【羊羹】Friioが死んだり生き返ったらageるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ちらほらと故障報告と生き返り報告の出てきたFriio、死んだり生き返ったりしたらageて報告しましょう。


・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■Friioモデル:
■死亡年月:
■購入年月:
■接続環境:
■搭載環境:
■電    源:
■温    度:
■使用時間:
■死亡状況:


・記入例
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2008/9/30
■購入年月:2007/10/3
■接続環境:DellSC440の背面ポート or VIA○○PCI USBアダプタ
■搭載環境:マキーノの上 or 床置き
■電    源:USBセルフパワー(Elecom○○USBハブ) or USBバスパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間稼働 or 録画時のみ稼働(平均3時間/日程度)
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず or 2002が出て全く稼働せず

前スレ
【フリーオ】Friioが死んだらageるスレ【あぼーん】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1222815606/
2名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 11:43:05 ID:lCaxajMa
53 名無しさん@編集中 sage 2009/01/27(火) 20:58:45 ID:CzTkk814
1)足を外す
2)基板をプラから外す(抜くのにコツが要るので注意)
3)基板の樹脂盛りの裏にコピー用紙か何かあてる
4)紙の上から全開のアイロンをあてて10分くらい待つ
5)軽く剥がせそうになったらべりっといく(割れてはがれそうならまだ早い)
6)もしはがし残しがあるなら暖めながら爪楊枝かなにかで丁寧にほじる

捨てるくらいならやってみれ
3名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 13:34:29 ID:DKDKHVUJ
>>1乙。
4名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:49:30 ID:YbpWRWxc
710 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:36:16 ID:/Bua+DDz
@凡をはずす
Aネジを取り外す
B羊羹裏側の基盤にOA用紙を2枚ほど当ててアイロン
Cアイロン出力(中)以上で10分程度加熱
D竹ヘラや楊枝などで羊羹を端から持ち上げる感じで徐々に隙間を開ける
D羊羹はがす

*1)加熱は思い切ってやる事。中途半端に加熱すると羊羹残る
*2)無理に剥がさない事。水晶や抵抗が一緒にはがれて来る

他になにか補足ありますか?
5名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:51:23 ID:YbpWRWxc
730 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 11:29:59 ID:xoH+HrYU
ちと質問いい?
羊羹とりたいんだけど、凡の中の半透明のケースあるじゃない?
ネジハズしてもさ、USB端子やら同軸端子やらがひっかかって、半透明のケースの中の基板がとりだせないんだわ
基板取り出せなければ基板の裏側からアイロン当てられないよね??

俺も>>719みたいにプラを切るしかねーと思いこんでるんだが違うのか
6名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 19:52:21 ID:YbpWRWxc
733 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 22:01:23 ID:pW7B2LrO
>>730
マジレスすると、基板は

上から見た図
   −−−−−−−−−
同軸|◎D       ◎|A
   |         LED
USB|           |
   |           |
BCAS     ■■■  |
   |    ■■■   |
   |    ■■■   |
   |◎C       ◎|B
    −−−−−−−−

横から見た図

             ↓突起
     --       --
   ==||=======||= ←基板
   ------------------ ←白プラスチック
     C       B

のようになっている。
このA〜Dの「◎」の部分は基板に穴が開いていて、
フリーオの白プラスチックの突起に穴がはめ込んである。
たぶんAとBはすぐ外せるが、CとDは指か何かでグイッと基板を持ち上げて、
穴から基板を浮かせてやらないと突起から取り外すことは出来ない。
無理に引っ張ったりするとパキッと割れるから注意してね。
突起から浮かせることさえ出来れば、基板は外せる。
7名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 20:43:52 ID:MU8rzOLq
710 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:36:16 ID:/Bua+DDz
@凡をはずす
Aネジを取り外す
B羊羹裏側の基盤にOA用紙を2枚ほど当ててアイロン
Cアイロン出力(中)以上で10分程度加熱
D竹ヘラや楊枝などで羊羹を端から持ち上げる感じで徐々に隙間を開ける
D羊羹はがす

*1)加熱は思い切ってやる事。中途半端に加熱すると羊羹残る
*2)無理に剥がさない事。水晶や抵抗が一緒にはがれて来る
8名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 23:35:11 ID:TmyoL8SJ
軍手したほうがいいんでないか?
9名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:18:40 ID:R7hvuRgq
ALOE Hi (2000 kb/s)
Playing: 23:00 花咲 23:30 グイン 0:00 シャングリラ 0:30 プリラバ 1:00 紅#7 1:30 かなめも 2:00 咲
ip=125.54.140.187
10名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:56:56 ID:QVPU18rI
A12.000
FD114

と書かれた水晶ひとつが剥がれてしまった。
誰かどうやって接着すれば良いか教えてほしい。
11名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 01:30:57 ID:yEWRTTAI
はめ込み式だからそのまま付ければOK
12名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 02:58:56 ID:TZBjEIaZ
>>10
基板側にパターンが残っていればそこにハンダ付け。
水晶側に持っていかれたなら、パターンを辿ってジャンパ線で繋ぐ。

電気的な接続が修復できなければ、接着しても直らない。
1310:2009/08/25(火) 01:03:03 ID:ase+jrTw
>>11
>>12
水晶の両側に茶色い出っ張りがあって基盤側に
同じ色の明らかに剥がれた断面があります。
C53とC52というチップに繋がっていたのかな

半田づけはJAMMAハーネスで止まってる人なので
ちょっと無理そうだなぁ

アドバイスありがとう。
14名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 20:18:50 ID:a7Nt2X80
水晶ってなんのために付いてるの?
15名無しさん@募集中:2009/08/25(火) 20:36:26 ID:zk0IXmmb
16名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:15:21 ID:KhsSIbve
>>14
基本的にはデジタル信号(例えば地デジの信号とかCDやDVDの信号とか)の基準となる信号を作っている
17名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 22:12:25 ID:3M1XUJwT
俺もそろそろ剥くか
18名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 12:35:49 ID:GrwZdrjn
厨房の時に剥きましたが何か?
19名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 12:48:26 ID:VWUNAtSS
まったく見れなかったといころから剥いで見れるレベルまでには復活したけど
エラーやドロップが多少あるから完全復活は無理だった。
20名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 13:38:38 ID:4sIMrCAi
ダメダ・・・・
1年足らずで死んだ・・・
0Mbpsだ・・・
羊羹以外に思いつくことは全部やった
せめて2年もってくれたら壊れるたびに買い足してもいいんだが
もう普通にアクオスかなんか買うわ、いやもうテレビなしでいくか
21名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:47:09 ID:1T2JFY6r
形あるものはいつか滅びるのです
ご愁傷様…
22名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 17:06:27 ID:MVywWCd6
羊羹はがし失敗、大半残したままなのに復活したオレは
運が良かったのか。
23名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 18:20:08 ID:jjvJR5MJ
>>22
いずれまた死ぬ運命
24名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 10:42:24 ID:nQb9wc9R
とうとううちの凡も死亡\(^o^)/

・記入例
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/9/4
■購入年月:昨年かな
■接続環境:自作pcマザボP5B-Delux
■搭載環境:ラックの上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:部屋いるときはクーラーつけてる
■使用時間:録画時のみ 一日1時間前後
■死亡状況:信号レベルは25db程度あるがビットレート0Mbps。pc変更しても状況変わらず。

買い直すにしても今週の録画は間に合わねえええええええええええええ
25名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:32:15 ID:3r4I370B
黒凡死んだ
羊羹剥がし試みたが、コンデンサーが一つ取れた
配線が細すぎて半田付けなんてできねぇ
これから羊羹剥がしするひとは上から慎重に削り取って行った方がいいかも
26名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 17:28:12 ID:uaR8oWP3
黒凡は白より剥がしにくいのだよ君ぃ
27名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 19:29:34 ID:U6G5KcSw
死んだらageろ
復活したらageろ
28名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:10:31 ID:ujr9sipL
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/8上旬
■購入年月:2008/5
■接続環境:Shuttle X27D
■搭載環境:ラックの上
■電    源:USBハブ
■温    度:クーラーなしの部屋、殻を外して常時ファンで送風してた
■使用時間:録画時のみ 一日2時間前後
■死亡状況:ファイルサイズが常に0

1台黒凡がおかしくなったから、ついでに正常なもう一台の黒凡の羊羹もはがしたら
水晶4つすべて外れた。
しばらく傷心してたのですが意を決して半田付けしてみました。
ジャンパ線として銅箔テープで繋いだら比較的簡単に出来た。
1日様子みたけど現在のところ2台ともドロップせずに正常に動作してる。
29名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:15:49 ID:U6G5KcSw
死んだらageろ
復活したらageろ
30名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 21:52:23 ID:MOdGnjAX
>>26
そうなの?
確かにうちのは白は綺麗に剥がれて、黒はおもいっきりのこったが。
31名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 10:47:47 ID:PMh8R0/h
一つの塊として剥がそうとすると部品を持ってかれるリスクがあるし
上から削っていくと部品の位置関係がわからないと破壊するリスクがある
個人的には上から削っていって冷えたら暖めなおして作業再開がいいと思う
32名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 00:14:25 ID:mmIPu1Ei
2日くらい前から、録画したファイルにノイズが入るようになった、
と思ったら、今日とうとう逝きました。全然認識されなくなった。

ダメ元で分解してアイロンあてて羊羹剥がしてみたけど、復活せず。
羊羹は、これ以上ないってくらい見事にきれいにとれたんだけどなぁ。
数日たってから復活することもあるって、ここのレスで以前に
見た覚えがあるから、とりあえず一週間くらいは様子を見てみようと思う。
33名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 05:19:19 ID:ze8IiuCn
 
34名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 13:34:02 ID:LwB7zqqu
Yオクで中古を買ったのがビットレート0に・・・ここを参考に羊羹とったら復活。
コピー用紙2枚はさんでアイロン高で2分簡単にとれた。
サンクス。
35名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 02:52:12 ID:1BIIu7lA
白凡のカードリーダーがたまに一瞬死ぬせいでOSごと落ちてブルースクリーンになるから
再度アイロン当てて羊羹の残りカスを取ってやったぜ
36名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 07:00:50 ID:m0ah6GUU
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/8
■購入年月:2008/5
■接続環境:M4A79T Deluxe 背面ポート
■搭載環境:座デスクの上
■電    源:マザボ
■温    度:クーラー無し、夏の最高室温33度位
■使用時間:常時通電、週に2時間程録画
■死亡状況:ハードウェア認識せず

黒より1ヶ月後に買った白はチューナー、カードリーダ共に生きてる
壊れてからしばらく放っておいたけど、これから羊羹剥がしに挑戦してみるつもり
37名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 07:55:17 ID:KT45IMcG
死んだらageろ
3836:2009/09/12(土) 09:06:11 ID:SL8Li4zV
スマソ、ちゃんと読んでなかった

羊羹剥がす時にハンダや基盤表面が少し削れた部分もあったので
ダメかなと思ったが無事ハード認識、視聴・録画可能になった
39名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 12:43:24 ID:qOf2Dxb2
温度はあまり関係ないと思うけど、死んだ場合の湿度はどうだろう?
温度で破壊された場合、羊羹外しても復活するはずがない。
水分でリークなら、しばらくしてから復活するケースも説明出来る。
40名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:34:38 ID:Jv9pT+7b
白凡の羊羹外したんだけど、デバイスインスタンスIDの値が変わってしまって、
WinXP上で「USB 2.0 DVB Adaptor」と認識するようになってしまった…
これはもう復活無理かな?
41名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 15:58:24 ID:FQvgkLLA
そのドライバを削除してみたらどうでしょう
42名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:13:19 ID:BNa8NFnp
>>20だけど
もうめんどくさいから捨てようと思ってたけど
どうしても録画したいものがあったので
ダメもとで羊羹はがしてみた

あんまりやる気なかったからかなり手荒にやったのでごっぽり大半の羊羹が残った
ちょっとづつはがしていって薄くなったけど大半は覆われたまま
でも治った・・・
なんじゃこりゃ・・・
43名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 21:33:47 ID:NWPzH8L6
>>41
ドライバの詳細を開こうとすると「ドライバファイルが必要ではない」デバイスと表示されます。
デバイスの削除やFriioドライバの再インストール等も試してみたけど、VIDやPIDが違うので
Friioとして認識されない。
羊羹剥がしでパーツが取られた様子もないし。
チップ等が熱にやられて完全にダメになるとかなら分かるけど、こんな症状もあるのかな。
44名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 22:02:25 ID:BNa8NFnp
熱なのかなあ?
(アイロンあてたときのという意味でなく、普段使ってたときにうつらなくなるのが)
熱が原因ならもうケースに入れずにこのままむき出しで使おうかなあ
45名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 22:20:49 ID:FQvgkLLA
ホコリにご注意を
46名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 22:23:42 ID:BNa8NFnp
そですね
まんじゅうの箱みたいなのにアナあけて風通しのいいものに格納しよう
47名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:07:35 ID:MmQDlSp+
>>42
>大半の羊羹が残った
ナカーマ 
でも治ったw エラー数激増病が治った。
48名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:27:15 ID:QsPhqRs9
報告。

■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/09/13
■購入年月:2008/07頃
■接続環境:セルフパワーHUB
■搭載環境:PCデスクの上、プリンタの隣
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:夏の室温32度くらい
■使用時間:24時間稼働&休止運用(平均2時間/日程度)
■死亡状況:2002

1ヶ月前に白も死亡。
東北は今年梅雨明けしなかったからなぁ。(湿度要因?)

白は羊羹を剥しても復活せなんだが、黒は復活したよ。

白は上から掘り進んで失敗したから今回は一気に剥した。
とりあえず様子見するよ。
お前らありがとう!
49名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:33:56 ID:XyG19j0o
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/09/13
■購入年月:2008/03
■接続環境:セルフパワーHUB
■搭載環境:デスクの上(黒の隣)
■電    源:ハブ経由
■温    度:夏場は約28-30度
■使用時間:24時間稼働&休止運用
■死亡状況:ファイルサイズ0・起動直後からエラーモリモリ

1年半もったのでまあいっか
とりあえず速攻で羊羹はがして復活
50名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:34:39 ID:XyG19j0o
ごめん、age
51名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:50:56 ID:ZRgUQv54
やべえwこの1ヶ月でカードリーダ部が4台読み込まなくなりおった
あと2ヶ月ほどだというのに2歳の誕生日を迎えることはできないのか
52名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 10:26:45 ID:K4uXZiy5
羊羹はクリスタルの下にまで入り込んでいることがあるので一枚ごと大きくはずそうとすると
持って行かれる可能性があるからな困ったもんだ
これだけ問題があるんだからいいかげんに羊羹流すのはやめてくれ
53名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 15:40:21 ID:a+2XyMkm
friioに羊羹を流し込むだけの簡単なお仕事です。
54名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:11:44 ID:rzndlfEQ
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/09/12
■購入年月:2008/06
■接続環境:HP ML115オンボード直結
■搭載環境:棚の上
■電    源:HP ML115オンボード直結
■温    度:エアコン24時間 28度キープ
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:0MBit、エラーがんがんカウントアップ
55名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:32:11 ID:yIwNnlLg
そういうのこそ羊羹喰ってウマー
56名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:16:22 ID:rzndlfEQ
>>55
羊羹吸うだけで直っちゃったりするんですか?
57名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:18:33 ID:56t9SPkc
>>56
するんです。
58名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:20:59 ID:MJZb+Qo5
そしてなぜ羊羹を除去するとたちどころに直るのか?
という疑問は解決されていない
59名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 23:27:18 ID:DCmgru3J
     Friioちゃんを救う会 
     ┏━━━━━━━━┓ 
     ┃  /        \  ┃ Friioちゃんは 
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき寿命が短く 
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 1年半以内に羊羹剥がしが必要です。 
     ┃   __|_     ┃  
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし羊羹剥がしにはクリスタルを破損させてはいけないという 
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 大変に慎重な作業が必要になります。 
     ┃|    (__人_)   | .┃  
     ┃\   `ー'´   / .┃ Friioちゃんを救うために 
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか慎重な作業をよろしくお願いします。 
     ┗━━━━━━━━┛ 
     Friioちゃん 享年1歳
6054:2009/09/15(火) 01:23:18 ID:HAnpv7qW
羊羹吸ってみました。
本当に直った・・・。全部は取り切れなかったけど。

あと赤外線温度計で測ったら、
羊羹が60〜70度超えると、いっきにベリッと剥がれるようです。

さっき1台注文しちゃったけど、
とにかくありがとう。
61名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 08:47:45 ID:iJJ+1LxX
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/09/15
■購入年月:2008/03
■接続環境:自作機 Windows7 x64 RTM オンボード直結
■搭載環境:床
■電    源:オンボード直結
■温    度:今夏ピーク時33度程度 エアコンなし
■使用時間:一日12時間程度
■死亡状況:チューナー部分デバイスマネージャで認識されず、リーダー部はOK

先週から、稼働中にふいにデバイスとして認識されなくなったり、復活したりして調子おかしいなと思っていたら
今朝になって全く認識されなくなった
USBケーブルを変えたりしてみたけどダメ
ここを見たらみんなと症状違うから羊羹はがしじゃ直ならそうだな・・・
62名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 09:24:07 ID:WNx8HYtE
素人考えの想像だけど、
羊羹剥がして残った分は、半田ごてあててマイナスドライバやピンセットで取れない?
63名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 13:51:37 ID:qnQtj7bU
>>61
自分も白が同じように認識されなくなったけど、ダメもとで羊羹取ったら直ったよ。

>>62
綺麗に取れなかったけど、「機能は復活したから、綺麗に取れたのに直らないよりはいいか」と思って気にしないようにしている。
ヘタにしつこく残ったカスをはがそうとしてまた認識しなくなったりしたらヤダし、どうせケースに入れてしまえば見えないしね。
64名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:51:45 ID:YO1VGh7I
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             < 死んだらageろ! 死んだらageろ!>
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

65名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:33:14 ID:mZV7YZ2E
ようかん外した白黒凡つなげたテレパソCドライブ死んだ。
osインスト終わって 各種ドライバインストやっとおわった。
途中windowsUPがかってにあって 再起動に時間がかかったのが想定外だった!
精霊の守り人始まるまでに 凡セッティング終わるか!?
66名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 06:23:16 ID:q2u9XC8S
0Mbpsおわた・・・
67名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 14:19:35 ID:T+hppPOf
白凡死んだ・・・
16.5Mbpsとか出てるけど、DropFrame・Error大量生産で視聴不可

2008年1月30日から使い続けて、約1年と半年。晴れて羊羹剥がしの儀式です
6840:2009/09/16(水) 18:02:07 ID:y53Og6Qy
先日白凡の羊羹外しでデバイスインスタンスIDが変わってしまったと書いた者だけど
friiodtv.infのVIDとPIDをデバイスのプロパティで表示されている値に書き換えて、
無理矢理ドライバをインストールしてみたら、無事に視聴・録画出来るようになった
69名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:36:20 ID:VQQ3+IZB
外枠に引きずられて羊羹がちょこっと取れて
ほぼ残っている状態だけど復活
39800円の頃ののFriioだったかな…
時期を詳しく覚えていなくてすまない
壊れたのはここ一週間だった
70名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:37:06 ID:VQQ3+IZB
っと、白凡ですー
71名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 23:05:38 ID:P4vKvDaJ
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/08/下旬
■購入年月:2008/03
■接続環境:M3A78-T Phenom 9950 Windows XP SP3 メルコのUSB2.0x6ポートボード
■搭載環境:棚の上
■電    源:メルコのUSBボードから
■温    度:エアコンなし 10℃から35℃くらいまで季節に応じて
■使用時間:24時間通電状態
■死亡状況:アンテナレベル0dBから動かず、その他はLEDの点灯状態から問題なしと思われる

アンテナ線はテレビに直結させて問題ないことを確認、ノートPCにFriio接続してみるもアンテナレベルは0のまま
以上のことからチューナー部が逝ったと思われるが、念のため羊羹はがすも、やはりアンテナレベルには関係なし
72名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:14:00 ID:Oy/eAWHt
>>58
ケースバイケースだろうけど
羊羹、ぜんぜんきれいにとってしまう必要ないよ

なんか銀色のパーツがふたつ頭出した程度で
ほかはまだほとんど覆われてる状態だけどウソのように調子よくなった

なんだよ?あの羊羹は
ふざけてるぞ!?
73名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:16:35 ID:Oy/eAWHt
ちなみにビュアーは1日12時間ほどつけっぱなし番組垂れ流し状態
ビュアー立ち上げてないときも24時間通電はしっぱなしです
74名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:42:46 ID:P6LLpu6X
>>67
最新ドライバーいれてたりしないかい?
昨日OS再インストから始めて フリーオインスト
ドライバー最新版いれちゃったら 30分後くらいから まともに視聴できなくなって
ドライバーふるいの入れたら快適になった。
75名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 06:57:29 ID:ZcWESw9O
ドライバは1.93か1.85を使うべき
ダウンロード先はFriio本スレに張られてる
76名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 07:16:14 ID:eg85IFv8
>>72
基盤&パーツ隠しのつもりなんだろうけど、羊羹除去方法も広まって
他にもTS抜き可能な製品が出ている状況では無意味だよなぁ
77名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 07:22:19 ID:PTl9cZbY
>>76
羊羹無くして長持ちしたら、買い替え需要無くなるじゃんw
78名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 08:57:45 ID:o32rAXq7
羊羹さえ剥がせば、かなりの確率で生き返るみたいだから、買い替え需要を
増やしたいなら、今後はもっと剥がし難い羊羹に変更すべきだなw
79名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 09:01:06 ID:qpymhtFq
>>78
そんなことしたら2chとかネットワークでカス言われるわ〜
80名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 10:37:36 ID:PXa1c5ei
今でもボロクソ言われてるじゃんw
8161:2009/09/17(木) 11:18:24 ID:TVKnnop/
>>63
羊羹はがしやってみたけど全く症状変わらず
オレオワタ
82名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 11:48:08 ID:uFWEVb39
一週間程寝かせれば生き返るかも
83名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 11:50:40 ID:ukDkgyyt
凡の保証なんて無いに等しいし、羊羹を剥がさずに使い続ければ、せいぜい
もって2,3年だろうから、購入後すぐに羊羹剥がしてもいいかも
カードリーダが熱でやられる事はあるけど、チューナー部分は結構熱に
強いようだから、基盤を傷付けたり、羊羹にパーツを持っていかれなければ
その後は超安定する
84名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 11:55:40 ID:mNDVyIos
証明のしようのないことをつらつらと書くなよ。
85名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 12:12:29 ID:GFoNnPvJ
羊羹が付いたままだと、高確率で壊れる事と、羊羹を剥がせば
生き返る事があるのは、このスレの存在自体が証明してる事だろ

購入直後にやるのが良いかどうか
羊羹を剥がしても、パーツ自体が生き残っているかどうか

ってのは保証出来ないけどな
86名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 12:28:29 ID:kVZYulIV
その頃ロシア人はPT2を買った。
8767:2009/09/17(木) 12:55:14 ID:fa82tiQa
羊羹剥がし失敗。(クリスタル,キャパシタ2個)x2組がもげた
29,800円で買った物がゴミになるのも癪なので、クリスタルとかチップ部品とかジャンパ線で繋いだ

結果、Windowsからは「不明なデバイス」として認識されるようになったが、以前の環境で正常に視聴できるようになった
88名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 13:21:38 ID:n55l0Qx9
黒の羊羹剥がしは報告が少ないね。壊れにくいのか、剥がすのが難しいのか。
89名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 13:43:28 ID:jHHPmIjJ
このスレの報告見ると、黒3、白4で、別に少なくはないと思うが。

俺は白黒両方の羊羹剥がしてみたが、黒の方が特別剥がしにくいと言う事も無かった。
90名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 13:54:59 ID:D/lYvQ4G
>>88
そう? 単に白の方が売れてるって事かもよ。
俺はどちらも外した。 最初に白を外してコツがわかったので、後で外した黒の方が楽だった。
9171:2009/09/17(木) 18:06:21 ID:PetGLriw
羊羹はがししてから、どうにもあきらめきれなくてそのまま通電、接続したままにしておいたら
いつのまにか受信できるようになってたのを今確認した・・・わけわからんw
とりあえず、不安定ながらも復活したということにする
92名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:05:05 ID:jVM1CziP
羊羹のせいじゃなくて半田不良が熱で直ったんでしょ
たまにLEDがきちんと光らない報告もあるし(←半田不良だ)
93名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:32:38 ID:IbjNJ11Q
羊羹まいうー
94名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:42:00 ID:mNDVyIos
半田不良が熱で直る???ありえない。
95名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 00:00:33 ID:PetGLriw
>>92
ハンダ不良がアイロンの熱で治ったとするなら、羊羹はがし直後から受信できてていいはずと思う
その後何度か時間をおいて動作させてるが、今のところ問題なし
羊羹はがしは深いな
96名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 00:11:32 ID:wxgOvrqU
             /)
           ///)
         /,.=゙’’"/
   /     i f ,.r=’"-‐’つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐’~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー’´     /
97名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 03:40:42 ID:z8S1fkg9
                  _,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
                ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
                ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
                l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
             ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
             /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
             {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
             ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
            ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
            弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
             彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
             ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
            ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
           |;:;.\\ l::l  ', :;:::..::. /  l:l,r''/;::;;|
98名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 17:58:03 ID:p4MUuhEH
ホント、羊羹さえなければ、凡て、普通に使えるチューナーだよな
そもそも、電子式のチューナーなんて、そうそう壊れるもんでもないし
99名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 22:42:12 ID:eTxXRhHr
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/08/下旬
■購入年月:2008/04
■接続環境:セルフパワーHUB
■搭載環境:机の上のミニタワーPCの上
■電    源:USBハブ
■温    度:エアコンなし 10℃から35℃くらいまで季節に応じて
■使用時間:1日2,3時間程度
■死亡状況:ハードウェア認識せず(エラー2100など)

羊羹、綺麗には剥がれなかったからちまちまと削り落とした。
ちょっと面倒すぎた。

羊羹剥がしたら復活した。
先人達に感謝。
100名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:17:20 ID:AtquGTr3
羊羹剥がしの後からチューナーモジュールが異常に発熱するんだが
これが原因とかないんだろうか

ちなみに0Mbpsで26dbほど出てる
101名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 18:32:45 ID:ogJgJtXV
久々にビューワ立ち上げたらエラー検知しまくりで今日一日
あーだこーだいじってたんだけど、原因っぽいのがわかった。
無線LANだった。ルータ買い換えた(AR8500)んだけど、無線
機能切ると全然問題ない。シグナルグラフで確認した。
これって既出?
102名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:01:19 ID:0CRyTjLf
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」147うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247643708/
から誘導されました

■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/09/19
■購入年月:2008/11?
■接続環境:USB
■搭載環境:デスクの上(黒の隣)
■電    源:USBバスパワー
■温    度:?
■使用時間:24時間稼働&休止運用
■死亡状況:昨日まで普通に視聴&録画出来ていたのに
今朝から全く視聴&録画出来ず
信号レベル 0.00dB ビットレート 0Mbit エラー検知数 0 B-CAS カードOK
隣にある黒は全く異常無し
試しに黒とUSB&アンテナ変えてみたがやっぱり白だけ駄目

原因はなんでしょうか?
103名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:08:34 ID:w0/U0H05
>>102
原因は羊羹
剥がしなさい
104名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:14:37 ID:0CRyTjLf
>>103
羊羹って何ですか?
105名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:18:57 ID:cvpDklWK
>>104
誘導されてきたスレを読まない奴ってなんなの?
106名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 00:26:58 ID:g8nh4d2F
>>105
失礼いたしました

羊羹に辿り着きました
今から剥がしにかかります
107名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:26:03 ID:g8nh4d2F
アイロンかけ過ぎたら
半透明のやつが変形した
しかも羊羹は3割くらいしか剥がせなかった

駄目元で再度接続したら
・・・復活!
ただまた駄目になりそうな気はするけどね
まあ昨日駄目になった瞬間に白注文したからいいんだけど
そもそもあの羊羹は何の為についているんだろう
108名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:38:39 ID:tRxcvyIY
>>107
保障期間過ぎたたらすぐ壊れるようにするためw
109名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:50:27 ID:M6QdF6l2
>>107
壊れたときに外すと治る様に。
110名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 01:57:33 ID:UCNIWwjU
>>107
一台で二度美味しい
111名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 03:10:23 ID:CxPbfoNj
>>107
故障で修理依頼が来たときに簡単に直せるように
112名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 08:07:21 ID:CeiubPOX
白黒両方ケースから出して基盤むき出し状態でPCケース内に入れて使ってる。
ただ羊羹はそのままだから不安・・・・壊れる前からアイロン当てるのも怖いし、
いつ壊れるかビクビクしながら使うのも嫌だし困ってる。
113名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:11:24 ID:6HogfpYf
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:今日
■購入年月:2008/8月?
■接続環境:P5Q(笑)のUSB
■搭載環境:スピーカ横
■電    源:USBバスパワー
■温    度:28度
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:0MBit

ML115に繋げている間はfriioも認識して無問題だった。
しかし、ML115がぶっ壊れ、急遽P5Qのメインマシンにつなげ直してみました。
そしたらfriioも認識しなくなって、急遽羊羹を外してみました。
羊羹外しに失敗したっぽく、紫のランプが激しく点滅したまま認識しません。
連休明けにでも粗大ゴミに出してきます。
代替にPT2が欲しいよう。
114名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:13:54 ID:7wkwilqf
普通に燃えないごみでいいと思うがw
115名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:30:43 ID:CeiubPOX
やっぱ羊羹剥がすの怖くなってきた・・・・
116名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 17:05:56 ID:NkInIYkU
>>113
デバイスマネージャで「不明なデバイス」となっていたり、違ったデバイス名が
表示されているなら、>68の方法で認識させる事は可能かも知れないが
全く認識されないなら、もう捨てるしかないだろうな
117名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:50:14 ID:CeiubPOX
白の羊羹剥がしてみた。直後は不安定でガクガクしたりエラー検知数が鰻登りだったけど、
しばらく使ってたら落ち着いてきたかな?
こういうもんなの?
118名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:55:33 ID:CeiubPOX
黒の羊羹剥がしは問題なし、かと思ったらBSフジだけガクガクでエラーだらけ。
他のチャンネルは問題無し。なんだこりゃ。
119113:2009/09/21(月) 00:26:18 ID:UVlsU+3B
プラグ&プレイやハードウェア変更のスキャンを幾度繰り返しても凡自体認識せず。
あと時々「USBデバイスを認識されません」と右下にポップが出てくる。
せっかく来期のアニメを楽しみにしてたのに鬱過ぎる。
120名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 04:06:24 ID:9aMBFIIC
白の羊羹剥がし失敗して9割残った
でも直ったみたいだ
まあいいか
121名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 13:41:03 ID:lMwQB/d4
9割残ってるって取れてないに等しい気がw
122名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 14:22:43 ID:UZ1YlsdP
ようこそ、おまじないの世界へ
123名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:25:21 ID:JqOzGEEa
・記入例
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2008/9
■購入年月:2008/3
■接続環境:ギガバイト GA-P35-DS3Pの背面ポート
■搭載環境:棚の上
■電    源:MBから
■温    度:10~35℃
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:ビットレート 0Mbps

死亡する一月前くらいから0Mbpsが出始め、ついには何をしても録画できなくなってしまった。
羊羹をはがすとコンデンサがひとつとれてしまい、おまけにそれを紛失してしまった。

仕方なく、正常に動作していたもうひとつのFriioの羊羹をはがして部品を確認しようと思ったら、
今度はカードリーダー側の水晶が銅箔ごともげてしまった。

復旧に手間がかかったが独自情報も得たぜ。
C41は0.1μFだ!! これで皆様のC41がなくなっても安心ですね。
124名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:26:26 ID:JqOzGEEa
>>123
訂正、■死亡年月:2009/9
125名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 15:40:54 ID:s1k7fRBi
熱加えることで羊羹接地面に何かが起きるから治るのか??
126名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:19:41 ID:BOEDVC9E
p
127名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 14:48:26 ID:iMsrLDtw
 7月に白が死に羊羹を剥がしたのに復活せず
 2ヶ月放置していたのを、昨日処分しようとして
 どうせ捨てるからと、基盤の羊羹裏側を親指で
 強く押したらなぜか復活しました。
128名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:06:56 ID:XHjtFKqq
ようこそ、おまじないの世界へ
129名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 16:22:29 ID:tNbVbKtW
キスしたら甦るんだな
130名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 06:52:47 ID:622Z/OFf
もしかして、羊羹に一度熱を加えれば
羊羹は剥がさなくてもいけるんじゃね?

