が】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
ダイナコネクティブ「DY-UD200」のスレです。
格安な上にB-CASも正規に付属(青CAS)、標準ソフトでフルセグに加えワンセグも
視聴可能、リモコンも付属。TS抜きもできた
質問する前に当スレ、過去スレ、Wiki、Readme、Help、検索サイトを確認しましょう。

■公式
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products14_004.html
■ダイナ、12セグ/ワンセグ両対応のUSB地デジチューナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081028/dyna1.htm
■4,980円のUSB地デジチューナー登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html

■価格.comでの販売店リスト(現在無し)
http://kakaku.com/item/K0000001359/

■USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/
2名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 12:57:07 ID:XgIdTAOc
過去スレ
【ダイダイダイダイ】ダイナDY-UD200【大爆発ダー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225177792/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233406076/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/
【激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234448114/
激安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234873164/
安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235745380/
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236082438/
USB地デジチューナ DY-UD200 Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236444785/
3名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 12:57:53 ID:5yR05NHC
■前スレ
】USB地デジチューナ DY-UD200 Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237280321/

■関連サイト
Memoroのメモ帳
ttp://memoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/dy-ud200.html
はんだ職人日記
ttp://owow2009.blog81.fc2.com/
公式アップデーター(中身危険)
ttp://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html
4名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:00:18 ID:5yR05NHC
実売価格5000円前後、BCASカード・ロッドアンテナ・リモコン付属、フルセグ・ワンセグ両対応。

ハードウェアの改造なしでゴニョゴニョするだけで生TS抜きが可能。またCOPPとHDCP飛ばしによる、
アナログモニタやHDCP非対応デジタルモニタ、家庭用TV出力などでフル画面でフルセグ鑑賞も
できる。改造しない場合でもワンセグならアナログモニタなどでも視聴可能 。

データ放送には非対応だが、番組表には対応。複数接続による同時録画も現状では不可。
タイマー録画予約も可能だが不安定で、サスペンドからの自動復帰といった便利機能は無い。


接続するUSBポートとかなり激しい相性があり、電波強度にかかわらず大量のブロックノイズが出る、
あるいはチャンネルスキャンでフリーズするなどの様々な症状がでる。

USBケーブルを交換、又はUSBハブを介して接続することで改善したとの報告も多いが、どうやっても
改善しない例もある。メーカーは不具合の原因はUSBからの供給電流不足と言っているが、セルフ
パワーのUSBハブを繋いでも改善しない例もあるので真相は不明。

2009/3/3、付属CDより新しいバージョンのドライバ/視聴アプリがWebサイト上で公開されたが、
現時点(3/3 PM9:10)で次のようなことが確認されているためインストールはしないことをお勧めする。
・ドライバ更新直後にチューナーのファーム更新が強制的に行われる
・視聴アプリのサイズが異常なほど減っており、何らかの大規模改修が行われている
・また、更新されたドライバでは前バージョンのソフトが使用不可能との報告がある。
5名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:02:27 ID:XgIdTAOc
実売価格5000円前後、BCASカード・ロッドアンテナ・リモコン付属、フルセグ・ワンセグ両対応。

ハードウェアの改造なしでゴニョゴニョするだけで生TS抜きが可能。またCOPPとHDCP飛ばしによる、
アナログモニタやHDCP非対応デジタルモニタ、家庭用TV出力などでフル画面でフルセグ鑑賞も
できる。改造しない場合でもワンセグならアナログモニタなどでも視聴可能 。

データ放送には非対応だが、番組表には対応。複数接続による同時録画も現状では不可。
タイマー録画予約も可能だが不安定で、サスペンドからの自動復帰といった便利機能は無い。


接続するUSBポートとかなり激しい相性があり、電波強度にかかわらず大量のブロックノイズが出る、
あるいはチャンネルスキャンでフリーズするなどの様々な症状がでる。

USBケーブルを交換、又はUSBハブを介して接続することで改善したとの報告も多いが、どうやっても
改善しない例もある。メーカーは不具合の原因はUSBからの供給電流不足と言っているが、セルフ
パワーのUSBハブを繋いでも改善しない例もあるので真相は不明。

2009/3/3、付属CDより新しいバージョンのドライバ/視聴アプリがWebサイト上で公開されたが、
現時点(3/3 PM9:10)で次のようなことが確認されているためインストールはしないことをお勧めする。
・ドライバ更新直後にチューナーのファーム更新が強制的に行われる
・視聴アプリのサイズが異常なほど減っており、何らかの大規模改修が行われている
・また、更新されたドライバでは前バージョンのソフトが使用不可能との報告がある。
6名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:04:15 ID:XgIdTAOc
被った…orz
7名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:07:44 ID:WxI49fJw
DAWIN DTV_1.0.0.3.exeがUPXライセンスに従ってGPLなことも書いておいてほしかった
8名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:08:48 ID:5yR05NHC
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

【動作状況:(ブロックノイズ皆無/たまにブロックノイズ/ほとんどブロックノイズ/動作しない/その他[音ずれなど])
【チャンネルスキャン】:(全局受信/その他) [できれば地域も明記]
【CPU】:(メーカー/型番/オーバークロックの有無)
【チップセット】:(メーカー/型番[分かる場合])
【マザーボード】:(メーカー/型番)
【VGA】:(チップ/ドライババージョン)
【どのUSBにつないだか】:(マザー直/セルフパワーのハブ/バスパワーのハブ/その他)
【USBケーブル】:(コア付き付属品/コアなし付属品/自分で用意)
【USBハブ】:(メーカー/型番)
【アンテナ】:(地デジ専用アンテナ/CATV/アナログアンテナ/付属アンテナ/不明(共同アンテナなど)/その他ブースターの有無など)
【アンテナレベル】:(オプション→アンテナ設定で見た数値)
【他に使っている地デジ機器】:(まともに動いている物のみ書くこと)
【OS】:(バージョン)
【利用ドライバ】:(純正1.0.0.1/純正1.0.0.3/WinUSBを利用したBonDriver)
【その他】:(本体改造など)
【感想】:
9名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:09:55 ID:5yR05NHC
>>6
こちらこそもうしわけない
10名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:12:51 ID:kj1SMpm3
スレたて人以外がでしゃばるからだよ
11名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:16:30 ID:coBF9kJQ
                        _人人人人人人人人人人人人人人人_
                       >     ゆっくりしていってね!!     <
                        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |l  |l l |l | |i                            |l  |l l |l | |i                     |l  |l l |l | |i
                    |l  |l l |l | |i
  |i  l |i l| li  |                           |i  l |i l| li  |     .              |i  l |i l| li  |
                    |i  l |i l| li  | .                                    ______
    rニ二i⌒i                            .┐________                /        ./|
    |   | ||.|             ______          =|―――  .: :.=。. |              ./        //|
    |   |回|           //       ./|        .=|_ニ_| : :. 品::.。|            /        /././
   ノ\  |  |          .//       ,//          =|―――  :.::[]:: .: [|           ∠______/ /./
 .) \ \|○|そ        .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ      )=|_ニ_| _::□::: _.=|そ .         |○_____|//
Σ.  \ノ ̄`し(        Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (     Σ .|_] lllll llllllllllll lllll (           ) ∠______//_(
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!Σ |!!⌒| ヽ/V⌒v、/⌒V⌒
12名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:32:13 ID:hFJf09Eh
【ドライバが】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【悪い】
【何が】USB地デジチューナ DY-UD200 Part9【悪い】
どっち?
13名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:44:22 ID:njzm7v5a
次スレになれば分かるかとw
14名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 13:58:41 ID:1B2lKeEJ
が】って何だよ
15名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 14:06:28 ID:8iozyQZB
想像力をかき立てられるスレタイ乙w
16名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 14:07:59 ID:RxPJA4yG
いちもつ
17名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 14:12:17 ID:b+4PiKj9
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop10【悪
次はこうだなw
18名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:14:36 ID:nHnQWx0Z
前スレ979のWinUSB2ドライバでドロップ無し最長記録(1時間弱)達成。
19名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:25:30 ID:CfegU0aO
スクランブル解除ってbondriverでやってるよね?
dropが増えるとsも増える
errorも増えるとsも増えるって解釈でおk?
20名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:27:16 ID:OrG4ETjB
>スクランブル解除ってbondriverでやってるよね?
いいえ
21名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 15:51:15 ID:AIkJFJts
【動作状況:bonドラ今までの全てで問題なし
【VGA】:ATI
【どのUSBにつないだか】:マザー直
【USBケーブル】:コア付き付属品
【アンテナ】:CATV
【OS】:XPsp3
【利用ドライバ】:BonDriver
【その他】:Tvtest使用
【感想というか…】:
bon全てのバージョン+TVtest+デフォルトやATIデコーダ使用で問題なく視聴。
PowerDVD8と9の体験版をインストール後TVtestを起動すると
TVTest.exe アプリケーションを正しく初期化できませんでした
(0xc0150002)。[OK] をクリックしてアプリケーションを終了してください。
と出てソフトは立ち上がりません。
Bonの付属のwinscard.dllをTvtestのフォルダから除くとTvtest事態は立ち上がりますが映像は映りません。
その際デコーダの欄にPDVD8のデコーダは選べるようにはなっています。
PowerdvdをアンインストールするとTvtestは又問題なく利用できます。
22名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:19:03 ID:OrG4ETjB
試してないかもしれんけどPowerDVDは入れたときに動いたの?
23名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:21:32 ID:yKoY0COn
PowerDVDインストールしたら動かなくなったってことなら
原因はハッキリしてますね。

24名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:23:05 ID:2vqRdF2O
>>21
何が言いたいのかな?主旨が分からん。
25名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:32:14 ID:AIkJFJts
>>22-23
入れる前は問題なく動いていました。
>>24
まー…入れなければすむ話なんですけどね…
前スレで動かしていた人がいたもので試して見ただけです。
26名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:35:37 ID:yKoY0COn
なんだ、チラ裏かよ

27名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:38:08 ID:ItC7H2CN

PowerDVDのAudioFilterとVideoFilterだけを
他にCopyしておいてアンインストール後以下でOKなはず
regsvr32 AudioFilter\CLAud.ax
regsvr32 VideoFilter\CLVsd.ax
regsvr32 VideoFilter\CLLine21.ax
regsvr32 VideoFilter\CL264dec.ax
28名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:47:31 ID:6OU7T6jA
【動作状況:ブロックノイズほぼなし、コマ落ちが酷い。
【CPU】:celeron 1.8GHz
【VGA】:NVIDIAの16MB
【どのUSBにつないだか】:バスパワーのハブ
【USBケーブル】:コア付き付属品
【USBハブ】:エレコム
【アンテナ】:付属のワンセグ用アンテナw
【アンテナレベル】:約70〜80
【OS】:XP sp3
【利用ドライバ】:BonDriver
【その他】:Tvtest使用

上記のようにめちゃ低スペックなんですが、
コマ落ちなく見れるようにはなりませんか?

29名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:48:45 ID:kj1SMpm3
>>28
デコーダを色々試すくらいしかないんじゃね?
それくらいは試してから書き込んでるんだよな?
3028:2009/03/23(月) 16:55:58 ID:6OU7T6jA
>>29
PowerDVD9のデコーダを使うと画面全体が砂嵐のような画面に・・・。
MPEG2Deg Filterでも上記のような画面になる。

で、一番良かったのがWinDVDのデコーダなんですよね。
31名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:56:59 ID:nHnQWx0Z
>21 >【VGA】:ATI
>28 >【VGA】:NVIDIAの16MB

ろくにPCの環境も把握できてない人には対象外のハードです。
32名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:57:01 ID:fYH7epUm
>>28
セレロン1.8GHzとVGA16MBでは流石に厳しい
PenM 1.4GHz機でもCPU使用率100%なのに…
33名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 16:59:33 ID:nZjX3m8H
>>28 CPUとVGAとMBを交換
34名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:04:33 ID:YaYs9bVz
と言うかどのCeleかに依っても違うな。
藁とか北森だったら投げ捨てろってレベル。
Conroeコアだったら見られるはずだ。
35名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:04:37 ID:DLhHwvyO
最低でもデュアルコアorHTがないと厳しい
3628:2009/03/23(月) 17:05:04 ID:6OU7T6jA
>>33
ノーパソなんで、
CPUすら交換できない・・・。


PS3 Linuxで使えれば、何の問題もないんだが。
37名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:05:37 ID:OrG4ETjB
ノートのPen4世代のCeleronnにMobileRADEONの16MBって所かな?
RageProかもしれんけど
38名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:06:00 ID:bdNlBXmz
>>28
  【CPU】:AthlonXP 1800+
  【VGA】:GeForce7600GS 256MB
  【どのUSBにつないだか】:背面直
  【USBケーブル】:付属のコア付き
  【USBハブ】:なし
  【アンテナ】:15年位前のUHF八木アンテナ?
  【アンテナレベル】:BonDriverで約17.5〜19.5db
  【OS】:XP SP3
  【利用ドライバ】:BonDriver (USB2)
  【その他】:Tvtest使用 (NVIDIA Video Decoder) ・アルミ箔巻き
 
 こんな糞環境だがHEROは目立ったコマ落ちも無く視聴できた。10分間でドロップ30位でてたが…。
 CPU使用率は60〜75%位。NHKは流石に処理落ちが酷い…。
39名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:06:32 ID:AIkJFJts
>>27
どうもありがとうございます。okでした。
>>30
見た目は人それぞれだけど ATI MPEG Video Dekoder 軽くてお勧めですよ。
4028:2009/03/23(月) 17:18:20 ID:6OU7T6jA
>>39

それって、ATI Radeonじゃないと動かないのかな?
初歩的でスイマセン。
41名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:22:02 ID:nZjX3m8H
>>36
PS3 LinuxでもUSB認識するのであれば録画ぐらいには使えるんじゃないか?
recfriiorとかBonDriver_dyudのソース見ながらがんばるとか。
「使える」の範囲に拠るが。
42名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:24:22 ID:2vqRdF2O
>>32 >>35
んな事無いよ。CPUがタコでもGPUの再生支援やデコーダ次第。
画質は下がるけど軽いデコーダを使えば何とかなるっぽ。
XPSP3でPentium-M 1.4GHz、M6LYでも使用率30%台で視聴可能だった。
4328:2009/03/23(月) 17:27:57 ID:6OU7T6jA
>>42

ちなみに、デコーダは何ですか?
44名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:28:47 ID:AIkJFJts
>>40
そっかGeForce…。
試せないからわからないけど動かないかも
4528:2009/03/23(月) 17:31:07 ID:6OU7T6jA
>>44

GeForce4 とか言ってた時代のやつですから。
試してみましたが、さすがに無理でした。
46名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:34:29 ID:AIZp0JrS
TBSだけ1時間にドロップ15000とか酷いわ
他は同じ時間でドロップ3〜5位なのに・・・

当方CATVでVHF変換パススルー
47名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:36:31 ID:Fk96/peV
>>46
環境は?
48名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:37:12 ID:kj1SMpm3
TBSのチャンネルチューニングがあってないだけだろ
49名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:43:51 ID:YaYs9bVz
>>46
そこでFreqSweeperですよ。
50名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 17:50:52 ID:nZjX3m8H
GeForce 8600GTだけど、ATI MPEG Video Decoderは使える。
PureVideo(NVIDIA Video Decoder)より軽いかも。
51名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:07:57 ID:A1u4aeVf
@wiki見れない
52名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:10:12 ID:vTEvZDst
53名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:11:38 ID:YaYs9bVz
個人的理由で、TvTest用のデータ放送プラグイン作ろうかと思って
資料あさってるんだけど…量がすごくて…どうしたものか。

>>51
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/1736.html
54名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:23:18 ID:nHnQWx0Z
>>53
お疲れ様です。一つお聞きしたいのですが、
WinUSB2(WinXP環境)で、デバイスマネージャでドライバファイルの詳細を見ると
C:\WINDOWS\system32\drivers\libusb0.sys
C:\WINDOWS\system32\DRIVERS\WinUSB.sys
C:\WINDOWS\system32\WdfCoInstaller01009.dll
C:\WINDOWS\system32\WinUSBCoInstaller2.dll
C:\WINDOWS\system32\WUDFUpdate_01009.dll
の5つが登録されているのですが、一番上のlibusb0.sysって入っていても問題ないんでしょうか。
たしかに別の用途でlibusbをインストールした記憶はありますが、
全く関係ないはずのこのドライバのところに登録されているのが謎です。
55名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:31:41 ID:YaYs9bVz
>>54
乙蟻。
libusbのフィルタドライバがデバイス全部に勝手に割り込んでるとか?
libusbはx64に対応してなかった時点で試す気なくなって触ってないので、
それが正常な常態なのかはちょっと解らんです。
一般論で言えばない方が良いとは思う。
56名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:32:58 ID:YaYs9bVz
あ、書き忘れ。
今動いてるなら気にしなくても良いような気はする。
不安定になるとかなら外してみるのも手かも。
57名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 18:37:01 ID:nHnQWx0Z
>>55
レスありがとうございます。
どちらかと言えば想定外の状態のようですね。
登録解除できるかわかりませんが少しいじってみたいと思います。
58名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 19:04:33 ID:nHnQWx0Z
>>56
補足ありがとうございます。それでもやはり試してみるべきだろうと思い、
libusbはアンインストールしてWinUSB2を再インストールしました。
すると、タスクトレイに今まで表示されていなかった
「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されるように。
もしアプリ側の変化もあったらレポートします。
59名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 19:23:02 ID:hhs4oIBF
TVtestが二度目の起動でR6025エラーで止まる場合はレジストリを消せば回避出来る模様
60名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:30:40 ID:8Nq+8ENZ
バイナリの編集が出来ない
バージョンは1.0.1

OSはVistaのノート


原因わかりますか?
61名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:31:36 ID:obwKz5rF
>>60
脳の病気
62名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:32:06 ID:YaYs9bVz
それだけでエスパーしろとか無茶だろ。

バイナリエディタが編集禁止になってるんじゃね?
63名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:38:07 ID:Pgw+z45k
いきなり脳の病気はキツイなw
まあ…、エスパーだわね(´・ω・`)

スチール缶に入れたしWinUSB2も試したけどドロップ無くならNEEEEEorz
どうしたものかな。

東海地域で、正確な時刻に録画を行えて(TVRockとか)、稀にドロップが発生する以外は安定している人
居るかな。
環境を揃えた上で同じ番組を録画してみてドロップ箇所を比較したい。
ドロップ箇所が一致すればストリームとの相性が原因の可能性が強まるし、一致しなければ環境によるドロップの可能性の方が強くなるかと。
64名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:38:37 ID:8Nq+8ENZ
>>62
バイナリはStirlingを使ってます

キーを押しても、変化なしです
65名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:41:48 ID:Rdwgk7r1
>>64
読み取り専用
だったら注意されるか
66名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:43:07 ID:CfegU0aO
UAC切った?
67名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:43:12 ID:tQpF0Rvd
Bon公開直後から使用できていたのですが
規制で報告できなかったの、今更ですが動作報告です。

【動作状況:ブロックノイズ皆無
【チャンネルスキャン】:全局受信/地域:兵庫県 尼崎市
【CPU】:Intel E5200 OCで2.7Ghz
【チップセット】:945GC
【マザーボード】:ASUS P5GC-MX/133
【VGA】:945GC オンボ
【どのUSBにつないだか】:マザー直取りのUSBボード(マザボ付属品)
【USBケーブル】:市販の両端コア付き付
【アンテナ】:不明(共同アンテナ)
【他に使っている地デジ機器】:CATVベイコムSTB(HDDレコ)
【OS】:XP PRO SP3
【利用ドライバ】:WinUSBを利用したBonDriver v65534
【感想】:

純正でts録画ファイルが、1時間ドラマで平均ドロップ6〜8出ていたのが
BonDriver+TVRock+TVTestにて、ドロップ1とかに減少しました。
TVRockの番組表で予約録画も問題無しです。
ただ、たまに視聴開始後数十秒で、TVTestがいきなりエラーも無しで
落ちる事があり、まだ、ログ取れてないので、ログ取れたらUPします。

その他は、文句なし、Bon作者に感謝いたします。
68名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:47:30 ID:nZjX3m8H
2senにUD200アップロダできないかな…
69名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 20:49:54 ID:Fk96/peV
普通に2senのDTVのアプロダ使えばいいだけかと
70名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:24:07 ID:nZjX3m8H
例えばCHedit.exeをDTVに上げたら変じゃん?
71名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:25:58 ID:FvIWg8I1
>>60
管理者で実行
72名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:26:14 ID:TZJWHgmL
>>41
それだったらHDUSFの方がいいんじゃない?
73名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:27:19 ID:YaYs9bVz
うpろだ作ればいいんだよ。
言い出しっぺの法則って奴で。

そういえばATIのデコーダ試してみたけどいいねこれ。
Radeonなんか積んでないのに何でこんなに軽いんだか。
74名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:29:52 ID:nZjX3m8H
言い出しっぺの法則とはちょっとちがうんだが。
まぁ いいか。
75名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 21:33:22 ID:ozqeewSe
ATIのデコーダマジでいいな
ffdshowだとカクカクだったのが普通に試聴できるまでに至った
76名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:01:37 ID:Pgw+z45k
ATIのデコーダ入れてみたけど、デインタレは無理なのねこれ。

稀にドロップする件だけど、稀と言っても局によって頻度が微妙に違ってくるなぁ…。
77名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:10:48 ID:nHnQWx0Z
TVTestの突然終了の原因を調べようとdependancy walkerを使ってるんだけど、
dependancy walkerのプロファイリング中に限って全く落ちない。
単なる偶然じゃなさそうなんだけどよくわからん・・・
78名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:18:04 ID:CfegU0aO
フェライトコア付けてもあまり変わらないんだが
トロイダルコア付けてる人居ませんか?
79名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:21:17 ID:vOjXAVkG
何も考えずに買ってきてファームを確認したら1.0.2.0。
これってもう手遅れ??
80名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:22:55 ID:h3RPqNIb
>>79
南無。
81名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:34:16 ID:adv0FwGx
阿弥
82名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:37:57 ID:38G25oqb
>>79
俺様のも1.0.2.0だったけど、Bon突撃で快適視聴とts録画をゲット。
やらねば手に入らないものがある。
この波は乗る価値がある波だ。
男ならやってみろ。やればわかる。やらねば一生わからん。
83名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:41:44 ID:nHnQWx0Z
みんな最初から1.0.2だよ。
ファームウェアバージョンとドライババージョンは違うからね。
84名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:42:23 ID:9eOEm/d5
テレビ和歌山を見ているときだけエラーがでまくるんだがなんでだろ
85sage:2009/03/23(月) 22:44:05 ID:vOjXAVkG
>>82
79です。
まとめwikiには1.0.0.1にしてからと書いてあるが、
つっこんでみると、動くかもしれんということ?
ふむ。
86名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:49:19 ID:yKoY0COn
>>84
周波数ズレだろ
87名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 22:51:28 ID:8JICuoTn
わざわざ書き込む手間かけるくらいならまずやってみればいいのにと思う夜。

報告
Vistax64でWinUSB2を入れて再起動後に
またデバイスのスキャンが始まり
再起動を求められると言うのを繰り返すようになりました。
付属のインストーラー・inf右クリック・デバイスマネージャーからと
いろいろやってみましたが変化なしです。
環境固有な問題な気がばりばりですが一応報告です。
88名無しさん@編集中:2009/03/23(月) 23:15:25 ID:y7fem5EY
>>87
前スレ979のドライバ?
USBまわりが不安だったので試そうとしたら同じ現象が起きた。
VISTAx86.
諦めて以前のドライバに戻しちゃったけど。
89名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:03:35 ID:ItC7H2CN
関係ないけどDAWINだとコマ落ちすぎて使い物にならなかった
PemM1.7G+855GMEのノートの方がネットブックより10%位負荷が軽かった
90名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:10:12 ID:txU0+jrN
>>89
ホントに関係ない糞書き込みだな
91名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:14:11 ID:jNXVNX6c
すいません。
ATI MPEG Video Decoderってどこで入手できるんでしょうか?
ぐぐったんですがこれといった事がヒットしなかったんで。
8800GTです。
92名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:20:52 ID:fMvrPoiM
8800gtなら入れる必要ないだろ
93名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:24:08 ID:ehms/tWg
>>90
大変申し訳在りませんでした
もうこのスレには二度と書き込み致しません
迷惑をかけてしまいまして申し訳在りません
94名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:29:14 ID:ss9LBlsx
>>91
ググったらあっさり出てきたよ?
てかデコーダの話題はスレ違いじゃないかな
95名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 00:29:55 ID:pPyXHu/H
>>91
今日日本優勝するから今日だけ
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/avivo.html
参考にしたよ。ググったら一番上にでたんだけど。
96名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:03:52 ID:p/BmvKWO
>>95
「NVIDIA」Geforce8800GT
97名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:07:13 ID:WT5bdmNT
>>96
リンク先になぜか他社のでも動くと書いてあるぞ
98名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:26:08 ID:hh6mj9C7
なぜかってのはAVCはRADEONX1000シリーズ移行対応のはずなのにゲフォでも高速でエンコできるって意味だろう。
デコーダはVGA関係ないだろ。
99名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:27:46 ID:jNXVNX6c
>95
有難う。これは見つけていたんだけど
なんかややこしそうなのでスルーしていました。
よく見ると詳しく書いてあるね。
挑戦してみる。
100名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:39:57 ID:imuKwEuX
だからやってからレスしろよwww
101名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:43:11 ID:bqyZ/EdC
ハブ経由でフロント部分のUSB端子に接続しても認識しなかったから
抜き差ししまくってたら突然電源がきれやがった…
こんなこと初めてだからびびったぜ
案外よくあることなのかね?
102名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:44:49 ID:JY+6GBp2
>>101
それって、根本的にPCの電源が貧弱なんじゃないか?
103名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:46:26 ID:bqyZ/EdC
>>102
そうかね?
電源は3ヶ月くらい前に550Wのに取り替えたばかりなんだけどな
フロント部分のUSB端子だったから電源に干渉したってこともありえるのかな
104名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:51:43 ID:j9pXf15m
>>103
USBがショートとか接続時の過電流など感知すると
M/Bがシャットダウンする場合が稀にある。
下手に連続で抜き差しするのは電源を連続でON・OFFするのと
同じだから間を置いたほうがいいよ。
105名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 01:57:08 ID:bqyZ/EdC
>>104
そうなんだ
最初からハブ経由でUD200が認識されればいいのに
なぜかハブ通すと認識されづらくなるんだよな
何が原因なんだろう
106名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:02:34 ID:sN9UzOoP
>>103
>>105
実際は、550Wの内訳が12Vに何A,5Vに何Aと分かれているんだけど
マザーボードの要求するAに対応できない割り当てになってたり、とか
表題550Wと書いてあっても、質が悪いとほんとに500W使うと超不安定、とか
そんなことがあるぞ
107名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:11:47 ID:bqyZ/EdC
>>106
難しいね
使っていた動物電源から異音がし始めたから適当に5000円くらいの550Wの電源を買ってつけてみたんだ
そこらへんもUD200が上手く認識されない要因にも繋がってるのか単にPC側のUSB端子が悪いのか
108名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:14:24 ID:JY+6GBp2
>>107
チップセットはintel?
109名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:15:23 ID:bqyZ/EdC
>>108
AMD
110名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:16:26 ID:h8hx1ADr
USB電源が+5Vsbだと環境によっては足りなくなるかも。
111名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:19:04 ID:JY+6GBp2
うーん、そうなるとやっぱりAMDとの相性問題なのかな
PCIスロットにUSBインターフェースカードを追加するって手もあるけど
解決する保証はないから微妙だなぁ
112名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:20:13 ID:5gnPijJC
>>107
>>106
> 適当に5000円くらいの550Wの電源を買ってつけてみたんだ
思いっきり地雷臭がする
113名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:29:55 ID:a6sB0FOH
>使っていた動物電源から
この時点で地雷と知ってて突っ込んでるだろw
114名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:44:11 ID:bqyZ/EdC
>>111
なるほど
ちょっと安めのカード探してくるかな

>>112-113
色々と張りぼて臭いPCだからなw
115名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 02:58:00 ID:MEQLWzk5
2.インストールフォルダ(C:\Program Files\DAWIN DTVとか)にあるDAWIN DTV.exeをバイナリエディタで以下のように編集
0002881C: E8 8B 5E 17 00 -> 33 C0 90 90 90
0002C681: 0F 84 52 05 00 00 -> E9 53 05 00 00 90
0002C76B: 0F 85 68 04 00 00 -> E9 69 04 00 00 90
0002C777: 0F 84 5C 04 00 00 -> E9 5D 04 00 00 90
001E83C0: 75 00 65 00 73 -> 74 00 73 00 00



3.同じフォルダにあるUniMFSegPF.axも同様にバイナリエディタで編集
0001656C: E8 9F -> 58 58
0001656F: 00 00 -> 58 90
00016F22: 20 03 -> 00 00
00016F39: 20 03 -> 00 00
000170AE: A4 -> 00
000190B9: 08 -> 00
0001BE10: 51 56 8B F1 -> C2 10 00 90

これをやった後にDAWINで録画するとCMのところしか
音が出ないんだけど上のってどっか違ってる?
116名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 03:04:36 ID:YXVmYJkr
あってる
117名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 03:27:19 ID:aiTeGVmX
>>115 
>CMのところしか 音が出ない

コ〜デックなに使ってるか知らないけど
オーディオ設定とかの問題じゃ?

