12:51:32 ID:vNM6U4ur
PC周辺機器関連3社が「一般社団法人デジタルライフ推進協会」設立

株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社デジオン、株式会社メルコホールディングスのPC周辺機器関連3社は、
地上デジタル放送への移行やパソコンでのテレビ視聴など、新たな視聴形態を『デジタルライフ』と位置づけ、
利用者にとって便利で健全なデジタル社会の発展を実現する「一般社団法人デジタルライフ推進協会」を設立します。

ttp://www.iodata.jp/news/2010/information/dlpa.htm

貴様の製品が一番便利でも健全でもねー不便で精神衛生上害悪な製品売って波及を阻害しとろーが
こんなことしてる金と暇あるなら、とっととサポートソフトを全部一から作り直せカス
290名無しさん@編集中:2010/02/02(火) 23:57:45 ID:d0j2qOR/
新たなバージョン3.25が出たけど、相変わらずだめだめですか。
291名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 00:18:53 ID:g9SSrRDg
>>290
試したいが、特に3.23で不具合が無いから移行するのに勇気がいるな・・・
292名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 00:45:59 ID:Ia5v1FFC
なんで、こんなガラクタが1万2000以上で売ってるんだ?
久しぶりに買って後悔した商品だわ。市販レベルに達してねーだろ!!!!!
293名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 01:09:45 ID:No+1s38o
ライブラリー表示の修正だけだから、入れる意味がないようだな。
3.23で十分安定動作しているし
294名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 11:45:02 ID:VIulaxN1
あーUSBケーブルマジだわ
VZつけてから、PC起動時に真っ黒画面で動かずってのが時々出てたんだけど、
高そうなUSBケーブル適当に買ってみて試したら、全く黒画面でフリーズ無くなった
とは言っても、すべてにおいてモッサリ動作だし、相変わらずEPG更新はクソ遅いし、
更新されない時あるのは変わらないわ
もう少し様子見るか

ここでアップデートか・・・迷うな
295名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:26:59 ID:qTAjw3N7
3.23で、2週間に1度トラブルがあるか無いかの割りと安定してる状態だったけど、3.25当ててみた。
初期スキャンでチャンネル見つからず→2秒程の砂嵐→BSoD
慌てて3.23を再インスコするも状況変わらず。

触らぬ神に祟りなしとはこのことか。
296名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:45:43 ID:whWIBsbl
3.25インストール→初期化ツール→EPG取得→現在録画テスト中
で・・・サポートツールをアップデートした後もアップデート前の録画を再生出来るようにしてほすい。
297名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 15:59:09 ID:gklV9nbX
初期化ツールしなければ見られるのに
298名無しさん@編集中:2010/02/03(水) 16:04:12 ID:No+1s38o
3.23で十分だと思うよ。
あと、初期化ツールは最悪の場合のみ使用しないと。初期化ツールを押せば
既録データは読めなくなる。初期設定と初期化ツールは別物。
単にアップグレードだけなら、初期設定だけでよかったはずだよ。
299296:2010/02/03(水) 16:36:53 ID:whWIBsbl
えー!!

3.25のGvmvpvz.exeを実行

3.23のmAgicTV Digitalがアンインストールされて再起動

3.25のGvmvpvz.exeを実行

3.25のmAgicTV Digitalがインストールされて再起動

デスクトップやスタートメニューには、初期化ツールのみ、で仕方なく

初期化ツールを実行

デスクトップやスタートメニューにmAgicTV DigitalやmAgicガイド Digitalが出現

てな手順だったんだけど、どこで間違えたのかな?
300296:2010/02/03(水) 16:43:50 ID:whWIBsbl
もう覚えてないけど、初期設定ってアイコンがあったのかな・・・
だとしたら悲しい。
301名無しさん@編集中:2010/02/04(木) 20:45:18 ID:EJn/YFpq
俺も特に不具合無いけど、USBケーブル変えてみた。
何となく、チャンネル変更が早くなった気がする
302名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 10:31:14 ID:bApCl60Q
このソフト、ライブラリの再取得とかってできないの?
303名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 11:36:19 ID:5CEZh5bI
半信半疑で、自分も手持ちのフェライトコアつきのUSBケーブル変えてみたけど
ホントにチャンネル変更早くなった感じ。
ケーブルでも変わるんだな。
304名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 19:33:45 ID:Yws+U4bP
俺は3.23がだめだったので様子見中。ブルースクリーンを改善とかも書いてないし。

>>300
ソフト全部削除して、最初にインストールして再起動したら初期設定みたいなアイコンあったよ
>>302
ドライブ名とかフォルダ名をあわせればよかったはず。
ただし録画したところかから動かすとだめだったような?
305名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 20:16:41 ID:nXw2WIqt
b
306296:2010/02/05(金) 20:29:32 ID:YA5QQwKN
>>304
Oh! 初期設定ありましたか。
情報THXです。次回は注意しますわ。

前にもカキコしたけど、一度動作報告

環境:ACER ASR3610-A44にGA-MVP/VZ(ソフト3.25:USBケーブル交換済み)と外付けHDD(eSATAの1TB)
使い方:
リビングに設置して常時電源オン。
一応リビングの液晶テレビにHDMIで接続しているけど、録画予約は自室PCからどこでもMagicTV Digitalで予約。
再生は、自室PCやキッチンのPCでDiXIM Digital(優待版)でDLNA再生。
# リビングで再生することはほとんどなし。
リビングの液晶テレビは、結構な頻度で家族とバッテングするのでASR3610-A44のメンテは、もっぱらUltraVNCで
リモートメンテ。
てな専用機的な使い方だけど、2月3日に3.25にしてから10番組くらいを録画(全て予約)してるけど今のところ
トラブルなし。
ただ、EPG取得は、3波で2.5時間くらいかかる(06:00自動取得、バックグランドON)
307名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 21:02:06 ID:TVviyU2j
バックグラウンド取得のみにしておけば随時更新してくれのをしらないのかね?
308296:2010/02/05(金) 21:11:57 ID:YA5QQwKN
またしても・・・えー!!

イマイチ、更新時間の設定とバックグンドでEPG取得の使い方がわからないんだけど、一度全てのEPGを取得したら
後は、バックグランドでEPGを取得のみでOKということ?
教えて君で申し訳ないけど、導いて下さいまし。
309296:2010/02/05(金) 21:20:15 ID:YA5QQwKN
今改めてマニュアル確認しました。
おまかせ録画を使う時に更新時間の設定が必要ということか。
310名無しさん@編集中:2010/02/05(金) 23:27:50 ID:DTS1iE8L
ケーブルで変わるなんて、まるでオーディオみたいだな・・・
明日買いに行ってみるか
311名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 00:41:39 ID:jBc2MIK5
3.25に変更。今のところ異常なし。
と言うか、前のバージョンでも滅茶苦茶最初はBSoDだったが、
録画する際のコツ?を覚えてからは録画出来るようになったんだよね。
まあただ単純に、使う直前に
電源切→USB抜いて十分な時間置いて完全放電→再起動、再起動後は録画終了まで一切触らず
だったんだけど。
ここ2,3日では3.25で安定している感じ。途中からもテレビが見られる。
前は見るだけでも場合によってはBSoDだったから。
ただ、録画する際にはバックグラウンド更新を切らないと多少画像が飛ぶ感じ。
まだ全部の機能を試してないから、評価は出来ない。

ケーブル、今度買ってこよう。改善されるなら嬉しい。
動くようになったとはいえ、ここまでユーザーに苦労させるのってダメだろ。
毎回、細かいレポートをIODATAに送ったよ。
312名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 07:26:39 ID:AiwJ2GaO
マジックマネージャーデジタルを終了させてUSBを抜き差し
これをやらなきゃ完全リセットは差れないぞ?
ワザワザ完全放電なんて無意味な事を省けるからやってみな
313名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 10:10:55 ID:KfzSc74l
少し気が早いが、次スレのスレタイ案を提示したい

【要苦行】GV-MVP/VZ【3波USB】
314名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 12:31:10 ID:5tezoYe+
>>313
それでいいけど、このスレが埋まるのが
何ヶ月先のことかね
315名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 12:36:08 ID:cBvoP5+N
とりあえず1日1回は、電源切って、ちょっと待って、電源いれるようにしている。
不安定なのが困るよ。
あとカタリスト10.1とは相性が悪いらしい。一個前の使うといいようだ。
316名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 16:25:25 ID:K41P6eBs
そんな事ないよ10.1で5450で超安定してる
ブレもなくなったし
317名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 17:04:44 ID:63kqB3Uf
usbでも、いろんなマシンにつけ替えて楽しめないの?
他マシンでドライバインストすると、戻してもまた初期化させられるの?
318名無しさん@編集中:2010/02/07(日) 17:16:37 ID:FxHcsaGF
自分でやってみなよ
たぶん幸せになれるよ
319名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:13:25 ID:fbFsuJpN
なんかインストールしたときはちゃんとTV映るのだけど
次の日とかでパソコン再起動したら画面真っ暗ってひといない?
再インストールしたら一応またみれるのだけどまた再起動したらみれなくなる
とりあえず最新のドライバはちゃんといれてあります
OS win7 32bit
メモリ 4G
グラボeah5850
320名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 16:18:26 ID:dSzH4HNM
コントロールパネルからmagicTV Digitalアンインストールしようとしたらブルースクリーンになったぜ
PCから消すこともできないとは
321名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 17:43:13 ID:Y9MvSGCy
>>319
うちもそうだった
USBのハブかましたり延長ケーブル使うとダメだった
PCのフロントから出てるUSBポートでもエラー出ることがあったんで
背面ポートから直差しして、レスあったケーブルの交換で
接続絡みのエラーは無くなったぽい
322296:2010/02/09(火) 17:49:48 ID:RMo0+x44
うちの場合、TVが見れない、録画に失敗する状態になるとリブートじゃ復旧しないことがあるので、
上記状態になった場合は、電源オフ/オンしてます。
323名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 22:23:34 ID:IxIRsZmE
これ、初期設定では弱電界設定だけど通常電界or強電界に変えたら
全体に利得が上がって隣県の局も検出された。

初期のカキコにも類似のやりとりがあったみたいだが、
弱電界地域とは思えないにもかかわらず受信が不安定な人は
設定変えてみると幸せになれるかもよ。
324名無しさん@編集中:2010/02/09(火) 22:27:53 ID:KbYRGVwH
買って一ヶ月経つけど、はじめは、ブルーとか録画失敗とかあったけど
数回のソフトインストールし直しと、初期化で2週間ぐらい録画の失敗もなく
すごい安定して使えてる
win7 64bit
i7 860
6G
Geforce250 512M

やっぱ初期化が効いたように感じる
325名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 17:48:46 ID:Wuejf+wr
良かったですね
PCを仕事等に使ってる人はOS入れなおすぐらいなら
チューナー捨てるけどな
326名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 18:34:50 ID:xsK0z5Ji
ダビング時の編集ソフトが凄く重い。物凄く重い。
不要部分をカットしたりチャプタをつけ直したり(視聴時につけておいたチャプタは反映されない)
するのにも膨大な時間がかかってしまう。
しかも編集内容を保存しておくこともできないようなので
途中でソフトがフリーズでもしたら、また全部はじめからやり直しというていたらく。
327名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 19:48:42 ID:BHfGpY+a
買って2ヶ月たつがこんなに良いチューナは無い
たったの1万3千円で2ヶ月もインストールとアンインストールを繰り返し
まともに動いたためしがない
1万3千円で2ヶ月も毎日楽しめるマシンはそう多くは無い
328名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 19:55:26 ID:dPrTjE4G
あんただけだね何時も動作させられないの
329名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 19:56:48 ID:SrNemEcx
そりゃよかったじゃん、2ヶ月も毎日楽しめるなんて元は取ったな
330名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 01:59:12 ID:tst+YrGC
おー今日も擁護カキコの社員乙です
というレスが付けば満足か?

安定してる奴がいる一方で、マジで原因わからず
シャレになっとらん奴もおるんじゃよ
331名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 08:25:46 ID:R+mSz868
EPGの更新で2時間以上かかるんですけど仕様ですか?
アナログの頃?昔はLAN経由かなんかですぐ終わったような気がするんだが
332名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 09:31:22 ID:ix26muqx
>>330
>マジで原因わからず
シャレになっとらん奴もおるんじゃよ

あんたには無理だったって事だから諦めなよ
333名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 09:51:56 ID:Meaet6lO
何が無理で何を諦めろって?
アホ丸出しだな

>>330
殆どの場合は機器の組み合わせによる環境依存で
トラブルが出てるっぽい
うちはUSB周りでのトラブルが多かったけど、
ほんと色んな試行錯誤でどうにか使えるようになってる
問題の切り分けを一個ずつやっていくしかないよ
334名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 09:58:58 ID:o1wMNJ1Y
325にアップしたら「予期せぬエラーから復旧」が永遠に出た

再起動で出なくなったけど、番組表更新せず再起動

またダメか・・・
335名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 09:59:36 ID:NYZPJbff
>>331
自分は、地デジとBS併せて20局ぐらいでEPG取るのに1時間ぐらいかな
平均すると1局取るのに3分ぐらいってとこかな
CSのも取ったりすると2時間以上かかってもおかしくないんじゃね
あと、EPG取る時は、>>209の通りiodabd消した方がいいかもよ
336名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 10:15:42 ID:OpYHamI8
直販で三月からの予約出荷になってる
何か変わるのか?
ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00608711-00000001
337名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 10:33:01 ID:Hplz5Oea
安定動作しないんだったら、
新たなHDD買ってきて、メモリー2GB ノンアンチウィルスにて
OSクリーンインストール。その後、環境設定してみなよ。それで、
安定しなかったら ハードチェンジかギブアップかな。切り分ければ簡単。
2時間で判明する。

OS入れ直したくないっていうんだったら、家電買うしかないよな。
338名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 10:49:50 ID:Hplz5Oea
>336
ハードのリビジョン上がるかもしれないが、
サポートソフトは全製品共通だから 期待は禁物だな。
339名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 13:49:18 ID:oR7JQZX8
>>330
自作は諦めましょう
センスなし
340名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 14:31:26 ID:vjk3l9Xr
4回かいくらいインストールしなおしたんだがまだTVの視聴安定しない
インストール直後は調子がいいんだけどなー・・・
何回かTV起動したら画面が真っ暗になって見れなくなる、
設定いじってるとブルースクリーンになったりしてPC壊れそうで怖いから
おとなしく違うの買いなおします。
おすすめなんかありますか? OS win7です
341名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 15:12:20 ID:RtePW19s
>>340
PT2
342名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 16:09:44 ID:eYbJgZeK
BDレコーダーがいいよ
343名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 20:37:56 ID:OnEzUYET
PT2ってこっちより安定してて楽に使いこなせるのかな?
344名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 20:40:34 ID:AFc2msHq
すれ違いだから他所いけ
345名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 01:28:21 ID:50ZLk+v0
ちと伺いたいんだけど・・・

GV-MVP/VZで録画した動画って、DVD-R DL に書き込み対応してるのかのう?
一度焼いてみたんだが、上手く再生できんorz
346名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 06:24:52 ID:ojRvasou
ここは安定してる人だけが書き込むスレですね
347名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 11:52:58 ID:oTfhLwzA
>>345
1、CPRMに対応したDLメディアかどうか
2、プレイヤーがVRモードのCPRM再生に対応してるかどうか
3、再生環境によってはファイナライズが必要

うろ覚え。おかしいとことか抜けてるものあるかも
つかなんでこんなメンドくせー規格なんだろね
348名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 12:10:19 ID:PyZhbveK
ヘルプのエクスポート時のトラブルのとこに
「DVD-R DLへのダビング(コピー/ムーブ)は対応しておりません。」って書いてある

コピーガードはホントにめんどくさいな。
349名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 12:38:46 ID:bq6Ughzc
しかしトランスポート必要かい?
ビデオDVDと沢山録画したけど
手元には全く残って無いぞ
350名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 12:53:52 ID:YaLW+9rh
>345
再生はともかく、焼いたメディア RelCPRMでリッピングできない?
DL普段使わないので実は知りたい。
351名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 17:42:30 ID:MLSpQ3e/
>>343
よく知らないけどPT2持ってる人はこの製品に手を出したり
このスレを覗いたりしないのではないかと。

>>349
俺は昔とった音楽番組をBGMがわりに再生したりしてる。
それに保存しない番組でも持ち出せると便利なのでやっぱりダビングはしたいな。
でもこの製品はダビングが不便で不安定で時間がかかるから
持ち出したい人には向かないよね。

352名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 20:04:29 ID:01ORA5r0
でもダビングが実用的なのはIOしか無いからなあ
353名無しさん@編集中:2010/02/13(土) 19:27:13 ID:VGb/uHWb
製品が実用的じゃねーじゃんw
354名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:45:20 ID:i2vk1CPK
>>353
それを言ったら元も子もない
355名無しさん@編集中:2010/02/14(日) 20:52:11 ID:dSA/9pxI
アップデート325にした

アップデートした後は再起動したり安定しなかったけど、一度番組表とれてからは安定してる
バックグランドでEPG取得しても2日間うまく行ってる

1週間様子見て落ちなければ、もう触りたくない
356名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 11:42:14 ID:Is9ag19z
触らぬ神にタタリなし
357名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 12:18:16 ID:ioHe1ucm
3.25にバージョンアップしたら
著作権保護エラーが発生しました。
著作権保護(COPP/HDCP)い対応したモニタ、グラフィック環境が正しく接続されているか確認しください。
ってでるんだけどどうしたらいいの?
モニター:iiyama ProLite B2403WS
ビデオカード:ASUS EAH4650
でHDMIで接続してBDも見れてるんだけど
358名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:26:46 ID:zg+3xEVB
3.25にする理由が分からない。導入すると、安定するっていう奴居ないのに。

安定化するには、USB供給電力をチェックした方が早いという説もあるが、
OSクリーンインストールが近道だと思うけどね。
359名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 13:53:12 ID:h5BVlbIV
ラデのドライババージョンによっては駄目らしいと誰かが言ってたようだが
360名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 16:35:33 ID:TaqAGUn+
初期設定やり直すといいとかも聞いたな
グラフィックドライバ入れ直し、初期設定でダメなら
バージョン戻したほうがいいね
361名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 17:39:37 ID:ioHe1ucm
お騒がせしました
ビデオドライバをアンインストールしてから最新版を入れて
HDMIケーブルも1.3フェライトコア付に変えたところ
著作権保護エラーでなくなりました、バージョンは3.25のままです
ケーブルに問題があったのかも知れません
362名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 18:23:02 ID:zg+3xEVB
復帰、何よりだね。HDMIケーブルも1.3フェライトコア付というのは覚えて
おくよ。サンクス。
当方、3.23のまま 使い続ける。録画データが貯まってくると、サポート
ソフト更新なんて怖くて出来ないから。カーリングなんて録画する必要が
あるのかと思うのだが、全部録ってしまっている。
363名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 23:48:56 ID:8JG9UzV1
3.25に変えてみたんだが、編集機能がつかえねー
1時間10分の編集に(編集してる時間を除いて)4時間もかかった挙句に、
音ずれしとる。
364名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 23:55:56 ID:Xf80nRTK
ほんと糞
もうアイオーの商品は買わない
365名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 07:03:52 ID:OZslVJHu
毎回そればっかし
もう買うなよPC部品は
366名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 07:48:34 ID:+ZwHP1i0
バックグランドでEPG取得にしているのに 1週間止まってない

俺 死ぬのかな?
367名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 10:35:13 ID:fW2mCTw6
3D対応チューナーはいつ出るかの
368名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 11:19:37 ID:b2p560yM
AVC録画に対応したのが出るといいな
USBだと難しいかもしれないけど
369名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 22:05:06 ID:dmVi9Juz
>>366
起動時にこんなエラーメッセージが出てきて
焦ることになるかもね、俺みたいに。

『データベースの読み込みに失敗しました。
データベースが壊れている可能性があります。初期化しますか?』

とうとう全番組消えてしまうのかと思ったら
番組表が消えただけで許してもらえた。
ありがとうアイオー製品。
370名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 19:28:14 ID:zlrAbXG8
みんなPT2に汁
371名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 21:28:44 ID:w/HMr+gg
>>357
俺はRADEONのカタリスト10.1が相性悪かったよ。
372名無しさん@編集中:2010/02/20(土) 21:30:22 ID:w/HMr+gg
だからカタリストのバージョンを一個前にしたら治ったよ。
>>369
初期化するとおまかせ録画も消えるので注意しる。
俺の場合は、いつも録画しているやつはおまかせ録画にしているので
373名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 02:49:49 ID:JDPX30hm
120hzの液晶だとみれないな・・・ 60hzにさげると見れる。
対応してくれないかな?
374名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 13:42:06 ID:ISZVB5dw
USBケーブルを良いものに換えたら安定したとココで見たので、
もしかしたらと思い、オーディオ用に買ってあったワコーの
チタンオイルを端子に塗ってみた。

思いっきり安定。

調子に乗って、CPUからメモリ、配線、電源部まで全ての端子に塗ってみたら、
処理速度まで向上したぞ。

375名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 23:56:31 ID:jJGsIWcu
俺のはスリープ状態から復帰しての予約録画ができないんだけど
このような不具合がUSBケーブルの交換で改善したって人はいますか?
376296:2010/02/22(月) 18:26:37 ID:2rcq5PZ4
Windows7 x64で使ってるけど、IOの説明だと管理者ユーザーで使えと書いてあるけど、
うちでは、標準(?)ユーザーで使ってます。
# もちろんドライバやアプリケーションのインストール時は、UACで管理者に昇格してる
標準ユーザーで使った場合と管理者ユーザーで使った場合に何か違いがあるのかな?
377名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 07:08:05 ID:wBoXCdWY
>>375
マザーが新しいインテルとか
378名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 16:51:40 ID:fwat9054
EPG取得に6時間もかかっていた。iodbadのioEpgDB2.mdbを消して
EPG取り直したら、1時間になった。ありがとう >>209

USBケーブルも取り替えてみた。確かに早い。
この被覆にフェライトが入ってて、金メッキのケーブルのメーカーは…牛…
379名無しさん@編集中:2010/02/23(火) 19:41:17 ID:udo+lxxn
>>377
いや、1年半前に買ったので新しくないです。
FOXCONN G33 M02 です。
1ヶ月ぐらい前から突然スリープから復帰しなくなったのですが
それまではちゃんと出来てたんですよ。
380名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 03:59:42 ID:bWIC3Eu6
USBケーブルネタはプラシーボじゃないの?(といいつつ試してみたいw)

>>378
1時間とかおかしいわ。普通30分ぐらいだろ。
電波強度とかはどう?
デバイスのところで弱とか強とか設定してみたら?
381名無しさん@編集中:2010/02/25(木) 19:26:41 ID:b/9ZF1KD
>>379
一ヶ月前の環境から何が変わったのか自分で分かってるだろうから
その中から一つずつ潰していけば解決するね
382名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 02:21:05 ID:4kDIqbhh
>>380
378です。地上波が10局27chで30分くらいと、BSも30分くらいなんだが、
これって遅いのか?
EPG取得画面に「この処理には約27分かかります」って2回(地上波とBS)
表示されるのでこんなもんかと思ってたが。
383名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 06:04:52 ID:I2H2Z1xv
自分もそんなぐらい
384名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 18:21:39 ID:oWSur/GF
そのうちBS291〜に対応してしまうんだろうか?
視聴できないch増えるのイヤだなぁ
385名無しさん@編集中:2010/02/26(金) 21:25:10 ID:zNyOeW4G
>>380
UABケーブルよりフェライトコアが家では有効だた
386名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 17:08:37 ID:gcquUuEt
CATV環境なんですが、何度スキャンしても地上波はチャンネル検出せず・・・。
BS、CSは全く問題ないのに・・・。
なぜかしら・・・・。
387名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 17:26:12 ID:njT8pQBG
USBフェライドに変えて3日目で止まっていた

もうダメぽ orz
388名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 17:31:39 ID:w7MqudGl
定期的に再起動する用にスレばOK]
389名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:10:00 ID:xvWnIv/e
定期的に再起動しなければ安心して使えないソフトを他に知らない
出来の悪いフリーソフトじゃあるまいし
390名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 21:22:08 ID:w7MqudGl
そう?
OSとかその典型かと
391296:2010/02/28(日) 21:43:18 ID:LUROsO2P
>>287 のような録画専用環境で主にe2スカパーの番組を30番組/週くらい録画してるけど、
やはり8日〜10日くらいの間隔でmAgicマネージャーがアプリケーションエラーで止まる。
もちろん止まるのは、不満なんだけど、自室からテレビ王国のiPEG使った予約が出来たり、
自室で再生出来る環境はすてがたいんだよなー。
本当は、定期的にリブートしたいんだけど、録画予約のこと考えるとなんか面倒で、止まって
たらリブートすりゃいいかって感じで使ってます。

このためだけに動かしているPC環境でコレだから、普段使いのPCに付けたら更に色々と
問題が起こるのも予想できるね。
392名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:06:31 ID:hszUKLik
>>385
自宅にフェライトコアがあったはずだが出てこない・・・

>>386
うちもCATVです。同じマンション内で
ケーブルテレビ会社に信号出力を強くしてと頼んだ人がいるらしく
その日を境に見られるようになりました。

あと分岐ケーブルでBSのやつを持ってくると地上波が弱い?とかあるみたい?
デバイスの設定で地上波を弱電界にしてみるのはどうでしょうか?

