文字数】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop13【制限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ダイナコネクティブ「DY-UD200」のスレです。
格安な上にB-CASも正規に付属(青CAS)、標準ソフトでフルセグに加えワンセグも
視聴可能、リモコンも付属。TS抜きもできました。
質問する前に当スレ、過去スレ、Wiki、Readme、Help、検索サイトを確認しましょう。

■公式
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products14_004.html

■ダイナ、12セグ/ワンセグ両対応のUSB地デジチューナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/dyna1.htm
■4,980円のUSB地デジチューナー登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html

■価格.comでの販売店リスト(現在無し)
http://kakaku.com/item/K0000001359/

■USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/

2名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 07:45:23 ID:SoOk59jr
■過去スレ
【ダイダイダイダイ】ダイナDY-UD200【大爆発ダー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225177792/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233406076/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234448114/
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234873164/
安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235745380/
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236082438/
USB地デジチューナ DY-UD200 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236444785/
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237280321/
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237780550/
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop10【悪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238854961/
ムが】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop11【悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241302253/
ファームが】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop12【悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246789116/

3名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 07:46:28 ID:SoOk59jr
■関連サイト
・USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/
・Memoroのメモ帳
http://memoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/dy-ud200.html
・はんだ職人日記
http://owow2009.blog81.fc2.com/
・公式アップデーター(中身危険)
http://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html

■ファームウェアパッチについて
Drop10スレ>>870,936にてファームウェアに当てるパッチが公開されました。
このパッチを当てるとDropが減少します。
一部の局が視聴不可になったと言う報告もあるので、導入する場合は自己責任で。
4名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 08:01:13 ID:SoOk59jr
実売価格6000-9000円前後、B-CASカード・ロッドアンテナ・リモコン付属、フルセグ・ワンセグ両対応。

ハードウェアの改造なしに生TS抜きが可能。またCOPPとHDCP飛ばしによってHDCP非対応モニタ、家庭用
TV出力などでもフル画面でフルセグ鑑賞もできる。まったく手を加えていない環境でもワンセグならば
著作権保護機能は不要。

データ放送には非対応だが、番組表には対応。複数接続による同時録画はファームを書き換えないと不可。
タイマー録画予約も可能だが不安定で、サスペンドからの自動復帰といった便利機能は無い。

接続するUSBコントローラとの相性問題があり、電波強度にかかわらず大量のブロックノイズが出る、
あるいはチャンネルスキャンでフリーズする、接続したままではマシンが起動しないなどの問題が発生する。

USBケーブルを交換、又はUSBハブを介して接続することで改善したとの報告もあるが、改善が見られない
例もある。メーカーによれば不具合の原因はUSBからの供給電流不足だが、セルフパワーのUSBハブを
繋いでも改善せず、むしろバスパワーで改善する例もあるので真相は不明。

付属CDより新しいバージョンのドライバ/視聴アプリがWebサイト上で公開されているが、改善点は少なく
また非純正環境との互換性問題が起きる可能性があるため利用するメリットは少ない。

現在発売されている製品には大きく分けて3種のロットがあると見られ、それぞれシリアル番号が
・Z10K0809 で始まる
・Z10K0812 で始まる
・Z1NK0908 で始まる
ことで識別できる。このうちZ1NK0908で始まるパッケージには基板リビジョン1.1、ファームウェアバージョン1.0.7の
本体が同梱されている。
5名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 18:14:42 ID:DZi5UbiQ
ここか次スレ
6名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 19:21:56 ID:J5oKUlPr
酷いスレタイだな・・・
7名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 19:26:40 ID:6fdSzlpf
スレタイよりも、重要なのは中身さw

しかし、13枚目か、続くなあ
8名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 19:48:21 ID:i9ErBfTZ
おっぱいは形より乳首だろ
9名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 19:59:28 ID:qt9FaXSF
偽乳はあかん
10名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:56:14 ID:NsrQMgHV
バオー】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop13【転売者
11名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 22:18:49 ID:CHBW4sZT
 
12名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 23:17:07 ID:GS/utqY2
USBをNECチップのPCIに変えたらVIAチップのマザーでのび太並みの
フリーズを繰り返していたのにフリーズ皆無のデキ杉君になったぜ
13名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 01:34:29 ID:f75oxDfz
VIAのチップなんて使う気になれないな。
よっぽど評判が良くないと(GbEくらい)
14名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 04:01:00 ID:vsnMIXiP
CATVでCーCAS突っ込んだら地デジ以外も見れたりするん?
15名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 04:21:27 ID:QHgovhu0
前スレ見たらこんな大嘘書いてる人間がいて笑った。
最新だろうが中身も挙動もNECと全く違うっての。
脳内ソースでいい加減な事書かないように。


986 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 09:55:57 ID:/YLjntLJ
>>978
最近VIAのUSBとIEEE1394のチップは完全に他社とのクロスライセンスによる技術提携品
それ以前と全然挙動が違うから地雷から無難に格上げになってる
店頭在庫だと古いのをおいてある所もあるので買う事があるなら注意したい所
16名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 05:31:42 ID:57z3osSQ
VIAって言ってもIEEE1394は昔からそんな致命的な地雷ではなかった気がする
17名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 08:26:56 ID:EwvJhb/L
IEEE1394で地雷はNECだったかな
18名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 13:58:48 ID:IufqFNgz
VIAの1394は転送データがぶっ壊れると大昔に噂があった気がする
19名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 15:46:52 ID:8xdc1o2/
ねぇ、休止させて録画専用機にしたいんだけど、やっぱ無理がある?
XP+Atom330+IONの組み合わせ、デスクトップです
20名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 16:36:09 ID:ZbMJL8zR
>>18
今まで使ってて転送データがぶっ壊れた事なんて一度も無いけど。
何の根拠も無く問題の原因をVIAだからとか決め付けて
わけわからん噂を流してるやつの脳味噌がぶっ壊れてるだけじゃね?
21名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 16:49:47 ID:WIRA1Y96
>>19
タスクスケジューラで復帰しなくて
手動での休止からの復帰で正常認識してるなら、BootTimer使うとか?
22名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:13:11 ID:QRHxvEGw
>>19
絶対ハイバネートじゃないとだめなの?
スタンバイのほうが起動速くていいと思うんだけどな。
23名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:16:34 ID:FhYPGa2T
KEIANをスルーしたのは誤ってなかったようだ
あっちのスレはカオスと化してる
24名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 18:22:06 ID:JimU5Vbl
他人様が作り上げた成果物だけを目当てにしてる奴が言いそうな台詞。
発展途上のスレと枯れたスレを比べる阿呆。
25名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 19:13:09 ID:12Rup7Ii
高いのしかでないからKEIAN買って遊んでるけどな
安いのも当分でないっしょ
26名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 19:44:43 ID:+0NM2US9
こっちのスレだって乞食だらけだよな
ちょっとmereを煽るやつがいれば全力で排除してmereの機嫌を取る
みてて滑稽すぎるわ
27名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 20:58:45 ID:M5E3zXh3
>>26
ニヤニヤ
2819:2009/09/01(火) 21:11:20 ID:8xdc1o2/
>>21
d
たまにデバイス認識が死んでて困ってる
BootTimerやってみる

>>22
ハイバネじゃないと廃熱用にファン回し必須だったりして、色々面倒なんですわ
Atomとはいえスタンバイでも30〜35Wは食うし…
29名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 21:59:10 ID:wSQhHEw5
つ S3
30名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 22:06:30 ID:6FXh8/31
>>29
的外れw
31名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 22:53:56 ID:IufqFNgz
VIAチップセットAMD系USB ⇒ DY-UD200 → カクッカク&フリーズしまくり
VIAチップセットAMD系USB ⇒ 安物USBハブ ⇒ DY-UD200 → なめらかだがフリーズしまくり
NEC USB PCIボード ⇒ DY-UD200 → 安定するが、パソコン起動時なぜか認識せず
NEC USB PCIボード ⇒ 安物USBハブ ⇒ DY-UD200 → 100%安定動作
32名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 23:11:20 ID:EwvJhb/L
USBハブのチップは?
NEC?その他?
33名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 23:37:03 ID:IufqFNgz
これにYケーブル2本差し べつに2本差す必要ないと思うけど
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-HUB213SV&cate=1

サンワアウトレットで500円だった安物だからチップとか知らない
34名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 23:43:05 ID:IufqFNgz
って思ったけど、貼ったページの最後にNECチップ使ってるって書いてあるよ
35名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 23:44:25 ID:EwvJhb/L
どもども
36名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 14:51:30 ID:AuetcVtr
NECのチップは鉄板だってPCI-USBボードが沸いた時代に話題になってたな。8〜10年前だけどな…
VIAのチップは安いし速度は抜群に出るんだが発熱がすげぇとか、帯域食うとか、未完成のドライバがうざいとか
色々あったような
37名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 14:56:47 ID:+ah/w8r0
VIAのUSB2チップ問題は3割性能アップ時に解決した事だったような
38名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 15:00:34 ID:AuetcVtr
そうだっけ。そうだよな。
メーカーとして放っとくわけがないw
39名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 15:21:01 ID:9Rm0OyZh
VIA は多分…
いまある周辺機器がとりあえず動けばいいという設計なんだろう
後々に出てくる未知の周辺機器への拡張性がないというか…
40名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:44:07 ID:ITPm8MXK
CATVなんだけどスキャンしてもTBSとフジ、テレ東しかでてこない
NHKや日テレ、アカヒを見るのはどうすればいいですか?
41名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:53:05 ID:+ah/w8r0
>>40
CATVの会社名と地域ぐらい書かないとわかる物も判らない
もし周波数変換パススルーでVHFの1〜12chに変換してた場合はこの機種では無理
VHFへの変換は特殊なので家電でも対応してない機種が多い
現状でPC用で対応出来てるのはPT1とFriio Express(VHF2〜12chだけど)しか対応出来ない
42名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 21:02:45 ID:9WeS0Ypk
チップの対応してる周波数が全チャンネル分対応してないとかうんたらかんたら
43名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 21:18:12 ID:tstP65WR
江東区こんな感じ。
/*--
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービス,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
NHK総合・東京,1,10,1,0,1024,32736,32736,1
NHK教育・東京,1,15,2,0,1032,32737,32737,1
日本テレビ,1,18,4,0,1040,32738,32738,1
テレビ朝日,1,24,5,0,1064,32741,32741,1
TBS,1,19,6,0,1048,32739,32739,1
テレビ東京,1,26,7,0,1072,32742,32742,1
フジテレビジョン,1,21,8,0,1056,32740,32740,1
TOKYO MX,1,34,9,0,23608,32391,32391,1
東京ベイネットワーク,1,2,11,0,23672,32399,32399,1
--*/
44名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 22:02:31 ID:ITPm8MXK
JCOMさいたまです
テレ東が入って日テレが入らないのは
信号レベルが低いからってことはないと思うんですが

>>43
それで設定してみましたが駄目でした

どの辺が問題でしょうか
45名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 22:08:42 ID:+ah/w8r0
地上デジタル放送の再送信状況 社団法人 日本ケーブルテレビ連盟
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/03_kitakanto.htm
>・トランスモジュレーション
>・同一周波数パススルー

トラモジじゃだめだわPC用チューナはSTBの改造しか存在しない
46名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 22:37:46 ID:tstP65WR
>>43は、江東区の東京ベイネットワーク株式会社を引いてる場合のもの。
#特にCATV視聴してるわけではないが、元からCATV曳かれてる。
なので、J:COMでそのまま使えるかどうか不明。

"東京ベイネットワーク"のCH設定は弄ってないかも。
47名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 22:41:57 ID:tstP65WR
追記。
東京ベイネットワーク は 周波数変換パススルー。
ttp://www.baynet.ne.jp/catv/about/digital_paththrough.html
48名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 23:13:46 ID:TTW1BTu0
>>41,42
DY-UD200が積んでるチップは最低周波数44MHzまで対応してる。
チューナ的には、日本の地上波デジタルで対応してない周波数は無い。

BonDriverでVHF4-12に対応してないのは、
まさかアナログTV用の帯域に変換してねーだろ、と思って実装サボったから。

>>45
両方で同じ番組やってる、みたいな記述もあった。
49名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 23:19:38 ID:tjtgAC/W
デジタルラジオ神こないかなーw
50名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 06:29:36 ID:T2fHzwcg
話は聞いてたけれどNHKだけ映らんなー。
サンワUSB-HUB208HWに2本差ししても大差なし。
51名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 13:40:30 ID:6cRkCA3r
ブースターつければ見れるかな

今日は曇ってるからテレ朝が写らないお
52名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 13:43:47 ID:XONIBBdk
オレ逆… 曇ってるから観れるよ
晴れの日と昼間がダメっぽ TvTestだとそこそこ なんでだろ?
53名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 14:13:22 ID:L2lpBy4H
おまえらpt2がでるっちゅうのに
何でこんなだめだめな機種に粘着してるんだw
PT2は地上BS4チュナーだぞ
54名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 14:18:50 ID:yI3Gg/RQ
どうせ転売屋が買い占めて終了さ
55名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:22:08 ID:e9BoiIDF
>>53
あなたはUSBとPCIの区別も付かないのですか?
56名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:33:46 ID:aQZ4LhCT
アナタはUSBトPCIの区別が付くノデスね?
57名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:39:01 ID:qQ+IUnUF
不毛な掛け合いはご遠慮くださいませ
58名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 15:40:59 ID:Z5nMA/Ll
USBとPCIのぶっ掛けあいはご遠慮くださいませ
59名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 16:11:08 ID:SNQyOK/B
4980円だったから、なんとなく買ったけど、17000円もだしてPT2まではほしくない・・・・
4チューナーも要らない。地デジ1BS1でいいから、8500円になんないのかな
60名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 17:52:57 ID:2oITrbGv
>>51
ブースターって分配器なんかの損失を補完するためにあるから
特に地デジの場合は電波が弱いのを補おうとしてもあんまり効果ないよ。
受信レベルがせいぜい+1〜3上がるだけ。

つかブースター高過ぎ
61名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 18:21:53 ID:6NWVn5Bq
>>60
そうでもないぞ。VHFよりUHFの方が基本的にブースターの効果は高い。
特に屋内配線が細いケーブルを使って損失がでかい場合は有効。
受信レベル云々については機種によって意味が違うから割愛。
62名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:38:02 ID:r2GAwY4b
ブースターは男のロマン
63名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 19:55:20 ID:qQ+IUnUF
オレのハートもブーストしてくれい
64名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:30:17 ID:hjHS+cEU
ブースタに金かけるよりアンテナ強化した方が信号は安定する気がする
65名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:39:39 ID:Q3ImYtRd
>>64
正解
ブースターはアンテナで受けた信号を増幅するが、同時にノイズも増幅する
アンテナとケーブル周りに金をかけて、それでも信号が弱い時に初めてブースターの出番になる
66名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:11:47 ID:7GhbxLId
ブースターはアンテナ直下にいれるもの
67名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:20:04 ID:z8Xab7GE
全チャンネルスキャン成功したおれの環境
@アンテナはネジ式にする
AUSBプラグ近くの基盤の空きパターンに電解コンデンサをつける
B基盤のC86に積層セラミックコンデンサをつける
C本機とコンピュータの間にバスパワーハブをかます
68名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 00:21:31 ID:0nU9uZ12
>>67
ネジというよりF型コネクタでは?

ほんとアンテナ設置は難しい…
69名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 00:35:47 ID:390X/vIa
ラインブースター入れても動く?
70名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 10:34:25 ID:9K/1RHJz
kanの方もだが売れ行きが悪くなったpt2の影響か
71名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 17:40:00 ID:i5iYBzr+
安い屋外アンテナだと同軸ケーブルが直付けなんだよなぁ
まあ20素子あれば充分入るけど。

あと、S5CでもFBの線じゃないと減衰が多いね
72名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 18:00:10 ID:xPonmdOH
イオン、アナログテレビ向け地デジチューナーを4980円で19日発売
2009.9.4 17:10
 流通大手のイオンは4日、アナログテレビ向けの地上デジタルチューナーを、
4980円の低価格で「ジャスコ」や「サティ」などグループの481店で発売すると
発表した。現在、アナログテレビ向け地デジチューナーは1万円前後で販売されている。

 新発売のチューナーは、BS(放送衛星)、CS(通信衛星)デジタル放送の
受信機能を外し、地上波1波に限定。受信に必要な回路や本体パッケージの
小型化で物流コストを削減し、低価格化を実現した。イオンは5千円を切る
市場最安値のメリットを武器に、発売1カ月で10万台を販売する予定。
73名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 18:08:52 ID:uFZPFRdF
アナログテレビ向けの上にピクセラ製なのになんでこのスレに
74名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 18:13:33 ID:2D+07yHJ
イオンが以前ダメダコリャ製格安液晶TVを売っていたことと、UD200と値段が共通していることから、
これもダメダコリャ製だと思ったんじゃなかろか。
75名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 18:47:37 ID:mCHRMSGN
76名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 19:25:37 ID:390X/vIa
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005095.htm
こうゆうのどこかに売ってませんか?

USBで動くブースターないかな
77名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 19:51:44 ID:o6XA8wgy
>>74
でもさ、中身実際そうだったりしそうな気がする。
やる気の感じられない番組表とリモコン・・・。
78名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:16:04 ID:hUnljlKQ
>>72
アナログ出力しかない物に興味はないな
79名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:26:23 ID:1iSayra7
おれも、アナグロには興味がないな
80名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:53:20 ID:iH+qW94w
一部の局がまともに観られないのって、サポートに泣きついても無理だよね?
81名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:57:58 ID:hRdC+EWE
無理だろな
普通に受信環境の改善をした方がいいかと
基本でアンテナ線を繋げる所をネジ込むのにするとか
アンテナを高感度の物に建て直すとか
82名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 02:03:56 ID:/KVAwyWK
>>76
保守部品として購入できるけど高いよ。東芝のサービスかサポセンに電話してみ。

>>80
弱電の電気設備屋に電界強度の調査してもらったらどう?
案外、バンドパスフィルタ通してアナログ波を減衰させるだけでもいけちゃうかも。
83名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 02:15:29 ID:hEe6WRk6
>>80
どうせローカル局だろ
アンテナ変えるかブースターかましてみ
84名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 03:35:28 ID:FkvVpLu2
お前らイオンが5kのチューナーだすぞ
85名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 03:48:14 ID:FkvVpLu2
既に話題に出てるのに嬉々として書いちゃう俺って・・・
86名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 07:14:52 ID:7D5MGWGY
亀でTS抜きですか?BS/CSも載ってなきゃなぁ…。
87名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:42:26 ID:t/nmVwAX
NHKにダメダコリャクティブの社長が
88名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:44:40 ID:6TXl/MlL
格安テレビの話題か
89名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:45:43 ID:6TXl/MlL
キム・ボンホ社長
90名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:47:05 ID:eZzvR4QO
漏れもテレビチューナー作る会社設立するお^^
91名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 11:53:09 ID:WElRv7r4
dummydakoreactive
92名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:50:17 ID:aWWgJp4P
イオンのチューナー4980円でDVIはHDMIでついててまともに表示できればいいのに
93名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:59:46 ID:7D5MGWGY
>>92
日本語でおk
94名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 21:34:49 ID:1iSayra7
お、おちけつ
95名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:16:20 ID:JzlmZc+e
どうも感度が悪いんではんだ職人日記を読んでコンデンサでもつけてみるかと
中を開けてみたら基盤自体が新しくなってて省略されてたコンデンサがついてるっぽい
基盤のバージョンは2009.07.20

ていうことはハード的には改善されてるってことかな

96名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:32:05 ID:G5SkIk/i
>>95
Lotが0908***の奴じゃねそれ。
USB回りは多分改善してる。
97名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:33:24 ID:zCR5pKY8
基盤じゃなくて基板だと何度…
98名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:36:56 ID:MIUzFs2N
最近やたらDY-UD200販売されてるなぁ
中身対策版とかでうられてんのかな?
99名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:38:05 ID:zNd5RjXV
>>98
です、詳しくはあきばおーに聞いてください
100名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:43:16 ID:LgUuzAtT
>>97
意志が通じればいいのだ
限度はあるが このくらいならセーフだろ
101名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:47:48 ID:JzlmZc+e
基盤は風俗用語だったなw
変換で最初にでるのが悪いw
102名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:03:32 ID:zCR5pKY8
風俗用語?
何言ってるのかさっぱりだ
103名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 01:21:51 ID:mh7lhvq6
>>101
>き‐ばん【基盤】
>物事を支えるよりどころ。物事の土台。基礎。基本。「生活の―」「―整備」
>広辞苑 第六版より。

ググったら、隠語の方は「本番→木番→基盤」からの変化だとよ。
自分から風俗好きと無知を晒してどうする。
104名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 11:09:47 ID:eE2m8zsw
風俗の隠語で話が終わっているので、何のスレかと思ったよw

一応抜けるようになったから、話題が出て来ないんだな、そうだな
相変わらずドロップマシンですか、そうですか
105名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 11:24:12 ID:bMw1rVsX
え?
106名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 12:49:25 ID:eE2m8zsw
はい?
107名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 13:58:41 ID:0VzJrqcX
>>106
「抜く」とかエロワードなレスで終わってたから、105が不思議がってた。
108名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 14:50:08 ID:eE2m8zsw
>>107
あー、そう言うことかww
本当に分かってなかった、ごめんごめん

エロなつもりで書いたんじゃないのよ 余計な期待させてゴメンな
38歳のオサーンなんでピンと来ないのよ、勘弁な じゃあ、仕事に逝ってくる
109名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:09:18 ID:7S4sG9Mb
RECTESTじゃなくてTVTESTで録画した際、デコーダーやレンダラで録画品質って変わってくるの?
設定で悩んでるんだけど。
110名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:11:58 ID:ACKh5Uqb
>>109
tsデータは変わらないから、録画するときは気にしなくて大丈夫
111名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:15:59 ID:7S4sG9Mb
>>110
THX。
DTV関係弱いんで、ここは勉強になります
112名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:27:43 ID:JmbBCV2o
ブロックノイズが酷かったんだが
同軸ケーブルの芯線だけ差すと
(シールド線は浮かしたまま)
ノイズがなくなった。なんで?
113名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:53:01 ID:hYdsQcts
ブースタ往きの電流が逆流してんでしょ
分配器の非電流通過側端子とUD200をつないだら
直ると、電気工事士のおいらがエスパーして見る
114名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:55:50 ID:Ke7q2gru
シールド線の結線が上手くいってない
シールド線の劣化
シールド線に傷が付いて、何か触れている
どこかの電波を拾っている

とか?アナログ受信だと芯だけつなげた方が綺麗ってことが
たまにあるけど。
出来る範囲まででいいから5C-FBの線にした方がいいよ。FBは全然違う。
115名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:59:42 ID:Goj71czS
tsファイルはCMカットしたりできないんですか?
116名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:09:07 ID:JmbBCV2o
>113
マンションケーブルテレビ環境なんで
風呂場天井裏に分配器はあります。

>114
S-4C-FBと5C-FB
使ってみましたが両方とも一緒でした。

シールド線の劣化、傷はないと思われる
117名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:06:24 ID:hYdsQcts
>>116
再び、暇なのでエスパー

マンション(集合住宅)のケーブルテレビと言う事は、受信機が宅内にも
あるって事かな? それとも、テレビ本体のチャンネル設定だけで受信
出来ているって事かな?

