【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
525名無しさん@編集中
ビデオキャプチャデバイスやカメラデバイスなどは、DirectShowに
対応している場合が多く、映像の横取りが可能。横取りすれば、好きな形式
でファイルを保存できる。

MonsterTV HDP2 GOLDなどはDirectShowに対応してないのだろうか?
526名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 02:35:50 ID:KRucxQg1
DirectShowについては:

http://www.geekpage.jp/programming/directshow/


「ビデオ入力デバイスからの映像を表示する」
「ビデオ入力デバイスからの映像をAVIに保存する」
「ビデオ入力デバイス名を取得する」
「ビデオ入力デバイス情報を取得する」
「TVチューナーを制御する」

などがあり、参考になる。
527名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:05:14 ID:TOn+xUYS
対応しないようにがんばってる。
とにかく横取りされない方向に努力しないといけないのが日本のデジタル放送。
528名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:11:08 ID:5har5WSZ
>>527
>対応しないようにがんばってる。

内情はどうなってるんでしょう?
アナログ時代のキャプチャデバイスや、カメラデバイスは、なるべく
汎用性を持たせるためDirectShowに対応するのが標準だったと思うん
です。

最近の地デジキャプチャデバイスは、DirectShowに対応していない?
529名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:29:52 ID:5har5WSZ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:nmcBKAut0uwJ:121ware.com/product/pc/200401/nsserver/vgtx/spec/index.html+DirectShow+%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8&cd=35&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

↑NECのVALUESTAR GタイプTXと言う物は、

「DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)
 SmartVision DG使用時:224×126ドット以上(スリムモード時、縦横比9:16)の範囲でサイズ変更可能」

となっている。このPCではTS抜きできるような予感。
530名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:37:11 ID:76sdU9IV
PC用チューナーには割り込みキャプチャを阻止することがほぼ義務付けられている
DirectShowがどうとかって話じゃない
参考
ttp://www.dpa.or.jp/wp/wp-content/uploads/pctuner-guideline13.pdf (PDF注意)

ここには書いてなかったと思うけど、物理メモリ上に億TSデータは0.5秒(1GOP分)にしなければいけないらしい
あと、キャプチャとTS抜きは別物な
531名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:46:05 ID:5har5WSZ
>>530
>DirectShowがどうとかって話じゃない

でも、DirectShowに対応していれば、動画を横取りできるはず。
532名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:54:23 ID:1n1ys5e6
キャプチャできちゃうこともある。
ただし、キャプチャとTS抜きは別物。
533名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 03:56:26 ID:76sdU9IV
横取りされそうになると再生停止やプログラム停止するように仕掛けがしてある
むろんそれを突破できればキャプチャは可能
534名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:00:32 ID:V8y3bcMx
>>533
しかし、WindowsSDK付属のGraphEditで、「ソース」としてキャプチャデバイス
のDirectShowノード(?)が表示されるのなら、そんな仕掛けは突破できそう。

知りたいのは、GraphEditの一覧表示でキャプチャデバイスが表示されるか
どうか。もし表示されるなら、いろいろと道は開けるので、I/Oデータや
Buffaloのキャプチャデバイスも調査して欲しい。
535名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:07:46 ID:76sdU9IV
>>534
言い出しっぺの法則がんばれ
あとここはMTVHD系のスレなんで、哀王や牛のことは該当スレでどうぞ
536名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:15:29 ID:V8y3bcMx
それから、どんな高度に暗号化されていようと、APIをフックすれば、
復号キーもどこかには流れているはずだから、必ず復号できるはず。
推定すると、B-CASに関しては時々刻々と鍵を変えているんではないかと
思うので、仕様をよく調査する必要があるが。
537名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:17:52 ID:V8y3bcMx
>>535
キャプチャデバイスの調査については自分一人だけでは出来ない。
デバイスの入手に金がかかるから。
538525:2010/12/04(土) 04:32:09 ID:V8y3bcMx
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2003/06/58_06pdf/a10.pdf

この辺読むとDTCPの認証と鍵交換の仕組みが書いてある。

公開鍵・秘密鍵方式を使用しようとも、鍵自体を横取りしまえば
何でも可能だろう。
539名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:32:16 ID:TOn+xUYS
がんばれ
草場の影から応援してる
540525:2010/12/04(土) 04:39:32 ID:V8y3bcMx
機器のプロセスIDを機器の秘密鍵で暗号化した物をシステム側に渡さないと
行けないんだとすると、秘密鍵は知るよしもない他のプログラムでは難しい
事になるか。
541名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 04:43:24 ID:HXVhpll0
TSじゃなくていいならHDMIで出力してHDMIキャプチャすれば個別に解析する必要もないんじゃね
542525:2010/12/04(土) 04:49:02 ID:V8y3bcMx
>>541
HDMIでキャプチャする場合は、そのBonDriverがあるかどうかが問題に
なる。アナログで出力してアナログで取り込めばもっと確実ではある。
543525:2010/12/04(土) 04:53:03 ID:V8y3bcMx
>>538 に書かれている認証と鍵の部分については、

http://www.dtcp.com/documents/dtcp/Info_20100319_DTCP_V1_1p6.pdf

にもっと詳しく書いてある。ただし英語。
544525:2010/12/04(土) 05:40:26 ID:V8y3bcMx
WinXPだと、そもそも、OSがDTCPに対応していないからDirectShowには
暗号化されていないデータが流れているんでは無かろうか?
545525:2010/12/04(土) 06:29:02 ID:V8y3bcMx
GraphEditは、Windows SDK v7.1 の「ツール」をインストールすると、
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.1\Bin\graphedt.exe
に出来るが、以下からもDLできるらしい:
http://www.videohelp.com/tools?toolsearch=graphedit

GraphEditを起動してメニューから、「Graph」-「Insert Filters」
をクリックすると、「Which filters do you want to insert?」
というダイアログが出て、利用できる全フィルタがツリー表示される。

ここで、もしキャプチャデバイスがDirectShowに対応しているなら、
1.「Video Capture Sources」にある可能性が高い。、
2.「WDM Streaming System Devices」も可能性がないわけではないかも。
3.「DirectShow Filters」の中にも入っている可能性もあるかも知れない。

これを、各自、持っている地デジのキャプチャ・デバイスで調べてほしい。
546名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 06:31:45 ID:1P6Q2VpP
この子は何年前からタイムスリップしてきた子なの?
547525:2010/12/04(土) 06:44:51 ID:V8y3bcMx
>>546
どういうこと?
548名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 07:01:00 ID:CVQD0X0t
地デジチューナにWDMでアクセス出来たら苦労しねーわw
549525:2010/12/04(土) 07:14:17 ID:V8y3bcMx
http://blogs.yahoo.co.jp/momo_poem/28667865.html

を見ると、I/OデータのmAgicTVに関連して、「DirectShow Filter Tool」
にて、DirectShowのフィルタを見てみると、
「IOData Video/SP Decoder」
「IOData SAC Video Decorder」
というフィルタが見れる。ということは、I/O DataもDirectShowを
使っているんだね。

ということは・・・?
550525:2010/12/04(土) 07:34:37 ID:V8y3bcMx
そもそも、WinXP SP2以降に導入されたCOPP技術自体が、DirectShowにて
行われている。
551525:2010/12/04(土) 07:36:17 ID:V8y3bcMx
552525:2010/12/04(土) 08:02:58 ID:V8y3bcMx
軽く読んだだけだけど、COPPは、グラフィックドライバとキャプチャ・デバ
イスの間で認証しあうので、横取りはしにくくはなっているが、例えば、
グラフィックドライバに偽装したプログラムを組んでやれば横取りは
可能だと思う。
553525:2010/12/04(土) 08:15:09 ID:V8y3bcMx
>>548
地デジチューナは、暗号化されていない動画ファイルは作らないから
当然、WDMから直接は映像を見ることは出来ない。

ところが、地デジが必ず使っているCOPP技術は、DirectShowで実装されている
から、DirectShowのリンク構造は存在しているはずで、その途中でデータを
横取りすることは可能。

途中のデータも暗号化されているかもしれないが、安全な受け取り手
を偽装して公開キーをソースデバイスに渡してやれば、自分の秘密キー
で暗号は解除できる。
554名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 08:32:47 ID:cnkFNfOT
凄いな・・・とっくの昔に分かっていることを長々と書いている
参入したばかりで、こんなの簡単に出来ると思っている人なんだろうな
555525:2010/12/04(土) 08:45:54 ID:V8y3bcMx
簡単に出来るとは思ってませんけど、試みた人もいないのかと思って、
参考になる人もいるかと思って書いてみてるだけです。
556名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 09:41:00 ID:1P6Q2VpP
ここはお前の日記帳じゃねえんだ。
ブログにでも書け。
557名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 11:03:12 ID:Tf91NLZq
只のチラ裏になってるし
>試みた人もいないのかと思って、
上から目線も要らない、消えな
558名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 11:05:09 ID:TOn+xUYS
初期のUD200はアプリとDirectShow FilterにパッチあててHDCP無効化をしてたな
559名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 11:12:24 ID:ChZg2NEc
何か一つ適当に買ってきて試してみればいいのに
560525:2010/12/04(土) 11:19:02 ID:V8y3bcMx
実際にGraphEditを見てみるとどうなってるんです?
意地悪しないで教えてください。
561525:2010/12/04(土) 11:22:40 ID:V8y3bcMx
>>558
パッチを当てるのではなく、Video Render と Video Capture Source の
間にCOPP対応を偽装した Video Render を入れ、画像データを通過させる
ようにしたら良いのでは?
562525:2010/12/04(土) 12:03:49 ID:V8y3bcMx
>>548
I/OデータのGV-MC7シリーズは、Windows Media Center専用モデルですが?
563名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 12:15:59 ID:VQ1N712m
結局御託を並べるだけで自分じゃ何も実践してないんだな。
564525:2010/12/04(土) 12:28:18 ID:V8y3bcMx
>>563
キャプチャデバイスをまだ買ってないのです。

GraphEditは、MPGファイルで試して動画再生まで出来ましたが。
565名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 12:56:39 ID:ChZg2NEc
だから買えばいいじゃん。何で買って試してみないの?
ダメだったときに無駄になるから?じゃあなんでレスしてるの?できるかもしれないと思ってるからでしょ?
自分で買ってみればいい事じゃん
566名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 13:15:51 ID:7kQh9pVA
キャプチャなんて原始的で不安定な方法に固執する理由が分からん
TS抜き経験してみ? キャプチャなんてアホらしくなるから

そもそも大抵のソフトはキャプチャ監視ルーチンが走ってるんじゃねーの?
567名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 13:28:45 ID:xRDZmnqh
実際にGraphEditを見てみれば分かる
キャプチャデバイスが見えないw
アナログ時代ほど甘くないよ
568名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 14:12:51 ID:ctg7zwxb
>>567
U3 だけど GraphEditでデバイスはみえてる
だけど、接続できない
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101900.png
569567:2010/12/04(土) 15:05:24 ID:xRDZmnqh
>>ゴメンALL
BDA CP フィルタの項目かどこかに出てくるかもしれん。
純正ドライバのことなんか忘れてたよ。書いた後に気づいた。
頭が疲れているらしい。寝る。
>>568
指摘ありがとう。
570525:2010/12/04(土) 15:07:07 ID:V8y3bcMx
>>568
では、
・DirectShow/VideoRenderer
・DirectShow/Video Mixing Renderer 9

の入力に結線するのは試されましたか?

もし、結線の入力側から、結線の出力側までに、
互換性のあるピンの連鎖でたどり着けるならば、自動的に
挿入されて結ばれるはずです。

結線できない場合は、そういう連鎖は存在しないということですが。

DirectShowについて詳しい人なら、互換性のあるピンの探し方も分かる
のでしょうが、自分は今勉強中です。
571525:2010/12/04(土) 15:30:15 ID:V8y3bcMx
>>568
良い方法がありました。>>545で紹介したリンク先に、「GraphStudio」
というツールがありますので、それをDLして実行してみてください。
これは、GraphEditの機能強化版です。

これで、>>568の「BDA Digital Tuner_0」の右側の「MPEG2 Transport」
の上で右クリックすると豊富なサブメニューが出ます。
「Compatible Filters」で、互換性のある入力PINを持つフィルタが
出てきますので、どんなものがあるか報告してください。

または、「Render Pin」を選ぶと、自動的に動画を視認できるような
フィルタの連鎖が作成されます。もしうまく行ったなら、
その後、上部のツールバーの三角形のPLAY(再生)ボタンを押して
みてください。
572名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 15:41:08 ID:2+xjXqVC
>>571
自分でやれよクズ
573525:2010/12/04(土) 15:44:42 ID:V8y3bcMx
あと、出力PINの上での右クリックメニューから「Insert Dump Filter」
をクリックすると、ファイルに出力できるかもしれません。
574525:2010/12/04(土) 15:47:00 ID:V8y3bcMx
>>572
失敗したらもったいない。資源の無駄。
575名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 15:51:37 ID:1n1ys5e6
えっ
576名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 15:53:12 ID:ctg7zwxb
>>570

知的接続(インテリジェント接続)をONの状態で試してみたが駄目だった

---------------------------
GraphEdit
---------------------------
これらのフィルタは接続上合致できません. 入力ピンと出力ピンとの型の互換性を確かめて下さい.

