【HDMI】BMD Intensity 11枚目【キャプチャー】
ケツマンコ
HWdeintバージョンいいね
誰か俺のmonsterx-iと交換しないか? こっち、モンペケ+SB-RX300D(D端子の分配器)+D端子ケーブル2本セット。 そっち、Intensity Pro+GS
メリットがないだろw
Intensity +JACKALL なら
JACKALLって結局劣化GSなの?
なんでそんなフレーム落ちまくるキャプチャと 交換せねばならんのだ?
アナログ大好きな酔狂なら。。
>>7 割に合わなさすぎw
もっとマシなもんよこせよwwww
X58ProEで正常動作確認しますタ
動作報告はwikiにどんどんよろしくー
動作報告 P5Q無印 P5KPL-CM どっちも動いたよ
>>11 >なんでそんなフレーム落ちまくるキャプチャ
DQNヘボに限って自分のヘボさを棚に上げてパーツのせいにするw
速度十分のHDDとまぁまぁのCPUさえ使ってればフレーム落ちなんかねーよw
これはインテンシティでも原理的に全く同じことだが
なんといってもインテンシティPROのメリットは D入力とHDMI入力のどちらも使えることだ
22 :
中の人などいない :2009/07/10(金) 14:24:56 ID:otzdUaZn
X58マザーとの組み合わせの不具合は、どうやらスパルタン自体がちゃんと 動かない事が原因のようですが、実際にはASUSのRampage2 ExtremeやP6T WS Gigabyteのx58-Extremeは動作するようです。 DX58SOでもBIOSアップデートで若干動作が良くなっていますので(それでもまだ 正常には動かない)基本的にはBIOSアップデート待ちのようです。 P6T Deluxe,P6T, x58-DS4は動かないようです。 高価なマザーボードでは動いて、安価なマザーボードでは動かないときていますので 電源とか回路の作りなどにも依存するんですかねぇ、、
wikiに○入れといたけど、うちのP6Tでは使えてるよ
>>20 あーごめん録画はフレーム落ちないでしょうけど
俺実況メインで使ってるんでプレビュー性能のほうが大事だ
分配したところで画面がっくがくじゃ視聴者に悪いだろう?
つかCPUはPhenomII940BEでつかってたがこれでもそこそこ以下なのか?
今は64bitOSにしてしまったから使えすらしないが、使えなくても困らないし
IntensityPROでWMEつけても720p50fps割ることないしな
それにもともとその交換はダウングレード以外の何物でもないだろう?
白飛びするからPROは要らんと思って安い無印を買ったのに最近の値段を見ると泣きたくなってくる
>>24 もんぺけでプレビュー配信したって、ちゃんと使えばフレーム落ちなんかしない
>>26 そうなのか、設定不足だったんだな・・・
やっぱ俺ヘボでいいわ・・・
まぁいまさら何で誰かに譲るかこれ・・・
レイヤードウィンドウ使ってる字幕ソフトを使ってるんじゃないのか? 自分の環境ではフレームドロップが発生するのはこの時 それ以外だとBE-2400でもプレビューでフレーム落ちはない
29 :
名無しさん@編集中 :2009/07/10(金) 18:23:29 ID:lpC1wAz6
>>25 >白飛びするから
使い方がヘボなんだよw
使い方がヘボい奴は単に仕様とあきらめてそれ以上は何もやろうとしないし出来ないw ある意味単純な奴は幸せだな キャプソフトと相談しろよ...Ygとかoとか...ソフト何使ってるかは知らんが アナログ信号出し側が非力なんて場合もあると思うが
へぼいも何もWikiやその他の情報サイトで白飛びすると書いてあったから回避しただけで PRO版を使ってもいないんですが
知らないんだろうな ソフトがどうとかじゃなくアナログ入力は白飛びするんだよ
僕のあそこも白いものが飛んでいきます
d端子入力の白飛びが「仕様」のカードかよw シンプルな割り切りが出来るお脳の奴は幸せだな メーカー側も楽でいいねw
D端子?
これはヤバイwww
配信につかってるひとがいる。ちょっと便乗で聞きたいんだが くすのきTV→DxtoryのDirectShow出力→WME ってやってんだけど、頻繁に録画が中断される。他にこんな症状の人いない? i7 920,GTX285,Mem6GB,Vista 64bit,IntensityPro
>>37-38 はぁ?w
アナログはd端子だろ、intensityPROでは
大丈夫かおまいら
つーか、某スレで昔盛り上がってたドライバパラメータの変更までは勧めないけどさ
(君等には危険すぐるw)
キャプ受けソフト側からいじくる方法もソフトによってはあるんだよw
(やっぱ君等には話しても無駄だなーw)
ま、問題が知れ渡ってるのに修正しないのはメーカーの怠慢だけど 先人が夏休みの電子工作以下のレベルでどうにかする方法示してくれてるじゃん
>>38 あきらめて録画と配信を別PCに分けたほうがいいと思うが
いかにi7といえどWME同時はきついんじゃね?
>>40 大丈夫じゃないのはお前だ
TM620組でも一番安定してるMonXユーザは精神が不安定なんだな
思わずスルーする事を忘れてしまうおもしろさだね
スルー出来ない哀しさだろ
アナログはd端子だろ、intensityPROでは キリッ
ホンマモンの知障と思わせるようでないと一級の釣り師とは言えない。 すんません、ただの知障です。
先日マザーがぶっ飛んだのでGA-P35-DS3Rから GA-EP45-UD3Rに組み替えて、 CPUもCore2Quad Q9650、メモリ4GB、9600GTmVista64bitてな環境で組みなおしました。 ところがどっこい、くすのきでキャプると欠損フレームは出ないものの 保存されたaviが非圧縮、可逆圧縮(Huffyuv mt)共に映像のみ早送りになってしまいます。 =ドロップフレームしてるようなんですが、何か考えられる理由とかありますでしょうか。 ※まえのGA-P35-DS3R、XP32bit環境では、可逆Huffyuv保存では問題なくキャプできていました。 ちなみにキャプ時のCPU負荷は、合計で25%といった所でした。 GA-P35-DS3Rの時、いろいろ見ながらなんだかんだで悩まず上手くいってしまっていた所為で 新環境で原因の切り分けができないで悩んでます。 スンマセンご助言ください
50 :
名無しさん@編集中 :2009/07/11(土) 02:24:59 ID:rUs3eDJM
>>48 とりあえず色々コーデック試してみたら。
UT videoおすすめ。
phenom*4 9750からphenomU 945に換装したらintensity的に恩恵ありますかね? 720pなAVI(これはヌルっと動いてくれる)を512*288 59.97fpsでh.264にエンコすると 再生で微妙にカクつくんですよね(QTで再生しようが、ニコニコやzoomeにうpしようが PCスペックが原因なのかエンコ設定が原因なのか 両方なのか、、、
原因がわからないなら、乗り換えても恩智はない
とりあえずIntensityが関係ないことはわかる
>>49 他のウィンドウが写りこんだりするのが嫌だから
あとは単純に不可の問題か・・・Aeroで画面取り込みは重いんじゃ
>>54 intensityは直接取り込みできるだろ
ていうかスレ違いかこの話
うむ、すまないが分配機の類は持っていないので できればプレビューも併用したいって話だった 悩みどころについては同じ現象起きてる人がいないっぽいのでなんとかしてみる
>>48 まずraid0組んであんの?
なんか解かりづらい質問だな
くすのきでキャプったものはほんとに欠損フレームないのか?
AVIが早送りになるなら普通に欠損してるんだと思うが、、、、
欠損の有る無はどう確認してる?
58 :
56 :2009/07/11(土) 23:52:17 ID:62xk+anT
ああ・・・Intensityには出力もあるのだった 俺はバカだ・・・
>>23 よければ接続等詳細教えてください
問題ないんであればP6T使いたい
x1スロットまでグラボで埋まってるんで、下のx4スロット使用 Vista64bit、ドライバは3.0(3.1.2はまだ試してない) 入力を認識しない時があるけど、再起動か外部機器再起動で認識される 以前P5N7A-VM使ってた時より認識しない頻度は多い 認識してしまえば問題なく使える
62 :
48 :2009/07/12(日) 10:27:13 ID:Frl7s9kN
>>50 ,57
お二人ともレスどもです。
解決策がみつからないまま、先ほどなんとはなしにくすのきの設定を
「VGAで調整モード」→「お手軽高画質モード」
と変更してキャプチャしたら、なぜか(?)正常なファイルができました。
かといいってその後、「VGAで調整〜」にもどしても、再現せず。
他の設定やら環境やらを変えたタイミングではないので、どうにも釈然としないのですが
ひとまず今は正常にキャプチャできてます。
いったい何だったんだ・・・一応再現して、原因がわかったらまたご報告します。
>>50 昨晩UT videoためしてみましたが、状況はかわらず・・・でした。
でも結構縮みますね、これ。
>>57 Raid0は組んでません。
くすのきでのキャプ時に「欠落フレーム検知で停止」にして、停止しなかった
という結果論で「欠損無し」と判断していました。まぁ実際にはあったようですが^^
ちなみに、もっと厳密な方法で出力したデータの欠損有無を確認する方法って何かあるでしょうか。
皆さんはHuffyuv等の可逆圧縮でキャプチャして、その後H.264とかにエンコし直しているのでしょうか?
そうだよ
H.264エンコにはどのソフトを利用していますか?
>>65 ここでする話じゃないかもだけど
うちはaviutlとx264詰め合わせ
67 :
65 :2009/07/12(日) 20:12:55 ID:yRj6Fr+c
ありがとうございました m(_ _)m
>>62 くすのきで欠落フレームなしになっててもたまに停止せず
しっかり欠落AVI出来上がってる時があるよ。
俺もHDD1台で行けるんじゃ?と思ってた頃は似たような経験あったんで嫌んなって
結局Raid0組んだ。それ以来は好調!
raid0で3台ストライピングしているが、結構な確立で欠落フレーム感知していないのに出来上がったavi再生すると音声や映像が飛ぶことがある。 可逆圧縮コーデック使っているが、エンコードが間に合っていないのかな…
間に合ってないのはエンコードじゃなくてデコードなんじゃないの
デコードの問題だろ そのファイルから何かしらにエンコードしても飛ぶかどうか
>>69 Huffyuv-mt
Q9450でデコード間に合わなかった
今i7 920使ってるけどデコード間に合ってる
>>72 うそん、D3でもD4でもQ6600で間に合ってるうちはどうなるん?w
可逆圧縮のデコードを競っても意味無いと思うんだが
ごめん。原因良く分からんけどQ9450でギリギリなのかなと思って書いた 昔はQ9450でいけてたんだけど、最近なんか無理だった VistaSP2かなんか入れたせいか
先日Intensity proを購入したのですが分からないことがあったので質問させてください。
Intensity proではS端子入力を使えるとあるのですが
S端子の入力口が無いのでS端子→Y/C分岐ケーブルを使用しなければならないとあったのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000556/ 検索した結果これかと思ったのですがコレがコンポーネントに刺さる気がしなかったので
よろしければどのような物か教えていただけると嬉しいです。
もうあまり出回ってないようで自作するのがいいらしいのですがまったく作る自信がないので…
それはただのS端子ケーブルだよ
Raid0やるくらいなら、 SSD買ってそこにキャプし、キャプし終わったらHDDに退避。 次回もまたSSDにキャプ。 ってのはどうよ?
82 :
77 :2009/07/13(月) 18:40:51 ID:yTrBOJW7
>>78-80 ありがとうございます。
>>80 のヤツを買えば何も問題ないのかな?
BNCのオスメスってのがイマイチわかんなかったのですが
メスが刺されるほうでオスが刺す方ってことですかね。
SSDはシステムには使ってるけど RAID0組む方が楽じゃないか、容量考えても
Raid0やるくらいなら・・と言いながらSSDって何で敷居を上げるのかね・・・
85 :
名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 20:03:54 ID:xDH+TUGx
価格さえ安くなれば、そうしたいね<SSD
>>58 ちょっと遅レスだけど
intensityの出力はくすのきとかキャプチャソフトを起動しないと出力しないから、
分配機あったほうが何かしら便利だと思う
87 :
sage :2009/07/13(月) 21:10:57 ID:UMchNYlC
>>70-71 いや、MP4にしても同じ再生位置でカクつきや音声の途切れがみられるから、デコードが間に合ってないということじゃないと思う。
環境はCore 2 Duo E8500 3.16GHlz
コーデック Huffyuv-mt
DiskReadスピード 217.2MB/s
DiskWriteスピード 199.4MB/s
そろそろCPU買い換え時かな…
ウチのへっぽこSSDはキャプに使うとベンチ上はR/Wとも上のくせに シングルHDDでも間に合うものでもちょくちょくフレーム欠けるんだよなぁ・・・
2コアでhuf-mt使う意味ってあるん?
>>87 情報の後出しでうだうだ言われても困る訳で
EISTとかC1Eとかじゃないの?省電力機能は切るのが基本だからもうやってるかもしれんが。
オクでGameSwitch祭りだな ここ1,2ヶ月、新品が8000円だ。
HDMIキャプ人口が少ないからな
>>94 抜きの方が容量的にも画質的にも(ソース画質原理主義の場合)有利だからな。
GS使ってるのってPS3ゲーキャプ組とCSキャプの人がちょっといるぐらいじゃない?
…と言ってみたけど、ないとないで不便なんだよな。
箱をInten経由で使ってて、たまにDVD-Video入れると再生できなかったり。
PS3と箱○持ちで、HDDレコの映像を映そうと思うと手で差し替えないといけなかったから GSが安売りされてるんならもう一個買っちゃおうかなぁ・・・
認識するしないは別問題だから予めお断りしておくが ↑のはmicroATXだから無理 ↓のなら多分平気 64bit環境での動作は知らない
拡張スロット PCI Expressってあるからいける でもいろいろと使い方とか調べてね
>>98 どちらも入る
>>99 microATXだから無理ということは無い
ロープロファイルと勘違いしてないかい?
100で既に分かってるだろ
103 :
名無しさん@編集中 :2009/07/16(木) 05:28:50 ID:D/IRGVEj
まぁ親切な補足だと思うよ
じゃあ通りすがりがもう一つ補足 下のやつチップセットX58だから認識しない可能性が高いと思うが
だから最初に認識するしないは別問題だよって断り入れてるんじゃないの PV4とかとごっちゃになってmicroATX→ロープロ→入んないなって思考になっちゃったんだろうけど
そして 録画中にフレーム落ちするんですけど… →RAIDってどうやるんですか? の黄金コンボに移行するわけですな。
>>105 ああ、すまん君に対して書いたわけではないよ。
認識するかどうかは別問題ってちゃんと書いてるの見てるのにどうして君を責める必要があるのさ。
ミスの部分だって決着ついてるんだから僕は何も言う気ないし。
単純にX58は避けたほうが良さそうですよって言うのを相談者に回答しただけですよ
かなり低レベルな質問なのですが
wikiにあった過去ログやネットを検索しても解決できなかったので質問します。
intensity proにPS3をコンポーネントで接続したのですが
くすのきHDTV、ふぬああ等で確認しても真っ暗になってしまいます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243880.jpg コントロールパネルの設定はこうなっています。
ケーブルはソニー純正のPS3/2どちらでも使えるものを使っています。
ケーブルを刺している場所が間違っている可能性もあるのですが
一応一通りのパターンを試してみたのでよろしければアドバイスお願いします。
109 :
108 :2009/07/16(木) 20:12:23 ID:ZeG1Ckxa
連レスすみません。 XBOX360のHDMIでの出力は確認しております。
Select input processingをオフにするんだ
111 :
108 :2009/07/16(木) 20:26:11 ID:ZeG1Ckxa
>>110 オフにしてみました。まだ真っ暗なままです。
ケーブルの指す場所は各色のINであってると思うので
PC上の設定だとは思うのですがお手上げです…
D端子かコンポーネント入力があるTVで一度画面設定をしてからintensityに切り替えてみたら
GameSwitchはある?
手順うろ覚えだけど、くすのきで映すものとして書くよ。 コンポーネント出力に変更した直後はIntensityで非対応な480pになってるから画面が映らない。 そこで、コントロールパネルのSelect input processingからSD→1080iを選んで、くすのき側も1080iに設定。 それで多分画面は映るはずだから、そこからPS3側を720pに設定して、Select input processingもオフにする。 あとはくすのきを720pに設定しなおせばOK。 細かいところが違うかもしれんけどこんな感じ。
115 :
108 :2009/07/16(木) 21:13:31 ID:ZeG1Ckxa
>>112 テレビにはコンポジットしか指せないんですよね…
ためしにコンポジットでIntensityに指してみたのですが反応ありませんでした。
これは480pが非対応だからかな?
>>113 持ってないです。GameSwitchが買えれば一番良かったのですが
Intensity proを買ったばっかりでお金が無かったので
コンポーネントで接続しようと思いケーブルを購入しました。
>>114 >コントロールパネルのSelect input processingからSD→1080iを選んで
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0032149.jpg 多分、Up Conversion from SD to HDだと思うのですが選択できません…
Select input processingを全て試してみたのですが映りませんでした。
うちもコンポーネントが映らないことが多い。PS3の電源入れたままPC再起動するとか Intensityの入力を切り替えしまくってたりするといつの間にか映ってる
117 :
108 :2009/07/16(木) 21:43:26 ID:ZeG1Ckxa
>>116 なるほど…設定じゃなくてボード自体の問題の可能性もあるわけですね。
PCの再起動や、入力の切り替えを試してみようと思うのですが
よろしければPS3接続時の設定を参考までに教えていただけると嬉しいです。
119 :
108 :2009/07/16(木) 22:19:16 ID:ZeG1Ckxa
>>118 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところでくすのき側で1080iの設定っていうのはどこで設定してるのでしょうか…
ウィンドウ内で右クリックして1920x1080 29.97fpsを選べば1080iになる。 ちなみに1280x720 59.94fpsを選べば720pね。 PS3側の設定とくすのき側の設定が同じじゃないと映らないから気をつけて。
121 :
108 :2009/07/16(木) 22:44:41 ID:ZeG1Ckxa
>>120 1080iで動かしてみたら画面映りました!
