Thomson Canopus EDIUS総合 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
EDIUSシリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。
過去のバージョン、トムソン・カノープス製ハードウエアとの連携等の話題も可です。
その他テンプレは>>2-10付近参照。

●トムソン・カノープス
http://www.thomson-canopus.jp/index_j.htm
●映像情報サイト「EDIUS.jp」
http://www.edius.jp/
●EDIUS Pro version 5
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_index.php
●EDIUS Pro version 4系列
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro4_index.php
●EDIUS NEO
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo/edius_neo_index.php
●エディウスJ
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php
●EDIUS Plug-In SDK 参考提供版
http://www.thomson-canopus.jp/download/ediussdk_dl.htm
※全スレで4.5では使えないというレスあり

関連スレ
EDIUS NEO専用スレ Ver.01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1203673568/
2名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 18:17:40 ID:4vDFvXdw
●製品特徴
・軽くてサクサク。HDでも軽い。
・リアルタイム性能
・要望が後に活かされている
・某掲示板に来るほどの(ry

●初めてのビデオ編集に最適なソフトウェア
→エディウスJ
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/ediusj/ediusj_index.php

●大きい解像度の静止画を移動させたい(αチャンネル対応)
→Imaginate2.0
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/imaginate/imaginate20_index.php
http://www.thomson-canopus.jp/download/imaginate20try_dl.htm
Imaginate2.0追加情報
http://bbs.kakaku.com/bbs/03403010595/#7041939
> 買ったときはハイビジョンで使えないとがっかりしましたが、
> バージョンアップすると、カスタムで幅指定ができるようになっていました。
> ハイビジョンの画素数を指定すればハイビジョンのプロジェクトができます。

> ユーザー登録をして、パッチをダウンロードしたら、HDの幅が指定できるようになっ

ていました。
> ただこのパッチは2005年のものです。なぜ、つい最近買ったのに旧いバージョンのま

まなのかわかりません。

> プロジェクトをEDIUS側で読み込んで、後はEDIUS側からクリップをクリックすると

IMAGINATEが起動し、編集も可能です。
3名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 18:18:34 ID:4vDFvXdw
●トランジションとかを増やしたい
→Xplode Professional 4.0 Professional
http://www.thomson-canopus.co.jp/catalog/xplode/xplode4_index.php

●コンバートソフトウェア・エンコーダ
→ProCoder 3.0 フル版
http://www.thomson-canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder3_index.php

●海外版要望リストの非公式サイト
http://www.wishlistcentral.com/wc/main.asp

●過去ログ
Part.16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238673628/
Part.15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228618770/
Part.14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221384160/
Part.13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211372164/
Part.12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1204035190/
Part.11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1196531388/
Part.10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1189397795/

●お約束
荒らしは華麗にスルー。我慢できないなら専ブラであぼーんを勧める。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?monazilla
4名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 18:24:07 ID:Bxngnk8O
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 01:52:36 ID:RXrbhxth
後藤め
6名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 07:08:03 ID:n7NM9C8+
無修正ハイビジョンの
ブルーレイを作るために
買いましたよ
7名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 14:29:44 ID:3ekf+4du
浮上
8名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 19:23:33 ID:yzYwazY+
edius neo2を購入すれば、AEからカノプーHQコーデック出力できますか?
9名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 01:23:18 ID:nlDAzK1M
話題沸騰してる?
10名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 10:38:13 ID:sYuzDROO
前スレ>>996はDVDをわざわざアナログで取り込むのか?
時間が無駄じゃないか?
11前スレ996どぇす:2009/06/03(水) 11:24:17 ID:aAReMHrS
>>10
VELXUSの方でレスお返ししておきました。
ご迷惑お掛けしたでござる
12名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 11:35:06 ID:Ow5In+Nd
笑いがえし
13名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 15:27:18 ID:qgxhAvbJ
マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・

マウスホイールで横スクロールができたら
作業がもっとはかどるんだが・・・
14名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 17:48:07 ID:8xX7Vgum
AfterEffects用のプラグインブリッジ出たので試してみた。

・どのプラグインも基本的に位置情報系の設定ができない(項目はあるが反映されない)
・Stargrowは使えるかなと思ったが、設定パネルで落ちる。
・画面サイズを読み取って処理するようなエフェクトは描写位置やサイズがおかしい。
 ...など他いろいろ問題山積み

βだから仕方ないけど、まだ実用には耐えがたいな。
動作はAEより軽い物も多いから、これからに期待。

●使えないエフェクト
 ・時間系・3D空間系・生成系(パーティクルやライン等)
 ・Trapcode全般(動くが殆ど難有り)

●使えるエフェクト
 ・DigiEffects製 ※一部除く
 ・CameraPOV ※一部除く

他、動作報告あったらヨロ
15名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 19:59:43 ID:5aLUewDK
ノートPCでエディウスHD編集するにはどれくらいのスペックのマシンが必要ですか?
XPでCORE2-2.2 メモリ2G あたりで無難に動きますか?その他にも必要になってくる能力があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
16名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:27:35 ID:6gVPdAQk
>>14
やり方わかんね
動かせたら動くやつ書ける
17名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:34:29 ID:A9wFcqCt
そりゃどう考えても



ホイールでの横スクロール機能だろな
18名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:41:39 ID:6gVPdAQk
アフターエフェクツでやったほうがはえーわ
19名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 20:42:40 ID:YsnaG+qF
>>15
カット編集だけなら問題ないんじゃね?
ノートだとハードディスクの速度が気になるが。
20名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 21:10:07 ID:5aLUewDK
>>19
ありがとうございます。
回転数ってやつですかね?
今考えている機種は5400rpmです。
デスクトップが適しているのは分かってるつもりなのですが、
ノートの方が仕事に使い易いもので…
もしこの数値であきらかに足りてないようでしたら予算内でデスクトップも検討してみようかと思います。
21名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 22:51:18 ID:7zNT7FmO
>>20
グラフィックボードが重要。
22名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:18:17 ID:YsnaG+qF
>>20
人柱になってくれい
駄目でもノートは高く売れるんだし、デスクトップに買い替えだー
23名無しさん@編集中:2009/06/03(水) 23:24:34 ID:6gVPdAQk
ノートでHDは重いよ
俺はストレス感じるからデスクトップ買う
24名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 01:23:20 ID:7WjeZ4EX
>>20
回転数だけでは決まらない
5400でも容量の大きなHDDは読み出し書き込みも早くなるから、なるべく大きな容量のHDDを選択
25名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 01:24:17 ID:5gkQuece
ノートPCでedius5使ってSD素材をテープに吐き出そうしているのですが
全くできません・・・。キャプチャは問題無くできたのに・・・。

ediusが悪い?それともvista???
文句はどこに言えば良いでしょう?

ヘルプ!!
26名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 01:31:11 ID:3T+MYo6A
>>25
自分で答えを言ったね! ヘルプデスクに聞いて解決だな
27名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 02:59:56 ID:wDJVzppI
>>25
どうやって吐き出そうとしている?
28名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:04:51 ID:NlwMNpyB
テープに書き出しです。
29名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:09:00 ID:NlwMNpyB
↑「テープに出力」です。
30名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:25:31 ID:4fF5JZWk
すべての答えはFCPに
31名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 03:43:26 ID:7WjeZ4EX
ない
32名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:27:33 ID:NlwMNpyB
ムービーメーカーでやってみたら同じ症状(キャプチャOK、書き出しNG)
だったので、こりゃ〜vista + HP dv5の問題だわ〜〜
明日、朝一でHPに文句言っちゃろ〜

って、思いつつ、XP入ってるデスクトップにedius5入れたのですが
見事に同じ症状です・・・。

なんなんだ?
33名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:37:18 ID:7WjeZ4EX
ハードウェア設定のリアルタイムDV出力のチェックが外れているとか
DV機器のプレビューが見れてるんなら違うと思うけど…

書き出しNGといっても、いろんなパターンがあるから、どういう風に出来ないのかもう少し具体的にヨロ
34名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:39:35 ID:NlwMNpyB
DVカメラと連動するけど、画が出ないみたいです。

画が来ないから、カメラも「録画一時停止」状態で
なんも言わない...状態・・・。

とりあえず、寝てみます。

35名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 05:07:34 ID:AgakdlmS
マウスホイールで・・・
36名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 05:14:29 ID:7WjeZ4EX
前のクリップとのギャップをくっつけられたら…
37名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 07:55:15 ID:/j3/K23W
HDVテープにTCプリセットで吐き出すにはどうしたらいいの?
38名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 08:44:38 ID:8diwProU
>>37
レコーダーの設定
39名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 10:10:56 ID:NlwMNpyB
起きた。
やっぱり無理。

>>33さん
ハードウェア設定のリアルタイムDV出力のチェックはもちろん入ってます。
キャプチャOKで、カメラと連動している状態で、そのまま「テープに出力」ができない。

カメラがREC待機状態で、EDIUSはバーが進まない状態で、そのうちカメラが諦めて止まるって感じです。
NV-GS5、SONYのビデオウォークマン(返却しちゃって型番忘れた。)でもA1Jでもダメでした・・・。

EDIUSも5.10に上げてみたけれど、やっぱり無理でした。

VISTA標準のムービーメーカーでも同じ感じなので
PCのハードの問題かと思いきや、別のXPデスクトップにインストールしたEDIUS5も
同じ症状・・・。

僕だけっすか!?涙

40名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 11:32:17 ID:jCH6aoMJ
HDVをDVに出力しようとしてたりして
41名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 11:47:29 ID:NlwMNpyB
>>40
素材がSDということは確認済みです。

IEEE1394に画が出てないっぽいので、グラフィックかIEEE1394の問題かと思って
HPのサポートに連絡しました。
たった今、受付したので、折り返しの電話待ちです。

でも新規にインストールしたデスクトップも同じ症状になったのは謎。
42名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 12:43:03 ID:NlwMNpyB
なんか、EDIUSから離れてきちゃったので書き込み自粛しようと思ってましたが、
デスクトップの方にプレミアCS3を入れてみたら・・・テープ書き出しOK!!
EDIUSは相変わらずNG・・・。EDIUSでいきたいのです。プレミアいらん。

キャプチャはできているので、余計に混乱中〜

ノートはOS入れ直して、EDIUSだけで検証しないとダメなのかな・・・。
13時になったらEDIUSのサポートにも聞いてみます。
43名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:02:38 ID:+XZEkOJY
プレミアで行けるのなら、受ける側は問題ないという事になる。
プロジェクト設定が違っているように思うが、確認したのか?
44名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 13:32:48 ID:efkDaB4n
DVCPROになってんじゃね?
プロジェクト
45名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 14:44:43 ID:NlwMNpyB
今EDIUSサポートに問い合わせました。
なんか、言われたとおりにやったらEDIUSでもちゃんと出てきました。

何でもいいから映像ファイルをムービーメーカーからカメラに
出力してみてって言われて(もちろん、ちゃんと書き出せた。)
「プレミアでも書き出せているんですけど〜〜」といいつつ
言われたとおりにEDIUS起動したらタイムラインがカメラの液晶に出てた。
ムービーメーカーでOKならEDIUSはOKなハズ!だって。
でも、ノートはムービーメーカーもダメ。言われたとおりにリカバリの旅にでます。
46名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 16:25:24 ID:wDJVzppI
>>45
OHCIからの入力はできるけど出力(モニター出し)もだめってこと?
47名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 21:56:09 ID:hV/sFP5W
街中で携帯を持ちながらダラケた姿勢で「大変申し訳ございません」とか
クレーム対応してる若いサラリーマンを最近よく見る。
48名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 23:14:17 ID:q/iE5Cnc
AE Effectsプラグイン、プラグイン設定でAEのPlug-in>Effectsフォルダ選択しても、
AEデフォプラグインがEffectsパレットに出てこない。
CC系は認識されて出ているのに。
49名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:12:34 ID:DWaZjfWO
>>48
あーでないのありますね
てか意味あるのかなあの機能
AEのプラグイン持ってればAEもってるでしょ皆
50名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:39:35 ID:j4B94ttD
そんなことより先にバグを直せといってるだろカノプ
51名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 00:54:17 ID:4yzpUyu+
5.10と同時公開の予定が遅れたわけだし、別チームなんじゃねーの?
52名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 02:07:22 ID:kDHgj17s
>>49
俺は使い勝手が良くなる。
AEで加工するカットが多くなればなるほど、その恩恵は大きい。
ベータ版がここまで未完成だったのは残念だけど。
53名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 13:46:46 ID:7eEwc1+p
映像のエフェクトにもVSTプラグインみたいな汎用規格登場しないかな。
54名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 14:46:35 ID:fFz8Ws1I
EDIUSは通常編集のとき、マルチスレッドに対応しているのでしょか?
教えてください。
55名無しさん@編集中:2009/06/05(金) 15:24:03 ID:OwAZTf4k
>>53
VSTは出た当初、Steinbergが突出して出した技術だから普及したんじゃないかな。
AUとかRTASなんかもあるけど、後発でプラットフォームが限られてたし
ユーザーが比較的簡単に開発できるような規格どっかが出せば広まりそう。
56名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 02:22:59 ID:sQNDEnTq
マウスホイールで横・・・
57名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 03:26:30 ID:9e7CxBKX
マウスで横スクロールより
カーソル中央固定でトラック側がスクロール・・・を希望
58名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 08:14:15 ID:YUmXrjzg
>>57
タイムラインの表示を1秒したときどれくらいの尺が
タイムラインをスクロールしないで1画面に表示されていますか?
私は約2分ですが。
59名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 21:02:01 ID:sG8NQZwn
マウスで横スクロールより
はちみつ大好き
60名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:32:06 ID:atgeHwTH
HD-THUNDER買って運用している人いますか?
61名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 23:42:53 ID:Mut/UPV6
横スクロールってそんなに大事か?
62名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 02:09:24 ID:dOoGLo6R
ほかのあまたの映像ソフトで当たり前にできるから
63名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 02:10:33 ID:dOoGLo6R
もちろん「プロ用」でね。
64名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 02:42:47 ID:oHMd3NkG
46>>
そうなんです。
でもノートPCはリカバリして出荷状態にしてムービーメーカーでも画がでないので、
IEEE1394の(初期)不良の線が強いと思っています。
HPのサポートには「ケンショウシマス。イッシュウカンクライカカルバアイガ・・・」
と片言で言われました・・・。

あと、とりあえず修正したいのがあったのでまたEDIUS入れたのですが、
Vitascene Transitionがデフォルトのサークルになって出てきたので、かなり焦りました。
リカバリ直前になんとなく5.10にアップデートしてて、そのバージョンで自動保存されたファイルが
大丈夫だったので、助かりましたが・・・疲れたので気にしないようにしときます。
65名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 04:55:05 ID:9oioXiVQ
>>64
http://www.thomson-canopus.jp/manual/pdf/ediuspro4_hw_setup.pdf

 これを試してみればおそらく直る
66名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 11:38:48 ID:aSaK3Sfp
とうとうROHS指令が来た

さよならおまいら
67名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 14:35:55 ID:8WFPZksV
なじぇ?
68名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 14:39:49 ID:+KLayn+a
ようやくドングリ無効化ぱっちが来たね!
69名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 16:16:58 ID:qlUas06u
Edius5だけど、トランジションがdelで削除できなくなってない?
70名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 22:09:21 ID:ELbR5LrB
>>68
どこにあるの?(´・ω・`)
71名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 00:34:43 ID:fg/KF9aH
>>68
ドングリ挿しても使えなくなるのかオソロシヒ
72名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 02:10:05 ID:LmK8F9cY
ドングリ使うとか性器購入者だな
ダウソすればタダなのに
73名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 04:26:13 ID:D2aXF66C
もっと作り込みしてもらわないと困るな
74名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 05:48:11 ID:+Wf31U5S
>>72
(´・ω・`)どこにあるの?
75名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 09:19:05 ID:pfB0RGHU
今日も貧乏人が沸いてるなw
76名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 11:02:44 ID:vG/0N/JJ
まだマウスホイールが無駄になってるのか・・・
77名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 12:35:16 ID:JQntppJR
マウスホイールはサーチで重宝しとります
78名無しさん@編集中:2009/06/09(火) 22:41:49 ID:O7Evyj4r
うそって上塗りするとだんだん辛くなって行くんだよ?
79名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 06:54:44 ID:QDvoh7do
今までvideostudio11使っていたのですがプレミアかエディウスプロ5に
乗り換えようと思うのですが、どちらがオススメでしょうか?
80名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 08:53:56 ID:swJLB49Z
>>79
パソコン好きならプレミアをどーぞ
81名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 17:30:46 ID:y3LHuofA
どう考えてもプレミアだな
82名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 17:54:43 ID:CO+u8IFk
プレミヤだな
83名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 18:17:48 ID:eXo116fj
hageるからやめとけw
84名無しさん@編集中:2009/06/10(水) 19:31:42 ID:3b5ir+Pg
プレミヤムだな
85名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 02:41:18 ID:UmJarHaT
プレミアの落ちやすさは異常
86名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 02:49:01 ID:aA5w2/aQ
まだ何もする前から重いしw
87名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 10:40:35 ID:iXaoDGs2
ところで5.10にしたらオーディオ波形がL/R分割表示になってるんだけど
これって前みたく上半分が1ch、下半分が2chにならないのかな。
それらしい設定が見当たらない…。
88名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 11:24:50 ID:rWIVjAhX
>>87
キャッシュつくる時間は大して違わないし
もともとそんな正確な波形じゃないんだから
どうでもいいじゃん。

それよりマウスホイールで横スクロールを・・・
89名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 12:52:31 ID:i9+KLAFv
>>88
できるじゃん
90名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 15:21:26 ID:57bTUx8u
はげには出来ないらしいな
91名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:44:54 ID:poXfIThu
タイムライン再生中にバッファがたまってこないんだけど
ほかにもそういう人居ませんか?
再生が間に合わないときは停止するに設定して有るのですが
バッファが1から5の間くらいでずるずる再生を続けてしまいます。
PEN4−3Gでエディウスベンチも一見完走です、音声を付けると
ちゃんと再生されていないのがわかりますが。
92名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 21:48:23 ID:6VAoM+QV
>>91
パソコンを買い替えましょう
93名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 22:09:54 ID:poXfIThu
新しくPCをi7で組んで、期待を込めてEDIUSベンチを走らせて見て
バッファがたまっていかないことに気が付きました。
間に合わないときにも停止しない様に設定してあるかのごとく、
バッファ数は1から2で再生を続けます。
そこで以前のPCも(EDIUS4.61)見てみたのですがやはり
バッファがたまっていかずに再生していました。
何時からこういう現象がおきていたのかは判りません。
94名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 22:22:44 ID:aA5w2/aQ
>>93
ご主人様のためにがんばってるんだと思う
95名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:16:10 ID:Sd4DA9eU
>>93
オーディオミキサー閉じてみ?
96名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:24:49 ID:Lgx9xYPo
EDIUS5は遅いみたいだな
97名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:48:40 ID:sfVGuw0q
静止画像の詳しい挿入の仕方がわかる方いますか?
挿入はできたんだけど、拡大・縮小ができなくて、
サイズを小さくしようとすると全体が縮小されるのではなくて、
一部分だけが見えるようにしかならなかったのですが
98名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:50:19 ID:aA5w2/aQ
クイックタイトラーの中に読み込んだらどうか
99名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 23:54:11 ID:Sd4DA9eU
「レイアウト」使えるんなら伸縮と位置いじればいいんじゃね。
……レイアウト使えるのってVer.どこからだっけ。
100名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:16:16 ID:AX24iJtY
>>91
ハードディスクが遅いんでないの?
101名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 01:35:35 ID:6u0jPd2r
キャッシュ増やせられない?
もう少し増やせたらカメラ同時再生数増やせれるのにな〜。

キャッシュ少なくて音割れするし(音声なしVだけ)
102名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 05:15:33 ID:jGOH4C57
>>101
キャッシュは増やせるが、それよりもHDDを早くする方が効果的
103名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 08:20:35 ID:+bd9CcIA
>>95
オーディオミキサー閉じてみ?
→オーディオミキサーはとじてあります。

>>100
ハードディスクが遅いんでないの?
→HDDはSATA3でStormTestでは100MB/sを超えています。

症状としては、間に合わないときは停止するように設定してあるにもかかわらず
再生がとまらないのです。(もちろん正常には再生されていません)
Shift+再生では、一旦バッファがたまるのですが、徐々に減っていって
バッファの値が1から2位でそのまま再生を続けてしまいます。
以前は値に1が見えたときにはちゃんと停止したのですが。
104名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 08:26:15 ID:lDe1yYnr
再インスコしてみてはどうか

いろいろな設定が初期状態になってしまうけど
105名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 08:40:18 ID:jGOH4C57
>>103
どっちのPCでも起きるのなら、プロジェクトが悪いのか
常駐ソフトが悪いのか
106名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 08:42:05 ID:+bd9CcIA
>>104
再インスコしてみてはどうか
→OSのクリーンインストールも試しました。
 EDIUS4.0 OK
 EDIUS4.03 OK
 EDIUS4.24 NG
 EDIUS4.61 NG(4.03から直の場合も各バーション順次の場合も)
いろいろやって見ましたけどよく判りません
編集は再生状態に注意すれば大丈夫のようですので良いのですが
本来ならとまってしまうような状況でも再生されているとすると
とても不安ではあります。
なお同じCDから以前インストールしたノートの方は4.61で正常に
動作しています。
107名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:03:42 ID:TSJH1zJD
バッファの件はマルチカメラのせいだろ。
まったく得体が知れんな。

マウスホイールで首都高をぶっ飛ばしたい・・・
108名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:30:55 ID:py5kpMEJ
>>107
名古屋まで来い
WESTコルベットで勝負してやる
109名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 09:59:13 ID:+bd9CcIA
>>95
オーディオミキサー閉じてみ?
→アドバイス頂いたとおりでした。
 オーディオミキサーを開いていると重くなって止まってしまう物だと
 勝手に思い込んでいたので気が付きませんでした。
 いまやってみた所、オーディオミキサーを開いているとバッファの
 数値が1から2でズルズルと再生を続けてしまっていました。
 おかげさまで解決しました。
 カノープスのサポートには昨日の数時間を返してもらいたいです。
 >>95さんありがとうございました。

 
110名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 10:38:40 ID:jGOH4C57
>>109
最初、ミキサーは閉じたと言っておきながら後から何なんだ
カノープスのサポートに文句を言う前に、おまえに時間を返して貰いたいわ
111名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 11:08:59 ID:MqBIQfaJ
2009/04/11 16.8% 19:30-21:00 NHK プロ野球「巨人×阪神」

2008/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア最終予選「日本×ウズベキスタン」
2009/06/10 16.1% 19:20-21:54 EX* 南アフリカW杯アジア最終予選「日本×カタール」

参考(練習試合)
2009/02/24 20.8% 19:56-21:48 TBS WBC強化試合「日本×オーストラリア」


野球人気が盛り返したのか、サッカー人気が落ちたのか。。。
112名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 13:40:40 ID:+bd9CcIA
>>110
いろいろと対策を考えていただいたのですね、お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
サポートの件は、状況を報告したときに、ミキサーの件は一切出なかったものですから
思わず書いてしまいました、まー八つ当たりをしてもしょうがないですかね。
110さんやほかの皆様、対策をお考えいただき本当にありがとうございました。
113名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 14:21:22 ID:6hLC6s4p
横スクロールって言ってるやつ、LogiCoolのSetPoint試してみた?
ユニバーサルスクロールならそれなりに使えると思うぞ。
多ボタンマウスならキーボードショートカットも登録できる
オヌヌメ
114名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 14:22:44 ID:m4Gn04o/
横スクロールってタイムライン上で?
できるよ
115名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 18:15:06 ID:5hrgTEvi
>>112
人柱乙
116名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 19:01:35 ID:HcmKqNE8
5.10にアップデートしてからというものタイムラインの表示時間を変更する
たびに5秒位のプチフリ現象がおこります。同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をごぞんじのかたご鞭撻よろしくお願いします。
117名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 19:34:45 ID:CVfzNnhm
ご鞭撻ってそんな使い方するのかい?
118名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:02:30 ID:X/ZkvVvA
鞭撻【べんたつ】

1 むちで打ってこらしめること。
2 努力するように励ますこと。「御指導御―のほどお願い申しあげます」

>>117
励ますだけじゃ解決は無理そうだから、むちで打って欲しいんだろ(w
119名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 20:55:09 ID:3hoRXsHr
普段720Pのプリセットで編集してるんだけどクロマキーは落ちるから使えなかった
何となく480Pで読み込んでみたらクロマキーが使えた

スペックの問題だったのか……
120名無しさん@編集中:2009/06/12(金) 22:23:46 ID:jGOH4C57
>>116
タイムラインの表示時間を変更?
121名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 00:26:56 ID:46N2Ukfs
ctrl7からFIT、その後ctrl8などの切り替えになります。
ctrl7からFITに切り替えるとすると、プチフリしてctrl7の残像下半分、FITの残像上半分
といった形でバグ?が起こったまま5秒ほどフリーズその後使用できるようになります。
122名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 07:09:34 ID:fG63S8fJ
エディウスインストールしていれば、プレミアからもHQコーデックの書き出しできる?
もしくは、ブラックマジックとプレミア使って、HQコーデックのキャプ。
123名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 09:08:04 ID:Qe2sz4rc
>>122

>エディウスインストールしていれば、プレミアからもHQコーデックの書き出しできる?
出来る。

>もしくは、ブラックマジックとプレミア使って、HQコーデックのキャプ。
出来るが、HDサイズはハードウェア支援が無いと無理だと思う。
Quadクラスならマルチスレッド対応の可逆圧縮するコーデックの方がはるかに軽い。
自分は淫天使と鬱ビデオの組合せで使ってる。
でも、プレミアは可逆圧縮うまく扱えなかったんだっけ?
124名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 16:46:33 ID:t1XKywXO
グラボお逝きになりまたorz

修理交換に3週間程度かかるとの事なので9800GTの代用品として安いグラボ買おうと思いますが
どの程度のを買えばいいですかね?むしろなんでもよい?