接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 (リターン コード: 0x80040217)
---------------------------
OK
---------------------------

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101912.png

手動でMPEG2TSスプリッターやMPEG2・AACデコーダー、レンダラーを接続してみたが、同じエラーのため無理でした
577525:2010/12/04(土) 15:57:05 ID:V8y3bcMx
どうもお疲れ様でした。
今度は、>>571を試してみていただけませんか。
GraphEditより詳しい情報が表示されますし、互換性のあるフィルタも
表示されますので、興味深い情報が得られると思います。
578名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 16:17:14 ID:ctg7zwxb
>「Compatible Filters」で、互換性のある入力PINを持つフィルタ
一覧
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101914.png

Eagle BDA Source を接続してみたが、ファイル選択画面(開く)になり
U3で録画済みのファイルを選択してみたが、何も起こらず

Mpeg Splitter を接続したところ GraphStudioが強制終了

>「Render Pin」を選ぶと、自動的に動画を視認できる

何も起きなかった(エラーも出ない)

>出力PINの上での右クリックメニューから「Insert Dump Filter」
をクリックすると、ファイルに出力できる

出力フィルターが作成されるも接続ができない
579525:2010/12/04(土) 16:45:52 ID:V8y3bcMx
「Eagle BDA Source」は、恐らく、ファイルから入力するフィルタの
ような気がします。「Source」は、「データの源」の意味で、必ず
どこからデータを持ってきて、それを出力ピンに出力するフィルタ
です。

Mpeg Splitterで強制終了したのは残念です。

確認ですが、「Insert Dump Filter」をやりましたね?
似たものに「Insert File Writer」があるので間違いやすいので。

後は、「BDA Digital Tuner_0」の「MPEG2 Transport」の上で右クリック
して「Properties」をクリックして表示される、
「Filter」と「Output」の情報が全て見てみたいです。
580525:2010/12/04(土) 16:49:05 ID:V8y3bcMx
「Properties」に「Filter」が表示されるのは、Filterの中ほどで
右クリックした場合で、PINの上で右クリックした場合は、「Output」
のみでした。
581525:2010/12/04(土) 17:10:07 ID:V8y3bcMx
いずれにせよ、DirectShowにフィルタとして登録されていて、出力ピン
を持っている限り、何かのフィルタを接続して画像を表示したり、
ファイルに出力したり出来るようになっていることは確実です。

もしかしたら非公開のフィルタがあるのかも知れません。
ただ、それなら、なぜ全て非公開にしなかったのかと言うこと
に疑問が残りますが。
582525:2010/12/04(土) 17:11:53 ID:V8y3bcMx
>>578
確認になりますが、今調べていただいているキャプチャデバイスは、
メーカーのアプリでは視聴は出来てるんですよね?
583名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 17:15:02 ID:KRz+aaat
ID変わらないうちは名前欄入れなくていいとおも
584名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 17:16:26 ID:ctg7zwxb
>>579

>確認ですが、「Insert Dump Filter」をやりましたね?
Dumpの方で試しました

>「Filter」と「Output」の情報が全て見てみたいです。
SKNET HDTV-BSCS BDA Digital Tuner_0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101918.png
SKNET HDTV-BSCS BDA Digital Capture_0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101920.png
585名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 17:17:48 ID:ctg7zwxb
>確認になりますが、今調べていただいているキャプチャデバイスは、
メーカーのアプリでは視聴は出来てるんですよね?

そうです
公式アプリの MonsterTVHD.exe で視聴できています
586名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 17:58:12 ID:ctg7zwxb
Eagle BDA Source -> Eagle SI Analyzer -> Dump Filter
(ソースファイルは 公式アプリのU3で録画した44秒のTSファイル)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101923.png

の順にフィルタを接続すると、録画した番組のトータルの
正しい再生時間(44秒)がGraphStudioに表示され、
もしや?と思い再生ボタンを押すとダンプファイルが作成された。

ファイルサイズは

元TSファイル
78,112,872 bytes
ダンプファイル
78,084,672 bytes

となっており、ダンプファイルの方が若干小さい。

バイナリエディタ(Stirling)で開いて比較してみたところ、
(78,084,672 Bytesまで)全く同一。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101929.png

Eagle BDA Source と Eagle SI Analyzer のプロパティ画面も貼っておく。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101930.png

ちなみに、ダンプの代わりにレンダラしてみたが接続できず
587名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 20:51:56 ID:0ZSTn/Km
懐かしいことしているねぇ。
ただ、このアプローチでうまくいった例は慶安の初期版でしか見たことないな。

しかし、ここまで図々しいヤツは初めて見たわw
オマエ、友達いないだろw
588名無しさん@編集中:2010/12/04(土) 21:09:46 ID:bs/FnkDS
>>587
このアプローチで上手く行く位なら、とうにこのスレも用無しになってるしなぁ

図々しいというより、思い込みが激しいだけじゃね・・・「オレの発想なら出来る!」って
589525:2010/12/04(土) 23:01:43 ID:V8y3bcMx
>>584-586
御苦労様です。そして有り難うございます。

なかなか有用な情報が見れました。多いに参考になります。

ところで、ローカルのMSDN Libraryだと、DirectShowも、COMオブジェクト
もネットよりずっと詳しく書かれているようです。

多すぎて読むのが大変ですが。
590525:2010/12/04(土) 23:29:02 ID:V8y3bcMx
>>588
自分の見解では、人間が手作業で「善良なドライバ」と「悪辣なドライバ」
を登録でもしない限り、公開鍵/秘密鍵暗号方式でも必ず抜け道があると
考えています。

次から次へと新しいグラフィック・デバイスが出てくる現状では、
恐らくOSに自己申告制で自分が「善良なドライバ」であると登録している
のではないかと思うんです。だとすると自分が
「DTCP対応の善良なディスプレイ・ドライバである」
とOSに申告してしまえば、そのドライバが秘密鍵を保持できるのであり、
暗号を解くことも自分で出来るはずだと思っています。

もっとセキュリティーが強くなっては困るので、これ以上は書きません。
591525:2010/12/05(日) 00:02:27 ID:V8y3bcMx
MEDIATYPE_Stream も、MEDIASUBTYPE_MPEG2_TRANSPORT もメーカー独自の
物ではなく、Microsoftが最初から規定している物なんですね。

>>586
「Eagle BDA Source」の方では出来て、「BDA Digital Tuner_0」で
は出来ない理由を探してみると、出力PINの「majortype」と「subtype」は
同じなのに、「formattype」がそれぞれ
「GUID_NULL」及び「8DEDA6FD-AC5F-4334-8ECF-A4BA8FA7D0F0」
と異なっている事が分かります。

「Eagle SI Analyzer」の入力PINは、「GUID_NULL」になっていて、
「majortype」「subtype」「formattype」が「Eagle BDA Source」の
出力PINのプロパティーと完全に一致しています。

一方、「Digital Capture_0」の出力PINは、「FORMAT_None」になって
います。「GUID_NULL」は、全BITが0のGUIDです。
「FORMAT_None」は、今のところ分かりません。VisualC++の
ヘッダファイルを検索してみると出てくると思いますが。
592名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 00:06:34 ID:MkzRbMld
D-VHSぐらいの時代に読んだような話だなw
えーと、2003年ぐらい?
593名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 00:10:47 ID:MkzRbMld
きみ、何歳?

D-VHS時代にキャプやってたような人達には実験済みの話なんだよ〜

ま、せーぜーがんばって下さいな
594525:2010/12/05(日) 00:13:44 ID:12BLOvCm
ここから推定できることは、

「BDA Digital Tuner_0」では、
majortype=MEDIATYPE_Stream
subtype=MEDIASUBTYPE_MPEG2_TRANSPORT
formattype=8DEDA6FD-AC5F-4334-8ECF-A4BA8FA7D0F0

「BDA Digital Capture_0」では、
majortype=MEDIATYPE_Stream
subtype=MEDIASUBTYPE_MPEG2_TRANSPORT
formattype=FORMAT_None

であるような入力PINを持つ、DirectShow filter を作成してやれば、
恐らくGraphStudio で結線は出来るのではないかと言うことです。
結線が出来れば、そのフィルタにはデータが流れてくると言うことで、
COPPの認証さえ通せば、プログラムで動画データを取得することは可能
でしょう。

ただし、COPPでデータそのものにどんな暗号化をしているかは私は
まだ知りませんので、暗号を解けるかどうかは分かりません。
595525:2010/12/05(日) 00:17:30 ID:12BLOvCm
>>593
すみませんが、そのときはどこに壁があったのか教えていただけませんか?
596525:2010/12/05(日) 00:28:19 ID:12BLOvCm
そういえばCOPPの仕様書には、最初に認証することだけが書かれていて、
データの中身の暗号化については全く書かれていませんでした。
グラフィック・ドライバは高速性が求められるので、復号化に時間がかかる
ような暗号はデータ自体にはかけられないのかも知れません。もし
そうであれば、最初認証が通れば、後のデータそのものは暗号化されて
いないと言うことになります。

今問題なのは、COPPではなく、DTCPの方かも知れません。DTCPが、
DirectShowの結線の間を通るコンテンツ・データに暗号をかけている
可能性があります。

しかし、最終的に画面にデータを表示するためには暗号化されていない
生の動画データが必要になりますし、フィルタを偽装してやれば、
生の動画データが抜き出せる可能性はありそうです。
597525:2010/12/05(日) 00:41:20 ID:12BLOvCm
>>578
「Compatible Filters」には表示されないようですが、
「MPEG-2 Demultiplexer」が
「MPEG-2 Stream」という入力PINを持ち、Media Typesが、
Major0=MEDIATYPE_Stream
Subtype0=MEDIASUBTYPE_MPEG2_TRANSPORT

となっています。fomattypeは指定されていません。
他に、Media Typesには、Majar1,Subtype1,Major2,Subtype2 が
あることはありますが、どれかを自動選択すると言うことなのかも
知れません。

これを
「BDA Digital Tuner_0」や、「BDA Digital Capture_0」
に接続できるか試していただけませんか?
598名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 01:04:41 ID:cZIUY4ix
>>597
BDA Digital Tuner_0 や BDA Digital Capture_0 と接続できましたが、
MPEG-2 Demultiplexer に出力ピンがないようなので
ほかのフィルタに繋げない状態。

再生ボタンを押しても何も起きず。
599名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 01:06:16 ID:MkzRbMld
>>595
COPPのできた経緯を調べるといいと思うよ
そもそも、directshowフィルターで抜けるような作りにしてあるわけないのは普通に考えればわかるはず
これ以上は自分でブログでやりなって。
ここでやって下さいなんて、何年も前にみんな実験済みなんだから付き合うわけない
自分で機材に金つぎこんでやるぐらいの情熱ないとね
600525:2010/12/05(日) 01:09:47 ID:tEm3OOb+
BDAは、「Bluray Disk Association」の事ではなく、
「Microsoft(R) Broadcast Driver Architecture」
の事なんですね。
601名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 01:16:15 ID:cZIUY4ix
>>591

BDA Digital Tuner_0 -> BDA Digital Capture_0 -> Eagle SI Analyzer -> Dump Filter

の順で一応接続は出来ますが、再生ボタンを押しても何も起きない状態。
602525:2010/12/05(日) 01:39:53 ID:tEm3OOb+
>>598
繋げられるだけでも朗報です。
「MPEG-2 Demultiplexer」は、プログラムから明示的に作成するように命じ
ないと出力PINが現れないようです。

>>601
なるほど、Capture_0 は、Tuner_0 に接続して、formattypeを
FORMAT_None に変える物だったようです。

FORMAT_Noneがどういう形式なのかが興味深いです。

いずれにせよ、Tuner_0 が DirectShowで繋がることが確認できただけでも
凄い収穫です。
603525:2010/12/05(日) 02:06:02 ID:tEm3OOb+
>>599
「そもそも、directshowフィルターで抜けるような作りにしてあるわけないの
は普通に考えればわかるはず」

実際は「抜きにくくしてある」ではないでしょうか?

