【DVD MovieWriter】 Ulead総合 7 【VideoStudio】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
■前スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 6 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225186312/
●過去スレ
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 5 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1216193610/
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 4 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1208773396/
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 3 【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1198503797/
【DVD MovieWriter】Ulead総合 2【VideoStudio】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185928739/
Ulead 総合 DVD MovieWriter VideoStudio etc
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1163899422/
Ulead DVD MovieWriter Part.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1135784387/
Ulead DVD MovieWriter Part.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1118153226/
Ulead DVD MovieWriter Part.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100300011/
Ulead Movie Writer 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086016092/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part4■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1050885708/
■■UleadDVD MovieWriterって・・・part3■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1042455973/
■■UleadDVD MovieWriterってつかえねぇ■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011784235/
Ulead VideoStudio6はイイ!(・∀・)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035386493/
2名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 23:58:27 ID:N7dTDHcc
3名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 00:01:42 ID:fupO4OaD
質問はどの製品なのか、指定しないと答えられませんよ。
ニコニコ動画などの動画を作っている人は脊髄反射で質問する前に、このあたりを良く読んでね。
ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki http://nicowiki.com/
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki http://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
親切なエスパーが答えてくれそうなスレ
MAD制作初心者向けスレ102 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234176806/
4名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 02:02:05 ID:uzC8poRE
買う前に体験版で試しましょう!体験版も試用せずに動かないとか馬鹿なの?

編集したい元動画のコーデックやスプリッターが正しくインストールされていないと、動画編集はできません。
元動画のコーデックを把握することは基本中の基本です。

AVIcodec、GSpot、MMname2、MediaInfo GUI、真空波動研など、コーデックを判定するフリーソフトがありますので
それらを利用して、ビデオコーデックとオーディオコーデックを判定し、必要なコーデックをインストールしましょう。

DivXを再生できるビデオコーデックは多数あります。コーデックパックなどで、たくさんコーデックを
インストールした場合は、どのコーデックが優先になっているか注意しましょう(DirectShow Filter Tool)

GOMプレイヤーは動画を再生するだけなら便利な、コーデック内蔵プレイヤーですが、
VideoStudioとの相性が悪く、不具合が多数報告されています。
GOMプレイヤーをアンインストールし、正規のコーデックをインストールすることをお勧めします

コーデック、スプリッター、DirectShow filterとかについて調べると幸せになれます

どんなに頑張ってコーデック関係をいじっても編集できない場合は、元動画が壊れている可能性があります
どこかにうpすれば、他のユーザーが編集できるかどうか判定してくれるかも知れません
5名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 05:49:08 ID:1xV/Q1Kd
>>1
アイスラッガー
6名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 18:18:18 ID:9MdP0cOh
もうメディアスタジオシリーズ路線はあきらめたのかな
安価版ビデオスタジオで十分もうかってんのかな
7名無しさん@編集中:2009/03/20(金) 20:31:15 ID:HIE8+DT2
>>6

MSPで儲けがでない
8名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 04:50:40 ID:qJmqaAAo
私はCorel VideoStudio 12 Plusを使用しています
Fxbench、BurgersTransitionsの導入で
11+までなら自動インストールされるみたいで、12以降は少々複雑と聞き、このスレで手順を
参照しようと思ったのですが、前スレは隔離されていましたので大変申し訳ないのですが、分かる方が
いましたら手順方法を教えていただけないでしょうか?
お願いします
9名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 09:10:58 ID:6cCp9OcT
転載で申し訳ない。

925 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 22:42:54 ID:vtMWhmeo
>923
vs12だと、入れるフォルダが違った気がする。
あと、vs12は、2つ同時には入れられなかった気がする。
2つ入れる方法もあるけど、何か表示がバグったという報告があった気がする。
漏れの場合は、トランジション→FXって順で入れたら、トランジションが消えて、FXも表示が怪しくなった気がする。
FX何回か入れたら、何個もFXが出来てしまい、ライブラリ入れ直した気がする。先に保存(エクスポート?)しておく方が良い気がする。

927 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/03/11(水) 23:22:22 ID:nNdn+2Yf
>>921
まずトランジョンを入れる→ vfx_plugフォルダにいれる →トランジョンを全てお気に入りに登録
その後FXを入れる→ vft_plugフォルダに入れる
これでちゃんと入るはずだけど一回失敗してるからライブラリを入れ直すとかVS入れ直すとかしないとダメだった気がする
10名無しさん@編集中:2009/03/21(土) 12:17:11 ID:qJmqaAAo
ありがとうございます 成功致しました
直接データーを放り込む感じなんですね。本当に助かりました
11名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 15:48:04 ID:+ZsF5DVO
多分DMW7の原因ではないと思いますが、BDMVのアスペクト比で困ってます。

DMW7のBDMVだと16:9設定しか選べないようなので、
スマレン目的のためX264のSAR指定で4:3->16:9に変換したm2tsを突っ込んだんですが、
4:3ソースとして認識するだけでなく、プレビューで見ても正しい4:3動画として見れます。
4:3動画をDMW7をスマレンさせたい場合、他に方法ってありますでしょうか?
12名無しさん@編集中:2009/03/22(日) 17:29:01 ID:7358jXdM
11plusを使用しています。
今までDV編集に使っていて問題なかったですが、最近HDVに切り替えてから不具合?があります。
編集した後にHDV(60i)で出力しても、タイトルやオーバーレイを置いた部分(エンコードされる部分)が、
「フレームベース」になってしまうようで、動きの速いシーンでポーズすると映像が2重になってしまいます。