>>388
うちの場合
・magicマネージャが落ちる。(ときどき)
・USBでチューナーが認識されなくなる。(ときどき)
・USBPORT.SYSが落ちてブルースクリーン(過負荷時、まれ)
だよ。割と困ってる。

あと台風や津波で特別番組や延長があったとき、本当にちゃんと処理しているの?
毎週録画している番組が取れてないとかあって、わりとへこむんだけど・・・
393名無しさん@編集中:2010/02/28(日) 23:56:30 ID:xvWnIv/e
>>392
延長の件はマニュアルに解説が出てる。
予約録画した開始時刻の5分前にチェックしてて、それ以外は番組追従出来ないらしい…

録画された番組のタイトルと内容が違っている
http://www.iodata.jp/lib/manual/magictvdigital-h12-20091023/faq4000.htm#difftitle
394名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 02:29:20 ID:XZD1hqFI
明日これを買うよ
395名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 02:44:01 ID:p2eT1T9r
>>393
詳細ありがとうございます。
番組追従あんまり出来ないんですね・・・
396名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 08:07:24 ID:UbdKMPkq
>>282>>283
昨日購入した者だがやはりそういうソフトを探してる人ほかにいたか
マジでないのかね
DVD画質じゃちょっと・・・


今さっきデバイスの認識不良で10008エラーが出てた
システムの復元やら試した結果結局原因はUSBの認識エラーだったぽい
USB抜き差ししたら直ったから

こいつとうまくやってけるか不安になった・・
397名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 08:17:27 ID:2k8ToPkG
Phantom Burnerてのが仮想BD-REであるらしいが、Win7の64bitに対応してないみたいで自分は試せてない。
398名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 08:41:05 ID:U/zhjNeK
>>397
HZ使ってたのでちょっと前に買って試してみたが著作権保護に対応してないから焼けなかった
399名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 08:50:02 ID:UbdKMPkq
>>397
サンクス
今ぐぐってみたら試したことあった
以前HZ3買ったときにやってみたけど>>398同様だめでした

普段そういうソフト使わないし英語表記だったから使いかたが悪かったかなとも思ったけど
なかなかないもんだね
400名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 14:05:24 ID:L2VMj6IX
GV-MVP 買ったあとに MC あとから挿して MVP相当として使えるの?
401名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 18:55:33 ID:2prjbj8s
お前が買って報告よろ
402名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 20:33:45 ID:kzAlFKtq
エラーを指定できません
403名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 00:25:47 ID:g8EIs2VM
>>401
できないってことだね。ありがとう
404名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 08:00:31 ID:MGQHar70
今日も10008エラーですよ
そしてUSB抜き差しですよ

今録画開始したけど大丈夫だろうか
405名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 08:08:05 ID:VRtrkZc7
仮想BD-Rで残せたら便利だろうな
406名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 08:11:47 ID:MGQHar70
>>405
BDドライブ買おうかとも思ったけどそれならPT2でも買ったほうがいいよなと思ったり
少なくともそういうソフトフリーではなさそうだね
407名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 22:16:57 ID:g8EIs2VM
番組名の最後に半角スペースが入ってると録画したとき不正なファイルとなって
エラーになるね。先日 CS 録ってたらなんかの拍子にそんなことが起きた。
さらに質の悪いことにライブラリから削除できないもんで,explorer からも
消せないのでコマンドラインからおまじないを入れることになる。
\\c:\magicTV\ とかってやつ。
408名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 04:35:00 ID:4pKDT/X9
録画失敗してる
不具合が起こらない日がない
409名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 10:06:19 ID:0n98myqM
一日あれこれいじってついに映るようになった
410名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 13:25:55 ID:YPMxrx7h
EPG周りのトラブルが多いなぁ
ここのとこ安定してたんだけど、EPG更新がひっかかるようになって、
エラーレポート出して勝手に落ちる
iodbad消せば快調に戻るんだけど、やっぱ定期的に消さないとダメぽい
そしてログ見ると、なぜか時刻の取得に三日に一度は失敗してる

視聴するだけなら何も問題はないんだがなぁ

>>409
おめっとさん
ようこそメンテナンスの無間地獄へ
411名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 19:46:59 ID:6PrkoTIk
>>410
時刻の取得が失敗するって事はUSBをリセットしてないからだよ
毎日USBはリセットするのがお薦め
スクリプト組んでも良いしマニュアルでやってもよいし
412名無しさん@編集中:2010/03/05(金) 23:17:50 ID:5onIMmNF
全国のメンテ業者の方こんばんわ

我が家も今日もメンテ必要でした
orz
413名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 01:54:18 ID:GJXK6GJs
今日も俺のGV-MVP/VZは快調だぜ
視聴・録画・コピーはOK。でも編集してBDにダビングが駄目ぽ(泣) それ以外はイイ!
スリープからの復帰で録画やEPG取得後、またおネンネするいい子
@Vista32Home DellInspiron531 AMD2コア2.9GHz eSATAの外付け1.5TBHDDに着々と保存中だす
やったこと
・バックグラウンドでEPG取得はしない→視聴でカクカクしなくなった
・地デジを強電界に→地デジが映った
・マニュアル通りに再インストール作業(笑)→これでEPGの取得が早くなった&ほぼ安定

いやーこんなにおまかせ録画がいいとは思わなかったよ
一万二千円でこの幸せとは…家電ブルーレイレコーダー買うのがあほらしくなる
DLNA対応のリビングのTVでもネットワーク通じて問題なく見れる。感激だ!
今は何日に一回OS再起動するくらいかな。まーMVP導入前と同じペースだ。
でも俺もVISTA使って2年でBSOD初めて見た。ありがたや〜ありがたや〜
みんな、頑張るんだ!!!
いや、IO!何とかしろ!
414名無しさん@編集中:2010/03/06(土) 10:39:36 ID:PO0Ciy3n
BDレコーダーは安定性とAVC録画出来るのが有利かな。続き物のドラマとか一枚のBDに納めたり出来るし。
それ以外は、自分もこれで十分だと思う。
415名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 14:45:47 ID:IWLHKTzV
https://wssl.iodata.jp/report/entry/?cid=chidejienq
アンケート 2010年3月14日(日)まで
416名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 23:46:05 ID:P1NjVlVH
>>415
バイトの高校生がソフトを作っているのかとか、今後改善が見られないのなら
二度とアイオーの製品は買わんとか、散々書いてやった。
417名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 00:22:55 ID:5xXOnIUT
>>416
ワロス。やりすぎだが本当にそうだよな〜
俺もアンケートしてきた。
こんなアンケートするってIOもちょっとは困ってんのかなー
418名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 01:31:06 ID:AXjLc7yd
また予約録画失敗してやがる・・・
419名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 12:22:48 ID:5xXOnIUT
>>418
俺もたまに失敗してたがソフトとドライバをマニュアル通り(最初にGV-MVP/VZは接続しないで)最新にしてからはなくなったよ
一番最初にマニュアルよく読まないで本体をパソコンに接続してセットアップしたのがまずかったと思ってるが…参考まで。
420名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 13:54:36 ID:ob5KdoR5
夜間のディスプレイ省電力をオフにしたら落ちなくなった
421名無しさん@編集中:2010/03/08(月) 23:37:25 ID:fQD3FgwT
>>419
マニュアル通りにやってもダメだったわ。
まぁ、環境もあるんだけどな。
422名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 15:36:35 ID:PQunCKE+
一番最初マニュアル通りにちゃんとやったけど予約録画の失敗はあるな
つか昨日サポートソフトを最新版にして
一発目の予約録画から失敗しやがりましたよ
423名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 19:43:06 ID:HeD0iRVv
俺は自動番組取得でいつもこけてる。フェライト付きのUSBケーブルにしたり、
きちんと手順通りにやってもダメ。
そもそもサポートソフトがまともにダウンロードできんのだが。CRCチェックエラーもでやがるし。
424名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 08:18:44 ID:Qr4/YoNX
急にBShiだけ音が出なくなった なんだこれ
425名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 15:49:53 ID:zZnSc0RC
ASUS UL 20A
インテル U2300 1.2Ghz
7 64ビット
メモリ2G
このスペックでの挑戦的購入は自殺行為ですか?
426名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 17:03:10 ID:YkN3s/Nw
アイオーがCPU1.83GHz以上に対応って言ってるんだから
やめといたほうが無難だと思うよ
対応機種で使っていても不具合ばかりなのに
427名無しさん@編集中:2010/03/10(水) 20:03:51 ID:J1MWVSuY
長い釣りにレスする事はなかろうに
428名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 21:59:25 ID:mwpCGIm1
凸るか^^

■Ver.3.25 → Ver.3.26(2010/03/12)

・地デジ難視対策衛星放送に対応しました。
・mAgicTV Digitalの初期設定を実行したとき、環境によって起動しない場合がある件を修正しました。
・衛星放送(BS)の放送状態によっては、正常にテレビ音声が出力されない場合がある件を修正しました。
・複数の中継局がある地域において、チャンネルスキャン動作の精度を向上しました。
429名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 07:46:08 ID:9cHOB3bF
もしかしたら今度こそ安定するかも…?と思わせといてまた儚い期待を裏切るんだろうな。

>>428
 よろしく。
430名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:01:32 ID:emzkBIS9
Windows 7(64ビット)、メモリ2GB以上の環境だったから、Ver.3.23に
上げてから、劇的に安定しだしたよ。
変更履歴に書かれてる項目に無いなら、難しいじゃないか。
Ver.3.26にしたけど、取り合えず、無問題。
431名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 14:28:56 ID:EIyvMusN
東京のケーブルから千葉、埼玉、神奈川ローカルは全部受信してたんだけど、
3.26にしたら神奈川が消えた…
432名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 20:13:49 ID:SO20GlCb
その三局はどうでも良いと思うが
433名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 20:16:28 ID:9cHOB3bF
3.26にしたがダメだな。Win7 64bitだが相変わらず番組の取得で落ちる。
こうなったらヘンに触るとOSごと落ちるし。
434名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 21:15:10 ID:EIyvMusN
>>432
ヲイ!アニヲタを舐めんなよ!!


でも3.25に戻したのでへっちゃら♪
435名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 21:24:22 ID:OERU/MlD
馬鹿にはしとらんよ
俺はアニメは買うから
436名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 09:55:06 ID:a4Ln5nI0
3.23から3.26してみたけど、BSにチャンネル増えたぐらいで特に変わらないかな。
見たり録ったりする分には問題ない。
437名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 11:52:12 ID:AZvbNSsK
3.26入れて二日経つけど、無問題でござる
それにしても、地デジのチャンネル変更遅い仕様はなんとかしてもらいたい・・・
438名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 15:23:56 ID:nthwBwMf
>>437
ここまでいい加減な商品を平気で売れる根性に、ある意味敬服するわな。
439名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 21:09:31 ID:OumOFkCT
お前の文句はすれ違いかと
440名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 21:31:48 ID:Vr7bGdHU
バックグラウンドでEPGを更新する のチェックを外すと結構安定する
でもEPGが更新されなくなってしまう

更新時間の設定 の時間設定してれば更新されるんじゃないの?
441名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 21:40:14 ID:c5Atk1kl
多機能ばっかり追っかけて、細かいところのバグが取れないまま放置してるんでしょ
442名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 00:22:34 ID:TsL7DgOO
1週間に1回は視聴中に青画面が出る・・・・・
勘弁して欲しい。怖くて3.26入れられないわ。
443名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 08:22:57 ID:dQcKc0V3
予約はテレビ王国で十分だな
444名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 13:14:03 ID:CGNhbMvd
・macbook air で 休止から録画できない(時間に起動しない)
・レグザで見れない(「対応ファイルがありません」)
445名無しさん@編集中:2010/03/15(月) 22:34:16 ID:F6oxZfiH
買ってからこのスレ見て絶望したけど
フェライト+金メッキにしたら驚くほど快適になったよ。
446名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 01:44:55 ID:s30gwEXC
エレコム、サンワサプライ、アーベルとあるが、どれがいいんだろう?
ピンが金メッキされてることが重要で、外側は金じゃなくても良さそうだけどw
447名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 01:49:22 ID:s30gwEXC
あとWin7のほうが安定しているようだ。
Vistaよりかはね。
448名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 08:59:42 ID:YVJ5+viq
3.26にしたら、追加でEPG更新するとき時間がかかるような気がする。
ioEpgDB消してから取る分には早いんだが。
449名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 14:27:11 ID:CgUea+yT
これ買おうと思っていろいろ調べてる。
このスレ的にもkakakuのレビューでも大ブーイングみたいだけど
そんなにダメ?
今、バッキャローの地上波のみの(DT-H-10/U2)を使ってるんだけど
たまーに録画失敗する以外は劇安定なんだけど
それくらい期待して買ったら超がっかりして
ああバッキャローの方が良かったな・・・って思うかな?
450名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 15:13:55 ID:Rfyq6UNb
PCIが余っているのならPT2以外のものを買う理由は無いと思うけど
451名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 15:26:55 ID:dB1CsLMU
>>450
PCIは余ってるけどスリムだからロープロじゃないと刺さらんのだわ。
452名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 16:38:00 ID:oEIMB6m5
PT2もだいぶ入手しやすくなってるからなあ
453名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 17:37:11 ID:s84aj+pA
>>449
お前さんの環境で安定するかどうかは賭けだよ
マジでそれぐらいの覚悟が必要
ちゃんと動けばバッキャローの視聴ソフトより使いやすいと思う
454名無しさん@編集中:2010/03/16(火) 19:34:37 ID:+RoYt7t0
USBで3波だと、これかエスケイのぐらいしかないしな
455名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 16:43:02 ID:lDCaynfU
どなたかご教授ねがいます

環境はマンション共用CATVアンテナはBS、CS110対応

地デジ BSは全チャンネルスキャンできましたが、CSだけスキャンできません
サポート窓口電話しても全くつながらない

CSスキャン成功するにはどういうことが考えられますかね?
456名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 17:11:49 ID:+CqoSklm
>>455
>環境はマンション共用CATVアンテナはBS、CS110対応
それ本当にそうか?
よくあるのは地デジはCATVのパススルー。BSはマンションの自前アンテナ。
それを混合して共聴している例はよくあるがCSアンテナまで立っている例は聞いたことが無い。
無い。とは言わないが非常に少ないかと。

あと勘違いしてるといかんので一応言っとくと
前出の通り、地デジとBSはミックスであって、CSも含めての話だが
全部が一緒になってCATV局から流れてきているわけじゃないからな。

・・・ということで結論を言えばキミに家には現状CS波は来ていないのではないのかと。
457名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 17:17:12 ID:XVKOArN2
110度CSはBSと同じアンテナで見られるよ。
けど周波数高くて減衰しやすいから、なるべく太いケーブル使った方がいい。
458455:2010/03/17(水) 17:37:56 ID:lDCaynfU
>>456ほんとにそうみたいなんです。CATV社に電話して問い合わせたところ、僕のマンションは110度CSも含まれてるとのこと 対応チューナーあればCSうつると言われました。だからなにか手違いでスキャンできないのかなと

もう訳ワカメで

459455:2010/03/17(水) 17:46:37 ID:lDCaynfU
マンションの掲示板にCATV社のチラシもはってあって、そこにも、当マンションは地デジ、BS、110度CS対応 チューナー購入していただければ視聴できますと……
460名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 18:02:00 ID:lDCaynfU
完全に勘違いしてました
456さんのとおりですね

CATVはアンテナたててないです 自前のBSアンテナだけマンションにあるみたいです チューナー購入すればCS見れるというのはCATV専用のチューナーですね。勘違い甚だしい
ただのゴミでした僕は
虫けら同然です

ありがとうございます
461名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 14:54:47 ID:xl1zNwDQ
Bカス抜きのMVP/VZ誰か買ってくれんかね?
462名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 17:34:49 ID:eXelHsi+
>>461
俺はBカス有りだ(笑) 誰かに売ろうか、ソフトのバグ修正を期待して購入予定のミニノート用に取っておくか…
ピクセラPCIeのやつに乗り換えた→安定、サクサク、CPU負荷率低、ダブル録画
VZは
・ソフトが重すぎ、細かなバグが多すぎ
・視聴や録画時のCPU使用率が高く2コア3GHzでもカクつくことが多かった
・ソフトのバージョンアップに時間がものすごいかかる
・パイオニアドライブでBD-Rが使えない

IOの対応の遅さにも嫌気がさした。

しかし、VZがいいのは
・おまかせ録画が有る
・番組表などが小画面で表示でき、使い勝手がいい
・USB接続でお気楽設置、コンパクト設計
・値段が安い

龍馬伝に合わせて買ったので発売時期が新しく悪い批評が少なかったので購入したのだが、惜しい買い物だった.......
463名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 18:19:02 ID:/bG4NDaK
ピクセラの買うならPT2買うかな 
俺はこれで満足してるけど
464名無しさん@編集中:2010/03/19(金) 21:38:12 ID:xl1zNwDQ
◎◎2は導入はそれなりに面倒だったけど
少なくとも俺の所の環境では安定度は異次元級だ>>>このスレの製品に比べると。

GV-MVP/VZは値段は安いんだから
まともに使えてさえいれば評価できたんだけどな。
結果的には安物買いの銭失いに終わった。
465名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:04:29 ID:TH6tYOwl
424で言及されてるように3/10頃BS hiの受信に問題があったようだが
俺はちょうどこの日に予約録画したBS hiの番組があって、
ファイルはできてるものの再生しようとするとエラーとなって視聴できなかった

が、3.26にしたら再生できるようになった(3/10録画時はver.3.25)
一件落着
466名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 00:31:39 ID:7+bol6DV
>3/10頃BS hiの受信に問題があった
件はkakakuのレビューにも書かれていた。
恐らく複数名がここの住人と被っているのだろうが
複数名が他所で同時発症しているところを見ると
送出側に何か問題があった可能性があるかもな。

トラブルとは認定されていない事象で、デジタル放送全般にみられる現象なのだが
皿うどんの放送を2chで受けると極端に音量が下がるという現象が知られている。

それと似ているかどうかわからないが
送出側のエンコードの問題で受信側のデコードに影響が出るのはあり得る事。
467名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 09:31:24 ID:a8a+Oajo
3.26にしてからEPG取らない設定にしてもBS hiの時だけCPU負荷率が高くなった
468名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 11:54:32 ID:VmIRGi0v
うちの環境で3.26にしたらダメだった
録画に入るか、EPG取りに行くと5分ぐらいでOSごと落ちてリブートしやがる
BSの難視聴サイマルとか関係ないから3.25戻しても問題ないからいいけど
469名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 20:11:00 ID:cnU3kMWM
うちも3.26で青画面出る。
3.25でEPG取りに行くと、3波全てで3時間くらいかかるし・・・

そろそろモニタも買い換えするつもりだったから、この際22インチのテレビ買うわ。
470名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:11:41 ID:Uay12D3G
録画したい番組がある時は下手に触らないで録画が終わるまでじっと待つ。
途中で落ちたら最悪だから。
いじるとすぐ青画面になって再起動になってしまう。
ポイント使って全額タダで手に入れたからまだ我慢できるけど、しかしひどいソフトだなー。
USBで3波見られるのが欲しかったからこれを選んだんだけど。
471名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 21:51:18 ID:Tlv7qP6e
買ってみた。
ソフトインスコした。
ハード繋いだ。
チャンネルスキャン成功。
ソフト起動してみた。
数分間何も映らず(チャンネル名だけ表示)

とりあえずソフトのアップデートしてみることにした。

つーか何ぞこれ?w
何で何にもうつんねーんだよwww
(過去にバッキャロー使ってたしCATVだから電波云々はあり得ない)

最初はこんなもんなのか?
ひょっとしてEPGのデータが無いと何も映らないってオチ?
472名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 22:39:20 ID:Nvk+erRo
とりあえず再起動したり、USB抜き差しとかしてみたら?

あとうちのマンションではCATVなんだけど、
マンション内部の配線の増幅器が弱くてチャンネルスキャン失敗とかもあった。
ケーブル会社を呼んで調整してもらったら直ったよ
473名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 23:00:17 ID:20wnvUzn
>>472
うん。とりあえず、今、アップデート実行中。

にしてもコレ・・・
アップデートて、てっきりバッチかと思ったら、
完全アンスコ→フルインスコじゃん!(怒)
CDから1回インスコするだけで小一時間かかったわ!
それをアンスコさせてまたフルインスコかい!

だったらそうと何か注意書きを説明書に書いといてくれるとかしてくれよ!
不親切すぎるだろ!

