■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 良い例 【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 550W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.25 【質問】TVTestでエラーが出ます 1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか? 悪い例 地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。 どなたか助けてください!
■よくある質問 ・音声だけ出て映像が出ない MPEG-2 のコーデックを入れます。また、コーデックによっては動作しませんので注意してください。 設定のデコーダの部分で、ちゃんと動作するデコーダを選択してください。 MPV Decoder Filter か ATI Mpeg Decoder Filter が動作確認がとれているので確実だと思います。 ・録画した番組を再生すると違う番組が再生される ・BS2 を録画したのに BS1 が録画されている 一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。 録画の設定で「現在のサービスのみ録画する」のチャックを入れるか、TsSplitterで分離するなどしてください。 ・UDP で複数起動できない ポートをデフォルトの1234のままにすると、複数起動時にエラーが出ます。 (BonDriver_UDP で最初にポート1234を bind するために、既に使われているとエラーになる) コマンドラインで /port 1235 などとして、デフォルトのポートを1234以外に設定します。 ・「BonDriverの初期化ができません」と表示される BonDriver からエラーが返ってきたためです。 具体的にどのようなエラーが起こったのかを、呼び出し元のプログラムから知る方法はありません。 大抵の場合、デバイスが認識されていないか既に使用中だと思われます。 ・NHK教育/放送大学で映像が正方形に表示される CyberLink 等のデコーダとデフォルトレンダラの組み合わせで起こるようです。 レンダラをデフォルト以外にしてみてください。 ・キャプチャで固まる レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。 ・音量を最大にしても音が小さい 右クリックメニューから [音量] -> [音量増幅] を選択してください。
・メモリ使用量が多い メモリを使っているのは DirectShow の部分(主に MPEG-2 デコーダ)です。 MPEG-2 デコーダで DxVA を使用するとやたらにメモリ使用量が増えるので、オフにするか、DxVA を使用しないデコーダにしてみてください。 録画のみ行う場合は、コマンドラインオプションで /nodshow を指定すると、メモリ使用量がかなり少なくなります。 ・かくつく・音ずれする 右クリックメニューから [リセット] で直ることもあります(ただし、固まることもある)。 また、INI ファイルの [Settings] に UseAudioRendererClock=no と指定すると改善することもあります。 ・ネットワークリモコンが使えない/リモコンの番号がおかしい EpgDataCap_Bon のチャンネルファイルのパスを正しく設定します(詳しくはヘルプ参照)。 ファイアフォールにブロックされている可能性もあるので確認します。 ・起動時にアンチウィルスソフトが反応する アクティブでない時もリモコンを使えるようにするためにキーボードフックを使用していますが これはキーロガー等にも使われるためにアンチウィルスソフトが反応してしまうことがあります。 アンチウィルスソフトで除外設定するか、設定でアクティブ時のみリモコンを使用するようにします。 ・ブルースクリーンが出る Windows 2000/XP/Vista でブルースクリーンが出るのは、ほとんどの場合ハードかドライバの問題です。 ・先日までCSが見れていたのにいきなり見れなくなりました B-CASには初使用時から数日間の初期視聴期間があります。 初期視聴期間以降も有料チャンネルを見たい場合はお金を払ってください。 ・こないだの日曜日は有料チャンネルが見れていたのに見れなくなった 毎月第一日曜日はスカパーe2の無料開放日になっています。 ただし全チャンネルの全番組が無料というわけではありません。 ・結局タダ見はできないの? できません。それを期待していたのならあなたの勘違いです。
1乙
乙です。 【OS】MS WindowsXP HomeEdition SP3 【M/B】GA-P35-DS3R Rev2.0 P35チップセット ファンレス 【CPU】Core2Duo E6750 【メモリ】DDR2 4GB 【VGA】Geforce 8800GT 512MB 【電源】Seasonic SS-600HM 600W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST 【ソフト】TVTest 【質問】 「IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました」 「BonDriverが初期化できません」 と出て視聴できなくなりました。 12月に導入後、下記の作業をするまでは視聴&録画は出来ていました。 ●直前作業 1.メモリ(1GB×2)の増設 2.HD(1TB)の増設 3.HD増設の際シリアルATAケーブルの接続先を間違えてWindows立ち上がらない現象有り 4.Pro Evolution Soccer 2009のインストール 5.TVTestのチャンネルスキャン(フジテレビ721、739の表示が気になって) 以上です。 視聴以外の1〜4項目については全て復旧しております。 確認すべき事項、思い当たることありましたら教えてください。
PT1の接触不良じゃないかな デバイスマネージャでは認識してる? 抜き差ししてみたらどうかしら
小さめのケースとか端っこのスロット使うと、ケースとアンテナのねじるとこが干渉して うきやすいな
そんなことありますん
11 :
7 :2009/05/01(金) 12:14:42 ID:Om8a3sSs
ケース開けたときに浮いたかもしれませんね。 今出先なので、帰ったら確認してみます。
>>12 これでいけるんだったらおk。
ただし、分波器より減衰おおきいからレベル微妙な人は考え物。
太くて短い線で配線すると端子に余計な力がかかりそう。 3Cくらいの線でふわっと繋ぐといいと思うがどうだろう。
>>14 ぎっちぎちの長さでつながず、十分に余裕をもって、
端子のところでℓにすると吉
16 :
7 :2009/05/01(金) 21:31:27 ID:1DUw75Lc
接続不良で差込を確認したら直りました。 お騒がせしました。
>>14 PC手前までは太いのにして、実際にPCにつなぐのは
細いの、って考えもアリだと思うよ。 つか俺はそうしてる。
うちは以前は5Cを使っていたけど、アナログ機材がほぼ引退してからは、もっぱら4CFBだな。 映りさえすれば3Cでもいいとは思うんだが、安心料という事で4Cにしている。 分配前の最上流だけは5Cだけど、やはり室内配線に5Cは馬鹿っぽいという気がしなくもない。
PT1って最大20Wだったんだな。10Wと勘違いしていた。 D945GCLF2とPT1が2枚、2.5inchHDDが3個 80WのACアダプタでは持たない気がしてきた。
20 :
名無しさん@編集中 :2009/05/02(土) 11:14:27 ID:HdLqfmBG
録画フォーマットのビットレートについて教えてください。 ・PT-1 × 2 ・TvLock 09r14 ・TVTset 0.5.31 ・BonDriver_PT1-ST(人柱版5) ・TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4) 以上の環境で、TVTestの設定の録画設定で、以下のように、設定しているのですが、 ●現在のサービスのみ保存する 「● - チェック、○ - チェックなし」 ○字幕データを保存する ○データ放送を保存する ●現在のサービスのみスクランブルを解除する ヒストリーチャンネル、TAKARAZUKA SKY STAGE などのSD番組を録画して、 そのままTME3(3.1.0.90)にクリップの追加をして、クリップ情報の映像の部分を見ると、 入力映像フォーマット: 108096フレーム, 1時間0分5秒90 ,29.27fps, 720x480, NTSC 4:3, Interlace(TopFirst) MPEG-2ビデオ(MP@ML), 2000 kbits/sec ^^^^^^^^^^^^^ ビットレートが2000 kbits/secになってしまいます。 これで困らなければいいのですが、TME3が画像をレンダリングするときにこの2Mbpsの情報をつかっている ようで、TME3でつないだ部分の映像がブロックノイズ一杯になって困っていました。 これは Restreamというソフトを使って、ビットレートを 8.000 kbps に書き換えることができるのでとりあえず 回避はできているのですが、なぜ最初から正しい値が入らないのか不明です。 実際に録画したTSファイルをPwerDVDで見てみると平均のビットレートは 8,000 kbs位はでているので、 ファイル自体ビットレートが低い訳ではないようなのですが、PT-1で録画すると 2,000 kbpsとなったTSファイル ができてしまいます。(friioで作ったtsファイルはそれなりの値が入っています) これはどうなっているのでしょう?正しいビットレートを書き込むようにする手段はあるのでしょうか?
どいつも前スレ埋めてから新しいこのスレに書き込めよ! 前スレ埋まるまで回答するな!
>>20 前スレで回答されてたろ。
てかそんなことサポセンに聞けよ。
前スレじゃなくてTS初心者勉強会スレか。
520 513 [sage] Date:2009/05/02(土) 11:00:24 ID:HdLqfmBG Be:
>>514 ありがとうございます。Restreamを使ってビットレートを直すことができました。
これでとりあえずTME3で編集ができるようになりました。
あと問題は、なぜ最初から正しいビットレートになっていないかですが、これは
PT-1のスレで質問しようと思います。
放送波そのまま保存してるだけなのにPT1と何の関係があるんだ。
どうしても嫌なら局に文句言え。
25 :
名無しさん@編集中 :2009/05/02(土) 16:59:23 ID:E4nYFm0O
すみません、超初心者です。TvTestで例えばTVKやらTV埼玉やらは観られないの でしょううか? フリーオは観られました。ただ、なんでかPT1を入れたらTvRockが動かなくなっ てしまったので、今は観られません。 「PT1 TVK」でやら「PT1 チャンネル」でググっても出てきませんでした。EPG データビューワーでも上のチャンネルは 表示されませんし、チャンネルスキャンしても出てきません。何か設定があった ら教えて下さいm(_ _)m
凄いエスパー要請が来た・・・
フリーオで見れてたならフリーオで使っていれば?
>>25 には PT1の設定は難しいカモ
ちなみにフリーオでもTvTestは使えるし、
フリーオとPT1の混在も可能
その記事、BonDriver_PT1-ST.iniをコピーし忘れてる点が痛すぎる。 PT1関連のスレで、それにハマった人を何度見たことか。
Windows7RCインスコしたんだけど、 EggCapBonとかTVRock、フォルダごとVista側からコピペしておk?
32 :
20 :2009/05/02(土) 22:18:31 ID:HdLqfmBG
>>23 放送波に入っているビットレート自身が間違っているということでしょうか。
friio で同じ局を録画した場合は 6.400 kbps になっていたので、friio から
乗り換える前は問題なかったのですが、これはどういうことなんでしょうか?
33 :
20 :2009/05/02(土) 22:40:48 ID:HdLqfmBG
>>32 ちょっと間違ってました。
friio の場合は 6144 kbps になっていましたが、
>>20 の構成だと2000 kbpsになってしまいます。
>>33 3月ぐらいにe2スカパーの送出が変わってスカパーと同じになった。
>>20 の環境のせいではないよ。お前の言ってるのは昔のe2なので放送局に言えでFA
D945GCLF2にPT1が2枚刺さるのかが不思議
36 :
20 :2009/05/03(日) 01:54:27 ID:GEf38yV2
>>34 情報ありがとうございます。
それではどこの環境でもここのビットレートは2,000kbpsしか入っていないということなんですか。
HDのTSファイルはここに20,000kbpsが入っているようなので問題ないんですね。
ということは、TME3を使ってSDのTSファイルを編集している人は、みんなReStreamでビットレートを
書き換えているんですか?
以前のように録画したSDのTSファイルをそのままTME3で編集するには、e2に文句を言うか、
ペガシスに言ってTMEに追加機能を付けてもらうしかない、ということ?
>>36 散々言われてるがスレ違い。
VBRなんだからヘッダに適当なビットレート入れてあるだけでしょ。
2000にしようが20000にしようが2にしようが局の勝手。
「指定サービス」で録ったBS2の番組tsがTVtestで再生しても黒画面になってしまい、音も出ません。 どうすれば見られますか? 他のtsファイルはちゃんと見られます。
NEC Express5800/S70タイプSDでPT1を使用しています。 地デジ再生は荷が重いようなので、G33の再生支援機能を使いたいのですが、うまく働いてないようです。原因としてなにが考えられるでしょうか? 状態はデコーダごとに下記のとおりになっています。 Tvtestで右クリック>デコーダプロパティ MPVデコーダ→支援に関する設定項目がない?どの項目にチェックをいれても負荷はかわらず ATIデコーダ→プロパティ自体が開けず、一切の設定ができない PowerDVDデコーダ→DxvaにチェックをいれるもCPU使用率に変化なし 以上のようになりどれも働いていないように思えます。 ためしに上記のデコーダをMPCで外部フィルタとして登録し、録画したファイルを再生してみましたが挙動は同じです。 DVD再生時はPowerDVDデコーダだけは負荷が下がりました。(DVD再生で下がってもあまり意味はありませんが… どなたかご教示いただけたらと思います。
42 :
名無しさん@編集中 :2009/05/04(月) 03:22:57 ID:8LkKx6R1
>>41 地デジ再生は無理
素直にAtom330でも買っとけばよかったね
>>40 録画する前に、EpgDataCap_Bonの詳細設定でPAT書き換えとPMT書き換えに
チェックを入れておく。既に録ってしまったファイルはTsSplitterで分離する。
(最低限CS放送の分割にチェックを入れる。その他は自分の必要に応じて。)
俺もできなかったんだ。BS2の録画。設定したら録画できてました。サンクス。
>>41 いえ、地デジ再生自体は可能です。セレ440はatomより上ですし。
ただ負荷が高めなのでもう少し下げられたらいいなと。
設定の問題じゃないんですかね
>>45 単純にG33の再生支援機能がMPEG2のみ対応なので
TSでは適用されないから
8400とか4350とかの安いグラボ買えばよし
>>46 ん、地デジのTSってmpeg2ですよ。コンテナがTSだと再生支援が有効に
ならないんでしたっけ。
>>47 お前の中では地デジのMPEGと
DVDのMPEGは全く同じなのか?
INTELでHD再生支援機能を持つものはG45以降だ
>>47 そのオンボはHD再生支援は無いんじゅね
PCIEx16が有るんだから安い4350でも増設したら・・
>>49 なるほど、そういうことですか。ありがとう。
再生支援でコンテナごとって・・・・
52 :
41 :2009/05/04(月) 18:37:10 ID:VEvNLMej
>>52 チップセットの仕様をググれ
そして諦めて支援付きの安グラボを買え
終了
>単純にG33の再生支援機能がMPEG2のみ対応なので こんな見当違いなこと書くから話がややこしくなってるんだろうに偉そうだな
どこが見当違いなのか詳細な指摘よろしく 揚げ足取りならいらないから
どっちもMPEG2だからじゃね? TSとPSのようなプロファイルの違いであってMPEG2にゃ変わりないし。
そりゃまあもっともなんだけどね なので誤解されないように 2行目にTSでは適用されないと書いたつもりだった INTELのClear Video Technologyの概要とか見ても いまいちよく分からない書き方してるんだなこれが 最後にNot all features supported on all chipsets.とかあるし まあなんだ 安いグラボ買いなさい
つーかDXVAChecker使ってチェックすりゃ終了する話じゃん。
>>42 26 :名無しさん@編集中 :sage :2009/05/03(日) 19:01:13 ID:tavpRyEX(2)
Express 5800 S70(S)。CPUオーバクロックで、
4TS同時視聴・同時録画で安定運用出来ている。
低価格でここまで出来て満足。
ついでにリモコンで1画面⇔4画面切替&コントロールできるプログラム作ってかなり快適になりました。
29 :名無しさん@編集中 :sage :2009/05/03(日) 20:09:55 ID:tavpRyEX(2)
27 :名無しさん@編集中 :sage :2009/05/03(日) 19:11:47 ID:ZIRkGQw/(2)
それOCしなくても安定するだろ?
>>27 無理。Celeron 440 だと4TS同時視聴厳しい。
>>43 ありがとうございます。無事再生できました。
字幕をだしたいのですが、TsSplitterの設定でできますか?
たびたびすみません。
>>61 字幕の表示にTsSplitterは関係ない。
「TVTest 0.5.32」「字幕Plugin Fot TVTest改変版」の組み合わせで字幕が出ないのなら、
たぶん次のどちらか。
・「字幕データを含める」にチェックせず指定サービスで録画した (この場合回復不可能)
・字幕の無い番組を録画した (全ての番組に字幕があるわけではない)
tvtestでTSを再生出来るフラグイン?ドライバ?ってなんて言う名前でしたっけ
BonDriver_File
>>62 サンキューです!
字幕データを含めるにチェックしていなかったです。
PT1用にATOMベアボーン欲しいんだがPCI使える良いのないかな マザーとケース別々に買った方がいいのかな
ちょい教えてPT1って熱とかってどうなんだろう? 最近少し熱くなってきたので、少し心配になってきた。。。 自分VGAの下にPT1付けてあるんだけど、(隙間がなくて・・・) 皆さんどうなんだろう? 熱対策した方がいいですよね・・・
SPOTCOOLとかどう?
>>67 俺のバヤイ、ケースファン追加して吸気・排気も強化してる。
PT1で夏越したこと無いから、一応予備も買ったw
レスどうも、ありがとうございます。 私も、夏越したことないので、心配になりましてw SPOTCOOLで冷やしてみよう。
>>66 AQTISのクソ安いAC150-IT81SB使ってるけどPT1とATOM330で特に問題なく安定して動作してる。
ただクソ安いぶん電源ファンが爆音なのでこれをどうにかすれば悪くないかも。
>>70 安心しろ。
夏を越したことがあるやつは
世界中どこにもいない。
>>71 同じの使ってる
ケースファンと電源ファン、GCLF2のチップファンを静音のに交換したよ
既出かもしれんけどアンテナレベルに余裕が無いと大量重複時に録画ミスるんだな 年末から使っておきながら今頃気付いた バージョン変えたりPC変えたり色々試したけど、糞PCで使ってる実家用が一度もミスってないことを最近発見 実家の電波は鬼レベル
>>70 うちもPCI周りは無風のベアボーンなので、フリーズするようになった。
今のVGAが熱暴走している模様。VGAを昔のものに戻して、ケースを開けて
少しでも熱を逃がすようにして、エアコンを付けたまま帰省中。
PT1の熱は、かなり危険と思った。フリーズによるOS強制終了のやりすぎで、
hdd3台がバットセクタ持ちになったorz
77 :
名無しさん@編集中 :2009/05/06(水) 07:14:06 ID:6TwdFjnO
シベリアに置いとけ
今年の夏に何台のPT1がやられるんだろうか・・・不安だ やっぱり予備を購入するなら今かな?
性能的には充分だとは思うけど、このベアボーンは確か フロントベイを「持たない」機種じゃなかった? なら外付けCD(DVD)ドライブなどで手間かかると思う。 あとgenoのリンク貼るな。前に騒ぎになったのでちと嫌なんだよ、あそこは。
だいたいPCを常時稼動しっぱなしにしてるしエンコもガンガンやってるけどPT1自体の熱は 全然大した事無いな。 爆熱VGAの直下にあるとかエアフローの悪いケースのマシンとかじゃなければ熱で壊れる事はそう無いと思う。
84 :
名無しさん@編集中 :2009/05/06(水) 19:06:32 ID:ZtQ9ADZW
やるやる詐欺ですね、分かります
TVROCKのスケジュール再構成が反映されないので 一度予約を全て削除してひたすら再構成しまくってます。 普通ならスケジュール再構成を一度押せば書き換えてくれますよね? 操作に根本的な間違いでもあるんだろうか・・・。
87 :
86 :2009/05/06(水) 19:57:54 ID:Kq1uGiut
勘違いでしたなんでもないです。
【OS】Windows XP 32bit SP3 【M/B】D945GCLF2 【CPU】ATOM 【メモリ】DDR2 2GB 【VGA】オンボード 【電源】150W 【カードリーダー SCR3310 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】TVTest ver.0.5.33 TvRock09s4 PT1初期型でフジテレビCSNEXTを録画すると、途中からスターチャ ンネルが録画されてしまいます。1時間以上の長さの番組の録画でこの症 状が多く発生します。地デジ・BSは正常に録画できます。1ヶ月以上こ の問題が解決できません。設定に問題があるのでしょうか? TVTestは「現在のサービスのみ保存する」に設定しています。
【OS】Windows XP Pro 32bit SP2 NEC安鯖S70タイプSD 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】TVTest ver.0.5.34 【質問】TVTestでエラーが出ます。複数起動をすると、 BonSDK 例外通知 [例外イベント] ・場所:グローバルまたは非Bonクラス ・ソース:PtDevice.cpp 344 行目 ・説明:PTデバイスオープン失敗 例外を無視してプログラムの実行を継続しますか? [はい(Y)][いいえ(N)] といった類のものが出てきて、はいを選択するとこれと同じようなものがあと3回出てきます。 1つのみの起動ではまったく問題ないのですが…。 どうしたらきちんと複数起動できるのでしょうか。
>>89 BonSDKって、STじゃなくてBonDriver_PT1使ってるんじゃないか?
BonDriver_PT1じゃ複数起動できないよ
91 :
89 :2009/05/06(水) 23:57:27 ID:6S+m29/C
>>90 4月にBonDriverは最新版(ST)にしました。
とレスしようと思いましたが、一応確かめてみようと思って
再度STを入れてみたらきちんとできました。
いやー、こんな初歩的なことですいませんでした。
自分ではST入れたつもりでいました。
最新版ってバージョンいくつなんだよ。
なんで素直にドライバ間違ってましたって言わないんだろうな。 元のファイル名違うのに、入れたつもりでしたとか見苦しいにも程がある。
間違っていましたorz と代わりに言っておいた なんか突然POWERランプのLEDが消えて点灯しなくなった マザー側も壊れたっぽいからどっかショートしたのかもしれないんだが PT1まで壊れてたら・・・ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
電源がお亡くなりになったんじゃねーの? まぁ、電源が逝くときにその他パーツが高確率で巻き込まれると思うが。
EDCBでEPGデータ取得すると、EpgTimerBonフォルダ内にデータ出来るが 取得済みのEPGデータ消すときって このフォルダ内のデータ削除するだけでいいんでしょうか? それとも、他にも削除しておかないとダメなものってあるんでしょうか?
>>95 ケース買って2ヶ月
マザーかって1ヶ月
それでお亡くなりはさすがに勘弁してくださいですよw
98 :
96 :2009/05/07(木) 03:23:47 ID:EsU3SJEL
すみません、もう1件投下 EDCB 8.56+EpgTimer使用して、 録画後休止(or スタンバイ)設定使用でPC常時稼動しているんですが、 稼働時間が長くなると、頻繁に追従なしでの録画に切り替わって録画失敗します 一度こうなると、EDCBは起動しますがdB値0でずっと録画失敗します 適度にPC再起動かけた方がいいんでしょか?
