【3波対応】 アースソフトPT2 rev3 【4TS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@編集中
506 :名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 05:14:36 ID:L90bMDHV
社長さんQ&A(言葉は簡略化してます)
Q1.PT2のスロットは?
A1.Conventional PCI
Q2.生産再開したのはやはり需要が見込めるから?
A2.はいPT1の生産を終了した後も需要がありそうなので、PT2を企画しました。
PT2は930円コストダウンを実現したので定価=原価×3の法則で値下げしました。
Q3.CCさくら云々は本当?
A3.BeaCon2で第1期OPを操作ミスして流したのが噂の元。
Q4.PV5まだ〜?
A4.プライオリティがPV5<PT2なので、部材選定しかしてません。
PCI Express x1になる予定
Q5.初回出荷200万おねがいします
A5.PT2の部材は20k台分しか買ってません。
Q6.内部分配でケーブルの数減らせるようにしてよ
A6.分波器の導入も検討したのですが、コストは500円だったがスペース的に断念した。
Q7.PT2単なるコストダウンバージョン?
A7.チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の供給電源を個別に入切できるようにしました。
あと、チューナーモジュールを変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
Q8.新しいチューナーでBonDriver_PT1-STが使えるの?
A8.電源周りを変更したので、SDK のインターフェイスは変わる予定
Q9.16000円は仕切値?
A9.仕切は16000円の85%
3名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:15:11 ID:elA1E7HK
アースソフト社長最強伝説

・エイプリルフールに建ったネタスレに颯爽と降臨したかと思えばその発売を宣言
・以降、激流と化したスレに常駐し五時間近くも丁寧な敬語で全レスに挑む
・しかも半角スペースを活用して視認性を上げてくれていた
・社長に隠し事は無いらしくあらゆる質問に返答。PT1の原価から所得までキッチリ教えてくれた
・社長は昭和49年製。カレーが大好きらしいのでPT1に陰膳する際にもカレーがオヌヌメ

全盛期のアースソフト社長伝説

・BeOSのカンファレスに於いてC.CさくらのOPを操作ミスで2秒ほど流したら2chで都市伝説になった
・「結婚してくれ!」とのレスに「女性の方ですか?」と食いついた
・社員二人で運営し、実働社員は一人。勿論それは社長の事
・社長の仕事は設計・開発・経理・税務申告・社会保険・労働保険。つまり一人全役
・社長自らが全数検査を担当した結果、PT1の不良率は驚異の0.3% 。それでもPV4の10倍
・PT1の調子が悪いとのレスに即時対応、任天堂を超える神サポートを体現
・社用車は第二世代プリウス。しかし社長の普段乗りは電動アシスト付き自転車
・社名の由来は英和辞書をAから順番にめくり、疲れてきた所にたまたま Earth が目に留まった事から
4名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:15:32 ID:MoGL3EkM
Q10.BSのトラモジ対応はどうにもならない?
A10.どうにもならない

Q11.シリコンチューナーモデルも計画して
A11.PT3があれば、コスト面からシリコンチューナーを採用せざるをえない
復調ICを弊社が調達することになる旨の話をしたら、東芝の代理店さんが喜んでいた

Q12.PT1の原価は6266円?
A12.アセンブリを除いて4876.33円

Q13.PCI-Eを避けたのは、少数生産では手を出しにくいから?
A13.PCI Express 化は、TIのXIO200xを使うことになるが、コスト面から今回は見送り。

Q14.PT1もだけどPT2の64bitドライバ署名付きは無理?
A14.署名は是非にも付けたいがまだ未解決。
どこか代行してやってくれる所があれば頼みたい

Q15.PV5はHDMIにならない?
A15.HDMIはやろうやろうと思いつつ、プライオリティが低いので手付かず。
放置していたらHDMI関連のデバイス購入時の制限が厳しくなった

Q16.ロープロ対応の予定は?
A16.無いです。
チューナーモジュールを1台にしても、ロープロファイル(かつショートカード)に収まらない。

Q17.PTxがPCIexになるのはどの位先?
A17.少なくとも今年中はない
5名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:16:17 ID:MoGL3EkM
Q18.少なくとも5万は出荷して
A18.・運転資金・在庫リスク・欠品リスク
(部材発注から製品組み立て完了までの L/T は 4か月)
を考えて、20k にしている。
絶対に買い取って頂けるのであれば、あと20k程度は追加します。

Q19.PT1はどのくらい出荷した?
A19.20k台

Q20.オークションで大量に4〜5万円で転売している人に一言
A20.「バブルが弾けると怖いよ。」

Q21.はいじゃないが
A21.そのボイスレコーダを始めて聞いた時は、身震いがした

Q22.自民は二次元規制推進してますが衆議院選挙はミンスにいれるの?
A22.愛知11区はどう転んでも民主

Q23.社長はPT1使っている?
A23.開発に苦労した PV3/PV4の方が愛着が有り良く使っていた

Q24.PT1とPT2の共存は問題無し?
A24.問題無い

Q25.PT1発売して圧力とか危険に感じた事有る?
A25.無い

Q26.PT1の不良品が少ないのは何故?
A26.自分で全数検査しているので
大変過ぎるのでPT2は外注先にやって貰
6は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆UQYKeFInIJKA :2009/07/14(火) 19:17:22 ID:+0m4WjzX BE:105916537-2BP(1003)
あっち(下記URL)は重複だから落としてね
【3波対応】 アースソフトPT2 Rev3 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247566591/l50
7名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:18:30 ID:aMQLxs4r
社長の好きなカレーはめいらくシェフのカレー極辛だな。
8名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:18:30 ID:MoGL3EkM
Q27.公式な通販とかはしない?
A27.直販は弊社の規模では無理