てか 書き換え箇所が虫食いのような気がするけど
118名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 07:06:54 ID:tBPiwhg9
ソース眺めてたんだけど、
アプリ側からのGetTsStreamと、RecvTSThreadのタイミングが重なると、「チューナーからTS取り出せなくなる時間」ができる?

ドロップが発生する位デッドロックするのかは知らないけど・・・

119名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 09:09:37 ID:xsyfY143
>>118
興味深いな。
RecvTSThreadというのはその中のWinUSB_ReadPipeの呼び出しだろか。
120sage:2009/03/24(火) 09:48:24 ID:KHVSKEyW
>>54
うちもDY-UD200_w_WinUSB2を入れてから同じ状態でした。
で、スタンバイすると青画面になっちまうので困ってたんだけど、
libusbアンインストールしたら、再度スタンバイ出来るようになりました。
121名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 10:31:38 ID:txU0+jrN
>>118
ヒント:バッファリング

122名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 11:34:59 ID:PFDZxJC+
123名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 12:26:47 ID:AT72iKLu
121ヒント
普通はRecv→Get→Recv→Get…って動くことを期待でも
R→G→G ってなると?

さらに1秒周期でりもこんスレッドCが実行されるとなると
R G C G R … とかなりうる

でTXバッファとりもこんのチェックはクリティカルセクションで保護してるからRecvスレッドは止まる
この間にチューナー側のバッファがあふれるかもしれないし
大丈夫かもしれないということ

他のプロセスに切り替わって戻ってくる時間とかWinUSB通じてRWする時間を考慮したら…

あくまで可能性の話な
(ケータイから乱文失礼しました)
124名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 12:55:20 ID:xsyfY143
タイミングに他のBonDriverとのズレがあると考えれば、EpgDataCap_Bonでドロップが頻発する理由も説明できなくはないか。
125前スレ550:2009/03/24(火) 13:08:04 ID:hFBq+dZS
DY-UD200_w_WinUSB2をインストールした場合に使われるwinusb.dllって
バージョン6.0.6000.16386?それとも6.1.7000.0?

DY-UD200_w_WinUSB2をインストしてみたんだけどバージョン6.0.6000.16386
のwinusb.dllがtvtest.exeと同じフォルダにないとtvtestが起動しないみたい
なんです。
system32フォルダにはwinusb.dllの6.1.7000.0のバージョンが存在して居る
んだけど、これと6.0.6000.16386を入れ替えるとwinusb.dllが見つからんって
tvtestに怒られちゃうんですよね…

winus.sysのファイルバージョンとwinusb.dllのファイルバージョンが違ってて
も問題ないようなら良いんですがどうなんんだろ?

※これもやはりXP64ならではの不具合でしょうかorz
126名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:17:53 ID:EKLtCSyD
信号レベル確認したら23.44dBだった
低いように感じたけど、みんなこんなもんなの?
127 ◆xjHuIn0Er2 :2009/03/24(火) 13:22:25 ID:M0yYP64q
WBC見てるけど、こっちでもそれぐらいだよ
128名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:28:52 ID:EKLtCSyD
なるほど、こんなもんですか
しかしビットレートのほうが安定しない
14Mbps〜45Mbpsの間で大きく変動して映像が乱れる
129名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:32:54 ID:xsyfY143
WBC 23.50db弱で安定
ビットレートは30弱で安定

追加点が欲しい…。
130名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:37:02 ID:krcgnxAq
>>124
今、出先だけどx64環境(Vista64Business)で使えてますよ。
ただDAWINの時に出なかったブロックノイズと視聴中ドロップが酷かったので調整中。
全然出ないときもあるので意味分からん。
131名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:41:07 ID:LRvplpl5
地デジのビットレートってたしか17Mbpsが上限だったような
132名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 14:13:35 ID:Ka1nWDJq
質問です
バッファリングについてBonDriver_dyud.dll.iniで設定できるんだけど
TVTestの設定のバッファリングを行うって設定はどうすればいいの?
Bonで設定してるからTVTest設定のほうはチェックはずせばいいですか?
それともBonで設定したバッファサイズと同じサイズをTVTestでも設定しなくちゃだめ?
133名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 14:19:15 ID:5ehdujXc
>>132
自分で試した結果は?
134名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:15:47 ID:PopCLx96
WBC日本連覇おめでとうございます
135名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:27:49 ID:xsyfY143
WBC決勝

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 12 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

Total Input : 165,718,337 Packet
Packet Stride : 188 Byte

局起因ぽいのは無し。
136名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:40:26 ID:QC2cTE2X
>>135
今日の原采配を主観で置き換えたものかと思った。
137名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 16:43:05 ID:Q6medxVU
これって、LANがないと録画できないのな…
2週間もなやんじゃった… てへっ
138名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 16:51:42 ID:jVdbzHEB
既出だが微妙な仕様だよな
韓国らしいというか
139名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 16:54:22 ID:ss9LBlsx
そりゃ個体判別にUIDを得るためにMACパクって来るのが一番簡単な手段だからでしょ
てか何故韓国らしいのか逆に謎
140名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 17:07:33 ID:xsyfY143
MACをユニークな識別方法として使うのは珍しくない。
高価な業務用アプリケーションの認証手段とかではよくある方式だし、日本製正規地デジチューナーでもいくつかある。
偽装がそう難しくないのが難点だけど。
141名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 17:08:48 ID:xsyfY143
P.S. 「よくある」に関しては取り消す。
明確に記憶してるのは3Dモデリング系で二つとその他少しだった。
142名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 17:16:43 ID:J5DrlMgT
仮想LANも認識するなら
packetix VPNとか入れてみたら動くんじゃね?

LAN無いマシンが無いので試せないが
143名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 17:51:07 ID:h8hx1ADr
それだったらMicrosoft Loopback Adapterでもいいんじゃね?
144名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:09:23 ID:mkF4qnil
TVTest起動したときに、ちゃんとダイアログではBonDriver_dyud.dll.iniから読み込んでますと
でるんだけどBonDriver_dyud.dll.iniが、どこにも見当たらないんだけど・・・・
拡張子がiniじゃないとか?
145名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:10:58 ID:lIfPJFZU
>>144
拡張子を表示しない設定になってるってことはないよね?
146名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:16:39 ID:mkF4qnil
>>145
拡張子表示はちゃんとしてるんですがね。
おかしいなぁ、ファイルは無いのに読み込んでますって
不思議ですわw

_inscard.iniこれはまったく別ものですよね?
147名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:17:32 ID:chw/OBGf
あーそういえば、BIOSでNIC殺したらDAWIN起動しなかった帰臥す。
とおい昔のようだwww.
148名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:21:43 ID:Q/6E7o5T
>>144
BonDriver_dyud_v65530.zipの中に入ってるんだからコピーぐらいしろよ
149名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:24:50 ID:mkF4qnil
どうも、ありがとです。
作者さんサイトから、落としたらありましたわ
こんな落ちだったとは、恥ずかしいw
全てのバージョンに入ってるかと思ってんですわ
と言うか、V65530は落としてなかったので気づかなかったんだよねw
150名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:25:19 ID:6JzN+I7M
>>139
>>140
NICのMACで認証するのは珍しくないけど、HDDとかCPUとかの代替シリアルナンバを用意してないところが
Windowsとインターネット大国っぽいな、と。
151名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:26:24 ID:/W0tFz3z
>>144
検索しても見つからないんだったら不思議なことだな
152名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:32:44 ID:PopCLx96
あ、前にロダから落としたときに、BonDriver_dyud.dll.iniが入ってないことはあったよ
でも、ダイアログは出てBonDriver_dyud.dll.iniを編集しろと表示される

以降のverではちゃんと同梱されてたけど
153名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:34:12 ID:mkF4qnil
ついでに、TVTestが急に落ちる現象が出たのでログ上げときましたので
◆hrmrxbtvKoさん良ければ確認お願いします。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0034.xxx
154Socket774:2009/03/24(火) 18:49:48 ID:6amvSua5
>>115
俺のは録画のTS再生すると、CMだけ音でない。
スライダーをクリックするとその時点からCMも音が出るが、又CMで
音でない。
155Socket774:2009/03/24(火) 18:51:21 ID:6amvSua5
WMPで再生な。
156名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:51:22 ID:Cvk7HpZv
>>153
横レスすみません。
わたしは ◆hrmrxbtvKo さんではなく、前スレの802で質問した者なのですが、
>>54のデバイスマネージャ →ドライバファイルの詳細 → libusb0.sys
というのはありますでしょうか?
私がOSを再インストしたところ libusb0.sys が消えて、
突然落ちが今のところ発生していないのですがどうでしょう。
157名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:52:06 ID:Cvk7HpZv
sage忘れすみません orz..
158名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 18:56:30 ID:NLOOoBNi
>>154-155
とりあえずコーデックを見直しまっしょい
159名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:20:41 ID:6AjKBu/T
>>152
以前の奴だとini無い時のデフォルト設定がダイアログ表示する、だったんだ。
だからiniないとそのダイアログが出るって間抜けなバグがあったw
今の奴だと表示しないがデフォルトになってるから大丈夫。
そういえば変更履歴に書き忘れたような気がするな…

>>153
thxみてくる

>>154
それプレイヤの問題。
音声形式の変化に追従出来ないスプリッタかコーデックだと、
そういう時に音が切れる。
CMと切り替わる時に多い。
160名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:24:24 ID:6AjKBu/T
>>153
っちょwwww
すぐ削除すべしwwwまずいまずいwww
161名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:27:02 ID:6AjKBu/T
>>153
WinUSB読みに行った時に止まってるっぽいなあ。

WinUSBをアップデートしてみるか、なんかlibusbあると調子悪くなるみたいだから無いか確認してみるとか。
それ以上はちょっと解らん…すまね。
162名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:27:19 ID:NLOOoBNi
>>160
どうした?w
なにがあったんだw
163名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:56:06 ID:mRXMFLB0
うちはTvrockいれてると不定期にTvtestが突然プツって落ちたりする
Tvrock終了させてTvRockOnTVTest外すと突然終了なくなってるきがするなあ
164名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 19:58:20 ID:LRvplpl5
>>163
そういう報告はソフトのバージョンも書いてもらえると他の人の助けになる
165名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:01:16 ID:LLRi9u2r
>>154
自分の環境だとフルセグは大丈夫だけどワンセグが音しか出ないな
Dawinをゴニョった奴だと再生も変換も大丈夫なのにTVH264で録画すると音しか出ないな
166名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:04:39 ID:NLOOoBNi
>>163
ウチもTvRockが突然落っこちる状態は不定期に起きるかな
何をきっかけに落ちるか分からなかったから書けなかった

TvRock Ver 0.9r16
TVTest ver.0.5.28
TvRockOnTVTestチャンネル切替修正版4
167名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:09:03 ID:/IvixxLU
参考になるかどうか分かりませんが、
TVTestが落ちる現象、いろいろ試してみた。

TVTest(TvRockOnTVTest無し)・・・落ちない
TVTest(TvRockOnTVTest入り)・・・よく落ちる
RecTest(/tvrockオプション無し)・・・落ちない
RecTest(/tvrockオプション付き)・・・たまに落ちる
RecTest(/tvrockオプション無し)からBonDriver_UDP.dllでTVTest(TvRockOnTVTest入り)へ送信・・・両方落ちない※
RecTest(/tvrockオプション無し)からBonDriver_UDP.dllでTVTest(TvRockOnTVTest無し)へ送信・・・両方落ちない
RecTest(/tvrockオプション付き)からBonDriver_UDP.dllでTVTest(TvRockOnTVTest入り)へ送信・・・RecTestがたまに落ちる
RecTest(/tvrockオプション付き)からBonDriver_UDP.dllでTVTest(TvRockOnTVTest無し)へ送信・・・RecTestがたまに落ちる

tvrockのバージョンは0.9r14〜0.9r16(最新)まで試してみたが同じ
※の現象(TvRockOnTVTestが入っていてもBonDriver_UDP.dllならば落ちない)
を見る限りtvrockとBonDriver_dyudの相性が悪いのかなあとか思ってたり・・・
168名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:09:15 ID:NLOOoBNi
忘れてた

BonDriver
-6,-3(2009/03/23 0:12)
169名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:11:30 ID:kiqCeu6C
ウチもちょくちょく落ちてたけど
「TvRock番組表を起動する」のチェック外したら落ちなくなったような気がする
170名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:19:51 ID:mkF4qnil
>>156
Bon入れた直後は確認してないんだけど
現在は、libusb0.sys は入ってないですね。
落ちるのも、たまにで、落ちない時は2時間でも落ちない。

>>160
シリアル消さずにそのままUPしてたからかな?
一応、削除しといたけど。
171名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:20:47 ID:qHQHfmmK
今までSSDにC:DISKを作って、これに前スレ>>6
Ver1.0.0.3のts抜きまでの道のりまとめ・ツール不使用版を使用していました。

今、普通のHDDにC;DISKを作り直して、また同じ>>6の不要版を使ってみてみたら、
駒落ちが無くなった気がします。

SSDのもっさり現象と、この駒落ちとでは何か関係有るのでしょうか?。
気のせいかな。
172名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:22:24 ID:wnJKedSi
>>171
SSDって物によってはプチフリーズして書き込めない時間が発生する
173名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:25:22 ID:/IvixxLU
>>169
試してみたけどあっさり落ちた。残念。
174名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:27:59 ID:EaCnWuyo
うちも、TVTestとTvRockの組み合わせで、視聴している時に落ちる。
TvRock Ver 0.9r16
TVTest ver.0.5.28
TVTest単体では落ちていないと、思う。
気になったのは、視聴のみでは5分ともたず落ちることがあるのに、
(予約)録画してる時は2時間番組でも落ちなかった。
解析する力が無いので想像だけど、予約録画終了時にTVTestが終了する時のように
突然終了する時も、終了コマンドを受信したのか?と思った。
175名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:32:08 ID:xsyfY143
俺のところでは、落ちるような事は一度しか起こってないな。

環境・発生アドレス・エラーコードがあると解析の役に立つ。
環境というのはソフトのバージョンとかMPEGのデコーダーとかOSとか。
なんのこっちゃ分からん人は、適当にスクリーンショット撮ってマズいとこ隠した上で上げてくれてもおk。
176名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:32:49 ID:xsyfY143
P.S. 発生モジュールも知りたい。
177名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:32:58 ID:c+XoiT2M
>>166
あーおれも同じw
178名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:37:39 ID:X72zQz6A
ちょっと聞きたいんだけど
時々、再生(MPC,etc)は出来るんだが
TMPGEnc4で編集できないファイルが出来てしまう(一面緑表示)
これって環境の所為かな?
179名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:38:50 ID:LRvplpl5
TS初心者勉強会スレ 11頁目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234673901/
誘導
180名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:39:15 ID:mRXMFLB0
やっぱ同じようなひとけっこういたのね

>>174
うちも録画中は落ちなかったかもしれない。
たしかに素人目にはエラー落ちってより正常終了が突然起こるように見えるね
181名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:40:30 ID:qHQHfmmK
>>172
視聴だけでも、影響が有るのでしょうか?
録画設定はHDDに変えていたのですが。
182名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:42:25 ID:/IvixxLU
>>174
>>77でも書いたけどdependancy walkerで追っかけてると全然落ちなかったりする。謎だ。

ウチの場合、エラーじゃなくて突然ウインドウが消えるのでOS上では何の痕跡も残らない。
ただし、変更した設定が保存されていなかったりするので正常な終了ではないみたい。
183名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:45:31 ID:imuKwEuX
録画中に落ちないのはなんだかがんばってる感じがして良いなw
突然TVtestが落ちるのはBonDriver_dyud.dllの65534.0.0.0なら起きないけれど、
iniで同じような環境にしたものは落ちるから何か別なとこに原因があるのかな?
184名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 20:45:51 ID:xsyfY143
あー…。
突然ウィンドウが閉じるのね。

俺の記憶だと、その手の強制終了はメモリでよろしくないことが起きてる場合に発生するような。
技術的な話になるけど、Access Violationとかね。
AviSynthで全く同じ症状が発生したから必死こいて追っかけてったら、プラグインの一つがインライン汗コードで書いちゃいけないところに書いてた。

もしそれがBonDriver_dyudで発生してたら直さないとマズいねぇ。
うちでも再現したいんだけど、発生したことが無い。
VistaHP SP1, TVTest+TVRockOnTVTest+TVTest+BonDriver_dyud(全て最新版)。
MPEGデコーダーはATI。昨日まではffdshow。
185名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:04:03 ID:Cvk7HpZv
>>170
そうですか… やっぱり関係ないのかな。。今さっきTVtest落ちました orz..

ウチでもTvRock(0.9.r16) + TVtest(0.5.28)で録画してるけど

予約録画時 → 落ちる(window突然消える)
TvRock、Rockバーの録画ボタン → 落ちない

という状況な 気 が し ま す 。
上記2つで発生するコマンドが違ったりするのだろうか??
186名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:05:48 ID:p3E3P7Eg
AVの場合はちゃんとエラー出るはず
なにも出ずに死ぬのは、内部でキャッチできる例外が発生してなにも表示せずにExitProseccした場合か、スタックオーバーフローした場合ぐらいかと
187名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:06:41 ID:NLOOoBNi
字幕うぜえええええ
ごめん
188名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:07:53 ID:/IvixxLU
全デコーダ、全ドライババージョン、WinUSB1/2両方で発生するので
>>184との違いをあえて述べるとすれば
OSがXPSP3なことくらいかな VGAはRADEON HD4670
>>183の言うバージョンも試したけど今落ちた。
うちでここ数日間格闘して問題発生の切り分けができたのは>>167くらい。
189名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:14:05 ID:C/Ybtgde
◆hrmrxbtvKoさんのホームページにつながんない

俺だけ?
190名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:14:47 ID:c+XoiT2M
うちも突然ウィンドウ閉じるよ(設定変更保存無)

Gavotte Ramdisk使ってるけど関連性あるかな
191名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:15:25 ID:xsyfY143
>>186
>AVの場合はちゃんとエラー出るはず
( ´・ω・)ムー...
184で述べたケースでは、確保されるバッファがSDを前提とした決め打ちでHDをつっこんだためにバッファが溢れた。
稀にAviSynth自体がAVの通知を出してきたけど、ほとんどは突然死した。スタックじゃなかったから勝手にExitProcessしちゃったのかな。

やっかいだったのは、メモリ配置が影響していたようで、関係ないプラグインを切ったり映像の色空間を変えたりしても
一時的に直ったように見えることがあった。

デバッガがアタッチしている環境下なら突然死でもいろいろ分かるんだけどなぁ…。
ちょっとしばらくOllyDbg下でTVRockを走らせてみるわ。
192名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:16:36 ID:xsyfY143
TVTestか。
193名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 21:57:19 ID:6AjKBu/T
ぬー、突然死するか。
他のドライバで問題がでないとなると、やっぱりこいつのせいだろうな。
一応バッファオーバーラン的なのが出ないようにきーつけてはいるんだが。

うちの環境だと落ちないのが何とも。
TVTest(TvRockOnTVTest入り)でも落ちない。デバッグにならん。

なんだろうなー…変なアドレスに変なコード注入しちゃってるのかなぁ…

>>170
さすがにカスIDは不味いと思うw
194名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:06:07 ID:mkF4qnil
>>193
ほんと忠告ありがとうでした。
りーどみー見て一度は確認してたのに、すっかり忘れてましたよw
195名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:09:12 ID:/IvixxLU
OllyDbgで走らせて止まった場合どんなデータを提示すればいいですか?
196名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:10:32 ID:6AjKBu/T
うーん、XPに繋いで試してみるか。
そもそも7betaでしかもx64なんて言う特殊な環境でデバックするから良くないんだ。

>>194
こっちこそすまぬ。
ログにカスID残さない様にすべきなんだ。
設計が悪い事の一例。さすがスパゲッティ。
197名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:16:37 ID:TiBdZg3R
チューナーアプリケーションのプロセス優先度を
高から普通にしたら落ちなくなる?
198名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:25:14 ID:/IvixxLU
そういえば以前試したときは確かに優先度によって落ちやすさが変わっていた。
ちょっと優先度を通常以下にして試してみよう。
199名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:27:10 ID:xsyfY143
>>195
発生モジュールと発生アドレス、できることならレジスタの中身も欲しい。
よくわかんなかったら、発生直後のOllyDbgのウィンドウのスクリーンショットで。隠すところは隠して。
200名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:32:25 ID:6AjKBu/T
>>195
あ、>>199に追加でコールスタックも欲しい。
201名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:45:38 ID:/IvixxLU
>>200
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0037.png
OllyDbgの使い方が分からないので分かる範囲で取ってみました。
情報が足りなければ出来る範囲でやってみますので言ってください。
202名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:46:17 ID:wYoOb8rY
流れ読まずに

デコーダをffdshowからavivoにしたら、チャンネル変更時のノイズがかなり減った!
ffdshowで色々オプション付けるとCPUパワーが100%に張り付いちゃう(何もオプション付けないと70%くらい)
程度のCPUだけど、avivoにするとCPUパワーに余裕出るのかね
ちなみにAthronX3500+に8500GT
203名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:52:59 ID:vkfwvioh
流れ読まずに
とか書いてるカスは本当に流れ無視のチラ裏しか書かないな
何で生きてんの?
204名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:54:10 ID:6lO4FJQk
なんかTVTest.exeが突然死する現象だけど
タスクマネージャー見てたらウィルスバスターの
Sfctlcom.exeの動きと連動してるような気がしてきた
205名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:56:25 ID:BDq85O9x
>>202
やり方をw
206名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 22:57:48 ID:5gnPijJC
>>202
> ちなみにAthronX3500+
そんなCPUはありません
207名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:01:10 ID:IE8a5O7R
>>203
で、自分は何の情報も書かずに罵倒してるだけなんだが
なんで生きてるの?
208名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:01:28 ID:uxtGdRtQ
不具合の書き込みの両が半端じゃないねこの製品。
カウント1000あったとしてもその半分以上あるんじゃないか?
209名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:02:57 ID:LRvplpl5
>>205
ATIからAVIVOのセットをDLして来て入れてTVTestのデコーダから選ぶだけ

UD200と関係ないレスが増えたな仕方ない事なんだろうけどさ
該当スレへへ誘導した方が良いのかね?
210名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:14:00 ID:W+9qmudD
>>204
うちの子も同じ。うちはMcAfeeだけど。
どうもウィルスソフトに引っかかるような動きをして止められてるような。
で、それがTvRockの番組取得のような。

さっきMcAfeeがいきなり保護無効になりPCが不安定に、そしてTVTestが落ちた。
再起動して保護有効にしてTVTest立ち上げるとまったく問題なく使用できる。
現在3時間連続使用中だがまったく問題なし。

この件はドライバの問題ではないと思う。
211名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:19:25 ID:6lO4FJQk
なんかウィルス対策ソフトのリアルタイム検索と相性が悪いのかな
212名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:21:04 ID:5gnPijJC
>>202
で、Athlon XP 2500+なの?それでも 64 3500+?
これから組むサブ機の3500+に使おうと思ってるんで、3500+でその状態だと、CPUのランクを上げなきゃならないもんで
213名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:24:39 ID:gDjl+9nj
>>212
昔939の3500+使ってたけど、非力だったよ
予算あるならもうちょい上の奴のほうがいいかと
AM2なら5000+とかでも安くなってる
214名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:26:30 ID:wYoOb8rY
ものスゲー叩かれててワロタwww
スレニ関係ないこと書いてゴメソ

>>212
3500+
215名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:31:57 ID:5gnPijJC
>>213
>>214
ありがとう、実は939のマザーが一枚余ってるんで、余剰パーツで組むつもりなんだ
CPUのランクを上げてみるよ
216名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:41:34 ID:ss9LBlsx
だから使うフィルタと処理次第だってばよ…
217名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:45:10 ID:xsyfY143
>>201
おおありがとう。

クラッシュポイントはTVRockDTV.dllの0x0001A770かな。
大本を遡っていったらTvRockOnTVTest.tvtpのProcessTSくさい。
218名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:46:28 ID:xsyfY143
間違えた。0x0001A770はクラッシュが発生している関数のアドレスだ。
クラッシュポイントはそのちょっと下か。
219名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 23:59:26 ID:6AjKBu/T
>>201,217
うおthx

ProcessTSって事はTSパケのパーサかな。
何か不正なパケ吐いてエラー誘発してるのかもしれない。
チューナから来たパケはそのまま全部渡す仕様だから。

設定でエラーパケを捨てるってやってみても効果無いなら、
自前でパーサ持つしかないかなぁ。

今ちょうど別の用途にパーサ書こうとしてた所だからタイミングは良いけどw
220名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:05:42 ID:9LBuzKHT
神々の参考になったようで良かった。
ちなみにPurgeTsErrorPacket=1(エラーパケットを捨てる)にしてますがダメです。
BonDriver_dyud.dll.iniの設定に関してはほぼ全部の組み合わせで試したつもりです。
221名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:05:49 ID:k92Ju3CQ
無事ファームウェア戻してTVRockに乗り換えられたので報告。
【CPU】:Pen DC E5200定格
【チップセット】:SIS 672+SIS 968
【マザーボード】:ASUS P5SD2-VM
【VGA】:Radeon HD4550

純正1.0.0.3だとmpeg2repairで過半数がPIDを検出失敗し修復が必要だったけど、
BonDriverにかえたらほぼ100%瞬時にPIDが出るようになった。ドロップもかなり
減ったけど、USBハブの有無に関係なく少しは出るようだ。ドライブケースのガワを
かぶせたらかなり減ったのでドロップの原因の大部分はシールドのような気がする。

ただ、MediaCoderでエンコしようと思うと大部分がmpeg2repairで修復しないと
エラーで止まる。それでも純正1.0.0.3だとmpeg2repairで修復してもエンコできない
ファイルが時々あったし、目立つブロックノイズも激減したので、純正ソフトに
比べれば大幅な改善。

純正ソフトで最大の不満だった予約録画失敗がTVRockでは今のところないので
BonDriverを与えて下さった神とその他の神々に感謝の毎日です。
222名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:06:00 ID:kO5FvEVR
>>219
更に間違えた。TVRockDTVのProcessTSだった(;´・ω・`)スンマセン イロイロ

TVRockOnTVがTVRockDTVのProcessTSを呼んで、ProcessTSがDTV内部でサブルーチン(1A770ね)呼んで、
そいつの中でアクセス違反起こしてる?

