x264 rev22

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@編集中
例えば、[email protected]に収まる様にしたいのだったら、"--vbv-bufsize 31250 --vbv-maxrate 25000"とすれば良い。
--qpだったら、レートコントロールが出来ないけど、--crfなら大丈夫。
71名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 12:05:15 ID:gpYAYaqi
>>70
ありがとうございます。
4.1に収まるようにここの表を参考にしています。ttp://agehatype0.blog50.fc2.com/blog-entry-160.html
ここではlevel4.0の場合最大映像ビットレートが20000で>>70さんと若干違いがあるようですが、
--vbv-bufsizeと--vbv-maxrateの特別な算出方法などあるのでしょうか?
72名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 12:20:29 ID:+1EyBIJj
>>71
20000に、それの"表1:Compressed Bit Rate Multipliers for FRExt Profiles"にある1.25を掛けたら25000になる。

http://img199.imageshack.us/img199/1961/levellimits.png
73名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 12:26:41 ID:gpYAYaqi
>>72
理解できました、ありがとうございます。
74名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:47:07 ID:JS9dzkni
>>70
すみません、各レベルのvbv-bufsizeはどうやって算出するのですか?
75名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:49:31 ID:G/Y1BafI
76名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 14:55:42 ID:JS9dzkni
>>75
すみません、どこに書かれているのでしょうか?
77名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:08:31 ID:G/Y1BafI
78名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 15:20:30 ID:+1EyBIJj
>>74
>>72の第6列

x264 [warning]: VBV buffer (78126) > level limit (78125)

まあ、こういう風におかしな数字を指定すれば、x264が教えてくれるから、それで分かるが。
79名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 17:58:45 ID:xj8AZEBk