俺が最初にインスコした小一時間を返してくれ!(怒怒怒怒怒怒)
474名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 23:06:13 ID:20wnvUzn
いや〜やっと映ったわ。
ま〜、テレビチューナーごときにこんなに四苦八苦するとは思わんかったわ。
バッキャローはサクサクだったのに・・・。
でもあっちはアッチで機能が簡易すぎて使いづらいし。
各社、帯に短し・・・だなあ。

まだ発展途上か・・・。
475名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 00:42:36 ID:DHteJXWl
まあ、いい加減DirectX同梱はやめてほしいよな。
476名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 04:58:46 ID:BYpvzTKI
これts抜けるの?
477名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 05:04:54 ID:nUqBWuua
>>473
書いてアルがな
478名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 05:58:42 ID:Pt4eek/9
>>477
え?どこに書いてある?
479名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 19:03:27 ID:rNYFAP0e
俺が不具合でサポートに問い合わせた時は

手順1.mAgicTV Digitalをアンインストール → 再起動
手順2.CDロムから旧版インストール → 再起動
手順3.旧版アンインストール → 再起動
手順4.ダウンロードした最新版インストール → 再起動

ってやらされて1時間半ぐらいかかったよw 

ちなみにそのときの不具合っていうのは
外付けHDDに録っておいた番組が全部見られなくなってしまったというものなんだけど
1時間半の作業もむなしく、結局回復しないままでした。
「製品内にある録画に関する情報が破損している可能性が・・・」
だそうであきらめるしかないらしい。
480名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 00:01:31 ID:HvOpO8VI
これって録画時の負荷って相当高いか?
さっきやってたパイレーツオブ・・・を試しに録りつつ見つつしていたのだが
録りながらでは画が飛びまくって見れたもんじゃない。
且つ、画が飛んでるのは見てるせいでRECデータ自体はちゃんと録れてるのだろうと
思いきや見ていたときに飛んだ部分と同じ部分が見事に飛んでいる。

つまり事実上「追っかけ再生」は不可と考えたほうがいいのかな?
481名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 00:38:10 ID:PdWkmIZt
HDD が遅いんじゃないの? デフラグ掛けるだけでも良くなったりして。
あとは外付け HDD のまっさらな奴に書くとか
482名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 01:08:56 ID:GaRH1J0j
俺のところでは外付けHDDで追いかけ再生をやると正常に録画されない
内蔵セカンダリHDDに録画するときは追いかけ再生をしても大丈夫みたいだ
483名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 06:13:32 ID:y0U5SS0J
>>480
内蔵HDDとアスロンX2でもBSと地上波で追っかけ再生問題なく出来るよ
484名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 06:51:44 ID:hxYbw4PY
>>481>>483
そうみたい。どうやら外付けHDDに記録するというのがダメらしい。
>>480では「外付け」って書かなかったけど、よく察しがついたね。
きっとみんなそんな経験してるからピンと来たんだろうね。

ありがとう。しばらく内蔵HDDで試してみる。
485名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 09:12:40 ID:PdWkmIZt
USB 2.0 でしょ? 理論上 480Mbps 出るデバイスが 30Mbps にも満たない
ストリームを読みながら書くってできないのか。キャッシュ 64MB の
最新ドライブならいけるかな? もしかして PC が古すぎない?
eSATA 付いてるならそれのドライブならいいよ。実測で 500Mbps は出るし。
486名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 09:23:28 ID:4hl301++
>>485
いや、>>483と同じくアスロンX2 5000+ +Geforce8400なんですけど。
確かに余裕があるスペックではないかもしれないけど
外付けも7200回転だから問題なさそうなんですけどね。
487名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 10:15:24 ID:V+ESHPUj
>>485
出来ない
488名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 12:19:45 ID:ExQVTZ4M
>>486
3年くらい前のスペックじゃな・・・
まさかノートPCとかいう落ちか?
489名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 14:17:35 ID:qmH3gmD7
んでもそのぐらいできて当たり前でないの?
490名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 17:11:19 ID:e9fr5SUW
自分でUSB3なりeSATA でテストして見ればなっとくできるかと
491486:2010/03/22(月) 18:59:45 ID:qX5U85SO
>>488
いやいやノートじゃないですよ。
>>483と同じ程度のスペックだし、自分も>>489が言うように
テレビREC+同時視聴ぐらいできて当たり前だと思ってた。
でも意外と重い。
というかやっぱHDDの転送速度とかに問題ありそう。
PCの処理速度以前の問題。
492名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 22:31:12 ID:7C9/j6tl
むしろ録画中に読み込みなんてしないのが普通だろ
493名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 23:38:47 ID:Hqyf85/L
>>492
普通じゃないだろ。
「追っかけ再生」はどのDVDレコーダーにでもついてる基本機能。
同じHDDに記録しているのにDVDレコーダーにはできるがPCプラス地デジチューナーではできん
なんてのは通らんだろ。
494名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 00:04:24 ID:PKoV7/hN
>>485
書き込みと読み出し同時にやったらヘッドが行ったり来たりするわけで
その500Mbps(60MB/secくらいか?)なディスクでCrystalDiskMark使ってランダムアクセス計ってみなよ
495名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 00:36:03 ID:G5XeXcD9
ランダムって言っても完全な出鱈目じゃないし 4k とかみみっちい
クラスタじゃないからそれよりパフォーマンス高いと思うけど。
リードキャッシュがある程度効くと思うんだよね。追っかけ再生は。
もしくはまっさらなドライブならクラスタサイズ思いっきりでかくすると
パフォーマンス上がるかも。俺は RAID0 で 128k クラスタにしてる。
速いかどうか知らないけど。
496名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 15:19:39 ID:tLy0DSNy
MC7VZインストール後に
c:\i-odata
というフォルダーが作られますが、
このフォルダーは削除してもよいフォルダーですか?
497名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 19:36:57 ID:GwBRVSwP
>>496

スレ違いだよ。
498名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 19:53:44 ID:ugyINRwu
ほううううう、このすれ違いも催眠なんですね^^
499名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 19:54:25 ID:ugyINRwu
>>498
誤爆OTL
500名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 20:23:19 ID:MaHG8K6m
>>495
お前は自作やめときな
リードキャッシュが効くとか
なにいってんだよ
501名無しさん@編集中:2010/03/24(水) 01:04:57 ID:OXxoeVvl
プリフェッチが効くと思うけどそうでもないのか。
502名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 15:47:34 ID:keDe48lm
昨日GV-MVP/VZを買ってみたのですがドライバとmAgicTV Digitalをインスコ後の
「mAgicTV Digital 初期設定」をダブルクリックしても「DRMテーブルの初期化に失敗しました」とエラーが出て進めない…
アンインストールして付属CD-ROMやサポートソフトのVersion 3.26で再インスコしても変わらず、常駐ソフトウェアを切っても変わらずです。
なぜかUSBで繋いだ時のインストールはなぜか1回表示だけ…(2回表示にならない)
利用環境は地デジ相性チェッカーFor Vシリーズでは◎出たのに…

OS:XP SP3
CPU:Pentium Dual 2.20GHz
メモリ:2048MB
GB:NVIDIA GeForce 8400 GS 512MB
モニタ:LG W1942TQ

どなたか同じような症状で復帰できた方はいないでしょうか?
503名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:04:39 ID:zN3ZZEvf
>>502
USBを外してアンインストールして、再起動、CDを再セットアップして、USB接続、「mAgicTV Digital 初期設定」
USBを外して再アンインストール、再起動、Version 3.26で再インスコ、USB接続で駄目??

素直にPT2が入るなら、PT2にした方が良いよ。番組表のダウンロード早いし、録画中の番組もみれる。
第一、安定してる。(これでも録画中は、追っかけ再生出来るけど・・・)
504名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:16:22 ID:fv28BSde
>>502
あくまでも本機にこだわる意思があるなら
サポートに問い合わせることをオススメする。

それにしてもPT2に移行した人、けっこういそうだな。
俺もだけどw
505名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:20:26 ID:lpUH86nH
>>502
アンインストールしたあと関連するソフトウェアのフォルダを手動削除ではだめなの?

あとはディスプレイドライバ、チップセットドライバ、メディアプレイヤーのバージョンアップは?
506名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:33:49 ID:4V+W/jd1
>>505
横からだけど、
>メディアプレイヤー
てWMPの事?
これとWMPと何の関係が?
507名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 17:39:57 ID:zN3ZZEvf
あと、NVIDIA コントロールパネルでHDCPのステータスは、大丈夫かな??
508名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 20:00:41 ID:QPt4lkkh
よくこんな糞チューナー我慢して使うなぁ
509名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 20:04:37 ID:z7UUBFzO
力量のないユーサーほど、糞と言っている。
普通のチューナーだよ。
510名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 20:13:11 ID:56mGTjCn
プロ向けの製品じゃないから
511502:2010/03/25(木) 22:58:10 ID:/IwTpB33
>>502です。仕事中の合間を縫って書き込みました。皆さんありがとうございます。
帰宅が夜中なのでまだ試せないのですが帰宅したら早速やってみます!
512名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 23:03:54 ID:0I3v8FKk
>>511
注意点
アンインストールするとき、ソフト(サービス)が立ち上がってると
上手くアンインストールできないよ。アタリマエだけど・・・
513名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 00:01:10 ID:0qWOac5u
>>510
逆に「プロ向けのチューナー」というのはどんなのの事だい?
514名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 02:26:49 ID:H2ioBIU8
こいつを使い出してからしょっちゅうPCがフリーズしたり
予期しないシャットダウンから回復してくれたり
起動に失敗したりしてる
使いこなす前にPC本体をぶっこわされそうだよ
515名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 03:24:05 ID:7hBtF9Hr
>>514
もっと可愛がってやれよw
516名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 23:28:30 ID:QRrElmms
コレってVistaでハイブリッドスリープの状態から復帰失敗で録画失敗することよくある?

さっきの事だが
20:55まで野球中継を録画無しの視聴のみの状態で見ていた。
で、21:00からの「ディープインパクト」に録画予約をかけていたので
20:57頃、PCをスリープに入れて風呂へ入った。
その後、21:20分ごろ風呂から上がるとPCが動いていないことに気づき、
慌ててキーをタッチしたら普通にPCは復帰して、そこから録画が始まった。
結果、映画の頭20分を録り損なってしまった。
もし、完全に留守だったら丸々全部録り損なっていたのだろうと思うが
こんな事よくあるの?これは?
517名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 23:43:29 ID:peKzPguY
21:00からの「ディープインパクト」は、野球のため、20分遅れじゃないか。
オレは、PT2で予約入れてたから、21:20から録画が始まったよ。まだ、みて無いけど・・・
518名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 00:04:01 ID:Vecb4VY+
>>517
ああ、ホントだねえ。
おケツの方はちゃんと最後まで録れてたよ。
EPGの20分遅れというデータがちゃんと反映されたみたい。
でもやっぱし頭が欠けてる。
ちょうど自分の風呂のタイミングと前後してしまったので
何が何やらよくわかんなくなってたけど、
録画ファイルのデータ見たら、収録が開始されたのは
21:24分になってる。
だから頭4分欠け。
やはり>>516で書いたように
PCのスリープは自動で解除されず、俺の手動解除と同時に
録画が始まったようだ。
519名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 01:25:39 ID:dYkOOLng
俺はスリープを無効にした。
アナログ時代からスリープ無効だよ。
520名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 02:05:58 ID:623YpXek
つまり24時間稼動てことか?
サーバー状態だな
521名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 03:11:48 ID:qZdZo9qm
スリープから録画できないとメールしたら常駐プログラムを
1個ずつ解除して確かめてくれって言われたが
いちいちめんどうだから確認やめた
OSに関する常駐プログラムは解除するとだめだってさ
>>516さんはノート?俺はノートの32ビットビスタからメーカ動作保障の
アップグレード7
522名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 03:26:54 ID:qZdZo9qm
追記
NEC
メモリーは4G
523名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 07:26:38 ID:J3uwxpoD
ああ、スリープとの相性はめちゃくちゃ悪いよね。
俺のはハイブリッドを無効にしてもよくならなかったかな。
一回でもスリープ→復帰ってやると録画ファイルの再生にすら失敗することがあるぐらいだ。

スリープから自動復帰しての録画の成功率を高めるために、俺は以下の手順を心がけている。
1.シャットダウン
2.コンセントからPCのプラグを抜く
3.電源ボタンを押してPC内部に溜まってる電気を放電させる
4.コンセントにPCのプラグを入れて起動する
5.落ち着いたところでスリープにする。後は録画が開始されるまで触らない。

スリープにするのは直前の1回だけにするのがコツ。
これでも駄目な人は>>277みたいにもっと信頼の置けるソフトに
スリープからの復帰を任せるといいと思う。
524名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 07:30:11 ID:J3uwxpoD
でもまあ今更なんだが
良い製品を選ぶのも力量のうちだよな、きっと。
525名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 07:40:32 ID:Qn179i1N
>>524
まあそれは間違いないんだけど現状
3波チューナーは3機種くらいしかなくて
俺みたいなスリムPC使いにはPT2を選ぶ余地が無いから
やむを得ずコレになっちゃったんだよ。
まあPC周辺機器のカテゴリ的にまだまだ発展途上なんだろうな。
前出のHDD転送速度の遅さとかもUSB3.0が普及することで解決されるだろうし
もう数年、熟成期間が必要かもしれんな。
526名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 09:56:13 ID:MzDek2fq
数年もすれば格安アナログテレビ向けチューナーの TS 抜きが
大流行していまの DVD 並にロバストされるだろうね。
527名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 10:42:31 ID:iJzIhdXU
社員(orバイトor工作員)はさ、擁護したり逆切れしたりとかよりも
やることあるんじゃね?
基本的に販売業だってれっきとしたサービス業なんだから、
クレームが出たら、なんでそのクレームが出たのか・改善して良いサービスに
変更していこう、とかさ、いい意味での負けず嫌いというか、向上心がないよね
エロってさ。
おまけにこの間『1年以上ご購入のないお客様へ、10K以上ご購入でさらに500Pプレゼント』
って、なめてるよね。どういう理由で1年以上ご無沙汰かわかってないし。
528名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 11:12:11 ID:whbw+Var
>>527
何だよ、お前w
急に
「社員(orバイトor工作員)はさ、・・・」とか出てこられてもw
ちょっとこういう感じだぞ↓


社員(orバイトor工作員)はさ、擁護したり逆切れしたりとかよりも
やることあるんじゃね?
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
529名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 13:22:56 ID:dLz2T6nW
社員だか工作員だか外注の印象操作員だか知らんが、
そういうのはいるっぽいにしても、何でもかんでも決めつけんなや
お前の短絡推理で、そうそう解るようなもんでもないだろ

現状で3波外付けの選択肢がクソ程も無い状況じゃ
こんなクソ以下でも使うしかねぇ人もいるんだ(オレもそうだが)
安定しなくてイライラすんのはわかるが、
このクソ以下をちょっとでも使えるようにするための情報交換は別にいいだろ
530名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 15:47:26 ID:vxp+jFGS
教えてください

判定ツールでグラフィック+ディスプレィが○印で他は◎印だったので
本製品を購入したのですが、初期設定でHDCP未対応のモニタですと表示されます。

アナログ接続でもHDCP対応モニタでないと視聴などができませんか?

531名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 16:02:18 ID:v4fTpmtG
アナログ接続だとHDCPは関係なく見られるけど、画質は下がるみたいだな。
532名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 16:31:58 ID:vxp+jFGS
>>531 レスありがとうございます
    OSがXPだとHDCPモニタ必須のようですね・・・
    モニタを新調することにします
533名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 16:40:30 ID:whbw+Var
東海地方でこれでスターキャット経由で地デジを見ているのだが
EPG上NHK-G3(033)と三重テレビの073が無いのは何でですかね?
ググって見たところ↓このような過去スレを見つけたのですが●持ちじゃないので
見られません。恐らくこの過去スレでこの件を書いた人と同様の症状ではないかと思うのですが
これが起こっている理由と解決方法を教えて頂けませんか?

【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
チャンネルスキャンでは以下のように検出されてます。 三重テレビ放送. 071. <<0C08> ... うちは一宮でHXだが 三重は071と072しかスキャンしても出てこないが 073なんて ... 【モニター・デジタルorアナログ接続】 ...

pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262256750/305-405 - キャッシュ
534579:2010/03/27(土) 17:46:18 ID:kMZ7IV3g
これを買おうかと思ってるんですが、eoで使ってる人居ますかね?
PCはNEC S70SDです。録画はほとんどしません。見るだけです。
止めた方がよかですか?
535名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 18:07:25 ID:a1Q9HwKL
>>534
OSとかビデオカードが、何かわからんけど、拡張スロットが有るなら
PT2か、PIXELA製にした方が良いと思うよ。
536名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 18:09:07 ID:dLz2T6nW
>>533
事情がローカルすぎてよくわかんねぇが、
とりあえず過去ログは別スレのだから、向こうで聞いたら?

>>534
見るだけなら問題ない。と言いたい所だが、
EPGが絡むと視聴だろうが録画だろうが、様々な災厄に悩まされることになる
EPG使わないならトラブルはほとんど起きないが、オレはオススメしない
537534:2010/03/27(土) 19:37:13 ID:kMZ7IV3g
>>535,536
ども。OSはXP sp3でGeforce9400GT挿してます。
スロットは空いてるので、PCIでも良いんですが
できればmacbookでも使えればと思ってUSBを探してました。
BSパススルーなので、3波で探してます。
やっぱり、止めた方が良さげですね。もうちょっと調べます。
おすすめあれば教えて下さい。見るだけなのでPT2はちょっともったいない(金額的に)気がしてます。
538名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 19:48:49 ID:v4fTpmtG
USBでお勧めはないです。
539名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 20:19:38 ID:a1Q9HwKL
>>537
macでのサポートは、無いよ。自分でプログラム作れるの
かも知れんけど・・・・。
mac用は、製品が別だよ。
PIXELA製は、使ったこと無いけど、PT2はお勧め。
540名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 20:28:04 ID:vxp+jFGS
>>539
スレ違いになりますが、教えてください
PT2はHDCP未対応でも視聴できますか?
541名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 20:32:13 ID:a1Q9HwKL
>>540
出来るハズ。モニター切っても録画が出来るから。
詳しいことは、PT2スレで聞いて欲しい。
542名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 20:35:11 ID:vxp+jFGS
>>541
レスありがとうございます
543名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 21:22:35 ID:knKVYuGt
今日買ってきた。
30分ぐらいで設定おわった。
ここでいろいろ書かれてるんで心配だったけど、いまのところ何も問題ない。実に快適。
参考までにスペックは、
Windows7 64bit
Core i7 960
メモリー 9GB
Radeon HD5870

番組表の取得が遅いとかいう話もきくけど、地上、BS合わせて20分ぐらいで終わる。これなら充分だと思う。
544名無しさん@編集中:2010/03/27(土) 21:48:47 ID:qZdZo9qm
おめでとう
545534:2010/03/27(土) 21:52:21 ID:kMZ7IV3g
>>539
あ、macbookはbootcampでWinXPを起動して使うつもりです。
やっぱ、USBはないですか。
とか、思ったら543みたいな人も居るみたいだし............
悩むなぁ
546名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 00:48:47 ID:QEgxc7ay
USB の利点は PC とチューナーが離せるから受信感度の点で悪化が軽減される
ことくらいか。帯域ガンガンつぶすからお勧めはしない
547名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 01:07:08 ID:mY1ghubF
>>543
PCのスペック勝ちだな。
未だなかなかそんなに新しいPC持ってるヤツ居ないからな。
1年前程度のPCでも既にコレを動かすには重たいからな。
まあいろいろ言ってるヤツはPCスペックなりの重たさ故の不具合だったりするわな。


>>546
>受信感度の点で悪化が軽減される
本体にアンテナが付いてるわけじゃなく、外から同軸で持ってくるんだから関係ない。
548名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 10:04:44 ID:cCHFHy7r
>>543

使い始めや番組データ初期化後は、しばらくそんなもんだよ。
mdbファイルの肥大化とともに、取得時間が飛躍的に長くなっていく。
考えられる原因としては、
1. データベースの最適化が適切に行われていない。
2. 不要なデータの削除が行われていない。
3. アルゴリズムに問題がある。
4. プログラム自体にバグがある。
5. mdbがウンコ
のいずれか、もしくは全て。

549名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 10:45:33 ID:ojgz0Bg4
>>514と全く同じ
なんでこんなの買ってしまったんだ
550名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 11:25:27 ID:i/+dIiuT
>>549
まあキミのPCのスペック不足だろうな。
って別にキミのPCが悪いわけじゃなくて普段の実用的には十分なんだけど
コレが重過ぎるんだよ。>>543みたいのは例外。
まあ今できるせめてもの抵抗としてはグラボを高性能なものに買い換えるとか
ソフト自体をSSDにインストールするとかすれば随分動きが変わると思う。
551名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 11:34:50 ID:TRn8+IVr
USB周りのトラブルは、ログにもある通り、フェライトシースの被服か
フェライトコア付けたケーブルで改善される場合がある
うちのも起動時にブラックアウトして起動しない現象が頻繁にあったが
ケーブル交換してから問題が出てないな
チャンネル切り替えもEPG取得もちょい早くなったような感じがする
PCIに空きがあるなら、USB2.0のカード投入して排他仕様すれば
少しは負荷もトラブルも減るかもしれない
どちらにしても、対処療法で無駄な出費としか言いようがないが

が、>>548 の通りしばらく使ってるとEPGのデータベースがクソすぎて
PCのスペックが良かろうが悪かろうが、色んなトラブルが出る

あとはドライバのバージョンも新しければいいという訳でも無さそうで
環境によって、今の3.26が最善ではない場合がある

IOだけの機能も沢山あるが、ほんとオススメできない
552名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 11:43:57 ID:i/+dIiuT
>>551
>USB2.0のカード投入して排他仕様すれば
で思い出したが、だとすれば例えば
・ソフトもOSも一緒くたのドライブ(C)に録画データを記録する
・USB外付けの外部HDD(D)に記録する
の2者だったら、どっちがよりデータ転送などに際する負荷が軽くなるだろうか?
553名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 12:27:39 ID:TRn8+IVr
>>552
負荷だけで見ればCドライブだろうね
ただ、Cドライブに録画はいろんなリスクがあるから良くはないと思う
シリアルATAの内蔵追加ドライブかeSATAの外付けなら尚いいんだろうけど
554名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 21:19:52 ID:E5esrrCv
>>552
自分で考えればわかりそな物だけど
単に他人と会話がしたいの?
555名無しさん@編集中:2010/03/28(日) 23:28:09 ID:nqcnNIxO
こいつのモッサリ&不安定さ加減には事のほか頭に来ていたんだが、
見つけたよ。コイツの唯一優れている点を。
それは
「うっかりスリープに入れてもPCの電源が落ちない!」

以前、バッキャロー使ってたときは裏でRECが回ってるのを忘れて
勢いでPCをスリープに入れてしまい、あっ!と思った瞬間には無常にも録画停止
なんてのがよくあったのだが、その点だけはコイツは賢くできているようで
うっかりスリープに入れてしまってもPCの電源は落ちないで
そのままRECは回り続ける。

これだけは唯一いい発見ができたよ。
556名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 02:57:41 ID:kx06h/Nh
良いところがそれだけとは・・・
557名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 13:57:45 ID:KD4Nr3nF
ts抜きはできない?
558名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 18:02:47 ID:pbWDOdxl
TS抜きたいなら恵安かPT2でもどうぞ
BDに焼いてから抜く方法もあるが、めんどくせぇし
ステップ多いから自分で調べてくれ
559名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 18:29:15 ID:B82RsAUf
TS抜きするような奴はこんなの買わないけどな
560名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 18:58:43 ID:VQDIQ6mv
抜く抜くって言うけど抜いていったい何がしたいんだろうね?
今やダビング10も認められたから焼くことは問題ないわけだし
完パケになったくだらんテレビ番組に、これ以上いったい何の細工をしようというんだ?
561名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 19:39:34 ID:aJgfiMJh
焼けても対応ドライブ(+対応ソフト)がないと見られないのよ
非対応製品使っている人は買い換え買い増しを迫られるよね
アイオーが悪いんじゃなくてデジタル放送の仕様だけど
562名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 19:49:37 ID:awt724uD
>>560
販売するのでしょう
563名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 22:20:59 ID:USbfTrND
番組表で同じ放送局が複数チャンネル分
表示されるのをやめるにはどう設定したらいいですか?
564名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 22:25:09 ID:USbfTrND
自己解決しました
板よごしてすみませんでした
565名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 15:27:12 ID:rsqRaH3C
ケーブルで使ってんだけど、地域ローカルというかコミュニティーチャンネルの番組表って取れないの?
枠だけで内容は無いよう。
566名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 16:19:13 ID:NTbnkTw9
>>565
うちも昔ケーブルで使ってたけどEPGは取得できなかったよ。
「更新しました」の表示は出てたけど。
でも、1度東京で使ったとき、たしかJCOMのEPGが表示されてたような。
ケーブル会社によるのかな、テレビで表示されないなら無理なんだろうけど。
567名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 16:39:56 ID:rsqRaH3C
>>566
やっぱだめなのか。
TVのチューナーには表示されるから、こっちも出るはずだと勝手に思ってた。

地元大学生制作の番組に可愛い娘がいたもので…
568名無しさん@編集中:2010/03/30(火) 18:33:19 ID:uC4Xa5it
CSの16日間体験過ぎてるのにまだ見れる…
契約もしてないのに…
569名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 01:09:36 ID:0Nrdamh3
うーん。予約録画が全くできない・・・。
570名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 06:53:41 ID:kjFNNgRB
うーん お前は何時もたいへんだねえw
571名無しさん@編集中:2010/03/31(水) 16:09:53 ID:/N+Cvcpf
>>548
まったくそのとおり。IOの人は、mdbの最適化を知らねーのかも。
うちでは毎週自動的に消してる。番組表の色の指定とかも忘れて
しまうのが難点だが。
572名無しさん@編集中:2010/04/01(木) 00:10:33 ID:+IQAl1u8
やっぱコイツ重いねえ。
普段は何も無ければメモリは1G弱しか使ってないのに
これが起動してるときは1.5Gも使ってるわ。
こりゃ1GのPCじゃ動かないし2GのPCでもギリギリだな。
コリャ4G積んでるPCにしか使えないよ。
573名無しさん@編集中:2010/04/01(木) 06:57:45 ID:1L2hzmcS
これで録画したり視聴した後、シャットダウンすると
OS上のシャットダウンはできるけどPCの電源自体が落ちなくなったりすることない?
574名無しさん@編集中:2010/04/01(木) 07:14:10 ID:/dR0hsZ2
うーん お前は何時もたいへんだねえw
575名無しさん@編集中:2010/04/01(木) 12:27:01 ID:0CjU2w04
同じUSBチューナーなのに何故トルネみたいに速く出来ないのか
576名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 01:35:29 ID:LojNpfZk
>>573
シャットダウンではないが、休止(ハイバネーション)に入るのに5分くらいかかる。
OS上は休止状態だが電源が落ちない。まあ、5分待てば落ちるんだが。
最初のころはよくリセットして、録画も視聴もできない状態に陥ってた。
最近は我慢の子
577堀江 ◆YUI//hncrg :2010/04/02(金) 10:18:34 ID:PzxjLJg/
BSの視聴にしか使ってないけど何度インストールしなおしたことか
制限のせいなのかもしれないけど付属ソフトの重さと不安定さが異常