暗号化されたデータならば横取りできそうなのは、>>601 で試して貰った
通りです。問題は暗号化を解けるかどうかだと思いますが、恐らく、
偽装すれば可能だと思われます。誰かがやりとりしているデータを横取り
という意味では、秘密鍵が分からないと暗号化を解除できませんが、
自分が詐欺師のように善人を偽ってしまえば、秘密鍵の持ち主は自分な
訳ですから、暗号化は自分で解けるわけです。
604525:2010/12/05(日) 02:23:12 ID:tEm3OOb+
ご迷惑をおかけしているようですので、この話題は今後は新しいスレで
行うようにします:

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1291483163/-100

大変ご協力を戴いている>>601さんにも、続きは新スレで行うように
してもらえれば幸いです。
605525:2010/12/05(日) 02:39:14 ID:tEm3OOb+
用語:

AES = Advanced Encryption Standard または、Audio Engineering Society
ATM = Asynchronous Transfer Mode
ATSC = Advanced Television Systems Committee
BDA = Broadcast Driver Architecture または、希に Bluray Disk Association
CA = Conditional Access
CRL = Certificate Revocation List
CCI = Copy Control Information
DDI = Device Driver Interface
DRM = Digital Rights Management
DSA = Digital Signature Algorithm
DSS = Digital Signature Standard
DTCP = Digital Transmission Content Protection
DTLA = Digital Transmission Licensing Administrator
HDTV = High Definition Television
EMI = Encryption Mode Indicator
MMI = Man Machine Interface
MPEG = Motion Picture Experts Group
MPEG-TS = MPEG-Transport Stream
SI = 「Service Information」の略で、デジタル放送の番組を視聴するために
必要な情報やEIT(Event Information Table)と呼ばれる番組タイトルや放送
時間、番組出演者などで構成される。
WMDRM = Windows Media DRM
XMR = Extensible Media Rights, as defined by WMDRM
606525:2010/12/05(日) 02:42:03 ID:tEm3OOb+
投稿先を間違えました。すみません。_(_ _)_
607名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 13:14:21 ID:06XjdBDd
皆が求めてるのは好きな形式での保存じゃなくて、
生TSでの保存だと思ってたんだが・・・?
608名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 13:18:24 ID:lJL0EYPC
もういいじゃん。諦めずに他でやるって言ってるんだから放っておこうぜ
609名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 21:33:54 ID:uo2ryrga
>>607
好きな形式で保存出来れば、生TSでも保存できるでしょ。
610名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 23:56:52 ID:mv7E5AUZ
生TSは無理だろう…
611名無しさん@編集中:2010/12/05(日) 23:59:41 ID:Vli5hnT/
冬休みの自由研究にでもするつもりなんじゃないの(ほじほじ)
612名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 00:42:01 ID:PvdMfFZU
525はトリップ付けてくれよ
NG指定したい
613名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 10:39:50 ID:7jquHts0
>>612
>>525-613までを透明あぼーん
614名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 15:34:16 ID:A4SvWQ8V
525ほんと不快だわ
自分の事しか考えてないのな
中国人かなんかだろ
615525:2010/12/06(月) 16:43:45 ID:8oW35nrL
>>614
>525ほんと不快だわ
>自分の事しか考えてないのな

どの辺がです?

もし、DirectShowでBonDriverが作れれば、SONY製のチューナーを内蔵した
ロープロファイル対応の PIX-DT096-PE0 などを、家電レコーダーのような
薄型筐体に内蔵できて嬉しい人もいると思ってやってるつもりです。

TS抜きできてもMonsterTVにはUSB1.1病が、けいあんには受信感度の問題が、
PT2には入手製の問題(予約で数ヶ月待たされ、会社も倒産する可能性もある)
もありますし。

全てのチューナーを購入するわけにも行かないので、みなさんの協力を
必要としていることは事実です。
616名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:40:37 ID:W0aWXnkr
自分で購入して研究成果を報告するなら嫌われない。他人をこき使うだけで、
何も与えないから嫌われる。DShowの初心者レベルなのは分かったよ。
617名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 17:50:36 ID:d0VeZnR7
>>615
>DirectShowでBonDriverが作れれば
大丈夫!出来ないから!w
618名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 18:00:02 ID:W0aWXnkr
TVTestがBonDriverをラッピングしてソースフィルタ化してるから出来ないことも
ないだろーけど、525のやり方ではどーなんだろうねw
619名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 18:00:16 ID:7jquHts0
>>615
全て買えなんて言ってないのに
はいはいわかったわかったすごいすごい
620名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 18:50:56 ID:NifPJwPj
とりあえず1つ買って色々試してみろ
話はそれからだ
621525:2010/12/06(月) 20:14:11 ID:8oW35nrL
>>617
出来ない理由は判明しているんでしょうか??
622名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 20:16:39 ID:7jquHts0
あっちでやるんじゃないの?自分に対するレスがあると黙っていられないタイプ?
623名無しさん@編集中:2010/12/06(月) 20:43:29 ID:YFQjzaRC
解析買って出て、ここまで嫌われるヤツも珍しいな。
どうせやるなら、どこぞのDEMOプログラムでもいじって
みればいいものを。
624名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 01:07:32 ID:wxQ2BC8P
空気の読めなさと、他人をこき使う姿勢が反感買ってるんだよ
本人にその自覚は無いようだけど

あと、頼みに応えてくれた赤の他人に「ご苦労様です」はないわー
625525:2010/12/07(火) 01:19:17 ID:9IiC+FwR
>>624
じゃあ、どう言えばよかったの?
626名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 01:21:07 ID:BM7Y/ldh
HDUCの解析方法以前にネチケット(笑)を調べるべきだったな。
627名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 01:41:55 ID:A/V8R8v3
>>625
社会に出てないのかな? と疑わざるを得ない
使い所を分かってる上で「ご苦労様です」って言葉を選んでるのなら論外
628名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 03:07:26 ID:O0ckjJwL
ググれかす
629525:2010/12/07(火) 04:38:35 ID:p67fhwmw
>>616
これから色々と提供していくつもりですので、お待ちを。
ハードについては「行ける」事がほぼ確実だと思えたら購入します。
また、ハードを触らなくても調べられるところは調べていくつもりです。
MSDN Library の読解や、Visual C++を使った実験、Google検索など。
630名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 06:29:41 ID:8IvFxQ0f
厨房?
631525:2010/12/07(火) 06:36:43 ID:p67fhwmw
>>630
厨房ではありません。もっとずっと年です。

ちょっと補足
>>616
>何も与えないから嫌われる。DShowの初心者レベルなのは分かったよ。

COMオブジェクトを、使った経験はあります。
DirectShow は、仕様を調べた事があり、GraphEdit も以前にいじって
いた事がありますが、DirectShow のフィルタを自作したことはありま
せん。ですので、今は、フィルタを自作するためのサンプルプログラム
をやっとビルド出来た所で、今は出来上がったフィルタを登録する方法
を調べているところです。
632名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 10:51:50 ID:qdIYC9tx
ポコポコとレス番飛んでるんだが
まだ居るのかよw
633名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 13:58:20 ID:aZ76Qhfm
まだいるのかよ。あっちでやるんでしょ?
634名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 16:48:40 ID:ZQC7ZWPC
525顔真っ赤www
635名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 17:01:42 ID:xDdVJfAu
525さん
スキルあるなら2senのHDUSロダの450.zip
5607用DEMOプログラムいじってドライバ化してもらえませんか?
636525:2010/12/07(火) 17:44:10 ID:p67fhwmw
>>635
2senのHDUSアップローダーのup0450.zipの事だと思うんですが、
これは、MonsterTV HDUS のデモプログラムですか?

これは、SKNETの純正の物ですか?

確実に映像が出るのであればドライバ化は可能だと思いますが。
637名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 17:52:48 ID:sZ8+sbXY
呼ばれて出てくる魔法のランプw じゃやれば

あれは純正ドライバをフックしてるんじゃなかったか?
638525:2010/12/07(火) 17:58:23 ID:p67fhwmw
http://unkar.org/r/avi/1247489820

↑を読んでいると、そのままでは見れないらしいですね。

ローカルのAESがかかっているらしいとのこと。

実は、DirectShow のVideo Rendererの入力には暗号化はかかってない
可能性があるんですよね。かかっていても暗号化が解ける可能性が高い。
なぜなら鍵が分かるからです。
639名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:11:56 ID:aSR15Rx4
>>637
ドライバフックではない。
3波系の難読化部のルーチンをメモリ上にロードして
リンク書き換えて実行してる。
HDUC,HDU2は単体で動いてる。
640525:2010/12/07(火) 19:15:24 ID:p67fhwmw
色々分かった情報を書きたいところですが、「対策」をされると皆にも
デメリットとなるので書けないです。もどかしい。
641525:2010/12/07(火) 19:16:20 ID:p67fhwmw
また、投稿スレのミスです。申し訳ない。
642525:2010/12/07(火) 19:20:19 ID:p67fhwmw
>>639
>3波系の難読化部のルーチンをメモリ上にロードして
>リンク書き換えて実行してる。
>HDUC,HDU2は単体で動いてる。

もう少し詳しくお願いできませんか。
難読化部のルーチンを使わなくする(jmpやcall文のnop化などで)のでは
なく、一体何をやっているのです?

また、「難読化」というのは、最近Javaバイトコードなどで行われている
「プログラムの難読化」の事なのか、コンテンツ・データの難読化
なのか、何でしょう?
643名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:21:52 ID:aSR15Rx4
u3系のドライバを逆アセンブルしてから
出直してきなさい。
644名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:29:17 ID:aSR15Rx4
今の話はup520だった。
up450はu3以前なので完全に単体。
645637:2010/12/07(火) 19:50:36 ID:sZ8+sbXY
>>639,644
色々と了解、とりあえずサンクス。UPX(だったかな)ばらして見てみる。
646名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:53:16 ID:xDdVJfAu
専門的な事は良く分からないので
「出来る事なら」と言う事でお願いします
647名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 19:58:10 ID:aSR15Rx4
そういうことなら最初から出来ない。
自前でデコードまでしてOpenGLで表示しているから
648名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 20:05:02 ID:DAt+uwGq
まだこの釣り続いてたのか。
お前らも大概暇だなww
649名無しさん@編集中:2010/12/07(火) 20:41:42 ID:vm6b3Vvv
最初から出来ない…だと…
650名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 00:21:15 ID:u6z4xcRg
うわ懐かしい。
HDUSのXORフィルタ書いたの思い出したわ
651名無しさん@編集中:2010/12/08(水) 00:27:35 ID:g59gwCXZ
HDUC(L)、ワンセグまでたどり着いた。先人達に感謝。
フルセグのパケットが出てこないのがまだ謎で、今後の課題。
652名無しさん@編集中:2010/12/28(火) 17:47:46 ID:8E2V0SKb
すぐ分かるウソ
653651:2010/12/30(木) 00:51:24 ID:ykFbzOGI
確かめたい方どうぞ。

「00 00 00 00」→「75 15 45 62」
ゼロで埋めたバイト列を復号(ただし先頭4バイトのみ示す)。NNO4HDUの鍵を使用。
654名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 01:35:28 ID:a/kx+G6P
だめでした
655名無しさん@編集中:2010/12/30(木) 21:17:10 ID:iCdFmcsN
NNO4HDUの鍵って、"独田地獄斎 万歳" だろ?
656名無しさん@編集中:2011/01/02(日) 10:09:44 ID:jvT9Z+bn
結局抜けないのか・・・。U2 と U3 が箱に入ったまま。
結局抜けたっていってるやつも凡銅鑼作る知識は持っていないってことだろ。
俺なら凡銅鑼作ったらとっくの昔に上げてる。
まあ、解析してできちゃったら興味がうせたってこともありうるけど。
657名無しさん@編集中:2011/01/05(水) 16:26:28 ID:V4DElT+k
初めにこれ買ってTS抜きを知ってUD200買って3波対応で同時録画したくてW3PE買った

もうW3PEしか使ってないけどHDUCのこのスレも気長にROMってるぜ
658名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 17:56:42 ID:vMuQLgwO
>>651
オールゼロのパケットを作って復号してみた。君の正解。

0000 00 00 00 00 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0010 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0020 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0030 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0040 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0050 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0060 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0070 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0080 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
0090 F8 0E 7F 77 75 15 45 62 85 D2 72 29 9A E5 BB 26
00A0 F8 0E 7F 77 69 4E 36 55 E6 81 86 F7 F4 10 C6 AC
00B0 A3 FD 1C 67 9A E5 BB 26 F8 0E 7F 77

悪口言ってスマんかったが、パケットは全部来るぜ。
659名無しさん@編集中:2011/01/11(火) 21:57:14 ID:gT8Z4sF8
先達に感謝こそすれ恨む道理なし。採点ありがとうございます。
こちらではまだワンセグから抜け出せないのですが、今少しもがいてみます。
(そんな訳で乗り遅れているのですが、さらっと凄い事になっていると推測。)
660名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 20:32:34 ID:0c4JBiKR
DirectShowで抜くならMPEG-2 Demultiplexerより前で抜かないと
FullTS来ないよ。
DirectShowベースの凡銅鑼もいくつかあって、
BonDriver_HDUS(Teeフィルタ+Dumpフィルタ)
BonDriver_BDA,BonDriver_SPHD(GrabTSForBDフィルタ)辺りが
参考になるはず。
SampleGrabber使えば独自フィルタ作らなくても、
ISampleGrabberCBを持つcomクラス作るだけでいいんだけど、
経緯的にそういう凡銅鑼は無いみたい。

でもワンセグ抜けてるってことは鍵交換は成功してるってこと?
661658:2011/01/12(水) 21:16:07 ID:Nb3iqhxH
>>660
うちでは5607の鍵交換に成功してるので、同じことをやってると思う。
662名無しさん@編集中:2011/01/12(水) 22:29:23 ID:0c4JBiKR
>>661
世の中には凄い人がいるもんですね…。しかも二人も…。

うちはPX-W3PEで5606/前後半DESなんでAESの苦しみは無いものの、
PCIなんでBDAドライバ使うしかないという制約から、
HDUSFとかで一般的なキー生成レジスタオール0技が使えず、
鍵交換に苦しんでますw