>>93 すみません、ただ「間違ってました」って言っただけだと
「聞く前に調べろ」とか言われそうだったんで、
一応事実を言っとこうかと思ったんですがそれがいけませんでしたね。
2台のパソコンで別々に運用してるんで、
片方に入れてもう一方には入れてなかったみたいです。
スレ汚しすみませんでした。
ありがとうございました。
>>99 相談者にケチ付けないと気が済まない気違いだからほっとけ
101 :
名無しさん@編集中 :2009/05/07(木) 16:48:18 ID:mHuIfgxS
でもってPt1でtvk録画するにはどうしたらいいの? チャンネルa観たいんだよね。愛ちんのセーラー服DVD((*´Д`)ハァハァ)の続き情報が知りたくて。
>>101 受信できるように環境を整える。
tvkを送信している送信所向きのUHFアンテナをたてる、住んでいる地域のケーブルテレビがtvk-Dを再送信しているならケーブルテレビを契約するなど。
/ / / / / / / __,____ /. /// |ヽヽ\ / / / ^^^^^.|^^^^^^ . / / ∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ / /⌒ ,つ⌒ヽ) // / / (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
2時間物とかを録画すると、GOMPLAYERでかなりの確率で中間辺りで再生が止まってしまいます。 WMPだと問題無く再生できる物とWMPでもだめな奴があります。 なにが原因でしょうか?
GOMもWMPも TS再生に難がある(大抵は再生できるけど) そこはテレビソフトが強い TvTestでファイル再生が出来るからそれがお勧め
手元のTSで、VLCで再生できるのにWMPとかTvTestだと駄目ってのがあるなあ。
>>105 なるへそ。どうもです。
ただ、メインプレーヤーがGOMで安定していて他のTS以外の再生は問題無いので、
別々なソフトってなると考えてしまいますね。
ちょっと前までは、REGZAのレグザリンクで視聴していたのですが、どうもLANで接続
してファイル一覧が出るまでのタイムラグと、普段HDMIで接続してモニターとして
使っているので面倒になってGOMで行く事に決めた矢先のトラブルで…
まあ普通の再生プレイヤーは途中での音声形式が切り替わったり画像の解像度が変わったりするのを 想定して作られてないからな。
5.1chのやつはVLCなんかだと始めからだめで、対応してないんだな、と納得してたけど、 15分、1時間のドラマの途中でも突然止まる、とか4月下旬あたりからよく起こるようになった。
110 :
名無しさん@編集中 :2009/05/08(金) 22:54:48 ID:qP1XTPQJ
普通にPOWERDVDでts再生できるでしょ? それじゃだめなの?
現状、TS再生でTVTest以上のモノは見あたらない。 5.1chだろうが2カ国語放送だろうが対応してるし。
Powerdvd 9だと2ヶ国語(ニュース7等)がだめ うたわれ録画したら再生時間が1時間等おかしくなる(bs11のほかの番組は問題なし) これを期にtsfile2uに乗り換えた、これが一番だな
フリーのプレーヤーで問題なのはスプリッタとデコーダーだよ。ソフト自体の問題ではない。 俺はいろいろな組み合わせ試したけど最終的にスプリッタはGabest(MPC内臓)でデコーダーは CyberlinkのMPEG2デコーダー(DxVA使用)で落ち着いた。 ところでTVTestはスプリッタにMPEG-2 Demultiplexer使ってるみたいなんだけど何でほかの プレイヤーからは接続できないんだろうか
>>114 MPEG-2 Demultiplexerはプッシュモードでプログラムストリームにしか対応していないから
>>114 TSのパースを自前でやってるんじゃない?
音声は内蔵?みたいだし。
117 :
115 :2009/05/09(土) 01:13:47 ID:a6JL+/vE
間違えた ×プッシュモード ○プルモード
んー、一応grapheditで調べるとMEDIASUBTYPE_MPEG2_TRANSPORTがあるからてっきりいけるもんだと思ってたが Directshowフィルタってそんな単純じゃないんだな・・・
tvtestで視聴してるんだが起動するときにたまに「問題が発生したため、tvtestを終了します。」 って出て再起動になるんだが原因が分かりません。 起動するときはちゃんと起動するんだが4分の1の確率ぐらいで再起動になってしまいます。
まず使ってるプラグインを全てオフにする。
121 :
名無しさん@編集中 :2009/05/09(土) 16:06:38 ID:R9DBqi9f
>tvkを送信している送信所向きのUHFアンテナをたてる、住んでいる地域のケー ブルテレビがtvk-Dを再送信しているならケーブルテレビを契約するなど。 えいとですね。CATVには加入していまして、地デジに関してはパススルーなんで す。BS・CSは自分でアンテナたてろ。と言われました。 でもって以前フリーオでTvRockを使用していた時はTVKも受信できていました。 チャンネルaも見られました。 でもってPT1を購入しまして、TvTestにしたんですが、チャンネルスキャンを (地デジ(UHF))でかけても(CATV)でかけてもNHKからMX までしか 受信できないのです。ちなみに昨日MXを録画したら720x480でした。他の日テレ とかフジテレビとかは1440x1080です。ハイビジョンでない CM もちゃんとその解像度です。画面は荒いですけど。 TvTestを入れたらTvRockが使えなくなっちゃいました。TvTestの設定で3台目の チューナーとして白フリーオを指定しても 同時に3番組を予約すると3つ目が赤くなって録画できませんでした。フリーオ ビューを使えば受信できるのでフリーオが壊れているという ことは考えにくいです。B-CASカードリーダーもフリーオです。TVKさえ観られれ ば他の地方局はどうでもいいのですが、、、、、
>>121 tvkが送信されている物理チャンネルを調べる。
わからなければ契約しているCATVに電話でもして聞け。
その後、Sample.exeでチャンネルスキャンしてtvkが送信されている物理チャンネルのCNが20以上あるか確認。
分配損失で受信不可になっている可能性もあるので、分配前のアンテナケーブルをPT1の片方のチューナーに突っ込んでスキャンもしてみる。
MXはマルチチャンネル放送をしている時間帯がある。
マルチチャンネル放送時に映像は720x480のSD解像度になる。
>>120 他のアプリを起動させないということですか?
プ ラ グ イ ン
>>114 MPEG-2 Demultiplexer でTSをスプリットする場合は、
このフィルタに対して映像・音声の各ESを出力するピンをプログラムで作ってあげる必要がある。
このピンは、メディアタイプが映像で、PIDいくつのESを通す、みたいな感じで。
だからそれに対応していないプレイヤーでは使えないよ。
【OS】Windows XP Pro SP3 NEC Express5800/S70SD 【メモリ】Hynix DDR2 2GB*2 【BonDriver】】BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver 【MPEG2デコーダ】MPC-MPEG2-Video Decoder(Gabest) 【ソフト】TVTest ver.0.5.29 [EPGデータビューア Ver 1.29] 【質問】BS2 を録画したのに BS1 が録画されます。 > ・BS2 を録画したのに BS1 が録画されている > 一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。 > 録画の設定で「現在のサービスのみ録画する」のチャックを入れる これがよくわかりません「現在のサービスのみ録画する」ってのは何処の設定ですか? EpgTimer_Bonで予約されてる番組の変更ダイアログやEpgTimer_Bonの設定を見てもその様な項目がありませんが
録画モードってのがあるだろ 全サービス、指定サービス、全サービス(B25処理なし)、指定サービス(B25処理なし)、 視聴、無効って選択できるやつ
>全サービス、指定サービス、全サービス(B25処理なし)、指定サービス(B25処理なし)、 はいあります! それを「指定サービス」に選択すればいいんでしょうか?
Windows7RCのメディアプレーヤーでTS再生してたら、5.1ch対応してることに気がついた。 正直、舐めてかかってたんで見直した。
>>124 すいません
自分がどんなプラグインを使っているか確認する方法は無いですか?
プラグインのオフのやり方が分からないんです
自分でplugin入れといて分からないとはこれ如何に。
>>130 Pluginsフォルダにあるファイルを全て削除する。
実際に削除すると困るだろうから、フォルダの名前を変更するなりしてみれば良い。
>>132 tvtestフォルダの中にpluginsフォルダがあったので名前を変更してみましたがやっぱり同様の症状が出てしまいます。
134 :
114 :2009/05/10(日) 17:25:39 ID:G9lOiJwA
>>125 あーなるほど、なんとなくレベルで理解できた。
この際だからDirectshowの勉強でもしてみるか・・
新規B-casのwowow無料視聴って何日ですか? 今日10日目なんですが明日録画したい番組があり まだ無料で見られるなら契約せずにいたいんですが・・・。
>>135 バージンカードのお試し期間は一応7日間だが、キー更新の関係でそれ以上見られることも多い。
とりあえず15日無料体験を申し込めばいいんじゃね?
PT1つかえねーーー!!TSをMP2にできないとおもったら設定のせいか!! さいきんなんか要領が増えたとおもったら最悪だぜ
>>136 明日視聴できなくなってもおかしくない状態ですか・・・。
一応無料登録しておきます。
ありがとうございました。
てか無契約で録画したあと契約して複合もできるのか。 すごいね。
最近PT1の入っているPCの調子がおかしくなってきた。 具体的にはスタンバイからの復帰ができなくなって、録画時間を過ぎているのにOSが起動しなかったり PCが立ち上がっていても次にチューナの初期化ができません、の文言が出て録画できなくなったりetc で、今日半日かけてボードの抜き差しやアプリやドライバ、SDKの再インストールなどいろいろとためしてみたが、結局うまくいかなかった。 最終的にOSのバックアップデータを使用して、なんとか元にもどったが、やっぱり録画専用PCでもバックアップはしといた方がよいと。
録画PCが1台しかないと録画予約があるからリカバリするタイミングが難しい 録画鮫+常用PCの2台で録画可能なら、普通に復旧作業ができる。
この板の住人なら録画用だけのPC2台以上は持ってるだろ
143 :
名無しさん@編集中 :2009/05/10(日) 23:23:12 ID:WSAFW9vl
FriioではWMCを利用してデータ放送を見れるようになったようだけど、 PT1では誰か成功した人いる?
>>143 ドックVじゃないけど、DELLのD/DOCKで試した
結果は駄目だった。認識はするけどドライバがちゃんとあたらなかった
rev.Bで実験したから、PCIの互換性の問題かもしれないけど、Rev.Aならいけるかも
質問させてください PT1(RevB)+TVRock(Ver 0.9s4)+RecTest(ver.0.2.3)+TVTest(ver.0.5.37)で運用しているのですが、 正規にwowowと契約してあるB-CASカードを使用しているにもかかわらず、 まれにwowowのスクランブル部分(正確にはその少し先)で固まり見れなくなります。 この現象を回避する方法はございますか? カードリーダーはSCR3310-NTTComでOSはXPproです。 ご教授おねがいいたします。
保存には問題がなく 再生環境の問題では?プレイヤーを変えてみ
バージョンBはじつは問題だらけ まだバージョンAのがましだった
>>147 レスありがとうございます
MPCとVLCともに同じところでとまります。
複数回、スクランブル開始直後同じところでとまるので、
TSファイル複合等に問題があるんじゃないかと思っているんですがからっきしわかりません
>>149 BonDriver_Fileで再生してみる。
>>150 いろいろな機能があるんですね!
早速試してみました。
しかしながら、先述のプレイヤー同様のところでとまってしまいました。
「とまる」というのは、TVTestがハングアップしてしまうのか、映像のデコードは 止まるがBonDriver_Fileのシークバーは動いているのか。 後者の場合、録画した番組名はタイトルバーに表示されているか。
>>151 BonDriver_Fileで再生して映像が停止した以降ステータスバーのエラーの値はどうか。
BonDriver_Fileのシークバーは進み続けてSの値が増え続けるならスクランブル解除できていない。
tsselectを通してファイルの状態を見てみた?
>>152 ,153
ありがとうございます、シークバーはないのでわかりませんが、
問題箇所を経過してもタイトルバーに変化はありません。
ご指摘のとおり、Sの値がどんどん上昇しています。
スクランブル解除がだめだったのですね。
そこで、加えて質問させていただきたいのですが
これは、後付の操作によって視聴が可能な状態になるのか、
また、これの考えられる原因(成功するときもあるのでこの現象の発生要因)が知りたいです。
EMM処理してなくて鍵の賞味期限が切れているとかじゃね?
復号漏れやスクランブル解除漏れには tsファイルからECMを削っていなければ B25.exeやMulti2Decを通すと見れるようになる 原因の発生要因については色々考えられるが PC環境などの情報が書いてないので
一度TsSplitter通せば原因が見えるかも。
>>146 知ったかして解答いれてる奴多くてワロタwww
その構成だとEMM処理できないだろww家電から抜いてきたカスカードじゃねーのかい?
EMM処理するにはspinelかedcbを導入するか家電で処理しなおす
>>155 漏れは有料カード1枚のみなので普段はテレビにさしっぱ
スクランブル未解除でPT1で録画して、後からカード突っ込んでmulti2decで解除してるけど問題無いよ
>>146 まずは、液晶テレビにそのB-CASカードを突っ込んでwowowを観てみ
無料部分しか映らなかったら、カードの中に入ってる鍵の有効期限が切れてる可能性大だ
wowowに電話してEMM鍵を送信してもらい、映るまでwowowを点けっぱなしにする
映るようになったら、テレビからカードを取り出してカードリーダーへ装着して
Multi2Dec を使ってスクランブルを解除する
163 :
126 :2009/05/12(火) 20:50:51 ID:p7jKCW3S
>>127 EpgTimer_Bonで予約されてる番組の録画モードを「指定サービス」にしたら
BS2で予約したのがBS1の番組が録画される事が無くなりました
ありがとうございました。
164 :
名無しさん@編集中 :2009/05/12(火) 21:46:38 ID:Wm8OxDO0
>>146 SDマルチからHDへの切替えがある番組でうちも固まる。
TS Splitterを通して余分なSD部分を捨てれば
見れるようになるけど。
>>163 まだサービスの概念が解って無いな。
BS1の番組がじゃなくてBS1の番組もだよ。
>>163 >BS2で予約したのがBS1の番組が録画される事が無くなりました
「BS2のみを録画したいのにBS1の番組も録画される事が無くなりました」と書いてないから
>>165 のように突っ込まれる…126が分かってない証拠だから
「BS1の番組が録画された」ように思い込んだのは再生環境の問題!
BS1とBS2は同一チャンネルで別サービスとして放送されているので、
何も指定しないとBS1とBS2の2サービスが録画される
もう少し勉強した方が良いかと
167 :
148 :2009/05/12(火) 23:34:14 ID:Vptdtl7Z
>>157 アドバイスありがとうございます
Multi2Decを使用して無事に見れるようになりました
こういう場合明記する必要がある環境で不十分だったものって何でしょうか?
不得手な質問でもうしわけございませんでした。
>>156 ,162
テレビに刺すと無事wowowの視聴は行えました。
やはり、録画環境等に問題がありそうです。
>>167 ちゃんとカードが入ってなかった
に3ペソ
>>146 録画後の処理という前提で、スクランブル云々の問題ではなく、>164氏の指摘の通
り、SD<>HD間の切替の問題だと思われ
オレの場合は、MurdocCut.exeを使って切替前の数秒間を切り捨てて対処している
が、録画前のマージンを0にすればそのままでOKなのでは?
>>161 なぜに寝かせカードにしない?
よくそんな面倒なことを。
俺はもう1枚カスカードたのんじまった。。 CSは契約してるほうじゃないと、移らないから、録画したいのがあるときに、契約してるほうのカードをさす 層じゃない時は、TVにさして見てる
>>146 PS3で再生すると何の問題もなく再生してくれる
>>164 PS3で再生すると何の問題もなく再生してくれる
>>169 PS3で再生すると何の問題もなく再生してくれる
Pt1全然塚ってないな。HDDレコばっかりだ みんなそんなに活用してるの?
175 :
名無しさん@編集中 :2009/05/13(水) 15:02:46 ID:8tJ0TWD0
>>172 見て消すだけならそれでもいいだろうけど、
でもそれならレコでいいだろ。
>>174 好きな選手が出てるスポーツニュースをすべて録画し編集しているのでPT1x2が大活躍してます
レコだと同時録画が最大でも2でしょ?PT1x2なら地デジ4+BS4だからね
PT1はすごく助かってるよ
でも最近はPT1x1とUDP2x2のほうが興味ありです
BS4はいらないねw2で十分だ
地デジ6のBS2が理想みたい
うちは逆だ。 超がつく田舎だから地上波ろくに見る物ないや。 最近BSばっかりみてる。(特に金土の夜は忙しい)
スカパー無料開放日の為にBC/CSx4のPT1が欲しい。 地上波はそんなに録画被らないし。
年始に買ったのに録画機組んだところで満足しちゃって、未だにアンテナ繋いでないw
まだPT1未装着でPC構成を考え中なのでアドバイスください。 【PC1】(超非力) 【PC2】 -PT1 エンコマシン -BCAS -BonCasLink0110(鯖) -BonCasLink0110(クライアント) という2台構成にしようかと思ってるんですが、PC1で録画してPC2へTSファイルを転送し、 PC2にてスクランブルエラーが発覚した場合、PC2でB25は動くのでしょうか。
181 :
180 :2009/05/14(木) 07:16:34 ID:dxEXZEBs
すいません。図がうまく書けなかったので修正 【PC1】(超非力) -PT1 -BCAS -BonCasLink0110(鯖) 【PC2】 -BonCasLink0110(クライアント) という2台構成にしようかと思ってるんですが、PC1で録画してPC2へTSファイルを転送し、 PC2にてスクランブルエラーが発覚した場合、PC2でB25は動くのでしょうか。
>>181 動くけど
B25処理だけ分けたところでそんなに軽くはならんと思うが
超非力PCがどれぐらいのスペックかにもよるが元でやった方が確実
新規で買える非力CPUなN270でも4録画出来るんだし
いや、PC1にBCASいらんだろそれ 自動転送ならPC2でB25処理すれば良いから PC1にBonCasProxyでよくね
184 :
181 :2009/05/14(木) 11:32:26 ID:dxEXZEBs
>>182 非力PCはセレロンD326。古いPCを録画専用にまわそうと思って。
>>183 そういう方法があったんですね。
レスサンクスです。参考になりました。
そんなに非力でも無いような・・・
フリーオのリーダーや有料放送のEMM絡みでもなければスクランブル解除漏れなんて出る物じゃないと思うけどな CPUが許せばb25を平行して行う方が便利だろう 録画鯖的な運用をするならCASはPC1に付けるべきだと思うが
下手につなぐより録画用にPCを一台スタンドアローンで組んだ方がいいとおもうけどな。 ネットにつながなけりゃアンチウィルスソフトやスパイウェア対策ソフトも入れなくてすむし。 EPG情報はアンテナ経由で取得できるし。何よりハングや挙動不審な現象が少なくなる。 ネットワークでつなげるのってメリットよりデメリットの方が多い気がするんだが。
メリットよりデメリットの方が遙かにデカいと思うが…
一体
>>187 はどんな使い方してんだ?
あ、肝心の主語抜けたw 「繋げないのは」な。
いや、録画PCをスタンドアローンで使ってるって。 録画PCはなるべく安定した環境で使いたいからな。 余計なソフトはなるべくインストールしたくねーんだよ。 常駐ソフトもなるべく切ってる。 ネットが必要な時は別PCを利用するし。
宅内LANぐらい繋がないと不便でしょうがないけどな。
・Windows Updateを手動に ・アンチウイルスソフトの常駐を切っとく ・スクリーンセーバーなどの省電力機能をオフにする この程度で十分な気がするが
そういや前に東芝のレコがスパム業者の踏み台になった例があったっけな
録画用のマシンのOS入れなおしたときにWindows Updateが自動のままになってて あるとき勝手に再起動されてて涙目になったことがある。あれはマジで気をつけろ
>>190 余計……ね。
SpinelとかTVRockとかの恩恵を知らないんだな。
それはそれで幸せかもしれん。
視聴専用のディスプレイとスピーカ繋いでるのか 金と場所があっていいな
>194 TvRockだと録画前・録画中のスタンバイ・シャットダウンを抑制してくれるから、 自動再起動も防いでくれると思うんだけど。 あんたEDCB使ってんの?
>>194 録画中に再起動かかると泣くけど
WindowsUpdateってアプリ実行中でも再起動かかるんだっけ?
不慮の再起動に対策に自動ログインと
録画アプリのスタートアップはしてある。
あーそうそう。
>>198 の言うようにTVRockは制御してくれるから
心配したことなかった。
>>199 wordで文章の作成途中でも、保存されず勝手に再起動される。
てか、AutoUpdateくらい切っておけよ。録画中にHDDがガリガリされるんだぞ
どうしてもAutoUpdateが好きなやつは(例えばXPなら)
ファイル名を指定して実行 → gpedit.msc → コンピューターの構成
→ 管理用テンプレート → Windowsコンポーネント → Windows Update
→ ログオンしているユーザーがいる場合は・・・ を「有効」にしておけ
金曜ロードショーとかの二ヶ国語放送を録画すると再生するとき英語日本語が 両方流れます。再生ソフトはPowerDVD8です。ぐぐっても再エンコとか片側の スピーカーを聞こえなくするとかしか見当たらないのですが、他に方法があるのでしょうか。 録画環境はPT1とTVrock(最新版)です。
BonDriver_File
片耳潰せ
>>198 そう思うなら録画中に手動でシャットダウンしてみな。
TvRockの抑制機能は自前用だぞ。
教えてくださいました方、ありがとうございます。
>>203 TVTesTで見るというのもあるのですね。
>>206 REGZAのZ7000があります。REGZA経由で見ると日本語のみになるのでしょうか。
試してみます。
それだったらプレイヤーはREGZA一択だろ。
PT1 + TVRock + Rectest という組み合わせで録画サーバーを立てているのですが、 録画したTSファイルを自動的にmpgに拡張子を変換してくれるソフトはありますか? あくまで拡張子だけの変換です。 TSのままだとOrbのストリーミングがうまくいかず、mpgだといけるのですが。
>>210 パッチ処理も試してみたんだけどうまく行きませぬ…
[@2YY@MM@DD]@TT@
[email protected] って書いてるんだけど出来上がるファイル名は
[090511]桑田佳祐の音楽寅さん #4.mpg.ts
ってなっちゃうんですよね。
うまい書き方とかありますかでしょうか?