UD200はUHF帯向けの装置(チューナー)なので、CATV受信環境の人は、
周波数変換パススルー方式でないとダメなんじゃないかしらとエスパー。

余談ですが・・・
2方向の分配器には、全電流通過形と片端子電流通過形の2タイプが
あり、ブースタ向けの電流の流れはこんな感じになる。

テレビ本体裏のアンテナ入力端子→分配器の電流通過側端子
→外付けブースタ→屋外アンテナ

一方、アンテナ信号の流れ方向は・・・
屋外アンテナ→外付けブースタ→分配器の電流通過側端子
→テレビ本体裏のアンテナ入力端子

分配器の電流通過側端子とテレビを接続しないと、アンテナの直付け
ブースタに電源が送られずブーストされない(テレビの電源を切っても
同様だが)

また、逆に二端子とも電流を通すタイプの分配器だと、UD200みたいな
小型チューナーにも余計な電流が供給される事になるので、機器的には
良くなさげ。
118名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:43:03 ID:ZNK1OCHC
なんか足りないなと思ったら、ブースター電源がないのか。
3波チューナーの衛星側のLNB給電でもブースター動くんだけど、地上波のみのチューナーでもDC15V給電できるやつがあるのかな。
119名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:48:26 ID:dBNsPeu0
>>115
できる
120名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:57:02 ID:hYdsQcts
>>118
クイックタンがそうだったと思うが

オプション品で、ブースタ付き室内アンテナと言うのがあったはず
それの電源端子を、QRS-UT100Bが持っていた様に記憶している
ただし、公式にはQRS-UT100B向けのオプション品じゃないので、
使えるのかどうかは分からないけど

最初、この空き端子なんだろうと思っていたw
121名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:00:49 ID:JmbBCV2o
>117
補足しますと
マンションなので各階にブースターがあり
風呂場に4分配器があります。
受信レベルは60〜70dBあり
CATVパススルーで地デジは見れる環境です。

芯線だけだと
4ch(毎日)はブロックノイズなし
10cn(読売) 極少ブロックノイズあり

シールドあり
4chブロックノイズだらけ 視聴難
10chブロックノイズなし 良好

てな感じです。
他にもいろいろ探究してみます。
122名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:18:36 ID:hYdsQcts
>>121
何だか、シールド線が外来ノイズを拾ってそうな感じだね

増幅後の4分配器だと思うので、分配器の空き端子にダミー端子(抵抗)
を入れてあるかどうかも関係するのかな デジタル1種を持ってるけど
弱電は本業じゃないんであんまり自信ないw ごめんww

電流非通過側の端子は、単純にビデオデッキやチューナーに接続すれば
いいんだけど、テレビ本体のアンテナ端子はブースタへの電源供給源も
兼ねている関係で、電流通過形端子を経由する必要がある

このとき、全端子が電流通過形だとチューナーにも電流が廻り込んで
しまう形になる 確か、過去にUD200本体のアンテナ端子付近が過熱
しているって話題があったように思うんだが・・・。そのまま使うと、
あんな風になる気がする。今回のノイズとは別かもしれないが・・・。

誰か分かるエスパーがいたら、おながいします。
123名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:37:24 ID:EzhcLCdr
シールドの処理に問題ありそうだな。
壁のテレビ受け口からのケーブルをチェックされたし
124名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:43:00 ID:nKfBwFtZ
アンテナ端子付近が過熱・・

とあったので俺のウドも今触ってみたら視聴中でもないのに
結構暑い。40度以上はあるなー。こういうもの?
125名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:48:23 ID:hYdsQcts
40度なら、問題ないんじゃ?(人間も36度あるし)
実際、つないでいるだけでも少しは熱くなると思うよ
視聴中はまだ熱くなるが、中のチップは更に熱くなっているはず

気になるのは、過去のレスで基板が焼けたって話も出ているんだが
あれは何が原因だったっけ?アンテナ端子の過熱と関係するのかな
126名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:50:58 ID:nKfBwFtZ
そかー。アンテナ端子が何でこんな熱いんだろ?て不思議に思ったからさ。
まぁ燃えそうなほどではないしいっか。ありがとう。
127名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:55:55 ID:oF2oc4Rl
>>122
そんな難しい話じゃなくて新築の時の工事でミスってるんじゃね?
テレビがなかった部屋でおかしい場合の大半がそれのような希ガス。
128名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 16:57:15 ID:JmbBCV2o
シールドの処理には自信があります。
3本程持っているコードを試しましたが
(コネクタ加工済既製品含む)
一番写りがいいのが芯線のみです。
(DY-UD200本体直前でシールド折曲、芯線のみ
差してる状態)


4分配されて各部屋へ分配されていますが
どの部屋でも映り(状況)は一緒です。

しばらく芯線のみで行こうかと思います。
129名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 17:36:09 ID:kI6XCJzh
>>119
ありがと。普通にググればよかったね。ごめん
130名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:12:00 ID:hYdsQcts
>>128
こんなの見つけた 症状的には似てるはず
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019422175

上記の表現で電位差と言うのが気になる シールド線側の問題と言うより、
分配器自体が地上デジタル放送(UHF帯)向けの規格に合っていないとか、
あるいはCATVの送波装置側の問題で何か余計なノイズが一緒に乗っている
とかではないだろうか。

昔は、面倒臭くて平行フィーダーと同軸を直付けした事もあったけど、
不整合で逆に悪くなるし、F型コネクタで兼用(75/300オーム)の奴は
中のコイル(バラン)を切り離さないといけないとか、この世界は意外
とはまりだすと奥深い道になっている。

要は、純粋なUHF帯の信号がケーブルを通過していれば一番よいわけで・・・。

ちなみにうちでは、ブースタは室内型で別置き(電源はAC100V)。ブースタ
から天井裏の正体不明の4分配器につながり、そこからさらに5-2400MHz帯の
2分配器(通販で180円)を経由して、2台のUSBチューナにつないでる。
(クイックタンとUD200)

だけど問題なし。長くなってゴメンなさい。
131名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:31:49 ID:JmbBCV2o
>130
分配器は
DXアンテナ 4分配器 CSD-74N 10〜2150MHz
なので地デジのUHF帯はカバーしております。

もちろん
コネクタも75Ωでコイルなどはない状態です。

ブースターは賃貸マンションの物なので
触ることはできません。
普通に地デジは見れるので問題ないと思います。
このDY-UD200が悪いのかもしれません。
ちなみに2009年製です。
132名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:41:07 ID:hYdsQcts
了解です

普通に見れるなら、それでいいですね
我らがUD200は扱いが特殊なんで、そう言う事もあるかもしんないw
133名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:54:27 ID:OXbjPW77
公式のソフト1.0.0.7になってるな
134名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:57:30 ID:klEb2OkV
信号強すぎるとか。
アッテネータいれてみたら?
上限低いみたいだから。
135名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 22:46:51 ID:5HC5KTMI
抜き機には直接関係ないが全体の値段が下がるな
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20399556,00.htm
136名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 23:21:52 ID:hYdsQcts
哀王とバッキャローか、目糞鼻糞だなん
自分的には、Bカスの業者にいくら金が流れるのか、
そっちの方が興味津々
137名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 06:10:16 ID:d3/KFqqk
dy-ud200
質問です
iepgが使えないとのことですが
番組表から録画予約はできるのでしょうか?
138名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 08:09:07 ID:babVVvfU
TVRock番組表からワンクリックで録画予約できます。
添付アプリは使ってません。というかCDどこ行った?
139名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:28:03 ID:ydWQirre
>>135
1台あたり4160円だから業者ぼろ儲け。
台湾か中国のメーカーに委託製造してもらって横に流すだけで、
市場に流すより利益率高いやん。
140名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:59:40 ID:A2frTQVk
5000円の補助金にすればいいじゃん
141名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:04:27 ID:8KeJ7vLc
補助金にしたら生活費に消える・・・って言うのは言い過ぎかw

B−CASへの代金がどれだけを占めているか公表しないのかね
すればいいのに したら非難轟々だろうから出来ないかな
142名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:23:45 ID:+SG1UqjK
そんで、Z1NK0908にはどのパッチをあてればいいのかな
前のスレとかも見てたんだけどイマイチわからない
チューナー本体のファームを書き換えるの?
143名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 14:34:11 ID:C/ml11eS
ダイアログ放っとけば動くんじゃないっけ
144名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 15:45:18 ID:eax+rAVK
Bカス消滅するって噂は嘘だったん?
つーか値段云々よりあの大きさが痛いだろ…
USIMくらいにしろよな
145名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 16:24:42 ID:9lwUlnzn
>>144
SIMサイズになるよ。
消滅するかも!?→SIMサイズで誤魔化します
146名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 17:21:52 ID:ydWQirre
>>141
民主党になったからには天下り団体のB-CASは排除の方向に動くんじゃねえか?
147名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 17:52:09 ID:GPGClMaR
>>145
更に、基板にチップを直付けする方式もありなんじゃなかったっけ?
148名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:22:57 ID:1qJ9hpsi
無償給付するチューナーについてるカスカードは当然タダだろう
そうじゃなかったら今度こそカスを叩き潰せるいい口実になる
149名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:40:11 ID:eax+rAVK
むしろBカス業者側に周りたい
手取り60万+退職金4000万だぜ!
150名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:12:53 ID:pwN4pFOh
これ買っといてよかったー
Win7 x64 でドライバ署名気にせずサックリ使えてドロップなしとか、素晴らしい
151名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 21:33:48 ID:babVVvfU
>>142
なにをしたい?ダイアログ出ちゃう件は、自分で困憊れ。もしくは前スレの内容からいじる場所を類推してバイナリエディタでいじる。
152名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 22:35:57 ID:9lwUlnzn
>Win7 x64 でドライバ署名気にせず
これ用BonDriverの当初目的だな。
153名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 22:44:53 ID:hrwxRj40
ポップアップを出なくするドライバの作り方
作れたらpしてくれ
697 名前: 664 [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 00:21:15 ID:eEtpCwOy
>>665,667
悪戦苦闘したが、どうにかメッセージの出ないドライバをビルドできました。
御指導ありがとうござりました。
これから、メッセージ無しの再ビルドする人のために、メモ置いときます。
1)Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionをインストール
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
2)Windows Driver Kit (WDK) をインストール
https://connect.microsoft.com/Downloads/Downloads.aspx?SiteID=148
3)Boostを入れる
http://www.boost.org/
4)Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionを起動して
ツール→オプション
プロジェクトおよびソリューション→VC++ディレクトリを選択
ディレクトリを表示するプロジェクトでインクルードファイルを選んで以下のパスを追加
・WDKのインストールフォルダ\inc\api
・WDKのインストールフォルダ\inc\ddk
・Boostを展開したフォルダ
ディレクトリを表示するプロジェクトでライブラリファイルを選んで以下のパスを追加
・WDKのインストールフォルダ\lib\wxp\i386
OKを押して設定を保存。
※注
プロジェクトプロパティでもインクルードパス等指定できますが、そっちで指定するとうまくいきません。
私はそれでハマっててこずりました。
5)後はソースファイルを開いて(DY-UD200 Spaghetti shop.slnをダブルクリック)、
メッセージを表示している場所(文言でサーチすればすぐ見つかる)をコメントにして無効化。
再ビルドする。
6)srcフォルダ直下のReleaseフォルダに新しいドライバができてるので、TVTestが動いていないことを確認して
ファイルを差し替える。
TVRockでも、問題なく使える、(゚Д゚)ウマー
154名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 22:59:12 ID:wJWIO+BE
ポップアップつて何の事言っているんだ?
ビダァァァン初期からそんなもん出無いが
155名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:48:27 ID:M8m+f40j
>>154
( ゚д゚)ポカーン
156名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:48:31 ID:1qJ9hpsi
UDのマイナーチェンジ版用のに出るってだけ
旧ユーザーは関係なし
157名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 23:52:26 ID:babVVvfU
ポップアップを出なくするドライバの作り方 そのに
BonDriver_dyud_v8.4.zip を解凍
olly で BonDriver_dyud.dll を見る。
前スレ703のキーワードを元に検索。そして変更してみる。変化部分とその前後のhexを覚えとく。
バイナリエディタでBonDriver_dyud.dllを開いて、さっきの箇所をさがす。そして変更。
完了。
158名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 00:34:14 ID:1BaqJH4P
703 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 03:00:05 ID:iDVeHUbb
MessageBox一つ飛ばすだけでビルドしなおすのもめんどっちいから逆汗っちゃいなよ、You。

と、いいだしっぺの法則が適用されそうなので俺が。。。

"CMP EAX,1000202"直下のJEをJMPへ変更。

旧型ユーザーのため未検証。自己責任。
安易な手出しを防ぐため解説等するべからず。


なんだ結構簡単にできたw
159名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 00:40:49 ID:1BaqJH4P
wikiにでも追加しておくれ
新ファーム用(Ver1.0.0.7)ポップアップを出さないようにする

バイナリエディタでBonDriver_dyud.dllを開く
「74 21 6A」で検索
74 ⇒ EB に変更
上書き保存
160名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 05:23:00 ID:veGFFpdW
ビーキャスとか台紙のせいで無駄にでかいから
本来もっと小さいサイズの箱で売れる商品がばかでかくなる
こんな資源の無駄が許されていいものか
ビーキャスに関わった者は大臣含めみな害悪なので名前を公表すべきだ

違法コピーで設ける奴は規制してもしなくても違法コピーするんだ
私的利便性を制限してまで社会的効果のあるものじゃない

とりあえずフーリオの業者が憎い
そんな値段でライトユーザーに普及するわけがない
少しでも正義感があるなら1980円ぐらいで売りなさい
161名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 05:48:01 ID:iZBvdjUk
「甘栗剥いちゃいました」的発想で
「B-CASカード開封して周り切ってSIMサイズまで小さくしちゃいました」して箱詰め。
162名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 09:16:13 ID:5TMLMjuW
>>159
Wikiに載せるのは微妙じゃない?
163名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 09:27:13 ID:17NujlBh
MESSAGEBOXを取らなかったのは神のばおー対策だろ
各自で外すのはいいがそれを公開するのは神の意向に反するんじゃないのか
同様にその手順を公開するのもどうかと
164名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:03:02 ID:Ui504ECg
>>163
それは作者が直接口にすることであって、他人のお前が憶測で語ることじゃない。

仮にばおー対策だったとしても、ばおーでボッタクリ値段じゃないと手に入らなかった
以前と違って、現状は新ファーム搭載品が適正価格で市場に流通してるんだから、
ばおー云々の話は新規購入層には無関係な話だろ?
165名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:15:23 ID:DUEYOH3r
UHFってこんな性質あったけ?

UHF電波は特有の性質があり、アンテナの取付位置が高ければよいというのではなく、電波の通り
    道の様に高さに関係なく、低くてもその通り道にアンテナがあれば、よく受信出来るという性質です。

http://www.lauda.co.jp/xl-7200.htm
166名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:29:32 ID:aUiTxpsH
>>165
VHFアンテナは、一般的に高さに比例してアンテナ出力レベルは高くなりますが、
UHFアンテナでは、設置場所が高いからといって、必ずしもアンテナ出力レベルが
高くはならないという特性があります。高さ1m単位で大きく変化しますので、
細かく高さ調整をして下さい。
http://www.chideji.biz/uhf01.html
167名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:34:14 ID:7TqGUhEJ
>>165
なんか抽象的というか比喩しすぎというか…

アースとの位置関係は影響あるのは確かで、波長が違えば(ry
まあ、UHF帯はわりと広いしね。
168名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:46:27 ID:ytDVNazo
>>165
2階の屋根より庭の方が信号が強くて地上1.5mにUHFアンテナ立てた人を知ってる
169名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:54:39 ID:L/42qQhF
UHFテレビ放送の波長は39cm〜64cm、
VHF(Low)は3m前後、VHF(Hi)は1.5m前後。
弱い高さと強い高さは波長に関係しているので、波長が短いほど細かな調整が必要。
VHFも影響あるけど、調整する単位が大きいので「無視」しているだけ。

ちなみに、「あともう数センチ高く」という感じに高さだけにこだわるのではなく、
数cm下げた方が良い場合があるという意味。
(でも、地表面は真っ平らじゃなくて山も谷も建物もあるので、そういった要素もあり、
水平方向の設置位置も重要だったりする。)
170名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 13:59:26 ID:p6gHNPJv
>>169
周りを2階建てに囲まれた平屋の場合はやっぱり高くした方が良いの?
171名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 16:14:05 ID:FgN98pkd
>>164
作者が値下がりを把握してるかどうかが問題だな。

まぁばっちりしてなかった訳だが…

>>170
テレビ局が建物に阻まれて見えない、且つ、
局を見通せる高さまで高く出来るならそれがベストだろうね。

見通せない場所なら場合による。
ともすると真逆のビルにアンテナ向けた方が映るかもしれん。
172名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 16:40:28 ID:KrgC6bTW
>>170
>>171も書いているけど、
受信アンテナ設置は放送アンテナまで障害物無しで
見通せるようにするのが原則だから、周囲の建物の
高さを越える位置に設置する。
でも無理な場合、建物からの反射波が上手い具合に
入ってくることもあるので、それを利用するのもあり。
(だから、放送アンテナの逆方向の方が良かったりすることも。)
こういう「技」は、専門家に計測装置等を使って時間を掛けて
調査してもらうか、「偶然」発見するか、だろうけどね。
(センチ単位、ミリ単位でベストポイントがあったりする…)
173名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 18:11:20 ID:p6gHNPJv
>>171,172
ありがとう、今は物干し竿の先にアンテナとブースターをつけて暫定的に庭先に設置
してたんだけど、ローカル局(電波の発信元は同じタワー)だけTVTestのD,Eが頻繁に
百単位で出てたんだけど(C/N値らしき値が20dbくらいからいきなり13dbとかに落ちる)
アンテナを50cm位上にあげてみたらすごく安定した。
(テレビもDVDレコも同じように受信レベルが低下してたのも良くなった)
174名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 00:22:10 ID:yRqOxX8g
しかしまーこんな不安定な機器の人気がよく続くよな。
175名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 01:03:06 ID:53U4h1FM
ts抜けるからに決まっとる
176名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 01:14:46 ID:k808okUI
>>174
そりゃ君と違って解決能力のある人たちばかりだからさw
177名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 02:10:05 ID:IocSIxvL

ポケモン金銀のリメイクを心待ちにしていたスレ77 [ゲームサロン]
ポケモン金銀のリメイクを心待ちにしていたスレ75 [ゲームサロン]
ポケモン金銀のリメイクを心待ちにしていたスレ 78 [ゲームサロン]
178 ◆hrmrxbtvKo :2009/09/10(木) 02:45:15 ID:FrhaJGUH
微修正と微修正。

http://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.4.1.zip
* 8,4,1(2009/09/10)
o まあ数出るようになってきたしいいかね…
o とりあえずVHF1-12chに対応してみたつもり

対象になる人:
・VHF1-12chに周波数変換してる珍しいCATV使ってる人
・ぼったくりの被害にあった人

CATVで一部のチャンネルがでねえええええって言ってた人は、
相当運が良ければ見られるようになるかも知れない。
環境がないから本当に受信できるかどうかは謎。


>>177
おっさんばっかwww

因みに個人的にはポケモンは151匹だと思う。
179名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 03:00:34 ID:blQpbqXs
JCOMさいたま / ID:ITPm8MXK の人向けか。
ぼったくり被害って?
180JCOMさいたま男:2009/09/10(木) 03:47:58 ID:DgPPPiKA
>>178
ありがとうございます
チューニング空間を 地デジ/w CATV〜 にしてスキャンしたらTVTestが落ちますたw
地デジテレビの方は問題なく入るのでたぶんこのチューナーのハード的な性能の問題かと思われます。
181名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 15:05:46 ID:FrhaJGUH
mjdw
182 ◆hrmrxbtvKo :2009/09/10(木) 15:28:48 ID:FrhaJGUH
又やらかした(*´゚∀゚`*)フヒヒ

ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v8.4.2.zip
* 8,4,2(2009/09/10)
o VHF対応しようとしてCATVが全滅してたバグを修正

対象になる人:CATVの人

>>179
バグでした∩(・∀・)∩
183名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 17:19:45 ID:bau+pySh
乙wwwwwwww
184名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 18:32:10 ID:1lhneRjv
>>182
やらかし定番になりつつあるねwwwww
なんにしても乙
早速動作確認してみる
185名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:58:35 ID:mFSaBBeZ
TVTESTでファイル再生すると見れるんだけど
MPCやPOWERDVDで再生するとCM明け真っ黒音声だけ
これってきちんと抜けてないってことですか?
wikiみて設定したんですが
186名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:06:43 ID:Xl76RD2Z
日本語理解出来るならやりなおし
187名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:08:35 ID:mFSaBBeZ
出直してきます(´・ω・`)
188名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:19:22 ID:mFSaBBeZ
MX等一部の局が怪しいので
winscard.dllを入れて
スマートカードリーダーに設定
スクランブル解除にSSE2〜
現在のサービスのみスクランブル解除〜
契約情報の更新〜
のチェックボックスオンにして様子みてみます
189JCOMさいたま男:2009/09/10(木) 23:22:08 ID:DgPPPiKA
>>182
うーん前と変わらず・・・
TVTestは落ちなくなったけど

スキャン開始後、フジ、TBS、テレ東、テレ朝の順で入り信号レベルが20dB前後
次は日テレ、NHKと入ると思うのですがここから信号レベルが6〜8dB前後になります

ためしに自作アンテナを作ってみたのですが、結果はCATVと同じで
日テレ以降ががくんと信号レベルが落ちます。

やはりこのハードの性能なんでしょうね
190名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:53:41 ID:k808okUI
>>189
ハードの性能というより個体の問題じゃない?
191名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 04:43:03 ID:pRen9kii
>>189
とするとVHFに変換されてたわけじゃないんだな。
FreqSweeperで中心周波数ずらしてみたらいいかもしれない。
192名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 14:36:50 ID:64u2Hc7r
>>165
俺の家は1Fの方が電波強かった。
なんでだろうと思ったら、地上1.5mまでは隣家の間が微妙に開いてた。
でもこれじゃ嫌なんで屋根に登って東京タワーに向けてアンテナ立てた。
地上13mまで行けば(遮る壁が無かったので)当然入りまくり。

チューナー配布とか言ってるけど、そんなんよりアンテナ工事を
どうにかせんと普及無理だろって思たわw
193名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 14:49:50 ID:hpYy8l6u
その辺がお役所仕事由縁
どうでもいい部分だけ取り繕って仕事したふりをして、その実情としては
現場をまったく理解していない
194名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 15:09:40 ID:MQ2RLTm2
>>192-193
個々の個別具体的な案件に対しましては、各個人、各御家庭の住環境の条件や問題でありますので、当方で各問題に対しての個別対応は出来かねます故、各人、各御家庭でのご対応をお願いいたします。
195名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 17:15:06 ID:YNEYv1sH
かといって普通の家にいきなりUHFアンテナだけ配布されても困る
196名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 18:38:08 ID:2FTlC49e
良く考えたらお金のない人は戸建てに住んでないだろうから
共同受信アンテナでほぼチューナーだけでいいな。
197名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 18:50:22 ID:bFfly440
>>196
うちの超高級マンションは地デジアンテナがないのだ
198名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 18:53:58 ID:2GSt4tqL
>>193
地デジにチャンネル明け渡すためにアナログUHFのチャンネル移動があったとき、
委託会社の一部は拡大解釈しまくりで、「全額国費で、貴方の費用負担はありません
から、この機会に全部高性能なのに換えちゃいましょ」って家主をそそのかして、
アンテナやらアンテナケーブルやらを総とっかえしまくってウハウハ。
という話がありましたね。

基本はチャンネルメモリーの設定変更だけなんだけど、「より高い周波数に移転する
から、高性能なアンテナ&高性能な同軸に変更しないと」という理由をつけてた。
199名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 19:28:31 ID:3o3PsrDD
>>197
代わりにCATVが導入されているのではないですか?
200名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 19:59:18 ID:mUnnQjVO
>>197
超高級マンション・・・超高級・・・

何かあるんだ 何かを言いたいはずなんだ でも、その主旨が理解出来ない
ああ、俺がもっと賢くてエスパーなら・・・・・・・

そうか、超高級ってのは何かの比喩なんだな そうなのか 

えーと、えーと・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・


公営住宅にお住まいなんでつね?

地デジアンテナは、去年の台風で飛んで行ったんでつね?

これで解決 さあ、寝るぞ
201名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:04:12 ID:tKa1TUpR
超高級マンションに住むような人たちは、テレビなんて下賎なものは見ないから、
当然、テレビ自体が室内には無いんですよ。
もちろん、2chなんて下品なサイトには訪れるわけありませんし、そもそもネット
なんて覗くことすらしませんよ。
202名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:37:09 ID:q2FeqfA/
超高級マンションに御住まいの方は、頭に映像を直接入れる機械を使って視聴します
203名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:41:53 ID:KBgC6wAy
攻殻機動隊の世界ktkr!!
204名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 20:43:30 ID:mUnnQjVO
>>201
超高級マンションに住むような人たち・・・はっ!?

押尾とノグッチの様な、特別な世界に生きる面々の事でつね?
ヒルズ族とか言いながら。ヤリ部屋でハアハアしている方々でつね?
薬と水を交互に飲みながら、裸で人が氏んでも保釈OKな方々でつね?

わかります ええ、わかりますとも



うちのアンテナも物干し竿使ってるが、なかなかいいぞw
固定が難しいのが難点だが、安いし丈夫だし、ステンだから錆び難い上、
地上設置なんで自在に方向や高さを変えられる
205名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 21:06:12 ID:RMuRYlM5
TVTest、TVRock の組み合わせで予約録画しようとすると
延々とTVTestが出たり消えたり繰り返す

Z1NK0908 固有の問題ですか?
それとも設定ミスか…
TVTest単体だと視聴録画可能なんで非常にはがゆいです
206名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 21:07:08 ID:bFfly440
おまえら、超高級に反応しすぎ…
207名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:02:39 ID:3o3PsrDD
>>205
あなたの問題です
208名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:20:51 ID:mUnnQjVO
では、超高級な私がエスパーレスをお見舞いしてあげます

ファームが】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop12【悪い のレス489参照

Z1 0K 08 09 xxxxx  と
Z1 0K 08 12 xxxxx  は抜ける
Z1 NK 09 08 xxxxx  は抜けない

だから、うまく動かない



これテンプレ入りしてないけど、 確かこうだったよね?
違ってたら、ダメなアタシを オ・シ・オ・キ してしてーん アン
209名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:24:52 ID:2haQQGaA
>>208
過去にとらわれるな。今を生きろ
210名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:34:20 ID:mUnnQjVO
今を生きる・・・含蓄のある深い言葉だ

おもえば、ダメダメなウドたんをここまで更生させたのは、ここの
神々とテスターたちであったな 中には「教えてクン」や「教えろやハゲ」
といった他力本願な奴らもいたものだが、過去の積み重ねがあったから
こそ、今がある

うむ 困っている方々はやはり環境を晒してだな、何をして何をしなかった
かを、きちんと示すべきであろう 教えてもらいたいのなら、手間を惜しむ
事無く書くことだ そして、必ずお礼の言葉も残して言って欲しい







こんな感じでいいですか、先生!