まー、鍵交換に成功しても固定キーじゃないので、
DESのキースケジュールというかキー攪拌でまたつまるだろうから、
道のりは遠しという感じですかね〜。

スレ違すまそm(_ _)m
663651:2011/01/13(木) 00:19:49 ID:/W2TE4Ou
タイミングが悪くて申し訳ない、DirectShowの解析をされている方とは別人です。
そして何よりdemoの人の解析結果に乗っかっているだけの鉄仮面兵ワナビーです。
なので鍵交換は、同じ事を「やろうとしている」という方が実状に近いのです。

フルセグのパケットが落ちてこない事を示すのが難しいのですが、傍証として
hdus-recfriio で1分間記録した時のファイルサイズが、手元のシリアル L だと約 2 MByte です。
それに対してシリアル F のHDUCだと1分間で 117 MByte との報告があります。
(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1253880711/120)

この挙動の差から、ロットの違いによる設定シーケンスの差異を疑ったのですが
もちろんそれ以前に大ポカをしている可能性が大いにあります。

>>662
PX-W3PEスレ覗いていました。DROP根絶前に買いそびれてしまいましたが…。
解析の進展を楽しみにしております。
664名無しさん@編集中:2011/01/15(土) 13:20:28 ID:rtewF52s
できた。活入れ直前に復調器に0x28。

おまけ
→「 9d 16 86 cd」
665名無しさん@編集中:2011/01/18(火) 17:33:23 ID:k5cc4vEB
む これは・期待げ
666名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 02:43:51 ID:kSf/biHv
どうせ
「出来ましたけど逮捕されるの嫌なんで自分だけで楽しみます
みなさんご協力どうもでしたそれではさようならもう会うこともないでしょうwwwwww」
のオチに決まってるから
667名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 09:00:16 ID:BdP/nheX
逮捕より民事で損害賠償云々が怖い
668名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 14:12:23 ID:Oeq1qfXa
他機種の素チューナ+ドライバが現に存在する状況にて
本機種のドライバソフトが新たに開発されたとき
具体的にどのような損害が起きるのだろう
669名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 17:46:24 ID:9U3WDbPo
バカ売れになるメリットしか存在しないな
唯一考えられるのがB-CASとか総務省から怒られるくらいか?
670名無しさん@編集中:2011/01/19(水) 18:03:19 ID:cc9TOHr8
メーカーは訴えないだろうけど権利者は違うだろ。
見逃してのは「費用対効果で見送っていただけ」と言うだけ。
一罰百戒の一になる可能性があるのに公開するわけがない
671名無しさん@編集中名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 00:17:56 ID:mmKAKN9p
ただのドライバソフトによって
具体的に誰がどのような損害を被るのか純粋に興味がある
672名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 01:29:33 ID:dMsKtIDg
法律でも、私的複製は認められているはずだから、
コピー保護解除も、合法目的でのメリットもあるはずだが。

これは、Winnyなどとは事情がだいぶ違う。あちらは合法的な使い道が
見あたらない。
673672:2011/01/20(木) 01:31:38 ID:dMsKtIDg
あと、保護解除しないと、好きなツールや視聴ソフトを使えないという
制約があるので、保護解除は、合法的で善良な市民への公的メリットが
ある。
674名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 03:04:05 ID:MSev95V0
ま、どっちにしろ公開される可能性はゼロってことだw
675名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 04:46:38 ID:jJkVb2CD
未来を断言するのは論理的じゃないよ

まあ、電波を復調して取り出すのは適法ということだし
解析好きにとっては
解析情報をチラっと見せてもらえるだけでもwkwkできる
676名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 08:11:41 ID:yQMlU3WR
断言できることを断言しないのも論理的じゃないよね
677名無しさん@編集中:2011/01/20(木) 18:16:52 ID:jJkVb2CD
未来を断言できると称するエスパーさんすげえ

マジレスすると「○○できるのに○○しない」のは、
通常は本人の自由だろうな。強制力はないし、論理性も関係ない。
契約関係などの拘束条件があれば違うけど。
「○○」の部分に「断言」でも「公開」でも「解析」でも「仕事」でも
「PT2を買うこと」でも自由に入れてみれば分かるだろう。

スレチだな。すまんorz
678名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 00:42:46 ID:aNJC3db1
ドライバは各自で書くことにすれば法律の問題とか議論しなくて済むよ。

要は、(1) USBでデバイスを制御して、(2) 出てきたデータの暗号解読をすればいいという話。
折角DEMOの人が凄いお手本を作ってくれたんだから、これを解析しない手はない。

(1) 制御の方法を知りたければ実際に動かして、USBを流れるパケットのログをとってみればいい。
同じように指令を出すプログラムを書いて実験すれば、暗号化されたデータが出てくるところまで行ける。
ここまでなら、SnoopyProとC言語(とUSBライブラリ)の知識があれば大丈夫。

(2) 復号の方法を知りたければ、プログラムそのものを読んでみればいい。
そのためには、逆アセンブラとか、Intelのプロセッサ(IA-32)用の機械語の知識とかが必要。
で、ここは一番面倒。面倒だからこそ、色々推理したり、工夫したりする。過去スレ読むのも吉。
力技が好きなら、あやしいルーチンをデバッガでかたっぱしから試す方法だってある。

とにかくみんなで追いかけて行こう。こわくないから。
679名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 10:22:42 ID:W1FisN5k
乞食スレで何いってんだか。
派遣村に行って「みんな働こう!」で、何が期待できることやらw
680名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 13:33:13 ID:RHVcvSqo
いや、今の世の中的に言うとそこは派遣村ではなくハローワークだ
681名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 18:07:20 ID:x6riNPm8
プログラム書けて解析できる人間からしたら このスレが建つ以前にhducは完了済み
今更>>678のような奴が現れるのも面白いことではある
682名無しさん@編集中:2011/01/21(金) 22:33:15 ID:OGvdN914
散々騒いでおいて公開しないのかよ!
683名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 04:18:39 ID:xYZgSqKr
公開する必要がどこにある?
684名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 10:02:52 ID:2hzX44Nq
>>678に追加して
公開されているHDUCのソースをみておけば、事は簡単にすすむぞ
差分は5607の制御部と復号部分だけだから
685名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 10:16:14 ID:9JvV1rUW
>>684
簡単ねぇ? AESの知識が無いと10Kバイトの演算テーブルに当惑するよw
686名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 12:00:35 ID:FL8/uRsm
>>685
べっ別にSBoxを探せっていってる訳じゃないから変な誤解しないでよねっ、まで読んだ
687名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 12:11:59 ID:+Xk+deyZ
ドライバで5607周りで笑うところはプチRSA
AESはかざりですよ
688名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 13:01:34 ID:9JvV1rUW
>>686
アホか?
689名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:33:27 ID:FL8/uRsm
>>688
煽り役に徹して解析トークを弾ませようとは何というツンデレ

AESを使ってるっていうのがわかっている場合は
Cとかで実装されたコードを読めばある程度の予備知識は得られるし
効率あげるためのテーブルもほぼ同じものが使われる事が多いから、ルーチンの絞り込みが可能

処理本体も、多少込み入ったコードが続いてはいても
メモリとレジスタだけで演算が続くだけだから
デバッガを使ってその関数を呼び出せば、入力とそれに対する出力が得られる

もちろん、こういった準備もなしに闇雲に逆アセンブルリストに挑戦したりすると
コードを追いきれずに当惑して、簡単な事を難しくしてしまう人もいるかもしれないが
690名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:45:41 ID:a/FiGyUE
素人やけど、こういう時のデバッガって何を使うのがおすすめ?
691名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 14:53:34 ID:DCBVr+gc
AESで笑うところはテーブルを隠蔽したことだがそれは●付時代にさかのぼる話

あれだけ特徴的なコードを見て
知識なんかなくても暗号だろうぐらいのあたりをつけられない奴は解析のセンスはない
AESはプログラムとしてはこじんまりとしてるし解析の難易度は低い
692名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 15:16:34 ID:spW4LE0R
でも、結局できないorやんないでしょ
693名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 15:20:47 ID:FL8/uRsm
>>691
そうか俺も間違いなくセンスないな…努力でカバーだ…

あ、でも、これだけ特徴的な文体を見て
トリなんかなくてもあの方だろうぐらいのあたりはつけたので最敬礼

>>690
OllyDbg
(と人にすすめておきながら自分ではCに起こしてからソースレベルデバッガ使ったのは秘密だ)
694名無しさん@編集中:2011/01/22(土) 16:43:35 ID:a/FiGyUE
ありがとう。OllyDbg使ってみる。
695名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 02:27:01 ID:DhmuZm/w
次の処理みつけて、先を追えばあっという間だぞ
void CDecrypt5607::blockDecrypt(UINT8 *pSrc)
{
unsigned int *pTmp;
pTmp = (unsigned int *)(pSrc+0xac);
pTmp[0] ^= xorKey[0];
pTmp[1] ^= xorKey[1];
pTmp[2] ^= xorKey[2];
pTmp[3] ^= xorKey[3];
aesD(pTmp);
for(int i=0;i<11;i++){
pTmp = (unsigned int *)(pSrc+4+16*i);
pTmp[0] ^= xorKey[0];
pTmp[1] ^= xorKey[1];
pTmp[2] ^= xorKey[2];
pTmp[3] ^= xorKey[3];
aesD(pTmp);

}
}
696名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 04:02:28 ID:sU8qnr0J
身分証不要のネカフェから串経由でうpしても足つくの?
697名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 04:23:21 ID:xytpxv9Q
付かないとでも思ってんの?
それをやってくるかどうかは別として。
698名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 04:36:24 ID:lVBdKP3V
まあ実際は付かないんだけどね
699名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 10:17:37 ID:SfgBTtsA
AES復号をしないドライバのソースと
特定のラウンドキーが別々にうpられたらどっちが摘発対象なんだろねえ
700名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 10:53:46 ID:Xp3xGSgh
試して捕まってみれば良いかと。

自分のこととして考えたとき、先人達の行動が良く分かる。
701名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 13:21:12 ID:5yqnt18J
○もさんがb25のソース配布をやめるような事態になるまでは何もない気がする
702名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 13:33:36 ID:gX/W1YKF
>>696
っ監視カメラ、サーバログ
703名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 13:41:26 ID:GZpvPuxI
まだ捕まるとか妄想言ってる人がいるんだね
殺人予告だって実際捕まってるのはごく僅かなのにw
704名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 14:24:44 ID:KLBxpvXI
乞食は気楽ですよね。
餌を与えてくれる人が捕まろうが賠償金で苦しむことになろうが
とりあえず自分の口の中に餌を放り込んでくれれば良いんですから。
705名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 15:03:32 ID:l21hfQHZ
まだ抜ける抜ける詐欺やってるんだね
結局抜けないのに ^^

706名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 15:22:24 ID:Ol/VspZe
酸っぱい葡萄にしないと悔しいもんね
707名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 15:47:36 ID:/7R164Cy
>>696
sengoku38見ればわかると思うけどw
自首しない限り無理
708名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 16:54:57 ID:eiEd5uGf
HDU/HDP用のBondriverって種類あるけど、どれがいいんだろ
NNF4HDUの解析から入るのならUUSBDベースの方が
ドライバ変えなくて済むからいいのだろうか

一から書くんだったらUD200用みたいにWinUSBベースの方がいいのかな
709名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 18:32:37 ID:DhmuZm/w
uusbdからwinusbに切り替えるのなんて、すぐできるんだから、
他のドライバとおなじuusbdでやればいいと思う。

ちなみに、uusbdドライバに少してをいれて、
ドライバ動作をデバッグ出力するようにすると、
USB周りのトレース解析がすげぇ楽
710名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 20:20:03 ID:eiEd5uGf
>>709
ありがとう。試してみる
711名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:43:06 ID:7vrOJEi0
recって言うデコンパイラに助けられた
712名無しさん@編集中:2011/01/23(日) 22:44:08 ID:0Tkmlkrk
0xA5, 0xC9, 0x75, 0x5E, 0x88, 0xA6, 0x33, 0x35,
0x7E, 0x46, 0x1F, 0x1E, 0xBE, 0x1E, 0xCE, 0x6F

0x17CFC14E, 0x66559745, 0xC9252338, 0x0647D758,
0x4A74157D, 0x19F69BAB, 0x889D6D07, 0xA8996620,
0x45FBA28C, 0x53828ED6, 0x916BF6AC, 0x20040B27,
0xB025096E, 0x16792C5A, 0xC2E9787A, 0xB16FFD8B,
0x27F7484B, 0xA65C2534, 0xD4905420, 0x738685F1,
0xF948CFB2, 0x81AB6D7F, 0x72CC7114, 0xA716D1D1,
0xA32EBFD7, 0x78E3A2CD, 0xF3671C6B, 0xD5DAA0C5,
0x84E7254E, 0xDBCD1D1A, 0x8B84BEA6, 0x26BDBCAE,
0x3138DA80, 0x5F2A3854, 0x5049A3BC, 0xAD390208,
0x276D376D, 0x6E12E2D4, 0x0F639BE8, 0xFD70A1B4,
0x166A4D78, 0x7F6A5718, 0x1434A6D3, 0xACC6719C