立ち上げるのに時間がかかりチャンネル変更にも時間がかかり・・・
推奨スペックぎりぎりだからしょうがないのかもしれないけど

あ、あとBS視聴途中に番組がCMに切り替わるとカクカクして音声が途切れるのは俺だけかな
578名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 12:27:24 ID:vJkmmvyb
そう?
トルネと操作速度は変わらんよ
579堀江 ◆YUI//hncrg :2010/04/02(金) 13:49:37 ID:PzxjLJg/
VistaでCPUがE4300、メモリー2GBの推奨ギリスペックだからかもしれない
それともトルネがもっさりなのかな
実家の母親がPS3頻繁に使うから買ってあげようかと思っていたのだが
580名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 14:04:53 ID:VcOpasYN
>トルネと操作速度は変わらんよ
氏ねば?
全然違うわカス
581名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 14:12:51 ID:kMcCsjL+
お前のPCがショボイのだろうな
582名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 14:43:39 ID:VcOpasYN
>>581
お前の脳味噌ほどショボくない
しっかし、毎日毎日ご苦労なこったw
583名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 14:57:07 ID:kMcCsjL+
おめの所で遅いからと言って
逆ギレされてもどうにもならんぞ
もっとPCに投資して改善しな
584名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 17:00:57 ID:QtwWsMit
>>582
毎日来てる割に
何時までたっても成長しないんじゃ
自作してても辛いだけだろ
もうやめちゃいな自作なんて
585名無しさん@編集中:2010/04/02(金) 17:47:27 ID:tpgiNPL0
>もっとPCに投資して改善しな

プゲラっちょw
586名無しさん@編集中:2010/04/07(水) 17:56:13 ID:3vFNz+S/
3.27来てるけど、自分には該当しなさそうだからスルー
587名無しさん@編集中:2010/04/08(木) 00:12:25 ID:bKaC5veW
BD のコピー・ムーブって倍速固定? BDR-203 だけど実時間の半分はかかる。
588431:2010/04/08(木) 13:27:13 ID:YJ2Uqnyx
3.27でも改善無し。
3.25で特に不具合は無いから、もうアップデートはしない事にする。
589名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 15:16:13 ID:UgsTqK+x
うpデートしたら番組消えますか?
590名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 16:52:12 ID:uAeb5tRr
うpデートしても、録画してのは消えないけど・・・・
調子悪いなら・・・
591名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 23:13:34 ID:EQRaTrfY
うう
また止まっていた

レグザでも買っちまえば、俺のGV-MVP/VZ+LT-H91DTV環境いらなくなるんだけど、ここまで来たら半分意地だな
592名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 07:18:34 ID:A+kkMcQy
>>591
俺は白旗あげてレグザ買った。
ちゃんと動くって当たり前のことなのに、
レグザは普通にちゃんと動いてとても感激した
エロに一年近く付き合ったおかげだと思う

でも、レグザにはおまかせ録画が無いのが残念
連ドラ予約で代用するしかない
593名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 09:42:08 ID:jlEHqUlv
お前が自作に向いてないんだからしょうが無いだろ
594名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 10:34:00 ID:LVAB+Db9
長期海外出張になるとどーしても HDD レコじゃ容量足りないんだよな。
どうしても見たいのとか PC なら遠隔で EPG 使って録画,そのあと SD くらいに
変換してインターネット経由で見られるけど, HDD レコじゃ難しい。
595名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 12:05:12 ID:80lFtyNI
これ買ってソフトウェア最新のにしたらHyperSnapでSS撮れなくなってる・・・。
596名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 17:43:50 ID:SGkMDpS/
3.23から3.27にうpしたら地上波の受信感度めっさ上がっててワロw
597名無しさん@編集中:2010/04/13(火) 21:15:36 ID:1EiBJlGU
予約録画ができない。
598名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 00:33:46 ID:1FBnnJyG
スリープから復帰するが回らない事山の如し。
夜中にPCが突然ウィーンと動き出し、何???
となり、あぁ、RECか。と気づくが後でライブラリーを見ても何も残っていないので怖いw
599名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 19:15:44 ID:1rPNYyuZ
>>598
俺もよくあるw

最近は予約録画ある場合は電源つけっぱなしで外出してます。
600名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:17:57 ID:7RvoKCsB
>>599
あと、録画が時間をおいて二度、三度になっていると
最初の番組しか録れていない。とか。
601名無しさん@編集中:2010/04/14(水) 23:46:06 ID:Ij8NXCz2
アナログ時代からスリープ使わないよ。失敗するし。
それならデジタル家電を買えとw
602名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 00:22:17 ID:BBAijAEM
トルネ買ったけど設定らくだった
ioもトルネ見習えよ
603名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 10:37:49 ID:JO+jp4vD
今のPC
Vista SP2 + Ath6400x2 5000+ +8400GS

動作重いです。こりゃCPUパワー不足かな?
i5とかにすればサックサクになる?
604名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 13:38:37 ID:xjI9Q9yk
貧乏人はトルネでも買っとき、、
あっすまんPS3とハイビジョンTVが買えないかw
605名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 15:07:13 ID:O1LS1BFZ
>>603
Core2DuoE8400,メモリ4GB,RadeonHD4550,Win7だけど
再生中はCPU使用率10〜20%ってところだ。
プレイヤーの起動が遅いとかシークが遅いとかはあるが
デジタルで著作権保護だろうからしょうがないんだろうなとあきらめている。

とりあえずビデオカードドライバのバージョンをあげてみるとか、
録画専用に早くて大容量のHDDを増設するとか、
メモリが少ないなら増やしてみるとか、何かしらやってみたら?
606名無しさん@編集中:2010/04/15(木) 18:55:55 ID:zoKeXMR6
捨ててしまえ
607名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 23:14:19 ID:Iq3W+Tc8
こいつの不都合で、usbから本体を抜きアンインストールすると
いつも、<致命的なエラーから回復しました>とメッセージがでる…
こいつを使う為には、等環境では<致命的なエラー>らしいです。
ブルー画面出て、強制終了とか日常茶飯事だから分かる気もするが…
しっかし、中国人が作っても、こんな駄作にはならんだろ…
こんな使えないガラクタ初めてです…今だ、フツーに売ってるのが、不思議です。
正直、不良品レベルじゃないですか?こいつ…
現行品は改良されてるんですか?
608名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 00:00:07 ID:KmJKr6X2
>>usbから本体を抜きアンインストールすると

このHard関係のサービスが動いてるかも知れんから
USBを抜いた状態で、再起動して、アンインストールした?

Win7関係のバグは、VerUpでオレのは解決して
殆ど、ブルー画面は出なくなった、1回だけ出たけど・・・

今、使ってないから何とも言えないけどね。
609名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 23:12:20 ID:f+tjnqp7
これ、グラボやCPUの温度とか影響してるだろ。
つーか低スペックのPCでは重過ぎる。
あまりにPCが熱くなるのでPCの蓋を外してやったら
以前より少し安定するようになった。
610名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 09:19:34 ID:mOjzV7f2
寝てる時間に予約録画あるときは、一回magicマネージャとUSB(VZね)抜き差しするよ。
magicマネは知らない間にへそ曲げてるからね。
それをやるようになってから、スリープ→録画→スリープで失敗してない。
でも朝起きた時にエラー吐いてスリープしないでPCの電源付いたままでも、
録画はちゃんと最後まで取ってる可愛い奴。
magicガイドのライブラリでは0サイズになってるけどw
611名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 15:17:58 ID:Hz48edzZ
そんな作業しないと録画できんとか
まともな製品とは思えんな
612名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 15:50:59 ID:jUsGPSOW
奴隷は手かせ足かせを自慢するとかなんとかいうよな
まさにそれだわ
613名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 18:55:04 ID:Gf2jsNgF
>>611
>>612
回避策を提供してくれてるんだから
お前は感謝しなくちゃ
614名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 22:07:29 ID:vPrpdGta
起動中下手にUSB抜くと再起動しちゃうからな。ほんとナニコレって感じ。
諦めてGWにまっさらOSインストールし直すか。
615名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 22:27:51 ID:05NnXKo/
お前は基本的なことが理解できてないのだから
民生機買ったほうがよいかと
616名無しさん@編集中:2010/04/20(火) 22:38:56 ID:48k+ED+A
>>615
>民生機買ったほうがよいかと
これって業務用機だったのか?w
なかなか性能のいい業務用機だなw
617名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 02:47:06 ID:52cZoyWc
というか、変人向けだな
一般人はこんなのすぐ返品してる
618名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 06:34:06 ID:A+tTVmkE
これ絶対欠陥製品だよね
いろいろ対策したけど、いまだブルースクリーン多発する

よっぽどの事がない限り vista/win7 でブルースクリーン吐くなんてないはずなんだが

ドライバの修正等で直るとは、とても思えん
619名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 10:36:43 ID:ZEO8Lr9h
XPでブルースクリーンとかOS巻き込んだ事無いけど、magicマネージャーが一日一回位落ちるなぁ。
番組票更新は重すぎwたまに更新ボタン押しても固まっちゃうと、いちいち
C:\Documents and Settings\nazo\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\iodbadを消さなきゃならないし、
バックグラウンドでEPG更新したらちょっとは軽いのかなって思ったら、だらだらと高負荷掛かってるから
つかえねぇ。


620名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 10:45:31 ID:nuVL72fz
やっぱりコレが動作するか否かに関わらず、途中PCにスリープを挟むと
その間にご機嫌が悪くなっている事が多いようだ。

どうやらコレを使う前は一旦完全シャットダウン。
冷却時間を置いてから再起動をするのが一番機嫌がいい。
621名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 14:40:56 ID:sYSOCtZE
622名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 14:50:46 ID:hIbZ5T+D
>>621
いいね。そっちに買い換えるわ。

そもそもIODATAはソフトとかドライバが糞すぎるんだよ。
USB抜き差しするだけでブルースクリーンとか。いまどき、ありえんだろwww

IODATAはソフト部隊がド素人集団だからな・・。
623名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 15:10:02 ID:0It9H7tc
どうせAero使えないんだろ
624名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 20:59:26 ID:DKfB7tYo
>>621
地上波は殆ど見ないから意味ないんだよな・・・
625名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 21:13:10 ID:uF4fT53w
ドライバって変わってる?3.27でも12月ぐらいの奴だけど。
magicTvはバージョンあがってるが。
626名無しさん@編集中:2010/04/21(水) 21:23:06 ID:0+2rCWLc
read me位読みなよ
627名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 01:48:56 ID:4Z77PA2+
さっき録画したの見てたら、フリーズして、画面が青黄色赤緑と次々と変わってPCの電源落とすしか復帰できず。
こんなんどーやったらなるんだw
628名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 07:59:24 ID:Zn05bMVq
スタックオーバーフロー。



と、適当な回答をしてみる。
629名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 09:18:23 ID:/Z8MhOI7
ゼロデブ
630名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 16:21:07 ID:nJOfclmf
チャレンジャーになってみるかと、1週間ぐらい前に購入しました
USBボードの追加でいきなり安定しました

この製品の問題点は大きく3つ
・メモリとCPUをバカみたいに消費すること
・USBからの電源供給が不安定だとハードウェアの状態が不安定になること
・ハードウェアが不安定になるとドライバがブルースクリーンを励起すること

メモリとCPUは、潤沢に用意しましょう
Core2 Quad 2.4GHz + GA-965P-DS4 + 6GB mem + Win7 32bit + 3.27
で利用していますが、ピーク時はこのソフトだけでCPU60%、メモリ1GBを消費しています
プアな環境では遅すぎて使えないかもしれません

オンボードでのUSB接続では、安定したり不安定だったりです
もしかすると、ピーク時には500mA以上の電力を消費しているのかもしれません
追加のUSBポートを用意することで、電源が安定するようです
手近にあった、玄人志向のUSB2.0N+1394T-PCIを使いましたが
これに変更してからは、ノントラブルです
S3スタンバイからの復帰、予約録画終了後のスタンバイも問題ないようです

それにしても、タコなドライバだと思います
もう少し、エラー処理をきちんとしてればここまでブルースクリーンは
発生しないと思うのですが
オーバーレイでの再生は Aero は切れてしまうのも不満ですね
TS抜きはしないのでそれはかまわないのですが、
静止画キャプチャできないのはちょっとがっかりです

以上、参考まで
631名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 17:44:47 ID:o4LkQHlO
それならこのチューナー用USBボードどれがいいんだ?

最近出ているUSB3.0のボードは、PCI Expressだから早いだろうし、
電源を差し込むように出来ていて(バッファローは4ピン独自?アイオーのはSerialATA用電源ケーブル)
電源の安定性はいいなと思ったんだけど、出始めだし独自ドライバ必要?なようで微妙。
あとその電源のケーブルがUSB2.0機器にも給電されるのかわからないのと、ボード本体が高い。

別の案で、電源つきUSBハブを使うのは?
電源の問題は解決しそうだが、USBハブは相性問題が多いとも聞く。

となると安いUSB2.0ボードだけど、VIAチップとNECチップがある。
VIAチップのほうが早いとメーカーは主張しているが、安定性はどうなんだろう。
またPCI接続なので転送速度が遅いのではないかと心配している。
VZとHZ2Wも接続していて3ch録画となると転送量は多いと思うし。
632名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 20:47:01 ID:nJOfclmf
理屈こねてもしかたないだろ

USB2.0とPCIの理論上の転送レートとBSのレート比べてみなよ
3ch程度の転送なんて、たかがしれてる
「**のボードを使ったら安定した」という話を信用できないのなら、
自分で人柱になるしかないってことだ
633名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 21:05:39 ID:o4LkQHlO
すでにフェライトコアはやって、効果ある・・・と思う。
それでも青画面で落ちるので凹むw
とりあえずやってみるよ・・・。
634名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 21:52:09 ID:nJOfclmf
転送レート、という意味では、オンボードでSouth Bridge に
つながってる USB のほうが有利なはず
にもかかわらず、PCI接続の追加USBボードのほうが安定する、
ということは、転送レートの問題ではない、ということだ。
であれば、残るはUSB用のLSIの種類か、電源ということになる

理論値を書いておくと、USB2.0 は480Mbps
PCIは、133MB/s = 1066Mbps、BSが24Mbps、地上波だと17Mbps程度
要するに、転送速度の話なら、BS程度は余裕のはずなわけだ、
理屈の上ではな、
理論値の1割程度でお釣りがくるんだから

USB3.0については、実際のブツで試したことがないが
900mAの電力はUSB2.0での接続でも供給可能である可能性はある
不安定の原因が電力不足の結果、ソフトウェアの障害を引き起こしているのであれば
「USB3.0だと安定する」という結果になっても、不思議はない

が、いずれにしても、全部「理屈」の話だ
フェライトコアはノイズには有効だが、ノイズの結果トラブルが出ている
ということが事実かどうかはっきりしないわけだから
都市伝説の類の話だと思ったほうがいいんじゃないのか?
635名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 22:29:37 ID:o4LkQHlO
詳しい解説ありがとうございます。

差し込むポートも変えてみたりとか工夫していますが同じ結果のようです。
USB拡張ボードのスレにいくと、USBのチップの性能もいろいろのようで・・・

とりあえず試せることは全部試してみようと思います。
636名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 23:12:29 ID:nJOfclmf
>>630 に書いたので、繰り返しはやめておくが
主観をまじえないで言うならば
「オンボードからUSB増設ボードに変更したら安定した」
という事実は事実としてある、ということだ

それをどう解釈するかは任せる
当然、他の環境でもこれで安定する、という保障でもなんでもない
いずれにしても、USB2.0にとって、20Mbpsなんてのは
余裕でクリアできる速度ってことだ
ハードディスクを接続して20Mbps=2.5MB/sしか出ないのなら
クレームもんだろ?
この速度じゃあ、DVDの再生さえ無理じゃないか
637名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 06:43:20 ID:hATt19Xz
USBボードの増設は、まだ試してないけど自分の環境では
「高品位のUSBケーブル」
「フェライトコア」
「セルフパワーUSBハブ(ELECOMの)」
で対策してみたけど効果なかったよ
638名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 12:45:19 ID:Z/PkbYqg
うちの環境は3.27にしたら劇的に良くなった
こういうアップデートって変更履歴に書かれてない部分を
弄ってたりすることもよくあるから未だ安定しないって人は試してみたら良いよ

例えばうちは3.27にしたら受信感度が明らかに上がったし、
ここにもそういう人がいたけどそれについては変更履歴のどこにも書いてないしね
639名無しさん@編集中:2010/04/27(火) 22:35:35 ID:fZQNtVFG
俺はこんなものに何時間使っただろうか
640名無しさん@編集中:2010/04/29(木) 13:02:19 ID:YuOqdrmb
>>638
アップデート前のバージョンは何ですか?

うちは、3.26なんだけど、変更履歴見て、初期設定の修正のために
初期設定するのがいやなのでみあわせていたのれす。
641名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 00:18:01 ID:jExPsH1U
>>640
3.26→3.27
そもそもアンインストールから2段階あって面倒なんだよな
でも3.27にしてから真っ暗で映らないとかも無くなったよ
前はしょっちゅうあったけど
642名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 00:24:19 ID:94X5SDY8
うらやましいな
俺は全く変化がなかった・・・
643名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 15:34:36 ID:ZU+JZSb5
不要だけどHDCP回避したら
録画後サスペンドに移行するダイアログでキャンセルしない限り
安定する?ようになった
644名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 09:07:10 ID:E3dAlnJb
3.27にうpしてから>>641が言うように
テレビの視聴に関しては「真っ暗で映らない」みたいな事は少なくなって安定した気がする。
しかし予約録画はPCをスリープに入れないで起動しっぱなしで待機していても
十中八九失敗するようになった。以前より録画失敗の頻度が増えた気がする
645名無しさん@編集中:2010/05/01(土) 18:27:22 ID:eWOIu0ew
「真っ暗で映らない」→ 本体がハングアップ?した状態になってるみたい
もちろん予約動作は実行されなくなる

この状態で視聴操作したり、スリープに移行したりするとブルースクリーンに
なっちゃう

VUで多少改善されたのかもしれないけど、根本的な不具合は直ってないね

ドライバか、本体に致命的な欠陥があるんだろうけど
エロは全く対応する気がないみたい
646640:2010/05/01(土) 19:03:02 ID:+PsSTamZ
3.26→3.27にうpしたらDVDコピーでちゃんとタイトルが書き込まれるようになった
バージョンの詳細表示したらCorelSDKが上がってるな(1.5.2.7→1.5.2.11)
変更履歴ぐらい正直に書いてほしいぞエロ
ほかの動作はもうしばらく動かしてみないと?だね
647名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 17:07:11 ID:DbSfkkTo
3.27にアップデートしたら、放送波の切り替えが
かなり早くなった気がする…
てかアンインストール→インストールの時間がかかりすぎ
648名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 21:38:24 ID:n4/xPAfr
SEG CLIP(GV-SC310)みたいに
iphoneやipod touchに転送できればいいのにな
649名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 23:43:47 ID:9Z7hgr0O
>>648
まともな通常動作すら出来ないのに、そんなこと出来るわけない
650名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 18:23:34 ID:2ou62foX
ここ見てると、この商品は発売して良いレベルでは
ないことは確かだな。
ブルースクリーンについて、サポートにメールしたが
回答いつくるかね
651名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 18:50:05 ID:zVwWi9It
>>650
忘れた頃に頓珍漢な回答が帰ってくるよ
お楽しみに
652名無しさん@編集中:2010/05/04(火) 23:06:00 ID:9OShhEGh
>>650
俺はスキルないので産廃になった orz
653名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 00:20:16 ID:qmJ05xyw
>>651
楽しみに待ちます
いちお早急に回答下さいと書いときました
>>650
回答次第で自分も産廃行きです。
PC壊したくないので…
1万もしたのに(´・ω・`)
654名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 01:31:15 ID:fnjwV4k8
>>650
ブルースクリーンは対応出来ないってサポートから正式に回答もらってる

アンインストール・インストールをちゃんとやってれば
ブルースクリーンは出ないって言い切られた。後は何を言っても無駄だったよ
655名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 11:46:36 ID:qmJ05xyw
>>654
そうですか、対応出来ないという回答ということは
メーカー側もお手上げってことですかね
656名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 12:45:33 ID:H8DEltMm
コード書いた人と、サポートの人は当然別な人だよね。
出ないと言い切っちゃうあたりが、なんともはやw
657654:2010/05/05(水) 13:55:41 ID:1AFjephf
ちなみに、ブルスク対応出来ないので購入した時の価格で買い取りますって回答でした
産廃行きじゃなくてほんとよかったよ



658名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 17:37:12 ID:6nvmbx2M
これだけ初心者が使いこなせないのに、未だ最低価格は¥11,000台だな。
8000円台になったら2代目購入したいと思ってる。中古品は買わないよ!
そろそろ、新盤がでるのか 廃盤となるのか は返品者の数にかかっているかも。

家電のトルネなどに鞍替えして、使えない人はIOと交渉してくださいな。
659名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 17:54:51 ID:lXJbAzGF
初心者は苦労したほうが良い
660名無しさん@編集中:2010/05/05(水) 19:20:31 ID:lM+swutk
初心者と言う問題じゃないよ。
他社製品に乗り換えれば幸せに成れるよ。
661名無しさん@編集中:2010/05/06(木) 00:25:53 ID:jWEa8lgF
>>657
マジで返品受付メーカー買い取り?
俺も連休明けに文句付けて、返品しようかな。
662名無しさん@編集中:2010/05/07(金) 23:51:16 ID:rUT8gkSR
>>654
未完成品のまま市場に投入して
ブルースクリーンは仕様とはこれ如何に
663名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 12:14:29 ID:i1+7mraY
ブルースクリーンの原因を公言できないからだよ

USBの給電不足が原因なんだけど、
USB2.0の既定の500mA以上を消費するタイミングがあって
そのときにハブ側の能力不足だとデバイスが不安定になる
これがブルースクリーンの原因

いわゆる「相性」の問題なんだけど、
さすがに、規定以上に電気使ってるんでは
「相性です」と言うことができない

USB3.0とか、増設ボードに電源から直接給電してる場合は
たいていは問題ないはずなんだけどね
664名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 12:15:40 ID:i1+7mraY
>>645
この状態になったときは「リブート」では解決しないことがあって
「シャットダウン」して、再立ち上げをすると復帰できる
要するに、ドライバの初期化ルーチンがタコだってことだ
ちなみに、シャットダウンするとブルースクリーンになるので
その後、一度電源を落としてから再起動だな

USBケーブルを引き抜いたらいい、と思うかもしれないが
運が悪いと抜いたとたんにブルースクリーンになることも多いので
手間を惜しまず、シャットダウンすることだ
665名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 12:20:36 ID:i1+7mraY
630です

その後、ノントラブルが続いてます
基本はS3スタンバイで、勝手に電源入って勝手に電源切れる、という使い方

Win7、というか、IE8のメモリ管理がいまいちなので
1週間ぐらいでシャットダウン→再起動をしてますが
これはもともとのWin7にある問題

前にも言ったが、CPU、メモリ、USB給電、これを潤沢に用意すれば
トラブルは起こらなくなるよ
666名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 13:07:08 ID:+Is5JbMx
>USB給電、これを潤沢に用意すれば
であるとすれば、セルフパワーのUSBハブなどを用いれば安定するのだろうか?
667名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 13:12:08 ID:+Is5JbMx
あと、別件だが、前から言われている
「スリープをかけている状態からの自動復帰では録画が失敗する」
という案件だが、それに加えて「「スリープをかけている状態からの自動復帰」ではなく
現状、起動中の「さっきスリープに入っていたPC」でも録画は失敗する。
どうやら録画を成功させるには
・完全始動直後のフレッシュな状態
・現状、別の動作や作業をしていない
という条件も加わるらしい
668名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 13:40:54 ID:6Y/nXnTb
なんだその糞仕様は
別で24時間稼動のマシン用意しろってことか
売っていいレベルじゃないぞ
669名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 14:15:47 ID:i1+7mraY
>>667
そういうことは起きたことないねぇ
スタンバイからの復帰も録画後のスタンバイも
スムーズで100%動作する

USBハブからの給電のタイミングがドライバのタイミングと
あってないことが原因だろう
設定かえればうまくいくレベルの話だと思うが
670名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 14:18:59 ID:i1+7mraY
>>666
たぶんこいつは確実に500mA以上を食ってる
だから、規定どおりの500mAしか供給できなければ
どこに接続しようと同じ