うーん、3点
211名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:35:53 ID:hpYy8l6u
ご飯食べておつまみ食べたらお腹一杯になった
ありがとう

こうですか?
212名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:39:08 ID:pvqfQc2h
>>208
なんで前スレ489まで遡ってるのに580以降の展開はスルーなんだよ
213名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:42:54 ID:6qcNymGj
>>191
FreqSweeperってどこにありますか?
ぐぐってもこのスレしかでてこないw
214名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:45:20 ID:ET4lvEYE
>>213
チャック箱の中身をよく見てみよう
なにかいいものがあるかもしれないよ?
215名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:54:17 ID:6qcNymGj
>>214
チャック箱が見つかりません><
216名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:57:56 ID:mUnnQjVO
>>212
いや、後は自分でググるなり、過去ログ見るなりすると思ってさw
俺もな、よく分かっていなかったしw 何事もキッカケっすよ 
ヒントはいろんな所に落ちているものです

>>213
解凍した神ドライバのフォルダに、一緒に入っているはずなんだが?
217名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:18:27 ID:6qcNymGj
>>216
先生ありました!
218名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:37:00 ID:Aj/gre3g
ドライバの圧縮フォルダ(Zipped archive)に入ってるでしょ?
zipperといえばチャックのことさね
219名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:43:08 ID:VmC2oVRy
つまり、チャック箱からZIP圧縮ホルダーを連想できなかった
ID:6qcNymGj が蛸スグルって事ですね、分かります
220名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:45:11 ID:ZTjXEzfb
あきばおー組だけど8.4.2は不安定みたい(´・ω・`)
TVTEST単体では起動せずに落ちる。rectest噛ませると見れるけど

8.4に戻したら安定した・・・
221名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:46:39 ID:ZTjXEzfb
対象:CATVの人ですね
俺が文盲でした・・・
222名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:48:04 ID:6qcNymGj
チャック箱なんて言い方マイナーすぎるだろw


ちょい前の流れもそうだがここの連中はどうして些細なことをしつこく突っ込みまくるのかね
気持ち悪いよ
223名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:49:31 ID:pRen9kii
>>220
うーん?おかしいな。
又何かやらかしてるかもしれん。
基本的に上位互換で作ってるつもりなんだが…
224名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:50:22 ID:hpYy8l6u
>>219みたいなのはオサーン年齢になっても頭の中おこちゃまなんだから、
いちいち触らないでスルーしとけばいいよ
225名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 23:53:14 ID:K6GcqK03
CATVの人ですが8.4.2だとエラーいっぱい出て不安定な感じです。
実験的要素が強いんですかね?
226名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 00:30:35 ID:tzuhG5ma
現在HDUS+bon+tvtestで視聴中ですが
DY-UD200とダブルチューナー的に併用できるんですか?
227名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 00:52:56 ID:CoyeGsrY
>>225
んー、正直エラー出まくるような変更はしたつもり無いんだけど…
ちょっとわかんないなぁ。
228 ◆hrmrxbtvKo :2009/09/12(土) 00:56:11 ID:CoyeGsrY
トリ付けないと俺の発言意味不明だったw

>226
出来るような気はする。
229名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 01:25:53 ID:iOseU/Ut
>>227
いつもお疲れ様です!
8.4だと起動時にDrop、Error共に0ですけど、8.4.2にすると起動時にDrop20前後、Error5000前後になってしまいます。
まぁ8.4で安定してるので問題ないんですけど、一応報告まで。
230名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 01:35:57 ID:m/lBwY5V
>>220ですが暫くwinscard.dll読み込ませて様子みてみます
これなら問題なさそうなので
231名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 09:21:30 ID:m/lBwY5V
特定の番組が真っ黒なんでおかしいなとおもって設定変えてみたけどいっこうに改善されない。
おかしいとおもってググってみたら最近の放送は「わかさトラップ」なんて罠が仕掛けてあるみたいですね
対策を考えなければ・・
232名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 10:03:33 ID:5WHSjrOM
価格.comにUD200でてきたな
233名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 10:18:15 ID:m/lBwY5V
TSsplitter便利だ・・・
234名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 11:22:14 ID:KT45IMcG
どすこい!
235名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 13:15:51 ID:USoCMGIQ
>>220
うちはTVRockから視聴はできるけど予約録画ができない
TVTestは録画視聴普通に使えるって感じだわ
この辺は8.4、8.4.2どっちも挙動は変わらない
(Rockで予約するとTest起動→Testすぐ終了繰り返す)
iniにファームを無視ができたんで狂喜したんだけども
やっぱり設定とかドライバの組合せの問題なのかな

ちなみにうちは、凡とのダブルチューナにしようと奮闘中です
236名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:31:38 ID:aNkZ1wM/
これって、FW1.0.0.7でもts抜きってできますか
237名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:37:40 ID:hT7zIQJk
過去スレを読む努力を怠るような輩には無理
238名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 18:12:38 ID:LJDILRBv
>>237
同感です
239名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 20:28:05 ID:5qaRVg+A
アンテナ1本だと全局受信できないのでU-U混合してるんだけど
フィルター入れてないからか干渉するらしく、ブースターのレベルの
調整で少し悩んでる。クイックさまとロジテックだと適当でも問題が
なくてUD200だけ不安定な状況。

ロムってて教えてもらえたのでFreqSweeperビルドして使ってみたけど
中心周波数の前後の方がレベル高かった。それって普通なの?
240名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 20:59:53 ID:yk49cjmU
>>239
ちゃんとスタックできてるの?受信レベルが悪いとブースター入れても駄目だよ。
241名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:04:09 ID:tzuhG5ma
UU混合はレベルあわせが難しいんじゃないの
242名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:24:26 ID:tDu7G0rK
UHFじゃ配線長とかは問題にならないの?
243名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:51:52 ID:5qaRVg+A
>>240
ごめん、「フィルター」でわかってもらえると思って書かなかったけど
2方向なんだ。一方だけ繋ぐとクイックさまとロジさまは余裕UD200は
なんとかOK、デタラメ混合でもクイックさまとロジさまは問題なくて
レベル低下でUD200だけドロップしまくるチャンネルが出る。
2方向でチャンネルがかぶってるからかも知れないけどレベル差が
大きいから反射波拾ってるのと同じようなものだと思うし、
UD200だけってのがよくわからない。

>>241
35dBブースターの前で混合してたんだけど、混合損失で遠距離局が
クイックさまとロジさまでも時々ドロップしてたので弱い方を40dBにして
増幅後混合するように変えたんだ。そんなだからバンドパスフィルターの
挿入損失は避けたい。1万円以上出してもレベル低下で結局UD200では
受信できませんになるくらいならUD200は1方向だけで我慢する。

電波が強い方のブースターのゲインの最大・最小よりも最大から少し
落とした程度でUD200が一番安定するんだけど不安が残るので
FreqSweeper使ってみたんだ。

>>242
問題になる場合もあるけどウチのクイックさまとロジさまでは無問題
なので関係なさそう。単純に性能の差なのかも知れないけど。
244名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 22:02:50 ID:0JNHKaqG
UD200は元気一杯のオッパピーなんだが、かなりの頻度でポカする可愛い子

クイックタンは、筋と出来が良いので安心して使える つーか、それが普通

ロジも似たようなもんだろ

UD200は一生懸命にがんばってくれる健気な奴なんで、もっと使い回して
ください きっとがんばって、火を噴きますからw ボディが黒なんで、
基板も黒にしたがる面白い奴なんでw

せめてハブ無しで使えたらいいんだけどねー、こればっかりが・・・。
245名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:01:03 ID:YOhAn6Cv
>かなりの頻度でポカする可愛い子
最悪だな。かわいくねーよ
246名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:03:25 ID:IRXXckjY
どんな環境だよ
P5Qですらしっかりと作動するのに
247名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:12:14 ID:aC9Z9zTD
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::           P5Q買っておけば          :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
248名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:18:23 ID:t5Pnk2hQ
ファーム書き換えが出てから俺のミス以外でドロップや録画失敗ってなったことがないな
まぁソフトの設定の失敗で空のファイルが作られることはしょっちゅうだが
249名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:36:50 ID:JLcT/H0R
これスペック要求高いな
おしい感じで満たしてないわ
250名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:40:39 ID:8lqUJH7v
PC用の地デジチューナーってスペックぎりぎりたりるくらいだとどうなの?
カクカクなったりするの?
251名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:52:11 ID:V1f4XBA4
地デジ要求仕様だとシングルコアマシンではカクカクだったり録画できなかったり
BonDriver+EpgTimer環境ならPenM 1.2GHzに256MBのRAMくらいあれば録画には足りる
作業はできないけど視聴も可能
252名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:53:30 ID:JLcT/H0R
俺はまだ買ってないんだけどさ
core2duo T7300に対して俺のはT7200
Intel G965以上に対して俺のは945

どうなのかしら
253250:2009/09/13(日) 00:00:44 ID:5VuwRpBm
>>251
ID変っちゃったけどサンクス
254名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:01:15 ID:uFR1X0BU
AtomN270でTvtestが稼働率80%だな
多分ネットブックが最低条件
デュアルコアならセロリンでも10%くらいじゃねーか
255名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:01:19 ID:sjZFONDq
だからBon環境なら余裕だってば
純正CDは開封の必要すらないから過去ログ嫁
256249:2009/09/13(日) 00:04:38 ID:lMnI006m
そうですね
どうもすみませんでした

教えて下さりありがとうございました
257名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:05:42 ID:d7/WCBvH
Celeron 2GHzの糞ノートでも余裕で録画でる
ただしMプレkkでも視聴は厳しい
258名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:08:01 ID:d7/WCBvH
'き'が抜けた
259名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:34:52 ID:kc7VaNFT
TVTestでチャンネル切り替え時にD,Eのエラーが少し出たりするんだけど
出なくする方法はないかな?FSUSB2のBonドライバーにはそういった設定
があるようなんだけど。
260名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:56:50 ID:a/JnJRkb
(・3・)<キニシナイ
261名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:31:33 ID:zRJIkWFE
チャンネル切り替え後にD,Eのエラーの部分をクリックしてクリアすれよな
262名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:37:03 ID:gp7qmBwS
>>259
ハードウェアの内部設計が違うんだから
ドライバがBonだったら全部同じように出来ると思わないべき
263名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 02:25:12 ID:7lYAn6sZ
関西に住んでいるのですが
関東ローカル番組の夜明けのマルシェを見る方法はありませんか?
264名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 02:38:49 ID:kc7VaNFT
>>261
チャンネル切り替え後1,2秒くらいの時の値を消したいんで。

>>262
ハードの違いを吸収するのもドライバの役割なので対策可能の場合もあるかと思ったので。
265名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 02:40:06 ID:smLTQXAe
おそらく、FSUSB2で発生するDropとUD200で発生するそれは、モノが違う。
266名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 03:43:47 ID:MZUhWvYq
>>263
関東に引っ越せ
267名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 08:47:22 ID:4ri0v0NL
>>264
ちょこちょこっと書き直してリビルドすればいいと思うよ
268名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 12:50:19 ID:kc7VaNFT
>>265
TVTestで表示されるエラーなのでドライバレベルで処理可能と思ったので。

>>267
それも考えてたんですけど1から調べるのは大変なのでもとからその機能があればと思って。
269名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:00:19 ID:d7/WCBvH
あきらめろ
270名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:02:30 ID:meKJdNFi
Spinel経由で動かせばたしか
チャンネル変更時に一定時間分パケット捨てる設定があったような
271名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:07:19 ID:TH0hPmoY
>>268
gettsstreamに、チャンネル変更直後なら、
安定するまで、ポインタだけ進めるという処理を追加するだけ

安定の判断の定義は難しいけど、
簡易で、チャンネル変更数秒はエラーとする
という実装にしとけばいいじゃん
まじめに実装するなら、エラーが一定時間ないとか、
ドロップが数秒ないとか
272名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:42:45 ID:+fQATCry
製品としてやるなら2チューナ積んでおいて切り替え先チューナが安定するまで前ch流すとか
273名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 14:18:42 ID:uFR1X0BU
>>235
それたぶんwiki通りにやってTvRockにRecTest.exe入れてないからじゃねーか?
1.0.0.1から1.0.7に上げてやってみたけど、このスレの>>159>>220が参考になった
ただ8.4でもTvRockの番組情報取得がクソ不安定で3回繰り返すことになっあけど・・・
274名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 17:18:57 ID:kc7VaNFT
>>270
Spinelというのは名前だけ聞いたことありますがどんなものか覚えてなかった
のでちょっと調べてみます。

>>271
ということは EnableAntLv=1 にしていれば、
   SetChannel();
   PurgeTsStream();
後の
   GetSignalLevel();
で入力信号レベルが一定値以上になるまで待つというやり方もありますね。
ドロップ数でみるとUD200が原因でドロップしていた場合も0になってしまう
可能性があるので。(BonDriver_dyudのソースはアンテナ受信レベルの
算出のとこしか見ていないので適当に言ってます)

Win系の開発やデバドラを書いたこともないしC++はずいぶん昔に講習を
受けただけなのでちょっとずつ勉強してみます。
275名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:57:56 ID:j8PtCoon
うーん、最初の8192パケットは捨てる仕様になってるんだけど、
それだと捨てる量足らんのかなぁ。
8.4からって話あるからlibusb対応入れた時になんかやらかしたかな…
276名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 20:04:07 ID:smLTQXAe
捨てるパケット数増やしても、D, Eはある程度発生するみたいよ。
そもそもTVTestのD, E判定がちょとぁゃιぃから、割り切ったほうがいいんでないかな。
277名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 18:06:15 ID:DihzQOel
つい最近ばおーで購入した負け組なんだが、
なんかDAWIN DTV_RMan.exeにプレイヤーアップデートできるよ!って言われたんでアップデートしたら
バージョンが1.0.0になったんだがどうなってんだ?

喜んでいいのか?
278名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 18:51:52 ID:X2urCGaR
よかったな
279名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:16:23 ID:yrMqLP2+
これ結構熱くなるな
みんなUSB刺しっぱなしで使ってるの?
280名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 19:17:47 ID:EnJrKCaX
よかったよかった
281名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:37:35 ID:rgBmvN8q
おめでとう
282名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:40:17 ID:Y7Z0seor
めでたいなぁ
283名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:37:56 ID:Hb7kNLBW
葛城「おめでとう」>>277
惣流「おめでとう」>>277
綾波「おめでとう」>>277
赤木「おめでとう」>>277
加持「おめでとう」>>277
洞木「おめでとう」>>277
相田「めでたいなぁ」>>277
鈴原「おめでとさん」>>277
ペンペン「クェェ」>>277
日向「おめでとう」>>277
青葉「おめでとう」>>277
伊吹「おめでとう」>>277
冬月「おめでとう」>>277
碇ゲンドウ/ユイ「おめでとう」>>277


ネ申に、ありがとう
純正アプリに、さようなら
そして、すべての子供達(ユーザー)に
おめでとう
284名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:44:59 ID:yrMqLP2+
たいした面白くもないのにいつまで続けるんだ?

それよりこれ結構熱くなるな
みんなUSB刺しっぱなしで使ってるの?
285名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:45:45 ID:DihzQOel
BonDriver+TVTestで十分だと思ってる俺には、何がめでたいのか理解できねぇ・・・
286名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:49:01 ID:DihzQOel
あぁ、なんだ皆ネタで言ってんのか
287名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:49:36 ID:sdSZNG0O
ホント、同じネタをいつまでも続けるなよ

それよりこれ結構熱くなるな
みんなUSB刺しっぱなしで使ってるの?
288名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:53:54 ID:mMdFgSzC
ドロップうぜー
朝起きたらあらゆるCPUのバイナリがすらすら読み書きできる能力が降ってきてたりしないかな
289名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:00:43 ID:PQgV76nt
久しぶりにこのスレ見たんだけど楽しそうだな

それよりこれ結構熱くなるな
みんなUSB刺しっぱなしで使ってるの?
290名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:39:27 ID:iozyoNE6
マジで?おめでとう。

それよりこれ結構熱くなるな
みんなUSB刺しっぱなしで使ってるの?
291名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:46:22 ID:DihzQOel
一応アンインスコしてもっかい試したけど、1.0.0.7から1.0.0.1に戻せたようなので報告しようと思ったんだが、
ぶっ壊れたぞどうしてくれんだゴラァと言われそうで怖い。

そもそもさんざん既出なのかこれ?
292名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:58:56 ID:aq+hi/Qi
>>291
1.0.0.7を1.0.0.1に戻せると、ファームパッチが使える。
つまり新版でもDrop軽減が可能になる。
293名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 00:25:12 ID:wFwmC9Ia
バイナリ弄ったりして戻せたように見えたが、B-CASエラーで純正ソフトによる再生はできんかった。
おとなしくBonDriver使うわ。

ファームパッチが当たったのかよくわからんのだが、
1.mere◆hrmrxbtvKoさんが作ったパッチ当てる
2.パッチ当てたDAWIN DTV.exe起動
3.プレイヤーが表示されるがすぐに消える

これは当たってないよな?
294名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:43:20 ID:GZtbsGZQ
なにか勘違いしてる気がするYO!

1.mere氏が作ったのはパッチじゃなくてBonDriver
2.BonDriverなら視聴アプリはTvTest

FW1.0.0.1にXOR解除パッチをあてたならBonDriverじゃないと動かない。
295名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 06:24:19 ID:668tAYJX
わたしのUD200は、>>294の方法でドロップ根絶しました
XOR解除他パッチは本当に最強だったな

新型でもドロップするってのは・・・やっぱクソメーカーやなーw
296名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 08:00:35 ID:2abQ2vaW
XOR解除パッチ当てても
電波が弱くなると特定の局だけドロップが極端に多くなったり
受信できなくなるし
297名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 08:18:54 ID:kD4uv/bd
> 電波が弱くなると
当然。
他機種よりも視聴不可になるC/N、S/Nが高いのか?
298名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 09:31:06 ID:q9odUVKc
>>279がネタで流れちゃったけど
俺もさわってみたらかなり熱いな
もちろん電気流れてるからっていうのはわかるが

けっこう前のスレで焦げ付いたという写真がうpされてたが
つけっぱなしだと1年ももたないんじゃないかw
1年以上使ってる人いる?
今スレにいる人は最近買った人とが多いんでないか
299名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:10:30 ID:LvLCJkwH
>>296
当たり前でしょ。
300名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 12:58:03 ID:SVAO64m2
Z1NK0908のUD200でファームのダウングレードとか色々試したが、
純正ファームが一番安定しているような気がしてきた
301名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:42:37 ID:LvLCJkwH
( ゚д゚)ポカーン
302名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:55:58 ID:pKHArVg3
>>301
当たり前でしょ
303名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:56:00 ID:SVAO64m2
すまんやっぱり1.0.0.1にダウングレードしてからXOR解除パッチ当てた方が安定したわ。
放送大学ちゃんがドロップしまくるようになったけど・・・
304名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 15:11:37 ID:LvLCJkwH
>>302
( ゚д゚)ポカーン
305名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:16:20 ID:m/6eVjxU
Z1NK0908のファームのダウングレードとか改造ファームの入れ方ってどうやんのですか><?
1つ前のスレも見てみたけど分かりません教えてください><
306名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:20:07 ID:31dDgz+4
そんなことよりデジタルラジオの進展はどうなったの?
307名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:22:42 ID:EdFMmLP9
分配してギリギリのアンテナレベルって人も多いんだろう
308名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:12:25 ID:vAzQYL0g
>>305
まず何がわからないか書いたら?
309名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:22:24 ID:/pMB9N+T
何が分からないのかも分からないのだと思われ
310305:2009/09/15(火) 17:27:12 ID:m/6eVjxU
>>308
wikiの1.0.0.3のファームウェアダウングレードと同じ方法で出来るのかどうか、ソフトの入手性に難が有って試してないので分かりません><
その他の方法があるのかどうかも分かりません><
どうか教えてくださいお願いします><
311名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:22:52 ID:GZtbsGZQ
一つ前とは言わずもっと前から目を通してみたら?
312名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:22:46 ID:Gr4XG5vs
>>306
テストツールあるのに誰も受信出来たって報告無いし無理なんだろう
つーかエリア狭すぎでUD200持ってる奴が受信エリア内にいる可能性も低そうだw
313名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:44:01 ID:eqeyGw9D
>>306
チューナが対応してないから無理って結論になったはず。
314名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:48:58 ID:vAzQYL0g
>>310
とあえず調べた事を全部書いたら?
315名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:47:45 ID:An94ZEMd
>>294
>FW1.0.0.1にXOR解除パッチをあてたならBonDriverじゃないと動かない。
これまじ? おれ動いてるのはもしかしてちゃんとあたってないからか?
316名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:49:55 ID:SVAO64m2
そういやTVTestの信号レベルが平均で19dBくらいなんだが、これってかなり低いよな?
317名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:12:08 ID:Hm96ymhA
>>316
「信号レベル」は同一型番の機器同士でしか比較できないよ
318名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:22:31 ID:VASwzfm+
>>315
局に依る。
映る局と映らない局、番組によって変わる局とある。
319名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:32:15 ID:49Qg6OV+
>>316
うちの環境はローカル局(1kW)だとそのくらい、他局(3kW)は23.5くらい
20が安定受信レベルかもしれない
320名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 00:50:50 ID:Lru9D6TB
>>310
お前と同じ状態の者だが、今週の金曜にこれを試す予定。
ttp://groups.google.co.jp/group/ud200_ues_files
とりあえずDAWIN_Suite_Ver2.1.ZIPの中にDAWIN DTV.exe Ver.1.0.0.1。
321320:2009/09/16(水) 08:18:13 ID:dZNfRFcw
今下見したら1.0.0.3がないことに気づいた……。
ゴメン、>>310
322305:2009/09/16(水) 12:24:02 ID:V0sId9Jm
>>320
レスありがとん><
どうやらそこのDAWIN_DTV_firmware_1001.zipっていうのが、wikiの記述通りに作ったファームウェアダウングレーダみたいなんだけど、
実行しても「エントリ ポイントが見つかりません」とかいうエラーが出るだけなんだよね><
うーん、>>300はどうやってダウングレードしたんだろう><
まさかXP sp3じゃ実行できないとか無いよね><
323名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 12:51:25 ID:V0sId9Jm
1.0.0.3のインストールフォルダ内で実行しないと駄目なのか><
1.0.0.7のインストールフォルダじゃ駄目かな、家帰ったら試してみよ><

619 名前:名無しさん@編集中:2009/03/06(金) 08:39:58 ID:ccekw5mn
>>618
自分も同じ事をして下げたけど、何もエラーはなかったよ。
1003のインストールフォルダ内で直接落としたやつをダブルクリック
しただけなんだが、簡単に下げられた。すごいな、これww
324名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 12:56:42 ID:qtrwfVsd
おまいら、しんちゃんの生みの親が行方不明になってんぞ
この中で登山の趣味を持つ奴はいないか 場所は群馬県方面らしい
325名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 15:54:01 ID:ufYx/CMD
いいかげんウザい → ><
326名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 19:18:10 ID:m8GNJjuG
まだ、過去スレ読んでないのか…
理解度低いまま手をつけても嵌る一方だと思うんだが
ま、がんがれ
327名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:43:10 ID:qtrwfVsd
ここの過去スレは二転三転している部分もあるんで大変かもな
特にファームウェアを弄るあたりは、苦労と思考の連続だったろうし
読み解くにも難儀や

まあ、がんがれ
328名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:43:58 ID:fy66Cwc1
Z1NK0908の新版を買ったんだけどインスコCDで普通に入れたら
DAWIN DTV_1.0.0.7
ファームは
1.0.2っぽいんだけど これが普通?
ファームバージョンの確認の仕方が間違ってるのかな・・
DRIVERフォルダのDAWIN DTV.infをメモ帳で開いてみても
1.0.2になってるんだけど
329名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:52:01 ID:qtrwfVsd
それって、新型用のバージョンなんでしょ?
それでOKなんじゃないの?

ソフトはいろいろあって改版されまくったから1.0.0.7だろうけど、
新型用のファームウェアで見ればまだここまでよって事なんじゃ?
330名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 21:04:47 ID:fy66Cwc1
なるほどぉ・・そういう事なのかな
ちなみにそのinfファイルの記載をコピペすると
DriverVer=10/09/2008, 1.0.2.0
となってて 日付が2008年みたいなんだけど・・
過去ログ参考に自分も色々と頑張ってみます。
331名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 21:09:12 ID:qtrwfVsd
DriverVer=10/09/2008, 1.0.2.0
って、デバドラの話?