アドバイスありがとうございました。
なぜか音が出ませんが少し試行錯誤してみたいと思います。
音も同様に、右クリックメニューからオーディオデバイスの選択から「Decklink Audio Capture」を選んで、PS3側の音声出力設定を合わせるだけ。 あと480p→1080iのままじゃ画質酷いままだから、PS3側で720pに設定してくすのきのほうも720pに設定するといいよ。
123 :
108 :2009/07/16(木) 22:59:22 ID:ZeG1Ckxa
やっぱり女だったか
おっぱいうp
WMEでキャプしてるんだけど、Ps3だと音声がだんだん時間がたつにつれ遅れていくんだ。 なにがいけないのかと思いHDDレコーダーをつないで見たら音声が遅れないんだ。 何が原因なんだ。
ちょっと質問です IntensityPro-箱○コンポーネントで接続しているんですが、 なぜかPC起動から数時間立つとIntensityProを認識しなくなるんです 再起動すれば問題なく認識でき、KusunokiHDTVなどで認識させ続けると 何時間でもキャプチャをし続けてくれます ただ、動作させていない時間が長くなると、KusunokiHDTVを起動させても 黒画面のまま動いてくれません ドライバインスコ、刺し直しなどは何度もやりました なんなんだこれ
>>128 うちでも似たような症状があった。
放置しなくても起動直後から認識してないこともあったけど。
CMOSクリアしようが刺し直そうがダメで、
試行錯誤してるうちに分かったのは、サウンドカード抜けば生き返るってこと。
生き返った後ならサウンドカード戻しても大丈夫だが、忘れた頃(1ヶ月後くらい)に同じ症状がやってくる。
サウンドカードのスロット変えてもダメだった。
ちなみにSE-90PCI。SE-200PCIでも試したけど同じ症状が出たのでボードの故障でもないっぽい。
ローカルネットにしか繋がってない、キャプチャとエンコだけを繰り返すマシンなので自動更新なんかでの変化は無し。
ドライバ辺りなんだろうけど、本当の原因は分からず。
うちはこんな感じだったよ。
キャプチャエンコのみならオンボでもいいじゃん、とか言わないでねw
質問させてください PS3-GameSwitch-IntensityProと接続して、Intensity3.2.1とくすのきHDを入れてみたのですが 真っ黒の画面のまま動かず、PS3は1080iをチェックしてBlackMagicコントロールパネルやくすのきHDの設定をいろいろと変更してみましたが変化がありません。 これはIntensityを認識出来ていない状態なのでしょうか Vista(64bit)・MBはASUS Rampage II Extremeで使用しています 初歩的な事ですがよろしくお願いします。
コンパネで設定項目出ていじれる時点でカードはちゃんと認識できてる めんどくさいから後は過去スレ読んでどうにかしてくれ
また入力と出力の口を間違えてましたっていうアレじゃ
134 :
131 :2009/07/17(金) 13:40:20 ID:Z1fmdsYP
>>132-133 ありがとうございます
認識出来ているとの事なので安心しました
入力と出力ですか、ちょっと過去スレ見返してきます。
いや入力と出力の間違いでなぜ過去ログが必要になる 刺し替えてみればいいだけじゃないか
136 :
131 :2009/07/17(金) 16:06:49 ID:Z1fmdsYP
>>135 ありがとうございます
単純なミスだったみたいで映像・音声ともに出力できました
お騒がせしました。
>>137 気持ちはわかるがバカに何言っても無駄なんだぜ
>>137 のおかげでわざわざ検索オプション開かなくてもよくなった
これがリアルツンデレか
私も安くなってから購入組ですが、、質問
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org253751.jpg Intensity Pro + コンポーネント接続で
動画をキャプチャしようとしてますが、
どうしても 59.94fps でキャプチャされません、
正確には
59.94fps の avi は作られるものの
中身のフレームの数が、キレイに半分落ちている(29.97fps)状態、
再生すると、映像だけ倍速になるという状態です。
エンコーダーは何を使っても同じ症状です。
1フレーム毎にキャラが点滅するようなソース(ゲームなど)で確認すると
全く見えなくなるか、常時表示されているかの、どちらかの表示になるので、
プレビュー時に(PCに取り込まれている段階で)既に半分フレームが落ちているのではないかと思っていますが、、
くすのきさんのソフトを使うと "平均フレーム数"が表示されますが
ここでも平均29.97fpsと表示されます。(1280x720 59.94fps を選択しているにもかかわらず)
この状態で録画すると、
上記同様にフレームがキレイに半分落ちている 59.94fps の動画(= 映像だけが倍速の動画)がつくられます。。
HDMIのキャプチャはやったことないので分からないのですが
コンポーネント接続の場合は 29.97fps でしかキャプチャされないのでしょうか?
CPU Q6600
OS Vista x64
メモリ 4GB
HDD 1TB x 2 (RAID 0) です
助けてエロい人!
145 :
名無しさん@編集中 :2009/07/19(日) 02:01:15 ID:cNjw/H63
ドロップフレーム
エロくないので助けられないんだ・・・ ごめんよパトラッシュ・・・
>>144 昔僕もふぬああくすのき両方でその現象が出たけど
僕はOSクリーンインストールと挿し直しで直った
もちろんやりましたよね
聞いて解決する可能性があるのに先にクリーンインストールなんてするやつは馬鹿
149 :
名無しさん@編集中 :2009/07/19(日) 17:42:32 ID:8+6qwTj6
聞いて解決できるレベルを考え付かない奴がバカだろw
バカとかはどうでもいいけどOSのクリーンインストールは最終手段だと思ってる俺 手間がかかるからそんなにしょっちゅうできる事じゃないし
キャプ専用機なら、大した手間じゃない
152 :
名無しさん@編集中 :2009/07/19(日) 22:41:54 ID:68aVx7fr
やっとHDMIに変えたのですが、液晶モニタ(w2228h,hp)から音が出ません本体から イヤホンでは聞けるんですが・・ サウンドのところを見たら、realtek Digital output と Windowsのサウンド があり、デバイスのところにはrealtek HDMI output があって3つとも試したん ですがだめでした。 どうすれば、音が出ると考えられますか? わかる方がいれば教えていただきたいです。
どうもどうもです とりあえず、コンポーネントで 59.94fps 行けることが分かっただけでも 気が楽になりました。ありがとうございます。 もうなんか手詰まってくると、次第に周囲全てがダメに思えてきてイカンですね...... クリーンインストールはまだ試していないです、、 OSクリーンインストールしなくても解決できる方法がわかったら、 このスレに投下したいと思います >> ドロップフレーム 確かにどこかで、ここら辺が設定されてしまっているような気もしますね、、 多分、なんかほんとうにしょうもないことが原因なんだとは思うのですが、、 うーん、 よーしやるぞー
するのではなく、できてしまうのがドロップフレーム
うちは逆に映像の方が遅れるぜ
今日取り付けたのですが、コンポーネント入力が映りません。 コンパネでinputをY,R-Y,B-Yにして、Xbox360のD端子からの入力を カモンYF-03を噛ませてそれぞれの色のINに繋げ、 標準のMediaExpressでプレビューしようとしても真っ暗なままです。 360の出力の設定は720pにしています。これ以外の設定にしてもダメでした。 何か他にチェックすべき箇所があったら教えてください。 ちなみに360以外にハイデフな機器は持っていません。
3.0使ってみれば?
くすのき使ってみれば?
>>157 Xbox360を映像音声共にHDMIで。
録画したのを再生すると序盤は問題無いけど徐々に映像が遅れる
aviutlでファイルを開くと最後の方は音声の波形が表示されない
HDD書き込み速度とか ところでジャッカル売り切れそう
せっかく院展使ってるのにJACKALL買う奴は池沼
>>80 のケーブルとS端子メス/メスの変換アダプタ、コンポーネントケーブルでSFCからの映像をキャプチャしようと思っているのですが、
緑の端子を差し込んだ瞬間しか映らない+映像が下から上に流れている状態で困っています。
DVDプレイヤーのS端子からの映像は映るようなので、SFCのS端子出力が特殊なのでしょうか?
それとも、接続の仕方が間違っていると考えた方が良いのでしょうか?
そもそもS端子からアダプタ噛ますだけでコンポネ変換できるの? チラッとググってみたらS端子からコンポネの場合、 AVアンプ等介さないとできないような記述あったけど・・・
できても画質的なメリットなさそう
テンプレの Intensityまとめ@wiki には、
>S端子を使いたいんだけど……(win/mac)
>以下のように繋げばおk
>
> ┏━緑(Y)━<━(Y) ━┓
>━ブレイクアウトケーブル━┫ ┣━S端子変換コネクタ━
> ┗━青(Cb)━<━(C) ━┛
HDTVキャプチャー機器まとめ には、
>Intensity Proの仕様にはS-Videoが入力可能となっていますが、S端子は無いのでコンポーネントを利用して入力させます
>S端子の信号であるYとCを分岐させるケーブルを使いコンポーネントに接続します。
>(この方法は、放送用機器で使われていた接続方法です)
と書かれているのですが・・・
>>80 のケーブルではなく、RCA(オス*2)の2VS003-FR1.5Cを使うのでしょうか?
擬似NTSCとかはキャプチャできないとか
>>169 それかもしれません・・・
他の方法でキャプチャしようと思います。
皆様どうもありがとうございました。
vista sp2 音がでない vista sp1 音がでた
昨日 うんこでない 今日 うんこでた
vista sp1 音でる vista sp2 音でる 終了! ざまぁww
>終了! >ざまぁww 憐れな奴
>>174 SP2で音出るんだがw
どう見てもお前が哀れだ
なんであわれなの?くやしいの?
179 :
名無しさん@編集中 :2009/07/24(金) 03:49:18 ID:2xh7EWfx
そんな事よりVista SP2で正常動作しな理由を考えるなりしたらどうだw
シナ理由
シナ製コピーOSだった
ケツにおまるをつけろ。
183 :
173 :2009/07/24(金) 21:46:55 ID:8Dnbp1X9
ごめんごめん。 なんか教えて欲しそうにしてたからいぢわるしちゃったw でも特別何もしなくてもVista SP2で動くよ。 ドライバ2.1でも3.2でも動くから自分の環境見直してみろ
へんな粘着君はほっとこうぜ
OC環境で動作できてる人いる? わずかなOCでも意図的に検知して動作しないようになってる気がする
>>186 OC問題ないよ
Q9450(3.0GHz)+p5n7a-vm、i7 920(3.4GHz)+P6Tの時
どっちも常用大丈夫だった
>>186 かぶっちまったけどQ9450の3.2GHz+P5Q寺問題なし
まだクーラーかけてないけど問題もなし
そうなんだthx うちのママンが駄目な子なだけか・・・ in73hだけど、gf9300あたりに買い換えようかな
>>186 i7 4.0GHzだけど全然問題ないよ
プレビューを切って録画するために、IntensityのHDMI出力→ディスプレイでの モニタリングを試みているんですが、下記の条件でも信号が出力されずに悩んでいます。 ・PS3(HDMI/720p or 1080i)→GS→Intensity Pro→RDT261WH ・くすのきTVHD起動時、Blackmagic Media Express起動時のそれぞれで確認 ・どちらもキャプチャーとプレビューは可能ですが、HDMI出力だけがこない状態です ・OSはWindowsXP SP3 ・ドライバはIntensity3.2 ・ケーブルの断線や接続不良などもチェック済み ・過去スレの6-7あたりに同じRDT261WHのモニタでのやり取りがあったようですが、 こちらではスレ6の548までしか閲覧できなかったため、質問が重複していたら 再出で申し訳ありません。 過去スレから見て、怪しいのはドライバかモニタの仕様かなと思っているのですが 同じような症状をクリアした方がいらっしゃいましたら、動作したドライバの バージョンなどを教えていただけると助かりますm(_"_)m どうしてもダメなようなら、分配器を買おうと思いますが、 Intensityの出力は遅延もほとんどないとの話なので、もう少し粘りたいところですorz
192 :
158 :2009/07/25(土) 17:20:29 ID:hAkBc4jh
3.2から3.0にしたり、くすのきTVHDを使ってみたりといろいろやっているうちに、 「コールドブート後すぐにくすのきを起動すれば映る」ことに気づきました。 (再起動したり、ブート直後映るからといってしばらく放置しているといつのまにか映らなくなる。) 電源関係が怪しい気がするのですがいかがでしょうか?
前回もそうだけどいろいろと環境かいてないじゃん 電源あやしいかもよ、その電源とやらは? ごめん寝るわ
>>191 DVI-HD、PCモードの切り替えとかではどう?
>>194 レスありがとうございます。
モード切替とはGameSwitchの入力のことで宜しかったでしょうか?
現在はGameの方に挿して使っていますが、PC側に挿しても同様の状態です。
ちなみにどちら側を使用してもくすのきでのプレビューとキャプチャーはできています。
質問とは関係ないですが、最近AMVコーデックを試してその低負荷に感激してます。
デフォルトでくすのきのプロファイルがあったりと、Intensityとの相性が良いみたいです。
CPU負荷が高くてhuffyuvでも辛い人は一度試してみる価値はあると思います。
(有料ですが、ロゴ入り状態で無料試用できます。既出情報でしたら失礼;)
RDT251WHのDVIモードのこと 関係ないかもしれないけど
ありがとうございます。 モニタにDVI MODEという設定項目があるのをすっかり失念しておりました(゚ー゚;A 両方とも試してみましたが、信号は来ていないようです。 PS3→RDT261 や PS3→GS→RDT261 などでは映るので、Intensity側で出力がされていないか 中身がやや変換された信号になっているかだとは思うのですが・・・。 これからもっと古いドライバにも手を広げてみようかと思います。
Macにくすのきみたいなソフトないのかな? とりあえずゲームができればいいんだけど 標準のソフトはなんか鮮明じゃないしPremiereも遅延がひどくて使えないし 何を使えばいいんだろうか
199 :
名無しさん@編集中 :2009/07/25(土) 23:35:15 ID:JQNC0Ae3
Final Cut Studioとかw ゲームするために必要かどうかもわからんし 遅延がないかどうかもわからんけど
>>197 HDMIは認証の手順があるので、接続や電源を投入する順番を
気をつけてみるともしかしたらどうでしょう。
うちはHDMIのスプリッタを導入しましたが、結構接続と電源投入
手順にはしつこく書かれてたと思います。
で、一応動作報告。
まとめwikiにも報告しましたが、GA-EX58-DS4+東芝RD-A301で
Intensity Pro動作確認。
>>22 でDS4は動かないと書かれてましたが、何とかなるさと購入。
これからお世話になります。
HDMIって基本は下流から電源ONだよな?
応用の場合は違うけどね
>>200 >>201 ありがとうございます。
電源を下流(RDT261)から順に、PC(くすのき起動)、GS、PS3と投入してみました。
結果として、前回と同様にキャプチャーやプレビューは可能な状態になりますが、
HDMI出力がやはりきていないようです。
試しに順番を上流からや、ランダムに投入するとプレビューできなくなったりしましたので、
GS等を利用されている方で映らない場合には、下流から電源投入は注意点だと思いました。
古いドライバ(3.2〜2.1)も試してみましたが、ファームが古いものに書き換えられるためか、
プレビューが映ったり映らなかったりと不安定になり、出力も確認できませんでした。
PS3以外でもHDMI経由の映像ソースを試せると良いのですが・・・。
皆さんありがとうございました。もう少し色々試してみます!
>>199 体験版もなさそうだしなー
弱ったもんだ
体験版つFinal Cut Express Intensity からの取り込み用プラグインは付いている事を確認した
>>191 RDT261WHのDVIの入力はデジタルRGBって書いてますね。
これじゃ絶対無理です。なぜならIntensityはYUVしか出せない。。
DVIの規格では色はRGBって決まってるけど、HDMIはRGB、YUV両方使える事に
なってますね。で、IntensityはHDMI1.0相当な出力なのでYUVしか対応して
いないのでRGBにしか対応していない一般的なパソコンのディスプレイでは
_なわけです。
>>205 ありがとうございます。試したのですが
>>204 での結果と同様でした。
>>208 レスありがとうございます。
IntensityはHDMI1.0相当だったのですね。調べ方が足りてませんでした(> <)
せめてHDMI1.2対応なら良かったのですが、現状では録画機器への出力用と
考えた方が良いようですね。
問題が氷解してスッキリ納得しました。ありがとうございました。
まあ、何だかんだいっても、現状ではintensityが最強だしな HDRECSは色いじるから話にならんし
そうなの? 他のキャプチャーカードとかあまり使ったことない素人だけど これより上をのキャプチャを・・・って考えたとき 一般販売されているクラスだと(現状では)最上ってこと?
そもそも選択肢がほとんどない
この値段でHDコンポネ、HDMI入出力できるだけで何も言うことは無い 少々の使い勝手の悪さは気にならん
1080p対応してたら神だった
D2対応してたら神だった
そういや1080P対応のHDMIキャプチャボードってあるんかな?
CPUがE6300のPCにIntensity Pro挿して、D端子orHDMIキャプチャがスムーズに出来るでしょうか (録画が出来れば良い)HDDの速度は満たしていると考えて
なんで情報を小出しにするの? それで無理だったらどうするの? またここで質問するの? 頭悪いの?
220 :
名無しさん@編集中 :2009/07/27(月) 21:19:22 ID:UQJWSe7g
>>217 CPUだけなら同じ環境でつかってましたよ
最近組みなおしましたが
E7200でも快適だから大丈夫だと思う。 それより、PenDCなのかC2Dなのかはっきりした方がいいかと。
24Pでなら1080PたいおうしてるでしょIntensityPro
1080pの60pって何故どこも対応しないんだろう pci-expressじゃ転送速度足りないのかな・・・
Decklink Extremeは対応している。 SDIからのみだけど
一般的には需要がないと取られてるのかもね
カメラがないんじゃ
;;-、 /ヽ;;) ∧_∧ / ∧_∧_(◎・∀・∩ ( ・∀|[__|o|_∧つ ___ | つ ∩( ・∀・)) | i \ \ と_)_)( つ|三|O | i l =l と_) ̄) | |__ノ ノ  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
PS3、箱○持ちの俺としては1080p対応したら飛び上がるほど嬉しい 毎回、720pに設定変更するのがだるい
以前P6T(Vista64bit)で認識しない事がよくある(再起動等で解決)って書いたけど ドライバを3.0から3.1に上げたら100%認識するようになった
ハードが対応しててもゲームなんて全部720pだから、 1080pでキャプっても意味ないような。
231 :
名無しさん@編集中 :2009/07/28(火) 17:31:12 ID:Lryz5+rx
PS3なら結構1080pもあるぞ
箱は全部1080Pでだせるよ
グラフィックが売りのゲームは大抵720p前後でレンダリングされてるって話のことかな ゲーム機もってないから本当なのか知らないが
ところで、くすのきTVHDが24p対応しないだろうか 少しお願いしてみる
>>233 wipeout持ってるけど標準で1920x1080で
激しくなると1280x1080にレンダリング解像度下がるみたい
まあ常に1080pは次の世代ということで
1080PだとPCIeのx1じゃ無理のようなきがするんだけど
XBOX360のHDMI出力をパススルーでモニターに映したいのですが、うまくいきませんでした プレビュー、録画はできるのですが、どこかで設定がいるのでしょうか?
このスレに答えでてなかったっけ?
intensity proいきなり認識しなくなっちゃったのですが 過去ログみると結構こういうことあるみたいだったので 皆さんが認識しなくなった時にどんな事試すか聞いてもいいですか?
だめですw
>>239 挿す位置を変える、ドライバを入れ直す(1.3ぐらいの古いのを入れてみるとか)。
再起動ではなく、電源入れなおしをする(プラグ抜いて完全に切る)。
夏場は特に認識しないことが増えるな。ヒートシンクつけて、ファンも回してるのに。
intensityは発熱大きいそうだ。エアフローや冷却には注意が必要。
認識しなくなった時は俺は入れ直すようにしてるよ。 個人的には3系より2系のが安定してる気がする
産経より日経 なるほどわかりまし
おかしいなぁ OS再インストールしてからまったく移らんくなってしまった… 付属のMedia Expressですら移らないし(´・ω・`) コンポーネントってNTSC以外ありえないよね?