この関数、ちょっとコード見た限りでは奇妙だなぁ…。

223名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:27:37 ID:KRmNPt4O
>>209
昨日から自分は入れ方がわからなく右往左往してたので
ありがと。

つまり。
ATI MPEG Video DecoderをTVTestで使う方法。

9-3_vista32_xcodeをインストールを実行するとCドライブにATIと言うフォルダが作られ
その中を探るとAVIVO.exeというファイルがあるから、探してインストールする。
そうすると、C:\Program Files \Common Files\ATI Technologiesって所に
Multimediaってフォルダが作られる。それを適当な場所にコピーする。
*この時点でATI AVIO CODECSをアンインストールしてもOK。

それからコピーしたMultimediaフォルダの中のDLLをDirectShow Filter Toolで登録する、
するとTVTestのデコーダーとして登録される。
って訳か・・・。

AsVideoConvのエンコの早さに驚くw
224名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:38:27 ID:hT0r/Lhi
d/e/sが猛烈に増えて落ちる場合
USBの線とハブを変えると改善出来た

数字の変化が無く
突然画面が停止する場合があるけど
usbの線とハブを変えると改善出来た

CN比はアンテナの向き調整したら
23に収まった

室内アンテナと自作アンテナ比べても同程度だから
アンテナ起因ではないっぽい

ドロップとかがud200のハード・ソフト起因かどうか見るには
同じアンテナから分配して別の種類のチューナで
同時録画してTsファイルをdiff掛けるしかないな
225名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:57:07 ID:kO5FvEVR
>>219
仮に不正なパケットを吐いてるとすると、特定の環境でのみ特定部位が変なパケットを吐きまくってるということになるのかな。
それもまた変な話だなぁ…。
226名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:04:13 ID:+EWEmA8V
放送局によっては変なの投げてるのかね?
CATVで変換かけてるときにゴミが混ざってるとか?ねーか。
227名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:13:58 ID:kO5FvEVR
サンプルTSがあればこっちでもBonDriver_File経由で食わせてみたい。
228名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:21:02 ID:9LBuzKHT
何もしていなくても落ちることがありますが、それに加えて
TVTestのウインドウをクリックしたり最大化したり
キャプチャした瞬間に落ちることも多いので
あんまりパケットは関係ないような気も・・・
229名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:25:17 ID:sugTqkVg
サブ機のチップセットがSiSか何かでUSB不安定すぎワロタw
とは言っても一回起動しちゃうと大してDもせずに使えるな。
TvRockと組み合わせても何の問題もなく動いてしまう。
デバッグにならん…

>>224
TSパケのデータが化けてるのかもしれんね、それは。
因みにCNは全く当てにならない…

>>225
ドライバがパケット壊してるとかもあるかなぁ。
考慮する範囲が広すぎる。
230名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:30:42 ID:7ZGPkl8b
ソースコードバージョン管理しないんかな?
無料ホスティングサービスとか使って
231名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:31:45 ID:9LBuzKHT
でも一度落ちたときは立ち上げ直しても10分くらいで落ちてしまうことが多いけど
落ちないときは割と1時間位落ちないことがあるから
番組によって変なパケットを送ってる可能性もないとは言えないか。
232名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:50:39 ID:7tK7okXD
不正なパケットを電波にのせたら日本中の家電が…

うなわけねぇだろwww

その前に足元疑えよ
233名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:52:42 ID:sugTqkVg
>>232
俺が言いたいのは、足元が不正なぱけ吐いてんじゃねって話ね。
実際チューニング直後に大量のゴミパケ吐くからな、このチューナ。
234名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:55:47 ID:wimKp5as
デバッグは自分に近い側から疑わないと進まんね。

>>230
無料ホスティングサービスで、バージョン管理システム動く所ある?
あとうpろーだが設置できれば尚いいんだが。
235名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 01:58:50 ID:RxFTCSMP
Google Codeとか
236名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 02:06:47 ID:8pYUnfYb
237名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 02:13:32 ID:9LBuzKHT
あと参考になりそうな情報としては・・・
うちは電波が弱めの地域なので7チャンネルのうち1チャンネルだけ
アンテナ感度が今のドライバの数値で12〜15くらいしかないチャンネルが存在している、位かな。
238名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 02:23:18 ID:wimKp5as
>>236 thx
でも、sf.jpでUD200支援プロジェクト立ち上げるというのも大げさな気がするしなぁ
もう、UD200があんまり売ってないし。
239名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 04:33:42 ID:WAl7P3Am
結局、ドロップ解決のために何が悪いのか絞り切れていないように感じるわけだけど、クリティカルな原因は何なんだろうね。
BonDriverの熟成で、TVTestでながら見をする程度なら気にならなくなってきたとはいえ、最近のドロップはハード的に改善しないと無理な気がしてきたよ。
意外とチップも熱くなるし、ノイズ対策を兼ねて比較的大きいヒートシンクをつけて試してみる予定@仕事中
上手く行けばヒートシンクがノイズカットの効果を出すかもしれないし。
240名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 05:08:40 ID:0yVECMyh
>>239
ほんと、ここまで神が頑張り、ハード・ソフトに明るい人間が色々尽くしてんのに、
未だにドロップ要因がはっきりしないって・・・とんでもないじゃじゃ馬製品だよ。

正攻法ならメーカーに、不意のドロップが発生しまくると文句つけるべきだよな。
ドライバ(+ファーム)で直るなら寄越せ、と言うとかね。やった人いる?

メーカーに頼らないなら、もう本気でファームの解析するしかない雰囲気だな。
でもARM9だよな・・・
241名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 05:22:05 ID:7Aay0Z6f
ドロップはもうこの製品に関しては仕様と思った方がいいと思う。
保存録画用には使えないからドロップが致命的な人は他のに買い換えた方がいい。
なんかTS抜きというのだけが一人歩きしているように感じるよなー。値段上がるし。
7000円ぐらいで買ったのに使えねーという人も出てくるんじゃないかな。
242名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 05:50:32 ID:OlcFdBuf
7000円払うぐらいならUT100B買ったほうが絶対マシだな。
それ以外でもSKNet系のが投売りされてたら十分ありえる値段だし。
243名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 06:18:57 ID:WAl7P3Am
>>241
個人的には牛も持ってるから、そっちで録画→BD→ごにょすれば大半は解決するから良いけど、これを1stで買った人は涙目すぎて…。
知人が暮で買うとか言ってたけど、全力で止めておいて正解だったよ。

ただ、まだ諦めるには早い気もするけどね。
ここまで来たなら、やっぱり何とかしたいし、これまでの流れを切るのも勿体ないからね。
244名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 06:23:43 ID:gQUEoVHN
初めての地デジチューナーがこれだけど
まぁこんなもんだろって感じでいるけどね
値段からしたら十分楽しめる物だと思ってるよ
245名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 08:25:42 ID:h8pS4/ij
不正パケットで思い出したんだけど、DAWINのドライバでTS抜いたとき
妙なNULLパケットがいっぱいあってなんだこれって話になったよね?

もしかしてTSストリームの中に受信時のエラー情報も垂れ流してるのかもしれん
ドロップ発生時に異常にビットレートあがるのも、普段の受信ビットレートが30とか40Mbpsと高いのもこれなら納得出来る
地デジTSは普通15Mbps程度だから気になってたんだよな
246名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 08:37:20 ID:QPglQXmk
>>243
これがはじめての地デジチューナーだけど楽しくてたまらん
247名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 08:55:48 ID:Kdk99jd1
俺は楽しさより安定さを求める。一番嫌なのはいろいろ買い足さなきゃいけないのかな。
そりゃ自分でいじれりゃ楽しいだろうけど。
248名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 09:00:50 ID:NQMO3dE2
>>245
TVTestで視聴時も24Mbps辺りをウロウロしてない?
他にPC用チューナーを持ってないので比較出来なくてスマン

PDVD7のデゴーダーで視聴してる時はCPU使用率平均25%ぐらいだったけど
PDVD8のに変えたら平均7%ぐらいになった…
相変わらずタマに不定期なドロップ(TVTest視聴確認)は出るけどね。
環境:BE-2350 M2A-VM 2GB GF8400GS Vista64BusinessSP1 + USBハブ
249名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 09:25:03 ID:h8pS4/ij
>>248
今はなまる見てるけど23Mbps程度の時もあるけど27〜29Mbpsをうろうろしてる感じ
自分も他チューナー持ってないけど、BonDriver_Fileやtsfile2u使うと13〜15Mbps程度だった
250名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 10:34:45 ID:iJNKI6RR
使うかどうかはわかんないけどうpろだは作ってみた

ttp://free.flop.jp/ud200/
251名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 11:26:41 ID:Q5M6IMsG
ATIのAvivoまじで軽いな。
ためしに非力ノート(PentiumM 1G)に入れてみたら重くて、音声なんか
途切れ途切れにしか聞こえなくてどうしようもなかったのが、
Avivo追加したらなんとか内容がわかるまでになった。

PemtiumM 1.2Gくらいのノートあれば、まともに使えるんじゃないかな。
252名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 11:27:29 ID:3LO+//vH
はははは(汗
253名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 11:56:46 ID:OeoAWeVa
AVIVOはプラットフォーム名な。
あと、ATi MPEG Video DecoderだとBanias1.4GHzで軽く動くのはもう報告があったぞ。
しかし軽い軽いって言うが…インターレース解除すらしてない絵で良いのかい?
254名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 11:59:03 ID:QPglQXmk
良いから褒め称えてるんだろ
255名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:43:05 ID:h8pS4/ij
>>253
インタレ解除してるぜ?
256名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 12:45:11 ID:hT0r/Lhi
八木アンテナ作ったから今度は
パッチアンテナでも作るか
257名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 13:12:25 ID:IhGGLcdH
次はこれで

神々の【USB地デジチューナ DY-UD200 9台目】遊び
258名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 13:56:44 ID:M2SOLuF0
USB地デジチューナ DY-UD200 Part8 で書いてましたが
WINDOWS 2000 で WINUSB.DLL を使うこと可能ですか?
使う場合、何をインストールすればいいですか?
259名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 14:18:58 ID:IkrHFMkT
>>258
XPかVistaをインストールすればok
260名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 14:20:58 ID:7FBECQCX
>>257
少しは今までの流れを読みなよ
261名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 15:16:52 ID:9McExGkj
>>258
wikiにログが全部あるのだから見ようよ
262は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/03/25(水) 15:19:24 ID:NocYClVF BE:363139889-2BP(1003)
>>245
あるかもねえ
263名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 15:24:48 ID:sS6Vt+CY
勉強になるスレだなあ
汎用性のある情報か分からんが
とにかく解析職人さん乙
264名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 15:27:45 ID:zwQjJbiv
録れてると思ってた番組が、エラーで再生出来なかったショック。。

ファイルを再生することができませんでした。
▶ 原因
- 必要なシステム機能を生成できません。
265名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 15:32:24 ID:3znD8vRi
>>264
ちゃんと使うつもりなら他社製品を使いましょう

現在はまだ不具合や解析を楽しむ物で実用性は問題有りです
これからの解析や改良の進展具合で実用性が出てくるでしょう
266名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:25:22 ID:PoFUiV5d
いや、オリジナルfirmwareが出て来るまでは難しいんじゃねぇ?
DY-UD200は安定して録画するのには向いてないと思うよ
267名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:28:07 ID:9LBuzKHT
↑BonDriverが出てからたったの一週間、神々がまだ頑張ってる最中で
こんな事言える人ってどれだけスキルがあると思い込んでるんだろうな。
268名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:29:03 ID:7FBECQCX
>>267
でお前は何様なの?
269名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:31:46 ID:9LBuzKHT
ちょっと上のレス見ればUD200が不正なパケットはいてるかもしれないんで
神がパーサ搭載したドライバを検討してるって分かるだろw
それが出る前に無駄だって分かるくらいお前ら>>266 >>268はスキルが高いんだね。
270名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:35:40 ID:7FBECQCX
カスが神気取りで調子乗っちゃってるんだよねw
元気でいいんじゃないw
271名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:37:37 ID:QPglQXmk
閑を持て余した神々より偉そうな外野のレス応酬
272名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:38:48 ID:9McExGkj
神とか言ってる奴に限って、作者さんに本気で敬意を感じてるとは思えないのは俺だけか。
つーかスキル云々とかどーでも良いっしょ。俺達外野は、
何か報告できる事があれば環境やログを揃えて報告し、何か良いアイデアがあるなら提案し、
ググりもしないアホな質問が出れば答えるなりあしらうなりしてたらいいじゃん。

作者さんのやる気が殺げるような事や、過度の期待をかけて負担増やすよーな発言はやめよーよ。
273名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:43:06 ID:3j3TDkjL
テレビを見たり録ったりするより、Bonドライバーの更新や設定弄くり回してる時間の方が楽しいよな。
274名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:45:27 ID:9LBuzKHT
そもそもTVTestの突然死やEpgDataCap_Bonの過度のドロップみたいに
まだわかりやすい不具合があるうちはどうとも言えんわな。
ハードに詳しい人がいろいろノイズ対策を施した環境で
ソフト的にも全部完璧に動いてるように見えて、
それでも一人もドロップ根絶出来なきゃいよいよもうだめぽ。
275名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:47:50 ID:b9YLdyEq
突然落ちる原因がわかったぞ
276名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:50:34 ID:P2ekplzl
         | |          /  ,/___\   ヽ           | |
         | |          {  /'| ̄ ̄\  }             | |
         | |          \/ |    |\/           | |
         | |          /  ){     { __ _            | |
         | |        ⌒( ノ  \   \ `ヽ            | |
         | |        / ` 丶   ) }    } ` し’         | |
         | |      (     \( ゙ノ   ノ             | |
         | |       ヽ    `   乂 ̄ ̄(  ヽ           | |
         | |        ) ⌒) (  )   \ `ノ            | |
         | |         ´  /  r======┐ 乂            | |
         | |           (   └-ゝ-、-┘Y            | |
.   __     | |          ヽ    ルj从 `人               | |    __
   │|│丁l二| |‐┐      `  ノ   {{宀}} (  ヽノ        r'ニ| |二l丁│|│
   │|││|│| | | |              7千{               | |│ |│|││|│
   │|││|│| | | |              く/_jl_〉  )           | |│ |│|││|│
   │|││|│| | | |             [{│}]  (             | |│ |│|││|│
   │|││|│| | | |                } | {             | |│ |│|││|│
   │|││|│| | | |                | | |             | |│ |│|││|│
   │|││|│|ーl, イ三三三三三三三三 └'┘三三三三三
                                      ┼ヽ  |   ニに {  、
                                     (フ⌒) l、_ノ  (ノヽ ヽ  }
277名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:58:38 ID:b1hwfv3m
せっかく >>250がUpろだ立ててくれたのに
みなにスルーされて可愛そうだなw
おいらも、自分のレンタル鯖に放置中だったUpろだを
使ってもらおうかと思ってたけど、何故かエラーが出て使えなかったので
眠しUpしなかったが、こんな仕打ち受けるなら、Upしなくて正解だったかなw
278名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:59:33 ID:7FBECQCX
>>277
自演ウゼーヨ
279名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:01:55 ID:UTLl4Zhs
>>275
mjk!!!
280名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:02:16 ID:b1hwfv3m
>>278
でお前は何様なの?
281名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:03:12 ID:7FBECQCX
>>280
俺だけど
282名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:03:35 ID:z4QkL+O9
>>272
「これ以上ドライバ改良しても無駄」的な主旨の発言主のスキルが低くていいわけがないだろ。
したり顔でいろいろ言うやついるけどあれよあれよという間に
NHKのノイズ修正からDAWINのTS抜き、そしてBonDriverまで来たのを見ると
まだ全然行き詰まった感じが見えない。
283名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:10:16 ID:b1hwfv3m
なんか、くだらないレスに反応して
スレ汚してしまった、申し訳ない。
284名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:11:20 ID:7FBECQCX
悪いと思ってるなら最初から書き込むな
285名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:13:49 ID:QPglQXmk
みんな神のレスを待ち焦がれてるな
286名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:37:27 ID:z4QkL+O9
ちょっとググった感じだとWinUSB自体はWindows2000でも動くらしいが
インストールするためにはinfファイルを自分で書かないといけないらしい。
287名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 17:51:01 ID:kO5FvEVR
とりあえず不具合の原因を突き止めたいところだね。
現時点で判明していて、かつ決定的な解決策が見つかっていない不具合は
1. EpgDataCap_Bonでドロップが頻発する
2. TVTestその他フロントエンドで稀にドロップが発生する
3. TVRockとの組み合わせで落ちる
こんなもんか。

1に関してはスレッドの動作タイミングが怪しいと俺は考えてる。
2も1と同様かなと考えたが、デバイス自体がアレだから常識は通用しないので困ったところ(´・ω・`)
3は変なパケットが送られてくるという話だが、これはTVRockDTVの汗を追って調査中。

TVRockDTVの該当ルーチンがどうにも変なんだよねぇ。
MOV EDI,EDIとか無効命令がいくつか入ってるしコードの雰囲気も普通じゃない。これはTVRockDTV側の不具合の可能性も捨て切れん。
288名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 18:02:48 ID:z4QkL+O9
でもTVTestのスレでもtvrockのスレでも該当する不具合がないんだよなあ。
圧倒的にユーザーが少ないはずのこのスレでは割といるのに。
289名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 18:06:48 ID:hT0r/Lhi
http://www.icom.co.jp/beacon/backnumber/technical/antenna/005.html

500Mhz付近のパッチアンテナの作り方
290名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 18:53:05 ID:062zWodk
やっと規制解除されて来て見たら、またスゴイ事にないっている件についてw
ハードとソフトから解析してる人ホント凄いよw

>>273
まさにそれ俺w
291名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:28:44 ID:3LO+//vH
モスキートノイズが気になるんだけど、軽減(調整)できてCPU負荷の低いデコーダーなんてあるかしら?
292名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:48:01 ID:h8pS4/ij
>>291
ffdshowで適当にフィルタかけるしかなくね?
地デジがビットレート足りないから仕方ない部分もあるよ
293名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:53:51 ID:kO5FvEVR
コードは少ししか読んでない。振る舞いその他から>>201のクラッシュを推測。
眉唾物なので信じちゃだめよ。

>>201のクラッシュを起こしているサブルーチンへのCALLは、TSパケット処理毎ではなくたまにしか呼ばれない。
(数十秒〜数分? さっきのNHKのニュース845前半では高頻度で呼ばれてた)
このことより、クラッシュが発生するのは映像情報の処理中ではなく番組情報とか特殊データの類を処理してる最中ではないか。
クラッシュ箇所はTSパケットのバッファをコピーしている命令のようなので、特殊データが不正なのではないか or UD200が特殊データとして変なもんくっ付けてるんじゃないか。

相変わらず一部環境でしか発生しない事が説明できないんだけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
というか今までの推測から発展してねぇwww('A`)

確実にクラッシュするサンプルTSとか他カードとの差分比較用サンプルの類は欲しいな。
パケットがやけにヌルヌルなのもやっぱ変だよねこれ…。
294名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 20:56:46 ID:0iEUNkqT
>>292
そう思ってffdshowを使ってたんだが、PureVideo Decoder等のハードウェア支援が効くやつのCPU使用率やらデインタ性能を体験しちゃうとねえ・・・
295名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:17:41 ID:qG13V4Hx
どうでもいいと思うがDAWIN DTV_1.0.0.4が来てる
296名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:18:59 ID:wimKp5as
さて人柱になるかー
297はんだ職人:2009/03/25(水) 21:27:37 ID:6oYwHPx3
>295 情報THX
変更履歴
DAWIN DTV_1.0.0.4
・起動するたびに製造番号入力が表示される問題を修正。
ttp://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html

1.0.0.1/1.0.0.3との差分解析してみますか。
軽々な導入は、どうかと・・・
まあ、チャレンジャーな方は、どうそ。
298名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:29:07 ID:sugTqkVg
変更履歴
DAWIN DTV_1.0.0.4
・起動するたびに製造番号入力が表示される問題を修正。

チューナ側は変更なさそうだなw
299は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/03/25(水) 21:29:18 ID:NocYClVF BE:75654353-2BP(1003)
>>289
インピーダンスは75Ωなの?
300名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:29:19 ID:h8pS4/ij
とりあえず落としておこうと思ったらNOD32が反応した件
Win32/Packed.Themidaの亜種と判定された

語検出だろうけど一応報告しておく
301名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:30:16 ID:QLSiL5gl
乙です
302名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:30:48 ID:kO5FvEVR
うはマジだw
しまったな、1.0.0.3で終わりかと思ってたからファイル取ってないや。
OllyDbgに食わすとクラッシュするようになったな。

>>300
「hemida」のASCII文字列がPEヘッダにあるんだけど…オイオイ
303名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:32:32 ID:kO5FvEVR
302間違えた。
「Themida」の名前が付いたセクションがある。
304名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:34:03 ID:sugTqkVg
Themidaでググってみた。

中国で有名なPackerらしい。
デバッガやVMを検知すると、プログラムを停止させられるらしい。
クラック対策だろうね。

トロイとかの隠蔽に使われるから、ソフトによっては危険なファイルとして検知するんだと。
UPXがGPLライセンス違反言われたから入れ替えたんじゃね?
305名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 21:37:34 ID:wimKp5as
うちのNOD32は反応しなかった
UPXやめたのなーw
306はんだ職人:2009/03/25(水) 21:45:22 ID:6oYwHPx3
とりあえず、DTV_setup_1.0.0.4.exeのタイムスタンプを見てみた。
ほとんどの新規ファイルが、2009-03-10の18時台。

1.0.0.3が即日公開(3/3: 雪降るひな祭り)だったのに比べると、
今度は2週間も寝かしている。
しっかりデバッグしたのだろうか????

とまれ、バクフィクス版をリリースしつづける、
Dynaconnective(販売元)とUNIMTEC(製造元)には、感謝する。

この板が沈静化してくると、燃料がメーカー側から提供されというのは、
一体どういうことだ? ただの偶然か?

307178:2009/03/25(水) 21:55:34 ID:cusPHEA1
>>179さん誘導ありがとうございます
308名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:03:04 ID:wimKp5as
とりあえず1.0.0.4を入れた後でも、ファームを1.0.2に戻してBonDriver_dyud.dll+TvTestで見れるのは確認。
309はんだ職人:2009/03/25(水) 22:04:51 ID:6oYwHPx3
>298
>>変更履歴
>>DAWIN DTV_1.0.0.4
>>・起動するたびに製造番号入力が表示される問題を修正。

>>チューナ側は変更なさそうだなw

★★警告します★★
DAWIN DTV_1.0.0.3の導入で、ファーム強制書き換えされて
どれだけ泣いた人がいたことか........orz/..........

DAWIN DTV_1.0.0.4でも、ファーム強制書き換えがあるかもしれない。
Dynaconnective(販売元)とUNIMTEC(製造元)が、やらかしてくれる
アンハッピーなアップデートかもよ。それが経験から得た、知見。
310名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:07:41 ID:wimKp5as
ファーム1.0.2でしか確認してないけど
1.0.0.4を入れてDAWIN DTVを立ち上げるとファーム更新が走る。
自力で戻せない人は注意されたし。
311名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 22:44:40 ID:hT0r/Lhi
いい加減x64対応してくれないと
ファームアップデートする気が起きない
312はんだ職人:2009/03/25(水) 23:35:26 ID:6oYwHPx3
>306 つづき
たった1週間での、アプリ&ファーム改版の謎。
ことのはじまり。

安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part5
--------------------------------------------------------------------------------
>947 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 20:24:09 ID:3SpgJcCY
>>うpデート来たぞ
>>ttp://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html

>>人柱になってみるかw
--------------------------------------------------------------------------------

安】USB地デジチューナ DY-UD200 Part5
ttp://www15.atwiki.jp/dy-ud200/?plugin=ref&serial=17
から、
USB地デジチューナ DY-UD200 Part7
ttp://www15.atwiki.jp/dy-ud200/?plugin=ref&serial=38

2009-3/3〜11まで、あらためて読み直してみた。(2000レス程度だから、すぐ読めるはず)

Dynaconnective(販売元)とUNIMTEC(製造元)も、よくこの板見てますねー。
upxやGNU GPLなどのナーバスでクリチカルなところもよく見てらっしゃる。
。。。Orz。。。Hello, Dynaconnective & UNIMTEC!
313名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 23:51:40 ID:73/iCdWI
>309 :はんだ職人:2009/03/25(水) 22:04:51 ID:6oYwHPx3
>★★警告します★★
>DAWIN DTV_1.0.0.3の導入で、ファーム強制書き換えされて
>どれだけ泣いた人がいたことか........orz/..........

>DAWIN DTV_1.0.0.4でも、ファーム強制書き換えがあるかもしれない。
>Dynaconnective(販売元)とUNIMTEC(製造元)が、やらかしてくれる
>アンハッピーなアップデートかもよ。それが経験から得た、知見。

アップデートと称して、使用者の残存数を半減して行き、最終的に残った者数名を拉致監禁・洗脳の上廃人に???
スレ神様方、何卒御武運を
314はんだ職人:2009/03/25(水) 23:58:26 ID:6oYwHPx3
>313 thx ご卓見!

1.0.0.3 ==> HDCP回避対策 + TS 抜き対策 + アプリマイナーバクフィクス
1.0.0.4 ==> BonDriver対策 + HDCP回避対策 + TS 抜き対策 + アプリマイナーバクフィクス

いずれも、新版導入は強制的なファーム更新をともなう。
>310の言うとおり、
>1.0.0.4を入れてDAWIN DTVを立ち上げるとファーム更新が走る。
>自力で戻せない人は注意されたし。

初心者には容易にロールバックできないファーム改版をもちいることによって、
アライブと粕への仁義を切ったのね。一応。

315はんだ職人:2009/03/26(木) 00:20:00 ID:EMFNdBt4
ドロップモニタなさっている方々へ

NHK平成21年度予算審議「衆議院総務委員会」
2009/03/25 23:40〜2009/03/25 29:20(NHK-G)
番組コンテンツはともかくとして、
TVTestのD/E/Sサンプルと、TSサンプルとしては最適かと。

340分にわたって、番組切り替えなし(CMなし)、TS垂れ流し。
今からでも、十分豊富なサンプルデータが得られるはず。

316名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 01:00:52 ID:Ova0tuk/
upx走らせただけですぐ分かるとこは潰されたのか
ffdshowを使ってるとはっきり言える部分も隠蔽されたのかな? というか、ffdshow以外の
GPLな製品は入ってないのかな…
317は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/03/26(木) 01:07:51 ID:B6iRJDVg BE:90785063-2BP(1003)
ffdshowというよりlibavccodecね。
318名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 01:31:56 ID:Ova0tuk/
・MPEG-LAのライセンシーリストにない(古い情報、条件不明)
・libavccodecの著作権侵害
319はんだ職人:2009/03/26(木) 01:49:21 ID:EMFNdBt4
>317, >318
>ffdshowというよりlibavccodecね。
"c"多くね?

==>
ffdshowというより、libavcodec and/or libmpeg2ね。
じゃまいか?
ttp://www.ffmpeg.org/
ttp://libmpeg2.sourceforge.net/

いずれにせよ、かなり重箱のすみ。
ffdshowはr.2732の場合。この時間だから、ゆるい雑談ゆるして。。。
320 ◆xjHuIn0Er2 :2009/03/26(木) 04:42:02 ID:kqQkJYZa
目が覚めたので色々試していたら、TVTestの録画のバッファサイズを5倍の5120にしたら若干ドロップ改善
これはデコーダ側のドロップが少しだけ改善したからかな
321名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 07:33:34 ID:YtwXH2Uf
>>315
起きたらTVTestフリーズしててワロタ
撮れたとこまで見たらノイズ乗りまくりでえらいことになってた
番組の内容もえらいことだったんだが
322名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 07:45:27 ID:UjMjmocA
>>321
番組の内容もえらいことだったwww

俺もどっかで長時間録画テストしとこ
323名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 10:33:48 ID:9dIi+SGf
俺の環境ではドロップとかほとんどなく比較的安定して動いているんだけど、
昨日のレッドカーペット録画中、開始54分で突然すべてのアプリを巻き込んで
TVRock/TVTest終了。

視聴は4時間5時間平気でできているんだけど、録画が安定しないかんじかなー。

XPsp3/E8400/RADEON4670・CCC9.3/USB背面直接挿し
324名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 10:38:35 ID:egUdYf3U
>>323
マザーボードとアンチウイルスソフトとかの有無もよろ
325名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 10:43:51 ID:UV3jv4bq
DAWINplayerでの話なんだけどドロップってCMの時が多くない?
CMカットした後のファイルを調べてみるとドロップ無しになってる事が多い
326名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 11:08:37 ID:Cs0CRizu
>>319
H.264/AVCとかいうやつだからLibrary-AVC-Codecでしょ。
LGPLならオブジェクトコード、GPLなら関連全コードもらえるわけだ
327323:2009/03/26(木) 11:13:22 ID:9dIi+SGf
>>324
マザーはG-31
アンチウィルスはMcAfeeです。

TVRockとMcAfeeとの相性があんまりよくない感じしますね。
というかどっちかというかMcAfeeが腐れてる感じですけど。
プロバイダの無料ライセンス持ってるもので使用中・・・

しかしすべてのアプリを巻き込んで落ちたのは初めて。
長時間録画環境が整うのには時間がかかりそう。
328名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 11:22:09 ID:egUdYf3U
返答サンクス
ts録画先や使用ソフトをアンチウイルスソフトの設定から
スキャン除外ファイル(フォルダ)に指定してみるのも良いかもしれない
直接スキャンする事で引き起こってる場合にはかなり効果ある方法

単に負荷が引き金だと防げないんだけどね
329名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 12:41:49 ID:9dIi+SGf
>>328
そうなんですよね、負荷が引き金だったのかどうなのか。
詳しいほうではないので印象でしか報告できなくて申し訳ない。

TVRock番組表、何度更新しても3月31日以降が取得できない。
どうもうちの環境だとTVRockが調子悪い感じです。

Bon+TVTestでの視聴はほんとに問題ないんですけどね。
ブロックノイズもドロップも記憶にないくらい絶好調。

同時使用中のDT H30-U2のPCastは予約録画含めて何も問題なく、
やっぱりメインでの視聴&録画環境としてDT H30-U2を、
平行して同じ番組をDY-UD200で録画するという使い方にしてます。
運がよければDY-UD200録画のTSデータが残るというかんじ。
330名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 13:40:53 ID:h27/21ff
今回のアップデートで新しいデコーダに載せ換えたの?
そんな暇あるなら64bit対応しろよwww

ユーザーの利便性と関係ないアップデートなんかするな
331名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 13:42:05 ID:rFSJ6Lau
>>330
じゃぁ、アップデートしなきゃ良いだけだろ
強制でもないのに何言ってんの?
332名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 14:25:13 ID:OI0uBxLc
メーカーとして開発に注力する優先順位が間違ってるって話だろ
333名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 15:36:33 ID:dqTTC21b
ユーザーの利便性と関係ないアップデートなんかするな
アップデートなんかするな
アップデートなんかするな
334名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 15:58:07 ID:LQZ6qMOn
どうせアップデートじゃ何も変わらないんだよ。
335名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 15:58:51 ID:uCC4pHEB
>>334
今までの神の努力が水の泡となる変化がある。
336名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:05:44 ID:h27/21ff
mpg2-tsデコーダって一週間でフルスクラッチできるものなの?