>>210 おお、「○録画終了後等にプログラムを実行」
ってやつですね。
これはDOSコマンドたたけばいいのかな。
ちょっと考えてやってみます。
・・・そこまで初心者なら仕方ないな リネーム:ren "%1" "%1.mpg" これを設定→プロセスへ登録しておいて、 予約設定側で「終了後コマンド」で「リネーム」を使うように指定しておく
renの2つめのパラメータにフルパス指定するとエラーになるはずだが。 TN:ren ゙%3%4.ts゙゙%4.mpg゙
>>209 orbは"TS"の拡張子登録させればいいだけなんだが。
4分配器×1 で分けるのと 2分配×1 2分波×2 で分けるの どっちがいいの? 今ホームセンターいるんだけど
>>219 後者。
分配器は単純に全ての信号を分けるだけだから、
信号強度が1/4ずつになる。
分波器は信号の種類を分けるから、
その組み合わせだと地デジ1/2が二つにBSCS1/2が二つになる。
単純に信号強度が倍違うはず。
分波したほうが、チューナーに届くまでの電波の減衰が少なくてすむ。 元が十分に強いなら分配器だけで問題ないけど、微妙なら分波したほうが無難。 分波するなら、2分波→2分配 のほうが安くあがると思うよ。 分波器が2つあるより、分配器が2つあったほうが後でつぶしがきくし。 効果は2分配→2分波と同じ。
ok 帰って通販で探すわ
ホームセンターかわいそす
wwウケた。
227 :
209 :2009/05/15(金) 16:43:21 ID:/KL5mB8f
>>217 コマンドを試してみたけどうまくいきました!
>>216 だとうまく動きませんでしたがこういう書き方でプロセス登録をするのですね。
今後の予約に参考になります。
>>218 うちの環境だとファイルは見られるのですが再生時にバッファ中…
のまま動かない状態でした。見られるファイルと見られないファイルがあったり。
拡張子mpgだと100%再生できてました。
みなさんありがとうございます。
ID:9PB6vawB
と言って万引きGメンに捕まってる
>>224 であった・・・
コマンド便乗質問させてくださいな 録画終了後にmoveでフォルダ移動させてるんだけど、 たまに移動されない時がある。 同じキーワード検索予約からの指定でされないときの条件がワカラナイ。 REGZAで追っかけ再生してるときかなと最初は思ったんだけど、 それでもなかった。 ドラマ:move "%1" "G:\video\ドラマ" 原因はなんでしょう?
ファイル名フォーマットについて。 番組詳細をサブタイトルにしている場合、@NS1,@PS1で正規表現がうまく作動しないらしいですが、 新バージョンとかでなおったりしてます?
>>230 移動されない時のTvRockのログは?
>>232 通常の録画終了ログだけで終わっていて、エラーともなんともでていません。
移動される場合はコマンドの実行開始、終了ログがちゃんとでてます。
予約1つ1つに、「録画終了後コマンド」がきちんと指定されてるか見直すべきだね
235 :
224 :2009/05/15(金) 20:18:59 ID:9PB6vawB
236 :
名無しさん@編集中 :2009/05/15(金) 21:41:12 ID:42dYgEtb
ひとつ質問させてください。 wowowやスカパーe2の無料体験申し込んでそのときは視聴できたのですが、1週間くらいたってから、急に視聴できなくなりました。 電波は拾ってるようなのですが映像と音がでません。 BSやスカパーe2の無料放送の番組は映ります。 これはPT1の不具合でしょうか? PCを起動せず(もちろんPT1も動いてない)に1週間もほったらかしにしたらスクランブル放送が認識できなくなったりしますか? あわてて昨日wowowに正式に加入して今朝、デジタルWOWOW新規加入契約成立のメールは届いたんですけど…
>>236 スクランブル解除鍵の賞味期限切れだと思う。
EMM処理できるソフト(EDCBとかSpinelとか)をつかって契約チャンネルを受信しEMM更新するか家電レコに契約カードを挿してEMM更新する。
238 :
名無しさん@編集中 :2009/05/15(金) 22:02:28 ID:42dYgEtb
>>237 回答ありがとうございます。
環境としては、TVTest、RecTest、TVRockを使っています。
TVRockではできない作業ですか?
最初から全てやり直してEDCBの環境にしたほうが早いんでしょうか…
239 :
名無しさん@編集中 :2009/05/15(金) 22:08:31 ID:GE1noyv4
うん
>>238 Spinelをはさんでいないのなら、
> TVTest、RecTest、TVRock
この環境ではEMMの処理はできない。
要は16日無料体験を申し込んだという情報が反映されていない状態。
今の環境のまま(家電レコも使わない)なら、WOWOW正式加入の情報も反映されない。
カードを使い始めてから約1週間は何もしなくても有料チャンネルが見られるように
できているので、1週間くらい視聴できていたのはこれのおかげ。
月に何度か録画したファイルをB25やMulti2Decに通してEMM処理するか、
自分でも書いているようにEDCB環境にに移行するか、ハイスペックなマシンなら
今の環境にSpinelをかませてEMM処理させるか、といったところ。
PT1を4枚で16同時録画可能なソフトの構成ってどのようなのが一番簡単に構築可能でしょうか?
>>234 もちろん「録画終了後コマンド」は指定してるし、コマンドも間違っていない。
普通に移動されるときの方が多いから。
1個のキーワード予約でもされるときとされないときがあるから悩んでる。
>>241 PC一台で4枚のPT1ならEDCB
PC複数台で連携ならTVrockでもよか
>>243 レスありがとうございました
EDCBで挑戦してみます
16番組同時なら、B-CASが2枚いるな。
>>246 PT-1 4枚も持ってないから11番組までしかした事無いけど、駄目だったよ。
PT-1×2., 黒白凡, CAPUSB同時使用
>>247 知らなかった。家のもテカテカの古いカードだわ。
手持ちの新しいカードに有料放送の契約を切り替えて使う事にしよう。
>>247 新しい方というか、今普通に手に入るbcasカードでは白凡x6、黒凡x6をPCx3でcaslink運用でもPT1x7をPCx5でcaslink運用でも問題出たことないわ
同時15CHまでは確認できてる。もっともe2で全サービス録画し全サービススクランブル解除などはやらないのでそういうのはだめなのかもしれない。
BSを全端子電通の分配機で4分配してPC1とPC2に2チューナーずつ接続してるんですが LNB電源をPC1、PC2の両方から供給しても問題は無いのでしょうか?
うん
>>253 そうですか
同時に電源供給しても問題ないですか
安心しました
ありがとうございました
どこで質問したらいいのかわからないのでここで質問します。 PT1でtsをHDDに記録して、TVtest、VLC、GOM、などで視聴しています。 tsは放送されているそのまま、と聞いているのですが、どのプレイヤーで再生しても、 1920x1080と1440x1080 が100%で同じ大きさのウィンドウで再生されます。また、 1440x1080は16:9ではないですが、16:9のウィンドウになります。 これは、tsに再生するときの解像度が入っていて、再生するときにプレイヤーで自動的にスケーリングされてる、ということでしょうか? それともプレイヤーに何か設定があるのでしょうか?(デフォルトでやってますが)
アスペクト比率がファイル内に書いて有るのでそれに基づいて再生する
>>255 tsに限らず他のファイルでもサイズ変わってるはずだが
gomなら環境設定、再生、ウインドウサイズの動画再生時に〜のチェック外す
その後ウインドウサイズを好きな大きさに変更して終了させれば次からそのサイズで再生する
他の2つのプレイヤーも同じことがプレイヤー設定でできる
>>255 つか、送られて来るデータの中に縦横比の情報入ってなかったら
テレビはどうやって正しい比率で表示するんだよw
送られて来るデータの中の縦横比情報が間違っている場合もあるんで、
その場合は手動で切り替える。
どのプレイヤーでも大抵は設定可能。
1440x1080を16:9で再生しなかったら 縦長の映像になるんじゃないの?
260 :
255 :2009/05/16(土) 12:39:43 ID:neytggad
すばやいレスありがとうございます。 >256 >258 アスペクト比ではなく、解像度情報が入っていて、それを使うのかと思いました。 >257 好きなサイズで再生したい、ではなく、どのプレイヤーで100%で再生しても、 1920x1080と1440x1080が同じ大きさのウィンドウになるのが気になりました。 BSの720x480なんかはちゃんとサイズが変わるので納得できてるのですが。 >
縦長で表示して欲しいのか?変な奴だなw
>>260 1920x1080の映像の横方向を圧縮して1440x1080にしてるんだから、
アスペクト比の情報にに基づいて元に戻すときは、横方向を拡大して
1920x1080にするのがあたりまえ。
縦方向を圧縮して1440x810が100%のサイズとするのは間違い。
PV3/4を長く使ってる人だと、アスペクト比の調整は 縦を変えるのが基本とか思っちゃうんだろうな。
地デジのキャプ画像で1440x810でうpられえるのが多いのはその名残なんだろうな
>
画像でも動画でも、拡大するのは嫌われる
ガバガバより締まってるほうがいいってことか
BSのSDをHDの解像度にするってことか
地デジ1440を1920×1080でエンコしてる奴がいるってことかいな?
TsRenameでスペースを無くすんじゃなくてアンダーバーに置き換えることってできない?
【OS】Windows XP Pro 32bit SP2 【M/B】BIOSTAR TA780G M2+ 【CPU】Athlon X2 BE-2350 (2.1GHz,L2 512KB×2) 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】On Board 【電源】MITY MITE ENP-2730H 【BonDriver】BonDriver_PT1-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.34 【質問】最近、TVTestで映像、音声がまったくでなくなりました。 ドライバなどインストールしなおしたりしましたが状況はかわりません。 BonDriverをセットして、TVTestを立ち上げるとチャンネルスキャンを聞いてきます。 このとき、チャンネルスキャンしても、チャンネル一覧にテレビ局がまったくでてきません。 TVtestを立ち上げると、右下のEというところ(ドロップ量??)が すごい勢いでカウントアップしています。 すべてドロップしている、、という感じです。 PT1のsample.exeを動かして、チャンネルスキャンすると 該当のテレビ局のところはちゃんと認識しているようです。 PT1関連のファイル、レジストリをすべて消して、インストールしなおしたいのですが アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、BonDriver+TVRock(TVTest,RecTest)で使っていました。 トラぶりだした前に、休止状態からの復帰に失敗(HDDの認識の不良が原因)などで いろいろ再起動などのチェックをしているうちにおかしくなってしまいました。 システムの復元で戻そうとおもったのですが、直前のファイルはすべて 消えており(OTL...)復元できませんでした。 よろしくおねがいいたします。
>>272 素直にOSの再インストールしなおした方が良いとおもう。
同意 DATA待避+Fromat→寝る→明日朝OS再インストの手順かな
コメントどうもです。 実は、一度OSインストールしなおしているんですよね。 イメージをバックアップで取っておけばよかった。。。orz 今後、再発したときのためにももう少しあがいてみたいです。
単なる打ち間違いだろうけど風呂マットうけたw
PowerDVDのTrueTheater HD機能って、TVTestでPowerDVDのデコーダ使って SD画質再生中にも有効になりますか?
>>237 家電レコでなくて110°CSチューナー付き液晶TVでもEMM更新可能ですか?
>>275 以前似たような状況になって最新のBonDriverに変えたら治った。
一度全て最新のもので試してみて。
有料放送をB52なしで録画して、復号するのにそれ以後の番組でEMMが更新されたら復号出来なくなる? それとも暗号化されたTSファイルのEMMに変更して復号出来るのかな?
爆撃でもするのかw
283 :
281 :2009/05/18(月) 11:20:54 ID:AdRbd3p5
B25だった。 つか、TS初心者スレと誤爆した… 向こうのスレに爆撃してきます。 スマソ。
sample.exeで地デジのチャンネルスキャンできるか試して 片方おk 片方NG て、事は やっぱ片方のチューナー死亡してる?
アンテナ線入れ替えてスキャンしてみても同じ結果ならチューナー死亡だろうな
>>284 のぞみ薄だけど、分配器とアンテナ船の可能性もあるので
生きてるチューナーの伝染を入れてもう一度チェックしてみて
それでだめなら、あぼーんかな
287 :
名無しさん@編集中 :2009/05/18(月) 23:34:48 ID:+Ra/eDEo
放送大学を EDCB の「すべてのサービス」で録画し放送大学1と 放送大学2がともに録画されている状態なのですが、この状態で TMpegEnc MovieStyle にかけるとうまく iPod 用に変換できない ようです。放送大学2だけの映像と音声を iPod 用に変換する にはどうするのがよいでしょうか。つまり複数のサービスで録画 したものから一つのサービスで録画した感じにばらしたいのです。
TsSplitter
TsSplitter
ティーエススプリッター!!
PCIeのPT1まだ?
永遠にお待ちください
最近PT1マシンをXPx64からVista64に変更して、正常に使えて いるんだけれど、一つ不具合があります。 シャットダウンに失敗して、再起動してしまいます。 (PT1とReadyDriver入れてから毎回) ReadyDriverPlusで署名無効にして、PT1の動作自体は問題ないです。 解決方法ありますか? Vista64SP1 CPU C2DE6600 M/B P5B-Deluxe V/C Radeon HD 3650
294 :
293 :2009/05/19(火) 13:48:37 ID:kJ4622zV
>>293 ご免なさい、自己解決しました。(PT1が原因では無いようです)
Dataram_RAMDisk_v3.5.107(パブリックベータ)
このRAMDISKのイメージをシャットダウン時に自動的にimgに保存させると
シャットダウンに失敗するようです。
(自動保存オプションを無効にすると、不具合は無くなります)
リリース版のRAMDiskVE_v1.0.104では、シャットダウンに異常に時間が掛かる。
このソフト自体は何日か前からVista64で使っていて特に不具合もなかったの
ですが、PT1のセットアップと同じ時期にイメージ保存を有効にしたのでPT1
だと思い込んでしまいました。
解決してよかったな
おめでとう
Win7 RC1を入れてから、
>>294 に似たような問題で悩んでます。
こっちは32bit版なんだけど、スリープに失敗する(というか勝手にS1(POS)っぽい
スリープの仕方)。 このようなスリープ状態になっていると、epgtimer_bonの予約
時間になっても、スリープ復帰してくれない。
スリープから休止に変えて見たけど同じ。サービス登録の有無も関係無かった。
Vista SP1では無問題だったので、もう諦めモードです。
ひょっとしたらRamPhantom3が悪さしてるかもなので、外してみようかな。
NHK総合だけSignal値が20~22等低いのはなんでだろ ほかの局は30以上あるのに チューナー潰れたのかな
EpgTimer_Bonの自動予約で稀に、 EPG取得できなかったから追従なしに切り替えます ってでて、おもけに追従なしですら録画されていないことあるんだけど、俺だけ? EPGは22時頃に、毎日更新しているのに…
>>298 T1とT2どっちもその症状が出るなら配線やらブースターやら
いろいろ疑うところがあるような?
302 :
299 :2009/05/20(水) 02:53:02 ID:N+Rk60DG
あともう1つ EDBCの設定でerrログはくようにしてるんですが、 録画中にdropカウント増えてても、errログにはdrop0になってたり 録画中にカウントされていたdrop数より少なかったりすることあるんですが… これってdropしてるの? してないの? ちなみに出来たtsファイルをTsSellectに通した結果は、 errログと同じ or 少しエラー数(drop・スクランブル)少ないとかになる
>>298 複数の中継局から受信できるけどレベル低いチャネルが登録されちゃったんじゃね?
配線締め直してスキャンし直すか設定保存場所のファイル見てみれば?
>>304 表示サービス設定で重複登録されている放送局の不要なほうのチェックをはずす。
それでだめなら、チャンネルスキャン後ChSet2.txtとChSet.txtをメモ帳で開いて手動で不要なチャンネルを消す。
ChSet2.txtの各行の二番目の数字に13を足した数値がUHF帯でスキャンできた物理チャンネル。
>>305 後者の方法で解決しました。ありがとうございました。
アースソフトのホームページにアクセスできないのですが
win7入れてPT1入れようと思ったら落ちてるみたいだね
だからあれほどローカルに保存しておけと グレーなもの出してる会社なんだし
アースソフトのサイトが入ってるサーバのメンテが終わるまで待て
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?p=89188#post89188 > ハードディスク交換、および、データ移動メンテナンス
>
> 昨日、午後11時頃よりハードディスクに不具合が発生しておりましたので、
> ハードディスク交換、および、データ移動メンテナンスを行わせていただいております。
>
> 大変ご迷惑をおかけいたしますが、作業完了まで今しばらくお待ちください。
> 作業完了は21日午後〜夕方を予定しております。申し訳ございません。
>
> 2009/05/21 05:00 AM
これってサウンドカード刺さってないと受信できない?
いや、もう来なくてもいいから
316 :
297 :2009/05/22(金) 23:46:52 ID:Uo8AtHbA
やっぱりあきらめ切れないので、エスパーれすに期待。
317 :
299 :2009/05/23(土) 01:20:11 ID:OS0MMIrf
当然rev.B使ってるんだよな?
誰か助けてください。 ついさっきまで問題なく使えていたのに急に使用不能になってしまいました。 BonDriverの初期化ができません。 チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。 とのエラーが出ます。 TVTestでの視聴は普通に出来るのですが、 EpgDataCap_Bonは チューナーの初期化に失敗しました チャンネルの読み込みに失敗しました となってしまいます。 comfortable pcを導入し再起動したとたん上記のようになってしまいました。 原因がcomfortable pcにあると思い復元ポイントまで戻してみたのですが改善されません。 なんとか元通りにPT1が使用可能にならないでしょうか?
sample.exeで調べろ。
>>318 comfortable pcでバックアップとってなかったの?
>>318 PT1の刺さり具合を調べるんだ
アンテナ線をちょっといじっただけでも
ずれたりするぞ
322 :
318 :2009/05/23(土) 13:11:09 ID:7cUeb+HC
よく分からないですけど、とりあえずBonDriver入れ替えてみました。
結果、状況に変化なし・・・。
>>319 sample.exeで調べました。
以前調べた時と同様に28dB前後でした。
でもEpgDataCap_Bonのチャンネルスキャンだと
「チャンネルの読み込みに失敗しました。」となります。
スキャン時のステータスだと
Signal:32.33 Drop:0 Scramble:0
みたいに出てるようではあるんだけど・・・
ちなみにTVTestのチャンネルスキャンでは普通に読み込みに成功します。
>>320 一番最初にcomfortable pcを起動した際、自動的にバックアップが取られたので、
それを使って復元してみたのですが状況に変化はありませんでした。
>>321 TVTestは普通に見れる状態ですが、その場合でもそういうの関係あるんでしょうか?
>>322 あ、ごめん
TVTestは使えてるのか
ドライバは認識してるんだよね?
324 :
318 :2009/05/23(土) 13:31:07 ID:7cUeb+HC
>>323 デバイスマネージャで確認してみました。
jungo下のWinDriver (EARTH SOFT PT1)
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ下のEARTH SOFT PT1
以上2つとも、「このデバイスは正常に動作しています。」となってます。
同じチューナー使ってるって事じゃないよね?
326 :
318 :2009/05/23(土) 13:44:02 ID:7cUeb+HC
>>325 ちょっと意味が分からないのですが、
EpgDataCap_Bon、TVTestの両方を同時に起動とかはしていないです。
もう出かけなければいけないので、
また明日にでも色々試したいと思います。
ありがとうございました。
327 :
名無しさん@編集中 :2009/05/23(土) 13:53:25 ID:L0QdaTby
再インストールが簡単
TVTestが使えてBonが駄目という事は、Bonに必要なMicrosoft Visual C++ を入れ直してみたら? 駄目元で。
そうそう。 俺もクリーンインストールした後入れ忘れてて、 なぜのエラーが出続けるのか丸一日試行錯誤してた。
なんか地上波だけ不安定で片側のチューナー映らなくなったり, スキャンし直したら受信可能局数減ったりいよいよPT1壊れたか と思って配線いじったり色々やって 最後, 分配器をカモンFB-6V→遊んでたマスプロCPS4Dに変えたら直った。 ネジが緩んでたわけでもないしアンテナからのレベルが低下したわけでも無いのに。。。 そもそも分配器なんて壊れるものなのか。精々コイルぐらいしか入ってないだろうに。
332 :
140 :2009/05/23(土) 23:48:26 ID:BOKWtvEO
>318 オレも同じ目にあった。 結論から言うとOSの再インスト(正確にはバックアップイメージの復旧)になった。 直前までAviUtlでエンコとかしてたんで、それが何か影響したのかもしれない。 で、録画PCにはむやみに他のアプリをインストor実行しない癖がついたな。
EMM処理って何分かかりますか?ずっと0なんですけど。
334 :
名無しさん@編集中 :2009/05/24(日) 09:52:20 ID:5LUGXj8W
TBSウェルカムチャンネルを一時間くらい録画してB25でやると確実でしょうか。
335 :
318 :2009/05/24(日) 11:21:46 ID:yEdXgpUn
ようやく不具合の理由が分かりました。 本当に馬鹿としか言いようのない事で、単純にUACの問題でした。 管理者として実行したら問題なく動作しました。 TweakUACを使っているものでUACの存在をスッカリ忘れてました。 お騒がせして本当に申し訳ありません。
>>333 録画するときEMM情報も一緒に記録しないとだめだぞ
337 :
名無しさん@編集中 :2009/05/24(日) 23:35:17 ID:5LUGXj8W
TVTest ver.0.5.21を使用してWOWOW3を録画したのですが WOWOW1や2と複合されたtsができてしまいました このtsを分離したいのですが、どうすればいいのでしょうか
最近、受信感度が低くなって困ってるんですが もっと、電波になれってことですが?
お前から電波が出すぎなんだろ
全身にアルミホイル巻いてシールドすると良いよ
録画ファイルが大事なら万に一つの不安も取り去るべき そこまで神経質でないならいけるんでないの
スカパーe2の16日間無料お試し申し込んだんですけど EMM処理が0のままなんですが、どんな原因が考えられるでしょうか。 全サービスを録画してから、B25で契約更新をやっても駄目でした。 QVCは映ってます。
カード番号を間違えた
>>346 ひたすらEpgDataCap_Bonを起動し続ける。
それかBSCSチューナーにつける。
最近はB-CASカードだけ入手する人が多いのかな?