246 :
245 :2009/08/02(日) 19:46:23 ID:STjS1Wff
自己解決 WiiはいけたけどPSPがいけなかっただけだ マジしょんぼり
480pは非対応だからな
Wiiもバーチャルコンソールあたりに480しか出せないタイトルがあるけど そんときにまた泣きついてくるなよ、無駄だから
以下のような構成にしたところ、ドライバのインストールが出来ずに困ってます。。 OS Vista Ultimate SP1 64bit CPU i7 920(D0) M/B ASUS P6T VGA Palit GeForce 9800GT Green IntensityProを挿すと、デバイスマネージャ上では「不明のマルチメディアデバイス」のような感じで 認識はされているようなのですが、ドライバCDを入れてもインストールできず、最新版のドライバを メーカーHPから落として実行してもエラーが出てしまいます。 P6TとIntensityProの相性が悪く動かないとの報告と、動いたとの報告が入り混じっていて判断できません。 初Vistaなんで、もし自分が何か設定ミスなどでインストールできないだけならいいなぁと。 どなたか解決へのヒント、もしくはトドメをお願いします。
>>249 Vista64、自分のとこもエラーが出たような
古いドライバを入れなおして、アンインストール
で 最新をいれたような
252 :
249 :2009/08/03(月) 22:01:05 ID:TKfmnkoo
>>250 >>251 情報ありがとうございます!
P6Tに付いているPCIeスロット全てに挿してみましたが、結局以下のような
エラーが出てしまい、ドライバがインストールできない状態でした。
The installer has encountered an unexpected error installing this package.
This may indicate a problem with this package. The error code is 2203.
インストーラーあたりの問題なのでしょうか?
とりあえずVista SP2にUPDATEしてみることにします。
24pって入力できる? PS3で24Hz出力に切り替えて、MediaExpressの設定を「HD 1080 PsF 24」にしても 「Invalid or unsupported video format.」って出て映らない・・・
お前には無理
うちのUltimate64bitは何の問題もなかったお
ItensityProを導入したんだが、 キャプチャするとふぬああでもクスノキでも下が1ライン黒く欠ける。 これは仕様?
前スレで話題になったな proで720pキャプチャすると上に1ラインずれることがあるあるらしい 仕様か不具合かはわからないが無印のほうで問題が出たって話は出てない
ケーブル変えたら直ったみたいな話なかったっけ
HDMIだよ PS3-GS-Intpro
>>258 1枚目の画像で右端1ドット分が灰色になってるのはPS3の仕様?
2枚目は右端の上の方から真ん中辺りまで灰色っぽくなってるね。
どちらも拡大して見ないとわかりにくいですが。
確かに右端が灰色っぽくなってるけど映像が上にずれて下端に黒ラインが 入ってないのはIntensity Proとしては当たりなのかも。結構ずれてる人いるみたいだし。
ドライバのバージョンくらい書けよカスども
269 :
258 :2009/08/05(水) 07:38:12 ID:gaLvC9o8
うちは3.0
270 :
267 :2009/08/05(水) 16:43:00 ID:KRGmvXK/
ドライバは3.2を使用してます。
見たところ258さんの画像がずれてるようだがなんで無印はずれないのにProだとずれるんだろ。仕様なのかねぇ…。
HDMIセレクタで入出力逆接続ができるかって質問すると必ずできないって言われるね 結線を切り換えるだけなのになんでできないの?
HDMIレシーバー&トランスミッターが逆動作にはなるとは考えられない。
電気回路と電子回路は違うのだよ。
HDMIは出力側と入力側で相互通信するから
276 :
249 :2009/08/06(木) 01:59:02 ID:a7PITh3o
以前質問させていただいたのですが、無事動かすことができました! 動作報告+エラーの原因報告を。 OS Vista Ultimate SP1 64bit CPU i7 920(D0) M/B ASUS P6T (BIOSのバージョン 0603) VGA Palit GeForce 9800GT Green ドライバがインストール出来ないのはP6Tのせいだと思っていましたが、 実際はVistaにてTEMP等の環境変数を変更していたことが原因でした。 The installer has encountered an unexpected error installing this package. This may indicate a problem with this package. The error code is 2203. このエラーコード2203っていうのは環境変数変更でのエラーみたいで、 デフォルトに戻したところあっさりとドライバインストール完了。 くすのきTVHDを使用させてもらい、キャプチャ出来ることも確認しました。 ちなみに一番下の×4スロットにて確認。 鬼門とか言われてたP6Tを買ってしまい、やらかしたかと思ってましたが 動いてくれて本当に助かりました。。。
乙
物理的に回路を切り換えるだけのHDMIセレクタってないの?
279 :
名無しさん@編集中 :2009/08/06(木) 15:45:11 ID:+NJOh10q
281 :
名無しさん@編集中 :2009/08/06(木) 17:07:50 ID:OBm9kqvB
自作のプログラムで録画しているのですけど、使っているうちに入力モードが「HD 1080i 59.94」→「NTSC 」に変わってしまい、そのつどMedia Expressで、「HD 1080i 59.94」に戻しています。 レジストリに書いたりして、入力モードを固定することはできませんか?
がっちょんがっちょん音がします
リモコン付きでがっちょんがっちょん音がするやつが欲しいな アンプの電源を入れたときくらいの小さながっちょんがっちょんで
>>276 報告乙
>鬼門とか言われてたP6Tを買ってしまい、やらかしたかと思ってましたが
俺もP6Tだけどまったく無問題だぜ
コンポーネント接続の時の設定って set input をY, R-Y, B-Y Video & Analog RCA Audio にすればいい?
がっちょんがっちょんて、リレーの事?
いいや、一昔前の扇風機のスイッチみたいなやつ
エンコ速度に満足してるよ
>>292 i7 940
EX58-UD3Rで快適ですよ
主にエンコが
前スレでIntensity Proの720pでの映像が上と左に1ドット分ずれるという 話があったのでサポートに問い合わせてみた。現在のところ原因は不明だが 解明でき次第、修正版ドライバを作成し、Webページにアップする予定とのこと。 それがいつになるかはわからないが期待したいな。
>>295 俺んとこにもメールきた。
ユーザー登録時に質問じゃなくて意見で書いただけだから
回答来るとは思わなかったw やるじゃん
i7のエンコ、優秀だよな。 920でも8スレッドは伊達じゃない。 すんげー熱くなるけど。
コンポーネントでPS2と接続してるのですが、白黒に映ってしまいます。 解決方法をご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
PS2のコンポーネント出力がRGBになってるとかじゃね
300 :
298 :2009/08/08(土) 18:04:57 ID:3OfUm6+u
>>299 PS2側もいじらないといけないんですか?
すみませんまったく考えてませんでした。 調べてみます
i7ってエンコは優秀でも他で問題ありありだからなぁ・・・
>>301 i7気になってるんだけど、どんな問題あるの?
>>302 現状では不具合だらけ
たくさんあるからちょっと検索してみるといいよ
正確には、i7というか、他のパーツとの兼ね合いなんだけどね 現状ではろくなマザーないし
何を言ってるんだこいつは
ただ叩きたい貶したいだけのバカだろう
淫テルの犬のほうがウゼーよ
なぜこのスレで
ここはi7宣伝スレじゃねーんだよ失せろ
アンチスレでもない
P6T(笑)
314 :
298 :2009/08/10(月) 06:53:22 ID:mjSuoGHW
PS2側でもないみたいでした、他に原因が分かる方いますか?
315 :
名無しさん@編集中 :2009/08/10(月) 10:32:02 ID:TxqoIfjL
うるせーな、環境の詳細とかいい加減てめえの試した内容かけよ ここはてめえ専用のサポートスレじゃねぇんだよ
MadCatz HDMI Conversion Kit経由でXBOXキャプチャしようとしたけど XBOX起動後に一瞬だけ映ってあとは黒画面のままだった。 HDCP絡みっぽい・・・? 既出だったらゴメン。新しいXBOX買ってくるかぁ・・・
HDCPの問題なら本体を新しくしてHDMI標準装備になっても結局は変わらんだろ
現行本体買えば良かったのに
現行機のHDMI出力ならキャプチャできるみたいだからさ 変換機$70だったんだよう
HDMI出力は基本的にHDCPが掛かってると思え ぶっちゃけ箱○は超例外だ
そう言う出来る「みたい」で済ませて、ろくに調べもしないで買うから後悔するんだよ
RADE4870のクローンモードを利用して、Intensity Proが刺さってるPCへ、DVI→HDMIを伸ばしてるんだけど、 4870のクローンモードが1024*768までしかないので画面が真っ黒のまま 過去スレにリサイズしてみればいいんじゃね?ってレスがあったから Intensity側のWMEでffdshowのリサイズを利用して1920*1080にしてみたが、これまた真っ黒のまま ふぬああ経由でffdshow raw video filterを使ってリサイズしてみたが、これでも真っ黒 リサイズを変えたり、クローンモードの解像度を変えたり悪あがきしたけどだめだった あと考えたのが下記なんだけど、どれが該当するでしょうか? ・まだ解決策が残っている 煮詰め不足 ・HDMIはあきらめてS端子変換orコンポジットorDVI→DVI端子を買ってくる ・アップ・ダウンスキャンコンバーターを購入して 4870→DVI→コンバーター→HDMI→Intensityに出力してみる ・4870では無理なのでグラボを1280*720に対応している物へ変える PC構成 PC1 OS:XP64Bit M/B:EX58-UD5 メモリ:DDR3 2G*3 グラボ:RADE 4870 DVI-HDMIケーブルはLDC-HDV10というもの PC2 OS:Vista Home M/B:EP35-DS4 メモリ:2G*2 グラボ:7900GTX キャプチャー:Intensity pro
なんでintensityproのコンパネ設定を書かないの?
>>323 ごめんなさい 忘れていました
Set output HDMI & Y.R-Y B-Y
Set input HDMI Video & Analog RCA Audio
Use video setup in NTSC Ar0.0を選択
Remove filed〜 チェックなし
Select output processing : Off
Select input processing : Off
1080は基本的にインターレースしか受けれないけど 4870のクローンってインターレースで出力できるの?
3870でも1080i出力できてる
Win7 RTMでもIntensityPro動いたのでご報告。 試したバージョンは3.12、マザーはP6T Deluxe V2。 一応Wikiにも書き込んでおきました。
ST3250823AS*2のRAID0から、ストレージ交換で浮いたST3500630AS*2に切り替えたら、 今まで皆無に近かったコマ落ちが激しくなったなー。 空き容量にあまり関係なく発生している状態だし。 同じHDDで出ない人っています? こっちの環境はOpteron285×2、Intensity、くすのき、UtVIDEO5.2.1orHuffyuvMTです。 裏でTMPGencでのエンコードが回っているとよく落ちる気もしますが、やってなくてもたまにおちる状態。
>>325 んでWME側のvideoformat設定は確認したの?・・・
>>331 回したけど、負荷がなんのプログラムも回っていないときでキャプチャに使っているEドライブは
130〜140MB/sの転送レートがありました。
TMPGeccでエンコードしているデータを入れているのはFドライブなんで、Eドライブの転送レートに
影響はぜんぜんと言っていいほどありませんでした。こっちのドライブの転送レートは70MB/s前後でした。
こりゃ、ひょっとして、OS入れなおしが手っ取り早いかなあ?
アベレージなのかマックスなのか OS再インストールするなら最初からしとけ ハード交換したら基本だろ
>>322 PC1と2の役割を逆転すればいいんじゃないの?
1080i@30でキャプチャーしたものを540p@60に変換できるツールってあるのでしょうか?
| | 任せた ↓
単純にフィールド分離しただけだと上下にゆれるけどな
おすすめはTempGausMCでBobしてLSFModでリサイズだな 何時間かかるんだろ…
>>338 そうですね。
aviutilで60fps読み込みしてリサイズで同程度のものができましが
静止場面は上下に揺れますね。
当然といえば当然の結果。
そろそろ新機種の話とかでてこないのかしらね
もうとっくにでてる DeckLink HD Extreme
343 :
322 :2009/08/13(木) 01:59:48 ID:DU9Go2j5
>>330 Video Formatga
HD1080 29.97PsF 8Bit 4-2-2
Timecode Format
Time code
Read from VITCにチェック
WME設定
圧縮タブ
ビデオサイズ ビデオ入力と同じにチェック
デコードの複雑さ 自動
処理タブ
特にチェックなし
プラグインタブ
特になし
>>334 Vistaでゲームをすると非常にFPSが落ちてしまうのでこの方面でいきたいんです…
過去スレ振りかって見ると、どうやらCCC側の設定に問題がありそうな気がしてきました
>>ビデオサイズ ビデオ入力と同じにチェック 原因これじゃね? 確か明示的に設定せんとだめなはず 1920x1080 720x486とか
WMEでIntensity Proを使う場合 WMEの解像度の設定を1920*1080にしないとダメなの? WMEでこの解像度は相当重くなる気がするが
別にNTSCだろうがなんだろうが撮れるよ
MonXとかんちがいsてんじゃねw
質問なのですが 箱とIntensity Proをつないでふぬああやくすのきで映そうとすると黄色くチカチカ光る症状がよく起きるのですが同じ症状が出た人いますか? PCや箱を再起動すると直ったりします よろしくお願いします。
どこにGSの話が?
OSを入れなおすところからやり直し。 結局入れなおす前と同じく、くすのきHDTV(解像度的に関係ないけどSMOOTHも試す)だと、 プレビュー出しながらのキャプチャがお手軽高画質モードだと再生がなんか追いつかずに (30フレーム近くからじりじり下がっていく)それの巻き添えでフレーム落ちする模様。 VGA調整モードだとオーバーレイが悪さしてキャプチャ自体ががうまくいかないし。 試しに現状使っているIntensityのソフトウェアを最新版(3.2)にしたらお手軽工画質モードだと、 キャプチャしててもしてなくても10〜11フレームでしか再生できないので、使っていた1.5に戻した。 こりゃ、変な負荷がかかってるのかな?
独り言調だけど教えてオーラが出てるな。
ピアキャスの2PC配信用に買ったんだが取り込めねぇ・・・これGSが必要なのか てか必至アイテムなのか ビデオカードのDVIにHDMI変換コネクタ繋いでIntensityに差してるんだが ビデオカードの方の設定はちゃんとした GS買うかー・・・
1080i
また独りごとか
よく分からないうちに自己解決しました こういうのって無知が手を出すものじゃないんですね とにかく解決しました
Intensity proってRAID必須なんですか?
必須なのはPCIE x1ソケットと知識
XpでPS3-改造OC-HR100-Intensity-ふぬああ-(スルー)-TVと繋いでるんですが、音声が出ません。 映像は問題なく出ていて、Intensityを経由しなければTV側で音声は出ています。 PS3の音声設定はHDMIのリニアPCM 2ch 44.1と48のみチェックしているんですが、 Intensityで音声のキャプチャが上手く行っていないようです。 なぜ音声が出ないか、原因などわかりますでしょうか。
>>359 >改造OC-HR100
この辺じゃないかな
>>359 PS3からテレビで音出てるなら
PS3じゃないものからIntensityに繋いで確認すれば切り分けできるじゃん
じゃあ俺は >ふぬああ-(スルー) だと思う
>XpでPS3-改造OC-HR100-Intensity-ふぬああ この段階で音も映像も問題なくでてるのかしら
どなたかくすのきTVHDの全画面表示をサブディスプレイのほうに表示させる方法を知りませんか?
スピーカー(Blackmagic Audio)
>>360-356 ありがとうございます。
ふぬああも音が出てませんでした。
OC-HR100ももうちょっと疑おうと思って他の機器(PC)を挿したら音が取れていたので、
そのままPS3を挿すと何故かわかりませんが音が出ました。
音が早回しでしたが、録画もできました。そこはもう少し調べてみます。ありがとうございました。
2つのディスプレイリンクしてるならそっちにもっていって最大化すれば見られるんじゃねぇの? サブ持ってないからわからんけど。 リンクしてないならそのままintensityのもう1つのHDMIから出力すればいいんでない?
>>365 GeForceなんじゃね?
RADEONならオーバーレイを検出して指定のモニタでフルスクリーン出力できるらしい
GeForceも昔はできてて便利だったんだが、今はいちいち移動してF11で糞面倒だな
720pでキャプるか1080iでキャプるかの話なんですが、基本はみなさんソース通りにキャプってるんですかね? 最近intensityを買ったんですが、レコに撮りためたテレビ番組なんかの実写ソースをどっちでキャプるか悩んでまして・・・
ということはソースに合わせてるってことでしょうね 参考になります
質問です。 Intensity ProにはHDMI inとoutがあって、inした信号をそのままモニタリングできるみたいだけど、 これって電源を入れて無いときもダイレクトにスルーされるの? それともPCの電源入れてないとモニタには信号は行かない?
何かしらのソフトでプレビューしてる時しか信号出ないとかどこかで見た気がする
あー、そうなのか…。 わかりました。即レスありがとう。
プレビューしてないと出力してくれないし、出力した画質は落ちる せめてスルーで画質おちなければなあ
分配器をどうぞ
ビデオデッキな感覚でProを買おうかなとおもっていたが PCで録画しながらTVとかに出力すると画質が堕ちてるのか どのくらい堕ちるんですか?
>>376 のTVがフルスペックだからかもしれないけど、1280x720の並HVでは
全く劣化はわからない。モニター後に無圧縮キャプしたの再生しても変化なし。
..."ビデオデッキな感覚でProを買おうかな"←まず、HDDレコを買え。
>>378 自分の環境の場合色空間が異なるのか、明るくなる。
>>380 コンパネのオプション何か弄ってんじゃないのかね
>>378 コマ落ちというか隣接フレームが重なったような感じがする
50インチにすら満たない小さなテレビでは気にならないかも
ふぬああでクロスバー設定とかいじれないんだけどデフォ?
ゲーム機のPC取り込みに購入しました 過去ログ読んだりして三日いじっても解決できないので自分のできる限りの言葉を使って質問させてください HDMIは問題なく受信して取り込めているのに、コンポーネントだけはPS2も360もwiiも取り込んでくれない Intensity Proをつかっていて設定はBlackmagicなのですが、settingは問題ないと思います ドライバ・相性等もHDMIで読み込めているためクリアしていると思います ・音すら鳴らないってことはゲーム機側の設定がおかしいのでしょうか ・その隣のタブにあるinput prossesingはoffのままでいいのでしょうか ・又、input prossesingはどのような場合操作するものなのでしょうか ヒントだけでも教えてくださいお願いします もう少し自力でがんばってみますが、こう複雑だとアナログ接続は諦めます
>>384 ・音すら鳴らないってことはゲーム機側の設定がおかしいのでしょうか
set input Y.R-Y,B-Y & analog audio
・その隣のタブにあるinput prossesingはoffのままでいいのでしょうか
いい
・又、input prossesingはどのような場合操作するものなのでしょうか
When capturing from video input
>>385 すべてクリアしてます
あと考えられるのはキャプチャーソフト(ふぬああ)の設定ミスとコンポーネント接続コードの不良です
とりあえず現在あるものでなんとかしたいと思っているのでふぬああの設定をもうすこし煮詰めてみます
ありがとうございました
コードの不良が確認できるのならその作業と そもそもこいつでは480pはダメなので信号は大丈夫かどうか
>>386 くすのき使って360のコンポネ映るかためしてみたら?