ファームウェアの話じゃないのか

まあ、がんがれ
332名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 22:59:10 ID:o59JlDGg
デバドラ(笑)
333名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:05:03 ID:qtrwfVsd
別に笑わなくてもいいのに
恥ずかしいじゃないかー
334名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:08:46 ID:1fBGOm7O
KTV-FSUSB2とDY-UD200の共存は可能でしょうか?
入れたらDY-UD200のリーダーが認識しなくなってしまった・・・
KTV-FSUSB2スレで書いたら冷たい対応でショックだった・・・
335名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:14:07 ID:Hm96ymhA
>>334
カードリーダを買えばいいよ
336名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:18:02 ID:IX5YbFbe
winscardじゃなくて内蔵デコードで。。。
337名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:24:41 ID:1fBGOm7O
>>335
やっぱそうするしかないかなぁ・・・

>>336
内蔵デコードってEnableB25Decodeの設定ですよね
1でも0でもエラーが出てしまいます
KTV-FSUSB2を入れる数十分前までテレビを見ていたので
導入時に何か起きたのかなぁって感じなんですけどね
338名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:43:14 ID:IX5YbFbe
内蔵デコードを使ってるとするなら、FSUSB2とUD200で衝突しそうな要素が考えられない…。
FSUSB2のB-CAS周りはどうなってるのかしら。
339名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:51:12 ID:1fBGOm7O
>>338
FSUSB2は純正のみの状態でした
FSUSB2を全部削除してもUD200を再インストールしても
状況は変わらなかったので土曜まで改善しなかったら
OS入れ直すかも
340名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:54:45 ID:IX5YbFbe
アプリケーション側(TVTest等)の問題くさいぞ。
消さなくてもいいから、新しくTVTestをダウンロードしてきてBonDriver_dyud放り込んで動かしてみて。
341名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:00:08 ID:VASwzfm+
>>334
聴き方が悪い。
342名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 00:29:16 ID:3NM5I46O
>>341
誤:聴
正:訊
343名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:30:40 ID:Pvkyqm1V
新版 Z1NK0908 DAWIN DTV_1.0.0.7 でファームウェアダウンせず
wikiどうりにBonDriver+TVTestいれてみたんだけど
普通に視聴・録画できてTMPEGEncで編集もできたんだけど
これ成功って事でいいんですか?この時点でTS抜けてるっぽいけど・・
あとはRecTest+TvRockも試してみます
344名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:59:12 ID:Pvkyqm1V
あれ?改めてエンコしたものをVLCで再生してみたら音声が入ってない模様
^^;
345名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 03:02:26 ID:3NM5I46O
>>344
CODECかVLCの設定か…?
346名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 03:07:01 ID:Pvkyqm1V
他の再生プレーヤーでも音でないから多分コーデックっぽい・・
347名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 03:33:22 ID:Pvkyqm1V
解決しました。。TSファイルはそのままではTMPEGでは
エンコできないんですねソフト使ってM2VとWAVファイルに
しないと駄目らしいです
348名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 04:42:11 ID:phi/2+eU
>>347 sageようよ。
TMPGEncはExpress、Edtiorともに最新版はACCの入力に対応してる。
スレ違いになるので詳しくは適当なスレへどうぞ。
349名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 06:25:37 ID:JQXycAjH
>>ID:1fBGOm7O
もう解決したかも知れんけど
あっちのスレにUD200と共存してるSSあったような気もするが
350名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 06:54:41 ID:N2GHLJ8r
>>340
ドライバ入れなおしたり別フォルダに新しく入れてみたりしたけど
状況が改善されなかったので連休にOS再インストールして
まっさらな状態からやり直してみます

>>349
何か一工夫して共存していたような気もしないようでもないんですけどね
351名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 07:38:06 ID:JQXycAjH
>>350
SSは既に流れてたわ
UD200はどうか分からんけど、FSUSB2はカードリーダー使用とある
64bit環境だからやり方違うのかも知れんが
352名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 01:52:08 ID:NLwSx9sc
今からばお〜で買おうと思ってるんだけど、やっぱりファームウェアは最新のにアップデートされて出荷されてるよね?
改造するの無理なのか?
353名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 01:57:47 ID:vycTANi6
>>352
やってみればいいじゃない?
354名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:08:27 ID:d+ZOduG5
>>352
どす○いの週末特価で5700円で買ったけど新基板0908
SW/ver 1.0.0.7の物だった・・
でも改造できて抜けたしBonDriver+TVTestで使ってますよ
多少ドロップするけど気にならない程度・・かな
355名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:28:29 ID:wSGWtU8E
ドロップに気づくやつが気にならない程度って意味分かんない
356名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 09:46:05 ID:d+ZOduG5
多少ドロップするけど視聴していて個人的に気にならない程度って事ね
わかりにくいかったんだ?ごめんねw
357名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:03:18 ID:NLwSx9sc
>>354
ありがとう とりあえずばおーで注文した
358名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:59:29 ID:jC7K1KHI
>>354
改造???
359名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 11:18:46 ID:/3SbJJ9a
HDCP非対応だと映らない事以外、0908でもbon環境で使うなら問題ないんじゃねーか?
360名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 11:23:04 ID:d+ZOduG5
あ、改造とは言わないですね^^;本体いじくってる訳ではないので
過去スレ・wikiを一通り拝見させていただいて視聴・録画・抜きが
出来たという事です。
前に書いた様にドロップは多少しますが安定して使用できています
(^人^)感謝♪
361名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 11:27:54 ID:d+ZOduG5
359>>
HDCP非対応でも映りますよ
362名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 12:46:41 ID:NLwSx9sc
>>361
外付けカードリーダー使ってる?
363名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 13:36:01 ID:X2O/mPGK
1.0.0.7からファームダウン&ドロップ低減パッチを
過去ログやwikiを参考にやってみました。
皆さんの情報を元にしたら簡単にできますね。
神に感謝し足りません
THX!
364名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 13:52:02 ID:d+ZOduG5
>>362
外付けカードリーダーは使ってないですよ
普通にUD200本体にB-CAS挿して使用してます
>>363
同感です
365名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 13:52:24 ID:NLwSx9sc
1.0.0.7ファームダウン&ドロップ低減パッチできたのか
前スレとこのスレは一通り見たが、気づかなかったな
よし、どこだ?
366名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 14:27:42 ID:hDDxX9Xt
よく読め
1.0.0.7からファームダウン
それから
ドロップ軽減パッチ
367名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 14:37:23 ID:NLwSx9sc
教えてくんですまんが、1.0.0.7からファームダウンするのに必要なのは「DAWIN_DTV_firmware_1001.zip」だよな
他に必要なものある?DAWIN_DTV_firmware_1001.zipの中にあるのを実行すればいいだけ?
368名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 15:51:06 ID:X2O/mPGK
ファームダウンは↑ので、ドロップ低減はsuite2.1の中から必要なファイルを取り出して
DAWIN TV.exeを書き換えてやりました。
suite2.1の奴だけでできるかやってみたが、これだけでは跳ねられたので
2段階でやったら成功した。
369名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 15:54:40 ID:NLwSx9sc
なるほど、親切に教えてくれてありがとう
370名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:04:54 ID:NLwSx9sc
何度もすまないが、1.0.0.7からファームダウンするのは「DAWIN_DTV_firmware_1001.zip」の中にあるのを実行するだけだよな
本当何度もすまん
371名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:09:44 ID:d+ZOduG5
実機が手元に届いて試してみてから質問したほうがいいよ
372名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:12:54 ID:X2O/mPGK
使い方はこのスレの中に・・
373名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 16:23:55 ID:NLwSx9sc
そうだね、実機が届いたらまた質問させてもらいます
本当にスレ汚しごめん
374名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:28:47 ID:hP5n7248
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

西友、4,750円の地デジチューナを18日発売
−ダイナコネクティブ製チューナを西友100店舗で販売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316305.html
375名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:30:28 ID:it3MROKR
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
376名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:34:00 ID:koRrZ01W
377名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:37:59 ID:LuKr3uWu
( ゚д゚)ポカーン
378名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:39:10 ID:E1succGD
DY-UD200用のドライバ弄ればFW用のMiniUSBに繋いで使えたりしてw
379名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:59:09 ID:JyVflA4R
>>374
西友100店舗を教えてくれw
380名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 18:59:15 ID:zGLAej9n
ドロップ祭りが始まるのか?
381名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:48:54 ID:WE624Q8Q
>>374
>4,750円の地デジチューナ

買ってから駄目だコリャビダーンと再び叫びたくなったのは俺だけ?
382名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 19:52:04 ID:h9PBtiZe
>>381
もう買ってきたのか。
383名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:15:42 ID:d+ZOduG5
>>368
ドロップ軽減よく出来たねー
さっき試しにやってみたけど適用されなかった・・
どれ位軽減するんだろう

>>374
交通費入れても西友のほうが安かった orz
100店舗の中にはいってるんだかわからないけどw
384名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:18:56 ID:WE624Q8Q
>>383
ごめんもう買ったような文章だが、叫んで見たいような叫びたくないような。
385名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:40:02 ID:X2O/mPGK
1回目:DAWIN DTV firmware 1001.exeをDARWIN TVの中に入れてそのまま実行
緑のプログレスバー→ファームダウン完了
2回目:DAWIN_Suite_Ver2.1
の中のDAWIN DTV.exe(wikiのドロップ低減策を元にエディタで書き換えておく)とUniM_FSeg.dllを入れて実行
(入れておかないと書き換え出来ない)オリジナルのは念のため.bak等適当に改名しておく
成功すると青いプログレスバー→処理完了

これで出来てる筈
386名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:40:56 ID:6B/Efqcw
>>381
中見せて。
噂だと熱持つチップに放熱器つけるとなんとやらとか
387名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:47:47 ID:vaT49NLg
西友のは、アナログTV用チューナー。

と思ったらなんだこりゃあw
電源がUSB mini-Bじゃないか。
これは。。。もしかして。。。
388名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:48:47 ID:it3MROKR
おいおい落ち着けよ
てか俺が釣られてるだけか?
389名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 20:58:35 ID:d+ZOduG5
>>385
ありがとう また今度挑戦してみる
2の手順で青いプログレスバー出ないで普通に起動しちゃったから
(UniM_FSeg.dllもちゃんと入れて)

何かファームが元に戻っちゃってる気もしないでもなから
ファームダウンからやってみます

390名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:02:11 ID:d+ZOduG5
>>387
あ・・本当だ なぁんだアナログTV専用なんだね
良く見てなかった
391名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:05:52 ID:r5BTKdpr
電力供給だけのコネクタじゃないみたいだね
電源端子部のマークはUSB、DC5V、F/W用の三つ
何かしら弄るの好きな人にはいいおもちゃになり得るか?
中の画像見てみたいところ
392名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:11:09 ID:vaT49NLg
このチューナー自体は以前から販売していて、それを今回西友で安価に売ることになったと。
ぐぐってみたけど、弄ってみたとか分解してみたといった記事が見当たらないんだよね。。。

どうなんだろう…。
コマンド投げて普通にTS返してきたら笑うぞw
ただ、期待はしないほうがいいな。
393名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:14:30 ID:NLwSx9sc
>>385
これが手順か!
ありがとう!マジ感謝!!
394名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:15:25 ID:C0LENb1D
よっしゃ試しに買ったろか!と思いきや
俺の住んでる県には店舗が無い件w
395名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:17:54 ID:WE624Q8Q
>>386
だから買ってみようかなと思っただけで買ってないってば。

>>392
通販で送料抜き5,000円で売ってるみたいね。通販の送料込みより
西友の方が千円くらい安くなったって感じ?

アナログテレビで見ながらPCに録画できたりしたらドロップがアレでも
マジで買うんだけど俺には解析スキルがないんだよなぁ。
396名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:17:54 ID:PFjhQWXb
西友の奴、わざわざF/W用とか印刷してあんのな
397名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:39:54 ID:koRrZ01W
ttp://www.dynaconnective.co.jp/news/pdf/stb260catalog.pdf
ACアダプタってあるがUSB ACアダプタなのか?
なんだってわざわざUSBに・・・
こりゃUDをチョロっと弄っただけの物かもな
398名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:42:31 ID:fVgHfFLg
解析スキルがないんだよなぁ
解析スルキがないんだよなぁ

いかん、眠気のせいかニホンゴがワカラナクナッテキタ

「みのもんた」が「ものみんた」に見えたのは某漫画家だったが、
「ダイナコネクティブ」と聞いて「ダメダコリャクティブ」と
思えてしまうのは錯覚でも何でもない これが現実

つーかさ、UD200自体がこう言うの(簡易チューナーとか)を前提に
作られているんでしょ?違うの?だったら、PC用が多少おかしな動き
をするのもわかるようなキガス 要は転用出来る汎用品って感じか?

いや、どうでもええんだ ただ、買った人がどんな顔をするのかだけが
気になってさw
399名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:46:24 ID:h5DXm3P/
西友がないってどんだけ田舎と思ったけど
結構たくさんあるな

青森・岩手・秋田・山形
栃木
新潟・富山・石川・福井・山梨
三重・和歌山
鳥取・島根・岡山・広島
徳島・香川・愛媛・高知
宮崎・鹿児島
沖縄

SEIYUそのものじゃなくても西友系列店であつかったりしないのかな?
400名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:49:54 ID:nw9uzZnP
西友とロゴ以外同じCMも流してるサニー辺りはどうなのかね
401名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 21:51:10 ID:it3MROKR
しかもそこから100店舗のみだろ
402名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 22:36:44 ID:ALHlMrSm
>>400
なにそれ
サニーマート?
403名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 23:58:37 ID:NrEQyTW8
ひょっとして西友のはLa Fonera並みのおもちゃハードなんじゃなかろうか
入手性と拡張インターフェイスにに難があったUD200の問題が解決されてるよね
404名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:12:50 ID:+UrcVNJO
遊ぶには面白そうなチューナーだ
405名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:14:34 ID:+UrcVNJO
いろいろあったらいろんな意味で祭りに発展するなこりゃ
406は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/19(土) 00:15:07 ID:l2hVqBn8 BE:90785636-2BP(1003)
神奈川に西友はないのか。残念だ。
407名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:31:04 ID:y3hcqKZd
俺んとこは西友あっても食品関係のスーパーのみ
家電まで扱ってるとこすくねーよ
408名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:32:29 ID:KROK3c+0
ttp://www.seiyu.co.jp/CGI/shop/search.cgi
うちの近所の西友系列の店がリストに載ってないな
西友系列でしか売っていなかったMP3プレーヤーが売ってたから確実に西友系なはずだが西友名義じゃないのはのっけてないのか
409名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:38:40 ID:TgzvhU+y
100店舗と言うのがどういう数か分からないな。

期待しないほうがいいぞー。
ダメダコリャだぜ?w
410名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:10:39 ID:ZOGgP2Li
え、そこに期待するんじゃないの?
411名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:35:55 ID:WLyBIVLl
最近調子良かったのに突然起動してもすぐにエラーだして落ちるようになったな
PC再起動してもだめだわ
こりゃソフト再インスコしなおさないとだめかねめんどくさいけど
412名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 02:09:30 ID:WLyBIVLl
と思ったらしばらく放置したおいたら問題なく勝手に起動したり
なんか昭和機械みたいだなww
まぁチューナー付きレコーダー買うまでのつなぎだな
413名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:02:11 ID:Hoc63smc
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/price.html#hamada
|■浜田電機

(2F)ダイナコネクティブ DY-STB260(地デジチューナー,アナログテレビ用,パッケージ版) 4,970円
 アナログテレビ向けの安価な地デジチューナーを販売中。
414名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:03:38 ID:Hoc63smc
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090919/price.html#bao0
|■あきばお〜零

(2F)ダイナコネクティブ DY-STB260(地デジチューナー,アナログテレビ用,パッケージ版) 4,980円

 

 アナログテレビ向けの安価な地デジチューナーを販売中。

[撮影協力:あきばお〜零]
415名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 10:55:10 ID:KWlW9ARa
俺年収100万以下だけど一応貯金が億単位であるからいまんとこ不安はない
無駄遣いしなきゃ飢え死にはしないと思ってる
416名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 11:07:46 ID:WLyBIVLl
DY-STB260とDYーUD200って何が違うんだ?
417名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 11:40:52 ID:MMEqL++5
USBから電源取れるならSDキャプチャに良さげ
でも認識してしまいそうで怖い
418名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 12:01:34 ID:Wpgv1qm0
ファームUP機能があるから認識はするでしょ
案外UD200用の改パッチが当たったりして
419名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 12:32:28 ID:Wis4O6rF
ふたを開けたらUD200がそのまんま入ってるマトリョーシカ
420名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 13:24:50 ID:KROK3c+0
リモコンは260の方が使いやすそうだな
UD200で使えたりして
421名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 13:34:16 ID:JYjvrHhE
>>419
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/   コンポジ出力やEPG番組表があるし
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
422名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 14:57:37 ID:U5heHtT1
UD200はどうもダイナの共通地デジモジュール開発基板っぽいって話になってたじゃん
1S25も剥いたら同じ構造だったしCPU違うだけなんじゃね
423名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 16:11:44 ID:mujOIg2n
ものすごくいいづらいでのすが、初心者にも分かりやすいサイトはございませんか?
424名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 16:16:16 ID:RNhIHL35
ないよ
425名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 17:05:35 ID:az1NVT5z
>>423
初心者を名乗るならDVDレコを買えばいいと思いますよ
426名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 18:14:58 ID:LCwxS8vh
「初心者」は免罪符じゃない。
この単語を使うとまず相手にされない。というかggrksと冷たくあしらわれる。
教えてほしければまずxxxをうp(ry
427名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:28:33 ID:e/Tjpd6Z
チューナー
似てるね
http://twitpic.com/i687m
428名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:29:48 ID:Wis4O6rF
>>421
しらんがなw
429名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:36:58 ID:LDPmwqSn
>>425
UD200からUSB回路取った感じ?
430名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:04:26 ID:msMHg14Y
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/    とやって見たかった
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
431名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:05:07 ID:msMHg14Y
>>430
しらんがなw

と言った見たかった
432名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:06:23 ID:LCwxS8vh
>>429
貴様は何を言っているんだ?
433名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:14:07 ID:KROK3c+0
>>427
はえーなw
ここの人のかttp://d.hatena.ne.jp/hmori/20090919/p1
はんだ職人の所の画像と比べているようだがはんだ職人のは旧型基盤だぞ
434名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:27:53 ID:pKullceM
ヒートシンクとか発熱対策はしてないのかな?>DY-STB260
一般家庭で使うなら結構タフに作ってないとまずいと思うんだけど。
435名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:27:58 ID:H8tCCEGX
UD200のFWの中にEPG関連のリソースが入ってたような。
436名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:49:58 ID:msMHg14Y
初期型UD200で試験販売→阿鼻叫喚→デバッグ&改良→新型登場
→様子見→まあ特に問題なし→STBを出して見た(←今、ココ)

システムで共通して使える部分は、やっぱり使い回すやろな
今度は独立して動かす(PCの助けが貰えない)わけだから、その分
不具合対策には真面目に取り組んでいると思われ 
一般消費者が買うわけだから、ダメダコリャじゃ済まないと思う
437名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:53:17 ID:URGhVVQE
その期待を尽く裏切るのが半島クオリティ
438名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:57:55 ID:aqqiulUz
ジャスコに5000円地デジチューナー見に行ったらピクセラのには
USBっぽいポートは当然なくて普通にACアダプタ使用だった。
その近くに18.5インチの駄目だコリャ液晶テレビが展示してあって
USBにしか見えない「F/W」ポートがあった。

これは駄目だろうとは思うものの約3万円なら少し欲しいなと思ったwww
439名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 21:06:05 ID:msMHg14Y
駄目な部分はF/Wで回避しようと言う、どこかの携帯電話みたいな仕様
ではないかと 都合が悪くなったら家庭のパソコンにつないで、自分で
アップデートさせる気まんまんじゃないかしら?

クレしんの作者、死んでたな おら、悲しいぞ
440名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 21:12:57 ID:QzRzOKzF
>>427 のリンク先見る限り、使われている部品、同じっぽいね
UD200のファームを書込む事ができれば、UD200化できそうな気がする
441名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 21:20:00 ID:KROK3c+0
不具合あること前提にUSBつけてるのかw
442名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:07:48 ID:2daP7NrB
ドロップ低減ってどのくらい低減?
443名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:11:08 ID:y3hcqKZd
>>442
試せば分かります
444名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:18:03 ID:poTRGgmi
>>442
昨日やっとバッチ当てる事できたけど
全くドロップしなくなって感動したょ
445名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:30:48 ID:2daP7NrB
>>443
このスレだけで出来る?
前スレとかも見た方がいいの?

>>444
マジかよ
ありがとう。
446名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:31:37 ID:2daP7NrB
つまんね
447名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:43:16 ID:LCwxS8vh
>>444
バッチ?
448名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:47:05 ID:2daP7NrB
すいません
>>446はミスです。
449名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:49:54 ID:/cHWisFZ
ドロップ低減パッチ使ってから30分番組を5つ録画して、Multi2Decでドロップしてないか確認。

結果はドロップ0でした、神様ありがとう。
450名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:07:56 ID:+UrcVNJO
昨日1.0.0.7でやり方を書いたものです
さっきXP機から書いたはずだけど、うまく書けてなかった様なので再度。
結論から言うと完全に間違ってましたorzすいません。
ちょっと前の過去ログにやり方かいてありましたね。
それを少しだけ応用すれば簡単に出来ました。
451名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:28:08 ID:2xBlqwvv
>>450
気づいたから自分は大丈夫でしたよ
firmwareの書き換えが抜けてただけでしょ
452名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:34:30 ID:cifu43nM
>>451
バイナリ書き換えはsuite2.1ので書き換えたはずなんですが
何故か本体に書き戻して確認したときに初期状態に戻されていました。
なぜ戻されたのかはわかりません
最初のファーム強制ダウンパッチを過去ログ参考に
直接書き換えで出来たので由としてます。
453名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:03:06 ID:ELOAl5js
1.0.0.7のダウングレードの話うぜえな
この話何回もループしそうだから、一回誰かまとめろよ
454名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:12:14 ID:u2lATq6B
言いだしっぺの法則
455名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:17:23 ID:62fUVLFn
かくして過去スレを読むことを惜しむ者の思い通りになるのであった
456名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 03:26:34 ID:Th8fz7Z2
>>453
イライラすんなよ、連休中だろ 違うのか?
457名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 04:07:22 ID:goSqAa9y
DYーSTB260の評価は果たしてどんなもんか
一般的なユーザーにとって一番大切なのは安定して使えるかってことだけど
相変わらず動作不安定な悪寒
458名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 05:47:19 ID:YTfNiyst
確かに1.0.0.7のダウングレードはバサっとまとめてもらいたいでし
459名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:33:00 ID:VI1XGaeP
ビデオ出力、オーディオ出力、ワイヤレス入力、シリアル入出力。あと外部ストーラッジがあれば
完全にPCだなぁ
460名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 11:42:48 ID:Zy4EQBEd
ストーラッジ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
461名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:12:54 ID:NzL0OxxT
外部ストレージ・・・だろうか?
462459:2009/09/20(日) 12:29:54 ID:v2jxvWRK
ストレージを気取って書いてみただけ
463名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:35:41 ID:BQnKlP6Q
Cockney speechですね
464名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 12:50:13 ID:MHMd6SmD
>>385さんのやり方でいいの?
465名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:57:55 ID:2xBlqwvv
464>>
450>>
ちゃんと嫁
466名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:24:00 ID:cifu43nM
>>464
@某所にある1.0.0.3用強制ファームダウンパッチを直接書き換える
書き換える場所は5月上旬頃のログ参照。場所が違うだけで内容は同じなので
ググったらすぐ見つかる。
A1.0.0.7のインストールフォルダに放り込む
B実行して完了したらUSBケーブルを抜いて確認を押す
Ciniでxorを無効にして視聴確認

ウマー
467名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:39:59 ID:MHMd6SmD
>>466
やばい、俺には難しすぎるよ。

素直にDrop我慢するしかないか
468名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:52:57 ID:62fUVLFn
どんなに詳しく書かれようが作業する人間のスペックは同じなんだから危険度は同じだ
ファーム書き換えは最悪ぶっ壊れるんだから大人しくデフォルトのまま使っとけ
ぶっちゃけ書き換えなくても素人ですけど〜なんて言ってる奴には分かんない程の差しか感じないだろうよ
469名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:57:20 ID:vpXRm46U
見覚えのないチップが追加されてるけど、基本構成は一緒っぽいなぁ。
ファーム書き換えたらもしかしたら行けるかも判らんね。
470名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:57:33 ID:cifu43nM
某所はこのスレの中にリンクあるし
書き換えとやり方は2〜3スレを遡れば直ぐに見つかる
それで分からなかったらやめて置いた方が後悔しなくてすむ。
471名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:17:26 ID:/9UljReC
>>465
メル欄には半角小文字でsage
472名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:18:46 ID:iiCUV2Ao
>>465
安価くらいまともにな
473名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:24:31 ID:2xBlqwvv
失礼しやした
474名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:35:37 ID:Th8fz7Z2
465が、2ちゃん初心者なのはわかったw
そして、素直に受け止める心の広さもある事がわかったww

なんてイイスレなんだらう 殺伐としたスレが乱立するなかで
ほのぼーのしたイイ気分 連休中はこうありたいものだ

しかし、ダメダコリャクティブは定期的にネタ投下してくれるんで
ここも廃れずにすむなw
475名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:36:03 ID:mRwj+1xQ
DNRH-001でうまく動かない様子だけど、やっぱVIAchipsetとかだとだめなんですかね。
476名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:49:27 ID:3yoKDtoo
DY-260STBスレより>

<quote>
[11]名無しさん@編集中<sage>
2009/09/20(日) 18:24:34 ID:+oX31+cG
今日、西友の家電売り場のデモ機を見てきた簡易レポ

※イマイチ
滲みチラツキ常時発生、画質悪い×
画像出力の処理能力が低い為の遅延ブロックノイズあり×
チューナーから1m範囲内でもリモコンの反応悪い×

※まあまあ良
リモコンが巨大wで、操作性は○
25社テレビメーカー対応のリモコン○
メニュー設定モードは以外にテキパキ早めの表示○

在庫、まだまだタップリ売れ残ってましたw
結局遊びで購入するつもりだったけど止めました
(あのデモ機展示見なければ購入してたな・・・)
</quote>

>画像出力の処理能力が低い為の遅延ブロックノイズあり×
>画像出力の処理能力が低い為の遅延ブロックノイズあり×
>画像出力の処理能力が低い為の遅延ブロックノイズあり×

ま た ド ロ ッ プ か !