ワンセグ用のデコーダ
CoreAVC並に軽いと噂のDivXのh264デコーダ使ってみたが
なかなかいいね
337名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:15:29 ID:fJqOCQ9h
どーせ中身はffdshow使ってんだろw
338名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:15:52 ID:0/AOz7sr
PATとPMTを解析してフィルタ掛けるのは作ってみた。
あとはこいつをドライバに移植せねば。
ドライバ自体も何割か書き換えないと駄目だな。

>>335
丸ごと全部作り直した訳じゃないだろうから、全部水の泡にはならんよ多分。
解析は結局やりなおしだけどね。
突然死の問題が出なかったら1.0.0.3の解析やるつもりだったんだけどなぁ…
新しい方はダウングレード出来るようになってから考える。

>>336
無理だと思うよ。
3重位にパッキングされてる上にそれぞれの仕様が幅広すぎる。
339名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:26:08 ID:aTXK+UOk
あれ?ダウングレードできるよ?
>>308の書き方がまずかったかな?
書き直し。

1.0.0.1→1.0.0.4でファームが更新されても、
まとめwiki/改造-1.0.0.3版/1.0.0.1のファームウェアに書き戻し の手順で戻せる。
#既に1.0.0.1→1.0.0.3に書き戻ししたことある人は、その時のDAWIN DTV.exeを再利用すればOK
んで、書き戻しした後にBonDriver_dyud.dll+TvTestで視聴が出来るのまで確認した。

1.0.0.3→1.0.0.4は試してない。
340名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:30:25 ID:0/AOz7sr
>>339
え、mjdsk
ごめん、みのがしてたw

と言う事は1.0.0.3と1.0.0.4でプロトコルに互換性あるのかな。
1.0.0.4をunpack出来た人がいれば比較出来るんだが…

それにしても人柱おつ
ちょっとやるきでてきた
341名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:38:35 ID:h27/21ff
1.0.0.4のアップデート情報見た感じでは

今回のデコーダは独自開発?
またライセンス違反誤魔化し?
342名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:41:27 ID:2yk/mHo6
>>315
地域 横浜の山頂の富士山が見える場所

DAWIN 22ドロップ
TvRock 127ドロップ

やだ。。ナニコレ。。。
343名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:48:39 ID:aTXK+UOk
今回、リリースまでにブランクがあったのは、
Themidaを使ってて、それがアンチウィルスに引っかからないように申請してて待ってたんじゃないかと憶測。
>>300で反応してたけどうちのNOD32は反応しなかったはウィルス定義ファイルのアップデートに時差があったのかも、と推測。
定義ファイル更新してもまだ反応するんかな?
344名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:54:06 ID:0/AOz7sr
って、怪しいサイトから落としたUnpacker試したらあっさりはずれたわw

>>341
バイナリエディタで確認した中で気になった文字列のリスト

xvidmmx
libmpeg2mmx
XviD%d
ffmpeg
Lavc%d.%d.%d
FFmpeg v%d.%d.%d / libavcodec build: %d
FFmpe%*[^b]b%d
DivX%db%d%c
DivX%dBuild%d%c
zlib version error
zlib memory error
Incompatible libpng version in application and library
Application  is  running with png.c from libpng-%.20s
Application was compiled with png.h from libpng-%.20s

うん、アウトだろうこれは。

>>342
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) このドライバはバグ満載です!!
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
345名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:55:07 ID:0/AOz7sr
あ、因みにzlibとかlibpngはGPLではない。
けどコピーライト表示しなければならないとかのライセンスだったはず。
346名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 16:56:45 ID:OI0uBxLc
>>344
クソワロタ
347名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:03:02 ID:2yk/mHo6
>>344
えー。。。字幕使えて便利なのに。。。(´・ω・)
何故かゴゴドラ編集すると音ずれするけど。

ってぼんちゃん?(´・ω・`)
348名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:05:05 ID:0/AOz7sr
比較しようと思ったら1.0.0.3を落としてなかったアホスw

>>347
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) BonDriver_dyudはバグ満載です!!
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
349名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:25:36 ID:aTXK+UOk
BonDriver_dyud.zip/readme.html
>制限事項
>
>動作する、と期待してはいけません。このドライバは動作しません。
350名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:27:38 ID:fJqOCQ9h
>>344
汎用アンパッカーでいけたのか。
中華とか走り回って一通り落としたけどダメで、しょうがないからマニュアルでOEP探そうとしてたんだけど…。
アンパッカーのぐぐるヒントホスィ

相変わらず中身はダメダメだなw
351名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:30:39 ID:0/AOz7sr
>>350
Themida Unpackerでweb全体から検索して2番目だったと思う。
マルチコアとかHT有効とかだと駄目かもしれん。
XPSP2-x86のシングルコアでunpack出来た。
352名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:34:08 ID:fJqOCQ9h
>>351
これ試したけどクラッシュした(VistaHP SP1, Core 2 Duo)。ちゃんと動くのねw
VMWare上にXPSP3持ってるからそっちでアンパックしてみる。
353名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 17:46:38 ID:0/AOz7sr
>>352
同じく最初C2Dで試して駄目だったんだw
以前別のUnpackerがシングルコアでないと駄目だったから、
同じようにサブPCで試したら行けた。

ファームも前と同じく603?っぽいから是非比較してみてくれ。

>>349
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) Exactory
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
354名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 18:21:25 ID:h27/21ff
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14115.html
MCF、MPEG-4の特許料支払についてMPEG LAに検討を要請

Unimオワタ
355名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:14:35 ID:XQ8DcbTf
>>343
NOFD32のウィルス定義 3964(20090326)ですが反応してDLできませんね。
356名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:34:00 ID:ABlKq8hU
>>353
344はげわろた
sed -e s/or/l/
357名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:40:31 ID:0/AOz7sr
>356
オウフwwww
358名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:42:08 ID:fJqOCQ9h
VMWare上でも上手くいかないな…。ThemidaがVM検出持ってるからか。

どうせUPX隠しだろうしまあいいや。変なパケットを吐いてくる件をどうにかせねば。
359名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 19:59:56 ID:YCZ/KoxT
>>354
5マソ台捌いたら、別会社を立ち上げれば無問題
朽木水産。枢木水産のノリで子会社を無現増殖させればUnim自体は無傷
360名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:03:59 ID:TClKBURJ
Bondriver+TVtest使うなら、付属のDAWIN DTVは入れないでいいんだよね?
361名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:05:28 ID:GwmHmFPL
クイックサンに逃げました
がんばってください
362名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:08:10 ID:fJqOCQ9h

【追跡中】

              _____
              ヽ=@=ノ≡=-
        \   |  (・ω・´ ) =-
         _┌┬┬┬⊂  ノ  _____
       ――┴┴┴┴┴-J、  ヽ=@=ノ≡=-
      //ヽ=@=//ヽ=@=ノ.||. \ (・ω・;) _____
  __[//__(・ω//[ ]・ω・´)|| _ \⊂  | ヽ=@=ノ         ._____
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■⊂___ノ  (ω・´;)≡=       ヽ=@=ノ
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||   U┌/ )□         (TωT)、_ 彡
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'     ◎└彡−◎≡=      ⊂ ⊂_ノ_,つ
363名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:09:23 ID:Bzl0m6kx
>360
DAWIN DTVで、作動する事が前提です。
364名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:14:57 ID:TClKBURJ
>>363
んー、どうゆうことだろ
DAWIN DTVで地デジ放送みれたなら大丈夫ってことなのかな?
365名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:19:36 ID:Bzl0m6kx
>364
製品の初期不良とか、Bondriver+TVtest導入後の画質とかw。
366名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:23:35 ID:Bzl0m6kx
はい。
367名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:24:13 ID:TClKBURJ
>>365
なるほど、初期不良かー
Bondriver+TVtest導入後の画質っていうのは
DAWIN DTVのほうが綺麗な場合もあるのかな

今のとこは録画はしないで見るだけでいいから
DAWIN DTVのほうが綺麗ならそのままでもよさそうですねぇ

まずはDAWIN DTVで見てみます
レスありがとうでした。
368名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 22:50:33 ID:fJqOCQ9h
tsselectにdump.tsを食わせてみた。

E:\>tsselect_mod dump.ts
processing: finish
total sync error: 6
resync[0] : miss=0x00000000069c, sync=0x000000000814, drop=2
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x00000003ee18
drop[1] : pid=0x0100, pos=0x00000003eed4
resync[1] : miss=0x0000002f74c4, sync=0x0000002f763c, drop=7
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x0000002f7c1c
drop[1] : pid=0x0611, pos=0x0000002f9458
drop[2] : pid=0x0100, pos=0x000000325614
drop[3] : pid=0x0611, pos=0x000000325b38
resync[2] : miss=0x0000390c10b4, sync=0x0000390c122c, drop=1
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x0000390c122c
resync[3] : miss=0x0000753be0cc, sync=0x0000753be244, drop=4
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x0000753be244
drop[1] : pid=0x0100, pos=0x000091fad094
drop[2] : pid=0x0100, pos=0x0000ab6eb05c
drop[3] : pid=0x0100, pos=0x0000ab719324
resync[4] : miss=0x0000ab719a7c, sync=0x0000ab719bf4, drop=3
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x0000ab719cb0
drop[1] : pid=0x0513, pos=0x0000ab71a408
drop[2] : pid=0x0881, pos=0x0000ab720670
resync[5] : miss=0x0000c841aa7c, sync=0x0000c841abf4, drop=1
drop[0] : pid=0x0100, pos=0x0000c841b34c

sync - missを計算してみてくれれば分かるんだけど、同期エラーが発生してる部分は全てマーカー間が0x178なんだよね。
10進だと376 = 188 * 2。TSパケット二つ分をちょうどロストしてる。

ちなみに、これにつかったtsselectは改造版。
dump.tsを素直に食ってくれなかったのでunit_sizeに無条件で188を入れた。
369名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:21:25 ID:aTXK+UOk
>>355
あれ?うちのと同じバージョンだなぁ
なんで、うちのは反応しないんだろうー?
まぁ いいかw
370名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 23:45:12 ID:FWSYIKUE
TVRockからTvTestで視聴してたんだけど、
結構な頻度でTvTestが無言で落ちてたんだけど、
TvTestの設定でデコーダをPDVD8のやつにしたら落ちなくなりました。
でも、ドロップは相変わらずw

TvRock Ver 0.9r16
TVTest ver.0.5.28
TvRockOnTVTestチャンネル切替修正版4
371名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:02:32 ID:O9GWWkfj
PDVD8デコーダでもふつうにおちます
XPsp3,Q6600,8800GT,AntiVir
372名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:14:44 ID:Jjdv9xxf
優先度を下げたらあんまり落ちない。
373名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:15:00 ID:PgDEjyww
TvRockOnTVTestチャンネル切替修正版4→TvRockOnTVTestチャンネル切替修正版に落としたら
落ちなくなった気がする。今夜録画予約で確認してみる
Win7x64,T7200,go7900gs,avast!
374名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:24:30 ID:+7+DCtmB
>>370,372,373
デコーダ、優先度、プラグインのバージョン、TVTestのバージョン、tvrockのバージョン、
同じような試行錯誤はしてみたが全部気のせいだった。
落ちる頻度にムラがあるからたまたま落ちなかったときに直前に変えた変更が効いたと思ってしまうのだろう。
ガチなのはTvRockOnTVTest.tvtpを消せばド安定なこと。
375名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:33:52 ID:55s1iInH
>>374
そんなかんじだね。ただ全く落ちない人と環境なにが違うのだろうか
376名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:35:02 ID:iavMyfRk
突然死の根本原因はTVRockDTVによるAccess Violationであると推測する。
突然死の報告SSでも、Access Violationで確保されたメモリ外に書こうとして落ちてる。
何故MPEGデコーダを変えたりすると回避できるかと考えると、TVTestのメモリ空間におけるメモリの配置が変わるから。
本当は確保されたヒープ外にはみだして書いてるはず。落ちない人との差はメモリ配置とヒープ確保周りの挙動ではないか。
377名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:36:59 ID:ZG2+W2au
PDVD9が最新版だで
いれてくんなまし
378名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:37:13 ID:iavMyfRk
と強い口調で断定してみたものの、まだ決定打は見つかってない( ´・ω・)ナサケネェ...
379373:2009/03/27(金) 00:44:41 ID:PgDEjyww
落ちなくなった気がするなんて書いといて
録画予約開始後2分30秒でさくっと落ちました。ははは
380名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:49:24 ID:+7+DCtmB
ドンマイ。こっちでも何の理由もなく2時間くらい落ちないときがあるから検証が難しいね。
381名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:53:25 ID:zWsdONgf
フルスクリーンにしないと落ちない
382名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 00:56:58 ID:rhC12F2r
>>381
フルスクリーンじゃなくてもたまに落ちるけどフルスクリーンにすると3分くらいで安定して落ちる
383名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:06:22 ID:eFvwrM5j
TVTestの設定でデコーダをデフォルトから
ffdshowに換えたら映らなくなっちゃった
デフォルトに戻してPC再起動しても映らない・・・・
384名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:22:23 ID:ZG2+W2au
Iniファイル消したら
385名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:24:55 ID:eFvwrM5j
>>384
自己解決しました
システムの復元で直りました
お騒がせいたしました
386名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:25:34 ID:sf4PTF/m
>>383
ffdshow以外には何が選べるの?それを選べば良いだけだろう

ffdshowしか選べなければデフォルトでもffdshowが使われてた事になるので
手違い等tでffdshowの設定を変えたとかそういう事だろう
387名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:27:05 ID:eFvwrM5j
>>386
複数あったのでいろいろ試してみたのですが
駄目でした
388名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:32:25 ID:sf4PTF/m
>>387
とりあえずデフォルトの場合は
TVTestの画面で右クリックデコーダのプロパティで今使ってるデコーダが判るかと
把握しといた方がいいだろうし
389名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:35:53 ID:eFvwrM5j
>>388
はい
今後気をつけます
ありがとうございました
390名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:32:11 ID:7WR0sj6w
うちの環境ではTvRockOnTVTest.tvtpがあるのと無いので
突然死に影響していると断定した。
無くてもまあ困らないしとりあえずなしで動かして試してみる。
391 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/27(金) 02:45:45 ID:0URVCGW9
話の流れとは直接関係ないかもしれんチラ裏。

とりあえず適当にTSパケットフィルタを実装してみた。
EpgDataCap_BonでもD出なくなったりして有望なんだが、
実装が不味くてメモリリークしまくっててリリース出来んw
酒飲みながらコーディングするとろくな事にならんね。

EpgDataCap_Bonが使えるようになりそうだから、
tvrockと組み合わせて不安定になるのがマシにならないかとちょっと期待してる。
392名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:54:03 ID:iavMyfRk
>>391
おお乙。
EpgDataCap_Bonは変態パケットへの耐性が低かったということか。
ドライバにパーサまで搭載しないといけないとはとんだじゃじゃ馬だなw

TVRockの件は、ProcessTSへの呼び出しを潰せばクラッシュは避けられると思うけど
そこ潰しちゃうと多分番組情報の取得その他が出来なくなる.。。。
393名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 02:59:40 ID:264G5hX/
むむむー…美しくない…
394名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 03:35:55 ID:+7+DCtmB
>>392
番組取得は数日に一回やればいいので呼び出しつぶしたバージョン作れるなら公開して欲しいです
395名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 06:38:01 ID:uzUWPkC6
「動作報告」
番組:一昨日のヘキサゴン3時間SP
使用ソフト:TvRock/RecTest/TvTest/TvRockonTvTest いずれも最新版
録画方法:PC電源入れた状態のまま、TvRockで予約録画させた(映像非表示)。
PC環境:VistaHB、ウィルスキラー2008、PDVD9試用版、Intel 945 GCLF(ATOM230)、
背面USBにUD接続(ケーブルはUD付属品)

結果:予約録画は正常終了。TvRockやOSは落ちてない。
再生させてみると開始5分程度のところまでで数回デジャブ再生(同じところを2度再生)
することがあった。
録画ファイルを別PC(Phenom2+PDVD9)で再生したところ、同じ現象。
まだ半分くらいしか再生させていないが、開始5分以降は問題なく見ることが出来た。

PDVD9以外試してないので、デジャブ再生はPDVD9固有問題かも。
そういえば、PDVD9で再生中にシークバーが進まなくなることがあったな。
どういう時になるのか追跡はしていないです。
396名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 09:15:31 ID:qRDFyg/m
そういや1.0.0.3と1.0.0.4ってVistaでは使いもんにならないけどXPなら平気って言う根本的な問題は解決してるの?
397名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 09:49:40 ID:ViLiVkeN
>>396
人柱よろ
398名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 10:36:47 ID:nU1aoL4u
>>382
> 安定して落ちる
クソワロタ
399名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 10:51:07 ID:zzWJJrjw
>>392
しかし、ドライバ側で対応出来そうなら、十分価格以上の価値が出てきそうな予感

>>391
ゆっくりリリースを待たせてもらいます
400名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 12:14:50 ID:gnr8S8WG
1.0.0.4 でVista 問題なし
401名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 13:54:32 ID:f0o4tCeA
TvRockOnTVTest.tvtpは色々不安定なトコがある代物だから
必要じゃない人は出来れば入れずに運用したほーがいいよ
TvRock自体も、エンバグが多いから、無闇に最新版だから安心!と思わずに
本スレとかで安定していると言われてるリリースまで戻してみるのも大事だよ

◆hrmrxbtvKoタソの次の一手に期待〜
402名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:05:24 ID:3estyyy9
そんなとこで不安定とか他のスレで見たことないんだけど。
403名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:13:55 ID:td39lGQB
世の中の全てを知り尽くして知らないっていってるの?
単に君の知らないことかもしれんし
嘘情報かもしれん

で、見たことないんだけど。と言って、何がしたいの?
404名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:18:22 ID:rV4cBiOW
そんなに落ちてるくらいだったら他がもっと大騒ぎになるんじゃないのか。
405名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:20:10 ID:td39lGQB
日本語読めないのか
406名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:21:47 ID:iavMyfRk
最近TS抜きがメジャーになってきたけど、機器としては
フリーオ、家電改造系、SKnet系、PT1、UD200
の五つのはず。

要は、まだまだ発展途上でしかもUD200だけ規模・中身(gdgd的な意味で)が仲間外れなので
仕方ないね。
407名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:22:36 ID:bkxOGZqF
>>402
だよなぁ?
こんな落ち方やドロップ連発なんて、他じゃ報告ねーし
UD200で安定してて落ちないバージョンの組み合わせがあるっつーなら言ってみろやw
ドライバーは試作初期だし、フィルターとの現物あわせはまったく手つかずなんだから、常用不可であたりまえ
408名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:38:06 ID:sf4PTF/m
>>406
系統数は5つだが機種数だけならかなり多いがな
Sknet系が地デジだけなのに種類豊富なだけだが
409 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/27(金) 14:45:02 ID:0URVCGW9
ヴァー
うp直前にTVTestがエラー落ちこいた…
もうちょいデバッグしてくる
410名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 14:46:49 ID:0PEDUCvU
>>409
wktk
411 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/27(金) 15:19:54 ID:0URVCGW9
再現しないし…
とりあえずうpってみる。

ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v65529.zip
-7(2009/03/27 14:30)
    * いつの頃からかtest_dyud.exeが動作しなかったのを修正、最近デバッグでも使ってなかった
    * パケットフィルタを搭載してみた、必要なパケも捨てる可能性あり
    * バッファの形式をリングバッファから線形リストに変えた、STLってべんりですね
    * iniファイルのバッファ設定がちょっと変更になった
    * EpgDataCap_Bonでドロップする問題がマシになった
    * メモリリークしてる気がする

何となく嫌な予感がする。
手元で落ちた…TvRock関係は直ってない気がする。

 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) 期待はずれです!ごめんなさいっ!
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
412名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:29:16 ID:f0o4tCeA
>>411
まずはお疲れ〜
413名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:29:28 ID:iavMyfRk
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` )
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
414名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:33:44 ID:bWlIKJZh
>>411
土日にまったりソース眺めてみるよ。
USBとかは分からんけど、ふつーのC++なら解るよ!w
415名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:37:18 ID:2NAmImWM
>>◆hrmrxbtvKo
お疲れです。
家に帰ったら試してみます。
今日は帰れるのは12時過ぎになりそうです。



    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
416名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:37:42 ID:K59DU8U0
コンデンサ関係のまとめってある?
はんだ職人氏のやつと他にもいろいろ試されてるようだけど、素人には何がなにやらなのでまとめが欲しいところ。
417名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:44:53 ID:0PEDUCvU
>>411
起動時にカクついてたのが改善されました!乙です!
418名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 15:51:43 ID:hnUG9cJK
>>411

UD200をもう一台買う権利をやるw

TVTest表示でのビットレートが約半分まで落ちてるね
TVRockの表示とほぼ一致してる
どんだけゴミパケあったんだ?w
419名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 16:00:45 ID:xYRXV9Vo
視聴時・録画時のドロップは相変わらずでした
安定動作は諦めて別のやつに乗り換えます

まったく観られない状況から
ある程度観られるとこまでいけたのは
このスレの方々のおかげです
本当にありがとうございました
420は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/03/27(金) 16:05:49 ID:gomZ/CNQ BE:50436825-2BP(1003)
>>416
・USBバスパワーライン(USBコネクタ直後)のパターンに設置してみる
・パスコン的にIC直前のパターンに設置してみる
番外
・セルフパワー化ケーブルを接続してみる
の3種類だけだったはずですが
421 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/27(金) 16:09:30 ID:0URVCGW9
変更ログ抜けてた。

# -6,-4(未公開)
    * チャンネル変更直後の8192パケットを捨てるようにしてみた
    * ログ取った時にSerialIDとB-CASIDを表示しないようにした
    * いつなおしたか忘れたけどini無くても設定確認ダイアログが出るバグを修正

>>414
C++はよく分からんので、何かやらかしてる可能性大ww

>>417
多分先頭の8kパケ捨てるようにしたからだと思う。

>>418
権利あっても物がない上に金もないw
削れた分の大半がヌルパケだと思う。24Mbpsのうち、使ってない分がヌルで埋められるから。

>>419
元があれだから…さすがに他のチューナと同等の安定性には持って行けなさげ。
422名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 16:29:37 ID:+7+DCtmB
お疲れ様です。
残念ながらやはり突然死は直っていないですが
突然死ではなくエラーダイアログを出して落ちるパターンがあったので参考までに。

エラー発生アプリケーション tvtest.exe、バージョン 0.5.28.0、エラー発生モジュール ntdll.dll、バージョン 5.1.2600.5512、エラー発生アドレス 0x00011669
423名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 16:48:04 ID:bkxOGZqF
>>422
以前報告あったのと一緒だね
ま、おもいっきりスルーされてたが
424名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:01:17 ID:ME+f/ruP
>>411
お疲れ様です。
ウチは室内アンテナでいまいち電波環境が良くないのですが、
パケットフィルタを有効にすると、一部の局がまったく映らなくなってしまいました。
(TVTestで「D」だけが増え続ける状況)

映る局では有効に機能している?っぽいのでしばらくテストしてみたいのですが、
チャンネルごとの設定のセクションで、パケットフィルタの有効無効を切り替えられる
ようにするのは難しいでしょうか?
たとえばこんな具合にです。↓

;全体的に有効にしつつ、
PacketFiltering=1

;21と25だけ無効にする
[21ch]
PacketFiltering=0
[25ch]
PacketFiltering=0
425名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:05:40 ID:+7+DCtmB
TVTestとRecTestで約4秒毎にDが2ずつ増えるという現象が発生。
BonDriver_dyud.dll.iniやTVTestの設定をいじったものの変わらず。
ただし、録画されたファイルをmpeg2repairでチェックするとエラー無し。
なんかおかしかったのが視覚化されたのは進展があったから、と信じたいところ。
426名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:17:26 ID:uox9kYgo
>>407
UD200が常用不可というのは賛成だが、TvRockがエンバグ多いってのも本当の話だぞ
Friio出始めのころなんて酷いもんだった
多分、TvRockが落ちるのってBonDriverから送られてくるデータが188バイト毎に
ちゃんと0x47が現れる事を前提として作られてるんじゃないかと思う(resync不可能)
で、UD200はそれが時々崩れる→アクセスバイオレーションでアボーン
427名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:32:55 ID:/561Czai
パケットの処理ってTvTest内部で整えてからプラグインに渡してるんじゃないの?
428名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:38:20 ID:JWjx7QuQ
>>421
>使ってない分がヌルで埋められるから。
帯域幅デルタを減らしたいのかな
スリープとかを防いでリアルタイム性をもたすために
429 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/27(金) 17:52:20 ID:0URVCGW9
>>422
\(^q^)/
これで直らないとするとやっぱどこかでメモリ破壊してるのか…どこだろう。

ダイアログ出して落ちるパターンも何だろうなぁ。
一度も該当の落ち方したことなくてちょっと解らん。

>>424
心当たりは…無いかな…(;´゚ Д゚ `)
フィルタ切った状態の該当の局のTSを数秒分でいいから欲しい。
もしかしたら対応出来るような気がする。

>>426-427
resyncはドライバ側でやってるよ。
430名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:56:14 ID:0URVCGW9
>>425
えーなんだろう。
データ放送とかのパケットが半端に落ちてるんだろうか。
431名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 17:59:15 ID:PgDEjyww
>>424
CATVパススルーだけど同じ状態になったよ
いままで電波の不具合なかったからなぁ
432名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:00:33 ID:+7+DCtmB
ドロップが増え続ける現象は特定のチャンネルのみと判明。
発生するのは東海テレビ(愛知、フジ系列)。
さらに、mpeg2repairではエラーがないのにMulti2Decではドロップとして認識されていることに気づいた。
TSファイル上げたいんですけどどなたか22MBのファイル上げられるところ知りませんか?
433名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:14:52 ID:5kxOmJjd
434名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:24:38 ID:+7+DCtmB
>>433
どうもです。

アップしました。よろしくお願いします。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/35497
435名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:31:16 ID:0URVCGW9
>>434
thxみてみる。
436名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:31:38 ID:+7+DCtmB
失礼。こちらで。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/35498
PASS:dyud
437名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:37:51 ID:82wlz0O+
bondriverって、バージョン上がると数字減ってたの!?