/*
0x585FCACE, 0x762AA692, 0xF33AE998, 0xCFBFC493,
0x08560C66, 0x2E756C5C, 0x85104F0A, 0x3C852D0B,
0x4E2A285D, 0x2623603A, 0xAB652356, 0xB9956201,
0x69D17678, 0xE4C55837, 0xE4A8F951, 0x397D9929
*/
713名無しさん@編集中:2011/01/25(火) 17:10:47 ID:qGM7/5Y5
万歳キーで満足してたから困ってしまったでござるよの巻
714名無しさん@編集中:2011/01/30(日) 18:41:16 ID:qlFaA9OG
スレチだが
WinUsb_SetPipePolicyのPIPE_TRANSFER_TIMEOUTはなんか変だ
715名無しさん@編集中:2011/02/07(月) 19:21:54 ID:++SJoMoI
>>712
分離してみた
0x7118716a, 0x716a1818, 0x7118716a, 0x4d711818
716名無しさん@編集中:2011/03/02(水) 23:55:51.44 ID:AhAL/b3G
2,3回冬越しただけで寒さに耐えれず発病してしまう機種なんて未来はないし、
もう誰も関心ないだろ?
発病を経験したユーザーならとっくにPT2やKEIANとかにいってるわけで、
それでもHDU系にこだわって未だに、せっせこ解析やってる奴なんているの?
717 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/03(木) 08:57:43.17 ID:jNBUSINw
冬眠したきり起きないだけ
718名無しさん@編集中:2011/03/03(木) 11:12:29.32 ID:kfVY3jc8
最近妙に必死な奴があちこちに出没しているな
こんな僻地までおとずれるとはそうとうやばいのか?
719名無しさん@編集中:2011/03/20(日) 21:22:42.05 ID:C2YalCeX
計画停電に、解析しておいて役立ったわ
いざというとき、ノートPCで使えるというのはでかいよな
720名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 20:02:11.96 ID:pPks55Le
俺も嫁に解析してもらって助かった。俺の嫁は天才プログラマーです。
721名無しさん@編集中:2011/03/22(火) 21:24:11.98 ID:NvHmOWOz
お前らの嫁は優秀だな
722名無しさん@編集中:2011/03/26(土) 07:05:22.30 ID:WOsVP8x6
付属録画ソフト使えねえな。
予約録画終了してもPCがスリープにならなかったこと
数回。もう予約録画やめたわ。
付属ライティングソフトも原因不明のエラーが発生しましたと
メッセージが出てDVDに書き込みできないし。
バージョンは最新
723名無しさん@編集中:2011/03/27(日) 19:05:02.86 ID:N8OK3ZQN
なぜこのスレに書く?
724名無しさん@編集中:2011/03/28(月) 00:08:00.06 ID:yapBwHBg
遠回しなクレクレ
725名無しさん@編集中:2011/04/08(金) 20:53:26.83 ID:AOfBP0Qg
解析なんてどうでもいいけど、外部カードリーダー使えないのか?
726名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 09:59:26.55 ID:tTzQbaBW
>>725
お前、大馬鹿だろ?
727名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 10:56:56.06 ID:44UuuPgY
>>726
まぁまぁw 生暖かく見守りましょうよ
728名無しさん@編集中:2011/04/09(土) 17:33:40.85 ID:PK5CSMi5
PX-W3PEの新凡銅鑼からCardReader_PX.dllを流用すればOK
729名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 23:43:26.24 ID:fqAQCi5V
まだHDUCのDって解析出来ないの?
そろそろ売っちゃおうかな・・・
730名無しさん@編集中:2011/04/10(日) 23:45:07.54 ID:fqAQCi5V
まだHDUCのDって解析出来ないの?
そろそろ売っちゃおうかな・・・
731名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 00:11:26.91 ID:eEXH0WJJ
解析は出来てるけど公開されてないだけ
732名無しさん@編集中:2011/04/11(月) 12:03:58.49 ID:ENBQwMor
解析できてるのに公開されてないのか・・・
733名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 03:06:15.03 ID:TFj2lXYr
HDUCのDの解析結果はなんで載らないの?
734名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 07:11:58.91 ID:jotwwevc
解析出来てないから
735名無しさん@編集中:2011/04/14(木) 07:47:51.91 ID:QEmwT60t
解析者サイドには、公開するデメリットはあってもメリットは一切無いからな
736名無しさん@編集中:2011/04/15(金) 20:45:55.64 ID:O1A0DxCs
確かに神扱いされないなら公表しても無意味だよな。
解析出来たのが遅すぎたんだな。
737名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 09:42:58.66 ID:pGXDPfH7
5607 の HDU2 や U3 をいまだに死蔵させている俺が来ましたよ。
まあ、もういらないんだけどね。PT2 とか W3PE とかてにいれたし。
でも、公開されたらうれしいな。
738名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 16:23:25.65 ID:twvKsPps
俺もHDUCのDを買ってしまったから公開して頂きたいのだがなぁ・・・
739名無しさん@編集中:2011/04/16(土) 21:46:35.85 ID:zzps4uLb
結局今のところ Bしか無理ってことですか?
740名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 20:22:31.65 ID:5Hovlvez
Cまでは良いんじゃ無い?
741名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 22:01:23.17 ID:QUILFy36
Cで普通に抜けてる。
742名無しさん@編集中:2011/04/17(日) 22:36:08.91 ID:0eBfNTop
急に綺麗になったアノコにキャンパスの噂広がる
743名無しさん@編集中:2011/04/20(水) 00:52:39.07 ID:xV4EZaK/
Dの公開まだー?
744名無しさん@編集中:2011/04/21(木) 17:28:02.71 ID:wxXYousl
今日3000円で買ってみたけど
18619Fじゃだめだな...

無駄な金を使ったか
お蔵入り
745名無しさん@編集中:2011/04/21(木) 21:06:52.35 ID:yxpigt1o
>>744
HDUCのFですか?
746名無しさん@編集中:2011/04/21(木) 23:29:01.87 ID:f3NtUiMf
3000円で抜けるものが買えると思う方が間違いでしょ。
逆にもし3000円のものが抜けたらかなり得した気分になるよな。
解析できる人はそういう気分なわけだ。
それをわざわざ放棄すると思うかい?
747名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 21:25:40.22 ID:IQ5sVFyu
asv5211の製造不良をとぼけたのが致命的
もはやジャンク並みの価値しかない
748名無しさん@編集中:2011/04/22(金) 21:40:07.47 ID:QzP88L/b
>>746
その気持ちわかりすぎる!!!
500円とかブスとかババアばかりで抜けるどころか萎える
5000円クラスだとなかなかのが多いけど高い。
3000円だと外れもあるけど、うまい具合に良いのに出会えると
非常に得した気分になれる。

749名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 18:16:55.03 ID:9FyGOaTt
とりあえずHDUCの純正ソフトは使いにくいからTVtestで使えるようにして欲しい・・・
750名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 21:19:00.81 ID:8SfEDUI1
>>749
繰り返されてることだけど
それが出来ることは=抜けることを意味します。
ハードル低くしてるつもりだろうけど
全くかわりません。
751名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 21:24:09.41 ID:iiGIOK9Q
>>750
そうなのかな?
映してチャンネル変更出来て録画できれば良いんだが・・・
普通の使い方をしたいだけなのだが、予約録画でスリープから復帰しないとか問題が多いので・・・。
752名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 21:43:22.12 ID:T4xnwljI
>>751
TS抜きに関して調べてみればわかると思うよ。
753名無しさん@編集中:2011/04/23(土) 22:39:02.58 ID:5DaMdlkH
>>751
頭の悪いかわいそうな子発見
754名無しさん@編集中:2011/04/24(日) 15:30:41.77 ID:1xVMGtMU
>>751
簡単そうに言うなぁwwwwww
試しに自分で作ってみてよ?
755名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 14:42:11.23 ID:LBqKCX8V
ここを見てるみんなへ
>>751のために立ち上がってはどうだろうか?
開発するんだよ!
756名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 19:51:54.09 ID:uIb15y8j
もうずっと前に立ち上がって完了してるから、お断り!
757名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 20:33:41.90 ID:CyBJCAM7
今更なんだが仮に5607対応のドライバがあったとしてなんで公開出来ない訳?
ケイアンやplexなんかのドライバ公開するのと意味合いとしてどう違うんだ?

単にリスク(と言うのかわからんが通報云々的なこと)無視してるだけ?
758名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 20:43:15.22 ID:EiArWxbh
過去スレは読んできた?
759名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 21:54:35.06 ID:72YuMVXA
得なことがないからだよ。
もうあきらめな。乞食みたいだよ。
760名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 19:26:17.50 ID:AXVme7re
さっさと諦めてW3U2買ってこいよ。
何も考えずに抜けるぞ。
いつまで無い物ねだりしているつもりだ?
761名無しさん@編集中:2011/04/26(火) 21:02:10.19 ID:mbHY3gkI
高杉恵安で良い
762名無しさん@編集中:2011/04/27(水) 02:05:21.71 ID:1fYwkAU/
削除されたのは公式ドライバの改造版だったからで、対応凡銅鑼公開する分には問題ないと
俺も思うけど、出てこんもんはしょうがないから他のを使った方がいいわな。

>>761
チップ交換前のHDU2の値段考えるとBS/CSまで対応してるんだから、そう高いという程でもない。
763名無しさん@編集中:2011/04/28(木) 04:49:25.96 ID:VdtNDaY7
>>755
みんなもお前と同じ考えだ!!


誰かが立ち上がらないかな〜〜と傍観している。
いろんな理由をつけて自分が立ち上がる気はない。
764名無しさん@編集中:2011/05/09(月) 18:56:06.85 ID:QlC60tqo
世の中の縮図保守
765名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 01:58:12.33 ID:oqQkfwSw
このスレは誰も書き込まないのか?
観てる人居るんだろ?
反応よろ
766名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 08:45:52.20 ID:eKQbwSzB
みてますん
767名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 12:05:24.09 ID:ioFIWKrz
  ( ゚д゚)  「観てる人居るんだろ?」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
768名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 18:45:37.59 ID:M8K9d6j7
ボンドラなけりゃゴミみたいなもんだし……
769名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 18:48:35.60 ID:Ktai50JQ
みたいなじゃなくてゴミでいいよ
770名無しさん@編集中:2011/05/20(金) 23:35:15.46 ID:mr/gF8v0
見てるけど今さら産廃が復活しても既に抜ける環境そろってるし微妙
でも見てる
771名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 10:38:23.54 ID:9Ws+4TEy
定期的に見てるがドライバ自作済なので書き込む用件がない
772名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 10:57:13.11 ID:fZs3+07C
ドライバ作ったのかよ!
それを頂きたいな
773名無しさん@編集中:2011/05/21(土) 11:37:11.27 ID:DXfCnCGa
ts抜きみたいな裏技は技術のあるできる奴だけしこしこやってたらいいんだよ
ソフトの不正コピーもなんでネットに情報拡散させるかね
774名無しさん@編集中:2011/05/28(土) 20:29:32.86 ID:p8/MkcJv
もうこのスレ不要じゃね?
775名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 05:21:42.48 ID:TAXIqtss
寧ろこれからだ
776名無しさん@編集中:2011/05/30(月) 22:54:05.15 ID:lWK+wL1O
いやいや、不要だろ
削除申請してこい
777名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 08:14:19.61 ID:HYV1f85i
>>776
なんで命令してんの?
偉いの?
報酬くれるの?
778名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 14:28:38.68 ID:NRQVYOIV
解析まだー?
779名無しさん@編集中:2011/05/31(火) 19:23:04.79 ID:qKwbEvYz
まぁまぁ喧嘩するなよw
でさ、解析結果は?
780名無しさん@編集中:2011/06/11(土) 14:45:09.50 ID:J+Js0tih
このスレ見てる奴居るのか?
781名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 11:39:54.47 ID:QMiDBVWO
解析結果はDEMOの人(独田地獄斎氏?)が作ったup0450やup0520がそーなんじゃねーの?
って久々に来たら、- DEMO - 改造版 がロダにあがってるじゃん
782名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 19:35:59.92 ID:7NCXxiV+
>>781
HDUCのDではup0450とup0520を使えば良いのか?
783名無しさん@編集中:2011/06/12(日) 20:31:44.41 ID:QMiDBVWO
>>782
up0450とup0520はあくまでサンプルなので表示しか出来ない。
(表示できてる=解析できている)

んで、さっき見つけた - DEMO - 改造版 を試してみたら
U3ではうまくいかなかったが、HDUC(5607)では- DEMO - 改造版 でどうやら抜けてるみたい。
作られた.tsファイルのWMPに放り込んだら再生できたぞ
このままじゃすごい使いづらいけどな
HDU2(5607)でも試してみるつもりだが、Wチューナー機能は使えなさそうな予感。
784名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 14:56:33.36 ID:sHhKWl9w
>>783
それって・・・
ttp://2sen.dip.jp/dtv/
ここにある「HDUS アップローダ」の中のup0520ですよね?
デバイスを認識しないようなのですが・・・
ちなみにHDUCの対策されてるDです。
使い方を教えて頂きたいです。
785名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 15:35:39.30 ID:yH35CMXZ
>>784
553じゃねーの?
786名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 20:14:49.16 ID:PmrJDnKq
そもそもuusbd.sysが分かってないとみた
787名無しさん@編集中:2011/06/13(月) 23:10:14.33 ID:DVnqYcIb
>>785
up0553ならHDUCのDが動作するの?