鉄道動画の編集に使っていますが、通過電車の窓などが2重になってしまって困っています。
エンコードされない部分(スマートエンコード部分)は問題ないようです。

DV-aviに時は問題なかったのですが、これはソフトの不具合(仕様)でしょうか?
13名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 13:15:50 ID:/+2pB28b
12plusを仕様している者です。
2つの異なるソースのビデオをまとめて編集しています。
片方は4:3で,他方は16:9で撮られていて,
これをまとめて4:3で編集しようとしているのですが,
16:9の動画が,どうしても4:3になりません。

最初の表示で,16:9のチェックを外して,
さらに,
ファイル>プロジェクトの設定>全般>表示アスペクト
を4:3にしてインポートしているのですが,
そのまま表示され上下に黒線が入ります。

現在メインで使っているのはpremierで,これだと,
4:3に自動的に直してくれているようです。

ソフトを変えようと思って試用しており,ほかの点についてはよかったのですが,
これを直すにはどのようにすればよいでしょうか。
基本的なことかと存じますが,設定をみてもガイドを見ても,
そのあたりのことが見あたりませんでした。
よろしくお願いします。
14名無しさん@編集中:2009/03/24(火) 15:39:18 ID:gZeqDMa+
16:9で取り込んだ動画をタイムライン上でクリック
右の方の属性タブ→クリップの変形にチェック
プレビューウィンドウで右クリックして
画面のサイズに合わせるを選択すると16:9が歪んだ4:3になる
アスペクト比を維持したまま左右をカットしたければ
プレビューウィンドウの4隅に表示される黄色の■をドラッグして手動で拡大、位置合わせ
15名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 00:08:53 ID:kM9ZHMp3
>>13
> そのまま表示され上下に黒線が入ります。

一応4:3になってるじゃん
16名無しさん@編集中:2009/03/25(水) 16:45:38 ID:K0UkSjRL
MovieWriterは16:9の映像素材をDVD-VR及びBD-AV出力時
再生時にテレビ側が自動で画面がフルに切り替わるように設定は出来ますか?

17名無しさん@編集中:2009/03/26(木) 07:33:01 ID:9FOBTgU5
vs10でトリムしたmpgファイルが
縮小表示でサムネイル表示されません。
そのファイルを別のPCに移動したら表示されてます。
vsじゃなくてwinのエクスプローラーの問題かな?
考えられるとこはやってみたけど別のPCとはまったく
同じ環境じゃないし。ちょっと前までは表示されてて
その時に作成したファイルは表示されてるw
今作成したのがダメで別のPCに移動したらサムネイル表示される。

何が原因かわかりますか?
18名無しさん@編集中:2009/03/27(金) 01:16:47 ID:E/uune5Y
>>14
ありがとうございます。
助かりました。

出張に出ていたので,お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
19名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 07:16:12 ID:ZI9F6VXa
知識があるひとは大変だねえ。毎日質問がきりなく出されるのに、答えてあげてる。ま、俺も非常にお世話になってるんだが。
20名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 13:26:28 ID:yGBAyr/B
VideoStudio12を今まで普通に使えていたのですが
昨日、起動しようとしたら「このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。」と出るようになってしまったのですが
どうすればいいのでしょうか?
21名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 13:43:41 ID:2jhGes5k
再インストール
2220:2009/04/02(木) 13:50:47 ID:yGBAyr/B
>>21
再インストールしても同じ現象になるんですよ。
23名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 14:09:49 ID:+K2vghsp
>>22
OSの再インストール→VS12の再インストール
24名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 17:35:42 ID:dcllP5xl
今日videostudio12をインストールして起動しようとすると
Visual C++ Runtime Library...Runtime Error!
というのが出てきます。
どなたか解決法を知りませんか?
25名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 19:38:05 ID:FbvSwpo+
26名無しさん@編集中:2009/04/02(木) 23:09:20 ID:T5osAr+E
videostudio12を使っています。

背景色の変更はどうすればいいのでしょう?
フォントの色の変更はアイコンでできるのですが、背景色だけわかりません。

教えて下さい
27名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 00:12:32 ID:cVAMk8OQ
>>26
フォアグラウンド(=オーバーレイ)に対しての背景色(バックグラウンドカラー)なら
2 編集→ビデオ・プルダウンメニュー→色で、色の変更。(微調整はカラーピッカー)
28名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 15:35:19 ID:CMgy3twe
亀すぎてごめんなさい。スルーで。
昔作ったんだけどレスすんのわすれてたw
前スレのゲームの画面がどうのこうの・・・を作ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=-VkRw65azG0&hl=ja
29名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 11:03:15 ID:3gnYFV3w
すみません、質問です。
合成の動画を作ってみたかったのですが、
どこでくり抜けばいいかわかりません;;
ぐぐってもみたのですがいまいち・・・
どなたか教えていただけませんか?