65530は起動遅くて不安定だなぁ、65534になったら起動速くて安定したなぁ、とか思ってた^^;
438名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:42:47 ID:0URVCGW9
>>436
D4見えるけどこれはフィルタオンで録画しやたつ?
439名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:43:51 ID:bWlIKJZh
>>437 ヒント:16bit符号付き整数
440名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:46:31 ID:+7+DCtmB
>>438
いえ、
PacketFiltering=0
にしたものです。
441名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:50:14 ID:L3SYmR7b
やっと規制解除されて、お礼が言えるようになりました。
当方nforce4環境で全くTVが見られませんでしたが、◆hrmrxbtvKoさんのドライバーにより
見られるようになり非常に感謝しています。
役に立つかどうかわかりませんが、>>411のドライバーを使ってドロップが出たときのlogをアップしました。
ドロップした時点でlogを止めました。
以下環境です。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/209558
pass:dyud

【動作状況】:まれにDrop(周期性はなし)。
【チャンネルスキャン】:全局受信[奈良北部]
【CPU】:Athlon X2 4400+ @2.62 GHz (Soket 939)
【チップセット】:Nforce4 SLI
【マザーボード】:DFI LanPartyUT NF4SLI-D
【VGA】:Geforce 8800GT
【どのUSBにつないだか】:KuroutoShikou USB2.0N-LPPCI >Elecom U2H-FC24S(セルフパワー)
【USBケーブル】:コアなし付属品
【アンテナ】:室内アンテナ
【OS】:Vista SP1 x86
【利用ドライバ】:WinUSB2を利用した>>411のBonDriver(TsRecvBufferSize=64, BCASRetryCount=2, ForceRetryTs=1, PacketFiltering=0)
【その他】:チップ型積層セラミックコンデンサーを取り付け済み。

ちなみに、OSをWindowsXP SP3に変えるとUSB2.0N-LPPCIなしでハブだけで使えます。
VistaではUSB2.0N-LPPCIなしでは30秒も経たないうちにTvtestで受信がストップします。
あと、WinUSB2版はVistaSP2RTM環境下ではドライバーのインストール自体ができません。

長文失礼しました。
442名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 18:56:41 ID:+7+DCtmB
こちらもログ上げておきます
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/209570
PASS:dyud
443名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:18:42 ID:0URVCGW9
>>440
thx
と言う事はフィルタ通さないでもDropしてるんか。
落ちてるのはワンセグのデータ放送みたいなんで、
映像音声のESを扱うMPEG2Repairが検出しなかったのはそれが理由だと思う。

んーフィルタで落ちてるんでないとすると理由がちょっと思いつかないな…

>>441
thxみてきた。
特にエラーも出てないし、多分ハードの問題っぽいね。

ちょっとは役に立ったみたいでなによりw

>>442
ドライバとしてのエラーはないぽいね。
なんだろう。
444はんだ職人:2009/03/27(金) 19:35:38 ID:vbqBRqjU
はんだ職人
◆hrmrxbtvKo BonDriver_dyud_v65529 リリース感謝します。
>424関連

特定チャンネル不具合の件
関東広域 TBS-DTV(物理22ch) 受信地: 川崎 (東京タワーから15km)

PacketFiltering=0(off)

PacketFiltering=1(on)でTSをとってみた。

offは従来どおり、
onで、ワンセグが再生された。

TVTestにワンセグのパケットが送られるから、視聴できなくなるみたい。

規制中につき携帯から
445名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:41:03 ID:iavMyfRk
東海テレビのD増加を俺のところでも確認した。
446名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:49:24 ID:+7+DCtmB
TVTest突然死の問題が出る人と出ない人の違いは案外居住地域だったりするかも
447名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:53:30 ID:hX3/3ObV
最新ドライバー+DLL+TVtestでスクリーンショットが取れないんだ類似症状でてる人いるか?
448名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 19:56:35 ID:0URVCGW9
フィルタ使うと特定の局が視聴出来なくなる人、該当の局をフィルタ切って録画したTSを数秒分でいいんで是非下さい。
修正すべき点は大体判ってるんですが、地元の局が該当しないのでデバッグできんのです。
449名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:06:28 ID:+7+DCtmB
>>448
BonDriver_dyud.dll.iniは
PacketFiltering=0

TVTestの録画オプションの
「現在のサービスのみ保存する」「現在のサービスのみスクランブル解除する」
は両方ともオフ

でいいんですよね?
450はんだ職人:2009/03/27(金) 20:08:53 ID:vbqBRqjU
>444つづき

PacketFiltering=1(on)で、現在TBS視聴可能(時短生活ガイド)
局側のTS多重の違いかなぁ??
だめだったのは、18時台のニュース
とりあえず、3種類のTS(5秒程度)をUPします。
pass: dudy
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/35505.zip
451名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:10:13 ID:0URVCGW9
>>449
yes。
「フィルタを通すと見られなくなる局を、フィルタ通さずに視聴出来てるTS」
が欲しいのです。
452名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:14:09 ID:ZG2+W2au
どういうことだ?
ワンセグ
453名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:16:06 ID:10T91h8o
時代はクイックサン
454名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:17:58 ID:0URVCGW9
>>450
thx確認。
バグ原因は…予想通り。

TS多重の違いというかですね、
間抜けな事にPATやPMTが複数パケに分割してる時に対応してなかったんですよこれが。
完全に自爆です。本当にありがとうございました。

(;´Д`)出来るだけ急いで対応しますお…マジすまん
455名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:24:54 ID:ZG2+W2au
もし同一内容で全国放送なら同じTSパケットで送信されんの?
復元されるTSストリームが同一内容になるのはなんとなく想像するけど

複数パケ分割って良くある事なの?
456名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 20:42:00 ID:0URVCGW9
>>455
全く同一では無い。
放送局名や番組表も多重されてるから、同じ番組・系列でも局毎に違う。
だから同じ番組でも、局毎によってセッションが分割されたりされなかったりも有り得る…と思う。

良くある事だっただから、問題としてすぐ露見した。
地元の局だとどこも分割してなかったんです…
457名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:15:49 ID:oSBLX/g2
>>411
のverだとパケットフィルタリングするといままで視聴できてたTBSが視聴できなくなった。
458名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 21:22:22 ID:oSBLX/g2
さらにTVTestの突然死現象が多発するようになったんで前verに戻します。
459名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:36:58 ID:l2Jv458h
DAWINが見れた後、TVtest入れた
TVtestは見れたけど、DAWINを起動するとエラーになる

これってどっちかしか見れないんだよね?
460名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:49:52 ID:ZGEINrCU
当たり前だろ・・・
461名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:55:40 ID:PgDEjyww
◆hrmrxbtvKoさん
BonDriver_dyud_v65529 WinUSB2使用でTVRockの予約録画開始から1分30秒位でTVTestが落ちたときのログをアップしまいた
時間あったら確認してみて下さい。
OS:win7 x64(7のほうがXPsp3より落ちる確率少ない気がする)
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/209657
pass:dyud
462名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 22:56:50 ID:ZG2+W2au
ノートパソコンをバッテリー駆動させれば
ノイズも少なく出来そうな気がするが
463名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 23:12:36 ID:4PfChmm+
今更外部ノイズを低減させたところで
あまり効果も期待出来ないような気もする
464名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 23:18:58 ID:iavMyfRk
ルパンvsコナン、二時間十分弱でDrop6。

むぅー、バッファ周りの変更とパケットフィルタリングに期待したがやはり無理か。
なんなんだろうねこれ。惜しいなぁ。
465はんだ職人:2009/03/28(土) 00:18:05 ID:MZ5L6Fxj
>454 ◆hrmrxbtvKo
>>PATやPMTが複数パケに分割してる時に対応してないみたい
局側のTS多重条件はけっこう頻繁に切り替わる。
関東広域 テレ朝 [ 就活のムスメ ] で、 症状再確認。
PacketFiltering=1(on)で、録画TS2ファイルでワンセグデータが再生される。

バグフィクス用にTSファイルをUP。
PacketFiltering=0/1TS (ファイル容量で判断して)
pass: dudy
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/71449.zip
相変わらず、プロバイダ規制で書き込めず。携帯から。レス劇遅れ、すまそ。
466名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 00:54:55 ID:9He8hzMW
今フジのLIVEニュース2009見てるんだけど、ほぼ一定間隔で2ドロップしているなぁ
467名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 01:03:05 ID:sxV0zae8
初歩的な質問ですが
ドロップの数はどこで知ることが出来るのでしょうか?
TVTESTのログを見てもないし。。。
468名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 01:09:28 ID:LQ1HmXUR
>>467
Multi2Dec
469名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 01:20:46 ID:fOaG3/Ee
>>464
俺もとってみたが78・・・・・・
65530から上げてないしパソコン異常にに重かったしで仕方ないとは思うが
470名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 01:21:23 ID:9He8hzMW
>>467
TVTESTの設定で→ステータスバー→エラーの項目にチェックして追加
471名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 03:48:45 ID:QCFmJZsm
>>464
うちはDrop16だったな
472名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 04:38:42 ID:ifpRfBOi
TVTest+tvrockで落ちる人、tvrockの最新版来たから試してみ
473名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 07:19:32 ID:EhWkXvJ4
前スレでTVTestがダイアログ出して落ちるの
報告した者ですがTVRock最新版にしたら
寝る前から起動しっぱなしのTVTest落ちてない(6時間)
474名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 07:55:43 ID:b2WiY3qo
【報告】 まとめwiki の「BonDriver_dyud+TVTestで視聴する方法」の通りにしたら、TvTest がすぐに落ちた。
BonDriver_dyud.dll.ini も TvTestを展開したディレクトリにコピーしたら視聴できた。
475名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 08:00:00 ID:7rx9Pw0U
>>474
ん?環境も分からないのに障害報告しちゃったの?
476名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 11:14:49 ID:ClIr3zpn
>>411
やっとドライバ試しました。いい感じですね。
わたしの環境でもドロップが激減しましたよ。

 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) good job
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /


しかしドライバ入れ替える前からチャンネルが1つ死んでしまっていて
新ドライバにしたら復活するかと思ったんだけど復活しないなー
TVRockも最新にしたけど変化なし。
電源落としてカードやらUSB挿しなおしてみるか・・・


    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!

477名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 11:35:46 ID:ORtmm0cq
TVRockで番組予約をしたら
録画開始時間になると違う局の番組がTVtestで録画されてしまう

TVtestとTVrockの連動が出来ていないみたい
原因わかりますか?
やりたいことは、TVrockで予約したらTVtestで録画されるようにしたい
478名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 11:37:11 ID:7rx9Pw0U
TVRock入れなおしてみたら?
479名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:32:55 ID:PwXl6U1a
DY-UD200
を探してるんだが9980でしか見つからないorz
さすがにもう無いか・・・
どこか売っているところご存知のかたいませんか
480名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:39:22 ID:Z77E7MmT
HDUS 買えってw
481名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:49:20 ID:qH+I27ud
クイックさんにしとけw
482名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:49:46 ID:u6jaefHV
Sknet系で今ならクイックサンのQRS-UT100Bかな
店頭なら6980円の店が多いよ
483名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 12:54:11 ID:ACxmRCtg
>>479
TS抜きが目的ならDY-UD200はやめた方がいい。ましてや9980円て・・・w
484名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:19:05 ID:WX6vu2IO
ダメな子調教するにはコスパ良いけどちゃんと仕事して欲しいとなるとなぁ
5800円くらいで2台ともオクで処分したわ
485名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:30:38 ID:+EGHW75E
DAWINだけど、信号レベル低下で一度固まると、
その後は「問題が発生したため〜」で立ち上がらなくなる。
PC再起動以外の方法はないの?
486名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:32:37 ID:8QyXKuuC
コスパが良かったのは5000円で買えた時期の話で、
HDUSやクイックサンと価格差が無いならそっちを選ぶほうが・・・
487名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:34:09 ID:ORtmm0cq
>>478
入れなおしても駄目だった

TVrockの番組表から予約はよくないのかな?
488名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:38:06 ID:aLYuC7xh
ドロップ多いつってもtsが
スムースにちゃんと再生出来るなら気にする事無いよ
どうせエンコするんだろ

bonの人にお聞きしたいのだが、今のts保存って
データ放送とか字幕の副ストリームもまとめて保存されてるの?
489名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:40:18 ID:W2q2NfxW
フィルタ入れたら重くなりすぎた…
軽量化作業中。

>>488
ソフトによるから何とも言えない。
少なくともドライバは全部渡してるよ。
490名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 13:55:30 ID:QCFmJZsm
>>488
落ちるフレーム次第で壮絶に画面崩れるし、できが悪いとエンコーダがこける可能性すらあるけどな
他のPIDをどう処理するか、つーかMulti5のスクランブル解除も全部ソフト側の設定だろ
491名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:07:24 ID:3WjVZyoc
マジ質問なんだが、PT1やHDUSでは他に作業やっててもドロップ0なの?
492名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:17:24 ID:u6jaefHV
他でCPUをフルに使う作業をしない限りはドロップ0ですね
493名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:22:21 ID:JeckYZjF
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
494名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:29:42 ID:zFHsGJ9r
え、じゃあクイックサンもドロップ0なの?
495名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:53:43 ID:u6jaefHV
クイックサンは使って無いですが同じチューナを使用したはHDP2はノントラブル
アンテナ建替えたので最近3ヶ月程は録画ファイルにドロップ0
もちろん手持ちの機種全部利用して同時8録画でもドロップ0

UD200は遊べそうなので欲しい所ですが市場に無いので諦めました
496名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:57:57 ID:fyhM8MSG
>>411のBonDriverでTVH264を使用できません
どうしたらいいですか?
497名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 14:58:00 ID:wK2PZa7j
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
498名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 15:08:39 ID:3WjVZyoc
>>492 >>495
サンクス
安心録画なら他機種も追加買いした方がいいですね
今はドロップ気にせずにUD200を使用中です。

499名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 15:09:11 ID:9w0PNiuF
UD200で散々悩んでアンテナも換えてようやく及第点→HDUSFだと旧アンテナで何の問題も無しorz

俺の場合はこう
500名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 15:29:07 ID:dIrMq5hx
HDUS解析スレの方でuusbdからWinUSBにしてみたらちょっとした負荷でドロップするって書いてた
WinUSB2のほうでは試してないみたいだけど、全般的に負荷に弱い?
501名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 15:37:16 ID:RZpP4FOs
>>494
昨日のルパンVSコナン
TVRockでPC2台にて同時録画した感じ

PT1 ドロップ0
HDP2 ドロップ0
HDU2 ドロップ0
HDUSF ドロップ0
白凡 ドロップ0
UT100B ドロップ0
UD200 ドロップ7

でした。
502名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 15:56:13 ID:LtlGGlq5
>>501
ちょっと気になったんだけど同じ日テレ受信しててチューナーごとに
受信レベルってかなり差がある?UD200って同頑張っても23.50db以上行かないけど
単に表示が出来ないだけかな?
503名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:04:45 ID:wK2PZa7j
ドロップを見かねてBC67にコンデンサを実装しようとしたんだけど、うまくいかない。
半田がなかなか定着しない...、融点が違うのかなぁ。電子工作は正直言って素人に毛が生えた程度('A`)

一度チップコンデンサの上に半田の塊を落としてチップコンデンサが完全に埋もれたけどなんとか発掘した。
危なかった…、やる人はきをつけてね。
504名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:09:36 ID:RZpP4FOs
>>502
見てみました。
アンテナ2本建ててるので参考になるかな・・・

日テレ受信時のTVTestの表示(BonDriverで表示の誤差があるかは分からない)
PT1 35dB前後
白凡 26dB前後
HDP2 34dB前後
HDU2 34dB前後
HDUSF 29dB前後
UT100B 30dB前後
UD200 21dB前後
505名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:09:50 ID:Rp7SCbwj
>>503
ヤニつけてる?
506名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:10:06 ID:q04LqV8I
>>502
りーどみー
507名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:12:03 ID:LtlGGlq5
>>504
わざわざありがと。今後の参考にするよ
508名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:15:07 ID:wK2PZa7j
>>505
やに入りの鉛。こては20w。
509名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:18:33 ID:7rx9Pw0U
こて先の細いの使ってる?
フラックスがあるとやりやすい
510名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:24:21 ID:ifpRfBOi
>>504
すごいコレクターだなあ。
一番おすすめの製品はどれ?
511名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:28:20 ID:fyhM8MSG
BonDriverすごくいいけどリモコンが使えないのはなぁ
512名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:29:57 ID:7rx9Pw0U
>>511
リモコン使う必要なんてなくね?
513名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:32:10 ID:wK2PZa7j
>>511
というかリモコン使えるんじゃね?

フラックスは…、無いな…。
このままでやるっきゃないか…。
514名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:32:11 ID:u6jaefHV
あれ?リモコン使えるんじゃなかったっけ?
実機を持ってないから判らんけど
515名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:37:47 ID:+y5IKDoo
BonDriverでもリモコン使えてるよ
Tvtsetが持ってない機能はもちろん無理だけどね

もっとも使わないけど
516名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:50:32 ID:3WjVZyoc
>>511
どこを見たら使えないのか分からん…
でも性格上「ON」は出来なかったと思う
517名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:52:37 ID:I9ILEAyC
atom330でTVtest見てる人いる?
518504:2009/03/28(土) 16:53:10 ID:RZpP4FOs
>>510
BS/CSも見るならPT1
地デジのみならHDP2
PCIが空いてないならHDU2+黒凡

実際は1種類につき予備で数台持ってるから
何やってんだ俺状態・・・
519名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 16:58:08 ID:7rx9Pw0U
>>518
すげぇw
そこそこのスペックの録画用PC
もう一台普通にできるんじゃね?w
520名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:01:18 ID:ifpRfBOi
すごいね。全チャンネルフルタイム録画する業務用マシンみたいなことも出来そう。
521名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:09:54 ID:A27UAICT
>>503
言うほど変わらんので危険冒してするほどの効果ないよ
522名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:12:32 ID:u6jaefHV
>全チャンネルフルタイム録画
地デジだけならそんなに掛かりませんよ
HDP2なら12kを必要個数だけです
DualCoreなPCなら問題無く録画可能です
衛星放送までフルコンプとなると流石に1台で回すのは無理ですけどね

問題はHDDですたとえば8局録画だとで1ヶ月で約30TBですから
さっさと10TBぐらいのHDDを出して欲しいものですね
523名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:18:02 ID:bUZCkv2F
>>522
せんせー、PCIスロットがたりませーん
524名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:24:32 ID:I9ILEAyC
>>503

必要な箇所以外マスキングしたほうが
いいですね!
525名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:28:01 ID:GdzA0PzQ
526名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:32:48 ID:RZpP4FOs
527名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:33:11 ID:P4DzI1Qp
>>525
認識するけど動作しないとか書いてあるぞw
528名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 17:56:00 ID:u6jaefHV
>>527
姉妹品のExpressCard版でPT1は
1枚だけですが動作報告有ったんで動くかと
複数枚での動作は気になる所ですが
529名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 18:08:32 ID:ifpRfBOi
2年後くらいには本当に全局録画マシン常用してる人いそうだ。

ところで、TvRockの0.9sでうちの環境でTVTest突然死は根絶された模様。
TvRock側で不正なデータへの耐性が強くなったのかな。
530 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/28(土) 19:44:54 ID:W2q2NfxW
真面目な実装に修正。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v65529.65535.zip
          o PAT、PMTが複数パケットに分割されてた場合に対応した様な気がする

対象になる人
・Ver-7だと特定の局でDが山ほど出て視聴出来ない人

2パケットずつ落ちる…というのには多分効果無い。
というか、今のところ何で落ちるのかが判ってないので手の入れようがない。
531名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 19:47:08 ID:jXdIBCmG
>>530
自分の場合アンテナの問題だと思ってるから関係ないけど
そろそろアップしておこうかな
修正おつです
532名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 19:52:33 ID:ifpRfBOi
>>530
まいどお疲れ様です。
2パケットずつ落ちる件・・・直ってますw
TvRockも普通に動くようになったし、これでHDDレコっぽい使い方はOKだな〜。
本当にありがとうございます。取り急ぎご報告まで。
533名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 19:52:55 ID:VS1TErPi
>>530
乙です
534名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 19:53:32 ID:QCFmJZsm
>>530
乙。分割してた局で視聴可能になた
535 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/28(土) 19:57:15 ID:W2q2NfxW
>>531-534
乙あり

2パケットずつ落ちるのも直ったんだw
と言う事は原因は一緒だったのか。よかったよかった。
536名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:07:50 ID:wK2PZa7j
uusbdに移植しようとgdgdやってたら新verktkr

コマンドつっこんだまま帰ってこないんだよなぁ…。uusbdの根本的なところで間違えてんだろうなぁ…('A`)ヴァー
537名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:07:56 ID:+ySJO7gM
>>530
前バージョンのBonDriver_dyud_v65529.zipで
TBS系列(CBC/愛知県)がDlop多発して視聴すら出来なかったものが
今回のバージョンで視聴、録画(5分程度のテストですが)
それぞれ問題なく動作しました。
お疲れ様です、有難う御座います。
538名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:14:06 ID:ydpkFwx6
サーバ落ちてるかな?
ミラー頼みます
539名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:17:04 ID:jXdIBCmG
>>538
>>530のファイルだったら落ちてないよ?
540名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:18:26 ID:jXdIBCmG
ファイルって表現だと誤解されるなw
>>530のサイトは落ちてないからDLできるよ
541名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 20:23:06 ID:ydpkFwx6
>>539
ほんとだ・・・ ブラウザじゃダメだけとダウンローダなら落とせる・・・
542名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 21:10:37 ID:pY9Ugxon
2パケットずつドロップしてたのは、FUJI系の局の電波のせいでは?
昨日はPT1でもフリーオでも落ちてたが、今日は直ってる。
543名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 21:30:01 ID:zFHsGJ9r
>>530
乙です。見れなかった毎日放送が見れるようになりました!
544名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 21:45:58 ID:6zCruuWl
>>530
乙です
WinUsb_ReadPipe()に失敗しました。
とエラーがでて視聴できなくなってしまいました
これはいったい何が原因でしょうか
545名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:04:53 ID:Ptx+ZKF+
>>530
乙です。
テレビのチャンネル受信できるようになりました。
546名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:07:05 ID:ORtmm0cq
TVrockで番組予約ができない
予約は実行されるけど、完了後見たら
tsが0バイトになってる

原因は何かな?
547名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:09:45 ID:jXdIBCmG
>>546
いつまで正常に動いてた?
まずはそこまで戻して何をすると今の症状が出るのか確認する
多分症状が改善されて何が原因だったんだろ?
って原因不明で終わる気がするけどね
548名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:12:50 ID:KjDwGL4+
>>477
>>487
>>546
鬱陶しいから読むべきドキュメント類全部読んで出直して来い
549名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:13:53 ID:dbN9bjIT
TVTestかRecTestがいっしょに起動してないと録画できひんよ。
ていうか、そういう質問はここでしないほうがええよ。
550名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:14:25 ID:GdzA0PzQ
>>536
よう俺w
UUSBDのマルチバイト→うにこーどとかfreeで落ちるのとかまでは直したけど
Createthreadでコケるのがよくわからんで放置中。
つーてもベースが-4のお遊びだったんだが。
551名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:14:48 ID:TJI2lemG
上げてるし
552名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:16:35 ID:aLYuC7xh
ssdに変えたらドロップ減ったりしてな
553名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:22:25 ID:W2q2NfxW
乙あり

>>548
>出直して来い
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

該当スレに誘導した方が良いかと。

>>542
局側のミスかwんなこともあるんだ。

>>544
判りません。多分ドライバスタック下層でのエラーです。

>>550
そういう話聞くと自分でやりたくなるww
554名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:34:52 ID:ORtmm0cq
>>547
予約録画は試したことない
視聴中に録画はできるみたい

右下のタスクバーにTVtestとTVrockを常駐させてる
視聴は停止状態
555名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:43:40 ID:wK2PZa7j
移植するのも面倒だからラッパを書こうかと思ったんだけど、WinUSBにあってuusbdに無い機能とかがもうどうしようかと。
適当にフェイクかましても動くかどうかw
556名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:47:46 ID:ifpRfBOi
>ID:ORtmm0cq
TvRockに限らず、アプリの初期設定が出来ないとかいうのはこのスレで扱う話題じゃないと思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236312906/l50

>2ドロップずつ増える問題
確かに、旧ドライバに戻してもドロップは出なくなっていた。
やっぱり局側で変なパケット送ってくることもあるのか・・・?
557名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:49:35 ID:mevMdamv
盛り上がってるなあ…このスレ。
家の環境ではUSBの給電不足でNG、以来放置状態です。
誰か買ってください。
558名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:50:41 ID:jXdIBCmG
>>557
外部からUSBの電源供給すればいいじゃん?
559名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:50:52 ID:aLYuC7xh
最新版のwinscard.dll入れたらカードリーダーが読めなくなったので
ひとつ古いのに戻したら直った・・・
不具合報告無いけど俺だけか?
560名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:53:17 ID:ORtmm0cq
>>556
初期設定はできてる
561名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:54:24 ID:ifpRfBOi
>560
動かない=出来てない
もういいから専用スレ池
562名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:56:26 ID:KjDwGL4+
いちいちageてくる空気読めない韓国人みたいなのはスルーでいいよ
563名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:56:44 ID:jXdIBCmG
>>560
もう手助けできません
>>547やって無理なら専用のスレに行ってくれ
564名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:58:22 ID:ORtmm0cq
逝ってきます
すみません
565名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:58:45 ID:9YEX4mem
間違って1.0.0.1→1.0.0.4にアップデートかけちゃったんですが

文字列 DYU → UPX
   9.09 → 3.03

この法則?は1.0.0.3のときと一緒ですか?
566名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:59:08 ID:KjDwGL4+
ほら、言ったそばからtvrockスレ荒らされてる。ここから誘導なんかしなきゃいいのに
567名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 22:59:50 ID:+2GqDeS1
>>557
買うよ
捨てアドくださいな
568名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:03:15 ID:jXdIBCmG
>>557
>>1のWikiに行ってUSBハブについて調べるといいよ
それでも売りたいなら予備欲しいから買いたいです
569名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:05:45 ID:ifpRfBOi
解析マニアか、コレクターか、ドロップ根絶を見越しての先物買いか、単に買い叩くつもりか
570名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:12:32 ID:aLYuC7xh
ファームが死んでたらJTAGからも復旧出来ないんだっけ?
571名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:23:05 ID:YmLSrODo
うpろだ繋がらねえええ
572557:2009/03/28(土) 23:23:19 ID:mevMdamv
板違いで申し訳ありませんでした。
自作版の売買スレに書き込みましたので、興味のある方は宜しくお願いいたします。
573名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:25:14 ID:jXdIBCmG
>>572
了解
都心で手渡し可能な方が出るから諦めるわw
574名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:26:41 ID:ifpRfBOi
そこそこの値段で売れるなら便乗しようかと思ったが3800円ではもったいなくて手放せないw
だれかHDUSと交換してクレー。
575名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:30:15 ID:wK2PZa7j
くっそー、ラッパ書いてもやっぱコマンド突っ込むところでとまる/(^o^)\uusbd
576名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:48:47 ID:ycDqxH2G
>>575
コマンド突っ込んで死んだ後、USBハブの電源を含めて抜いてやらんとUD200が死んだままになるよね
ドライバ戻してもDAWINにしても反応なくなってやらかしたかと思ったw

PCから抜いた後もハブの電源って通電してるんだね・・・
577名無しさん@編集中:2009/03/28(土) 23:54:06 ID:aLYuC7xh
最新版にしてから謎のドロップが減ったような気がする
578名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:00:02 ID:JvpElJrG
やっぱ0じゃないん?
579名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:09:18 ID:YweW8MNd
あいかわらず15分に1ドロップくらいは発生する。
なんか突然受信レベルが10dbくらい下がる時に。
もうこれはハードウェアに起因する物のような気がしてきた
580名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:17:50 ID:oU6X6Ecl
誰かがファームへのパッチかオリジナルファームを作るのを待つ。
オレは無理。さっぱり解らんw
581名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:22:14 ID:S6CzOv4d
Dynaはもうオリジナルソース公開するので
自由に改変してくださいな^^
でいいのになぁ・・・
582名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:23:01 ID:1vE2Jqqo
>579
違うと思う
2台あるとよくわかるが、付属ソフトでドロップ出てない状態でも
BONだとドロップしたり、今回のどらいばだとドロップカウントし
てないのにカクついたり、5つ単位で盛大にドロップしまくりで悪化してる

CPUはQ9650で他アプリ操作なしだから、パワー不足は考えられん
新築マンションの集合アンテナだし、他じゃブロック見たことないし。

ちなみに、異常な数のドロップはいてる(一度に100とか)人はUSB他のすべて外すといいよ
他のも同じだし
583名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:54:47 ID:WqQPVsD5
584名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 00:59:36 ID:ZhX3wK80
フィルタかけると、動画変換ツールが理解できないtsファイルになる事があるね(´・ω・`)ナヤマシイ
585名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 01:15:16 ID:jpgHl4zV
>>582
今回のがドロップしてないのにかくつくのは多分メモリ周りの様な気がする。
動的にバッファ確保してるから。そこんところは修正予定。

ドロップ自体増えたのはわからんなぁ。
未知のコマンドで微調整でもしてるのかも判らん。

>>584
んーフィルタまだ不完全なんかな。
PATとPMTで指示されたパケは全部残してるはずなんだが…
どうにも手元で再現しない現象はfixしづらいね。
586 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/29(日) 05:08:34 ID:jpgHl4zV
地味な変更。本当に地味。
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v65529.65534.zip
    * -7,-2(2009/03/29 4:56)
          o new、deleteをオーバーロードしてboost::pool使うようにしてみた、効果は不明

対象になる人
・-7系になったらなんか引っかかるようになったんだけどって言う人

ぶっちゃけ効果有るかは不明。
↑が気にならない人は入れる必要ない。
587名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 06:01:08 ID:S6CzOv4d
>>586
お疲れ様です
自分の環境ではエラーを吐いたので報告します

BonDriver_dyud * -7,-2(2009/03/29 4:56)
TVTest ver.0.5.28
TvRock Ver 0.9s

TVTestを消したときに
"0x00aa3695" の命令が "0x00000014" のメモリを参照しました。
メモリが "read" になることはできませんでした。
ってエラーが表示されます

-7,-1に戻すと症状がなかったので今回の修正で何か起きていると思います
588名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 07:50:02 ID:qHHyzkwY
>>530
乙カレー
前の版との違いですが、フィルタを1にすると
・スポーツ中継が滑らかになった。
・数分ごとに1ドロップ出るようになった。
・受信レベルの低い局が再生できないときが増えた。
フィルタを0にすると上記症状は元に戻ります。

裏でエンコしてCPU80%にしてもドロップ影響ないが、画面再描画はいるとドロップする。GOMは落ちるしG4s最新ドライバはだめだぁ
589名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 08:58:16 ID:4p+xSS0E
>>586

>>587と同様のエラーが発生します。
590名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 11:56:43 ID:6v+aMoPm
エラー酷すぎてまともに使えん
591 ◆hrmrxbtvKo :2009/03/29(日) 12:57:11 ID:jpgHl4zV
>>587-589
ttp://dyud200.uuuq.com/BonDriver_dyud_v65529.65534.65535.zip
    * -7,-2,-1(2009/03/29 12:54)
          o 自動でdeleteしてくれるのに過剰にdeleteしてたのをサボるようにしてみた、終了時のエラー無くなるかもしれない

あああ出かける時間が
592名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 12:58:37 ID:S6CzOv4d
>>591
確認しておきます
気をつけて出かけてください
593名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 13:03:27 ID:ZhX3wK80
-7,-1でフィルタ「止める」とTVTestで復号漏れパケット出まくるようになったなぁ…
594名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 13:53:52 ID:r0E7yti/
    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
595名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:28:52 ID:VIwxut5U
ファームの復旧手段が無いから
ファーム改造は躊躇われる