>>786
uusbd.sysってなに?
788名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 22:17:08.75 ID:tNrVtZK7
少しは自分で考えろ
789名無しさん@編集中:2011/06/14(火) 23:55:23.88 ID:Rn4CtiRa
>>787
ggrks
790名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 00:35:01.58 ID:Lr85YXcZ
>>787
シスだよ、スターウォーズ見たことないか?
791名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 05:58:27.09 ID:ZaDXY5Fc
節子それはSithや
792名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 09:20:30.22 ID:RQ7oHaI1
まさかのマジレスwwww
793名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 14:43:56.55 ID:PN50NnES
いやどう見ても突っ込み待ちだろ
794名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 15:57:50.13 ID:tDMhbV/G
ググってもわかんねーよ!

教えてくれ
795名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 16:11:11.07 ID:RQ7oHaI1
>>794
本当にぐぐったのか?
一番最初に出てきたんだが……

UUSBD.DLLの概要
http://www.otto.to/~kasiwano/newpage17.htm

OSが想定していないオリジナルなUSBデバイスの場合はデバイスドライバーを作らなければなりません。このDLLは、汎用USBデバイスドライバー(uusbd.sys)とそれをWin32アプリから簡単に扱えるようにしたDLL(uusbd.dll)から構成されています。
つまり、デバイスドライバーを作ることなくUSBデバイスを制御することができます。

796名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 16:14:40.22 ID:tDMhbV/G
>>795
そうじゃなくて・・・
そのファイルをどうすればHDUCのDが動くのか知りたいんです
797名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 16:19:15.40 ID:wiVrOj62
ID:tDMhbV/Gが解析すれば動かんこともないな
798名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 16:36:24.80 ID:ZaDXY5Fc
まずHDUSでuusbd使う場合のやり方をググることから
799名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 19:40:52.69 ID:0EsJyVIP
>>798
だなw
まさかそこからだなんて誰も思わないもんな…

HDUSで
ハード改造
ドライバーにパッチ当て
本体カードリーダー流用
対策版の登場
それを更に…

って流れがあって今に至るんだし
800名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 22:01:41.08 ID:tDMhbV/G
801名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 22:05:36.87 ID:N7sQsbUX
ちょっと誰か>>800に分かりやすく解説してやってくれ
802名無しさん@編集中:2011/06/15(水) 23:07:22.98 ID:baHumot7
無理
803名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 00:59:38.57 ID:P/Jniq7t
とりあえずHDUCのD(対策版)でTVTESTが使えるかどうかだけ教えてあげてくれ
804名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 01:24:10.29 ID:pNG0IYDz
805名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 01:50:13.81 ID:seCeWdi5
>>804
>>800です。
えっと、シリアルがDのHDUCではTvtestが使えないって事ですか・・・。
じゃあ純正以外のソフトで視聴出来ませんか?
806名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 02:06:30.16 ID:seCeWdi5
下記の情報って更新されないのか?

TS録画対応機種暫定リスト(SKNET系のみ抜粋 2009年9月16日修正)
■USB接続
-SKNET
☆HDUS(地デシ缶チューナ、生産終了)
☆HDUSF(HDUSのハード改造対策版、●つき、生産終了)
☆HDUSF 白ラベル版(HDUSと同じ仕様のF、●なし、S/Nなし、生産終了)
※HDUC(地デジシリコンチューナ、ASIE5606B搭載品に限る)
※HDUC Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る)
※HDU2(地デジシリコンWチューナ・シルバー筐体、ASIE5606B搭載品に限る)
-SKNET(OEM)
☆HDU(DELL専売、地デジ缶チューナ、生産終了)
☆LDT-FS100U(ロジテック、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体/ゴム足付属、生産終了)
☆QRS-UT100B(クイックサン、地デジシリコンチューナ、ブラック筐体、生産終了)
☆QRS-NT100P(クイックサン、地デジ缶チューナ/PCIスロット装着/内部USBヘッダピン接続、試作品、生産終了)

■PCIスロット接続
☆HDP(地デジ缶チューナ、生産終了)
☆HDP2(地デジシリコンWチューナ、生産終了)
※HDP Gold(地デジシリコンチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る)
※HDP2 Gold(地デジシリコンWチューナ、ダビ10ソフト付き、ASIE5606B搭載品に限る)
☆HDP2W(地デジシリコン4チューナ、100台限定生産品、生産終了)
※印の機種の後期ロットは暗号化チップがASIE5607に仕様変更のためTS抜き不可能・解析神によるASIE5607対応BonDriver開発を待て!
          ASIE5606B・抜きOK       ASIE5607・抜き不可
HDUC       18619B・18619C        18619D・18619E
HDUC Gold    18789B             18789C
HDU2       17868L・17868J        17869F2(外箱にダビング10対応と印刷)
HDP Gold     18479C             18479D
HDP2 Gold    18859C・18859D        18859E                  
HDPS(HDP Goldのダビ10ソフト省略版)はASIE5607搭載品報告あり・ASIE5606B搭載品は未確認
☆印の機種は生産終了品のため仕様変更なし・ASIE5606B or ASIE5606搭載の鉄板TS抜き可能品なので安心して買うべし!
807名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 02:12:36.46 ID:J625zK4N
めんどくさいことしてんのな UHKうだと HDUC解析しなくて MonsetrTV録画できるぞ
808名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 02:20:35.44 ID:bm6rH1WY
高校の教室に小二が入って来ちゃった状態だな
809名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 06:09:53.62 ID:nM7ofKmu
そこまで情報そろってて自分で判断出来ない時点で無理。
810名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 08:31:24.69 ID:9j92Oyih
>>783の意味が分からないのかね?
実機持ってる奴、追試験してやれよw
811名無しさん@編集中:2011/06/16(木) 11:27:46.44 ID:O1pBlKIp
たまにこのスレ賑やかになるYoNe!!
812名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 01:46:31.31 ID:EfydZspH
もうHDUCなんて興味ない奴多いしスレ自体不要な気がするんだけど
813名無しさん@編集中:2011/06/17(金) 15:32:08.65 ID:dXO5/hrL
>>812
興味無い奴は読まないし書き込まないんだよ?
お前の存在自体が不要な気がするんだけど
814名無しさん@編集中:2011/06/29(水) 02:12:22.75 ID:X5pcwA1L
あげ
815名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 17:46:48.49 ID:str3zq4J
>>783
何分抜ける?
HDUC実機を持ってないんで詳細希望

上手く行けば、もう少しでup553解読完了=HDUC対策完了なんで
協力よろ
816783:2011/07/13(水) 18:01:23.64 ID:QUTPzI1l
>>815

U3でやると2分ぐらいで録画が終了してしまうが、
HDUCやHDU2では4時間ぐらいは少なくとも平気だった。
試してないけど、いくらでもいけそうな気がする。
817名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 18:02:43.24 ID:ev0hH008
久々に来た
現在の状況を産業で頼む
818名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 19:02:50.28 ID:str3zq4J
>>816
報告ども 大助かり!
-DEMO- 作成者様に大感謝!!
HDUSFがUSB1.1病で困ってたんで、どうしようかと思ってたとこ

解読にあともう少しと、ソース整理がまだ(本家解読よかマシだが)
NNS4HDUS位のものならなんとかなるかも

問題は、どやって公開するか
例の場所にうpかなぁ、やっぱり
819名無しさん@編集中:2011/07/13(水) 19:25:20.88 ID:str3zq4J
>例の場所にうpかなぁ、やっぱり
駄目じゃん…赤文字注意事項追加されたのね、あそこ
もう少しかかるから、うp手段は考えとく
820名無しさん@編集中:2011/07/14(木) 10:18:04.25 ID:Bk85rLZ+
なにやら一気に進展したなー
wktkしながら待つぜ
821名無しさん@編集中:2011/07/15(金) 16:59:51.37 ID:6ez/RWFb
諦めてもう既に PT2 とか W3PE とかの環境になっているが・・・。
それでも U2 や U3 を手放さずに死蔵させている俺。
期待してるぜ!
822名無しさん@編集中:2011/07/15(金) 17:59:32.94 ID:85JPfdhg
オレもU3WとU2死蔵させてるから
すごく期待している
823名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 14:57:18.20 ID:vOdtDSck
うpしたら通報準備できてます^^
824名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 16:35:46.52 ID:lQ5jGsBD
在庫がだだ余りの転売屋か?
人の足引っ張る前にそろそろ樹海への旅支度でもしておけ
825名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 16:41:35.12 ID:ErAM/YWA
ID:str3zq4J△