それでうつればふぬああの設定が悪い
何故くすのきがあるのにわざわざふぬああ使いたがるのかわからんw
くすのきだと音がズレる
それはくすのきが悪いんじゃなくあんたのPCが糞ってことだろ
ずれねーよw
>・音すら鳴らないってことはゲーム機側の設定がおかしいのでしょうか ってんなら、とりあえずテレビなりオーディオ機器に刺せばいいのに なんで原因の切り分け手段すら思いつかないんだろう
>なんで原因の切り分け手段すら思いつかないんだろう コンポーネントに対応してる機器がこれしかないんです
コンポーネントと思っていたらコンポジットでした
393番さんの言うとおりオーディオに繋いだところ問題なく音がでました よってコードの不良はなくなりました くすのきで写るんですか…全く認識しないところを考えると信号が合ってないのが有力みたいです でも、信号の設定がオーディオまで影響するのでしょうか キャプチャーの不良ってのは考えたくないです みなさん助言ありがとうございました
397 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 14:24:50 ID:EVTYpB9O
ふぬああで、いろいろ試して出来なかったけど このスレみて、くすのきで試したら一発で出来たわ 今までS端子でやってたから、画質すげー感動した 無駄にいじくる必要ないくすのき最高だわ
ケーブルのINOUT逆とかのボケじゃねーの
399 :
名無しさん@編集中 :2009/08/20(木) 16:20:49 ID:h4yqkbRN
>>390 最近Vistaに乗せ変えたんだけど
くすのきでプレビュー時なら音だけ遅延するようになった
あんまり不便してないから気にして無いけど
俺のスペックが悪いからズレんのか…? Q9550にGTX260なんだけどな… これでズレんならほとんど皆ズレてんだろうね〜
ずれたらF5押せよw
HDMIセレクターは安いけど、分配器高いよな もっとお手軽にならないか
プレビュー時くすのきだと遅延が目立つがふぬああだとほとんど目立たない プレビューなのでHDD性能は関係ないし キャプチャーしたものは音ずれしてないけどねどっちも
俺のは
>>400 より低スペックだけどプレビュー時の音ズレないよ
ビデオカードのドライバあたりが糞なんじゃね?
敢えてケチをつけるとすれば、プレビュー時に時々プチプチ音が入るくらいかな
もちろんキャプったものにはそんな音入らないし遅延も無いけどね
キャプ環境作成したいんで教えて欲しい。 箱○とPS3からHDMI・DVI変換ケーブル使用して、GameSwitchに入力。 GameSwitchからDVI・HDMI変換ケーブル使用して、 HDMI分配器(TR-HDMI-104)に入力。 HDMI2分配して、AVアンプ経由でモニターと、IntensityProにそれぞれHDMIケーブルで接続。 こんな接続してる人いる?
>>406 いる
なんでそんなことを聞きたいのかわからんけどな
408 :
406 :2009/08/21(金) 13:18:33 ID:dGX0QtCZ
>>407 HDMI使ってシステム組むの初めてで不安。
解像度検出とか信号のやり取りがいろんな機器を通すことによって
上手くできるかどうか分からん
手動で設定するのが当たり前なのかな?
よかったら教えてほしい
何が不安で何を知りたがってるのか意味分からん
買ってから数ヶ月経つけど、 PC起動 ↓数十分経過後、キャプチャソフト起動 キャプチャできない! コンパネからいじれるから、認識はしてるっぽい PC起動後すぐにくすのきTV使ってキャプチャし始めると何時間でもキャプチャできる 何この現象(´・ω・`)誰か教えて…
GSがうんこ
>>408 それぞれの機器の使い方を理解できるか出来ないかなんて
お前の頭次第なんだから他人が分かるわけねーわ
AVアンプ買った知り合いが何も理解できずに全部知人無料サポートに任せてきたときは
もう二度と音響システムなんて組んでなんてあげないんだからね
って思ったもんだ
くすのきTV 24P対応してくれないかなー
そういやIntensityは1080p24pに対応してるはずだがキャプできた人いる?
HDフォーマットサポート 1080i50、 1080i59.94、 720p50、 720p59.94
オーディオタイムスタンプ付プレビューにチェック入れると音ずれする時あるな
418 :
414 :2009/08/22(土) 07:22:55 ID:GyJmb944
>>416 キャプできた?
俺はなぜか映らなかったんだが・・・。
これでキャプチャーした動画をAviutlで編集する場合も、WAVEに分離して編集する必要ありますか? くすのきHDTVでキャプチャしていて、音声については圧縮の項目にないため、非圧縮だから何とかなるかと思ったのですが編集しても、うまくいく場合と行かない場合があったので。 低レベルな質問ですみません。
>>419 答えてやろうにも何を聞こうとしてるのかがわからんw
購入したIntensity Proが到着したのですが 付属のCDに収録されているフォルダの末尾がwindoewsで終わってるデバイス・アプリ等は 全部いれるべきなんですか? 入れる前にはどれがデバイスでどれがどんなアプリなのかさっぱりわかりません
買ったところに聞けよ
>>422 入れなくていい
CD使わなくてもドライバをHPからDLして入れる
キャプはくすのき使ってる
windoews
>>422 間違ったの入れるとwindoewsが壊れるよ
もうおそいけど>422は買うべきではなかったなw
Intensity proで、コンポーネント信号の出力を使っている人いますか?
昨日届いたIntensity proで、出力機能を試しているんだけど
コンポーネントで720p入力
くすのきTVHDでプレビュー
HDMIの出力→正常
コンポーネントの出力→Pb信号が出力されていないらしく、全体的に黄色っぽい。
(出力Pbの青い端子を抜き差ししても映像に変化が無い。)
コンポーネントケーブルの断線も考えてケーブル変えてみたけど変わらず。
映像的にはこんな感じ。
上から、くすのきTVHD、HDMI、コンポーネント
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/56883.png HDMIの入力の場合も試してみたけど、同様にコンポーネントの出力だけ黄色がかってた。
これって不良品かな・・・
Xbox360、PS3でコンポーネント端子使ってますが正常な色で写ってます マザーに差し直したりコンポーネント端子と繋ぐInten繋いでるアダプタ差し直してもダメなら不良かと・・・
430 :
428 :2009/08/24(月) 01:19:47 ID:bSUYxjZ+
>>429 ありがとうございます。お恥ずかしいですが解決しました。
同じような人はいないと思いますが、失敗例として書いておきます。
コンポーネントの信号を、トランスコーダーを経由してVGA表示していました。
問題はVGAケーブルが、7ピンの抜けたタイプのものを使用していたために、青の帰線が動作していませんでした。
15ピンあるVGAケーブルに交換したところ、正常に表示されました。
Xbox360は修理中だけど、Xbox繋いで楽しんでます。
HD非対応のゲームも1080i変換すると取り込めるので大満足です。
今度買ってきてから取り付けようと思うんですけど、 取り付けの固定用ネジは何を買えばいいでしょうか? 初めて取り付けを行うんですが。 よろしくお願いします
そんな事すら判らないのなら買わない方が良い。
確かにw PCでよく使うインチねじ買ってくればいいよ
もうIntensity関係ないレベルだなw
そんなレベルじゃエンコ出来ませんとかフレーム落ちで録画出来ませんとか聞きにくるだろw
amazonでポチってきた。 届く前に部屋片づけて、準備中 キャプチャソフトも準備中なんだが、くすのきTVとふぬああと どっちがおすすめ? くすのきの設定は、1920x1080だと29.97fps、1280x720だと59.97fpsみたいだが、 箱○の場合、720p製作のゲームを1080pにアップスケーリングして 出力してる時は、1280x720:59.97fpsでいいんじゃないか、と思ったんだが 仮に1080p:60fps製作されているゲームのときは、くすのきTVでは、1920x1080で キャプチャできないってことかい?ふぬああだとできる?
>>436 >くすのきTVとふぬああ
くすのき
>720P制作
余計な変換かまさず720Pで出力してキャプ
>1080p:60fps製作
くすのきでもふぬああでも無理
そもそも1080pの60fpsは対応してない
>>437 >>438 サンクス
>そもそも1080pの60fpsは対応してない
BMDのHP確認してきた。確かに対応していない
>余計な変換かまさず720Pで出力してキャプ
PS3も箱○も、720p出力でキャプチャ、普通にHDモニタで
ゲームするときは、1080p出力する。
これであってる?
PS3→GS→Proで映像がでても音がでないの試行錯誤の末 過去スレを眺めていたら9あたりでXBOX360で抜き差しの話題を見かけたので もしやとおもってHDMIケーブルを抜き差ししたりPCの電源を切ったりしたら それ以後は普通にHDMIで音も映像もでるようになったのですが これは一体どんな理屈なんですか
HDMIは信号の伝達をするために起動する順番があります
叩けばなおる的な何か
>>441 とりあえずPS3を一番最初に起動してそのあとにPCを起動すれば安定してるっぽいですね
余談ですがRD-S303→GS→Proの組み合わせでも
S303の解像度とくすのきでの設定を一致させたら映像も音も普通に写りました
444 :
名無しさん@編集中 :2009/08/25(火) 02:37:52 ID:fEF3JR5c
ときにこのスレ1〜8の過去ログもってる人いませんか?
過去ログなんて簡単に拾えるじゃん
>>440 自分は箱○で映像は出てて音声でない症状。
過去スレ見てきて、試行錯誤してるんだが、音でない。
接続は、箱○→TR-HDMI-104→IntensityPro
各機器設定は、
箱○、映像720p 音声デジタルステレオ
TR-HDMI-104、最大公約数モード
IntensityPro、set input:HDMI Video & HDMI Audio
くすのきTVHD、キャプチャデバイスはDecklink Video Capture オーディオデバイスはDecklink Audio Capture
分配器TR-HDMI-104を外して、直繋ぎしても同じく音でない。
他に、確認するべき箇所あれば指摘してほしい
ASIOドライバ使ってないか?
>>446 バススルーしたIntensityProのHDMIからの出力でも音が出てないの?
うちのHDDレコ(解像度はD4)だとくすのきで1280×720は写るけど HDDレコ側をD5にしてくすのきを1920×1080にしても映像も音もなんも写らないな wikiにはHDDレコの情報は○×とかで詳しい情報は書いてないけど1920*1080でもいける機種といけない機種とかあるのかな せっかくだから1920×1080でPS3で綺麗に壁絵につかえるキャプがしたいもんだ
そもそもD5(1080p)には対応していません アホか
Intensity Proのパススルーって 付属のなんとかmagicだったでも くすのきでも WMEでも プレビューができればソフトの区別なくパススルーしてくれるんですか? 理想はPCの電源を切ってもスルーしてくれることなのですが・・・
>>452 >プレビューができればソフトの区別なくパススルーしてくれるんですか?
うん
>理想はPCの電源を切ってもスルーしてくれることなのですが・・・
むり
>>452 分配器買うしか
一番安いのは15kぐらいかな
基板見れば分かるけど一度デコードしたものを出力側チップに送ってるからな この出力側チップをもっと有効活用したいものだ
そういやIntensityのout側から動画出力出来たな。 めんどいから殆ど使ってないけど・・・
ちょっと聞いておくれよ くすのきでPS3のキャプチャが出来ないから、input側のHDMIを抜き差しして再起動したら ブルースクリーンが出て再起動のループするようになった intensityProを取り外して起動させると普通に起動するんだけど、intensityProを刺すとループする これはintensityが壊れちゃったのかな・・・?
>>458 GSはちゃんと入れてる
てか最近まで普通にキャプチャしてたし、そういう間違いはない
460 :
446 :2009/08/26(水) 18:52:06 ID:NhpTYhG1
>>448 昨日IntensityProの出力も試したが、出てなかった
そんで今日、試したら音でた。
試した事は、PCの電源入れてWindowsが立ち上がってから箱○の電源入れた。
PCの電源入れたら、すぐにTR-HDMI-104の接続ランプが点灯するんだけど、
この状態でIntensityProの入力情報が出てると思って、昨日はPCの電源投入後
すぐに箱○の電源入れてた。
>>443 >とりあえずPS3を一番最初に起動してそのあとにPCを起動すれば安定してるっぽいですね
ソース機器は違うけど、起動の順番が逆なんだが、環境によって違うのかな?
電源投入順、みんなどうしてる?
>>457 Intensity抜いてOS再インストール
その後刺してセットアップ
>>461 やっぱそうなるかなぁ・・・
と言っても他の直る可能性のある解決法がわからないし、するしかないか
>>460 自分はキャプチャするときは出力のHDMIも使うからPC→箱○→くすのきの順
失敗したらくすのきだけ起動し直せば映る
自分は買ってすぐにドライバーアップデートしたらだめだった。 一度1.4まで戻してから最新のドライバーにしたら問題なくなった。
>>455 WMEを起動するだけでパススルーしてくれるけど中でははデコードしてるのかな
WMEを起動しただけじゃCPU使用率は限りなく低いからデコードではなく
アプリからなんらかの信号がくるとパススルーしてる気がするな
ファームウェア上に擬似的にプレビューなアプリが起動してることを偽装して
PCの電源がはいってなくてもパススルーしてくれるとかできないもんかしらね
厳密にはスルーじゃないよねこれ
正確にはモニタープレビューとかになるな。
>>465 IC介して入出力しているから無理。
WMEで録画してる時 なんか色合いが薄い気がするけど このエンコード中にコントラスト比はいじれないのかな
>>468 WMEを使ってピアキャスで配信する時とか、
色が薄いのがすごい気になるね、確かに。
アレどうにかならないのかな
>>198 俺もMacで"くすのき"のようなソフトほしいなぁ。
結局無いから、Windowsで起動し直してるけど、ものすごい面倒。
公式のMedia Expressはウィンドウ自体が前に出ていないとプレビューを中止しちゃうんだよね。
動画が止まる。で、またウィンドウを選択すると動き出す。
あの仕様どうにかならないのかなぁ。
あれじゃ配信に使えない。
>>471 現段階だとよくわからんがWMEのソースのビデオの構成で選択する4:2:2ってのが原因なのか
トン
WMEでリアルタイム配信すると色が狂うよ。YpbprYCbCr変換されないから。 付属ソフトでプレビューとかきゃプだと色問題ないんだけどね。
WMEのフィルターになんか挟めばいいんじゃね?
めっさおもくなるだろうしそんなフィルタみたことない
色々ぐぐってffdshowとかレジストをいじって ぼやけていた輪郭をシャープにしたり全体的な白とびは改善できたけど イエローがライトイエローっぽくなるのだけは改善できないな
色はめちゃくちゃになるからね。
PS3→GAMESWITCH→Intensity Pro→くすのきTVHD でゲーム動画を録画しようと買ったんですが 映像は出るようになったんですが、音声が出ません ケーブルはPS3→GAMESWITCHを市販のHDMI⇔DVIケーブルで GAMESWITCH→Intensity ProをGAMESWITCH付属のPS3→GAMESWITCHのケーブルを使ってます PS3の設定はサウンド設定でHDMI出力の自動設定です Intensityのコントロールパネルのinput設定は 「HDMI Video & HDMI Audio」にしています くすのきのオーディオデバイス選択はサウンドカードのWAVEが選択されていて 他にもたくさん出て選択は出来ますが、何故か複数選択されてしまい 再起動で元のサウンドカードのWAVEに戻ってしまいます 「オーディオデバイスを使わない」は選択変更が出来ます Settingには「audio_device=2002」となっていて、数字を変更しても再起動すると「2002」に戻ってしまいます ↑が原因かもしれませんが、変更できないのでどうしようも・・・ 解決策アドバイスをお願いします
>>458 PS3の音声出力設定はHDMIの自動で、PCM 2ch 44.1kHzと48kHzが選択されてます
書き忘れですが
Intensityのコントロールパネルのinput設定は
「HDMI Video & HDMI Audio」にしています
くすのきのオーディオデバイス選択はサウンドカードのWAVEが選択されていて
他にもたくさん出て選択は出来ますが、何故か複数選択されてしまい
再起動で元のサウンドカードのWAVEに戻ってしまいます
「オーディオデバイスを使わない」は選択変更が出来ます
Settingには「audio_device=2002」となっていて、数字を変更しても再起動すると「2002」に戻ってしまいます
↑が原因かもしれませんが、変更できないのでどうしようも・・・
マルチ乙 このスレを音で検索しようとか思わないのか
WMEでエンコすると色が薄くなっても視聴者がffdshowとかGefoの色伸張使ってることのが多いから問題ない
色が薄くなるんじゃなくて全く変わるんだよ。伸張の問題じゃない。 まあ分からない人は分からないけど、分かるとものすごい大きな変化がナのがわかる。
>>483 は分かってる人っぽいので
ついでに解決策も披露してください
BT601に変換できるフィルターをはさむか機械をはさむ。 そんなのあるかは知らないが。 それかHD解像度じゃなくD1でなら色はOKだったと思う。
Intensity, Win7 x64のPCに入れて、ドライババージョン3.2だと 毎回ファームウェアアップデートしろって言ってくるんだが・・・ 32bitではそのまま使えるみたい。x64のときだけ。
うちはWin7 x64 RTM版で普通に動いてるよん ProじゃないIntensityでドライバVer3.2、マザーはMSIのX58 Platinum
Win7 x64 RTMでIntensity Pro問題なく動いてる。
1TくらいのRAID0の外付けHDDを一台購入しようと思ってるんですが eSATAと1000BASE どちらでも大丈夫ですかね? 個人的にはせっかくの外付けなので複数のPCで共有できるNASのほうがいいかなと考えているんですが
どの製品か知らんが既製のNASはGigabit対応でもあんま早くない。
1000BASEってそんなに速くないんですka eSATAで見繕ってみます レス感謝です
1000baseといっても、100baseのせいぜい2〜3倍程度がいいとこ。
それはないわw
Win2kの頃に何もチューニングしないで適当に使ったら200-300Mbps程度という話は見たことあるな 100MBpsも100出てるわけじゃないから、2-3倍ということは無いだろうけど
1000base接続でも、IPSec(暗号化)をソフトでやらせると、せいぜい50Mbpsでいいとこ。 そして、IPSecをハードで積んでいるパソコンはほぼ皆無。
NICが2つあるならチーミングとか・・・w
http://pc.gban.jp/?p=15329.jpg 条件不明なんですが使っているとたまに画面が画像のようになることがあります
2台PCがあるのですがその両方で起こりOSの再起動で直ったり直らなかったりします
キャプチャ中突然こうなるのではなくなるときはキャプチャツールつけた瞬間から
この状態で逆に普通に映ったときは何時間使おうが急にこうなることはないです
よそでキャプチャは普通にできるがスルー出力でモニタに出すとそっちだけ
この画面と同じような感じで黄色に染まりPC再起動で回復したというのを見ました
原因わかる方いましたら助言をいただけないでしょうか?