せいぜいドライバでhogehogeするだけ
596名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:45:03 ID:pZFvA+Cq
エラー処理とかいろいろすっ飛ばしてlibusbでとりあえず絵が映るところまで移植してみたが、
ドロップしまくる(ノ∀`) アチャー
タイミングが合わないのかねぇ。
597名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 17:59:04 ID:pZFvA+Cq
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader962634.jpg

readが帰って来るのに時間かかってる模様。timeoutが100msじゃ足りなかった。
暇を見つけてもうちょっと調べてみる。
598名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 19:56:45 ID:Kd/HthZO
>>596
ガンバってください!
599名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:10:03 ID:ZhX3wK80
◆hrmrxbtvKo氏には申し訳ないけど結局-6,-3に戻した
これのリトライとエラーパケット破棄機能を使うだけなのが一番安定…何故だろう
600名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:28:00 ID:VSMdmxEH
・USBデバイスと通信するスレッドは一つにし、排他制御しない
・RecvThreadでの処理は成るべく少なくする
・一定基準のバッファリングができてからGetTsStreamできるようにする
・queueとかlistとか重くない?
601名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:35:56 ID:i5W3wA4O
OS入れなおしたら、録画してたファイルを再生しようとすると
「一部のファイルが不明です」って出て再生できない・・・
泣きたい・・もう見れない?
602名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:39:00 ID:V+j9GK37
>>601
DAWIN DTV 改造無しで使ってたの?
603名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:40:33 ID:tF+GE21U
まさか無改造で使うなんて
604名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:42:39 ID:pZFvA+Cq
いや一応そっちが正規の使用法だから仕方ないw
AES周りを解析した人に聞いてみないと分からんな。

パケットフィルタリング切ったらドロップ減った…。readが遅いんじゃなくてlibusb側のバッファが小さいのかな…。
605名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 20:54:36 ID:VU1d85bP
>>599
うちもそうみたい。EpgDataCap使ってないからこのバージョンで行こうと思う。
606名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:19:51 ID:kFzJanyb
>601
既知ですが
DAWIN DTV 無改造版の、おのおのの録画・再生のバージョンが同一でないと再生できません。
OS入れなおしの前に使っていたVERのDAWIN DTVを入れれば再生できるかと。
607名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:39:18 ID:jpgHl4zV
んー、ver.-7系は鬼子だな。
作った本人が言うのも何なんだけど。
フィルタ周りとかがどうも駄目臭い。
-6,-3が安定してる人はそっち使ってくれ、すまん。

>>600
ドライバAPI呼び出して実際に通信するのは上位のソフトだから、
ドライバ側では通信要求するスレッドを一つに限定する手段がない。
なもんで排他制御を入れてある。

バッファリングは、バッファの蓄積数を返すAPIがあったから、
上位のソフトがやるという認識。
やった方が良いんかな。

Threadでの処理が多いとかlistが遅いとかは、-7系統が調子悪い理由そのものな気がする。
-7で追加した部分丸ごと作り直しかな、これは。
参考にして色々と考えてみる。

>>599,605
フィルタとかバッファの実装が駄目っぽい。
調子こいて習得レベルの低いC++なんか使うから…
608名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:40:09 ID:sNPBNb/Q
地デジ関連製品って正規の方法で利用するのが一番面倒が多いってのがアレだよな・・・
609名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:45:55 ID:jpgHl4zV
>>608
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) 非正規の使い方するために解析からドライバ作成までやってます
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
610名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 21:46:42 ID:pZFvA+Cq
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) libusb安定したけどドロップ根絶できませんでした
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
611名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:04:38 ID:IKe2xOV0
USBの転送方式でドロップが出るとか無いかな

http://www.softech.co.jp/mm_051207_firm.htm
アイソクロナス転送?
612名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:05:06 ID:i5W3wA4O
>>602-604
改造しないでつかってました・・・

>>606
ありがとうございます、どちらも付属のCDからインストールしたので同じバージョンのはずです。
613名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:05:54 ID:ZhX3wK80
チラシの裏
TvRock Ver 0.9sは毎度のエンバグで、ワンセグとフルセグ取り違えて録画するので注意
修正版s2が先ほど出てるので早めに差し替えるかr16へ戻す事を推奨
614名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:13:49 ID:jpgHl4zV
>>611
このチューナはバルク転送。
他のチューナも大抵バルク転送。
615名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:27:24 ID:ZhX3wK80
◆hrmrxbtvKo氏も、libusb経由版作者氏、共にお疲れ
616名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:35:01 ID:IKe2xOV0
つまり転送方式がバルク転送だから
他にUSBが通信してると遅延が原因のドロップが起き易いって事?
PCIでUSB2.0増設した場合はどうなんだろ
617名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 22:59:39 ID:pZFvA+Cq
どこが悪いんだろう(´・ω・`)ウーム.....
移植つっても10〜20行くらいコメントアウト・追記だけだからもっと調整が要るのかしら。

ファームのバグとか処理落ちだったら嫌だねぇw
ノイズが原因であれば、誰か根絶に成功している人が出てもいいと思うんだけど。
DAWINでも似たようなドロップはあったからBonDriver_dyudのせいではないと思いたい。
同じバグを含んでたり、似たような別ドロップだったらやっかいだな。
618名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:05:28 ID:VSMdmxEH
まずは、WinUSBとLibUSBで、Readの処理時間差を調べてみれば?
WinUSBより遅いなら、LibUSBをあえて使う意義はないでしょ
619名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:09:27 ID:iaEjwx8I
リリースしたばかりで最適化やバグ取りマダなのに排除するとな?
不安定要素が多い分模索の意味でも選択肢は多いほうがいいだろう
620名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:14:17 ID:pZFvA+Cq
安定と言っても無負荷状態の話で、負荷耐性はWinUSBより低い。
そこだけから推測するとおそらくreadに長いことかかってるんだけど、一応計ってみる。
もちょっと使えそうになれば上げる。

俺としてはノードロップで録画できればバンバンザイヽ(`Д´)ノ
621名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:22:42 ID:rvphl267
USBの電力足りなさそうな人はこれ使ってみたら?
ttp://www.system-talks.co.jp/product/usb2-if485.htm
1ポート最大2000mAだそうです。
622名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:26:41 ID:jpgHl4zV
607で排他制御は排除出来ないみたいな事書いたが、
コマンドの方は無理でもTS受信の方は無くせるんじゃないかと思ってきた。
ちょっと真面目に検討しよう。

>>620
libusb使えない環境だから手伝えないが、がんばれ。
スパゲッティつくっといて無責任だけどもw

libusbで使えたら、今度はソフト側弄るとlinux対応できたりして。
623名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:39:22 ID:RMJlbSh2
>>621
PCI埋めるくらいならHDP買うわw
624名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:45:00 ID:LTMFpDka
これが出た時は5,000円で買えてこれはお買い得と思ったけど
2ヵ月もしないで安定動作で実績のあるSKNETのOEM品が
7,000円で買える様になるとは・・・
超ムダ使いした気分。
625名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:48:17 ID:iaEjwx8I
>2ヵ月もしないで安定動作で実績のあるSKNETのOEM品が
当時からHDPは7k前後でHDUSやFS100Uは8k前後であったわけだが
626名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:51:02 ID:UtgV1/Av
TVtestの信号レベルの表示が常に50dBと表示されるな
ビットレートもNHK以外でも28〜29Mbpsぐらいで異様に高いし
627名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:57:53 ID:VU1d85bP
↑このような人があとをたたないと思うので
そろそろバージョン番号をわかりやすくした方がいいのではないかと思う今日この頃。
628名無しさん@編集中:2009/03/29(日) 23:59:31 ID:hCIohphA
ドロップを根絶するにはバッファリングとかリトライをUD200に、つまり
LGMM3001Tに新OSをですね
629名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 00:51:55 ID:SqKuFUWD
Bonでカードリーダ内蔵の使うのと外付けの使うのとで優劣はありますか?
1台のみ利用の場合で
630名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 01:12:48 ID:X2vwOcF2
フリーオだとドロップが減った無くなったという例があるが
UD200に関してはドロップの多さから効果ワカンネという状態
631名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 01:24:46 ID:k4CEWrYZ
内部的には安定度が上がるのは確か。
ただ、それがドロップとかエラーとかの実質的なtsとしての結果となるとUD200は未知数。
632名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 02:12:43 ID:zJKpUtXB
でもこれの場合はBon_Driverと純正Driverでチューナーの作動はまったく変わらないから大して変わらない気がする。
HDSUみたいに無理やりB-CAS引っ張ってきているわけでもないし
friioみたいに内部にハブがあるわけでもないしね・・・
633名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 02:39:17 ID:z4AIvCfZ
でも純正ドライバ+ゴニョで抜いたTSはIフレームごと落ちてたり
編集ソフトが食わんようなぼろぼろなものも頻繁にあったわけで、
ドライバによって取れるデータが大きく変わるのは間違いない。
634名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 03:36:56 ID:AS0iBNiZ
>>632
>HDSUみたいに無理やりB-CAS引っ張ってきているわけでもないし

 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) …
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
635名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 06:57:35 ID:ZluFyNxW
    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
636名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 07:32:36 ID:X2vwOcF2
>HDSUみたいに無理やりB-CAS引っ張ってきているわけでもないし
うんなんだその…
637名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 10:03:54 ID:P+dNV4Ji
    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
638名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 12:10:34 ID:jk8UNJbC
だれか632が何を言いたいのか教えてくれ


外部リーダーで情報止まってるだけか?
639名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 12:36:32 ID:LmjAvuke
元のDawinTVを使う場合はTS復号はLGのArmチップB-CAS復号鍵読んでやって
変な暗号化を施して、パソコンのUnimFうんたら.axで再生

bonドライバはAES掛かったのをパソコン側でカードリーダーからB-CASの
復号鍵呼んで処理、デコーダーに渡して再生

あってる?
640名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 14:02:30 ID:XKMKoC8s
AMDのマザーはSB750ならハブなしでも動くんですか?
641名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 14:17:50 ID:QcyKjgwo
>>640
そのぐらい自分で試せばいいのでは?
642名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 14:20:31 ID:fzRVd6oL
>>640
余裕ッス
643名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:06:03 ID:AS0iBNiZ
>>639
あってない。
BonDriver_dyudは正規ドライバの動きをシミュレートしている。
だから基本的処理の流れは一緒。
提供するAPIがDAWIN独自かIBonDriverかの差。
644名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:23:52 ID:LN9MkGc3
【動作状況】:たまにブロックノイズ(3時間ほどの録画ファイルに横棒状のラインが多くとも1つ観測できる程度)
【チャンネルスキャン】:全局受信
【CPU】:AMDAthlonLE5050e OC無し クロック変動あり
【チップセット】:AMD770+SB600
【マザーボード】:ASUS-M3A
【VGA】:RADEON HD 3870 Catalyst 9.3
【どのUSBにつないだか】:バスパワーのハブ
【USBケーブル】:自分で用意 コア付きシールド 28AWG/2C+28AWG/2C
【USBハブ】:IOdata USB2-HB4
【アンテナ】:共同アンテナ
【アンテナレベル】:19-24dB
【他に使っている地デジ機器】:なし
【OS】:windows vista sp1 x86
【利用ドライバ】:WinUSBを利用したBonDriver(-6,-3)
【症状】:
視聴開始後から不特定の時間経過によりTVtestからの視聴が不可能となる。
このエラーが生じた後、TVTestをリセットさせたり再起動させても視聴が不可能のままだった。
また、シグナルグラフをみると、信号レベルは取得できているのにも関わらず、映像データが現れず0Mbpsとなってしまった。
対策は、USB端子を抜き差しするか、devcon restartで視聴が可能となった。
僕の環境では、DAWINDTVで視聴しているときにもおなじエラーが生じた。
エラーの症状から、信号レベルの低下による視聴ソフトのフリーズに似ている。
しかし、DAWINDTVでは、ソフトを再起動することにより視聴再開できた点が異なっている。
【感想】:
ドライバ作者や様々な報告に感謝してます。
スレを見通しているつもりですが、TvTest突然死とは別の症状なのかなと思い報告させていただきました。
他力本願ではありますが、今後の発展に期待しています。
645名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:26:34 ID:i5OeESr2
クイックサンの買ったら、こっちのは通電すらさせなくなった
もう無価値
646名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:35:01 ID:sEJ0kloW
UD200は不具合に対して試行錯誤を楽しむ物、今の状況では実用には程遠い
普通に使うつもりでコレ買った一般人はどうしてるんだろうな・・・

某雑誌にUD200の記事が載ってたな格安でts録画可能機種として
不具合には一切触れずにw
647名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:37:52 ID:hyxZrNZZ
>>646
そういう意味ではUD200とどっこいどっこいの不安定ぶりを
発揮しているクイックサンも楽しめるよ
648名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:39:24 ID:i5OeESr2
>>647
持ってないのバレバレだからw
649名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:44:17 ID:sYqkPkbi
>>645
本質的に無価値なのは、ID:i5OeESr2のレスと存在そのもの。
650名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 15:45:03 ID:i5OeESr2
でたーw
わかりやすい反応で面白すぎw
651名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 16:32:31 ID:RU3Zb8I/
最新のドライバーにしてからかなり調子よくなったけどそれまでは本当に酷かったかも。
長時間録画したこと無いからまだドロップがあるかどうかわからないけど快適です。
その他の製品試してないから比べられないけど4980円で買えたし満足してるよ。
652501:2009/03/30(月) 16:44:16 ID:LDlAtj72
>>645
集める事とこのスレに参加出来ることが楽しいから無価値では無い
録画ならPT1、HDP2のが安定してるし・・・
653名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:05:26 ID:LmjAvuke
これさ、基盤にクリスタル振動子ぽいのがあってxってシルク印刷されてるけど
x1 x4 x5 x601 四つクリスタル振動子っぽいのが見える
x1が27Mhz?x601が24Mhzのように見える

クロックアップとか無理か
654名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:20:10 ID:a+N8VWVp
…ふつうは水晶じゃなくて抵抗とかで倍率設定するんですけど、できたらどうだって言うんでしょう。
JTAGポートが76000baudとかになるってんでしょーか。
655名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:23:26 ID:a62oludE
トランスコードできるくらいまで
OCできれば意味もあるけど
汎用CPUじゃとても無理だろう
消費電力も跳ね上がるだろうし
656名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:25:02 ID:1M0jd2mL
>>653
言いたい事は分かるけど、ドロップを起こしているボトルネックがどこなのか分からない上に
安上がりの設計だと一つのクリスタルを分周してあちこちで使い回すからきっと無理よ
657名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 18:42:15 ID:LmjAvuke
しかし27Mhzぽいのと24Mhzぽいのがあるのが不思議だなあ
CPUのクロックとUSBのクロック発生用?
658名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 19:28:25 ID:HFdpKaHy
27がNTSCで24が音声?
659名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 19:59:17 ID:zGAlY2a3
AMDグラフィックドライバを最新9.3にしたら
ドライバエラー頻発で止まりまくり。

Bonドライバというより、RECTestの最新版が疑わしいかも・・・

それまで長時間視聴は意外に安定していたんだが。
660名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 20:43:24 ID:07+MOuXx
視聴に使うTVTestならともかく
記録するだけのRECTestじゃ普通は関係ないと思うが
661名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:02:36 ID:XPOTfkjD
ウチはHD4870をCata9.3で使ってるけど
ドライバエラーは出たこと無いな
662名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:25:52 ID:fzRVd6oL
>>659
グラフィックチップは何?
663名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:29:10 ID:rg1ftj/J
>>659
OSは何?
664名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:34:28 ID:s5K0FVJ8
>>659
今日の晩御飯は何?
665名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:37:37 ID:QmATWZ7G
>>659
好きな人はいる?
666名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 21:39:11 ID:OMS/XGSX
宿題やったかぁ?歯磨けよ!
667名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:26:16 ID:LmjAvuke
ああそう
668名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:33:48 ID:NKUIbfnq
徹底的にノイズ対策したらドロップ出なくった。
669名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:34:52 ID:qk3ySq65
>>668
そうするのに金掛かりそう
670名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:36:09 ID:RU3Zb8I/
最新のドラーバーでもその前のドライバーで映らなくなったチャンネルにすると
やっぱりTvtestが落ちやすいような気がする。
671名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:39:17 ID:rfk3PKoB
>>668
kwsk
672名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 22:46:28 ID:k4CEWrYZ
俄かに信じがたいのでkwsk。
673名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:04:42 ID:wYBs1GSM
(特命リサーチ200X風に)JTAGはどうなった?

# 200x年も最後ですねぇ
674名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:24:35 ID:OMS/XGSX
世にも奇妙な録画して2時間で12Gだった、意外と少ない
675名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:26:23 ID:LmjAvuke
なんかノートパソコンの方が安定している気がする
真面目にノイズ対策しているからか

自作機のデスクトップはドロップがぽろぽろ来て
カクカクしてる・・・

アンテナが原因では無いっぽいので
なんだろ・・・USBコントローラ?
nforceはやっぱり駄目なのだろうか
676名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:40:10 ID:NKUIbfnq
>>674
俺の17GBあるぞww
677名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:43:31 ID:k4CEWrYZ
パケットフィルタリングの有無かフロントエンドの設定が違うのでは?

23:50からNHK総合で5時間連続予算審議。
ドロップ対策のテストといくかぁ。どうせドロップするんだろうが('A`)
678名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:44:59 ID:YDqCdFtL
おまいらの望みはドロップしなくなることか?
679名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:46:39 ID:JrSGDvZc
体験版、PowerDirector7ウルトラにでも、取り込んでみては?。
680UUSBDで遊んでる人:2009/03/30(月) 23:49:17 ID:u3z9pbQ0
一瞬だけ映るようになったけど
すぐ信号低下してデバイスがおかしくなるわ
根本から間違ってるのかのぅ…
681名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:49:37 ID:JrSGDvZc
bonだと4ファイル程表示されます。
682名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:52:03 ID:JrSGDvZc
DAWIN DTVだと、1ファイルで時々音声が再生されない。
683名無しさん@編集中:2009/03/30(月) 23:56:26 ID:LmjAvuke
bonドライバさコンパイラの最適化オプション何付ければいいかなぁ?
684名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:05:20 ID:nbt9EzWV
うちだと、NHK総合の一部の番組が高確率で音声が認識できないtsが出来上がる。
まあ、その、なんだ・・・とりあえず

    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
685名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:15:01 ID:iYv61BIA
>>684
そういうファイルはTVTest+BonDriver_Fileで再生がオススメ
686名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:36:22 ID:YOA76G9D
改造1.0.0.3版使用ですけど、番組表、番組リストを使って予約しますけど、開始時間が過ぎてしまったので
開始時間を直そうと思っても、各項目にあった△▽が録画後自動終了と番組追従録画以外全部無くなっています。
つまり修正できません。
改造1.0.0.3版は無いのでしょうか?
改造1.0.0.1版は大丈夫でしょうか?
確認のほどをお願いします。
687名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:44:30 ID:nlstr7Hp
改造云々関係ないからその文章から「改造」って言葉消して
ダイナにメールすれば?つーか何でここの住人が確認なんぞしなきゃなんねーんだよw
688名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:44:59 ID:As5U+pUH
>>675
デスクのパーツは確かにノイズを考慮してないかも。

>>681
sageて。
日本語で。
689名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:45:27 ID:L8YdQ9k5
>>686
自分で確認しなさい。
あなたの為に、いろんな人が動いてるわけじゃない。
690686:2009/03/31(火) 00:53:42 ID:11xFRWoI
>>687
まとめwikiのDAWIN DTVの1.0.0.3バージョンを使っている人に聞きたかったのですけど?
確認と書いて切れたようですね。悪かったな、メール?アホか

>>689
まったくその通りなんですけど・・いや厳しい↓
691名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 00:56:51 ID:cQO5D/K7
非同期バルクを実装してみたけど大して変わらないなぁ…(´・ω・`)ムゥー
692名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:16:14 ID:4FtY7/xC
特命リサーチ200X面白かったのになぁw
200Xを「にひゃくえっくす」と読むのか「にせんえっくす」と読むのかで議論してた奴らがいて笑った記憶もあるなw

で、JTAGどうなったんだろうな。
どっちかというと新ファーム用にBonDriverを移植する方がいろんな面でいいのかもしれないけども。
693名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:17:50 ID:4FtY7/xC
あああリロードしてなかったorz
694名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:21:51 ID:qiB19CmR
>>686 1.0.0.1〜1.0.0.4で同じ動き。無改造だけどね。
開始時間過ぎると修正出来ない。
DAWIN DTV.exeの予約録画周りはかなりタコ仕様。

>>691 今日も遅くまで乙
695名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:23:43 ID:L8YdQ9k5
>>690
>確認と書いて切れたようですね。悪かったな、メール?アホか
自分で何もできず、人に寄生してしか生きられん者は
こういう所に来るな。
696名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:25:53 ID:EZlX1wgv
無理難題に挑んでいるという感じがいいなあw
残された道はlibusbへの移植、uusbdへの移植、新ファームへの移植くらい?

パケットフィルタでEpgDataCapの挙動が改善されたという事は
パケットが落ちているというより化けてたりゴミデータが紛れ込んでるのかな?
697名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 01:31:09 ID:cQO5D/K7
libusbもドロップ具合がWinUSBと同程度になった。0にはできずorz

何かブレイクスルーが要るのかもねこれ…。バッファ周りを弄るだけで何とかなると楽なんだが…。
698名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 03:37:47 ID:8O+4CXiq
>>692
俺の周りは「にひゃくぺけ」だったな、とどうでもよい事を言ってみる

>>695
馬鹿は相手にすんな。馬鹿が移るぞ
699名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 05:10:15 ID:G3MBOKqQ
気分転換に1.03ファーム解析してやってみるとか?
700名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 06:30:35 ID:lz+qn1pE
特命リサーチって今思えばやらせの倉庫だったのではないのだろうか
701686:2009/03/31(火) 07:34:06 ID:JjKl8Mqz
>>694
ありがとうございます。
そうでしたか・・

>>695
何もしないでなら、意味がわかるけど何も出来ずってなんだ?
あなたはいろいろ出来るから、言っているのか?
人に助けられて感謝して、また困っている人がいたらこっちから助ける
これでいいと思うけどな。

>>698
最低だな、それが性格かもしれないけど。

>>699
1.0.0.3はもう解析はないですねよ、失礼しました。
702名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 07:41:35 ID:dXDhOH5Y
>>701
一回、1.0.0.1に戻してTvRock+TVTestを導入してみるといいよ
嫌なら別にいいけど
703名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 07:54:57 ID:swdGACgZ
話は変わるが、TVTestの新Verリリースされたぞ
早速試してるが、30分録画してるがドロップ0
これはまさかの良VerUPかも
704名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 08:02:00 ID:swdGACgZ
>>703に追記
フィルタリングONで、ビットレートが10Mbpsまで下がる事があるっぽい
今見たら6.5Mbps前後まで下がってたわけだけど、もしかしたらTVTestの仕様変更(スクランブル解除処理の変更、TVTest_KeyHookの軽量化)が結構良い感じで利いているのかも

ただ、これ書いている間にドロップ発生…orz
705名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 11:04:15 ID:ukst2LWa
>>701
馬鹿は相手にすんな。馬鹿が移るぞ
というか半年ROMれ
706名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 12:02:50 ID:keWq/UK1
TV視聴用途ならbonで充分ですね。
UD200添付のアプリ&ドライバでは、音ズレがありましたがbonで解消できましたから
WinXP-SP2/Core2Duo T7200/memory2G/Intel945GM-VGA(メーカーでは非対応VGA)/24インチLCD
リモコンも使えてありがたやー

神に感謝!!
707名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 12:05:40 ID:PXgKSAFy
>>703,704
ほんとだ。ドロップすごく減った感じがする。
708名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 13:18:52 ID:WUL437E8
DY-UD200_w_WinUSBの中に入ってる、Installでやってみると
「mere (WinUSB) MEDIA…」がインストール出来てないみたいなんです。

TVTestもスマートカードリーダを選択しても
B-CASの初期化に失敗しましたと出ます。
709名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 13:21:19 ID:iYv61BIA
手動でいれればおk
710名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 13:36:37 ID:WUL437E8
>>709
ありがとうございます

使用できますにはなったんですが
まだ初期化に失敗と言われます
711名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 13:44:47 ID:wMsf/fOv
香ばしいのが湧いてるなぁ…春休みか…

>>703
TVTest側でどうこうなる可能性はあんまないんでないかい
Multi2絡みじゃなくてその前の段階でパケット落っこちてるって話じゃなかったっけか
712名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 13:59:01 ID:sSzs6TdB
ud200で使われている振動子って表面実装タイプっぽいから
剥がして交換出来そうだな
薄型表面実装タイプのは取れそうに無いけど

ただLGのチップのクロック上限が判らんからどうしようもないが
713名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 15:08:54 ID:qny5b9gm
ARMだけ単純にクロックアップしても他のチップと同期とれなくなってダメじゃね?
周辺クロックでARMが供給してるなら別だが…
714名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 15:31:04 ID:swdGACgZ
>>711
TVTestのデコーダでもドロップが発生してたんだから、むしろ今回のVerUPはデコーダ側による問題が幾らか改善したんじゃないか?
715名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:06:00 ID:ZbHl8EIP
TVTestにデコーダーなんてねーよw
本家じゃ0.59になって動作悪化って報告しかねぇけどな
716名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:17:51 ID:wMsf/fOv
>>714
715も言ってるけどMpeg2のデコードはTVTestには関係ねーぞい
放送波をチューナーが拾って、凡が受け取って、TVTestや適当なフロントエンドにtsとして渡す
こん時既に落ちてるからハードがタコじゃね?ってなってるんじゃないのかい?

んでb-casも、内蔵リーダーが鍵読んで、凡が受け取って、TVTestに渡して復調
今回のTVTestはこの復調処理あたりを変えて、軽くしようとしたって話なだけでしょ
CPUが追いつかなくてデコードエラーを起こしている場合は少し助かるかもしれないけども
717名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:25:16 ID:invqrwhE
◆hrmrxbtvKoさんのホームページのHP
つながらいよぉーー!
718名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:29:46 ID:invqrwhE
↑変な日本語になってしまった。
719名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:31:47 ID:7jSUmZUq
せちがらいよーー!
720名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 16:41:48 ID:6mriVKUM
つながらいよぉーー!
721707:2009/03/31(火) 17:00:54 ID:PXgKSAFy
んー、ドロップ数は減ったようなのだが、長時間走行するとエラーで落ちる。
今は旧バージョンに戻して再度長時間走行テスト中
722名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 17:02:10 ID:sSzs6TdB
ワンセグも同じくらいドロップしてるな・・・
デコーダもdxva有効にしてこの有様だからな

JTAGでデコーダのパケロス率とかモニタ出来たっけ?
723名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 18:34:19 ID:wMsf/fOv
>>717
mereさんトコが、じゃなくてuuuq.com自体死んでる。TVTestのページとかも一緒
そのうち回復するだろうし気長に待ってれ
724名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:07:50 ID:kGKETkAd
すびばせん しょしんしゃですっ(><)
「IP」見て来ましたっ
コレどこで買えますか??

725名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:15:04 ID:q6E/bM8B
買えません
726名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:16:34 ID:/f8MmuPE
針が大きすぎる
727名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:16:41 ID:oYKzxZO7
解析目的以外だったら買うのはやめた方がいいです
728名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:21:48 ID:Gw0aMHk/
>>724
あの雑誌には何も書いてない事だがUD200は不安定
解析をしたい奴や人柱になりたい奴という酔狂な人向けの機種です

サクッと使いたいなら普通に他社製品選んだ方がいいでしょう
クイックサンのUT100Bなら6980円でちゃんと動くからそちらの方が良いかと
729名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 21:22:06 ID:zUQym7iI
別のチューナを買ったので自分のを譲ってあげたいが
チューナだと思わなければそれなりに面白そうなおもちゃなんだよな

今の自分にはファームに手出しできる技術がないので
通電時にPCからOSを読み込むように改造したファーム待ちだったりする
そうすりゃファームを直接弄らなくても安全にOSやらコマンドの改造やらができるから
730名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:01:56 ID:v1HfXjms
付属のリモコンって使えます?
TVTEST+TVROCKでは使えないのですが・・・・
731名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:27:18 ID:fSXnZQTa
予約録画していた2時間の動画が再生できないぜ
その前に録画していた30分くらいの番組ならきちんと再生できたのに
2時間以上録画すると再生できない制限でもあるのだろうか
732名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:27:39 ID:+bD9NR2v
SKNet
ソフト=糞 ハード=優良

DY-UD200
ソフト=糞 ハード=大糞(ヒグマのとぐろ並)
733名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:28:20 ID:vmLooJWt
FAT32は4GBまで
734名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 22:57:06 ID:2J8nvxI+
>>732
見るだけならDAWINのソフトはけっこう優秀
負荷が少ない上にHDCP非対応の画面でもパッチ1つで使えるようになる。
しかし中身は真っ黒(ライセンス的に)
735名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 23:07:51 ID:cQO5D/K7
ドロップのサンプルTSダンプを取ろうとしている時に限ってなかなかドロップしないこのもどかしさ('A`)
736名無しさん@編集中:2009/03/31(火) 23:28:08 ID:Ooi0UrGV
>>730
TVTestの、設定の、HDUSリモコンの、HDUSのリモコンを使用する。で使えるよ!
俺も最初分からなかった。
737名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 00:11:03 ID:dPDHMQs4
俺の場合は集合住宅でアンテナの方向もまだ地デジ用に修正してないのもあって、TVtestで受信感度見てると通常時でも16db〜20db辺りをふらふらしてる。
16db以上ある場合は特にドロップも出ることなく安定して観たり録画したりできてるけど、それが時々15db以下に一瞬下がるときがあって、ドロップが出るときはそういうとき。
その急に下がる現象の原因がなんなのかまではわからないけど、一応方向しときま。
ブースターのような物で感度アップするかな?