477名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:20:00 ID:zrAzVgO4
いつの間にかこんなおもちゃスレか

ダイナコネクティブ DY-STB260 解析スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253328841/
478名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:26:59 ID:cifu43nM
改変ファームでxor切った状態で凡ドライバのバージョンも変えて録画テストしてみたけど、
局によっては孵って大量のエラーやドロップが出るところがあった。
0908系を持ってる人はデフォルトのファームが最適化してあるみたいなので
無理して書き換える必要はないかもしれない
一番いいのは1.0.0.7を改変できればいいんだけどね・・・
ちなみに1.0.0.7ではTBSを30分録画してドロップ0だった
479名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:38:07 ID:2xBlqwvv
0908系の純正ファームの時、安定してるとは全く思わなかったけど・・
改変ファームでは全局1〜2時間録画してもドロップしない状態

ただ、視聴時チャンネル変更直後だけ一気にドロップ&エラー出る
これは仕様?
480名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:56:37 ID:7jR4ljqi
電波弱いんじゃない?
481名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 20:56:55 ID:3yoKDtoo
チャンネル変更ドロップは仕様。ビダァァンドライバにハードコーディングされた数値を変えればいい…のかも
482名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 20:59:19 ID:cEZXsPHV
というかUD200以外の他の製品使った事ある人なら分かると思うけどドロップはそんなに出ないのが普通なんだよ。
そんなにというかほとんど出ないのが普通。
UD200は異常なほど毎回2〜3ドロップが確実に出てた。
パッチ出る前に手放しちゃったからパッチの効果は分からんけど。
483名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:15:15 ID:2xBlqwvv
>>481
やはり仕様でしたか。。まぁチャンネル変更直後だけだから気にしなければ
いいことですね。
484名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:19:22 ID:GPKgOFhC
>>482
パッチあてたら全く出なくなったよ
485名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 21:42:14 ID:78DajeTS
うちもファームだかドライバのお陰なのかドロップ皆無
感謝してる半面、安定しすぎて寂しいです
486名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:33:42 ID:cifu43nM
0908、XORを止めるパッチはCATV経由で、一部の局でドロップが酷かったが
コンソールを止める方だけを当ててみたら安定した。
録画走らせて観察してるけど1時間エラー皆無だ。
487名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:49:10 ID:3m7zL7YC
DY-UD200初期バージョンをオークションで5000円弱で落札
               ↓
手元に届き早速インストールするもCOPP?HDCP?に未対応で動作せず。
               ↓
パッチを当てて視聴、録画OKながらDropの多さとEPGの使い勝手の悪さに閉口。
               ↓
Bondriver、TVTest、TvRockの組み合わせに構成変更、使い勝手の良さに感動するもDropは減らず。
               ↓
Dropを減らすパッチを当てファームのアップデートを行いDrop 0に!!!!
               ↓
解析神の功績に感謝!!!!

それにしてもTVTestとTvRockの使い勝手はフリーウェアの域を超えている。
といういかどのバンドルソフトよりも優秀なのでは?
これほど使えるとPT2が欲しくなる。
488名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:54:11 ID:u+tnlnXC
単に BonDriver_dyud.dll.ini で EnableXor=0 としてないだけとちゃう?
489名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:54:18 ID:RrDaboCG
1.0.0.7でもドロップ根絶できた!
xor書き換えてもドロップが出まくったのでMBとの相性と思ってあきらめようかと思ったが
最後にTVTESTの設定見直したら、整合性が取れてなかっただけだった。
一般タブでドライバをディレクトリ指定してカードリーダーなし、ドライバ別設定で
ドライバ側で〜オン、信号レベル〜オン。
490名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 08:59:38 ID:vF2zOz+t
みんなデコーダ何使ってる?
491名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 09:05:26 ID:vF2zOz+t
ドイツショエ〜
492491:2009/09/21(月) 09:06:48 ID:vF2zOz+t
誤爆 orz
493名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 09:23:07 ID:g++GdizX
WinRARとかlhazとか
494名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 09:24:22 ID:g++GdizX
じゃないや、ffdshow。
495名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 10:50:28 ID:j0utckDC
DAWIN_DTV_firmware_1001.zipを使って1.0.0.7をダウングレードしようと思ったんだけど
DTVファイルの中で実行→ファームアップデート開始→USBを抜いて、また挿す→またアップデート
ってなって2度目のアップデートで止まるんだけど普通なのか?

それとDAWIN_Suite_Ver2.1の必要なファイルって何?

一回誰かまとめてくれ><
496名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 11:26:04 ID:vD7u4VhG
そもそも1.0.0.7で使えてるなら、ファームダウンする必要ないと思うけどね
497名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 11:57:00 ID:fyyB1NNJ
>>495
一回目のアップデート終了後に画面に何か出ていないか?
おまい、それを見落としているだろ?

DTVのソフトはアップデートも兼ねているから、ソフトを起動したまま
USB挿しなおせば、また動き出すはずのは当たり前やんw
それとな、アップデートの方法はブログなんかでまとめてくれてる人も
いるから、マジでググレカス 人にまとめてくれと頼む前に、ググレカス

普通じゃないことをやるんだから、何が起きても自己責任

DAWIN_Suite_Ver2.1 アップデートでググれば2ちゃん以外のサイトも
ヒットするじゃんかw ここでまとめてくれと言うのなら、自分が
先駆けになればいいじゃない
498名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:17:09 ID:x00yOpDs
>>495
確認ボタン押さなかっただけっしょ
ていうか1回目の時点ですでにファーム書き換わってると思うよ
499名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:21:30 ID:x00yOpDs
>>496
ダウンしないとTVtestでのドロップ根絶は不可能なんだよ
500は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/21(月) 12:51:28 ID:PjuMWS36 BE:90785636-2BP(1003)
>>495
そのexeファイルがどういう構造になっているか解っててやった?
解ってないなら当該スレを解るまで読み直せ。
501名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:20:37 ID:j0utckDC
ありがとう
一回目のアップデートが終わって、抜いて確認をクリックか
それで起動できませんとか書いてあるけどこれでいいのか
でもその後、純正ソフト起動したらまたアップデートされるんだけど、これでいいの?
502名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:26:17 ID:O5ld0ibT
なんで純正ソフト起動してしまうん?
503名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:28:50 ID:fyyB1NNJ
>>501
起動できませんは、当たり前 ケーブル抜いてあるんだから
改変したら、接続している限り何度でもアップデートする仕様なのよ
もう、改造版にアップデートしたのなら二度と純正は使うなってこと

純正はあきらめてTVTestに行けってばよ
504は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/21(月) 14:32:17 ID:PjuMWS36 BE:70610472-2BP(1003)
>>501
まずはメール欄に"sage"と入れろ。話はそれからだ。

プログラムがどういう動作をやっているかさっぱり解ってないようですね。
505名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:40:07 ID:j0utckDC
ファームダウンした後はDAWIN_Suite_Ver2.1の中のDAWIN DTV.exeをwikiを見ながら適当に書き換えて
必要なファイルと一緒に移して、実行

それでBondriverとかTVTestとかインストールするのか
506名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:46:52 ID:fyyB1NNJ
>>505
ここはsage推奨のようだから、守った方がレスが付き易いと思う
つーか、実生活でも人の話を聞かない方でしょw

まあ、BondriverとTVTestに行き着いた様なので、ゴールは近いかと思うよ
507名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:49:54 ID:O5ld0ibT
>>505
ファームダウンしたらDawin関係は全部削除してドライバをBondriver_dyudに入れ替えるんだよ
dawinはFW落としたら用済みだし共存の必要はまったくない
508名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:59:46 ID:IxJLPVxt
NGIDに追加推奨
ID:j0utckDC
509名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:29:02 ID:j0utckDC
ごめん スレの更新してなくて、sageれてなかった
皆さんありがとうございました ちょっと試してきます
510名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:53:05 ID:fyyB1NNJ
>>509
がんばれ!

おまいら、大地震への備えは十分か?
何やら大地震の予兆らしき観測データが出ているらしいぞ
都市圏(東京など)住まいの人は、本当に用心されたし!!
511名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:57:54 ID:g++GdizX
>>510
只今実家帰省中、明日東京に戻る(?)予定ですが、連休最終日まで待つべき?
512名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:12:53 ID:fyyB1NNJ
>>511
ココ見て判断してくれ おれには何とも言えぬ

http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=20145
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090918.html
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/

とにかく、備えてくれとしか言えない 後は自己判断だ
513名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:17:28 ID:fyyB1NNJ
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090811.html

以上 これ以上はスレチなんでここまで
あとは該当の2chスレにてどうぞ
514名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:36:50 ID:x00yOpDs
B-CASカードすっぽり入るのはいいが
すげー抜きにくいな一度差すと・・・
515名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:39:09 ID:6FUmMaCt
一度刺したらぬかんだろ
516名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:43:03 ID:x00yOpDs
いやちょっとだけ橙CAS入れてみようかと思って
深い意味ないけど・・
でも抜きにくいからやめたw
517名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:44:23 ID:fyyB1NNJ
抜き差しが好きなんて、何てドスケベなw

おれは、あのカード自体が邪魔臭くてかなわん
アレさえなければもっとコンパクトになるのに
技術が進めば、USBケーブル一体型のチューナーだって
出来たかもしれんのにーーーーー
518名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 16:47:16 ID:g++GdizX
受信機にはSIM/USIMカード用スロット搭載、説明書に切り抜き用の型紙を印刷。
519名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 17:57:30 ID:j0utckDC
ごめん 聞きたいことがあるから、またきました
ファームウェアのダウングレードも無事終わって、これからBonDriverとTVTestのインストールをしようと思っているんだけど
wiki見る限りではBonDriverのインストール後にBonDriverのドロップ対策をするみたいだけど
ドライバを入れなおしたり複雑化するので、BonDriver入れる前にドロップ対策しても大丈夫かな

やり方は>>385さんのやり方で
DAWIN_Suite_Ver2.1の中のDAWIN DTV.exeにwikiのBonDriverのところにある半自動化ツールを使って書き換えて
それをDAWIN DTVに持っていって本体と繋いで実行すればいいんだろうか

何度も本当にすまんが、教えてください
520名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:01:37 ID:PF2eZVa0
うぜぇ
ID真っ赤で長文なのは読む価値ない駄レスしかしないな
521名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:17:06 ID:fyyB1NNJ
>>519
sage って言ってるのに おまいはもお・・・
それと、もう少し整理して書いてくれ

新型はどうか知らんが、旧型ならファームウェアのXOR無効化パッチと
シリアルコンソールの出力停止パッチを済ませてから、BonDriverで
XOR無効化の設定を入れて、後はググレ
522名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:19:02 ID:IxJLPVxt
ID:j0utckDC
こいつわざとやってるだろ
523名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:23:40 ID:x00yOpDs
>>519
それじゃ出来ないね
やってみればわかるw
524名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:29:14 ID:6FUmMaCt
3行以上の質問は絶対に読みたくないでござる
525名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:41:49 ID:g++GdizX
ローカルあぼーん さんの ローカルあぼーん 発言大杉
526名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:53:37 ID:474KbaWN
1回だけの質問ならまだしも
質問→答える→再度質問…ってヤツは触れたらダメだろ。
527名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:25:05 ID:sPM00SmZ
新旧両方持ってる人、信号の受信レベルに違いはあるかい?
528名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:25:09 ID:Z3UxH0hL
>>516
裏側まんなかの穴に指入れて滑らせれば抜けるよ

>>519
もう何もせず、ただDAWIN DTVを完全にアンインストールして二度と使うな
ドロップが多少発生したところで数秒映像が乱れるだけだ、黙ってBondriverを入れろ
529名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:28:07 ID:ilxVzBUY
ひとつ気になるんだが、ファームを旧型にして動くのが不思議。
ハードが変わってるはずなのに。
530名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:39:36 ID:Z3UxH0hL
U603にROMが追加された以外には特につながり方は違わないんだろう
そして唯一の違いはLGMM3001Tの内蔵ROM設定か抵抗あたりで調整できるんじゃないかな
531は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/21(月) 20:44:32 ID:PjuMWS36 BE:141221647-2BP(1003)
ハードが新型になっているからといってソフトウェアコンパチじゃないっていう証明にはならんからな
532名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:49:54 ID:GvIBkFFl
>>530
シルクだけコンデンサが実装されたって話なかったっけ?

ドロップにずっとで悩んでいるんだけど、20年くらい前の骨董ブースターを
10年くらい前のゴミブースターに変えたら少しマシになったような気がする。
どっちも古すぎてスペック不明だが雑音指数は新しい方がいいだろうから、
環境によってドロップしたりしなかったりってのはブースターの出すノイズの
影響もあるような。今度はF栓で繋ぐ現行機種を試してみようかと思う。
533名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:50:26 ID:P0/3eco8
旧型だけど、さっき突然不明なデバイスになった

USB抜き差しでとりあえず動いたけど、これは壊れる前兆か・・
534名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:50:38 ID:RrDaboCG
ファームの更新は2回やったら内蔵ROMの救済策が発動して元のFWに戻っちゃうみたいだ。

0908でファームダウンしてxor無効化入れてiniで設定して一通り見てみたけど
局によっては逆にドロップ多発してまともに見れない状態になる・・
視聴しながら本体弄り回したけど、書き換えるとアンテナ周りでトラブルが発生してる模様。
やっぱ互換性ないのかね?どうもそんな気がする。
純正ファームで30分視聴してドロップ1〜2なのでこれで我慢するしかないな。
535名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:40:08 ID:u6aDlDDu
>>533
そんなのしょっちゅうだよ
最初から壊れてるようなもんだから今更気にするな
536名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:47:47 ID:x00yOpDs
>>534
>ファームの更新は2回やったら内蔵ROMの救済策が発動して
元のFWに戻っちゃうみたいだ

DAWIN DTV.exeのバイナリ書き換えただけなんじゃない?
それだけじゃiniで xor無効化しても逆にドロップ多発する

だから>385のやり方も後で間違いだったって訂正してあんじゃん
ちゃんと読んでるのかいな・・・
537名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:58:55 ID:x00yOpDs
過去ログ
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop10【悪
の >975 読めば何がいけなかったかに気づくだろう
それでもわからなかったら THE END
538名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:22:59 ID:RrDaboCG
>>537のログに基づいてファーム書き換えて駄目だったから・・
使ったのは今現在入手できる1.0.0.7付属のドライバとUniM_FSeg.dll(ver1.0.0.7
、それとxorパッチあてた1.0.0.1exeこの必要最低限の3つだけ。
で、念のため1.0.0.7のファームに戻してから改exeを実行してTVTESTで
バージョンチェックエラー出ないの確認して
iniで無効化して、視聴してみて結果は上記のとおり。
1.0.0.3のドライバが手に入れば結果はかわる可能性があるかもしれないけど
539名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:45:38 ID:fyyB1NNJ
1.0.0.3のドライバ必須って事でFA

そんなことより、ここ見れ
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-441.html
見たら、おまいらだけでも助かってくれ
そして、ガセネタだったと後で笑おうや アディオス!
540名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 22:54:44 ID:x00yOpDs
認証待ちコメントが溢れてるってことは
本人はすでに逃げてんのかな・・・ってどこへだろw
541名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:01:03 ID:u6aDlDDu
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿連休も今日で終わりだ
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿  いつまでも起きてないで
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ     早く寝た方がいい
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ     …おまえ達を見てると心配になる
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
542名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:03:10 ID:fyyB1NNJ
いや、件数が多過ぎて認証できんのやろw
73歳の半裸親父だしww

さっき、1.0.0.3のドライバ必須とか書いてみたが、
DAWIN_Suite_Ver2.1の中身はそのまま使えないのだろうか?

い、いや お、おれはもうやらんぞ せっかく苦労してファームを
書き換えたんだから このままで行く

それより、逃げられる奴は逃げておけ 後で騙されちゃったと笑えばいい
543名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:19:00 ID:PF2eZVa0
答えてる奴も草ばっか生やしてアホだらけだな
544名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:21:57 ID:x00yOpDs
>538
ちょっと気になったんだけど
>xorパッチあてた1.0.0.1exeってDAWIN DTV.exe?
バイナリを書き換えなきゃいけないのは
DAWIN DTV firmware 1001.exe
なんだけど・・まぁ何度もやってる様だから間違えてはないだろうけど

はたして地震くるんだろうか 26〜27日か・・ 
545名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:24:20 ID:fyyB1NNJ
>>543
WWのことか?

520 :名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 18:01:37 ID:PF2eZVa0
うぜぇ
ID真っ赤で長文なのは読む価値ない駄レスしかしないな

上から目線で見下している奴より可愛いもんだが、許せないか そうか
546名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:33:42 ID:PF2eZVa0
最近どうなってんだよここ
しつこい教えてにいつまでもかまってる奴
sageも草も分からないでageてる奴や誤爆する奴
スレ違いのチラ裏書いて一人で盛り上がってる奴

またネトランにでも取り上げられたのか?
547名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:47:48 ID:RrDaboCG
0908所有者でドロップ低減の報告がないのでできるかどうか自分で試してみただけ。
548名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:57:00 ID:Hdid/Ir8
地震についてだが・・・

http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
はキチガイジジィだと思う。
今頃
http://ryoko07.blog79.fc2.com/
と、温泉で乱○パーティーの真っ最中だと思う。

よくいる『パラノイア』の典型例です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%9F%B7%E7%97%85
ジジイが病気であることは、彼の9月分の日記の流れをみれば一目瞭然。
皆さんご注意を。
549名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 23:58:35 ID:4/J2tz3/
>>548
お前しつこい
550名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:00:49 ID:C6+XVi2q
当然suite無印〜2.1の1.0.0.1も試したけど、一瞬本体が起動するだけで、強制書き換えは無理だった
UniM_FSeg.dllの1.0.0.1を使って試したし、アンテナケーブルもわざわざ張り替えた。
万策尽きた感じ。疲れたのでこの辺で終わりにする
スレ汚しスマソ
551名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:05:59 ID:jyj6fWQz
>>550
552は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/22(火) 00:07:08 ID:Z8iRMy3i BE:121046483-2BP(1003)
>>542
どっかのエロ掲示板の自画像として見たことがある半裸爺だなw
553名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:19:44 ID:C6+XVi2q
554名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:55:35 ID:jMhFuXXn
>>553
ネタとは完成品の部分かな?試作品と書いてないだけマシかと
555名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 04:36:57 ID:FA4DMFvh
TVTest cer.0.5.52 + EnableB25Decode=0で汎用スマートカードリーダを使ってる人居たら聞きたいんだけど、
普通に復号できて視聴できてる?
556名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 15:50:33 ID:Nj5Y6FK/
なあIEみたいに新着レスだけを表示できる専ブラってある?
557名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:29:21 ID:5iyrPkNy
なぜここで聞く
558名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:38:04 ID:/4FZT+L5
>>557
誤爆じゃないの?

PC再インストールでまっさらになった状態で
1.0.0.1をBonDriver+TVTestまで導入する
最短コースはどうすればいいかな
普通にCDからソフトとドライバをインストールし
BonDriver+TVTestの手順がいいのかな
559名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:40:46 ID:Lrkgd+cI
CDいらなくね?
560名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:43:35 ID:/4FZT+L5
>>559
ありがと

>DY-UD200のファームウェアを、システムソフトウェア
>1.0.0.1同梱のバージョン(1.0.2)にしておく
ここの部分ドライバのバージョンだと思ってた
561名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:50:28 ID:/4FZT+L5
>>559
>デバイスマネージャで、DY-UD200の純正デバイスドライバを、
>BonDriver用のWinUSB(2)デバイスドライバに差し替える
ってあるけどCDいらないの?
再生ツール入れずにドライバを入れりゃいいのかな
562名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:05:15 ID:4dbCX1ea
TVTestでテレビを再生して、閉じようと思って×ボタン押したら
PCが再起動するんだけど同じような症状出たやついない?
ブルースクリーンじゃなくていきなり
563名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:07:19 ID:/4FZT+L5
>>562
出たことも聞いたことないですがバージョンはいくつですか?
564名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:30:21 ID:jMhFuXXn
>>562
ない
釣りか、ひょっとして?
565名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:34:37 ID:FA4DMFvh
釣りじゃないとするならば、TVTestとかBonDriverの終了処理辺りでハードウェアレベルの問題にぶち当たってるんだろうが。。。
566名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:42:23 ID:jMhFuXXn
>>562
E-mail欄にsageと入れてくれ
入れないヤツは釣りだと思われるからな

やっぱ、釣りだろ これ
567名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:44:16 ID:d9F1VoF1
どうせ「自動的に再起動する」にチェックが付いてるか釣りだろ
568名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:48:26 ID:jLnOajw7
vistaにWinUSB(2)入れても再起動してくださいの無限ループだし
WinUSB入れてもtvtestは頻繁に固まるし困ったぞ!
569名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:51:31 ID:1xAy/p58
>>558
いきなりWinUSB使ったドライバ入れればおk。
純正のCDは捨てて良いよ。
570名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:01:19 ID:H5IcDdLv
冷やすといいらしいよ
571名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:26:45 ID:Lrkgd+cI
多種多様な容量のコンデンサを電源と並列に繋いであげるといいらしいよ
572名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:42:31 ID:LDOXDqbm
>> 568
まずWinUSBをアンインストール
UD200を外す
WinUSBをインストール
UD200を繋ぐ
の手順で直るはず

UD200刺したままWinUSBいれてループするのはVista SP2だと思われ
573名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 01:06:46 ID:LikjJhMk
>>562
多分OSがどっか壊れているんじゃないか?
TVtest終了処理が偶然そこに引っかかっていて落ちると
574名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 13:41:12 ID:PYl/opN7
9098機でパッチ当てた状態うpしました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org173936.jpg
575名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 13:43:26 ID:PYl/opN7
9098→0908
エラーとドロップが表示されていませんが、5ケタになっています
576名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 13:55:23 ID:PYl/opN7
もう一つ、suite_2.1の中のunim_fseg.dll_1.0.0.1は書き換え時に蹴られました。
アンテナは正規FWとアナログチューナーでの正常視聴を確認済みです。
577名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:06:24 ID:PYl/opN7
現状もうどうしようもないので、一旦初期状態に戻して、
進展があればそのときに対処することにしました。
工場出荷状態も1〜2落ちてるだけでそれほど酷くはないので・・
578名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:21:02 ID:Z+gfAVmQ
Windows7でBonDriverが急に認識しなくなった。
似たようなことになってる人いませんか?
579名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:28:35 ID:PYl/opN7
追記何度もスマソ
もう一つ重要な情報を
DAWIN DTVmod.exeあてた状態で、この90〜を87〜に変えて
走らせたところファームの更新が始まり、TVTESTで確認したエラーダイヤログは
「1.0.2より(中略)このファームは十分にデバッグされていません」という謎現象でした。
つまり1.0.0.7相当です
580名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:42:32 ID:6fN3+dLP
製品自体が自覚を持って稼動しているんだな さっすがカンコック製品だ
581名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:26:06 ID:xFiayxwS
>>580
買いかぶりすぎだろw
582名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:43:55 ID:0Jnl2HJE
DAWIN DTVmod.exeってなんだ?
そんなん使った覚えもないし。。
583名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:52:31 ID:YVREYDqr
これ購入してもOKですか
http://kakaku.com/item/K0000001359/
1.0.0.7について誰かまとめてください。
584名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:53:01 ID:6NukOa6V
付属CDも公式ツールもインスコしたことすらないよ
ドロップ? 笑点→即バンキシャコンボで7000から出て最初20分
見られないだけだから大した問題でもないだろ
585名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:54:37 ID:6NukOa6V
ハックに保証求める奴ってなんなの? どのくらい馬鹿なの?
586名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 16:05:19 ID:0Jnl2HJE
>>583
自分でまとめなよ 必要な情報はここだけでもじゅうぶん
書いてあんだから。わからないんなら買わないほうがいいよ
587名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 16:23:47 ID:CYN/hKgt
>>586
きっとコピーライターだよ
ネットランとかネットランとかネットランの

588名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 16:25:09 ID:6fN3+dLP
>>583
やめておきなさい おまいには無理だ って言って欲しいのか?
他人に頼むぐらいなら、別のを買いなさい 悪いこと言わないから

何だってこんなまともに動かないものを欲しがるのか
他にもいい製品はたくさんあるだろうに 哀王のやつにしとけ
589名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 16:33:14 ID:udK834/3
>>583
    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
590名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 16:40:03 ID:6fN3+dLP
>>583
おまい釣りだな? クチコミやレビュー見たら、普通買わんだろw
ドロップして予約録画も満足に出来ない製品に何の魅力があるんか?
やめとけ ライターだったらなおさら別のところへ行け
591名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:14:04 ID:PYl/opN7
>>582改変したので名前を変えただけです。
変えてもファームの更新程度では何の影響もないので
592名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:23:17 ID:PYl/opN7
少なくとも0908機では、ファームはMBのDUAL BIOSみたいにぶっ飛ばし対策で、内臓romから呼び出す機能が
あると思う。それを呼び出すのがDARWIN TV.EXE
あとはxor周りの改変対策がしてあるとか・・
B25自前デコード切ってアンテナコード新調してフジを1時間監視したけど、ドロップ0だからこれでいいや。
593名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:31:35 ID:PYl/opN7
ファームが戻る現象ですが、DARWIN TV.EXEであれば、バージョンは関係ないです。
つまりドライバと、バージョンに対応したBonDriver_dyud.dllが同一ディレクトリにあれば
改変してようがしてまいが工場設定に強制リカバリされる。
594名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:45:45 ID:E4VfuzvT
>>583
3波チューナ+亀USBFX2でもしてなさい。
595名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 19:14:28 ID:6fN3+dLP
>>591
その、おまいの環境だけでしか使わない特殊用語をだな、
ここでいきなり出しても分からんだろうがと、小一時間

まあいいけど、593の説明だと、まるでダメダコリャの方がbonを
意識して強引な対策を取っているみたいに聞こえるんだが・・・・
596名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:59:21 ID:PYl/opN7
DAWIN DTVmod.exeの中身は、DAWIN DTV firmware 1001.exeに
20470:0F 87 CD 00 00 00 ⇒ 90 90 90 90 90 90
31F778: E5 97 00 18 => EA 00 00 F8
31FB94: E5 9D 00 0C => EA FF FE CA
31E9B0: EB 00 D9 6C => E1 A0 00 00
31F0E0: EB 00 D7 A0 => E1 A0 00 00
31F100: EB 00 D7 98 => E1 A0 00 00
31F500: EB 00 D6 98 => E1 A0 00 00
を当てたもの。名前はDARWIN TV.exeでもなんでも通る。
597名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:03:36 ID:PYl/opN7
実機の解析が進まないと現状では進展ないと思う。
とりあえず1.0.0.7に戻します。
598名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:14:07 ID:0Jnl2HJE
0908 1.0.0.7のを今月買って神様方のバッチ使用させてもらって
ファームダウン+ドロップ改善も1発で出来たんだが(笑
結構成功してる人いると思うんだけど
>>596 は なんでなんだろうね

やり方間違ってるか不良品なんじゃね?
599名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:16:35 ID:0Jnl2HJE
ま・・安定動作してる自分にはどうでもいい事だ
600名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:24:56 ID:FtQ4VO4w
思い込みが激しいと物事うまくいかないよ
601名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:33:43 ID:uAByACFB
ハードの構成が少し変わってるのに、旧型のファーム使って、
完全に安定動作するとは、素人目には考えれんのだが。
あまり差がなかったとしても、時々フリーズとか起こっても
良さそうなんだけど。旧型の俺としては、もう少し眺めさしてもらうわ。
602名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:10:23 ID:1VHkytHP
チップの形状が変わっただけでハード的にはほぼ変化なしがが結論だった気がする
603名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:49:05 ID:LikjJhMk
>>596
旧DAWIN.EXEは消すなり別ディレクトリに退避するなりしてるんだよな?
パッチ当てた後で旧を起動してないよな?
604名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:07:42 ID:PYl/opN7
思いついたんだけど、駄目元でちょっと手順を変えてみます。
HPから落としたインストーラーを使ってたけど
DVDに入っていたやつからインストールしてやり直してみます。
やれることは全部やってから撃沈w
605名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:37:55 ID:62rjd9uV
先月購入した0908です。
すみませんが、工場出荷状態ってどうやるのでしょうか?