このスレ読んでてふと思った。
131名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 08:06:26 ID:D7EhsFkI
プレビュー:有効
信号レベル 26.35dB
B-CAS OK (0ms)
ビットレート: 0Mbit

これって、やっぱり死亡なの?
132名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 09:06:08 ID:n9oyr+BI
死亡ですご愁傷様です
133名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 10:06:07 ID:+fXH/sUA
>>131
俺とまったく同じだわ

■Friioモデル:白x2黒x1
■死亡年月:なぜか白x2がおとといほぼ同時にレート0に
■購入年月:白x1は第二期販売で残りの白黒は黒発売時開始時に
■接続環境:USBハブ経由
■搭載環境:本棚に並べて
■電    源:バスパワー
■温    度:まあ室温
■使用時間:24時間-8時間の間
■死亡状況:信号28dBレート0エラー0新しい白にはこれにGEと無限エラーが加わる

ドロップ多発とか固まるとか白の調子は1ヶ月くらい前からおかしかった
黒がまだ正常だったんでアンテナかソフト関係かと思ってきのう一日無駄にした
きのう夜白の羊羹ひっぱがして今朝つないだら古い白は完全復活
なぜか新しい白はレートは復活したがB-CAS関係が死んだらしくGE状態のまま
外部リーダーでも読めなかったんでダメもとでネットワーク試したらなぜか復活
視聴専用に決定
急なトラブル懲りたんでこれから黒もはがしてみる
134名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 08:04:34 ID:WKJBOkAm
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/9/24
■購入年月:2008/4/3
■接続環境:giga g33m-ds2r 背面
■搭載環境:床置き
■電    源:直鳥
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:アンテナレベルは平常だがエラーもりもり病

ぶっ壊れたから羊羹はがしたらなおった!
取り残しあったが、
動いたので安心して寝たら、朝また同症状。
取り残しをとったらまた直った。

取りたくても基盤傷つけそうで怖いんだけど、
羊羹のカスは取りやすい方法ある?
135名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 11:42:49 ID:Wwhs8N/t
>>134
割り箸の先を削った物とか竹串で羊羹を熱しながらやるといいよ
ちゃんと温まった状態でやれば割と綺麗に取れる。
金属製の物はよっぽど手先が器用じゃなきゃ使わないほうが吉。
136名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 15:12:30 ID:HjUFcuo5
えーと目的は何だっけ?
137名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 16:57:53 ID:KXQHRDh0
世界制服じゃなかったっけ?
138名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 17:09:08 ID:RtbZwMnO
制服GJw
139名無しさん@募集中:2009/09/25(金) 17:10:19 ID:ckdXKN/J
基板から異物を取り除いてきれいにする事だろが〜
140名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 17:56:02 ID:WqQdvpPU
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/9/25
■購入年月:2008/4
■接続環境:Vista 64bit SP2 / GA-P35-DS4 背面
■搭載環境:PCの上
■電    源:MBバスパワー
■温    度:室温32度@夏。エアコン有。
■使用時間:PC利用 13時間/日、うち視聴・録画 2時間/日、非利用時はスリープでUSB給電
■死亡状況:25dB、0Mbps、エラー検知数 滝登り、B-CAS OK。ビューワが勝手に再起動しまくり。別PCでも同一症状。

羊羹きれいに剥がせなかったけど回復。先人にマジで感謝。
回復後また壊れた人、少ないね。
もう、壊れないといいんだけど。
141名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:52:10 ID:ufjg+syS
糞台湾人はいつまで不良品でぼったくり殿様商売続ける気なんだ。
ポルシェなんか買いやがって事故って死ね。
142名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:56:23 ID:5mMguR4I
どんな理由があろうと事故って死ねなんて事は書くべきじゃない。
そんな事書いたら君の親も悲しむんじゃないか?
143名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:05:10 ID:cvyUhgfj
>>142
李登輝先生、ごめんなさい。

ポッポちゃん達じゃ頼りないので、日本の総理大臣になってください。
144名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 20:18:59 ID:WKJBOkAm
>>135
サンキュー。
ほぼキレイにはがせたー。

中途半端に剥がす→見れるようになる→見れなくなる→はじめに戻る

何回か繰り返してるから全部剥がせて今見れてるが不安だ・・・。

ヘラにはセブンイレブンで貰える竹製の割り箸が良かった。
先端は鉛筆削りで削り、反対側は薄いヘラ状に削る。
普通の割り箸より丈夫なのでオススメ。

アイロンで暖め続けるのが重要なのね。
145名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 20:58:12 ID:s7SomyRT
コードレス・アイロンを使って、基盤の裏にコピー用紙を
2枚はさんで、高温にしたアイロンをべったりとあてて
羊羹側に手をあてて、羊羹が温まってくるのをそのままじっと待つ。

しばらくすると、羊羹全体がじわーっと熱くなってくるので
そうなってから、ゆっくりと羊羹をはがすと、
一切破片など残さずに、完璧にきれいにはがれるよ。
基盤自体は、かなり高温になっても全然問題ない。

上記の方法で、白2ヶ黒1ヶの羊羹を、全部完璧に
きれいさっぱりとはがして気持ちよーく使えてまっす。
146名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 22:19:33 ID:NVk/niPF
羊羹って、基盤の目隠しの樹脂のことなのでしょうか?
写真があれば見てみたいのですが・・・
剥がせば直るってことは、隙間に入った湿気によるリークが
無くなるんでしょうかね?
まるで昔のフラックスのような感じ(←年配者しかわからん?)
147名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 10:17:47 ID:MhqXDjAK
羊羹をいっぺんにまとめて剥がすのを推奨するのをヤメレ
クリスタルが持っていかれるぞ
148名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 12:49:01 ID:fsCldn/f
>>147
十分に熱する=何の抵抗もなく全部一気にはがせる。
十分に熱してない=ようかん剥がすのに力づくになり 部品も剥がす。

ようかんを一気に剥がせない=加熱不足=部品剥ぎ取りの危険大
ようかんを一気にはがせる=加熱十分=部品剥ぎ取りの危険小
149名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 15:35:23 ID:W3BMA1he
羊羹ってよくわからないんですが、綺麗にはがせている画像をアップしてくださいませんか?参考にしてみます
150名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:29:18 ID:ETW3Nsjy
151名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 16:59:45 ID:W3BMA1he
>>150
ありがとう。自分のはまだなんとか動いてますが壊れたときに試してみます
152名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 17:48:39 ID:uVhqRYKp
念のため壊れる前に剥がしたけど、この写真みたいに奇麗にペロっとはいかなかったなあ。
かなり熱して臭いや煙が出るくらいだったけど、それでも端っこしか剥がれなくて、何度も加熱しながら
バリバリ割って剥がしてった。
153名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 18:20:33 ID:MhqXDjAK
>>150
二枚目クリスタルが取れてるやん!
154名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 18:33:08 ID:XxNkS/QJ
綺麗に剥がれる場合もあれば部品がもってかれる場合もある
俺は綺麗に剥がれた
155名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:30:28 ID:N/DI2Yj7
>>150
部品もってかれたのかw
156名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:39:34 ID:hf/tmzkg
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/9/25
■購入年月:2008/6
■接続環境:XP SP3 / HA-06
■搭載環境:PCの上
■電    源:MBバスパワー
■温    度:室温28 エアコン有。
■使用時間:PC利用 24時間/日、うち視聴・録画 0.5時間/日
■死亡状況:電波状況問題なし25dB ただしビットレートが0Mbps B-CAS OK

アイロンあてて羊羹取ろうとしたけど派手に失敗
縁だけ取れてほとんど残ったwwww

でも直ったwwwww

ちゃんとビットレートが出るようになったんだが
単純に熱すればいいのか?
そのうちキレイに剥がすか・・・
もう少し様子見ます
157名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:00:03 ID:fiInM9fu
羊羹残っても直るんだからたぶん熱を加えた影響じゃないのかね
158名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 20:10:18 ID:VpMysGgX
>>148に追加、

熱しすぎ=枠だけ取れて大部分が残る。

中途半端に基板から羊羹を浮かせると再加熱しても羊羹にうまく熱が伝わらないので大変なことに・・・
ある程度熱して、徐々に浮かせて、ある程度浮いたら一気に行け、

最初から一気にいくから部品がとれてしまうんだと思う

159名無しさん@募集中:2009/09/26(土) 21:30:30 ID:iMILjcb5
>>149-151
クリスタルがもげている所がいつもながら痛々しいなw
これは失敗例だから気をつけるように。

羊羹をきれいに残すのでなく実装面のパーツがもげないように
壊さない事にに専念しる。
160名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:56:29 ID:o+6aQVtX
>>148
>>150 ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_19977.jpg
これも熱し方が足りないのか?
161名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:12:30 ID:0OnUqWvL
それは無理やりはがしたからだろう。
チップの足に羊羹が残っているし
162名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:35:47 ID:niQqUJq9
俺の場合は熱不足のせいか最初は3分の1しかとれなかった
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11352.jpg

仕方ないんでアイロンで熱してはマイナスドライバーで羊羹を剥がしとる作業を
少しずつ繰り返し、ほとんど除去した(汚いけどね)
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11353.jpg
163名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:00:19 ID:THeXhymE
>>162
正常に起動したの?
164名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:07:48 ID:niQqUJq9
もちろん!
165名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:13:50 ID:THeXhymE
部品ごととれてしまうのは失敗ということですよね?
1年3カ月たって正常に機能してるけど、いつかは羊羹をはがす日がくるのだろうか・・・
166名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:30:52 ID:0OnUqWvL
>>162
なんでそんなに残るのか不思議なんだが・・・
羊羹割るのって結構大変だぞ、力任せにはがしたってこと?
167名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 05:07:11 ID:niQqUJq9
>>166
アイロンで熱しながら柔らかくしてマイナスドライバーでコツコツと除去。
冷えたらまた熱しての繰り返し。
その成果?が下写真で山盛りになってる黒い物体です。
168名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 07:30:31 ID:loOG2AO0
残る人は熱が足りないんじゃないのか?白2台やったけどアイロン高2〜3分過熱で一気にはがすと簡単だったけどなあ。
169名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 09:59:13 ID:oZ+dUiEH
>>167
冷えたらまた熱してだと失敗すると思う。
理由は>>158
170名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:43:58 ID:/iL3KZ12
>>162
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
171名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:10:14 ID:n1WASkY+

このスレはじめて来たんだけどフリーオって回路隠すためにこんな廃材被せてるの?
>>162
羊羹=この黒い物体(廃材)ということでおk?
172名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 18:34:59 ID:niQqUJq9
廃材じゃないよ
タイマー装置
173名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:59:43 ID:1TelzXjQ
羊羹取るために新しいの買っちゃうぞ
174名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 14:13:57 ID:oPUGsJXp
>>168
そうそう。うちも全く同じく。
3台やったけど、どれも見事にキレイにとれたよ。
高温アイロン2〜3分あてで、羊羹の裏側に触ってみて
もや〜んと温まってきてるくらが丁度いい感じ。

一気にはがすと言っても、決して力任せに引っ張るのではなく、
羊羹のフチにだけ接着剤状のがくっついてるから、
片側からゆ〜っくりと持ち上げてって、その接着剤っぽいのを
ネバァ〜ッとさせつつ、とにかくゆっくり持ち上げてはがす感じ。

これで部品なんか一切持っていかれることなく、きれいにはがせる。
175名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 20:35:40 ID:g+hAAZkb
エラーが多発して画面にノイズが入るようになったんだけど、
もうすぐ脂肪??
176名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 21:36:45 ID:gCGNXYFv
うん
177名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 01:45:06 ID:KGjT4beP
>>175
それ、明らかに予兆だよ〜。
羊羹はがしの練習でもしとけwww
178名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 15:15:15 ID:nD7iRjg2
一台目の地デジ不利男は羊羹がほぼ全面残ってしまった
そのまま使っていたが我慢できなくなり、竹べらを自作して全て除去してスッキリ

失敗の原因を考えつつ、2個目のBS不利男 羊羹除去をさっき敢行した
結果、完璧に除去できたので俺の手順をメモがわりに乗せておく

@接着部分にはあからじめカッターなどで切れ込みを入れ、剥がす際に接着部が邪魔にならないようにする
Aアイロンの温度設定は「最強」にして、コピー用紙を一枚かまして3分間加熱する
B羊羹接合部にマイナスドライバーを差入れ、無理をせずに少しずつ持ち上げる

*1)失敗したときは温度中で10分間加熱したが、これは加熱しすぎが原因。羊羹が台形に残ってしまった
*2)羊羹を剥ぎ取る時に色々な方向からグリグリやってはNG。ドライバーでテコの原理を使い、一定の力で少しずつやろう




179名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 15:45:44 ID:ZKuA3qKi
Friio買おうと思ってこのスレ読んでたら
本体よりも羊羹のほうに興味が移ってきたわw
180名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 22:07:01 ID:yIqXuJLx
>>179
オレなんか2台剥がして両方復活したから、あの作業中の感覚が忘れられない
なんか久しぶりにやりたい気分
181名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 22:39:09 ID:OQQqmeJh
PT1+白フリーオで運用してて、気付いたらフリーオの録画が失敗ばかりだなぁと思って
このスレ見たら、自分のと同じ現象の0Mbps病流行ってるんですか?
分解して羊羹を取り除けば復活する可能性があるんですかね?
182名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 22:53:35 ID:AE9lL6xf
買ってからある程度時期が経つとエラーになりやすいってだけで流行ってるわけじゃないよ
183名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:37:54 ID:qwXYP/ps
そう言う仕様です
184名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 23:44:01 ID:qOvI014Y
エラー多発病を発症したので、羊羹を剥がしてみた。
どうやら失敗したらしく、多発する時としない時がある。
何がいけなかったのだろうか?
185名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 02:38:08 ID:2CDQF6s0
熱し方が足りない!
186名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 02:48:44 ID:RRTUwtZP
羊羹悪者説と半田不良説がある
187名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:55:52 ID:pf/jMkUZ
半田不良の基盤に羊羹の経年変化によるストレス(縮むんだろうなあ・・)で逝っちゃうんだと思う
188名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:15:17 ID:tYmTelsI
オレのははじめから逝かれてたぜ!
でも第二ロットだったからそれに気づくまでにかなり時間がかかったぜ
羊羹とってねぇけど羊羹あぶってやったら良くなったぜ
189175:2009/09/30(水) 21:20:17 ID:sNC52XF0
このスレの書き込みを参考に羊羹除去に成功!!
なんと、あんなにあったエラーがゼロになったよ。
部分的に羊羹は残ったけど結果オーライ。
このスレの皆さんに感謝。
190175:2009/09/30(水) 21:21:54 ID:sNC52XF0
あげ忘れたじょ
191名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 03:08:54 ID:LCTi7FPr
そろそろ本当の理由を教えてくれよ
憶測じゃなくて本当のね
192名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 14:32:27 ID:1UHJCsHL
>>187が正しそうだね
193名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 14:52:07 ID:tjAtZeHX
羊羹とって直らず半田つけなおして直らず報知してて
2ヶ月ぶりにつけたら復活してた
PTほしかったけどもういいや
194名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:44:29 ID:JM/0gKYj
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/10/1
■購入年月:2008/04
■接続環境:XP SP3
■搭載環境:PCの上
■電    源:MBバスパワー
■温    度:室温28
■使用時間:PC利用 24時間/日、うち視聴・録画 0.5時間/日
■死亡状況:0db 0Mbps

ついに死んだ?
予備のPT1セットアップがめんどくさい
復活祈願!!!
195名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 00:57:32 ID:AOfOWCY3
てす
196名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 08:54:37 ID:fIxYJuyk
おいらも壊れた。いちおうUSBハブということは認識しているが、ダメっぽいね。

羊羹をとるときの注意について、全部取らなきゃいけないもんなんですか?多少残ってても放熱は大幅に改善されると思うのですが。
197名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 09:01:48 ID:PXGvB41w
まだ羊羹剥がしてない人にはアイロンで10分熱するだけして羊羹とらないで直ったかどうか確認してみて欲しい
198名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:11:08 ID:2Hsesh2H
残っていてもおk
改善されるよ
199名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:25:51 ID:nSoA99zb
羊羹剥がし失敗した。
C53の部品が取れちゃったけど、カードリーダー関係の部品だったのかな?
カードリーダーの読み取りは生きていたのに止めを刺しちゃった。

仕方ないからC53の部品をつけないで、別に日立のカードリーダーを使ってみたら取り合えずチューナーは生き返った。
200名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:29:40 ID:nSoA99zb
取り合えず、生き返ったからage
201名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:51:37 ID:Czgugv0m
死んだ白に挑戦して、中央に親指ぐらいの固まり残ったけど復活
なんともない黒もついでに剥がして、こっちは綺麗に取れました
2台の剥がし経験は、もう使うこともないので以下にメモ
一番重要な気がするのは、温めながら剥がすこと
剥がす力加減は、割箸一本が折れないぐらい
ないと思うけどもし今度やることがあったら、
羊羹分のすき間を空けて机を2台列べて、フリオをそのすき間に架けて
その上からアイロンで温めながら先を削った割箸一本で剥がしてみたい
202名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:54:34 ID:aohqbIhh
>>196
悩んでるより実際にやると簡単にとれるよ。
アイロンを最高温度にしてコピー用紙1枚はさんで
基盤の裏から熱してみ。
3分くらい暖めると、羊羹がほんのり温まってくるから
そしたら、羊羹のはじをそおっと、ゆっくり持ち上げるように
しながら、はがしていくだけ。
基盤を痛めない為には、絶対に力任せに一気にひっぱらないこと。
ゆっくりと羊羹のはじっこにマイナスドライバでも入れて
テコの原理で持ち上げるようにしつつ、はがしていけば
見事にキレーイにはがせるから。
悩むより、やってみた方が早いって。
203194:2009/10/03(土) 08:51:13 ID:Kg7OEPLp
ようかん除去失敗!!水晶とICがもげちゃった

加熱が足りなかったかも

最初の1回でようかん半分残り、残りを横からこじってはがすときに失敗
一発で決めないとダメだな

サヨナラ黒凡
204名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 10:17:04 ID:fu6UBnwx
だから一度に剥がそうとするなって
熱を加えて軟らかくして上から少しずつ掻き取れ
一気に剥がしてうまくいくこともあるが絶対でないぞ
205名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 11:58:55 ID:OdT3d40A
ドライヤー使って熱風当てながら周りの部分だけ基盤から剥がしていったらきれいに全部取れたよ。
羊羹は白いプラスチックに全部くっついたままなんで、はずしたまま凡にセットして問題なく使えてる。
206名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:35:10 ID:er9qKHkw
実は熱を加えるだけで直ってる
207名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 14:16:27 ID:ep37X0YV
>>205
あーそれ気付かなかった
剥がしたのはいいけど基盤むき出しのままで埃が気になってた
ガワ捨てなきゃよかったよ
208名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 17:19:13 ID:uB8K88Z6
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:今日
■購入年月:2009/3月 か、2008/3のどちらか不明
■接続環境:friio→USBハブ→Mac mini
■搭載環境:床の絨毯の上
■電    源:USBハブ(セルフパワー)
■温    度:28度?
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:0MBit

今週から、2台有るうちの今回死んだ方だけ、FriioViewでの録画から
BonDriver経由のRecTestに変更した。すこぶる良好だったので、2台
ともRecTest録画に変更しようとした矢先の死亡。
関係ないと思うが、生き残ってる方はFriioViewのままで行く予定(^^;;

けいあん!を確保済みで、friio/けいあん!の2台体制で当面大丈夫
だが、けいあん!だと受信レベルが低くて録画できないチャンネル
があるんで今日壊れたfriioは、早々に修理に出そうと思ってる。

念のため、もう1台、けいあん!買っとくか。
209名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 18:57:09 ID:ep37X0YV
単純なレート死亡なら俺と同じだから羊羹剥がすだけはがしてみたら?
2日おいたら普通に復活したけど
210名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 21:28:17 ID:pyriFiAq
アウチ!
羊羹剥がし失敗した(´・ω・`)
211名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 23:20:09 ID:qjaFKRBa
一度受信中真っ黒から進まなくなった

羊羹はがしたら復活

しばらくは調子よく使えたが

5分ほど見てるとフリーズするようになった

フリーオの強制終了かけてもなかなか終了しない
5分ほど待ってたらフリーオは終了することあるが
CPU使用率は上ったまま、パソがフゥーーーって言ってる

もうだめか・・・・
めんどくさいよう・・・
212名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 01:40:38 ID:FQ5qKf3c
■Friioモデル:白
■死亡年月:2009/08
■購入年月:2008/03
■接続環境:背面USB
■搭載環境:机のPCの横
■電    源:背面USB
■温    度:不明
■使用時間:夜のみ
■死亡状況:Hardware Initialization Error
ドライバ認識せず
windows再インスコしても認識せず

羊羹をはずし、ドライバ認識。
復活したが、FriioViewで、エラー多数。
TVTestにて安定作動。
213名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 05:05:31 ID:ppwWnCkj
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10
■購入年月:2008/04
■接続環境:自作機 XP USBHUB
■搭載環境:PCケース上部
■電    源:USBHUBから給電
■温    度:不明 エアコンなし
■使用時間:録画時のみ 平均一時間?
■死亡状況:チューナー部分デバイスマネージャで認識されず、リーダー部はOK

たぶん>>61氏と同じ症状
デバマネで見ると「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」に「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」がない
評判の悪いカードリーダ部が生きててチューナー部が死ぬなんて皮肉な話だな

いつの間にかLEDも死んでたわ
このLEDの明滅が息をしてるように見えたから、本当に死んだみたいw
214名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 12:46:05 ID:XYpTtHD+
黒で画面がカクカクしだしてそのうち真っ黒になった(感度0db)
羊羹をはがしても復活せず。別の黒につなぎ変えるとOKな状態。
(Tvtest、Tvrock環境)
ためしにチューナーユニットを取寄せて(中国)交換したら復活した。
元に戻したらダメだったからユニットが壊れてたみたい。
(黒買う場合の半分位コストが掛かったが)

ところで黒の壊れた(復活した)報告が少ないね、運が悪かった。

215名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 12:59:58 ID:bVJ6vUTX
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10
■購入年月:2008/04
■接続環境:自作機 XP 背面USB
■搭載環境:液晶TV横
■電    源:マザボから給電
■温    度:不明 エアコンあり
■使用時間:24時間つけっぱなし
■死亡状況:0MBit

ドライバ入れなおしたり、XP入れなおしたりしたけど直らず。
面倒だったけどダメ元で羊羹剥がしを決行。
スノボワクシング用アイロンで、紙1枚はさんで3分きっかり。
ちょっと熱し過ぎた感があったけどきれいに剥がれて無事復活。

このスレなけりゃPT2買えるまで嫁にブツブツ言われ続ける
所だったぜ。おまえらありがとう。
216名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 14:22:22 ID:XYpTtHD+
>>214
中国→台湾
217名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 14:44:08 ID:Teg/sA/a
>>214
スレチですまんが、チューナーモジュールの入手先聞いてもいいですか?
218名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 15:42:15 ID:XYpTtHD+
>>217
JDVBS-90502でGoogle
通常発注は1000pcs単位
チューナー設計者の立場でsampleでの見積もりを取った。

白(JDVBT-90502)であれば三月兎で入手可
219名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:18:48 ID:+WrB8NUU
今から羊羹剥がすぜwktk
220名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:24:45 ID:+WrB8NUU
成功ktkr! アイロン強で2.5分でぬるっと簡単に取れた
221名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:36:59 ID:+WrB8NUU
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10
■購入年月:2008/前半
■接続環境:自作機 XP 背面USB
■搭載環境:PC裏
■電    源:マザボから給電
■温    度:不明 エアコンあり
■使用時間:24時間つけっぱなし
■死亡状況:0MBit

羊羹取って基板だけで動かしてみても\(^o^)/オワタ
222名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 18:09:37 ID:qt9jROAD
>>221
半月くらいほったらかしておいてから
ふと思い出して試すと復活してることも多々あるので
捨てずに、しばし保管しとくこと。
223名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:59:57 ID:+WrB8NUU
>>222 
はーい。
クイックさんもあるし、PT2待ちながらのんびりします。
224名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 03:34:15 ID:2JC1yH3t
>>218
sampleで入手したってことだよね?
まさか1000個…
225名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 07:09:59 ID:dKDKf3C6
>>224
経費=2個($46)+EMS+送金手数料+消費税0円
+手間代(数回のメールのやり取り:何に使うのとか、個人か、ツールの機密保持契約他)
もうしたくない。
226名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 21:30:23 ID:2JC1yH3t
>>225
なるほど。dくす。
227名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 03:34:59 ID:+Lwrx3h7
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10
■購入年月:2008/10
■接続環境:shattleベアボーン XP 背面USB
■搭載環境:PC - USBHub - friio 白x2 黒x1
■電    源:USBハブ(セルフパワー)
■温    度:不明 エアコンあり
■使用時間:24時間365日
■死亡状況:#2001が出てデバイスとして認識せず。

羊羹も先人達のおかげでヌルッと取れ、よし!と再接続。だが認識せず・・・
他のfriio達も後を追うようにコマ落ちが出るように・・・(しかも夜だけ)

PT2の深夜販売に行ったからって嫌がらせですか?
この際早くPT2稼動したい!早くちょうだい兎さん。
228名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 09:15:48 ID:Jm4dMLRP
教えてくださいm(__)m
コピーアットワンス全盛の頃、今後のため購入し、2年ほど箱に入れてねかしていました。
先日、久々に取り出してましたが認識しなかったため、思い切って羊羹はがしを試みました。
紙を当てずにアイロンを置き、徐々にはがしながら、40分程度できれいに羊羹がはがれました。
しかしながら、ドライバが当てられず、「EMV Smartcard Reader」「USB 2.0 DVB Adaptor」としか認識してもらえません。
もう、いっちゃったんでしょうか?
229名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 09:53:29 ID:wwJEYtnR
■Friioモデル:黒
■死亡年月:2009/10
■購入年月:29800円1stLot
■接続環境:P5K-E 背面USB
■搭載環境:PC - 白x1 黒x1
■温    度:不明 エアコンあり
■使用時間:24時間365日
■死亡状況:ふりおびゅー再起動連発
白も羊羹はがしてたんで、黒も慣行。
状況改善せず。>フリオビュー使うのやめて
BonドライバとTVTestに移行したら超安定。

もうPT2届いたらフリオ捨てる。
PT2x2+HDUSx2でいいや。
230名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 09:58:46 ID:RAqTJ2VV
>>228
賞味期限切れです
231名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 14:33:17 ID:QrU7EaaH
>>228
ヒント>>68

40分っておいw

232名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 14:45:16 ID:PFeqIC60
【新しいテンプレの追加】
アイロン直当て+40分加熱→ご臨終
233名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 15:39:44 ID:CPVPdktT
テンプレなら>>68を推す。

40分間連続でアイロン押しあてたわけじゃないだろ。
慎重になりすぎてチップにストレスが生じたんだろうな。
234名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 22:01:31 ID:ZZOgoRUh
羊羹はがして復活したかに見えたFriioだけど、昨夜の録画はエラーがたくさん出た
一度壊れたやつはやっぱだめか・・・
235名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:04:46 ID:KCIrhyd7
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/10/6
■購入年月:2009/9/22オク
■接続環境:ASUS P5 945GCの背面ポート
■搭載環境:羊羹剥がして裸でPCの横
■電    源:USBバスパワー
■温    度:室温25度くらい
■使用時間:2,3日に一度2、3時間
■死亡状況:正常に動いてたけど、念のためアルミホイルでくるんでみたら、
        そのとたんアプリが落ちた。再度立ち上げたら信号レベルは正常でも0Mbpsで映らず。
        ドライバ入れ直したり別のUBSポートに挿したりデコーダー変えても駄目。
236名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:16:44 ID:tHkvobXx
まさか裸のままアルミホイルでくるんだの?
237名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:37:10 ID:KCIrhyd7
モチのロンよ
238名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:40:15 ID:tHkvobXx
>>237
だったらどっかショートしたんじゃね?
PC壊れなくてよかったな。
239名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:40:16 ID:m+yagBt1
モロのチンを裸でアルミホイルにくるんだのか
240名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:41:42 ID:KCIrhyd7
余計な事はするもんじゃないってことですな
241名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:53:10 ID:WUGGTDQa
寝ただろ
242名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:55:32 ID:KCIrhyd7
ノイズから防ぐためにアルミホイルでくるむと良いってレスをどっかで見たから、
早速やってみたんだが、くるんだ途端TVTestがエラー起こした。
243名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 02:01:41 ID:nGMKK2Lz
そら、基盤裸でアルミホイルにくるんだらショートするさwwwwwwwww
244名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 02:03:51 ID:tHkvobXx
>>242
やるならケースの外から巻くんだぞ。
アルミでくるんでも正しくアースしないとノイズを閉じ込めるだけで逆効果な気もするが。
245名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 02:27:00 ID:eU/2K/Rk
羊羹にヒートシンク付けたらどうなの
246名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 03:08:26 ID:tHkvobXx
>>245
ほぼ無意味じゃないかなぁ、隙間無く貼り付けるのが難しそうだし、
下手に張るとむしろ放熱の邪魔をするかもしれん。
実際はやってみんとわからんが。
247名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 03:20:30 ID:ELKC4j4Z
>>237
静電気対策を万全にしても基板を触るのが怖いのに
オマエときたら
248名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 12:57:45 ID:KCIrhyd7
別のPCにつないでみたけど現象は同じ。たかがアルミホイルで死亡したようです。
南無
249名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 14:10:00 ID:MwjuyshS
基板に直接アルミホイル巻いたらショートするだろ常考…
250名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 15:02:36 ID:KCIrhyd7
もう一回アルミホイル巻いたけどやっぱり直らず。
251名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 15:46:17 ID:1Yxi0S6c
PC本体が悪いんじゃね?そっちを巻けば治るかもよw
252名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 16:02:48 ID:tHkvobXx
>>250
USBに過電流が流れてマザーが死ぬ事もあるんだからもうやめとけ。
253名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 17:16:45 ID:KCIrhyd7
アルミホイルってそんなに危険な物だったのか。電子レンジに入れてバチバチ遊ぶのもやめた方が良いかな。
254名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 17:53:37 ID:tHkvobXx
アルミホイル自体は別に危険じゃない。
ただ、当然電気を通すので基盤に直巻きとかはありえないだけ。
君の使い方の問題。
水だって普段は別に危険じゃないが、例えば家電をそのまま沈めて使うとか無いだろ?
255名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 18:40:42 ID:FXaOre/+
原因は水分によるリークなんだから、放熱とか無意味。
うちじゃ、PCの近くに置くと不安定なので、ハイパワーポートのあるハブを
用意して、5mのUSBケーブルで接続。
TVの上に載せてるから、室温より高温になってるけど、3台とも1年3ヶ月無事に
動いてる。
そろそろ危なさそうなので、押入に眠っていたPT-1をセットアップ中。
256名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 20:29:21 ID:f2YwaCXN
アルミホイルは確かに外からの高周波ノイズを防いでくれるかも試練が
逆に内部から発生するノイズが外に出て行かず戻ってくるわけで…
257名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 22:08:43 ID:uqqWmQb8
ああ、あれだよ、羊羹の上からアルミホイルで包めばよかったんだよw
258名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 22:58:32 ID:+kQriIDX
羊羹溶かす薬とかないのかな
259名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 23:43:58 ID:GIBvHQmm
>228
暖める時間が長すぎなのもあるが、紙を当てていないと言うことは基盤の半田面にアイロンの腹を付けてたわけ?
だとするとアイロンにもよるけど、アイロンの腹を温めるヒーターからの電気が腹を通して伝わったかもね?
半田ごても普通のニクロム線加熱型は同じ問題がある。
半田ごてはそういう対策としてセラミックヒーター加熱型が存在するけど、アイロンにそのような対策はされていないと思うので。

必ず絶縁の意味で紙を当てることを推奨。
自分は新聞の広告紙を使っている。
260名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 00:23:52 ID:QRzp+cem
スチームを使えるようなアイロンの絶縁がいい加減とは到底思えないわけだが
261名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 01:54:23 ID:D31S8mSu
つーかアルミホイルが電気通すってことを知らなかったゆとりちゃんなだけだろ
262名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 03:24:11 ID:zO4FNxO8
アイロン当てる時に使う紙は未使用のコピー用紙の方がいいよ
チラシ使ってたらチラシのインクがアイロンにがっつり付いて中々おちなかったからw
263名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 03:49:09 ID:fXXU2ASs
>>262
つまり萌えキャラが印刷されたチラシを使えば
痛アイロンが出来上がると……
264名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 12:38:00 ID:j8KNQ8Uk
>アイロンの腹を温めるヒーターからの電気が腹を通して伝わったかもね?
ここで「んなアホな話があるかwwww」って大笑いしたが

>必ず絶縁の意味で紙を当てることを推奨。
ここで「なるほど!!」となって>>259に謝罪した俺
ふむむ、紙かませるのはてっきり熱を均一に伝えるための行為だと思っていたよ
265名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 13:36:08 ID:wIQloF3a
羊羹がアイロンにくっついてママンにゴラァされない為だと思ってた
266名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 19:03:37 ID:cMuneBSi
セラミックになる前は、電源抜いてから半田こて当てたりしてたもんな。
267名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 22:59:09 ID:gw7f0EU6
もれは白い部分が溶けてコピー紙にひっついた
268名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 23:20:32 ID:ENW3rDyf
感電アイロンこわい
269名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 00:13:08 ID:+Ul5Ifmy
電子工作をしない方にはわかりにくいでしょうけど、感電とかそういうレベルではなく微弱な電気が流れることがありますよ。
266の言うとおりで、IC等を半田するときはこの配慮を忘れてはいけません。

アルミホイルが電気を通すのは当然ですし、仮にシールドしたいのでしたら凡の外側に貼り付けて、せめてアンテナコネクタの外側部とUSBコネクタの外側部くらいに接触させておかなくてはいけません。
ノイズが逃げて行かなくなりますから。
270名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:24:19 ID:LcQZ4GZ3
んー白Friio死んだかな、これ。
USB抜き差ししても認識しなくなったわ。

USB接続で代替品って、いまはなに買えばいいんだっけか?
HDUSF買って置けばよかったorz
271名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:40:12 ID:gW8bEQDX
>>270
白凡の代替ならKTV-FSUSB2でいいんじゃね?
Bカス無しならオクで4k弱だし
272名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:56:14 ID:L58LmKqj
>>271
dvd_r乙www

新品5kで買えるっつーの
273名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 15:15:13 ID:FU6KTK0+
>>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271 >>271
dvd_r999降臨記念カキコ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dvd_r999?alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2
こいつFSUSB2から抜いたB-CASカード3700円で転売してるのなwww
本体5kで入手してバラ売りで差額で儲けるとw 思いっきり規約違反だからwww
FSUSB2ならフリオみたいな怪しい品じゃないからB-CAS社から正式にカード発行してくれるよ。

B-CASカスタマーセンターに電話すれば2000円代引き(送料手数料込み)で赤B-CASカードの入手可能。
悪質転売屋から買っちゃダメ!
0570-000-250(045-680-2868 IP電話から)
受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)
ttp://www.b-cas.co.jp/index1.htm
274名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 15:16:55 ID:gW8bEQDX
>>272,273
ちょwおれ転売屋ちゃうわwww

さっきけいあん!スレで見たの書いただけ(´;ω;`)ウッ…
祖父で5kで売ってんのねスマソ
275名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 15:26:16 ID:e8uL6q7q
どこらへんが規約違反ですか??
276名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 16:49:50 ID:wGnbDX7g
コードレスアイロンの高温で2分加熱したらきれいにはがれた!