念のためBSCSチューナーは持ってたほうがいいかも。
>>341 シールドを変えてみたりするとかPCからシールドを離して引きまわすとかやったら。
最もここからは憶測だけどアンテナの方向が強風でずれてるとか・・・。
>>342-343 酷いレスの仕方だなww
BSだと風の具合で0.5dBくらいは変わることはあるね。
マジレスすると、全身にアルミホイル巻くだけじゃダメだぞ。 ちゃんとアース工事しないと。
間違えるなよ。 素っ裸にアルミホイルだからな。
アース線はケツの穴に突っ込まなきゃ駄目だぞ
TVTestに注文というかお願いをしたいんですが、 どのスレに書き込んだらよいでしょうか? あるいはどこか要望受付してくれるサイトはあるでしょうか? 教え
この手のソフトは適当に独り言を書き込み、 それが作者の目に留まって運が良ければ実装される。 そういうもの。
>>355 dクス
BonDriver_File.dllモードの時、コマ送りができるようにして欲しいなあああ
コマ送り〜〜〜
BonDriver_Fileのほうに要望しろよ。 TVtestに要望するなんて頭おかしすぎだろ。
>>357 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 2
こっちですか?わかりません・・・。
TSMemory使えば良いじゃん
>>356 コマ送りは最悪tsmemoryで代用できる。
オレは早送り、スロー再生をbondriver_fileの中の人に対応して欲しいところです。
早送りやスロー再生って倍速とかで転送すればいいって単純な話じゃないぞ? PCRを初めとした全ての同期データを書き換えたりfps指示を書き換えたりとかなり深い理解がないとできないと思われる。
少なくともBonDriverでは無理。 plugin側で何とか出来るかもしれんけど、今のところそんなAPIは無かった気がする。
動画投稿サイトでPT1で録画したであろう動画に白っぽさがないのは何故? エンコの仕方でああなるんですか?
元が黒いからです。
PT1関係ねーし
動画投稿サイトw
_, -ー-ー'''''''ー- 、_ ,.-.、__/ .`ー-.、_ /"^`ヽ /. , ,i .、ヽ` 、\ . / ._,,_ .| / ./ ./ ./ .i || 、 ヽ.}、ヽ、.ト、i .( '/./ト\ / /_,,/-、メ |,|、|;''ナ.|.i .| .i`i \│| .il .Y/ | ,t''./リ /.l./.リ.!|_i.|i.! | |リヽ .|i.| ! |.! .リ! { |/,-ォト/' .' ト'リ/./レ' /|.| l !、!、.i'^}、|i |{ー':::| !,ノレ' .{ .| } `iリiー`-| .l.メヽ,ノ ` ノ.| `.| .} .}サ、 ィ'| |.ト.、 '"/ l.|__________________ .Jノy' .`|l ,| | ` .ァ-<、__| l.|────────────────── _, -ノ、.ヘ i 丶 .! .,ノ ! ||__,,___,,,____,,,,______,,,,_ _, - '"_, / ゝ、ヽi─- .’ ヽ |ヽ-ー───---- 、__,,,,,,,--,ニ、-------- - '"_, - '" i' ヽヽ .|.} ! .丶 _,r------.、_ ,ノl .) - '" ,,-| ヽ.} メ< `y '" . {` ー 、 .`フ ’'''"".7 , - '" .| .\ ヽ .!ヽ.ヽ/ / ̄`ー-、.ノヽ ) "''''''''---'''" 最.近.イ ン タ ー.ネ ッ ト 上 で の.不.正.な 利.用が 多 発.し.て お り.ま.す.。 / .ヽ \ `'" ./ i .| \
>>344 Atom機はSpinelでネット共有できるようにしておいて録画も別のPCでするというのはどう?
IDE→SATA変換はマザボやらHDDとの相性が合ったりするのでちょっと危険なかほり。
>>344 俺これ買ってIntelのD945GCLF2に付けてみたが
まったく認識しなかった
他で試してないでなんともいえないけど
変換名人の相互変換タイプのIDE-SATAIMDに変えたけど
こっちは問題なく認識する
【OS】Windows XP Home 32bit SP2 【M/B】MSI P45 Neo-F 【CPU】Core 2 Duo E8500 【メモリ】CENTURY MICRO DDR2 2GB×2 【VGA】GeForce 9600GT 【電源】Topower TOP-480W12R 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【質問】BS-15の電波がS1端子(S0ドライバ)のみ弱い。 さいたま市内、マンションに住んでいます。BS共同アンテナです。 壁からのアンテナ接続、1箇所2端子からPT1に繋いでいます。 地上波を見ないので、2端子から1mのアンテナケーブル2本で、 PT1のS1端子とS2端子に直接繋いでいます。 Sample.exeで電波強度を測定したところ、 S0ドライバのBS-15が5db前後、S1ドライバのBS-15が11db前後です。 このため、S0ドライバではNHKBSが映りません。S1ドライバは映ります。 端子を入れ替え、ケーブル(全く同じ物)を入れ替えても状況が変わりません。 どういった原因が考えられるでしょうか…。
壊れてる
AGCの値は?
他のトランスポンダのCN地と天候も書いて欲しいな。
376 :
372 :2009/05/30(土) 12:02:32 ID:t2KSocHq
>>374 >>375 ありがとうございます。現在の値です。天候は曇りです。
他のトランスポンダとは、他のチャンネルという解釈で合っていますか?
チューナーS0
(S 0) チャンネル:BS01 CN:18.17dB AGC:050/127
(S 1) チャンネル:BS03 CN:17.67dB AGC:051/127
(S 2) チャンネル:BS05 CN:10.26dB AGC:052/127 TMCC 受信不可
(S 3) チャンネル:BS07 CN:08.44dB AGC:053/127 TMCC 受信不可
(S 4) チャンネル:BS09 CN:14.58dB AGC:056/127
(S 5) チャンネル:BS11 CN:09.08dB AGC:056/127 TMCC 受信不可
(S 6) チャンネル:BS13 CN:11.64dB AGC:058/127
(S 7) チャンネル:BS15 CN:03.03dB AGC:060/127
チューナーS1
(S 0) チャンネル:BS01 CN:18.53dB AGC:049/127
(S 1) チャンネル:BS03 CN:18.05dB AGC:050/127
(S 2) チャンネル:BS05 CN:08.07dB AGC:051/127 TMCC 受信不可
(S 3) チャンネル:BS07 CN:06.60dB AGC:053/127 TMCC 受信不可
(S 4) チャンネル:BS09 CN:16.49dB AGC:055/127
(S 5) チャンネル:BS11 CN:08.49dB AGC:055/127 TMCC 受信不可
(S 6) チャンネル:BS13 CN:13.53dB AGC:058/127
(S 7) チャンネル:BS15 CN:11.64dB AGC:060/127
周波数が高くなるにつれてS1のCN値が大幅に下がってるのは変だね。 普通は大して変わらないはず。 テレビかもう一台PT1があれば、マンションのアンテナ系の問題か、 PT1のチューナの問題かわかりそうな感じだけど。 >壁からのアンテナ接続、1箇所2端子からPT1に繋いでいます BSと地上波が混合されたのが2端子壁にあるということでいいのかな?
>>372 なんか日本語がよく分からんのだが、
> 地上波を見ないので、2端子から1mのアンテナケーブル2本で、
> PT1のS1端子とS2端子に直接繋いでいます。
これは
>>377 の解釈であってる?
つまり、壁に2つアンテナのコンセントがある、という意味?
> 端子を入れ替え、ケーブル(全く同じ物)を入れ替えても状況が変わりません。
これがハッキリしないんだけど、端子を入れ替えってのは、
上記2つのコンセントとPT1の2つの入力の接続を逆にしてみた、という意味?
つまり、仮に壁のコンセントをA,Bとしたら、
A → S0
B → S1
でも
A → S1
B → S0
でも同じ結果という意味?
だとしたらPT1が壊れてる、と考えるのが普通だろうな。
分配か分岐か分離か知らないけどその辺のアンテナパーツが安物なんじゃないの?
今日いきなりT1の受信レベルが5dbぐらい下がった。 T2〜T4はいままで通りで分配器の接触も見直したけど、チューナーがへたったかな
入力レベルの変化とチューナーユニットの個体差じゃね? うちは1台だけだが、入力の弱い県域局だけT1とT2で常に3dBほど差が出ていて、電波状態の悪い日?はさらに差が開く。
382 :
名無しさん@編集中 :2009/05/30(土) 19:16:36 ID:UfEZzYDd
ソニータイマーより発病がはやそう・・・
俺のなんか一枚認識しなくなったぞ アースソフト逃げたから保証も効かないよね
BSと同時受信すると受信レベルが下がるとかいう噂のあれじゃないのかい?
>>381 なるほど。
確かに電波状況によってはチューナーごとにレベル差がでることがあるかも
>>384 まさしくこれでした。T1とS1で番組情報取得中。
3ヶ月使って初めて見る現象だったんでびっくりした。今までよく気づかなかったなー
バルク品に保証とか頭おかしいのか。
>>386 ジャンクじゃねーんだっからバルクで保証あるのは普通だろw
頭沸いてんの?ww
>>387 最近公式に繋がらなかったから
どっかの圧力で潰れたのかと思ってた
dd
390 :
名無しさん@編集中 :2009/05/30(土) 21:58:29 ID:1Bt+xwsL
普通に池沼だな
>>386 バルク品に保証付けたアースソフトが頭おかしいのか
バルク品とは wikiより バルク品 (bulk、ばら積み品)とは、コンピュータ(主にパソコン)の部品や周辺機器のうち、 簡素な包装で販売されている品目を指す。 対義語は「リテール品」(retail、小売品、ボックス品、パッケージ品とも呼ばれる)。 よくある誤解 バルク品はその外見故に「メーカーの流出品」「品質検査に合格しなかった2級品」と誤解されがちである。 バルク品は本来部品メーカーが大口需要家にむけてロット生産した品物を、 流通段階で正式に買い入れて個人向けの販売店で小分け販売されているものである。 時として部品メーカーおよび大口需要家間での需給バランスの変動や特定の製品の生産中止などにより、 特定の製品がバルク品として大量に陳列されることはあるが、 この場合でも品質は大口需要家が採用できるレベルのものである。 ただし、OEM先からの依頼、あるいはベンダの方針で、 意図的にバルク品の性能を下げている製品もあるので注意が必要(一部のグラフィックボードなど)。 またよく似た語感の用語に「ジャンク品」(junk)というものがあるが、これとバルク品は全く異なるものである。 ジャンク品は廃棄されたパソコンから回収した部品や、 仕様が判からず実用品としての体をなしていない部品などのことである。 バルク品もジャンク品も動作保証がなされない点では共通しているが、 極端に言えば、バルク品はまともに使える場合がほとんどであることに対し、 ジャンク品はまともに使えない場合がほとんどである。
HDDなんてバルクでも5年保証が当たり前だって言うのに・・・
>>393 HDDみたく稼働部が多く衝撃に弱い物が5年保証してる方が異常だと思うが
シェアと売り上げ上げる為の過剰サポートだよ
過剰ではないけど3年の方に切り替わってはきたな ただほとんどのユーザーが故障する前に新しく買い換えするし RMAなんて自作してるやつらでも使ったことあるのは一握りだぞ 手間考えると買い換えのが楽だし異常に安くなったしな
どうせデータは戻ってこないしな。
397 :
名無しさん@編集中 :2009/05/31(日) 13:14:24 ID:L9EUEgnV
【OS】Windows XP SP3 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】EpgDataCap_Bon 9.37・TVTest ver.0.5.38・EPGデータビューア Ver 1.29 【質問】 EPGデータビューア Ver 1.29で「EpgTimer登録」ボタンが出てきません。 番組名をクリックしてもボタンが出てきません。 以前は出てきたんですが・・・
現在Rev.A使用中ですが、不幸な事にマザボが休止でコケるやつでした。 初期設定も終わり、本格的に運用を開始したいのですが 休止できないと電気代がかさんで仕方がありません。 不具合の原因から、常時起動する省電力なサーバー機に PT1を刺しSpinelとBonCasLinkによって休止でコケるメイン機上で録画 (PT1を物理的に刺してるサーバー機は常時起動なので休止コケから開放される?) という回避策を思いついたのですが、この考えで間違えは無いでしょうか? また、Spinelを使用して他のパソコン上で録画しても問題(Dropなど)は無いでしょうか? 運用上、メイン機で録画がしたいのです。 よろしくお願いします。
聞く前に試してみようと思わないのか?
考えが間違っていれば、試す必要も無くなります
402 :
名無しさん@編集中 :2009/05/31(日) 15:20:39 ID:aW/FTx0p
>>401 「iEPG機能を使用する」にチェックが入ってなかったです。
電気代がかさんで仕方ありませんというからには、 ちゃんと実測してるんだろうな。
100Wのマシンを録画時だけ起動で1週間10時間と、 20Wのサーバーを常時起動=1週間168時間のどっちが経済的かは考えるまでもないな
答えられない人は黙ってて下さい
電気は好きなだけガンガン使って、その分キッチリ払う これが正義 地球のこととかエコとか知らんわ
>>404 20Wのマシンを録画時だけ起動で1週間10時間と、
20Wのサーバーを常時起動=1週間168時間のどっちが経済的かは考えるまでもないな
>>404 休止コケするのでメインを常時起動中です・・・
その例えで言うと100Wのマシンを常時起動=1週間168時間みたいな状態ですねorz
0.02kW*1.5h*30d*\20=\18 0.02kW*24h*30d*\20=\288 月当たり270円お得ですね。 なんと差額6年分でPT1がもう一台買えます。
>>408 俺なら、面倒くさい事はやめてマザボの入れ替えを決断する。
俺なら面倒くさいことは全部やめてDIGA買う。
オレならこんな面倒くさい計算はしない
BootTimer使えば? 電源が切れていても時間になったら起動するからOk
そもそもアイドル時の消費電力なんてi7やP4でもなければ たいしたことなかろう。 俺はi7だが><
うるさいからスリープ運用したいっていうんなら分かるけどね。
A8NSLIPremiumとX2 4400+の録画機はアイドル110wでしたが。
やりそうでやらなかった3枚全チューナー録画を今日やってみた 12ch分のEDCBが一斉に立上がる様はさすがにビビった USBの外付けで試したけど特に問題なく録れた PV3ではちょっと輝度高めなだけでヒーヒー言ってたのに PT1って軽いんだな
>>417 1ch当たり秒間2-3MBをHDDに書き込むだけだからな。
12chでも今のHDDなら余裕。
PV3は未圧縮でデータ量でかいから重いよ。
無圧縮じゃないけどな
intelのatomマザーとrev.Aの組み合わせで休止とか問題なし?
PCIe使ってるキャプはガチ無圧縮で送ってくるけど PVはそれじゃPCIの帯域たりんから可逆圧縮して送ってる
入力が未圧縮と言えば良かったな。
>>420 問題ない
例の問題はごく一部の環境でのみ
現在録画したTSをTME3で編集後、DGIndexで.d2v等を生成し、 それを元に作った.avvsとac3からmeguiを使ってx264+ac3なmp4を作っています。 これらの処理をある程度自動化したいのですが、どうすれば良いでしょう?
人を雇え
DGIndex以降はバッチで出来る。
たいしたことないのだけれど、PT1を挿しているスロットから一度抜いて、 再度同じスロットに挿したら不明なデバイスとなったんだけど、これは仕様なのかしら。 ドライバを再インストールしたら認識されたので、終わったことなのですが気になったので。
PT1じゃなくてもよくあるね、それ。 ドライバ当てなおしたら大丈夫だからあんまり深く考えないけど。
429 :
427 :2009/06/01(月) 20:45:04 ID:FRdYt0Wk
申し訳ない! 思いっきり勘違いしてた。 PCI-Eにサウンドボード、PCIにPT1を挿していて、その2つを抜いたらどうやらBIOSで無効にしていたサウンドの機能が有効になったみたい。 なので、起動時に新しい(不明な)デバイスが認識されてしまった。 何度PT1のドライバを入れても再起動の度にメッセージがでて、すごくうざかったら原因がこれ。 そりゃそうだ。サウンドのドライバなんだもの。 お騒がせしました。
>>426 すいません、そこ以降を自動化したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
「DGIndex コマンドライン」などでぐぐってもよく分からなかったもので…
TVtestで視聴してるんだけど、特にMXの深夜アニメとかで、突然SDからHDに変わったりする時って TVtestがフリーズしちゃうじゃん?あれの解決法って無いのかな・・・ いちいち再起させるのが面倒だ・・
デコーダとレンダラ色々変えてみたら?
原因はデコーダだろうね。 それはわかさ生活問題とい・・・ry)
2ヶ国語放送録画したら左右のチャンネルで日本語と英語が別々で聞こえてきた。 ぐぐったが解決策がなさそう。 去年tsファイル分割のために買ったTMPGEncMPEGEditor3で子供用に録画した トーマスを編集していたら、なんと主音声のみにする機能が付いていて、いともあ っさりと日本語のみに出来たよ!しかも映像は無劣化なのであっという間に変換が 終わる。 ってみんな知ってることなのかな?
>>436 ちなみにTVTESTやREGZAで再生するなら主音声のみにする必要もないぞ
音声分離なんてフリーソフトでできるし、TME3なんてTS初心者勉強会スレにでてくる代表ソフトだろw 周回遅れすぎる話題だし最近クイックさんあたり買って嬉しい人? 釣られてるw?
なんかフリーソフトって与えられてる感じで嫌い 与えられた餌に飛びつく・・・ 見えててもキモイ
有料ソフトでTS抜いたり、視聴しろよw あげんな雑魚
でっかい釣り針禁止
442 :
名無しさん@編集中 :2009/06/02(火) 22:41:28 ID:A1Xs83jx
ポマエラ当然OSもフリーのだよな? OSだけwinとか勘弁してくださいよw
もちろんフリーのWindowsだぜ!
Windows7最高!
スタンバイから復帰してTVTestを起動すると必ず、 「BonDriverの初期化ができません。 チューナを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」 というエラーが出ます。 何か設定を見直せば、直るでしょうか? ちなみに環境は以下の通りです。 Windows XP Pro SP3 TVTest ver.0.5.37 BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
そのエラーメッセージをぐぐってみた? いろんな人の体験談と解決法が一杯出てくるけど。 それらは一通り試してみた? もし試したあとなら、何を試したかも書かんと。
448 :
名無しさん@編集中 :2009/06/03(水) 15:41:07 ID:RlTpAxot
>424 TME3で出来上がったmpgファイルをそのままMediaCoderでエンコすれば何の問題もない。 俺はそうしている。なんで分離したり再結合したりするのか意味がわからん。
5.1 AACのTS放送を5.1 DVD化したい。 TME4とTMX3持ってます。 1. TME4でTS+AAC 5.1→TS+ac3 5.1化 2. TME4 MPEGツールでac3分離 3. TMX3でTS→DVD対応MPEGエンコ 4. TME4で映像を3のMPEG、音声を2のac3にして合成→DVDオーサリング これであってる? ほかに簡単なやり方あったらPLZ。
>>449 ひょっとしてソフト名の略称、間違えてないかい?
452 :
449 :2009/06/03(水) 17:33:02 ID:dyh2ZoJQ
453 :
449 :2009/06/03(水) 17:34:27 ID:dyh2ZoJQ
>>452 だけ先に投稿してしまった・・・
>>451 間違ってる?
・TME4:TMPEGENC MPEG EDITOR 4
・TMX3:TMPEGENC XPRESS 3
のつもりで書いたんですが。
混じってんだよ
絶対能力(レベル6)アクセラレータ
>>453 TMPGEnc MPEG Editor 4 → 存在しません。
TMPGEnc 3.0 XPress → 2年ほど前に販売を終了した古いバージョンです。
【OS】Windows XP Pro 32bit SP3 【M/B】GA-EP45-DS3R 【CPU】Core 2 Duo E8500 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 【VGA】HIS Radeon H467QS512P 【電源】Owltec Seasonic M12 SS-600HM(600W) 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】1.ATI MPEG Video Decoder 2.ffdshow Video Decoder 3.CyberLink Video/SP Decoder(PDVD8) 【ソフト】TVTest ver.0.5.22 0.5.39 【質問】TVTest起動時に下記のエラーが出て見れなくなってしまいました。 >>DirectShowの初期化が出来ません。 >>MPEG-2 Demultplexerフィルタを作成できません。 >>MPEG-2 Demultplexerフィルタがインストールされているか確認してください。 MPEG-2 Demultplexerをググッて調べてみましたが、シェアウエアのソフトの 中に入っているとのこと。前はそんなソフトは入れておらず普通に見れていました。 k-lite-codec pacの最新版を入れたせいかと思い、環境を元に戻しましたが、 改善せず。 Power DVDのアップグレードをしたせいかと思いましたが、それも違うようです。 元の環境に戻すにはどうしたらよいでしょうか。
mpg2splt.axはWindowsに最初から入ってるんすけど。 関係あるか知らんがK-Liteはそういうことがある可能性があるからお勧めできない。 コーデックパック入れるとかいらちなことせず必要なものだけ選んで入れろ。 system32中にmpg2splt.axがあるか探して残ってたらregsvr32やってみ。 ダメならリカバリ
>457 つかPower DVD持ってるんならそれのMPG2コーデック使えばいいじゃない。
>>457 @TvTestを最新バージョンにする
ADirectShowを入れなおす or CCCPを入れる
>>457 TVTestでデコーダを色々変えてみたりとか
462 :
457 :2009/06/04(木) 00:18:17 ID:BI62NuzN
>>458 ありがとうございます。
何らかの理由でレジストリが書き換えられていたようです。
たぶんK-lite codec pacのなかのCodec Tweak Toolをいじったときに書き換えられたのだと思います。
>>system32中にmpg2splt.axがあるか探して残ってたらregsvr32やってみ。
regsvr32のくだりが何をおっしゃってるのかわかりませんでしたが、ググッて解決しました。
本当にありがとうございました。
>>459 、
>>460 、
>>461 的外れな答えでしたが、アドバイスいただいてありがとうございました。
なんか腹立つな、普通に 別に有り難がられるためにアドバイスしてるわけじゃないけどさ
やべー俺沸点低くなってる スレ汚しすまん
>>464 低い?そうかな?