最初の一度だけシリアル要求してきましたが、その後、パソコン自体変えても、OS入れなおしても要求してきません。
ハード自体に記録装置あるのでしょうか?(ROM書き換え機能とか)

それと純製CDではチャンネルスキャンでき視聴できましたが、Bon関係入れてからはスキャンしても何もチャンネル拾えません。
あわてて、ドライバー関係入れなおしても、まったく拾えなくなりました。。
一度ゴニョゴニョしようとすると、本体自体にロックがかかる機構なんてのは、ありえないでしょうか?
別に煙とか吹いたようではなさそうです。

どなたか、ヒントだけでも教えてくださいませ。
606名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:57:15 ID:YQ6LUFBe
オクで売っちゃったら?
607605:2009/09/23(水) 23:59:24 ID:62rjd9uV
言葉足らずでした。補足します。


『あわてて、ドライバー関係入れなおしても、まったく拾えなくなりました。。 』

あわてて、ドライバー関係入れなおしたり、純製CDを入れなおしてみたり、はてまたOS自体を入れなおしてみても、
もう前のようにチャンネルスキャンできることはなくなりました。
当方マンションのCATVですが、周波数変換パススルーでVHF変換ではないです。
本日秋葉原でアンテナ買おうかと悩みましたが、アンテナ代5000円が無駄になると、よけいショックなので思いとどまりました。



>>606
いんですか?そんなことして。現在動作確認めちゃくちゃとれてな・・・
608605:2009/09/24(木) 00:05:30 ID:s1r2NYjz
ああ、俺やっぱアフォですね。
ファームウェアの定義をよく知らなかった。

ファームウェア・・・UD200内のROMやフラッシュメモリの、機器に組み込まれたソフトウェア。

なんですね。
http://groups.google.co.jp/group/ud200_ues_files
に突撃してきます。
609名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:09:22 ID:lVM+ZWW1
>>607
この手の物は基板が焼けてるとか
踏んづけてバラバラでない限り入札は入る
610名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:09:36 ID:+XL/W9a4
純正で普通に見れてたんならアンテナ関係ないっしょ
ウチもCATVバススルーで 純正でもBonDriverでも
ちゃんとスキャンされたし

ちなみにファームダウンしたの?
611605:2009/09/24(木) 00:14:59 ID:s1r2NYjz
コメントありがとうございます。

>>609
だからヤバイですよ。クレーム率100%じゃないですか。

>>610
ファームダウンはドロップ率改善するために行うもの、という認識だったのでしていないです。
適当に見れて、適当に録画できればいいという感じでしたので。

どっかで、ファームにロックがかかったんですかね。
戻すというか、工場出荷状態でいいんですよぉ。泣
612名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:22:25 ID:lVM+ZWW1
>>611
その状態に察しがつく奴しか入札して来ないから

PC1台しか無いの?
613名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:29:41 ID:5RsM8/u5
>>605
>Bon関係入れてからはスキャンしても何もチャンネル拾えません。
実家帰省用に持っていったIdeaPad(WinXP/Atom)で動くけど、実家に置いてあるDNRH-001(WinXP/VIA)で何故か動かん、って事もあるので、別PCで試して味噌。出来たらIntelなPCで。
614605:2009/09/24(木) 00:30:34 ID:s1r2NYjz
なんどもすみません。

PC2台体制でやってます。
2台とも、最初の純製ではスキャンできました。
で、Bon関係いれてスキャンできないからと・・・(以下略

2台とも同じ症状なんで、ドライバーに細工してあるのかなと思い、OS入れなおし。でも症状変わらず。
たぶん、ファームになんらかのロックがかかったんだと思います。
(アンテナ購入で証明できるのですが、証明できてもうれしくないし・・・)

しかし、向こうの人はひどいハード作りますね。トラップ入りの。
まあ、7,980でパチンコするより遊ばせてもらっているからいいんですが。
(補足ですが、USDバスドライブはもちろん購入済・・・泣)
615名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:33:51 ID:5RsM8/u5
>USDバスドライブ
新デバイスktkr!
616605:2009/09/24(木) 00:36:06 ID:s1r2NYjz
>>613
もちろん2台ともバリバリ、インテルハイテルゥです。
チップセットはIntel 3000とP965です。
617605:2009/09/24(木) 00:37:24 ID:s1r2NYjz
>>615
すみません。
わたくし、ウソォを申しました。
USD⇒USB
618名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:40:52 ID:i3Dvluk2
このスレにも書いてた人いたけど1.0.07からパッチ当てると嘘のようにドロップでなくなって
なんか淋しいようなw
619名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:44:33 ID:h+Xh8L6s
DAWIN_DTV_firmware_1001.zip を解凍して中身をDAWIN TVの中で実行すると
強制ファームダウンする。
そしてもう一度、今度はDAWIN TV.exe(インストールした時にはいったもの)を実行すると
強制ファームアップされる。
それで様子を見てみては?
620605:2009/09/24(木) 00:46:18 ID:s1r2NYjz
>>619
アドバイスありがとうございます。
あなたは、わたしのなかでは、まちがいなく神です。
m。。m
621名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 03:12:50 ID:+XL/W9a4
暇だったので0908版を再度ファームアップして検証中
DY-UD200_w_WinUSB2を削除して付属CD 1.0.0.7をインスコ
→USB挿す→プログレスバでてファームアップ完了
>>605 が言ってる様にシリアル入力要求は出ないねぇ
チャンネル設定も初期化されたので設定ダイアログが出る
→普通に全チャンネルスキャンできてました
622名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 03:25:16 ID:+XL/W9a4
さて・・元に戻すかな。。
戻るんだろうかチョイと不安w
623名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 06:25:34 ID:+XL/W9a4
少々戸惑ってしまったけど再度ファームダウン+軽減バッチ完了
624名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 11:23:05 ID:H15hUVRi
>>578だけど
何回ドライバ入れ直そうとしてもうまくいかなかったのに
なんか隣のポートに指し直したら大丈夫になった
しかも、ドロップしか起きなかったNHKが普通にみられるようになった
625605:2009/09/24(木) 13:19:20 ID:n/rlgij1
>>621-623
わざわざ検証していただき、ありがとうございました。
再現性がないので、当機固有のものでしょうか。
チャンネルスキャンとファームウエアに関連性があると考えるのもおかしな話ですからね。

ファームDOWN&UPだめならアンテナ購入を試してみます。

626名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:09:59 ID:+XL/W9a4
>>623
一応 再ファームダウン+軽減実行時の覚え書きを記しておきます
http://blogs.yahoo.co.jp/iketeruyarou/1153412.html
不要な事をしている部分もあると思いますのであくまでも参考程度に・・
627名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 15:37:45 ID:h+Xh8L6s
>>626

手順ありがとう。間違いは無かったです
自分のはとうとう認識しなくなりましたので、どうやら初期不良機だったようです・・・

とりあえず代替チューナー探してきますが、他機種にするかもう一度
トライするかは検討中です。
628名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 18:30:58 ID:HJVqoYNH
完全に初心者向けの擦れになっちまったな、ここ
629名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 18:54:20 ID:NTvWZB4n
歴史は繰り返すのさ
630名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 19:47:24 ID:J9jZdeto
もうウゼーから似たようなの来たら>>626に飛ばすようにしようぜ
出来なきゃ諦めろってことで
631名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 21:54:42 ID:xiK/ApRq
CATVで今だに一部の局が見れなんだが、
このチューナーもやっぱそれなりの値段なわけで下のバッファロのと同じで
内部でちゃんと処理できる回路がないのかも

DT-H30/U2でのCATVパススルーが視聴できません。
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/123908?count=10&page=2
一番下に解決法
632名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:06:20 ID:i3Dvluk2
周波数変換パススルー方式は分からん。
うちは同一周波数パススルー方式のCATVだから問題ないけど。
633名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:14:35 ID:xiK/ApRq
>>632
同一周波数だよ
アンテナからチューナー、またはチューナーからPCまでの間になんか挟んでる?

USBハブかましたら映ったとかいうのがあったけど
もしかしたらUSBハブがフィルタ代わりになってるのかも
634名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:29:17 ID:h+Xh8L6s
GND周りの設計がいい加減なチューナーってことは無いかな?
オーディオのラインケーブルみたいにアンテナ線の片側浮かせたら安定する傾向があったんだけど・・
635632:2009/09/24(木) 22:46:41 ID:i3Dvluk2
>>633
いやなんにもはさんでない。
かといってPC側でも特別何かやってもいないな〜
PEN4 2.8のOLDマスンだけどパッチ当てたくらいでほぼ安定してる

USBはマザー直に刺してるけど
636632:2009/09/24(木) 22:49:02 ID:i3Dvluk2
追記 当然ながらNHK含め民放もすぺて拾ってるし、あとCATV独自で開いてるチャンネルもちゃんと認識してる

役にたたなくてスマン
637名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 23:23:18 ID:nAephobb
638名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:21:38 ID:MSwsTPsz
見れないってのは受信レベルゼロなの?
うち(横浜のYOUテレビ)はテレ朝だけレベル不足(17db前後)で見れない
HDU2も持ってて同じ症状だけどSTBの信号レベル表示は他局と同じくらい
639名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 01:31:12 ID:MSwsTPsz
書き忘れた
YOUテレビは基本的にVHF帯に変換してるけどMXと放送大学のみUHF帯で流れてる
チューニング空間切り替えれば両方見られるんだからV/Uの分波は一応出来てると思う
640名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 11:07:26 ID:bKHdlqP7
>>626
おお、わかりやすい!
参考にやってみます。
641名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 15:02:04 ID:gFIN8a13
>>626が効かない個体
同じ様な人がいるかもしれないので
念のためロットNO晒してみる
Z1NK090811369

なんとなくこの辺の番号が危険な希ガス・・
そのうち殻割してみる
642名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 17:19:44 ID:gFIN8a13
原因突き止めた。調布ケーブルtv導入済みマンション。
1.0.0.1にして全く写らなかったが壁側のアンテナ線を緩めていったら安定して移るポイント発見
この状態だとXORパッチが有効になる
1.0.0.1に戻すとアンテナ周りの挙動が明らかに変わる模様・・・

抵抗か何かをはさんだら安定して写るかもしれん
643名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 17:41:26 ID:eY2GrpbE
08なんちゃらと09なんちゃらで
あれだけ基板ガラリと変わってたんだから
昔のファームでそれなりに動いてただけでも
めっけもんみたいなもんだからなあ
644名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:11:57 ID:gFIN8a13
F栓の中継コネクタかまして、芯線を真ん中に通して連結してみた
つまりピンケーブルみたいに片側のGNDを完全に浮かせた状態にした。
パッチ当てた状態でドロップ根絶に成功!
しかし解決策が分かったとして、これどうしたらいいんだ・・・
645名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:29:47 ID:9KG3n7X9
結論
そこまでするなら他の買えばいいという事になりました。

ただ他のがいい値で売ってねーんだよな・・・
646名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:33:29 ID:oap590Ip
ブースターとかパラボラアンテナの電圧漏れってありえるのか?
647名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:33:55 ID:gFIN8a13
30分録画監視してるけどマジでドロップ0
なんだこりゃ・・
648名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:36:14 ID:gFIN8a13
>>646
CATVだからなんともいえない。
家の出てすぐ横にJCOMの設置したブースターや端子盤が見える。
649名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:38:54 ID:gFIN8a13
1.0.0.7だとドロップありだけど、こんなことは無かった。
機器名伏せて家電屋の地デジ担当者にさりげなく聞いてみたけど、首を傾げてた。
650名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:46:52 ID:UcsK3nWS
>>649
店員は何言ってんすか?って感じだったろうな
651名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:04:52 ID:w6F+WE/l
>>644
一線外したら感度が改善した例なら、ここの過去レスにもあるよ
アンテナの信号強度の問題でお悩みなら、ブースタの倍率を下げるとか
減衰させるとかと言う手もあるんでは?=ドロップの改善

弱電の世界は奥が深いお
652名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:50:45 ID:nt0WT8qH
減衰器(アッテネーター)挿んどけ
653名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:54:57 ID:oV5AXk2/
ケーブルTV専用のフィルタってないっけか?
あれ何のためにあるか良く知らんけど
654名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 01:11:32 ID:oaMsu4hO
全く写らなかったものが写るようにはなったけど、今度は外来ノイズの影響でドロップ発生orz
アルミテープでシールドしてみたけど焼け石に水・・・
655名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 01:40:21 ID:oaMsu4hO
と思ったらいじりすぎて壁端子側開放して他の忘れてた!
締めてきたら見事にドロップ根絶
画質も向上して初期より色が少し綺麗になった

まあいろいろトラブルあったけど楽しませてもらったw
656名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 01:48:32 ID:/BPygcmO
・・・・
657名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 01:52:55 ID:GUHP4xXW
接続を改善すると色がよくなるのか
地デジのデジってなんだっけ
658名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 01:58:02 ID:QlseIZEf
このスレ最近書いてあることの信憑性が怪しいから、
鵜呑みにせずに静観してたんだが、
オカルトオーディオ人種が紛れ込んでたか。
659名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 02:06:39 ID:c1ohSklF
電力会社によって画質変わるから注意な
660名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 02:17:38 ID:NIZ/Hnh6
ブラウン管なんじゃないか?動かすと地磁気の影響で色むらができるとか・・・
661名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 02:22:14 ID:NNIKB9Wl
いや、接続を改善すると宅内のノイズが減って蛍光灯の発色がよくなるんだよきっと
662名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 04:19:03 ID:yt72ZFJ2
前にも書いた者ですが
同軸芯線のみ差してるのが
一番映りが良いです。

まぁ家の環境だけかもしれませんが。。。
663名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 04:19:20 ID:vtFefuhD
オカルト教団の信者か
664名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 04:39:12 ID:RmS8Rot9
高価なHDDにすると音が明らかに変わってクリアになるって専門家が言ってる記事があったよな。
近々その専門家がNESCAFEのゴールドブレンドのCMに出るから期待しとけ。
665名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 04:43:25 ID:NNIKB9Wl
ぶっちゃけゴールドブレンドって不味くね?
同じネスカフェなら香味焙煎のほうが美味い
666名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 05:36:06 ID:Bk5w/kEb
珈琲飲まないからどうでもいい
667名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 05:42:40 ID:3ZVgJEqA
668名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 09:32:44 ID:Zi3nIO16
ワロタ
669名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:09:54 ID:QlseIZEf
>>664
違いのわかる男www
670名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 13:52:08 ID:ce9CQ59Q
2度がけ を見たらFF4のふたりがけを思い出した
671名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:42:59 ID:oaMsu4hO
なんか俺の書き込み晒されてる。
今日完全解決したのでお知らせします。アキバのアンテナ屋で聞いてきました。
コネクタを緩めたら改善することを伝えました。
672名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:43:42 ID:oaMsu4hO
続き:
結論から言うと、CATVだと40dbで十分なところ、50ぐらい出てしまっているんではないか?との事。
アッテネータをかませたら改善する可能性が高いけど、一度クレーム出したほうがいいといわれたので
とりあえずアッテネータ10db減衰を買ってきました。
挿入で完全にドロップ根絶、チャンネル切り替えも短縮できました。
ただ、何故1.0.0.7のときはちゃんと全チャンネル写ったのかは謎のままです。
673名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:51:53 ID:oaMsu4hO
674名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 14:56:42 ID:oaMsu4hO
以上、同じ状態の人に、参考になれば幸いです
ではスレ汚し度々スマソ。ROMに徹します
675名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:05:22 ID:oaMsu4hO
最後に一つだけ気づいたことを追記
アッテネータをかませたことの影響かどうかはわかりませんが
ファームの書換えさえ出来ていればBonDriver_dyud.dll.iniの設定に関わらず
ドロップは0で安定してます。
676名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:11:20 ID:vtFefuhD
まとめて書けよ
7回にわけてってどんだけ長編なんだよ
677名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:14:44 ID:Z/f2j8jc
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い     C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度 低域薄い    A
九州電力    バランス    距離感      C
北海道電力   低域品質    音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い    A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
678名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:18:26 ID:BfRa7VyF
679名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:24:38 ID:x6YS6x3A
なぜここにコピペして持ってくる?
オモチャ価格のUD200に高音質や高画質を期待してる人なんて
いないだろうに
680名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:50:40 ID:KFMyHwob
>>679
地デジはDropしなきゃ値段に関わりなく画質も音質も変わらないから、
っていうネタだろ。
681名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:58:05 ID:T3BDRJjH
ATT追加なら、パターン切ってπ型ATTつければいいじゃない。
内部まだ見たことないが、1005か1608の抵抗3個で済むだろう。
682名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:58:47 ID:p/LnqWq5
これってノートPCで使ってPCモニタに出力するのって可能?
683名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 18:02:45 ID:T3BDRJjH
できますん
684名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:11:09 ID:RlaxF5mC
dy-ud200 1.0.0.7を昨日購入してみた。

BonDriver+TVTestで視聴しよう
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/21.html
DAWIN DTV firmware 1001
http://groups.google.com/group/ud200_ues_files/files
UD200_.ues_Files
http://groups.google.co.jp:80/group/ud200_ues_files

バイナリエディタstir131
TVTest_0.5.52
Visual C++ 2005 SP1
DAWIN_Suite_Ver2
DY-UD200_w_WinUSB2

警告が出ますがごにょごにょhttp://blogs.yahoo.co.jp/iketeruyarou/1153412.htmlやって快適視聴できてますす
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1253959778129.jpg


685名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:23:51 ID:x6YS6x3A
>>684
警告ダイアログは出ない様にする事できるよ
どこに書いてあったか忘れちゃったけど・・ちょっと探してみる
686名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:26:43 ID:x6YS6x3A
>>159
でOK
687名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:36:44 ID:RlaxF5mC
おーありがたや
688名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 21:47:12 ID:Yow/GPL5
電波が強すぎても弱すぎても駄目ってのは激しく外出だよな。
689名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:32:58 ID:vtFefuhD
フリーオ時代からの奴らなら合点承知だぜ
690名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:58:04 ID:tqOR2r0j
あれ?警告が出るって事はファームダウン出来て無いんじゃないのか?
そもそもファームダウンしたか、しないかは何で判断するんです?
ドロップするか、しないかとかなのか? 自分は結局1.0.0.7で使ってるわけだが
691名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:35:53 ID:8IHpcPFU
>>690

>>621 書いた者だけど
今まで2回ほどダウン&アップやったけど
ダウン手順にてダウン後、1.0.0.7を入れなおすと自動でファームアップが
始まる動作する事からダウンされてるんだと思う。
自分もダウンされたかどうかの確実な確認方法は知らないので
やはりドロップ軽減がちゃんと当たったかどうかでの判断でしかわからない
692名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:46:56 ID:F4H1xvyS
>>691
logとれば記録されるよ。
693名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:01:25 ID:8IHpcPFU
Thx!
ちゃんとログとって見ておけばよかった;
694名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:43:38 ID:8GPMnIiT
盆8.4.2でwindows7_64bitだとファームダウンしたにもかかわらずエラーダイヤログが表示される
TVTEST起動数秒後強制終了、winscard.dll併用では問題ない。
現状8.4で正常動作確認。TVTEST自体は問題ない
695名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:46:39 ID:Ej3kd0Wq
0908で8.4.2が駄目なのはガイシュツですが・・・
696名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:50:35 ID:8GPMnIiT
697名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:53:36 ID:8GPMnIiT
いや環境依存だと思う
正常に視聴できてる人もいるから
698名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:41:16 ID:0y1MSx61
話をぶった切るけど、
libusb版 で 動くなら BonDriver を Linux に移植できると思って良いですか?
699名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:53:56 ID:F4H1xvyS
>>698
がんば(^^v
700名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:44:41 ID:jWqV+L6X
BonDriverを移植しても対応アプリがないんじゃないか
701名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:56:29 ID:UXaJzgJp
wineでTVtest動くのかね
702名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:29:36 ID:3mDVoih9
wine側でUSBドライバーがコントロール出来ればなんとかなるかも
703名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 21:00:11 ID:F4H1xvyS
udpか何かで垂れ流すようにすればVLCで見られる。
というか凡のlinux用コマンドと同じ仕様にすれば、
そっち用のツールがそのまま使える。
704名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 01:54:40 ID:PjI4Agvr
本当にドロップ0だこれ
705名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:57:22 ID:nzEm/GnT
どれのことだ?アッテネータか?
706名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:34:13 ID:PjI4Agvr
旧型:利得が一般的なレベルより低めでブロックノイズ、ドロップ発生
→パッチ当てて余計な処理飛ばすことにより安定化?
新型:回路設計し直しました。結果高すぎてブロックノイズ、ドロップ発生
→適正なATT等入れ、パッチ当てることで安定化。パッチはおまじない程度?

S社製品で前にこの種のトラブルが起こったらしい。
707名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:50:49 ID:ZbnhbXEo
地デジのキャプチャーボード売りたかったら
制限解除しやすい機種を作って
ネットにその情報流せば言いだけなのに
いまだに機種が少ないってどういうこと?
メーカー何やってんの?
708名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:51:46 ID:TE9GHci6
いや、ud200の主なドロップ原因は過負荷とバグ。それは新旧で共通。
709名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:33:05 ID:wze4T5eW
つまり、ヘンタイチューナーってことでつな
710名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:04:13 ID:THDaYCNS
全然違う。ヘッポコチューナーなだけだ。
711名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:32:45 ID:OdfnofgV
へっぽこ、言うなw
712名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:35:37 ID:PpWur4+i
チューナというかソフトだな。
へっぽこソフト。

まあ開発が半島っぽいからな…
713名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:35:09 ID:KNCoFbMg
旧型持ってるんだけど、UD200って熱持つよね?
どこが熱持つ分かる人いますか?