VideoStudio12です。
30名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 19:39:09 ID:wTFiZ/Hv
>>29
グリーン(もしくわブルー)バック
31名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 21:42:10 ID:5fDTVGCA
数枚書き込みたいのに、1枚書き込むと、
「Runtime Library
Runtime error
This application has reqested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.」
と出て強制終了してしまいます。

Vista VideoStudio12 です。
32名無しさん@編集中:2009/04/05(日) 21:45:37 ID:aqV7fRlk
このアプリケーションは、珍しい方法でそれを終えるためにRuntimeをreqestedしました。
詳しい情報のためにアプリケーションのサポートチームに連絡してください。
33名無しさん@編集中:2009/04/06(月) 20:48:42 ID:hutNFvSm
早くVS13出せよ〜

過疎りすぎてんぞw
34名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 19:22:52 ID:2ezn+9Rw
TS(AAC)ファイルそのまま編集できないかなぁ >VS13
VS12でも映像は読み込めるんだけれども。
35名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 23:56:43 ID:PFdtlqB4
ここの製品は営業力はやたら強いけど技術力はかなり弱いと思う
36名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 00:51:15 ID:PE8jNSLM
機能ならプレミアエレメンツ、使いやすさならパワディレだと思うなぁ。
パワディレの存在感の薄さは異常w
37名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 18:19:00 ID:OtOGSmYN
6ってやっぱり編集能力全然違います?

5以上の魅力あるなら買いたいです。PCのメモリが2GBでもっさりなのですが、4GBに増やせば軽くなりますかね
38名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 00:42:07 ID:g6plWJ3x
VS12とか11じゃだめなの
39名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 13:34:45 ID:HXok+hV+
>>38 さん。レスありがとうございます。VS12とはソフトの省略名称ですか?
40名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 13:58:29 ID:+mrBY9F4
【DVD MovieWriter】 Ulead総合 7 【VideoStudio】
【VideoStudio】の11とか12のことじゃね
41名無しさん@編集中:2009/04/09(木) 17:07:44 ID:H1ET76tG
お教えください。
DVD MovieWriter 7でSDカードからキャプチャしディスクを作成しました
C:\Documents and Settings\////\My Documents\Corel DVD MovieWriter
ここにm2tファイルなどが残っています。HDDの容量を圧迫しているので削除したいのですが
自動では消えないのでしょうか?
また手動削除の場合\Corel DVD MovieWriter以下残しておいたほうがいいファイルなどありますでしょうか?
42名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 00:36:03 ID:xCwjyxFL
>>34
え?このソフトできないの?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0
↑のシステム要件の入出力対応フォーマットにはAACの表記あるけど…
でもなぜかPlusの方には無いね
43名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 03:02:15 ID:swxg12dc
時期的にそろそろVideoStudio13が出そうなの?
4434:2009/04/10(金) 21:59:02 ID:MebIJ7cg
AACのTSファイル食わせても、音は無音。
映像と音声を分離して、.aacのファイル作っても形式不一致で拒否される。
しょうがないので、分離した映像と分離したaacをwavに変換してから別々に入力して
編集してるわけだが面倒。

というか、TS(AAC)をそのまま編集できるソフトってなんかありますか?
真面目な編集にはpremire使ってるけど、くそ重い上に圧縮フォーマットの入力に冷たいので
あんまり好き嫌いなく食べてくれるVSを重宝してるのだけれどももも。
45名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 01:39:52 ID:ZWzRzqc+
すみません、VS10です。
前のPCではトリムしたmpegファイルを縮小表示にしたら
サムネイル表示されていたものが今のPCでは表示されません。
まったく同じ環境ではありませんが考えられるところとして
表示→縮小表示は当然チェックしました。
DVD再生ソフトを入れてなかったので入れました。
それでもダメです。アップデートはSP1とバッチ、両方あててます。
XPのSP3です。
ためしに新しいPCで表示されなかったファイルを古いPCに持っていったら
表示されました。
VSの問題ではなくてエクスプローラーの問題だというとこまではなんとなく
わかりましたがここから先がわかりません。
46名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 12:31:47 ID:AwG8K55B
videostudio12でTSをPSに変換したの読ましたら固まるんですが
仕様ですかね…?
みんなTSは>44みたいに映像と音声バラして扱うんでしょうか?
47名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 12:54:25 ID:z1FvQnyf
>>46
おまいのPCの仕様だろう
48名無しさん@編集中:2009/04/12(日) 02:21:45 ID:S4RA7BFb
WMP10にしてもサムネイルでねぇ(´・ω・`)
49名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 08:45:16 ID:QUs9xqM/
VideoStudio12/WinXP+SP3なのですが[完了]→[ディスクの作成]で
サムネイルの変更を行うと固まる現象に困っています。
何度か試してみて最初の3箇所程度は大丈夫なのですが、
その後の変更の際に発生してしまいます…
諦めてサムネイルを変更せずに書き込みを実行すると
数時間後「予期しないエラー[5:0:0]」と表示され失敗してしまいますorz
何か回避策をご存知の方いらっしゃいませんか?
・VSPプロジェクトの長さ:48分
・チャプターポイント数:37
小分けにするしかないのでしょうか…
50名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 21:07:02 ID:QUs9xqM/
>>49
メニューを作成しなければ問題なく焼けることがわかりました
サムネイルで選択できないのが悲しい…
51名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 21:25:51 ID:fq01d93Y
GOM入れてない?
52名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 01:29:32 ID:PvRWqk7N
>>51
レスありがとうございます!
GOMは入れていません。(公式のFAQを読むまでGOM自体知りませんでした)
あれから再インストール含めて色々トライしたのですがダメでした
こんな基本的なことができないというのは私のpc環境が皆さんと何か違うのでしょうね
53名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 06:16:58 ID:Xr3+6kWH
みんなトリミング、もしくはキャプしたMPGファイル
サムネイル表示出来てる?(´・ω・`)
54名無しさん@編集中:2009/04/17(金) 13:37:59 ID:gFnVIBae
>>49>>50
どうやらDVDメニュー作成部分の作りが問題のようだね
オレもDVD書き込みの[次へ]ボタンが効かなくなったので諦めた
勿論GOMなんか入れてない
他のソフトでVSPファイルをインポートできれば即変えなんだが('A`)