Q28.スカパーHDに対応したPT1は作れない?
A28.チューナーと資料を売ってくれないので無理

Q29.原価×3で販売してるなら20K追加しても赤にならないんじゃ?
A29.するどい、20k追加しても20k売れれば赤にはならない。

Q30.アースソフトの従業員数は?
A30.2ただし実働は1の1人有限

Q31.凡の中の人について一言
A31.事業組合から弊社に電話が掛かってきた事が有る。

Q32.御社は人材募集されていますか?
A32.コンスタントに仕事が無いので募集を掛ける勇気が無い

Q33.大阪には何台ぐらい出荷される?
A33.3k台位

Q34.いまだにハンダ付けやってるって噂は本当?
A34.ハンダ付けは実装依頼先がやってる
リフロー→パレットフローの順番

Q35.現金で発注できないので、掛けで買わせて
A35.弊社が部材を購入する際の主条件が、・納品前現金振込 ・発注時現金振込なので無理。

Q36.社長の好物は?
A36.カレー
9名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:19:40 ID:MoGL3EkM
Q37.年はいくつ?
A37.昭和49年製

Q38.PT1の歩留まり率はどの程度?
A38.PT1 の不良率は0.3%
その内チューナーモジュールの不良が半分

Q39.PTシリーズとPVシリーズを一枚にニコイチPTVみたいなの作って。
A39.面白そうだが、冷静に考えると数は出なさそう

Q40.PT1の調子が悪い。修理依頼しても良い?
A40.メールで連絡下さい。折り返し修理の案内をします。

Q41.昔やってたみたいに、社長がヤフオクで流せば?
A41.UA1,PV1の頃はあまりに売れなかったのでやっていた。
PV1は生産数が少なく、高価なチップが多く載っていたので原価は2万円以上だった。

Q42.PT1はA7の影響でCNが何dB低下する?
A42.個体差が有り、一律では無いが概ね4〜6dB

Q43.社長ベンツ買いました?まさかフェラーリ?
A43.今年の2月にプリウスを初社用車として購入。
普段は専ら電動アシスト付き自転車

Q44.設計は誰がやってるの?
A44.会社の全てが私の仕事

Q45.PV3の直販一人でやってたの?
A45.母に手伝って貰ってました。
もう一度同じ事はとても無理
10名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:20:30 ID:MoGL3EkM
Q46.PV2スレを立てたのは社長だって噂もあるけど本当?
A46.DTV板にスレを立てた事は無い。
DTV板に書き込みをした回数も、今日を除けば10回以下

Q47.アースソフトはベンチャービジネスにだと思うが、政府からの支援等は?
A47.立ち上げは2000年で、当時は実質的に使える支援はなかった。
社労士が来て、高齢者雇用の給付金の話を聞いた事が有る程度。

Q48.地上波4TSとか出ない?
A48.地上×4を実現するチューナーが安価に入手できれば検討したい。
あくまで安価というのがポイント。

Q49.どれだけ儲かってんの?
A49.日本の実効税率は40%なので、納税額を1.5倍すると手元に残る金額になる。

Q50.開発時期以外ってどのような仕事してるの?
A50.PV3/PV4のサポートが中心だった 2007年までは、PV.exeの開発に多くの時間を割いて、気の張った生活をしていた。
2008年からPT1の開発がスタートすると、扱うコード量が減って時間を持て余すようになり、すっかり怠惰な生活になっていた。
最近はハードウェア製品をリリースし始めた知人の手伝いを考える程。

Q51.名前はどう読むの?
A51.おさだ つねあき

Q52.社長のアニメ録画比率はどの位?
A52.アニメは20代後半で卒業した。
ザ☆ネットスターや声優ものはたまに見る。

Q53.PV.exeの更新はもう無い?
A53.PV.exeはツギハギが目立つので、いずれはC#で綺麗に書き直したいと思ったが
PV.exeはコード量が多いのとそこそこ安定して動くので、サボリ気味。
11名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:21:20 ID:MoGL3EkM
Q54.シリコンチューナになったらTC90522XBGになる?SHFのほうは余裕?
A54.TC90522XBGなんてのがあるの今知った。
2.5Vが不要になるのは良い。

Q55.発売日は9月から逆算すると材料がそろって基板制作に入るところ?
A55.そう、プリント配線板以外の部材は全て納品された。

Q56.アースソフトの社名は何処から?
A56.元々ソフトウェア開発の会社にするつもりだったので、○○ソフトにすることは決まっていた。
○の部分に当てはめる言葉を中学生用の英和辞書から探すべく、Aから順番にページをめくっていた。
疲れてきた所にEarthが目に留まり、まぁこれでイイかと採用した。
アース製薬のことが頭をよぎったが、考え直す事は無かった。

Q57.社員のもう一人はどのようなポジション?
A57.全数検査時に袋詰めや箱詰めをしてくれる人。
主たる目的は従業員給与・賞与による法人利益の圧縮。

Q58.社長は大卒だよね卒業した学部は?
A58.工学部 電気工学科 サークルはマイコン研

Q59.社長は未婚?
A59.未婚。
PV3がリリースされるまで売り上げが少なくて、積極的には動かなかった。

Q60.2chは何で見てる?
A60.Live2ch

Q61.PCIeでどれ位値段上がる?
A61.・XIO2000Aが570円・PCI Expressには+5V電源がないので他から生成???円
12名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:22:11 ID:MoGL3EkM
Q62.A53の状態ならPV.exeの仕様公開したら?
A62.PV4のソフトウェアをオープンにして、自由にプログラムを変更できる環境を作った方が、お客様のためになるかもしれないと考え始めている。
興味のある方は個別にメールを下さい。

おしまい