基盤が冷えたら繋いでみてみるわ
277名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 17:03:36 ID:wGnbDX7g
2001のエラー継続で動作せず
278名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 23:41:58 ID:8CIL0GZ2
>>277
2週間くらいほったらかしとくと、復活します。
279名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:37:32 ID:b3TNl5LZ
羊羹はがしやってみた

ビビって6分くらいで剥がしたら、
7割くらい残っちまったorz


でもなぜか復活。
280名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 04:29:11 ID:6GFPFLff
いきなり剥がさないでさ〜
冷蔵込みにれてみるとかさ〜
もうちょっと工夫してみろよ
281名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 06:10:01 ID:dOa3pE+z
サンハヤトが冷却スプレーとか出してたな
282名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 06:11:25 ID:dOa3pE+z
上げちゃったスマソ
283名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:32:41 ID:o3jftvXo
フリーオは死んでないと思うけど、
マザボのUSBやら休止状態からの立ち上がり失敗で
録画ミスがよく起こるようになった。
284279:2009/10/11(日) 11:40:19 ID:b3TNl5LZ
まぁ復活したからいいべ。
285名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 13:12:36 ID:CAIb94zd
>>277
その後、お変わりありませんか?
286名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 13:17:22 ID:XXoNoJsi
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/10/10
■購入年月:2008/04/04
■接続環境:ASUS M3A-H/HDMIの背面
■搭載環境:PCラックの下部分の棚
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温33度くらい
■使用時間:常時通電、週に2〜4時間程度録画(海外サカ)
■死亡状況:エラー#2002で全く稼働せず

羊羹剥がしてみたら本当に直りやがったwww
ちなみにアイロン強で10分加熱したら案外綺麗に剥がれた
チップの上部分にちと残ってる程度
羊羹氏ね
287名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 16:56:19 ID:lV1pVrU5
■Friioモデル:Friio黒
■死亡年月:2009/08くらい
■購入年月:2008/05くらい
■接続環境:ASUS P5K-Eの背面ポート
■搭載環境:PCの横にある洋服ダンスの上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温35度を越えるくらい
■使用時間:24時間通電、視聴・録画は1週間で7,8時間
■死亡状況:エラーがちょっとずつ出てくるようになった。

まだまだ視聴するには問題無かったけど、来月は録画したいものが
色々あるので早めの処置を施した。結果から言うと直った。
アイロン強で40分くらいかけてちょっとずつ剥がしたら、かなり綺麗に
取れたが、羊羹は白い型の方に全部残ってしまったので、それが全然
取れなかった。諦めて基板をそのまま黒い枠に収めた。
皆さん、本当に有難うございました。
288名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 19:43:39 ID:edRTVNZ/
剥がしてみたけど復活しない・・・
USBを接続すると認識音が2つする(正常なヤツは3回)から、どこか1つが死んでるらしい。

って、デバイスマネージャを見たらカードリーダーとUSBハブは認識してる。
チューナー本体が死亡か・・・orz
半田付けしてみるかね。
289名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 21:06:08 ID:ZChIQOmO
3回とは限らんよ
290名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 00:55:54 ID:ebwW014P
羊羹除去の応急処置がいつまで持つか不安だなぁーー

Friioを買い増すか、
Friioエクスプレス?を買うか、
PT2を頑張ってゲットしてみるか、
ものすごく悩むw
291名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:21:40 ID:Du1uQemx
>>290
増産決定したようだからPCIスロ空いてるならPT2オススメ。
俺はマダ入手できてないけどな。。。orz
\16,800で地デジx2、BSデジx2は美味しすぎる。
292名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:26:08 ID:ebwW014P
>>291
増産決定かー。

でもPT2ってFriioと違って暗号解除されてないんでしょ?


あんまりここで聞くにはスレ違いだけど。。
293名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:35:28 ID:Du1uQemx
>>292
確かにカードリーダは別途必要だが、Friio同様TVTestとかTvRock使えるから
全然問題ないよ。
294名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:37:37 ID:ebwW014P
>>293
おぉ〜そうなのかー。
ありがとう。

TSスプリッターで分離したり、Friioで抜いたTSと同じように扱える??
295名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:51:31 ID:Du1uQemx
>>294
そろそろスレチだボケ!と怒られそうだ。(^-^;

そもそもFriio同様制限無しでTSそのまま保存できるから大人気なのよ。<PT1/PT2
因みに地デジだけでいいならKEIANのKTV-FSUSB2でもいいかも。
ただしFriioより受信レベルが低くて、まともに受信できない局があったりするけどな。。。orz
まあ青CAS込み5千円位で買える所もあるから、FriioのCASサーバ使っててCASカード
を持ってないなら、カードリーダ代わりに購入してみるのもアリかと。
KTV-FSUSB2については別スレ参照。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254650084/
296名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:54:47 ID:ebwW014P
>>295
おぉぉぉぉぉぉおお、マジで細かくありがとうです!

> KTV-FSUSB2
初めて知りました…

PT2スレとそのスレ行ってみます。
マジでありがとうございます。
297名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 02:41:11 ID:f6U0sPoj
白と黒を買って即、羊羹剥がした俺はどうなんだろう?
298名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 12:42:18 ID:OyQXJ866
>>297
そのままお使い下さい。
299名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 16:33:18 ID:AUcpnDxd
録画してもLEDが変化しなくなった。そろそろなのかな?('A`)
PT2必要なほどヘビーユーザーじゃない人は何に乗り換えてるの?
300名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 20:08:35 ID:JxRbNXFf
FriioのLEDは半田不良の時がある
うちも録画中は付かなかったが分解して半田付け直した
301名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 05:17:04 ID:bnXHU6Jo
白凡逝きました。

んで、2千南蛮とかのエラーは未確認で、最終的に確認したのはカードリーダーは2つ認識はおkなのえすが、
肝心のUSBチューナーがドライバを充てる以前に充てる対象のハードが見つからない状態になりますた。

既出なら申し訳ないのですが、まだ不安だったのでお伺いします。
USBチューナーがドライバ上でハード的に認識していない白凡も、
羊羹はがしで結構な復活率があるのでしょうか?

チューナーがハード上で見つからなければダメとかっていう可能性もありますか?

あくまで可能性で良いのですが、チューナーがハード的に認められなくなった白凡に
羊羹はがしが有効かそうでないかの見解をいただけると幸いです。

白、黒併用で拡張ボードのUSB直つなぎで使っていて、
今回白が死亡しました。黒はまだ元気です。

宜しくお願いいします。
302名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 08:04:19 ID:atIyUHO2
迷わず逝けよ逝けば分かるさ
303名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 09:37:25 ID:0hwZfqfs
>>301
結構な確率で復活する
アイロンで加熱する時は、カードリーダー基部への熱はなるべく避けること(簡単に死亡する)
羊羹は100害でしかないので、黒も元気なうちに速やかに羊羹除去する事
304名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 10:42:23 ID:EminOq44
>>303
> 結構な確率で・・・
おまえは何台復活させたんだ?

>元気なうちに速やかに羊羹除去・・・
騙されるなよ
305名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 11:20:33 ID:fT0uXxF7
どうせ壊れてるんだからあれこれ考えずに取ってしまえばいいのに
正常に動いてる奴はやらない方が良いけど、壊しちゃうかもしれないし
306名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 12:12:18 ID:CI1KDN47
>>301
仮に復活するにせよ、しないにせよ、
すでに死亡してる白凡に、羊羹はがし以外の道が
あるとでも?
307名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 12:18:29 ID:8/Hqqeu3
8000円払って交換という道も一応はある
308名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 13:35:43 ID:OSPDUxuN
羊羹はがしている人の視聴環境ってどんなん?

FriioView+TVrockでFriioView再起動病と2001エラーに悩まされたけど

TVTest+BonDriver+FriioViewにしたら2001エラーも出なくなって超安定するようになった。


精神衛生上よろしくないから、安定動作跡に羊羹ははがしたけどね
309名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 14:22:00 ID:CI1KDN47
>>307
羊羹はがさないことには、交換なぞしても
やがてすぐまた同じ道をたどるんだぜ。
310名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 20:11:24 ID:F8pF722S
羊羹はがしにはリスクもある
俺は水晶ぶっ飛ばした。

次回はうまくやる自信あるが・・・・www
311名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 21:38:00 ID:bnXHU6Jo
>>273
出品者の肩持つ訳ぢゃないけど、Bカスカードが台紙から未開封だったら残念ながら規約違反とはならないdeth。
312301:2009/10/13(火) 21:44:12 ID:bnXHU6Jo
やべ、前レスageちまった。すまぬ。

羊羹取っても死亡してたから良いよね・・よね?

って事で羊羹作戦失敗しますた。

不安的中だったようで、確率的には判らないが、
チューナーがデバイスマネージャーで認識していない状態になった場合、
羊羹取ってもダメな気がしてきた。

念のためクラックとかも1よチェックしたが、怪しい所を熱充て直ししても、
新規ハードウェア認識、既存ドライバは出てこなかった。

1よ報告。

完全ジャンクでカードリーダーとしては使えそうなので、
億に出す意味があるなら出すが、無ければどーしよー。

先着順で欲しい奴ageても良いが、個人情報交換の問題もあるしねぇ・・・

以上 俺m9(^Д^) 涙目
313312:2009/10/13(火) 21:47:57 ID:bnXHU6Jo
p.s.

やっぱ >>307 の意見通り8000円で修理に出す方がリスキーから免れたかもな。

他USBタイプで抜き目的のチューナーでおぬぬめがあったらきぼんぬ。
314名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 22:22:30 ID:EminOq44
一応 → 一様 → 1よ
315名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 22:29:47 ID:uxS9uis1
>>312
ウチもたぶん同じ症状(ある日突然windowsでUSBデバイスが外れた時の音がしたと思ったら、それ以後USBを抜き差ししても
チューナーが認識しなくなった)だと思うけど、羊羹剥がしで直ったよ。
316名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 23:26:14 ID:XRcamhtS
うちの白凡はカードリーダーとして余生を過ごしております
317名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 03:11:07 ID:Uzuub0Eq
羊羹ってなんなの?なんで羊羹外したら復活するの?
318名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 04:48:37 ID:dyFFpkYJ
>>312
うちのは直ったけどねぇ
319名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 04:54:21 ID:abpufSoS
>>312
羊羹剥がしには敗者復活戦があってだな
部品さえ取れてなければ、失敗しても2週間ほど放置しておくと復活してる事がある。
まだあきらめるのは早い!
320名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 12:02:11 ID:BPPiOxSB
312の日本語っておかしいよね
321名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 12:31:02 ID:hRtBsHv7
>>319
うちのはモロにそのケースだった。
毎日繋いで見てたら、5日後くらいに何事も無かったかのように
突然復活して、それ以降はまったく問題なく使えてる。
なんでなのか、理由がさっぱりわからん。
322名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 13:22:41 ID:e4lTP5V0
自己修復機能
323名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 20:01:53 ID:KCh8rxPX
羊羹取りよりまず凡ケースを外すことが初めにすること、じゃね?
324名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:02:52 ID:8YwdAJ2f
みなさん、好奇心に負けて壊れちゃいないのに


無理やり羊羹取りして壊さないようにね。
325名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:14:43 ID:gN9aFz+j
>>324
全くだ。

壊れたら羊羹を除去すればかなりの確率で治っている様に思える。
壊れてないのに羊羹除去したら、いざ壊れたときに外す羊羹が無いんだぞ。
お手上げじゃないか。
気をつけよう。
326名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:36:47 ID:DkAM2RLV
つか、羊羹外して半年たって完全に壊れた人っているのかなァ
327名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 22:54:30 ID:s+HC0gOJ
うちの場合
半年前に白凡の羊羹はがして全くのノートラブル
今週頭にPT2がやってきて暇になったら設定しようと持ってたら
それまで全く順調に稼働してた黒凡が突如認識しなくなる
新しい奴が来たからすねてぶっ壊れたのかとマジで驚いたw
そいつもさっき羊羹除去で何事もなかったかのように今元気に番組情報取得中
328名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 18:35:35 ID:kZTJKIy0
外した羊羹はお歳暮にして台湾に送り返せばいいの?
329名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 20:22:02 ID:Zr7elyHU
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10/14
■購入年月:2007/11/22
■接続環境:ASUS P5Bの背面
■搭載環境:PS3の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:5〜30℃
■使用時間:一日の2/3通電、一日1時間程度録画
■死亡状況:ときどき勝手に見失っていたが昨日完全に死亡
      シグナル26dB程度でビットレート0、またはシグナルも0

アイロン3分程度で羊羹はかなり柔らかくなっていてすぽっと外れた
チップの上にちょっと残ってる程度(手でこすれば取れるくらい)
羊羹は半透明のプラスチック部分に残っていたが柔らかいうちにカッターで除去
すっかり元通りになりましたお

切り取った羊羹
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1255605612.jpg
330名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:07:44 ID:Ndu3j2Xq

前から思っていたのですが、皆さん樹脂から羊羹を外しているのですか?

実は自分も羊羹除去で二台直して二台とも正常になった。
念のため
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/9月頃から相次ぎ
■購入年月:2008/4-5月
■接続環境:P5K/P5QL
■搭載環境:他の熱とは無縁な棚の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:5〜30℃
■使用時間:一日中通電、一日6時間程度視聴
■死亡状況:ときどき勝手に終了/録画にミス/シグナル22dB程度でビットレート0、またはシグナルも0

本題
羊羹を外すに辺り、方法は皆さんと全く同一
但し羊羹除去後は、内側の半透明な奴。これの羊羹保持部分の平面との角にカッターを押し当てて四面をごりごりやる。
結構薄いのですぐに樹脂に四方を囲われた羊羹が外れる。
これで残った半透明を戻して終わり。

これじゃ駄目なのかな、今のところ二台とも問題ないけど?

331329:2009/10/16(金) 13:19:49 ID:fSAj5cXs
俺は羊羹がまだ柔らかくてカッターの刃がさくっと入ったから
羊羹だけ切り取ったよ
半透明プラ切るより楽だったからそうしただけ
332名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 14:35:11 ID:c6o4GTXS
>>330
自分も羊羹ごと白プラを四角く切り取った。
どうせ外枠をかぶせるからホコリよけとか考える必要ないし
だったら、少しでも余計なもんが無い方が熱がこもりにくかと思って。

ついでに、凡の広がってる足部分も切り取って平らな形にした。
横置きができるようになったんで安定もよくなり、すっきりして一石二鳥。
333名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 16:00:53 ID:ePZnTpH0
>>332
俺は羊羹を剥がす前から、白プラを切ったよ
こうすると羊羹部分を基板に残したままケースがサクっとはずれるし、
ケースが無いからアイロン作業もしやすくなって羊羹を綺麗に取りやすい

綺麗に切るためのコツは
@カッターを使い定規で羊羹周りに浅いガイド溝をつける
Aガスコンロでカッターを熱し、ガイド溝にそって切っていく
まるでゼリーでも切るかのように楽に切れるから楽。仕上がりもキレイ
334名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 15:03:17 ID:uTqrkiba
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10/16
■購入年月:不明、一年ちょっと前だと思う
■接続環境:eXコンピュータの背面ポート
■搭載環境:液晶画面の後ろ
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず


羊羹剥がし試みるも熱量が足らなかったのか少しやらかいだけでめくれず、
アイスピックで地道に削ったが羊羹残る。
アイスピックで羊羹横の素子(C20C21と書いてある)を壊すorz
PCに繋ぐと認識されるが状況変化なし。
335名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 15:09:52 ID:Dk4jrt8i
TS抜きが出来る別のチューナーの世界へようこそ

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 初心者スレ 01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255328243/
336名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 13:44:13 ID:Xjs6zE9F
>>355がFriio陣営に与えた損害は絶大ってところか。

Friio、安くて壊れにくい「Friio2」とか出さないと
どんどんシェア奪われるよ。
337名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:37:32 ID:AU+5J4+c
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/8/10
■購入年月:不明、去年の春だと思う
■接続環境:MP965-D
■搭載環境:液晶画面の後ろ
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間稼働/週に数本録画
■死亡状況:30分録画しても70MBぐらいのファイルしか出来ない

白黒各1台+TvRockで録画機運用中。
白が1台壊れたんで、羊羹剥がしてみたけどダメだった。
予備機を引っ張り出してとりあえず交換、今度は念のために最初から白黒とも羊羹も剥がしておいた。
箱は再利用、設置位置でレベルが安定しない/受信不可状態になる。
ノイズでも入っているような状態なんで、内部にアルミ箔で基板全体をシールドしたら受信レベルUP&安定度UP。
TvRockもバージョンアップして、更に安定度が増した感じ。
もう暫くこの構成で使えるかな?
本当は家電並みに10年ぐらい持ってもらいたいけど・・・

予備機は残り白1台+黒1台あるけど、別の予備機(別機種も含む)を検討する時期に。
という事で>>335を1台調達してみた。
とりあえず初期不良確認だけして放置中・・・
PCIバスなんて無いマシンなんで、PT2とかは選択外。
BSを受信できるチューナーは選択肢が少ないんで困るね。
338名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 22:51:58 ID:I4bs/sbl
>内部にアルミ箔で基板全体をシールド


シールド方法及び、画像うpよろ
339名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 23:59:38 ID:AU+5J4+c
>>338
朝が早いんで、もう寝るよ。
明日時間が取れたらうpしてみる。
340名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:09:57 ID:BqqftM02
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10/18
■購入年月:2009/07
■接続環境:VAIO XP 背面
■搭載環境:プリンタの上
■電    源:USBバスフパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間365日給電
■死亡状況:録画ミス、アプリ終了シグナル24dBで0Mbps

昨日散々ドライバ、アプリを入れ直してみたり、終いにはレジストリ最適化も施してみたが直んなかった(´Д`;)
っで、羊羹取ると直ると聞いてすっ飛んできました。
とりあえず、1からレス読んで、試行錯誤の上、基板をプラから外すところまでは成功!!
親にアイロン借りようと思うんだけど、「何使うの」とつっこまれそうで何気に借りにくい・・・。
341名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:25:40 ID:tpI9fJ4f
俺なんて親の目の前でやったのにw
342名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:36:54 ID:BqqftM02
×■購入年月:2009/07
○■購入年月:2008/07
アイロン借りてきた。
すげーうまく取れた。
ペロンって取れた!。
で、冷ましてから、繋げてみたら症状変らず・・・。il|li○| ̄|_
343337:2009/10/19(月) 22:01:46 ID:hUPosJKL
シールドの写真撮った。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1255955478.jpg
上から
1.基板裏のアースライン以外の半田が見えてる部分をテープで絶縁
2.中ケースの内側にアルミ箔を貼り付け
 端子部分、B-CASカード穴、LED部分、基板留めの足部分に穴を開けておく
 アンテナ端子部分だけはアルミ箔をダブらせておく
3.基板を組み込む
 チューナーパックのケースに上でダブらせたアルミ箔を接触させる<重要
 チューナーパックとケースの隙間にアルミ箔を詰め込む感じで
4.基板の部品面へ絶縁用に紙を切って置いとく
 半透明ケースの足がくる部分は逃げておく
5.残りのアルミ箔を折り返して被せる
 少々隙間が開いても気にしない
6.半透明ケースを戻してネジで留める
 羊羹部分の縦の枠は不要なんで事前に切り取っておく
後は凡ケースに組んで完成!
344名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 22:40:15 ID:tpI9fJ4f
熱で逝ってしまいそうだなw
345名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:22:57 ID:PgDcSGbS
>>342
冗談ぬき、マジで、数日間ほっといて休ませてから
一週間〜10日後くらいに、もう一回試してみな。
それでダメだったら、もう一週間休ませてから、再度。
これを1ヶ月くらいは諦めずに、試してみな。

え?って感じで、マジで、ある日突然
何事も無かったかのように復活してたりすっから。

とにかく、諦めるのは、まだ早い。
346名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 23:43:16 ID:kdlgO9C8
先ずは信じることです。祈りなさい。
347名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 01:09:34 ID:Ql0RwPY7
熱持ってる間はだめだよ
348名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 01:16:37 ID:OYAbyrP2
本当に羊羹とったら直った。あんまり綺麗に取れなかったけど。おまいらありがとう〜
349名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 07:22:08 ID:gKs0BerE
羊羹とって治ったかに見えた白凡、
2週間たたずに再び死んでしまった。

休ませてみるか…。
350名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 01:48:03 ID:sGZZfBI7
1ヶ月前に0Mbit になって羊羹は無事とれたが復活せず。

Regza だから普通にHDD録画に移行して忘れかけてたFriio

何度刺しても0Mbitのままだったのを、ケースあけて基板の
いろんな部品ウリウリ触ってたら突然復活しやがった。
いったいどこが原因だったのか再現できねー
351名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 02:04:26 ID:yL1593SD
さびしかったんだよ
352名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 03:05:20 ID:dagrPJU5
接触不良だろうw
353名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 10:12:26 ID:CsG4f3qG
不良箇所が特定できないんだよね
一度復活したらどこをうりうりしても0Mbitにならない
でも触らなくても不安定になることがあるからハンダ不良のたぐいではなさそう
354名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 10:58:53 ID:Hv5gPSft
原因を突き止めたい気持ちは分かる。

ウリウリやりすぎて今度は本当に仏様になる虞もあるからそこはガマンだ。
せっかく復活したのだからそっとしておいてあげなさい。
355名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 11:19:57 ID:gUS1P/Z3
ウリウリのAAよろ
356名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 16:46:30 ID:9jZoyLzi
ウリウリ( ´Д`)σ)Д`)
357名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 17:06:30 ID:bZxqhHJK
2個の白のようかんをはがしました。今度はきれいにとれてました。
きれいにとれると本当に復活するんですね。ありがとう。
お礼方々書きこ。
基盤をみると復活しなかったほうはfriio rev2aとか書いてあったけど
復活したほうは無印でした。
358名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:38:09 ID:c2hmlNxD
白が逝きました。0Mbps。
羊羹をはがすつもりですが、代替機がほしいところ。
KTV-USB2スレを覗いたんですが、家では受信感度の問題が。。。
PT2は買えそうにないし。凡ユーザのみんなはどうしてるの?
359名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 21:59:46 ID:hRaZvj7s
>>358
白3台+黒2台あるよ。
運用してるのは各1台で残りは予備だけど。
今のところ白1台完全死亡orz

念のためにKTVを3台調達したw
ブースター入れてもフリオより安いでしょ。
BS/CSの選択肢が少ないのが今後の懸案かな。
360名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 00:01:31 ID:vpPWaqGS
>>358
壊れる前兆が見えたら何だかんだで
PT2を探す旅に出なければなぁ
361358:2009/10/23(金) 00:32:42 ID:54OCxDGI
>>359
>>360
そうなんですよね。いままで使えてた装置が急に使えなくなる、
しかもTVチューナーだったりすると劇的な不便さに困ってしまう。
代替機を用意しておくのは懸命だなぁと痛感。
362名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 00:39:47 ID:tUEoK+l1
>>358
俺は普通にKTV-FSUSB2に乗り換えちゃった。
今となっては白凡結構高いよなぁ
363名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 13:00:07 ID:80bRGfyV
俺も最近白凡が挙動不審になってきたのでTV-FSUSB2に乗り換えた
6000円で粕付いてきてこの安定性、受信感度はすげえ
364名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 17:40:53 ID:8UQ8lrhr
故障率高そうだもんな
みんな乗り換えるわけだ
365名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 17:50:35 ID:oFacjrxa
安定度&信頼度

PT1/2>sk製品>>>ケイアン>>>>>フリーオ
366名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 19:21:06 ID:LsffO/0f
>>358
PT2は大量に出荷されて普通に買える状況がすぐそこまで
近づいてきているそれまでの我慢だ
367名無しさん@募集中:2009/10/23(金) 20:05:47 ID:AZ1QP9Ff
白ボンが死ぬ前にPT2へ移行できた。 うれしい
368名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 22:02:16 ID:PC05wx4d
うちはノート使いなのでUSB接続しか選択肢が無い。
でもって、地デジよりBS/CSを見てる方が多いから
なおさらフリオ以外の選択肢が無い・・・・
どっかでUSB接でいい製品を出してくれないもんかなあ。
369名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 23:00:26 ID:3bhTLUzH
>>368
フリオはBS-CSの感度がPT1に比べて悪い。
PT1があるので凡白・黒は使わなくなりました。
370名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 00:34:00 ID:Jhj/IJ+l
ほんとだよな おれもこないだ白凡お逝きになって羊羹はがしで復活してはいるが、不安だよな
PT2はやくコイコイ っていつになったら手に入るんだ 田舎もんはアキバにいくならオクで買った方が安い時もあるorz
371名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 00:45:02 ID:bXG9rsm7
一分足 三角持ち合い形成w
372名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 08:21:00 ID:09rtRKnG
アイロンで暖めてスロットカバーの先でつついてたら、チップがもげて(C40だったと思う)、
だめもとで繋いでみたら不思議な事に映ったwww

先陣の知恵に感謝〜

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1256339141.jpg
373名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 09:10:42 ID:Xl/ZU9gP
>>367
おいらも移行できて喜んでたんだけど
後追うように白凡お亡くなりに・・・・
浮気した天罰ぽ。
まあPT2あるからいいやって気持ちになるけどね。
374名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 10:27:26 ID:xc7WB8NE
俺は録画PC2台組んで同じ番組録画してるよ
それで1年に何回かは救われる
375名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 12:09:57 ID:nbjR/zOr
>>372
きたねぇ花火だ
376名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 12:15:05 ID:6uPao+iX
>>375
お前それ言いたかっただけだろw
377名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 13:46:28 ID:Xl/ZU9gP
アイロン当てるの?
基盤の方ですよね?
378名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:04:23 ID:NvAf4zGF
>>368
黒凡をまた買えばいいじゃんー
379名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:27:15 ID:bXG9rsm7
【羊羹剥がしを失敗して羊羹がてんこ盛りで残った奴へ】

金属ドライバーなんかで取り除こうとするな!基板やチップを傷つけてアウトだぞ
竹くしの先端を平らに削った道具を作れ。もしくはプラスチック製
380名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:53:04 ID:MeN2b0gV
>>372
お前、画面右上の「IC5」は何処に行った!?
381名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 16:09:39 ID:gRHWtbA/
ねじ回してみればわかるが物理的にアイロン当てられるような面は1つしかない

ただしどうして一部にしか羊羹を盛ってないのかと考えると
そこ以外を加熱すると志望確率があがると思ってもそう間違いではないかもしれない
382名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 18:10:18 ID:5pny3Vj9
CPUのカツ入れみたいなもんですかね。

自分も白凡壊れたっぽいので、さっき羊羹取りやりました。
あーこれは割とテクがいるな、って感じですね。
1回やれば、慣れると思いました。
2,3回もやりたくはないけどw

まだ基板が熱いから試してないですが、
7割くらい羊羹残ってる・・・大丈夫かな
383名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 18:29:09 ID:5pny3Vj9
ダメっぽいw
いや、正確に言うと少しマシになった。
ちょこっとだけ表示するようになったし。

うーどうしよう、も一度羊羹取りやるかなぁ・・・
384名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 18:42:46 ID:VTR2vYYp
羊羹だけによう考えてな!
385名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 22:12:01 ID:DTlXDrBj
>>384
こんなに面白いレスを見たのは初めてだ
386名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 08:14:35 ID:MKl/388v
朝起きたら死んでて、さっき羊羹取ったら復活したけど、
残りの寿命はどれぐらいあるんだろ。
387名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 12:22:12 ID:1ytCxsY4
死亡した白凡の羊羹はがしに挑戦したが、150の2枚目みたくクリスタルが取れた。
冷静にパターンを追い、C52, C53, R28と取れたクリスタルの足を半田で繋いだら復活。
導線にはカーボン抵抗の足を切って使った。線は短めに仕上げるがコツみたい。
エレキットが完成できる程度の道具と技術があればできるんじゃないかな?
388名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 14:35:17 ID:YZFqOvYy
クリスタルが取れている人は
樹脂の膨張・収縮でクリスタルが根っから引っ張られていて
実装が弱っていたのかもしれんねー
389名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 17:13:29 ID:2PY3r9et
樹脂の収縮が原因なら常時通電状態の方が、温度が一定で長持ちする?
390名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 19:00:00 ID:YZFqOvYy
季節のある日本では無駄な努力
391名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 20:38:56 ID:xW3n7BNw
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10/25
■購入年月:2008/06/10頃
■接続環境:M4A78 PROよりUSBハブを通して
■搭載環境:テーブルの上
■電    源:USBハブ (エレコム U2H-Z7SBK)
■温    度:夏場30度以上現在25度
■使用時間:24時間給電連日2時間ほど視聴/録画
■死亡状況:今朝まで正常稼動してたけど夕方に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1254031870/2
のダイアログが出て来てアプリ起動せず
>>372と同じくIC5は存在していなかった リビジョンはrev6a
羊羹除去したけど同じエラーダイアログが出て改善せず
392380:2009/10/25(日) 23:05:12 ID:icpftFv2
>>391
IC5はリビジョンによって違うのか。うちは3bだった。
うちは羊羹除去した日には受信感度のみ回復(出画なし)
翌日ハンダ付けを全箇所やりなおして完全に直った。
羊羹剥がしから3ヶ月、今のところトラブルなく動いてる。
393名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 01:00:39 ID:WDrxDTz7
>>386
俺は2週間くらいで死んだ。
で、他のチューナーに乗り換えた。
394393:2009/10/26(月) 01:09:14 ID:WDrxDTz7
395名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 10:33:26 ID:NjKbvmfD
>>387
あの細い配線を半田付けするのは無理!
396名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 14:51:02 ID:BHUVCQT9
おまいらさっさと脱凡しろよ。