EDIUS5.1のみしか使いませんし、せいぜいHDVまでです。
125名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 18:10:51 ID:5iu6GBxl
>>124
デルで買ったパソコンか?
126名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 18:14:39 ID:t1XKywXO
>>125
いんや自作PC、ってなわけで適当に9600GTを9000円で買いました。終了
127名無しさん@編集中:2009/06/14(日) 21:12:42 ID:SeGja2Le
>>123
サンクス。そうなのね〜。今現在の環境はHD STORM plus & Edius5.1なのよ。
HDCAMスルーをSDIで422でとりこみたいんだけど、ターンキーは馬鹿高い。
しょうがないから、HD THUNDERの購入を考えているが26万のボードに、PCIx4の
スロットを持ったPCを新たに組むとなると総計40万。プレミアはアップグレード。
それなら、BMのDecklink Extreem買って安くキャプって、Ediusにて
HQコーデック変換を考えていたんだよね。
MB内臓RAID0じゃ非圧縮のキャプは無理でしょ?BMのボードだとどんなコーデック
使えばHQコーデッククラスの画質を保てるんでしょ?
無理ならLacieあたりのRAIDの購入も考えているけど、6.5以来に使うプレミアが
欝なんだよね。(pro1.5の時、こりゃだめだと思った)
CS4とBMのボードの相性もどうせ悪いのかしら・・・
128名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 08:35:55 ID:NBZ1VbcE
>>126
動画編集するなら当然ELSAだよな。
129名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 15:22:39 ID:RGLQldX9
オレの選んだ編集ソフトはメーカーがM&Aされたり
潰れたりでバージョンアップが永久に止まったままに
なるというジンクスがある。
130名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 15:32:15 ID:IhSHAJPH
>>129
ウインドウズムービーメーカー2で編集しろ
Edius捨てろ
今すぐ捨てろ
131名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 15:33:37 ID:GTaGKIss
>>129
Ediusは永遠に不滅です
132名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 16:27:35 ID:z5dT+70b
4.6→5.0にバージョンうpしたのものだが、
4:3のプロジェクトで作ったタイトルモーションプロのテロップデータを
16:9プロジェクトで立ち上げると、比率が変わってしまうorz
上手に出来ないんです、誰か助けてください。 
133名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 17:54:01 ID:IhSHAJPH
>>132
チンチンうpしたら教えてやるかも
134名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 18:49:28 ID:D18AvIez
ビデオライン
135名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 18:50:14 ID:GTaGKIss
なるほど
その発想はなかったわ
136名無しさん@編集中:2009/06/15(月) 20:06:40 ID:B3cMfqla
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
http://kakaku.com/item/05371910212/

結構いいよ
137名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 05:50:08 ID:pHEZjD4S
ブラックマジックHDMIコンバーターでSDIとりこめた。
ラッキー。
138名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 08:02:51 ID:DeziOhdc
奴隷どもめ
139名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 11:46:13 ID:UQWQs7kd
価格改定早すぎるだろ。ストーム&スパーク
初回優待で買った俺が馬鹿だったぜ。
140名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 16:18:46 ID:5nHk2Skr
質問があります。
板違いでしたらすいません。

先日撮影したライブで、音が少しハウっていました。
素人撮影なのでライン等はもらっていません。

編集はEDIUS4.6なのですが、これを少しでも軽減させる方法はあるのでしょうか?
イコライザー辺りをいじればいいのかと考えたのですが、
それもどこをどうすればいいのか、さっぱりでして…

どなたかご教授お願いします。
141名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 17:39:38 ID:NqsHYc0/
h2o
142名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 19:08:36 ID:EHaBhYiE
初回優待が39800円で売ってたよ。
143名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 19:10:02 ID:eait+KBC
h2o房はポートスキャンかけてみよ
+Snifferでどこに流れてるかもなw
144名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 01:14:53 ID:ePWZm7Ia
amazon hdsparkアップグレード版でもないのに安すぎ
THOMSON CANOPUS HDSPARK HDSPARK(RC) 49005円
145名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 22:21:57 ID:H9Xq9wxM
HDVをキャプチャしてたらわけのわからない理由で
よく止まる。

止まるのはしょうがないが警告出す時点でVTRにコマンド
出してテープ走行をその場で止めてくれ!
146名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 01:24:19 ID:CtkiZMJ5
5.1がいつの間にか5.01に戻るのはオカルト
147名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 06:07:10 ID:5xgDLGJU
>>142
どこで?
148名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 18:00:30 ID:U0vqXBUd
>>143
まぁお前みたいなのを情弱って言うんだろなw
149名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 18:08:17 ID:66uk4nWg
あほ
150名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 19:03:19 ID:yGoD26O1
だんだんよそのメーカーも安いHDMIプレビュー汎用ハード
出して来たな。いい事だ。

マウスホイールで横スクロールが生き残りの最低条件だw
151名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 20:57:06 ID:WLEVZZM0
2万円台の24インチ液晶ワイドモニタにもHDMI入力がついてるものが出てきたしね。三菱でも3万円台。いい時代だ
152名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 22:14:29 ID:J0PkbzLj
>>151
それで何をするの?
もしかしてプレビュー用?
153名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 03:31:07 ID:QU0A5IfF
>>152
意地が悪いな
154名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 06:03:46 ID:ScXbWiIC
編集で使ったら、色めちゃくちゃでクレーム殺到だな。
HDMI端子が付いたHDピクモニって2030W 1530Wくらいだろ。
あとは、SDIコンバーター使って20万以上の上位機種使うしかない。
民生モニタやPCモニタで色確認して納品&金もらったら詐欺に近いな。
155名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 09:41:52 ID:QU0A5IfF
>>154
民生でしか見ないから民生で合わせるんだよ
そこまで追い込まないなら別にいいんだろうけどね
156名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 10:12:14 ID:/WcmqcB5
趣味なので19wのブラビアで十分です。
157名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 13:26:29 ID:ScXbWiIC
>>155
それは放送も同じ。末端はの民生モニタは機種でバラバラだから
原色に近い環境で編集しないと意味ないよん。
>>156
趣味は変なもの作っても自分だけの環境だから、OK。
158名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 14:22:54 ID:HGtPUPs/
オレは波形とベクトルの表示だけでちゃんとしたものを納品できるけど?
159名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 17:32:34 ID:u2TgbEeX
仕事人と遊び人それぞれ価値観が違うし各自で決めれば良いのでは
俺は前者なので>>158
160名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 21:40:23 ID:Gp799D3D
外国のソフト最高!

クリエイティブ!
161名無しさん@編集中:2009/06/22(月) 22:49:34 ID:YC44aaSn
奴隷共は納期だけ守ればいいんだよ
162名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 08:49:56 ID:SUy6pxhz
釣られるが
信号だけで動画制作するやつなんて、デザインとか関係無いんだろうな。
EED入ったら、マスモニが無くて、波形&ベクトルだけだったら凹むよ。
ありえへんけど。
VEか放送搬出業務だけしてなさい。
163名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 09:13:09 ID:e87DlBqu
釣られるが−2
ウェーブフォームとベクトルで編集するってどういう事?
編集前の調整のこと?
164名無しさん@編集中:2009/06/23(火) 21:14:30 ID:uxN7BNsD
裏付け捜査ってこんな簡単でいいのかって
素人ながら思いました。
165名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 07:38:18 ID:hEgXeAP5
結局、君たちは素人の集まりなんだね。
166名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 07:40:14 ID:B8zmxrtp
別にどうだっていい このスレさえあれば何でもいい
167名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 09:26:27 ID:I9kxNpiK
編集マンなら仕事の半分は信号管理。
でも趣味なら自分の環境で写ればOK。
だから好きにしろ。
168名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 12:58:51 ID:vqC8jKdF
業務の編集マンは大変だな
趣味は楽だわ
169名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 13:25:57 ID:B8zmxrtp
EDUIUSとお前らとこのスレがあればいい
170名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 14:13:20 ID:dD9RduWn
仕事でやろうとは思わないね〜
171名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 14:59:23 ID:HXe1sgnR
ニコニコ動画用のビデオ素材を編集するために買ったよ
172名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 15:08:16 ID:udXthLaX
いいものを作ってくれ
173名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 17:17:49 ID:80a6VUTY
Pro4.6からPro5.1にアップデートしたら
カノプHQからHDVへのレンダリング時間が遅すぎる。
120分尺、Pro4.6は実時間でいけてたのにPro5.1は5時間って…。
デフォ設定のままレンダリングしてるけど、速くする設定ってあります?



調子に乗ってProDADのエフェクトいっぱい使ってるからか?
174名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 17:25:31 ID:WZnCDqlk
>>173
じゃあPrpDAD外せばわかるよな?
175名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 22:16:58 ID:xsrff0oY
最高のシステムで色調整をしました(`・ω・´)シャキーン




っ色味が赤いと評判のDVD完成
176名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 22:32:32 ID:9S4ob3i8
タイトルモーションもっと使い易くならんかな?

こんなの使うならAE使えってことか・・・
177名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 23:26:35 ID:UipOnvZs
>>175
マスモニで家庭用TVで見たときのような派手な色を「見たまま出せ」とごり押しされてしまったブツのこと?
貴方は普段「計器の表示とTVの見栄えを勘違いした部外者」と同じ使い方でマスモニを使ってるわけ?
それなら不要どころかあっても害という結論になるよね。PC液晶プレビューで十分だよね。

そういう人達ばかりではないと思うけど。
178名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 23:37:58 ID:xsrff0oY
>>177
自分のことを書いたつもりはないんだが。
179名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 00:02:35 ID:RVgnKAli
放送でないのなら、NTSCスケールの色使いを気にするのは同業者だけです。

まぁ、でもDIC指定のロゴ素材もらって、納品されたDVDをノートPCで見ると
色が違います、と言われてもね…
180名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 00:37:11 ID:xWe14EF7
>>175
ジブリですね分かります
181名無しさん@編集中:2009/06/25(木) 22:31:34 ID:gXH1KNb3
DICナンバーを映像の世界で振りかざす奴らは素人

「ドレミ」の音色もピアノとトランペットとじゃ違うだろ?

音符が同じなら楽器が違っても全く同じ音が出ると思ってるのが

頭の悪いインサツヤw
182名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 08:01:08 ID:bPzU8kqv
183名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 03:36:44 ID:riWLFsvW
>>181
まあ、601と709の違いについて説明できない映像屋もいますから。
184名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 08:58:44 ID:p82lfmUO
>>183
説明よろしく。
185名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 09:06:40 ID:Q4Ozg1Nf
>>183
説明よろしく。
186名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 11:16:18 ID:riWLFsvW
おいおい、EDIUSのカラースペース変換とか理解しないで使ってるのか・・・。
恐ろしい。
187名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 12:14:50 ID:LJHt0LDL
>>186
言い訳はいいからw
188名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 12:27:24 ID:riWLFsvW
>>187
なんの言い訳がどこにあるというのか。
HDとSDでRGB<->YUV変換時の係数が異なるという単純な話。
それが原因で何が起こりうるかは想像できるとは思うけど。
それとは別に、EDIUSのRGB入出力自体にも癖あるわけだが、
この辺理解して使って無い人も多いんだよな。
189名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 14:06:55 ID:p82lfmUO
もっと詳しく説明してくれよ。
190名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 15:19:34 ID:p4zn0P4s
>>189
蘊蓄の垂れ流しなるだけなんで目ざわり。
191名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 18:48:21 ID:Q4Ozg1Nf
>EDIUSのRGB入出力自体にも癖あるわけだが、
>この辺理解して使って無い人も多いんだよな。
詳しく
192名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 19:08:07 ID:p4zn0P4s
>>191
RGB⇔YUV変換の0-255と16-235とかの話でしょ。
癖ってほどでもない。
193名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 19:09:36 ID:Q4Ozg1Nf
>>192
ありがとうございます。
194名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 19:39:03 ID:bPd7jHVF
>>190
蘊蓄=糞喰?

普段、会話で使ってるけど手書きはできない漢字だなw
キーボードたたけばでてくるもんな
195名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 21:14:18 ID:6abcW7K9
画数の多い漢字2文字は何でもバラに見えて困る。
196名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 14:36:25 ID:aKQGI87O
蘊蓄を”ちくのう”と読んだ
既に目が腐っているらしい
197名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 16:42:37 ID:fD3HhnO8
>>186
>EDIUSのカラースペース変換とか理解しないで使ってるのか・・・。

未だにこの世界はこういうことを言う奴が多いよな。
自分は時代遅れだと気付いてないらしい。
198名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 17:15:03 ID:XCGts5ok
>>197
言い訳はいいからw
199名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 22:05:00 ID:fD3HhnO8
>>197が言い訳に見える>>198は生まれつきの池沼か親の教育が悪かったんだろうな
可哀想に
200名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 00:17:16 ID:O4sUxIsH
>>199
どう見てもネタだろ
必死になるなよ
201名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 12:50:25 ID:8QiEiIpn
>>199 は必死なんですねw 分かりますww
202名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 13:38:06 ID:jT0p9KvM
赤色のロゴ等のPSDをタイムラインに配置すると汚くなる
なぜだぜ
203名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:10:18 ID:+BrhGLuy
FCPスレでソフトに内蔵されてるScalerのこと話してたけど
EDIUSもレイアウトで配置し直したりスケール変えると滅茶苦茶汚くなるよなorz
FCPより酷い

>>202
赤色のロゴに限る?
レイアウト使って再配置してるとか
204名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 17:56:44 ID:jT0p9KvM
>>203
試したら青もだった
普通にbinからタイムラインにのっけてるだけ

何か急にだったんだよね
いつからかは分からないんだけど

HDVだと平気(PSDの解像度は1920×1080)
バージョンは4.61

ちょっとあれだから解決できたら一応報告しますね
205名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 21:00:48 ID:4D4s3puP
あれだ、NTSCとハイビジョン規格とでは色深度と解像度が違うんだよ。
HDとPCで扱う色の範囲はほぼ同じなんだけどそのままNTSCに持って行くと
規格を逸脱しちゃうからリミッターをかけてフィルター処理しなければ
ならない。

この処理方法のグレードの差で汚いのとキレイなのが分かれる。

話は変わるけどEDIUSのトリムモードで「スリップ」を選択して
左右にドラッグするんだけど、どう考えても左右の方向が逆だろ?
他にこんなソフトは見た事がない。バグ?

普通左にドラッグするとINの入りが早くなって行くのが普通。
マウスホイールといい、もう使いにくくてタマラン。
206名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 00:49:48 ID:9kWq1m47
>>203
インタレース処理だから当然。
簡易的なスケーリングに動き適応なんかしてらんないでしょ。

>>204
まず、フルレンジのRGBを0-100IREに収まるように
手動で再マッピングさせるのは、
EDIUS5以前のカノープス製品なら常識じゃないかと。
HDでもSDでもその仕様は変わらない。
具体的には、YUVカーブで、Y16-235、UV16-240にシュリンクさせる。
リミッター掛けて階調飛ばすかどうかはTPOに任せる。
また、NTSCであればオーバーモジュレーションを避けるために、
UVにニーをつけたほうがいいかもしれない。

クロマのサブサンプリングの話であれば映像信号の都合なのであきらめる。
207名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 01:28:33 ID:43SXLIXS
>>206
インターレース処理だから当然と言い切ってしまうのはどうかと思うが。
比較の問題が分からないほど馬鹿なのか?
208名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 01:42:40 ID:9kWq1m47
リンク無いならいちいち探さないもん。
比較画像あれば語るよ。
209名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 02:45:13 ID:st6mEhLs
いやお前は何も語らなくていいよ
210名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 03:26:00 ID:gqcXwOH8
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)<よくわからないけど、がんばるお。でもぼくは初心者じゃないお
  UU    U U
211名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 05:05:00 ID:pku8ed8W
ビデオ業界人の品格
212名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 01:55:16 ID:4PfGShBO
見れりゃいんだよ馬鹿が
213名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 03:50:52 ID:UvhzHYQU
EDIUSというより、velxusネタですが…。

Windows 7 RC に velxus300使用を試みましたが、ダメでした。
velxus300のボードをMBに挿したままだと、Win7のインストールすらできませんでした。
インストール中にハングアップしました。
ただし、velxus300を外せばWin7はインストールできました。

Win7が無事インストールできたので、改めてvelxus300を挿してPCを立ち上げたところ、
起動中にデバイスインストールが作動。そのままハングアップとなりました。
そこで、ボードを挿す前に、EDIUS Pro5をインストールし、
ドライバーもインストールしてみました。
それでも同じ状態。デバイスインストールの段階でハングアップ。
この勝手に作動するデバイスインストールを止める方法がわかれば、
光は見えてきそうですが…。
そこまでしてWindows7にこだわりたくないので、あきらめました。

一応、参考のため投稿させてもらいました。
もし、どなたか使えた方がいれば教えてください。
トムソン・カノープスさん、すでに動いていると期待しますが、
Win7でvelxus300、EDIUS使えるように対応お願いします。
HDSTORMなら使えるのだろうか?他のデバイスは?


ちなみに自分のマシン環境は以下のとおりです。
 MB / Intel DP965LT
 CPU /Core 2 Duo E6600
 Memory / 3GB
 OS / WindowsXP SP3 →Windows 7 RC に挑戦…、失敗。
214名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 03:51:43 ID:UvhzHYQU
一応、参考のため投稿させてもらいました。
もし、どなたか使えた方がいれば教えてください。
トムソン・カノープスさん、すでに動いていると期待しますが、
Win7でvelxus300、EDIUS使えるように対応お願いします。
HDSTORMなら使えるのだろうか?他のデバイスは?


ちなみに自分のマシン環境は以下のとおりです。
 MB / Intel DP965LT
 CPU /Core 2 Duo E6600
 Memory / 3GB
 OS / WindowsXP SP3 →Windows 7 RC に挑戦…、失敗。
215名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 14:02:13 ID:eZNXaAsN
灯台もと暗しでみんな
xpのよさがわかないんだな・・・

青い鳥は身近にいるわよ・・・
216名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:05:59 ID:BRl1L3Dq
XP使い続けたい奴は そうすればいいさ
俺はWindows7に乗り換えるけどな。
217名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:37:14 ID:FLzijV/j
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)<あしたリカバリしてみるお
  UU    U U
218名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:39:58 ID:tTJsZTJn
商品お買い上げのお客様へ
平素はウォルト ディズニー スタジオ ホーム エンターテイメントの商品をご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成21年7月3日(金)に発売を予定しておりました「ポニョはこうして生まれた。〜宮崎駿の思考過程〜」ブルーレイディスク/DVD及び
「崖の上のポニョ特別保存版」DVD BOXの発売を制作上の都合により、平成21年12月に延期させていただくこととなりました。
今回の発売延期に関しまして多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
お客様により良い作品をお届け致しますよう、今後もいっそうの努力を重ねる所存でございますので、何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

敬具
「ポニョはこうして生まれた。〜宮崎駿の思考過程〜」ブルーレイディスク (VWBS-1077)
「ポニョはこうして生まれた。〜宮崎駿の思考過程〜」DVD(VWDZ-8128)
「崖の上のポニョ 特別保存版」DVD BOX(VWDZ-8136)

<変更前> 平成21年7月3日(金)
<変更後> 平成21年12月 予定



今度は青すぎたとか?
219名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 03:05:34 ID:56dXUheo
忙しくてインタビュー受けるのめんどいとか、そこらへんじゃね。
つーか、制作とオーサリングとプレスの納期逆算すれば、
4月の時点で決定事項だろう。
220名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 10:48:12 ID:/kj45LGE
>>216

XPから7にする最大のメリットは?(EDIUS使用で)
221名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:32:51 ID:qT/D84un
ない
222名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 11:38:29 ID:KR9DKpPo
EDIUS5.1の体験版を落として使ってみてるんだけど、Effect等のパレットを表示させるにはどうすれば良いですか?

表示メニューのEffectパレットを表示にはチェック入ってます。
他のところからもパレットの表示はするにしてるのですが、どこかに格納されてたりするのでしょうか?
223名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:05:22 ID:qT/D84un
隣のモニターにいってない?
224名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:24:12 ID:KR9DKpPo
>>223
ありがとう、隣にいってました、感謝。
225名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:45:55 ID:qT/D84un
半分冗談で言ったんだけどねw
俺も経験あったから
良かった良かった
226名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 11:40:46 ID:vC7xYZuo
i7マシン買った
Ediusさくさくするかな???
楽しみ!
227名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 13:05:36 ID:KvdOPtc9
素材を任意のトラックにインサート/アッセンブルするときの
仕組みがいまだに理解できない。

たとえば画を4Vに、音を1Aに入れようとするのだが、思った
通りに行くことは一度もない。

またなぜか音だけあのトラックにとか画だけこのトラックへとか
がまともに一発でできたことがない。

また1Vにカラーバーを入れ、その尺分全トラックを右にシフトとか
一度で出来た試しがない。

編集中にこんなクダラナイ事で悩みたくないのでFCPとかEditDVみたいに
ターゲットのセレクタを付けてください。大至急な。

あとマウスホイル
228名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 14:50:48 ID:xj9KRgCM
>>227
前向きに善処します。
229名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 15:21:17 ID:vC7xYZuo
業者か?ん?
230名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 21:26:38 ID:KvdOPtc9
「名前を変更して保存」すると前の方に設定していたはずの
ディゾルブとかがこっそり消えてたりするソフトってもしあったら
イヤだろうな・・
231名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 22:52:36 ID:yokY21sN
>>227
オーディオチャンネルの設定を開いて
「すべてのトラックの解除」を選択する
232名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 23:04:27 ID:KvdOPtc9
いやだよ
233名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 04:16:46 ID:hS1cBN3P
うわーじっくり見たら何日にも渡って手直ししてきた結果が所々・・・
何コレ・・・
234名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 10:12:17 ID:YogZV5PT
>>233
何を間違えたの?
235名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 10:34:31 ID:v2Dua0KU
>>227
それって、

「私はEDIUSを使いこなせないバカです」

って自分で言っているの???
236名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 12:08:31 ID:sYVR2RX4
>>235
いいや、バカは他にいるんじゃないか?
237名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 13:46:56 ID:LZpyOE6C
完璧なソリューションを求めるあなたに、FCP
238名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 13:58:21 ID:sYVR2RX4
まともだろ
239名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 14:01:58 ID:sYVR2RX4
おかしいな・・・昨日やって保存した作業が反映されていないな・・・
おとといと今日やった作業は残っているんだが・・・

たぶん気のせいだな・・・
240名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 15:53:40 ID:t/LvUoyC
hageへ
貴方は仕事のやり過ぎです。アムスのコーヒーショップで息抜きしましょう。
by アシナガオジサン
241名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 16:44:19 ID:rClpC3NV
>>233
起動時に表示される自動保存ファイルを開いて既存プロジェクトに上書きしちゃったのか?