「ハブを使えば安定する」という都市伝説ができた理由は
ハブのほうが給電能力に余裕があるやつが多いからだな
USB3.0のハブなら、おそらくUSB2.0を接続しても
900mAまで供給できるから、たぶん一発で安定するだろうね
USB2.0のときだけ500mAに制限するほうが回路設計としてめんどくさいし
そもそも、そんなことをしても誰にもメリットがない
671名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 14:47:18 ID:+Is5JbMx
>>669
>USBハブからの給電のタイミングがドライバのタイミングと
あってないことが原因だろう

なんか適当なことを言ってないか?
ウチのPCはスリープ中もUSBは常時給電だ。
故にスリープにしてもチューナー本体の青色のLEDは点いたままになっている。
672名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 15:28:21 ID:i1+7mraY
>>671
後出しじゃんけんとは、ガキかよ
まあ、せいぜいがんばって自分で解決しろよな
常時給電だろうがなんだろうが、供給電力が足らなければ
デバイスが不安定になることに変わりはない
つまり、給電のタイミングがあわないことと結局解決策は同じことになる
673名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 16:15:37 ID:6Y/nXnTb
給電不足だろうと何だろうと
OSごと落とすのやめてくれ
674名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 16:39:53 ID:i1+7mraY
>>673
それは無理だろ
電源勝手に引っこ抜かれても動き続けるような電子デバイスは存在しないよ
675名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 20:14:37 ID:NIlLtcGO
USB3.0の増設ボード追加し、OS再インストールしても改善しない。番組取得時に落ちてる。
プロセスからmMagic殺して、タスクトレイからデバイス外して、サービス再起動して、ケーブル付け直しで復帰する。
OS再インスコ前はデバイス外すだけでブルースクリーンになってたからマシにはなったが。
676名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 20:40:55 ID:N8/+aRd7
俺は自作PCのインテル純正マザーボードでも、時々失敗する。
合計3チューナーになっているので、そこが問題か?
USBボード増設はためしたい。

>>675
USB3.0用ボードに電源ケーブルみたいのさしてもだめだったの?
677名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 21:40:25 ID:i1+7mraY
>>675
もうちょっと上手に説明しようよ
「番組取得時に落ちてる」じゃあ、なんのことやらわからん

2行目から判断するならば、基本的な動作は問題ない
ということは、「番組取得時」という言葉が
具体的にどういう動作なのか、分析すれば問題点はおのずと見つかるはず
「具体的に」というのは、OSやドライバがどういうふうに動作しているか
という意味で、操作を具体的に、という意味ではないので注意
678名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 00:42:02 ID:8V0YQS/T
番組のデータベースは時々初期化したほうがいいよね。
でもおまかせ録画設定もクリアで面倒くさいことにw
679名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 01:32:01 ID:USk6lgy9
>>676
 電源ケーブルは付けて運用しております。

>>677
 mAgicガイドで全番組データ更新の途中、半分にいかないぐらいで異常終了する。でデバイス死亡。番組情報を更新しなければ持つっぽい。
 OSやドライバがどういう動作で動いてるかみるにはどこ見ればいいか教えてください。
 
680名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 02:03:37 ID:jbelGy9s
>>675
うちの環境でも、USB増設ボード追加したけど不安定なのは変わらん
CPU、メモリもハイスペック仕様で確認したけどダメやね

たしかに、ブルスクの頻度は激減したけどVZ本体がハングアップする
(mMagicが固まる。or 真っ暗で映らない→USBケーブル抜差しでしか復帰しない)

USB給電以外にも不具合あるんかな?
681名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 02:32:11 ID:F2caZRov
USB3.0増設ボード、電源強化(550w〜800W)、金メッキフェライト付き30cmケーブルへ。それでも落ちる。
バッキャローのDVDドライブみたいに、USB二本差しで電源供給してもダメなんじゃないかね?
結局、ドライバがタコどころじゃないんだろ?
682名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 12:12:18 ID:fgJEnDz7
>>680
USB増設が万能だってわけじゃないよ

どれだけの電力を供給できるかは設計しだいだから
ボードによっては、規格ぎりぎりの500mAしか供給できないものもあるし
そういうボードでは、供給電力の余裕を求めて増設しても無意味

当然、規格外の話だから、メーカーも公開してない情報だし
「うまく言った」という人と同じボードを入手しなければ
「増設しました。うまくいきません」という結果になるのはある意味当然

USB3.0も同じ
あくまでも、USB3.0は900mAを供給できる、というだけのことで
USB2.0を接続したときに900mAを供給する義務はない
だから、どういう設計をメーカーがしたか、に依存するわけで
この部分は公開してない情報だから、
「USB3.0でもうまくいきません」というのは「ああそうですか」
としか言えないね

失敗したくないなら、うまく動いてる人を正確にトレースすることだよ
683名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 12:44:58 ID:fgJEnDz7
まず最初の切り分けは、完全に電源を落とした状態から
(電源コードを一度抜いてから、ぐらいの勢いでね)
立ち上げて、正常に動作をするかどうか

もし、どこかで動かなくなるのなら
・インストールに失敗している
・電源不足
・たんに故障している
のどれか

リブートやスタンバイからだと、動作が違ってくることに早く気がつくことだ
特に注意しないといけないのは、リブートしても復帰しない、ということ
一度電源を落とさないと、復帰できないケースがある
ドライバがタコなのがいけないんだけど、
それに文句を言ってもしかたないので
(コンピュータはあなたの愚痴を聞く耳を持ちません)
動作がおかしくなったときには「完全に電源を落としてから」
続きの作業をすること

まずは、ここまでできてからだね、続きは

電源不足、という問題があるのは、おそらくほぼ確実
500mA以上を供給できるハブなら、改善されるだろうけど
規格外の動作だから、「規格どおりに作っている」ハブでは
増設しても無意味だという点に注意
ここでいう「ハブ」は、コンピュータ側からソフト的に見える「ハブ」ね
実際のハブでも、ポートの増設でも、論理的にはハブが介在して見えるので
ハブの増設でも、ポートの増設でも、論理上はハブが増設されることになる
684名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 13:16:05 ID:mTnzj+3q
くどい!
ここまでの流れで意味がわかってないヤツにまで説明する必要は無い
そんなことより具体的に上手くいってるUSBハブでも紹介してやってくれよ
685名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 14:43:35 ID:fgJEnDz7
>>684
おまえさ、流れ読めよ
ちゃんとどういう環境でうまくいったか、詳細に書いたぞ
なんなら、毎回、コピペしてやろか、30回ぐらい連チャンで
686名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 14:46:43 ID:mTnzj+3q
ちっともわかってねぇなぁ
その「規格通り」じゃない500mA以上を供給できるUSBハブの「商品名」を書けってことだよ
gdgd同じ理屈こねくり回しても意味ねーっつーの
687名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 17:35:27 ID:fgJEnDz7
ハブなんか使ってない、と、以前に書いた
増設ボードの型番ぐらい、過去ログ読め
自分でログも読めないようなやつは、えらそーにする価値なし

こいつが謝罪するまで、情報提供は一切しないからな
トラブルシュートのやりかたとか、詳しく書くつもりだったが、やめとくよ
688名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 17:44:42 ID:mTnzj+3q
トラブルシュートのやりかた(笑
結局こんだけ大量に書いて玄人のUSB2.0N+1394T-PCI使ったら
上手くいったってこと以外に実用的な新情報は何もないわけね
689名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 18:12:51 ID:xKAReZgq
他人に解決法を依存してる時点で君は何もいえないかと
690名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 19:07:14 ID:fNMXFHIg
3.27にアップデートしたらデバイスの空きがないっていわれるようになった
ハードウェアをいじくった訳じゃないから競合とかじゃないと思うけど
同じ現象が起こった人はいますか?
691名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 20:53:58 ID:fgJEnDz7
>>688
で?
君のために世界中のUSBハブをテストして
結果を報告しろ、とでも?
692名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 21:32:03 ID:uj9xhi1M
USB電源不足で不安定化する説には同意しないな。

安物マザボからのUSBポートでしっかり安定化しているからね。

玄人のUSB2.0N+1394T-PCI 使うこと自体 理解しがたい。
録画・視聴専門のシンプル使用なら3.23でも安定。
693名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 22:02:51 ID:fgJEnDz7
安物のマザーボードはUSBの供給電源が安定していない
という根拠が提示されてない以上、都市伝説レベルのレポートだね

こういうのに惑わされると本質が見えなくなるという典型例
694名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 22:06:10 ID:fgJEnDz7
>>692
どうやって500mAの制限かけてるのか、知らないでしょ?
695名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 22:55:32 ID:uj9xhi1M
>電源不足、という問題があるのは、おそらくほぼ確実
あんたが信用できないだけだよ。
696名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 23:18:37 ID:nvfgddHN
USB電源不足じゃ無いと思うけど・・・・
ケースバイケースか?
オレは、ドライバーとソフトを3.23にアップデートしたら
安定した。変更履歴にも書いてるけど、オレの場合
Windows7との相性だったのかも。
697名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 23:30:26 ID:USk6lgy9
番組更新に難がある俺はバックグラウンドでのEPG更新をやめたらとりあえず落ちる事はなくなった。
ガイドからも更新できんから番組表の更新はmAgicTV立ち上げてる時だけバックグラウンド更新を有効しなきゃなんねぇが。
mAgicガイド側の問題だろうな。 Win7 64bitをうたってなければ買わなかったのにな。
698名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 02:00:32 ID:zG6YyUG0
なんか、再インスコ以外のすごくまともな考察が進行してて感激した
実際に電流計&電圧計を接続して監視してみようかな
699名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 09:31:03 ID:SI7Wg7fo
USB増設ボード追加しても 不安定さが改善されない場合があるとなると
結局堂々巡りだね。返品か 我慢かという選択。
USB増設ボードを増設するか 新マザーを購入するか・・・
これ以上散在する気になれない。
700名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 19:55:40 ID:MGCLaOCf
おぉ〜バイオノートZで地デジが映っております。(^^)
すんなり行きました。ホッ!

アップデートした方がよいでしょうか?
701名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 20:01:16 ID:GCmzCw4o
問題ないなら、アップデートしな方が良いよ。
アップデートしたら、不具合が付いてくるかも
しれん。
702名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 20:54:36 ID:MGCLaOCf
これ EPG更新にひどく時間が掛かるわ
703名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 21:38:54 ID:GCmzCw4o
地デジとBSで50分位掛かるね。
某ソフトだと10分で終わるけど。
704名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 21:42:16 ID:ain6WWHL
これマネージャの機構の中で「ガイド」との連携が大幅に悪さをしてそうだな。
「ガイド」の使用を諦めてネットブックモードにして
録画予約は既存のEPGサイトで行うようにしたら
起動もサクサクになったし色々な不具合が解消された。
705名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 08:49:40 ID:XWnADy7m
>>700
残念ながら、OS64bit仕様のバイオZじゃ安定動作はしないよ
mAgicガイドが頻繁に固まるし、たまにブルースクリーンが発生する
サポートソフト・ドライバは最新

OS32bit版に入換えれば安定するけどw
まだうまく64Bit対応出来てないみたい
706名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 09:09:19 ID:kgBkH5SX
バイオは付属のツールを消せば問題ないでしょうが
消すのが大変
707名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 13:37:03 ID:muJobkNh
>>706
クリーンインストールしてOSのみのまっさらな状態にしてみたけど
だめだった。
他のアプリが悪さしてるとは考えられないね

あと、何かわからんけどメモリを2G程度にすると安定する。2G以上にすると
めちゃくちゃ不安定になる(Win7 64bit)
708名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 14:42:19 ID:lqBdOnX8
バイオNはD2Dでしょ
どうやってOSのみに?
709名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 14:44:31 ID:lqBdOnX8
失礼Zです
710名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 19:46:57 ID:zeDtaNRS
VZのアップデート完了 今のところ問題なし
VAIO noteZ
711名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 20:10:16 ID:muJobkNh
>>708
付属のOSじゃなくてパッケ品からなら可能
712名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 20:23:40 ID:1ACvv8VJ
あなたはわざわざ買って入れたの
標準でWIN7なのに?

標準でWIN7以外の物はそもそも64BITは保障外でしょ
713名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 22:54:55 ID:zeDtaNRS
ネットブックモードにしてみたが、画質悪く無いようだし
714名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 23:54:52 ID:muJobkNh
VAIOのOSは標準で64BITですよ VISTA Verの機種もね
715名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 07:03:48 ID:SP/WPk3G
それなら尚更711のレスはおかしいじゃないか
716名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 08:42:38 ID:gJv3Rdqs
前に、スリープからの録画失敗等全ての悪の根源はUSBの問題であると
持論を振りかざしているヤツが居たが、何のことは無い。ネットブックモードにしたら
あっさり、何の問題も無く失敗無く、スリープからでも録画成功するようになった。
これで「諸悪の根源はSUB」説は否定された。
717名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 10:18:24 ID:u1ydw8Jk
>>715
何か不満でも?w
サポートから、他アプリが悪さしてるって回答あったからOS入れ直して確認してみただけだけ
64>32bitにしてみたのは、64での動作不具合報告が多かったから

OSは他PC用に購入してた物を確認の為に使用しただけ
パッケ品持ってる人なら知ってると思うけど、32/64bit両方同梱されてるからね
718名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 10:21:51 ID:IuE3nO8O
使用権違反だね
そう言うの良くないぞ
最近のやつは麻痺してるのだろうか?

ところであんたが持ってるのは具体的にどの機種?

719名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 10:53:14 ID:zXssK4yO
>>716
デバイスの使い方やデバイスドライバを変えれば
消費電力が変わるのは常識だよね?
ちゃんとわかってないのに発言するから
いつまでたっても混乱が続いてるのさ
720名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 12:13:45 ID:tCQQH4BP
ところでテレビ王国とかのデジタルiEPGでこれに録画するのに
ファイルの関連付けなどの設定はどうやったらいいの?
テレビ王国のデジタルiEPGをクリックすると一瞬DLのダイアログが開くので
どこかのテンポラリーのフォルダーにDLされてるんだろうけど
録画予約に反映されない。
今のところ、ウチでは、録画予約に反映させるのは一旦iEPGのファイルを「保存する」で
デスクトップかどっかにDLしてそれをクリックするとマネージャーの録画設定画面が開く。
っていう状態なんだけど。
これを「いちいちデスクトップかどっかにDLしてそれをクリックする」という作業じゃなくて
テレビ王国とかのiEPGアイコンをクリックするだけでマネージャの録画設定が開くように
関連付けられないかな?

721名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 12:59:27 ID:xphcTBJp
ウインドウズの初心者スレに行って来い
722名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 14:14:19 ID:VbTEFylE
>>720
IOのQ&Aにも出てるよ。それ読みなよ。
ともかく、Wiondows も触れなような人がVZは使えないと思うけど。
723名無しさん@編集中:2010/05/14(金) 19:10:13 ID:mML72PLR
レベル低いやつが増えて、いいかげんな情報流すから
混乱がおさまらんな
692とか699とか、ほんとダメダメ

しかも、自分からはまともな情報が出せないくせに
こういうやつに限ってクレクレ厨だしな
724名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 00:35:32 ID:YSlI4+4c
あと、思い込みですぐ非難する輩も多いよね 718とか
725名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 00:55:47 ID:CkDHLOmo
>>724
何ビビッてんだよw
726名無しさん@編集中:2010/05/15(土) 22:13:51 ID:HadEoBhl
>>681
もともとダメダメなPCなんだろ
文脈からは自作らしいが、タコが作るとパーツの善し悪しとか
自分で判断できないから、都市伝説に頼って組み上げてるしな
727名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 00:42:39 ID:HEtLxmp7
ダメダメなPCに繋ぐから、更に手に負えないことになると
728名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 05:30:37 ID:NFr0rAdh
>>720だが、やはりできない。
お前は初心者か?みたいに叩かれてたが「関連付け」の方法くらいは知ってるし
ご丁寧に教えてくれた>>722さんの説明の通りIOのHPの中からの説明も探して
その通りやったができない。
改めて・・・
・使用時はネットブックモード
・仕様HPは「テレビ王国」
・一旦iEPGのファイルをDLして、それをダブルクリックしないとmAgicマネージャの予約ができない。
・IOのHPの通り「関連付け」の方法をやり直したがダメ。

こんな有様なのだが・・・。
729名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 06:46:35 ID:Ehl8Q78B
だから、ヨソで質問しろって
730名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 07:48:30 ID:Ehl8Q78B
もともとまともに動いてないんだから
さらにインストールしたらまともに動くわけない

んだが、そのぐらいのこともわからんやつが
都市伝説にまどわされて、やみくもに惑うスレ

増設して動作した、というやつは、最低限型番を書くべき
その程度のこともできないから
「ハブ増設しても動作しません」とか「USB3.0増設しても動かない」
なんて、カスなレポートだけが増えていく
そのくせ、「USBには相性がある聞く」とか後出しじゃんけんみたいな
アホなコメントが「いかにも」っぽく出てくるし
731名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 08:21:09 ID:6+yi6EhG
>>728
ウインドウズ初心者スレに行け
732名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 13:21:59 ID:k/1R/QdN
セカンドディスプレイつなげてたらブルースクリーンになるバグはなおったのか?

セカンドディスプレイつなげられないと仕事にならないから
GV-MVP/VZはずっと机の片隅で眠ってるんだがそろそろ目覚めさせてもいいかな?

IODATAは本当にソフトを作る力がなさすぎるな
733名無しさん@編集中:2010/05/16(日) 14:18:07 ID:3kLJsGjE
>>732
へー、そんなバグあったんだ。
734名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:00:24 ID:1jIx2QxT
それバグじゃないじゃん
735名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:16:23 ID:jYelImFv
>>733
うん。おかげで全然使い物にならない
おまけにこんな致命的なバグなのにこのスレに書き込むと>>734のような基地外が毎回沸く

この基地外がIODATAの社員なのか何なのかは知らないが火消しのバイト雇うのやめてくんねぇかな
736名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:23:00 ID:1jIx2QxT
あのさあ
使用環境くらい読んだら?
不具合じゃなくて仕様なんだから

>マルチディスプレイ環境では使えません。シングルディスプレイ環境でお使いください
737名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:42:35 ID:jYelImFv
>>736
それあとから追加されたんじゃね?以前、俺が見たときなかった気がするんだが。

そもそもマルチディスプレイ環境で使えないからと言ってブルースクリーンになるとか、ありえんだろ。
そんなもん起動するときにチェックしてメッセージボックス出すだけじゃん。

使えませんとか書いてる暇あったら、エラーダイアログ出すコードぐらい書けよ。
本当、IODATAのプログラマは頭がおかしい。
738名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:50:34 ID:PbPQQi6n
ノートにCRT付けてマルチで使ってるけど、
不便があるだけでつかえてるんだけどね。
739名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 14:27:37 ID:r4YGeD6i
>>737
また後出しじゃんけんかよ
「そんなのはオレは見てない」なんて、ガキの言い訳じゃん
740名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 16:05:33 ID:jYelImFv
>>739
「マルチディスプレイ環境で使えません」と後付けで書いてるのはIODATAだろ
馬鹿かお前は!

製品設計時からマルチディスプレイ環境で使えないことがわかってれば
マルチディスプレイ環境で立ち上げたときに警告ダイアログぐらい出せるだろ

いまどきマルチディスプレイにすら対応できないだなんて
ドライバを書く力がないことは明白

おまけにブルースクリーンになるだなんて商品の発売当初には想定してなかった問題であることも明白

お前のような基地外はコメントしてくんな



741名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 16:24:37 ID:r4YGeD6i
>>740
「あとづけで書いている」という客観的なデータを出してないのはキミだよ
見落としておいて、あとからわめくのはガキの証拠
742名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 16:26:56 ID:r4YGeD6i
ついでにいうと、キミのブルースクリーンが
マルチディスプレイのせいだ、という客観的な事実もない

たんなる「くさったPC」が、ブルースクリーンをはいてるのを
わけもわからずにほえてるようにしか見えん
743名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 16:42:08 ID:rlz1M3PG
最初っからかいてあったな
744名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 17:31:07 ID:jYelImFv
>>741
> 「あとづけで書いている」という客観的なデータを出してないのはキミだよ

お前は本当に馬鹿なんだな

開発時にマルチディスプレイで動かないことがわかっていたら
マルチディスプレイ環境で立ち上げたときに警告ダイアログぐらい出るようにするだろ
なんでそれをやらないんだって話だ
745名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 17:32:54 ID:jYelImFv
>>742
> キミのブルースクリーンがマルチディスプレイのせいだ、という客観的な事実もない

マルチディスプレイ環境でブルースクリーンになるってのは>>184にも書いてあるだろ。

そもそもこのスレだけでブルースクリーンって単語が何回出てきてると思うんだ。
10回やそこらじゃないぞ。本当にこのハード、ドライバも含めて腐ってやがるぞ。

お前のような火消しのバイトにゃわからんか知らんがな。
746名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 17:43:20 ID:rlz1M3PG
>>745
>>736

仕様だから諦めなよ
お前には無理だったってだけ
747名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 17:54:24 ID:r4YGeD6i
>>745
マルチディスプレイ環境でブルースクリーンになるのが事実だとしても
キミの「くさったPC」のブルースクリーンの原因が
マルチディスプレイに起因するという証明にはならない

この程度のこともわからないから、トラブルを消せないのさ
まあ、せいぜいクレーマーになってあっちこっちで嫌われなよ
748名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 19:15:01 ID:jYelImFv
>>746-747
この製品、価格.comもアマゾンのレビューも散々だろ
お前ら目ぇついてんのか

こんな粗悪な製品を擁護するお前らは社会の害悪そのものだ

まあ、一人の基地外がID変えて書き込んでるだけだろうけどな
749名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 19:43:48 ID:r4YGeD6i
>>748
すいません、ノントラブルで動作してるんですけど?
動作的に改善するべき点はあるが、
すべて仕様どおりに動作している。ブルースクリーンなんて出るわけない

なんというか、レベルというか実力の差を感じるね、ここにいると
価格コムみたいな低レベルのレポート見てるようでは
あんたの実力も大したことないのは自明だけどな
750名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 19:46:35 ID:rlz1M3PG
まずは仕様を確認してから使いましょう
751名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 23:26:34 ID:r4YGeD6i
jYelImFvだが、こいつ真正のアホだな

ブルースクリーンが出る理由がマルチディスプレイに起因している
という客観的な証拠がいまだにあげられずにいる

しかも、自分が見落としていた「仕様」を
「あとから書きくわえた」と言い放ち
客観的なデータを出せ、と言われたら、警告出さないのがいけない
と話をすりかえる
さらに、「他でもトラブってる」と誰だかわからんやつが書いてるのを
「だから、オレもトラブってて当然だ」とさらにさらに話をすりかえたあげく
「価格コムに書いてあった」と、さらにさらにさらに話をすりかえる
要するに、ブルースクリーンが出た→仕様だと書いてあるのを発見
→根拠もなく、これが原因だとわめきたてる→データを提出しろと言われる
→そんな頭はないので、真実かどうかもわからん人の書き込みを引用
→ふくろだたき

マルチディスプレー環境でも使える方法がある、という
貴重な書き込みはいまだに探せてないようだな
頭おかしいのか?
752名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 00:01:42 ID:jYelImFv
>>749
> ブルースクリーンなんて出るわけない

このスレだけで何回ブルースクリーンって単語が出てきてると思ってるんだ
馬鹿はお前

火消しのバイトだか何だか知らねえが氏ねよ
753名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 00:05:48 ID:5cmq//nj
>>751
> ブルースクリーンが出る理由がマルチディスプレイに起因している
> という客観的な証拠がいまだにあげられずにいる

馬鹿か。そんなもんは逆アセンブルして解析でもしない限り出せないだろ。

2台目のディスプレイへの接続ケーブルを抜いておけば、
ブルースクリーンにはならない。

これで証拠としては十分だと思うが。

だいたい録画中にUSBを抜き差しするだけでブルースクリーンになるんだぞ。
どんだけ糞ドライバ書いてんだよ。ドライバ書いてる奴氏ねよ。
754名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 00:21:30 ID:+IybxoCk
ID:r4YGeD6iもID:jYelImFvも頭悪いなぁ
755名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 01:13:39 ID:Lqau0+OW
製品を擁護している人々が会社側の人々ではないのであれば、
はっきりしているのは、
この製品にかかわると、どちら側にせよ、ののしり合いに巻き込まれるという、
不幸な製品ということだな。
756名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 02:13:21 ID:5cmq//nj
これだけブルースクリーンになると障害報告があるハードなのに
使い方がどうとかPCがどうとか言ってくる奴がおかしいんだよ

どう見ても火消しのバイトだ

さもなくば真性の基地外だろ
757名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 02:16:13 ID:5cmq//nj
他のIOのスレ見てもわかると思うが、どのスレにも火消し役がいるんだよ

2,3種類のID変えて同じ時間帯で書き込む奴が

マッハドライブなんかどう見ても何の効果もない詐欺ソフトなのに必死に毎日擁護してくる奴がいるしな
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266942166/

こんな火消しのバイト雇う金があるならちっとはまともなハード作って
まともなドライバ書いてくださいよIODATAさん
758名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 02:29:53 ID:Qq5Hd5d5
俺はシングルディスプレイ環境なんだけど、ブルースクリーン出たときあるよ。

複数のデュアルディスプレイの人からの報告があれば対処されるんじゃないの?
759名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:18:26 ID:LxBpmUA1
>>757
あれは効果あるよ
使い方としてはあれだがSSD使うときに重宝してる
760名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:39:47 ID:5ecPQChV
トラブルが起きないように使えばまったく起きない
という事実が厳然と存在していることに
いまだに気がつかないやつがいることが一番不思議
761名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:43:48 ID:LxBpmUA1
バイトってのをNGにしとけばOKかと
彼の口癖
762名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:48:44 ID:5ecPQChV
>>753
アホだ・・・

「客観的な事実」が逆アセンブルしないと提示できない、とは
こういうやつが好きな女をバラして殺人にとわれるんだろうな
763名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:54:13 ID:5cmq//nj
>>759-762
朝からID変えて擁護ご苦労さん

もうお前のような基地外は死んでくれねぇかな
764名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:54:44 ID:5ecPQChV
> だいたい録画中にUSBを抜き差しするだけでブルースクリーンになるんだぞ

抜かなきゃいいじゃん
もうちょっとしたら「コンセント抜くだけで動かなくなるんだぜ」
とか「メモリ抜いたらブルースクリーンだぜ」とか
クレーム入れるんだろうな

ストーカー予備軍の心境は理解できん
765名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 07:57:27 ID:5cmq//nj
>>764
お前正真正銘の馬鹿だろ

USB抜いただけでブルースクリーンになるハードが世の中に他にあるか?