HDUSに移行したら地上波録画が全て安定。失敗が皆無になって

さらにHDUS捨ててPT2にしたら、BSも安定して言うことなしだ


さぁ、窓から凡を投げ捨てろ!
397名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 15:32:38 ID:H1E9uozR
几はとっくに捨てました。
398名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 21:55:45 ID:gwq1vZp6
苦労して羊羹取ったら妙な愛着がわいてしまって捨てられなくなりました
399名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 22:04:40 ID:dFxyTMLz
今年の夏は供養の凡踊りのAAでも貼られるかと思ってたが・・・
400387:2009/10/27(火) 00:38:35 ID:C6DvSyuL
>>395
基盤上の細いパターン線に直接半田を付けるのではないですよ。
まず基盤上のチップ抵抗器・チップコンデンサ、取れたクリスタル各端部に半田を盛る。
次に適当な導線を先に盛っておいた部品の端部の半田に載せ、半田を溶かして部品同士を接続する。
コツは導線を事前に適当な形に曲げておくこと。
半田づけしてから曲げようとすると、根元部分のパターンがもげてしまいそうだから…
401名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 00:49:45 ID:GrF7V+am
CapUSBをやっていた者にとっては造作もない事。
402名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 10:22:32 ID:5QQP2LCg
>>396
凡が白黒両方安定して動いてるせいでPT1の争奪戦には参加しなかったが
PT2はこれからどんどん買いやすくなりそうなんで脱凡するかも
403名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 13:02:40 ID:f9f+grdJ
>>400
そしてホットボンドで固めるんですね。わかります
404名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 21:08:56 ID:HvVZsrLL
>>403
羊羹を除去した後に、ちいさな羊羹を盛るんですね。わかります。
405名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 23:35:45 ID:JGRV4Nbj
>>402
うち、PT2買ったら白凡壊れた浮気はだめ><
406名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 00:56:41 ID:ph1+A/9D
PT1に浮気してたら知らないうちに白凡2台とも壊れてた
さっき羊羹剥がして1台生き返ったが、もう1台は死んだまま
407名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 21:42:13 ID:e/tBEofU
黒凡、羊羹剥がしたら復活したよ。
このスレありがと!
408名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 10:44:40 ID:iChBvtPN
うちもきのう白凡が新だようだ。約1年の寿命でした。
でもpt1もpt2もHDUSも2台あるのでもういりません。
409名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 14:10:39 ID:QryNgHDZ
死んだらageる!
復活したらageる!
410名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 15:28:42 ID:exWplfHc
アイロン無いから、コンロとフライパンでやってみたら成功しますた
ついでにチャンネル切り替え時に落ちてたのが解消されて感激

http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/friio/1.jpg
http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/friio/2.jpg
http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/friio/3.jpg

411名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 16:00:34 ID:QryNgHDZ
死んだらageる!
復活したらageる!
412名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 20:09:51 ID:GinrbHNG
俺もコンロとフライパンで数ヶ月前に白凡羊羹剥しで復活。
で昨日から黒凡もエラーでまくる症状がでたので同じく処置したら復活。
タイマーのように買った時期から一定期間経つと調子が悪くなるようだね。
413名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 20:10:16 ID:QryNgHDZ
死んだらageる!
復活したらageる!
414名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 20:38:04 ID:/6R7zwe1
死んだり生き返っても上げない人多いなw
415名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 02:09:09 ID:3eDPMspG
>>410
そんなにキレイに取れるんだ
俺も挑戦してみるかな
416名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 00:05:50 ID:ouoZYHdS
>>415
クリスタルに羊羹が潜ってなければな!!
417名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 12:12:51 ID:by/qbYzH
滝川クリステル
418名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 12:32:41 ID:7oTi5fjr
ジュンフロン線を使って剥がれた水晶を元通りくっつつけて
接続する自信がある奴だけ羊羹外しやるようにな。
419名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 00:04:23 ID:O3qIGIIJ
元々死んでるのでクリスタルがとれようがどうということはない
420名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 02:38:11 ID:62+0DkkE
フライパンなんかでできるんだ
ただ温度調整がむずかしそうだなw
421名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 04:38:58 ID:0yXzrPED
■Friioモデル:白 rev6a
■死亡年月:2009/11/4
■購入年月:2008/06頃?
■接続環境:自作パソコンにUSBで直結
■搭載環境:パソコンの上
■電    源:PC直結のUSB
■温    度:室温は夏には32度くらいまで上がる
■使用時間:PCは電源入れっぱなし 録画は一日30分〜1時間程度
■死亡状況: 認識はする/ビットレート表示も正常/エラー検知数だけ上がっていき何も映らない・録画ファイルは0バイトのまま

羊羹はがしで復活した
アイロンの温度を最強にしても、羊羹はボロボロ崩れるだけではがしにくかった
基板裏面をアイロンにあてたままカッターで少しずつ砕いていった
422名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 13:48:22 ID:6ufLlmWL
>>418
大半は仮死状態だし、クリスタル剥がれ程度修復
する腕がなければ止めを刺す形になるからね
423名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:25:08 ID:PpYoPBnj
フライパンを使わない理由はね、カードリーダー部分の加熱を防ぐためなんだよ
どいつもこいつもそんな事すら忘れちまったのかよ
とにかくココが熱に弱くて即、ぶっこわれるぞ
424名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 16:45:27 ID:IGMyZAIE
それは聞いたことあるが
実際問題カードリーダーの部分ってこわれると全体的にだめになるの?
カードリーダーとして壊れるだけなら実際困らない人もたくさんいるんじゃない?
425名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 16:57:11 ID:+XxhUKa7
羊羹除去したがエラー多発。
ほぼすべてのパーツを再半田付けしたら復活した。
・・・半田のストックがなくなったので、鉛フリー半田を
買ってきたのだが、ひどいなコレ。
426名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 09:07:08 ID:hnRs7LF3
フリーオって鉛フリーなの?
鉛フリーって半田やりにくいんだよなあ。
427名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 12:02:02 ID:w6iPZCHS
鉛フリーオ
428名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 22:16:05 ID:b7+qGWzb
フリーオさんが環境に優しい人だったらいいね
429名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 00:21:11 ID:DHj3b4Zd
>>425
新しいハンダを盛りなおさなくても、こてで再加熱だけでもいいんじゃないか?
QFPなんかハンダ足したらブリッジしてしまいそうだし。
430名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 17:17:41 ID:+fe1OySb
フリーオ買い直すなら PT2買えばいいのに
ヤフオクでも2万位でかえるだろ?
431名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 17:25:07 ID:mf9Piv6v
>>430
USBでやりたいってことなんだろ
今だにUSBでBS対応はフリーオくらいしかないし
432名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 02:08:09 ID:IKsffnPq
PCIバスのあるPCがうちにはない
433名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:23:36 ID:wu5GoWZr
まあ今売れてるPCの6割はノートだって話だからな
省スペースなノートは日本の環境には合ってるとは思う
といっても大量の周辺機器のせいで
デスクトップよりもジャマな事になってる人も多いけど
434名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 16:47:54 ID:Kq6wMFUE
そういえばFriio expressも時限装置で自爆するの?
うちのPCにはexpress slotがついているんだけど。
435名無しさん@編集中:2009/11/11(水) 10:03:59 ID:ONAV16TD
フリーオはすぐ壊れるよw
436名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 04:02:54 ID:5kbS8dWL
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/11/11
■購入年月:昨年2月ゴロ
■接続環境:自作pc
■搭載環境:机の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:クーラーつけてます
■使用時間:視聴一日1〜2時間前後
■死亡状況:信号レベルは25db程度あるがビットレート0Mbps。pc変更しても状況変わらず。

約1年半です。
羊羹はがしに挑戦するも現象変わらず。
少し残ったっぽい。
竹串で温めながら出来るところはやったんだけど・・・
細かいところのが取れないからだろうか?

PT2買ってくるw
437名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 19:02:53 ID:Za07pSRI
>>436
大きい2つのチップに残った羊羹をこそぎ落としたら動いたw

つまりこれって羊羹が劣化して絶縁が失われててそれが原因だったって事なのかな?
438名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 11:17:18 ID:GXNqxhm2
2台目がエラーになったので羊羹はがしに再挑戦
1台目の時はおそるおそるやってたから羊羹がかなり残ったが
2台目はアイロンを直接基板に載せて10分加熱
今度は綺麗に剥がれました
439名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 15:40:46 ID:9yOzHnMU
■Friioモデル:Friio白 rev3b
■死亡年月:2009/11/06
■購入年月:2008/3 (copy/ten)
■接続環境:XP32bitSP3/Intel DG43NB 背面
■搭載環境:PCの上、温度環境ともに良好。
■電    源:MBバスパワー
■温    度:室温32度@夏。エアコン有。
■使用時間:24時間365日OS稼動、うち視聴・録画 2時間/日
■死亡状況:0dB、0Mbps、デバイスマネージャからSmartCardを残してFriioDTVReciverが行方不明に。

初期型Friioです。ぶっ続けで1年半通電・稼動させ安定動作していました。今週、突然死にました。
まさか自分がここのスレのお世話になるとは思いませんでした。今から羊羹剥がして来ます。
440名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 20:43:10 ID:4DSLYkP6
復活の儀式じゃぁああ
441439:2009/11/14(土) 23:20:02 ID:9yOzHnMU
羊羹を剥がしてFPGAのハンダ状態を見たら、かなりひどいハンダ付け状態でした。
足を暖めて再ハンダ処理をしたところ無事生き返りました。
羊羹は思い切って良く加熱したほうがいいみたいです。
442名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 10:55:48 ID:hXHUlQ/N
羊羹加熱の成功の秘訣

・アイロン強で薬3分加熱←10分は加熱しすぎ
・全面加熱ではなくカードリーダーや、チューナー部の加熱は避ける
443名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 11:09:46 ID:nMrec5Uc
時間については使うアイロンの性能にもよるのでは?
おなじ「高」でも温度が統一規格化されてないでしょ
444名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 11:52:35 ID:2hxPtsOK
うちも1年ほど運用してて突然認識しなくなった。

しばらくケーブルも抜いて放置してたけど、たまたま挿したら、
何故か認識するようになっていた。

どのみちゴミ箱行きだったので、羊羹剥がしもしました。動作問題なし。

使ったのはイオンで買った1000円のアイロンで、強にしても
サーモスタットで入り、切りがかわりますが、10分そのまま暖めておけば
キレイに剥がれますね。暖めたりないとキレイに剥がれません。

445名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 11:54:29 ID:fmUDTKKz
おいらもだめもとで羊羹はがししてみたお
ほんとに復活するんだなwww
視聴用にできるからヨカタお
おいらはお鍋にお湯わかして
紙一枚敷いて10分放置を5.6回して
羊羹引っこ抜いたら綺麗に取れたお
446名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 18:05:54 ID:rsIlZr3e
経験者談だが、羊羹って(見れば分かると思うが)パーツの上に
樹脂を硬化前の状態で流し込んで、そのまま硬化したもの。

なので、基板実装の時点で水晶が浮いて実装されてると羊羹が
水晶の下に回り込んで硬化する。

この場合羊羹はがすと水晶が付いてくる。さらに運が悪いと
パターンももってかれる。

自分の場合は白が壊れて羊羹はがし → 復活。
ついでに正常な黒も予防ではがしちゃえとはがしたら水晶2コ
巻き添え。

泣きながら羊羹から水晶ほじくり出してワイヤで半田付けして
復活しますた。

ちなみに、羊羹から水晶をほじくり出す時は、水晶の足と足の
間の部分をカッターとかで(自分は彫刻刀とニッパ使った)
掃除して水晶の底部が全部見える様になったら水晶の横の羊羹との
隙間にマイナスドライバ差し込んで両側からゆっくり持ち上げれば
抜けます。

もげちゃった人もあきらめずガンガレ。
447名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 20:50:01 ID:aFWdw+Xg
SMDの水晶が浮いてるってなかなか酷いクオリティだな
448名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 21:51:37 ID:p4DmJ3pS
黒は九分九厘、水晶が羊羹に喰われるからね
動作品なら剥がすのはやめて桶
449名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 00:06:20 ID:l+6J+yLs
450名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 10:36:27 ID:ob6uYTew
カードリーダー部分は熱で100%死亡する
451名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 18:25:59 ID:J6zkxgii
死亡&復活報告
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年10月
■購入年月: 2008年4月
■接続環境: MacBook Pro 1,2 のUSBポート
■搭載環境: 電源の入っていないCDPlayerの上
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 常時接続 録画時のみ稼働
■死亡状況: ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

羊羹はがしたら復活。水晶剥がれたけど、ハンダ付けで復元。捨てるかオクにジャンク出品する
予定だったんでマジでこのスレに感謝です!

ただ、100%正常ではないんで、だましだましですね…。
452名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 00:14:52 ID:8gvqfd1e

chによるけどsig21〜27
ビットレートも17Mbps
映像出ず
羊羹除去を知り実行
1/3くらい羊羹残ってしまったけど
見事復活
羊羹除去を最初に見つけた人ありがとう

温めの最中
オクの転売価格でPT1か2を買おうか検索してたよ
453名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 02:16:48 ID:dJBlQ1tD
羊羹除去中にR10が飛んだw
死にたい
454名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 13:47:23 ID:slrSbx18
>>453
つなげばいいやん
455名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:19:51 ID:oI7NusRN
>>454
真っ二つにちぎれた
チップ抵抗器ってネット探しても見つからない・・・
過去スレみたら10kΩってあったけど〜
456名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:25:38 ID:oI7NusRN
457名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 19:49:01 ID:F7OMlGW/
>>456
10kならね

チップの数字は?
458名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 21:07:51 ID:dJBlQ1tD
>>457
すいませんキズで読めません
459名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:44:16 ID:F7OMlGW/
>>458
持っていたら、テスターであたってやるけどなぁ。
すでに売っちまった
460名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:52:36 ID:ekuAvIlt
R10は10KΩだよ。ただのプルアップみたいだからハンダ盛ってショートさせても動くんじゃね?
461名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:54:35 ID:J5Ovsi4N
うちのR10には「103」と書いてある。
やっぱり10kΩじゃないかな?
462名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 23:11:24 ID:dJBlQ1tD
>>459-461
あんたらいい人だな
ありがとう!
463名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 23:18:02 ID:Cgwe3VHD
>>460
もし本当にプルアップならショートは駄目
464名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 23:27:46 ID:ekuAvIlt
>>463
よぉ!知ったかぶり!
駄目かどうかはFriioの回路図とFPGAのソース見ないとわからないだろが
465名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 01:27:19 ID:MJKu2LMO
0:黒 黒い礼服
1:茶 茶を一杯 or 小林一茶
2:赤 赤い人参
3:橙 第三の男 or みかんはだいだい or 第3セクター
4:黄 岸恵子  or 四季 or きしめん or 起死回生
5:緑 みどり児 or 五月みどり or ミドリゴケ
6:青 青二才のろくでなし or あおむし
7:紫 紫式(七)部
8:灰 ハイヤー
9:白 ホワイトクリスマス or 白い雲
金 -1
銀 -2
466名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 04:16:06 ID:7IEC6CnF
黒凡おかしくなったから
アイロンやってみたけど羊羹全然溶けなかったんで
そのまま戻してみたら直ってたw
467名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 05:43:48 ID:y1Y97Y2Y
--- 羊羹のおいしい温度 ---
常温:カチカチ。全く歯が立ちません
中温:サクサク。カッターや竹串を刺すとサクサク崩れますが、食べ残しが多く残ります
適温;ペロン。一気にきれいに剥がれます。この温度を見つけるまでには長年の経験が必要です
高温;アボン。簡単に基板から剥がれますが、パーツも一緒に剥がれます。ご臨終です
468名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 10:18:07 ID:C8wYCYG+
羊羹剥がして一時直ったけどまた壊れた。1年持たなかった。
ひどいなこれ
469名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 13:17:52 ID:NEnAYeMa
>>466
溶けるってオマエ。。。
470名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 19:55:07 ID:ThJ741YL
>>468
半田付けし直せ。諦めるのはまだ早い
471名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 23:09:11 ID:YsdRII83
同じく羊羹剥がして復活していたが、半年でだめ、
だめもとでチップの足の間の樹脂をホットボンドで
全部取ってみたら復活、今度はいつまでもつかな
472名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 00:45:37 ID:pjo15cOQ
死亡&復活報告
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年11月21日
■購入年月: 2008年6月
■接続環境: 自作P5Q(Q6600)M/B本体USBポート、friio黒も別のポートに接続(こっ
ちは正常動作中)
■搭載環境: 床の上
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 常時接続、PC未使用時は休止モードで録画待機。
■死亡状況: デバイス取り外し、取付の音が時々なっていて認識したりしなかった
りしていたけどその後はError Code #2001で全く起動出来なくなった。

羊羹はがしで見事復活!

何故、これで直るのか不思議な感じです。結局ケースは要らないので基板だけで使
っていますが、この方が邪魔にならなくて良いですね。

アイロンはもっていないので、ファッションスチーマーという簡易アイロンを1分40
秒基板の裏側から加熱してはがしてみたら、結構綺麗に剥がれた。
熱くて、しっかり作業出来ないので軍手は必須です。
473名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 01:16:37 ID:FYEkVlkS
ageるスレ
474名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 08:14:17 ID:wjC17BrF
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年11月
■購入年月: 不明(知り合いから譲渡)
■接続環境: GIGABYTEのAMD780マザーのUSBポート直結
■搭載環境: モニター上のラックの上
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 譲渡後ほとんど未使用
■死亡状況: ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

知り合いから譲渡して貰ってセットアップしたところ、データ受信できず(公式ソフト&TvTest)
特にエラーなどは出てない。
羊羹はがしてみるかなぁ

それにしても、俺は殆ど只で譲ってもらったんだけど、こんな品質&PT2より高値で未だに売れてるのかね?
儲か情報収集しない人でTS抜き=フリーオとしかないと思ってる人か、TS抜けるチューナーを全機種制覇したいコレクター
くらいしか買う人居ない気がするけど…でも最近他社のUSBチューナーも対策されてきてるし、これからまた買う人増える
んだろうか…。PT2より手軽だしなぁ
475名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 08:37:56 ID:qSosm3d+
PCIスロットを持たないノートPCなんかだと選択の余地なしだし、
USB接続でBS/CSが受信できるチューナーも他にないんじゃなかろうか。
ただ、TS抜きしたい奴がノートしか持ってないというのも考えづらいし、
PT2も入手難とはいえ随時出荷されているようだから、フリーオも一時期ほどは
売れてはいないだろうと思う。
(欲しがる人間には一通り行き渡ったんじゃないかとも思うし)
476名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 19:00:17 ID:U1JBlY6r
>>475
aucfanとかで落札金額の推移を見ていると、3ヶ月くらい前には定価以上でも
落札されていることがあったけど、それは別な理由として、いまだと1万円前後まで
下がってきてるな。よくて15Kあたりか。

PT2にしても2万円前後で売れていっているけど、わりと在庫もってて、じつは
だぶついてるんじゃなかろうか。

ま、あきばおーで前金の年明け渡しって予約はねーだろjk と思ったのでオクでポチッた。
477名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 17:43:15 ID:GCa/s84Z
死んだ
478名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 12:01:51 ID:Wgidvfib
>>474
壊れやすいのは凡自体の品質じゃなくて羊羹のせいだけどね
チューナーなんて感度や画質に多少の差はあっても本来そうそう壊れるもんじゃない

ウチの白黒も羊羹取る前はエラー頻発したり死亡状態になった事があったけど
羊羹取って復活してからは嘘みたいに安定してる
479名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 13:40:54 ID:CXbVZ68V
カッチカッチの羊羹が基盤を塞ぐことにより
熱が逃げなくなって熱暴走する

だから剥がす(空気の通り道を作る)と安定するんだと思う
まず他の機種じゃない現象だからね
480名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 21:30:29 ID:NLex/U8e
羊羹が劣化して基板に無理なテンションがかかった説を唱えます
481名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 09:25:35 ID:gbnfR3vc
>>480
それなら、基板のパターンもクラックが入って切れてしまうな。
羊羹抜きは割れたパターンがたまたま「接触」して、一時的に機能回復?
482名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 17:59:21 ID:tk03cul6
これから羊羹剥離のオペを始めるが・・・
なんで素人がこんな難しい作業を手探りでやらなきゃならないんだ・・・
483名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 18:08:39 ID:Wv70cJLH
このスレ見ている時点でまるっきり手探りという訳ではないのだが?
484名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 19:17:58 ID:tk03cul6
オペ終了
かなり綺麗に剥がせたと思うのだが、生き返らず。
剥離前と同じ症状でした。

死んでからオペしても無駄な場合もあるから
生きてるうちに手術する事をオススメする。

485名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 19:21:41 ID:Vg07559s
>生きてるうちに手術する事をオススメする。
それは無い。
盲腸炎の予防に盲腸切ってしまったら、いざ盲腸炎にかかった時に何を切ればいいんだ。
ブラックジャックでも無理。
486名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 02:18:59 ID:hBjF0ntd
■Friioモデル:白 rev3
■死亡年月:2009.12.3
■購入年月:2008.10
■接続環境:MacBook bootcampでxp
■搭載環境:畳の上 アンテナケーブルを頻繁に抜き差しする
■電    源:USB-bus
■温    度:10〜30℃
■使用時間:つなぎっぱ ときどき視聴
■死亡状況:半月ぐらい前からまれにぷつっと飛ぶ
      2,3日前からとぎれとぎれに(エラー頻繁に検出)
      最後はまったく表示されなくなる(27db,16Mbit,エラーなし)

■対処:羊羹はずし 取り残しはあったが水晶はむき出しになった
    直後は症状変わらず 3時間後に復活

本当にありがとうございました. 
487名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 02:35:35 ID:hBjF0ntd
> 直後は症状変わらず 3時間後に復活
なので,>> 479説を採ります
488名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:47:14 ID:KQcTXVO4
>>487
だったら壊れた時に冷やせば治るってこと?
489名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 11:54:12 ID:SBbX3ohK
熱暴走するんなら何故ウチのフリーオは夏を2回も乗り切ったのか。
熱を加えただけで治ったって人もいるみたいだし?
490名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 12:07:08 ID:Y3Holv35
>>489
なら不利男を置いてる環境書いて味噌

ちなみに夏はノークーラーで毎日40℃越えで一日平均8時間稼動させてたらひと夏の経験しか出来なかった(去年の10月購入で今年の6月にお亡くなりになられた)

瞬間的に暖めたり冷やしたりして寿命が延びるのは乾電池と一緒でha?
491名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 13:08:14 ID:SBbX3ohK
>>490
ほとんど30度超えてたよ。
デュアルモニタで外付けHDDもアチチだし35度とか普通。
PCの稼働時間は1日18時間以上。
と言うかフリーオはUSBハブで24時間通電状態。
で、かなり涼しくなってきた頃に死亡。
492名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 13:15:14 ID:uJhy/ZmB
ボヤキすぎww
493名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 13:47:43 ID:Y3Holv35
>>490は無かったことにしてw
支離滅裂な文章なんで
494名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 14:55:48 ID:VhhgA1jk
きれいには取れなかったけど、ほんとに直った(^^)
ありがとう
495名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 15:46:19 ID:Ie649RG8
生き返ってもあげろ
496名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 17:03:32 ID:KP0G1chJ
ビックでPT2売ってる!
届いたら羊羹取るか、それともそのまま捨ててしまおうか。

PT2あればフリーオいらなくなりますよね。
497名無しさん@編集中:2009/12/06(日) 18:57:56 ID:CyHo72K8
要るか要らないかは他人が判断出来る事じゃないが
折角高い金出して買ったんだから羊羹剥がしを試すくらいしてみれば
498名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 08:09:28 ID:3GCGlm7z
■Friioモデル: 白凡
■死亡年月: 2009/12/08
■購入年月: 黒凡第1ロットと同時購入。
■接続環境: 自作PCマザーの背面ポート。
■搭載環境: PCデスクの上。
■電    源: バスパワー。PC電源Offでも24時間常時通電。
■死亡状況:
ビットレートゼロ。 
ほかのPCに繋いでも"USB複合デバイス”と”スマートカードリーダ"のみ認識されて"チューナ"がない。

■その後:
羊羹除去。手持ちのアイロンの温度が上がらないのか「強」で10分以上加熱しても枠しか取れない。
これ以上やってもICを熱破壊するだけだと思い、アイロン温度を下げて膝で抱えながら基板を上に乗せて爪楊枝で少しずつ除去。
チップ抵抗が片足浮いてた+コンデンサが外れてたので再ハンダ。

 ⇒ 復活。
499名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 10:23:34 ID:infjy8s3
糞〜
500名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:30:45 ID:blPc431D
あげろっちゅうの
501名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 20:48:57 ID:K7nimznH
羊羹外す時、C47の積セラっぽいチップを剥いでしまった。

同等品をつけたいんだけど、売ってる(通販)店誰か教えて?
502名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 00:13:06 ID:rP68Sne6
503名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 00:16:18 ID:ZnbIBWqh
>>502
いや、それじゃなくて C47にある積セラチップ(同等品)が買える所
504名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 01:56:45 ID:kwK6mlfm
秋月で扱ってない?
505名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 02:12:16 ID:ZnbIBWqh
容量の読み方が分からない
つーか俺おまけに色弱w

506名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 07:02:52 ID:sLQQghb0
羊羹に食われているのなら穿って救出すればいいだろ
507名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 07:19:53 ID:e0hZOI9i
>>505
つーかチップコンデンサ単品を外見だけで容量がわかるやつがいたら奇跡だ。

回路全体を眺めたら、パスコンじゃね?=104だろ・・・ってくらいの想像はつくかもしれんが。
スイッチングレギュレータのまわりについてる3216サイズの奴は1〜2uF程度、
そのほかは1000pくらいから様子みてみたら?
508名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 09:25:48 ID:NpLTL+vM
チプコンは見た目で値が読めないからテスターで測ってみないとわからん
509名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 18:41:58 ID:j0hmGMPp
チンコは見た目ではわからないからマンコに入れてみないとわからん
510名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 20:42:15 ID:e0hZOI9i
>>508
テスターごときでどうやって測るんだよ。
511名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 21:55:18 ID:v9Ayx9Yn
512名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 07:11:43 ID:0cCPmUgf
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年12月初旬
■購入年月: 2008年6月
■接続環境: 自作(P45ママンのUSB直)
■搭載環境: PC机上
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: ほぼ常時起動
■死亡状況: ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

意を決して羊羹除去に挑戦
アイロン強で10分加熱後、キレイにとれた・・・枠だけスッポリorz
仕方がないので少しずつ熱をかけつつ基盤を傷つけないようにラジオペンチで少しずつ除去していった
コンデンサなどが現れたあたりで作業終了
で、復活しましたよん♪この時期寒い部屋でやると暖まりにくいかもね
513名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 14:47:43 ID:MnIzXjxo
ポケットマルチメータってなんぞ?そんなん、、
テスターで測っても近い値は出るかもしれないが、誤差はある。
チップを外さないと回路全体の静電容量が出るので意味がない。
514名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 21:20:53 ID:BK2tNLD/
そもそもチップCの誤差なんてどんだけあると思ってんだ。
515名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 21:27:06 ID:cPtfECrX
>>489
俺もそう思ってたんだけど、羊羹自体が熱、もしくは経年劣化で変質すると
作られた当初より熱を逃がしづらくなるんじゃないかな
516名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 21:35:07 ID:Dzd0LAvd
水分を含んで、
リーク電流が多くなり動かなくなるんだろ
517名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 22:39:33 ID:/1ce7cmx
そ、・・・そんなバナナ!!








台湾だけに
518名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 14:20:09 ID:iEx+TfmT
予想はよそう
519名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 13:22:50 ID:nKHDHdqq
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年11月ごろ
■購入年月: 2008年4月
■接続環境: SUN Ultra 20
■搭載環境: PC隣
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 23時〜5時
■死亡状況: 視聴時エラー多発、カードリーダエラー発生


羊羹きれいに撤去完了
撤去してみると羊羹箱にの周辺だけで接着している感じ
最初は何を考えたのか上から掘り起こそうとしていた
掘れるわけないわっw

現在起動しっぱなしでテスト中
520名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 13:33:10 ID:2oMAQXMm
死んだらageろ
 死んだらageろ
521名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 15:35:19 ID:ytG2vB6c
死んでないのに剥がしたぜ!
522名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 15:36:50 ID:q/eUcG0k
ダウンロード用メールアドレスなくしてしまって(中古で買いました)、
64bit用のドライバがDLできないのですが、どなたかUPしていただけませんか?
523名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 20:52:33 ID:cwtIPGDQ
もう一台買え
524名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 18:19:44 ID:67916zrt
白つかっていますが、例の2001 Errorがでて、FriioViewerが起動できません。

セルフパワーHUBを介して試してみましたが、やっぱ駄目。

んで、下の方の光っているとこが点滅してるんですが、熱で何かいかれたんですかね?