ヒートシンクでもつけようかと思ってるんですが。
714名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:44:46 ID:1wwFS0kC
使わないときは引っこ抜いとけばおk
715名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:49:50 ID:wze4T5eW
つーか、シンク付けてもカバー外さなきゃ意味無いと思われ
716名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 00:49:41 ID:ZCqAs5Ba
両サイドにドリルでいくつか孔あければいいんじゃない?
717名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 12:01:20 ID:i1nsSfu6
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1241245407249.jpg
こんな風に?







ハスコラかとw
718名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 18:49:54 ID:nwsM8vwD
いっそのこと、ケースごとヒートシンクにしたらどうか?
電磁波遮断と放熱と頑丈さが一気に確保されるが。
719名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 18:54:04 ID:PRleJa4F
そこまでしてこれ使うかね
720名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 19:00:14 ID:cNIRPrY9
その費用でいいもん買った方がいいぞ

男のロマンがないけど
721名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 19:43:49 ID:FEfY9yrl
こいつのケースは電磁波遮断なんてしてるのか?
722名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 21:04:50 ID:zZQoCnEU
EMI対策なんてしてあるわきゃない
アルミホイルで巻いたらドロップ無くなったなんて言う話しもあったし
723名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 21:45:33 ID:zHj1hVyv
>>722

俺も思いついたけど本体がベタベタになりそうなので止めたw
724名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 21:59:35 ID:8xBjq60Q
>>723
なんで使い古しを巻こうとするんだ?
新品つかえよ。
725名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 22:10:44 ID:48QnsPyd
そんなことしなくてもファーム書き換えた後は
なんのトラブルもなく使えてるけどなぁ
726名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:16:19 ID:RDmBXVEa
>>723
その発想にワロタ
727名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:28:16 ID:urn7cEZN
>>723
なんでベタベタになるのかkwsk
どういう使い方したらそうなるんだ?
728名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:29:51 ID:YagSLnx1
ケーブルをS4C-FBから3C-FVに変えたら映ったチャンネルが映ったんだけど
どういうこと?
729名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:31:16 ID:zHj1hVyv
粗悪なのだと時間でノリが溶けたり剥がれたりしてベタベタになる
730名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:33:19 ID:zHj1hVyv
訂正
粗悪なのだと気が変わって剥がしたくなった時に
ノリが溶けたり剥がれたりしてベタベタになる
731名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:34:36 ID:urn7cEZN
>>728
意味が分からないw
写ったら困るのか?

>>730
ノリってなんだよw
どんなアルミホイル使っているんだ?
732名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:35:26 ID:zHj1hVyv
いや、ホイル巻きじゃなくてアルミテープ持ってるから・・
733名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:35:38 ID:8xBjq60Q
ごはんつぶ
(おむすび包んだあとの奴)
734名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:56:36 ID:YagSLnx1
訂正
ケーブルをS4C-FBから3C-FVに変えたら映らなかったチャンネルが映ったんだけど
どういうこと?
735名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:57:19 ID:mPUqviKz
>>728
ud200に入る信号が音割れ状態だったってこと
736名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 00:34:42 ID:85axQ2qN
>>734
受信レベルが高すぎたから
737名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 02:24:27 ID:kgCSAJSZ
>>734
地デジって、受信レベル高過ぎても低過ぎてもダメなんでしょ?
アナログなら何とか見られても、デジタルはその辺の融通が利かないん
でしょ?

結局、ケーブルが減衰器として機能したって事かな
738名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 08:15:54 ID:44degUnd
融通利かないのはデジタルだからっていうよりUD200だから
739名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 13:36:34 ID:6FcvyxAs
おしっこの勢いがあまり強すぎると、トイレが悲惨なことになってしまうのと同じですね
これだから男の人って不潔・・・・
740名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 13:38:25 ID:UsQbqBLt
はい
741名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 14:23:36 ID:kgCSAJSZ
いや、ちょっと違うと思う
電波はアッテネータを使えばいいが、男のチ○ポにアッテネーターは
使えないから違うとおもうよ とマジキチレス

輪ゴムで縛るのは変態なんで、UD200はアルミホイル巻きが適当かと
効果のある人もいるらしい 映りの悪い人はアンテナの高さを変える
とか、隣のビルの反射波を利用するとか手があるらしい 過去レス参照
742名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 18:40:03 ID:roubNJya
座ってすれば無問題
743名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 19:38:51 ID:htQp672q
凄くどうでも良いんだけど、このカードリーダー使って住基カード読めたりする?
744名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:03:05 ID:5N4B7J5N
その発想はなかった
745名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:11:32 ID:6FcvyxAs
凄くどうでも良いんだけど、>>743のお尻でB-CAS読めたりするのかしら?
746名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:28:21 ID:Qy6rjvrO
凄く妄想してるんだけど、これ使ってHDDレコーダー作れる?
747名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:38:17 ID:o8Tf1Ufs
>>746
作れるよ
TvRock がいいよ
というかそれしか使ったことないけどw
748名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:12:52 ID:Rnr99/FV
市販のHDDレコより優れてる点は、HDD交換可能、コピー無制限、マウス/キーボードで操作可能、など。
劣る点は、メカ音痴/初心者にやさしくない点。
749名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:18:20 ID:KWjNMruH
外出先から、ブラウザで録画予約できる点も嬉しい
750名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:33:32 ID:Qy6rjvrO
LinuxベースでガチHDDレコみたいにしたいな
751名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 22:53:51 ID:Msxg+Mlw
ガチHDDレコ狙いならud200は使わないでしょ
752名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 23:09:04 ID:Nx60WLE1
呼んだ?
組んじゃったら満足して結局録ってないけど
753名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 23:34:38 ID:Qy6rjvrO
>>751
UDくらい安いの何台もかって24時間フルセグ野郎HDDレコとか
754名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 23:45:27 ID:6FcvyxAs
そんな馬鹿な使い方するなら普通はレコ買うけどな
使い勝手悪すぎる
755名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 23:48:03 ID:Qy6rjvrO
抜いたファイルの使い勝手はいい
あとはUDばらして組む奴の技量次第
756名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:04:04 ID:E1RuMUCF
UDか・・・抜けるんなら、普通にレコ買うよな
こんな面倒なものを、無理に使いこなしたくはねーし

でも、ないから挑み続けるのだ(`・ω・´) シャキーン
757名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:08:13 ID:GB9Jdim+
純正でMXを見てるとあるタイミングで画面が上半分に圧縮されるのはオレだけ?
758名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:38:14 ID:E1RuMUCF
>>757
ようこそ、tvtestの世界へ チミの様な旅人を待っていたのだよ
さあ、今からああして、こうするんだ そして、新世界への扉がいま








また屍が増えるかもしれんが
759名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 00:53:21 ID:dEHN077k
わかさトラップじゃないの?
760名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 01:50:34 ID:VbJenKWn
>>759
わかさトラップなんてあるの?金曜23:30のナイトスクープでなるんだけど。
761名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 03:29:28 ID:E1RuMUCF
わかさトラップ なんてものがあるんか
ぐぐったらワロタ 地デジも完璧じゃないのね
762名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 10:38:22 ID:ldua6cgQ
別にわかさが悪い訳じゃないんだがね
MXは送出VTRでのデコードミスorドロップによる画面の乱れの方が気になるな
763名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:13:13 ID:nuSk5fdk
初期型持ってるけど、買っちゃおうかなぁ。
適正価格??  本体 5,714円 税込 5,999円
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/01370000/cmc/4531621261243/shc/0/
764名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:16:22 ID:qy4aBqqK
>>763
PT2だろ。速く秋葉いけ。23:00から整理券配布(三月兎だっけ?)
765名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:34:14 ID:T3zvXWKw
というかなんで定期的にばおーのやつばっか張るの?
766名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:36:48 ID:JTJ5q+Aj
avira antivir日本語版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
767名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:37:40 ID:JTJ5q+Aj
live2ch誤爆したwwwww
orz
768名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:37:55 ID:nuSk5fdk
>>763
BS録画したいけど、アンテナばれたら集金人が来てしまうんだよね。
PT買ったらどうしても衛星録画しそうなんだ。
しかしPT1・2は何でもっと量産できないんだろうか。チップなんて1000個ロット
単位で売ってるし、しかも今回はシナで作成だから ダメだこりゃ より出回っていいんじゃないかなぁ。
アース嫌いじゃないんだけどね。
769名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:40:41 ID:CWUh2Y6o
アース製薬
770名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:45:58 ID:cai33yOx
>>768
普通に室内用アンテナあるけれど?
771名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:46:25 ID:qy4aBqqK
>>770
蹴飛ばすから駄目だろ。
772名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 23:43:09 ID:cai33yOx
それは床置きするからだろ?
少しは首の上にある物を使って商品検索しなよ
773名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 02:17:16 ID:Zio7k6TA
じゃ、猫がじゃれて向きが変わる…
774名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 17:28:11 ID:pfybEBjV
>>768
スカパーのアンテナって言えばいいんじゃね?
775名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 17:44:18 ID:rTT98I9y
>>768
PT1の時に出たように受注生産を募集してた時の6000枚だかが
値段維持の最低減のボーダーラインなんでしょう
沢山作るから安くなってるだけで数を減らせば自然と高くなると
まあ当たり前じゃn
776名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 20:03:55 ID:sBnQN5RT
こいつ本当にクズだな

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121101751
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96605277

みんなで違反商品の申告しましょう
777名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:21:43 ID:I6auidv+
ああ、商品名に必ずフリーオっていれてるアフォねw
どれもこれも売れるような値段じゃないから放置でいいんじゃまいか
778名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:37:48 ID:5pyLZBiI
>>776
違反だしぼったくり値段だな・・・ひでーw
2000円で買えるのにひどいやつだな・・・
779名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 17:08:40 ID:3Hhqkeeh
根絶DY快適だ
780名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 15:34:36 ID:kdACtvfW
なにも語ることがなくなった
安定してる証拠だ
781名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:26:42 ID:J0DBGvzV
まったくだ 年末年始用にもう一台ほしいが、普段は録るものが無いw

とにもかくにもドライバー作者さん、情報くれた方々ありがとう
782名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:57:40 ID:NfogNwZp
長らく悩まされていたTS録画ファイル再生時の音飛びだったが、OS入れなおしたらスッキリ無くなって快適だ
入れなおし前に録りためていたファイルの挙動がちと怪しいがw
783名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 17:04:46 ID:UbGxTuHu
>>782
デフラグ?
784名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:42:04 ID:nZrEv1q1
ゴミチューナーは安定しておりますか?

785名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:45:25 ID:nZrEv1q1

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78197826

UD200にこれさすとBSCSも見れるらしいよ。

786名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:50:25 ID:yzqZvBRs
黒B-CASは秋葉原で2000円で買える
787名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:55:31 ID:gCTvXOZp
発煙が怖いんだけど、スリープ時にUSB給電を切れないもんかね。マザボとかOSの設定項目は一通り確認した。
休止でもいいものの、復帰に時間がかかるのが気になる点。
788名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:59:45 ID:0jl6aJm6
>>785
詐欺罪になりますが、よろしいですか?
789名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 21:19:50 ID:n0DlHZmn
>>785
無料放送を無料方法と書き間違えてる時点でアフォ出品者だなこいつ
790名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 21:44:09 ID:mTPAoCKn
>>787
うちのマシン、UD200繋いだままだと起動しないぜ
791名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 21:54:46 ID:3E8+LUsz
>>790
つなぐ箇所によって違うときあるぞ
792名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 21:58:42 ID:UbGxTuHu
>>787
USBの電源ラインにリレー入れて、POWERLEDとかその辺と連動させるとか。
793名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 22:19:00 ID:NfogNwZp
>>783
んにゃ、クリーンインスコ
多分何かの壊れたファイルがシステムに残って悪さしていたかと
794名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 06:01:06 ID:FpYuTFGd
>>787
スイッチ付きのUSBハブにしてるお
USB抜き差しするよりずっと楽
795名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 19:19:37 ID:sciPDszX
>>791
いやぁ、BIOSからGRUBに制御が移った時点でも、GRUBからNTLDRに移った時点で挿してもダメだ(笑)
ノートだし、PCカード買ってまで対策したくないから手で起動して挿してるよ
796名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 20:31:38 ID:4qi/9nrN
GRUBの時点でもダメとなるとUSB回りが腐ってるとしか思えんな。
797名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 20:49:08 ID:sciPDszX
1.1ハブだと動作しないとかいう話があったから、たぶん腐ってるのはUD200の方。
機種はVAIOのPCG-TR/2。EHCI以外とは通信できないFWなんだろう(苦笑)
798名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 20:49:51 ID:VQ2vxKIT
UDさしっぱだとシャットダウンしても強制的に再起動かかってたのを
USBレガシーをOFFにしたらシャットダウンできた
関係ないかもしれんがBIOSで項目あったら無効にしてみるとか
799名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 22:01:51 ID:Poso5z9/
>>797
VAIO(笑)
800名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 22:41:12 ID:SteMpK8V
>>799
799(笑)
801名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 22:47:34 ID:R4fRyKqO
いまどき(笑)とか書いてる男の人って・・・
802名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 23:07:32 ID:oOEaqV9w
ハイカラでいいよね☆
803名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 23:45:37 ID:G1Sh+K/p
いまどき、“いまどき〜とか書いてる男の人って・・・”とか書いちゃう>>801って(苦笑)
804名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 02:17:33 ID:fCOqz0VV
ビーキャスカードに塗るだけで
TS抜きもできるしDRMも向こうになる
粉を発明したよ
805名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 02:31:40 ID:xGpMum1A
>>804
君、とんちが利くね。
806名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 12:39:17 ID:nsMK1xvK
>>799
(笑)だから録画専用機なのさ
807名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 13:57:58 ID:wTWO5mZH
(笑)=showで再生専用機じゃないの?
808名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 13:59:15 ID:4NOQZaoF
その発想はなかった
だがRAMが256MBしかないから無理だな
809名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 19:41:27 ID:XG8RDi2F
ビーキャス廃止されるらしいね
810名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 01:26:56 ID:B+e7fBJQ
1日1レスとは、寂しいのう
811名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 01:30:04 ID:CNmru5j+
完成したってことだからしょうがないんじゃない?
812名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 03:50:21 ID:k2Kf4js/
Drop14の前にスレがDropなんてことになりそうだな。
しかしネタが無い。
813名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 04:43:11 ID:XV+llHMy
8個並べてDATAを補完しあえば、dropしても怖くない!
な、無駄な複数チューナー録画環境を作るあそび。
814名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 11:14:20 ID:cLgVvN8I
>>813
8x8=64個のチューナを並べて全チャンネル補完ですね、わかります。
そしてわかさで一斉にドロップと
815名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 11:14:20 ID:CNmru5j+
その発想はなかった
816名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 11:15:01 ID:CNmru5j+
前レスから7時間半空けて同時書き込みだと・・・
817名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 12:08:40 ID:0YjR75GD
おおぅ
818名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 12:49:03 ID:CNmru5j+
今見たら6時間半じゃないか・・・
引き算もできないのか俺
819名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 13:09:52 ID:B+e7fBJQ
イキロ
820名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 15:26:10 ID:Ok65SBs5
821名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 16:22:12 ID:B6HB/FZw
業者乙
822名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 16:24:15 ID:B+e7fBJQ
ここでアフィリンク貼ったら、もっと叩かれて凄いだろうなw
823名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 22:01:42 ID:do/rMhfw
そんなに叩けるほど人が残ってません
824名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 06:44:26 ID:eQRFO2ng
半年前に買って、昨日ようやくセットアップを始めた・・・
825名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 12:24:42 ID:ut/h1bLt
涙目
826名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 20:01:39 ID:FQmdw1yb
俺はジオンを叩く、徹底的にな
827名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:39:02 ID:oM1oViBo
結局、土曜日のカキコは無かったと

ひでー、過疎ぶりだな
828名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:55:36 ID:tDuFWqth
>>827
便りが無いのは無事な知らせw
829名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 01:25:09 ID:RvBqCSRf
KEIANスレを見てみるんだ
妙に賑わってると思ったら初心者サポセン化してて吹いた
830名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 02:45:12 ID:YyDqvYPO
慶安抜けるけどデザイン的にこっちの方が気に入ったからこっち買った(初期モデル)
当時のIYHer見ててつい買いたくなってしまっただけとは口が裂けても言えない
831名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:29:19 ID:oM1oViBo
デザインはいいけど、中身がアレだもん
832名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 17:31:20 ID:pEkjfDGz
DY-UD200+TVTestで安定動作中!
+aviutlでTS→H264(AAC)変換までできるようになった、みなさん御協力ありがとうございました。
参考CAP
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1255249579163.jpg
833名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 17:36:40 ID:pJg5C6e6
おめ
834名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 20:11:53 ID:pkEbDsBF
>>832
バッチファイルで自動一括?じゃないよね。
835名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 23:24:57 ID:gZr0CFfu
すっかり会社でワンセグチューナと化してる
836名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 00:01:51 ID:94B3w6Q2
PT2+UD200でB-CASと地デジの3番目用として利用中。
837名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 11:01:34 ID:PvXYTWWT
>>827
もうすることないじゃん。 このチューナー
解析は終わっているし ゴニョれば超度安定するし 品質のばらつきも少ないしさ
838名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 12:20:50 ID:L+o71mX7
使えない子から、出来る子へ それがこのスレの意義と歴史だった

きっと、14番目のスレが立つことは無いのだろう

長かった日々も、苦楽の思い出と共に過ぎ去って行った

さらば、このスレよ 倉庫逝きになる日までアディオス!

839名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 12:45:31 ID:DMK0/4UK
>>838
普通に次スレも立つと思うよ
840名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 12:47:23 ID:DIkTa132
惰性で立ち続ける
841名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 13:35:35 ID:L+o71mX7
まあ、立つ立たないはその時の流れもあるやろうけど、
需要があるのかなと思ってさー 平日なんか書き込みの
無い日も出て来てるし、倉庫逝きになったりしないのかね
842名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 14:28:35 ID:Z7IiOoTA
ここでまさかのデジラジ対応
843名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:07:22 ID:NHONpswE
PT2買ったらDY-UD200を番組情報取得&カードリーダーに
使おうと思ってるけどDY−UD200って外部カードリーダーとして
認識してくれるかな?
844名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:40:50 ID:L+o71mX7
>>843
以前も似たような質問があったが、レスが付かなかった気がする
出来ないんじゃないの?
845名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:42:08 ID:NOwhizgP
とりあえず現状できないんじゃね。

俺はみかかの外付けリーダー買っちゃった。
846名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:59:35 ID:tK20pEy9
出来るけど、あまりスマートな方法ではないやね。
847名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 19:25:33 ID:MO90C/H5
えぇ出来るんだぁ
じゃあPT2用のリーダ+リモコンとして余生を送れるd(^-^)ネ!
848名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 19:31:55 ID:PU1TFHym
TVTestってずいぶん軽いんだね。
デコーダーにMPC-MPEG2 Video Decoderを使えば、セレロン2GHzでも視聴できるな。
純正のソフトじゃまともに視聴できなかったのに。
849名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 23:15:59 ID:yUQgoFUJ
>>848
別原因じゃなくて?
850名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 04:20:49 ID:ZKICB5US
ファーム書き換え前まで本体がノイズに弱いとかいわれてたから
本体アルミ箔で包んでるけど、そろそろ剥がそうかな
851名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 11:18:27 ID:+gLijMnJ
>>849
DAWINだとCPU使用率が100%になって、映像と音が途切れ途切れになってしまう。
TVTestだとCPU使用率が90%台だけど、ドロップもエラーも出ないし映像も音声も切れないで視聴できる。
PCはdynabook SatelliteJ10って言う古いノートだよ。
最近のセレロン2GHzなら、もっと高性能なんだろうけど。
852名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:11:11 ID:H6umQEuG
OS:WinXP SP3
モニタ:三菱電機 RDT23IWLM-D DVI-D接続
UD200:v1.0のまま

で使用しているのですが録画してモニタの電源を消すと
「放送再生エラー >原因 著作権保護に必要な機能が整っていないため再生できません」
と出て毎回録画が中断されてしまいます

googleで同様の症例が無いか検索してみたのですが
同じような質問は過去ログに出てたのですが返事はもらえてないみたいでした

モニタを消した状態でも録画できるような解決方法ありましたら教えてください
853名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:14:33 ID:evMzfo9v
>>852
黒いスクリーンセーバー
854852:2009/10/14(水) 20:29:55 ID:H6umQEuG
ああね!っと思わずPCの前で声を出してしまいました

確かに最終手段としてはいいのですが
省エネとしてモニターを消したい場合の手段として他にはないですか?
855名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:44:41 ID:aHR6kj1K
モニタ無いと録画できないってマジか
ありえねー
856名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:53:29 ID:ha4m59MY
そもそもなにで録画してるんだ?
純正アプリ?
857名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 21:08:04 ID:kiA7VKpc
純正アプリで予約録画に成功するのが信じられない
ウチでは予約を入れるとしばらくして純正アプリが必ず異常終了するうえ
予約の数が増えるほど落ちるのが早くなる

BonDriver 以外考えられない状態だよ
858名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 21:27:36 ID:XvGMW+yY
>>852
それHDCPのせいだから
回避策はwiki見れ
859名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:05:08 ID:OkBzfF4f
グラフィックボードのドライバを最新にするといいかもよ
860852:2009/10/14(水) 22:11:44 ID:H6umQEuG
みなさん ご丁寧なレスありがとうございます

>856
今まで純正アプリで録画していました
>857
現在wikiを見てBonDriver+TvRockを導入しているところです
>858
wikiは見ているのですが
「とにかく急いでTS抜いたりHDCP非対応環境でも見たい人向けまとめ (第6スレ3)

はすでに書き換えていたのですがこれだけじゃ駄目だったのでしょうか?
その下の「HDCP非対応環境で視聴する」>「第2スレ646(方法@のまとめ)」も必要だったのですか?
>859
グラボのドライバは最新のをこの間入れたばかりです
861名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:15:18 ID:hYiWz6Bb
まあBon導入すれば関係ないからもういいべさ
使い勝手も格段に良くなるからちゃっちゃと導入するといいよ
862名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:20:20 ID:/3cIYjn8
>>860
純正アプリ書き換えのHDCP解除だけすればその問題は無くなるよ
今の環境でいいのなら、HDCP抜きだけすればいい
いろいろ分からない事一気にやろうとすると余計に混乱するだろうし、
今つまづいているの見ると、BonDriver環境でリモコン導入するのは
たぶんすぐは無理だと思う
863名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:23:42 ID:uk/XSRZN
PCモニタは押入れに入ってる。それもSVGA解像度。
Installか障害対策か動作が不安なときに繋ぐだけ。
デスクトップPCにモニタは繋がない。
864852:2009/10/14(水) 23:16:01 ID:H6umQEuG
みなさん さらにレスありがとうございます
結局BonDriverは無事導入できてTvTestは使用できたのですが
TvRockをうまく導入できずに結局純正のHDCPの解除をしてモニター消しても問題ない状態にしました

最後にもうひとつだけ質問なのですが
純正のアプリから起動し番組スキャンをして全ch見れるのですが
番組表を見ようと思ったらNHK含む3つの局の番組表が表示されません
「ダブルクリックで情報取得できます」と書いてあるので
その局をWクリックするのですがそのchに切り替わるだけで番組表を受信?することはできません
これは何かまた手順がぬけているのでしょうか?
865名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 23:37:05 ID:/3cIYjn8
>>864
標準視聴ソフトで視聴してしばらくしたら番組表はチャンネル数分補完されるよ。
同じものがかぶっているサービスに関しては表示されなかったはず
866名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 23:37:08 ID:gRCy+E1H
>>864
番組表はチャンネルを変えないでしばらく放置しておくと取得できると
思うけど、もうちょっと頑張ってTvRockを使えるようにする方がいいと思うよ。
純正ソフトの予約登録は失敗ばかりで使い物にならなかったけど
TvRockだと失敗がずっと少ないし、複数のチューナーを使えるのがいい。
録画しない時間帯に番組表を取得させるのも簡単だし。

TvRockだけの話はスレ違いになるので
TvRockについて語るスレ18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254976779/
を一通り読んでみてもわからなかったら、誘導されたと前置きしてあっちで
質問したらいいんじゃないかな。
867名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 23:39:46 ID:/3cIYjn8
>>866
それはおまいだけだと思う。
単に何か書き換え失敗しているだけだろう。
少なくともうちで付属ソフトで予約失敗したことはないよ。
868852:2009/10/14(水) 23:56:41 ID:H6umQEuG
初心者の私の質問につきあってくださった皆様
本当に暖かいレスありがとうございました
869名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 00:08:17 ID:A+BNa5XV
すげー、ココいつからサポセンになったんだ?
ちょっと前なら、ググレカスとか諦めろとか相手にも
されなかったのに みんな優しいんだな

それと、ちゃんと御礼も書いている
当たり前の事だけど、何だかいいなあ
870名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 00:14:42 ID:CL36M0ok
>>867
予約数が少ないと失敗しなかったけど多くなったら無茶苦茶になったんだ。
純正ソフトだと最初や最後が切れることも多かったし。TvRockなら開始と
終了の時間を細かく設定できるのもいいよね。
871名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 00:15:14 ID:evKebd9F
厨が慶安に移って過疎ってたから皆暇だったんだろ
相変わらずあっちじゃこっちで煽るだけ煽って逃げてくコテとか見かけるわ
872名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 00:24:05 ID:9inkSm3J
>>867
付属ソフト使ってるのにこのスレにいる必要があるのかw?
873名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 00:45:10 ID:sqR40NUk
ファーム書き換えは効果あったんじゃない?
俺もずっと付属ソフトでやってたけど、暇なときに意を決してやってみたら
もう付属ソフトには戻れないな
付属でいい程度の使い方しかしない人なんだから別にいいんじゃない?
874名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 01:07:30 ID:DD1ry9Nm
録画したTSはみんなどうしてるの?