>>499 これウチでもなるわ
電源が安定しないときになるんじゃないかと勝手に思ってる
BIOSメニューで放置してから保存せずに終了でもしたらどうだ
うちではそんな症状にお目にかかったことはないな とりあえずOSを入れ直して再現性を確認したら
>>499 俺もこんな感じで赤く染まることがあるなあ
コールドリブートで100%解決だが
俺のもなる、最近買ったIntensityPro GSが原因な気もするけど Intensity(アナログ無し)だと現象出ないんだよな
504 :
499 :2009/09/05(土) 22:26:52 ID:h0/z7ubW
結構同じ現象でてる人いて驚きました
基本的に再起動で直るのは同じようですしこれだけの人がいるということは
こちらのパーツの問題ではなくintensityか
>>503 さんの通りGSですかねぇ
一応サブPCの出力をHDMI変換して直接取り込んだところ起こりませんでしたが
如何せん回数が少ないのでGSと断定することはできないですね
この現象出るのって最近購入の人だけとかある? うちのは一ヶ月前購入、OSはXP、ドライバ3.2 Intensity(無印)だと出ないし とりあえずドライバ2.1入れて様子見てみる
ちょっと板違いだけど Intensity ProとWMEで配信をしてる人がいたら聞きたいことあるですが Intensity Proをつかった配信でマイクを使うのはどうすればいいですかね? サウンドデバイスをまとめるアプリでUSBマイクをIntensity Proに送り込んでも HDMI取り込みのPS3の音だけでマイクの音はならず となるとIntensity Proの設定を映像はHDMI・音はステレオ端子にして サウンドミキサーを購入してきてマイク・PS3をひとつにしてIntensity Proに送り込めば WME上でPS3・マイクの両方の音が入るんじゃないかと推測してるんですが これで正しいでしょうか?
うちも一ヶ月ほど前に購入したProだけどHDMI接続でこういうのは出たことない。 ただ、信号が無くなったと思われるタイミングで色が変わることはある 箱だからGSは無し。
508 :
499 :2009/09/06(日) 03:30:01 ID:JsLyIyI9
GS不具合の線が有力か
今度なったらGSだけ再起してみる
>>506 直接WMEのビデオにintensity選ばずキャプチャツール通して
それを取り込みながらステレオミキサじゃだめなのか?
BDの映像をキャプチャしたいんだが、出来ない? GS経由で、PS3とIntensityPro接続してて、ソフトはくすのきTV使用してます PS3の出力を720Pに設定してます。 PS3のメニュー画面:プレビューできる PS3のゲーム:プレビューできる BDビデオ再生:プレビューできない キャプチャしたいBDビデオの画面比は4:3。 16:9のテレビに映すと左右に黒帯が入ります。 PS3のメニューやゲームは720Pで出力されてるようだが、 BD再生すると、720Pではなくなるような動作してるのか?
BDのタイトルは?
511 :
名無しさん@編集中 :2009/09/06(日) 09:10:33 ID:iT6Cc0F3
>>506 くすのきなり、ふぬああ使って画面取り込みでやれば簡単だと思うけど
配信って意味ならこれが一般的かな
CPUどれくらいあれば配信とかできるもん?
スレ違い
プロ以上の値段するかっとけ
(
>>512 )
(Intensity Pro)以上の値段(が)する(CPUを買)っとけ
>>515 と翻訳してみた。
>>509 テレビに映したとき、画面表示とかで何で出ているかを確認する。
HDMI2系統出力アンプで使ってる人いる?
レスサンクス
>>510 4:3ソースのBDは、カードキャプターさくら
16:9ソースも試しましたが、こちらはマクロスフロンティアです
両方とも、くすのきではプレビューできない
>>517 映像出力フォーマットは、RGBになってます
>>519 うちのテレビだと、リモコンの画面表示で
1280×720、1980×1080とか出てくるんだけど
--
それと、どっちのBDも24Pで出力できるから
PS3がそれで出してるとか
>>520 サンクス!解決しました。
>24Pで出力できるから
24P出力ONになってました。
OFFにしたら、問題なくプレビューできた
比較的フォローしにくいタイトルが来たな
>>521 Media Expressだと、24P入力あるね。
って、自分もゲームによって切り替わるのがあったから
それで確認したことを思い出した。
Intensity ProとWMEを組み合わせてつかっているが 音声のところの1chとか2chってなんの違いがあるんだろうな
>518 はーい
箱→splitter→Intensity ProでくすのきでHuffyuv圧縮してキャプしてるんですが、 テレビとPCモニターに出力された映像を比べるとキャプした方の画質がちょっと悪いです。 CPU:Core2Quad q8400 グラボ:GeForce G210 HDD:750GB 3Gb/s(7,200rpm) Intensity Proの設定 ドライバver2.1 出力:HDMI&Y,R-Y,B-Y 入力:HDMI VIDEO&AUDIO 日本使用にチェック、その下はチェック無し、最後の出力だけ720HD to 1080i HD 箱の解像度720p、HDMIケーブルは1500円ほどの安物 くすのき設定 お手軽高画質、2分のダンス動画で1280x720 59,94fpsで平均54〜55fps、フレーム欠損は0、音声ズレ1秒ほど 知識0で試行錯誤しながらこの設定が一番良かったのですが、まだ画質向上の余地はあるのでしょうか?
お前さんの言う画質とは何だよ
俺、こういう時にどうレスしたらいいかわからないんだ…
>>526 色が薄く見えるって話なら
箱の出力をRGB、濃淡最大に
標準が一番綺麗だよ
君の美しさに比べたらかすんでしまうよ・・・
これって1080iの60fpsでキャプチャはできますか?
なにがどうちょっと悪いのか 俺エスパーじゃないからわからんんわ
テレビはメーカーが勝手に補正してくれるからとっても綺麗なんです モニタは安モノ液晶モニタなので階調飛びまくりのガタガタ画面で汚いんです とか
これって1080pの120fpsでキャプチャはできますか?
プラシーボ効果という究極の画質向上術を手に入れた今 俺に一切の死角はない
>>526 安物のケーブルを使ってると自覚してるんなら、高価なケーブルに変えればいいんじゃね
変えてちょっとの画質がどうなるかは分からんがな
541 :
くすのきの人 :2009/09/08(火) 02:30:58 ID:HnLNQsxP
乙です、なんかいろいろパワーアップしてますね
もつかれです 早速使ってみます
乙だります さっそくテストを
感謝っ!…… 圧倒的感謝……っ!!!
>くすのきの中の人 ありがとうございます 早速使ってみよう。
>>541 ありがとうございます。
問題なく動作しております
希望なのですが表示サイズにx0.75を
追加していただけないでしょうか?
追記 デインターレース(線形補間)を有効にして起動した直後は Q9650で1コアのみ15%前後の負荷なのですが 最小化した後に戻すと25%前後まであがります。 一応報告まで
追記2 WUXGAモニター使用で 1080i入力アスペクト比16:9でフルスクリーンにすると 1920*1200に縦が拡大されて表示されてしまいます
連投失礼 録画中に間違えてウインドウを閉じないように 録画中に閉じようとするとダイアログを出すようにしていただけないでしょうか 色々とすいません
>>541 おおぉぉぉぉ乙!Vista64bitで動作確認しました。
Vistaでレジストリ登録するやり方忘れて時間かかった…
MonXとも機能統合ですかー。イイヨイイヨー
>> くすのきさん Intel GMA X3500のオンボードなんですが画が破綻しています TVHDだとオーバーレイ、ソフト共に正常に映るのですが
これは64bit Vistaだとレジストリ弄らないと動かないんですか?
>>555 URLまでありがとうございます
少し勉強してきます
VistaでのくすのきTV Aggregatインスコ 1)適当な場所に解凍(あとで動かしたらやりなおし注意) 2)\Windows\System32フォルダからcmd.exeを解凍したフォルダにコピー 3)コピーしたcmd.exeを右クリックして「管理者として実行」 4)出てきたコマンドプロンプトで以下の三つを入力実行 regsvr32 UYVYConv.dll regsvr32 Deint.dll regsvr32 Smooth.dll 5)KusunokiTVAggregat.exeが実行できるのを確認したらcmd.exeは消してよし
なんか後で色々ありそうだから先手を打って書いておくか 適当なのでなんぞ盛大に間違ってたらツッコミよろしこ
>>558 パスはフルじゃないと実行されなかったです
>>541 あと一週間はやければintensityとGS買わなくてすんだのに・・・
PS3にあわせてかっちまったよ>< でも盛大に感謝いたします!
>>559 うちはいけたけんどー。なんだろね
cmdをSystem32フォルダで直接実行したりコピーじゃなくてショートカット作成してない?
RDコマンドとか説明するの面倒だから強引だけど簡単な方法で書いたんだけど
>>561 ほんとになんででしょうねぇ・・・
よく分からないです><
Vistaさん使い始めたばかりなので・・・謎がおおすぎますw
563 :
名無しさん@編集中 :2009/09/08(火) 17:47:21 ID:7QeBcCeu
>>541 乙です
Intensityで1080/24p(23.976)に対応してくれるとうれしいんですけど無理ですか?
ゲーム(PS3/360)をキャプチャーする場合、Video Formatの設定は 59.94p 8-bit 4:2:2と60p 8-bit 4:2:2のどちらが正しいのでしょうか?
前者
ありがとうございます。
先ほどPro購入してきました。箱小さくてワロタw 暫く前からROMってましたが、これからよろしくお願いします。
こちらこそよろしく
うおぅ Vista64で新くすのきのYC伸張ON → OFFしたらプレビュー真っ暗 アプリ落として再度立ち上げたら青画面で死んだ
新バージョンのくすのきのスムージングは軽いな 前のverだとE6600でワンテンポ遅れるくらいだったのに
>>541 有り難くDLさせて頂きました。
乙です。
WMEとSCFH DSFで画面取込エンコしている状態で、
Aggregatを起動し線形補間でのインタレース解除を設定すると、
プレビュー画面がちらついてしまいます・・・
WME及びSCFH DSFを起動していない状態、
又、起動中であってもエンコを開始していなければ、
チラつきません。
OSはXP SP3 32bitです。
573 :
572 :2009/09/09(水) 03:15:49 ID:yXi2I8hE
入力は1080iでアス比は16:9、表示サイズはx0.5を選択しております。
574 :
名無しさん@編集中 :2009/09/09(水) 08:50:39 ID:y64Xre1C
kusunokiにウィンドウ最小化しなくても ミュート出来る機能付けて欲しいです。
ミュートなんて他にする方法がいくらでもあるだろう・・・
576 :
名無しさん@編集中 :2009/09/09(水) 11:02:21 ID:y64Xre1C
例えばmp3聴きながら、kusunoki使う等の用途だと困るのです
オーディオデバイスを使わなければいい
>>541 更新お疲れさま
XPのSP3なんだけど、起動直後に応答無しになってしまいます。
たぶんキャプチャデバイスが複数あるからかな
くすのきTVHD Smoothまでは、初期起動時に対応していないデバイスが選ばれていても切り替えができてました。
>>541 プレビューリセット機能消してしまったんですかね?
すごく便利だったのに残念です
>>578 とりあえず setting.ini を作って
[Menu]
CapDev=1001
で保存
起動するまで1002〜1009とか適当にやってりゃ、その内うまくいく
新しいくすのきだと1920*1200のモニターでフルスクリーンにすると以前とは違って 上下に帯がないフルになってる。 アス比がおかしくなっているのか左右がカットされているのかは不明
あれま、ウインドウ最大化ボタンも利かなくなってるのか。 FPSのときに中心点をマウスアイコンでごにょごにょするとdsf。あじゃ」嘘ですすいません
やっぱPSPをプログレッシブでやんのきついなぁ… 俺だーっ!BMD、早くD2対応してくれーっ! あ、あとフルスクリーンだともはや直視できないほど汚くなるので X2くらいの倍率も欲しいです…<表示サイズ
お!さっそく修正が入った!! ありがとう!!
586 :
くすのきの人 :2009/09/09(水) 23:59:19 ID:dkRnWpsZ
587 :
くすのきの人 :2009/09/09(水) 23:59:25 ID:dkRnWpsZ
>>570 再現性ある現象でしょうか?
比較的安全な操作なので、偶々だったと思いたいですが・・・
頻繁に起こるとしたら、対応は難しいかもしれません。
>>572 エンコード処理にCPUパワーを取られてしまい、プレビュー1フレームあたりの処理時間が
60fpsでの許容時間である16msを超えてしまっていると思われます。
こちらでも負荷が重いときにチラつくのを確認しています。
>>574 プレビューだけであれば、
>>577 さんがおっしゃるようにオーディオデバイスを使わない設定に
する方法で対処できると思います。
そうではなくて、プレビューは画あり音なし、録画は画も音も両方あり、というケースだと
現状ではムリなので、対策を検討します。
>>578 すみません、一度
>>580 さんの方法で対処していただけるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>579 現在選択中のキャプチャデバイスの項目(チェックが入っている)をクリックしてみてください。
これまでのプレビューリセットと同等の効果が得られます。
>>586-587 最高です すごく快適に使わせてもらってます。感謝感謝。
電算室の記事もとても興味深いものばかりでおもしろいですし。
マウスのホイールで音量調節機能なんかをつける予定はありませんかね?
うちの環境(64bit vista realtek)だと極端に音量が大きいので調節に苦労しているんですよね。
589 :
578 :2009/09/10(木) 00:25:53 ID:xKdJcG90
>>580 ありがとうございます
setting.iniを作成してCapDevの値を順番に1001〜1020まで試してみましたが、症状が変わりませんでした。
キャプボの影響じゃ無いっぽいですね。
環境の問題かもしれません。
D2のソースをキャプれないとの書き込みがありますが、Wiiや箱○をD2相当でキャプるにはどの様にすればよいのでしょうか
>>590 いやだからボードが(正確にはそのドライバが)対応してないから無理なのさ
くすのきさんとこのソフトでメニューに480pがあるのはMonsterX用でしょ
Wiiはどうしようもないし、箱○なら720pで撮ってエンコ時に縮小すれば?
S端子を使用してのキャプはかなり劣化すると聞いたので、D2レベルから1番劣化の無いキャプり方を教えていただけますでしょうか
もう相手にするなよ・・・
>>587 動作報告+エラー報告させていただきます。
Vista64+IntensityProでwiiのD1出力をキャプ。
・録画した動画では左右両方に黒帯が付き、正しく表示されますが、
プレビューでは左に黒帯が付き、右が切れてしまっています。
・終了する際に正しく終了できないというエラーが多発。
・起動時にソースを読み込めないことが起きる。
(くすのきTVHDでは起きなかった。 ふぬああを起動して、
一度ソースを読み込むことに成功すると、次の起動時はほぼ読み込める)
・スムージングをONにすると、エラー終了する。
以上です。情報が開発のお役に立てれば幸いです。
くすのきでSSをとった時 bmpではなく最初からjpgに保存するようにできるないもんかしら よろしくおねがいします
XP MCE sp3で使わせていただいています。 レンダラをデフォルトでVMRに設定するようなオプションは可能でしょうか? オーバレイを使用していない状態だと、オーバレイ出画されてしまいます。 他のアプリでオーバレイ使用中だと、VMRにて問題なく動作しているので VMRで起動できると助かるのですが… ご検討お願いいたします
それはいったい何のお願いなんだ・・・ くすのきへの要望なのか?
599 :
597 :2009/09/10(木) 01:48:57 ID:qwV0r5Up
すいません。VMRで問題なく表示できるのはどうやらプログレッシブソースで映像品質向上機能 を使用しない等、かなり限定的なものになってしまうようですね。 限定的でもVMRのモードがあるとうれしいとは思いますが…検証不足で申し訳ありませんでした
>>598 KusunokiTVAggregatへの要望でした。
以前のお手軽高画質モードに準じた動作ができないかと思いまして
601 :
553 :2009/09/10(木) 02:27:30 ID:Yb68iS34
>>586 くすのきさんへ
480i 1080i で現象を確認しました。PSP 720p は未確認です
原型は留めておらず、極端に位相がずれている様な表示になります
また、静止画保存を行うと正常にキャプチャできています
どうやらプレビュー表示部だけがおかしいみたいです
PCスペック winXPpro C2Q9650 2GB
602 :
名無しさん@編集中 :2009/09/10(木) 04:33:39 ID:ZWS2bN0i
もう、ドネーションボタンとか設置してくださいよ ありがたやありがたや
>>586 くすのきさん
いつもありがとうございます
バグ報告です
表示倍率をx1以外に設定してる状態で
フルスクリーンにしてから戻すとx1に設定されてしまいます。
要望です
インターレース解除にhwdeint.axを使用する機能を
追加していただけないでしょうか
線形補間
ブラウン管TV
逆テレシネ
ハードウェア
なし
よろしくお願いします
尼のアフィあれば喜んでIntensity Pro買ってたのに もう買っちゃったよ
サブPC用って選択肢もあるぞ!