wktk
826名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 19:45:42.35 ID:rsm1W/O2
だだ余りの転売屋には抜けた方が好都合なんでないの
827名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 21:40:29.49 ID:suCSwClW
通報したら逮捕されるとか思ってんの?
ドライバ類解析とか逆アセとか一応ダメとかなってるけど暗黙の了解(ry
逮捕とか無いから
こんな事よりK札はチャイルドポルノ検挙に夢中ですから
828名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 23:03:49.61 ID:+7iNanpZ
暗号解除の方で危険視されてるんですけど・・・
829名無しさん@編集中:2011/07/16(土) 23:59:42.72 ID:ZK5uAOcv
公式ドライバのコード使ってるならメーカーが訴えるってんならまだわかるけど
逮捕って何だよw
830名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 00:21:29.10 ID:eZd0/XAX
>>829
あんた、メデタイな
「技術的保護手段回避装置等」でググってみ。
ちなみに非親告罪だから、当局の解釈次第で如何様にも運用できる。
メーカーうんぬんはこの際関係ない。
831名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 00:38:47.59 ID:UBqA3VRY
>>830
これが本当なら1年くらい前にコンビニに並んでたDVDコピー方法を紹介してた雑誌はアウトになるな
832名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 02:34:58.61 ID:MPVpwUYs
このスレのいつもの流れきたな!
どうでもいいが当時抜けなくなったHDUCを山ほど抱えた転売屋は損切りで酷い事になったんだろうなぁw
833名無しさん@編集中:2011/07/17(日) 11:36:59.27 ID:AtfQL8Hy
Mobilehackerzの人はSKじゃなくてDPA辺りから警告文来たけど、消したらおとがめなしだったな
834名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 01:08:11.87 ID:qdkIalml
hdusけいあんとも2台あるが最近使ってない ('A`)
元気がある奴らがうらやますいぜ
835名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 03:36:13.82 ID:9SbtGfpU
2009年の5月にシリアルDが出てから
もう2年以上待ち続けてるのか。
836名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 04:40:37.28 ID:5WXzB+CI
>>834
けいあんもらってくわwwww
837名無しさん@編集中:2011/07/18(月) 09:46:55.04 ID:zmUgeKhw
無料放送にプロテクトかけてるのって日本だけなんだよな
838名無しさん@編集中:2011/07/19(火) 09:24:54.89 ID:V+wqMf4E
HDUSF使い始めてそろそろ2年
いつ1.1病になるか分からんからKeianかDY-UD200買おうかな
まだ改造パッチ落とせるんだっけ?
839名無しさん@編集中:2011/07/19(火) 22:16:59.60 ID:bMZ5O2n9
DY-UD200は本体がもう見つからないんじゃないかな。
840名無しさん@編集中:2011/08/05(金) 23:05:51.89 ID:MSXMNHzq
841名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 10:22:02.14 ID:u6eECtIY
842名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 11:08:13.94 ID:bfbB3O0L
843名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 14:19:09.29 ID:fPKy6hOO
844名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 15:46:25.65 ID:qGw6GrtB
845名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 16:31:49.23 ID:bLLoz9VO
846名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 17:37:59.80 ID:In3eFJeh
               {/        /             ∨-=ミマ \
                       /  /          ヽ     ∨i{ /}  }}
                 /      / /| : /              i:     ∨/ ノリ  /⌒)
             /イ     : / ⌒ト |    /|  ∧      |:    |、__,彡   {  ⌒)
              |/ . : : :| :/  | l   |/  /⌒ト、:/∨:!:     |/: : : ハ / ̄ ̄
       (⌒ヽ       レイ: : : : 〃⌒心八 │ ∨   | :/\| :     | : : : : : |
.         ヽ  ヽ、  -、:|: :|: イ{{. i_ノ:.:ハ \|      |/   :|/     厶L:_:」_:リ   
          \  `(  }八八ハ. 弋いソ     __   /     ,: : : : : |      はっじまるよー
.           /  ⌒ヽ ∨ : : :j(//)  .      ⌒¨¨~ヾ /: :    / :   リ
          〈   ´ ̄)  | : {           _     (//) : :   / : :   |
         '    '⌒) }i| : :丶    「   }   ∠/: :   / : : :   |
         '.  ノ´ {八 : :∧\    __ノ      / : : :  / : : : : 人|
                } \厶:∨::>  _,,,...  ´/: :/| 〃丶:∧: :/
            /〉   ∧ /{:::|「::::::::::::::::: ∧    // /|/::::::::::\|/
       / /   /  〉 八:||:::::::::::::::::/_     /:::::::::::::::::::/>、
847名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 18:02:45.96 ID:bfbB3O0L
>>846
お前には失望した
848名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 18:19:01.77 ID:bLLoz9VO
まったくだ
849名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 21:49:09.15 ID:vwPJsc1e
┏━━━┓        ┏┓    ┏┓┏┓ ‐ - 、   _人_  ‥ _ _ - ¨ ‐ '   U       , ′   l  ┏━┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┗┓┏┓┃      ┏┛┗━┓┃┃┃┃U   丶  `Y´ U          ` 、     '      l  .┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┣┛┃      ┗┓┏┓┃┃┃┃┃@    丶━━━冫            '′━━」     〃.┓      ┃┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┣━┛┏┳┳┓┃┃┃┃┗┛┃┃ 丶    !     ' 、          「    イ {` - ‐ ′ ┃      ┃┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃    ┃┃┃┃┃┃┃┃    ┃┃┗ ヽ _ ,, '  \━━@          @━━ /   r┘ | ━┛    ┏┛┃┗┛┗┛┗┛
  ┃┃    ┗┻┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃    |,、\_ _「   U        、, ヽ!    勹 _,.ィ_j^' ._人_.┏━┛┏┛┏┓┏┓┏┓
  ┗┛        ┗┛┗┛┗┛  ┗━┛     レヘ.,_ ヽ    l ,' v 'v i  ;` - 、   ./,ノ ‥、  `Y´.┗━━┛  ┗┛┗┛┗┛
850名無しさん@編集中:2011/08/06(土) 22:25:39.84 ID:In3eFJeh
アニヲタ氏ね
851名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 00:11:46.54 ID:xWlfLzdB
>>846
>>849
空気読めない奴って言われない?
852名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 00:17:42.77 ID:X8Zh3Gy3
空気(笑)
853名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 00:21:12.81 ID:nH85yHQv
あかりちゃんに罪はない
854名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 01:27:12.31 ID:l2Vxl0Em
    r-、,,ミ`''" __,,.r-_,,.-'',r-、、r'''ヽ、__,,,,,_ー-、,,_''"ヽ,>'i
    |   \''",.'--/ ̄ ̄/::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ--、ヽ/  レ''i
   !"|    /::::::'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   |  i
   _i,,_i  /::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::\ ノ -く
 r'" r'\/:::::::::::::::::::::::::::::;'::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::::::::::::Y ヽ  `ゝ
 \ i,ノ7::::::::::::::::;':::::::i:::::!::|::::::i::::::::::::::::::i:::|:::i::::;:::';::::::::::::;:::'i、ノ,,.ノ
  ,.`/ /::;:::::;'::::::::i::::::メ、:/';:|、::::|:::::::::::::i::/:/ヽレ'::::::i::::::::::::';::::iヽ, \
 / ,! !::;!:::::!::::::::|:::/ レ'\,,_\|;::::::::://リ,.∠;;_';:::::|:::::::::;::::!:::| ',_',
 `''7 .レ',!:::::i::::::::|:::|,.r'"~ r、`  \:ソ/. "r、.  `、ノ!::::::::i:::i.レ'  `、
  └'''"|ハヽ、ト、::::|`.|    |;;|.       |;;|    | .|::::::/ノ:::`r─'"
      ヽ|`i. \|. 'i,   |;;|.       |;;|   ノ .レ'"i::::';レ' 
      i::i:::'、`ヽ!.    ~         ~    /ノ /::::::',  よい子は
      ,!::i::::::`r-'、                /-i":::i::::::'、  早く寝なくちゃだめですよ!
     ./::;':::::::::|:::::::ヽ,r‐、     ○      /::::::|、:::'!::::::`、 おやすみなさい。
    /::;':::;:r''"|:::::::::::|'、 ヽ,_        _,,.rl"|::::::::::::|;;`ヽ、::::::`、
   ./:::;';r';;;;;;;;;|:|:::::::::|;;!.  !;;`r-、、,,..-7 : : |;;|::::::::::::|;;;;;;;;;;\:::::`、
   /::::;'/;;;;;;;;;;;;レ';::::::i:|::|.  |;;;r''ヽ. / : : ,':!;|::|:::::;レ';;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::',
  ./::::::i;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、:/⌒''ーV  /,r': : : : /::|;レ|:::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'!::::::',
 .,':::::::!.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \ ヽ .!/: : : : :/:::::|;;;;レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::'!
855名無しさん@編集中:2011/08/24(水) 19:57:21.29 ID:2MZ5+xup
            _, 一 ー 、  、
          _,.-',;ιi ;o;i、、i;, ` 、 ` 、
        ,/ _,へ` `ー',.'"、_   \  `.、
       /- '"  ` ヽ'   、 ` 、.  \. \
      ,.'',^','   / / ' l , l 、 、 \  ヾ:.. ヽ
    /,.,, ,/' //',, ', ' ', ,.i i `、`、 `、  `、::...|
   /,',/./ / .i' i i' !' !' .i .,| .,| i 、 `.`、 ::}ヾ|  
.  /'//.i' .i' ./i/ i'  .:;:ノ./,!/.| .|、 .i  ' `i、 l/::`{
.  |'/.{ .| .:/ー|-|t|'、 ..:/ノノノノ~ヾT'、T`, i:..}| \: }
   {. |::|、:lK''T゙゙o、ヽ;' '' /,.'T'''''o'iァメ/ |:ノ}il.! /、/
.   ` ヾ|ヾ!. _'、;;;ノ     'j;;;;;;;ノ .,!ノノ/llll!,!./Y 
      ヽ、|=┐ 丶     ,__,.._-//''"' !//:::》
       /ヽ‖   -    || ̄:::/:/,.-一i'''ヾ::/
.      /'.:/.`ヾ、       ,リ.:;;:/.,/'   |:::ヾヽン
.     //    `、-┬'i'"T/'ノ/   |::::::ヾゝ
.     /' :/    |`/。'j~~~/"/l| ,,.. - .!ヾ、::,!
856名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 14:08:58.54 ID:nnHmaMc4
815氏結局どうしたのだろうか?
857名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 14:42:32.55 ID:hW/xN72N
上手くいかなかったんだろ察してやれよ。
858名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 23:47:01.42 ID:eeOvwQqh
もしくは飽きたor配布方法が思いつかない
859名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 01:50:56.62 ID:c1HCZOaj
それはねーなw
860名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 22:22:22.55 ID:MlDNR7mI
ほしゅ
861名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 19:14:14.90 ID:p0knJ3rp
tsからmp4やaviに変換する時
失敗しないか?
862名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 20:24:38.98 ID:mSBl8nEw
そりゃ単にドロップしてるだけって落ちだろ?
863名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 03:56:54.15 ID:kfSk/hpd
いやエンコードすると
途中から無音になったりする
864名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 03:59:37.98 ID:kfSk/hpd
>>862
>単にドロップ

って何が?
865名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 04:03:58.05 ID:EgjFlWlD
そもそも環境とエンコソフトも出さずに解析スレでTSの話だされましても
866名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 00:38:18.94 ID:ZDvbCEna
まあ
売国奴だから死んでもいいわ
867名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 18:43:56.43 ID:LfO7CaAg
え、、、?
どゆこと・・・?
まったく話の流れが見えないぞ−
868 ◆LdBzELdMDo7F :2011/11/28(月) 04:07:59.27 ID:imTRdDCe
869名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 21:25:50.79 ID:Lq9+kgXx
本気で解析して失敗したなら解析能力なさすぎだろww
この部分探せよ
void CDecrypt5607::blockDecrypt(UINT8 *pSrc)
{
unsigned int *pTmp;
pTmp = (unsigned int *)(pSrc+0xac);
pTmp[0] ^= xorKey[0];
pTmp[1] ^= xorKey[1];
pTmp[2] ^= xorKey[2];
pTmp[3] ^= xorKey[3];
aesD(pTmp);
for(int i=0;i<11;i++){
pTmp = (unsigned int *)(pSrc+4+16*i);
pTmp[0] ^= xorKey[0];
pTmp[1] ^= xorKey[1];
pTmp[2] ^= xorKey[2];
pTmp[3] ^= xorKey[3];
aesD(pTmp);
}
}

870名無しさん@編集中:2011/12/07(水) 15:18:53.48 ID:L7K+4hgS
壊れたHDUC未対策基盤を手に入れたんですが、HDUC対策基盤に
ASIE5606を入れ替えること出来ますか?
871名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 01:53:58.35 ID:syTvK87Z
>やってみろよ ハンダと手先が器用で
マザーの修理とか部品の取替をやったことがあるなら
872名無しさん@編集中:2011/12/11(日) 09:48:01.00 ID:aaGxNzqL
久しぶりにこのスレ来たけどHDUC対策基盤の解析って終わってたんだな
>>781
>>783
DEMO拾ったけど何も出来ないなぁ・・・
独田地獄斎氏?ってなんでBronDrive公開してくれないの?
873名無しさん@編集中:2011/12/18(日) 23:16:38.11 ID:GfSWStzP
UD200やKEIANのもってるんで特に必要なかったんだが、
99でバルクが1980円と安かったんで、初めて買ってみた。
SK-MTVHDUC
なんかs/nが18611Hと聞いたことないんだけどなんだこれ・・・。
874名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 00:20:04.18 ID:7ixQwC8z
>>873
抜けてから報告しろよ

99で買いだめしとけ
875名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 01:06:12.02 ID:0HH/3QbX
>>874

いやすまん。とりあえず動作確認だけしとる最中。
とりあえず抜けるブツかググったりレス見たりしてたんだがヒットしなかったんで、書きこんでみたんよ。

先日のドスほどの量はなさそうだったけど、夕飯食った後の帰り際に立ち寄った時にも
あんま売れていない感じだったな。ウリ場所が微妙だったからかもしれんが。

今は初期型UD200つかってるんだけど、年末にかけてKEIANを改造しようとおもってるんで、
やっちまった場合の予備なよ、これ。抜くかは検討中。
876名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 08:44:55.53 ID:I30yypFK
>>875
安く買えて良かったじゃん。(^-^)/
877名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 10:42:54.44 ID:teK0rymF
>>873
殻割りしてチップセットを確認すればいいと思うよ。
ASIE5607なら今のところBonDriverは出てないってことで。
878名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 14:26:56.67 ID:0HH/3QbX
やっぱり殻割りしないと確認するすべはないか・・・。
879名無しさん@編集中:2011/12/19(月) 14:55:22.21 ID:0HH/3QbX
割ってみた。

5607だったよ・・・orz.

Sony製のチューナー積んでた。
ちょっと残念だけど、まあ安かったし予備なんでいいや。

しっかし標準のアプリケーション、GUIや録画機能はマシだけど、
KEIANのよりも使い勝手悪いな。リモコン前提だからかもしらんが。
前画面でチャンネルがオーバーレイで表示すらされんとは・・・。
880名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 19:06:18.15 ID:gKZT/Jfq
誰も解析やってないからスレ伸びんなぁ・・・
881名無しさん@編集中:2011/12/23(金) 20:14:07.49 ID:N+Dac707
手持ちのHDUSとUT100がUSB1.1病と思われる症状に見舞われるようになった。
でも、PX-S1UDが出たから、もう5607の解析なんてどうでも良いな。
882名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 00:27:41.85 ID:8vKMYBzI
そうだね 解析できたフリならいっぱい書き込みあるのに
実際されてないからな
883名無しさん@編集中:2011/12/30(金) 03:21:54.96 ID:TjpNXIbJ
DTVろだは牛の要請で普通に削除するようになったし
ドライバ改変が前提だと公開するメリットないだろ
884名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 13:05:20.45 ID:xJMUiXhb
解析はDEMOでおおむね出来ているが
誰もBONドラの形にしようとしないだけだろ
885名無しさん@編集中:2011/12/31(土) 18:00:55.10 ID:yNJlxy93
おまわりさん、こっちです
ってことになっちゃうから誰もやらないの?
886名無しさん@編集中:2012/01/03(火) 13:13:47.57 ID:yjOOM5hE
どうせこんな↑アフォが使うんだから
俺がリスク背負って公開する訳がないだろ
ってことだな
887名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 00:55:23.63 ID:6kLMgBYy
TVTestスレから来たけど
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvu3s/index.html
これって抜けるの?
888名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 01:43:36.17 ID:YWb6wJfP
>>887
無理
889名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 20:04:04.79 ID:dBt+v86p
>>887
SKnetの広報っぽい奴がおとといくらいにエラい勢いで
あっちこっちのスレにこの製品のニュース貼って回って「抜けたらお得!」
なんてふれ回ってたのにこのスレだけは避けてた
理由は判るな
890名無しさん@編集中:2012/01/09(月) 23:54:04.71 ID:p9g7NzKP
もはや忘れ去られた過疎すれだから
891名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 00:06:41.41 ID:rpB9PgXW
skの解析スレとしては唯一の存在なのにな
解析して欲しいんならここに真っ先に情報入れるはずだが
入れてないってことは素人のマーケなのか
ワザと避けたかのためにどっちかだな
892名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 21:35:28.60 ID:arTvdIdS
>skの解析スレとしては唯一の存在
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1291483163/
こんなスレもまだあるぞ。頭のおかしいガキがたてた意味の無いスレだが。
このスレもまだ見てるかもな。
893名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 23:14:30.01 ID:yb1kG9PZ
まだ落ちて無かったんだなw
894名無しさん@編集中:2012/02/17(金) 21:17:51.44 ID:zeMO8OYK
過疎ってるし、解析する人がいないんじゃ1000でおしまいだなぁ・・・乙
895名無しさん@編集中:2012/02/17(金) 22:11:57.90 ID:fpp14za/
スレ立った時にはもうHDU*のブームは去ってたからなあ
896名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 01:08:47.86 ID:kZotyHKq
SKが脅しをかけて来たので誰も解析しません
897名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 01:29:36.76 ID:4DjmQv/p
今から天才現る!としても、こんな機種より3波ものかU1みたいなドングリのがいいよな
898名無しさん@編集中:2012/02/18(土) 08:20:35.32 ID:ZkMkL/4R
解析するならハードウェアエンコーダつきの奴がいいな
899名無しさん@編集中:2012/02/19(日) 10:20:43.89 ID:gNZIewQm
新規は恵安に行ったしな
うちは受信ギリギリの局があるのでPT2よりちょっと感度が良いU2が現役だけど
1.1病が顕著になってきたんでブースタ機能付きのPX-W3PEに乗り換え予定
900名無しさん@編集中:2012/03/03(土) 00:31:52.70 ID:7zPCAKe8
ttp://amaebi.net/archives/1903259.html
B-CASの解析終了やて
これで、なんか変わるの?
901名無しさん@編集中:2012/03/04(日) 04:21:58.52 ID:r/0QLLLL
抜けないのはもういいんだけど使いにくい番組表は何とかしたい
902名無しさん@編集中:2012/03/16(金) 05:18:42.94 ID:wN3mKHq8
以前買ったノートPCについてきた MonsterTV HDU を利用しようと
SX-DS-3000WAN を購入したが繋がらず。
仕方ないので新しくTVチューナーを買おうと思うけど、
SX-DS-3000WAN と相性の良い・悪い TVチューナーってある?