875名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 01:55:09 ID:euZXEj4D
テレ玉だけ録画開始しない・・・orz

なんか対策を・・・と思ったら付属ソフト使ってるのはお断り?
移行を考えるか
876名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 02:04:14 ID:5MMeoyo7
付属ソフトとか誰も使っていないし質問されても正味答えられない
877名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 02:13:10 ID:euZXEj4D
暫く来なかったら進化してたんだな
TvRockに移行してみるわ
878名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 09:53:59 ID:yoBP0Rlf
TVRockは重すぎて使いものにならないんでEPGTimerしか使ってないな
軽いし快適
879名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 17:48:27 ID:rPnb8YPi
Wiki繋がらないんだけど、ほかの人は今見れる?
880名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 17:50:06 ID:rPnb8YPi
ごめん、見れた・・
881名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 17:52:41 ID:A+BNa5XV
お、おちけつ
882名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 18:39:31 ID:9BofwvtC
お、おなえもおつちけw
883名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 19:02:36 ID:sqR40NUk
TVRockが重くて使えないとか大変だな・・
付属ソフトとか当然使えないよな・・・
884名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 19:14:54 ID:euZXEj4D
先月に付属ソフトの最新版が出てた様でそっちに更新したらテレ玉録画も問題なさそうだから様子見するわ

TVRockの設定がまったくワカンネが原因だけどw
885名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 19:24:36 ID:qkuJhvVt
>>874
見て消すか、
エンコして焼き捨て。

録画しながらエンコしてくれるツールでもあれば便利なんだが…
886名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:09:04 ID:MMpu2iZX
電源投入後初回使用の初めで、変態パケット(PMT不記載のPIDを持つ意味不明パケ)が数秒間から十数秒間程度発生してるような予感。
初期化ミスってんのかなぁ…。パケットフィルタリングかErrorBit()判定で切り捨てられるけど、スッキリしない。

完全な破損データじゃなくて、0x47マーカーはちゃんとついてるというのが訳分かんねぇw
887名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 22:40:28 ID:BCpS2Nb5
トラブルに悩まされてたころが懐かしい

2度とごめんだけど
888名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 00:34:53 ID:KCB5WxTy
録ったTSをmpeg2repairでログ取るとぽちぽちエラーあるんだよな
これはもう気にしないほうがいいのかな
889名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 00:43:11 ID:fRjxezOM
890名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 11:09:52 ID:Un2BoMtc
>>883
付属なんか使うわけないじゃん
メイン機で不良チェックだけしていきなりTVtest環境を録画マシン用意して組んだよ
891名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 15:41:16 ID:RmWjg7qe
現行機のDY-UD200ってもうTS抜けなくなった?
うまくいかないんだけど。
892名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:09:24 ID:cC4+ZwOn
おとといメーカ取り寄せの新品買ったけど問題ないぜ旦那
893名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:18:59 ID:nbur34oC
>>891
wiki見るとか、このスレの過去ログを見るとかして見たらどうかな
894名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:26:53 ID:tMVRZROx
すぐ過去ログとかいう馬鹿がいるが、ずっと専ブラでオチしている基地外か
有料奴隷でもなきゃ無理だろうに

>>891
ファームいじらないと抜けなくなってるみたいだよ
書き換え不安だったらおとなしくPT2に流れるといいよ
895名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:46:39 ID:z1LFBPGS
ググってキャッシュ見ればおk>過去ログ
896名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:56:01 ID:RmWjg7qe
とりあえず、付属のCDはインストールする必要はあるの?

897名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:56:48 ID:mq64zmwr
あるよ
898名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:57:10 ID:lXgwCvtf
ありません
899名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:02:42 ID:mq64zmwr
>>896
無いアルよ
900名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:04:54 ID:mq64zmwr
>>896
ありますん
901名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:18:38 ID:A68ZeKOX
>>896
ねーです
902名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:19:41 ID:A68ZeKOX
>>896
あるがや!
903名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:20:22 ID:b2Z9ggUD
>>896
ドロップ軽減パッチを当てるには、純正ソフトを入れてファームダウンしないといけないと思う。
904名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:29:16 ID:/BxJ3Z3o
>>894
こういう人はGoogleとかも使ったことがないんだろうな…

>>896
とりあえず純正ソフトで動作確認すること。
905名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:42:30 ID:7ZTWDi9j
つーかまとめwikiに乗ってるだろ…
906名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:53:08 ID:b2Z9ggUD
907名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:54:05 ID:b2Z9ggUD
908名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 21:48:14 ID:RmWjg7qe
こ、こんな感じ酢か?><

721 :名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 22:41:25 ID:n5YXRe6B
【導入手順】
1・普通に付属のCD(1.0.07)をインストール。ソフト起動。
2・チャンネルをスキャン。ソフト終了。
3・DY-UD200_w_WinUSBインストール
4・TVTest_0.5.51.zipを解凍してC:\Program Files内等にコピー。
5・TVTestフォルダ内にBonDriver_dyud_v8.3.-3の中身をコピー。
6・TVTest.exeからソフト起動。チャンネルスキャン。
7・終了。
以上で視聴・録画はできました。
909名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 21:55:12 ID:+FWBASns
新参ですいません。

本日届いたのですが、HDCP非対応環境でZ1NK0908で始まるパッケージの
ものは、純正ソフトは使用不可なのでしょうか?

USBを差し換えたりしても、「DAWIN DTV 受信機アプリケーションを起動できません。」
となり起動できないので・・・
910名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 22:24:25 ID:Le5pvzYU
スレかwiki読めばなぞが解けると思うよ

つーか地デジでは、HDCP非対応環境ではノーマルで何でも見れないんじゃないか
911名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 22:49:27 ID:+FWBASns
909です。

ドライバのアンインスト&インストを数十回行ったら、なんとか起動しました。
板よごしすいません・・・
912名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 08:28:24 ID:rj6zUcwB
既出だったらチラ裏で聞いておいてくれれば良いんだけど
WinUSB2.0ドライバを有効にしたままPCシャットダウンすると
ブルースクリーン:0x0000010D
が出てた。
で、なんか良くわからんけど
色々アンインストしてたら直った。
多分
gigabyte raid configurer

LibUsb-Win32
のどっちかをアンインストしたら出なくなった。

あと時々
ブルーバック:0x00000EA
がでるんだけど何だろう
グラボのドライバは最新にしたんだが・・・
913名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 10:26:39 ID:7+INPv3l
情報が少ない
OSは?
memtest86+は試した?
914名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 16:11:35 ID:SnNFMMdI
現行品のFW ver.1.0.5、SW ver. 1.0.0.7ってHDCP、TS抜きってできるの??

店頭で売ってるのってFW ver1.0.5なの??
915名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 17:04:18 ID:jIq5pfXF
できる
916912:2009/10/17(土) 17:48:15 ID:rj6zUcwB
>>913
OS:XPhome
CPU:C2Q9650
GPU:Gefo9800GTX+
メモリ:Pulsar DCDDR2 DDR800 2GB 4枚 UMAX (約5GはRAMDISK)
ドライバとか:Bondriver(2009/06/03)、WinUSB2(2009/03/23)、TVtest

症状
・半年くらい前にシャットダウン時青画面(0x0000010D)
→メモリチェック問題なし
→ドライバの競合チェック?みたいなのでWinUSB2がなんかと競合してるらしいと言われる
→シャットダウン前にWinUSB2解除したら青画面無し
→以後シャットダウン前に毎回WinUSB2解除してた
→半年後(今現在)、TVtest起動してたら青画面(0x00000EA)
→グラボのドライバ更新
→グラボドライバ更新再起動時にWinUSB2の解除忘れてて青画面(0x0000010D)
→gigabyte raid configurerとLibUsb-Win32を削除、他PowerDVDとか色々消したけど多分こいつらだと思う
→また再起動時にWinUSB2解除し忘れる
→なぜか青画面でない
→以後WinUSB2有効にしてても青画面でない
→以降TVtestで今のところ青画面無し


RAMDISKも何か悪さをしてそうで怖い、つか再現性が無いのがもっと怖い
青画面が出ない事を確認するために、青画面が出るまでTVtestを起動させ続けるしかない現状
でプチフリが酷くなった気がする。
917912:2009/10/17(土) 17:49:29 ID:rj6zUcwB
>>916
追記
XP Home SP3
918名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 18:14:23 ID:JGJa3YrR
>>916
多分LibUsbだと思う。
以前使ったが、USB周りの不具合が結構起きた。
919名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 19:59:49 ID:rj6zUcwB
>>918
ですかね。
プチフリーズもUSBの電力不足な気がしてきたから必要最低限以外全部外して様子見てみます。
ありでした。
920名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 21:28:53 ID:H3RY64CA
>>914
新版旧版ともに抜ける。標準ソフトはまったく不要
921名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 21:46:07 ID:JpGxm5J1
「できる」、「できない」で判断しない。
「する」、「しない」で判断すべし
922名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:15:34 ID:wLSaiHgV
標準ソフトは初期不良確認のため必要だ
923名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:22:18 ID:+Sjl0VN2
>>922
\7,000程度のもので初期不良交換とかしないって。
駄目だったらもう1個買うよ。
924名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:28:37 ID:2KNZ8Xdr
>>923
すげー
俺には無理だ
925名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:59:47 ID:+Sjl0VN2
だってレシートすぐに捨てちゃうし。
926名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 23:14:11 ID:xCKZnO7+
>>923
馬鹿だなこいつ、何のために初期不良確認するかわかってないw
927914:2009/10/17(土) 23:29:00 ID:SnNFMMdI
d
928名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 00:41:02 ID:d89PGZap
これに関しちゃ必要だろ
そもそも相性きついし本当に初期不良なのかワカランしな
929名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 01:55:43 ID:Z1e1pb67
>>928
馬鹿にはそれがわからんのですよ
930名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 03:26:59 ID:STsHWH1y
そいえばUSBの相性問題とかあったね。
931名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 03:29:57 ID:STsHWH1y
初期不良品だった、って人いるの?
932名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 05:28:27 ID:yFaLD+sO
俺の人生が初期不良でした
交換できますか?
933名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 09:15:14 ID:UlIdLQxf
両親と相談してみてください
934名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 10:51:49 ID:STsHWH1y
劣悪遺伝子排除法?
935名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 11:16:59 ID:VRJ74svn
My DocumentのTempを別のとこへ移動することってできないの?
936名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 11:59:55 ID:nSifmeGw
健康のために食後に一杯の紅茶をどうこう
937名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 12:17:10 ID:STsHWH1y
コントロールパネル→システム→詳細設定→環境変数→システムとユーザーの環境変数でTEMPに関連してる箇所を編集、再起動。
で、どや?
938名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 20:12:56 ID:P8uucCMu
どや?
と問いかけて、ここまでレスが無いと言うのはなんやろな
939名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 20:58:06 ID:STsHWH1y
まぁ日曜夜だしな。ほかのもっと楽しいことがあるんだろうな。
一日中2ちゃんねる見てる/部屋でダラダラしてる俺とは違って。
940名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:01:37 ID:P8uucCMu
>>939
気にするな オレもそうだからw

ただ、質問しっ放しで返事への礼がないってのは寂しいよな

まあ、質問厨ってそう言うものなんだが
941名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:14:19 ID:vD0fF3le
>>937
横だけど、それdawinが使うTEMPと別じゃね
942名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:22:41 ID:STsHWH1y
DAWINの使うTEMPって何ぞ? DAWINのCD未開封のまま燃えないゴミ遺棄なんで、そんな物が在るとか知らなかった。すまn。

設定メニューで変えられないなら、regeditでレジストリ内の当該ディレクトリ名を検索して全部書き換えかね。

943名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:30:39 ID:N2v9yjpP
BonDriverを使って付属リモコン使えないの??
944名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:33:41 ID:P8uucCMu
TVTestで使えるけど?
945名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:36:36 ID:N2v9yjpP
そうだったんか。
一度BonDriverにしたら付属に戻せなくね??
946名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:44:41 ID:vlTQwHp1
>>940
礼というと押し付けがましく感じる人もいるかもしれんが
質問して返答があったなら結果報告するのが筋だわな
947名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:46:27 ID:P8uucCMu
戻さなくていいだろw
オークションで売るならともかく

オレなんか、純正を使う気にもならんな TVTestとTVRockで十分だ
948名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:56:20 ID:N2v9yjpP
>>947
>>オークション
図星w  

隣にNECのバリュースターがあるんだけどこいつアナログチューナーだけど
こいつリモコンついてんじゃん。
バリュースターにインスコして
TVTestにマウントできねーかな。
949名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 23:00:54 ID:VRJ74svn
>>937
すいません。お返事遅れました。
残念ながらそちらのTEMPではなく、DAWIN DTV\Tempのほうです。
レジストリ見てもそれらしい値が見つからず質問した次第です。
950名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 23:19:28 ID:9raWHa9G
>>949
実体を別のところに置きたいだけなら、NTFSのジャンクションを使えばいいよ。
ここで、概念から説明するのは辛いので、
やりかたは、自分で調べてくれ。
951名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 00:13:51 ID:GUp7GrIQ
注文した。
952名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 00:14:34 ID:GUp7GrIQ
bondriver使ってワンセグって見れるの?
フルセグはおkだけど・・・・
953名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 00:19:33 ID:GH6ofnHq
TVTestに実験的設定があったような気が
bonの方だったかな もう忘れたよ

寝る
954名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 00:23:00 ID:b2vmj7IR
>>952
聞く前にやって見ろ
出来なかったらどうやって出来なかったか書いて質問しろ
955名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 00:29:24 ID:GUp7GrIQ
はい・
956名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 06:13:07 ID:aE/VEH13
TVTestで視聴しててほぼドロップ無しの環境だったんだが、BonCasLinkで
別鯖にあるB-CASを使うように変えたら途端にドロップが多発するようになった
ネットワーク負荷やCPU負荷も問題無い値なので負荷が重くてドロップ
しているわけでは無いと思うが、同様の症状が出たことがある人いる?
957名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 05:26:44 ID:j5fKiqh0
初期にドロップ対策でコンデンサ積んだりしたけど根絶できなくて放置してたが、
いつの間にかファームそのものを弄って解決するなんてのが行われてたんだな。試してみよっと。
958名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 19:54:08 ID:lCfggF0Y
1.0.0.7でts抜きできるの??
手元にあるけど怖くてできない。wikiには1.0.0.1と1.0.0.3しか載ってない。
959名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:32:22 ID:ac7jI8xt
一歩間違えれば壊れるからやめたほうがいいよ
960名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:33:34 ID:9cKsS2Z3
バージョン関係なく最新のぼんどらでいいんじゃないっけ
961832(1.0.0.7)の初心者だけど:2009/10/20(火) 20:48:09 ID:9IiBz3I0
>>832(1.0.0.7)の初心者だけ
>>958
1.0.0.7→1.0.0.1
DAWIN_DTV_firmware_1001.zip
USB抜けとか刺せとか何度もでるけどその時点でVer1.0.0.1になってるよ
過去スレ見なくてもこのスレ見直すだけでマスターできるはず
962名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:53:09 ID:9cKsS2Z3
あれ、バージョンダウンする必要あるんだっけ
963832(1.0.0.7)の初心者だけど:2009/10/20(火) 21:01:13 ID:9IiBz3I0
えっ1.0.0.7のままでいけるんですか!
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/19.html
改造前提での利用であれば1.0.0.1を使い続けることを強く推奨。
と、ここに書いてあるのでその方がいいのかと思いまして・・・
964名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 21:04:37 ID:KRkBGjNt
つかそんな話は、1.0.0.7でせめてこのスレ位、全部みてからにしろよ。
965名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 21:18:37 ID:lCfggF0Y
>>961
バージョンダウンするのか。

http://groups.google.co.jp/group/ud200_ues_files
966832(1.0.0.7):2009/10/20(火) 21:20:26 ID:9IiBz3I0
1.0.0.7でためしたことないです。
>>684>>159参照。
967名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 21:24:37 ID:lCfggF0Y
過去ログみてワカタ d
http://blogs.yahoo.co.jp/iketeruyarou/1153412.html

Vistaで1.0.0.7入れてbondriver入れたら
bonインスコ→再起動→不明なものがあるからって勝手にインスコスタート→再起動→不明なものがあるからって勝手にインスコスタート
無限ループ。
968832(1.0.0.7):2009/10/20(火) 21:29:51 ID:9IiBz3I0
ってか>>838の時点で皆さん納得してます。
969名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 21:37:30 ID:4jkYeMP2
ウチの環境だとバージョンダウンするとチャンネル切り替えが不安定になるから1.0.0.7に戻して使ってる。
970832(1.0.0.7):2009/10/20(火) 22:07:23 ID:9IiBz3I0
追記
再エンコ、音ズレで困ってる方へ
HDTVtoMPEG2でいらない部分をカット編集
BonTsDemuxhttp://ohtsuka.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/friiotsdvd_movi_5e4c.htmlでm2vと.wav出力
あとはaviutlでm2vと.wavを読み込んでh264(AAC)変換 (゚д゚)ウマ-

もっといいエンコード方法が有るようでしたらご指導ください。

971名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 22:27:31 ID:lCfggF0Y
mediacoderにtsをそのまま放りこめるけど・・・

mediacoder→aviutl→h.264
劣化しちゃうかな。
972名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 22:30:23 ID:lCfggF0Y
あー、だめだ。
Vista、ツカエネ。
http://blogs.yahoo.co.jp/iketeruyarou/1153412.html
↑の通りにやってBonDriver入れて再起動すると新しいハードウェアをみつけたとか・・・・
VistaでダウングレードしてBonDriver使ってる香具師いる?
973名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 00:51:35 ID:E+AaxTEn
1.0.0.7をbondriverでVistaで使ってる香具師おる?
974名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 01:05:57 ID:9Yklp32R
>>970
2ヶ国語放送のTSを日本語だけのmpegにしたいんだけど、
現時点では難しいのですかね?

975名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 07:42:21 ID:4jJ7iHyR
>>972
WinUSB2はVistaで使えない
976名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 08:54:01 ID:IGYkhEr9
>>970
TMPGEncXPressで直エンコ
977名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 09:47:43 ID:afvzkYFr
お前らが言ってる音ズレってts再生段階でズレんの? それとも他のフォーマットに
変換したときにスレんの? もし変換したファイルが再生でズレんならtsをBonTsDemuxの
「MPEG2PS」でフォーマットすると無劣化で音ズレやその他様々なエラーを修正
して吐いてくれるぞ。その出来上がったMPEGを再度任意のフォーマットに変換すれば
okだ。
978名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 09:58:55 ID:WZSxvDoS
29.97を30に丸めちゃうプレーヤで再生するとずれるんじゃないかな
979名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:11:13 ID:UE9aKBZW
>>977
BonTsDemuxの 「MPEG2PS」で出力てどうやるの?

映像と音の分離しかできないと思ってたけど。
980名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:14:21 ID:6NYF9qiF
>>979
エンコード方式のトコでMPEG2PSを選択すりゃいいじゃん
981名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:20:11 ID:i30yPYMQ
なんか優しいなお前ら
982名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:26:37 ID:I8f2r+Zc
話題がないからなぁ
983名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:26:52 ID:UE9aKBZW
「m2v」が、MPEG2PSってこと?

そーだったのかー
984名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:32:58 ID:UE9aKBZW
いや、そうじゃないでしょ?やっぱり。
コーデック追加するの?
985名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 15:45:33 ID:UE9aKBZW
理解した。
986名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 17:21:13 ID:0xKk4Zbm
ここでwin7での動作報告をば
windows 7 pro 32ビット(MSDNでDLしたもの)
C2D 3.0G
GPU Gefo9600m(ドライバ最新)
winUSB(2009/03/14)
bondriver(v65534)
TVtest(最新)
本体ファームウェア(1.0.0.1 改造無し)

で安定してきたかも。
最初はほとんど開始10分〜30分でアプリフリーズしてたんだけど
BonDriver(最新)から色々と変えて行った結果、v65534で安定してるかも(4時間くらいつけっぱなし)
録画もできる

ドロップとかは気にしない人なのでそこら辺は知らない。
XPだとフリーズ+青画面頻発だったのでまぁこれはこれで良いかなって感じ。
そのうちBondriverを少しずつverあげて行こうかと思ってはいるけど
v65529.65533の段階で即フリーズな気がするのでとりあえず放置
987970(1.0.0.7)→(1.0.0.1):2009/10/21(水) 18:17:09 ID:zWpgyee9
>>972
Vistaだけど快適ですよ

色々ご指導ありがとう、参考にさせてもらいます。
サンプル動画
ttp://yosuko.net/uploader00/upload.cgi?mode=dl&file=725
DLKey:uma
988名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 18:41:19 ID:E+AaxTEn
>>975
え、そうなの・・・
989名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 18:43:01 ID:dhf//OdK
>>987
1GBも何アップしたんだよw
990970(1.0.0.7)→(1.0.0.1):2009/10/21(水) 18:58:10 ID:zWpgyee9
ちょっとCMカットで不具合があるけど、、、これ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1256118860886.jpg
一時間の番組6.5GB→1.13GB H264(AAC)
991名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 19:07:22 ID:9zpAlXs5
6.5のほううp白やボケが
992970(1.0.0.7)→(1.0.0.1):2009/10/21(水) 19:19:48 ID:zWpgyee9
一時間の番組をエンコードするのにおよそ6時間かかりました・・・
tsをいかに最速、高画質、音ズレ無しででエンコードできるかこれからの課題ですね。
スレ違いなのでこの辺で失礼します。
993名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 21:48:03 ID:MzN3kXT2
次スレ

正ファームが】地デジチューナ DY-UD200 Drop13【悪い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251708354/

今も残ってる↓の重複スレを再利用しませう
9941.0.0.7@vista:2009/10/21(水) 22:39:49 ID:E+AaxTEn
http://blogs.yahoo.co.jp/iketeruyarou/1153412.html
最初に製造番号変える理由はなに?

あと
31F778: E5 97 00 18 => EA 00 00 F8
31FB94: E5 9D 00 0C => EA FF FE CA
31E9B0: EB 00 D9 6C => E1 A0 00 00
31F0E0: EB 00 D7 A0 => E1 A0 00 00
31F100: EB 00 D7 98 => E1 A0 00 00
31F500: EB 00 D6 98 => E1 A0 00 00
これって何の部分を弄ってる??xorあたりかしら。

いま、純正で日テレ見てるけど、男性の声は普通だけど女性の声は音が。。。ザラザラする。。。
1.0.0.1はこんなことない希ガス。悪化した・・・?
9951.0.0.7@vista:2009/10/21(水) 23:10:38 ID:E+AaxTEn
成功。
1.付属CD 1.0.0.7をインストール
2.とりあえず純正ソフトにてチャンネルスキャンして視聴してみる
3.問題なく全チャンネル視聴できたら
http://groups.google.co.jp/group/ud200_ues_files
からDAWIN_Suite_Ver2を落として "UD200_SN.exe"を実行して製造番号を変更する
"Z10K081205455" または "Z10K190314544"を入力


4.DAWIN_DTV_firmware_1001.zip を落とし解凍してできた
DAWIN DTV firmware 1001.exe を \Program Files\DAWIN DTVに移動

5.バイナリエディタで DAWIN DTV firmware 1001.exe の下記部分を書き換える

31F778: E5 97 00 18 => EA 00 00 F8
31FB94: E5 9D 00 0C => EA FF FE CA
31E9B0: EB 00 D9 6C => E1 A0 00 00
31F0E0: EB 00 D7 A0 => E1 A0 00 00
31F100: EB 00 D7 98 => E1 A0 00 00
31F500: EB 00 D6 98 => E1 A0 00 00

↑ドロップ除去の為

6.DAWIN DTV firmware 1001.exeを実行するとファームダウンが始まる
※注:UniM_FSeg.dll は1.0.0.7を入れた時のものをそのまま使用
 DAWIN_Suite_Ver2を解凍したものから持ってきてしまうとはじかれます

書き換えが終わったらUSBを抜き確認ボタンを押して終了

※確認を押すとダイアログが出るのでそのままOKを押して閉じる
つづく
9961.0.0.7@vista:2009/10/21(水) 23:13:43 ID:E+AaxTEn
純正ソフトをアンインスコ。

再度チューナー本体を繋ぎデバイスマネージャーでコイツを探しドライバ削除。

bondriver,BonDriver_dyud_v8.4.2.zip

DY-UD200_w_WinUSB.zipを使用してフツーにインスコ
  ↑
DY-UD200_w_WinUSB2.zip※β版もあるがVistaでは動かないので注意。
997名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 23:16:21 ID:atO5JbSV
WinUSB2、Win7では動くのにVistaで動かないのが不思議すぎる…
998名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:21:23 ID:muCZmW0v
Vistaでは動かないんだ・・・
999名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:23:25 ID:3NnnfiIF
umeume
1000名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 00:23:35 ID:muCZmW0v
初1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。