606 :
くすのきの人 :2009/09/10(木) 20:48:48 ID:/YEwuUqj
607 :
553 :2009/09/10(木) 21:26:26 ID:Yb68iS34
>>606 くすのきさんへ
画像表示の件解決致しました(1080i 720pで確認)
解像度、アスペクト比、表示サイズ共に問題なく表示されております
ただ、どうやらintensity側でinputprocessで
アナモフィックダウンコンバートを入れてHD→SD変換をしたところ
480i表示では元解像度の左上からSD範囲の切り抜き表示になっていました
要するに縮小表示が聞いていない模様で、キャプチャ画像もHDサイズのままでした
一応ご返答まで
新くすのきのフレーム調整という機能をだれか私に簡単に説明してください。
609 :
名無しさん@編集中 :2009/09/10(木) 21:45:10 ID:uA3NI/yr
intensityって入力音声形式がビットストリームだとダメっぽい? なんかそんな気がした。 というかさっきからノイズ音発生してるんですが。
>>609 仕様だ
録画したものにはノイズは一切入ってない
くすのきは隔離スレ作ってそこでやれよ
612 :
名無しさん@編集中 :2009/09/10(木) 21:55:08 ID:uA3NI/yr
>>610 了解。レコーダーの設定をPCMに戻してみるよ。
でも実際詳しい仕様って見たことない。えっと英語の読解力がないだけかな。
>HDMI Audio Sampling Television standard sample rate of 48 kHz and 24 bit. と書いてあるから、PCMのみ対応なんじゃね。
c2duo 2,8GHZ、メモリ4GB、HDD(非RAID)7200rpmな環境でhuffyuv圧縮してるんですが、 くすのきのプレビュー上で欠落フレームは0なんですが、音声がズレてしまいます。 huffyuvで圧縮したものをWMVで再生してるから、ズレるのかと思いH.264にエンコしてみても音声がズレます。 RAID 0を組んだら解決できるでしょうか? 設定は箱720p→intensity pro(HDMI入出力)→くすのき(1280x720 59,97fps)です あとストレスなくくすのきでHDキャプできてる人はプレビュー上で平均何fpsと表示されてるかも知りたいです
>>613 うん。PCMに戻したら普通に音声が再生されるようになりました。
えっとごめん。ちょっと嘘ついてた。ホントはこの不具合のせいで三ヶ月ばかり悩んでた。
うっかりレコの設定変えたのをすっかり忘れてた(たぶん酔ってた)
酒が入った状態でアレコレするのはダメやね。
Intensityが壊れたとばかり思ってたから。
>>615 シェアだがAMV2を入れて試してみ。
別なコーデックで変わるならば、そのあたりに問題があるのでしょう。
619 :
578 :2009/09/11(金) 00:16:43 ID:JwlgpwyR
>>606 対応ありがとうございます。
試してみたところ以下のようになりました。
左からCapDev1〜9に指定した数字
111111111 アプリケーションフリーズ
000000000 アプリケーションエラー(強制終了)
100000000 正常起動 MonsterTV BDA Analog Capture(PCIキャプチャカード)
010000000 正常起動 GR-CAM130N2(USBカメラ)
001000000 正常起動 SCFH DSF(仮想キャプチャデバイス)
000100000 正常起動 Declink video Capture(Intensity pro)
000010000 アプリケーションフリーズ くすのきTVHDでは今は挿していないキャプチャカード名(Hauppauge Win/TV Video Capture Driver)
000001000 アプリケーションエラー(強制終了)
111100000 正常起動 上記四つのデバイスが選択可
CapDev5〜9の数字を1にするとデバイスが存在しないためフリーズしました。
CapDev5に指定されているキャプチャデバイスがPCに刺さっていないことが原因のようでした。
620 :
615 :2009/09/11(金) 03:32:16 ID:Zv70szoK
>>617 >>618 huffyuvの圧縮設定がデフォのままだったので、上の2つの項目をfastestに変えたら大安定しました
すいませんでした
なんでもかんでもくすのきの所為にしないで、 みんなもちっと自分で色々試してから書き込もうぜw
よくソースコードも公開してない得体の知れないバイナリなんか実行するよな
623 :
名無しさん@編集中 :2009/09/11(金) 07:39:02 ID:y3XWzBEQ
よくWindowsなんか使ってられるな
楠木の人すげえな…
うちも384氏と同じ感じで コンポーネント入力だけダメだ。 WiiをTVにつないでインターレスに設定して コンパネでY.R-Y,B-Y & analog audio で くすのきaggやふぬああで黒画面で音もでない。 RX3にコンポジットで入れたら写った もしかしたらブレイクアウトケーブルが 不良なのかな・・・
626 :
625 :2009/09/11(金) 12:09:43 ID:vfXb9N+5
ごめん、コンポーネントだけだめだじゃなくて アナログ入力がダメだ、でした
出来れば、アス比そのままで自由にサイズ引き伸ばしたり縮小したり出来るように出来ませんでしょうか
3.3きたよ
Media Expressが2.0になっとる 相変わらず使えない感じだが一応編集とか出来るようになってるっぽいね
俺はMedia Express 2.0が立ち上がらない。 Mac OS10.5.8だけど予期しない理由で終了してしまう。 とりあえず本家のサポートに直に報告しといた。
くすのきさん、HDTVにあった30分刻みの録画時間設定って追加できませんか? よろしくお願いします。
3.3ではPROの1ドット不良はどうよ
>>633 直ってません。
これバグというより仕様なんじゃね?
635 :
くすのきの人 :2009/09/12(土) 01:11:24 ID:bC3yCu+y
636 :
くすのきの人 :2009/09/12(土) 01:11:47 ID:bC3yCu+y
637 :
くすのきの人 :2009/09/12(土) 01:11:51 ID:bC3yCu+y
ここはてめーのサポートスレじゃねーんだぜ ソフトの内容はスレチだアホ
>>637 レスありがとうございます。
Intensity側のVideo Format設定で59.94と60がありますがここの値と合わせるということでしょうか?
それともくすのきTVの設定がそのままIntensityのVideo Formatの設定となるのでしょうか?
不要だと思うんならNGNameにでも放り込めよ
どうせ話題も少ないんだしスレと無関係なソフトでもないから別にいいだろ
>>638 みたいな奴って現実社会でも器の小さい奴だって思われてるんだろな
生きてるのが罪なレベル、周りの人間のためにも早く死んほしいわ
>>634 MonsterXではドライバで治ったから期待してみた
>>635 駄目もとで聞きますが、やはりMacバージョンって不可能ですか?
βテスターなら喜んでやるのですが。
AggregatはTVHDと比べ静止画保存が快適になっているような気がして嬉しい。 静止画保存を多用していた身としては有難いものです。 ところで、画面をマウスドラッグで移動する機能ですが、これをオン/オフ切り替え可能にしてもらえたりしないでしょうか? (オフの場合はタイトルバーをドラッグでのみ移動するような感じです) 対応予定が無い、もしくは他に優先事項がある場合は軽く流していただいて結構ですが、検討していただけると助かります。
くすのきtvhdをずっと愛用している者で、ポケットニュースをたまたま見て飛んできました。 むずかしい事はよく分かんないんですがインターレス解除→線形補間にすると すごく映像がぬるぬるしてなめらかに視聴できてうれしいです。 ですがCPU使用率がなぜか上がっていきます最初20%から50%近くにまで負荷がかかります 線形補間にしてテレビをみたいのですがなんとか負荷が下がらないでしょうか? みなさんもこんな事になりますか?よろしくお願いいたします。 CPU:E6750 GPU:HD4550 TV:LC-26D10
>>603 修正ありがとうございます
>もし1080iのプレビューだけでよいのであれば対応できそうです。
是非是非おねがいいたします
くすのきってオナニーソフト作ってるクズだろ 乞食集めて何やろうとしてんだw
他人を否定することだけが生き甲斐の奴っているよなぁ
くすのきの人がブチ切れて、もう開発シネーヨって書かせたいんでしょ 無意味に煽りまくってね
コンポーネント入力用の輝度調整アダプターを自作しようとして近所のホームセンターに行ったら 更地になってて涙目だった件orz
しかし、みんなクスノキの人に、要求しすぎだろ。 機能要求して、答えてもらった人は、HPあるんだからクスノキの人に ちゃんとメールで礼を言うなり、ソフトのFAQ作るなりして、クスノキの人の 負担を減らしてモチベーションを上げるようにするんだぞ。 Mac対応要求している人は、MacとIntensityと開発環境を貸し出す心づもりで言え。 無料のソフトなんだからさ、機材の負担までクスノキの人にさせるわけにいかんだろ? 全く、クスノキHDで非常に助かってるんだから、クスノキの人の心を折るような事してくれるなよ。
なんでおまえらくすのきスレ立てないの? 匿名の非オープンソースソフトが万人に受け入れられるわけないだろ
>
>>627 > すみません、それに対応する予定はありません。
orz
>>647 フリーソフトってのはそもそも同じーソフトだ
同じーソフトってなんだorz
たまにキャプチャーできない時があるのですがドライバ3.3にしても改善されませんでした。 他に、困ったらこれにしてみろ!というバージョンのドライバってありますか?
わざわざ粘着にかまう方がタチ悪い
キャプチャ後に上下左右の縁が黒くなるのって、くすのきTVHDとintensity proの どちらかの仕様なんでしょうか? それとも、自分だけなのでしょうか?
まず、ふぬああとかmediaexpressを使って確かめてみたら? それで異常なければ、クスノキが怪しくなる。 次にクスノキでcodecを変えて録画して、それでも症状同じならクスノキの問題 問題の切り分けをしていけ。
>>653 オプソ厨は一生Linuxでも使ってろよ
お前よく無能って言われるだろwwww
665 :
名無しさん@編集中 :2009/09/12(土) 22:59:42 ID:0WMiaw/8
つかぬ質問なんですが みんさんのほとんどの方がPS3の動画をHDMIで撮る場合は Intensity ProとPS3の間にGSを挟んでると思うんですけど GSの代わりに普通のHDMI分配機 (Intensity Proとモニタ-HDMI-HDMI分配機-HDMI-PS3) のような接続方法を予定してるんですが大丈夫でしょうか? HDMIからDVIに変換するタイプの分配機ではなく、どちらもHDMIの分配機 わかりにくかったらすいませんm(__)m
>>665 分配機を使ってもデジタル信号を使用しているため、プロテクトも解除されることなく分配されてしまうので
結局IntenとPS3をHDMIで直接繋ぐのと同じ、つまり画面真っ暗音も出ない状態になります
GSについては自分で調べましょう
>>665 みんな書いてるけどGSは必須
PS3のHDMIをモニタとIntensityProの両方に繋ぐために分配したいならこんな感じにしなきゃ駄目
IntensityPro──GS─┬─HDMI分配機──PS3
HDCP対応モニタ ──┘
HDCPでググれカス
Win7 64bit RTM版 WME x64 Editionにて 3.3だと、エンコードの開始ボタンを押しても 必要とされるデータの量が多いため、エンコード処理を実行できません。 ってエラーメッセージが表示されてエンコードを開始できなくなった。 何度もエンコード開始を押すと、まれにエンコードがスタートするんだけど、 ソース切り替えやプロパティで適用を押したタイミングで同じエラーが表示されて止まる。 使い物にならないので今は3.2に戻して使用している。
3.3、なんていうか酷くない? プレビューでは音出てたのに、録画始めると無音になってしばらく様子見てると唐突に音声入り始める。 で、どんなのが出来てるのかファイル再生してみたら、 映像は録画開始からかなり遅れたところからのファイルが出来上がってて、 音声もどういう基準か分からないズレ方してるw ファイルのプロパティ見たらfpsもめちゃくちゃで ちゃんと29.970だったり、そうかと思えば29.972だったり、30.2だったりw OSクリーンインストール1回やってみてもやっぱ再現してるんだけど、 うちだけの環境で起こってるのか、みんなどんな感じ? とりあえず2.1まで戻したら落ち着いたけど・・・。 ちなみに、ふぬああ、くすのきTVHD、くすのきTV Aggregatで同じ。 入力1080i HDMI→GS→Intensity無印→huffyuv。
>>671 >プレビューでは音出てたのに、録画始めると無音になってしばらく様子見てると唐突に音声入り始める。
あぁ、うちの環境だけじゃなかったのか。
結局3.2で運用してます。
俺も現状では3.2が最高だと思う
いつの間にかNoVideoInputが出なくなったな
675 :
くすのきの人 :2009/09/13(日) 21:32:18 ID:WSGnmGmp
676 :
くすのきの人 :2009/09/13(日) 21:33:38 ID:WSGnmGmp
>>675 >後者になります。
ありがとうございます。
ところでデフォルトがxxx.00fpsとなっていますがゲーム機(PS3)の映像を
キャプチャーする場合もxx.00の方がいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
678 :
646 :2009/09/13(日) 22:17:15 ID:FeaWhn4L
>>675 対応ありがとうございます
動作確認できました
>>677 くすのき以前の問題だしググればすぐに答えでる
>>675 追記
録画開始するとプレビューでのHWdeintが解除されてしまいます
680 :
645 :2009/09/13(日) 22:36:24 ID:5NO7TM28
>>675 お返事ありがとうございます
1080iでしか表示できないのでやはり負荷はしょうがないのですね
今からも更新期待しています、ありがとうございました。
>>678 自分なりにいろいろ調べたんですが解決できなかったもので、、すいません。
682 :
644 :2009/09/13(日) 23:12:17 ID:Ie0UBln1
>>683 ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。
>>687 ありがとう
今は録音中だから朝になったらリブートしてみます
原因は電源不足とかそういうのでしょうか
出来れば、Ctrl押さなくても、マウスホイール上下回転のみで音声調整出来るようにして下さい。
出来れば、死ねって言わなくても、くすのきのクソボケ低脳オナニー野郎が自爆して死んで下さい。
>>689 その仕様は反対したい
おそらく録画には影響ないんだろうけど
個々人の音環境はユーザ毎に違うものだし
エンバグ要素が増えるのは嫌だ
誤操作を防ぐ妥協案としてCtrl押しを入れてるんだろうし
それは設定でどうにでもなるでしょ。 くすのきさんの意思を無視して書くのもアレなんだけど。 ところで、寄附とか募ってないんですか? 少額で恐縮ですが、お礼をしたいのですが…
>>687 PC起動直後の1回だけは普通に映りましたが
PS3の電源を切って、2回目に起動させると上のようになってしまいます
対策等はないのでしょうか
>>692 そんなの求めてないんじゃない?
お金がほしいのなら自分のサイトにアフェとか貼ってるかもしれないし
趣味の範囲でやってると思うけど・・・
アフェってなんの略だ?
>>690 みたいなのに限って「くすのきさんまたVerUpしてくれた・・・早速DLして使ってみなきゃ!」
というツンデレ。
>>695 アフィリエイトのことじゃない?
697 :
くすのきの人 :2009/09/14(月) 11:10:31 ID:l4oH3ZoB
お前らのPC使って不正送金やスパムの痕跡を消せるし やばい情報ばらまくぞって脅したらたんまり儲かるから礼なんてちんけなものいらないよ 脆弱性なんて狙わなくてもバイナリ実行してくれるんだもんなぁw だからねソースコードなんか出せるわけないだろハゲwwww
なんでアンチが誕生しっちゃったんだろうね
作者が沸くと叩きに走るのが沸くのはいつものこと どこでも一緒
700 :
くすのきの人 :2009/09/14(月) 13:22:49 ID:3o/loTzr
さすがにスレチなので、これ以上のサポートは専スレたててくれたらやります。
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ・・・・。 ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U' 鳥欲しいですね
安価になって手に入れた奴が多くなってきたから 変な人も増えてきたね
変じゃなければクスノキなんて怪しいソフト動かさないからな 匿名ならソース添付するのが礼儀だろう オナニーしたいならこっそりやれ
そうか Linuxでも使ってろ
705 :
くすのきの人 :2009/09/14(月) 15:38:57 ID:l4oH3ZoB
お前みたいな馬鹿がいるからネット犯罪だらけになるんだな LinuxでIntensityが使えるとか考えてるようだし ここまで救いようのない馬鹿だと生きててもしょうがないんじゃね?wwww
基地街は構わずに黙ってNG入れようぜ
コンパネの設定見直したら直りました
IntensityProを自作PCに取り付けたんだけどコンパネにはIntensity設定の項目が見当たりません 認識してないのかと思って、電源抜いたりスロット差し替えたりしたけどコンパネにそれっぽい項目は出ませんでした もしかしたらすでにコンパネに表示出てるけど見落としてるのかもしれないですけど・・・ vistaのコンパネだと、どのあたりにIntensityの設定の項目は表示されるんでしょうか?
ドライバをインストールしてないってオチはないよね?
>>708 うちはXPだけど、カテゴリ表示だと出てないよ
クラシックに切り替えて一覧にすると
Blackmagic Control Panelってのが見える。
>>710 Blackmagic Control Panelっていうのは出てました
けどそこのセッティングが変更できません
なんか[OK]や[適用]に盾マークみたいなのが付いています
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| <UACでggrks ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
>>674 それ1.6ぐらいの話じゃなかったか?w
UACでggrまして、UACを無効化という記事を見て「これか!?」と安直に思って、無効操作をしました 無効化してもIntensityの設定変えられませんでした 朝早くから仕事なんで今日はもう寝ます・・・
>>713 マウスのみで操作できるようになりました、助かります。(音量調整について)
くすのきの人、公式サイトにトリップ載せて、そのトリップ使ったら? 「本物のくすのきの人はこのトリップつけてます」みたいな。 何かなりすましとか増えそう。
ってスレ更新したら既にトリップつけてたw
つーか二度と来んな むしろ死ね くすのきってのはゴキブリみたいな奴だな
動画な趣味なんて基本的にtry & errorの繰り返しで根気がいる作業なのに
>>719 みたいな馬鹿がこんなスレにいるのは不思議だな
こんな馬鹿にはキャプチャーなんて趣味をやっても30分で投げ出すと思うが
なんでこのスレにいるんだろ
進学コースの教室に普通科の生徒がまぎれこんでいるのを見かけたのと似たような違和感を感じる
基本的にtry & errorだとよ 馬鹿丸出しの発言だなwwww スレタイ100回読んでみろ そんなにこんな糞ソフトが使いたければID:8tvPbi2s お前がスレ立てろや
救いようのない人っているんだねw
やだ何この人面白い
散々叩く癖に隔離スレを立てないツンデレのID:KoAYGmcwがいると聞いてvipからきますた 俺はふぬああ使ってるからくすのき知らんけどID:KoAYGmcwはどんな崇高なソフト使ってんの?
ソース無しフリーウェアなんてもっての他っていうスタンスみたいだから BMDとサードパーティーに相当金積んで作らせてるんじゃないかな なんでこのスレに居るかは皆目見当が付かんが
こういうのを基地外っていうんだろうねw >ID:KoAYGmcw
NGIDで解決 無視が一番
別に居てもいいと思うぞ俺は ただまあ、もうちょっとボキャブラリーが豊富だといいんだけどw
荒らしにかまう奴も荒らし。これ覚えておこうな
733 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 08:52:55 ID:q5v5/7OZ
今までkusunokitvhd_ver099を使っていました。 新しいKusunokiTVAggregat_Ver004をパソコンに 入れようとすると出来ないのですが エラーコード0x80070005の数字が出て オンラインで調べよと出る(調べても良くわからない) セキュリティは、低にしてあるし ネットには、つながってない
735 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 09:29:51 ID:YxTWl/Rm
こういう奴はスレ落ちさせないために不可欠 うまく飼いならせ
736 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 10:36:08 ID:q5v5/7OZ
>>713 散々指摘されてるんだからソース公開したら?
738 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 11:24:09 ID:q5v5/7OZ
KusunokiTVAggregat_Ver004のキャプで 静止画保存の「形式」をビットマップかJPEGの選択の方法がわからない?
※朝鮮人にソースを与えないでください
この場合は中国人だろうな
743 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 16:58:19 ID:ubtxoEX1
ドライバを3.3にしてみた なぜかふぬああ予約でHDDスピンアップ待ち時間分だけ音声が遅れる様子
3.3.1きたよ
くすのきがまた自演してるのか。 いつまで居座るつもりなんだクズのきw
何とか非公開のまま受け入れてもらおうと必死なんじゃね いろいろやましいところがあるんだろ 虫けらの考えそうなことだよ
Intensity Proが認識されない… まとめwikiではマザボGA-EP45-UD3RでVista32なら動作するようなのに
さし直したりはしてみたのかしら
>>746 どうしてもソースを公開しないといけない理由でもあるの?