55名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 00:47:13 ID:OpK6enh7
みんなトリミング、もしくはキャプしたMPGファイル
サムネイル表示出来てる?(´・ω・`)
56名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 03:18:38 ID:xpe5Pnck
>>55
出来てるよー
57名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 14:26:34 ID:OpK6enh7
いいなー。何で自分のだけ出来ないんだろう。

それとトリムしたビデオ再生させたら冒頭部分一瞬
ノイズ入りやがる。やっぱ12買ったほうがいいのかな?
10で慣れてるんだけど。
58名無しさん@編集中:2009/04/18(土) 15:51:19 ID:Dzqj5aZY
素材の問題でしょ
10で問題ない
59名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 05:59:12 ID:zC2/WLbR
Video stadio12使ってるが、再インスコしようとしたらシリアルキー書いた紙が見あたらない…。

Windowsの不具合でOSを再インスコしたんだが、プログラムのデータとか消したくなかったから、新しくHDD買って、それまでCドライブだったのは外付けにした。
で、とりあえず外付け化した方のProgram fileフォルダは生きてて、corelフォルダの中身も消えてない。ただその状態での起動はできなかった。

この状態で、残ってるファイルをメモ帳なりでみたりして、シリアルキーを知り得る方法ってないものなのか?
60名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 08:29:39 ID:Y0cl2lDa
それはさすがにサポセンじゃないか?
61名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 20:51:56 ID:h2qMx3KK
Video stadio12 plusの製品版持ってて、一回アンインストールしてしまったから
もう一回インストールしたんだけど、BDのメニュー画面作成のテンプレートが一つになってる
前は10個ぐらいあったんだけど…
ボーナスCDにもそれらしきものはなかったし、なんで以前はあんなにテンプレートがあったのかもよく分からない
以前、特別なものをダウンロードした覚えはなかったんだが…
BDメニュー画面のテンプレートってどこで手に入るの?
62名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 21:49:52 ID:qjwGAxwQ
>>12ですが、解決策ありますでしょうか?
v12(+)を使っている方、改善されているでしょうか?
(試用版を一度インストールしてしまったので、自分で試せません。)

不具合ならEdiusに乗り換えようかと思っているのですが、、、。
HDVなんか使ってる人もういないのかな。。
63名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 22:38:41 ID:/OdvTro8
>>62
俺使ってるよノシ

フレームベースとか前から後ろからの意味がわかってない。
どう違うの?どれでもいいのかな?
64名無しさん@編集中:2009/04/19(日) 23:11:26 ID:qjwGAxwQ
>>63
ノシ

HDVフォーマットはトップファースト(上位フィールドが先に表示される)の60i(インターレース)mpeg2だと思うのですが、
タイトルを入れたりオーバーレイに別映像を置いたりした部分が、フレームベースになってしまうのです。

フレームベースとは、元映像のトップフィールドとボトムフィールドを合成して、
編集先動画のトップとボトムに同じフィールドを書き込むのだと思います。
(擬似30pみたいになるのかな?。こうすることで、チラつきがなくなるのだと思います。間違っていたら訂正よろ。)

動きの速い部分をデインターレース再生すると、未編集部分は正常なのですが、
編集部分は上記の理由から二重映像みたいになってしまいます。
(もちろん動画作成時の設定は”上位フィールドが先”にしています。)

Edius NEOを試してみたところ、こちらは編集部分も正常でした。
65名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 15:41:46 ID:rOMd33Nq
んーなんとなくわかったような。
結局編集の時はフレームベースでいいの?

最近10でトリムすると吐き出した動画のアタマにノイズ入ってる。
(すぱっと切れてない感じ)
6664:2009/04/20(月) 16:21:16 ID:Rq4pr11h
分かりにくくて申し訳ない。

> んーなんとなくわかったような。
> 結局編集の時はフレームベースでいいの?