自動保存ファイルのタイムスタンプを見ながら開いていけば最近まで作業した状態が保存されたプロジェクトがあるかもよ
242名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 17:46:05 ID:0hegtKY1
>>241
統合失調症の相手をしなくてよろしい
243名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:05:42 ID:11MOByQA
今日もどこかでデビルマン
244名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:14:30 ID:W/Kt/yMf
MTSファイルを編集しようとするとコマ送りのような再生になって編集しにくいんだけど何故?
245名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:36:46 ID:G/LCtGrS
>>244
貧弱なパソコン環境だから。
246名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:52:40 ID:11MOByQA
言い訳はいいから
早く修正版をうP!
247名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 23:55:05 ID:W/Kt/yMf
>>245
本当にそうなの?aviファイルとか他の形式ならスムーズに再生されるんだけどな〜
248名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:04:57 ID:pE+GfNSE
他の形式ならスムーズに再生されるとか、そういうどうでもいい情報は書かなくて良い。
249名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:06:07 ID:ejrQCeRc
AVCHDはCanopus HQコーデックに変換してから編集したほうが快適って公式に載ってたわ。解決。
250名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:08:29 ID:ejrQCeRc
>>248
そんな事で怒ってんの?バカみたいだなお前。
251名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 00:24:36 ID:Jp9lxEdS
>>249
快適ってか現状でMTSはどんなスペックのマシンでも無理だね
変換がめんどいから早く対応してほしいものだね
こればかりは無理かなー
252名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:13:38 ID:s+RXXADP
>>250
あきれているんだろうよ
それぐらいわかれよ
253名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 01:30:00 ID:UImWFzcL
>>246
前向きに善処します。
254名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 07:26:03 ID:KRmUQw4x
今ならカノプの株を買ってやってもいいと思っているが
どこにも売っていないようだ・・・
255名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 13:44:46 ID:Jp9lxEdS
>>254
ワロタ
256名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 13:53:33 ID:lqHNGd9c
>>254
本気で言ってたらかなり神だな



別次元のw
257名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 14:04:10 ID:5rSHGJu0
何か優待割引とかあるなら買ってもいいな
258名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 14:57:59 ID:ZlHSLAEr
声の職人
https://www.canopusstyle.com/asp/jump.asp?Bno=&BnoID=&MemID=&OptID=&goods=100119&view=1&ch=&GenreN=&SSL=1

当然、4では使えないように細工されてるよなあ
259名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 15:19:07 ID:5rSHGJu0
歌も歌えるようになったら買ってもいいかなw
260名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 15:41:04 ID:+1vmucJg
5.1のcrackパッチまだぁ?
261名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:04:59 ID:8GODzrEB
>>260
あるしwww
死ねwww情弱www
262名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:08:55 ID:p5+2GqaN
>>261
根性悪いなお前、友達いないだろ?
263名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:19:34 ID:8GODzrEB
たくさんいるしwwwいないのお前だろwwwぶさめんおつwww
264名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:46:43 ID:+1vmucJg
>>261
今あるのは5.0までだしな、知ったかぶりすんなよ
265名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:50:20 ID:8GODzrEB
てか買えよ
そこまで高いもんじゃないだろ
あそこまでできてあの値段は格安だぜ
お前らなら一回の仕事で元取れるだろ
俺は2回くらいかかるけどwww
266名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:52:24 ID:+1vmucJg
だから知らないなら黙っててくれる?
267名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 16:53:57 ID:8GODzrEB
>>266
しょうがねーな
普段winnyか?
torretならあるよ
でも落とすなよ
268名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 17:01:02 ID:eE2JIbeY
>261=267は性格悪すぎだから退場を命ず!
269名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 17:15:12 ID:8GODzrEB
わかったよサヨナラ(;。;)
270名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 18:49:09 ID:gHHlEnlG
>>264
5.1ってあるのは5.01のタイプミスっぽいな
271名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:22:33 ID:+1vmucJg
torrentであるのは5.01だよお馬鹿ちゃん
272名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:24:49 ID:/75Thpmm
検索もまともにできねーのかよここのカスは
てかここで割れの話するなよゴミクズが
273名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:29:32 ID:RiD8HMI6
馬鹿だな今転がってるのはクラックパッチ入ってないよw
274名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:25:50 ID:8uL5EG8i
みなさんアニメのウンコ厨なんですか?
275名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:28:44 ID:+AGz1hd+
何か質問しようと思ったのですが、それが何なのか忘れてしまいました。
276名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:40:55 ID:5rSHGJu0
質問しようと思い立った場所でそのときと同じようなポーズをすると思い出すこともある
277名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 21:10:21 ID:EmcA6kCF
思い出しました
クラックパッチはどこですか
278名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 21:51:23 ID:5rSHGJu0
忘れろw
279名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 22:18:07 ID:+AGz1hd+
>>277
確かそんな様なフレーズだったのは確かです。
280名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 00:10:16 ID:eMB3q0Ei
おかげさまで事故解決いたしました。
五手以内レス感謝いたします。
281名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 02:27:57 ID:Mnb/T0tA
HD素材(HDV)を、マルチカムモードで使うおうと思ってます。
みなさん、最大何カメラで使えてますか?

OSはXPの64ビットにして
CPUはQ9650
メモリは詰めるだけ
HDDはRAID0を二台×二台を積もうと思ってます。
これで、何台カメラ同時に再生できるのだろう・・・
282名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 03:34:21 ID:96JrhOxd
>>281
ウチはQ9550でHDVとAVCHDを変換したカノプHQファイルの混成だったけど
5カメは行けたと思うよ。ヤバければ再生レートを間引けばいいんだし。
283名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 07:40:34 ID:kedoLTH0
現在以下のグラボを使用しているのですがEDIUS5.1では
これで充分でしょうか?HDやるには買い換えたほうが良いでしょうか?
どなたか自作に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
ttp://kakaku.com/item/05502716573/
ZOTAC GeForce 9800GT
284名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 09:15:28 ID:13wKM1Fh
>>281
USB外付けでも3カメ何とかいけてる
285名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 10:00:04 ID:37P8xce3
>>283
とりあえず使ってみる分には悪くないのではないでしょうか
286名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 10:33:55 ID:K5GdnOur
>>283
やってみてダメだったら買い換えれば?
グラボよりCPUだと思うけど
287名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 14:40:50 ID:yuEy8v1o
>>283
全く問題無いよ。2Dソフトなんだからグラボなんかなんでもいい
288名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 16:57:27 ID:Me6PRTCb
GPU-FXなんて都市伝説?
289名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 17:03:54 ID:yuEy8v1o
そういうEffectを多用するならいいのつければいいけど多分使わないよ
まあどんなもの作るかによるだろ
290名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 18:53:20 ID:37P8xce3
>>289
EDIUS 5 で fx とか proDAD 使わないってどんな編集しているんですか?
AE とかなしね
質問者が AE 使っているなんてどこにも書いていないから
291名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 19:16:07 ID:yuEy8v1o
>>290
日本語が不自由みたいだな>>289を良く読めよ

>EDIUS 5 で fx とか proDAD云々
使うならそれにあったグラボ薦めてやれば?
むしろGPU-fx対応ってもあんなダサイトランジション使う奴いるのか?


>>283
自作で9800GT使うなら熱周りはしっかり管理出来る様にな
見たところそのボードも内部排熱みたいだし、俺は馬鹿な事にそれで1枚飛ばしたよ
292名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 20:09:50 ID:37P8xce3
>>291
EDIUS 5 で fx とか proDAD 使わないってどんな編集しているんですか?
293名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 20:26:07 ID:yuEy8v1o
>>292
なんだ池沼かw
NGしたあとも同じこと言うんだろうなw
294名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 23:48:40 ID:37P8xce3
>>293
頑張って2ちゃん用語使っています!っていう感じがいいね
もっと肩の力を抜けばいいのに
誰も君のことを嫌ってないよw
295名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 23:57:25 ID:Xm7VRvkV
 
296名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 00:00:08 ID:Xm7VRvkV
間違えたorz

>>288
どうだろ?俺の周りでGPU-FXが対応してるトランジション使ってる人は見たことないかな。
今の時代ちょっとセンスないと思う。第一GPU-FX使うにしても9800GTは十分過ぎると思うしね。
297名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 02:35:58 ID:KnxKnVP4
ありがとうございます。グラボでなくCPUに金かけます。
298名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 02:39:13 ID:oLyUNIaq
グラスバレー・カノープスとかに社名変更しないの?

カネかかるもんな・・・
299名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 02:53:30 ID:RsOFhql8
一緒にしてガノープスで

カに濁点、CがGになるだけだから手作業で直せるw
300名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 16:55:53 ID:MqHw0oWV
素人ほど、くどいトランジションを使いたがる。
もうね、一発で分かるよ。
悪いこと言わん、カット編集をマスターしてからにしろ!
301名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 17:39:19 ID:zYuhriFC
カーのーぷす・ストアって代金振込んでも
なにも言ってこないもんなのか?
302名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 18:16:32 ID:PjEJKhSo
>301
何も行ってこないよ。
以前、利用したときに、心配になってこっちがメールを
出して問い合わせた。

何日か後に商品は無事に届いたけど…
反応の悪さはいまどき珍しいよ。

心配なら問い合わせてみたらいいよ。
303名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 18:40:41 ID:zYuhriFC
>>302
ふーん、オークションのほうが安心感あるなw

教えてくれてサンキュー。
304名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 22:10:43 ID:v65xvt5l
>>300
素人ほど素人って言葉を使いたがるよね
もうね、一発でわかるよ
カット編集をマスターしたプロ(笑)
今度カット編集だけの案件があったらお願いします
メールアドレスおしえてもらっていいですか?
305名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 22:30:38 ID:1UPwKj8t
>>300
同感です。
カット編集をマスターしてという意味も良くわからない人たちを
かまっていると大変だと思いますよ、適当にね。
306名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 22:35:33 ID:9rw/C3oP
質問です
EDIUSでファイル出力したm2tsやmp4ファイルって
どのプレイヤーで再生してますか?
QuickTimeとか使い難いんだけど
他に対応してるプレイヤーもなさそうなんですが
307名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 23:04:25 ID:6yhtTvBv
>>306
スプリッタを入れましょう。
ffdshowでもいいけど。
308名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 23:41:25 ID:0gnbv9P5
>>300
俺も同感
ださいワイプ使ってカッコよく見せれるのはオーシャンズ11くらいなもん
カットがうまいからいきてくるものだと思う
ディレクターが編集もやるような時代になって
ワイプ使いまくる残念な方が増えた
309名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 23:46:34 ID:43IccExx
>>304
仕事じゃ無くてもあんなトランジション使えないよな?

OL、カットで十分、使いたくてもあのトランジションはダサ過ぎて使えないよ。
もしかしてバリバリ使ってんの?wwwどんな仕事ですかw教えてくださいよwww
310名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:13:12 ID:CxFzxmD3
それより全編で音のクロスフェードがデフォでかかるように
設定できたらいいのに・・・
311名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:17:15 ID:AeAePuM/
>>310
前向きに善処板します。
312名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 03:48:12 ID:E1SAAzH7
>>309
SWのワイプとか、ぶっちゃけ辛いよね・・・。
313名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 09:43:30 ID:e/15onlZ
アニメとアニメのトランジションは奇抜なものでなければ困るのだ。
314名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 10:23:18 ID:V3yw6Rke
ビデオレイアウトに回転欲しいわ
結構不便だ
315名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 11:22:43 ID:FLCdXjMa
>>304
痛々しいからもうやめとけ
お前が作ったせわしない映像と、黄色い丸文字のスーパーが目に浮かぶようだ
316名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 11:34:22 ID:KbHMCBS7
>>306
GOM とか Media Player Classic を持っていると動画再生には重宝しますよ
317名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 11:35:47 ID:KbHMCBS7
>>315
何のお仕事をされているんですか?
318名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 11:38:37 ID:KbHMCBS7
>>314
カノープス的には Imaginate を使ってくれってことなんでしょうね
319名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 12:14:10 ID:Ep9/4NK7
>>318
Imaginateは動画を扱えない。

動画を傾けるのなら3DPinPで出来る。
320名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 12:24:16 ID:+eBg2OYk
叩かれなければ変われない体質

だから叩くしかない
321名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 14:48:15 ID:jq5T9RYu
半端すぎて実際使いどころがないよな、Imaginate
322名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 14:56:36 ID:+eBg2OYk
これから新しいプロ用編集ソフトをつくるメーカーさんの
ために満たしてほしい仕様を列挙するね。

・ストレージは仕事ごとに抜き差ししてプロジェクトごと分ける
・キャプチャーは作業時間節約で最初に素材を丸ごと取り込む
・なのでバッチキャプチャーなど死語の世界
・けれど付きっ切りでいられないので絶対途中で止まらない信頼性
・マルチカメラ対応は必須で各素材ごとに微妙にずらしがすぐ可能
・とにかくシンプルで軽快な動作、気取った難解なIFなど不要
・保存した作業が消えない事
323名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:33:55 ID:Ep9/4NK7
>>321
デジカメデータを入れ込む時にはいつも使うよ。
トリミングとか傾き修正とか、後から触るのに便利。
他の手法よりは画質調整が簡単。といった所がまあ便利。
IVPだとCPUの負荷が高くなるのが問題だが。

>>322
?EDIUSでだいたい実現しているように思うが。
324名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 19:59:15 ID:N5Yh0nDa
>>319
>3DPinPで出来る。
俺は「出来る」からこそ、つまり、技術的には既に可能だからこそ、
ビデオレイアウトに統一して一元管理できるようにすべきだと思うが。
切り抜きとか境界線とかシャドーとか境界ぼかしとか不透明度とか全部。
そもそも、上位のトラックにクリップを追加した時点ですでにそれは
「下のトラックを覆い隠しているPinP状態」なのであり、
そこへさらに「3DPinPを指定して」、「それ専用の設定画面で作業する」のは概念として破綻している。
下にも書くけど古い発想を大切にしすぎることが技術力の足を引っ張ってると思う。
叩いてるわけじゃなくマジメに「もったいねぇなぁ」と思う。

>>322 の2,3行目
前バージョンだっけかな、体験版をダウンロードするときのアンケートで、
「使用しているカメラ」の項目が回答”必須”になってたのに引いたのを覚えてる。
んなもん最初からファイルで渡されるし、仮に自分で取り込むとしても、
編集ソフト起動して必要な部分だけカメラから直接ビンに突っ込むなんて、
いったいいつの時代の発想だって感じだよなw
他の行については・・まあ気持ちはわかるが箇条書きにする意味ないだろこれw
325名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 20:02:31 ID:1UCr10NK
HDVの素材をエッジクロップでSDにダウンコンしたいんだけど
EDIUS上でHDVクリップをSDプロジェクトに入れてレイアウトすると凄い汚いですが、
綺麗に変換する方法ってありますか?

AfterEffectsなら持ってるんですが、ちょっと時間がかかり過ぎるorz
ハード経由のダウンコンなら綺麗らしいですが、最近のハードもDSPで処理してるならやり方が同じなら
速度を別にすればソフトウェアでもそこそこ変換できてもいいと思うんですが何かありませんでしょうか?
326 ◆.WcbPIljrw :2009/07/11(土) 20:33:16 ID:TAIoFruU
>>325
汚いかな・・・?
HDCAMのダウンコンよりはきれいだよ。
327名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 20:42:59 ID:1UCr10NK
>>326
お世辞にも綺麗とは言えないと思います(´・ω・`)
このスレの上の方でも汚いということになってるかと。。。
328名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 20:46:52 ID:TAIoFruU
>>326
なるほど。
個人的には妥当な処理だと思ってます。
どの辺りが(どういう絵柄で)汚いと思われますか?
329名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:08:36 ID:1UCr10NK
>>328
Linear変換をしてるのか?的な感じの画になります。
全体的に惚けた感じ+細かく見ると線にジャギーが出てる。
HDVをSD(HQ)変換したのだからDV画質と同程度であって欲しいんですが、解像感が足りないし汚いし

複雑な絵柄ほど汚く見える(´・ω・`)
330名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:25:48 ID:TAIoFruU
>>329
Photoshopなどで縮小したような画質にするのは難しいと思います。
インタレース映像に対して(フィールドごとに)処理するのが原因です。
例えば、偶数フィールドに細い線が存在する映像に対して、
奇数フィールド部分の縮小処理をする際には、
この細い線をサンプルとして取れません。
そのため原理的には綺麗に縮小することは出来ません。
ただし線が1ライン以上あればLPFで緩和でき(当然ぼけます)、
EDIUS上でもPFを入れてあるようです。
縦だけぼけるのも見栄え的に悪いですから、
横方向にも同様にLPFが入っています。
そのため、単純な線形補間した映像に比較しても
甘めになっているのだと思います
331名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:40:52 ID:TAIoFruU
縮小処理自体に問題があるのかと言うと、これは恐らく妥当です。
Photoshopのせいか、バイリニア=低画質 バイキュービック=高画質
という認識が広まってしまいましたが、必ずしもそうではありません。
LPFの設計にもよりますが、処理する映像次第で最適な処理は変わります。

信号的に比較的滑らかなプログレッシブ素材ならともかく、
信号的にはがたがたなインタレース素材に対して、
LPFでサンプルを多く取るBiCubicや、
Lanczosなどは副作用の方が目立つ結果になりやすいです。
多少のモアレは残りますが、扱うサンプルの少ないBiLinearを使った方が、
テロップなどでの荒れは少ないと思います。
332名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 23:53:56 ID:1UCr10NK
>>330
無知な私に詳しいレスありがとうございます。参考になります。

>LPFでサンプルを多く取るBiCubicや、
>Lanczosなどは副作用の方が目立つ結果になりやすいです。

Lanczos関数を使ったアプコンダウンコンは基本的には綺麗だという認識しかありませんが
副作用とは具体的にはどんなもんなんでしょう?ググって見ましたが分かりませんでした。


>多少のモアレは残りますが、扱うサンプルの少ないBiLinearを使った方が、
>テロップなどでの荒れは少ないと思います。

色々探してるうちにこのページに辿りついたのですが、結局avisynthかTMPGEnc辺りを使った方が良い結果が得られそうですね
ttp://next-zero.com/nle/HD-DC/
333名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 00:17:13 ID:8ic6e+es
すみません。よく調べたら出てきました
「Lanczos-3 は Lanczos 法による拡大縮小を行います。引き締まった綺麗な映像が出来ます。そのかわり、線の両側にリンギングと言われる明るい部分が出来ることもあり、MPEGでは圧縮しづらくなります。
Bilinear は線形補間による拡大を行います。単純な線形補間のため大きく拡大するとボヤケ気味になります。通常は縮小の際には使われません。
BiCubic は3次関数による補間を行い、拡大縮小を行います。Bilinear 法よりはシャープな映像になります。
Triangle は 縮小に特化されたアルゴリズムです。リンギングが出ずMPEG圧縮に向いたアルゴリズムであるが若干ボケ気味になります。通常は拡大の際には使われません。
NearestNeighbor は ソースで最も近いピクセルの色をそのまま使い、絵を作りだします。高速に処理されますが画質が良くないので一般的には使用しません。」

と言うことらしいですね。
334名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 00:56:06 ID:/XxBhgf9
Edius5 トランジションがデリートで消えない
335 ◆.WcbPIljrw :2009/07/12(日) 01:43:44 ID:ubaPVn+Y
>>332
そのサイトは、インタレース処理で検証していないので、
信用してはいけません。
336名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 02:12:34 ID:8ic6e+es
>>335
うーん、原理的にはインターレースな映像に対してのダウンコンは方式によって大きく差があって
ある一定以上綺麗にすることは難しい。
またソースによっても最適な方法が異なる。

じゃあ一般にハードコンの方が綺麗だと言われる理由は何なんでしょうか?
337名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 02:48:28 ID:ubaPVn+Y
>>336
デッキ内でのコンバートであれば、HDCAMもSRも大した事はありません。
後処理で輪郭補正を味付けとしてつけているので、
輪郭がはっきりしたと感じる人もいるようですが・・・。

専用のハードであれば、まず動き適応処理の有無が大きいと思います。
映像の動きに応じて、縮小処理をプログレッシブorインタレースで切り替えるためです。
(ソフトウェアでも同じ処理は当然可能です)
しかしながら、この切り替え時には斜め線や横線でチラツキを起こしやすく、
自然画であればまだ良いですが、アニメーションだと見難くなります。
専用チップ等で複雑な処理を行い、もっと綺麗にするものもあるようですが、
とりあえずそれは置いておきます。

いろいろありますが、結論としてはEDIUSのダウンコンは妥当だと思います。
格段に綺麗な編集ソフトがあればサンプル画像を見てみたいのですが。
338名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 03:45:04 ID:8ic6e+es
>>337
動作の軽と画質を兼ね備えるならばEIDUS辺りが妥協点という認識でいいんでしょうかね。
時間をいくらでもかけてコンバートするならavisynthなりなんなり使って最高画質考えろと
339名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:11:11 ID:Vpd7khoc
neo2購入しようかと思ってます。
教えて頂きたいのですが
neo2はテロップにエフェクトをつけれますか?
光らせたり、動きをつけたりさせたいです。

プラグインエフェクトというので
できるのかな?と思いました。
初心者丸出しの質問ですみません・・・。



340名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 00:31:44 ID:hCGWqESB
3Dピクチャーインピクチャーで画像や映像を、
子画面から少しずつ大きな画面にしたり、
斜めに動かしたりすると、
枠の部分が、スムーズではなく、かなりガクガクするのですが、
こういうものなのでしょうか?
341名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 01:29:56 ID:AbBlnscK
>>340
インタレースの話かい?
342名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:37:25 ID:hCGWqESB
>>341
インタレースだと、ガクガクするってことなんでしょうか?
直せる方法あれば教えて欲しいのですが、
設定画面をずっとみているんですけど、全く分からなくて。
343名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:38:46 ID:hCGWqESB
>>341
言い忘れました。エディウス4使ってます。
344名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:45:56 ID:ZuM1a8mi
>>343
プレビュー状態での話ですか?
書き出しても同じ?
345名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:49:25 ID:hCGWqESB
プレビュー状態でも、
書き出しをしても同じです。
テープに書き出しても外枠の部分がガクガクしますし、
DVDにしても同じなんですよね。
346名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:55:13 ID:ZuM1a8mi
素材のフィールド順を逆にしてもだめ?
347名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 02:58:25 ID:ZuM1a8mi
>>345
枠のタブのソフトボーダーを使うとかじゃだめ?
348名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:01:47 ID:hCGWqESB
>>343
フィールド順?どこで逆にできるんですか?
ソフトボーダー使うと確かに目立たないっすね。
こりゃ解決策の一つです。なるほど。
349名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:16:13 ID:ZuM1a8mi
>>348
素材のクリップを右クリックしてプロパティを開き映像タブを選択するとプログレッシブ、トップフィールドファースト、ボトムフィールドファーストを選択できると思います
350名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:53:32 ID:7qVYXLqk
フィールド順って同じプロジェクト内の素材間で
コロコロ変えていいものなの?

液晶テレビじゃOKでもCRTで観るとNGとか予想外の
結果に気をつけたほうがいいよ。
351名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:56:17 ID:ZuM1a8mi
ころころ変えると言うよりも、逆になってないか確かめた方が良いという話なんだけど
352名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 03:57:13 ID:7qVYXLqk
さよか。
353名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 04:08:03 ID:ZuM1a8mi
でもおっしゃるとおり、注意すべき点ではありますよね
受け取った素材を取り込んだら、フィールド順が逆になっていたりプログレッシブになっていたりということがあるもので
354名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 06:24:44 ID:fJ5MCbxR
>340
特にゆっくりズームは汚いです(チラチラします)。仕様と思います。
静止画であれば、Imaginate2.0を使ってください。
355名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 09:17:28 ID:rv7PJ1gs
液晶TV&PC使ってるならプログレにシロ
356名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 09:52:16 ID:whoI3ccG
>>324
>ビデオレイアウトに統一して一元管理できるようにすべきだと思うが

FCPは知らんが、プレミアはできるよね。しかし、だからこそ重いんだと思う。
EDIUSの3DPinPは、取り込んだ際に素材をプロジェクトの設定にリサイズしてしまうし。
写真を取り込んで拡大すればわかる。
レイアウトで回転etcができないのはEDIUSの軽さを実現するための根幹的な設計に関わっている、
と俺は理解している。
357名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:08:50 ID:96vDdMZE
タイトルモーションプロで作ったタイトルを、
Vの映像のタイムラインに並べて、3Dピクチャーインピクチャーで動かすと、
画質がとても悪くなるんですけど、これも仕様ってことでしょうか?
358名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:11:20 ID:qcec0DX6
>>357
>3Dピクチャーインピクチャーで動かす
タイトルモーションプロでは対応できない動きなんでしょうか?
359名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:16:10 ID:JH6IpMXa
>>356
重いレイアウトと軽いレイアウト二つぐらい搭載してほすぃ。
360名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:27:27 ID:96vDdMZE
>>358
いえ、ただただ、タイトルモーションプロでの動かし方がいまいち分からず、
楽な3Dピクチャーインピクチャーを使っているだけでして。
たぶんタイトルモーションプロで動かすと粗くはならないんですよね。
361名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 20:57:17 ID:qcec0DX6
>>360
縦横スクロールだったらタイトルモーションプロでやった方がずっとなめらかです
私も他の動きは余り使ってませんけど(^^;

タイトルモーションプロって、修正が大変なんだよね。
文字があっちこっちに飛んでいったりするし。
あの辺、どうにかならないのかなぁ。
362名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 22:05:07 ID:/Qi6dE0Q
Vistaで動くPhotoShopElements買いに量販店行ったら
Premiere Elements 7と抱き合わせのが期間限定で
約\14.000円だったから即ゲットした。

Premiereのバンドルソフトに版権フリーのループ
BGMを生成できるプラグインがあって、放送やCMに
使用してもタダだそうで、できたBGMをEDIUSに読み
込んで使うのに重宝しそうだ。
363名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 01:12:45 ID:Jzgm/mjQ
期間限定に踊らされた?
昔からやっているアドビ商法。
Premiere Elements初代バージョン使っていたけど
重いし、プレビュー画質酷すぎて使い物にならなかった。
値段の割にフィルターだけは充実していた。
最近のバージョンは良くなったのかな?
364名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 01:21:34 ID:LG0ik+/W
波紋エフェクトなんかはEDIUSが逆立ちしてもかなわないくらい綺麗だよな
365名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 04:50:35 ID:ekWZNMMA
ハードがなければEDIUSはエレメンツ以下なのは言うまでもないだろ。
366名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 05:01:03 ID:adGW8ybr
え?
367名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 07:26:05 ID:g8ZZ+KRe
なんだ?ハードって?
368名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 07:30:01 ID:XDmAlhgP
ハートの間違いだろ
アドビ工作員にはハートのかけらもない
369名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 08:09:29 ID:JvhOy3Dh
ハードって入出力ボードのことだよ。

PremiereもインテンシティHDMIとかでEDIUSと
同等のことはできるようになったんだけどね。
370名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:24:59 ID:kIwtTBUB
まあがんばれ
371名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:46:08 ID:XDmAlhgP
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
372名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:56:11 ID:JvhOy3Dh
まだマウスホイール回して横スクできないの?
373名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 09:58:31 ID:XDmAlhgP
病院にへ釣れていってあげたい
374名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 11:27:22 ID:EHnIVzsj
>>372
できるじゃん
しつこいよ
375名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 14:59:17 ID:joPpLuxL
タイトルモーションプロで素材を取り込んでいた場合、
プロジェクトフォルダを移動するとリンクが切れるだろ。
しかも何も警告が出ない。
376名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 17:20:03 ID:EHnIVzsj
3台のマシンにEdius5をいれてるんだが
DVDへの書き出しが急にできなくなった
5.11にしたタイミングかと思って戻したけど駄目だOTL
377名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 18:48:06 ID:c0jX4/0/
>>374
できないよ
378名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 19:51:36 ID:tT81PrVU
最近ここ覗きだしたからよくわからないんだけど
マウス云々ってのは荒らし?
それとも定型?
379名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 19:52:44 ID:adGW8ybr
定型の嵐
380名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 22:44:41 ID:c0jX4/0/
Premiere Elementsでマウスホイルできたよ!
381名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 23:30:20 ID:EHnIVzsj
>>380
タイムライン上でマウスホイールをクリクリすると
進んだり戻ったりするって事だよね?
それはできると思うんだが
382名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 23:53:13 ID:c0jX4/0/
かなしいな・・・
383名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 00:01:32 ID:Fe5LDpyV
>>382
まあ>>381は馬鹿だけどw
ちょっとアサイン工夫すれば任意のキー(Shift等)+スクロールUp or Downで横スクロール出来ますが?
Tiltホイールでも可能

いつまでも基地外みたいに言ってないで考えてみたら?
ゆとりは何も考えずに出来ない出来ない言うばかりだからなタチ悪い。
384名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 00:14:07 ID:YUAHtpx8
俺は馬鹿だったのか・・・
385名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 01:04:02 ID:a7OWy62h
>>384
心配するな アドビの良さが未だに分からない俺のほうがもっとEDIUS馬鹿だ
だがそれでいい
386名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 01:56:09 ID:7K7aIJcD
Ver.5.12アップデータきた
387名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 02:05:30 ID:FHhawBx1
Ver.5.12ファイルサイズ100MBと表示されているが
落とすと40MB......