ここの製品は最低限の基本的なエラー処理すらできてないんだよ

まあお前のような基地外火消しにはわかんねぇだろうが
ここのプログラマは低脳にもほどがある
766名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 08:05:19 ID:LxBpmUA1
通常の使い方じゃないんだから馬鹿はお前かと
767名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 08:31:23 ID:5ecPQChV
>>765
あるだろうね
キミみたいな3畳一間の狭い世界で生きてる人は知らないだろう

なんならキミが「テストした」デバイスを列挙してくれるかな?
せいぜい10個もあげられないだろうけど
768名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 11:05:51 ID:5cmq//nj
>>766
馬鹿はお前だろ。
USB接続機器を作るならケーブルの抜き差しのテストは最低限やるよ。

だいたいお前プログラム書けねぇだろ。
プログラム書けない基地外はすっこんでろ。
769名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 11:06:48 ID:5cmq//nj
>>767
> なんならキミが「テストした」デバイスを列挙してくれるかな?

お前がUSBを抜くだけでブルースクリーンになる粗悪なUSBデバイスを
ひとつでも知ってるんならそれをまず挙げるのが先だろ

なんだよ、「あるだろうね」って
お前知らないじゃん

3畳一間の狭い世界で生きてるのはお前じゃん

火消しのバイト氏ね
770名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 11:08:01 ID:UkF6TUG/
なにこれこわい…w
771名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 11:42:23 ID:LxBpmUA1
>>769
相手を真似してオウム返しかね
情けない
772名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 13:09:11 ID:5ecPQChV
>>768
なんだ、おまえ社員だったのか
普通のやつは、録画中にUSBを抜くような、テ・ス・ト、なんかしないんだよ
773名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 13:14:07 ID:5ecPQChV
>>765
こいつ、ダメダメだな
自分から「ハードが世の中に他にあるか」と反語的用法を用いてるくせに
「おまえテストしてないんだろ」と言われたら「おまえがテストした結果を先に出せ」かよ

何度も言うが、録画中にUSB抜くようなテストをする人は
雇われ社員、まあ、正社員に「あ、じゃあ次はUSB抜き差し1000回やっとけよ」
と言われるような立場なんだろうけどさ
そのうっぷんをはらしに、ユーザのふりして書きこんでるんだろうね
でも、テスター根性丸出しでバレバレでやんの
774名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 16:04:18 ID:uBzbXc6q
ID:5ecPQChVは日本語が不自由な朝鮮人か

朝鮮人の火消しのバイトを雇うようになったら
アイオーも終わりだな
775名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 16:09:42 ID:HUVi5r77
教えて君ならもっとしおらしくならなきゃ誰も解答はしてくれないかと
776名無しさん@編集中:2010/05/18(火) 21:36:34 ID:ukCBxcyn
USB抜くのは、勝手に死んじまうから接続し直す為だろうが。
最近はシャットダウンでブルースクリーン出るようになったわ。
777名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 07:03:25 ID:owK6FLkx
それがどうかしたのかね君
778名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 08:47:10 ID:rJHaLvpT
ブルースクリーン出過ぎだろwww
779名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 09:05:41 ID:owK6FLkx
そうだね
早くほかの機種でも買えば?
780名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 09:24:41 ID:3fvSODqF
字マークが付いてる番組を録画しても文字放送が入ってない番組があるんだけど、
これはこのチューナーの問題?それとも番組側の問題?
昨日の例なら、チームバチスタ2には入っていたが、けいおんには入っていなかった。

一応、東京のケーブルからなので受信状態は問題無いと思う。
781名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 12:01:34 ID:N1QgzXXI
>>780
別の録画機器で確認したところでは昨日の東京地上波でのけいおんは、
まちがいなく字幕付きの放送
ケーブルテレビが、字幕だけを選択的に落とすのは考えにくい
(パススルーだった場合はまずない。トランスモジュレーションの場合は知らん)

ということで消去法で考えると録画した時に落ちた、
ということになるんだが、字幕だけが選択的に落ちる、というのは
考えにくいと思う
ケーブルテレビに確認、というのが次善策じゃないかな
782名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 15:37:09 ID:CtgyBMGp
こんな欠陥品さっさと返品した方が楽になれるぞ
783名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 16:55:36 ID:N1QgzXXI
実力がないとうまく使えない、というのは事実だね
逆にいえば、実力があればノントラブルで使える
784名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 17:37:29 ID:ALhLYoQL
>>780
電波状態は? 自分の場合は文字の一部が抜ける番組があった。
785名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 18:48:47 ID:3fvSODqF
>>781,784
今調べたところ、TBS、フジともに35dbで良好。
ケーブルはパススルーで問題は無さそう。

試しにサポートソフトを再インストールしようかな。
いつもはNetbookモードだから字幕なんて気にしなかったけど、
いろいろな局の番組を録画して様子見してみるよ。
786名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 19:46:09 ID:Iwe0mgHG
>>781
字幕本当に入ってた?
787名無しさん@編集中:2010/05/19(水) 20:13:44 ID:N1QgzXXI
>>786
ああ、VZとは関係ないところで確かめた
まちがいなく、東京地上波は字幕入りだった
が、パススルーに本当に入ってたかってことまでは知らん
788名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 13:42:14 ID:PDTzldU/
789名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 21:07:09 ID:ZKhlLPS3
iEPGの関連付けができないのは何故?>>720-728辺りに同様のレスがあるが俺もダメだ。
790名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 22:05:28 ID:L64IG9lL
>>789
自分の行ったことを具体的に書いてみたら?
791名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 22:31:39 ID:XhWM0r5J
792名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 22:32:56 ID:T7gsv7Vr
>>789
アナログ時代にはiEPGでやっていたけど、
デジタルにしてからはデジタルの番組表で全部録画予約やってる。
ウィンドウ最大化して使うようになった。
793名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 22:37:49 ID:L64IG9lL
書いてあることと、やっていることが同じだとは限らんぜ。
と書くとコピペが出てきそうだけどw
794名無しさん@編集中:2010/05/20(木) 23:04:49 ID:HX+KhOey
どのみち、まともじゃない機器だと言うことに間違いはないわけで・・・
795名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 06:25:09 ID:E2xz0TxQ
>>791
ウインドウズ初心者スレへどうぞ
796名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 10:10:27 ID:C8Q4K1SN
>>795
お前はそれしか言えないのか?>>791の設定(初心者に対する一般的な関連付けの方法の説明)を試みて、それがダメだと言うのだから「初心者スレ」なんか行っても意味無いだろ
797名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 10:18:03 ID:E2xz0TxQ
馬鹿は去れ
798名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 10:25:11 ID:yKZnJVLX
______  ___________
         V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)  ムッキー!
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
799名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 11:55:36 ID:IZTfntoe
>>796
初心者は自分がどのように操作したかを
人に正確に伝えることができない
>>791 を見ればわかるように「ここに書いてあるとおりにやった」
というだけで、自分の操作を自分の言葉で説明できていないことから
初心者であることは確定
ゆえに、初心者スレでもまれてきなさい、というのは適切なアドバイス
800名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 17:00:23 ID:lslxztdA
iEPGの関連付けができないのだったら、価格.comに書き込めば
ユーザーでもない人が親切に教えてくれるはず。
http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field:subject:descending&result=short&query=iEPG&x=28&y=11
関連するQ&Aでもヒントがあると思えるのだが。
801名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 17:43:15 ID:x3LoT8KJ
甘やかすなよ
苦労して初めてレベルが上がるのだから
802名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 18:32:08 ID:GPSinKss
こんな粗悪品使ってるユーザー同士仲良くしろよ
803名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 19:19:23 ID:+7A7t8bR
今まで買った製品全ての中で最悪の商品
買ってここまで心の底から後悔したのはほんと初めてだわ
804名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 20:13:56 ID:IZTfntoe
正常に動作してるんだけどなぁ
解決方法もこのスレに書いてあるし、なんでトラブるのかさっぱりわからん
805名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 22:58:13 ID:yVMXe9r0
その解決法で解決しないんだよ。

価格コムやAmazonの書き込み初めてみたがみんな苦労なさってるんだなw

806名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 00:50:52 ID:H1TJxdKQ
汚いWindowsに入れてるんだろうな。
再インストールも楽しみの一つ、くらいのユーザーだったらIOもヨカッタのにね。
糞ユーザーのせいでタイヘンだw
807名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 02:16:53 ID:XYQN14kI
汚いWindowsとか、糞ユーザーのせい、みたいなことを言う人が何人か
いるようだが、やはりIO関係者としか思えないな。
この製品は明らかにトラブル多いよ。

連休中に東芝の今年の夏型PC新品と一緒に買い、当日は問題なかったが、
翌日にサポートソフトを製品付属の3.25から3.27にアップグレードしたら、
「デバイスが見つかりません。正しくアプリケーションがインストール
されていない可能性が」云々となり、起動できなくなった。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16115.htm
にある、くそ面倒な手順でやっても駄目だった。
さらに、アップデートを諦め、元の3.25を再インストールするだけに
しようとしたが、それでも起動できなかった。
結局、「システムの復元」で、最初のインストールの前に戻し、
元の3.25をインストールした状態で止めるしかなかった。
ここから3.27にアップデートすると、また同じことの繰り返しになる
(結局3回ほど「システムの復元」をした)。

IOに報告したら、上記のページの手順に加えて、
レジストリを6か所くらい削除する手順をやってみてくれ、と
返事が来た
(なぜ上記のページに書いておかないのだ)。
また失敗して、「システムの復元」をしなければならなくなると、
環境をまた元に戻すのが面倒すぎるので、まだ試していない。
ユーザを実験台にしてテストするのは勘弁してほしいものだ。

全くトラブルがないという人は、運のよい少数派だと思う。
808名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 07:30:32 ID:yqf/rLlV
>>807
> 汚いWindowsとか、糞ユーザーのせい、みたいなことを言う人が何人か
> いるようだが、やはりIO関係者としか思えないな。

うん そいつ火消しのバイトだろうよ
どのIOのスレにもいるんだよ

ID検索したらIOのスレばかりに粘着してやがるのでワロタ

大手企業のくせに詐欺まがいのソフトやらハードを販売して恥ずかしくないのかね
809名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 08:53:08 ID:8WkAV40G
>>807
普通にOS新規インストール状態から入れなおすから
俺の所じゃ問題起きないぞ
810名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 09:25:26 ID:WehsIsJW
>>805
> 価格コムやAmazonの書き込み
笑止
レベル低い人がなぐさめあってるサイトを参考にしてどうするよ
価格コムはレベル低い人が多いから
初心者がどんなつまらんところでつまずくのかを把握する、
という逆の意味で役に立つけどな

トラブルの原因はここに書かれてるように
たったひとつのことから派生している
ちゃんとした頭がついてるやつなら、トラブルは回避できるよ
811名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 10:40:28 ID:yqf/rLlV
>>810
馬鹿だろお前

このスレだけでブルースクリーンって何回出てきてると思ってんだ

この製品が欠陥商品なのは間違いないだろ

まあ火消しのバイトにはわかんねぇんだろうけどな
812名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 13:29:11 ID:yOYlljEB
火消しバイトは煩くて馬鹿だな
813名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 14:16:40 ID:uENRq8+t
ブルーで検索すると結構出て来ますね。
814名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 14:21:33 ID:WehsIsJW
>>811
ちゃんと対策しなきゃ何度でもブルースクリーンが出るよ

人の話を理解せずに小手先でいらんことをあれこれやるから
よけいにトラブルが広がってるだけ
たとえば>>776のようにね
よけいなことをするからどんどんトラブルが巻き起こる
うまく使って満足するか、エロの手先と化してトラブル報告を続けるか
賢者の道を選択できるかどうかはあなたしだい
815名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 15:23:16 ID:Dinw+joY
何また教えて君きてるのか
暇だねえ
いい加減レコry
816名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 21:20:30 ID:di7a1Q9e
抜き差しが認められているUSBで録画中に抜いただけで
青画面とか狂ってます
817名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 21:50:40 ID:WehsIsJW
>>816
じゃあ、抜かなければいいだけ
君、雇われテスターなの?それとも、ユーザなの?
ちなみに、「抜き差しが認められているUSB」というのは誤解
差すのはともかく、抜くのはOSの許可を取ってからでないと
トラブル可能性はある。その一部はブルースクリーンだね。

初心者スレで語ったら、>>816程度でも神様扱いなんだろうね
818名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 02:33:04 ID:On0sqrAl
一切具体的なことは書かずにそれっぽいことを匂わせるだけ
必ず相手を小馬鹿にする文章を入れないと気が済まない
これぞ煽りというものですな
819名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 03:04:53 ID:SNuj/fpa
製品持ってないかまってちゃんだと思うよw
820名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 09:15:28 ID:Skuq/6A7
録画中にケーブルを抜く、というのは、正常に動作しているのなら
もはや「テスト目的」としかいいようがない
正常に動作してないのなら、まずはそれを改善すべき
その方法はすでに既出
正常に動作してないときにケーブルを抜くと
ブルースクリーンが出るのは、ある意味当たり前で
これも既出の問題。対処方法はまず正常動作をさせること、とレポートがある

USBが「いつでも抜き差しできる」というのは、初心者ならではの発言
ハード的にはUSBはいつでも抜き差しできるが、
ソフト的にはそのような規定は存在していない
ゆえに、過去には起動時にささっていたUSB機器しか認識せず
途中でUSB機器を抜くのは厳禁だったOSが堂々と市販されていた
OSに通告もなくケーブル抜くのは「やっちゃいけない」ことのひとつだよ

とりあえず、トラブってるのなら過去ログぐらい読め
その程度もせずにクレクレ君になるから、誰も答えてくれんのだ

ちゃんと過去ログを読んで、対応できる頭があれば
完全に正常に動作するよ
うちではすでに100回以上録画をしているが
すべて正常動作でなにひとつ問題は起きていない
仕様として改善すべき点は多いが、それらの制限はあらかじめ書かれているので
改善されないままだとは思うが、少なくとも仕様どおりの動作は
普通にしてくれる製品だよ

それでもまともに動かない、というのなら
OSがくさっているか、対応方法を読んでないか、どちらかだね

ところで、USB2.0の再送手順を誰か知らないか?
最近、3.0の話ばかりしていて、2.0の仕様とごちゃまぜになってしまった
821名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 09:20:45 ID:2RxfP4gX
>>816
君はHDPCを勉強してから来なさい
822名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 09:30:16 ID:gGpmOSzk
ブルースクリーンが出るのは、USBのケーブルを抜く時だけじゃなくて、
チャンネルを変えた時や録画が終了した時に、よくブルースクリーン
が出た。Winows7のバグの問題かも知れんけど、アップデートで64bit用
のドライバーを指定してインストールしたら、安定したよ。まあ、別の
要因かも知れんけどね。
823名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 11:22:33 ID:lHsWFK5V
いくらUSB=ホットプラグ対応だと言っても
書き込み中の外付けHDDのUSBをいきなり抜くバカは居ないだろ?
それと一緒だ。少しは頭使えよ。お前ら。
824名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 13:54:05 ID:Spse0/50
USB動作中に抜きで青画面ならWindows対応ロゴつけちゃダメだろ
これはMSの仕様に規定されてるから
WHQL通す時点でこの部分もチェックされるが、糞会社はWHQL通すためだけの
修正を加えるとこもある(テストはパスするが、実用には耐えない)
825名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 14:52:30 ID:Skuq/6A7
テスターの意見はいらないんだよ

ユーザなら、テストをする必要なんかない
うまく使えばいいだけ
抜いたらトラブルが起きるのなら「抜かなければいい」だけのこと
それをわざわざ引っこ抜いて「テスト」するのは
雇われテスターだと言われても言い訳できんわな

WHQLを通ってないとドライバがカスだというのなら
NVIDIAとかも含めて、各社でWHQL通ってないドライバをダウンロードさせてるが
君のところでは、グラフィックボードの引き抜きテストもやってるのかね?
826名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 16:28:49 ID:SNuj/fpa
そもそも録画中にケーブル引っこ抜くバカはおらんわw
映らんくなったんで繋ぎ直すのが大半だろうが。
827名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 16:32:10 ID:Wp0NPoAc
お前はレコ買えば良いジャン
トラブルが出てお前には使えないんでしょ
828名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 16:47:35 ID:eUjHb0Xq
ID:Skuq/6A7は狂ったようにこの製品を擁護してるが
お前がこのクソドライバを書いたのかい?首吊って死んだほうがいいよ
829名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 16:57:05 ID:Skuq/6A7
>>826
だから、テスターは黙ってなって

映らなくなる原因をとりのぞけば、くだらん「テスト」はしなくていいはず
それをやりもせずに、稚拙な頭であれこれいらんことをするから
よけいなトラブルが出るんだよ

と、何度言ったっけ?
暇だろうから数えてあとでレポートしてくれ、自演の>>811>>776
830名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 16:59:08 ID:Skuq/6A7
>>828
「テスターの意見はいらん。ユーザとしてうまく使いこなせ」と
最初から視点は明快に示している

見当外れ、というか、自己満足系の意見だね>>828
とりあえず、出直してくれるかな
こういう役に立たない書き込みがあるから、
解決のための有用な情報が埋もれていくんだよ
831名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:19:02 ID:ju+0VuMx
Skuq/6A7 要らない。無益な書き込みの垂れ流しだ。
832名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:27:15 ID:Skuq/6A7
>>826
なんだ、わかってるじゃん
録画中にケーブル抜いたバカがトラブルにあうってことだよ
>>831 IDまでわざわざ変えて自演しなくてよろしい
少しは役に立つことを書けないのか?
833名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:32:27 ID:Spse0/50
Skuq/6A7

>グラフィックボードの引き抜きテストもやってるのかね?
PCI-E,PCI,AGPの動作中の抜きはサポートしていない
全然仕様を理解していないのになんで、こんな偉そうなのだ

>ところで、USB2.0の再送手順を誰か知らないか?
usb.olgの仕様書読め、というかこんな意味分からない質問してる時点でダメだろ

たいした知識が無いのに俺様に意見するなカスが
834名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:34:43 ID:Spse0/50
usb.org
835名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:43:37 ID:eUjHb0Xq
ID:Skuq/6A7はマジもんの馬鹿だろ

このカスな製品のドライバもこういう馬鹿が作ってんだろうね
836名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:55:02 ID:g8J11ghX
今までのレスを見てると、どうしてもID:Skuq/6A7がドライバを書いたぼったくり野郎に思えてくる。

金返せ!泥棒!
837名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 19:00:47 ID:Skuq/6A7
>>833
なんだ、そのくらいのことは知ってたのか
バカだからトラップにひっかかるのもおもしろいかと思ってたのに

仕様書を読んだらなんでも書いてあるとか
トラブルにあったことのない素人の意見だね
こういうやつだから WHQL をパスすれば「完璧」とか
頭の悪いことを言うのだろう
WHQLは、テンプレートにしたがってテストはしてくれるが
バグがあっても指摘もしてくれなければアドバイスもない
そりゃそうだ、そんな高度なテストはしないからね
金を積んだらパスできる、その程度のレベル
素人さんには「マイクロソフト様の御紋」は絶対なんだろうけど
ちゃんとわかってる人にはなんの意味もない「落書き」だよ

なんにしても、こういう何の役にも立たない話しかできないやつは
もう書きこまなくていいよ
世の中の役に立てないのが他人のせいだと言ったところで
自分の能力や価値が上がるわけではないのだからね
838名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 19:10:04 ID:Skuq/6A7
>>833
わかってないやつだな

「ケーブルを変えたら早くなったような気がする」というレポートは
ここだけでも複数上がっている
このたった1行の意味が理解できないから
仕様を再確認してみよう、という質問の重要性がわからないんだよ
このレイヤはUSBの仕様だから、ドライバは直接は関与できなんだけどね
つまり、「ドライバがわるい」という意見は、見当外れってこと
839名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 19:15:49 ID:eUjHb0Xq
てかマジでこの馬鹿→ID:Skuq/6A7がこの製品のクソドライバ書いてんじゃね?

だからこんな詐欺まがいな粗悪品に仕上がってるんだろ

本当にこんな奴は首吊って死ねばいいのに
840名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 19:16:26 ID:SNuj/fpa
煽るだけで建設的なレスなんもないのね。
価格コムの「〜と思います。」レスの人と変わらんじゃん。
841名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 19:41:41 ID:Spse0/50
>WHQLは、テンプレートにしたがってテストはしてくれるが
>バグがあっても指摘もしてくれなければ

テスト中の不具合のレポートがもらえます
もっとよくググってください

>ゲーブルの仕様

ケーブルの仕様もしっかり規定されています
ケーブルのせいで問題が起きるなら、問題のあるUSBケーブルを付属品にした
IOが悪いということになります
842名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 20:00:13 ID:Skuq/6A7
>>840
過去ログを読もうね
800件程度なら3分もあれば全部読めるでしょ
843名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 20:09:59 ID:Skuq/6A7
>>841
テスト中のレポートをもらえばバグが全部つぶせるとは笑止
バグの指摘はしてくれないよ。WHQLを通った後でもバグ修正版出すでしょ
しかも、その根拠は「ググれ」とは
ネットに書いてることは全部ほんとだと思ってるのかねぇ

「問題のあるUSBケーブル」?
ケーブルの話はしとらん
「ケーブルを変えたら動作が変わった気がする」と言ってる人がいたね、
と言ってるだけ
これを読んで「なんだケーブルが悪かったのか」なんて思うから
いつまでたっても正常に動作しないんだよ、君のところでは
ケーブルには最初から問題ないよ

だから、頭がついてない「テスター」は黙っとけって
誰が悪いかを文句言ったところで、デバイスは動かん
頭わるいやつほど、「大声出せばコンピュータは動く」と思ってるんだが
コンピュータは「聞く耳持たない」もんだ

ここのスレを読めば、どうすれば正常動作するかちゃんと書いてある
あいつが悪い、と他人のせいにしたところで、
あんたのくさったパソコンが正常に動くわけじゃないんだな

頭の悪い書き込みがなくなれば、みんなちゃんと使えるようになるのに
なんで、荒らしがこんなにいるんだ?
社員が2ちゃんで社内告発してるつもりなのか??
844名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 20:16:13 ID:eUjHb0Xq
>>843
お前みたいな基地外はすぐに腐ったパソコン腐ったパソコンと言うが
本当に腐ってるのはお前の頭だろ

このハードは当初x64環境では動作不安定だった
それはこの付属ソフトのバグによるものだ

それをお前はx64は腐ったOSだからとでも言うのか?
何度でも言うが腐ってるのはお前の頭だろ
845名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 20:24:32 ID:Skuq/6A7
>>844
テスターじゃないから、x64での「テスト」はやっとらん
そもそも、x64で正しく動作している、と言った覚えもないしな
言ってないことに責任は取れんよ

じゃあ、x64ではうまく動かんのかもしれんな
せいぜいがんばって「テスト」してエロに報告してくれ
いつか、64bit環境で使いたくなった時に役に立つだろうから

念のために言っておくが、素人さんが 64bit を使うのは
時期尚早だよ
32bitで使っても、それほど不自由はまだ感じないだろ?
それとも、32bitの制限知らずにメモリをバカみたいに買い込んだのかな?
ちなみに、メモリは6GB積んでるが増設の関係でそうなっただけで
3.5GBしか使ってないんだな。なにも不自由はないぞ?
まあ、不幸にして不自由な人は64bit使ってトラブるのも自由だけどね
がんばれ
846名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 20:31:27 ID:Skuq/6A7
>>844
仮にソフトにバグがあるとするなら、
それを避けて使えばいいだけ
雇われ「テスター」はそうはできないだろうが、ユーザならできる

毎月のように「パッチ」などと称してバグ修正をしてるメーカーがあるが
そのバグを自分で見つけられた人、ここにいる?
なんなら、来月のパッチの修正が出る前に
未発表のバグを指摘してくれてもいいが?