いや、最終的にトップファーストになって欲しいのです。
(フレームベースになると、ちらつかなくなる代わりに、二重映しになってぼやけたようになってしまうので。)

サンプル動画を上げようとしてますが、斧に上げても反映されない・・・
67名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 20:05:56 ID:rOMd33Nq
http://1.kissho.org/503/

ここはどう?
6864:2009/04/20(月) 20:53:26 ID:Rq4pr11h
>>67
上げてみました。
http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi10005.zip.html

前半の通過電車(レールスター)と、タイトルを置いた後半の電車(100系)の窓の部分の再生され具合を見てみて下さい。
ポーズすると分かりやすいのですが、後半のは二重になっていると思います。
これだと、再生するとどうしてもボケたような表示になってしまいます。

HDV60i(上位フィールドが先)で出力したものですが、加工するとフレームベースになってしまします。
6964:2009/04/20(月) 20:57:24 ID:Rq4pr11h
あ、DLキーはvs11です。
70名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 21:27:28 ID:Hsqbx5yo
vistaでvs12を使っています。
ビデオはavchdの1440で撮影して、それをぶっこんでいます。
人にあげる再はDVDに焼くのですが、
videostudioの完了からDVDを作成すると
画質が、すごく低解像度のようにドットのカドが見えます。

映画などのDVDだとそんなことは無いので、そのくらい
キレイに作れるかなと思ったのですが、残念でした。

vs12のdvd出力は設定できれいにならないでしょうか?
71名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 21:37:39 ID:ZF+xyNsO
>>68
横レスですが、「TEST」のあるなしに関わらず、右の枝が大きく揺れると
二重に再生されているように見えますがどうなんでしょう。
撮影したカメラの手ぶれ補正が効いていたりしませんか?

アップロードされたファイルは29.97fpsですね。
60iのものを29.97にしたら二重になるのはあり得るような気がする。
ファイル→プロジェクトのプロパティでmpeg1の60fpsを選べばいいんじゃない?
間違ったことを言っていたらゴメンナサイ
7264:2009/04/20(月) 22:17:40 ID:Rq4pr11h
>>71
レスありがとうございます。

前半部分でも二重になるのは、プレーヤーでインターレース解除再生していないためかと思います。
解除再生すれば、前半部分は正常な映像です。
(タイトルのない部分はスマートエンコードで無エンコ部分ですので。)

> アップロードされたファイルは29.97fpsですね。
> 60iのものを29.97にしたら二重になるのはあり得るような気がする。

えっと、、29.97fpsというのは29.97フレーム毎秒で、各フレームが上下フィールドを持ちますので、
59.94フィールド毎秒で、これをvsでは60iと表記しています。
つまり、インターレースの29.97fps動画のことを60iと呼びます。
(59.94iとするのが正しいのでしょうが、便宜上、そうしているようです。)

> ファイル→プロジェクトのプロパティでmpeg1の60fpsを選べばいいんじゃない?
> 間違ったことを言っていたらゴメンナサイ

HDV規格で書き戻したいのです。(60fpsというのは60pになりますし、HDVはmpeg2トランスポートストリームです。)
7364:2009/04/20(月) 22:47:58 ID:Rq4pr11h
>>70
「ディスクの作成」にエンコードを任せるデフォルト設定じゃなくて、
プロジェクトのプロパティで、品質を100、2パスエンコード、
音声をドルビーデジタルにして、映像のデータレートをなるべく上げて(〜9.6Mbps)
エンコードしたファイルを読み込んでオーリングすれば、少しは改善されるかも。

それでも満足できなければ、元ファイルと同じ形式で書き出して、エンコ・オーサリングは専用ソフトに任せるしか・・

どちらにしても専用ソフトを使って最適化エンコしてる商用DVDみたいにはならないと思う。
7470:2009/04/20(月) 23:10:22 ID:Hsqbx5yo
>>73
ありがとございます!
いま試しています。ただ、2passがなぜか選択できないのが残念です。


75名無しさん@編集中:2009/04/20(月) 23:11:42 ID:rOMd33Nq
シティーハンターが出るよ( ^ω^)
結局HDV→テレビで見やすいDVDにして渡すのは
フレームベースでエンコでおk?
7664:2009/04/21(火) 00:01:13 ID:cUiB5/Lb
DVDはインターレースが基本(ビデオの場合)で、(最近のプレーヤーなら)テレビ側でプログレッシブ再生するだろうから、
ボトムファーストにするべきじゃないかと・・
77名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 00:03:23 ID:1heNNQaE
サブのXPproノートに前に使ってたVideoStudio7を入れた。
常用のソフトの都合でタスクバーを上にしてるんだけど
VideoStudio7起動するとメニュー部分が消えて、その部分だけ
デスクトップが見えたままになるw

タスクバーをデフォルトの下に戻すか、上のまま自動で隠す様にすると
正常に表示されるんだけど後継のバージョンも同じバグが有るのかな?