    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
738名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 02:06:37 ID:4mVRva7A
単発ドロップの原因を探ってるんだけど、なんかもうこれやっぱFWの問題っぽいな('A`)
FW触らなきゃいけないのかなぁ…。

ARMって機械語レベルではハードウェア的なI/Oはどういう風にやってるんだろう。他の石の制御とか。
739名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 05:32:29 ID:/R+RUNVk
どうやってって…普通にメモりマップトI/Oでやってるんじゃないの
前にI2CだかI2Sだか使ってるらしいとかって話なかったっけ?
740名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 08:48:27 ID:RsBRSos0
>>737
うちは地デジ未対応のアパートで、瀬戸タワーから直線距離で30km位のところで
軒先アンテナ付けて受信してるからそんな具合だったが、HDU2に乗り換えたらドロップとは無縁になったよ
現時点では根本的な解決策としては他機種に買い換えるしかないと思う
741名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:34:50 ID:ugwc3yXM
>>740
そこをなんとか
742名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:44:50 ID:bFCzaZB5
>>740
これが正しいか正しくないか
正しくなかったと思い知らせてあげましょう
743名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:58:55 ID:ZKlkEpg1
>>739
外付けのUSBコントローラがI2CのブートROMとしてARM9を使ってるって話だな
744名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 13:34:46 ID:2o+CIaxY
スレの勢いはいいが、中身は不都合報告と対策だけ…
745名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 14:29:34 ID:bFCzaZB5
>>738
ここまで根治しないというのはドライバとかの問題ではないかんじですよね。
FWもハードもどっちも怪しい。どっちもダメなんでしょうけど。
こないだ試しにつけっぱにして出かけて戻ったら、ドロップ7600とかで笑っちゃいました。

自分はTVRockを0.9sから0.9r16に戻したら比較的安定しましたね。
視聴も録画も止まらないでいけます。XPsp3。
あとPowerDVD8.0ULTRAと同時起動させてるとエラーで止まってたのが、
最新のPowerDVDパッチをあてたら止まらなくなりました。

>>744
じゃあ他の話題を振っていただこうかな。
746名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 14:45:44 ID:OalWutTQ
ハイスピードI2Cで3.4Mbit/sだからI2Cじゃ無理ではないだろうか
LGのチップがよっぽど変態で無い限りはArm9と同じ8/16/32bit
のSPIバスだと思う

LGのチップには27Mhzのクリスタルから二本伸びているんだが
これは外部クロック?

SPIでLGとサイプレスのチップが結ばれているとして、フラッシュもそうだとして
はんださんところから辿った資料ではなんか90nsとか書いてあったから
10Mhzで回ってるのか?英語はわからん

Armは処理能力高いからメモリの容量?レイテンシ?
誰か解析してちょ
747名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:10:20 ID:/R+RUNVk
I2C自体でデータを転送してるとはもちろん思ってないよ
単にコントロールインターフェースの話
そういや時々クリスタルを交換してOCできないかって話が出てるけど
そんなことしたらチューニングが全く合わなくなるんじゃなかろうか…
748名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:20:37 ID:tuicTRVM
>>746
   USB       SPI?
PC-------Cypress------ARM9
          ↑______________↓

             ↑U603のI2C ブートROM

俺の予想ブートシーケンス:
電源が入る→一斉にリセット→CypressはROM待ち→ARM9がCypressの
死活判定(死亡)→ARM9がI2Cエミュレーション→Cypress復活→ARM9を
リセット→Cypress死活判定(生存)→ARM9のRTOSが起動
749名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:30:58 ID:tuicTRVM
>>748追記:
・ARM9のリセット2回目は推測、やってないかも
・↑だとしたら焼き損ねても復活できることからI2C制御領域を
   確実に保護する方策、たとえば
   ・I2CとTS周りを別々にユーザプログラムで実行する
   ・ブートローダとOSどっちにもI2Cエミュ機能が入ってる
   ・実はブートした後はCypressは独立できる
   なんかが入ってると考えられる
・このチューナでは組み込みの常識にとらわれない方がよさげ
750名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:42:00 ID:OalWutTQ
I2CとかSPI用のアナライザで見ないとなんとも
751名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 16:46:48 ID:4mVRva7A
稀に発生する単発ドロップの件だが、本来パケットが存在しなければいけないはずの188byteにゴミデータが詰まってるんだよね。
バイナリの雰囲気を見るとパケットのペイロードと考えてもおかしくないんだけど、ヘッダ・マーカー部分もゴミ。
メモリからゴミを拾って来たのかとも考えて、適当に6byteほどサンプル取ってTS全体で検索かけたけど同一データは存在せず。
なんなんだこいつは…。
752名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 17:21:16 ID:R+sSztv6
>>749
Cypressは、ブート時にI2Cからデータ読み込んだ後は独立して動ける。
内部に相応のRAMがあるから。
ほとんどの処理はARMがやって、CypressはUSBと内部バスの変換やってるだけだろうから、
ダイナミックにファームをロードしなくても内部RAMで十分だと思う。

内部バスは8か16ビット幅のパラレルバスがある気がする。
Cypressには、外部クロックに同期したパラレルバスからのデータを、
そのままUSBにバルク転送で送り出す機能があるからそれ使ってる、様な気がする。

>>751
やっぱりファームに虫がいるのかね。
Multi2のデコードに虫がいるくらいだし、ファームに同じ様な虫がいてもおかしくないな。
753名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 17:29:29 ID:kz/3g9wS
LGのARM9に積んであるはずのUSBクライアントを使ってないのが最大の謎だな
754名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 17:44:35 ID:9/47ROyJ
それはhigh-speedいけるの?
755名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 17:50:42 ID:kz/3g9wS
あ、そっか。だからか。
756名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 18:03:13 ID:g/ica5Uo
Cypressがブートする時にU603のpin5,6にI2C信号でてる。
ハーバードアーキテクチャだから、データは別のパラレルI/O。
757名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 18:37:53 ID:4ahFLH99
スレの住人のレベルが凄すぎて、全くついていけないOrz。

まったく気のせいかもしれないが↓のスレの298をやったらDropしなくなったような気がする。
前は5分でDropでてたが、20分経ってもDrop0。

Windows Vistaを極限まで高速化するスレ 第壱号機
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1171804358/
758名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 18:41:11 ID:owYiqVmb
作者のホームページが繋がらないんですけどBonDriver落とせるとこありますかね?
759名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 18:50:07 ID:4mVRva7A
x86の汗しか触ったこと無かったけど、ARMも読んでみると結構面白い。
CISCよりRISCの方が向いてるのかなぁ俺の頭w

推測される普及台数の割にはやたらハードに詳しい人たちが多くて不思議だ。
それと、残念ながら多分>>757は偶然…( ´・ω・)
760名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:17:18 ID:zuePWnJB
BonDriver化は、簡単に言うとどういうメリットがあるのでしょうか??
761!omikuji:2009/04/01(水) 19:18:09 ID:hj2wG5iy


!
762名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:27:43 ID:IHD/9X+/
>>760
BonDriver系列で使えるソフトが使えるのが一番の利点でしょう
対応機器が多い分頻繁に改良されてるのと
使ってる人が多いからバグ取りもけっこうされてるし
763名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:30:12 ID:OalWutTQ
GCCでArm9の逆アセって出来たっけ?
764名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:31:03 ID:H1gCwSEY
>>760
身につけた者に、真実の愛を育める、運命の相手に出会えるパワーを与えると伝えられています
765名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:35:25 ID:aLDjiQuO
b954
766名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:36:36 ID:aLDjiQuO
キャプ
767名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:37:04 ID:aLDjiQuO
com
768名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:39:15 ID:754l287D
編集
769名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 19:52:50 ID:iHSoks9q
キャップコム?
770名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 20:45:38 ID:vct+8zdM
サクマのドロップを一粒口に入れてみた
771名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 20:58:05 ID:VbDJqGoW
>753 LGMM3001T[U2]にはUSB機能は実装されてないよ。
LG資料を見る限り、LGMM3001Tの開発コンセプトは、携帯電話や携帯テレビ用のDTVデコーダ。
したがって、PCとインタフェースする必要がない。でもってUSBは載せていない。
そんなDTVデコーダを利用(流用)して、USB付きのDTVチューナを製造したのが
2006年に立ち上がったUnimtecという韓国のやんちゃな電機メーカ。

USBコントローラ Cypress Semiconductor/ CY7C68053A[U601]は、8051ベースの拡張・高性能I/O。
>752 が言うように
8/16ビット幅のパラレルバス(96MB/s burst rate + 4KB FIFO)がある。
TSPストリームはこっちを通っているはず。

詳細は下記参照
[U2] Multi-standard Mobile TV Decoder: LG Electronics/ LGMM3001T
ttp://www.greenchips.co.kr/admin_page/datafile/GreenChips%20Product%20Catalog%20Aug.2008.pdf
(上記pdfの58/59ページ、概要程度の資料) 詳細なスペックは不明。
その他の半導体資料は、ブログに書いた。
ttp://owow2009.blog81.fc2.com/blog-entry-6.html
772名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 21:56:13 ID:OsKLeOec
>>764
これが今なら\39,800!!
773名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:12:13 ID:lBJiDzES
ハブ経由して認識されない問題はPCIにUSBインターフェース増設すれば認識されるようになるかな
誰かやった人いない?
774名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:22:04 ID:Rrb8oChK
聞くぐらいなら今オクで7000円くらいで動いてるからそれとインターフェイスカード代でHDUSF買った方がいいよ
775名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:22:25 ID:5Lgvxz9t
776名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:23:57 ID:prZrfWSz
>>773
441で報告しましたが、NECのコントローラが乗ったPCI USBインターフェースで快適に動くようになりましたよー。
是非おすすめ。
777名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:27:10 ID:R6JWGnmk
USBボードを増設するよりはハブをいくつか試すほうがいいかと
増設でも博打なことに変わりは無いし
778名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:27:24 ID:zcOsHu+B
Cypressに反応・・・
USB機能がハードでインプリメントされていて、PCとUSB]接続するだけでコントロール可能。
PCからソフトをRAMにDLし動作させるソフト、CコンパイラなどはCypressが無料で配布。
結構遊べるけど ものすごい癖がある。特にIOまわりは機能が中途半端に固定化されている。
I2C,JTAGでデータのUL,DLもインプリメント済み。安いしUSB使うなら必須のIC。
インターフェイス以外意味ないかも。通常処理はARMと思われる。

ARMでLINUX動作するんでGCCあるよ。EPOCのコンパイラがGCCだった。
779名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:30:29 ID:4mVRva7A
Cypressからツール持ってくればUSBからメモリ書いたり読んだりできるかな?
TS周りのルーチンを追ってるんだけどやっぱダンプが欲しい。
780名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:31:39 ID:lBJiDzES
>>776
そうですか
1000えんちょっとくらいなら手ごろだから買ってきてみようかな

>>777
ハブ二つ買ってみたけどだめだったんだよね
確かによく考えれば他の安定したチューナー買ったほうが安かったと少し後悔しているw
でもまぁ最後に安物のインターフェース買って増設して試してみるよ
ついでにBIOSの読み込みが遅くなるのも解消されるといいな
781名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:35:59 ID:DW33ifcO
>>771
つまり今後LGMM3001Tを積んだ製品が出た場合、同様にドロップする可能性が高いってこと?
782名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:37:05 ID:VbDJqGoW
>779
はいダンプ
ttp://groups.google.com/group/ud200_ues_files/files?hl=ja
DY-UD200_dump.txt [pass なし]
ダンプリストは、125行目から8322行目まで。
BCAS_ATR_0 〜 12の *は、伏せ字。

取得方法は、下記参照
ttp://owow2009.blog81.fc2.com/blog-entry-19.html
783名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:40:24 ID:/e0qP2Ez
サクマドロップス
784は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/04/01(水) 22:41:54 ID:Q4/U49/2 BE:121047438-2BP(1003)
>>781
この製品はLGのチップでデコードしてないから他の製品には問題はないけど、
この製品にシールドがロクにされてないことが問題。
上の方に缶でシールドもどきをつくったらドロップしなくなったって書き込みがあったでしょ
785名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 22:58:53 ID:pDJGi2Zt
>>781
UNIM製の地デジチューナは地雷の可能性が他よりすこし高めということ
786名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:13:11 ID:OalWutTQ
これデバッグすんのすげえいやんなハードだな・・・
マニュアルみて頭痛くなるわこれ
787名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:26:34 ID:R6JWGnmk
アルミホイルでぐるぐる巻きにしてアンテナ端子にも接触させ、フェライトコア付き30cmケーブルに変えても時折ドロップが出るよ
ノイズ対策で良くなるのは視るのに問題ないレベルまで
788名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:34:20 ID:Fejn/Fhn
いっぱいハブ買うよりはこれらを買った方が効果的じゃない?

オプション・ケーブル|USB-ACADP2|
http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-acadp2/

ダブルパワーUSBケーブル - USB-M5DPBK
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-m5dp/
789名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:36:01 ID:OalWutTQ
CPUが最大のノイズ元のような気がしてきた216MHzって・・・
取りあえずショートしないようにシールドしてみるわ
790名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:40:07 ID:p73G2x8i
>>788
ud200売って他の買った方がいいと思う
791名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 23:50:35 ID:71RaFX0+
>>784
そのコテハン何?
792名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 00:02:49 ID:R6JWGnmk
>>788
電力はあまり関係ないよ
ハブのバッファリングで相性が起こってる感じかなぁ
793名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 00:33:56 ID:+N4BEQ2a
ドライバ神の鯖、つながらないね
794名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 02:22:00 ID:mEm56ogp
>>782
ありがとう。
任意の場所を任意のタイミングでダンプするにはやはりシリアルが必要か…。

どこに虫が潜んでるんだか…。
795名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 02:49:26 ID:yFNpwcxa
20ピンFPCのコネクタはaitendoで手に入るっぽい
796名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 07:34:04 ID:I9FpZLCY
kl
797名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 15:26:15 ID:Ob+PWM8r
この◆hrmrxbtvKoさんのホームページはもう無くなったんですか??

ttp://dyud200.uuuq.com/
798名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 15:31:22 ID:OwMkr0Fi
>>797
繋がりにくいんだと思う。
時間によっては繋がるよ
799名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 16:59:03 ID:MQubL/NE
アドレス的にまさか自宅鯖なのか・・・・?
たまにしか接続成功しないサイトなんて無意味だろJK
なんでBon系のサイトにおかねぇーんだ?
理解に苦しむ。
800名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:00:12 ID:+MU5OAJG
>>799
お前に理解されたくて開発してるわけじゃないだろうからな
限定定期にでも公開してくれるだけありがたいと思わなきゃな
801名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:09:38 ID:FikUBcHb
神の気まぐれだ。あるだけでもありがたいと思えよ。
802名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:24:37 ID:9QHDbosK
>>798
何時くらいにつながりました?
803名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:25:30 ID:FGgaujDD
>>799
バカだからじゃね?
804名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:26:02 ID:mEm56ogp
二時間半無ドロップで録画できたけど安心できないな…。
前にも偶然とくダネ二時間ドロップ0で録画できたことがあったし。

切り替えポイントを除いては基本的に局起因のドロップは無いと考えていいんだよね?

805名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:36:05 ID:vjBD8msA
uuuqはアメのフリーホスティング会社。
他のuuuq系もつながらんし鯖自体死んでるんだろう。
TvTestとか。
806名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:56:35 ID:TX5Zw8Yv
>>799
◆hrmrxbtvKo氏のせいじゃないよ

Top Domainのuuuq.comのDomain ServerがDNしてるっぽい。
ns1.uuuq.comとns2.uuuq.com
(登録者はGoDaddy.com)

おかげで、hoge.uuuq.comがすべてつながらない。
(Tvtestの作者氏ページ"tvtest.uuuq.com"を含めて)
まあ、推測だけど、、、、

whoisとtracertぐらいは調べましょうということで・・・orz/....
ttp://who.godaddy.com/whoischeck.aspx?Domain=UUUQ.COM

C:\Documents and Settings\Admin>tracert ns1.uuuq.com
Unable to resolve target system name ns1.uuuq.com.
C:\Documents and Settings\Admin>tracert ns2.uuuq.com
Unable to resolve target system name ns2.uuuq.com.

あんまりブラウザからリトライすると、治りかけてるかもしれないサーバに負荷がかかるから
しばらく静観したらどうだろう。
807名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:21:11 ID:MQubL/NE
素直にDTV置き場でいいんじゃ?と思うが。
Google検索でもそっちはかなり下位だし。
808名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:25:28 ID:McF/aqcI
さもしい奴らが来たな。
809名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:27:57 ID:TX5Zw8Yv
>>799, >>807

それは、提案することではなく、作者に
頭を深々と下げてお願いすべきことジャマイカ???
810名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:38:39 ID:McF/aqcI
その手の輩は自分の都合が最優先だからなー

ドライバの状態が試作状態とか、基本的に動かないのが前提とかそういうことも理解出来ないんだろうな

止まってて丁度いいかもしれない。
811名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:41:32 ID:Ll1PvJ3M
age乞食には何を言っても無駄
812名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:47:52 ID:F6Z/zVZG
がんがれ
813名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:54:13 ID:uVJQqz2w
入手できる、と期待してはいけません。このドライバは入手できません。 そして作動しません 


    |l  |l l |l i | |i l  |l l |
     |i  l |i l| li | |i l| li |
           ______
          /        ./|
        ./        //|
      /        /././
     ∠______/ /./
     |○_____|//
  ) ∠______//_(
Σ |______/ (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
814名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:55:57 ID:F6Z/zVZG
思ったんだが

アルミで周りシールドしても反射するから
中のLGだかのクロック216Mhzが悪影響しないか
どうせやるなら鉄でアースに落とす方がよくね?

鉄は電波吸収 アルミは反射だった気がするが
815名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 18:56:53 ID:mEm56ogp
Firmware 1.0.2(DAWIN 1.0.0.1)
000062f4: 00000f44 => 00000a00

 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) 自己責任で
   ヽ___ ̄ ̄   )
      /    /
816名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:01:29 ID:McF/aqcI
こ、これは!?(AA略
817名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:01:47 ID:F6Z/zVZG
説明は無しか
818名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:02:20 ID:mEm56ogp
P.S.
一応解説しておくと、TSバッファのカウント上限らしき数値。
勘で弄ってみたところ、現時点で4時間連続ドロップ0。
明確な根拠が無いのでドロップ根絶の保証は無い。壊れないと言う保証も無い。
0xa00にも根拠が無い。キリがいいからw

うちのUD200にはそれ以外にもXORスクランブル無効化とかも適用してあるんだけど、こいつを適用した後からドロップが発生しなくなった。
もちろん、負荷によるドロップやノイズ・電力供給周りによるドロップとは関係ない。
819名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:03:19 ID:K0b8dFoQ
>>814
磁性体の方がたくさん輻射するんじゃね?
820名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:17:23 ID:F6Z/zVZG
http://my1.interlink.or.jp/~md0858/series2/noise121.html#(2-D)

地上波デジタルはだいたい478MHzから550MHzだと記憶しているのだけど
グラフから読み取れるのは断然鉄って事じゃないの?

アルミは確かに反射するけど外からの電波を防ぐにはいいけど
821名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:20:02 ID:McF/aqcI
>>815,>>818
解説見る前に入れてたw

チャンネル切り替えてもドロップでないね。
ハード無改造/BonDriver_dyud.dll v65529.65535

リスクが不明なのが怖いが、これで録画に使えそうだ。
しばらく様子見てみるかな。

Good Job!
822名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:24:07 ID:TX5Zw8Yv
とりあえず
NS1.UUUQ.COMとNS2.UUUQ.COM
を管理している会社にメール出してきた。
ロンドンにあるので、やっと朝。
気長に待ちましょい。

別件だけど
電磁吸収/遮蔽体なら
ttp://www.tdk.co.jp/absorber/index.htm
とか
RFID スキミング防止カードとか
いろいろよさげなものもあるけど、そこまでする?
823名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:32:01 ID:7+BvBfCM
>>815
神発見の予感がする
824名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:34:08 ID:mEm56ogp
>>821
チャンネル切り替えでもドロップ出ない?
それは予期してなかったなぁ。稀に発生する単発ドロップを根絶することを目的としていたから。
うちではチャンネル切り替えでもドロップが発生している。

もうちょっと検証してみないと効果があるかどうかは断定できないね。
825名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:43:29 ID:McF/aqcI
>>824
>>821はTvTest0.5.29でBonDriver_dyud.dll.iniの内容は下に。
EDCB9.24は、相変わらず大量Dropですた。(チャンネルスキャン中)
粕はカードリーダー経由

[BonDriver_dyud]
TsRecvBufferSize=64
BCASRetryCount=2
ForceRetryTs=1
PacketFiltering=1
InformationDialog=0
826名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:57:08 ID:McF/aqcI
連投申し訳ない。落ち着け自分。
>>824
EDCBのチャンネルスキャン後に、TvTestでチャンネル切り替えしまくったらやっぱりdropでますた。
827名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:58:31 ID:Au9DEZ4Q
ドロップはフレーム落ちのことだよね?
こっちは定期的にTvtest自体が落ちる
828名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:08:34 ID:F6Z/zVZG
bonドライバが出来ても
ファーム書き換えツールはまだ無いんだっけ?
なんとかならんかなぁ・・・
おっかなくて試せない
829名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:25:25 ID:OJonqAK6
TVTest自体が落ちるのは関係無いつーかローカルが糞

>>828
何が言いたいのか分からん。ファーム書き換える手段はいくらでもある
830名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:28:36 ID:x2VZqFpV
鯖不調なのかなぁ、いまだに繋がらない。
早くTVRockデビューしたいぜ。
831名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:29:45 ID:F6Z/zVZG
たとえば
832名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:46:16 ID:3p4+KMZP
age
833名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:57:13 ID:2FTlw+Wh
wktk
834名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 20:59:31 ID:svNOCfMZ
1.0.0.1のファームウェアに書き戻し(第6スレ502)

手順
1.ver1.0.0.1 の DAWIN DTV.exe からリソースを一つファイルに書き出す BINARY-603-1041
2.ver1.0.0.3 の DAWIN DTV.exe を upx -d する
3.ver1.0.0.3 の DAWIN DTV.exe のリソース BINARY-603-1041 を手順1で抜き出したリソースと置き換える
4.>>493 適用
5.DAWIN DTV.exe 実行
6.一回目のファームウェア更新を行う
7.二回目の更新を中断する(何度でもファームウェア更新しようとします)

※Resource Hackerを使うと確実に失敗しUD200がスクラップと化します。注意しましょう。


Resource Hackerがダメなのは分かるけど具体的に何を使うと安全なのか分からないという・・・
835名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:03:16 ID:snZ2A7Cs
>493適用か…
836名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:05:14 ID:ts69IAZz
俺はRHで書き換えで問題なかったが・・
やり方の問題か?
837名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:07:49 ID:svNOCfMZ
>>836
元スレ見たけど、その人もResource Hackerを使っていた。
wikiの注意書きは誰が何の根拠で入れたのだろう。
838名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:08:35 ID:McF/aqcI
よく分からない人がResourceHackerを使うと危険ってことでせう。
839名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:11:59 ID:8ceuK3gu
過去スレでアップしてもらったDAWIN DTV firmware 1001.exeを
検索すると 0031FC08 だけに 00000f44 があったんだけど、
それを 00000a00 に置換しても桶?
840名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:18:01 ID:snZ2A7Cs
RHで書き出すときテキストでなくバイナリじゃないと駄目とかじゃなかったけ?
曖昧ですんまそん。
841名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:42:10 ID:P9NxsUXq
>>834
言語とか場所の設定間違えなけりゃ別にResource Hackeでも大丈夫だよ
842名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 21:52:06 ID:svNOCfMZ
うまく行ってるか不安で実行できないw
どなたか書き換え後のDAWIN DTV.exeのハッシュ値教えてください。
843名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:06:12 ID:vmkleD+p
>>815
GJです。
当方2台持ってて、書き換えた本体と
そのままの本体とで2局(フジ系・日テレ系のみ)ですが
何度も交互に差し替えて受信感度を比べてみたところ
書き換えた方は+1〜2dB受信感度が上がってました
ありがとうございました。
844名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:11:08 ID:vmkleD+p
>>839
843ですが、Resource Hackeで見た感じ
該当する数値っぽかったので、俺もそれでやりました。
試し始めたばかりなので、実行は>>815氏の仰る通り自己責任で・・・
845名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:11:17 ID:r3QqbWht
>>839
とりあえずその方法でやってみた
BonDriver_dyudは正常に作動中
846名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:16:24 ID:P/Ebfap0
どなたかDAWIN_DTV_1.0.0.3.zipうp
847名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:20:01 ID:F6Z/zVZG
1.0.0.4を弄るは駄目なのかい?
848名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:26:19 ID:mEm56ogp
>>843
>書き換えた方は+1〜2dB受信感度が上がってました

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

変だなぁ。受信感度の値はチューナーチップから貰ってるはずだからこのパッチで改善するというのは…。
あくまでもドロップ対策のはずなんだけどなぁw

/* 暇かつ無謀な人向け
XORスクランブル無効化
000061ac: e20000c0 => e2000040
処理自体をしなくなるので、PC側も多少軽くなるかもしれない。
必ずGetTSStreamのXORCryptをコメントアウトすること。
*/
849名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:27:15 ID:bdep3Wsa
ATOM330でTVtest使用中なのですが
1680×1050だと若干表示がカクツキます
インタレース解除してきれいで軽いデコーダーの
オススメは何でしょうか?
850名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:31:40 ID:F6Z/zVZG
GetTSStreamのXORCryptをコメントアウトって
bonドライバのソースをコンパイルする時って事かいな
ちがうか
851名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:32:31 ID:P9NxsUXq
>>849
ネットブックはグラフィックの設定でクオリティからパフォーマンス優先にすると滑らかになるとどっかで聞いた
852名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:33:39 ID:dUn8UIVe
>>850
あってるだよ
853名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:37:20 ID:fCWEHbhQ
>>815
うーん残念ながら、うちではやっぱりDROPがでますOrz
854名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:40:02 ID:mEm56ogp
>>853
どんなドロップでしょか(・ω・`)たまーに一つ落ちるやつ?
855名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:41:00 ID:vmkleD+p
>>848
下が書き換えした方です。
ttp://www3.vipper.org/vip1168346.jpg
関係ないのに上がってるって事は個体差かもしれませんね…
早合点してしまい申し訳ないです。
856名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:44:42 ID:fCWEHbhQ
>>854

開始2分でいきなり6Drop、その後2分で1Drop。さらに5分経って7Dropしました。
857名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:48:48 ID:mEm56ogp
>>856
エラーは伴っていますか?(TVTestだとDの横のE)

実際はドロップしていないのに何故かドロップしたと判定されるケースを一部の局で確認しています。
その場合はエラーを伴うはず(自分の環境だと)
録画TSもチェックできればお願いします。
858名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:52:26 ID:OJonqAK6
その頻度のドロップは全然違う原因な気がする
859名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 22:52:49 ID:uWmbygDO
TVtestで見てるとドロップしまくりでカウントがえらいことになっていくけど
録画したファイル見るとドロップ0だったりする・・・謎だ
やっぱHDUS用に作られたものだからだろうか
ワンセグを録画すると音声しか録画できないし
860はんだ職人:2009/04/02(木) 22:57:57 ID:TX5Zw8Yv
>815 ID:mEm56ogp
新規ファーム開発、とても感謝します。
とりあえず、こっちだけで検証中
Firmware 1.0.2(DAWIN 1.0.0.1)
000062f4: 00000f44 => 00000a00

シリアルコンソールつなぎっぱなしなので、しばらくログをとってみます。
ちなみにファーム書き換え時には、UD200はこんなデータをはき出します。
MD_DONE_FIRMWARE : 271996, 271996
CMD_DONE_FIRMWARE : Calc CRC(0x67FDAAF2), Host CRC(0x67FDAAF2)
--------------------------------------------------------------
UNIM[JFU-1000] - Firmware Updater v0.1
Core : ARM926EJ_S
System IC Business Team, LG Electronics Co. Ltd.
Modified : Aug 10 2008, 22:39:27
--------------------------------------------------------------
Flash ROM detecting...(base=0x2C000000)
Manufacture ID [0x01], Device ID [0x225B]
]FLASH_CHIP_S29AL008D90TFI02 Flash Detected1
Block Count [19], Flash Size [1 MB]
]FLASH_CHIP_S29AL008D90TFI02 Flash Detected2
延々とつづく...
861名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:03:11 ID:AC4qq7bF
ファーム更新怖い人はシリアルコンソール経由で実行中のメモリーに書き込むといいかも
電源再投入で元に戻るよ
862名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:08:42 ID:F6Z/zVZG
方法1 1.0.0.3のリソースを書き換える方法 exeのDYUをUPXに置換 そしてupx解除 リソース入れ替え
方法2 1.0.0.4のアンパッカーを見つけてくる アンパック リソース書き換え