■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年12月19日
■購入年月: 2009年1月頃、中古で購入
■接続環境: ドスパラ・ガレリアの背面ポート
■搭載環境: PC裏
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 19時〜21時
■死亡状況: OS再インストールしたら、2001エラーが出て、セルフパワーHUBを介したが、駄目。羊羹外しを検討中。

このスレみて、Friioはもう二度と買うまいと思いました。PT2を検討中。

525名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 01:28:47 ID:vRNzfKKg
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年12月20日
■購入年月: 2008年3月
■接続環境: P35-DS3 rev1 背面ポート
■搭載環境: ディスプレイの裏側
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 常時
■死亡状況: 画面が一瞬止まる(ドロップ?)症状がでる
               ↓
         Friioviewが落ちる(dbはでるけど)
               ↓
         羊羹外し失敗さようなら


ドライヤーで羊羹外しトライしたら失敗した。
熱が全然足りなかったっぽい。
クリスタルとICが一緒にとれちゃった。
いままでありがとうfriio!
526名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 06:34:54 ID:EB7Mxsml
さようなら!
527名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 18:35:44 ID:8ca58Dq5
セルフパワーとかP5Qみたいな欠陥マザー使ってる人間だけしか効果ないよ
みんな騙されるんだよね
528名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 22:58:28 ID:0hpyvWWd
          / ̄\
          | P5Q |
          \_/
       ノ L__|__
       ⌒:::\:::::/::\     欠陥では無い!仕様だ!仕様だ!
      / <●>::::<●>\    セルフパワーのハブ使えば問題ないんだよ!
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |  どいつもこいつも、自分の無知を棚にあげて
     \       l;;;;;;l    /l!|       USBにケチつけおって。和の心と言う物を知れ!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    和ゴンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            ワゴン
529名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:14:27 ID:wE92CPIJ
安物買いの銭失い
530名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 23:35:01 ID:B5B6dziw
中古のFriioでも買ったら? Friioなんてホントに古いお
531名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 00:31:28 ID:JEaJFsf6
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009年12月頃
■購入年月: 一年前?
■接続環境: GA-73PVM-S2H 背面ポート
■搭載環境: ディスプレイの横側
■電    源: USBバスパワー
■温    度: 室温 だが寒い
■使用時間: 常時
■死亡状況: Error Code #2001が頻繁にでるFriioからピキピキ音がする(寒いから羊羹収縮?)
               ↓
         Error Code #2001しかでない(3日目)
               ↓
         羊羹外したがかわらず
               ↓
         テスターや半田で調べてみたが力不足で断念
               ↓
         PT2(売ってねーやっと買えた)とカードリーダー購入
               ↓
         Friioに比べて設定に苦労するがやっとみえた(壊れてから一ヶ月ぐらい)
               ↓
         基盤はオブジェに
532名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 08:05:30 ID:Pl2wft1r
PT2はどこら辺が苦労したの?
533名無しさん@募集中:2009/12/24(木) 08:42:45 ID:/Tx8Y95m
実行ファイルの引数とか凡ドライバのリネームとチューナーの数だけ
それぞれ独立して指定とか、それでもエラーが出て真っ黒画面のまま
とか、レンダラの関連付けが成っていなかったとか、それはもういろいろ。
複数のチューナーを完全独立制御して一通りなんとか使えるようになる
まで最初は丸々三日間掛かった。
それでもまだまだ設定が甘くて満足できるようになるまで1ヶ月掛かった
後にようやく設定も煮詰まり出し現在の落ち着いた状態に至る。
534名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 09:07:16 ID:Pl2wft1r
安易にポチろうとしてたけど結構難しそうだな・・
535名無しさん@募集中:2009/12/24(木) 09:37:31 ID:/Tx8Y95m
いや、単にチューナー1個のみで視聴するのみならすぐ出来る.。あと適当に録画するとか。
凝った事はしなくても構わないし、したくなったら後ででもぼちぼちやれば済む事。

PT2は素晴らしいチューナーだから、金を捨てる覚悟ででもポチっておく事を勧める。
凡を買おうとするくらいなら、PT2は性能からしたら16,800円なんて安いもんだと思うよ。
536名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 10:00:03 ID:Pl2wft1r
白が調子悪くなったから後継探してたんだけど
やっぱPT2にするわ
ありがとう>>535
しかし見事に1年くらいで死亡してるな凡
俺のも2008/6購入で最近Error Code #2001
537531:2009/12/24(木) 23:08:17 ID:JEaJFsf6
>>532
ドライバーは簡単だった(当たり前か)
sampleプログラムがようわからんかったのと
533がいうとおりTVTestのチューナーの設定かな
エラーばっかりで苦労した
538名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 14:15:06 ID:fUMFoON8
PT2買えた\(^o^)/
539名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 13:36:55 ID:F/euVRxb
年末のややこしいときに白凡が逝きました。

今録画環境を変更すると年末年始の録画に響きそうなので
地上波はHDUSFでの運用で今週は乗り切ることにした

しかしPT2が届いた翌日に死ぬとは・・・・・
540名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 20:20:57 ID:tk3fXp+8
羊羹剥がしの旅へようこそ。
羊羹はよ〜く暖めたほうがいいらしいぞ
541名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 22:48:37 ID:rsHdw9cY
このスレのログのおかげで故障したFriioが生き返った。サンクス。

■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/10/20頃
■購入年月:2008/6
■接続環境:XPSP3 GA-EP35-DS4の背面ポート
■搭載環境:棚の上
■電    源:背面USB
■温    度:冷暖房未使用
■使用時間:平均3時間/日程度
■死亡状況:信号レベルは25db程度あるがビットレート0Mbps

羊羹を取り除いたが>>40同様WinXP上で「USB 2.0 DVB Adaptor」と認識されてしまった。
>>43>>68を参考にfriiodtv.infのVIDとPIDをデバイスのプロパティで表示されている値に書き換えて
USBをつなげたときの新しいハードウェア云々のところでfriiodtv.infのフォルダを選ぶことで無事復活した。

これで年末年始のTVをまったり楽しめる〜
542名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 19:09:17 ID:xasiLSSs
あまり勢いよく剥がさない方が良いと聞いて、アイロン強で20分近く当てながら、
少しずつ白凡の羊羹を剥がしていったんだが、C51の上の所の水晶?の足がパターンごと
剥がれちまった……orz
この場合剥がれた所を単にくっつけてもダメで、ドコに繋がってるか調べて短絡させれば
何とかなるかもしれないのかな……
543名無しさん@編集中:2010/01/05(火) 21:06:04 ID:m9dBdxqj
542へ
繋げれば復活する可能性(>>87, >>387)あり。何とかなったらいいね。
544名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 17:14:57 ID:CToXeasf
friioの挙動が非常に怪しくなったからPT2衝動買いして2週間前に到着してんだけど
一応friio動くし、設定めんどくさいから放置してる・・orz
545名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 17:21:36 ID:fnkl6wH9
>>544
friioから乗り換えた派だけど
地デジのdBが10上がって驚いた
546名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 18:01:36 ID:QxhGbAQG
>>545
録画デバイスで違うから、
数値だけを単純比較するのは意味なし。
547名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 20:51:12 ID:CghhGPBp
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/12/26頃
■購入年月:2008/4
■使用時間:毎日通電10時間、視聴30分〜1時間ほど
■死亡状況:信号レベルもビットレートも正常だが全チャンネル画面真っ黒で音も出ず1週間色々やるも改善せず
羊羹放しに挑戦するも失敗、台形にほとんど残ってしまった…
残りを取ろうとするもなかなかうまくいかず途中であきらめた
ttp://uproda.2ch-library.com/202850aSg/lib202850.jpg
もうどうにでもな〜れとそのままPCに繋ぎ直してみると…直ってる!!!
羊羹取らなくても加熱だけで直るんじゃね?www
548名無しさん@編集中:2010/01/06(水) 20:58:34 ID:0kewmEAq
>>547
俺もそれくらいでなおったけど、
また1週間くらいしたら死んだよ。

それがきっかけで恵安に乗り換えたけど、
Friio使ってたヤツなら余裕で使えるし安いしおすすめ

549名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 01:10:29 ID:3kR4hsKi
地デジはそれでもいいんだけど、BSはPTくらいしかないからねぇ。
550名無しさん@編集中:2010/01/07(木) 01:14:09 ID:JBCH2vzu
だなぁ

まぁ、PT2もそろそろ楽勝で買えるようになるでしょ
俺も買えたくらいだし
551名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:15:03 ID:lpGyp9MK
■Friioモデル: Friio白 rev6a
■死亡年月: 2009/12/20
■購入年月: 2008/5/30
■接続環境: XPSP3 GA-M61P-S3 の背面ポート
■搭載環境: PC裏
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 常時(24時間)
■死亡状況: LEDランダムに点滅、Error Code #2001で全く起動出来なくる。

羊羹はがしで見事復活!!

暖房機ファンヒータによる熱風を基盤裏へ30分ほどあてて
枠に力をいれると外れました
後期モデルのため羊羹部の黒いプラスティックは予想以上にに硬質だったため
苦戦しましたが問題なく起動するようになりました
地雷ドライバーからver1.93に変更後、快適環境が復活しました。
シアワセ!感謝!

同時期に買った friio黒もいづれ不調になりそうで怖い
PT2に買い替えたいところだが環境構築が大変そう

http://iup.2ch-library.com/i/i0045078-1263048919.jpg
552名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 00:19:19 ID:lpGyp9MK
■Friioモデル: Friio白 rev6a
■死亡年月: 2008/12/20
■購入年月: 2008/5/30
■接続環境: XPSP3 GA-M61P-S3 の背面ポート
■搭載環境: PC裏
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 常時(24時間)
■死亡状況: Error Code #2001で全く起動出来なくる。LEDランダムに点滅、正常に認識できない

羊羹はがしで見事復活!!
暖房機ファンヒータによる熱風を30分ほどあてて
枠に力をいれると外れました
後期モデルのため羊羹部の黒いプラスティックは予想以上にに硬質だったため
苦戦しましたが問題なく起動するようになりました
地雷ドライバーからver1.93に変更後、快適環境が復活しました。
シアワセ!感謝!

同時期に買ったfriio黒も不調になってしまうのかと思うと夜も眠れない

http://iup.2ch-library.com/i/i0045078-1263048919.jpg
553名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 03:05:53 ID:4GQhNpGS
>>551
>PT2に買い替えたいところだが環境構築が大変そう

ぜんぜん。
楽勝だよー
FriioはそのままB-CASリーダーとして使えるし。
554名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 03:43:53 ID:M3iq7wrx
ああ、羊羹はがし失敗した。
一つめりめりーってとれてお!綺麗にとれた!って思ったらなんか羊羹側にくっついてる・・・
二つ目慎重に慎重に取ってたけどやはり水晶が下の銅板ごと千切れた。
ほとんど力入れてないのに。
はぁ
加熱したところで一旦やめて治ったか見てみるべきだと思った。

プリント基板とかしくみ全然わからんけどなんとか勉強してハンダ付けしてみるか。
555名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 10:44:23 ID:3Ab3qLgU
【誤】アイロン強で20分以上加熱する 
【正】アイロン強で3分程度加熱する。但しIC読みとり部は熱に弱いため加熱しない
加熱後は素早く隙間にマイナスドライバーなどを差し込みジワジワ持ち上げる
均一に熱を伝えるためアイロンとの間にコピー用紙などを介す

最近間違った情報が多いので改めて記す
加熱しすぎはハンダ接着が弱り部品を持ってかれる可能性高くなる
556名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 14:26:01 ID:Fs2+ZXeI
>>551
それ、IC5が取れて羊羹の中に埋まってるよね。
その状態で動いてるの?
557名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 15:22:08 ID:4GQhNpGS
>>556
ほんとだwwwww
558名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 18:15:33 ID:7fGV9c+D
>>552
地雷ドライバーは公式の最新のやつってこと?

ver1.93はどこにあるんですかね?
559名無しさん@編集中:2010/01/10(日) 21:48:28 ID:lpGyp9MK
>>556
>>557
元々無し
光が反射してついてるよう丹生見えるだけIC5はパターンのみ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0045360-1263126199.jpg
560名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 11:11:13 ID:dWM4Fpbo
(;・∀・)ハッ?
561名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 11:21:54 ID:y8QTWwNB
今俺の剥がした凡見たけど付いてるぞIC5w
562名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 14:26:56 ID:aiTrwheI
revisionによって違うんだな。俺のはIC5が付いてるけど、>>559のIC5脇の5pinのチップは無い。
563名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 15:27:59 ID:T9mc+knC
録画中にアプリが落ちたりするんでとうとう逝ったかなと思いつつ
試しにレジストリのFriioやTVrock等を消してドライバを入れ直そうとしたら
ドライバインスコ中にWindows system32からファイルを
3つぐらい参照させないといけないみたいな画面になった。
system32からその3つを消してからインスコし直したほうがいいんですかね?
564名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 23:13:07 ID:NPXJ2oTS
>561
Friioが当てはまるか知らないけど、怪しい製品には不要な部品を付けてることがあります。
不良品のIC等を購入して、それらしく付けてるだけ。
もちろん回路的には全く無意味です。
リバースエンジニアリングされた時の混乱用とか、一見高級な機能を持ってる様に見せるためとか理由はあるようですが。
もしかしたらその辺りのパーツがそうかもしれませんね。

それと上の方で熱しすぎで半田が外れると言うことですが、半田が溶解したなら表面実装タイプの部品は外れただけで半田で直せます。
パターンごと切れてるのは別問題かと・・・
565名無しさん@編集中:2010/01/11(月) 23:19:35 ID:V8g3GgQI
■Friioモデル: Friio白
■死亡年月: 2009/12
■購入年月: 2008/03
■接続環境: XPSP3 P5B の背面ポート
■搭載環境: PCの脇
■電    源: バスパワー
■温    度: 室温
■使用時間: 通電6〜8時間、ときどき視聴&録画
■死亡状況: ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

アイロンの温度をMAXにしてメモ用紙越しに3〜4分当てた後、羊羹除去にトライしたけど4割残った。
その後ドライヤーで熱風を当てながらドライバで残りの羊羹を1時間半かけてちまちまと除去。
約2時間おいて組み立て、ドライバ入れなおしで見事復活!
ケースは羊羹枠部分をカッターで切り取って再利用。
566名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 18:42:55 ID:JHhGyKbV
羊羹除去に失敗 抵抗4つくらい羊羹.にもって行かれた
でもなぜか映るんだよな
なんでだろ?
567名無しさん@編集中:2010/01/12(火) 23:19:30 ID:koMvNsdN
考えたら負けだ、映るから勝ちだと考えるんだ。
568名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 00:54:59 ID:pH1n1LRd
映るためには抵抗が4つくらいの対価が必要だったんだよ
569名無しさん@編集中:2010/01/13(水) 08:18:10 ID:SGhOp6h5
あんなちっちゃいの有ってもなくても大してかわんないだろ
570542:2010/01/14(木) 18:52:01 ID:u5ejufbw
>>554
昨日、十数年ぶりに半田ごてを手に取った俺が拙い手つきで水晶と抵抗を繋いで
見事復活させられた(カードリーダ部分は死んでるっぽいが)から、おまいさんも
頑張ってくれ。
571名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 00:10:57 ID:7ZrPRwPH
ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず
このスレ発見羊羹剥がしに挑戦
綺麗に剥がれたけど症状は一緒だった・・・

3日放置して今動かしたら映った
でも、映像が重いって言うかカクカクする
572名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 07:25:30 ID:cZCtE39H
まぁ、それはぶっ壊れてるよね。
573名無しさん@編集中:2010/01/15(金) 13:23:08 ID:HVfOSa+Z
>>571
2週間くらい放置しといてから、再度使ってみ。
574名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 12:36:20 ID:N+e+Z4Nr
去年の夏頃に羊羹取って調子よく動いてたんだけど半年ぐらいたってまたビットレート0病が再発した
んでどんどん録画失敗する回数が増えてきてる…
今回ばかりはもうだめかも orz
575名無しさん@編集中:2010/01/17(日) 12:56:41 ID:sdv9ZtDX
個人的に羊羹除去はICの加熱による一時的活性化だと思ってたり
576名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 21:05:55 ID:iTJyKLm7
視聴には問題がないのに、録画をするとドロップしまくり・・・
そろそろ羊羹除去のタイミングなんでしょうか?
577名無しさん@編集中:2010/01/18(月) 23:25:06 ID:iVwQSsXE
>>574
俺がその状態ならもう一度加熱してみるけどな。つぶさない程度に。
578名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 12:09:22 ID:ud7sDLev
昨日からHardware Initialization Error. ...error code #2001で色々やっても起動せず…。
ググってブログやこのスレに辿り着き、羊羹はがしてあっさり解決!(まだ録画は確認してませんが…)
579名無しさん@編集中:2010/01/19(火) 13:47:57 ID:ud7sDLev
一応録画も出来てました。
580名無しさん@編集中:2010/01/21(木) 01:12:43 ID:RnepYlGp
中の人よ
PT2に対抗するのは作らないのか?
581名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 09:17:58 ID:KSY78Zv1
白凡をTVTest で視聴していたがビットレート、アンテナレベルは通常通りなのに
ドロップ多発状態になった。LED も点灯してない。これも羊羹剥がしの対象に
なったてこと?
582名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 10:53:12 ID:NHzBwfdf
>>581
だね
583名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 12:32:14 ID:m8tUfRgV
friioは羊羹なんて流し込んで商品寿命を短くしているんじゃじゃこれから売れなくなるんじゃないか。PT2が売れている理由はfriioの羊羹が嫌だからだとおもう。
584名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 13:19:42 ID:lEEOyrOw
中の人がすべきことは、3波対応で、羊羹なしを作ることだ。
簡単じゃないか。
585名無しさん@募集中:2010/01/24(日) 16:14:52 ID:loRUi3c9
白凡を使っていたけどPT2に乗り換えた理由は、

1. 2番組以上同時録画できないのがすごく不便だった事
2. 買い足すにしても性能の割には価格が高すぎる事
3. 壊れやすいらしくて安心して録画を続けられない事
586名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 16:44:51 ID:Yx7c5F9b
内部分配で地上2&BS/CS2チューナーで
USBかPCI-Eのを作ればPT2に勝てるよ
587名無しさん@編集中:2010/01/24(日) 23:35:34 ID:dkQlqSD9
PT2も買った白黒凡使いです。(各2台使用中)
今比べてみると凡の感度が悪いことが良く判ります。
次回購入からはすべてPT2に切り替えるつもりですが、新品では手に入らないかな?
ちなみに白二台羊羹はがし実施、いずれも成功しています。
アイロンで行っています。
黒は故障したこと無いのでそのままです。
588名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 11:14:15 ID:ZGph8OP7
今まで読んでてなんとなく思ったんだけど、
常時給電でかつ凡内蔵のカードリーダーを使ったことがない
パターンだと羊羹剥がし候補になりにくい?
589名無しさん@募集中:2010/01/25(月) 11:29:40 ID:18kD3ydZ
鋭いな。
そんな気はするが、だが壊れにくさに常時通電かどうかはあまり関係ないと思う。
製造ロットによるのが大きいんじゃなかろうか。
羊羹の質が微妙に変わっていたり回路が改善されていたりと色々ないとも限らん。
590名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 12:40:00 ID:iP3h5l/c
最近Friioとは無関係のUSB機器をPCから抜いたら
Friioも一緒に認識しなくなって、Friioを抜き差ししなくてはならなくなった。

羊羹剥いで一年くらいたつけどそろそろ限界かもしれん
591名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 13:34:33 ID:0CI3HsyJ
>>590
PCのバスパワーが不安定なだけだと思う
592名無しさん@編集中:2010/01/25(月) 14:08:02 ID:iP3h5l/c
>>591
確かに最近スキャナを常駐させだしたからそのせいかもしれん
ちょっと試してみる
593名無しさん@編集中:2010/01/26(火) 23:32:02 ID:o35Sulla
カードリーダー使うと寿命縮めるのか
PT2用カードリーダー兼EPG取得専用チューナーにしようと思ったけど
止めておいた方が吉かな
594名無しさん@編集中:2010/01/27(水) 17:50:30 ID:QRhh0xZ6
復活して嬉しいので報告
■Friioモデル: 黒凡
■死亡年月: PT1と併用でいつ壊れたか不明 でも今月だと思う
■購入年月: 2008年8月
■接続環境: マザー背面USB (太い方だけ)
■搭載環境: メタルシェルフの上
■電    源: マザー背面USB (太い方だけ)
■温    度: 室温10度〜15度くらい?
■使用時間: 24時間稼働
■死亡状況: 2001エラーでViewer起動出来ず

以前に白凡死亡して羊羹剥がし、復活経験あり。
今回もダメ元で分解。
実はこの黒凡、買った当日に煙噴いてカードリーダ死亡したw
アンテナ給電の関係だと思う。
分解すると、チューナーの一部が黒焦げ・・・・IC14、C60、C63あたりが焼けてた。
今までよく動いてたものだと思うと同時に復活しないんじゃないかと。
だいぶ前だけど何となく思い出しながらアイロンで羊羹剥がし。
あっさり剥がせた。
そして復活!
595574:2010/01/28(木) 17:37:33 ID:lnEB6C29
あれからアイロンで暖めてみたんだけど1週間ぐらい使った感じでは録画失敗なしです
なので羊羹はがした後でまたエラー出るようになった場合暖めるのは効果有りかもしれない
とりあえず577に感謝
596名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 00:39:30 ID:YuzNKiGR
>>595
おもちゃの病院みたいなサイトでICを加熱する処置があったのを見た
ただ騙し騙し使う手段だからいずれダメになるのは覚悟しないといけない
597名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 21:35:29 ID:Ta5l0RBn
死んだらageろ
復活したらageろ
598名無しさん@編集中:2010/01/29(金) 23:51:55 ID:jV5/oRyD
死んだ
剥がした
ちょっと残ったけど生き返った
そろそろPT2導入…
599名無しさん@編集中:2010/01/30(土) 10:05:54 ID:M835afNL
今朝2001出して死んだ
羊羹とやらに挑戦してみようと思う

現環境はノートだが、たまたまPT2が手元にあるので
録画鯖の構築も検討する。10万あればいけるかな
600名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 00:03:05 ID:u5S7ug6U
ナイスage
最近スレタイを無視してる奴が多すぎて困る
601590:2010/01/31(日) 00:51:40 ID:INklbHIg
じゃあ私も一つ報告。

USB機器全部外しても不具合が続いたので昨日久方ぶりにFriioを開けて

羊羹剥がした時と同様にアイロンを裏から当ててこれでもかってくらいに熱してみた。

そしたら前の不具合がなくなり録画中にPC触らない限りドロップもしなくなった。

やっぱり不具合がでたらアイロンが吉です。
602名無しさん@編集中:2010/01/31(日) 16:59:08 ID:HvbZRm+L
家もドロップするんで羊羹剥がしたけど変わらず>白
黒も最近ドロップ多発で困っていたけど、なんかドロップする時の規則性があるな
603名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 00:12:14 ID:zUbx1RVs
>599
視聴その他は別PCで、純粋に録画をするだけの鯖ならもっと安くできんじゃね?

CPU・ママン:GCLF2とかの安atom :10k
メモリ    :2GBありゃ足りるだろ : 4k
HDD     :2TB*2          :26k
ケース   :CSI-9148GG      : 3k
電源    :400w位の        : 8k
キーボードとかマウスとか小物   : 5k
-----------------------------------------
〆て                 約 56k
604名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 01:40:22 ID:PyZMcYxu
OS入ってないよ。
それに録画オンリー鯖ならマウス&キーボードはセットアップ時だけでいいから削れるよ。
605名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 08:04:31 ID:5j0uqQBY
エラーなしでC/N はちゃんと受信してるのに画面真っ黒
606名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 09:11:14 ID:SK2KQgiA
>>605
こっちも大分前からそんな感じだけど、録画は見れるから放置してる
607名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 09:25:19 ID:zUbx1RVs
■Friioモデル:白2つ
■死亡年月:2010/01/31(気づいたのが。実際には1週間位前にご臨終の模様)
■購入年月:2008/05/29 と 2008/06/06
■接続環境:1つは直付け 1つはセルフパワーハブ経由
■搭載環境:机の上。8cmFANで常時冷却
■電    源:1つはUSBバスパワー 1つはセルフパワーハブ
■温    度:20〜30度
■使用時間:24時間通電
■死亡状況:1つはError Code #2001 1つは0Mbps

先週末にPCリブートしたのが最後の一押しになった模様
それ以前から、ログにスクランブル解除できねーエラーとか、
PIDなんたらエラーとか出ていたので、もしかしたらそれが予兆だったのかもしれない
おっかないので同時期に買っておいた黒もとりあえずリタイヤさせる

死亡に気づいたのが昨日の22時頃で、切り分けやら年末に購入しておいたPT2のセットアップを突貫で実施
おかげで眠い。月頭のミーティング中に2chやるくらいに眠い。

分配器とケーブルを帰りに買いに行かなきゃ…        
608名無しさん@編集中:2010/02/01(月) 18:33:34 ID:3dl1kdUd
死んだらageろ
復活したらageろ
609名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 09:49:21 ID:JbawQIgC
一人電気鍋、・゚・(ノД`)・゚・
610名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 11:30:42 ID:vIqzVtXo
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/02/07
■購入年月:2008/06/14
■接続環境:背面直付け
■搭載環境:床
■電    源:背面直付け
■温    度:5〜30℃
■使用時間:録画→休止の運用で24時間
■死亡状況:受信レベルは良好だが0Mbpsで画面真っ黒

壁のコネクタ交換工事が入った日に壊れたので施工業者にクレームを入れてしまった。
業者のおじさん、ごめん。
羊羹除去で復活。録画ログにはError=0で状態は良好に見える。
611名無しさん@編集中:2010/02/08(月) 23:27:07 ID:7hr5JHPu
>>610と寿命一緒でワロタ
■Friioモデル:白(Rev6a)
■死亡年月:2010/02/07
■購入年月:2008/06/13
■接続環境:背面直付け
■搭載環境:液晶TVの裏
■電    源:USBバスパワー
■温    度:室温25〜28℃
■使用時間:24時間稼動PC(録画は1〜2時間/日)
■死亡状況:C/Nは24〜27dbあるが0Mbpsで受信できず(カードOK)

内蔵カードリーダで無問題で使えていたのだが、昨日突然死。
数日前に別PCにPT2を導入して、白凡のカードをBonCasLinkで
共有し始めた矢先の出来事なのでリーダの負荷が関係してる?

基盤加熱では直らず羊羹除去で復活した模様。先人たちに感謝♪
612名無しさん@編集中:2010/02/10(水) 09:01:12 ID:ew7OD5ln
■Friioモデル:白(2台)
■死亡年月:2010/02/08
■購入年月:2008/06/01,2008/10/03
■接続環境:増設PCI USB直付け
■搭載環境:外装外した凡を足を付けた底面12cmFANで送風
■電    源:増設PCI USB直付け
■温    度:10〜35℃
■使用時間:録画→スタンバイの運用で24時間(スタンバイ時は凡の電源off状態)
■死亡状況:受信レベルは良好だが数分でError数が数千でまともに録画したファイルが見られない。

冷却には気を遣っていたし、休止時間もあるから長持ちするだろうと思っていたが、最近、やたらErrorが
増え始めたのでマザー直結USBにつなぎ替えたがあまり良くならないので羊羹を撤去することを決意。

アイロン(強)で3分ほどそれぞれ加熱。スキマにマイナスドライバーみたいに削った割り箸を差し入れ何とか
羊羹を持ち上げたら、部品のすっぽんこそ無かったが、羊羹が1cm以上ある厚い1号機はあまり羊羹が残らず、
5〜6mmくらいの2号機は羊羹が大きく残ってしまったのが残念。

両方とも基板剥き出しになったので3mmの木ねじが入る穴が基板に3カ所あったので3cmくらいの長いねじ
でそれぞれ連結して、今まで使っていた12cmファンの上に乗せた。
せっかくなのでFriioのドライバーをWin7標準に換えてみたところ、Error数がゼロのままで安定(^^)
613名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 00:36:59 ID:9uz7rYEV
羊羹剥がしって、羊羹を囲んでる白いプラの枠の羊羹が露出してる部分をほじって剥がすの?
それとも、白いプラの根元と基盤の接点を外すようにして白いプラと羊羹を同時に剥がすの?
614名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 06:22:45 ID:v/odqUQH
>>613
このスレをさかのぼって読めば判るが、基板裏面の白い枠を中心に紙を数枚あてがってアイロンで
加熱して、羊羹内面まで熱が伝わるときれいに羊羹が剥がれるはず〜ということをする。

羊羹の厚みには違いがあるので白いプラと基板の接点が容易に持ち上がるくらい熱すると
良い感じだ(もちろん、白いプラ枠と羊羹は同時に剥がれる)。
615名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 14:25:00 ID:9uz7rYEV
>>614
つまり白いプラが外せないと羊羹も外れないということですね。
試してみます。
もう5台中3台も壊れた・・・
616名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 16:00:34 ID:WkeLBD5P
ん?
羊羹によって白プラと基板がくっついてるから
羊羹剥く=白プラも一緒に剥がれる って感じだぞ
617名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 19:18:58 ID:v/odqUQH
>>615
もう、作業してしまったかもしれないが、
http://www.msf-net.com/archive/2009/08/19/0607.php
この辺を参考に、暖める場所を間違えないようにとか慎重にやってくれ。
加熱時間は10分以上だとダメになりやすいらしいぞ。
618名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 21:14:48 ID:9uz7rYEV
おお、フォローありがとうございます。
忙しくてまだ作業やってないので助かりました。
619名無しさん@編集中:2010/02/11(木) 23:29:46 ID:qHR3UbV4
あまり書いてる人いないけど、白いプラと基盤の接触部分(羊羹の根元外周部
=基盤の白い線の部分)に見えてる黒いのは羊羹そのものではなく
強力両面テープみたいなもので、少しの加熱ですぐ柔らかくなるから
これを羊羹本体と勘違いしないようにね。
こいつの粘着力のせいで力加減が難しかった…
620名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 11:46:36 ID:LCxgBfz3
羊羹をいっぺんに剥がすと部品が持っていかれることがあるから
熱を加えて上からガシガシ削るという選択肢もあることを知らしめたい
621名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 20:44:00 ID:IQRlYRol
ここ読んで現役Friioの更なる延命を計り、羊羹落としました。
(自分的に熱膨張説や湿気による漏電説どちらも納得がいったので)

3分>プラスチックのヘラを入れさらに2分暖め取ったところ中央に
でっかく残ってしまいました。
その後3分+4分とやっていき、部品がない部分に楊枝を数本さし取りました。
最初溶けるのかな?と思っていたのですが、熱で柔らかくなりボロボロになるのですね。

10分長いという人もいますが、小型のスチームアイロンなら
10分も有りだと思いました。

自分は最終的に楊枝で取りましたが、あらかじめ部品の位置を確認しておくと
良いと思います。
622名無しさん@編集中:2010/02/12(金) 20:48:25 ID:IQRlYRol
忘れてました。作業後>1時間放置>動作確認しました。

動作問題ありません。録画も大丈夫です。今のところ
これからルパン録画するところです。
623名無しさん@編集中:2010/02/15(月) 00:12:34 ID:8CCm+Mp5
昨日からエラー出まくりで、慌てて羊羹剥がし(2個目)。
症状変わらずで、よくよく調べたら
保存先に指定していたHDDが原因だった・・・orz
624名無しさん@編集中:2010/02/17(水) 16:10:11 ID:+yKNuD2L
羊羹剥がし失敗して基盤の一部までごっそり・・・お疲れ様
625名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 12:41:58 ID:elecIG2k
羊羹3台(白1台、黒2台)はがしたけど
どれもキレイにはがれて基盤なんて壊れたことないよ。

アイロンを最高温度設定でよーく熱しておいてから
静電気よけにコピー用紙を1枚だけはさんで
基盤の裏から3〜4分くらいじっくりと熱し続けて、
反対側から基盤に手で触れてみて、基盤の裏までしっかりと
熱くなってきているのを確認できてから、
ゆ〜っくりとはじから羊羹を持ち上げて、はがす。これで
羊羹はフチの粘着剤がネチャ〜ッとなりつつ、すっぽり持ち上がるよ。

このやり方で羊羹が残った事も基盤がはがれたこともなく
きれいさっぱりと除去できてる。
626名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 14:05:18 ID:GuJjPWPQ
>>625
基盤の一部って言い方はおかしかったな
剥がすところで白枠内のC63とかがごっそりもっていかれたんだ・・・
コピー紙も入れずアイロンを最高温度で10分も・・・熱しすぎだわ・・・
627名無しさん@編集中:2010/02/18(木) 22:36:18 ID:+Ooghqj1
>>625

たぶん当たりFriioをつかんでる。
(羊羹はがししないと行けない時点でハズれだが。)

ハズれFriioは、クリスタルとかが浮いて実装されてて、基盤とクリスタルの
間に羊羹が1mm〜2mmぐらいの熱さで入り込んでる。
なので、羊羹除去すると一緒に持ってかれる。
628625:2010/02/19(金) 10:42:29 ID:Kwa0Qb0j
>>627
うわぁ、不良なのは、そんなひどいのがあるんですか。
じゃあ3台別々の時期に購入して、3台ともキレイにはがせたのは
かなりラッキーだったんだろうか、自分。
629名無しさん@編集中:2010/02/19(金) 15:17:13 ID:8sMaJ/p+
だからいっぺんに剥がすなってあれほど言ったのに・・・
630名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 10:24:04 ID:auZrS82P
羊羹のみを溶かす溶剤とかってないの?
631名無しさん@編集中:2010/02/21(日) 15:33:58 ID:bGikUyOP
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/2/20
■購入年月:2007年?2回目だったかも
■接続環境:自作機背面
■搭載環境:PC上置き
■電    源: USBバスパワー
■温    度:夏は室温35-38度くらい
■使用時間:24時間稼働(マザボの仕様で終了していても通電されている)
■死亡状況:デバイスに表示されていなかった。予約録画が失敗したらしく、PCは
再起動されていた。以後2001が出て全く稼働せず


2/20深夜に駄目もとでと自分に言い聞かせて羊羹外し。
95%ほどは外せたが、一部残ったため、残りは再加熱後つまようじで除去。
再接続するも症状かわらず。別のノートPCでも認識されず。
翌日午後1時再接続するが認識されず改善されない。
イラツいたまま、PCに接続して放置していたら、
40分後USB接続の音があり、デバイス表示にチューナー復帰。

映るようになりました。
自分にはやっぱり駄目もとという言葉はないことがわかりました。
632名無しさん@編集中:2010/02/24(水) 20:42:49 ID:cIxsGYs0
3台羊羹剥がしして2台復活しました。
しかし、一台だけ汎用USBハブとしか認識しない・・・
633名無しさん@編集中:2010/03/01(月) 03:34:06 ID:0q1ZI0+g
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/2/25
■購入年月:2008年
■接続環境:自作機背面 他にPT1とスマビ(スカパー用)と黒凡接続
■搭載環境:PC上置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:室温は高くないが、PCの上なのでいつも温かい
■使用時間:24時間通電休止しても通電させていた
■死亡状況:受信感度は有るんだがビットレートが0で録画失敗

付け替えてもビットレートが0なのだが、カードは読めていた
エラーも起こらず録画終了するので被害が拡大する所だった。
駄目もとで羊羹外してみたら小さいIC(5本足のやつ)が浮いちゃった
よく見るとパターンが切れていたので半田付けした、また浮いてるかも