普通にカチンってくるけど
政治家はこういう余計な一言で評判を落とすんですね、わかります
麻生か!
EpgTimer_Bonの設定で、「予約録画時のファイル名を番組名にする」にチェック入れていたら、 タイトルが同じ場合、上書きされ前のファイルがその都度消えていることに気づきました。 HDDがへりが遅くなっていたのはこのせいだったかと思いました。 チェックを入れても、上書きされない方法教えてください。
チェックを外せばすむ話なのに、なぜこだわる? チェックを外してもファイル名に番組名は入るぜ?
年月日時分秒もファイル名の先頭に付くんじゃなかったっけ? これでかぶっても平気なはずだが
×予約録画時のファイル名を番組名にする ○予約録画時のファイル名を番組名のみにする (ファイル名の先頭に録画開始日時が付加されません。) だよな。
473 :
名無しさん@編集中 :2009/06/04(木) 09:29:53 ID:7AqN66tC
ID:BI62NuzN ID:BI62NuzN ID:BI62NuzN
>>456 素で間違えたorz
TME3+TMX3ですわ。
TMXはアップデートしていませんです。
で、
>>449 の内容ですが、いかがでしょうか?
他に推薦な方法があればぜひ。
1. TME3でTS+AAC 5.1→TS+ac3 5.1化
2. TME3 MPEGツールでac3分離
3. TMX3でTS→DVD対応MPEGエンコ
4. TME3で映像を3のMPEG、音声を2のac3にして合成→DVDオーサリング
476 :
469 :2009/06/04(木) 12:01:29 ID:sxSegKjo
>>470 ぱっとみ選別が面倒ですので
できれば日時ないほうがありがたいです
番組ごとにフォルダ変えるとかマクロで番組名の後ろに日時を付けるとか色々あるだろ。 それでも不満ならTvRockにでもしとけ。
>>476 上書きはイヤだ
日時がない方が良い
では、どういうファイル名をご所望?
TvRockはファイル名の命名方法決められるし名前かぶっても(1)とかつけてくれるんだけどEDCBもそういう設定あるんじゃないの?
ファイル名マクロはあるが、同名のときに(1)とか付ける機能は無い。 何度も要望されてるが作者に実装する気が無い。
TWA? 航空会社かよ > 俺 TAWだ。
TVtest使ってるんですが デコーダーはやはりPDVDが一番綺麗でしょうか?
>>483 自分で見て一番いいのをつかえばええやん
環境によって違うんでなんとも言えない
>>484 正直、あんま違いがわかりません
目がいい方には違いが判るのかなと思いまして
PS3が一番
PS2が一番
test
規制解除キタ 質問させてください。 現在sonyのx95とPT1の2台体制で録画をしているのですが、 この2台で同時録画をするとx95のアンテナレベルが著しく下がってブロックノイズが出まくったり、 視聴出来ないくらいの電波の弱さになってしまいます。 アンテナは、x95にまず繋いでそこからTV・PT1に出力しています。 TVは問題なく見られているので理由がいまいちよくわかりません。 また、PT1での視聴をやめるとアンテナレベルは回復します。 テレビは地デジのみで、CATVパススルーです。 アンテナのつなぎ方を図にすると ─x95─(分配機)┬─TV ├─PT1 ├─PT1 といった感じです。
スペースが反映されてませんでした。 アンテナのつなぎ方を図にすると ─x95─(分配機)┬─TV ├─PT1 ├─PT1 といった感じです。
原因はよくわからんけど、とりあえずテレビをはずして アンテナ─(分配機)┬─x95 ├─PT1 ├─PT1 とした場合はどうか。 これで問題なくなるなら アンテナ─(分配機)┬─x95 ├─テレビ ├─PT1 ├─PT1 とかにすれば改善するかも。
>>485 PDVD8を使ってるやつが多いと思う
俺は静止画キャプをやってるのでMPC+VMR9Rendererを使こうてる
>>490 アンテナ─分配器┬x95─TV
├PT1
├PT1
494 :
430 :2009/06/05(金) 00:08:10 ID:VKpADveT
>>432 返事が遅くなって申し訳ない。
あれから色々試行錯誤してるんだが、下記のバッチファイルを作るまでしかできなかった…
CD /d I:\VIDEO|
DIR *.mpg /B > FILELIST|
DGIndex.exe -BF=[FILELIST] -OF=[FILELIST] -EXIT
しかも、これじゃ1ファイルしか処理してくれないし、ファイル名も変わってしまう
ここから先も全然分からなくて明らかに基礎知識と勉強不足なのは
痛感しているんだが、どうか教えて欲しい。
495 :
430 :2009/06/05(金) 00:11:43 ID:VKpADveT
連投失礼。 avsに.d2vファイル名を渡すのは調べてテンプレートとなるavsに mpeg2source("__vid__") 等と書くことは分かったのでそれを報告しておきます。
496 :
489 :2009/06/05(金) 00:13:29 ID:+e1RMaAV
>>491 >>493 ありがとう。とりあえず491の上の段のつなぎ方をしたら、
アンテナレベル回復しました。
んで、いまは493ののように繋げています。
メインがx95で、最悪これが録画できていればいいとおもって
アンテナ直結していたら、何が原因か不具合が出てしまいました。
とりあえず、きれいに映るようになって良かった。
497 :
469 :2009/06/05(金) 02:52:24 ID:Qw1DWPHC
【OS】Vista Ultimate 64bit SP2 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】EpgDataCap_Bon(人柱版8.56) EpgTimer_BonからEPGデータビューアを起動し、iEPG登録で予約を試みても EpgDataCap_Bon.exeが起動するだけで予約一覧に反映されません どこか設定でパスが間違っていたのかと確認してみたのですが分かりませんでした 心当たりがあれば教えてください ちなみにEpgTimer_Bonのプログラム予約で番組を指定したものは ちゃんと録画されています
設定→iEPG設定→EpgTimer系設定→アプリ設定 EpgTimer_Bon.exeを指定すべきところにEpgDataCap_Bon.exeを指定してるんじゃね?
500 :
498 :2009/06/05(金) 07:28:53 ID:dUrA0yrM
>>499 ありがとうございます
そしてEpgDataCap_Bon.exe指定してましたすみません
でもEpgTimer_Bon.exeに指定しなおしても一覧に出てきませんでした
他にもちょこちょこおかしい部分があるのでもう一度一から入れなおしてみます
8.56ってどっかのパスの「\」がデフォで抜けてなかったっけ?俺も同じことで迷った記憶がある どこかは忘れたけど アプリのパス見直してみ
>>495 そこまで調べたのなら、「DGIndex.exe __vid__」でぐぐれば、色々出てくるジャン。
PT1でアッテネーター使ってる人っていますか?
いません
ァテニュエイターなら知っていますが, アッテネーターというのは初めて聞きました。
>>503 電波強度高過ぎれば減衰器要るし減衰させたほうが感度うpする事もある
現状どれぐらいの感度出てるの?
アッテネーターが合ってねーと
>>506 PT1+TVTest+PT1-ST読みで全局30〜32dBぐらいなんですが
NHK教育(物理チャンネル13)とTBS系(物理チャンネル15)のチャンネルでたまにドロップがどばっとでる(それ以外の局は殆どドロップしない)
アッテネータ(3dB)使うと多少頻度が下がってマシになったような気がするので、誰か使ってる人がいるかなと思いまして…
ちなみにアンテナは室内アンテナ(UwPAとUDF80所有)で、中継局を目視可能なところですが、どちらも変わりありませんでした
教えてgooのこの人と似たような状態です
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4486776.html
【OS】Windows XP home 【M/B】ASUS P5B 【CPU】Core 2 Duo E6600 【メモリ】DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 7600 GT 【電源】Seasonic 650W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MainConcept MPEG Video Decoder 【ソフト】TVTest ver.0.5.21 【質問】TVTestでの視聴時には確認できませんが、 録画したファイルを再生するとノイズが入っています。 地デジは放送大学以外は全滅っぽいですが、BSは比較的 調子良さそうです。 同じような症状が出てる方いらっしゃいますか?
>>509 たぶん入力電力レベルが強すぎるんじゃないかと思う。
Sample.exe読みのAGC値がやたら低いとかないかい?
とりあえず自分が貼ったリンク先に出されている対処法(メーカー点検以外)を試してみたら?
>>510 ノイズが発生する録画ファイルをMulti2decでエラーチェックして、ドロップがないか調べる。
ドロップが発生しているなら、そのチャンネルのCN値が22db以上あるか確認。
>>511 3dBのアッテネータでは試していましたが、10dBは無くしていたので試せませんでした
が、机の中から発見したので両方で、AGCの値を調べてみました
通常時
NHK教育(チャンネル13)…CN28.18dB AGC:061/255
TBS系(チャンネル15)…CN27.22dB AGC:063/255
10dBのアッテネータ接続時
NHK教育(チャンネル13)…CN22.31dB AGC:083/255
TBS系(チャンネル15)…CN22.57dB AGC:083/255
こんな感じでした。
AGCの値はちょっと高くなりましたが
他に比べるものがないため低いのか高いのかわからないので、教えてください
6dBのアッテネータもいっしょに発見したので試してみました 6dBのアッテネータ接続時 NHK教育(チャンネル13)…CN25.15dB AGC:072/255 TBS系(チャンネル15)…CN25.90dB AGC:072/255 10dBの奴だとチャンネル19と20のCNが18dBちょっとになってしまうので AGCが72で問題ないならこれがいいかな
うちのAGCは42ってのもあるけど、そこでは問題は出てない。 60台ならPT1に届いてる時点では強すぎるって事はないと思う。 しかし、途中にブースターとかかましてるならそこで変調が起きてしまう事はある。 室内アンテナみたいだしブースターなんて使ってないだろうけど。 あとはアナログの方の電波が強すぎる可能性とかもあるかな。
515 :
510 :2009/06/07(日) 00:48:11 ID:h+5jrT/K
>>511 Multi2decでTSエラーチェックを行いましたが、特にエラーはなさそうです。
CN値は、チャンネルスキャンで確認しましたが25db程度です。。
ノイズってどんなノイズなの? なんか適当なSSうp
>>515 mpeg2repairでチェックしてみれ。
TSレベルでのエラーはMulti2Decで分かるが、カードアクセス異常が起こっていたり
した場合のB25復号ミスは発見できない。
tsfile2u + tvtestで再生してます。 tsfile2uの「視聴アプリ連携」で、tvtestにキー送信できるようになりましたが 逆に、tvtestからtsfile2uにキーを送ることはできますか?
520 :
510 :2009/06/07(日) 14:17:43 ID:h+5jrT/K
521 :
510 :2009/06/07(日) 14:22:28 ID:h+5jrT/K
>>518 ログはこんな感じでした。
Sequence Frame 1932(6-B) / Time 0:01:04 :
VideoError: Invalid Huffman code in non-intra MPEG2 block. MBA=3132(1152,544)
Additional error(s) detected. Increase VerboseLogLevel in INI file for details.
FileInfo: Last video errors span 17 bytes at file offset 138152911
Sequence Frame 1933(6-B) / Time 0:01:04 :
Info: End of MPEG2 sequence
Sequence Summary:
File Size Processed: 131.75 MB, Play Time: 00h:01m:04s
1440 x 1080, 29.97 fps, 24.00 Mbps (13.45 Mbps Average).
Average Video Quality: 54.65 KB/Frame, 0.29 Bits/Pixel.
AAC Audio.
1 of 1933 video frames found with errors.
0 of 0 audio frames found with errors.
17 corrupted video bytes in file.
0.000000 seconds of video timestamp gaps.
0.000000 seconds of audio timestamp gaps.
End of Log
>>520 アンテナレベルが低いまま録画したんじゃないの?
523 :
名無しさん@編集中 :2009/06/07(日) 16:42:48 ID:57qL8gSX
昔フリーオ使ってたころ、録画中になんか他の事(メールとかネット閲覧とか) したら録画に失敗することしばしばだったんだけど、PT1にしたらそういうことが ほぼなくなった。パソコンはそれなりに高性能だと思うし、CPU使用率も低いし。 Core2Quad Q6600 メモリ2GB ただ、OSがVistaなんだよなぁ。これがネックかな。
こんな所にもP5Q被害者が居るんですね
>>521 明らかに破損なんだけど、うちは同じような状態なった場所はdropとして検出されてたなぁ。
TVTestや一部の再生ソフトは、破損やdropを検出するとそのGOPをそもそも再生しなかったりするから、おかしな映像が出てこなかったりするけど。
TVTestでおかしくなりやすいチャンネルを視聴しつつ右クリック>プラグイン>Signal graphを表示する。
チャンネルを変えずにしばらく見て、緑の折れ線ががグレーのラインの幅を大きく超えて乱高下したりしてないか?
526 :
510 :2009/06/07(日) 19:41:19 ID:h+5jrT/K
>>526 青のバーはTS全体のビットレートだけど、とりあえず今は無視で。
緑のラインはそのあたりの高さだと32dBくらいだろうし、グラフも安定しているから、見た限り受信感度には問題はないかと。
ただ、混信やノイズ混入の場合は受信感度にほとんど現れない場合もあるから、受信環境に問題がないとは言い切れないんだけど。
で、こうなると俺には原因がさっぱりわからなくなるんだが、HDDへの書き込み時にエラーが出ているのかも?
録画するHDDを現在のもの以外、できればシステムドライブ以外のSATA接続ドライブに変えてみたらどうだろう。
これでも改善しなければ俺にはわかんね。
あー青いのはビットレートだったのか 緑が受信感度か うちでドロップすると、緑線がぼこっと急降下するわ
今フジNEXTでF1見てるのですが 画面が正方形なんですが、なぜでしょうか
530 :
名無しさん@編集中 :2009/06/07(日) 21:26:59 ID:C24JW/Dr
TVtestで見ているのを前提で、デコーダとレンダラの組み合わせを変える。
詩ね。 なんのソフト使ってるのかも書かないで答えられっか!!!
1080*1080で合ってると思うよ
・NHK教育/放送大学で映像が正方形に表示される CyberLink 等のデコーダとデフォルトレンダラの組み合わせで起こるようです。 レンダラをデフォルト以外にしてみてください。 すいませんこれで直りました・・・
>>526 一度EDCBを試してみてはどうだろう?
もしかしたら原因の切り分けになるかも。
535 :
510 :2009/06/07(日) 23:32:06 ID:h+5jrT/K
>>527 まっさらなHDDで試してみましたが変化無しでした。
MPC以外ではノイズは確認できませんでしたので、
再生ソフト側に問題があるのかもしれませんね。
いろいろと助言をいただいて感謝です。
536 :
510 :2009/06/07(日) 23:40:33 ID:h+5jrT/K
>>534 EpgDataCap_Bonですか?即時録画を試してみましたが変化なしです。
>>536 録画ファイルを一度TsSplitterに通してみてはどうだろう?
TVtest5.40についたドライバ別スクランブル解除のことで聞きたいだけど spinel使ってると設定して再起動すると映らなくなるんだが 現状spinel噛ますと駄目ってことかな?
ヘルプのほうよんだら理解できたわ アホな質問してすまね
デュアル画面でピボット サブ画面でTV見ているのですが 内蔵VGAのG35からATIのHD3450にビデオカードを変えたのですが ピボットだとTVTESTでのキャプチャーが使い物になりません 内蔵VGAの時よりひどくなります、定期的に落ちるので 安いカードを取り付けたのですが・・ 高めのVGAカードにするピボットでもキャプが出来るようになるんでしょうか? ピボット環境でTVを視聴している方居たら VGA環境などおしえてください
今更だけど、2枚挿ししてる人いる? EDCBの設定とかどうやって8つのチューナーを登録するのか全然分からん・・・
>>541 spinelいれれば8チューナーうにうに動くぞ
>>541 PT1,1枚の状態でEDCBが正常に動作するなら、
EpgTimerBonのチューナ設定のチューナ数を地デジ、BS/CSをそれぞれ4にするだけでOK
チューナ数を変更したら再起動させることもお忘れ無く
もし、チューナによって映るチャンネルが違うならBonDriverを
リネームする必要があるだろう
>>541 EpgTimer_Bonのチューナー設定でチューナー数の設定すればいいはず。
BonDriver_PT1-SまたはTをリネームしないまま使うなら、BonDriverが扱うチューナー数をTは地デジ4、SはBSCS4にする。
BonDriver_PT1-SまたはTをT0〜T3、S0〜S3にリネームするなら、BonDriverの扱うチューナー数をTは地デジ1、SはBSCS1にそれぞれ個別に設定すればいい。
545 :
510 :2009/06/08(月) 23:59:59 ID:CxuXDbSj
>>537 試してみましたが変わりはありませんでした。
TSファイルを修復することでMPCでも一部ノイズが改善したのが
気になりますが、とりあえずは再生ソフトで対応しようと思います。
横からすまんがspimel入れなくても2枚挿し出来たのか知らなかった
>>541 じゃないけど良い事聞いた
spimelなんてものは
spimel > ビミョウに吹いたw
流れを断ち切ってすみません。PT1×2で録画鯖を作ろうと思っているのですが、 (現在はPT1一台で稼働中で予備一台有り) 録画先HDDはそれぞれに3台準備すると仮定してPV4と併用は可能でしょうか?もしできてる方がいたらPCの構成を教えて下さい。
>>549 可能な気はするけどPT1を2枚持っていてさらにPV4を使うのって
どんな状況なのだろう?
わからないって頭悪すぎじゃないのw? PVシリーズはチューナーじゃないんだからわかるだろ TVにつなげたPS3や箱の映像キャブチャできるし つなげてるデッキもいけるだろ
キャブってなんだよorz
格好悪い
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ わからないって頭悪すぎじゃないのw? | |r┬-| | PVシリーズはチューナーじゃないんだからわかるだろ \ `ー'´ / TVにつなげたPS3や箱の映像キャブチャできるし つなげてるデッキもいけるだろ ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwww | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
あ?何言ってんのてめー
557 :
名無しさん@編集中 :2009/06/10(水) 16:09:54 ID:z1XV4FPP
PV4と併用は無理。PCIの帯域がたりん。
同時使用じゃなきゃいけるが PV4でPCIの帯域使い切るというのが最大のネックなので 同時に使いたいなら別PCにする方が吉
要するに
>>551 は1行目さえ書かなければ良かったのだ
DECAの箱使ってPCIexで繋いでやりゃいけるよ
CSのSDをTSで録ると何chか纏まってて TsSplitterを通さないと容量も大きくなってしまうし 目的の放送も上手く見れない事がある TsSplitterを通さないで、目的のchだけ録る方法ってある?
指定サービスのみ録画とか有るでしょ 録画ソフトなにを使ってるか知らんけど
>>563 基本EpgDataCap使ってて、レス貰って色々試してたら
何とかなりました
詳細設定のチェックはしてたけど、録画モードの項目は気にして無かった
ありがとうございましたw
この時期に初歩の初歩みたいな質問する人ってどういう人達なんだろ なんとなくPT1確保した程度って事なのかな
>>564 すいません録画モードの項目ってどこにありますか?
私にも教えてください
ぉぃぉぃ
>>567 EpgTimerBonの予約してある番組を右クリック→変更→録画モード
まず番組をクリックして反転させる→EpgTimerBonの右の設定とかが並んでる欄の変更をクリック→録画モry
設定→
>>558 549です。ご指摘有り難うございました。やはり無理ですか。仕方ないのでPV4はメインマシンに載せかえることにしました。
水平解像度を1280あたりまで落としたら使えるんじゃないの。
以前PT1関連のスレで見かけて利用したアンテナケーブルや分配器の安い店なのですが、 再度利用しようとしようとすると、リンク先のアドレスを失ってしまいました。 心当たりありませんでしょうか?
すみません自己解決しました。
5分で解決する問題を何で訊くの
どうやらVMR7が壊れたっぽいのですが、どうやって再インスコすれば いいんでしょうか? Vista SP1です。
もう次スレいらんやろ
VistaでVMR7て・・・
>>577 VMR9じゃだめ?
DirectXのランタイムを再インスコとかかな?
581 :
名無しさん@編集中 :2009/06/13(土) 12:24:08 ID:P48bILIP
システムの復元じゃ駄目なのか
MurdocCutterで編集すると音ずれが発生することがあるって以前どっかで読んだ記憶があるんだけど、 それは確かCMをカットするなど番組の途中をカット編集した場合のみだっけ? 二つに分けたり、頭や後ろのカット編集は問題なし? それで、その音ずれっていうのもPS化する時とMurdocPlayer以外の再生プレイヤーで再生する時のみ起きる という認識であってる?
つまり、編集点同士を結合すると音ずれが起きるってことなのかな? 再生するとプッとか異音発するけど
なんか視聴中に急に音声だけが落ちる(消える)事がたまにあるんだけどそういう人いる? そのまま無視しても音が勝手に回復することはないので1度とりあえずPT1を終了させて すぐに起動させると音声が復活してるといった感じ・・・ 今までの経験からして、この無音状態になるときは、ボリュームをMAXにしてもぜんぜん音は鳴らず、 また、時間がたてば自然と音声が戻ることもありません。 たとえば、i-Tuneなどで音楽をPCで聴いてるときにそのような症状になったことは1度もなく PT1やPV4(今は使ってません)の稼働中になる現象のようです。 ちなみにサウンドボードは玄人ENVY24HTSです。
もう少し詳しくPC環境と使用ソフトぐらい書こうぜ? Win7でならバグだからTVTest ver.0.5.41にするかVISTA互換で動かせ
TVtestでたまになる。 基本リアルタイム視聴はしないので放置してる。 録画もたまに起動しない時がある。ログを見たら「PCの電源が入ってない」みたいな ことを言われる。終夜運転してるんだけどなぁ。 これら、再現性が無いので、問題の切り分けが出来ないでいる。
久しぶりにPT1についてしらべたら オクの価格4万になってて 驚いたww たしか前は使いづらいとかで2万になってた気が・・・ あのころ買ってた人はオメ!! 上昇の要因はなんですか??