1.0.0.3 公開 09/3/3
1.0.0.4 公開 09/3/25

Unimがそろそろ新しいアンパッカーを探してきて
パック詰めしている頃か
863名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:10:33 ID:fCWEHbhQ
>>857
エラーは0です。
でTS確認しようと録画してるのですが、なぜかあれだけでたDROPが15分間0で全くでないですOrz
864名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:14:26 ID:mEm56ogp
把握しました。

なんかうちでも局・番組によってちがうなぁ。
前は30分〜1時間に一回は落ちてたのが、5時間完走したかと思ったら今さっき数回に分けて計8つ落ちた。
TS多重によって違ってくるのかもしれない。

もうちょっとコード追ってみる。。。
865名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:17:37 ID:uWmbygDO
>>862
このスレで言われてた韓国系のページにあった1.0.0.4のアンパッカーじゃダメだった
1.0.0.3あるから書き換えられるけど持ってない人はファーム更新は難しいのかな
866名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:20:14 ID:mEm56ogp
DAWIN DTV.exe(1.0.0.1) 強制FWアップデート
00020106: 0F 87 AA 00 00 00 => 90 90 90 90 90 90

ただ、今の段階では「よく分からない」って人は適用しない事を推奨します。
自分を含めた人柱がテストした後の方がいいかと。
867名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:24:00 ID:vjBD8msA
>ID:mEm56ogp
うは、GJww
早速試してみよう。
868名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:28:10 ID:uWmbygDO
>>866
おぉ1.0.0.1でも可能だったのか
これでますます公式の変態パッカーアップデートは不要になったw
869名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:46:49 ID:vjBD8msA
確かにドロップ減った気がするw
これはネ申の予感ww

試しやすいように勝手に差分パッチ作ってみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/212191.bin&key=dyud
1.0.0.1用
870名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:02:59 ID:F6Z/zVZG
1.0.0.1でリソースにファーム持ってるのがそもそも変だと思っていたんだが
まさかアップデート出来るとは・・・

871名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:06:22 ID:sBB4q/5X
一晩テストしてみよう。
楽しみだ。
872はんだ職人:2009/04/03(金) 00:13:05 ID:+B7YVO6O
>815, >866 ID:mEm56ogp
強制FWアップデート THX

00020106: 0F 87 AA 00 00 00 => 90 90 90 90 90 90
DAWIN DTV.exe(1.0.0.1)環境で、強制FWアップデートが走ることを確認しました。
873名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:19:26 ID:vaDH6bbC
これ売ろうと思ってたが、もうちょっと様子見るか
874名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:36:25 ID:vaDH6bbC
FWアップデートしたらTS抜きとかHDCP非対応機能使えなくならないの?
875名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:44:19 ID:AB1Q0/mD
HDCP非対応機能…って変な単語だな
876名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:46:39 ID:fODA1yAU
HDCPスルー機能
877名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:07:59 ID:bMxPHIji
>>869の差分パッチって書き換えるファイル名間違ってる?
"DAWIN DTV.exe"が"DAWIN DTV .exe"になってる。
ファイル名弄ってもCDから取り出した1.0.0.1だとcrcエラー出ちゃう。
878名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:20:39 ID:ADh7D207
差分パッチてきようできなかった。
理由は上と一緒です。
879名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:40:55 ID:BgPB2pWi
815入れたらテレビ和歌山再生不能になった…。
ファームウェア元に戻したら復活したけど
880名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:43:49 ID:k4fFdhnT
やはり一部局では障害が発生するようね。
俺のとこでは番組でも差が出た。
パッチ適用後は一見大丈夫に見えてもいざ観たい番組を観ようとしたら観れない…、なんてこともあるかも。

というわけでまだテスト中なので人柱以外適用禁止っ(;`・ω・´)スンマセン
881名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 01:46:23 ID:sBB4q/5X
>>877-878
ごめんやらかした、
元にしたファイルがHDCPとかの書き換えやったやつだった。

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/212251.bin&key=dyud
純正1.0.0.1用これでいけるはず。
882名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:19:29 ID:bMxPHIji
無事パッチ当たりました。
一晩未来型エクササイズマシンを録画してみます。
883名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:26:49 ID:llFYLubW
00000f44を00000a00以外にしても平気なのかな?
00000f44以下ならOK?
884名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:32:21 ID:k4fFdhnT
0x00002000以下ならいけると思う。0x00002000ぴったりだといろいろと問題ありだからある程度マージンを設けて。
ただ、コードを読まずに値だけ変更してテストすることは激しく推奨しない。
885名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:37:46 ID:llFYLubW
ですよねー
自分の出来るところで続けるか
886名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 02:57:31 ID:WESsKUD3
>>820
シールドということは透過の度合い、つまり封じ込める場合には鉄の方が良いのか・・・?

けど筐体底か基盤裏に銅箔テープ貼ってFGに落とした方がよっぽど効果ある気がする。
887名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:04:20 ID:nrwR3IVF
>>881
このパッチってCDから取り出した DAWIN_DTV_setup.exeの名前変更して
当てるんだよね?
やっぱしCRCエラーでちゃう・・
888名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:06:05 ID:J2NqJXG8
悪い事は言わん。お前はやめとけ。
889名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:10:19 ID:GHjwL0xA
>>881
何も無いところにファイル移動してダブルクリックしてみろ
どんなエラーが出る?
どんなファイルを参照しようとしてる?
よく見てもう一度やってみろ
890名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:11:40 ID:GHjwL0xA
ミス
>>881>>887
君はやれば出来る子!

でも多分後で絶対困って泣きつきに来ると思う
891名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:27:57 ID:nrwR3IVF
やっと理解した・・・
バイナリ書き換えよう思って参照してみてもどーりで見あたらないわけだわ
892名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:27:58 ID:hp9wNG1T
上から発言うぜぇ
893名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:28:07 ID:nZPMd4OD
>>881
DAWIN DTV.exeをアンインストールして使ってるけど>>881のパッチあてるにはもう一度再インストールしなとだめ?
DAWIN DTV.exeをインストールしてもファーム書き換えとかされない?
894名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:32:49 ID:Puba2zcD
895名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 03:39:06 ID:+B7YVO6O
今の段階で、かつDAWIN DTV.exe(1.0.0.1)環境でファームをいじろうという人は、
オリジナル(何も改変していない)のDAWIN DTV.exe
ファイルバージョン: 1.0.0.1
タイムスタンプ: 2008年10月23日、11:32:42を
リードオンリー属性ファイルとして大切に保存する@。

@のファイルをバイナリエディタで、
00020106: 0F 87 AA 00 00 00 => 90 90 90 90 90 90
と弄って、リードオンリー属性ファイルとして大切に別名保存するA。

Aのファイルをリソースエディタを使って、603バイナリーを
弄る。たとえば、000062f4: 00000f44 => 00000a00とか。
別名で保存するB。
または、>881 ID:sBB4q/5X氏のパッチを@に適用してBを作ってもいいかも。
(新規パッチは動作確認済み)

ファームはいつでもAのファイルで工場出荷状態にロールバックできる。
はず。。。 Bで、とんでもないことをしでかさなければ、、、、、

度胸ある人柱は多ければ多いほうがいいのだから、最低限のセーフティーネットとして


896名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 05:20:09 ID:zfZNUR2W
ちゃんと把握できてないから手順がはっきりするまでは
様子見した方がいいかな
初心者がなんとなくでやって凍りつく状態になりそうだ
897名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 09:06:25 ID:xsOFPYZU
age
898名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 11:16:11 ID:J2NqJXG8
>>892
じゃぁお前が誰一人燃えないゴミにさせないように全員に優しく説明してやれよ
とりあえず>893に答えてやれや
899名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 11:25:22 ID:dz6XkvWG
ふぁびょーんw
関係ないのに何で切れちゃったんだろ?w
900名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 12:17:11 ID:xsOFPYZU
たかが2ちゃんで、少しぐらい知ってるからってえらそーにコメ書く奴に、age
901は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2009/04/03(金) 14:05:18 ID:9/xqhr3+
何か荒れてるようだけどラジオライフに掲載された影響かな?
件の記事では1.0.0.3にうpデートする様に書かれていたが、多分1.0.0.4にして爆死する連中が若干数出そう
902名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 14:08:13 ID:onsuZ42W
ラジオライフはHDCP無効にするだけじゃなかったか?
IPでts抜きまで特集してたからそっちからの人が多いかと
903名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:23:48 ID:C4gyVS4o
ウドは発売初期に買ったけど、こっちもクイックサンもリモコン対
応はまだだし、もう一個増やそうと思うけど、他のチューナーと併
用出来てる人いる?
ウドは折角付属のデコーダが綺麗だから、改造だけして使ってるけ
ど、他のはTvTest系で使うことになると思う。
でも、スタンバイ予約を複数チューナーでとなると、やっぱTvTest
系一本化しないとぐちゃりそうだから、TvTest系でと思うけど、あ
れってRockTestだかの個別チューナー設定だけでいけるの?
カード読めなかったような気がするけど。
904名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:30:54 ID:3gZOeCvr
>>903
スレ読み直せ
DY-UD200@BonDriverはすでにリモコン対応だ
905名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:36:30 ID:1AXltcrU
-7-2から-6-3にさげたらDがかなり減った これでもたまにD増えるんだろうけど。

>>903
UD200とUT100どっちもリモコンつかえてるよ
906名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:42:48 ID:xLn4Mr0c
>903
うちはQRS-UT200BとDY-UD200でWチューナーできた
907名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:43:05 ID:C4gyVS4o
「かも?」ってだけで確定じゃないでしょ。
確定というログあるならスレ数とレス番晒してみて。
引用はしなくていいから。
908名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:43:36 ID:xLn4Mr0c
間違えた QRS-UT100Bだ
909名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:47:22 ID:dz6XkvWG
ID:C4gyVS4o
なにこいつ?
質問者のくせに偉そうだな
910名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:48:14 ID:ItVIyIJg
>>903
PT1、HDP2、HDUSF、UD200使ってTvRockで併用出来てる
併用するならカードリーダが必要だけど
RecTestは負荷が低いからオススメです
911名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 16:51:07 ID:28qH8QDg
バイナリの変更方法が分からないならまだしも
日本語が通じない奴、なんとかならんのか…
912名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:12:23 ID:SGfwgAkX
まぁそこはほら、春休みだからな…
自分でファーム飛ばしておいて情報提供者に逆ギレする奴とかも出そうで恐い
913名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:28:58 ID:/Z63k8gB
日本語のバイナリ互換性テストはやってないからなぁ
914名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:38:11 ID:+j7jW3YY
ファーム書き換えはドロップがどうしても許せない人向けだろ
あれ?1.0.0.4って1.0.0.1に戻すの無理だっけ?
JTAGも潰されてるの?
915名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:39:35 ID:3pzzXp7C
質問!

【動作状況:ブロックノイズ皆無
【チャンネルスキャン】:全局受信 [埼玉県]
【CPU】:AMD Athron64x2 5400+ BE OCなし
【チップセット】:AMD 790GX SB750
【マザーボード】:Foxconn A7DA
【VGA】:オンボード(HD3300)
【どのUSBにつないだか】:セルフパワーのハブ
【USBケーブル】:コア付き付属品
【USBハブ】:ELECOM U2H-FC024SBK
【アンテナ】:CATV
【アンテナレベル】:74〜80
【他に使っている地デジ機器】:なし
【OS】:Vista Business 32Bit
【利用ドライバ】:純正1.0.0.1
【その他】:なし
【感想】: UniMMpegDec.axにてトラブル発生、explorer.exeが再起動の無限ループ発生


質問は下記の2つ
1)録画したとき開始が遅れた。時計は同期をかけた。
録画開始時間をあらかじめ遅らせる設定や改造コードはないですか?


2)録画した動画を再生したが、動きの早いところでゴーストのような残像現象が確認できた。
現在オンボードのRadeon HD3300。GeForceの8600GTSをほかに所有しているが、
Radeonだとそういった残像現象が多い。などの事例はありますか?
916名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:41:45 ID:dz6XkvWG
純正アプリならメーカーに聞けばいいだろ
917名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 17:45:37 ID:5taEzsar
918名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:03:16 ID:Y1z9sZlR
>>914
1.0.0.4→1.0.0.1は可能
1.0.0.3→1.0.0.1のDAWIN DTV.exeがあればOK
919名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:03:18 ID:+j7jW3YY
Dawin_DTV.exe 製品付属CDの1.0.0.1版

ファーム強制アップデート
20106:0F→90
20107:87→90
20108:AA→90
20109:00→90
2011A:00→90
2011B:00→90
TSパケットカウント上限?変更
31EBBE:0F→0A
31EBBF:44→00

ダイナの犠牲になったのだ…
やめろォ…
920名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:08:35 ID:Y1z9sZlR
>>914
補足
>>919のファーム強制アップデートだけでもOK
こっちのほうが手っ取り早いなー
921名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:22:49 ID:+j7jW3YY
>TSバッファのカウント上限らしき数値
PROG: %d (%d-th of %d), PMT: %d 
Conditional Access DESCR, TAG=%x, LEN=%d(%x) ID (0x%X)

確かになんかやってるふいんき
922名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 18:23:52 ID:QstlzgB9
>>914
ファーム書き換えは、様々な可能性に挑戦するためです。少なくとも私の場合には。。。
「ドロップ許せん」だけではないかと。。。どうか頭を柔らかくして考えてください。

1004->1001はなどファームのロールバックについては、このPart9に有益な情報が
たくさんあります。ご自分でトライなさって、その正否の結果をご教授ください。
また、JTAGに関しては、まだまだ未開の領域です。これまた、ご自分でトライなさって、
その結果をご教授ください。いずれも、ご自身の力量の範囲内でのご活躍を。。。
どうか、よろしくお願いします。
923はんだ職人:2009/04/03(金) 18:48:17 ID:+B7YVO6O
>919に質問

TSパケットカウント上限?変更
31EBBE:0F→0A
31EBBF:44→00
は、実験してみた?

>895で書いた
00000f44 => 00000a00は、リソースエディタでファームの603番のバイナリを
いじると言うことで、バイナリエディタやみくもに実行ファイル内の
0x00000f44 => 0x00000a00を書き換えるということではないよ。
だれかが、書いてたと思うんだけど。。。

0x000062f4はファームの603番バイナリファイルのアドレスです。

0x00000f44は、実行ファイルをバイナリエディタで検索すると確かに出てきますが、
TSバッファのカウント上限値の変更パラメータにはなりません。

リソースエディタ ≠ バイナリエディタ です。 紛らわしくて、こめんね。
このへんの違いは、ググってね。

まったりと、金曜の夕方に2チャンを眺めていたら、びっくりした。
限られた行数なので、説明不足。。。わかんないことあったら、きいてね。

924名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:06:57 ID:GyOG5y09
差分とったんじゃないの?
925名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:16:36 ID:bKs041g1
0x31EBBEと0x31EBBFはelfじゃない領域のアドレスなんじゃないの?
926はんだ職人:2009/04/03(金) 19:18:40 ID:+B7YVO6O
>919 すいません
>924 ありがとう

>919が正解です。私が間違ってました。はなはだ、お騒がせしました。

>895の@とBの
差分をとってみました(文字ずれしてるかもしれませんが、等幅フォントで確認しました)

ADDRESS 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F 0123456789ABCDEF
----------------------------------------------------------------------------
00020100 -- -- -- -- -- -- 90 90 90 90 90 90 -- -- -- -- ............j...
00020100 -- -- -- -- -- -- 0F 87 AA 00 00 00 -- -- -- -- ............j...

0031EBB0 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 0A 00 .......T...T....
0031EBB0 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 0F 44 .......T...T...D


927名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:31:21 ID:k4fFdhnT
最近ドライバの中の人来てないね。忙しいのかな。
928 ◆hrmrxbtvKo :2009/04/03(金) 19:37:23 ID:sBB4q/5X
>>927
来てる来てる。書き込みもしてる。
言うとおりドライバ弄る暇が無くて鳥付けてないだけ。
929名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 19:50:33 ID:+j7jW3YY
0f44から変えたらドロップしまくるチャンネルが出た
あかん、DawinDTVで見るとブロックノイズと緑一色マージャンかよ
純正でもbonでも見られないので諦めて元に戻す・・・現状回復

フラッシュの書き換え寿命が恐いので今日はここまで


余談ですが
0F44が3908 なんだか良くわからない
188のゴミパケット・・・ これも良くわからない

しかし3908+188=4096

キバヤシ呼んでこなくちゃ
930名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:18:58 ID:k4fFdhnT
>>928
おお、やはりお忙しいか。
無理しないでね(・ω・`)
ちなみに、libusb版は負荷耐性に難があって今凍結中。

>>929

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ    

ちょうどフィットする辺り確かに怪しいけど、次のバッファ開始まではもっととってあるからウムゥー(´・ω・`)ナンノコッチャ...
実装がいろいろと解せないんだよねぇ…。単に俺の脳みそが足りないだけという可能性も大いにある。
931名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:26:54 ID:l35is8h1
2000で動くかlibusb版使ってみたいです
932名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:28:44 ID:FVQex5D0
933名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 21:36:51 ID:ZJ6djFEr
>>932
-の位置が違うんwww
934名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:00:27 ID:FVQex5D0
なるほど。Yahooで検索しても出なかったわけだ/(^o^)\
935名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:08:46 ID:aQ2DBpdj
>>932
これ欲しいなぁ(´・ω・`)
ttp://www.nikko-factory.co.jp/shop/gtk74.html
936名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:13:14 ID:XfyaHESH
>回転しにくい時は若干の手助けが必要です。
萌えるwww
937名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:30:08 ID:9nLukFno
938名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:43:18 ID:XfyaHESH
コンデンサ積むだけでこの値段で売れるのか!
939名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:43:38 ID:dG1jWHHr
>>919
TSパケットカウント上限?変更
31EBBE:0F→0A
31EBBF:44→00
を適応さしてみたDawin_DTV.exeで地デジを視聴したらブロックノイズが出にくくなった気が…

数値的なものは計測してないから感覚的なものかもしれないけど
940名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:50:59 ID:9nLukFno
全体的に高騰してる
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w36762143
買い換えたい人はチャンス
941名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:53:12 ID:mPO/63Va
>>938
つーか、他所製品買ってもUD200の代金分残るじゃんよw
942名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:56:24 ID:XfyaHESH
すんげーw
HDUなんか新品6500円くらいで落ちてるのに
943名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:58:37 ID:l35is8h1
変な雑誌に煽られた一時的な物だろう
平均は6〜7000で売れればいいほう
944名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 22:59:57 ID:DSlQkQO2
これ売ってQRS-UT100Bもう一台欲しくなってきた
945名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:07:50 ID:IxjI4kaq
わけわかんねーw

別にHDUSとかと比べて殆どアドバンテージなんて無いのになんでこの値段?
俺らも知らない何かすごい設定とかがあるんだろうか?
946名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:11:03 ID:yHLZhjCZ
売るなら今かな・・・
947名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:20:19 ID:OS84i1DT
1万超とかなんというドM
948名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:22:36 ID:R/EWYh8v
ちきしょう
火曜日にグッドウィル行ったときに4980円で1個売れ残ってたんだ
キープしておけばよかったぜ・・・
949名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:35:07 ID:IxjI4kaq
あれ?1.0.0.4にしても1.0.0.1のDAWINによる強制書き換えで1.0.0.1に戻せるはずだよね?

なんか気まぐれで1.0.0.4入れたらもどんなくなっちゃったんだけど・・・
950名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:36:42 ID:nrwR3IVF
やはり純正アプリを少しごにょるだけでTS抜き出来るお手軽さが人気なのかな

1個売りたくなってきたw
951名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:38:52 ID:2cD7Cgss
すげーな、なんだこの値段。
まあ一時的なものだろうけど。

二月に買った時は一山いくら扱いだったのに。
俺も売るかな。
952名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 23:53:03 ID:unUmTjau
神々のおかげでかなり使えるようになったけど、5,000円でももう1台買うか
というとかなり微妙だなぁ。個体差か環境の問題のような気もするんだけど
俺のはファームごにょっても時々ドロップするし。

とはいうもののUD200のおかげでTSをH.264で保存するのとTVTestとかにも
慣れたのでQRS-UT100Bを買って地デジ2チューナーにしてアナログチューナの
出番を減らすことにした。
953名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 00:16:46 ID:0XnFFCN3
俺も売るか悩んでる。

ヤフオクで高騰中。
954名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 00:19:50 ID:NEn//os2
今売れる奴は株でも儲けられる奴
955名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 00:37:15 ID:V+lIiwvw
純正アプリをごにょったやつが頻繁に録画ミスするのでBonDriver入れさせてもらいました。
956名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 02:17:41 ID:RrSdntvl
ドライバの人の
mere ◆hrmrxbtvKo ページ
ttp://dyud200.uuuq.com/
が復活しました。よかった、よかった。
957名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 02:33:08 ID:mC7TkYJ/
>>940
ばかじゃんwww
958名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 03:03:20 ID:obHIc5Go
TVTestで5.1ch出力ってできないのだろうか・・・
959名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 03:10:34 ID:V5QOX8w3
映画とかで5.1ch認識はしてるから
音声デコーダ次第じゃない?
960名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 03:46:08 ID:49PNXU9I
ttp://dyud200.uuuq.com/
再開きたー。ありがたい。たすかったーーーーーっ

ところで二・三日前に障害報告メールをしたといってた>>822さんに質問。
そういうときって、どんなふうなメールをおくるの?
教えてくれくれでスマソだけど、できれば教えてほしい。
961名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 07:07:53 ID:JA743R5H
>>952
5,000円でももう1台買うとか、ありえないような・・
弄ってオモチャにするしか楽しみがないだろう
普通に使うならクイックサンかHDUS買うんじゃ?
962京都:2009/04/04(土) 08:51:11 ID:Zwb4fhbp
>>815氏のパッチでまだ稀にドロップは出るものの確かにドロップは減りました。感謝。
いまのところ障害らしきものは発生してません。
(>>881氏の差分パッチを適用しました。)

しかしヤフオクワロタw
HDP2が11980円なのに、それ以上で買っちゃダメ。
963名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 09:24:52 ID:UhnOJ1jP
バイナリいじくるだけで視聴できるし絵は綺麗だし録画もOKだし、高騰するかもね!
964名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 09:51:52 ID:AoSmSX8Q
みんなサスペンド復帰での録画できてる?
Tvrock+Tvtest環境でwikiのsuspender使うバッチ書き換えてやってみてもダメなんだよね
誰か解説してくれると助かるんだけど・・
965名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 09:59:37 ID:fBes3KWD
>>964
TvRock単体でサスペンドから復帰できると思ふ。
966名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 10:05:56 ID:YDoz/W8J
>>964
俺はTvrock+Tvtest環境で問題ないよ
特別な事は何もしてないし、まぁ知識も無いんだがw
967名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 10:33:35 ID:AoSmSX8Q
えーそうなんだ うちだけか・・
いろいろと見直してみるよTHX!
968名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:13:39 ID:X4A6MZmt
xor無効化パッチは誰か確かめてないか
969名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:24:33 ID:BCy1JgcZ
USB周りの電源余裕が無い場合(まぁ要はうちのノートPCとかだがw)だと
チューナー刺しているとハイバネーションからの復帰とか、コールドスタートが
出来なくなるって事もあるんだよなぁ。ま、サスペンドからは復帰できるんだけど…

と、ミサイル誤報キターと叫びつつチラシの裏
970名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 12:38:54 ID:7OtnnA3X
xorかけるやつってAESのストリーム暗号とかいうやつじゃない?
971名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:27:47 ID:X4A6MZmt
ファームでSPI転送っぽいのがある
しかしTFTPとか使えそうな雰囲気だったり
ICMPっぽいのがあったりこのハードって
宝の持ちされだね

cs8900とか見えるが、このチップが載っていたらイーサネット接続出来ていた?のかな
192.168.10.20?とか

zmodemとかいうのがシリアルポートでのファイル転送方式?
tftpとかICMPとかさすがに開発機?に載っていた機能だろうなぁ
JTAGでメモリから削っても動くのだろうか
972名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:29:55 ID:BCy1JgcZ
Z-Modemなんてテラナツカシイ…
973名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:36:55 ID:Zwb4fhbp
モデムのコマンドなんか忘れたわ…
974名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 14:57:23 ID:0W2+l+lP
>>931
ベースは-7.-2.-1
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/212747
dyud
移植とか言っておいて単に読み書きを置き換えただけ。。。
975名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 15:05:53 ID:fkkJL4Qy
バスカッシュといえば、かわいいマスコットキャラになるかと思った動物が
いきなり食われて骨になったのには引いたわ
976975:2009/04/04(土) 15:07:07 ID:fkkJL4Qy
誤爆ハズカシイ・・・(///)
977名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 15:08:53 ID:0W2+l+lP
ソース忘れてた。ろくに弄ってないけど…。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/212758
-7.-2.-1のソースに上書き。
libusbのヘッダ配置はBonDriver_dyud.hの通り。libusb.libもリンクすること。
978名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 15:09:15 ID:D/+bL0Z8
俺も引いたわ
979名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 17:57:52 ID:4bvNzdtr
CBC(TBS系)だけ一部番組が全く受信出来なかったり
字幕が遅れまくったりすることがあるんだけど
放送局でおかしなパケット送って来てるって訳では無い?
980名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 18:40:06 ID:nfIwUOqj
うちもTBSだけノイズ多い
他は綺麗なのに
981名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 18:43:27 ID:EUC6/pac
うちはbondriver+TVH264でTBSのワンセグだけ画が出ない。
音だけは出るし、他のチャンネルは大丈夫なんだけどね。
982名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 19:07:03 ID:LY73939i
>>971
Z-MODEM懐かしいな。
Y-MODEMのが実装簡単なのに、わざわざZ-MODEM積んでるとは・・・
983名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 20:31:22 ID:RrSdntvl
>974, >977
ud200_libusbと対応BonDriver_dyud.dll, winscard.dll ありがとう

WinXP sp3だけど、TVTtestでどのデコーダ使っても、CPU負荷が軽減されている。

しばらく、安定化テストしてみましたが、
時々TVTestが起動から最短で10分ぐらいで落ちます。
ログ取得用の_logging.dllを提供いただけるとありがたいです。


>960
はい、こんなふう、下記 (foo, hoge, hogaは架空名の例、実名はwhoisで調べてね)
----------------------------------------------------------
Hi, [email protected]
2.hoge.hoga and 1.hoge.hoga, DNSs which are administrated by your company,
has been rolled down, from yesterday night GMT.
Therefor now I can't access those DNSs and all pages included in "www.hoge.hoga."
It seems that DNSs may have some problems. Please confirm it.
Thanks.
----------------------------------------------------------
中学英語だし、先方から返事が来てないから、読んでもらえたかどうかは不明。
でも、過負荷等で、単に重くなっているだけのところには、誤爆しないでね。
984名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 20:54:20 ID:ZHqU8Owa
>>974
ありがとうございます
WINUSBの方拾いに行ってしまって関連ファイルやレジストリ削除しても上手いこと読んでくれないんで
今日明日でOS入れなおせたら試して見ます
985名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:02:59 ID:wcycpcTq
C86効果ありすぎワロタ
986名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:12:02 ID:yXqRzRut
コンデンサーか
987名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:27:22 ID:dZ4y+jwg
まじで?
988名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:28:30 ID:49PNXU9I
>>985
C86って何のことでしょう?

新参者ですいませんけど、詳しく教えてください。
989名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:30:53 ID:AjE1tmdI
第86回コミックマーケットの略
990は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp:2009/04/04(土) 22:31:15 ID:CpHHk3yA BE:20174922-2BP(1003)
>>988
ttp://owow2009.blog81.fc2.com/blog-entry-8.html

そろそろ新スレの季節ですね
991名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 22:43:14 ID:MNT8Svmz
>>988
ググレカス
992名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:32:54 ID:0W2+l+lP
Input File: E:\Recorded\土曜プレミアム・ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女.ts
Length: 13.4 GB (14,335,742,412 Byte)

Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet

次スレ立ててくる
993名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:33:43 ID:0W2+l+lP
と思ったら既にあった…危ない危ない。
994名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:35:07 ID:FNeMrOmS
が】USB地デジチューナ DY-UD200 Drop10【悪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1238854961/l50
995名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:47:52 ID:0W2+l+lP
996名無しさん@編集中:2009/04/04(土) 23:56:53 ID:RrSdntvl
>974, >977, >995
THX
DLしました。さっそく使ってみます
997名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:01:46 ID:+G0MjHyK
>>994
998名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:02:52 ID:+G0MjHyK
と思ったら既存スレなのね
仕方ない、埋め
999名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:04:41 ID:z/68u1EH
次スレでもよろしくお願いします
それでは
1000名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 00:04:59 ID:Yd8LhGsf
1000なら次スレ中にドロップ根絶…できたらいいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。