接続しても違うデバイスに認識されるので >>68 を参考に
USB\VID_05E3&PID_0504&MI_00に書き換え
無理やり読ましたら読んだけど今度は受信感度も0に成ったorz

予備のPT1を使うしかないけどPCIが2本しかない困った
634名無しさん@編集中:2010/03/03(水) 03:30:22 ID:QSEGbQMN
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/3/2
■購入年月:2008年5月
■接続環境:自作機背面 他にUT100Bと白凡もう一台接続
■搭載環境:PC上置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:冷暖房特に入れないので自然体
■使用時間:ほぼ24時間通電
■死亡状況:受信感度有、ビットレートが0で録画失敗

明日仕事終わってから羊羹剥がしてみる
635名無しさん@編集中:2010/03/04(木) 20:06:18 ID:p/z+UKvK
羊羹剥がしで復活して今日でちょうど一年。もう壊れる気がしないw
636名無しさん@編集中:2010/03/07(日) 12:04:06 ID:bJZ+Ptr2
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/03/06
■購入年月:白凡が流行りだしたころ
■接続環境:電源付きのセルフパワーUSBハブ
■搭載環境:ラック棚の上
■電    源:セルフパワーUSBハブ
■温    度:12〜30℃
■使用時間:常時繋げっぱで時間が来たら録画
■死亡状況:抜き差ししてないのにUSBの接続音が鳴るようになり、
        画面真っ暗で0Mbit、後にUSBハブとしか認識しないようになる。

■対処:羊羹はずし ちょっぴり基盤の上に残ったが何も巻き込むことなく気持ちよくはがれた。
     中古のアイロンで(480円)約5分加熱後剥がしました。
     自然に常温になるまで待って再接続。(ドイラバ類を再インストールして再起動)

無事、復活しました。半信半疑だったのですが本当に治るのですね。
復活したのでage

637名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 07:46:12 ID:ZbeW+JF2
ぬあああああああああああああああ
死んだ〜〜〜〜〜
羊羹剥がしするも、加熱が足りなかった・・・・・・8割方残ってる・・・・・
0.00M・・・・・
仕事から帰ってきたら割り箸で地道に落とします・・・・

Friioモデル:白
■死亡年月:20010/03/07
■購入年月:2008/06
■接続環境:背面直差し
■搭載環境:ラック棚の上
■電    源:セルフパワーUSBハブ
■温    度:12〜30℃
638名無しさん@編集中:2010/03/09(火) 21:24:00 ID:rkTtqSaR
羊羹除去でほんとに直った〜〜〜〜〜〜
おまえらありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
639名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 14:27:49 ID:IbtMFw1Q
>>637
2割くらい残っててもダメだったから、気にスンナ。
地道に全部取れ。部品の部分じゃないところに残ってただけなので、
完全に取ったら直ったし。不思議なもんだ。
640名無しさん@編集中:2010/03/11(木) 22:57:20 ID:iLRFckEL
ご愁傷な自分の失敗談
アイロンなかったのでGOKURIの缶に熱湯を入れ
それを裏から当てて約10分ほど
マイナスどらでこじって開けたら羊羹の中に
ゲジゲジの足みたいなのがくっついてた
断線したのか知らんがデバイスジャーマネに居ない
どこかにいったようだ
641名無しさん@編集中:2010/03/12(金) 12:08:55 ID:Iu+4YE/r
>>640
当たり前だろ。温度が違いすぎる。
アイロンは中でさえ150度くらいあるのに。俺は高でやったが。
642名無しさん@編集中:2010/03/13(土) 12:07:13 ID:k1A39naV
低すぎる温度+マイナスドライバ ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
なるべくしてなったとしか言いようがない…
643名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 13:20:29 ID:TtbBru0Z
きっちり高温で熱すれば、マイナスドライバーなんて必要ないもんな。
手でゆっくりとひっぱれば、ネチャア〜って感じで淵が粘つきながら
ゆっくりと全体がきれいにはがれて浮いてくる。
644名無しさん@編集中:2010/03/14(日) 13:25:50 ID:MHiz1qPW
低温じゃダメ、高温で10分とかもダメだぞ

コ ピ ー 用 紙 を 介 し て ア イ ロ ン 高 で 3 分 な
カードリーダー基板にはなるべく加熱するなよ、ソコは弱いぞ
645名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 11:20:48 ID:902tQsiv
さきほど、羊羹はがしにトライ。
普通のコンセントタイプのアイロンで温度最高にして5分当てたのですが。
すかっとはがれた!と思ったら、発信器と周辺のチップ抵抗がはがれた…orz。
パターンと一緒にはがれたので、再起不能か。

アイロン当てる時間は、短めでいったんトライした方がよさげだね。

…PT2買います。
646名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 13:13:37 ID:wlKU2DDU
熱を加えた後にイキナリ羊羹と基板をバリバリ剥がそうとしちゃダメ
チップの下に回り込んだ羊羹が部品をさらっていくぞ
割り箸の先ををマイナスドライバー風に加工した用具を用意してから
基板と羊羹の隙間を作って、その隙間を少しずつ拡げていく感じで
チ  マ  チ  マ  や  る  ん  だ
647名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 14:29:51 ID:902tQsiv
チマチマも難しいなぁ。パターンからして剥がれるので。テコの原理で、剥がれるか否かの一択のような。

アイロンで暖めただけで復活するかどうか、一度試してから剥がした方がよさげね。
648名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 17:00:57 ID:EzjLkqAo
逆に熱不足じゃない?
俺それ以上やったし。熱が伝わってたらその部分に残るんじゃない羊羹?

もしかして最初に剥がす位置が問題だったりするのかな。
649名無しさん@編集中:2010/03/17(水) 19:16:29 ID:902tQsiv
>>64
羊羹自体は簡単に剥がれたんだよね。ガムテープほどの粘着もなかったくらいで。
650名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 01:58:06 ID:lNbEkVJc
2008年5月購入の白凡。
スタンバイすると復帰時にError Code #2001でデバイスを見失う。
スタンバイ中、たびたび勝手に復帰する、しかもError Code #2001。
再起動すると認識する。
この状態から抜けられなくなったので故障と判断し、羊羹除去を試みる。

紙うあてアイロン高で3分の後じわじわと剥がした。
1/3ほど割れて残った、再度3分加熱し残りを剥がした。
完全に除去出来た。
不具合ゼロで完全に直った。wwww
651名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 08:39:57 ID:LT/wlHbL
       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶
 (((((/      /⌒\  /⌒ヽ  /⌒\)  >>644>>646への
         //\_⌒( =゚ω゚)⌒._/\\ 御礼はどうした
       .//      ̄───  ̄     \\
      / ヘ⊃                ⊂へ
      ```                       ''''
652名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 09:00:08 ID:hLqAwPwn
       御 礼 で す っ !!

              /⌒ ⌒ヽ、
                  // ノノノヽヽ
                 〃σ--(-)-(-)
.                  || ;ミ  ω 彡
.                  ヽ;ミミミ⌒彡
        { ヲQ_,r⌒`ー- ゙゙゙゙゙""ー―^⌒ヽ
        r".II.´  .シ  。 /"lヽ  。  ミ.   \
.      __{     イ、_   ,( ,人)     、   ^~三)____
      /  'ー/⌒ヽ,  __.. |  |  __  r ⌒\ー、_っ.  |
.     /r~ OOO       (:::人:::)       OOO:ー、、. |
    /(( (   ) i ・∵∴.  j  ∴∵. ノ、(   )  ),) |
.   /  =、',  ( 人___,..-ー~ー-...,,__ノ  ヽ)   /= ´ " :|i
   j    'ーー´ニ 二二二二二二二二二 ニ'ーー'~    . l|
653名無しさん@編集中:2010/03/20(土) 15:10:40 ID:iDL9fom4
いまのところ四台中、三台壊れた。
フリーオ買うよりKTV-FSPCIEかPT2を薦める。
654名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 11:34:02 ID:kZyjUZPp
手術は成功したが、患者は死亡した。
よって、PT2のカードリーダーになった。
655名無しさん@編集中:2010/03/21(日) 14:38:42 ID:c62a6+2B
同時期に買った白が立て続けに逝った。
このsonyタイマー性能いいな。
656名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:04:39 ID:DlsqTNSZ
半透明のプラスチックだけ取れて、黒いのごっそり残ってしまった…
657名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:10:17 ID:xmbVZ7nn
>>656
ノミとカナヅチでガンガン削り取れ
静電気が怖いから伝導性の優れる鉄製でな
658名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:16:35 ID:DlsqTNSZ
もう捨てます
659名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 15:24:47 ID:DlsqTNSZ
捨てる前に試しにつないで見たら復活してました
おっそろしい機械だぜ
660名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:13:19 ID:Xsm6zRCr
ソニー社員も研究すべき材料だよね
661名無しさん@編集中:2010/03/22(月) 16:45:40 ID:NiFmDTVX
>>659
やっぱり、一度熱するってのが効くんじゃないの?
662名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 16:42:51 ID:OlAQE0B/
実はたたけば治るんじゃね?
663名無しさん@編集中:2010/03/23(火) 19:53:35 ID:yBvg1l1H
!!
664名無しさん@編集中:2010/03/25(木) 07:56:53 ID:aS7TfcoO
Error#2001を出すようになったので羊羹はがしに挑戦
見事に失敗。一時間ぐらい悪戦苦闘して体積にして2割ぐらいしか取れてない。
基盤のパターンとかチップなんて影も見えない。
でも復活した。
熱しただけで治るんじゃ……

PT2があるんで3番組同時録画の時までお休みなさい。
665名無しさん@編集中:2010/03/26(金) 21:06:55 ID:dYS2S+UU
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/3/24
■購入年月:2008/4
■接続環境:PC-セルフパワーUSBハブ-凡
■搭載環境:プリンタの隣
■電    源:バスパワー
■温    度:冬は寒く夏は暑い
■使用時間:24時間のうち3/2くらい
■死亡状況:C/N正常0Mbps たまに映ってもソフトが強制終了

逝きかけだったので羊羹除去。

紙をはさんで最初は3分加熱、あとは同様に1分加熱を繰り返しつつ実施。
細かい残りカスも熱した後に爪楊枝でつつけばポロッと取れるね。

繋いでみると今のところ問題ないので様子見。リーダーも使えるけど、
>>611の負荷の話が怖いから、復旧後は当面NWCASにしようかな…
666名無しさん@編集中:2010/03/29(月) 13:21:08 ID:tIv2tQDl
カードリーダ買っとくのが吉
667名無しさん@編集中:2010/04/10(土) 18:20:15 ID:z288J5AS
羊羹と基盤を綺麗に分離できたのはいいが、羊羹がめちゃくちゃ硬くて
破壊できない。何か良い方法はないものか・・・・
668名無しさん@編集中:2010/04/11(日) 20:30:35 ID:F9Km5mTa
俺の白凡もついに逝った。録画三昧だったから、なんか気が抜けてしまったorz
2台目を早く買っておけばよかった

俺の予兆レス↓
> 765 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 23:18:44 ID:
>俺の白凡も0Mbit病が出はじめた。
>ただ、USBつないだままのPC起動直後のみ限定で、USBを再接続すると直る。
>いつまでもつかなあ

■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/4/11
■購入年月:2008/4
■接続環境:ノートPC背面直結(推奨USBケーブル50cm使用)
■搭載環境:PCデスク下部スチール棚
■電    源:USBバスパワー
■温    度:20℃前後
■使用時間:24時間稼働、FriioView1.93常時タスクトレイ待機状態
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

羊羹は日を改めて挑む事にする
669名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 08:24:52 ID:9u51S4jp
>>668
羊羹を完全にひっぺがさなくても、アイロンで
3分〜4分ほど熱してみるだけでも
復活する可能性はあるみたいだから
それだけでもやってみたら?

そんでもダメだったら、日を改めてひっぺがしに挑戦するってことで。
670名無しさん@編集中:2010/04/12(月) 15:05:52 ID:75Ykttoo
SONYタイマー以上のタイマー精度だな
671668:2010/04/13(火) 10:46:06 ID:JAijSL3D
先ほど、羊羹はがして復活した。アイロンが無い為、
いつかは買おうと思っていたヒートガンをweb購入(昨日注文−今日到着)

昔の基板経験から5分以上は危険と分かってるので、
15秒間ホットエア運転の状態から3分設定でスタート
3分後、ふにゃふにゃしてたので一気にベロンと剥がしたら一応きれいに取れて部品損傷は無し
僅かにカスが残ってたけど固い奴は無理に取らずそのまま放置。

今週末に2台目が来るが・・・ まあ良しとする。
672名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 03:47:06 ID:HCC9yMqg
■Friioモデル:黒
■死亡年月:2010/04/08
■購入年月:2008/06
■接続環境:ノートPCのUSBポートに黒凡付属のUSBコード接続(給電含む)
■搭載環境:購入時の状態で卓上
■電    源:USBポート
■温    度:夏期30℃、冬期10℃
■使用時間:24時間稼働PCに常時接続、1日8時間程度録画
■死亡状況:@TvtestにてDrop=及びScramblingが大量に出るようになる
      A録画中に黒凡を見失うようになる(認識しなくなる)
      BBitrateが0になり録画できなくなった
673名無しさん@編集中:2010/04/17(土) 03:48:35 ID:HCC9yMqg
黒凡の分解は手順通り
作業は以下の通り

1)アイロンを用意して温度を最高にまで上げて15分ほど放置しアイロンを暖める
2)コピー用紙の代わりに80円で送れる通常の茶封筒を用意
3)精密ドライバーを用意(ほとんど使わなかった)
4)封筒を基盤の裏に置き、その上からアイロンを置いて8分ほど加熱
5)白いカバーを持ち、チューナー側の方からゆっくりと持ち上げる
6)ほとんど羊羹部分が残らずにカポッっと剥がれた
7)わずかに残ったカスを精密ドライバーで取った

剥がれた際に2個あるクリスタルのうち1つが剥がれてしまったが、
(羊羹部分がクリスタルの下の方まで流れ込んでいた模様)
ダメ元でクリスタルが外れたままそのままPCにつなげたところ認識、
視聴・録画できるようになりました
ただし、録画時にTvRockの詳細ログにScramblingが出る(Multi2Decでチェックしても特に異常なし)

デバイスマネージャーを見るとカードリーダを認識してないからリーダー部は壊れたかも
現在基盤むき出しそのままの姿で運用中
674名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 12:57:20 ID:CC5CIm+F
黒は初期ロットばかり故障してるのか?
675名無しさん@編集中:2010/04/18(日) 20:33:32 ID:++oxIBL/
黒にどれだけのロットが有るというのかね。
676名無しさん@編集中:2010/04/19(月) 18:18:08 ID:WhGc5dF1
■Friioモデル: 白凡
■死亡年月: 2009年夏
■購入年月: 覚えてない
■接続環境: PC-凡
■搭載環境: PCの横
■電    源: バスパワー
■温    度: 一般的な室温
■使用時間: 10時間以下
■死亡状況: しばらく使ってなかったら0db病発生。
とりあえず羊羹剥がししたけどダメで今日久しぶりに基板だけで接続したら復活してた
677名無しさん@編集中:2010/04/22(木) 01:38:30 ID:3NiOeCH0
friioが、感度はあるのに映らなくなったのですが。
別のfriioが死んだときに、羊羹はがし失敗してパーツもってかれたので。自分には無理だと
諦めようかとも思ったのですが。
試しに、アイロンで暖めるだけ(中で3分)してみたところ、復活しました。

暖めるだけでOKでない?
678名無しさん@編集中:2010/04/23(金) 14:44:29 ID:O6ma6Tpj
>>677
恐らくそれで直る場合がほとんどだと思わんでもない
でもまた再発するよ、うちのは定期的にアイロンで暖めないとエラー吐く
679名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 11:42:04 ID:NcQA0zJx
打ちも暖めたら治ったけど、すぐ再発したんでPT2をもう一枚手に入れて
friioは捨てた。
680名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 13:54:47 ID:7yeuXwV0
復活したので記念真紀子
■Friioモデル:黒凡
■死亡年月:2010/02頃
■購入年月:2009/6頃
■接続環境:P5LD2VM-DH
■搭載環境:薄型TVの裏
■電    源:USBバスパワー
■温    度:常時暖かい
■使用時間:試聴専用だったんでそんなに
■死亡状況:認識したりしなくなったり

入れ替わるようにPT2入手したんで放置してたんだけど、試しに羊羹はがしてみた。
ベビーアイロンを高で使ってコピー用紙2枚挟んで基板裏を5分加熱。
半透明プラの枠に力かけて、じわじわ剥がしていったら綺麗に取れた
これ、最後まで力を加減してゆっくり剥がせばいいみたい。多分最後ベリっと力増
して剥がすと部品持ってかれるね。
681680:2010/04/24(土) 14:01:01 ID:7yeuXwV0
剥がした後引き続き加熱しつつ基板に残った羊羹をこそげ取った。
その後、半透明プラにPカッターで切れ目を入れていって、残ってる羊羹の塊を除去。
とりあえず今は復活したので様子見。PT2あるから今後の活躍は番組重なった時
くらいかな。

基板みていて思ったんだけど、何個かある電解コンデンサーが気になった。
熱を加えると劣化する代表的な部品だから。
ただ、電解コンデンサーは誘電体の絶縁破壊とかの自己修復能力を持ってるから
電圧かけて放置しておけば回復することがある。
放置してたら復活したってのはそれじゃないかなぁと思う。
682名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 14:14:35 ID:qqJUYTfu
羊羹うめぇwww
683名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 14:48:40 ID:CFPYH5V5
>>681
ケミコンの構造知らないだろ。知っていればそんな戯れ言言わないよ。
684名無しさん@編集中:2010/04/24(土) 15:09:42 ID:7yeuXwV0
>>683
電解コンデンサー 自己修復でグクると数千件詳細がヒットするけど、
全部戯れ言なのかい?
685名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 13:50:00 ID:lQNP6h2R
一口に電解と言っても、アルミ電解と固体電解じゃ全くの別物。
アルミ電解で自己修復といえば、再化成による回復ぐらいだよ。
686名無しさん@編集中:2010/04/25(日) 16:01:36 ID:695ljclD
固体電解コンデンサは、アルミ電解に比べて誘電体酸化皮膜の自己修復性に劣る、
って普通いわれてるよね。
機能性高分子コンデンサとか、最近は改善されてきてるけどさ。
687名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 18:33:28 ID:WKDuAwDz
なんだおまいら、普通によい知識もってんじゃねぇか。
688名無しさん@編集中:2010/04/26(月) 20:27:51 ID:/mcoiUJI
>>667
羊羹部分だけを再びアイロン→大きめのカッターで羊羹の端に沿って切った。
689名無しさん@編集中:2010/04/30(金) 06:28:46 ID:RixUdn9f
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/04/30
■購入年月:2008/03/03
■接続環境:P5K Deluxeの背面USB & 動作確認でつないだVAIO typeP
■搭載環境:床置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:20度くらい?
■使用時間:視聴時のみ稼働、PT2が来てから半年~1年封印していたが新生活で最近復帰して1ヶ月たったところ
■死亡状況:アンテナレベル25db前後、ビットレート8M前後何も問題ないはずなのに画面真っ黒、録画しても中身なし

とりあえず羊羹除去とやらをやればいい感じかな
690名無しさん@編集中:2010/05/02(日) 03:08:38 ID:sQ2bfmb0
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2011/4/29
■購入年月:2008/6/19
■接続環境:DELL Dimension 8300の背面ポート
■搭載環境:床置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:室温18〜38度
■使用時間:6〜10時間/日稼働するPCに接続、週15番組程度録画
■死亡状況:Card=OK, Error=多数発生, Sig=22.31〜25.78, Bitrate=0MBps

羊羹はがしを実行、過去ログを参考にアイロンを8分あてて剥がす。無事復活。
とはいえ、29日に新規注文を依頼。5/1到着。
691689:2010/05/06(木) 23:43:29 ID:5PnqChJ4
羊羹除去時にポロっと行って終了しました^q^

PT2もう1枚買ってこよう
692名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 22:04:01 ID:e4OgH02i
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/5/8
■購入年月:2008/4
■接続環境:TX/760LS
■搭載環境:机の上
■電    源:直付け
■温    度:夏は暑い
■使用時間:24時間
■死亡状況:C/N0、Bitrate0Mbpsで録画中に逝った。

貴重なUSBチューナーが…。羊羹除去は気が向いたらやる事にしよう。
693名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 22:21:48 ID:e4OgH02i
ageるの忘れてたw
694名無しさん@編集中:2010/05/08(土) 23:27:01 ID:e4OgH02i
無事復活した
695名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 15:34:20 ID:3oFBmzob
アイロン・中で10分って書いてあるけど、電子部品が壊れないの?
あと、今は正常なんだけど予防のために壊れる前に羊羹を外した方がいい?
696名無しさん@編集中:2010/05/10(月) 21:17:38 ID:YJ1qAJFv
壊れたfriioを放っておいたって直らないのだから
電子部品が壊れるとか考えないでやった方がマシ

自己責任でどうぞ
697名無しさん@編集中:2010/05/11(火) 10:03:31 ID:mNYdRL1a
>>695
その程度の熱で壊れるなら羊羹流し込む時に全部壊れる
ただカードリーダー部分には当てない方がいいらしい
羊羹を先に除去する人もいるみたいだけど、ミスるリスクがあるからお勧めはしない
復活する喜びが味わえなくなっちゃうよw
698名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 02:44:27 ID:/e296e5w
>>695
>>485
699名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 06:25:05 ID:gm3BeJVD
うちの凡はカードリーダーが定期的に死ぬ
rebootすると直るが2日ぐらいするとまた死ぬ

買ってから2年経つ。そろそろ寿命が近いのだろうか?
700名無しさん@編集中:2010/05/12(水) 15:26:26 ID:82h4X4hH
うちのFriioがrectest、tvtest共に0db 0Mb状態になりました。
でもカードリーダーは生きてる。

こんな壊れ方をするのか。

チューナーは地デジ第四チューナーとして使ってたので、滅多に
使われなくて気がつかなかったw
701名無しさん@編集中:2010/05/13(木) 02:18:42 ID:FQqzkaGb
>>700
する
702名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 11:56:07 ID:IQ2Q2w9Z
>>699
うちはusbケーブルの重みが差し込み部にかからないようにするだけで、かなり改善された
703名無しさん@編集中:2010/05/17(月) 13:53:52 ID:I0MPeEXr
■Friioモデル:白凡
■死亡年月:2010/05/17
■購入年月:2009/2頃
■接続環境:PC-凡
■搭載環境: Antec 900のトップファンの上→机の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:常時クール→常時常温
■使用時間:普段はPT1用カードリーダー、月一視聴に使用
■死亡状況:C/N正常/ビットレート正常 出画せず カードリーダーは正常

Nine Hundredの上で、エアフローあったときは快調だったが、半月ほかに置いたらすぐ死んだ。

羊羹除去に失敗 過熱足りなかったようで、ぼろぼろの状態の羊羹を、太い楊枝で
こそぎ取る状態。羊羹は90%は取れたが、表面実装のコンデンサー5個、抵抗1個も同時にこそげおちた。ww
だめもとでつないだが、なんと復活!なぜかカードリーダーは死亡←「不明なデバイス」
むき出しで、6時間ぐらい使用しているが快調に視聴できる。
こそげたパーツ無くてもいいのかねえ。PCのほうに影響出るかな
704名無しさん@編集中:2010/05/21(金) 16:48:04 ID:VrAYGVXO
カードリーダーのほうの部品だったんでは
705名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 09:55:14 ID:SSecCDiX
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/5/22
■購入年月:2008/1
■接続環境:PC背面直結(USBケーブル50cm使用)
■搭載環境:別のPC上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:20〜25℃前後
■使用時間:毎日3〜4時間
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず
スレにある通りの方法で
アイロン中〜高にて羊羹除去し無事回復

アリガト
706名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 17:21:47 ID:v2wdar3t
羊羹取るのって危なくないんですか
重要な部品だったりしませんか
707名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 17:38:28 ID:IjaEALUm
>>706
死んでからやるんだからダメもとでオケ。
708名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 17:39:23 ID:VkHik76q
お前が言う「危ない」とは何を指すんだ?
709名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 18:50:33 ID:v2wdar3t
いやあの、変な煙とか、出たらこわいなって・・・><
710名無しさん@編集中:2010/05/22(土) 20:04:35 ID:VkHik76q
このスレを「煙」で検索すればすぐわかるし、そもそも燃やしてるんじゃなく温めてるんだからさ。
まあ、温めた事によって目に見えない「何か」が出て来る可能性は否定できないが。
それでも今まで体調不良や死人が出たという報告はないし、換気しながらやればそれも無視出来るでしょ。
711名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 14:53:56 ID:38K4dq9j
2年目になる2台のの白凡だけど、数ヶ月前に羊羹除去してから調子がよかったんだけど、
最近、数分に1回くらいエラーが数百出て、画面が崩壊しがちなので、再度アイロンを高で10分
当ててみたんだけど、起動時のエラーは減ったものの30分も視聴しているとエラーが600くらい
出るので寿命かもしれんorz
712名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 18:34:32 ID:iVmYQB6T
>>711
アンテナや配線のトラブルの可能性は無いだろうか?
713名無しさん@編集中:2010/05/23(日) 23:16:58 ID:38K4dq9j
>>712
各チャンネル 23〜24db位だし、別にあるHDDレコーダーは正常に録画再生できるんだ。
で〜さっき、白凡の録画予約している様子を見てたら、エラーが6780とかでもうダメすぎ。
もう1台の白凡に切り替えて録画してみたらエラーがずっとずっと増えるんだorz
714名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 01:18:25 ID:T+6iY1gT
>>713
USB機器を最近何か追加してないかな?
容量の大きな外付けHDDとか。
そういうのがガンになって録画ファイルの記録時に
足踏みしちゃってエラーが出ることあるよ。
うちは2GBのUSB外付けHDDをつけたら、これが起きた。
715名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 09:10:47 ID:mt4VkSOH
>>714
追加をしてないんだけど、録画専用に使っているドライブが不調っぽい。

以前のベンチマーク。
WDC WD20EADS-00R6B0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 107.076 MB/s
Sequential Write : 89.584 MB/s
Random Read 512KB : 31.028 MB/s
Random Write 512KB : 83.182 MB/s
Random Read 4KB : 0.662 MB/s
Random Write 4KB : 2.170 MB/s

不調っぽい昨日取ったベンチマーク。
Sequential Read : 90.035 MB/s
Sequential Write : 88.485 MB/s
Random Read 512KB : 16.513 MB/s
Random Write 512KB : 86.394 MB/s
Random Read 4KB : 0.742 MB/s
Random Write 4KB : 1.974 MB/s

もともとRandom Read 512KBが遅かったっぽいけど、これはS-ATAでずっと使ってる物。
HDDの不調だとやっかいだなあ。別のドライブに試しに録画してみるかな。
716名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:49:46 ID:AZCmCjK4
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/05/23
■購入年月:2008/03/28
■接続環境:Win7x64:GA-965G-DS3→セルフパワーHUB→凡
■搭載環境:床置き
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:室温20度くらい
■使用時間:たまに使う程度
■死亡状況:friioviewerでビットレート0Mbps信号23dbエラー多発で少ししたらソフトごと強制終了食らう
Tvtestだと23db前後でビットレートが16Mbps出るけどDとEがすごい勢いで増え続けて映像もまともに観れないくらい破綻しまくってる

これも羊羹剥がしで直るかな。
717名無しさん@編集中:2010/05/24(月) 14:57:38 ID:eZsqfZYL
既に使用に耐えられなくなってるんだし、ダメ元で試してもいいんじゃね?
あと、事後報告する気があるんだったらageでよろしく。
718716:2010/05/24(月) 16:27:32 ID:AZCmCjK4
羊羹剥ぎ失敗しちゃった
微妙に残ってるのが気になって調子に乗ってマイナスドライバーでガリガリ削ってたらチップ剥いでもーた
ALCOR AU9510F-NPってプリントされてるチップなんだけど半田ゴテ持ってないとさすがにもう無理だよねこれ
719名無しさん@編集中:2010/05/25(火) 00:10:20 ID:tDHeB1C1
>>715
自己レス。とりあえず、KTV-FSUSB2を買ってきて、泡を削ったりあれこれしてTS録画してみたところ、
同じHDDで全く乱れなく録画できるので、白凡は引退してもらうことにした。
2年ちょい保ったので寿命かなと思う。なんかしみじみだな。
720名無しさん@編集中:2010/05/26(水) 22:04:28 ID:zchVHMkJ
死にまくってるな
721名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 11:13:38 ID:NLgDTalx
Friio白黒使ってるけど、壊れた場合BS向けの代替品はどうしたらいいかね?
主に録画するのはBSの方が多いので結構切実だったり
miniPCの録画マシンで使ってて、PCIスロットがないからPT2とか使えないし
722名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 13:25:08 ID:icIJ9Gdy
>>721
黒を買い足す。壊れたらまた買い足す。これが一番。
723名無しさん@編集中:2010/05/27(木) 13:56:59 ID:rlFuIUUM
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/5/23
■購入年月:2008/6
■接続環境:PC背面直結
■搭載環境:机の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:室温8〜38度
■使用時間:24時間通電、平均3時間/日程度稼働
■死亡状況:ビットレートが0Mbps、LED不規則点滅、カードリーダは正常

加熱しすぎで羊羹剥がし失敗。部品が基板から外れた。
PT-1のカードリーダ兼用だったから、カードリーダ買ってきたよ。
724名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 10:38:14 ID:ssKqIW0B
>>721
安サーバ+PT2
>>723
熱が足りなかったか、羊羹自体が問題だったかだろ?
725名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 11:14:49 ID:71brcquP
この期に及んでまだFriio買っている奴がいるのが驚き。
早くPT2買えよ。
ちなみに白3台、黒1台昇天した。
726名無しさん@編集中:2010/05/28(金) 11:27:32 ID:B9WbU+g2
ノートで使いたい人はPT2無理だろ

うちは1年前に白が昇天しが、羊羹剥がしで復活した。今も問題なく稼動している
そして3日前、2台目の白も昇天した。これから羊羹はがしをやってくるわ
727名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 01:47:50 ID:PRidT5os
>>726
そうそう。
うちはノートPCしかないので、フリオ以外の選択肢が無い。
デジタル録画以外の用途では、ノートPCで十分だから
次に買い換えるとしても、またノート買うし。
728名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 02:53:07 ID:1kKd4ykR
白の代わりだったらノートでも他にあるしな。
羊羹はがしが失敗しなちゃ問題ないが寿命2年じゃな・・・
729名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 08:57:03 ID:PRidT5os
>>728
残念ながら見たいのは、BS/CSなんだわ。
地上波は、録画してまで見たい番組無いから、どうでもいい。
730名無しさん@編集中:2010/05/29(土) 15:55:41 ID:o/NLtpNn
■Friioモデル:Friio白rev6a
■死亡年月:2010/5/27
■購入年月:2008/6/10
■接続環境:マザー背面ポート
■搭載環境:メタルラック上、PCの隣
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:24時間通電、30分/日程度起動
■死亡状況:放送取得中…から画面が変わらなくなる→デコーダー変更で回復→突然のUSB接続音→#2001(この間2日ほど)

コピー紙1枚あててアイロン強できっかり3分、羊羹を触ってみると冬場に湯船に入ろうとしたら熱くて思わず足を引っ込めた時くらいの熱さ
マイナスドライバーで接着剤の部分に切り込みを入れてから剥がしにかかる
完全に失敗。。。羊羹は台形型で基板をほぼ10割覆ったまま、白いライン上にも黒いスポンジ?の緩衝材が残る
仕方なく羊羹ホジホジしてキレイにした
基板裏面と>>410を参考にパーツ傷つけないように

ホジホジしてて気づいたんだが羊羹を温めてからは時間との勝負
20秒も経つとカッチカチ
俺が羊羹剥がしに失敗した原因もモタモタしてたからな気がする

あ、フリオは無事復活したよーヽ( ・∀・)ノ
731726:2010/05/29(土) 22:39:11 ID:pdy05Nc1
>>730 おめでトン。

■Friioモデル:Friio白rev3a
■死亡年月:2010/5/25
■購入年月:2008/5/??
■接続環境:マザー背面USBポート
■搭載環境:メタルラック上、PCの隣
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温33度くらい
■使用時間:USBは24時間通電、90分/日程度稼動
■死亡状況:デバイスマネージャ上からカードリーダー部を残して消える。Friioview.exeではcode#2001