エラーでダメ。
388名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 02:10:07 ID:a7OWy62h
100,161,143 バイトが間違えてると信じたいが
様子見
389名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 03:23:12 ID:GcMKYFQK
オレは割れじゃない。カネ払ってる。
390名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 04:45:11 ID:GcMKYFQK
バナナ食った?
391名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 07:22:05 ID:1txOestM
>>387さん
>>388さん

USAサイトだと97M・・・日本カノプやっちゃったかも
392名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 07:31:38 ID:r/0Ch7B5
俺も>>381みたいにホイール回して動かすのかと思ってたけど違うのか
一体何の話なのか・・・
393名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 07:38:24 ID:a7OWy62h
>>391
情報ありがとう
暫く待つとするよ
394名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 09:37:09 ID:YUAHtpx8
おー情報早いですね
ありがとうございます
どこが変わったのか楽しみですね
マウスホイルだといいですね
395名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 10:01:07 ID:FHhawBx1
>>391

ありがとう
396名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 14:14:52 ID:n2EA33Tn
この会社はアップデータ上げたら、ダウンロードできるか
確認してないんだろうか? ずさんな会社だな
397名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 15:17:54 ID:+iqg4Xuw
EDIUS Pro.5ってDVStormのサポートさっさと打ち切ってたんかorz
4.5から5にVer. upしてから随分経つのに今頃知ったわ。
いい加減に10本程のこったVHS整理しようとしてStorm上からキャプできなくて気づいた。
Pro.5に4.5のDVSTORMのドライバインストールできないのかな?
398名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 15:50:26 ID:+Iun7hI3
また不安と焦燥で一夜を明かしたのかw

アレはまだか?
399名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:26:30 ID:cgm6XDow
前回といい連休前にアップデートすんなと。
まあ、仕事で使うやつは様子見るのが常識だけど。
400397:2009/07/18(土) 16:43:33 ID:+iqg4Xuw
こんな情報今更不要だとは思いますが
Pro 5.1に4.61のDVStorm ドライバインスコしても無意味でした。EDIUS Pro.5として動作はしますが、DVStormは完全シカトです。
DVStormが刺さってるマシンだけもとに戻しますわ。虚脱感・・・orz
401名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 17:20:23 ID:nazvx5dm
HDSTORM+をお買い求め下さい
付属のEDIUSは窓から投げ捨てて下さい

カノーブス
402名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 17:47:24 ID:C+THv/Do
カノープスって週末や連休前にふざけたアップデートで、
ユーザーをおちょくってんの?

氏ね
403名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 18:25:02 ID:YUAHtpx8
404名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 18:52:59 ID:+Iun7hI3
げつようびはうみのひ
405名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 19:11:51 ID:a7OWy62h
>>402
同意せざるを得ない
406名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 21:04:06 ID:+Iun7hI3
おまえらの阿鼻叫喚が面白くて
わざとやってるワケじゃないだろ。

・・・・な?
407名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 21:27:40 ID:C+THv/Do
俺が社長なら、担当者は減給処分。

しかも、よりによってDAVICS2のサーバー移行中に。
408名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 21:33:40 ID:a7OWy62h
hageやアドビ工作員の気持ちが分かったような気がする今日この頃
409名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 04:22:24 ID:UEcJ/Acj
>>400
EDIUS 4 本体がいるぞ
410名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 13:07:48 ID:pj2ezh9g
Corel Ulead DVD Movie Writerを一部のパソコンで
Ver.7にアップデート出来なかった件は、結局放置か…
411名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 14:59:24 ID:dVpBWA81
>>410
http://www.thomson-canopus.jp/tech/faqid/faq000922.htm

これでダメなら問い合わせろ。それでもダメだったら、ここで文句を言え。
412名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 19:14:49 ID:koePexgd
これ以上EDIUSの悪口は許さんぞ!
413名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 21:32:36 ID:J7KQe+Qb
これ以上hageとアドビの悪口は許さんぞ!
414名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 00:23:59 ID:zOK2rmk7
EDIUSは好きだが、hageとdebuは嫌いだ。
415410:2009/07/20(月) 00:34:38 ID:zvzlscYA
>>411
無事インストール成功しますた。
言われなかったらFAQに解決策が出ていることにずっと気付かずに終わるところだった。
サンクス!!
416名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 00:36:45 ID:YaqssDR0
アディオス!
417名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 00:42:30 ID:SW2zIf/H
ムチャチョス!
418名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 04:37:39 ID:E02NlBxj
タベルナ!
419名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 17:40:42 ID:crAFtAEZ
カノープス社員は今頃、ソファに寝転がって、テレビ観てるんだろうな。

イライライライライライライライラ
420名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 23:23:02 ID:GXcpdWOb
こんなすばらしいソフトをどんな連中がつくってるんだろう。
421名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 23:25:42 ID:SW2zIf/H
インド人かも
422名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 09:07:11 ID:xOe+fKUF
EDIUS5でDVStormXAを使っていますSD専用。1つのファイルを入れ替えないと
XAを認識しないよ
423名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 09:30:55 ID:nn/TTVQI
EDIUSって映像表示画面とタイムラインとBinウインドウがそれぞれ独立してるというか、別タスクになってるから
ほかのアプリから切り替えるときいっぺんに表示されなくて、タスクバーのアプリを選択してもうまく切り替わらないことがある

1タスク内でフローティングウインドウ表示に出来ない理由があるのかなぁ
裏で別ソフトを平行で使ってるとき切り替えがまどろっこしいんで改善して欲しい…
424名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 09:39:39 ID:U7IoIQmR
>>423
もう1台PC買え
425名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 09:53:00 ID:sdzeM79X
>>423
前向きに善処する事にします。
426名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 10:13:26 ID:pgHQHlYF
貴重なご意見をいただき,誠にありがとうございます。
ご指摘の件は、前向きに善処していくよう検討することをお約束いたし、鋭意努力させていただきます。
427名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 12:35:42 ID:03B/z/Cg
ご指摘の件って、
「連休前にアップデート掲載して、放置プレイするな。」って
事を学習しろっての。
428名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 12:42:19 ID:U7IoIQmR
なにやら不穏な雰囲気が流れているのではないか。
429名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 14:07:15 ID:U7IoIQmR
ご迷惑をおかけしまして
どうもすみませんでした。

もうカラオケでマイクを
独り占めいたしません。

だから置いて行かないで・・・
430名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 18:03:24 ID:03B/z/Cg
またウェブサイト落ちてるぞ。糞カノープス。
431名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 19:41:23 ID:sdzeM79X
>>430
前向きに善処する事があります。
432名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 19:42:39 ID:03B/z/Cg
5.12にアップデートしたけど、アイコンのデザインがVer5.10にアップデートした時に、
戻っちゃったVer4の黄緑と黒のまんまだね。

Ver5の赤と黒のアイコンは、もう無かった事に?
それとも修正忘れてたとか?
433名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 21:01:53 ID:U7IoIQmR
マウスホイール・・・
434名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 22:34:15 ID:Vro4Bjd8
死ねよ基地外
435名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 22:56:15 ID:U7IoIQmR
スリップの方向が・・・
436名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 23:09:03 ID:nn/TTVQI
WBSの選挙用動画特需のニュースにEDIUSで編集しているシーンが出た
437名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 23:14:14 ID:sdzeM79X
>>436
前向きに善処した甲がありました。
438名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 23:15:58 ID:U7IoIQmR
秘密のターゲットトラック・・・
439名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 23:56:02 ID:03B/z/Cg
んな、日本でEDIUSで編集なんて、珍しくもなかろう。
他の業務向け編集ソフトの半額以下で買えるし。
440名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 00:06:24 ID:15MtzeCr
ProcoderがLAN経由でPS3とかの外部エンジンでレンダーできたらいいなぁ・・・
441名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 00:36:36 ID:uW8G+o9h
>>440
ProCoder自体は前処理の機能しか無いでしょ。
あとは呼び出してくるコーデック(他社製含む)が対応しないことには。

カノプ製のMPEG2エンコーダなら何とかなるかもしれないけどね。
あとはCE-10との連動ぐらいか。
442名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 01:40:35 ID:k84LfZPY
CE-10は画質が悪過ぎて、使い物にならない。
443名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 01:53:00 ID:1iCiuYxK
>>439
別にEDIUSの紹介報道じゃないのに、ちょっと長めに画面ドアップで映していたから
普通、あそこまではっきりくっきり見せないよ。程度問題といわれたらそれまでだけど。
444名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 13:12:12 ID:gYMicidC
何気に5.12OKになってるね
445名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 13:33:54 ID:O3NweCdA
こっそり使ってる
446名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 01:15:27 ID:+/Vfx+Bq
↑ナニ、ナニ、どういうコト?
447名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 01:41:28 ID:4tz4ubDx
↓マウス・・・
448名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 14:38:40 ID:jUGzx4t1
  ____∧∧
〜' ____(,,゚Д゚)<ヌコ
  UU    U U
449名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 20:29:48 ID:7ecbXXDo
プリウンコ
450名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 02:18:40 ID:x6AJA2Zq
10マンだって。どうする?
ttp://www.apple.com/jp/finalcutstudio/
451名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 05:51:13 ID:DqzQuB7v
遅いからイラネ。
452名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 06:32:43 ID:ydQTc5TJ
割れたら使ってやんよ
453名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 08:37:02 ID:Znm1JT7L
ノートが安くなったら考える。
454名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 10:04:34 ID:UZf51zhe
FCPはプロの意見をすぐに取り入れて
インターフェースの改善に余念がない。

もちろんマウスホイールで横スクなど
当然のようにできるw
455名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 10:13:11 ID:pIapfRQW
素人のワシはEDIUSで十分だな
456名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 11:07:43 ID:106S6Bni
NEOでさえ多機能過ぎて使いこなせない
457名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 12:05:09 ID:UZf51zhe
EDIUSは5.12になってHDVテープの
キャプチャーが途中で止まらなくなった気がする。

と言ってもまだ始めて40分しか経ってないけどw
458名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 02:51:37 ID:9lEiwXw2
ブラ屋とかがEDIUS使うんじゃないの?
FCPはプロ向けだし、画質的にもProResが使えるからね
459名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 03:04:04 ID:+hlmshKg
EDさん、お久しぶりです
460名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 03:44:18 ID:syw1HYWS
>>458
ProRessってCanopusHQのパクリじゃねーかよ。
今さらアルファチャンネルに対応してるようなコーデックはダメだな。
アップルが軽くて早いDWTアルゴリズムの
コーデックを開発したらFCPに乗り換えてやってもいいぞ。
461名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 05:55:37 ID:ExL8J9Wo
>ProRessってCanopusHQのパクリじゃねーかよ。

禿同

画質はレビュー評みるかぎり、おそらくどっこいどっこいだよな。
どちらもHDCAM-SR相当。
でも、CanopusHQ+Ediusの方が全然サクサクしているみたいだな。
ハードウェアキャプチャするには、マックだとIOが必要で高くつくからCP考えてSTORM使っている。
SDIコンバーター使えば、HDCAMのキャプチャも劣化なしでキャプチャ可能で重宝しとるよ。
コンバーターも安いやつは使えないけど、それでもIOより安く完パケできる。
そんなEdius派の私も、来月臨時収入があるからMACを13年ぶりに買ってみようと思う。
Performer575ぶりw これでMAC対応のクライアント仕事もやっと可能になるな。
Ediusの軽快さに慣れた身体が、finalcutについていけるのかな。
やっぱりイライラしちゃうのかな〜。


462名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 06:46:37 ID:yE9N6/0o
>>460
それとWin版
463名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 07:31:26 ID:ExL8J9Wo
スタジオ運用時のproress4:4:4のキャプチャに興味があるなぁ。
でもHDCAMの750、790あたりって、SDIスルーは4:2:2だっけ?
結局カメラもF35あたりにしないどだめかぁ…。
464名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 12:04:36 ID:N1XdB28c
>>461
ProRessの方がCanopusHQより綺麗だよ。
合成では明らかに差が出る。
465名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 12:28:26 ID:/lLcFeVk
素人のワシはCanopusHQで十分だな
466名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 12:30:18 ID:g0RlgPzv
>>462
Win版はまず出さんだろ。誰もMacを買わなくなるよ。
467名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 12:33:24 ID:/lLcFeVk
素人のワシはWinで十分だな
468名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 20:26:10 ID:Ut3OCHQ/
>>464
へー
469名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 22:24:52 ID:s2Zvl7lK
次のバージョンアップではタイトラーの自動プレビュー機能を付けて欲しい。
今時プレビューボタン押さないとプレビューできないなんてあり得ない。
470名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 23:34:00 ID:fKJCX6n1
やはりFCPの話題になると機能的に完全敗北だからEDIUSは厳しいね
471名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 23:39:04 ID:syw1HYWS
合成はAEで補えば問題なし。
FCPの合成はヘボいから結局AEが要る。
472名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 23:53:44 ID:/lLcFeVk
人生完全敗北のワシにはEDIUSで十分だな
473名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:07:17 ID:jet/j0I6
>>471
当然、同じ非圧縮素材をProRessとCanopusHQにし、AEで比べた話だろ?
グリーンバックのヌケなどちゃうやろ。。。
474名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:09:49 ID:lTy7Q/w+
BD-REに入ったプロテクトのかかったHD素材を
コピーして使う必要があったので、久しぶりに
MTV1000を中古屋で買ってきてアナログSDで
キャプしてたらedius5.0より全然安定してて
ワロタW
475名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 00:20:00 ID:9e9q3KZ3
プロテクトを解除しないで取り込んだhageはイケメン
476名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 05:21:53 ID:ag6LvFr2
>>473はキーイングが下手なんだな。
477名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 05:57:45 ID:sWByx9/0
ayatoが日テレでカノプーHQを導入したことでわかるように
クロマキーの抜けも問題無い。
カメラスルーを両方ほぼ同サイズに圧縮したものを比べて
AEのキーライトを試したけど、差は出なかったよ。
波長もどっこいどっこい。
478名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 08:57:48 ID:8H41pnSL
>>469
Shift+Ctrl+F3をしらんのか?
479名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 14:03:52 ID:xtdAmw6N
>>478
こんなショートカット知らなかったぜ禿! ありがとう馬鹿野郎!
こんな便利な機能があるんなら最初からデフォルトにしておいて欲しい。
480名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 11:02:36 ID:8UtbHR20
描画に負荷がかかるからじゃない?
481名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 12:47:02 ID:NM8M7l3y
必要なものが無く
いらないものが多い
482名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 18:54:41 ID:0/3gczQn
「ProCoder 3 アップグレード版」は
初代EDIUSからVer UPで5.1にして来ましたが
問題無くインストール使用出来ますよね?

4.6の時はMPEG変換レートを最小、平均、最大と
各々を指定出来ましたが、5.1は最小が無いので
希望通りの高画質なDVDが出来ません?
皆さんはどうしていますか?
私は仕方ないのでこれを買おうと思っています。
483名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 20:48:30 ID:ASQnIE4t
>482

Ver.5でProCoderを削ったのは頂けないよね。
今のところ、2時間物などは一度AVIに書き出して、別Systemに入れてる
4.61もしくは3.61のProcoderで変換したりしてる。
短時間のやつは、Ver.5でそのまま書出し。

「ProCoder 3」に2万出すのが、ちょっとね...
Ver.5ユーザーには1万ぐらいでとか、やってくれないだろうか。
484名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 22:26:12 ID:NEFdGcOW
>>483
出力時だけ差し替えぐらい面倒じゃないけど、
4と5のドングル二本差しに対応して欲しいなあ・・・。
485名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 05:20:30 ID:odRJwf1r
firecorderのレンダリング画質は、いいよ。
Edius上からのソフトウェア変換と明らかに違う。
DVDかBD-Rが最終出力ならマジすすめる。
486名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 05:41:21 ID:GraOFuB3
外付けFIRECORDER Bluが出るまで我慢すべき。
ノートにも使えるし、増設で同時処理も容易。

オンボードだと、マザーから変えて拡張しない限り、普通1台しか使えん。
487名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 05:55:34 ID:NlgGneqF
FCSスレにもFCSがLinuxで動いてくれたらなあとか無茶苦茶言う奴がいたけど
ここでも一緒ですかw
488名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 06:24:39 ID:GraOFuB3
http://memorycamhd.blog.so-net.ne.jp/

FCPのインストーラーディスクは、UPG版で7枚入りw
489名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 09:51:15 ID:sHedAF3e
ちょっとレートが低くなるとオーバーラップが
ジャリジャリになるんだけど。

アニメじゃなくて実写の話ですが・・・
490名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:01:27 ID:iNDq0lP3
>>483-484
同意、幸いうちはHDstorm買って4と5が両方あるんで
PC一台は4で動かせる、しかし立ち上げるのが面倒

やはり一台で完結するに越したことはない
491名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 14:00:49 ID:dUoxxIdS
動画中にデジカメ静止画を組み込むとき、みなさんは
どうなさってますか?

私は3DPinPを使って、静止画の見せたいエリアだけを
動画のエリアに組み込んでます。静止画をあらかじめ
動画解像度にクロップするより、手間が少ないからです。

でもそうすると、例えばpeelやopenDoorなどの効果で、
静止画の中心が動画の中心と、ずれてしまいます。

静止画の一部を拡大/縮小して動画範囲内に収めつつ、
でも静止画に対する効果の座標が、動画に対する効果
の座標と一致させる方法、ご存知の方いらっしゃいませんか?
492名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 14:39:52 ID:GraOFuB3
ここで質問しても、まずまともな答えが返ってこないよ。

なぜなら、まともな奴がいないから。
493名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 14:50:09 ID:uRDbi39H
その通り。
世の中御主の様なマトモな人を探すのは大変。
このスレにとって貴重な存在で有る事は確かです。
今後とも宜しくお願いします。
494名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 14:59:52 ID:H4und9NS
まもなく
>>492がマトモな回答のお手本をみせてくれるハズ
495名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 16:14:08 ID:nBkUnZBI
>>491
なんでサポートに聞かないんだ?
496名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 21:39:22 ID:SK4IcOOm
プリウンコ
497名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 22:49:25 ID:imzg9mDt
>>491
Edius単体での解決策は分からんが、imaginateを使うと解決する。
静止画をよく使うなら、imaginateは買って損はないと思うよ。
チラつかないし、ゆっくりズームでもモヤモヤしないし。
といっても当方ver4.6でDV編集しかしたことないけど。
498名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 00:45:06 ID:QAs1G2+8
>>491
「ビデオレイアウト」じゃだめ?
3D PinPだと解像度を保ったまま寄れないからいずれにしろ画質が劣化する
499名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 01:36:30 ID:pdN3Z4Fd
imaginateってVistaで使えるの?
500名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 07:10:37 ID:CBpSOWJd
5.1で不具合、見っけたので一応、載せとく。

Quick Titlerで作り、単に20行ぐらいの文字が下から上に上がっていくだけの、音も無い約5秒のクリップ。
それをVAに貼り付け、レイアウトでキーフレーム有効にして動くようにする。

そのクリップをファイル出力。
「Windows Media HD 13.5Mbps VBR 1920×1080 16:9」を選択。

そのまま詳細設定を弄らず、映像がVBRで、音声もVBRのまま変換開始すると、
下のこのエラーが出る。
「エクスポート中にエラーが発生しました。
0x8007000e: この操作を完了するのに十分な記憶領域がありません。」

音声がCBR、CBR2passだとエラー無しで変換成功。

32bit Vista
メモリ3GBで使用メモリは1.5GBぐらい。(搭載メモリは4GB)
HDDの容量も何百GBあるのにも関わらず。
501名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 09:26:39 ID:wO15/bIi
画も音もないのにVBR?