そこまで言うならIntensity投げ捨ててLinuxでも使えばいいのに。
aviutlもオープンソースにしろって変なのが良く沸くんだけど 同種だと思うし向こうでもシカトですよ
751 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 19:30:11 ID:4t9jC1WD
ドライバを3.3.1にしてみた なぜかふぬああ予約でHDDスピンアップ待ち時間分だけ音声が遅れる様子
ソースを公開しろとか、公開しないとここで粘着するって どうみてもチョンだよなw 中国でもソース公開しろとか言われてなかったっけ?w やってることが中国人と一緒ww
ソースが公開されては困る理由でもあるの? 読めないやつのひがみ?
ソース公開するなんて開発者の勝手だろw 日本に限らず、海外のフリーソフト開発者でソース公開しない人だってたくさんいるぞ。 自分の作ったものを守りたいんだろ。 っていうか、公開するかしないかなんて勝手なのに それを公開しないから粘着とかキモすぎw
MSが何か言いたげだぞソース公開厨
ここはくすのきなしで十分使えるIntensityのスレだからだろ くすのきスレ建てなよ
ExpressionEncoderで使えないんだよ 勘弁してくれ
ソース公開しろとか 乞食な分際で上から目線だから困るww スレチ自治発言も むしろお前が荒らしになっている始末
>>748 さっきまでいろいろ試してたんだけど
しばらくの間電源切って、その後デバイスマネージャー見たら不明なって感じで出てて認識してたみたい
でもソフトをインストールした後にデバイスマネージャー確認したら項目無くなってた・・・
さっそくリビジョン上がっているとかどうなってるんだよ。 リリースノートには上がる前と同じ内容しかないし。
ソースをNGワードにつっこめ
ソーッスね
「NoVideoInput」で録画停止はなくなったのか(古いドライバの場合ぐらいだし、もう使ってる人いないかw) 表示サイズは選択肢から固定で、ウィンドウ枠ドラッグじゃできなくなったのね。
>>762 土下座でもしてソースくださいって言えよ乞食
そうすりゃ気が変わるかもしれんぞww
やだ何この人気持ち悪い
公開基地外は見事なまでに単発でワロタ
わざわざ乞食の相手すんなよ NG入れとけ
乞食ってくすのきの人にあーしてくれこうしてくれって懇願する奴? 確かに鬱陶しいな。使ってないし。
(キリッ でも入れとけよ乞食wwww
>ID:wHp3jup2 コイツもう何がなんだか分からなくなってるんだろうなw
きっと頭に虫がわいちゃってるんだよ。
何か必死な人が何人かいるな 便利なソフトが使えるだけで俺は満足だ
>>759 まとめwikiでマザボGA-EP45-UD3RでVista32で動作報告した人間だけど、グラボの上のPCI-e×1スロットで認識されました。
不明で認識されて、ドライバインストールしたならデバイスマネージャの”サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ”の所で見える筈。
>>774 デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラで
本来なら不明なデバイスってのがブラックマジックって変わるんだろうけど
ソフトインスト後には不明なデバイスの表示すら無くなってて、インストしてる最中に認識しなくなったみたい
Intensity proは一番上のスロットに挿して、その下にサウンドカード差してる
前面パネルコネクタが邪魔して、一番上にサウンドカードが挿せないから
グラボ上のスロット使うなら、サウンドカードは切り捨てないとダメかな・・・
776 :
名無しさん@編集中 :2009/09/15(火) 23:13:37 ID:Egy5CWk5
糞のき linucでプログラム組むから ソースをくれよ。 怖いのか? お前より優れたプログラムをつくられるんのが
DeckLink APIを使うことになるから、DirectShowを元にしているプログラムのソースなんかクソの役にも立たんぞ?
やっぱ自分で1からモノを作れない物乞いが暴れてたんだなw
>>776
きっとスーパープログラムを作ってくれるだろww ワロッシュww
>>778 お前がモノを作れない無能な乞食ってことだけは確かだなw
ドライバからつくってくれるんだろうなぁきっと
>>780 物乞いの意味分かってるか?w
俺は一度もクレクレなんて言ってないぞ、
>>776 とは違ってw
LinuxのV4Lまわりは鬼門だよ 近づかない方がいい
>>776 >怖いのか? お前より優れたプログラムをつくられるんのが
くすのきの人よりも優れたプログラムを作れるのなら、
別にくすのきのソースなくても作れるはずだよなw
でも物乞いするってことはその程度ってことでしょw
何を出来もしない「お前より優れたプログラムをつくる」なんて吠えてんだwwwww
くすのきより優れたプログラムを作れるくらいなら最初から物乞いなんかしてないだろww
>>776 linucってなんだ?
linuxじゃねーよな、流石に
マがlinuxの名称間違うわけ無いよな
>>781 BMDがLinux対応した(ドライバやライブラリはバイナリだが)ので
ドライバから作る必要は無い。
くすのきと同等の物が作れるかどうかは別の話。
わざわざレス返すな。喜ぶだけだ。 以後荒らしはスルーで。
荒らしが荒らしにレスしてるから自演マッチポンプ荒らしかもね 何はともあれNG。かまう奴もNG
MacでMedia Expressの新しいヤツが起動できない問題、 Finderを英語モードで起動すると使えるようになる。 ムービーのファイルパスに日本語が含まれていても使えない。 よくあるバグだ。 ProRez422のムービーが再生できるのはありがたいので、 早く修正してほしいなあ。
AsrockのX58 extremeなんたらとかいうマザボでなんとか動作。 ドライバ2.1じゃないとだめだったけど。
791 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 01:49:07 ID:o2ieM7y5
自分で作れるようなコメントあるけど、みんなクレクレじゃん。
Intensity ProとHDMIセレクターのTR-HDMI-402を組み合わせて使ってる人はいます? 今はPS3&HDDレコ→Intensity→TVってな環境なんですが TVを見るためにはいちいちIntensityなPCの電源をいれてスルーしないといけないのがめんどくさいので 2系統同志出力できるこれを買おうかと考えているんですが ぐぐって感想をみたりすると結構相性がありそうなもんで 実際にIntensityと組み合わせて使ってる人がいたら感想を聞きたいです
同軸を分配してテレビとレコに繋げばいいんじゃないの
TR-HDMI-104なら使ってる。 全く問題ない。
P55での動作報告まだー? 自分でやりたいがCPUクーラーが発売されてねぇorz
>>791 作れるヤツは勝手に作るし
ソースよこせなんてヤツは、結局作れないヤツだし
そもそも、俺なんかはくすのき使ってないな
もうその話はいいから
コンポーネントの白飛び調整装置完成記念カキコ。 コンデンサから購入したりするのは初めてだったので、楽しかった・・・w
>>797 >ソースよこせなんてヤツは、結局作れないヤツ
同意
ソースは危険なコードが含まれていないという証明
いやその話はもう良いよ ソース出せなくて危ない!ってんなら使わない方が良いと思う・・・
だったらwindowsから使うの辞めれば? ドライバまで全部ソースが非公開なわけだが 公開厨はその辺どう思ってるわけ?
全部オープンソースの環境でPC使うのってものすごく不便だよな・・・
>>803 ,804
まぁ結局は自分で作れないから公開しろってことだろw
損害賠償能力のある企業と一緒くたにする粘着基地害は放置して、 Linuxドライバってどこよ? 使えるならようやく仮想PCにWindowsを封印できる。
SDKに入ってる。
昨日Intensity Proが認識されないって書き込んだ者だけど たぶんだけど、認識されない原因は熱なんじゃないかと思う スロット差し替えるとき基盤に触れたらかなり熱くなってた 熱が原因でIntensityが動作不良したって経験のある人いる? どんなふうな対策をしたのかいろいろ知りたい
809 :
名無しさん@編集中 :2009/09/16(水) 21:12:32 ID:o2ieM7y5
>>808 自分でなんとかしろ。それが普通
熱なら冷ませ。
ヒートシンクべったべたに張りまくりだわ
やっぱりヒートシンク張ってファン増設するのが堅実みたいだね ヒートシンクは基盤に直接張って大丈夫なんだろうか
>>808 熱かどうかは今もって疑問だけど、似たようなことならある。
唐突にドロップフレームを大量に吐き始めて、再起動したらIntensityが消えていたw
刺し直したりしてるうちに治ったんだけど、またしばらくすると同じ事になる。
なので、以前にヒートシンク必須とか見た気がしたから、ヒートシンク貼って、
下から風を送るように1000rpmくらいのゆるーい80mm角ファン設置して使い始めたら
それ以降ピタっと収まった。
ファンまで付ける必要はなかったかも知れないけど、熱対策はやった方が良さそうだよ。
うちはまったく熱対策なんてしてないけど普通に安定動作してるな
そりゃ窒息ケースからまな板まで 環境に差がありまくるんだから
wikiにあるゲーム機のとの接続の欄の "常にごにょごにょ必須"ってのはなんらかの方法でHDCPを回避しないと 映らないって解釈でいいんですか?
yes
どもです
konozamaだと一緒にいかがですか?と薦められる
820 :
名無しさん@編集中 :2009/09/18(金) 13:36:20 ID:AMFw09tK
>>820 ハイビジョン工房の奴だろw
今日は日本語まともじゃん
すぽると好きなんだなw サッカー取り上げる時は見てるけど、それ以外は見ないなぁ
Windows Media エンコーダの入力ソースを「Decklink Audio Capture」にすると 5fps以下になるんだけど、同じ症状出たことある人いる? 環境はVista 32bit Q9650でくすのきの1280x720を854x480にしてcodecはMedia Video9とMedia Audio 9.2、大体1000kbpsくらい 音のcodecを10にしたり、いろいろやってみたけど入力ソースがDecklink Audio Captureである限りなにやっても5fpsになってしまう 一度ソースの360を別のアンプに出して、そこからライン入力すると普通に30fpsでエンコードできる
くすのき様!F5プレビューリセットを復活させてください!
なんでWME側の設定の問題とintensityの設定側の問題の切り分けが出来ない人が多いんだろうね
828 :
名無しさん@編集中 :2009/09/19(土) 08:38:24 ID:MARrMC3P
世の中の大半はそういうバカだよ
やめてっ!値段の話はやめてっ!!!
hd_no319ver06ではちゃんとHWデインタレできるんですけど、 Aggregat_Ver0041では音声だけで映像でないんですけど、なぜ?
友人がスカパー録画できるようになったと自慢してたんだけど よくわからないんだけどIntensity+GSでスカパーHDの1時間番組撮ったら(エンコ?)100GBの容量になるのは普通なの? 自慢の最中に上記の話がでて「1時間で100GB!?お前アホだろ」と言ったらキレられてしまいました。 友人の自慢が癇に障ってきつい言い方したのは反省してますが、やっぱり友人はアホで間違いないですよね?
100GBとかカスみたいなサイズでなにチビってんだよ。 この板じゃ耳糞サイズにしか扱われんぞよ。
>>832 友人の録画方法自体は間違ってない
現状スカパーHDをきれいに録画しようと思ったらそのあたりの
方法に落ち着く
ただ自慢するほどのことではないな
馬鹿にするのなら100GBってとこではなく、その程度のことを
自慢する品性のほうだと思う
釣りか?100GBくらいなら普通じゃないの。
ふつーだな。 可逆圧縮しても1時間60GBは上回る
まじで? 1時間番組だと10GBもいかないかとおもってたので。 100GBオーバーでもカスなんてほんとすごい世界だわ。
HD 非圧縮 10bit 4:2:2なら一時間600GB前後 まぁ、諸事情により非圧縮しか使えないので諦めてますがね('A`)
すなおにレコーダーかおっと
>>839 スカパーHDとかは録画でするにはIntensityとか
使うしかないって話なのに、レコを買うのが素直も何も……
841 :
840 :2009/09/20(日) 15:48:55 ID:QUrGYuji
ゴメン いちおう対応レコーダーはあるんだな
なら もうスレ違いだからさよなら
843 :
名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 20:46:59 ID:F8ic2N8Z
すいません、昨日今日とPS3のキャプチャ関連について調べていたんですが、 このIntensityのパススルーって、片方のHDMIの口にPS3などの本体機器から接続した信号を そのままもう片方のHDMIの口から出す、(で、そこからTVや分配器や切替器につなげる)で良いのでしょうか? で、PC上でキャプチャできる上に録画機器へつなげたりTVへつなげてみる環境が整うわけですよね? そして、GSについてなんですが、これってPC用のDVIしかついていないモニタしかなかったもので買ったんですが、 それ以外の用途として、これがあれば幸せになれる、とあったのですが、意味がわかりません。 HDCPに関係するような感じですが、まだ購入前なので障害にぶつかった事がなく解決のためにGSを使った事もないので ピンとこないのですが、ズバリ答えていただくわけにはいかない類の質問でしょうかこれは? ググレカスレベルの話でしたらスルーして下さい。可能ならレスをお願いします。m(__)m
ググレカス
ググレカス
ggrks
uprks
snunk
wwwww
>>843 ググるのもいいけどまずスレ内を検索
これまでIntensity Proを認識させようといろいろ試してきた 電源切ってみたり、スロットを挿す場所を変えてみたり 放熱板張ってファンを増設したり ソフトを入れなおしたり、サイトからダウンロードしたり ググりまくって参考になりそうな情報を探し回った でも、何をしても認識が行われない デバイスマネージャーのハードウェア追加でBlackmagicDriverを出して確認すると 「ハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているかドライバがない可能性があります。(コード 39)」 これもう、Intensity Proが壊れてると考えておk……なのだろうか
>850 ドライバは最新のものおよび今までリリースされたバージョンすべて試した?
>>850 ただで診断してくれるとこでIntenを挿して確認してもらう。
ちなみに自分は同じように何してもほとんど認識しなかったのが
いい電源に換えたら99%認識しなかったのが99%認識するようになった。
最新版(3.3)は、お勧めできない。既出通り音声が遅延するから3.2に戻したら
>>850 みたいにデバイスマネージャで「!」がついて使えなくなった。コンパネにも見慣れない文字列入ってたし。
結局、2.xとかの古いドライバでファームウェアをアップ(ダウン)デートしてから3.2入れたら「!」が消えて事無きを得たけど
>>851 >>853 3.3と3.2を試してみたけど、デバイスマネージャの「!」は付いたままで
プロパティも 場所:不明 のままだった
他のドライバも試してみる
>>852 診断してくれるとこでIntenを挿して確認してもらうってのは
パソコンショップで自分の持ってるIntensity Proの動作確認をしてもらうってこと?
>>854 そういうことです。店によっては有料かもしれませんが。
PCI-Eの動作確認してもらえるかTELで聞いた。
POST時に認識されてたら壊れてないのでは?
>>855 パソコンパーツを販売してる店なら近くにあるから
事情を話せば確認してもらえるかも
本当に壊れてたらどうしよ…
>>856 1:マザーボードのチップセットドライバーはインストールされてる?
2:OSのクリーンインストール後試した?
3:マザーボードをPCケースから外して、試した?
これでだめなら、購入証明を用意して購入店に相談。
ないなら代理店に相談しなさい。
なお、俺は1のケースに会う事が多い。
Q6600より移行でi7 860で組んだ。(P7P55D EVO、XP32sp3、ドライバ3.3.1 メモリが・・・) intensityのインストールも問題なく快適ーと思いきや くすのきさん所のキャプチャソフトでオーディオデバイスをDecklink Audio Captureとして使用すると レビュー、キャプ共に音が次第に遅れていく不具合が・・・ 4、5秒ぐらい差が出来、ズレ過ぎる為かキャプチャも出来ない始末。 ドライバも1.4まで下げていってみたが変わらず、 結局、CPUのHT切れば解決するみたい・・・ 個人的にはHT切りたくないんだけど、これまでi7で使っていた人達は こんな事起こって無いのかな? 今の所HTは切らないで、問題が無い「ふぬああ」を使用中。 くすのきで別途音源用意するのもいいけど微妙に手間なのでやめてる。
>>858 i7 940
同じくHTありでくすのきさんのは音ズレします
まぁ元々ふぬああメインなので(リサイズしながら録画してるため)
HTは切ってない
ちなみにドライバは 2.4
i7だけどHTTは切ってるな 冷静に考えれば不必要な機能だし
あ、もちろん音ズレ等はないです 問題なく使えてます
うちはP6T、i7 920、Vista64、ドライバ3.1 でHTありだけど音ズレ無いです
WMEでIntensity Pro使ってゲームのリアルタイム配信を考えてるんですけど キャプボを使用してのPC画面配信というのはやったことがないんですが、キャブボの端子部分に ゲームプレイする側の画面の端子をキャプボに繋いでキャプボ挿したPCでWME起動してやればいいんでしょうか?
>>863 基本的にキャプチャソフトのプレビューでプレイするのは
遅延とかコマ落ちで厳しいと思うので、
スルー出力使うなり分配器使うなりした方がいい
>>864 >>865 ありがとうございます。
>遅延とかコマ落ち
やはりあるんですね・・・
分配器使ったほうがよさげですかね・・・
分配器をはじめて検索かけてみたけど高いな・・orz
>>867 Intensityは入力と出力があるから出力をTV等につなげばいけるよ。
キャプチャソフト起動してないとOUTから出力されないけど
>>868 なるほど。ありがとうございます。
キャプボ扱いに関しては全然初心者でまだ頭の中がごちゃごちゃしてますけど
Wikiとか色々見て勉強してみることにします。
家庭用ゲーム機→PC(配信)系の説明はネットである程度検索したらでるけど
PC(ゲーム起動側)→PC(プレビュー側/配信)があまりでなくてorz
>>866 それなりのスペックでRAID0組めば
キャプ+圧縮しても遅延もコマ落ちも無くプレイできる。
でもまぁ、折角IntensityにHDMIでスルー出力
付いてるんだからそっち使った方が断然良い。
ケーブル一本繋ぐだけでいいんだから。
遅延もコマ落ちもRaidと関係ねぇよ
PCゲームならクローン出力すればいいだけじゃないか。 それぞれのPCにモニタはあるんだよね?
くすのき+DxtoryのDirectShow出力+WMEっていう超めんどくさい方法もあるぞ Dxtoryが有料だけど
WMEじゃないけどくすのきTVHDをスクリーンキャプチャソフトでキャプチャして配信してるよ 直接入力(音声のみオンボードサウンドに入力)すると音がずれるので… 多少負荷が加わる程度で一度設定してしまえばそれほど面倒でもない
うちは普通にWMEで取り込んで配信して intensityのout出力でテレビにつなげてゲームはそっちで遊んでるな ニコキャストの類が使えないのがちょっと不便だと手間暇がなくていい こないだのアップデートで実装されたPS3の音の同時出力は地味に便利である
>>875 マイク配信ならそれでいいんだよね
まぁマイク配信が標準なんだけどね、マイクなしは異端なのかな
どこからマイクの話が出てきたんだ
>>877 配信
レス対応とか配信してなきゃ分からないかもね
遅延とかおきたことないわ PS3→GS→inten だけど。raid0組んでi7だからかな
core i7 920(HT切ってます)だけど ふぬああとくすのき両方交互に起動してCPUにどれだけ負荷がかかってるか見てみた ふぬああ 6% 0% 2% 0% くすのき 11% 36% 23% 33% 両方ともキャプなどしていないプレビュー状態です この負荷率が遅延の原因なのかな?