生産が終了した
類似製品出ないのかね。 まさか後継機が発売しないとは…。 絶対PT2とか出ると思ってたのに。 予備にもう一個買っとくべきだったよ。
仕方なく、無理してヤフオクでゲットすると、 品物が届くのを待ってる間に新製品が発表されると。 マーフィーの法則。
PT1を2枚挿ししている人に質問です。 一枚目のPT1のT0、T1でEDCBの録画をしているときに、二枚目のPT1のT2でTVTestの視聴をしたいのですが、 EDCBフォルダのドライバ名がBonDriver_PT1_T0.dllとBonDriver_PT1_T1.dllとして、 TVTestフォルダのドライバ名をBonDriver_PT1_T2.dllとすれば衝突は起きずに動作出来るでしょうか? つまり、TVTestフォルダのドライバ名をBonDriver_PT1_T2.dllとすれば、仮にEDCBが動作していないときでも TVTestは二枚目のPT1のチューナーを使うでしょうか?と言うことです。
>>591 衝突が怖いならSpinel使うと意識しないで済むから楽だよ。
>> EDCBは知らないけどTVrockだと問題ないよ
>>591 PT1x2,tvrock,tvtest,rectestですが問題なく見れます
>>592 何とかSpinelを使わずに、複数アプリからPT1を利用する方法はありませんかね・・・・
じゃあ自分でそういうの作ったら。
「何とか」 してまでSpinelを嫌う理由がいまひとつわからないが、まあ宗教上の理由か
w2k使ってて.NET3の関係上現行のSpinel使えないとかそういうことか
>>598 そういうことです
windows2000で2枚差ししていて、そのPCで録画&視聴を同時にやっているなんて人居るかな?
無駄な努力しねーで XP買えよw
確かにアンチウィルスソフトもWindows2000のサポートを切った物が大半だし そろそろ終わりかな?とは思うが
発熱が少なくて低消費電力な古いパソコンを録画用鯖にしておく場合に XPより2kのほうがたぶん少ないリソースで動いていいんだろうな でもそんな場合は安定重視の人だろうから 普通は録画専用にして視聴まではしないと思うが
ちょっとメモ代わりに今の状況を書いておく。もしかすると誰かの参考になるかも知れないし TVtest0.5.42、EpgDataCap_Bon9.38をwindows2000で使っていて、 ドライバにはBonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Verを使っている。 PT1は2枚挿ししていて、衝突が起きないようにEpgDataCap_BonからはS0T0、S1T1、 TVtestからはS2T2しか利用できないようにしている。 EpgDataCap_Bonで録画予約をして、録画が始まってからTVtestを起動して視聴するのは問題無い。 しかし、先にTVtestを起動してから、EpgDataCap_Bonの録画予約の時間になると、PT1Ctrlのメモリが急増して TVtestもEpgDataCap_Bonもフリーズしてしまう。(つまり、EpgDataCap_Bonから起動したPT1Ctrlなら問題無いが TVtestから起動したPT1CtrlだとEpgDataCap_Bonで問題があると言うことか?) 悩んでいたところ、たまたまBonDriver_PT1-ST(人柱版5)のreadmeを読んでみたら複数プロセスから利用可能と あったため、ドライバを人柱版5に入れ替えてテスト中。今のところうまくいってるっぽい
605 :
名無しさん@編集中 :2009/06/16(火) 13:15:23 ID:ENj/QIu6
やだよ
【OS】Windows Vista HomePre 32bit SP1 【M/B】ASUS P5Q-E 【CPU】Core 2 Q9550 【メモリ】CFD DDR2 2GB*4 【VGA】Geforce 9400GT 【電源】Abee 500W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】TsSplitterGUI Ver1.22 【質問】TsSplitterGUIで容量が変化しない… TsSplitterGUIでHD映像のみにスリム化していたのですが、ある日突然容量が同じファイルしか生成されなくなりました。 新しく入れなおしたり、OSをクリーンインストしても変化ありません。 別フォルダに出力を設定しても、その設定先に出力すらされません。 別ウィンドウで変換中の動きは、数Mづつ進んでいて「終了しました」の表示で出ています。 何か問題解決の方法があれば、ご享受くださいませ。
今更2k使う理由がないだろ XPで十分だし
単にHD映像のみのtsを録画するようになったんじゃないの? なにで録画してるか知らんけど
>>606 ここPT1のスレだぞ
何でTS関連スレで聞かない?
nLiteで不要なもんぜんぶ捨ててXPインスコすれば超軽量になる
【OS】Vista Ultimate 64bit SP2
【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
【ソフト】EpgDataCap_Bon(人柱版8.56)
>>498 なのですが、あれから何度か設定しなおしたり、入れるドライブを変えたり、
OSの再インストールまでもしてみましたが、やはりEPGデータビューアから
「EpgTimer登録」での予約ができません
>>498 では「EpgTimer_Bonのプログラム予約で番組を指定したものは
ちゃんと録画されています」と書きましたが失敗していました
何度か設定し直した後は、一応EpgTimerを終了させてからだと予約一覧に表示され、
時間になるとEpgDataCap_Bon.exeが起動することはするまでには至ったのですが、
録画フォルダを確認してみるとやはり録れていません
ちなみに失敗した予約一覧の結果を見ると、
「番組情報を認識できなかったため追従なしに切り替えます 録画終了」と出ています
どの辺りを探ってみればいいのか心当たりがあれば教えてください
よろしくお願いします
>>611 EPGデータビューアの設定分かりづらいから
kkcd使ってみたら?
>>611 設定とかフォルダ構成とか一通り画面キャプチャまとめてうpしてみそ
EpgDataCap_Bonを2つ起動して、両方共テレ玉にあわせるとC/Nが30→18〜24に下がってしまってDropも発生してしまうのですが、これは不具合でしょうか?
はい、不具合です。
>>599 旧式Spinel使えば済む問題 最新でなければならない必然性はない
617 :
611 :2009/06/17(水) 00:10:17 ID:IUSRt8Vt
>>617 EpgDataViewerを「管理者として実行」するのは試した?
5枚目 "EPG、チャンネル設定参照先"じゃね たぶん
あと EDCBを9にしてみるのもいいかも
C:\Usersの中にプログラム置くとロクなことが無い気がする。
622 :
611 :2009/06/17(水) 02:36:16 ID:IUSRt8Vt
みなさんありがとうございました
>>618 さんをヒントにEpgDataViewer、EpgDataCap_Bon、EpgTimer_Bonを
「管理者として実行」に設定し、それぞれのアプリへの関連付けの部分を再設定したら
ちゃんと予約一覧に反映され、録画もできました!
本当にありがとうございました
MurdocCutterの音ずれって、中抜きやTSファイル同士の結合をしなかったら起こらないんですよね?
エンコしないなら関係ない
中抜きや結合をすると、TSのまま再生しても音ずれ起こることはありませんか?
ありますん
前後のカットのみなら、エンコするしないに関係無く大丈夫なんですよね?
中抜きや結合しない限り音ずれは起こらない。前後カットだけなら無問題。 音ずれが起こるのは、中抜き・結合したファイルをMurdocPlayer以外の再生ソフトで再生した時&エンコ素材として使う時。 という認識であってますか?
>>630 その認識であってるよ
例えばCMカットしたTSをPOWER DVDで再生すると、カットしたCMの後ろの部分の音が出なくなったり
633 :
名無しさん@編集中 :2009/06/20(土) 00:38:40 ID:tGUyst//
テレビでは普通に映るのに、PT1に繋いだらシグナル0・・。 S1,S2繋いでもシグナル0なんだけど、これって故障って考えていいのかね? 【OS】Windows XP PRO SP3 【M/B】ASUS P6T 【CPU】Core i7 920 【メモリ】DDR3 1GB*3 【VGA】Geforce 250GT 【電源】剛力550W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
地上波をS1S2に、またはBSCSをT1T2につないでいるってことはないよな? sample.exeで全チャンネルスキャンしても、受信予定の物理チャンネルはCN0か?
635 :
名無しさん@編集中 :2009/06/20(土) 00:59:20 ID:tGUyst//
付け間違いはないです。 sample.exeで全スキャンしてもCN0ですね・・・。
じゃあ分配機が全通電型じゃないとか
受信環境がどうなっているか、アンテナからPT1やテレビまでどういう配線になっているかわからないんだが。 てか、そもそも映したいのは地上波?BSCS? テレビにつなげてあるアンテナケーブルをそのまま分配や延長をせずPT1に接続してsample.exeで全スキャンした場合はどうか。
>>636 分配機はまだ購入してないのであれですが、もしかしてアンテナから引っ張ってきてる
ケーブルを直に繋いだらダメとか??
LNBもいろいろやってみたんですが変わらずです
>>637 写したいのはBS/CSです。
全スキャンした結果、ND02だけ0.09dbで、あとは0dbです
BonDriver_PT1-ST.iniのLNB設定で、UseLNB=1になってるよね?
実はアンテナが「スカパー」用とか
642 :
名無しさん@編集中 :2009/06/20(土) 08:15:44 ID:eukvNC33
>>640 LNB設定は1にしています
>>641 調べてみたんですけど、110°CS/BS用アンテナでした。
どうもLNB電源が来てない?かもしれないので、レコーダーから電源供給してみて
やってみます
>分配機はまだ購入 >レコーダーから電源供給 え?
カスケード出力ついてるんだろ。 PSXじゃないから。
>>643 すまん。レコーダーの件は無視してくれ
分配機は必須なの?
フリーオ黒が壊れたから今回PT1購入したんだけど、今のところダブ録の予定は
ないから分配しないで直接でも問題無いと思うけどな・・
まあそれでいいなら
地上波は受信できんの?
EpgTimer_BonでBS2とるとBS1にBS1だと天気予報のに。最近からかな。 なんででしょう?
650 :
名無しさん@編集中 :2009/06/20(土) 21:30:03 ID:brZzp+38
【OS】Windows 7 Ultimate 32bit
【M/B】MSI Eclipse
【CPU】Corei7 920
【メモリ】UMAX DDR3 2GB*3
【VGA】Geforce 8800 GT
【電源】オウルテック700W
【BonDriver】 BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改)0.3.0.13 / 残念な人Ver
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.42
【質問】TVTestでエラーが出ます
>>3 と似たような症状なのですが、BS/CSのチューナー4で視聴しようとしても画像が映らず(右下のEの数値は増えていく)、
BS/CS同士で2番組同時視聴しようとすると「BonDriverの初期化が〜」というエラーが出ます。
残りの3チャンネル(地デジ2BS/CS1)では同時視聴および録画共にできます。
ググって見るとデバイスの問題や接触不良の場合が多いようなので、カードの抜き差しや
刺すスロットの変更もやってみたのですが、だめでした。
あと、
>>3 のようにTVTestの設定で手動でドライバを変更しても変化なしでした。
どういった症状で、またどのような対処法がありますでしょうか?
長文失礼しました。
651 :
330 :2009/06/20(土) 22:14:13 ID:IqZxBh+U
俺みたいな香具師もいるぜ。 その後全く問題ナッシング。
-shmではないのを使った場合にはどうか。 とりあえずTVTestのフォルダの内容をスクリーンキャプチャしてうp。
653 :
名無しさん@編集中 :2009/06/20(土) 23:09:36 ID:brZzp+38
>>652 -shmじゃない1つ前のBonDriverで試したらあっさり4番組同時視聴・録画できました・・・・(汗)
簡単なことなので指摘される前に自分で試すべきことでしたが、本当に助かりました。
アドバイスありがとうございます!!
家じゃ BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改)0.3.0.13 / 残念な人Ver で特に問題無いけど?
655 :
名無しさん@編集中 :2009/06/21(日) 00:34:24 ID:SPRAPh7D
>>654 なんで「残念な人」なのかどうかは知らんが俺もそれ使っている。
TVRockと組み合わせて安定している。予約録画良好です。
>>あなたのマシンで問題なかったら全ての環境で問題ないとでも?
>>656 ああいう対応が今の2ちゃんの流行りみたいだねw
>>645 の者です。
何とか解決しました。アンテナから引っ張ってきたケーブルをPT1に付けても
反応ありませんでしたが、
アンテナ
↓
DVDレコーダー入力
↓
DVDレコーダー出力
↓
PT1
で反応しました。
アドバイス有難うございました!
解決というよりも 信号きてないケーブルつなげてただけだろwww
PT1から電源供給されてなかったってことだな。
レコーダーから電源供給されてるはずだからいらねーよ
662 :
名無しさん@編集中 :2009/06/21(日) 13:05:52 ID:3SLikYgl
テレビ朝日の番組を録画したらパソコン画面の端に「splendid」と表示され再生画面は小さいは 汚い画質でしか再生できなくなりました。以前はこういうことなかったのですが。 再生に使用しているのはVLCです。どなたか問題解決方法ご教授願えませんか?
ワンセグが再生されてるだけ。 複数の映像が記録されたデータの場合、VLCは先に見つけた映像を再生する。 既に録画したものはTsSplitterでHD映像を取り出す、あるいはVLC以外のソフトで再生する。 今後は「指定サービス(EDCBの場合)」などワンセグを記録しないモードで録画すればいい。
VLCでもサービス指定して再生すりゃ出来るけどな まあ面倒だし薦めんけど
665 :
名無しさん@編集中 :2009/06/21(日) 16:43:56 ID:3SLikYgl
>>663 >>664 どうもありがとうございました。
以前は、問題なく再生できたがテレ朝が放送波の送出情報変えたのかな?
テレ朝に限らず以前からある。録画開始のタイミングの問題。
667 :
名無しさん@編集中 :2009/06/21(日) 17:31:45 ID:3SLikYgl
>>666 そうなんですか。4月に設定してすべてEpgDataCap_Bonにお任せで失敗したこと一度無かった。
BS1を録画したときだけHD映像のみをソフトで分離したことがありました。
だから「失敗」じゃないんだってば…
スレチかもしれませんが、一つ聞きたいことがあります。 ts再生をTvTestで行っていますが、モニタの電源が設定どうりの時間で切れます。 tv視聴中は問題なく ts再生時のみの症状です。 ts再生時はTvTestの設定が適用されないのでしょうか?。 現在はOS側で省電力設定を無効にして再生していますが、再生時に無効にするのが わずらわしく感じるので解決方法があれば、ご教授下さい。 OS WinXp Sp3 BonDriver_File 1.3.5.13 TvTest 0.5..31.0
まずbondriverfileとTVtestをそれそれ 1.3.7と5.42にして試すんだ つかすげーTvtest古いけど古いまま使ってる理由あるの?
ver.0.5.32 ・待機状態の時はスクリーンセーバーと省電力機能の無効化がされないようにした ってあるしな 聞く前にまずはプログラムを更新してみれ
おおっと、この更新内容は逆の意味だったなすまん
674 :
名無しさん@編集中 :2009/06/23(火) 13:39:12 ID:tASaHs2E
再セットアップしたらPowerDVD9使ってもTVtestでインタレ解除できなくなりました。 なぜでしょうか? デコーダーでPowerDVD9をちゃんと選んでいます。
クイズですか?
676 :
名無しさん@編集中 :2009/06/23(火) 13:47:01 ID:tASaHs2E
>>675 すみません。
本気です。
ドライバのver上げたの関係しているのかな?
PowerDVDでも録画したものがインタレ解除して再生できなくなりました。
これで「デコーダのプロパティ」でインタレ解除の設定し直してないとかだったら指差して笑う
678 :
名無しさん@編集中 :2009/06/23(火) 14:08:04 ID:tASaHs2E
>>677 もちろんしています。
グラボのドライバかな?
679 :
名無しさん@編集中 :2009/06/23(火) 14:15:31 ID:tASaHs2E
自己解決 古いドライバに戻したら見事に直りました。 最新ドライバは地雷だったようです。
どのVGAのどのバージョンか教えてくれまいか
681 :
名無しさん@編集中 :2009/06/23(火) 19:25:52 ID:tASaHs2E
>>680 最新の
ドライバ9.6
カタリスト9.6
が地雷です
自分の環境だけかも知れませんが。
で古いドライバのバージョンはいくつよ
今年のverは全部地雷 再生支援効かなくなるし
EpgDataCap_BonとEpgTimer_Bonを使って録画してるんですがいちいちbatファイルでHDデータのみ取り出すのがウザいです。 フリーオみたいに設定でダイレクトにHDデータのみ録画ってできないものでしょうか?
>>685 便乗で質問します
tvrock+tvtest+rectestで指定サービスのみに設定はどこをかえればいいのでしょうか?
687 :
名無しさん@編集中 :2009/06/24(水) 20:47:51 ID:FNkCF9yS
PT1をVISTA+TVRock導入しているのですが、PCをスリープでOFFした あと、次回起動させると、電源リセット(異常終了)になってしま います。当然留守録はできません。 何か良い設定はありませんでしょうか?。
ハイブリッドスリープをやめて休止(ハイバネーション)を使うと上手く行くこともある。
>>687 スリープ等からの復帰失敗により録画ができなかったっていうのが怖くて、
常時起動のPCを作って録画専用とした。Atomで作ったので2.5万ぐらいで
できた。
ml115でいいだろJK
Vista SP1入れ立ての時はスリープで問題なかったが アップデートしたら復帰不能に陥った。 今は、SP2で休止を使用。以来、録画失敗なし。
G6出たら教えてくれ しかしスタートダッシュ価格の安さは異常
693 :
名無しさん@編集中 :2009/06/25(木) 18:44:16 ID:DH6yCTB3
PT1を使用しているので・・・ 液晶モニタ(IO製)でTVを見るとき、録画した画像ではなくリアルタイムの番組放送をインターレースを解除する方法ってありますか?
694 :
名無しさん@編集中 :2009/06/25(木) 18:45:11 ID:DH6yCTB3
日本語が不自由ですいません
デコーダとレンダラの設定をしてください
質問です 番組情報を取得してもBS11のEPGを取得できません TVRockで視聴は可能なのですが・・・ 何か解決方法ありますでしょうか?
TVRockで視聴はできねえだろ
>>696 TVRockで視聴はできないが、
番組情報取得は普通にできるよ
>>696 EPGデータ取得するチャンネルを選ぶところでBS11のチェックが抜けてるんじゃないの?
ごめんなさいTVTESTでした BS11のチェックはいってるんですよ
>>696 その情報だけだと、いくら強力なエスパー陣でもノックアウトだな
まずは、「BS11のEPG」とは、TvRockの番組表の事を指すのか?
「TvRockで視聴は可能」だそうだが、RockバーからBS11は選局できるのか?
他の局は全局向こう1週間分の番組表は表示されているのか?
>>696 tvrockから番組取得ですか?
それなら時間を1時間以上にしないとBS11まで取得できないと
BSは1チューナならEPG取得は30分じゃ到底足りない。俺は2チューナ並列で45分で設定してる。 WOWOWとかの有料チャンネル飛ばすなら1時間以内で終わるかな。
704 :
名無しさん@編集中 :2009/06/27(土) 16:43:16 ID:OJegqn82
【OS】Windows 7 Ultimate 32bit 【M/B】MSI Eclipse 【CPU】Corei7 920 【メモリ】UMAX DDR3 2GB*3 【VGA】Geforce GTX295 【電源】AQTIS 1000W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【デコーダ】MPEG-2 video decoder(Gabset) 【症状】画像が粗い リアルタイムで視聴する時だけの症状なのですが、アニメの場合特にダイナミックな動きの時は 線が入ったようになってジャギります。録画したファイルは普通にきれいに見れます。 実写映像の場合は、アニメほどではありませんが全般的に若干滑らかでない(ブロックっぽい)感じです。 コーデックはffdshowやcccpなど試したのですがどれも同じでした。 モニタに関しては2週間ほど前までHDDレコをつないできれいに地デジが視聴できてました。 どなたかアドバイスいただけたら幸いです。
GeForceなんだからDxVA対応のデコーダ使えば?録画TSを見るときはどのデコーダ使ってるんだ
チャンネルスキャンでテレビ朝日だけが出てこない。 他は出ているのに。 プリセット読み込みをしようとしてもボタンが押せないorz エラーカウンターのDとEが以上に数値が上がっている。 その為TVTESTでは見ることが出来ない。 解除方法教えて。 一部の番組が見られません。
>>706 テレ朝のEDCBでのsignal値、又はTVTestでの信号レベル値、又はsample.exeでチャンネルスキャンした際のCN値はいくつあるんだ?
20.00dBを下回っているようなら受信感度不足。
>>704 リアルタイム視聴時にTvTestで使っている
デコーダーのインターレース設定の問題
J:COMに加入しているんですけど、 分配器ってどういったもの買えばいいですか
>>704 7つかっててそのデコーダねーだろ
7標準ではいってるmicrosoftのやつとEVRで解決だろjk
>>709 J:COMは地上波しかパススルーしてないから2分配1つでおk
ありがとうございます
> J:COMは地上波しかパススルーしてない 地域によってはBS/CSもパススルーしてるところがある。
>>713 > J:COMは地上波しかパススルーしてない
> 地域によってはBS/CSもパススルーしてるところがある。
個人の契約だとパススルーしてないんじゃなかったっけ?
法人契約じゃなかった?>BS/CSのパススルー
たしかケーブルで現状トランスモジュレーションで流してる所も 衛星と地デジは2011年までにパススルーにしないとならないという話が有ったような ちなみに独自番組や有料放送はトランスモジュレーションのままでおkだったと思う
>>714 俺んとこのJ:COMはBS全部とCSはND8までなら見れるよ
>>717 J:COM北摂な地域
アパートなんでアパートの共聴で入ってたらごめんね
その辺は詳しくないんで
多分パラボラは建ってないと思うんだが・・・
アパートやマンション側でBS/CSを混ぜてるんじゃないかな。 特にCSはCATVの営業上のライバルなんで CATVとしては普通混ぜない。 うちもJCOM神戸で地デジパススルーに加えて BSも入るけど、どこでBS混ざってるのか不明。
D 767 / E 5811 / S 955 この時点でダメだろ。
>>720 一般の電気屋よりマンションやビルのアンテナ工事している業者に頼むと
確実だが、価格は高い。
遠くにある別の中継局の電波拾ってるんじゃね?
tvkが見たいんだがチャンネル追加ってどうやるの?