設定がおかしいんだろ。
502491:2009/07/30(木) 10:56:05 ID:sivK6Rtf
>>497
このソフト、なかなか面白そうですね。
紹介ありがとうございます。

>>498
ビデオレイアウト、ですか。
今からマニュアル見て試します。
情報ありがとうございました。

> 解像度を保ったまま寄れないからいずれにしろ画質が劣化
おっしゃるとおりです。デジカメ画像のうち
見せたい範囲を動画の範囲に収めるので
リサンプリングとなってしまいます。
503名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 13:24:38 ID:CBpSOWJd
>>501
画も音もあるクリップと一緒に変換しても同じ症状。
504名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 13:57:35 ID:7YH/KYw1
メーカーにも報告よろ
505名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 20:58:52 ID:fH6SKe5a
>499

正式対応はしていないみたいですが、Vista Win7で動いています〜
506名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 19:15:33 ID:Sf69UdW0
>>505
何bitですか?
507名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 22:23:23 ID:0o18MFAc
>>500

EDIUSを再起動してもダメ?
508名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 23:36:16 ID:offA6HBC
509名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 21:47:32 ID:VCf9zLeZ
このアプリもしかしてタイムラインの横スクロールができない罠?
ページ単位のスクロールじゃダメなんだけど
510名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 06:24:53 ID:vPC7bQcq
また貴様か。
511名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 06:27:06 ID:5EM3Xx0a
ダメなら使わなければいいだけの話
512名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 22:41:44 ID:3dELdbKG
>>509
おお、おぬしもそう思うじゃろ?
きっと過去に出したジョグダイアルのハードがらみのしがらみ
なのじゃろうが、一体いつの時代の仕様を引きずっておるのかのう。

仕事人のデジタルキッズ(笑)にとってみれば迷惑な話じゃw
513名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 00:05:44 ID:SqAEsgzC
>>512
そんなのlet's editですらできることだから
まさか5万するedius proにできないわけないw
514名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:27:22 ID:fmBjahw4
ワシみたいなタイムラインの横スクロールができない罠な人間には
はEDIUSで十分だよ
515名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:42:39 ID:v5IFl7Px
そんな機能より、BD-Live機能を付けてくれ。
動画や写真を放り込んでるURLを記載するだけで、
アクセスすれば、新しい動画や写真をDL出来るように。
516名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 01:52:42 ID:Dljio6DM
BDランナーだけど何か質問ある?
517名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:08:14 ID:v5IFl7Px
BD-Liveが付けば、サンプルの撮って出しを先に完パケして、
クライアントがチェックして購入を決めたら、改めて完全版を配信するとか
こっちにも、納品先にもメリットがある。

何よりSONY Click to Disc Editorは写真のみだし、
FCPやプレミアも出し抜ける。当然、カノープスがノロノロしてたら逆も然りだ。
518名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 02:54:58 ID:IEPIuOmO
サーバーは誰が管理するんだ。
519名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 04:15:54 ID:v5IFl7Px
んなもん自前で用意しる。
520名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 08:15:57 ID:IEPIuOmO
特典の追加ならいいけど、
本編のPlayList自体の差し替えが
対話型のUIでどこまで出来るんだろう。
521名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 09:54:18 ID:korf5V3n
ユーザーの環境によっては正常に動作せず
どうせクレームの嵐なので没です。
522名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 14:36:45 ID:v5IFl7Px
ユーザー全員が動作しないならともかく、
動作してるユーザーがいれば問題なし。

クレーム怖くてソフトウェア開発やってられるか。
523名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 02:24:34 ID:MysVWam9
シロウトさんはいいな
524名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 03:07:58 ID:mj5neEy6
素人さん御用達ソフトだしな





俺も含めて
525名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 03:08:59 ID:mj5neEy6
>>512
むしろジョグダイヤルを使うならなおさらスクロールしてくれるほうが使いやすいんだけどね
526名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 03:15:55 ID:wY6qoNfB
logitecのマウス使ってるけどホイールマウスを左右に動かすことで
タイムラインの横スクロール設定無しで行えているけど・・・。
527名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 05:08:39 ID:jRC6tnjr
エデウス アマ
528名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 11:18:15 ID:grGCf8sg
ロジクールのG5つかってるけど
526のいうとおり、なんも設定しなくても
ホイール横に倒せば、タイムライン横スクロールするんだが、
粘着してるやつはまず、マウスを買え
529名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 19:07:15 ID:+z+iW25p
筋が違うだろ
530名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 21:15:48 ID:mj5neEy6
ズジと聞いて
531名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 00:47:54 ID:mOrr4io1

もう一回言うけど

カーソル中央固定でタイムライン全体がスクロールするモードを希望します

カーソルが右までいったらぴょこんと中央に戻るのはいやだ
532名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 00:50:55 ID:EkaOxGzI
 ∧_∧  
(´・ω・)EDIUSの独り占めはいくない
O┬O )    
◎┴し'-◎
533名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 01:12:04 ID:n9dGi1+d
切り替えポイントが前もって見えていればそこでマーカーを打ったり止めたりできるけど、
ページが切り替わった途端にポイントが出てくると戻ってやり直しになるから作業効率が落ちるって話ですよね
534名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 04:36:26 ID:hlVMVRlM
次の盆休み前にはまた何かダウンロード活劇あるの?
535名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 08:06:33 ID:iX1okUXG
>>531
> カーソル中央固定でタイムライン全体がスクロールするモードを希望

カーソル位置が(中央に限らず)不変のままタイムラインがスクロール
カーソル位置がタイムラインと一緒にスクロール
はできますか?
536名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 14:13:14 ID:FMdinpkt
オレがアフターエフェクトを購入したのは、IVでJKの水着をハイレグにしたかったからだ。 
一コマづつ合成すれば、オレだけの変態ビデオが出来ると思った。 

一向に進まない合成作業、まず下地の水着を消すことから取りかかる。 
スタンプツールで綺麗にするには2日かかった。 
翌日に製作したPSDハイレグをレイヤーで合成し何とか繋がった。
6フレーム作ったところで出力してみた。 
静止画と変わらなかった。 

オレは思った、無理がある。
537名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 14:37:28 ID:g5VjqTHZ
身を持って学んだんだ。良い経験をしたな。
538名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 15:14:12 ID:u8lIWFCW
>>536
笑。
俺が3Dソフトを覚えたのもエロパワーだった。

リアルな女を作ってグヒヒ、気がついたら人間じゃないロボットCGを作っていた。
エロ画像収集プログラムを開発するぜ!うひょ!とperlやらPHPを勉強し始めたら
居酒屋のホームページやら電機屋のホームページを作っていた。
今はHDStormでエロシーンだけを効果的に繋ぐ作業に没頭中。

人間、目的には到達する前に生活があるって悟ったよ。
539名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 15:42:38 ID:EkaOxGzI
 ∧_∧  
(´・ω・)ぼくちゃんがいる
O┬O )    
◎┴し'-◎
540名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 23:08:33 ID:Hr1yY8Z5
>>536
それをやるならCommotionだろう
541名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 03:14:19 ID:k4OSnLfJ
神様お願いです

前のクリップとの間に隙間があるとき、選択したクリップをバックスペースでくっつけるんじゃなくて
クリップを引っ張ってくっつけるショートカットを教えてください
542名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 03:36:25 ID:oaG8Qdjr
リップル編集でいいんじゃないの?

引っ張ってくっつけるの表現が分からない
543名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 07:37:11 ID:k4OSnLfJ
クリップとクリップの間が開いているときに、クリップ位置を動かさずにクリップの先頭か後端を伸ばしてくっつけるんですが
それをショートカットでやりたいんですが
544名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 12:09:58 ID:zCJwcveY
カノープスのネットストアでナレーション合成ソフトの「声の職人」を
買ってやろうと思ったら、製品本体からオプションに至るまで全部が
品切れ中なんだが、何かあったのか?

ついこないだ出たばっかりなんだろ?
545名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 13:57:31 ID:+2djouRn
>>543
Avidで言うExtendか。
確かにあったら便利だな。
546名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 16:00:36 ID:aqOyxlC6
>>543
Shift+Alt+N
Shift+Alt+M
EdiusPro 5 の場合ですが試してみては。
547名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 17:43:24 ID:aqOyxlC6
546です
「ギャップをクリップを伸ばす事で埋めたい」ということは
出来ないですね、543を読み違えました。
548名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 11:03:01 ID:B6WysEvY
画面の色を変更できるのは良いんだけど、目が疲れないように暗めにすると文字が見にくくなる。
文字色とサイズとかタイムラインの色とか、もっと細かく変更できるようにしてくれんかのう。
年寄りにはつらいものがある。
549名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:09:06 ID:axlDJk6r
気付きと癒しが必要だ
550名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:16:47 ID:NAfAPoLu
i Tunesの音楽ファイルを入れようとしてもエラーになります
変換が必要なんでしょうか
誰か助言下さい
551名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:53:18 ID:64k+zdzA
550>>wave aiff mp3で取り込みましたか?
   
552名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 20:59:56 ID:B6WysEvY
>>550
m4aはそのままじゃ読めないはず
553550:2009/08/07(金) 22:12:24 ID:NAfAPoLu
m4aっていうのはどうすれば取り込めるんですか?
PC初心者なんでまったくの手探り状態で…
554名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:43:58 ID:eCmI6kpx
初心者と自覚しているのならEDIUSに手を出すべきではなかった
555名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:48:24 ID:d00hdvfL
ituneからwavに変換しろクズ
556名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 05:54:07 ID:wZ4qZ5SB
EDIUSって一体どの層がターゲットなんだ?
557名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 06:00:16 ID:+L21ZR8k
簡単に言えばWin環境で映像編集したい層かな
FCPは良いんだろうけどWin環境しかない人にはMacというドングル代の負担がでかすぎる
558名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 07:53:36 ID:I2aAdNHq
EDIUS 5.12でタイトルモーションプロ(TM)が立ち上がらない現象のひと
いませんか?こまったもんでうちのTMはたまに立ち上がりません。
OS、EDIUS 再インストではOKだったのにいつの間にかまた同じ現象、
起動しても砂時計アイコンのまま約2分間固まります(マウスカーソルは動く)
以前はこの現象の時EDIUSのアプリケーション設定でデフォルトタイトラーを
TMProに設定してCP再起動で直っていたが今回は何をやっても戻りません。
納期が迫っているのにはかどらん、誰か助けてくれないかな・・・な
559名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 09:28:48 ID:GTkGNs3X
>>558
くりーんいんすこ
560名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 10:24:08 ID:Roit3dTE
>>557
> Macというドングル
ワロタ
561名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 13:46:15 ID:Ip/VphL7
>>535 答えてあげたらオレ親切かな
女性と知り合えるかな
562名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:11:04 ID:ESlmd5F8
★高い学費を払っても、「採用条件大卒以上」の壁は越えられない(就職の選択肢は確実に減る) 
★バカ大ですら、教員紹介・シラバスを公開しているのに専門の圧倒多数は未公開 
★専門の教員の給与の平均は高校教諭よりはるかに低い(平均年収500万で良い人材はいるのか) 
★大学と同じ分野であれば、大学の方が設備は圧倒的にいい(図書館。厚生施設なども含めて) 
★各種資格の合格率は大卒者の方が高い 
★資格を取るなら資格予備校へ行った方が効果的(TACやLECなど) 
★多くの大学が資格予備校と提携しているので資格を取るのも大学の方が有利 
★実務教育といっても産学連携すらまともに出来ない専門に何が出来るのか 
★多くの大学が産学連携をしているので、産業界の第一線の講師の講義もある 
★多くの大学教員は、研究も行い学会発表などを行っているので最新の内容も勉強できる 
★専門の教員の多くは、ただ教えるだけで研究もしてないので、教育内容も新しいものは少ない(新しいことは大学や産業界任せで何も出来ない) 

などなど、得する事は何一つない。 
バカ高校の延長線みたいな専門行っても損するだけだよ♪♪ 
563名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 21:14:17 ID:QCahSbe0
ジャッカルかませばストームBayからHDMI経由で
地デジとかブルレイのキャプできるって本当?
564名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 21:17:13 ID:+R5Cz2Jz
ああ
565名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 21:36:43 ID:V5m0/TDt
ジャッカルが何かわからないけど、パパが出来るって言ってた。
566名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 22:29:55 ID:QCahSbe0
おまえならCAT PRO HDとGSどっち使う?

のりピーw
567名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 23:22:41 ID:V5m0/TDt
エビス
柿ピー
568名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 23:36:57 ID:iGJeL4AX
FCBのアップデータの案内来てる奴いる?
割れ廚だとカノプからのメールこないって本当?
569名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 01:35:17 ID:1EnrU5Wk
今回は、週末じゃなく週始めか。

学習したじゃないか。
570名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 09:45:02 ID:3b8EBfal
アップされた日時は思いっきり週末だけどな
571名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 04:29:36 ID:KMbMHvxW
Ki Pro(キープロ)はテープレスの映像記録デバイス
http://www.aja-jp.com/kipro/

カノプー開発してないのかな?
572名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 05:30:22 ID:+d95cEPv
何でダウンロードしたFLVが読めないんだよ?

何でコピガのかかったHDMIとかコンポーネントはじくの?

あたりまえかw
573名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 07:26:24 ID:o/4oDjM1
>>571
そんなもんいらないと思うけど??
574名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 11:12:05 ID:eCjZQ5Jz
>>573
ビデオカメラコーデックからカノープスHQに変換する時間短縮
カメラ本来の最高品質で記録できる
長時間記録できる

これだけでも結構魅力あると思うんだが
XDCAMEXあたり使ってる人に需要あると思うよ
SXSカード32Gで100分しか記録出来なくて13万するし
575名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 12:08:50 ID:o/4oDjM1
>>574
取り込む時にラッシュを見るからデータ収録はいらないなー
576名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 03:46:52 ID:CKjw2p02
Ki Proは50万以上するけどな。
577名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 00:21:30 ID:KKDDt8PD
即座に屑集めてどないすんのや
578名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 05:45:28 ID:+5mOUvpS
ProRes 422 ビットレート220M
カノププHQ ビットレート120M

http://www.apple.com/jp/finalcutstudio/finalcutpro/apple-prores.html#overlay-prores

カノププ軽いだけだねププ
579名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 07:47:02 ID:dD3uIA7Q
>>>578
スペック厨 乙!
580名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 10:09:41 ID:jT4yvLNf
ProRes重いだけだね、とも言える
581名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 12:19:49 ID:LFephZzY
ProResってどこの団体? 新日?全日?
582名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 17:53:06 ID:rV7h92c9
ProRes重くてしょうがねーだろ?
583名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 18:31:02 ID:8kAv/d3i
>>578
量子化係数どころかビットレートの概念理解して無いでしょ。
584名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 21:57:55 ID:ICQPkk3u
ProResは合成や再レンダーを繰り返すためのフォーマットなので
底辺の記録ビデオやアニヲタの変態映像をいじる行為には関係の
ないフォーマットだと思う。
585名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 22:40:31 ID:DF39hJbG
HQも再レンダーや合成しても問題無いけど??
586名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 23:51:33 ID:ICQPkk3u
つかカノプ系にはMacの「Motion」みたいなソフトはないの?
587名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 00:23:01 ID:CKypMN8t
中途半端な製品はあるけど
いまさらAEの牙城を崩せるとも思えないしなあ・・・。

シーケンス自体にアルファがつけば色々便利なんだけど。
588名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 01:02:51 ID:+HA/FAZ9
トラベリングマットをタイムラインで使えるようにならないかなー
589名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 02:07:37 ID:phqROdED
AEみたいなゼロから彫刻してくようなソフトは
時間の限られた時には困るんだよ。

スイッチャーのパターンみたいに色んなプリセットが
用意してあって適当にモデファイできるようなの
あればいいな。簡単に、早く。
590名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 02:55:59 ID:W4tZ2aMZ
FCSはApple製品であるというのが最大の欠点
591名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 03:16:56 ID:CKypMN8t
>>589
編集ソフトの範疇を逸脱しない程度でいいので、
もう少し頑張って欲しい機能ではあるよね。
592名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 03:17:37 ID:lvVWWZ6i
haihai
593名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 00:33:42 ID:5fTEneZX
ところで「声の職人」はいつ買えるの?
594名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 13:55:37 ID:KZyo2XAD
とっくのとうに買えるよ。
595 :2009/08/18(火) 20:43:59 ID:ZlEw/ong
質問です。
EDIUS pro5はDVD-Rなどの規格から映像をインポートする事は可能ですか?
596名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 20:55:40 ID:l0QNybj7
プロテクトがかかってないものなら
でぃすくきゃぷちゃ〜で出来るよ
597名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 21:01:13 ID:xKjhaNGc
シーク高速化ファイル作成の進捗状況が
わかるようにならんかな。
598  :2009/08/18(火) 21:24:46 ID:ZlEw/ong
ありがとうござます!
599名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 00:18:15 ID:sL92tJXB
>>594
カノプストアでここんとずっと「品切れ中」なんだが・・・
600名無しさん@編集中:2009/08/19(水) 00:55:28 ID:sL92tJXB
メニュー「なし」なのにもうずっと「メニュー作成中」が
おんどれらを襲う
601名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 11:12:38 ID:K0LFQkcN
602名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 21:40:49 ID:FpY2tMwb
いまスタジオでクライアントの偉い人がカンカンに怒ってるんだけど
このソフトはスーパーのロールやクロールの動きを最後の一行とかで
ピタッと止めることができるの?
603名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 21:46:49 ID:xim+LrEE
また、カノープスのサイトが繋がんない。

どこぞのISDNモデムの自宅サーバーにホームページ置いてんだよ。ドアホ。
604名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 21:55:24 ID:pwIw3Xyh
つながるけど?
605名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 21:56:53 ID:QQ6BR7sT
>>602
止めることは出来ないけど
止めたように見せることは出来るんじゃないかね。
606名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 22:06:03 ID:imOBDGxn
>>602 の様な性格がいいイケメンなら、止めたように見せることは出来るんじゃないか
607名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 00:08:56 ID:cZrZiiQR
>>602
最後の1行だけテキストアニメーションで作ればいいんじゃね
テキストアニメーションなら任意の位置で止められるし
あとはカットアンドトライで調整
608名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 00:10:22 ID:JMfLU68e
レイアウトで動かせば?
609名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 07:05:38 ID:SrJkBrMY
止めたい文字のみ別テロップでスライドエフェクトでやるしかない
スピード調整が面倒だけど追い込めばロールテロップとだいたい一致するよ。
610名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 15:56:06 ID:Bn/m+PfL
Canopus DVD CreatorでDVDを焼くと
画質がすごく悪くなるんですけど、こんなもんなんですか?
ProCoderでDVDにすれば、画質は問題ないんですけど、
メニュー画面がつけられないし。
エディウス4を使ってます。
611名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 18:47:02 ID:h4GOwk5k
>>610
プロジェクトと出力設定を明記しないと
612名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 23:09:30 ID:zL1+z5MA
こんなもんてどんなもん?
613名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 07:07:11 ID:fsoIQQB2
>>610
そんなもんです。ProCoderが頑張りすぎって感じか。
ま、おまけ機能なんじゃないの。
メニュー付オーサリングは別ソフトでやる。
614名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 10:47:00 ID:uxF8AvKJ
資本の論理を考えれば
よりおカネを出さないと
よい結果が得られないのは
当然でしょう。
615名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 10:58:24 ID:U6DB+Zee
開発者のモチベーションが低下しています。
いい物を作るために違法コピーされたものは使わずに
是非ご購入ください。どうぞよろしく
616名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 11:33:52 ID:7YUURiP0
>602
EDIUSでロール・クロールやっちゃーなんねーだよ
クレームつくって当たり前
617名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 11:45:04 ID:ckAFiirI
やる前に止められませんよといっておけば良いんだよ
そこで向こうさんもやるやらないを判断できる
止める手法はいろいろあるけど即対応できないしね

TMProにはもう一頑張りして欲しいけどね
618名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 14:38:57 ID:Gd8cMZqL
シナリストみたいなBD対応オーサリングソフトが欲しいわ。
619名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 21:11:34 ID:HENFOqQG
>>618
シナリストBDみたいのだとおぼえるのにかなり時間かかるぜー。
セミナー行かなきゃまず理解できないし。
620名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 22:14:28 ID:Gd8cMZqL
だから、みたいなの って書いてるのに・・・
621名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 22:16:09 ID:HENFOqQG
だから、みたいなの って書いてるじゃん・・・
622名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 22:55:07 ID:8bpvZAmL
>>618-621
www
623名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 02:08:15 ID:LC8BAXQ3
>>618は小学生なんだから許してやれよwww
624名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 02:21:14 ID:nqbJDoK4
BD対応TDAでええやん
625名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 13:43:34 ID:zW8EUyg9
FireCoder青の画質がもう少しいいと俺の仕事にも使えるんだけどな・・・
626名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 14:04:00 ID:dmHHjvqm
なんのファイルをどう変換して画質が悪いの?ちゃんと書けよ
独り言ならTwitterででも書いてろ
627名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 19:23:50 ID:OsogJbTo
色差なのに青と限定してしまうのは・・・。
628名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 04:55:21 ID:GOwjmrHq
ママー、どこにいるのー?
629名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 08:30:57 ID:WoVoaeGt
ED4.6なんすけど、ディゾルブを、
1秒のモノと、5秒のモノ・・みたいに、プリセット保存できますでしょうか?
そりとも、やっばり、一度1秒とかに設定しちゃって、
いちいちクリックして長さ変更しなくちゃならないんだろうか。
ものすごくめんどくさいんですが(>_<)
630名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 08:56:24 ID:Pgn5JVGS
FireCoder青,ソフトウェアからのエンコードより全然綺麗だけどな。

>>629
既に設定したタイムラインをクリック→infomationパレットでドラッグ
→適用したい場所にドロップ
631名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 12:11:51 ID:zURFOJQR
バージョン4.51なんですが
タイトル作成時にタイトルの表示時間が1秒なので
毎回タイトルの表示時間をドラッグして伸ばしてるんですけど
タイトル作成したら自動的に3秒くらい表示されるように設定することはできませんか?
それとタイトル作成するとエフェクト、フェードイン&フェードアウトされるようになっていて
これをタイトル作成時、エフェクトなしで表示するように設定する方法はありませんか
632名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 13:55:44 ID:1Pu0XaR3
>>631
この中に書いてありますよ
http://www.thomson-canopus.jp/download/ediuspro4.htm
633名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 14:08:15 ID:b5OjTReo
>629
Alt+2 で2秒エフェクト
Alt+5 で5秒エフェクト


覚えとけよー
634名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 18:48:40 ID:oBrlr+c+
20フレームはどうするんだ?
635名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 20:05:19 ID:W5RjNHRS
>>633
なんだってー ΩΩΩ
636名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 20:08:38 ID:CmUCtfy1
0.5キーはどこだ・・・
637名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 22:45:51 ID:oBrlr+c+
あいかわらず謎が多いな
638名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 22:46:08 ID:qR2AFLcQ
フォトショップ連動キーは・・・・
639名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 15:52:56 ID:KjEjJKrZ
>>638
静止画保存フォーマットをTGAにする。
640名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 22:56:34 ID:mKKJWdPi
付属ソフトのVitasceneのマニュアルには、画像の拡大縮小回転が出来ると書いてある。
けど、起動してみると、どこにもコマンドがない。
「オペレータはさまざまな設定(パラメータ)やエフェクト オプションで構成されています。」
って書いてあるけど、オペレータってどこ?



641名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 12:04:53 ID:+Fm8Uq6W
ゲームじゃないんだからコマンド隠すなよw
何考えてんだ?
642名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 12:32:57 ID:Jz7RWBBg
そろそろFCPのみたく、シーケンス毎にフォーマット選べるようにしてくれよ
今はSDとHDが混在してるのに、プロジェクト単位でしか変更が効かないのは凄い不便

643名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 21:55:55 ID:nDPjRS7O
そだね、混在編集も売りだしね。
644名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:59:11 ID:ccjRFTbD
初期のタイトルフォーマットなんとかしろよ
645名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 02:25:14 ID:F9arJlyk
なんで音の編集がいまだにフレーム単位でしか動かせねえんだよ、この糞ソフト
音楽モノのオーディオの差し替えに使えねえじゃん 金カエセ
646名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 02:41:01 ID:rTYilEpG
>>645

キモイヨ
647名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 03:33:41 ID:7/V3nfa+
音に拘りたいならVEGASだと相場は決まってる。
648名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 12:03:04 ID:+jBC3KjR
BGだけじゃなくて、タイムラインのオーディオも改善して欲しい部分がある
フェードのステップが荒くて、ノイズのように聞こえることがあるしね
特に単純な音で顕著
649名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 14:54:14 ID:vt/i1BaN
>>647
音に拘りたいなら別ソフトだろw
650名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 18:11:29 ID:EjvGfnDy
>>645
映像編集ソフトであって、音楽編集ソフトじゃないから。
651名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 01:46:05 ID:5UTCoTJT
>音に拘りたいなら別ソフトだろw

VEGASは元々音楽編集ソフトだったから、音声については最強。
お気に入りの音編集ソフト使いたい場合でも、クリップを選択して、
VEGASから直接起動、編集したら上書保存、VEGASに戻れば更新されてる。

でも、手続き型のEDIUS好きな人は、うにょ〜んのVEGASは受付けないだろうね。
652名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 11:31:27 ID:nSbfzNL1
Stormまだ使うので4.62に戻しますた。なんか脱力感で疲れた。
653名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 02:57:05 ID:yiMkGEgd
ヌルポ
654名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 12:41:34 ID:nOeCuhIv
>>653
ガッ!
655名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 13:16:48 ID:S7F2oWEZ
5で作ったプロジェクトファイルって、4じゃ読めないの?
カノープスのHP見たら、
「EDIUS Pro 5のプロジェクトファイルを旧バージョンのEDIUSでの読み込みは、動作保証外となりますので、ご注意ください。」
ってあったけど、何か裏技的なもの、ありませんか?
656名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 17:18:34 ID:U7Uu+73/
エコエコアザラク・・・
657名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 21:25:31 ID:hqMNXzcv
>>655
5だけの機能を使ってる部分は4で反映されない とかじゃね。
ただのカット編だけなら問題ないかと。
658名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:24:21 ID:gJSommOo
Edius Neo2ユーザーですが、Binに登録したクリップ(HD)を表示するだけで
フリーズします。なにがまずいんでしょうか?

2〜3秒は通常表示しますがその後画面が止まり(正確には2コマ分いったりき
たり)、そしてまた数秒通常表示。そのあとまた画面が止まります。
何回か繰り返しているとOS自体が完全フリーズしたり、PCが自動再起動します。

CPU:Athron64×2 4200+
メモリ:2GB
VGA:内蔵

常駐しているアプリ等(ウィルスチェッカー含む)がまずいのかと思い、ほとんど
常駐解除してみましたが動作に変わりはありません。
CPUとメモリはまあまあの性能じゃないかと思いますが、内蔵VGAがまずいん
ですかね…。

なにかわかるかたいらっしゃいましたらお助け下さい。
659名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 06:46:37 ID:jCyPdCc7
エコエコザメラク・・・
660名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 16:20:08 ID:Z+F74/EH
>658
EDIUS NEOスレで聞いてください
あと、HDやろうとしたら、PCはしっかりした構成にしないとダメね
661名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 17:24:07 ID:VpJq83Xp
>660
Neoは別スレッドだったんですね。ありがとうございます。
そっちで聞いてみます。
662名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 17:39:06 ID:RLxOhpPu
>>661
いいってことよ
663名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:14:37 ID:xZ8IXsWG
撮影した素材の水平が若干狂ってる場合
どう、補正するのが一番綺麗に仕上がりますか?