すみません上記880は同時4コア個々のの数字です
くすのきはVGAモードでやれば全然負荷かからないぞ?
>>882 おおwVGAモードだと確かにふぬああと同程度です
遅延もないですね、ということは遅延している人はお手軽モードで高負荷のためかな
884 :
名無しさん@編集中 :2009/09/23(水) 18:53:07 ID:04WvaIlf
気づいてないだけだろ
>>879 遅延は起きてます
気付いてないだけです
そら1〜4フレくらいはずれるだろう 実況前提ならもっとひどい遅延だと思ったんだけど。
>>886 1〜4フレは遅延に入らないとでも言うのか
開発者向けMLで遅延何とかしろと何度も何度も投稿しやがるアホを思い出した。
遅延と残像をごっちゃにした馬鹿なら良く見るけど
すみません、質問をお願いします。 OS:Vista Home Premium CPU:Core i7 920 Mother:ASUS P6T Deluxe GB:ASUS ENGTX275 この構成にIntensity Proをつけて、HDMIで接続すると、 Media Expressに画面が出て来ません。 セッティングによっては、テレビをV1に切り替えたまま 寝る時に部屋を暗くして初めて気づいた時のような、 黒く光っている画面の状態になります。 コンポーネント接続ではSet Inputの所をNTSC/PAL (Y In) & Analog RCA Audio にするだけであっさり映るようになりました。 Use video setup in NTSCのところをUSAにしたりはしていないので、 細かい調整が必要なのかもしれません。 「ここは試したか?」など、先達者の目からお気づきの点がありましたら アドバイスをお願いします。
HDMIは知らないけど、HDCP周りじゃないの?
質問をお願いしますということなので、何を映そうとしてるの?
893 :
890 :2009/09/23(水) 21:31:26 ID:T2nQ5qZ+
>>891 痛いところを突かれた思いです。
それはまずい。確かに自分の環境ではいたらない所です。
PS3のみの環境だった時は、PS3〜Gameswitch〜DVI-I端子のついているディスプレイ
という構成だったのです。
ディスプレイがHDCP対応では無いので、Gameswichの購入は苦肉の策でした。
その前に更に、知らずにDVI-HDMI変換ケーブルを買って散財しております。
>>892 すみません。失礼しました。
目的をしっかり書いてないじゃないか・・・orz
やりたい事は、PS3の画面キャプチャです。
HDMIケーブルでPS3からIntensityへつなげた所、
どう調整してもうすぼんやりと暗いブラウン管の画面のような
状態になるばかりなので、これは相性かドライバか?いやまて、自分は
すべて設定可能項目は試したか?のループに陥っていた状況です。
とりあえずコンポーネント接続を試してみようと、付属のコンビネーションケーブルを
使用したところ、すんなりうまくいったので、これはいよいよ相性かOSかドライバかな?
などと思っているところなのです。
PS3も知らんけど、音声がPCMか、映像が1920x1080 59.94iの色空間がYUVか調べるくらいか?
>>893 >HDMIケーブルでPS3からIntensityへつなげた所、
GSはどこ行ったんだよw
897 :
890 :2009/09/23(水) 23:00:31 ID:T2nQ5qZ+
898 :
890 :2009/09/23(水) 23:04:31 ID:T2nQ5qZ+
(以下は
>>897 の発言のつづきになります。)
小耳に挟んだのですが、ゲーム画面のキャプチャが何やら制限されているような
事が以前あったらしいのです。
そして、上の発言内に記したGoogleキャッシュのWEBページの現在のURLですが、
http://www10.atwiki.jp/pv-3/ の中を見ますと、GameSwitchを使えば・・・などと思わせぶりな記述があります。
もしHDCPによる制限がかかっているのなら、PS3からHDCPに対応しているIntensity Proに接続した時点で
制約がかかってしまい、表示されないのでは?
だとすると、PS3→Gameswitchでキャンセル(?)→DVIに変換されたケーブル→そこからまた<DVI→HDMI変換ケーブル>で変換してから
PCのIntensityProに接続。というのが正しいルートなのだろうか?と思いました。
ああ、ややこしい。
ここまで見て下さった傍観者の方で、ご存知の方がいましたら
右往左往っぷりにお笑いになられた後に、できればご助言下さい。お願いします。
>IntensityProはHDCPに対応していたのだろうか? していません お帰りください。公式ページくらい見ましょう
>>899 ありがとうございます。
英語のページ見てたorz
HDCPって記述はあったけれど判別がつかなかったので、先の発言のWikiを参照して
早とちりしてしまいました。
HDCP非対応。つまり仮説
>>898 が正解っぽいようですね。
DVIHDMI変換ケーブルを使った構成で明日また試してみます。
なんとまあ複雑な。
デジタルで複製が可能になってしまう点が問題になるのはわかりますが、
こうも障害ばかり立ちはだかってくれると流石に辟易してしまいます。
レスを下さった方々、助かりました。ありがとうございました。
無駄に改行おおくてウザすぎワロ
PS3→Gameswitchでキャンセル(?)→DVIに変換されたケーブル→そこからまた<DVI→HDMI変換ケーブル>で変換してから PCのIntensityProに接続。というのが正しいルートなのだろうか?と思いました。 自分で答え書いてんじゃねーか
まさか本当にGS経由させてないとは思わなかった
何十回もGSいるっていってのにアホの子が多すぎるな・・・ マジで調べる能力無さ過ぎる
次スレからは1に
>>137 とIntensity(Pro)はHDCPに対応していません、GSかませてくださいって書いて
今のテンプレは2以降に書いた方がいいかもね。
いや何書いても馬鹿は同じ質問するよ
書いておけば馬鹿に馬鹿と言える
荒れしろが確実に減るわな
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿無駄な書き込みしてるお前らも馬鹿だろ、俺も含めて Wikiとかテンプレに書いてるようなことはガン無視しろよ
でも無視すると延々同じ質問してくるよね。
酷い人だと30分くらいで誰かわかる人いませんか?とかいって回答求めてくる。
注意すれば逆切れしてスレ荒らしだす人もいるし。
質問には答えず
>>1 ってアンカーだけ付けとけば真の残念な人以外はわかってくれる、はず。
HDCPについてよく調べろ程度にしてGS使えとまでは書かない方が良いと思うが・・
レスが同じ質問ばかり並んでウンザリしているかも知れんが、
おまえらの纏めてくれた
>>1 とwikiで自己解決した人間は
既出質問してる奴よりもずっと沢山いるんだぜ?
感謝だけのレスを残すのもチラシ裏っぽいからあえて書かないだけでさ。
おまえらが積みかさねてきてくれた事は決して無駄になってないし、大勢の購入検討者の為になってる。
かくいう俺も感謝してるんだ。ありがとなスレ住人の皆
>>911 去年の5月ころからの常識を知らない初心者に教えてあげないと
前にIntensity Proが認識しないって書いた者だけど パソコンショップに持ち込んで確認してもらったんだけど、ショップの方でも認識しなかった どうやらIntensity Proに問題あるみたい(初期不良か組み立て時に壊したのかわからないけど) 尼で買ったからメーカーに直接問い合わせしなきゃいけないんだけど 問い合わせって公式サイトの会社概要にある日本サポートチームの所に電話すればいいのかな?
そこ以外どこにすんだよ
日本サポートチームのところでいいんだな、明日連絡してみる もう修理に金かかってもいいから、早くゲームキャプチャしたい…
これがあるからAmazonでパーツを買うのはやめたほうがいい サポートはメーカーオンリーとかどこの段ボール企業だよ
ワンズにproとGS無かったから尼を頼ったんだ まさかpro不良になるとは思ってなかったからさ これから尼頼る時は、そういうリスクを覚悟していくよ
今まであーだこーだ費やした時間を返してって感じですね
>>918 個人的にはCPUぐらいだな、尼で買えるのは。
まぁその手の商品は、メーカ(代理店)到着後、不具合確認したら、新品送るから落ち込むな。
>>914 いやいや尼に返品しろよ
代品速攻で送ってくれるよ
3.2でも3.3.1でも音ずれするなー 録画開始して、すぐ2回目録画したらまったく音ずれせず HDDの電源オフは勿論なしの設定
3.3にしたら音声遅延がえらいことにw 今までなんともなくスムーズにできてただけにちょっとガッカリ&びっくり
Intensity ProでPALやSECAMの市販VHSをマクロビジョンスルーでキャプチャできますでしょうか?
ggrks
こんなもん安いんだからとりあえず買ってみればいいじゃない
知り合いにIOデータのD端子なんとかキャプチャ買ったのでこれやるよっていわれてIntensityのボードもらったんだけど これってハリウッドで使われてるぐらいすごいボードなんでしょ?そんな製品よりIOデータの製品選ばれるなんてIOってすごいんだね。
すごいよ
Intensity Proは安いんだけどその他もろもろ買うと結局高くつくよね
この商品で安くてそこそこの性能って感じなのか。
>>929 によるといろいろ高くつくみたいだけど。
どっちにしても俺には使いこなせそうにもないから宝の持ち腐れだけど
そうだね。買わない方がいいよ^^
BMDのソフトは物を売るってレベルじゃないけどな ミドルスクールのガキにでもバイトで作らせてるんだろう
キャプチャドライブにCRNS35EU2(裸族の二世帯住宅)使ってる人いる? eSATAでRAID0ならいけるかな
934 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 14:33:12 ID:sE/4K9G5
最近まで問題なくキャプチャできてた。 プレイ動画やめようと思って全部売り払ってから撮影する機会ができて もう一度機材集めてセッティングしてみたんだが いざ録画ボタンをおすとpc画面では映像は問題ないのだけど、音声が止まる。 その後は、音声は飛び飛びになる。録画されてるのもそのまま飛び飛びな感じです。 プレイ用の画面では音も映像も問題ないんだけどね。 キャプボのHDMI OUTからモニタのHDMI入力に指してるけど問題ない? GAMESWICH使ってます。
935 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 14:49:46 ID:sE/4K9G5
録画ソフトはくすのきTVHDっす。
936 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:03:03 ID:sE/4K9G5
プレビューリセットを押すと映像と音声が同期するんですが
937 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:05:37 ID:sE/4K9G5
録画中もプレイ用画面では音声がでるんですよね。 モニタはDVIとHDMIが切り替えられるやつです。
>>937 ふぬああ使ってみなよ、もしそれで普通にキャプチャできるならくすのきに原因
ふぬああでも駄目なら他の何かが原因
939 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:16:58 ID:sE/4K9G5
ふぬああ でプレビュー時に動画と音声が出ることは確認。 録画しようと思うんだけど、録画コーデックってどこで設定するの? くすのきの時はhuffyuvを使ってるんだが。
940 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:19:15 ID:sE/4K9G5
ふぬああでも多分、ダメだと思う。
941 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:20:29 ID:sE/4K9G5
ふぬああ で録画したファイルを確認したら音声も動画もちゃんとついてたね。 くすのきに問題ありかな?
942 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:22:00 ID:sE/4K9G5
ふぬああで huffyuv を使って録画する方法を教えてください。
うぜえ
ID:sE/4K9G5 NG登録推奨 以後スルーで。
945 :
名無しさん@編集中 :2009/09/26(土) 15:45:36 ID:sE/4K9G5
ぐぐったらhuffyuvでキャプできるようになった。 ふぬああはキャプも録画もできるんだけど、くすのきの音声が遅延する原因わかりませんか?
マジキチが出たと聞いて
わざとやってんのかってぐらいの勢いだなwwwww
>>927 お前がマジ基地かただの無知か教えてくれw
マジ無知だろ
ガチムチと聞いて
どうも、PC起動直後の一回目はうまく映るんだけど PS3の電源消して、次につけたときに画面が緑色になっちゃうんだよね それ以降はずっと緑色 熱かと思ってヒートシンク貼ってみたけどダメ 電源か本体が悪いのかねぇ 一回は綺麗に写るんだけどなぁ
>>951 PCの電源の安定性が問題とか何とか
マザボもかなり影響してるかもね
>>933 eSATAでRAID0 500GB 二台でやってますが不都合無いよ?
使ってるのは裸族のマンションのほうだけどね、
裸族の二世帯住宅のポートマルチプライヤこれがどれくらい速度出るかが問題ですね
別に差し替えとかしないならむき出しのマンションもお勧め
OSがどっか挙動不審なので、たまーにドライブ見失ってたりしますが・・・
954 :
933 :2009/09/28(月) 00:50:30 ID:UAYbee8/
>>953 ありがと
既に二世帯住宅購入してxpとvistaで問題無く使えてます
少しファンの音が大きいけど、すげー便利
Vista 64環境、くすのきAggregat(最新版)で静止画キャプするとなぜか不正終了しちゃうんだけど 同じ症状の人いますか ちなみにTVHDだと普通に保存できる。
XP32bitだけど同じ状態になった事が。 一度アンインストールしてから入れなおしたら直ったけどw
>>955 今までVer0.03使ってたけどVer0.04にしたらvista32でも同じ症状出た
直し方はわかんね
OS:XP pro 32 CPU:Core i7 920 Mother:ASUS P6T GPU:RADEON HD4850 その他 Sound Blaster Audigy すんなり認識してくれて ドライバのインスコまでは出来たんですが PS3→intensity 720pに設定で真っ黒 スルー出力でディスプレイに繋ぐも規格だけ表示されて真っ黒。 いろいろ調べたものの解りません、 環境変数、スロットの位置を変える、などはダメでした
仕様どおりの動作ですので安心してください
>>958 正常に動作してます
PS3とIntensityという単語で調べて、GSという単語が出てこない時点で調べが足りません。
もっとよく調べた方が良いです。
お前らむちゃんこ愛してる
・・・
920+P6Tはうんこみたいな奴が使ってる印象 お、おれは920+P6T寺だもんね!
>>958 HDCPという著作権保護のための規格が適用されているため
PS3のHDMI出力からIntensityに直接つないでも画面は表示されません。
一度、GameSwitchという機器(3万程度)を挟まないとだめです。
DVI-HDMI変換ケーブル(これも購入が必要)を
GameSwitchの出力とIntensityにつなげて、
GameSwitch付属のケーブルをGSのGameポートとPS3につなげて下さい。
3万のGSってどんだけボッタクリの店で買ったんだよ
>いろいろ調べたものの解りません、 ってのが本当なら、ある意味でスゲェと思う
その一行入れておかないとggrksって言われるからね
小・中学生でもない限りGSのことなんて調べりゃすぐわかる筈
通販でIntensity pro、HDMI分配機、そして今日GSをアキバで買ってきた。 元々アプコン機能付きのAVアンプを持っていたので、WiiやPSPも取り込める。 お金が吹っ飛んだが、ようやく満足のいく環境が構築出来そうだ。
>>970 そして明日、品質が高いHDMIケーブルを買いにいくと。
>>970 そして明後日は、ナナオの大型液晶を買いに行く、と。
俺は通販で買ったけどいまだに秋葉でGSの在庫がある店舗ってあったんだ どこで買ったの?
HDMIケーブルは500円のやつ買ってきたよw 今までPV4使ってたんだけど、その時によってHDMIとD端子を使い分けてたんで不便だったんだよね。 音声入力もOPTしかないから、WiiやPSPはサウンドカードからの取り込みとか面倒だった。 それらがすべてHDMIで統一されたんで、配線等も含めてだいぶスッキリして満足。 HDMIの4分配を買ったので、液晶はそのうち買い足すかも…。
HDMI切り替え機がほしくなーる
>>973 アキバガレージってお店。
GSを楽天で検索したら引っかかって、店舗もあったから直接買ってきた。
13800円で、棚にはあと2〜3個あったかな。
GS初期ロットのだから片方しか特殊な使い方できんわ
最初の頃はPS3のほうしかHDCPを解除できなかったのか
>>978 スレチ覚悟でHDMI分配機の話題に便乗して聞きたいが
入力2、出力4程度で値段もそこそこのヤツってないかな?
PS3と箱○を一々差し替えるのがメンドイ…
うーん、数日前までなんの問題も無くキャプチャーできていたのに、 突然映像が2倍速で録画されるようになってしまったんだけど、 原因が全くわからない、設定は何もいじってないし、とくにバックで何か 動いてる様子も無いんだけどなぁ・・・
また日記か
984 :
名無しさん@編集中 :2009/09/30(水) 12:44:10 ID:oY9sG2Qr
>>982 このカードにはよくあること
システムのバックアップあるなら巻き戻すのがよいよいよい
>>982 HDDの容量が詰まって転送速度が遅くなってるだけってことは…ないよな
986 :
982 :2009/09/30(水) 13:12:05 ID:5Z9N34NW
速度チェックしても転送速度は問題なかった、バックアップはなぁ・・・・確認したら 随分と昔過ぎたんで色々外部に逃がさないといけないのがめんどくさいが、そこは最終手段で スレを検索しても同様の事例は多いようだけど、解決策はほとんど無いんだね、 付属CDからソフトを再インスコしてもだめだったから、カード本体かなー 熱暴走かもしれんので今はPC切って様子見、あとは一応容量大きいファイルを外部に 移動させて確認して、カード刺しなおして、それでもだめなら復元かOSクリンインスコだなぁ
とりあえず、日記なら日記帳に 質問ならちゃんと段階を踏んで質問しろと言いたい
>>986 空のHDDにOSクリーンインストールして試してみて、それでもダメならハードウェア要因。
クリーン後でいけるならソフトウェア(環境)要因。
可能ならボードを挿すバスを換えてみるとかも有効。
そろそろ次スレの季節か。立ててくるわ。
991 :
970 :2009/09/30(水) 23:23:03 ID:yNtYczu6
ウメついでに日記。
>>970 で書いたようにいける思ってたけど
色々な機器を経由させたら音が出なかった。
仕方ないので音はアナログで取り込み。
BDレコ、PS3、Wii、PSP、STB→AVアンプ→GS→HDMI分配機→モニタ、Intensity、プロジェクタ
HDMI一本でいけなかったのは残念だけど、配信がメインなんでまぁ満足。
埋め立て用にすれと言われて来ました 物凄く根本的な質問なんだけど、 intensity PROのHDMI出力ってデスクトップ画面を表示するものじゃなく キャプ画面とか特定のソフトウェアの画面を表示するもの って認識でいいのかな?
>>992 入力の映像を出力
@加工しないスルー出力
A1080iへのアップコンバート
B480iへのダウンコンバート
ができる
なるほど HDTVをモニター代わりに使うつもりで買ったけど 使えないって事ね ありがとうー
HDMI出力のあるビデオカード買いなよ、フルHDで綺麗に映るぞ IntensityはどっちかというとPCモニタにHDMI機器を繋ぎたい人向けの物
いやぜんぜん違うんだが何をいってるの?
? PCモニタにHDMI機器を繋ぎたい人向けの物 ○ PCにHDMI機器を繋ぎたい人向けの物
>>995 それならGSだけ買えばいいと思うわ
もしくはモニタ買い換え
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。