エスパーさん呼び出しです
>>725 どこに住んでるか知らないが、横浜送信局向きのUHFアンテナがあるか、屋根の上を見て確認。
A-tvkは映るがD-tvkが映らない場合は、横浜向きアンテナがハイバンド用の可能性がある。
ハイバンド用のものだった場合はローバンド用か全帯域用に交換が必要かも。
CATVやフレッツテレビの場合はサービス窓口に電話してD-tvkの再送信を行っているかを確認。
まずはこの辺から。
friiotvみたいにチャンネルエディタを編集して追加できないかってこと
チャンネルリストを編集するにしても、電波がとどいてなきゃダメだろ? 届いてるとしても環境によって物理チャンネルが違うだろ? だからそのへんをまず調べろって言われてることすら理解できないのか? もしかして、チャンネルリストさえ編集すれば日本中のテレビ局が 映るとでも思ってる?
>>729 誰もtvkを見られる様にしてくれなんて言ってないわけだが
とんちんかんなこと言うなよ
自作アンテナだが恐らくは届いてる
ただtvtestでチャンネルスキャンしても出てこないから手動で追加できないか聞いただけ
信号レベル測る機械みたいなの持ってないし、とりあえずtvkにチャンネルあわせなきゃ
信号レベルがギリギリなのか全く足りてないのかもわからんし
>>730 thx
>>731 番組表確認したら今日のtvkは2:55〜5:30は放送休止らしい。
テストパターンが送出されているかもしれないが、念のため放送中に確認を。
よくエスパーって言うやついるけどただ読解力がないだけの奴って結構いるよな
ソフト名すら書いてない
>>725 >>728 だけの書き込みに読解力も何もないと思うけどな。
最初から
> tvtestでチャンネルスキャンしても出てこないから手動で追加できないか
っい書きゃ済む話なのに。
まぁ731はsample.exeも使えず、アサヒデンキに載ってる物理チャンネル一覧も調べられず、 ただネトラン読んだだけの馬鹿なんだから虐めてやるなよ。
>>722 チャンネル変更直後、必ずエラーとかカウント増えるもんじゃないの?
>>738 Eは数千Sは数百行くけど、Dは行っても1桁。
>>731 ; TVTest チャンネル設定ファイル
tvk,0,5,3,0,24632,32375,32375,1
742 :
名無しさん@編集中 :2009/06/30(火) 00:17:06 ID:plFwai/C
連続で別の番組を録画する場合 優先順位の設定は 1:00〜1:30 優先順位 5 1:30〜2:00 優先順位 4 であってますか?
>>734 答えられない、わからないならスルーすればいいだけなんじゃないの?
見当外れなレスは恥ずかしいだけだよ
>>742 使っているソフトが何かわからないんだが、
>>742 にとってどちらの番組が大切かで優先度設定は変わるな。
とりあえずEDCBなら、Readme_EpgTimer_Bon.txtに予約が重なったときの動作についていくつか例が書いてあるので参考にして設定すればいい。
>>743 この馬鹿を擁護してるのは本人なの?
ここはクイズ番組じゃないぞ
PT1初心者っていうより、PC初心者だなここ 最低限read meくらい読んでから質問しようぜ 大抵ググレばわかるはずなんだが・・・
おまえは2ちゃん初心者だなw
【OS】Windows XP Pro SP3 【M/B】GA-EP35-DS3R rev.2.0 BIOS ver.F11 【CPU】Core 2 Quad 9450 【メモリ】DDR2 2GB*2 【VGA】Radeon3650 【電源】ケース付属安物450W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】EpgDataCap_Bon(人柱版9.39.1) 【質問】録画に失敗します 全部の番組ではないんですが、録画ができません。 EpgTimer_Bon結果一覧タグをみると 録画終了(番組情報が見つかりませんでした。追従なしで録画を行いました。) となっていて、録画がうまくいってるように表示されているんですが ビデオファイルがありません。 お知恵を貸してくさい。
チューナーが上手く掴めていないときの症状。 EDCBは起動してBonDriverも初期化失敗などのエラーを返さないがSignalは 0dBのまま、というときに起きる。 0dBだから(EDCBにデータが届いていないから)当然番組情報は見つけられず 「番組情報が〜〜行いました」の表示になるし、追従なしで録画しようにも データが来てないんだから何も記録するものが無い。 原因は千差万別。環境を見直せとしか言いようがない。
レスありがとうございます。 今EpgDataCap_Bonを見るとISDB-TでSignalが30くらい、ISDB-Sで18くらいありますが これくらいの数字が出ててもだめなのでしょうか。 それとも見るところが違いますか?
普段は問題なくても、何かの拍子で突然
>>750 みたいな
状態になるってこと。次の起動(録画)のときはには
直ってたりするから気づきにくいし原因も特定しづらい。
なるほど、そういうことですか。 ありがとうございます。
>>753 この症状自分の頻発するようになった。
原因がわからず困っています。
なにが悪いのか原因が掴めない・・・
TvRockにすればいいじゃん…
アントワネット様…
原因を掴む為にSpinelを使ってみるのも一つの手。
2番組同時録画がどうしてもできない・・どこがいけないんだろうかまだ一人でがんばってみよう
>>758 ヒマだし手伝ってあげたいとは思うんだが、ソフト名すら書いてないからヒントの出しようがない。
BonDriver_PT1 使ってるとか
突然の録画失敗は本当に勘弁して欲しい… スタンバイ→録画→スタンバイで使ってるんだが、 一回失敗するとそれ以降の予約も全て失敗するから たちが悪い EDCBver.8からver.9に変えたらだいぶ失敗は減ったけども
おれは休止ー録画で去年の10月からEDCB8使ってるけど 8.56になってから1回も失敗してないな
>>762 結局24時間稼働の録画鯖立てないと解決しないよ?
さっさと環境構築するほうがストレス溜まらない。
俺はそうだった。
765 :
名無しさん@編集中 :2009/07/05(日) 18:10:03 ID:FLJm5t1f
HDDもまわし続けてる方が長生きするしね 俺も24時間起動の録画用鯖建てる
あついよ
B-CASカードは、最初だけWOWOWの視聴できて、初期視聴期間が過ぎると見れなくなりますよね? NHKの番組(地上波デジタル&BS hなど)は、受信料を払わなくても期限なく視聴可能なのでしょうか? (それとも1ヶ月とかの制限あり?)
>>767 テレビだとウザい字幕がずっと出てくるけど, 透かしじゃないから普通に映像データ見る分には無問題。
>>767 受信料払えよ、払わないなら見るなよ、乞食
などと意味不明な供述をしており未だ動機は不明
>>768 我が家は受信料払ってますよ!
NHKの番組大好きなので。
ただ、疑問に思っただけです。
受信料不払いをなくすために、NHKは地デジを推進してきたのに、未だに視聴制限はしていないんですね。
WOWOWでできるなら技術的には可能なんだと思うのですが・・・
回答いただきありがとうございました。
ヒント:中国、朝鮮
そーいうこと!?
日本人は必ず受信料を払ってください。 支那様朝鮮様には番組利用料をお支払いいたします。 もちろん視聴はご自由にどうぞ。
チラシの裏に書けよ
2ちゃんなんて巨大なチラシの裏みたいなもんじゃんw
778 :
名無しさん@編集中 :2009/07/06(月) 19:40:59 ID:4qsj7MSE
未だにアナログS端子入力で、MPG2の8Mbpsで映像取り込んでるんだけど、 全然満足してる。 ※その動画を更にXvidにエンコ PT1保有者は、なんの映像を取り込んでるの? ハイビジョンで見るのは、音楽系かね?
何の努力をしなくても普通にハイビジョン番組をハイビジョン画質で保存できてるから 特に何のためとかアホらしい事は考えた事すらないな
>>778 見たいときに見たいがために録画するんだよ
エンコなんて時間の無駄
781 :
名無しさん@編集中 :2009/07/06(月) 19:57:48 ID:4qsj7MSE
いや。俺、マニアックなコレクターだから、動画を集めるのにそのままだとかさ張るんだよね。
S映像で満足できるとか、ただの貧乏人かな。
俺、面倒くさがりだからEPGの自動追従がないと深夜アニメの時間変更に対応できんのよ。
俺もほとんど見て消しするだけだな。 特に保存したい番組があればtsのままBDに焼くけど、 そんなにかさばるほどにはならない。
HDD安いんだから 録画に人生かけるなら100TB超えとか当たり前
ですよね〜 マニアックなコレクターなら、CMも込みで放映当時の状態で保存しろって。
>>785 100TB!?
2TBでも50基
すげぇ
(100 TB) / (10 (MB / s)) = 121.362963 days 4ヶ月しかもたないのか
前6月18日に1Tを買った 今日またポチった、およそ半月 基本アニメ、映画、HV特集、さわやかウィンドー系を片っ端から
見る暇ないだろ
どこのたかじんだよ
793 :
名無しさん@編集中 :2009/07/07(火) 07:07:27 ID:fw2C8d4G
マニアックというのは、格闘技動画。 海外含めると、毎月2大会くらいあるからとてもかさ張る。 エンコして一層DVDに焼いて、現在2500枚。
途中で気づかなかったのか?
1TB、7Kで買える時代にそれはないわw 4GB*2500枚=10000GB=10TB
うちのHDDは500GB〜1.5TB混在で50台ほどあるけど、容積にすれば VHSテープ150本分程度しかないよ。 感覚的には15インチCRTモニター2台分ぐらいのカサって感じ。 でも、これを上限に台数は打ち止めかな。 とりあえず、全部2TBの置き換わるまで「おまとめ」していくつもり。
797 :
名無しさん@編集中 :2009/07/07(火) 11:13:08 ID:fw2C8d4G
>>795 そりゃ、6年前からやって総計だよ。
1Tが10K切ったのつい最近じゃねーか。
去年までは14円/GBぐらいだったからな今の最安は6.5円/GBだけど
799 :
名無しさん@編集中 :2009/07/07(火) 13:40:26 ID:bNA7oNNy
PT1の録画データを直接MP4トランスコードできるボードに流すことは難しいんでしょうか?
MP4 トランスコード
803 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 05:00:00 ID:Vv8fFGP2
PT1持ってる人は、コブクロの背が高い方が言ってたような 「電源によって、オーディオの音が違うんだよ」 的に映像にこだわりありな人ばかりですか?
そんなことないよ。 電源コード替えたら音が格好良くなったけど。
オカルトw
録画に適してるのは気温23℃、1013Pa、湿度36パーセントの環境下。
HDD変えると音が変わるらしいから気をつけてw
AV板ではHDMIケーブル変えると画質変わるとか いうひとを叩くスレあるからねー
>>803 TSが何かわかっていたらそんなおポンチな質問は出てこない。
ピュアな人からしたらSPD/IFの貧弱なケーブルは耐えられないだろ まさに、貧弱貧弱ゥ!ってやつだ
× SPD/IF ○ S/PDIF
発電所でも音が変わるらしいなw
スピードインターフェース?? S/PDIFがなんの略かわかってればそんなところにスラッシュはしないわな。
ピュアオーディオほどではないだろ 抜ければこだわりないし
ドロップドロップ五月蝿い奴も多いけどなw
>808 リアルタイム転送なんで、粗悪ケーブルで転送エラーが起こったりすると 画質に影響はある。・・・理論的には。
それなんて中華ケーブル?
818 :
名無しさん@編集中 :2009/07/08(水) 17:43:44 ID:wGgFwi+2
PT1で保存したtsを市販のブルーレイレコーダー(DIGA等)で見れるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 親にディスクに焼いて渡したいのですが、tsファイルをそのままブルーレイに書き込むだけでOKですか?
>>818 PT1の質問じゃないよね
まずはぐぐるのだ
ts bd 焼く で出たわけですが
553 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2009/07/08(水) 13:27:17 ID:wGgFwi+2 tsファイルをDVDに焼いてDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが、どうすればいいのですか? tsをMPEG2に変換してオーサリングしてからDVDに焼くんですよね? どういうソフトがありますか?
PT1はe2抜けないの?
よく抜ける
電源コンセントを医療用の赤いのに変えたら解像度が著しくうpしました。 今度は3万円ぐらいの電源ケーブルを買って試したいと思います。
>>818 フリーソフトの組み合わせでもできるけどTAWでも買った方が簡単
メニューとかなくていいならTMEでも可
馬鹿にレスするなよ
>>819 最初に出たサイトを見て驚いた。
TSファイルをImgBurnで焼いて終了って何よw
こんな糞サイトを見るより2chのDTV板を見た方が100倍幸せになれる。
…と言えない現状は情けなくないか?
>>826 自分で分かるところまで調べようという気はないのかね?
>>825 何カリカリしてるの?
そんなに気にいらなければこのスレから出ていけば?
↓これ以降馬鹿にレス禁止
829にレス禁止ということですね。 わかりました。
TVTest 0.5.44でe2のEMM処理したくて契約した有料チャンネル受信して待機してるんだが 一向に見れるようにならん… EDCBで録画してみたけどそっちでもEMM処理0のままなんだが EMM処理うまくいってる?
>832 黒凡も手元にあったので。黒のみ接続状態にして1.85ドライバに戻して放置したら完了しました 原因とかわからないけど解決したので報告
config.sysにEMM386.sysが書いてないんじゃないの?
EMS買ってきて増設すればいいよ
DEVICEHIGH
変なほうにいってすまんですよ。 16日無料が終わったらまた更新処理あるんでいろいろ試してみるさー
839 :
名無しさん@編集中 :2009/07/10(金) 23:02:27 ID:rScKruYr
>>834 hymem.sysも組み込まないとだめだぞ
himem.sys を hymem.sys と書くとはお前、にわかだな!!
841 :
名無しさん@編集中 :2009/07/11(土) 04:22:26 ID:jKmukNCa
15歳ぐらい若返った気分だわ
よろしくお願いします。 【OS】Windows XP Home 32bit SP3 【M/B】NF94-270-LF 【CPU】Atom N270 【メモリ】UMAX DDR2 2GB×1 【VGA】オンボード 【電源】80W AC電源 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver 【ソフト】TVTest ver.0.5.44 【質問】 チャンネルスキャンしたあとに番組を視聴しようとすると、 TVTestの右下のにある「D/E/S」って書いてある部分のSの値がどんどん増えていくばかりで 番組が視聴できません。 TVTestの上部の青い部分にチャンネル名と番組名は表示されています。 取得したすべての局で試しても同じ現象が出てしまいます。
カード挿してないだけだろ
>>843 確かにカード挿してませんでした。
挿した後も同じ現象が続いております。
カードリーダをUSBポートに挿してないかカードが裏表逆なんだろ。
■そとづけメモリカードリーダーにビーキャスカードをさしこんでみよう <せいかい> ICがあるめんをうえにして、やじるしのほうこうにさしこんでね。 ┌────┐ ┌─────┐ │ _| │ .||||||||||||. │ │ .( | ← │ 田 │ │  ̄| │ │ └────┘ └─────┘ <まちがい> かーどのあおいめんをうえにするのは、まちがいだよ。 ┌────┐ ┌─────┐ │ _| │ ★│ │ .( | ← │ < B-CAS │ │  ̄| │ │ └────┘ └─────┘ 正しく挿すと、 日立 HX-520UJ.J→緑ランプが点滅(使用時は赤ランプが点灯) NTTコミュニケーションズ SCR3310→緑ランプが点滅
てかカード挿し忘れという初歩的なミスをしてるってことは、 他にもたくさんのミスをしている可能性が高い
TVTestのカードリーダ設定が「なし」か「HDUS内蔵カードリーダ」になっている。 TVTestのドライバ別設定でPT1用ドライバの設定の「ドライバ側でスクランブル解除する」にチェックが入っている デバイスマネージャでスマートカードリーダに「!」「?」がついている、又はまったく認識していない。 カードリーダを挿したUSBポート自体が故障している。
・TVTestでスマートカードリーダを使う設定になっていない ・スマートカードリーダのサービスが起動していない
ご迷惑をおかけしました。 結局よく分からなかったので、メインPCのTVTestの フォルダをコピペして対応することにしました。 ところでAtom環境で Spinel+TvRock+TvTest+RecTest で4番組同時録画って厳しいですか?
853 :
名無しさん@編集中 :2009/07/11(土) 17:51:35 ID:VpHmHgkx
映像見えてるだけでありがたいのに何言ってるんだって思うかも知れないけど、 TVtestで、データ放送って見られないの?
>>854 データ放送用プログラム詰め合わせ その2
ってのが有るけど使ったこと無い
今のところデータ放送はまともに見れるプラグインとかはなかったと思う。 なんかWindows7のMedia Centerでごにょごにょしたら見れるとかいう話は一時あったな
>>852 ごめんなさい。スレのご意見を参考にさせてもらいましたが、
自分が未熟なせいもあって上手く行かなかったからです。
>>853 メインPCでテレビを見たいと思ったので、Spinel導入を考えたのです。
無理なようでしたら、HDUSが1つ余っているのでBonCasLinkを導入しようと思います。
TVTestでSpinel経由で視聴したいのですがうまくいきません。 PT1を挿したサーバでSpinelを動かし サーバ上のTVTestでSpinel経由で視聴するところまではできました。 サーバのiniファイルの Address="127.0.0.1:48083" の部分を クライアントで Address="192.168.1.100:48083" (サーバのローカルIP)に 書き換えて設定してやったのですが、 TVTestを起動して BonDriver_Spinel_PT1_0_T0 を選択するとしばらくした後 「問題が発生したため、TVTestを終了します」といわれて終了します。 BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll.logには 「予期しない例外が発生。 Exception: System.Net.Sockets.SocketException Message: 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったため、接続できませんでした。または接続済みのホストが応答しなかったため、確立された接続は失敗しました。 192.168.38.1:48083」 と書かれています。 BonDriver_Spinel_PT1_0_T0.dll.ini で設定したアドレスとは違うアドレス 192.168.38.1:48083 になってるのですが、これが原因でしょうか? なぜ違うアドレスにアクセスしようとするのでしょうか?
EpgDataCap_Bon(Ver0.9.39.0)+BonDriver+EPGデータビューア+TVTest ver.0.5.44 この環境で昨夜から録画したファイルが再生できなくて困ってます。 EpgTimerBonの結果一覧をみると ドロップ0 スクランブル300以上。 この症状が出てるのが決まってTokyoMXのようです。 番組名は化物語と狼と香辛料U。 本日22:30に録画したCANAANは無事録画できたようですが、 結果一覧 ドロップ90 スクランブル0 でした。 どなたか解決方法を教えてください。
CN値、Multi2Decの結果、受信環境、いつでたか等を提示してくれないと わからない。 ちなみに化物語は番組の終わりでHDSD、狼と香辛料は番組冒頭でSDHDと 切り替わるので、多少のドロップとスクランブルは仕方ない。 CANAANは普通の環境ならドロップ0。
俺もCANAAANはドロップ0だな。 ちなみに、SDHDが切リ変わるファイルは環境によってはうまく再生できないぞ。 最初切り取ったりHDのみ取り出したりしてみ。
>>860 レスありがとうございます。
>多少のドロップとスクランブルは仕方ない。
多少とはどのくらいでしょうか?
あとCN値はどこでみればいいのでしょうか?
もしかしてスクランブル出たファイルはMulti2DecWinで スクランブル解除すればいいのですか? 今までこういった症状でたことなかったので正直イミフですorz
MX CANAAN なぜか局ロゴはいってないね
>>862 ウチの狼(全サービス録画)のEDCB9.37の結果は、
2009/07/11 01:30:02 Drop:7 Scramble:720
ドロップは音声のみ、スクランブルは映像他。
CN値はEDCBのdBの値でいいと思うよ。
>>865 Signal 18.77
これでいいのでしょうか?
再生するとファミコンのパグみたいのノイズでまくる。
>>866 低すぎるから、アンテナ環境を見直すべき。季節要因か、マンションでも建ったか。
隣にレオパレスが建ったorz 今まで1番組しか録画してなくて、 先日アンテナ分岐して2回線で録画したのも原因かと思ってましたが。。。 アドバイス通りアンテナ環境見直してみます。 ちなみにシグナルどのくらいならおk?
20dBらしいけど、25db以上なら大概大丈夫。 BS/CSと同時録画してるならそれを止めるだけで少し上がる。 まあ、まず分配やめてみるのもいいかもね。
>>868 分波か分配かでも違うけどな…
分配ならブースターかましてから分配すればいいんじゃね?
あれ? うちsignal18とかだけどドロップなんて10時間録画して出るかでないかだぞ?
ってこれbpsの値じゃねーの?
まずはアンテナ調整 いくら調整しても駄目ってなった時点でブースターは考えればいい
>>859 とりあえずHD映像だけ残す設定でTsSplitterを通してみる。
再生ソフトをいくつか試してみる。
MurdocCutterか何かで最初の方と最後の方を切り落としてみる。
全部ダメなら受信自体に問題ありかなあ。
>>853 うちのPT1 Socket423のPen4_1.6Mに挿してるけどSpinel+EDCB
(遠隔視聴と誤動作防止のためにSpinelはさんでる)で4TS平気
だよ。Atom330ならいけるんじゃないの?
前N270が話題になったときに4TSいけてるって人いたよ。
録画済みファイルによって途中で飛んだりつっかかったりするのがあって PTSに変換する際にもエラーが出たりするわけですが, .err ではドロップゼロ。 だけど, 録画中, 録画機に負荷かけてディスクの書込間に合わない状態だったり すると記録上エラー無しでTSファイルボロボロ。 ということもあり得るのでしょうか? その場合, 判別方法というか何か記録を残しておくことはできないのでしょうか? 録画はSpinel + EpgTimerBonを使用しています。
879 :
名無しさん@編集中 :2009/07/12(日) 05:17:29 ID:Wq9lmk4k
>録画中, 録画機に負荷かけてディスクの書込間に合わない状態だったり >すると記録上エラー無しでTSファイルボロボロ。 ということもあり得るのでしょうか? ディスクの書込間に合わない状態とかは関係なくCPUが100%だとなりますね 100%のときにデータを処理できないような感じでロストかな
>>878 ファイルの書き込みはEDCBの管轄外(OSの仕事)だから、
その部分で起きたエラーは.errに記録しようがない。
録画後にtsselect通せばわかるんじゃね。
>>858 クライアントから
ping 192.168.1.100
でちゃんと応答するのかな?
あるいはサーバーとクライアントそれぞれで
ipconfig
やって、IPアドレス確認してみる
ルーターのDHCP機能で、クライアントが192.168.38.Xに設定されて
いるのでは?
>>881 SATAだけど負荷かけると飛ぶみたい。
>>880 > ファイルの書き込みはEDCBの管轄外(OSの仕事)だから
そういうもの?