インターレース素材に回転を加えるなんてとんでもない破綻になりそうな気がするんですが
単純に720x480 59.94iのシーケンスに突っ込んで回転で回せばいいんだろうか?
EDIUSでやろうがAEでやろうが一緒でしょうか?
60pに一度変換してやった方が綺麗な結果になる気がしますがどうでしょ?

664名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:19:42 ID:UECcmHkk
>>663
とんでもないってほどではないけど、
インタレースにした時点で満足な結果は得られない。
画素の補間方法は扱うアプリで処理方法に多少の違いはあるけど、
極端な差にはならない。
画面が静止しているならプログレッシブ扱いで水平取るのが一番。
プログレッシブ変換すると適応処理によるちらつきが目立つので、
個人的にはオススメしない。
665名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:28:59 ID:xZ8IXsWG
>>664
ありがとうございます。やっぱりインターレース素材だと難しいですか
実際いい結果にはならなかったです。
60pでもプログレにするとワンクッション置くだけなんで無駄なのですね。。
わかりやすくどうもです。
666名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 12:56:55 ID:drmOxaKp
Premiereに嫌気がさしてEdiusに移行しようと思い体験版を落としました
さくさく動いていい感じなのですが、プロジェクトサイズは640x480や320x240等は
作成できないのでしょうか?
667名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 20:06:01 ID:6YrewHDd
エンコードすればいいだけ
668666:2009/09/07(月) 21:23:37 ID:drmOxaKp
>>667
なるほど・・・
根本的にpremiereとは概念が違うんですね
つまり最初のプロジェクト設定の出力デバイス、出力フォーマットはこのケースの場合、あまり重要ではないという事でしょうか?
669名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 21:49:49 ID:Sxr1q0hY
基本的にVTRのフォーマットにしか対応して無いからね。
リサイズやフレームレート変換は出力時に行う。
670666:2009/09/07(月) 22:26:57 ID:drmOxaKp
>>667,669
ありがとうございました
すっきりしましたので、Ediusに乗り換えようと思います
このさくさく感は癖になります
671名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 01:41:22 ID:dIoQyG6f
プレミアのエレメ買った。

付録のフリーBGM欲しかったからw
672名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 02:31:38 ID:hdWBN+aW
そろそろ64bitネイティブをリリースしないとヤバイ
FCPに完全に負けてるし
673名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 12:06:40 ID:s9CfEWOb
その内 対応するだろ
674名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 12:55:54 ID:IOySdBwj
>>672
気にするな
675名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 12:59:12 ID:+rF3VYkK
元々、負け組ソフトじゃん。
676名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 21:05:50 ID:elyMiZwx
>>672
え、まだ対応してなかったの?w
677名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 11:30:31 ID:4yoBsSMv
AVCHDを編集するのにCanopusHQを使ってます。
あまり分かってないのですが、AVCHDの動画はH.264なのでYUV。
HQ出力AVIはRGBという解釈で合ってますか?
気にしなくていいのかも知れませんが、、、
678名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 14:00:57 ID:c14TP46b
AVCHDをHDVにコンバートして編集することにしたよ。
BD化もHDVのままノーレンダリングだから早いし。
679名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 21:19:20 ID:tRWmdqtl
>>677
HQもYUV。
680名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 23:04:34 ID:hOe79Ik0
>>679
そうなのですか?
HQコンバータの設定見ると、色空間変換でRGBがどうとか書いてあるのですが、
AVCHDがRGBってことですか?
それとももっと別の意味でしょうか。
681名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 05:33:54 ID:RzZjb6r+
>>680
RGBデータを扱うときに、処理方法をコーデック側で変えられるってだけ。
HQコンバータだけ使うなら意味は無いけど、
RGBでしか処理しないAfterEffectsから書き出すときに意味がある。
682680:2009/09/11(金) 18:49:14 ID:m6JOO54a
>>681
あ、そうか。AVCHDからのコンバータとしてしか考えてなかった。
どうもでした。
683名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 22:27:25 ID:xe2hyp7t
連休前にアップップデータ来るかも
684名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:15:20 ID:UNFkSyhd
>>681
便乗で悪いけど、AEだとhuffyuvとかで書き出してもRGBを経由してるってこと?
Premiereも同じなのかな?ちょっとショック。
685名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:19:45 ID:EFvb8k6i
>>684
そーだね。
686名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:05:50 ID:MhVhKeCF
>>684
premiereはproになったあたりで完全にYUVレンダリングに対応したかと。
でもAEどころかポスプロでinfernoでも基本的にRGBレンダリングしてた。
ので、それほどショック受ける必要はないんではないか。今は知らんが。
687名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 01:12:21 ID:94kPOFPz
>655
遅レスだけど、5で作成、5で上書きしたプロジェクトは4.xでは読めないよ。
もう本当に悲しくて…、初めて5.xで上書きした時、4.xで開こうとして、興奮した〜。

酔っ払いスマソ。

うちはEDIUSを複数使ってて、全部のPCを5にしてなかったんだけど、4.xで作
ったプロジェクトを5.xで開いてBINの整理して上書きしたら4.xのEDIUSで読め
なくなって参った。

正しいかどうか分からんけど、今まで整数値が3、4、5と変わるたびにプロジェ
クトの互換性がとれなくなってたと思う。小数点以下のバージョンアップだと下
位互換可能だったとオモ。
イラレみたいに下位互換可能な保存とかできたら良いのにね。
688名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 02:58:50 ID:V9V9Gj/T
早くマウスホイールで作曲できるようにならないかなぁ・・・
689名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 07:54:26 ID:EFvb8k6i
>>686
内部精度がよければまあどっちでもいいよね。
690名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 13:42:22 ID:gf+wfR3G
Magic Bullet Looksって、EDIUSのプラグインとしては出てないですよね。
ああいう映画調の色合いをEDIUSでも出したいと思ってるんですが、何かいい情報ないでしょうか?
自分でYUVカーブやなんかをいじってみようにも、何か参考になるものがあればいいなと。
691名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 13:57:35 ID:cNKPwFcq
Edius5.0使ってます。
携帯で撮った3g2をDVDにして欲しいと頼まれたんで制作中なんですが
タイムラインにファイル配置後、メニューの「DVDで作成」が何故か選べません。
今までAVCHDからDVDしかやったこと無かったんですが
3g2からDVDにするには何か通常とは違う手順が必要なんでしょうか?
692名無しさん@編集中 :2009/09/14(月) 14:15:04 ID:7fch2K4q
カノプから合成音声でナレーション作るプラグインの広告が来たんだけど、
あんなレベルで納品できる仕事なんてあるのか?

合成音声自体は昔から同じようなものがいくらでもあったけど、あんな初音
ミクみたいなロボットボイスをナレーションとして使えると思う人がいるの?

仮ナレ程度なら使えるかもしれないけど、抑揚を必死で調節する暇があっ
たら自分で読むよ。

NHKの爆問の番組みたいな特殊な使い方しか思いつかない。
693名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 18:55:49 ID:eLblEBi/
まさにその仮ナレの為じゃね?
694名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:54:57 ID:VIbydbzK
現在5.12を使用しています。ロゴ画像を動画に被せたいのですが、画像自体にある白枠?余白?を消す方法ってありますか?
695名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:27:39 ID:bXQ4uQ0C
>>694
キーが保存できる形式を使う
TGAとかPSDだな
696名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 01:26:21 ID:qQIcgiIW
>>692
あれは官公庁向けに表示案内とかで使われてるようなソフトだと聞いたよ。

自動清算機の音声とかも、あんな感じだな。
697名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 02:18:49 ID:mL+NlXmq
声の職人買ったぞ!

ドンデモナイコトをしゃべらせるのが快感w
698名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 03:00:32 ID:9VTLZUpG
現在5を使用しています。クイックタイトらーで作成したテロップが、
にじんでぼやけたような感じになってしまいます。色・フォントを変えても
同様です。何らかの設定が必要なのでしょうか?
ご教示お願い致します。
699名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 05:28:28 ID:dZdRMoRf
>>690です

自己レス。
外国の方がいいエフェクトプリセットを作っててくれました。
ttp://ediusforum.grassvalley.com/forum/showthread.php?t=5389
複合フィルタなんで、これをベースに中身もじっくり研究&アレンジできそうです。
700名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 07:42:28 ID:eC9qiUMJ
>>697
いやらしい
701名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 11:05:11 ID:6IusBVPx
>>698
5は使ってないけど、4と同じだろうから、、、

クイックタイトラー開いての製作中はボケているよ。
プレビューすれば綺麗に出る→F3を押す。
常時プレビューするなら Shift+Ctrl+F3

というような事はならここの上の方に書いてあるよ。
702名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:56:36 ID:QwNQ5Y+U
EDIUS 4 使いです。
音声レベルについて -20dbカラーバーで作った素材
ポスプロに持ち込んだところ -30dbしかないのだけど
誰か同じ現象の人いない ?
プロジェクト -20db設定/カラーバー -20db設定/
音声も-20db 0vu なのだが
703名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:55:44 ID:kcI4ouMK
画像の無駄な余白を透明化する技術をお持ちの人はいませんか?
704名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:26:00 ID:/yX3UCjx
>>690

pro 5に標準で付いて来るproDADのVitascene filterは?
705名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:04:30 ID:FIYJ8WQP
彩色の自動補正はできますか?
706名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:14:03 ID:qZ6N2C8I
>>702
他のソフト上でも-20dBになって無いかどうか確認してみたら。
707名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:34:56 ID:h6PIBADB
>702
オーディオミキサーでプロジェクト全体の音量調節してないかい?
708名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 01:29:45 ID:ZuGRSanq
>>703
ちょっと前に答えてくれてる人がいるだろ?
それ以上に何が必要なんだよ?
ゆとりも大概にしとけ
709名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 02:01:40 ID:UmO5iVUt

導入しようと思ってますがVistaとXPどちらが快適ですか?
710名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 12:07:41 ID:GLQWspiY
素材がしっかりしたものならEDIUSでいいけど
ボロ機材で撮った素材のカラコレをするとなると途端に使えなくなるな・・・
FCSのColorみたいなソフトないのか

何でトーンカーブがYUVなんですか????信号補償くらいにしか使えないだろ
カラーホイールも微妙な調整が難しいし、どうにかしてください
711名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 13:52:46 ID:L6BcUXWj
プロ用のFCPと同等の機能を求めることが無意味だから・・・
712名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 13:58:46 ID:GLQWspiY
というか例えば明るさの補正がしたいと思ったらみんなどうしてるのさ?
YUVカーブのY弄って終わり?
713名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 14:02:57 ID:UmMWh/DS
普通にカラーバランスでしょ。
714名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 14:07:48 ID:bLY5cMk4
>>713
いやそれならまだYUVカーブかスクリーンで合成する方がマシだと思う
715名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 17:06:57 ID:IKD0ztkV
考えるんじゃない。感じるんだ。
パソコンを前にして心を無にする。
そうすれば自然と何をどうすればいいかが感じ取れる。
後は手が勝手に動く。
だから余計なことは考える必要はない。
716名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 17:25:30 ID:SwSaSX90
ご教示、感謝する。
しかし、股間にしか手が逝かない。
717名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 20:04:22 ID:mfGaf12H
>>710
頑張ればYUVでもいけるだろうけどね。
カラーバランスでオフセット、ゲイン、ガンマと欲しいところ。
カラーホイールはHue回すだけだから使い道が無いしな・・・。
718名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 21:59:50 ID:n+gatiVk
pro5を使用中です。
タイトルモーションプロを使用する際、初回の起動は問題なく
立ち上がり、テロップ作成が出来ますが、別作業の後、再度使用しようと
した場合、立ち上がらず使用不可で、pro5自体を一度終了し、パソコンを
再起動しないと再びの使用が出来ません。しかしそれも上記同様1回のみ
の立ち上がりです。ウイルスバスターの干渉をさせるため、機能を停止させて
いますが、改善しません。対策等お教え下さいませ。宜しくお願いします。
719名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 22:23:25 ID:mfGaf12H
>>718
タイトルモーションのプロセス落としちゃえば?
720名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 22:42:27 ID:F10grvOz
>>711
プロ用って、あんた、Premiere Elementsでさえも自動彩色補正できますからw
721名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 03:05:56 ID:cDMujIpt
自動(笑)
722名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 08:58:06 ID:Y+IHUD2S
正しい色って♪♪ どんな色♪♪♪
723名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 09:06:06 ID:Y2cWpBh4
アドビ工作員をいじめるな!
724名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 12:41:09 ID:Af8bSNeT
S端子だから画質がいい

コンポーネントだから画質がいい

HDMIだから画質がいい
725名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 20:47:27 ID:hI4FN80J
>702 panaに書き出しではない ? ポスプロの再生機は ほとんど
sonyに相性がいいようだ
726名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 21:36:52 ID:e7g+CIOr
動画の自動補正が出来ないってどういうことよ?
静止画専用だけど、
プリンタのおまけで付いてくるソフトにも自動補正機能ついているのに。
カノプって自前でフィルター作れないから自動補正つけられないのか?
727名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 21:42:27 ID:e7g+CIOr
キラキラさせるフィルターとか、わざわざ色かぶりさせるフィルター要らないから
自動補正するフィルターつけてくれ。
728名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 21:49:34 ID:ViPuRoKa
>>726
RGBの各チャンネルで正規化するだけだから、
そんなに難しく無いだろう。
729名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 22:06:27 ID:cDMujIpt
自動補正(笑)
730名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:04:53 ID:e7g+CIOr
>>728
ボタン一発で自動補正してほしいのだ。
レンダリングもGPU使ってサックサックと出来上がるのが望ましい。
731名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 23:47:13 ID:ViPuRoKa
手動で補正するにしても、
YUVカーブでヒストグラムも出ないからねえ。
732名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 02:45:31 ID:kqCx+fwY
例えば、vegasなんかだと32bit浮動小数点処理ってのができて、色補正の質は上がるんでしょうか?
あと、動画じゃないけど、RAW現像のSilkypixのJPEG補正技術は、一旦RAW化して処理する分補正幅が通常のJPEG補正より広がるとうたってますよね。
ああいう風なことができる動画での色補正技術を持ってるのはどこなんでしょうか?
EDIUSではそんなのない?

>>731
禿同
あと、YUVカーブで、フォトショップみたいに、プレビュー画面をマウスでクリックして、それがカーブ上にポイントとして打たれて欲しい。
そもそもYUVカーブは使いにくいのだけど・・・
UとVってどういう考え方で動かせばいいの?
適当にいじってみて色が変わったうれしいなーて感じでしか今は使えてない。
733名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 08:54:24 ID:odJ5ueY1
>732
質が上がると言うより色補正重ねがけしても劣化が少ないってだけ。
Vegasは最終出力がベタ8bitなのであまり意味が無いんだよね・・・。
YUVの扱いはRGBとの変換式眺めりゃ一発で無いの?
734名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 12:32:51 ID:m2hNiStQ
そういう不具合あるからみんなFCP使うんだろ
735名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 16:45:14 ID:WC6VZQSM
おまえらは映像と見ればすぐコレクトすることばかり
考えてコレクトすればクリエイティブだと言わんばかりだ。
736名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 17:56:51 ID:qJgmiV6+
YUVに限らず、色補正についてはインターフェースを含め
TMPGEncXPress4が最強な件。
EDIUSでは絶対にできない補正(というか狙った効果)にでくわすたびに
もどかしくてしょうがねえ俺。
カノプの中の人、マジでパクってください、古いカメラ用語とか
アナログ用語とか果てしなくどうでもいいです、所詮エミュレーションなんだから。
 普 通 に RGBのヒストグラムをがっつりイジらせてくださいお願いします。
737名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 19:41:15 ID:jWwSX4AM
YUVのトーンカーブなんか使えるわけない。
ましてやカラーバランスの輝度なんかブラックレベルの一緒に動くのに色補正に使えるかよ
738名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:22:55 ID:odJ5ueY1
>>736
フォトショのバリエーションもいいぜ。
739名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 20:59:49 ID:UmpA3rxx
カノプをアップルが買収してiEDIUS Proとかリリースすればすべて問題解決するのにな
740名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 21:57:45 ID:6Xg2k8uw
>>737
で?何を使ってるんだ?
741名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 23:34:11 ID:jWwSX4AM
>>740
大抵の素材は必要ないから使わない。
多く使う必要があればFCP+Color、その間ならその該当クリップだけをPremierもしくはAE(笑)

EDIUSがブラックレベルが動かないような補正ツール(フィルタ)を作るか、RGBトーンカーブ(レベル補正)を
付けてくれれば俺的には解決。
742名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 03:41:09 ID:7N4PtA0v
とりあえずYUVカーブのYでは縦横16のとこにポッチを一つつけてから…。
あ゛ー使いづらい。フォトショみたいにRGBでさわれたら…。

昔のスイッチャーみたいなエフェクトなんかどうでも良いから、ノンリニア
ならではの便利で使える機能きぼん。

リサイズ(U/C、D/Cとも)に関してもTMPGEncのほうが(アルゴリズムも選
べるから)とても画質が良いですね。でもTMPGだとファイルからTC無くなる
し、微妙に長さが変わることがあるのよさ。
それとTMPGEncは処理によってはYUVとRGBの計算がちょっとおかしい時
があるね。変わらないはずなのに輝度と色がずれることがある。
743名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 07:15:38 ID:lvsu3RO8
初期設定で、UとVの(0,0)にはポッチ付いてて欲しいところだな。
タイムライン上でのリサイズ処理は、速度優先だから仕方ないんじゃね。
逆に、キーフレームつけて動かす可能性もあるのに、
動き適応処理なんてさせたら意味が無いと思うんだが。
744名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 10:14:14 ID:TTyrE9kx
マルチですみません。

EDIUS Neo 2を使ってる方に教えて欲しいのですが…。

4:3と16:9の混在しているVOBファイルをDVD化するとき
16:9のファイルでも4:3で表示されるため横が切れてしまいます。

4:3と16:9の両方を正常に編集するのは可能でしょうか。

公式サポートが切れてしまったため、こちらで質問させていただきました。
ご存じの方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

745名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 14:28:39 ID:lvsu3RO8
プロジェクトのアスペクトに合わせないと駄目だろう。
レタボにするか、サイドパネルにするかだ。
746名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 15:29:41 ID:TTyrE9kx
>>745
レスありがとうございます。
設定をよくよく見て考えてみると、
混在は不可能なのかな?と思いました。
>>745さんの仰るとおり、レターボックスにするしか
方法はないようです。

ありがとうございました。
747名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 16:10:03 ID:7N4PtA0v
>743
画質優先のリサイズも同じインターフェースでキーフレーム付けて
動かしたりしたいです。PinPの画質設定みたいな切り替えきぼん。
最終レンダーがAEみたいに激重になっても良いので、とにかく高画
質なリサイズは必要です。SDのアプコンも汚いったりゃありゃしない。

あと、微妙にカメラが水平ずれしてたり、写真を扱うときなど回転さ
せたい時にいちいち3DPIP使うのが面倒。

インタレ解除の適応処理というよりは拡大・縮小のアルゴリズムが
選択できるのが大きいです。
748名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:16:00 ID:890uBwBQ
もうこうなったらアップルにwindows版のFCPを開発してもらう以外にないな
749名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 18:19:17 ID:lvsu3RO8
>>747
フィールド処理するのに、他の補間方法選べって、
実際やれば分かるけどもっと酷くなるだけだよ。

何を以って高画質とするのか考えるべき。
750名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 19:38:57 ID:JNIwCOUN
ProRes 4444は確かに高画質
751名無しさん@編集中 :2009/09/20(日) 22:02:14 ID:7N4PtA0v
747

>749
インターレース素材なら確かにそうです。ちょっと限定的なんですが、HDの59.94Pや29.97P
なんかのプログレッシブ素材をSDの59.94iにダウンコンする際に切り抜く大きさを多少変えた
りする時にもリサイズが高画質だと良いなあと思ってました。

現状だと変な補間がかかるもんで、細い線が二重になったりして解像度が必要以上に落ち
たりするんです。TMPGだとランツォシュが選択できるんで、ダウンコン時の見た目の劣化が
けっこう抑えられるんです。同じプログレッシブでもCG素材なんかだと多少エッジが立ちすぎ
てギラッとしてしまうときがありますが、これもリサイズのアルゴリズムを変えると直るので、
EDIUSでも選択できたらなあと。

インタレ→インタレのアップコンバートに関してもアルゴリズムが選べると良いですね。

その他、23.976Pや25Pから59.94iへのフレームレート変換もEDIUSではプルダウンが選べな
いんで、ダブりや動画ボケが大きくなりすぎるんです。

TMPGやAEだと別作業になっちゃうんで、EDIUS内で設定したいなあと。
752名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 22:15:20 ID:vkW/EA+y
ホワイトバランスが狂っている動画を修正するには、
手動しかないのですか?
Premiere Elementsのように自動で修正できませんか?
753名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:39:43 ID:lvsu3RO8
>>751
選択肢が大いに越したことは確かに無いんだよね。
ただ変な補間と言うか、フィールド処理なだけ。
適応させないフィールド処理はどれもこんなもんでしょ。
サンプル多く取るランツォシュのほうが酷い結果になるし。

逆プルダウンはとっても限定的だし、
プルダウンは出力時しか設定できないってのは確かにめんどくさい。
5で変わってたっけ?

>>752
波形モニタ見て画素値メモしてYUVカーブでホワイト取るしかないんじゃね。
754名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 03:32:28 ID:dAVk8egy
何でアップルにできてカノープルにはできないんだ?
755名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 05:54:28 ID:EhrzWUSJ
>>752
画面中の本来は無色になるはずのポイントにカーソルを当てると
そこでホワイトバランスを取り直してくれる機能があるよ。
756名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 08:51:02 ID:ryuHnJX/
ピッカーのアイコンが出ないから分かりにくいっすね・・・
757名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 12:37:52 ID:bblL70z9
一緒に選択中の画素の値も表示すればいいかもなぁ。
色が変わったのは見た目で分かっても、
クロマ成分が抜けたかまでは判断できないし。
758名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 01:08:21 ID:qDQubNiM
EDIUS PRO 5でBGMをフェードアウトさせる方法を教えてください!
759名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 01:45:05 ID:FCV+1zZx
>>758
4と同じです。
760名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 02:50:42 ID:qDQubNiM
すみません、4を使ったことないので
一から方法教えていただけると助かります。お願いします_φ(・_・
761名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 09:16:52 ID:FCV+1zZx
ヘルプに書いてあるでしょ
762名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 09:33:14 ID:ELb0yVTp
>>760
>一から方法教えていただけると助かります。お願いします_φ(・_・


馬鹿だろお前?よく言われない?
763名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:13:58 ID:/UtPniAq
>>760
こういう奴は何をやっても駄目
764名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:55:31 ID:M96QG+7x
一ってどこからだろう。
マウスの使い方からかな?
765名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 14:59:02 ID:PujxNRSU
いくらなんでもマウスの使い方は解っているだろう
Stormeditのインストールからで良いのでは
766名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 17:38:47 ID:M96QG+7x
まあ、映像のフェードアウトと同じとしか言いようがないな。
767名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:04:17 ID:PujxNRSU
>>766
親切な人だね!
768名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 18:06:09 ID:1qThr7d2
>>760
買ったばかりのはずだから
メーカーサポートに聞けばいいと思うんだ
769名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:13:12 ID:+MHtKa/L
カラーマットを作りctrプラスPで簡単フェードアウト
もしくはctrプラスWでタイムラインのレベルを下げる
770名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:29:53 ID:qyn3YLae
BGMだろ? ワンクリックだっつーのw
771名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 19:59:49 ID:M3CO/r8W
画面に向かってしー
772名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:34:38 ID:fEB+SazB
よってたかって。所詮日本人の民度はこんなもん
773名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:50:26 ID:CeDLUHsu
>>758

ひさしぶりにすばらしい釣りですね
大量に釣れてますな
774名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 20:59:37 ID:1qThr7d2
>>772
>>758の民度の事ですね判ります
775名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:35:14 ID:UaenxFzs
画面のフェードアウトってトランジション使う以外に何か方法ある?
776名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:48:48 ID:M3CO/r8W
画面に向かって少しずつ・・・
777名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:54:05 ID:1qThr7d2
二枚の偏光ガラス越しに画面見ながら
片方を徐々に回す
778名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 21:59:14 ID:M3CO/r8W
ゆっくりと目を閉じてみましょう。
779名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 22:59:17 ID:qyn3YLae
むしろ>>775が真性とみたw
・・ってもういいか、ただのフェードアウトならマジでワンクリックね
edius5_reference.pdf
検索 「フェードアウト」