それともTVを無線化して見るだけなら USBを無線化せず、
Vulkano という商品とかを使ったほうが良いのかな?
903名無しさん@編集中:2012/03/16(金) 05:22:50.51 ID:aScM0qAl
スレ違い
904902:2012/03/16(金) 05:23:12.08 ID:wN3mKHq8
ごめん、ごばく
905名無しさん@編集中:2012/03/19(月) 10:55:27.51 ID:RLU/YOb8
UDP のソケットを作成して VLC に送りつけてみましたがブラックアウトしますた
ハードの改造がいるのかも・・・orz
906名無しさん@編集中:2012/03/30(金) 15:56:08.36 ID:S1WnZFwl
>>1
2009/08/04
907名無しさん@編集中:2012/04/13(金) 18:26:01.70 ID:UNaviN5s
ブラスカ解析られて → ASIE5607解析ってのは無いかなぁ・・・
908名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 12:00:59.08 ID:w/B9cUbC
age
909名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 13:10:44.98 ID:Xo8KaYtd
カードリーダライターとして使う道は残されていませんかね?
910名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 14:41:37.25 ID:evmFurHw
しっかし抜けてたやつも1.1病発動で羊羹外したFriioより寿命が短いとかどうかしてるぜ
まともに抜けるとしてもこれでSKの信用はがた落ち
911名無しさん@編集中:2012/05/31(木) 19:23:30.13 ID:Xo8KaYtd
それHDU「S」の話。ここはHDU「C」のスレ
912名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 00:18:17.55 ID:eu9GzmPf
あれっ?HDUCは1.1病ないの?
913名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 00:20:15.78 ID:tQMEt8L3
発病するまで使わないから
914名無しさん@編集中:2012/06/07(木) 19:53:06.28 ID:+WndD9ZA
>>830 はたして本当に技術的保護手段回避装置にあたるか?
ts抜きってイメージでいえば鍵を壊すんじゃなくて鍵を無視してつけさせないんでしょ。
CPRM解除と違って暗号を解除・改変したのではなく暗号化させなかったのだから「技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変」といえるのか?
915名無しさん@編集中:2012/06/08(金) 18:52:10.65 ID:Rnf32JW3
>当局の解釈次第で如何様にも運用できる
916名無しさん@編集中:2012/06/09(土) 18:26:15.26 ID:xjZ6p+qA
時間の掛かる裁判になって税金の無駄だな
917名無しさん@編集中:2012/06/18(月) 22:02:04.60 ID:vQXxgxV8
店員に初期ロットだよって言われて買ったら18619I
当然5607で騙されたorz
918名無しさん@編集中:2012/06/19(火) 02:04:05.34 ID:d4gFmSrP
それ詐欺じゃね
919名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 23:52:04.64 ID:/8DF7rLI
HDUCのDってまだ解析できないのか?
920名無しさん@編集中:2012/06/25(月) 23:53:15.13 ID:/8DF7rLI
HDUCのDってまだ解析できないのか?
921名無しさん@編集中:2012/06/27(水) 13:23:14.40 ID:Rf62h5kW
>>920
もう終わったよ
922名無しさん@編集中:2012/06/30(土) 20:13:07.00 ID:sGUgAJic
FWやドライバ公開されてる?
923名無しさん@編集中:2012/09/04(火) 17:21:28.22 ID:HF7X3lg4
古いまま売ってたらよかったって、今頃後悔してるかもなあ〜。
SKこの先大丈夫?

924名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 19:24:31.90 ID:fTba3Bd/
解析なんて待っててもしょうがないじゃん
自分はHDUC使うのやめてPX-W3PE購入したよ
925名無しさん@編集中:2012/09/05(水) 23:35:31.56 ID:V1WpC8ZP
けーあんとW挿しにしてHDUC(D)はTVTestのリモコン受信機にすればいい
926名無しさん@編集中:2012/09/08(土) 13:37:22.21 ID:GLtZbrx4
誰も解析やってないんだなぁ・・・orz
927名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 19:38:49.58 ID:vsSNjmJP
>>925
HDUCのリモコンって「地上波/BS・CS」の切り替えボタンが付いてないみたいだけど、
HDUCのリモコンでTVTestの地上波/衛星波の切り替え切り替えってできるの?
928名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 20:32:22.99 ID:aaJveWDw
>>927
余ってるボタンに割り当てる
929名無しさん@編集中:2012/09/15(土) 23:52:37.91 ID:vsSNjmJP
>>928
Thanks
930名無しさん@編集中:2012/09/20(木) 06:15:44.47 ID:9zrbPHNt
>>924
あの値段じゃうれねえぜ
半額に下げろやプレク社員
それと、どこにでも書き込むな (゚Д゚)ウゼェェェ
931名無しさん@編集中:2012/10/24(水) 17:49:54.26 ID:5MGHaRVk
KEIAN買え!
3980で売ってる
932名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 01:29:33.13 ID:6InAUOhD
HDUCがなにしてもunknown deviceのままでドライバ入れ直しも出来ないんだけどこれはぶっ壊れてるのかな?
933名無しさん@編集中:2012/12/11(火) 06:17:20.44 ID:mL/Ge/UZ
とりあえずドライヤーで暖めて接続するんだ。
934名無しさん@編集中:2012/12/22(土) 20:49:57.79 ID:PhYoIVJz
1.1病と症状が違うみたいだし、そもそもHDUCで1.1病は発生しないらしいし。
935名無しさん@編集中:2013/01/18(金) 11:31:42.22 ID:btz1BWlC
温めると悪循環に陥るよwwwwww
936名無しさん@編集中:2013/01/18(金) 13:31:18.88 ID:Wc4nzdEt
5211の解析やってる奴、なんでもいいから情報くれw
937名無しさん@編集中:2013/01/18(金) 18:32:23.85 ID:ZWtA1RzY
>>932
うちのFS100UやUT100Bは、USB1.1病がある程度悪化したらunknown deviceになってどうにも動かなくなったな
思いっきり温めればまた変わるかもしれないけど、人肌程度では何も変わらない
938名無しさん@編集中:2013/01/19(土) 11:06:51.55 ID:vFCiHIq2
>>936
いないことに早く気づけw
939名無しさん@編集中:2013/01/19(土) 12:03:03.07 ID:ZPXcIecR
解析終わってるからなぁ・・・
て言うか何で、公開しないの?
940名無しさん@編集中:2013/01/19(土) 20:27:36.88 ID:vFCiHIq2
終わってるというのは正しくはこう書く

解析は既にオワッてる・・・・・・orz
買ってしまった奴はちゃんと後悔している。
941名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 23:56:36.84 ID:O8bCsgSK
FullSpeedConfigDscr の先頭アドレス知ってる人いない?
942名無しさん@編集中:2013/02/08(金) 09:26:46.03 ID:UUAWfBTH
それ意味ないよ!複数ファイルあるから
またっく、ではないけど・・・
943名無しさん@編集中:2013/03/11(月) 17:18:17.60 ID:X8QDtvjU
ヒント
Multiple Block Write → 11111100
944名無しさん@編集中:2013/04/18(木) 19:15:14.39 ID:Bhq3Tpjx
このスレしぶといな〜
945名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 08:50:29.57 ID:OCMaEHdL
ロジアナ使って解析しても意味ないぞww
946名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 16:54:23.84 ID:X/32AgZc
だなぁ・・・
ボンドラどうやって、インストールするかだから
947名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Vc/TLYRQ
いまだにDELL付属のを使ってる俺
まあ抜きできてるからそれほど問題はないけど
948名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:qlxnnvkU
DELL付属ってこれかい?HDUSではなくHDUって型番だっけ。中身一緒だけど
俺は3万組だけど今も元気に働いてるよ

【死亡】DELL組HDUS購入日記 3冊目【確認】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221733382/
949名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oncV5Cqm
そのスレ2008年のだもんな
その後に解析が進んでDELLの奴はむしろ鉄板になったが
950名無しさん@編集中:2013/09/07(土) 09:22:14.91 ID:VtmBLXa9
モンスターTVって重くないですか?www
951名無しさん@編集中:2013/09/07(土) 18:21:01.38 ID:VlVy7sd7
はい
952名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 22:43:04.21 ID:sdlivO1q
3年前に買ったhdps壊れた
やっとゴミの処分できた
953名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 09:49:13.79 ID:WXVLm202
リーガルハイの第三話サイズゼロだったわ
954名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 20:21:40.55 ID:L2zMdPTs
久しぶりに
Epgdata_bon
設定-サービス表示設定-bondriver
bondriverと表示サービスに項目が出ない

チャンネル情報の読み込みに失敗しましたってよ。。。

はぁ~、TVTESTは写るのになぜ。。。。
955名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 17:25:38.03 ID:wEHEkhpp
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
956名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 00:46:17.88 ID:0Lc2+4UT
今年初めてのレス
957名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 00:47:11.41 ID:0Lc2+4UT
去年1年間で20数レスしか無かったのか…
958名無しさん@編集中:2014/10/03(金) 21:51:50.74 ID:ig/9tE+b
今年の3レス目ゲットだぜ
959名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 05:46:12.50 ID:YP/I3xXf
みな1.1病で死に絶えたからな
960名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 11:52:45.68 ID:w53roAk8
ウチに5台ある初期型は、まだ全員生きて現役活動中
961名無しさん@編集中:2014/10/07(火) 18:22:34.15 ID:ZdpDoz8e
dell負け組だけど冬は暖めればいける。夏なら何も問題なし
962名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 15:38:10.45 ID:2i+rOgis
(D)は1.1病は出ないんでないの
(C)からだろうと思うけど
963名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 05:40:07.77 ID:ntvPY9pe
1.1病で眠らせてたけど、久々に引っ張り出したらなんだかすげぇ快調に動く
964名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:03:23.40 ID:ntvPY9pe
と思ったら、もう駄目になったorz
965名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 12:39:19.02 ID:q54Gv/jS
ドンマイw
966名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 13:12:05.21 ID:iiRuPn6h
SKnet = ゴミ屋
967名無しさん@編集中:2014/10/22(水) 05:39:08.98 ID:tnjrRZKq
1.1病起こした個体でもなぜかUSB3.0のポートに挿すとよみがえった不思議
968名無しさん@編集中:2014/10/23(木) 20:41:47.68 ID:0ADcqFYp
3.0は規格上バスパワー強いよね
969名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 17:18:19.69 ID:ayATwe1l
1.1病発症したら試してみよう
970名無しさん@編集中:2014/10/24(金) 20:07:21.79 ID:ZqAKz2bh
また暖める季節になった。3.0ポートはないから試せない
暖めて認識おk確認…まあ動けばいいさ
971名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 23:19:42.08 ID:7upW/8Z+
内部の構造は把握してないけどこの記事みたいに電解コンデンサか何かが劣化してるんじゃないの?
http://hp.hana-neko.com/electro/pc/lcd-a16h/lcd-a16hrep.htm
972名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 01:02:54.50 ID:zqqPwRpB
水晶と呼ばれる部品の温度何とかによる原因とか聞いた気がする
だから暖めて温度を変えてあげる(正常動作する温度範囲に入れてあげる)と正常に動作する
973名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 23:12:58.14 ID:QP+KEmUT
画期的な対処方法ないすか
974名無しさん@編集中
ここ解析刷れだし
病気対策済みのD型の刷れだし
それが分からん脳に対して画期的な対処しないとな