ファイルの書込自体が失敗するならそうなんだろうけど,
ファイルの書込を指示して応答待ちきれず次のデータが来るからデータ欠落してるんだと思ってた。
だからプログラムとしても書込間に合わなかったって認識が可能だと思うんだけど違うのかな。
.err は放送波を取り込んだときのドロップで, それをファイルに記録するときのエラーは別途出せないのかな。
USB外付けHDDに録画してみて、録画中にUSB引っこ抜いてみればわかるんじゃね?
どちらかというとアンチウイルスソフトとかやファイル保護ソフトが走ってとかじゃね? 昔ファイル保存時に壊れるソフトが有ったが原因はアンチウイルスソフトのスキャンだった もしくはHDDがPIOってるとか
別の話だけど録画ファイルでディスクフルの状況でも特にエラー残ってないんだよね。 だから途中でディスク引っこ抜いても特にエラーは出ないのかもしれない。
TVTestでSpinel経由で視聴したいのですがうまくいきません。 メインPCのTVTestが入っているフォルダをコピーしてノートPCに貼り付けてみました。 メインPCはPT1ようのPCからSpinel経由で視聴できています。 TVTestを起動してみると「BonDriver_Spinel_T0.dllを読み込めません」とメッセージが 出てしまいます。 実際に使用しているTVTestのフォルダをコピーしただけでは駄目なのでしょうか。 他にインストールすべきファイルがあったりしますか。
888 :
858 :2009/07/12(日) 13:33:21 ID:VzFAEJjh
>>882 ありがとうございます。
ping は通ります。クライアントのアドレスは 192.168.1.120 で、
サーバー・クライアントともにipconfigで確認して期待通りに設定されています。
サーバとクライアントの間のFirewallは解除しています。
アドレスの情報を書くところはiniファイルしかなくて
そこには 192.168.1.100 と書いてるのに
TVTestはどこから 192.168.38.1 というアドレスを得ているんでしょうか?
889 :
882 :2009/07/12(日) 15:51:50 ID:iy3xBic8
>>888 Default Gatewayが192.168.38.1じゃないの?
もしそうならルータの設定を変えて、Default Gatewayを
192.168.1.1になるようにするか、サーバーとクライアントの
IPアドレスを192.168.38.100、192.168.38.120とかにしないと
いけないように思うけど
890 :
名無しさん@編集中 :2009/07/12(日) 16:24:34 ID:LYQA3Pcb
>832 オレも昨晩e2無料体験を申し込みして、web画面上は完了してるのだが、EMM処理ができん。 EpgDataCap_Bon0.9.339 B25Decoder.dll 2.20 C-TBSウェルカム受信を10時間以上してるがダメ。 30分録画したファイルにMulti2DecWinで「契約情報更新」をしてもダメ。 (録画時間が短かったのかと、今1時間録画を実施中。) TVTest0.5.44 で 「契約情報の更新(EMM処理)を行う」 にチェックを入れて2時間放置中だがこれもダメっぽい。 B25Decoder.dll は当初2.14を使用してたけど、昼ぐらいに2.20に気がついて 入れ替えてみてる。どっちもダメっぽい。 更新履歴に2.14で「EMMが処理できない不具合修正」ってのがあったので、これ 以前は意味がないのかもと思って使用してないけれども、差し替えた方がいい? QVCとかの無料チャンネルは見られて、受信レベルも同じぐらい(14dB)なんだけど…。
>>886 俺も同じ事を書こうと思ったが、ディスクフルではエラーすらも書き込めないと思い至ったので書き込まずにいた。
Q.無料体験を申込むと、すぐに視聴できますか A.いいえ。 「16日間無料体験サービス」を申込まれた場合、お申込みいただいた方法によって ご視聴までの時間が異なりますが、通常、お申込み後、約半日から1日ほどで、 ご視聴いただけます。
893 :
名無しさん@編集中 :2009/07/12(日) 17:56:08 ID:LYQA3Pcb
>>892 うーん、そうなのかな…。webでのステータスは関係ないのかな。
とりあえず1時間録画したファイルにb25.exe -m 1 かけて60%ぐらいの
ところで一度別要因でPCシャットダウンになったんだが、その後TVTest
起動したら見られるようになってたんよね…。
期間の問題もあるから、B25Decoder.dllの問題ともはっきり言えんし、
まぁとりあえず同じような症状が出た人はb25.exeを試してみたら、
という感じか。
894 :
858 :2009/07/12(日) 18:57:23 ID:VzFAEJjh
>>889 Default Gateway 192.168.1.1 です。
ネットワーク構成を詳しく書きますと下のようになっています。
(ややこしくなると思って後出しになってしまいすいません。)
サーバにcolinuxをインストールしていて、それぞれNICを2枚ずつもっています。
一方はルータにつながり、他方はサーバとcolinuxの間のローカルネットを構成してます。
クライアントと 192.168.38.* のネットとは隔離されています。
思いつくことはすべてやってしまって、どうやって原因究明すればわからない状況なので
何か気付くことがあれば教えてください。
(サーバ上)
┌─(192.168.1.101)colinux(192.168.38.10) ─┐
ルータ(192.168.1.1)─┼─(192.168.1.100)サーバ(192.168.38.1)──┘
└─(192.168.1.120)クライアント
>>894 spinelはサーバー側から自分のIPを返してるみたいだよ
(うちは多段ルーター環境だったりするので ルーター越しに接続した時に
同じ様なエラーでした。)
自分のIPの取得が別のNICになっているだけみたいだから
192.168.1.100と192.168.38.1の使用しているNICを逆にしてみたら?
>>894 サーバ側でネットワーク接続の設定でメニューの詳細設定→詳細設定で
192.168.1系のNICの優先順位を上げてみたら?
ipconfig叩いたときに192.168.38の方が上に来てると予想するが
897 :
858 :2009/07/12(日) 21:32:04 ID:VzFAEJjh
>>895 >>896 ありがとうございます。
仰るとおりサーバでのNICの優先順位の問題でした。
優先順位を変えてやることで無事視聴できるようになりました。
ちなみに ipconfig では 192.168.38 の方が下でした。
PT1、TvRockを使って録画してますが、 先ほど録画した「MUSIC JAPAN」 NHK総合が VLC media playerでもGOM Playerでも、 出だしのニュース(都議選)は音が出てますが本編になると音が出なくて困ってます。 TsSplitterGUIで「HD映像を残す」だけをチェックして通してみても同じ症状でした。 先週のMUSIC JAPANは問題なく、また過去に別番組で同様の現象を見ましたが、 どうもNHK(BS含む)でがニュースから始まるとこの現象が起こっている気がします。 原因に心当たりある方いらっしゃいませんでしょうか?
音声のPIDが変わったからじゃないのか
>>899 体験版落として再生できました。
ありがとうございます。
おかげさまでNIGHT FLIGHT観れました。
感激。
>>900 PID?
今日は遅いので明日調べてみます。
アドバイスありがとうございます。
つーか視聴出TVTest使ってる奴は再生にもTVTest使わないのか? bondriver_fileでいいじゃん?
以下のものは、PT1を使うにあたって必要ですか? サイトによっては設定の必要手順に書いてないものもあります 「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」 「DirectX End-User Runtimes (August 2008) - 日本語」
>「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」 使うソフトによっては必須 >「DirectX End-User Runtimes (August 2008) - 日本語」 OSによっては必須
やっぱり必須な場合があるから書いてあったんですね どういう場合に必須書いてもらえればみんなのために役立つと思うんですが
ごちゃごちゃ言わずに突っ込めよ
別に、エラーが出たら入れる、でもいいけどね。 ただ、エラーの原因がランタイムのせいなのか 別の設定等のせいなのか 問題の切り分けが困難になるけど。 つか、ちゃんと各ソフトのマニュアル読めば 何が必要かは書いてあるんだから、 自分が使うソフトで必要なら入れる で何の問題もない。
EDCBとBonDriver_PT1-ST使ってるけどReadmeには書いてなかったから下記のやつは全部いらなかったのね 「Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」 「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」 「DirectX End-User Runtimes (August 2008) - 日本語」
フジテレビNEXTのF1って、最近HDじゃないんだけどみんなもそう? TVRockで録画するとさらに4:3に画面が縮められて、みんなスマートになっちゃってる。 助けて!
へぇー録画管理ソフトでTSのデータ変わるのか〜wwww
こしょうだから、れこーだーかったほうがいいよ
>>908 ・「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と出るんだけど
=>必要なランタイムがインストールされていない可能性があります。
VC++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージなどをインストールしてみてください。
急にRev.AのT0が定期的にドロップ、エラー吐くようになった T0のみ、T1のみ、両方で全局試したけどT0だけ症状が出る Rev.Bでも試したけど問題なし チューナーの故障がどうか調べる方法ってあります?
T1につながってる線をT0に繋いでみる
>>914 もちろんそれも試しました
3日位前はなんの問題もなかったのに
チューナーが熱を持ちすぎると誤動作することがあるけど、熱対策はちゃんとしてるか?
>>915 間違いなく故障だから基盤眺めてみたら?
>>916 W視聴で5時間つけっぱなしでもT0だけD、E吐きます
>>917 基板は特に問題なさそうです、異臭もしません
もう少し検証して、改善しなかったらアースに聞いてみます
>>909 HDじゃない、ってのは何を見て判断してるんだ?
んで、「最近」ってのはいつからの話だ?
アースソフトに修理出せ
いやな報告だな 実際初期不良以外で修理だした報告しらないからなー 1年ちょいくらいで凡並みに修理大量発生したら鬱
922 :
名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 18:30:43 ID:LJzfZzFR
発熱が凄いからな 熱対策で、箱を開けてサーキュレーターで風を当ててる。
>>908 じゃあアンインストールしたら?
いちいちうざい
924 :
名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:49:18 ID:9GDZY6BS
質問お願いします。 EpgTimer_Bon.exeを起動させようとすると 「EpgTimerSrv.exeを起動できませんでした」 と、8シリーズ・9シリーズどちらでもなります。 いろいろ調べたのですが、わかりません。教えてください。
やっと正式にPT2のアナウンスがきたか。いずれはくると思ってたけどね。 9月という事は普通に買えるようになるのは12月くらいかな・・・
spinel使えば、LANで繋げた別のPCのPT1を使って EDCBで8TS 同時録画できるようになるの? できるならPT2に向けて勉強する
>>924 8シリーズには、EpgTimerSrv.exeはありませんよ。
テンプレにあるものを参考に1からセットアップし直しましょう。
地デジは問題なく映るけど、BSが映ったり映らなかったりというのは BSの電波が弱いってことでしょうか。 ブースターつければ改善されるでしょうか。
そんなエスパー要求されても
932 :
名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:21:36 ID:9GDZY6BS
>>929 すいません、間違えました。
8シリーズも9シリーズのどちらでもEpgTimer_Bonが作動しないんです。
9シリーズではEpgTimerSrv.exeが起動できませんとでます。
DTV ●REC やや緩くまとめ←このサイトでセットアップしました。
Readmeも何度も見直しましたが、一度は起動したんですが
epgデータビューアからの録画登録がうまくいきませんでした。
先日、OSを再インストールしたんですが、それまでは普通に使えていました。
PCの設定が問題なのでしょうか?
>>930 BSアンテナ給電の問題の気がする デジタルTVorレコーダーが立ち上がって
いる場合のみBSが映るようならまず間違いなし ブースターの問題ではない
>>933 言われてみればそうかもしれません。
BonDriver_PT1-ST.iniのLNB電源の設定を
UseLNB=1にすればいいのかなぁ。
とりあえずもう少しいじってみます。
>>933 追加でお聞きしたいのですが、デジタルTVの電源を切った瞬間から
映らなくなるのですか?それともしばらくたってからですか?
>>934 BSアンテナは地上波用の通常のTVアンテナとは違って、電源を供給しないと
機能しません(信号を受信できない)
通常はBSチューナーの電源が入れば自動的に電源供給が為されますが、複
数のBSチューナーを接続した場合のため、設定により機器の電源とは別に設
定(常にON・常にOFF・電源と連動)することが出来ます
一番単純なのは、BSアンテナと機器を1対1で直に繋いで、機器の電源に連動
して電源供給することです これなら気を付けるのはアンテナの角度調整のみ
になります
しかし、素人が混乱するのは、BSアンテナから機器に至る配線経路を正確に把
握することが困難だということです
細かい話しは省略して、結論としては既にBSが映るのでしたら、その機器のBS
アンテナへの電源供給を「常にON」と設定すれば問題ないかと
本スレのテンプレを見てsala's Terminal Server Patchをあてて複数アカウントの ログインが出来ることを確認したのですが、このパッチの趣旨は録画に使ってるアカウント (自分の場合B25Decoderを有効にしたSpinelが起動してるアカウント)以外に ログインする分はかまわない、ということですよね? Windowsのスマートカード機構に対する扱いをよく理解していないのですが、どうも そのSpinelが動いてる録画アカウントに一旦RDPログインしてしまうと接続切断後ですら スマートカードにアクセスできなくなるようですが、別途VNCで中断中の同ローカルアカウントに 再度入りなおすとまたスマートカードにアクセスできるようになるようです。 XPのアカウント制御に関する仕様だと思うのですが、ググってみてもいまいちピンとくる解説を見つけられません。 それとリモートデスクトップクライアントのオプションにある"ローカルリソースタブ→ローカルデバイスとリソース内の詳細ボタン" 内にある"スマートカード"の項目及び、サーバ上のグループポリシーにある "コンピューターの構成→管理用テンプレート→Windowsコンポーネント→ターミナルサービス→クライアント/サーバーデータリダイレクト" 内の"スマートカードデバイスのリダイレクトを許可しない"の項目の双方はどのように設定すべきでしょうか? 自分が試した限りではどれも録画アカウントにRDPログインするとスマートカードリーダーが切断されてしまう という問題を看破できないようなのですが、これらの設定項目はそもそも今回は関係ないのでしょうか? 長文スミマセン
938 :
名無しさん@編集中 :2009/07/15(水) 00:20:56 ID:Wymu00rE
オクはもう相場3万前半以下になってるな 2万後半即決もいくつかあって即決されたな PT2発表前に3万台後半で入札しちゃった人たちがかわいそす
939 :
名無しさん@編集中 :2009/07/15(水) 00:58:20 ID:bXvCEC+1
64bit環境でPT1ってドライバの署名問題でまだ使えないよね?…
俺は 3 月末に 28,000 円で買ったなあ 転売屋死ねとは思ったけど春アニメに間に合わせたかったから落とした クソー
アニオタきめえ
俺なんてこういうデバイスはもう売られないだろうなんて思って、オクで35kで買っちまったよ。 しかもまだ未開封・・・
「俺がアニメで必要になって28kで買ったのはお買い得だったのなw」 「俺は必要だったから35kで落としたけどな。まぁ15k位どうってことないし」 とか少し前に書き込んでた奴いたよな。
>>944 本当に必要なんだったらまぁいいんじゃね。煽られて買ってるならバカだけど。
自分の価値観に訊け
>>927 12月じゃなくなってる可能性高くないか?
PT1の初期販売のときみたいに小出しじゃなくて
1回の出荷が4000くらいで取り扱い店舗の1回の販売が100枚とかになれば
いきわたり易いし転売屋に買い占められにくくなると思うんだが
この辺りも対策して欲しいよな
だいたい1回100枚も入ったら、購入制限は店にとって面倒名だけだから 一人で10枚買うやつとかも出てくるんじゃないの?
アースの社長さんは安く生産して安く供給していただいてるのに 一部のショップがボッタ価格や抱き合わせとかで売ってるのを見ると悲しいね 社長さんは知らないのかな? 現実を見たら社長さんが悲しむと思うよ
>取り扱い店舗の1回の販売が100枚 初回ロット除いて最小注文数が60枚じゃなかったっけ? 60枚納品んされてもそこから系列店へ回す作業をしたら結局数枚になるだけの事で
>>950 社長さんも知ってるよ。
「バブルが弾けると怖いよ〜」って言ってたくらいだし…w
PT1初挑戦のにわかなんだけど。 アンテナを接続する方法はわかった。 今の家にはアンテナが二つ、BS/CSデジタルアンテナと地上デジタルアンテナが別れてるから 分波器は使用しないで分配器をそれぞれのアンテナにつけてPV1の4つの端子に接続する。 PV1だけに接続するなこれでいいんだろうけど、TVにもBS/CSデジタルアンテナと地上デジタルアンテナをつけなきゃならない場合どう設置していいかわからない。 誰か馬鹿な俺に教えてくれ
とりあえずPV1にはアンテナケーブルは接続できん。 テレビに接続する分も分配してやればいい。 PT1を1台とテレビ一台ならUVとBSCSをそれぞれ3分配、PT1を1台とテレビ2台なら4分配、以下省略。 分配が増えると1端子あたりの電力量が減るので、必要ならブースターを分配前に入れて増幅。
>>954 本スレと間違えてこちらに誤って投稿してしまったが
本スレと同じ回答が帰ってきて安心した。
理解できた。ありがとう。
なにそれ偉そう
なぜ分配機というものを知っているのに、分配してTVにつなげるという発想がわいてこないのがいくらなんでも謎すぎる。 どういう思考をしたらわいてこないのだろう。
思考してないからだろ。
VMware ESXi ってPT1使えますか? MSのHyper-Vしかないのかな。
bon_driver落としたいのですが、どこで落としたら良いのでしょうか?
少しは調べろよ
>>962 鯖おちてんのかな
そのうち繋がるようになるでしょ
少し時間おいたら?
>>963 レスありがとうございます
復旧したようで無事落とせました
965 :
名無しさん@編集中 :2009/07/20(月) 09:55:14 ID:pn6VkGuE
今日のSakiが0byteだった・・・。前番組のかなめもも25分しかとれてない(@TV東京) なにがあったんかをどうやって調べるんでしょう? イベントビューアでは録画時間中特にシステムイベントは発生していません。
disk fullとか? でもそれならイベントビューア載るよな…
何で録画してるか知らんけど EpgTimer_Bonなら結果一覧にはなんて書かれてるんだ
環境すら書いてない馬鹿に教える気にならんわ 同じ質問を過去スレで見たことあるし
>>965 なにがあったか訊く前に
自分が何をしているのか把握して
他人に箇条書きで伝えることができないと
会話にならないよ?
970 :
名無しさん@編集中 :2009/07/20(月) 13:34:10 ID:pn6VkGuE
結果はこんな感じ。さよなら先生も25分しかとれてなかった。2時開始のものは0byte。 DIGAでも録画できてなかった・・・。 2009/07/20(月) 01:30:00〜02:00:00 テレ玉1 懺・さよなら絶望先生[S] 3 する 指定サービス しない なし 録画終了 2009/07/20(月) 01:30:00〜02:00:00 テレビ東京1 かなめも 「はじめての、スマイル」 3 する 指定サービス しない なし 録画終了 2009/07/20(月) 02:00:00〜02:30:00 テレ玉1 シャングリ・ラ[S] 3 する 指定サービス しない なし 録画終了 2009/07/20(月) 02:00:00〜02:30:00 テレビ東京1 咲 −Saki− 3 する 指定サービス しない なし 録画終了
PT1だけじゃなくレコでも失敗してたなら、アンテナの問題じゃない? あとはCATVで受信してるならメンテとか
あいつら深夜の放送時間お構いなしにメンテするからな・・・
>>970 結果の前に
貴方の使っている機材・スペック
使用ソフト・設定その他を公開しろと言っているのですよ?
これで使ってる機材がHDUCとかで純正ソフト使用だったり
レコーダーだったら笑うわ
>>970 後出しでDIGAでもって書いてあるな?
もう一台はBRADIAとか…
>>970 文面から判るぐらい動揺してるね
落ち着いたほうがいいよ
DIGAでも失敗してるならアンテナ系統だろうね
DIGAの録画データはどんな感じ?
絶望先生が25分たった時点で大元のアンテナ電源供給が落ちただけだろ
停電説(適当)
978 :
名無しさん@編集中 :2009/07/20(月) 17:23:17 ID:6z0iXuob
>>976 地デジでもアンテナの電源供給とかあるの?
CATVとかなら給電いるのかな、CATVじゃないから知らないど。
最近諸事情で一度pt1をはずして付け直したんですが、 予約録画を行うとEpgTimerBonには「録画終了」と表示されますが、 番組前のCMまでは映像、音声ともに録画できているんですが、 番組が始まると音声のみ記録しているtsファイルが生成される という状況になってしまいました。 普通に録画できるときもあるんですが原因がわかりません。 どなた判る方がいらっしゃいましたら教えてください。
情報が少な過ぎてあれだが 一番怪しいのはCMと番組で映像フォーマットが違ってるとか。 以前問題なく録れてたならPT1を挿し直した時に 何か設定変えちゃったんじゃない? あとTSファイルのサイズは確認した? 本当に映像が全く録れてないのか再生できないだけなのか確認。
>>981 再生ソフトは何よ?
Bondriver_fileをつかってTVTestなら信じるけど
録画中EpgDataCap_BonでDrop:Xと出ても EpgTimer_Bonの結果一覧やts.errではDrop:0となるのは何で
指定サービスで録ってるからじゃね?
>>985 チャンネルの切り替わった瞬間(録画前)にドロップが出たんでしょ
ume
masse
iyan
次スレたってますか? どなたか誘導おねがいします
993 :
991 :2009/07/22(水) 18:44:40 ID:seF8Cpxg
ume
埋めろや埋めろ〜
梅
EpgTimerBonでファイル名に字幕放送だとか、二カ国語放送だとかの 情報を入れることできますか?「EpgTimerBon マクロ」でググっても 出てきませんでした。m(_ _)m
1000ゲト
} } } / o ゚. . 〉'' ,、,,,__ ノ} 。 :∴ i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,, l {{ ハ` `゚'~` ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ / i'(_,.l\ 〉、`ハ } ` `゚'゙゙” }}'゙ ,' ti=ti、iiヽ . / ハヽハ ノ // { ゙ヾヽ} / /ハヽヘ `、_ (Cノ/ / ハ ノラ / // } Y゙\ ` Cノイ / \ 〆' . / / / / ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{ ,' ハ \ ;''"''ヾノ /_,/ `'' ァ''7/ \l l ヽヾ \ ゞ..,,.'' ̄// ''´ // \ \ヾ \
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。