試しに更に前のVideoStudio6DVDでやったらタスクバー上でも横でも
大丈夫だった。
VideoStudio7だけが画面サイズ一緒でもタスクバー位置によって
ソフト画面描画に問題があるっぽい。
どなたか直す方法ご存知ないですか?
78名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 00:06:09 ID:Qfdk7WLO
出力するときにmpeg2などが800*600といった設定にできずに
規定のリストからしか選べないのですが、任意の設定にはどうやったらできますか?
79名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 02:24:26 ID:CcEMmyeA
>>77
すまないが、そんな使い方をしている人がいったい何人いるだろうか。
80名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 03:54:10 ID:XNi0xVAf
今更インターレースとプログレッシブの違い聞けんよなぁ(´・ω・)
81名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 09:56:42 ID:WGQHHGAU
>>76
DVDもHDVもトップファーストが普通なのに、なんでボトムファースト?
82名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 12:53:48 ID:R9LX09Zb
ミス
83名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 21:05:59 ID:CcEMmyeA
>>81
DVの規格はボトムファーストだよ。
84名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 09:52:20 ID:LgXTsd6+
>>83
DVとHDVの違いも知らないやつは黙ってろ
85名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 17:33:03 ID:U4clrmxh
VS12
WinXP+SP3
にて
ソースがVBRのMPG2でAVI出力しようとすると
画面下部に緑のブロックのようなものがでているんだけど俺だけ?
86名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 20:40:34 ID:9NN3nPSK
どんなコーデックで解像度はいくらにしてるんだ?
87名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 20:46:29 ID:GqA1KVPs
>>81
トップファーストですね。


で、>>64の症状は私だけでしょうか、それともソフトの仕様(バグ)でしょうか?

12もしくは12plusを使っている方、>>64の動画の前半にタイトルを追加して、HDV(1080i)トップファーストで書き出して、
編集部分がフレームベースになってしまうかどうか試してもらえないでしょうか?

バグならediusに乗り換えます・・・(vs使い慣れてるから残念だけど
88名無しさん@編集中:2009/04/23(木) 20:51:08 ID:GqA1KVPs
訂正
× >>64の動画
○ >>68の動画
89名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 14:14:59 ID:meGP290w
ニコニコ動画で音MADを作っている者です。
VideoStudio12を使っていて、困ったことがあります。

動画が完成したので、
「プロジェクト設定に合わせる」でaviでレンタリングをしました。
すると、90%のところで止まってしまい
「オーディオを圧縮できません」と出てきます。
左下には[17103:10:5]と表示されます。
何度やっても同じです。
ちなみに音はwaveから変換したmp3を使っています。
素材の動画はaviです。
mpeg2などではレンタリング出来るのですが、どうしてもaviにしたいのです。
エンコードに関する知識はほぼないため、どうすることも出来ません。
あまりに無知すぎるかもしれませんが、何かヒントを頂けますでしょうか。
90名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 15:02:57 ID:Xx0ZhnK0
>>89
取り敢えず何でもいいからレンダリングしてその映像データをAnyビデオエンコーダーみたいな変換ソフトでAVIにすれば良いんじゃねっすかね?
トンチンカンなこと言ってたらスイマセン
91名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 17:38:10 ID:4OrKcwZZ
>>89
>音はwaveから変換したmp3を使っています

普通は音声はPCMで扱い、MP3やAACにするのは一番最後なんだが、
なぜMP3にしたんだ?
92名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 18:59:11 ID:meGP290w
レス有難う御座います。
しかしwavでも無理でした。。。
93名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 19:34:17 ID:yXJN7sh+
無圧縮の映像だけレンダリングして後から音声とくっつければいんじゃないか
94名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 19:50:34 ID:VFpMjQwp
>>89
音声ファイルが当該の場所でエラーを起こしているとエスパー。

差し支えなければ音声ファイルをどこかにupできるかな?
95名無しさん@編集中:2009/04/25(土) 23:24:47 ID:LnEeSJaS
>>89
それたまにあるね。
インターリーブしていないAVIファイルの場合、0-90%は映像部分のレンダリングで90-100%が
音声部分のレンダリングだから、音声ファイルのどこかに不具合があるのだろうね。
mp3をwavになおしてからVSに乗せると直ることが多い。
wavに直す時はサンプリング周波数とビット数に注意。
あとはプロジェクトのプロパティから音声の詳細かなんかで、インターリーブするにチェックを入れると
何故かは分からないが直ったことがある。
9689:2009/04/26(日) 18:25:11 ID:gbDHhwuU
皆様、ありがとうございました。
無圧縮にすることで解決できました。
97名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 01:54:21 ID:HT8QqUNA
video studio12 plusを使っているのですが、
数日前からaviファイル作成時にレンタリング99%完了の後にエラーが発生し、
動画ファイルを作成できません。

作業内容としては、元ファイルであるaviファイルを
カット・早送り・字幕をつけるなどの編集をつけて、
aviファイルとして出力すると言う作業なのですが、
どうしても最後の最後でエラーがでます。

@一度ツールをアンインスト−ルした上で、
 アクティベーションキーを入れ再インストールを行う

Aデフラグ

以上の2つを試しましたが解決に至らず…

そもそもアンインストールはプログラムの追加と削除から削除でよろしいのでしょうか?
98名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 02:25:00 ID:NvVR+wo0
>>97
プログラムの追加と削除でOKですよ。