数千円のコストダウンのために製本マニュアル付けないのはアホ
初めて使う人をどれだけ逃がさないでユーザーとして獲得するかを考えると
最終的にそれ以上の損失が発生してると思う。
PDFがあるから大丈夫と思うのは短絡的すぎ、絶対に両方必要。
780名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 23:41:29 ID:FCV+1zZx
「EDIUS Pro 5 MASTER BOOK」売れなくなるから付けんなよ
みたいなのりじゃね。
解説書読んで使いやすそうな製品買う人もいるだろうし。
781775:2009/09/22(火) 23:54:20 ID:UaenxFzs
>>779
俺のはNEO2なんだが、リファレンスマニュアル見たら書いてあったわw
ボタン一発なんだな。
動画の色補正もボタン一発でできたらいいのに。
782779:2009/09/23(水) 00:22:40 ID:7pSbPorT
>>781
がんがれ
毎回同じ補正を、という事ならユーザープリセットに
登録してドラッグすればいい
783名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:33:07 ID:KhRaw31v
FCPのmovファイルをEDIUSで読み込みたいんだけどどうすれば良い?
因にXMLファイルは読み込めるんだけど結局画像が無いので開けないと警告が出て…。

環境VISTA EDIUS Pro5です。
784名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:45:06 ID:En/GIYO0
movもコンテナだから中の動画形式にはいろいろあってなあ。
それ書かないと。
785名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:50:31 ID:KhRaw31v
>>784さん
どうも、動画形式はHDVです。
786名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 15:49:59 ID:YayUOWlc
>>783
EDIUSがサポートするQTのコーデックで書き出せば問題ないはずです。
ちなみにApple ProRes QuickTime Decoder 1.0 for WindowsをWInに入れてやれば
ProResコーデックも使えるんじゃないでしょうか(私はまだ試してないですけど)
787783:2009/09/23(水) 16:39:33 ID:KhRaw31v
>>786さん
基本的にFCPで書き出してますのでmovファイルもQTの形式なんですが読み込めないんです。
もしかしたらデーターがMacのファイル形式でフォーマットしたHDだからか読めないのかなとも思ってるんですが
どうなんでしょうか?
ファイル自体はEDIUSで読めるんですが開けませんでした。
788名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:19:57 ID:YayUOWlc
>>787
FCPでQT書き出しする時に選択されているCODECがAPPLE HDVということですよね。
そのコーデックが読めないのであれば、別のQTコーデックを選択して書き出すと言うことです。
ただ中間ファイルを作ってもEDIUSでサクサク編集するためにはCanopusHQコーデックなどに
変換する方が良いので、HDVであればいったんFCPの編集ファイルをテープに戻して
それをまたEDIUSでキャプチャする方がかなり時間的なロスは少ない気がします。
789名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 18:48:14 ID:En/GIYO0
確認取れるわけではないけどwin版のQTにはappleHDVcodecは
提供されてない感じしかしなかった。
proresはまだデコード用のcodecが提供されているのにねえ。
790名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 20:03:26 ID:978w+7yZ
>>788,789さん
色々有り難うございます。
APPLE codec HDV以外だと何で書き出しすれば良いんでしょうか?
先方には今までテープで渡してたんですが、HDVだとドロップフレームが出たりして
ハードディスクで貰いたいと言われたのですが、何せMacしか使った事がないので、、
791名無しさん@編集中 :2009/09/23(水) 20:44:24 ID:2kHP+dES
Proresはコーデック入れるとwinでデコードだけはできますね。

うちでもmacとwinで映像データのやり取りがあるんですが、非圧縮aviかmp4で交換してます。

長尺の素材だと非圧縮はなかなか辛いですけど、こっちで圧縮フォーマットに変換して、向こ
うでも別の圧縮フォーマットに変換して編集する…という工程が発生しないようにするには非圧
縮を基本にしておくのがベストです。 (仕事の種類によりますが)

ネットワークで送ったりディスクに入れる場合、カノプHQをTMPGEncでmp4に変換したり。


HDCAMやDVCAMのような通常の業務用規格なら全く問題ないですけど、ノイズの出やすい
HDVテープに書き出して、再度再生してキャプチャというのはありえないですね。

非圧縮が無理なら、ファイルとしてHDVにこだわらずmpeg2で考えれば良いと思います。
初めからHDVカメラで撮った素材だとしても、ワーク用(中間用)としてはmpeg2の50Mbps程
度はあったほうが劣化が少ないですし。
792名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:05:07 ID:YayUOWlc
今までで一番問題が少なかったのは連番targaでしょうか。
非圧縮なので重いですけど。
自然動画じゃなければQTのアニメーション圧縮がおすすめですが、
元がHDVと言うことは撮影素材ですよね。
793名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:39:38 ID:978w+7yZ
>>791さん
有り難うございます。
そうなんですよね、HDVのテープって不安定なんで自分も出来ればハードディスクで渡したいんですが、先方がEDIUSなんでなんとか合わせたいんです。
aviも以前聞いたんですがこちらでもう一度検証してみます。
大体いつも2時間超えの素材なんで非圧縮だとかなりのデータ量になりそうです、、
HDVはデフォルトなんでmpeg2だとどうなんでしょうか?

794名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:52:08 ID:978w+7yZ
>>792さん
連番targaって始めて聞きますが、プラグインか何かでしょうか?
今出先なものでググれないもので、、
素材はAVCHDでHDVにダウコンしてます。
795名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 22:32:28 ID:f34hUIh0
targaはただの静止画ファイル。
796名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 23:26:58 ID:Aoznmeid
「フェードアウト」ネタに便乗して質問させてください。

フェードイン・アウトのデフォルトを変更したいのですが、リファレンスを
見てもわからず、苦悩してます。
ちなみにネタじゃありません。マジメに困ってます。
超編から乗りかえのneo2初心者です。よろしくお願いします。
797名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 00:11:24 ID:WhES6wim
>>796

>フェードイン・アウトのデフォルトを変更したいのですが

どのように設定したいのですか。
(音ですか、映像ですか?)
798名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 02:23:15 ID:7eJGAXoC

たしかにこのソフトは「説明責任」をほとんど果たしていないように感じる。
799名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 06:28:10 ID:jzp7vv9E
>>797
黒フェードがデフォルトのようなので、それを白フェードに。
それから尺を20fから10fに変更したいのですが。
800名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 09:52:15 ID:WhES6wim
>>799 さん
「黒フェードがデフォルトのようなので、それを白フェードに」
→フェードと言うのはそのクリップの透明度を徐々に変更変更していくと言う操作なので
EDIUSではたとえばクリップのフェードアウトしたときにその他の映像ラインに何も映像がなければ
画面はいわゆる黒になります、そのときに残った表示される映像のラインに、白が有れば白に、赤があれば
画面は赤になります。フェードだけのデフォルトは黒でも白でもないという事になります。

「それから尺を20fから10fに変更したいのですが」
→フェードイン、フェードアウトを使いたい時にその前方や後方のクリップとディゾルブ(クロスフェード)
をすると言う方法があります、このときはトランジションの長さをあらかじめ設定する事ができます。
手順はEDIUSneo2のリファレンスマニュアルの410ページをごらん頂くのがわかりやすいと思います。
マニュアルは下記ページからダウンロードできます。
http://www.thomson-canopus.jp/manual/pdf/ediusneo2_reference.pdf
801名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 10:30:16 ID:dGls3bnU
>>800
詳しくありがとうございます。
とても助かりました。
802名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 11:23:12 ID:66zCmoQX
aviで変換で読み込める事が出来ました!
ただ、画面がかなり悪いんでもう少し設定いじってみます、。
803名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 17:25:19 ID:5oxzuvO3
すこぶる簡単な事なんですが
Timeline上にある、あるクリップ前端をTimelineに対して+-何フレって指定して移動させたい時はどうすれば簡単ですか?
今はマウスでやってますけど、不便なんです。
804名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 21:40:29 ID:l4RmNfBV
テンキーで+10 とか打てばいいじゃないか。
ACEにだってある、編集の共通仕様。
805名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:10:16 ID:WhES6wim
>>803
どんな時にどんな事をやりたいのかいまいち分からないのですが
タイムラインにあるクリップの位置をキーボードから数値で指定する事は
出来ない様なので、なんか良い方法はないかと暇つぶしがてら考えました。
クリップ単位で有るなら、削除してサイド貼り付けとも思いましたが、
クリップにフィルターなどが設定してあると消えてしまいますよね、そこで
クリップをいったん切り取ってそれを必要分ずらしたカーソル位置に貼り付ける方法が
良いのではと思い試してみましたが、クリップをマウスで掴んでカーソルに合わせるよりは
手際良く出来るかもしれないと思いました。実際の編集ではこのような操作はあまり無いので
どちらでやっても大して変わらないとは思いますが。
806名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 22:11:58 ID:WhES6wim
↑ 「サイド」は「再度」です
807名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 23:29:41 ID:dKUE1x4e
ああ、クリップの位置を動かすのね。
808803:2009/09/25(金) 02:26:42 ID:UEy02rJP
>>803
>あるクリップ前端をTimelineに対して
これで勘違いさせてしまったようです。「前端」ではなく「全体」です・・・

>>805
そうなんです、出来ないんですよね。FCPなら>>804さんの方法で出来るんですがEDIUSでは同じ事をすると指定のフレームに飛ぶだけです。


具体的にはマルチカメラで収録したものを、合わせる時に音声波形を見て合わせるのですが
大体を合わせたあと拡大して数フレずらしたい時に不便なんです。
それ以外でも使うことはあるんですが、普通は使わないのですかね?
テロップの位置を尺そのままで数フレ前後に動かしたりする時も不便です。

今の所、カット→+-フレーム指定→ペースト、しかないのでしょうか
809名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 04:30:05 ID:B8defl53
EDIUS5でオーディオミキサーでトラックのレベルを設定しても
ソフトを終了してしまうと、次回起動時にレベルが戻ってしまいます。
これは仕様でしょうか?
810名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 04:32:21 ID:KfCVRawA
移動させたいとこにタイムラインカーソル移動させてカットのくっつけ移動じゃいかんの?
811810:2009/09/25(金) 04:42:15 ID:KfCVRawA
くっつき移動って書いたけど
ediusみたらスナップってなってた。
812名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 08:25:59 ID:YCzmdpH9
>>809
改善の要望としてカノプに報告したほうがいいね
813名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 09:30:58 ID:1GJy1OuK
>>808さん
805です この操作はあまり使わないと書いてしまいましたが、間違えでした
普段>>810さんのの書かれ居られるようにしています。私の場合はこの操作に
あまり不便を感じていないのでこの操作をほとんどしていないように感じてしまいました。
クリップ(あるいはグループ)をカーソルにスナップさせるのは大抵合っているのですが
本当にそこに移動できたかが少し不安なときもありますね。
いづれにしても、昨日は間違えたことを書き込み大変失礼しました。
814名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 15:25:05 ID:0ZOU6Jsr
x.264フォーマットは使えるの?
H.264より画質いいらしい
815名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 16:42:43 ID:j7zl4+aW
ゴシゴシ(ΨΨ)  ポン\(゚∀ヽ) ゴシゴシ(ΨΨ)  ( ノ∀゚)/ポン

ハミガキ(・皿・)>〃 ( ・∀・)//☆ウレシイパ
ゲンキダ〃<(・皿・) ☆\|(・∀・ )パーオピキピキ
タノシイパ\(・д・)/ワー
816名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 22:12:13 ID:ObjHE3Tv
>>814
その知識が間違ってるから。
817名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 18:04:10 ID:3vst10ir
09/09/25 AVCHD converter Ver.3.20 は変換速度大幅アップ!
818名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 23:39:09 ID:XKaiia/+
コンバータだけ3000円位で売ってくれ。
1ヶ月ごとに体験版入れ替えたりOS入れ直すの疲れたw
819名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:08:00 ID:kR2ziBUM
貧乏人はカノープスにとって害虫でしかないな
820名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:09:37 ID:r8gDgIVt
貧乏人しか買ってくれないけどな
821名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:26:19 ID:lfAjPuAf
貧乏人同士仲良くしなさい
822名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:44:53 ID:R9AVpUQv
>>818
いつかは超編
いつかはneo2
いつかはPro5
823名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 02:07:34 ID:gYfB7hs0
買わないなら出て行け
824名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 08:04:34 ID:r8gDgIVt
出て行け!
いますぐこの島から出ていけ!
825818:2009/09/27(日) 10:30:07 ID:9l8i69PQ
あー、良く分かった。
意地でも体験版とOSのローテーションで使ってやる。
826名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 12:58:42 ID:5SzEuMvT
体験版を使い続けるにしてもその方法しか出来ない>>818は無能
827名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 13:05:24 ID:Vg4SRKaH
体験版だとロゴとか入るようにすべきたな
828名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 14:37:20 ID:R9AVpUQv
>>825
いつかは幸せをつかめますよ
お祈りしてます
829名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 15:08:07 ID:oGWHesdJ
PSP向けに出力すると画質が、クッキリとボンヤリが交互するんだけど、仕様?
830名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 16:32:21 ID:xZp/l9m0
フレームレート変換とか、適応プログレッシブ処理のせいかな。
480pのプロジェクトから出力してみたら?
831名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 17:21:58 ID:0DU5Kq18
キーフレームのあたりでクッキリとかはなったことあるような。
832名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:23:15 ID:FOcXEP4A
EDIUS Pro5使ってるんですが
文字がじわ〜っとズームしてきたり
小さくなっていくトランジションってどれ使えばいいんですかね?
833名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:47:07 ID:8/3Floy5
TitleMotion
834名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 19:53:54 ID:Vg4SRKaH
>>832
楽なのは3D PinP
仕上がりが良いのはタイトルモーション
835名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 20:09:23 ID:FOcXEP4A
ありがとうございます!
836名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:03:43 ID:PQP8XZKj
エディウス4のプロジェクトデータは、エディウス5でも読み込めるんですか?
4から5にしようと思っているんですが、4のプロジェクトデータが読み込めないとなると
まずいのですが。
837名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 12:09:55 ID:PQP8XZKj
もう一つ質問です。
キャノンのEOS5Dのカメラで撮ったフルハイビジョン映像(mov)が、エディウス4だと、
カクカクしたり、突然落ちちゃったりして、全く編集できないのですが、エディウス5だと、
サクサク動くんでしょうか?
838名無しさん@編集中 :2009/09/28(月) 13:02:18 ID:nCqFGPdr
>836
問題なし。

>837
基本的にはPCのスペックの問題。突然落ちるのは重過ぎるからでしょ。
PCの詳細を書いてくれないと何ともいえないが、PCを変えるかCanopusHQなどに変換する。

こんなことはちょっと前の過去レスと取説で調べられること。
ロクに調べもせずに人に聞いてるとバカになるよ。てか、バカって言われるよ〜。
839名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 13:29:03 ID:/HiCMX0K
>>837
ここの動作環境をよく見たら?グラボがしょぼいとCPUが良くてもダメらしい
http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_s.htm
840名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 15:33:53 ID:xlrtkch2
>>838
だから聞いてるんだろが(爆笑!!)
841名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 18:05:01 ID:wmoDaqL0
>>837
初心者です、質問させてください。
すみません、何を質問したらいいのか忘れてしまいました。
842名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 18:06:45 ID:1fDzVeu9
訂正・補足

バカだから聞いてるんだろが(爆笑!!)
843840:2009/09/28(月) 18:57:37 ID:4FHmttt2
ググったら自己解決。
お前ら要らねwww
844名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 19:47:20 ID:0j5sX4OA
>>840
子供はクソして寝なさいな
845840:2009/09/28(月) 20:06:33 ID:xlrtkch2
>>843
なりすまし乙(大爆笑!!)
846840:2009/09/28(月) 20:07:25 ID:xlrtkch2
俺 質問者じゃねーし
847名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 23:53:59 ID:3cPCP7rs
あれ?
トランジションが劣化してる??
つなぎの前側場面が真っ黒なんだけど
こうだったっけ?
848名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 03:17:55 ID:JgfvG/MH
このソフトはEOS5DMK2なんかの超重いデータを
取込んでから中間コーデックとかで「なりすまし編集」したあと
クリップを元の素材に「無血差替え」とかできるの?
849名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 03:26:18 ID:ktuYLNby
出来ない・・・・つーか必要ない
850名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 03:43:32 ID:CNudSSML
>>839
再生支援とかはしないんでは?5D2のcodecはH.264だし。
でもmovなのでAVCHDコンバーターでさくさく変換できないのがめんどい。
851名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 05:39:35 ID:JgfvG/MH
プロホモ4312HHQ特上画質はどこのスタジオでも納品可能?
852名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 09:13:34 ID:aIdg3VkS
>>848
それと同じような事は出来るような書き込みがかつてあったようなきがする。
853名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 09:48:32 ID:JO58tmYz
EDIUSのHPのノートPCで編集の記事が参考になると思う

もうちょっと楽に出来る方法もあるけどw
854名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 16:17:00 ID:Xw8cygtV
SMTPE1とかのシンプルなトランジションかけると画面の端にノイズがでるなあ。
レンダリングすると画面が壊れるし。。
俺だけの症状?
855854:2009/09/29(火) 18:19:57 ID:Xw8cygtV
あー、オーバースキャンサイズ0%にしたらノイズなくなったわ。
しかしレンダリングするとやっぱ変になるー。
デフォルトでオーバースキャンサイズ3%の必然性って?
856名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 18:36:57 ID:z6iPBC84
アルファチャンネルのイラスト素材をたくさん作り
各々にモーションをかけてアニメーションっぽいモノを今まではPremiere Elements4で作っていましたが
Pro5は静止画のモーションってしやすいですか?
857名無しさん@編集中:2009/09/29(火) 21:40:04 ID:oJchn+TA
>>855
めくりとかのフォアグラ側画面の橋が見えるようなエフェクトとかで
100パーのフルフレだとスイッチングノイズとか同期信号のノイズ
とかが見えちゃうからエフェクトの実行中にそういうのが見えない
ようにあらかじめクロップしてあるんだよ。
858名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 01:32:50 ID:iIum9evF
先日Neo2を購入したんですが、
>>699のプラグインってNeo2には使えないんでしょうか。
インポートすると「以下のプリセットは既に存在します」というエラーが…
tpdファイルなんですが、直接「PlugIn」フォルダに入れてもダメでした。
どなたかご教示下さい。
859名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 05:17:58 ID:nn/Eqvdc
フォアグラの側面に橋が見える状況って?と、しばし考え込んだが理解した。
860854:2009/09/30(水) 12:37:07 ID:bPZVsKYv
>>857
なるほどー。サンクス。
861名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 19:57:40 ID:TT00ilCG
今時全部見えちゃうモニタも多いから悩むよなあ。
862名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:13:55 ID:NzTHHgzA
>>861
天下のNHKですらノイズ丸見えで放送してたりするから
キニシナイ
863名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 20:45:40 ID:+wd1n9eK
NEOでモザイク掛けしてる
左手でテンキー、右手で8ボタンマウスで操作してるけど
お金を掛けずにもっと良い方法とか在りますか?
864名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:42:16 ID:hz88CNV+
キャプチャするとESE2ファイルができるんですがこれは何ですか?
削除しても問題ないですか?
865名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 22:58:21 ID:WQns9eP/
>>864
オーディオの波形情報ファイルです
削除しても問題ないですが、音声部分を調整しようとするとまた生成される(場合によっては結構時間が掛かる)ので放置でいいと思います
866名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 01:44:28 ID:wVPwCluT
ふと思ったんだけど、HQを使うようになってHQばかり使ってるが
HQの代替になるCodecってなんかある?ProResは別にして(Mac Onlyなので)

アルファはいいとして、同じような画質にビットレート、インターレース対応でさ
867名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 02:07:11 ID:Yj7H+s+u
MJPEG系なら他にもあるかと。
868名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 02:32:43 ID:wVPwCluT
>>867
ほんとMotion-JPEGしかないような、それもイマイチ古いイメージがある
EDIUSを使わないなら何使えば良いかなと思ってさ。
869名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 02:47:53 ID:Yj7H+s+u
PICVideoとかMorganとか、
昔普及してたMJPEGコーデックは解像度の制限もありそうね。
以前はMatroxもコーデック無償で配布してたっけ。

あとはもうIframeOnlyなMPEG2、AVCぐらいか。
870名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 03:02:53 ID:kZRzODd8
>>863
アダルト屋はチマチマとやってろ。
クソみたいな仕事だから我慢しとけや。
871名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 03:05:56 ID:tQwLlnCJ
割れ厨だけどAVCHDコンバータのアップデー多がそろそろ
来るんじゃないか?
872名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 03:40:53 ID:nD/eKdWL
>>863
右手はジョイステックにしな。
あくまでもお前のじゃないぞ
873名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 04:45:58 ID:67nRok5j
ワロタ
874864:2009/10/02(金) 08:24:47 ID:iYsm1azS
>>865

ありがとうございました。
これで心置きなくキャプチャできます。
875名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 10:17:25 ID:CEf6LorN
家電製品の板全部が緊急事態です
876名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 10:51:03 ID:Ly6Mhh4a
>>875
普通に見れるじゃねーか。
この糞チョン嘘つき禿ビッチ野郎が!
877名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 10:59:00 ID:CEf6LorN
さっき復帰したんだよ
ほんとだよ、うそじゃないよ
878名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 11:05:05 ID:Ly6Mhh4a
>>877
分かった。お前を信じるよ。
これからは友愛の精神が大事だからな。
879名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 11:22:34 ID:wVPwCluT
>>869
PICVideoにMorganってなんのことかと思ったけどMJPEG系のコーデックなんですね。
JPEG2000のMJPEGなんて出た当初は騒がれてたのに、今じゃ全く。

IframeOnlyのMPEG2は汎用性諸々考えてありだと思いますが
Canopus HQが 8bit/4:2:2 140〜210Mbpsなのを考えるとスペック不足だと思います。
そもそもMPEG2 4:2:2って使えましたっけ?XDCAM HD422のデータはどう扱うんだろ。
ちょっと勉強しときます。

結局HQかProResしかないってことになるのか。PCならHQ、MacならProRes
880名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:07:58 ID:A/8A9NvZ
JPEG2000のMJPEGなんて有るの貝?
881名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:12:30 ID:wVPwCluT
882名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:27:27 ID:A/8A9NvZ
JPEG2000のMJPEGなんて無いじゃあーーーん
動画用のJPEG2000コーデックは「M-JPEG2000」になってるじゃん
883名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:31:54 ID:UZEvo9gc
>>882
いやそれくらいは分かれ。くだらねえ
884名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:47:14 ID:A/8A9NvZ
判ってねんだろオメエ、判ってたらJPEG2000のMJPEGなんて書かんわな。

そもそもJPEG2000の基本技術はWavelet、
WaveletはMPEG4に使われてるよ
「今じゃ全く」ってなんだよ?
885名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 12:58:11 ID:wVPwCluT
>>884
勘違いされてるようですが>>883は私ではないですよ
Wavelet採用のCodecと当初騒がれたと思いますが(Pixletなんてのもありましたね。)
ビデオ系でMJPEG2000を使ってると使ってる話を聞かないですから。静止画でも採用してるデジカメを聞いたことありませんけど。


>WaveletはMPEG4に使われてるよ
そうですが、それはまた別の話かな。
HQに代わるCodecは何か無い?が発端ですからMPEG4系では代替Codecとしては役不足。
886名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 13:08:28 ID:4aYje8dt
業務レベルで使えるのはアップルロスレスくらいだしな
887名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 16:38:41 ID:qKidsezz
>>886
業務レベルの意味が良くわからないのですが
詳しく教えてください
888名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 20:23:24 ID:wB6Y8uVa
ttp://digitalproduction.jp/product/special/cineform/whitecount/index.html

このサイトのテスト結果を見ればCineFormってのが良さげ。これもWavelet圧縮。
うちの環境(Quad2CPU)ではCanopus HQと同程度の負荷。
でも、実際使ってるのは可逆圧縮のUtVideo。負荷が一番軽いから。

Canopus HQってマルチスレッドに対応してないよね?それとも最新版は対応してる?
うちはまだEDIUS4付属のバージョンでの話。
889名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 21:49:47 ID:iRIsfMor
>>888

Cineformが場合によっては非圧縮より良いとか、世迷言もほどほどにしとけと。
どう見たって、テストに問題がある。

>Canopus HQってマルチスレッドに対応してないよね?それとも最新版は対応してる?