要するにソフトにバグがあっても、それがトラブルの原因となるわけでない、
というわけだ

「テスター」はここには必要ない。ユーザに役立つ情報を提供しようや
こっちから出せる情報はすでに書いた
まるごと真似すれば、トラブルは雲散霧消するよ
「雇われテスター」には、満足できない話だろうけどな
847名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 21:05:18 ID:eUjHb0Xq
>>845
> 3.5GBしか使ってないんだな。なにも不自由はないぞ?

馬鹿はお前だろ
6GB積んで3.5GBしか使わずそれでパソコン通きどりか
基地外にもほどがあるな

最初お前はプログラマなのかと思ったが
プログラマだとしたら頭がおかしすぎる

お前はただの基地外のおっさんだ
メンヘル行けメンヘル
848名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 21:26:43 ID:Skuq/6A7
6GB積むことになった理由はわかるよな?
だが、64bitに移行する理由がないから32bitを使えば
3.5GBしか使えないのは仕様だよな?
で、それのどこがおかしいんだ?

よく読めばわかるが、この部分はトラップだよ
ちょっと考えればわかることをわざとさらすことで
相手をミスリードするための常套手段
ハニートラップと似たようなもんだ
ただし、ハニートラップとちがって、あからさまに人を釣るわけだけどね
こんな簡単なトラップに引っかかって勝った気になるとは
お子様だね

世間の大人たちが「おっさん」に見えてしまうのも同情するよ
というかさ、くだらん書き込みやめてくれないかな
みんな迷惑してるんだぜ、口には出さないけどな
849名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 21:31:19 ID:g8J11ghX
>>848
やれやれ、どーでもいいけど金返してくれないかな?
850名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 21:46:19 ID:SNuj/fpa
んだよ、もうそろそろ出るかと思ったのに、今月サポートファイルでないのかよ。
851名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 05:22:43 ID:2/BBOnaT
>>848
> で、それのどこがおかしいんだ?

だからx64のほうがまともにx64用にチューンされたアプリならx86環境より
2,3割速いわけで好んでx86環境を使っているのがおかしい

パソコンをまともに使えてないのはお前だろ

いまどきx64環境に移行できないなんて言ってるのは
パソコン初心者なんだからこのスレで他人にアドバイスするのやめてくれるかな

お前のような基地外はメンヘル行け、メンヘル
852名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 08:49:13 ID:HqsGB8xm
>Core2 Quad 2.4GHz + GA-965P-DS4 + 6GB mem + Win7 32bit + 3.27
こんな環境誰が真似するというのかね。
役に立たないレポートはキミだよ。x86環境を自慢している場合かよ。
853名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:25:34 ID:4WYzeXh1
ひとつだけ言えることは、いっこうにトラブルから逃れられずに
人をけなすやつがいる一方、トラブルの原因をつきとめて
正常に動作させたという実績を提供しているやつの
どちらが役に立つか、ということだな

まともに動作しないのに、「2,3割速い」ことのほうが重要とは
時代錯誤だね。5年ぐらい前ならこういうのもはやったんだろうけど
854名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:38:14 ID:2/BBOnaT
>>853
だからお前のような基地外はメンヘル行けって

x64環境使いこなせてない馬鹿はお前だよ

いまどきx86環境でパソコンを使いこなしてるつもりか
3.5GBしか使わず2.5GB腐らせてそれでパソコンを活用してるつもりか

お前はどうせ2chしかしてないからブラウザしか立ち上げねぇからそれで事足りてるだけだろ

いい加減に死ねよ、この基地外が!
855名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:49:36 ID:4WYzeXh1
「2chしかしてない」

録画できてるよ
856名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:54:22 ID:2/BBOnaT
>>855
録画と2chだけがお前の生き甲斐なんだろ
それがお前にとってのパソコンのすべてなんだろ

わかったからもう死ねよ

いまだにx64環境に移行できない知的障害者はこのスレにいらねぇ
857名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:57:04 ID:4WYzeXh1
録画できてないんでしょ? 自慢の x64 だもんね
で?なにしに来てるの?暇なの?
858名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 10:24:23 ID:2/BBOnaT
>>857
お前は俺を誰と間違えてるのか

俺はx64環境でこの製品で録画できてるよ
この製品の初期のドライバではx64環境ではチャンネルスキャンでブルースクリーンになっていた

これは俺のパソコンが腐っているわけでもなく俺のOSが腐っているわけでもなく
この製品のドライバとお前の頭が腐っていただけの話なのだが

どうも2GB超えのメモリを搭載しているとこの現象が起きるようだったので
IODATAにバグレポートして修正してもらった 去年の年末の話だ

わかったか
お前のようないまどきx64に移行できない基地外はすっこんでろ
859名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 10:43:13 ID:4WYzeXh1
よかったね
自慢のx64で動作して
で?x86でのテストはもうやったの?
860名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 11:31:24 ID:4WYzeXh1
ユーザだから、使えればいいのさ
そのへんがテスターとの違いだよね
テスターとしては使えてしまったら仕事なくなるから
まともに動作したというレポにあせってるのは理解できるけどね
861名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 11:40:05 ID:AjtAxR1l
「ガイド」の使用を諦めてネットブックモードにしたら非常に安定した。
862名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 11:41:02 ID:2/BBOnaT
>>859-860
何が自慢のx64だ

x64で普通だろ
Windows XPのx64が出てから何年経ってると思ってるんだ
Vistaを経ていまや7だろ

お前の化石パソコンのことなんか知らんよ
せいぜい肥だめのなかで化石パソコンと心中してろ

基地外はいい加減すっこんでろ
863名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 12:06:18 ID:4WYzeXh1
>>862
キミ、ナニと戦ってるの?
自分を認めてくれない世間?
864名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 12:09:50 ID:2/BBOnaT
>>863
俺が戦っているのは6GB載せたパソコンにx86 OS入れて3.5GBしか
使えてないのにパソコン通きどりの知的障害者ID:4WYzeXh1だな
865名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 12:26:55 ID:4WYzeXh1
>>864
じゃあ、ここには君の居場所はないよ
スレタイ読んでから書きこもう
866名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 13:21:07 ID:AjtAxR1l
とりあえず何の生産性も無いレスを繰り返す
ID:2/BBOnaT と
ID:4WYzeXh1 は
店の中で他人に迷惑をかけるな。
喧嘩したけりゃ店の外でやってくれ!
867名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:02:30 ID:4WYzeXh1
>>866
なんかういてる
少しは人の役に立つことをしようや
868名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:21:02 ID:pKz8oXMb
IOは”””ユーザだから、使えればいいのさ”””””
とか言ってくれる4WYzeXh1がユーザーでよかったな
おれは不安定さにムカついた口なんで、IOの地デジ製品はもう買わないけどな
869名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:42:30 ID:4WYzeXh1
不安定になる理由も対策も過去ログにある
正しく対応する能力さえあれば不安定さはまったくないよ

ユーザだから、録画中にケーブル引き抜いたりしないんだが
君はハードディスクの書き込み中にケーブル抜いたりする「テスター」なの?
それとも、クレーマー?

念のために言っておくが IOの製品はこれが最初で
そして、これが最後だ
安定して仕様どおりに動作しているが、満足はしてないのでね
だが、安定しない、というデマが流布するのは
あまりにも嘆かわしいと思ってるだけさ
なんといっても、完璧な安定動作をしている「ユーザ」だからな
870名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 15:21:41 ID:2/BBOnaT
>>869
> 正しく対応する能力さえあれば不安定さはまったくないよ

そんないまどきx64環境にも移行できない能なしに言われてもな
お前はパソコン初心者スレ行ってこいや
871名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 15:28:58 ID:pKz8oXMb
おまえが安定したからって、他はどうか分かんないだろ?
俺はサポートに問い合わせて全部の対策をしてもダメだったんだよ
さすがに他のPCで使ってください(意訳)って言われた時は、もう駄目だと思った
お前みたいにPCに詳しいわけじゃないのでそこんとこ宜しく
872名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 15:42:11 ID:2/BBOnaT
>>871
この製品、結構ビデオカードを選ぶんだよね
俺の手元でも使えないビデオカードがあった

なんて言うかさ、それって結局この製品のドライバの書き方が悪いだけの話なのに
ID:4WYzeXh1みたいな基地外は腐ったOSだとか腐ったパソコンだとか言ってきやがる

本当、知的障害者の分際で人様にアドバイスしてくんなってーの

まあそんなわけで俺は最新のドライバに差し替えて駄目だったなら
ビデオカードを変えてみるのをお勧めする
873名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:08:53 ID:3a7Djsd8
自作部品なのだからレベルの低い人は
苦労したほうが良い
874名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:43:57 ID:4WYzeXh1
>>872
都市伝説の話はもういいよ
具体的に動作したパーツの型番とドライバのバージョンを提供しな
でなきゃ、役に立たんし、都市伝説呼ばわりされてもしかたない
テスターなんだから、いろいろ「テスト」したんだろ?
875名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:45:47 ID:4WYzeXh1
なにはともあれ、32bit環境でも64bit環境でも
正常に動作する、という実績を積めたことは世間の役に立つ話だな

頭おかしいやつから情報引き出すのにいろいろ誘導したかいがあった
876名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:45:54 ID:2/BBOnaT
>>874
いまどきx64 OSを使えないお前のようなパソコン初心者は出てこなくていいよ
877名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:50:11 ID:2/BBOnaT
>>875
> 正常に動作する、という実績を積めたことは世間の役に立つ話だな

正常に動作する場合があるというだけだ
必ず正常動作するとは俺は思わん

この製品の初期ドライバにあったx64環境で2GB超えでブルースクリーンになる
バグなんてその最たるもので本当にIODATAが市販のパソコンで検証してるかすら怪しい

俺の環境ではたまたま動いただけだ
何度もブルースクリーンになり原因調べてIODATAのサポートに連絡してドライバ修正してもらってな

それだけの覚悟がないならこの製品を使うのは俺はお勧めしないわ
何度でも言うがWindows Vista/7 x64が腐ってるんじゃなくて、腐ってんのはこの製品のドライバとお前の頭な
878名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:52:25 ID:4WYzeXh1
>>871
具体的になにをしてほしいの?
サポートのレベルはネットの書き込み並だから
あてにしないほうがいいよ
連絡する時は返品する時だね

「他のPCで使ってください」というのは、正しいアドバイスの場合もある
たとえば、Pentium III でメモリ512MB、とかなら
そういうアドバイスもありだと思うよ。増設しても無理だもん
この動作環境を満たしてるかどうか、知らんけどね
動作環境に書いてるのはミニマムスペックだから
あれこれとソフト突っ込んでたら動かない可能性はあるよ
879名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 16:58:06 ID:2/BBOnaT
>>878
お前と初めて意見が合ったわ

まあサポートに期待しても無理だわな
サポセンはマニュアル応対だけなのでな

作ってる奴がリモートデバッガーか何かでユーザーのマシンを調べてくれるならともかくな

だいたいブルースクリーンになるのがおかしいんだよ

きちんとエラーハンドルしてログ生成してWeb上で送信して診断に役立てるとか、
普通まともな製品ならそれくらいするだろ

ブルースクリーンにしてる時点でこの作ってる奴らのやる気のなさを感じるわ
880名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 18:32:51 ID:CiHGsaa2
それを言いたいだけにここまで引っ張ってる忍耐力をほかに生かせば良いのに
やっぱ君にはレコ買いなが一番のアドバイスだね
881名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 20:10:00 ID:4WYzeXh1
なんか、バグがあるとかなんとか、やたらこだわってるやつがいるな

バグのない無謬のソフトウェアは存在しない、ということは
証明済みの命題
であれば、ユーザとしては「バグにぶつからないように使えばいい」だけのこと
なおせ、と懇切丁寧にサポートに伝えたところで
理解できんから、ちゃんと必要なところに伝わるとは限らん

たまたまだろうがなんだろうが動けばいいじゃん
それとも、たまたま動いたのでは悔しいからあらさがしをして
クレーマーになる、ってのが最近の流行なのか?

いずれにしても、たまたまだか完璧だかはともかく
32bitでも64bitでも、動作実績がある、というのは事実だ
x64ヲタクのところでは動作してると自信満々みたいだし、
ささやかながら、32bit環境での動作も確認できてる

それと、Windowsがくさってる、と言われて憤慨してるやつがいるが
Windowsがくさってる、と言ったことはないんだな
Windowsを搭載した「おまえのPC」がくさってる、と言っただけ

いるんだよねぇ、MS厨ってどこにでも
こういうやつが、WHQLでバグ出ししてくれるから完璧、とか
仕様書を読めばなんでも書いてある、とか
Windowsにはいかなる問題もない、という前提で話をしたりして
みんなに嫌われる。浮いてるのにわからないで語っちゃうからね、こういうやつって
Windowsにバグがあるのは周知の事実だし、それを認めているから
毎月パッチをリリースしてるんじゃん
たまたま、それに当たる人が少ないだけ
おわかり?
882名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 20:42:21 ID:2/BBOnaT
>>881
> であれば、ユーザとしては「バグにぶつからないように使えばいい」だけのこと

お前はやっぱり馬鹿だろ

この製品の初期ドライバにあった2GB超えのメモリを搭載したx64 OSで
ブルースクリーンになるバグを回避しようと思うと2GBまでしかメモリ載せられないじゃん

そんな状態で録画だけ出来てもそれは使えてるとは言わんのだよ

そりゃお前は馬鹿だから6GB載せて3.5GBだけ使えればテレビ録画と2chだけ
できるのでそれで満足か知らんが俺はそんな馬鹿なパソコンの使い方はしないんでな
883名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 20:45:19 ID:2/BBOnaT
>>881
> x64ヲタクのところでは動作してると自信満々みたいだし

いまどき10万円のパソコンですら8GBや12GB積んでるんだしx64を選択するのが当たり前だろ
お前のようにx86環境で使い続けてるパソコン初心者にはわからんかも知れんがな

> Windowsを搭載した「おまえのPC」がくさってる、と言っただけ

だからPC側の問題じゃないじゃん
2GB超えのメモリ積んでてブルースクリーンになるバグひとつとっても
OSもPCも何の問題もないじゃん 明らかにこの製品のドライバのバグじゃん

問題をすり替えんなよこの低脳が
884名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 22:14:49 ID:QoRCFTq5
きちんと働いている人なのかさえ疑問に思えてきた。
それとも仕事サボってあれこれ偉そうに言っているのか?
885名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 22:16:40 ID:4WYzeXh1
あれ?x64ヲタクなんだ?
ヲタクってことは、マイナー人、だね
人が噂してるとなんでも自分の話って思うらしい、自己中の人って
886名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 22:40:26 ID:2/BBOnaT
>>885
x64ヲタクなんて言葉自体がおかしいって言ってんだよ

OSはx64で当たり前のこのご時世にx64ってだけでヲタクとかな

お前はずっと化石パソコン使ってろこの基地外が
887名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 23:11:58 ID:4WYzeXh1
>>884
同感
おかしい人まざってるよね
888名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 00:53:14 ID:pJLlRlF/
くだらねー自己主張ばっかり
GV-MVP/VZに関する有益な情報が全然ないな
余所でやれ余所で
889名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 09:18:41 ID:+F6XfizG
890名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 09:22:07 ID:hGjwmmO2
>>889
そっち買えってことだな

こんなドライバすらまともに書けないカス会社の製品はいらねぇわ
891名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 09:50:43 ID:idCh5U/o
>>889>>890
>●「地デジとBS」、「地デジとCS110度」の組み合わせなら、2番組同時視聴/録画が可能
よりシステムが複雑になって、今以上に重たくなって不安定になる予感。
892名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 10:13:15 ID:hGjwmmO2
>>891
重たくなるって言ってもさ、USB2.0で接続している以上最大でも480Mbpsしか無いわけで秒間たったの60MBだよ
7万円のパソコンですら4コア搭載しているこのご時世に4コアで60MBのデータを裁けないはずないじゃん

IODATAのようなブルースクリーン出しまくる糞ドライバを書く会社ならいざ知らず・・
893名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 10:57:40 ID:1MmiVagN
意味のとり方が違うのでは?
アナログキャプチャーとかUSB物は動作が重くなってたわけで
894名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 11:29:58 ID:nXilbq8Q
>>892
それはね、ちょっとまちがい
「平均すれば」、他の言い方をすれば、「長い時間でならせば」
60MB/sは、実現不可能じゃないんだよね
だけど、「常にこの速度をキープする」のは実は
今のパソコン、正確にいえば Windows搭載PCではまず無理
0.1秒よりももうちょっと細かいレベルで速度をキープできないと
キャプチャ製品はコマ落ちするんだよ

もちろん、地デジとBSの組み合わせ、というから
理論的には40Mbps程度でいいんだけど
この速度を必ずキープできる、という保証は
実はMSはしてないんだな。
コンシューマOSだから、当然なんだけどね

スペックやベンチマークではわからないことだから
知らない人が大半なのはしかたないと思うけど
もうちょっと勉強してから発言したほうがいいと思うよ
x64のほうが「64bitアプリを使ったときには2、3割速い」とか言ってる人がいたけど
この程度は誤差の範囲。ベンチマークヲタクなんだろうね
2倍程度は差が出ないと実質的には意味ないよ
895891:2010/05/25(火) 11:35:34 ID:+TYORM2V
僕が言いたかったのはね「転送速度」の問題じゃないんだよ。
そうじゃなくてソフトウェア的な処理速度の問題
896名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 12:07:44 ID:nXilbq8Q
>>895
ソフト的に処理が重くなるとリアルタイム性が損なわれる
結果、うまく動作しなくなってくる
というわけで、転送速度の問題は処理速度の問題と連結している
1秒間で平均的に60MBを転送することができるからと言って
0.001秒ごとに確実に60KBを転送できるわけではない
キャプチャ製品を動かすプラットホームに求められるのは
ベンチマーク的な速度ではなくて、リアルタイム性だよ
ただ、これについてはある程度から先はOSの話だから
デバイスドライバの改変とかでは対応できないんだけどね
897名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 12:47:04 ID:hGjwmmO2
>>894
> x64のほうが「64bitアプリを使ったときには2、3割速い」とか言ってる人がいたけど
> この程度は誤差の範囲。

誤差でも何でもないが。

自分でx64用にプログラム書いたことないの?書いててわかんないの?

てかお前プログラム書けないんだろ。

だからそんないい加減なことばっかり言うんだ。
プログラム書けねぇ低脳は黙っててくれねぇかな。

お前知的障害者のD:4WYzeXh1だろ。もう死んでくれねぇかな。
898名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 12:49:35 ID:hGjwmmO2
>>896
> キャプチャ製品を動かすプラットホームに求められるのは
> ベンチマーク的な速度ではなくて、リアルタイム性だよ

馬鹿なこと言うな。録画なんだから3秒ぐらいdelayがあっても許される。

必要なのは低latencyではなく高throughputだよ。
お前は本当に馬鹿なんだな。お前、知的障害者だろ。鉄格子つきの病院から脱走しないでくれるかな。
899名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 12:54:06 ID:hGjwmmO2
>>894
> 0.1秒よりももうちょっと細かいレベルで速度をキープできないと
> キャプチャ製品はコマ落ちするんだよ

嘘を言うな嘘を。

この手のテレビのキャプチャ機器では、ハード側でMPEG2などでエンコして
データ転送してるわい。

だから一定量のバッファリングはハード側でするよ。
IODATAのような低脳が作ったハードは知らんがな。

てか、このスレタイにあるIOのGV-MVP/VZはこのバッファ溢れたときのリカバリーしてないよね。
このバッファ溢れたら録画自体に失敗するはず。本当にひどいハードだ。お前のような馬鹿が作ってんだろうね。
900名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 13:00:07 ID:+TYORM2V
また昨日の必死君か?
901名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 14:56:13 ID:G+yaTLRW
>>896
君はまだ主の意図が理解できないんだ
かわいそう
902名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 18:18:00 ID:nXilbq8Q
>>899
最近ではTSで録画することを「MPEG2などでエンコして」というらしいな
903名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 21:57:56 ID:RGWEhPFg
904名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 22:01:22 ID:nXilbq8Q
>>903
スレチ
905名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 22:17:09 ID:nXilbq8Q
>裁けないはずないじゃん

根拠を示してくれ
どういう人がそれを保証してるかも含めて
ベンチマーク?テスター?ヲタク?言いっぱなしの無責任野郎?必死君?
906名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 22:52:14 ID:k6dH+oi2
>630 君
ならば聞く。
Core2 Quad 2.4GHz + GA-965P-DS4 + 6GB mem + Win7 32bit + 3.27 は
なぜ2チャンネルにしか情報がないのか?
どうして自分のサイトでも公表しないのか?
そもそもVZが動いているのか?
なぜここでも賛同者が全く居ないのか?
どうせパターンの反論があるだろうが 参考程度に伺いたいね。
907名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 23:18:10 ID:nXilbq8Q
>>906
アンカーぐらいちゃんとつけましょう
908名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 01:35:24 ID:x+86Ys3W
>>907
お前こそ>>905にアンカーつけろ
909名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 09:33:53 ID:gYTRBmaM
また、必死君かよ
910名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 12:25:31 ID:yuhpuFXv
>>905
横から失礼
お前さんも今までのレスの証拠を示して無いようですが
自分は良くて相手はダメなの?