でも、それで消しただけだとうまくいかないときもあるので
アンインストール→クリーンアップ→デフラグ→再起動→インストール
をしてみるのもいいかも。
99名無しさん@編集中:2009/04/27(月) 20:03:53 ID:u4eGhlPh
>>97
コーデックの種類を変えてみ?
100名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 12:54:42 ID:UleNnzHf
>>97>>4嫁。
どんなコーデックで出力しようとしてる?
Mpegやwmvで出力できる?
十中八九、video studio12本体は関係ないと思う。
入れてるコーデックの設定側の問題。入れすぎて競合とかじゃないかな。

video studio入れなおすより、問題ありそうなコーデック消していった方がわかると思う。

俺の場合は最近編集中、インスタント再生がスクランブル放送みたいにジャミングかかってまともに再生できないって目にあったけど、
原因は数日前に替えたビデオカードのドライバに入ってた動画支援コーデックだったとかいうオチだった。
101名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 18:57:09 ID:Z/GbzPHQ
質問なんだけど、ホトショップで透過処理した画像をビデオスタジオに取り込んで、
オーバーレイとかしても、透過されないんだけど、無理なの?

ビデオスタジオは7を使っています。
102名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 19:02:13 ID:EnnCZ71J
無理です
103名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 19:16:25 ID:R7EWMg9N
>>101だけど、
画像の透過って最新のビデオスタジオや他の動画編集ソフト使っても無理ですか?
104名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 19:44:52 ID:1mEvCL6c
VS12だけどpngファイルで透過させてますよ
105名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:00:46 ID:R7EWMg9N
VSで透過させるには、最新版を使わないとダメって事なのか。
106名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:07:59 ID:u1tdILQ5
クロマキーで抜く
107名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 20:48:00 ID:yjbQvXqi
>>101
VSの内部処理はRGB24なので、アルファなんて意味ないってことだよ
108名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 22:20:58 ID:1mEvCL6c
>>105
photoshopで背景を透明にして、pngファイルで出力すればVS7でもいけるんじゃないの?
photoshop持ってないからよく知らんけど。
109名無しさん@編集中:2009/04/28(火) 22:41:03 ID:u1tdILQ5
>>108

いや、VS7だと透明が扱えないらしいからここは逆に色をつけてやる。
Photoshopで被写体の下にレイヤーを追加、単色で塗りつぶす。
bmpでもなんでもいいからVS7に持って行き、クロマキー効果でその単色を抜く。

ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab2
110名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 08:06:08 ID:Cc/1WtsA
DMW7をH.264を使ったBlu-ray作成に使おうと思って体験版で試しています。
元動画はTMPGEnc4の体験版で出力しているのですが(今度spursengine同梱版を買うので)、スマートレンダリングができません。
TMPGEnc側の設定としては、
インターレース解除なし(ありも試した)・1440x1080・29.97fps・画面アスペクト比16:9・音声AAC・448kbps
にしていて、DMW7の設定も「カスタム」で合わせているのですが、「書き込み」をクリックすると
「この作業を行うとレンダーに時間がかかります。続行しますか?」
と出てくるので、スマートレンダリングができないと理解しています。
スマートレンダリングを行わせるための元動画の設定ってどうなっているのでしょうか?

111名無しさん@編集中:2009/04/29(水) 19:19:30 ID:AAHO3B3T
video studio12 plusにパッチ
UVS12Plus_patch_9in1.exeを入れたら
インストール先が見つかりませんと強制終了になり
インスト出来なかったり、パッチ実行したらパッチエラーになったり
video studio12 plus本体をインストし直しても同じで
パッチが当てられないんだけど、何か回避出来ますか?
112名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 18:51:11 ID:YU1h+qOM
初歩的な質問ですがご存知の方が居ればご教授下さい。
最近 VideoStudio 11を購入しビデオのライブラリマネージャーにコツコツ編集したい写真やビデオなど
取り込み、使いたいシーンで細かに編集し保存してきたのですがPCの調子が悪くなり急遽再インストールする事に
なりました。VideoStudioも再インストールする事になったのですが、プロジェクトファイルを開いても
ライブラリーマネージャーは初期化されていました。2chの過去ログは見られない状態なのですが、検索しても
バックアップ記述については少なく付属のマニュアルにも書いていませんでした。
ライブラリーマネージャーの保存ファイルなどは存在するのでしょうか?
再インストールするとライブラリは保存できないのでしょうか?
出来る出来ないだけでも教えて頂けるとありがたいです。引き続き自分でも解決するまで検索してみます。
今から過去ログも見れるようにしてみます。
113名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 21:48:16 ID:OXpOBH2H
>>112
ライブラリのエクスポート、インポートは12からの機能ですよ
114名無しさん@編集中:2009/04/30(木) 23:14:21 ID:YU1h+qOM
>>113
早速のお返事ありがとうございます。
ご返答頂いたとおり、私も検索していたところ、12のエクスポートの記述を拝見致しました。