最新版もなにも、最初からマルチスレッド対応。
890名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 22:16:06 ID:gKnJEhJG
だからHQ単体売りしてくれよ
891名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 06:01:59 ID:nMIEgOUq
edius proってfinal cut proのxmlが読み込めるけど、これってカット編集のみ?サウンドの音レベルやノイズ消し、色温度などの編集データも受け渡せるのかな?
892名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 07:58:19 ID:lh7subgg
やってみればいいじゃん。
893名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 11:32:36 ID:If0lrj/C
>>889

>Cineformが場合によっては非圧縮より良いとか、世迷言もほどほどにしとけと。

Canopus HQは細かい縦線が潰れないよう4:2:2の処理を工夫していて、事実、
潰れていないという検証してた人がいましたけど、(非圧縮は潰れてた)でたらめ
だったわけですね。

>最新版もなにも、最初からマルチスレッド対応。

マルチスレッドに対応してるのに、ハードウェアエンコーダが無いと、HDキャプも
出来ない激重コーデックですか。
非圧縮、可逆、MJPEG、Mpeg2、Wavelet、共に楽勝でキャプ出来ますが、まるで
再生支援の無いH.264並ですね。
まさか、HDRECS買わせる為に、わざと出来ないようにしてるとか?
894名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 12:34:10 ID:/ocXjbB9
>>893
まあまあ少し落ち着いて
895名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 21:34:51 ID:lh7subgg
>>893
画質を指定して圧縮させてるから、422云々は関係ないよ。
帯域特性もストレート。

圧縮率上げるために圧縮処理が重くなったところで、
再生さえ軽ければ用途的には問題ないでしょ。

Cineformの方が画質が良くなってるのは、おそらく比較方法がおかしい。
この非圧縮って10bitYUV422っぽいけど、
原画像が何ビット精度か不明だし、AE上で不明ビットなRGBに展開されるしで
そんな状態で比較するのは意味が無い。
896名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 21:41:50 ID:ZmeySAfq
NEO2で設定>キャプチャ>ファイル自動分割の条件の項目をすべてチェックを外しています。
もちろん、タイムコードが連続していないときの項目もチェックを外しています。
ところが実際にキャプチャすると、タイムコードが0になったところで分割して
キャプチャしてしまいます。これはバグでしょうか?
897名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 00:32:52 ID:HIKrdAqM
Q9550からi7マシンにして何か変化はございますでしょうか?
898名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 01:55:04 ID:eHzeCNjt
買い換える程のメリットないなぁ。
エンコードちょとだけね早くなるぐらい?
それで電気代とパーツ代を賄えるとは思えない
899名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 02:11:42 ID:oHSX/xsU
>>896
その素材を撮ったカメラは1カットごとにタイムコードが
ゼロにリセットされるタイプなんだね?

という事はAVCHDカメラをUSBでPCとつないでる?
どこかの設定で「素材のタイムコード」と「タイムラインの」
900名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 09:16:30 ID:0ABae66O
コーデック比較、やってみた。

素材 : Belle Nuit HD Testchartとかゆう静止画。
比較方法 : AE持ってないので、Vegas Proでコンポジットモード
「差の二乗」で素材との比較。

5秒間のサイズ
10bit 4:4:4 :    1,244,306,944 byte
UT Video : 101,676,032 byte
Cineform : 89,541,632 byte
Cunopus HQ : 77,100,032 byte
サイズはきっちり合わせられなかった。

結果
10bit 4:4:4>>UT Video>Cunopus HQ>>Cineform
違いは縦線に現れている、 Cineformより優れているが、UT Videoとの
差が微妙、これくらいのサイズ差なら、可逆でいいじゃんつう事も。
実写で比較せんといかんかな。

比較方法に異論がある方大歓迎です。
901名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 10:01:04 ID:MOVpfSdQ
すんません、いつもはAVCHDをHQに変換して編集してるのですが、
AVCHDからUT Videoにはどうやって変換すればいいの?
それとも全然別の話?
902名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 13:26:13 ID:cORJDXp+
>>893
可逆でハードウェア支援受けずに
リアルタイムキャプチャできるコーデックって何です?
903896:2009/10/04(日) 14:45:08 ID:aqq8DQNy
>>899

言葉が足りなかったようです。
カメラは家庭用HDVです。
カメラをHDVデッキとしても使っているので、使用中(撮影途中)の
テープを出し入れすることがよくあります。
一度カメラからテープを出すとエンドサーチが効かなくなるので
再び撮影途中のテープをカメラに入れて撮影すると
タイムコードが記録されていない部分がテープに出来てしまうことがあります。
たとえば、60分テープで最初の20分間はタイムコードがつながっていて
そこから、テープを出し入れしたためにタイムコードがつながっていなくて
0秒から記録されることがあります。このようなテープでも分割せずに一つのファイルとして
キャプチャしたいのです。
そこで、設定>キャプチャ>ファイル自動分割の条件の項目をすべてチェックを外して
キャプチャしたのですが、タイムコードが連続していないところで
ファイルが分割されてしまいます。これは、バグでしょうか?
904名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 17:53:15 ID:8mug28qm
>>903

Pro5.12だが、タイムコードが0リセットされていると、どうやっても分割されるね。
チェック項目の、□タイムコードが連続していないとき
が、機能してないようだ。バグでしょう。
報告しておいてください。

EDIUS全般ですが、何かのショックがあるとファイルが分割されます。
DVCaptureソフトの時は、何があってもつなげて1つのファイルにしてるので
良かったんだが。
905900:2009/10/04(日) 18:00:40 ID:0ABae66O
訂正
10bit 4:4:4>>UT Video>Cunopus HQ>>Cineform

と、書いたけどUT&HQ系とCineは縦線、というか横ピクセルの
処理が違う。(緑と赤とかの場合、白と黒ではどれも正確)
UT&HQ系は平均化、Cineはどちらかのピクセルに引きずられる。
実写だと1ピクセル摺れて見えるだけかも。
気になるのはCunopus HQだけノイズが出ていること。

と、いうことで実写でやってみた、結果は...。

違いがわからん。
役に立たんテストでスマンカッタ。
906名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 18:02:50 ID:0ABae66O
>>901
UT Videoインストールして、AVI保存の時、コーデックを選択するだけですよ。
でも、EDIUSとは相性悪かったような。
907名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 18:05:46 ID:0ABae66O
連投すみません。
>>902
マルチスレッド対応のモノなら全部OKでしょう。
日本のユーザーがよく使うのはHuffyuv各種、Ut Video、Lagarith辺りかな。
908名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 19:58:36 ID:8UADoDht
>>872ジョイスティック買ったんだけどEDIUSのソフト上で思ったように動かなかった。
具体的にはジョイスティックでモザイクを上下左右に動かしたかったが、実際はタイムラインを前後に動かすしか出来なかった。
出来るジョイスティックとかあるのかな?
左手テンキーも慣れてきたけど長時間やると頭痛がしてくる
909名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 20:39:48 ID:cORJDXp+
>>907
了解ちょっと試してみます。

>>908
多分、スティック入力をキーボードに割り付ける常駐ソフトを
併用するんじゃないかなと思います
910名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 23:59:08 ID:5gptkzpT
>>898
そうですか、i7の870マシンを組もうと思ったのですが.,..
911名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 02:10:38 ID:8V3+OksA

コーデックの評価は実写の動画でやんないと意味ないよ。

アニメはCNRとかでどうにでもよく見えるからな。
912名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 09:39:10 ID:p2oeDs2q
アニメしか見ないならアニメで評価でいいんじゃね?
913名無しさん@編集中 :2009/10/05(月) 10:18:57 ID:B6o6/AR8
>>905
XDCAM EX (HQ:35Mbps)とカノプHQ(Std. ≒80Mbps)で実写素材を比較すると、
EXのほうは縦線がつぶれたりディテールがボケたり結構ひどいです。
元素材はHDCAMやAVCHDの24Mbps。

この比較でカノプHQがマシなのはレートが違いますから当然ですけど、ソフト
ウエアエンコで2パス最高品質にしてもHDV(1440 25Mbps)やEX 35Mbpsは
劣化の度合いが大きいです。EdiusのMPEG2のソフトエンコはもともとあまり質
が良くないですけど、他社ソフトでも傾向としては同じです。

特にディテールがボケていきますが、ディテールがボケにくいソフトウエアエン
コだと、ザラザラ傾向が増してゲインアップしたみたいになります。
MPEG2の25、35MbpsはもともとHD用としてレートが不足してる気がしますね。
MPEG2も422の80Mbpsとかだとだいぶ良いんですけどね。

地デジ自体がオワットル画質だからこんなもんで良いんだろうか…。
しかし35Mbps系は地デジOA用としては3〜4回までが限界かと。

同じコーデックで同じ素材を繰り返しエンコードするとより劣化傾向が分かりや
すいですよ。 35Mbpsは個人的にはSD時代のPVW的なイメージです(笑)
914名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 10:25:06 ID:p2oeDs2q
フレーム内圧縮とフレーム間圧縮比較するのに
レート云々言っても意味が無いような。
915名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 19:50:58 ID:TMSPxZW8
>>911

>コーデックの評価は実写の動画でやんないと意味ないよ。

一応、実写テストの詳細を。
>>900と同じ方法でやってみたけど、目視では差異が見分けられなかった。
そこで、静止画に切り出し、Photoshopの描画モード「差の絶対値」で素材
との比較をしてみましたが、上記と同様でした。
Photoshopのカラー情報を見ると、ピクセルによってはRGBいずれかの値に
1から3程度の差異が発生してるようでした。
もうひとつ、各コーデックを1秒間隔で切り替わる動画を作成、リピート再生
してみたけど、これも違いは知覚できず。
916名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 20:00:09 ID:keCvZeTg
だからプロはアップルロスレス使うんだろ
917名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 21:04:32 ID:+WGh9RhB
>>916
成りすましドザ死ね
918名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 21:20:04 ID:5evS0ksF
カノプロスレスはどうですか?
919名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 03:13:04 ID:f58VkTDn
920名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 12:16:43 ID:uToC3yYx
>>919
ロジクールの「G13 Advanced Gameboard」をおすすめします
マクロやショーカットの設定が数多く出来ていいですよ。
ジョグダイヤルの代わりはマウスのホイールと早送りのショートカットで
出来ますから。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/keyboards/keyboard/devices/5123&cl=jp,ja
921名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 12:21:40 ID:L4mZE4cy
>>919
検索したら専用スレがあったけど過疎ってる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045872809/

昔のEDIUSや超編では使えてたみたいだから見込みが無くは無い
922名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 12:27:48 ID:f58VkTDn
ありがとうございます
機会があったら買って報告します
923名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 13:04:54 ID:j7tH8+o4
>>919
EDIUS用のプロファイルで動くんじゃないかな
Shuttle XpressはEDIUS4でも5でも動いてます
ただ、Win7のドライバがまだβ版で完成していないので
PCを再起動する度にドライバインスコが必要ですけど
大丈夫じゃないですかね
924名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 15:25:41 ID:uCD373Y7
EDIUS5でShuttlePRO使ってますが
特に問題ないですよ
925名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 15:43:28 ID:f58VkTDn
いくつか使えるようなので比べて買って見ます
ありがとうございました
926名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 17:12:41 ID:T/tB5Iv2
NEOの初期版ですが分かる方いましたら教えて下さい
携帯で撮った動画(3g2)を
QT Converterでaviファイルにしたのですが
binにaviは登録できるのですが
動画が再生できません
サイズは4.5GBありますが
NEOでは4GB越えのaviファイルは再生できないのでしょうか?
違うファイルの同じ設定で変換した
2GB程度の動画は再生できるので
何か制限があるのかなと思いまして。
927名無しさん@編集中 :2009/10/06(火) 17:38:54 ID:Wm+JWXdn
>926
Edius側ではなくて、QT Converterで4GB超のファイル作るとダメだったんじゃなかったっけか?
うろ覚えですけど。
928名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 18:08:08 ID:T/tB5Iv2
>>927
ありがとうございます
ググってみてもそれらしい事は
見つけることができませんでしたので
別の変換ソフトを試してみます
929名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 04:28:00 ID:hNUhi1jL
ゲーム用ジョイパッドでJoyToKeyを使って、マウスとキーボード操作ができるようにしてみた
これは楽ちん
930名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 05:14:00 ID:4jlr3adF
次はハンドルコントローラーでジョグシャトルだ
931名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 07:18:44 ID:YzTxFh79
すみません、プロジェクトを一旦立ち上げて作りこんでしまった後に、フレームレートの設定変更はできない仕様なのでしょうか?
プロジェクト設定の変更からもダメ、AAFでエクスポートしたものを新しいフレームレートのプロジェクトで開こうとしても「フレームレートが異なります」で不可。
EDLをもとに作ろうと思っても、素材に異なるフレームレートを使用しているためエクスポート自体不可・・・

これは、まったく新しく作り直さないといけないのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。
932名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 11:22:03 ID:C9A2Snqe
ダメ
60iとか30pから24pへは出来たような気もするが、その逆は無理でしょ。
情報が一度無くなったら、戻せと言われても、ソフトも困るわな。
933名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 12:21:45 ID:4jlr3adF
素材を使いたいフレームレートに変換書き出ししたもので置き換えればどうにかなるかも
憶測ですけど
934名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 14:38:53 ID:Cw9Nt8Jw
まあFCPなら出来るけど、EDIUSは異なる設定のシーケンスの混在すら出来ないからな。
早くどうにかして欲しいわ
935名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 18:43:13 ID:YzTxFh79
そうですか・・・作り直しますorz

何を血迷ったか、60pと24pの混在ソースで24pのプロジェクトにしてしまった。
最初は24pの方が分量が多い予定だったんだけど、途中で方針変更。
普通に考えたら60pに合わせといた方がよかったね・・・

アドバイスありがとう
936名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 20:35:10 ID:HHdhdNSA
プロジェクトの変更出来ますよ。
プロジェクト設定を呼び出してそこで変更すればOK。
シーケンスすべて変更されちゃうけど。

異なる設定のシーケンス混在は欲しいね。

937名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 01:58:16 ID:54dgmbMd
質問なのですが、640x480の動画を960x720のプロジェクトで使う時
両方4:3なのに左右に黒い空白が入ってしまいます
レイアウトで比率をいじり元動画を引き伸ばすなどしても
元動画が横に伸びて変になってしまいます
比率が同じなら不自然に伸びる事はないと思うのですが、
この書き出された動画は本当に960x720なのでしょうか?
4:3で左右の黒い空白をなくしたり、変に伸びるのを防ぐ方法はありますか?

使用ソフトはEDIUS4です
938名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 02:54:49 ID:uXurFWQe
>>937
960x720ってかなり不思議なサイズだけどw
SARは一緒だけどPARが違うんじゃないの?
PAR=Pixel Aspect Ratio
939名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 03:02:06 ID:OWYgxGmV
取り込むと一部分だけ緑の画面になったり固まる動画がある。
ムービーライターで一度エンコしてから取り込むと正常に編集できる
かなり画質の悪い動画なんだけど、これは単にデータの質が悪いからですか?
940名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 13:05:45 ID:zT5NJtHT
>>939
別名コピーしたものでもなる?
941名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 14:02:15 ID:eh16iT8X
トムソン・カノープス、ネイティブAVCHD編集対応のノンリニア編集ソフト「EDIUS Neo 2 Booster」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/09/news040.html

EDIUS 5 の方はどうなるんだ?
942名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 15:16:36 ID:OWYgxGmV
>>940別名は試してないです
その動画はケイタイとかムービーカメラとか色んな物で撮影したのをを繋げた物です。
ムービーライターでは最初から最後まで編集できるんですが、その後NEO2に取り込むと途中の場面が勝手にカットされ無くなっています。
ムービーライターを通さないと、画面が緑色になったり編集できない状態です。
結局大半の作業はムービーライターでやり、どうしてもNEO2で編集したい部分だけを取り込んで、なんとか編集しました。
943名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 19:38:28 ID:54dgmbMd
>>938
調べてみたのですがよく分かりませんでした
計算してみたところフレームサイズが4:3の設定が960x720のみだったので
これにしてみたのですがピクセル縦横比が1.3333となっています
これのせいなのでしょうか?
944名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 19:53:11 ID:54dgmbMd
すいません自己解決しました
960x720などのサイズがそのまま編集できると思っていたのですが
なぜかサイズが4:3でも編集は16:9だったようです
試しに新しいプロジェクトで4:3としっかり記述のある720x480を選んでみたところ
ちゃんと4:3の画面で編集できました

>>938さんありがとうございました
945名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 19:55:16 ID:lJc8/P+O
トムソン・カノープス、「EDIUS Neo 2」の機能強化版−AVCHD編集能力を大幅に向上させた「Booster」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320674.html

トムソン・カノープス株式会社は、ノンリニアビデオ編集ソフトの最新バージョン「EDIUS Neo 2 Booster」を11月上旬より発売する。
価格は31,290円。
対応OSはWindows XP/Vista/7。

従来の「EDIUS Neo 2」からのアップグレード版やキャンペーン版(他社ソフトからの乗り換え版)のほか、MPEG-2/MPEG-4 AVCトランスコードカード「FIRECODER Blu」やHDMI出力カード「HDSPARK」のセットパッケージも用意する。
ラインナップは下表の通り。

なお、10月9日から「Booster」発売日までの期間に従来の「EDIUS Neo 2」を購入したユーザーには無償アップデートを行なう。
また、パナソニックのAVCカムに「EDIUS Neo 2」をバンドルした製品のユーザーは、今回のアップグレード版を購入することで「Booster」にアップデートできる。

AVCHDに対応したビデオ編集ソフト。
Windows 7を新たにサポートしたほか、新開発のAVCHDエンジンにより、ネイティブ編集における解像度や再生フレーム数の低下を防ぎ、オリジナル画質のままスムーズに編集可能になったことが大きな特徴。
従来の「EDIUS Neo 2」と同等の環境で、AVCHD編集を快適に行なえるようになったとしている。

また、同社テストによれば、Core i7 CPU搭載PCの場合は追加ハードウェア無しで3ストリーム以上(環境によっては5ストリーム)のリアルタイム再生を実現。
Core 2 Quadでも最低1ストリームをフルフレームで再生できたとしている。

さらに、HDMI出力カード「HDSPARK」を併用することで、AVCHD映像を外部ディスプレイにフルHDサイズでプレビューしながらのリアルタイム編集も可能になるという。

同社は「“AVCHDは、処理の重さからそのままではビデオ編集に向かないフォーマット”という常識を過去のものとし、ネイティブのAVCHDを快適に扱える」としている。
なお、その他の詳細仕様については後日発表される予定。
946名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 20:22:30 ID:rFU8Vn/v
キャノンEOSの40Mファイルがネイティブで快適に編集できたら

業界のデファクトスタンダードになれるだろうw
947名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 20:48:24 ID:OWYgxGmV
無償アップデート?
HDじゃないと利点は少ないのかな
948名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 22:07:21 ID:IRq8avYF
アップデート約4000円か。
HDVの俺は関係ないのかな?
そんなことよりも、バグフィックスおながいします、カノープスさん。
949名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 22:15:49 ID:9m4Lzfu1
Core i7の恩恵がかなり受けられそうだな。
AMD派のオレには関係ないがw

GPGPUにも対応してくれよカノープス。もちろんATI Streamの方でwww
950名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 22:31:39 ID:rFU8Vn/v
カノープスの株はどこで買えるの?
951名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 23:13:44 ID:0ktpaKWH
>>949
兄貴、無駄あがき乙
952名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 00:46:14 ID:xT3ql5N2
おいおい、pro5を64bitにして、corei7を最適化してくれ。
953名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 00:53:21 ID:AMci/8HP
128bitOSまだー??
954名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 02:31:53 ID:iAWTHexg
いいか、もうすぐインタービーがやってくる。

Pro5の進化形はそこにぶつけて来るだろ。

すごいモンスターが徘徊しているそうだ・・・
955名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 06:57:20 ID:ai+/4dHJ
>>945
うれしいな
CanppusHQに変換して作業してるけどデータがでかくてかなわん。
やむを得ずHDV解像度でやってるけど、それでもでかいからなぁ…
956名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 19:38:50 ID:R6FJ8RO/
>>955
漏れは撮って出しデータだけ残して編集後はHQファイル消してるw
957名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 23:43:58 ID:BOUxV8Ie
代引きで水曜だか木曜にネットでNEO2頼んだおれは...
物が来ないので無償でうけられるのだろうか?
958名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:48:59 ID:Su2Rim6+
俺はHQ変換のためだけにエディウスJ買って編集はPremiereでやってる。
で、俺も編集後はHQファイルは消している。
久しぶりにカノプーのソフト買うかな。

ところでHD映像から一部を切り出してパンズームアニメーションやって
SD映像にするなんてこと、Neo2でもできる?
959名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 01:54:40 ID:6w9gSGLb
Codecの為だけにHQを使うってことは
極端な話DirectShow対応のキャプチャーボードとDirectShow対応ソフト(ふぬああなんか)でHD放送をHQキャプチャ可能?
960名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 02:30:09 ID:3hhWoTmb
最近無性にFIRECODER Bluが気になっている。
アップグレード版 with を格安で出してくれれば釣られたのに。
961955:2009/10/11(日) 02:58:37 ID:iIpwduyo
>>956
そうですね。完パケ納品が終わったらHQファイルは消してます。
元のぶつ切り素材とHQへの変換プロジェクトがあれば同じものが作れますしね。

長時間物だと変換にすごく時間がかかるので、二次使用の可能性がなさそうになるまではバックアップHDDに丸ごと保存してますけど、
数ヶ月何も無かったらHQだけ消す感じですね。

AVCHDで編集サクサクならほんと助かります。変換の時間も取られないし。
962958:2009/10/11(日) 09:45:50 ID:Su2Rim6+
>>959
あ、俺に聞いてるのかな。
もちろんAVCHDコンバータで変換してからの話です。
963名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:03:01 ID:Fl/p+6eu
コンバーターならダウンロードすりゃ無料じゃん
コーデックは体験版でいいんじゃね?
964名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:14:08 ID:Su2Rim6+
体験版は使い果たしますた
965名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 13:51:01 ID:t51HFVkS
>>964 PCリカバリーすれば大抵の体験版はもういちど申し込める
966名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 15:00:21 ID:piQL5S2J
EDIUS Neo 2 Booster
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320674.html

公式サイトに、まだ新製品情報が載ってないって、一体、何やってんの?
967名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 15:46:07 ID:ESvl35eB
968名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 17:05:38 ID:eit8ehgw
969名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 18:45:49 ID:bfMoRLOS
AVCHDが扱いやすくなるのは大変ありがたいが、スマートレンダリングによるカット編集と
音声のAAC(含む5.1ch)対応ができないと俺的には微妙かな。
970名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 00:48:01 ID:yNvyA6+V
デコーダは作れてるんだから、ぼちぼち自社製エンコーダも作らないかな。
971名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:52:34 ID:ZNhiKWr8

いいかい、AV機器のBDレコーダーとかはりアルタイムに
HDからSDへのキレイな変換ができる。

ソフトで5時間とかかけるのは奴隷w
972名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 02:38:47 ID:C4hCNmVj
>>970
Procoder に対する情熱ももうないみたいですからねー
973名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 09:36:14 ID:yuah3CCf
>>971
日本語変換は粗末だな(w
974名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 11:28:42 ID:yeRFw1Jx
>>973
お前の脳細胞も、かなりお粗末だな
975名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 13:53:30 ID:S0DMCSSI
>>971
りアルタイム


「リアルタイム」くらいキレイな変換できねぇのかよ(w
976名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 14:13:49 ID:C0brc02X
細かいと禿げるぞ
977名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:28:11 ID:Bl36sjkJ
ペンでパネルに触ったり絵を描いて入力するのって
何ていう名前だっけ?
978名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 15:29:04 ID:Bl36sjkJ
板を間違えた
979名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 19:54:46 ID:LZRELlDm
>>977
ペンタブか?
980名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 20:36:43 ID:8kAlz4qA
大穴 ライトペン
981名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 21:41:35 ID:yuah3CCf
電子黒板だろJK
982名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 21:55:12 ID:ZNhiKWr8
ワコムタブレット?
983名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 22:20:51 ID:/GHAh4E/
イスラエルの技術のやつもあるよね
専用のペンで紙に書くとセンサーが位置情報を読み取ってデジタルデータ化する奴
ttp://www.mvpen.com/
984名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 23:00:31 ID:waZi5LHJ
いつまで誤爆に付き合ってんだよw
985名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 23:58:36 ID:ZNhiKWr8
Pro5でHDVのプロジェクトをYouTubeのアップロード用(HD画像として)に
出力するのはどのファイルで出力すればいいの?

986名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 01:12:37 ID:HD5tCcpE
YouTubeの仕様に合わせて設定すればいいんじゃねーの。
987名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 03:27:48 ID:FGLZk/H5
>>985
MP4 main 5.1
1280X700
ビットレートは5M
音声はAAC 160k
で投稿できる
988名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 09:27:50 ID://B6f2BD
>>985
うpしたら、リンク貼れよ(w
989名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 09:33:07 ID:rZYL10dC
4から5にバージョンアップするのっていくらかかるの?
ネットで見ると5のバージョンアップ版が3万弱で売ってるけど、
知人に聞くと8万くらいかかったと言われたんですが、
990名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 09:35:53 ID:1afs6O2X
>>989
自分の目を信じろ
991名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 11:13:52 ID:Kry8hYkB
HDVの生ファイル(25Mbps)をYouTubeへ直でアップしたら
ちゃんと変換された。驚きw
http://www.youtube.com/watch_popup?v=6YbkzAAJTPw
992名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 11:35:40 ID:FGLZk/H5
>>991
音声がMP2になるのがおしい
993名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 14:00:17 ID:1CmP6iMz
>>991

一時期、m2tsを拡張子だけaviに変えてアップすると言う裏技が使えました。
その方法でアップした映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=gd40Kv5a5co
994名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 15:59:38 ID:muKLoQ+Y
995名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 17:16:46 ID://B6f2BD
>>991
AVCHDだって変換されるし(w
996名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 19:49:45 ID:kOeb4q0C
ume
997名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 01:03:32 ID:ENOFBJ4A
997
998名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 01:04:43 ID:ENOFBJ4A
998
999名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 01:05:32 ID:ENOFBJ4A
999
1000名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 01:07:11 ID:ENOFBJ4A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。