コピー用紙1枚挟んで、アイロン強でしっかりと熱を加えて、キッチリ3分間加熱
ペロンとキレイに剥がれた。剥がしただけで復活したけど念のためFPGAを再ハンダ処理

ttp://files.uploadr.net/62cd35d81e/iron.jpg
ttp://files.uploadr.net/be4c16b19f/%E7%BE%8A%E7%BE%B9.jpg
ttp://files.uploadr.net/8823a67634/wShiro.jpg
732名無しさん@編集中:2010/05/30(日) 07:38:02 ID:hMvSzysu
>>731
うめ酒飲んじゃったのかw
733名無しさん@編集中:2010/05/31(月) 18:45:10 ID:AupMldXW
完全に死んだw
734726:2010/05/31(月) 19:54:44 ID:9LtgUUfU
うめ酒飲み過ぎたん?
735名無しさん@編集中:2010/06/02(水) 22:11:43 ID:622PVM53
・記入例
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/6/42
■購入年月:一昨年オクで
■接続環境:自作pc
■搭載環境:窓際の床
■電    源:USBバスパワー
■温    度:北の住まいなんで夏でも30度ちょっと
■使用時間:録画時のみ 数日に数十分のみ
■死亡状況:信号レベルは23db程度もビットレート0Mbps。

アイロン強で10分近く、おもむろにはがしたら白い枠だけはがれて基盤をお皿に羊羹が
生まれたまんまの姿で鎮座(´・ω・`)
再度暖めつつマイナスドライバーでホジホジ、砂の塊からフィギュア掘り出す食玩かよと
思いながら30分ほど悪戦苦闘した後、何とか救出
けど基盤にはマイナスドライバーで削られた無残な傷跡の数々

けど動いたからいいお(`・ω・´)
でも基盤の銅の配線??部品がかなりむき出しなんだけど火事になったりはしないかな??
736名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 05:17:43 ID:p8nnNu/V
・記入例
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/5/30くらい
■購入年月:2008年5月直販
■接続環境:自作pc
■搭載環境:PCケースの上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は暑く冬も大して寒くない
■使用時間:買ってからずっと24時間通電。録画はPT1優先でやってるので最近はほとんど稼働してない
■死亡状況:一月ぐらい前にカードリーダー脂肪
         リーダーだけ別に入手して継続使用していたんだが
         ここ2〜3日EPGが更新されないなー変だなーと思ってたら
         チューナーも0db病が出て脂肪していたぽ。

さて、このスレで見たように羊羹はがしに挑戦したのだが見事に失敗した。
ゆっくりとはがしたら基盤の側にかなり残ってしまった。
加熱終わったら躊躇せずにベリッとはがしたほうがよいのかも。

でも裸基盤のまま繋いだら何故か復活していた。
737名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 09:35:54 ID:TSkHUtfY
>>735
10分は長すぎるわ。2分強くらい温めて力任せに剥がすのが吉。
738名無しさん@編集中:2010/06/03(木) 17:25:42 ID:NWD9VwAk
いやそれ部品持ってかれるからw
739名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 09:07:28 ID:womPaYlS
アイロンが見当たらないからホットプレートでも使おうかと考えてるんですが
やっぱり無理があるでしょうか?
740名無しさん@編集中:2010/06/04(金) 09:11:05 ID:EJNzRbLl
ホットプレートで復活させた人もいるね
しかし、カードリーダー部も暖まってしまうのでオススメできないかも
741739:2010/06/04(金) 20:48:21 ID:K9U7NY3q
羊羹が半分しか剥がれずプラスチック部分が融解してヘロヘロになりましたがなんとか復活しました
>>740
レスありがとうございます
742名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 04:10:58 ID:2U3irF8O
>>735
俺は油性ペンで塗ったw
743名無しさん@編集中:2010/06/05(土) 23:18:31 ID:mhvA87KT
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010//6/2
■購入年月:2008/6/6
■接続環境:Dell Vostro200スリムタワーの背面ポート
■搭載環境:床置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は最高で室温36度くらい
■使用時間:1日の通電時間:12時間、視聴・録画時間は週に3時間前後
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

基板裏に四つ折りにしたコピー用紙を当てて3分半アイロンMAX。
もう少し熱した方が良さそうだったけど、熱しすぎて部品持ってかれるのが怖く、
まだ固い羊羹を無理やり剥がしてしまった。で、結果7割以上残ってしまう。

これでもPCに接続すると一応復活したのだが、なんだか気持ち悪いので
「アイロン3分加熱→特製割り箸で羊羹削り」を3回繰り返し、最終的に97%以上の除去に成功。
不注意でプラ部分をかなり変形させてしまったけど、ビットレートが16Mbpsに直り視聴・録画できるようになったので満足です。
744名無しさん@編集中:2010/06/06(日) 00:55:18 ID:piUeQvKz
まだ羊羹付きで生き残ってるのはうちの奴ぐらいか
745名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:06:27 ID:qmWR0vrr
羊羹付きで3年以上無事な人いる?
746名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 01:10:59 ID:RBgP/nCq
熱しすぎて部品もっていかれる熱ってアイロンじゃ足りなくて?
747名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 02:29:11 ID:OUQISI8Z
>>746
日本語でおk
748名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 18:04:37 ID:TaqYGPfp
初期凡(2回目の販売)だが元気に生きてる。
749名無しさん@編集中:2010/06/07(月) 18:08:40 ID:FYAI6ivV
発売して3年以上経ってないんだが。
750名無しさん@編集中:2010/06/12(土) 20:12:19 ID:7ON7x17+
ダメもとで羊羹除去やったら復活した。・゚・(ノ∀`)・゚・。
751名無しさん@編集中:2010/06/13(日) 18:03:27 ID:8mzO+pRL
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010//6/13
■購入年月:2008/4
■接続環境:P35-DS3R背面
■搭載環境:床置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は35度
■使用時間:買ってからずーっと通電
■死亡状況:error#2001


ワールドカップを録画しようとしたら起動しないのであせった
PT2を買おうとして嫁に相談したが却下されたので羊羹はがしにチャレンジ

8割くらいとれたがでっかい塊が残ってしまったが、無事復活
笑れ点みましたありがとう!
752名無しさん@編集中:2010/06/13(日) 21:17:19 ID:0kKd8Izg
>>750
>>751
おまえらスレタイを声に出してもう一度読んで意味を理解しようぜ!
753名無しさん@編集中:2010/06/15(火) 18:15:01 ID:wfHueJeg
生き返った? のでageます。
白の初号機 → 1年半ぐらい?でビットレート0M → はずして放置
白の(3万円wで購入していた)予備器w → 1年弱?で今日午前突然イニシライゼーションエラー?
後が無いので、(安くなっているであろうはずの)現在の白の値段確認したらまだ2万円してたので、

この羊羹スレのことを思い出して、10スレぐらい読んだ後、
放置していた初号機の方を、ドライバーとプラスティックニッパでばらして年代物のアイロンで
羊羹はいだ後、ダメ元で接続したら(なぜか)復活しました。 元スレ主様、ありあとあーした。
754名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 01:29:09 ID:QuJUmwmL
Friio白のカードリーダーだけ死んだ。(チューナーは生きてる状態)
他にもFriio持ってるからそのままでも問題なかったんだけど、
試しに羊羹はがしたらカードリーダーが生き返ったw
755名無しさん@編集中:2010/06/18(金) 13:19:26 ID:AsI7UeWh
>>754
何てことしたんだ!今度チューナーが死んだら剥がすものが無いじゃないか!
756名無しさん@編集中:2010/06/19(土) 20:44:36 ID:4oLLmI3W
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/4
■購入年月:2008/6
■接続環境:P5K-E直
■搭載環境:皮(∩)を一枚剥いで、机の上
■電    源:バスパワー
■温    度:夏場30℃
■使用時間:24H通電、1日平均2Hほど稼動
■死亡状況:カードリーダー不調とビットレート0Mbpsが同時期に発生

壊れてから2ヶ月くらい放置の後、羊羹はがしを知って挑戦。
部品は全部無事ではがせたが、復活せず!

rev6a基盤は復活率低い?
757名無しさん@編集中:2010/06/19(土) 21:19:18 ID:TmrXNPLi
>>695だけど、たった今受信出来んくなった。
WCの最中に・・・・

■Friioモデル:白凡
■死亡年月:2010/06/19
■購入年月:2008/3
■接続環境:PC-凡 (USBケーブル1m)
■搭載環境: 棚の上。ちょっと熱が篭るかも
■電    源:USBバスパワー
■温    度:20〜25℃前後
■使用時間:2009年より、ほぼ通電しっぱなし
■死亡状況:掃除の時にふと抜いて、すぐ戻して以降この症状。
42db表示のまま/ビットレート0Mbps カードリーダーは正常
WC見ながらバラし中
758名無しさん@編集中:2010/06/20(日) 15:40:21 ID:RJ5K21aU
>>757 参考までにどうぞ
つ ttp://files.uploadr.net/b5736db376/device.jpg
759名無しさん@編集中:2010/06/20(日) 23:49:12 ID:8ENmtNid
>>757だけど、ようかんを取ったら見事に直った。
剥がして2時間置いたら見れるようになった。
写真とか取りながらやったんだけど、どっかにレポ作ったら喜ばれるだろうか。
>>758は保存した。
760名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 00:16:57 ID:Wpjhbf4n
>>759
まずはage口。そして>>696-698の人に感謝するんだな。
オメデd
761名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 20:07:19 ID:xpCow3pI
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2009/04/01ぐらい
■購入年月:2008/3
■接続環境:自作PC Athlon×2 4200
■搭載環境:ケースの上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は30度
■使用時間:時々テレビ代わりに見ていた
■死亡状況:10分ぐらいで落ちる

調子よくなくなってずっと放置
アナログテレビがあるし
最近羊羹はがしなる方法を知ったためチャレンジ
今のところ落ちないで、良い感じ
762名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 20:42:49 ID:xpCow3pI
復活したかと思ったら
音声が一瞬しかでないね
やっぱり駄目だった・・・
またアナログテレビにもどろうか
763名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 23:41:41 ID:dz+/96LA
>>762
諦めるのは、まだ早い。
1〜2週間ほったらかしておいてから
もう一回使ってみ。
さらっと復活してたりするから。
764名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 01:38:25 ID:7XGRvtwS
>>763
確かに30分ほどで復活しました。

ドライヤーで上と下からギンギンに熱して、
樹脂がゴム上になったところで、
隙間からマイナスドライバーを徐々に挿入。
隙間にドライヤーを当てながらじわじわはがした。
無事9割以上取れ、復活。発見した人すごい。
765名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 02:51:42 ID:yIAX5jgG
アレ逆に考えるとしばらく使ってると確実に壊れるようになってるんじゃねーか
んで羊羹はがし知らない奴は泣く泣くあきらめるか新たに購入を迫られるか
それくらい確実に0Mbps病になるし、はがしただけでかなりの確立で絶好調に戻るし
766名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 07:09:39 ID:couMKgOl
ようするに、羊羹が100%のトラブルメーカーだ、ってことだね。
あれは中身を隠すために流し込んでるだけで、
それ以外の用途なんてないんだろうから
覆ってしまうことによる弊害までは考慮してなかっただけだろうな。
767名無しさん@編集中:2010/06/25(金) 17:12:58 ID:2aT1diIK
うまく剥がせたんで、せっかくだし解説サイト作ってみたわ。早くgoogleに拾ってもらえるといいな・・・

羊羹の外はチップの表面を削って隠してるんだから、羊羹の所もそうすれば良かったのにね。
あそこだけわざわざ封印した理由が分からん。
768758:2010/06/25(金) 23:46:22 ID:9YVPpR4S
■Friioモデル:Friio黒rev5
■死亡年月:2010/6/20
■購入年月:2008/5/??
■接続環境:マザー背面USBポート
■搭載環境:メタルラック上、PCの隣
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温33度くらい
■使用時間:USBは24時間通電、90分/日程度稼動
■死亡状況:デバイスマネージャ上は全部見え、正常に動作しているように見えるけど
      録画ファイルにドロップが頻発。それとLEDが点灯せず

予備機なので放置気味で、逝っているのに気が付くのが遅れました。今回もアイロン3分できれいに剥がれました
ただ、白フリと違ったのは基板と白色ケースを接着している両面テープの粘着力が高く剥がすのに多少力が必要でした
やはり、羊羹をはがしただけで復活し、LEDも点灯しました

前回2階建てにした時、そのうち3階建てになるんじゃないかな・・・と、なんとなく予感はしていましたが
ttp://files.uploadr.net/e866468949/TriFriio.jpg
769名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 00:24:56 ID:bSnn6feZ
写真を撮ってみました。写真の技術が無くてごめんなさい

ttp://files.uploadr.net/005fc271e6/FPGA.jpg
FPGAの足の中まで羊羹がべっとり染み込んでいてコテで加熱するとブクブクとかなり膨張します
最初に壊れた白フリは完全に足がフットパターンからはがれていました

ttp://files.uploadr.net/603893d1f6/ume.jpg
770名無しさん@編集中:2010/06/26(土) 09:16:39 ID:QgZ7WsqT
>>769
後ろのうめ物語がキモすぎてたまらんわ
771名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 00:18:53 ID:33MvUEcK
ドライヤーだけでは無理ですか?
アイロン無いんで・・・・
772名無しさん@編集中:2010/06/29(火) 07:08:17 ID:eKFFxovR
>>771
おまい様の五感が鋭ければガスコンロでいけるはず
77371:2010/06/29(火) 07:47:05 ID:gatjfYUF
>>71で死亡、>>91で復活報告したが、再び死亡した
■死亡状況:アンテナレベル正常、ビットレート0dBでデコード不能。USB差し直すと接続音が延々繰り返され認識しない

とりあえず夜まで放置して、再接続できなかったら他機種に乗り換えを考えるとするか・・・
774名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 00:51:58 ID:pLO5CI29
>>771
いける。
表裏、がんがん熱して少し柔らかくなったら
徐々にマイナスドライバーでこじって
隙間からドライヤーあてつつゆっくりはがす。
775名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 21:53:10 ID:Y2AYnzip
そろそろ羊羹無しfriio出してくれよ>中の人
以前と状況は変わってるし、チップの刻印を削り取っておけばおkだろうに
776名無しさん@編集中:2010/06/30(水) 22:11:26 ID:6dc0F2WT
チップ見られたくないってのが建前で、本音はソニータイマーのように
羊羹はがし知らない情弱の買い換え需要を狙った物なんだと邪推してみる
77771:2010/07/01(木) 22:04:19 ID:zlPPRzIQ
6/29の夜に再接続したが、やはりUSBの接続音が繰り返され万事休す
しかし、丸一日置いて、ついさっき、最後のチャンスということで再接続したら動いた!
涼しいと動くみたいだなぁ・・・
778名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 05:04:23 ID:ofQ8swWh
んなイチかバチかな物使っててもw
779名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 07:22:45 ID:85IuYGLC
>>777
羊羹ひんむいてから2週間くらいは安定しないよ。
780名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 14:21:09 ID:vT+dN6Zc
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/07/01
■購入年月:2008/6
■接続環境:マザー背面USBポート
■搭載環境:メタルラック、AVアンプの横
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:室温31度くらい
■使用時間:USB24時間通電。本体のカードリーダー使用。最近は録画はせず視聴のみ毎日1時間程度。
■死亡状況:信号レベルは25dB来てるのにエラーが天井知らずに増えつづけて見られなくなった

さっきアイロン当てて羊羹剥がしたら当たり前のように復活w。
羊羹剥がした後ほとんど冷ませずに接続しても復活してました。
録画はド安定のHDUSに任せてますが、Friioの手のかかりようときたら・・・なんというかわいいやつww
781名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 14:46:16 ID:5HgubBd/
結婚式でハガキ送って好きな商品と交換できるやつもらったんだが、
ろくなものがないのでアイロンを頼む事にした。
まだ動く(たぶん)けど使っていない白x1,黒x2の羊羹でも
剥がして遊んでみるか。
782名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 15:13:28 ID:RdvNQDha
783名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 18:05:25 ID:5HgubBd/
>>782
OK. 最後の楽しみに黒は1個だけそのまま残しておこう。
784名無しさん@編集中:2010/07/02(金) 18:13:59 ID:QTS0CQOE
>>783
剥がした白と黒だけ壊れるに1票
785名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 19:00:22 ID:a1zkSZeF
久しぶりに使おうとしたら
B-CASカードが認識できん・・・。
786名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 22:38:37 ID:oAINkXRV
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/7/4
■購入年月:2008/6/15
■接続環境:ThinkPad W700のUSBポート
■搭載環境:机の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温35度くらい、冬は5度くらい(ただしほとんど冷暖房してる)
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:ビットレートが0Mbpsになってデータ受信できず

羊羹を中途半端に(銀色の楕円形パーツの頭が出るくらいまで)剥がしてみたが回復せず。
787名無しさん@編集中:2010/07/05(月) 21:28:48 ID:tiT7JpqU
W杯準決勝・決勝を前にして白フリーオ壊れてほんと悲劇だわ。
788名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 00:01:22 ID:KoAUQ52k
YOU!、諦めるのは羊羹はがしてからにしなさいよ(キリッ
789786,787:2010/07/06(火) 12:40:27 ID:beqLCGS1
>>788
いやサンキュー。もうちょっと根性入れて細かいパーツまで見えてくるくらい剥がしたら
あっさり治りました。
790名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 20:10:09 ID:OYeui3xb
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/06
■購入年月:2008/07
■接続環境:Asus A8N premiumの背面ポート
■搭載環境:DVDレコ等を置いている棚の上
■電    源:バスバワー、SB5V常時通電をジャンパで設定したポート
■温    度:本体稼働時には27℃以下。夏期の昼間クーラー消してた不在時には室温35℃超えてたかも
■使用時間:録画時のみ稼働、平均0.5h/日
■死亡状況:受信レベルは25〜26dB程度だがビットレート0MbpsでTVTestが真っ暗

加熱が足りなかったのかアイロン離してから時間を置いたのが悪かったのか、羊羹がほぼ全量残留orz
アイロン温度を中と強の中間にして連続加熱しつつシコシコ削ってなんとか除去。
今んとこ生き返ってるもよう。
去年末から録画はPT2に移行してて、リアルタイム視聴にしか使ってないから実害も無かったけど
791名無しさん@編集中:2010/07/06(火) 23:33:11 ID:MGnYeOQ2
おまいらageロ
792786,787,789:2010/07/07(水) 00:34:15 ID:S3PEz08P
まだエラーが100以上出て不安定なので徹底過熱してほぼ全部羊羹取り除いた。
今のところエラーも出ないで快調。
793名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 01:45:03 ID:+RTbeHJE
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/07/03
■購入年月:2008/4
■接続環境:マザー背面USBポート
■搭載環境:PCの横
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:室温35度くらい
■使用時間:USB24時間通電。日立ののカードリーダー使用。録画は一週間に2回程度
■死亡状況:信号レベルが突然0dbになりアンテナケーブルの接続部分が熱くなる
        羊羹剥がせば治るかな やってみるか
794名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 01:52:43 ID:+RTbeHJE
hardware initialization check cables and draiver and try agin
error code#2001
FriioUtil を起動させると上記のようなエラーがでる
795786,787,789,792:2010/07/07(水) 03:19:31 ID:S3PEz08P
今オランダ−ウルグアイ観てるけどエラー0で超安定。やっぱり執念深く
徹底的に剥がすのがこつみたい。
796名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 09:31:05 ID:MafjlJaj
南米5ってなんだったんだろうって思うぐらいの勢いで羊羹剥がしたほうがいいよなw
797名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 20:57:39 ID:kgzpuaka
こんなスレあったんだ
しまった
黒凡死んだから壊れやすいんだと思っただけでPT2、HDUSもあるんで燃えないごみに
出してしまった。

オレあほだ、羊羹取りに挑戦したいぞ。
798名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 21:18:12 ID:JbsIllc0
お前よりむしろ本当の能力を発揮できないまま志半ばで逝った
黒凡が不憫で仕方がない
799名無しさん@編集中:2010/07/07(水) 22:59:33 ID:Yssquomz
>羊羹取りに挑戦したいぞ

あまり羊羹をナメないほうがいい


健康に悪いから・・・・
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:29 ID:ayAr9fj6
羊羹剥がすのに失敗した
コンデンサ一個取れてどっかいった
一応動くようにはなったけど大丈夫かこれ
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:46 ID:SZA5r10U
オクで売ろうと思ったら壊れてた(´;ω;`)
一ヶ月ぐらい前動いてたのに(´・ω・`)

■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/07/11
■購入年月:2008/6
■接続環境:マザー背面USBポート
■搭載環境:PCの横
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:夏場は35度超えてたと思う
■使用時間:USB24時間通電。NTTのカードリーダー
つなげてただけで殆ど使用してなかったです。
■死亡状況:アンテナレベル等は正常だけど音声映像とも途切れ途切れ

今から羊羹摘出手術を行ないます(`・ω・´)シャキーン
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:37 ID:SZA5r10U
羊羹は外れたけど症状変わらず(´;ω;`)
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:29 ID:SZA5r10U
すまん、生き返ったらageるんだったね
二度と上げる事はないです(´;ω;`)
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:45 ID:cMl6g32D
去年一度死に掛けて羊羹はがして復活、
それ以降調子良かったんだけど
最近また不調が出てとぎれとぎれになってきた。
暑くなってきたからかなぁ・・・・
もうすぐまた壊れてしまうんだろうか・・・

どっかで3波対応のUSB接続でTS抜きできる製品を
さっさと出してくれないかなぁ。
ノート使いだとUSBしか選択肢無いから辛いよ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:20:41 ID:Vypc2Rrm
793だが今さっき羊羹取りに挑戦したがパターン線のを2本傷つけるも復活
今のところ正常稼動中です
ただUSB接続するときに接続音が2回した
このまま正常運転できるといいけど
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:26 ID:Vypc2Rrm
あげ忘れた
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:13 ID:8gR+BiW8
808名無しさん@編集中:2010/07/13(火) 13:17:16 ID:EPmi96SP
>>804
うちも羊羹剥がした後今そんな感じ。リアルタイム視聴専用なので問題ないけどフリーオにはもう録画は任せられないなぁ。
809名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 01:14:41 ID:g9VOIL0p
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/07/13
■購入年月:2008/06 オクで購入
■接続環境:lenovo ThinkCenter M57
■搭載環境:テレビの裏
■電  源:USBバスパワー
■温   度:録画をしている夜間はエアコン稼働。25度程度。
■使用時間:2日に1度5時間程度録画のみ。
■死亡状況:信号レベルは25〜27db、ビットレート0で画面映らず脂肪。

とりあえず、2台目注文した(´;ω;`)
羊羹剥がし・・暇見てやってみる。

810名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 01:42:15 ID:SRZi+oGW
>>809
医師「ああその症状ね。それなら簡単な手術で100%治りますから」
811名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 09:34:51 ID:vmhuCmkb
>>810
手術の成功率は、あまり高くなかったりするけどな。
812名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 10:25:51 ID:sTTdLU/d
フリーオってUSBセルフパワーでフェライトコア内蔵USBケーブル使ったほうがいいとか昔言われてたけど、
羊羹剥がすだけでそんなのどうでもいい感じに安定するよなw なんだったんだ昔の努力はw
813名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 13:14:37 ID:sXgH8KXJ
>>810
入院の必要もありませんし、その日からお風呂も入れますよ
814名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 21:42:10 ID:QKprOkFE
>781 だが、ようやく念願のダグラス28号を手に入れたぜ。
日曜日に遊んでみるか。
815名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:39:08 ID:4CqAOhyG
壊れてないけど夏場に向けて羊羹抜きやってみたw
成功しますた(`・ω・´)シャキーン
816名無しさん@編集中:2010/07/14(水) 22:43:47 ID:DQ2r/whf
俺も壊れてないけど羊羹取ったよ
ヒートガンでやったけど簡単に取れた
817名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 00:10:23 ID:aU5wPdvJ
>>811
執刀医の技術によって術後の傷跡が全然違うけど
予後は総じて良好だよ
特に>>809みたいな症状だとほぼ間違いなく快方に向かうよ
818名無しさん@編集中:2010/07/15(木) 01:19:20 ID:zR+/tvXX
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/07/12
■購入年月:2007/11
■接続環境:DELL Vostro200
■搭載環境:PCの真横
■電  源:USBバスパワー
■温   度:家にいるときはエアコン
■使用時間:24時間毎日
■死亡状況:2001エラー デバイスマネージャからもチューナ消失

2007年に買って今まで正常だったのはレアなのかな
毎日のおはスタの録画ができなくて痛いからアイロン買ってきて羊羹剥がしたが
デバイスマネージャからチューナ復活せず
明日から出張だから帰ってくるまで様子見てみるよ・・・
819名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 10:03:30 ID:XlTBIgiF
■Friioモデル:白凡
■死亡年月:2010/07/16
■購入年月:2008/02/29
■接続環境:ElecomのUSBハブ
■搭載環境:テレビ台の中
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:30度前後?
■使用時間:録画時のみ稼動(平均4時間/日くらい?)
■死亡状況:
RecTestでは、25dB/16Mbps
FriioViewでは、25dB/0Mbps
TvRockでは、0dB/0Mbps
受信はできているけれど、復調ができなくなった模様。
白凡側のUSBを抜き差ししたり、録画PCを再起動してみたりもしたけれど戻らず。
2008/04/04に購入した白凡では普通に復調できているので個体に以上が発生した事は間違いなし。


ログ見てみると羊羹はがしで復活するのかな?
820名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 18:55:42 ID:XlTBIgiF
手術失敗しました。
821名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 19:34:58 ID:/ssJ+8x7
>>820
えw
何をどう失敗するんだよw
822名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 22:16:01 ID:XlTBIgiF
熱し足りなかったのかも。
823名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 22:40:41 ID:/ssJ+8x7
たぶんおまいが思っているよりも基盤熱に
強いから再度熱してガシガシはがしまくれ
熱足りなくて羊羹部品付いたままはがれる
よりもガンガン熱加えてはがした方が吉

あと多少なら基盤に傷ついても大丈夫だから
成功を祈る
824名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:16:26 ID:XlTBIgiF
ありがとう。
後でまた挑戦してみる。
羊羹が結構基盤に残ってしまったので。
825名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:29:08 ID:w/k7Q5Bb
基盤を素手で持てなくなるくらい加熱するのがポイントですね先生。
826名無しさん@編集中:2010/07/16(金) 23:30:36 ID:w/k7Q5Bb
ちゃんと加熱すればカッターナイフなどの危険なものでなく竹串等で突けば
ポロっと剥がれていきます。最初の剥離で残った羊羹はそうやって地道に処理しましょう。
827819:2010/07/17(土) 00:41:07 ID:yTXH/yJZ
再トライしてほとんど羊羹はがしたけど復活しなかった。
0Mbpのまんまでした。
828819:2010/07/17(土) 01:04:06 ID:yTXH/yJZ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up1053.jpg
こんな感じだったんだけど、さすがにもうこれ以上やっても希望はないよね?
829名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 01:46:37 ID:rY3yLkON
いや、画像小さくて細部までわからないけど、左の方にまだ
残っているように見える
こそげ取るようにガンガレ
あと取れた羊羹部分と一緒に部品も取れちゃったって事はないよね?

最後に取った直後は駄目でも、しばらく時間置いたら復活してることも
多数報告されてるからそう簡単に諦めなさんな
830819:2010/07/17(土) 02:06:45 ID:yTXH/yJZ
部品は取れてないと思います。
受信感度は25dBとか表示されてるし、動かなくなったりはしてないので。
マイナスドライバーで剥ぎ取ってたんでプラ部分が削れて銅がむき出しになっちゃったりはしてますが。

もっと細かいところまでとるとなると結構大変そうですね。
また時間を見て挑戦してみます。
831名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 02:14:58 ID:sIYDeruX
だめもとで1日待てば奇跡が起こるかもyo
832名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 07:33:23 ID:1v/r9KG0
B−CASカード部分だけ避けつつ、アイロンで全体を
しっかりと熱してみることをオヌヌメする。
この際、静電気防止のため、アイロンとフリオの間に
コピー用紙などを1枚はさんでおくこと。
アイロンの高温で3分〜5分しっかり熱するだけでも
復活している例が過去にいくつかあるので、
>>819のは、熱し足りないだけかも知れないし。
いずれにせよ、今のままでは死亡してんだから
アイロンで熱してみてダメでも失う物は何も無い。
833819:2010/07/17(土) 09:01:38 ID:yTXH/yJZ
>>827での時は10〜15分くらい(2つ折にした印刷用の紙を挟んで)アイロン載せたままにしてたけど、まだぺりっとはがれる感じはしなかったかな。
軍手越しじゃなきゃ触れなさそうなくらいに熱くはなってたけど。
基盤の上に山で残っちゃった羊羹剥がそうとしてたんだからぺりっとは無理だったのかも。

とりあえずこの連休はCSの無料開放で録画動きまくりだからちょっとテストするタイミングが難しいかも。
また進展あったら報告します。
834名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 11:14:19 ID:6EPmQEC1
羊羹を剥がさなくても熱するだけで復活した例が有るということは、アニールの効果なのだろうか?
835819:2010/07/17(土) 15:04:54 ID:yTXH/yJZ
アイロンかけてほじほじしてアイロンかけてほじほじしてを繰り返してました。
よくよく見たら部品がいくつかなくなってました。
C45、C50、C55あたりが。

終了です、お世話になりました。
836819:2010/07/17(土) 15:07:06 ID:yTXH/yJZ
目を凝らしてみると、>>828の時点ですでになくなってたみたいですね。

やるなら最初の一発で一気に剥がさないとダメですね。
後続の皆さんは熱するのを憶さず10分でも20分でも熱してから挑戦してください。
837809:2010/07/17(土) 15:21:14 ID:KwDXkp6g
無事、手術成功しました。

羊羹右下にあるチップと、クリスタルが見えた状態までで復活。
ちなみに、アイロンじゃなくてドライヤーで加熱で無理矢理引きはがしです。

838名無しさん@編集中:2010/07/17(土) 16:43:50 ID:kGEJFO+C
別にあのカバーの白いプラスチックはなくても機能上問題ないので、
あれが溶けても気にせず加熱するのがいいですね。
839名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 01:34:01 ID:EXIIsegj
俺が羊羹剥がした時は、剥がす時にアイロンから基板離したら、すぐ冷えて
部品持ってかれそうな感じがしたんで、うまく基板が離れないように押さえて
加熱しつつ羊羹に徐々に力入れていっていったら、ねちゃつきながら綺麗に剥がれ
ていったよ。

これが難しいようなら、じっくり基板を温めて、アイロン多少離しても大丈夫
なくらい熱してから、えいやって引き剥がすしかないかも。
840名無しさん@編集中:2010/07/18(日) 18:32:37 ID:M0W0wNiL
>781だけど白、黒の羊羹はがしを行った。
白はアイロン強で約10分加熱。端っこの方からマイナスドライバー
を刺し込んでグリグリやるもなかなかはがれず。
5分ほど加熱してははがす作業をくりかえして何とかはがせた。
残ったカスも加熱を繰り返しをドライバーでほじってはがした。

黒は強で15分加熱。最初にドライバーを突っ込んだが、手だけで
きれいにはがれた。どちらも正常動作。

838,839の言う様に十分加熱したほうが良いみたい。
羊羹くさいな。
841818:2010/07/18(日) 18:50:31 ID:gyC55b6+
出張から帰ってきたら無事治ってました
デバイスマネージャーからも認識され金曜朝のおはスタも録画されてた
時間を開けてから復活って本当にあるんだね
842名無しさん@編集中:2010/07/19(月) 17:55:36 ID:nGhCqItw
>>840-841
オメ
818は諦めないで良かったね
843名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 20:37:37 ID:+hnwCVlz
羊羹はがして一週間。
失敗したかとあきらめていたら
突然復活した。