リアルタイム性について語っているが、この製品のUSBデータ転送方式を
知っていて話しているのですよね?
だってデバイスドライバの改変では対応できないと解析しているわけですし
この辺を皆が納得できるように細かく教えていただきたいです。


911名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 13:10:38 ID:DFKOpKsz
ID変えては自演する、かまってちゃん=必死君は
無視するのが一番
912名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:11:50 ID:DFKOpKsz
902に一言も言い返せない必死君、あわれ
913名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:30:06 ID:DFKOpKsz
>>910
結局、こういうことでしょ

かたや、一般論や規格を元に話をしてるのに
かたや、「いや、オレのWindowsはそうじゃねぇ」と主張している

つまり、前者はgeneralな話をしてるのに対し、後者はspecificな話をしてる
前者は周知の事実だから証拠を出す必要はない。勉強すれば誰でもわかることだからね
前者が言ってることはOSの設計やUSBの規格を知ってれば
必然的に導かれることだけ
後者は周知の事実から導かれる常識が「ちがう」というのだから証拠を出す必要がある

大人:太陽は東から昇るんだよ
子供:うちでは西から昇るんだ、おまえみたいなアホとはちがうんだよ
大人:じゃあ、その証拠を見せてごらん
子供:おまえが先に証拠見せろよ

こんな感じだね
子供の尻馬にのせられてる910は自演なのか、同類の子供かどちらかってことなんだろうな
人に質問するのに「お前さん」なんていうあたり、
心づかいができない子供ってことに変わりはないと思うけど
914名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:38:22 ID:1aR8KJw5
>>912-913
お前寝言言ってねーで>>898に答えろよこの知的障害者が!
915名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:48:24 ID:1aR8KJw5
>>913
>>897にも答えろよ、この池沼が!
916名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:50:36 ID:1aR8KJw5
>>913
> かたや、一般論や規格を元に話をしてるのに
> かたや、「いや、オレのWindowsはそうじゃねぇ」と主張している

違うね。お前は、>>896
> キャプチャ製品を動かすプラットホームに求められるのは
> ベンチマーク的な速度ではなくて、リアルタイム性だよ

↑こんな嘘を堂々と書いてるんだよ。これのどこが規格の話なんだよ。
お前の持論だろうが。それも恐ろしく間違ったな。

お前そもそも一行でもプログラム書けんのか?
俺にはお前はプログラムが一行も書けないのに雑誌を読みかじった知識で書いてるとしか思えない。
917名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 18:56:52 ID:n0wWx6SK
不毛だ・・・
918名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 00:02:30 ID:Ph9Dkh3r
まるでMVP/VZのようだ…
919名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 01:13:07 ID:yVQ0ZqBV
なんなんだよ、このスレ。
トラブルが多いので見に来たら、
まるでユーザ側のスキル不足みたいな言われ様か。

だったら、「つなぐだけで簡単にテレビパソコンに変身!」
なんて書かずに、ちゃんと“この製品は上級者向けです”と
書いて販売しろよな >会社関係者
920名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 01:40:01 ID:DIP77i41
自作らしき人がキャーキャー言ってるけど、比較的高性能なノートの人なんかは
満足してるんじゃないかな?
ノートはあまりカスタムしないから、きれいな使い方する人多いし。
921堀江 ◆YUI//hncrg :2010/05/28(金) 12:33:04 ID:8766o2Br
すべてが憶測の意見だね。

自分の場合、要求されてるスペックぎりぎりとはいえ余計なプログラムは常駐しないよう気を使って設定しているし
mAgicTV Digitalが重くて使い勝手の悪いソフトなことはハイスペックでも変わらない事実でしょう。
高性能ノート(そもそもどのくらいのスペック?)ユーザーがどれだけいるかわからないけど
このチューナーをつけている時点でカスタムする部類の人間じゃないの?

ここまでソフトが糞になったのは地デジの制限のせいだけなのだろうかって思う。
922堀江 ◆YUI//hncrg :2010/05/28(金) 12:48:07 ID:8766o2Br
ちと挑発的な意見になってしまったな

とりあえずこいつと付き合いだして3ヶ月程度で不安定なのは確かだけど大抵の場合
・USBの抜き差し
・再起動
・システムの復元
でなんとかなってる。(どれも初歩的なとこだけど)
青画面はまだないな。
923名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 13:27:36 ID:QUzrXRaN
>>921
> ここまでソフトが糞になったのは地デジの制限のせいだけなのだろうかって思う。

違うよ。もともとテストがろくにされてなかったんだよ

開発期間が短かかったからなのか、IODATAにその力がないのかは知らんが
初期のドライバなんかひどいもので、しょっちゅうブルースクリーンになったわけ

で、それが最近のドライバでは改善されてブルースクリーンは減ったんだが
それでも定期的に再起動しないと動作が不安定になる

何かリソースがリークしてんじゃないかと思うんだが・・
まあ発売されて半年以上経ってるのにこの不安定なソフトは本当にひどいね
もうIODATAの製品は金輪際買わない
924名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 13:34:34 ID:jRqBZQZO
あー
日本語もう少しうまくなってから書いてくれ
925名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 13:39:22 ID:QUzrXRaN
>>924
言語障害者は出てくんな
アンカーぐらい打てるようになって出直して来い
926名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 17:53:38 ID:lAl0uBts
だよな。2009年モデルのビブロだとなんの問題もない。
レビューとかでボロクソだったんで心配したけど、自作のポンコツPCの連中が文句言ってただけのようだね。
927名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 18:07:41 ID:QUzrXRaN
>>926
いまは修正されたがx64環境で2GBよりRAMが多いとブルースクリーンになるとかあったんだよ

それともお前は4GB積んでいるパソコンがポンコツPCで、
2GB以下のパソコンが普通のパソコンだとでも言いたいのか?

顔洗って出直してこいやチンカスが
928名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 21:21:46 ID:/WnLFEfW
ここ数日のレスを見て思ったんだが、ユーザーが悪いと煽って、
エロのいい加減さを誤魔化そうと誘導してる節があるんじゃないか?と。

金を返して貰ったヤツも居るわけだし、ここで喧嘩しててもしょうがないし、
みんなで返金請求した方が良いと思うのだが。

どーよ?
929名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 21:26:02 ID:OgQkn5qA
好きにしたら?
私は快適に使えてるから文句有りません
930名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 21:37:31 ID:xSjOsiEA
AspireRevo ASR3610-A44にコレを付けて半年くらいになるけど、
・常時電源ON(ログインしたまま)
・NetBookモード
・ASR3610-A44には直接ログインしない(UltraVNCで操作)
・再生は他のPCからのDTCP-IPのみ
・録画予約は他のPCからどこでもmagivTVの予約のみ
・録画頻度は、20時間/週くらい
な条件で使ってても3週間に1度くらいの頻度でmagicマネージャーがアプリケーションエラーで停止する。
ASR3610-A44がプアーなのを差し引いても、本来この製品で出来ること
・番組表の取得
・リアル視聴
・番組表からの予約
・録画再生
・他媒体への書き出し
に加えて普段使うアプリを動かしたら、どんな高性能なマシンでもチト無理がありそうな予感。

# ひょっとすると、IOのアプリじゃなくって、MDB(データベース周り)が原因かもと疑ったり。
931名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 21:39:43 ID:OgQkn5qA
>・常時電源ON(ログインしたまま)
これなら当たり前かと
サーバー構成で組むならいざ知らず
昔とくれべていくら良くなったとは言えPCはまだまだ使い物にならないよ
932名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 21:46:47 ID:QUzrXRaN
>>931
常時電源ONが原因とか寝言言ってんなボケ

お前はいまだにx86を使ってる基地外だろ
お前は初心者向けのパソコン教室行ってろ
933930:2010/05/28(金) 22:01:23 ID:xSjOsiEA
あらら・・・

製品としてどうよ。って話の流れだったから、具体的に事例をだしたけど、この事例を見て
使える/使えないってのは、人それぞれでしょ。
自分は、3週間ほおっておけるなら、無問題だよ。
逆に家族のおのおのが自分のPCで予約/視聴出来るから皆満足してて、まあ定期的に
オモリしとくかって。
ただ、自分のメインマシンに付けて、オモリするのはやだな。

>>931

まあ、こんなもんでしょうね。
てぇーことは、Windows7のSPが出たら、もうちっと手がかからなくなるかな(はあと
934名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 23:55:19 ID:lAl0uBts
>>932
自作ポンコツPCじゃ参考にならないから控えてくれ。

さっさと返金要求でもしろ。
935名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 00:59:20 ID:nzoKKmr/
自作の人ってβ版のドライバでもベンチスコアが高いと入れちゃうよねw
そんな人達w
936名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 08:14:43 ID:7klVPi+X
>>934
ポンコツはお前だろ
いまだにx86使い続けてる基地外さんよ
937名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 08:41:33 ID:krBq9/fz
あなたは何をお使いでしょうか?
938926:2010/05/29(土) 22:35:06 ID:Pxm8mfae
>>936
去年のBIBLOだつってんだろ。
NF/E70だ、ボケ。
939名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 08:05:41 ID:4WolPS9Q
>>936
あなたはOSは何使ってるの?
940名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 16:39:27 ID:OnjHqBEe
放送時間変更に全く追随出来てない
予約のプログラムも著しく出来が悪い
この製品全くいいところない
ひとつもない
もううんざり
941名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 17:09:40 ID:joHMn3Ni
使う価値が無いと思うなら
使うのやめれば?
942名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 17:52:18 ID:j+vYh8k5
なんか最近競売で1st = 10Gと見せかけて
1匹だけ1st = 100Gで出してる奴がいるんだが・・

それもキャラを変えて・・
これって故意だよな?

どうせ捨てキャラだろうから名前晒しても意味ないだろうから晒さないけど
みんな引っかからないようにな
943名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 22:25:29 ID:ZtFyUDOh
このところ、妙に擁護してるヤツが出てきてるが、エロの中の人か?
944名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 01:29:05 ID:PTIGD5oP
>>941
金返してくれるんならな
945名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 10:43:39 ID:Kgl6kcX9
>>916
必死君、いまだに根拠をなにひとつ提示できてないよね
946名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 10:48:16 ID:Kgl6kcX9
というか、「まいくろそふとわーるど」では
「リアルタイム性」という言葉がないから
たぶん理解できないんだろうな

一般論でいえば、テレビ録画をする大半の機器は
スループットでは見るところもないほどプアな能力しか持ってないにもかかわらず
なぜかコマ落ちなどという「パソコンでは当たり前」の現象を起こさない
まずはこのあたりを「高スループットなら処理できる」という点から
解説できるかな
自称プログラムちょっとできますの、ベンチマークヲタクのx64必死君?
947名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 11:00:19 ID:HdMjVGvg
必死なのは>>896の人だろ
948名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 11:29:48 ID:wfc4mAxl
>>946>>896の基地外か

> 一般論でいえば、テレビ録画をする大半の機器は
> スループットでは見るところもないほどプアな能力しか持ってないにもかかわらず

お前はプログラムが一行も書けない基地外だからスループットの定義もわかんねぇだけだろ

どの「テレビ録画をする大半の機器」は具体的に何?

で、そのスループットが「見るところもないほどプアな能力」というのは具体的にいくら?
949名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 12:35:07 ID:Kgl6kcX9
なんだ、ただのかまってちゃんか
骨のあるやつはおらんかの、この程度のところには
質問されて質問返しって、子供だね
950名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 12:47:00 ID:Kgl6kcX9
しかたないな、子供を教育するのも大人の仕事だ
これに答えられたらもう少し遊んであげてもいいよ、かまってちゃん

次の質問に、答えられるかな?
USBデバイスでイベントが発生した場合、
発生時から機器固有のデバイスドライバの割り込み処理ルーチンに
制御が移行されるのは、最大で何ミリセカンドと規定されているか?
君の大好きなOSで回答してくれたまえ

君は回答できないのを認めたくないあまりに、
ごまかしをする(質問返しとかはぐらかしとかののしりとか)か、逃げるか
どちらかを選ぶことになるだろう
子供だからね

「マイクロソフトワールド」にいると、自然に世界が小さくなる
そしていつしか、自分が知っている世界に閉じこもるあまり全世界を認識できなくなる
君が子供でないのなら、すでに取り返しがつかない人間になっているよ
951名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 12:51:33 ID:wfc4mAxl
>>949
> 質問されて質問返しって、子供だね

お前は自分の書いている>>950のことだろそれは
お前が知的障害者なのはわかったからとっとと死ね
952名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 13:19:00 ID:wfc4mAxl
>>950
> 最大で何ミリセカンドと規定されているか?

そんなのWindows系のOSでは規定されてないだろ
無負荷の状態で最悪でどれくらいの値になるかなら言えるかも知れんが

お前は夢でも見てんのか
953名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 13:22:05 ID:HdMjVGvg
>>950
>USBデバイスでイベントが発生した場合
漠然としていて答えられないんですけど?
アタッチのデバウンスタイムから始まってポートリセット時間だってみんな違うんだぞ

>発生時から機器固有のデバイスドライバの割り込み処理ルーチン
あとWindowsのUSBドライバでいえば、割り込み処理ルーチン持たない
URBに必要データをセットしてホストスタックに転送リクエストを送って
結果はCompletion Routineで取得するから
割り込みはDIRQLレベルで駆動するが、コールバックはIRQL<=DISPATCH_LEVELだしな

まあ、ドライバ作った事ある人から見れば、950さんは知ったかぶりなのはもろ分かり
質問自体が変なので答えられない
954名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 14:30:21 ID:F1qaU3mU
以上、有用なレス、全く無し
955名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 16:57:35 ID:KNtFAm3e
だって安定してるから
話す事無いじゃない
956名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 19:32:18 ID:Kgl6kcX9
あんまり子供をいじめるなよ、涙目じゃん
という意見をもらったので簡単に

>>953
はい、不正解
こたえは「わかるか、バカやろう」でした
実測はできても、「規定」はないのだよ
ググっても答が見つからないから、適当にカットペした努力は認めるが
質問を理解できなきゃググっても有為な答は見つからんわな

というわけで、おこちゃま認定、されてしまった
MS厨の自称ちょっとだけプログラムできるよ君
さようなら
せいぜい、初心者スレで知ったかしてくれたまえ

正解は952
こういうのを「リアルタイム性がない」というのが
コンピュータ業界の常識
「パソコン厨」の世界はよく知らないけどね
コマ落ちするのはいくらスループットあげても避けられないよ
だって、OSがCPU握って離さないんだもん
MS厨で他の世界を知らないと、こういうシステムアーキテクチャに
関する質問って答えられないのよ
だって、プログラマって勉強しないからね、デバッグにお忙しくて
957名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 19:41:59 ID:Kgl6kcX9
にしても子供って単純だな

わざと質問にまちがえを入れといたら
そこだけ指摘して得意満面。そこはハニーポットだよ
質問自体に最初から答えがない、ということには
まったく気がついてないことにはまったく気がつかずに
天下をとったような気持ちになれるんだもんな

2ちゃんとぐーぐるだけが友だちではしかたないことだと思うけど
こんな子供がいるあたり、日本の将来って暗すぎだね
958名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 20:02:58 ID:HdMjVGvg
837 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 19:00:47 ID:Skuq/6A7 [6/12]
>>833
なんだ、そのくらいのことは知ってたのか
バカだからトラップにひっかかるのもおもしろいかと思ってたのに

848 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 21:26:43 ID:Skuq/6A7 [12/12]
相手をミスリードするための常套手段
ハニートラップと似たようなもんだ
ただし、ハニートラップとちがって、あからさまに人を釣るわけだけどね

957 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:41:59 ID:Kgl6kcX9 [6/6]
わざと質問にまちがえを入れといたら
そこだけ指摘して得意満面。そこはハニーポットだよ

ジャンケン後だしなのに、かわいそうなレスしか出来ないらしい
959名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 20:34:36 ID:wfc4mAxl
>>956
> 正解は952

正解してやったからお前のような知的障害者はとっとと消えてくれねぇかな
あと正解したんだから>>949に関して謝ってくれるかね

> コマ落ちするのはいくらスループットあげても避けられないよ

それは原理的に不可避というだけで
現実的には高負荷でない限りOSが「CPU握って離さない」なんてことは続かないと
仮定できるから全然問題ないんだよ
お前はわかって言ってるつもりか知らんがそんなところに噛みついてる時点でお前は基地外だってーの

本当に「CPU握って離さない」が持続的に起きるなら、この手のビデオキャプチャー関係の製品は
すべてハード側で録画サイズのバッファを持っておかなきゃならんことになる

実際はそんな馬鹿な実装にはしないよな
せいぜい3秒程度のバッファがあれば事足りる
960名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 20:37:33 ID:wfc4mAxl
>>956
> あんまり子供をいじめるなよ、涙目じゃん
> という意見をもらったので簡単に

誰もそんな意見してねーじゃん
お前は壁から顔が出てきてそいつと話してんだろ病院行けこの基地外が

>>957
> わざと質問にまちがえを入れといたら
> そこだけ指摘して得意満面。そこはハニーポットだよ

お前の場合、質問自体が無意味なんだよ
相手を引掛けてるつもりか知らんがお前はただの知的障害者だ
961名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 20:43:04 ID:wfc4mAxl
>>956
で、俺はお前の質問に答えて正解したわけだが
そろそろ>>948に答えてくれないかね

もう俺の実力はわかったから試す必要なんかねぇだろ
お前みたいな知的障害者とは格が違うんだよ格がよ
962名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 21:09:36 ID:DGMDFlzt
ところで、オマイラ2人、なんでそこまで必死なんだ?
もしかして、エロとバッキャローの罵り合いなのか?
963名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 21:55:37 ID:HhcPgVPc
単にスレを消費するためでしょ
最近はどの板でもそんな風習になってる
964名無しさん@編集中:2010/06/01(火) 22:19:10 ID:YVlmk9T0
次スレ頼む。

俺もスレ落とす為に無理矢理消化してるように見えるw
注意喚起の為、間違って買っちゃった人の為に次スレないとな。
965名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 00:56:27 ID:/RvOv6jT
ああ、そういうことか。
迷惑なののしり合いは無視するとして、
今日も予約録画失敗したよ。
スリープ時は5〜6回に1回くらい失敗するようだ…。
966名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 09:56:29 ID:PEdKtNT0
休止を使ったら銅だろう
967名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:02:29 ID:7qEg/A9+
968名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:07:39 ID:uG8aJKqG
新製品を出す前に、まず既存の製品のドライバをきちんとして欲しいぞ・・・
969名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:08:33 ID:7qEg/A9+
> せいぜい3秒程度のバッファがあれば事足りる

アホだな、こいつ
どこにそんなもん積んでるんだ?
970名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:13:59 ID:7qEg/A9+
こいつ最低だな、wfc4mAxl
IDいくつも使って自演してるのは目をつぶってやるが
人の書き込みを自分が書いたように言うなよ
952は、オレが書いたぞ、いつからヲマエはオレになったんだよ
971名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:19:50 ID:7qEg/A9+
「実際にはないのをあるように思える」ってのが仮想メモリだろ?
とか言うんだろうな
システムアーキテクチャとか理解できないみたいだし
それは、仮想メモリじゃなくて架空メモリ
ないものはないの
オケ?
972名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:37:36 ID:GuOITkPm
1レスでどうぞ
973名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 12:50:39 ID:IyzZy7ki
>>970
> こいつ最低だな、wfc4mAxl
> 952は、オレが書いたぞ、いつからヲマエはオレになったんだよ

>>952を書いたのはID:wfc4mAxlだが。お前は基地外だな。基地外はすっこんでろ。

>>969
> どこにそんなもん積んでるんだ?

積んでるとはどこにも書いてない。さてはお前は知的障害者だな。死ね社会のゴミクズ。
974名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 13:34:57 ID:JaMPWb+9
もうポンコツ自作機での話はいいからさ、まともなPCでどうよ?
975名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 15:41:03 ID:i7DaM0re
メーカー製でも深夜録画&サスペンドとか全然ダメ
あと、買ったままのハンドルソフトが常駐しまくりだとさらにダメ
この製品は初心者向けじゃない
かといって上級者が満足できるものでもなさそう

976名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 20:20:18 ID:7qEg/A9+
> 積んでるとはどこにも書いてない

つまり、「架空メモリ」じゃん
架空と仮想の区別ぐらいしてほしいもんだな
977名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 20:27:12 ID:7qEg/A9+
またひっかかった
こいつ、マジにアホだな

953は誰が書いたのさ?
ヲマエがID変えて自演してるのを自白している
友だちいないの、君?
自演に自演を重ねてそんなに楽しい?

というか、かまってちゃんだから2ちゃんしかすることないか
x64自慢したところで、まともなブラウザひとつない
プラグインがなくても見れる2ちゃんは「セーフゾーン」だしな
978名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 21:21:31 ID:MqaEC17r
>またひっかかった
このスレで何をしているのか、、、おまえは。
相手を引っ掛けようとしてレスを書いてるとか、正気なら笑うこともでけん。
979名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 21:53:18 ID:uG8aJKqG
まともなメーカー製PCなぁ。
HPのe9360jp持ってるが、だまってオプションのダブルチューナーも買えば良かったと後悔してるわ。
Lavi Lightでまともに動かないのは納得も出来るが、メインマシンが自作機なんだが、
こっちの方がHPよりスペックははるかに上なんだよな。

どれでもまともに動かないし、やれやれだわ。
980名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 22:36:55 ID:IyzZy7ki
>>977
何がどう引っかかってるのかわからんねぇな
お前マジで知的障害者だろ

もう死ねよ社会のゴミクズ

>>948に答えられねぇからトンズラこくんだろ。もう死ね
お前みたいな家ダニ死んでも誰も悲しまんだろ
981名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 01:32:55 ID:8k+hSSrb
>>979
そんなあなたにPIXELA PIX-DT096-PE0
基本HPの地デジモデルと同じボードだし、後付けならDLNA使えるし損はないと思うけどなあ
俺はVZから乗り換えて、幸せだ 
VZもまだ持ってる。不具合解消されたら使うんだ。 え?期待するな?
982名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 08:31:21 ID:LxZ92B8M
> 現実的には仮定できるから全然問題ないんだよ

ブルースクリーンが出ることはないと現実的に仮定できるから問題ない、だと?
おまえのせいでみんな困ってるんだよ
現実を見て反省しろ
金かえせ
983名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 09:04:07 ID:aL4ifkrP
今日もブルースクリーン
金返せアイオー
984名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 10:13:35 ID:nvB1di2k
だから自作ポンコツPCの話なんてどうでもいい。
985名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 10:25:03 ID:LxZ92B8M
ID変えて自演してんじゃねーよ
自分に都合わるいことは全部「現実的には仮定できるから全然問題ない」か?
メモリが多いくらいでブルースクリーンなんか出すなよ
ポンコツプログラマのくせに
986名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 11:14:52 ID:umiX8cLv
>>985
どれがID変えて自演だ

お前は知的障害者だろ
とっとと死ね
987名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 13:33:59 ID:hSRPVxss
HX は 英語版 Framweork で動くのに VX or VZ は日本語版じゃないと
チューナー使用時にエラーで落ちるのね。これ気付くまで3日掛かったわ。

ってかインストーラーに framework3.5 のインストーラー付けとけ馬鹿
988名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 17:11:02 ID:XRt4FRjL
今日二度目
このクソ商品がブルースクリーン出す度に書きこむことにしたわ
早くリコールしろ
989名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 17:12:05 ID:umiX8cLv
>>988
次スレでも頑張ってください!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1275457126/
990名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 18:46:12 ID:LxZ92B8M
>>986
反論できねーんでやんの
ぽんこつぷろぐらまのくせに生意気なんだよ
さっさと謝って金かえせ

悪いのはプログラマのこいつ umiX8cLv
みんな、がんがん責めて金返してもらおうぜ
さすがのエロでも、社内にこんなやついたら言い逃れはできねーって
とぼけた書き込みしてんじゃねーぞ 989&umiX8cLv
991名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 19:14:27 ID:umiX8cLv
>>990
何の反論がいるんだ
頭おかしいだろお前は死ね
992名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 19:19:37 ID:nvB1di2k
いくらいいプログラムでも、お前のスクラップみたいなマヌケ自作PCじゃどうやっても不具合でるだろ。
いい加減うぜぇんで引っ込め。
993名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 19:25:59 ID:umiX8cLv
>>992
俺は使えてるってーの
知的障害者出てくんな死ね社会のゴミクズ
994名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 19:43:02 ID:9HSuxUjN
地上波とBSの切り替えの遅さはなんとかならないものか。
あとは安定性だよなあ。

パソコンの中の部品は自作でもメーカー製でも同じだから
それで不具合に差が出るってことはないと思う。
995名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 21:49:08 ID:LG6eZna0
>>979だが、HPのe9360jpもスクラップなのか?
996名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:21:32 ID:LxZ92B8M
金かえせ、ぽんこつぷろぐらま

自分だけ使えればそれで終了かよ
メーカー製のパソコンのどこが「マヌケ自作PC」なんだよ
トラブルがあっても「現実的には仮定できるから全然問題ない」だと?
ID変えて言い訳してんじゃねーぞ、ヲマエ
ふざけんな
997名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:29:38 ID:umiX8cLv
>>996
基地外は死ね
998名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:30:32 ID:umiX8cLv
>>996
> トラブルがあっても「現実的には仮定できるから全然問題ない」だと?

そんなことはどこにも書いてない
お前が知的障害者だと言うことはよくわかったから死ね
999名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:44:36 ID:LG6eZna0
>>998
俺のe9360jpもスクラップなのか?
1000名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 23:54:27 ID:LxZ92B8M
ぽんこつぷろぐらま
言い訳してねーで金かえせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。