復活までの時間に何が起こっているのだろう
コンデンサか何かの電荷が抜けるのかな
原因がわからないのがちょっと不安
844名無しさん@編集中:2010/07/20(火) 23:32:45 ID:w7De9HKl
羊羹剥がし&ドライバーのバージョン(1.93or1.85遵守)に気を使うことを前提にすれば
フリーオって相当使えるチューナーだよな。
845名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 20:20:35 ID:YHsAOFCN
0dbとかじゃなく、一瞬でFriioViewが落ちるんだが、
これも羊羹剥がしで直る可能性あるかな?
846名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 21:25:26 ID:/3NJEqzJ
その前にTvTestで試してみたら?
847名無しさん@編集中:2010/07/21(水) 21:27:01 ID:3DEQnf6v
>>845
わかんないけど羊羹関係なさそうな気がする
848845:2010/07/23(金) 21:27:21 ID:PfWNjElZ
2日間寝かせたら直った。
今週暑かったから熱暴走したのかな?
849名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 21:52:49 ID:di0oGiXh
windows7入れたんですが、friioviewerのプレビューウィンドウを移動させようとすると、
右のほうに逃げてしまいます。
解決策ありますか?
XPでこの症状はでませんでした。
850名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 22:04:19 ID:j+5kZW87
寝かせてなおるのか‥
851名無しさん@編集中:2010/07/23(金) 22:36:18 ID:1HEngg9x
>>849
Friio Viewerを捨ててtvtestを使う。中の人もお勧めだよ。
852名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 11:18:23 ID:nQqeSKAc
あまりの暑さに壊れてないけど羊羹剥がしたわwww
俺もヒートガンでやったが楽だったよ
アイロンあるけど・・J( 'ー`)しに見つかると怒られそうだったんで・・
853名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 18:06:12 ID:v+hQ0wyK
>>852
>755
854名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 18:48:27 ID:nQqeSKAc
>>853
(´;ω;`)ブワッ
855名無しさん@編集中:2010/07/24(土) 20:08:29 ID:qxnTRgwG
>>849
FriioUtil使えばウインドウ逃げなくなるよ。
856840:2010/07/25(日) 04:11:38 ID:Jq4pNa84
friio の動作確認の後、アンテナをpt1に戻すの忘れてたorz
いくつか番組取り損なった。俺の薄ら馬鹿
857名無しさん@編集中:2010/07/25(日) 23:24:59 ID:dx1/p7Z5
■Friioモデル:白凡
■死亡年月:2010/07/25
■購入年月:2008/07月ごろ
■接続環境:PCのオンボード直結
■搭載環境:PCケースの上
■電    源:USBセルフパワー
■温    度:35度前後
■使用時間:録画時のみ稼動(平均1時間/日くらいだと)
■死亡状況:
外出中に留守録かけてたら死亡してました
この猛暑でクーラーなしで3時間放置して
家に帰ったらキャプチャーできずに死亡

一応無理やり羊羹を外してみたんだが
全然外れなくって加熱→マイナスドライバで羊羹外し
の作業を永遠と繰り返してみたんだが
この状態ではずっと放置して復活を期待しておくのか?
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up5449.jpg
858名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 02:18:41 ID:0G5GBD1d
>>857
ちゃんとしっかり加熱した?
加熱が甘いと目を覚まさないよ。
859名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 02:31:29 ID:WGro53gg
しっかり王子様の熱いキッス食らわさないと大切なお姫様の呪いは解けないYO!
860名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 05:36:29 ID:tIL3T1BB
>>857
ところどころ部品取れちゃってない?
861名無しさん@編集中:2010/07/26(月) 19:03:24 ID:ygNTG+dW
857です
一応長時間放置させて確認すると
何事もなかったように動作してます

>>858
10分くらい「強」で放置してみたんだが
アイロンが悪かったのか外し方が悪かったのか
羊羹の上部しか取れんくてマジで焦ったけど
加熱繰り返して除去したんで大丈夫だと思います

>>860
水晶子?の部分の一部が外れたのは確認したんだが
後は特に目立ったところはなかったと思うが
動作してるんで大丈夫かと思われますよ
862名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 09:16:58 ID:ybNqdbtf
羊羹剥がし3台目の白凡死んでる。
部品損傷なし、綺麗に剥がれてるが
チューナを認識しない。カードは認識する
ほっといてもダメ、冷やしたりあっ貯めたりもだめ
はんだが取れてるのかもしれないが
チューナ開けるのは怖いし、どうしようかと
863名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 09:35:47 ID:CT/ZG5Af
そのままヤフオクに出して下さい。状態はありのままに書いてね
864名無しさん@編集中:2010/08/13(金) 09:40:56 ID:j+NYaUW6
この子は、通電時間=寿命がほぼ一致と言っていいよね。
通電してるだけで、チューナー年とっていくし・・・・
せめて視聴か録画してる時以外は、チューナーだけでも休憩させてあげて欲しいよね
865名無しさん@編集中:2010/08/20(金) 22:56:30 ID:TRb0AcG2
オレもfriio壊れた。LEDも点灯しなくなった。
まだ開けてないけど羊羹って何ですか?
ゴムみたいなもの?
866名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 02:07:37 ID:mH5ViWlB
>>865
開ければ分かる
羊羹としか言いようがない
867名無しさん@編集中:2010/08/21(土) 14:21:43 ID:ZEeYK8GL
868名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 15:08:52 ID:zRvfPkjD
ものすごい綺麗に羊羹が取れたんだけどこれヤフオクに出したら売れるかな?
869名無しさん@編集中:2010/08/24(火) 22:30:44 ID:LEA1L8df
本物の羊羹出品した方が高く売れるんじゃね
870名無しさん@編集中:2010/08/25(水) 08:06:20 ID:aMhskFJO
すげえ…1回失敗しかけた後ヤケで適当に削っていって
基盤の部品も一個取れちゃったのに直った…
やってみるもんだな
871名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 05:22:09 ID:Q9wQv1nG
同人ハードw
872名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 12:53:14 ID:a+W1rM8m
不明なデバイスとしてしか認識しなくなったので羊羹剥がししたら直った。
調子に乗って、もう1台、綺麗に剥がれたんだけど直らなかった。ダメ元で細部まで
細かく取り除いたら直った。なんだこりゃ・・・

どういう理屈で壊れて、どういう理屈で直るんだ??
873名無しさん@編集中:2010/08/29(日) 14:53:50 ID:jePnJiVb
羊羹はがし成功
見事復活!
874名無しさん@編集中:2010/08/30(月) 22:31:07 ID:DFtJKruq
>>871
パーツが取れているのに直るってのはすごいな
875872:2010/08/31(火) 00:31:51 ID:8AAlWVkP
綺麗に剥がした方は生きてるが、綺麗に剥がし切らなかった方はまた死んだ。
で、綺麗に剥がそうかと思ってバラしてみたら、生き返った。

単に、熱かね。問題は。
876名無しさん@編集中:2010/08/31(火) 01:17:49 ID:RqrAapEs
いきなり、エラー(D E)が増える
ビットレートはダイジョブ 27db 16M

これは再インスコしたら直る?

壊れるときはどんな風にこわれるの?
877716:2010/08/31(火) 18:05:18 ID:Kj8rNGOS
>>876
その症状は羊羹剥がしだな。俺もそれなったけど完璧に復活した。
878名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 18:26:57 ID:68JKaKbf
>>877
サンク。
なんかレンダラやDLLを変えて戻したりしてたら直ったが、
こんどはTVTESTのプレビューが出来なくなって、ビットレートもエラーもないのに録画できない。
なんだ。SOFT側なのかな
879名無しさん@編集中:2010/09/02(木) 21:29:28 ID:UvOOSN6U
113年に一度の酷暑だったのに死亡報告ほとんど無いね
880840:2010/09/02(木) 21:32:19 ID:p4bQVMP5
みんなPT1等に移行してもはや使っている人は少数だろう。
押入れの中に未使用黒1つと2,3ヶ月しか使ってない
白、黒が眠ってる。
881名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 02:20:57 ID:OBeGgOfG
FriioよりもPT1とかの方が良いのか?

TV見て録画する分には困っていないが、予約したりCM無音だったりNHK第一第二とか
そういうのが凄く鬱陶しいんだけど、改善するかな?
882名無しさん@募集中:2010/09/03(金) 06:38:55 ID:ADu2+g5R
ぜんぜん関係ないお。 FriioよりPT2が優れている点は
1.地上2チャンネルと衛星2チャンネルの合計4チャンネルを同時受信できる。
2.高品質で壊れない。
3.国産メーカーで万一の場合はサポートがしっかりしている。
4.価格が16800円とリーズナブルで良心的。
883名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 16:47:17 ID:VxMoCrJi
不利男が勝ってる点は接続が簡単という一点だけだな。
884名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 20:01:57 ID:BvDZ7CQp
フリーオは標準のアプリがひどいだけで、まともに設定したら安定してますよ。
ドライバは1.93(32bitなら1.85もよい)を使う。ビューアーはTVTestを使う。
これだけで普通の環境なら何の問題もなく楽しめます。
885名無しさん@編集中:2010/09/03(金) 21:18:44 ID:3creGpsg
だったらこんなスレは出来ないわけで・・・
886名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:17:57 ID:wtH7muCZ
ハードは羊羹はがしにさえ成功すれば永久に不滅でしょ。
887名無しさん@編集中:2010/09/04(土) 01:24:26 ID:pl5QPIVa
PT1とかならそんな手間すらなく安定だが。
受信安定度でいってもPT1とかの方がいいな。
Friioは過入力に異常に弱いし。
888名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 02:11:29 ID:u6ethBpO
■Friioモデル:白
■死亡年月:2010/09/05
■購入年月:2008秋頃
■接続環境:USB
■搭載環境:本棚の上
■電    源:USB
■温    度:死亡時は30℃だがその直前の室温35℃
■使用時間:24時間通電 使用は1-2時間/日
■死亡状況:信号レベルは28前後と正常 画面真っ暗 録画試してみるもエラーで再生不可


死亡したのは『けいおん!!』開始2時間前
半泣き状態でググってこのスレ他、対処法を発見
羊羹はがし?!?!
半信半疑でしたがダメ元でやってみたら大成功でした!!!!!!!!!

初めはちょっとビビりながら、アイロン温度を(中)で4分だけ行った為か9割くらい残りました
その後、(強)で2分やっては爪楊枝でほじくり、また2分で爪楊枝を3-4回繰り返してほぼ除去
組みなおしてつないだらバッチリ復帰しました
起動して30分ほど経ちますがエラーもゼロのままです

金属でやっちゃダメですよね
爪楊枝は絶対に必要だと思いました

このスレの皆さんに感謝感謝!
889名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 15:59:03 ID:E2f3hlqD
アイスキャンデーの棒が一番。
890名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 20:55:05 ID:zb12RoIS
そもそも、羊羹で隠すほどの技術なのかね?
891名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 21:37:13 ID:fW4h3qeR
オトナの事情では?
892名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:36:56 ID:lUNr6fBi
発売当時は一応先駆者だったからな
893名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:45:38 ID:UVMS8FiQ
今でも一応、公式にTS抜きができる事を謳っている唯一の存在だけどな。
894名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 22:57:20 ID:JLsj2mvk
にしても、なんで羊羹剥がしたら復帰するんだろう
やっぱり温度的なもの?
895名無しさん@編集中:2010/09/05(日) 23:51:58 ID:N9XncPZF
>>894
剥がした直後は熱くて機能しない。温度が下がれば機能する。
ってことからして、やはり温度かねぇ。
896名無しさん@編集中:2010/09/06(月) 02:13:32 ID:fqpfjo7h
羊羹が完全な絶縁体じゃなく、電気通っちゃうんじゃないの。
それも買った時は正常に動くんだから、羊羹の経年変化でそうなると考えられる。
897名無しさん@募集中:2010/09/06(月) 07:10:17 ID:3F/3Y4SY
羊羹の硬化時の発生応力が大きいのかもしれない。
膨張か収縮が酷くて電子部品に過大な歪が加わって狂うと考えられる。
898名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 02:31:37 ID:vq3fJzXW
>>897
半田クラック
今まで数十台、動かなくなったfriioの羊羹剥がししたが、
剥がして動かないやつの95%ぐらいはGL861の半田がクラックしていた。
残りはtuner moduleが熱でdeadと、レギュレーターが壊れていた。
899名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 03:15:59 ID:1ixcbsE0
>>898
まちの羊羹剥がし屋さん???
900名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 04:15:33 ID:vq3fJzXW
>>899
まちの羊羹剥がし屋さん
と言われても仕方ないと思う(´o`;)
動くヤツも片っ端からGL861/AU9522周りを半田付けし直して返している。
901名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 04:50:59 ID:cM8XMEXm
そのGL861とやらって、もしかしてゲジゲジさんの事?
902名無しさん@編集中:2010/09/07(火) 08:49:13 ID:EkZVrgaw
GL861のデータシート見たけど、これは違う
903名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 00:28:50 ID:zNg15IrT
ランプが全然点滅しなくなって
録画してもデシベルはでてるんだけどエラーで見れなくて
もう壊れちゃったのかな・・・
904名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 09:28:32 ID:bw8w8B3I
>>903
おまえは何のためにこのスレに来たんだ?
グチグチと泣き言を言いたいのであればチラシの裏にでも書いてろ。
905名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 15:43:52 ID:zNg15IrT
死んじゃったのかな・・・(´;ω;`)と思ったから・・・(´・ω・`)
906名無しさん@編集中:2010/09/08(水) 16:21:31 ID:IEWbWQ80
>>905
さあ早く服を脱いで羊羹を剥がす作業に戻れ
907名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 00:08:03 ID:K09dYUZS
903
意を決して挑戦してみたら・・・
失敗のお手本みたいにすっぽり台形にようかんが残ってしまったよ・・・(´Д⊂グスン
908名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 00:37:24 ID:K09dYUZS
最悪だ・・・
前はせめてデシベルは普通にでてたのに
もうそれさえもゼロになった・・・・・(´;ω;`)
909名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 03:00:51 ID:kKscPKUQ
アイロンの温度が足りないんだろ。
ヤキ入れるくらいのつもりで、がっつり熱さないとダメぽ。
フリオとアイロンの間にコピー用紙を挟んで、じっくり熱するべし。
で、羊羹をはじから浮かせるように、つまようじでも
差し込んでって、ゆっくりとひっぺがす。
この作業の直後すぐには復活してなくても、1週間くらい
繋がないでほったらかしておくと、生き返ってたりするので
諦めてはいけない。
910名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 03:48:45 ID:9cr6vSfy
一発できれいに剥がすのはよほどでないと無理だし。ちょっとずつ加熱しながら
残った羊羹を剥がしていかないと。

道具は竹串とか爪楊枝とか割り箸とか木製器具推奨。それなら基盤表面にいらん傷が付かない。
器具が木製でも表面部品は乱暴にやると吹っ飛ぶので、あくまで表面の部品を意識しながら
ちょっとずつ剥がすこと。
911名無しさん@編集中:2010/09/15(水) 23:02:01 ID:K09dYUZS
台形に残ったから全然ほじっってもうまく取れてくれないよ・・・・
難しいね。。。。(TдT)
912名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 06:41:01 ID:Kl9uPDP9
>>911
びびって加熱が足りないと、そうなる。
だからヤキを入れるつもりで、しっかり熱せよと言ったろうが。
アイロン温度最高にして、間にコピー用紙はさんで
5分くらい熱してみな。

このとき、カードリーダーの部分はなるべく熱くならないよう
はずして、アイロンはそれ以外の基盤部分にあてること。
基盤は、ハンダづけできるくらい熱には強いんだから
アイロンの熱程度じゃビクともしねーんだから
温めてる反対側から触ってみて熱く感じるくらいまで熱するんだ。
913名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 13:03:59 ID:jEIsucfv
加熱するとき、上からアイロンをしっかり押さえて密着させないと>911のようになりやすいな
914名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 14:40:24 ID:fykWRQhS
上からってようかんの上からですか?
915名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 16:07:06 ID:bD9VUW+V
>>914
いや、ウラから加熱しないと。
916名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 16:07:38 ID:jEIsucfv
羊羹面は引っ込んでいるので過熱は無理だ
加熱するのは基板面
917名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 17:06:02 ID:fykWRQhS
いやもう白枠はすっぽり抜けて
ようかんだけが台形状にすっぽり残ってるんです・・・(´Д⊂グスン
918名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 18:09:25 ID:jEIsucfv
あきらめるな、台形羊羹も一緒だ
基板裏面からしっかり加熱して竹串でサクサク削れ
919名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 18:47:24 ID:bD9VUW+V
基盤は熱くて手で持てないくらいまで加熱してもたぶん大丈夫。
布でも当てて熱い基盤を持ちながら慎重に羊羹の一番下の所をちょっとずつ竹串でえぐっていくとよい。
920名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 19:42:17 ID:fykWRQhS
竹串が簡単にようかんに負けてぽきぽき折れますよ。。。
手袋越しにも熱さが伝わるくらい熱してみたけど・・・
柔らかくならない・・・一回失敗したからかなぁ。。。。
921名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 20:02:07 ID:9aSPROU5
剥ぐんじゃなく切り崩していく気なら
表からヒートガン系のほうがいいんじゃないか

ドライヤーでも温度上がらないけど地道にやるなら
なんとかなると思う
922名無しさん@編集中:2010/09/16(木) 21:34:23 ID:fykWRQhS
>>410
を参考にしこしこ削っています
部品じゃないところは少し取れてきますたが
部品の部分はあまり取れないです・・・
923名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 00:34:12 ID:RxQ0/baw
なんとかみなのアドバイスのせいで
かなりようかん取れたよ!(◎≧ч≦◎)
1週間楽しみに寝かせます
確かにてこで取るっていうのが最後のへんでわかりかけたよ
もっと早く教えてくれたら一発で決めれたかも(´∀`*)
じゃーね
924名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 06:29:58 ID:RxQ0/baw
待ちきれなくて繋いでみたら・・・

みんなありがとう!!!!!!
ちゃんとデシベルビットレートでて画面もちゃんと動いてるよ!

こんなようかんなければいのにねヽ(`Д´)ノプンプン

でもみんなのおかげで7割方除去できたし。。。

本当にありがとう\(^_^)/
925名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 08:36:45 ID:qoOw5P+x
イイスレダナー
最初に羊羹はがしを発見したやつ、マジ天才!
926名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 09:36:34 ID:2DKIJjit
羊羹剥がして生き返った白friioに再び#2001が…
ギャフン
927名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 13:52:04 ID:6TyZ7Wcp
剥がしたあと再発したとなると、>>898氏みたいにハンダ使うしか手はないかもねぇ。
928名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 15:44:28 ID:hiYU5zeL
リフロ槽なんてアイロンより温度が高いんだから、覚悟決めて高温でアイロン当てろ。
929名無しさん@編集中:2010/09/17(金) 21:38:52 ID:RxQ0/baw
うわああ(´Д⊂グスン
完全に前半戦見損なってしまった・・・・
誰か核心の謎教えてください(^∧^)
930名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 09:31:33 ID:eWazhiA8
>>927
はがしてから半年くらいで調子悪くなって
しょっちゅうエラーはいて録画が途中で切れたりするようになったんで
ダメ元で、再度裏側からアイロンでじっくりヤキ入れてみたら、
冗談みたいだけど、治ったよ、マジで。なんだこれ(苦笑)
今は全然問題なく使えてる。
もしまた様子がおかしくなったら、またアイロンでヤキ入れてやる。

しかし、どういう理由なんだろうな、これ。
931名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 16:27:58 ID:CtsyNzXC
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2008年?
■購入年月:2009年暮れ
■接続環境:Mac
■搭載環境:棚
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温32度くらい
■使用時間:24時間接続
■死亡状況:録画時にノイズが増えた

羊羹はがし失敗。
アイロン高で10分加熱。クロック2個と近くのチップいくつかを巻き込んで脱落した。
もう1台も1年経ったら同じになるのかね。
932名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 17:58:30 ID:VHVFqzQ3
>>931
羊羹はゆっくり剥がした? それとも一気に剥がした?
933名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 18:17:07 ID:CtsyNzXC
>>932
じわじわとひっぺがした。一気にいったと言うべきかな。
クロックまわりがパターンごとはがれた他げじげじは2個くらい足回りがゆるゆるになった。
ハンダで直そうか考えたけど、スルーホールのとことか面倒くさそうなので廃棄。
934名無しさん@編集中:2010/09/18(土) 19:05:35 ID:61HsvxB6
>>933
部品が取れててもしばらく寝かせたら復活するかもしれないのに…勿体ないなぁ。
935名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 10:12:03 ID:bgFtnwvT
それ無理w
取れたのがパスコンやプルアップ抵抗だったらマージンで動くかも知れないけど、
>クロックまわりがパターンごとはがれた
水晶が無きゃそもそも動かない。
936名無しさん@編集中:2010/09/19(日) 23:35:23 ID:GWjDtp6w
力任せに一気にひっぺがすのではなく、淵から竹クシ等さしこんでって
テコの要領で、じわじわと持ち上げていくようにしつつ、はがすんだよ。
937名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 13:24:48 ID:zJAHrwjr
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010年9月17日 チーン
■購入年月:2008年6月
■接続環境:Vista C2D
■搭載環境:机の上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温32度くらい 但し卓上扇風機24hrs稼働 ←これで大丈夫かと思ったんだが
■使用時間:24hrs
■死亡状況:録画時にノイズ頻発、とうとう受信dbOK、CASOKのままビットレート0となり御臨終


羊羹剥がしはそのうち挑戦しますが、とりあえず新品1台注文、明日には届く予定。

最近ロットも羊羹は同じ仕様つづけてるんですかねえ
938名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 17:49:32 ID:wVrVgE/6
>>937
その辺は届いたらまず開腹してレポよろしく!
あとスレタイ忘れがちだからageを忘れずにね!
939名無しさん@編集中:2010/09/22(水) 22:00:39 ID:lP2Jyf5N
>>937
メーカーは羊羹とタイマーは無関係と言っているからね。そのままじゃないかな。
あれやめればコストも下がるんだろうに。
940名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 00:46:54 ID:cJZYftnB
ようかんはがした後って
また凡ケースに格納してるの?
941名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 06:32:29 ID:0Q9PF7T6
>>940
PCケース内に実装すればいいんじゃね?
942名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 12:41:23 ID:cJZYftnB
>>941
そんなことってできるの?
アンテナ線とかUSBケーブルとかがとれないんじゃない?
943名無しさん@編集中:2010/09/23(木) 17:24:32 ID:DQtmpFUc
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/09/23
■購入年月:2008/10/06
■接続環境:PC背面直結(USBケーブル30cm使用)
■搭載環境:床置き
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温35度くらい
■使用時間:平均4時間/日程度
■死亡状況:「Friio USB 2.0 Digital TV Receiver」がデバイスマネージャで認識されない

>>61>>213氏と同じ状況。

羊羹剥がしに挑戦したが、加熱不足のようで大部分残った。
ちまちま削って1/3ぐらいは残ってしまったが、デバイスを認識してくれたので
そのまま様子見中。
いまのところ30分ぐらい起動しているが、とりあえず安定した模様。

コードレスアイロンは温度が下がってきちゃうのでいまいちだったのかも。
944名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 08:44:08 ID:nblWbgNv
まずage口
945名無しさん@編集中:2010/09/24(金) 13:18:31 ID:HIWqJg3N
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/09/18
■購入年月:2008/04
■接続環境:PC背面
■搭載環境:PC上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:5から35度くらい
■使用時間:2時間/日、通電はしっぱなし
■死亡状況:画面真っ黒、音も出ない、dB,Mbpsの数字は正常。黒Friioは正常。

10分間アイロン強で加熱、白プラが融けはじめたので頃合かと思い剥がしたが
2割くらいしか綺麗に剥がれなかった。残りは暖めながら崩した。
白プラがぐにゃぐにゃになるくらい加熱した方が良かったかもしれない。

完全復活しました。みなさんありがとうございました。
946名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 17:44:22 ID:mu4fqCut
>>943
実は羊羹ははずさなくても熱するだけで一時的には直るんだけどね
また壊れるから、外したほうがよいとは思うけど

947名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 18:28:38 ID:0VMNXGGf
中の人、何とかしてくれよ。
948名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 19:42:58 ID:+sHkslLK
温めるだけで良いなら80℃位にしたオーブンで10分位でいけるかな?
949名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 21:49:00 ID:ohy+xnIG
>>948
全体が融けてしまってもいいならやればw
熱していいのはカーリーダー部分等を避けた基盤だけなんだぞ。
950名無しさん@編集中:2010/09/25(土) 22:58:29 ID:0VMNXGGf
どうしてこういうオモロイ反応があるのか。
951名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 18:12:28 ID:YNwNxaUH
凡地のカドリダがカドを認識しなくなった。
952名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 20:59:55 ID:RiPT8Eo4
それもこれも俺が一郎なのもみんな羊羹のせい
953名無しさん@編集中:2010/09/26(日) 23:23:18 ID:6CuUzlHg
>>951
うちもカードリーダだけダメになったんで別途にカードリーダ買ったよ。
954名無しさん@編集中:2010/10/05(火) 11:01:47 ID:ZDV33bOH
カードリーダー部は熱に弱いから気をつけて
955名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 22:09:15 ID:Lt7Gf7/y
■Friioモデル:Friio白 rev 3b
■死亡年月:2010/10/6
■購入年月:2008/2/29
■接続環境:GA-MA785GPMT-UD2Hの背面ポート
■搭載環境:PCケースの上
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温28度くらい
■使用時間:PC電源ON時のみ稼働(平均8時間/日程度)
■死亡状況:カードリーダーのみ稼働 チューナーは全く認識せず
その後カードリーダーも不調で、LED不規則点滅状態

羊羹はずしたら一部パターンが外れてしまったので
半田付けしようと思うのですが、カードリーダー側の水晶周辺は
http://pic.2ch.at/s/20mai00294829.png
こんな感じで合っていますでしょうか?
956名無しさん@編集中:2010/10/07(木) 23:39:59 ID:xFNoPtON
>>955
はい。
ちなみに、C52とC53のもう一端はともに接地。
R28の両端は直下のICに接続されている。
957名無しさん@編集中:2010/10/08(金) 00:49:22 ID:jlKEvFwT
>>956
ご回答ありがとうございます。
明日試してみます。
958名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 02:17:39 ID:/nZq3Uc3
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/10
■購入年月:2007/11
■接続環境:K8NGM2の背面ポート
■搭載環境:床
■電    源:USBバスパワー
■温    度:この夏は帰ってきたら40度とかあった。
■使用時間:4時間/週、通電しっぱなし
■死亡状況:いつのまにか、デバイスマネージャーからfriioのデバイスが消滅、B-CASだけ認識してた。

羊羹はがしたところ、復活しました。
959名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 02:20:32 ID:li7S0xR2
>>956
昨日半田付けしたところ、カードリーダーは無事復活しました。
しかし、チューナーはデバイスマネージャーから消滅したままです。

ごくごく微量の羊羹が残っていると認識しないってこともあるのでしょうか?
960名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 17:44:02 ID:x8A7YVjd
自分のは羊羹が1/3も残ってるけど復活してそろそろ1年くらい経つかも
961名無しさん@編集中:2010/10/12(火) 19:14:52 ID:1zrGSmuS
チューナ側の水晶を揺すって、断線してないかチェックしてみるのもいいかも
962名無しさん@編集中:2010/10/13(水) 16:47:46 ID:SIE/YGTM
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/10/12
■購入年月:2008/02/29
■接続環境:ML115 G1
■搭載環境:机の上
■電    源:USBセルフパワー BHB4-U2A02/BK
■温    度:夏は室温38度くらい
■使用時間:24時間稼働
■死亡状況:ドロップ大量 受信感度は悪くない模様 ビットレートは通常の半分ぐらい 真っ黒で何も映らず 認識は問題なくドライバも入る

http://www.rupan.net/uploader/download/1286955893.JPG

一気に剥がれないので10分あてては削り取るを2.3回繰り返すが復活せず
お疲れ俺のフーリオ
963名無しさん@編集中:2010/10/14(木) 00:02:00 ID:xHJmG3Oi
>>962
諦めるのはまだ早いぞ!
>>793>>843みたいな例もあるからな!
もし、直ったら報告よろ。
964963:2010/10/14(木) 00:04:56 ID:xHJmG3Oi
あ〜ぁ、ごめん。
>>793じゃなくて、>>345だわ。
965名無しさん@編集中:2010/10/16(土) 02:36:57 ID:diySPAUu

・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/10
■購入年月:2008/04
■接続環境:PC背面(P5k-Premium) USBケーブル2m(非金メッキの安物)
■搭載環境:床
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は35度くらい
■使用時間:4〜6時間/日
■死亡状況:エラーコード#2001で起動できず。

羊羹はがして、完全復活。このスレに感謝です。エラーも0。

コードレスアイロンを温度高設定で3分加熱で、完全に剥がせました。
個人的にはアイロン使って基盤から剥がすところよりも、
その後の白ケースから羊羹を取り除くほうが大変でした。
マイナスドライバで羊羹のふちを、えっちらおっちら隙間を空ける感じで。

さらにFriioUtlからTVTestに変えて、録画環境も超安定。よかった・・・・
966名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 14:15:26 ID:h2JeyyP6
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/09頃
■購入年月:2008/06
■接続環境:ASUS P5B Deluxeの背面ポート
■搭載環境:窓の下
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏は室温28度くらい
■使用時間:1時間/日通電しっぱなし

■死亡状況
赤紫点滅になってFriio USB 2.0 Digital TV Receiverが認識されなくなった
TVTest使ったりサブ機に接続しても駄目(´Д⊂
でもカードリーダーは認識できてる
967名無しさん@編集中:2010/10/19(火) 14:36:15 ID:h2JeyyP6
羊羹剥がしやろうと思ったら指紋が付いてた
968名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 00:24:00 ID:7ltPU9Ph
>>967
台湾の作業員の方のご指紋ですか?
969966:2010/10/20(水) 00:33:18 ID:YBpSAaPB
>>968
作業員の方もちゃんと羊羹固まったかどうか1個1個手作業で確認してるのかね
ちなみに羊羹剥がしは無事成功
何事も無かったかのようにFriio USB 2.0 Digital TV Receiverが認識してあっさり復活した

今度はいつ壊れるんだろう
970名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 03:12:22 ID:RAzCcVW2
もう成仏させてやれ
971名無しさん@募集中:2010/10/20(水) 09:30:07 ID:B1yin/MK
死ぬような玉じゃないだろう。死んでも生き返らされる。
972名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 17:59:44 ID:iJ24/65O
特殊な例かも知れないが>40,68のような事例もある
973名無しさん@編集中:2010/10/20(水) 18:25:50 ID:TncUCr4q
>40,68のような事例もある
これ、うちでも出た
コンフィグ情報格納 Serial ROM Chipの半田付けが浮いていたを直したら復旧した


974962:2010/10/22(金) 17:12:35 ID:FHWokIA4
>>963
1週間程放置して繋げたら復活してた
糞ワラタ

お帰り俺のフーリオ

  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
975名無しさん@編集中:2010/10/22(金) 17:32:19 ID:caq0Xy+q
■Friioモデル:Friio白
■死亡年月:2010/09/07
■購入年月:2008/06
■接続環境:ASUS P5K-Eの背面ポート
■搭載環境:机の上、モニタと壁の隙間
■電    源:USBバスパワー
■温    度:夏一番酷い時期で室温36〜38度くらい
■使用時間:2時間程度/日 常時通電

>>903とほぼ同じ時間に全く同じ状況に陥り繋いだまま放置していたが、昨日決行した
しくじって8割方基盤に台形状に残ってしまったが2時間かけて99%削り取った
途中基盤のC39って奴をはじき飛ばしてしまうハプニングがあってテンション下がった

作業後ボードが冷えたらすぐPC繋いでみたがカードリーダーエラーで映像が映らない
2時間も熱しては削りを繰り返していたため流石にリーダー部がぶっ壊れたかと思ったが
USBを抜き差ししてカスカードも抜き差ししたらあっさり映るようになった
ぶっ飛ばして行方不明になった部品が気になるがとりあえず復活してくれて助かった
976名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 11:34:14 ID:uxXqU5cU
もしかして・・・・
ふりおって、結構タフ? w
977名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 12:49:17 ID:JYTb2VKe
一回死んで復活するとゾンビ化する。
978名無しさん@編集中:2010/10/23(土) 14:46:55 ID:tK145RLh
羊羹剥がし済んだら不死身です。
979名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 16:13:45 ID:DsxR04nr
あんまり熱しないで剥がした方が部品飛ばないもんなのかね?
白枠の足がゆるくなるまで高で10分とか。
980名無しさん@編集中:2010/10/24(日) 20:41:34 ID:Z6gC7nRX
10分熱して羊羹の四辺をドライバーでごりごり隙間作る
無理そうだと思ったなら迷わず熱し直す
981名無しさん@編集中
アイロンで熱する温度でハンダが溶けることはないから思い切って熱する方がいい。