12からはライブラリが保存できるのですね。いいですね。11ですので諦めて1から作業いたします。
今度からはDドライブにインストールする事に致します。ありがとうございました。
115名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 01:21:21 ID:fpoqqnYn
12の情報なので、11で有効な情報かわかりませんが、一応報告します。
12の機能で生成されるdatファイル(バックアップしたファイル)は
C:\Program Files\Corel\Corel VideoStudio 12\Ulead.dat
に存在するようで、実際にバックアップされるファイルのリストはこちらになります。
AFilter.rsa
HerEff.dat
MaskFrame.dat
ulaft.dat
UlVft.dat
UlVfx40.dat
UVSExport.dat
VFilter.rsf
VS_Audio.dat
VS_Color.dat
VS_CpBrd.dat
VS_Decoration.dat
VS_Empty.dat
VS_Flash.dat
VS_Image.dat
VS_Project.dat
VS_Title.dat
VS_Video.dat
116名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 10:41:27 ID:koJt7fym
レンダリングって時間いっぱいかかるねー。
12時間で進捗バーが21%進んだだけですょ。
117名無しさん@編集中:2009/05/01(金) 20:58:04 ID:u/YbfFPK
PCのボロさ自慢か。嘲笑はされても同情されることはない。
118名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 02:13:43 ID:qgjHHNzw
ネットブック(U100)にVS12入れてみたんですが、保存しようとするとカスタムのところでWMV8しか表示されておらず、VGAやHD等の高解像度で保存出来ません。
WMV9 VCMをインストールしてみたんですが変化ありませんでした。
どうすればいいでしょうか?
119名無しさん@編集中:2009/05/02(土) 23:08:38 ID:hRQogQna
VS12のHDV->DVのエンコードでE6700で4分20秒だったのが、
Q8400sで4分10秒と10秒しか変わんなかった。
実際CPU使用率は4つのうち2つは低い状態で、ほとんど
使われてないみたいだけどVS12ってクアッド対応だから
何もしなくても効果あるんだよね?

120名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 01:30:10 ID:3ha5M8R8
119です。
エンコード停止したらCPU使用率4つともゼロに近い状態になるので、
それなりに4つとも使われているようですが、処理が2つに偏ってる
気がします。
TMPGENCでエンコードすると4つとも使用率高いので、VSはクアッドの
効果が薄いのでしょうか?

121名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 03:11:04 ID:Kmo+IDsx
細かいこと気にすんな
122名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 03:15:25 ID:IvRhhb2W
HDDの読み込みと書き込みが律速になってるって事はない?
123名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 09:00:23 ID:tyPylKTK
>>117
いちぉ推奨環境は満たしてるんだけど、なんか入れてるコーデックの関係でAVIの動画処理で不具合が出てたみたい。mpeg2形式にしたらオーバーレイもサクサク編集できるようになったょ。サクサク動いてくれると編集楽しいね。あとレンダリングも速くなりました!
124名無しさん@編集中:2009/05/03(日) 21:45:29 ID:/2LpcCzf
世の中のvfwコーデックのほとんどはマルチスレッドに対応してない
125名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 01:25:31 ID:a1tJhgnV
VS11使用中
Intel Coe2 CPU 6300 @1.86G
メモリ 2G

VS11使用中にしょっちゅうフリーズ
VS11終了時に必ずエラーが発生(フリーズしないから無視してるが)

これってVS12にしたらエラー頻度は改善されるのでしょうか?

各PCの性能差があるのはともかく、
一般的にVS11ってエラーが出やすいとか言われてるのか?
起動してしばらくすると、とんでもない頻度でエラーがでる。
VS12で改善されるなら、バージョンアップするかな。
126名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 06:43:14 ID:heNKlcIE
VideoStudio12 plusで、地デジ1440x1080をWMVファイルで保存するのに
ビデオファイルを作成→WMV→WMV HD 1080iで保存すると
上下左右に黒い枠が出来てしまい、音声も消えてしまいます。

きちんとWMVで保存する設定方法はありませんか?
127名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 06:45:14 ID:heNKlcIE
↑tsファイルからwmvへファイル保存です。
128名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 13:31:02 ID:Q2Yf7Pta
>>125
残念ながらVS11は未使用だ。しかし自分はVS7、VS9、VS10、VS12の順で使用しているが
フリーズ・エラー率は数%以下だ。それも原因は「ビデオの複数カット」の時
+32倍速から-32倍速にするような極端な速度変更をしたときぐらいしかないと思う。

VideoStudioに問題は多々あるが、あなたみたいなエラー頻発だったらこのソフトが
売れるどころか賠償訴訟が起きるかも。だがそのようなことはない。

エスパーするとAV系のアプリケーションやコーデックなどソフトウエアの入れすぎで
競合して問題を起こしている。ほかのソフトのインストールやアンインストール時
不具合を起こした。使う素材動画(高圧縮や高解像度など)に問題がある。
プロキシファイル未使用だ。さらにこれらが複合しているのかもしれない。

悪さをする代表例はかなりの種類のメディアプレイヤーたちだ。(GOMは論外)
すべてのファイルの関連付けを強制したり、自動実行でバージョンアップのお知らせを
頻発したり、アンインストールしてもレジストリにゴミをばらまいたりしている。

解決策だが、OSのクリーンインストール→競合に注意して必要最小限のアプリや
コーデックのインストール(迷っているものは入れない)→最後にVideoStudioと
そのパッチのインストール。大変だが調子が良くなること請け合い。
129名無しさん@編集中:2009/05/04(月) 22:50:45 ID:a1tJhgnV
>>128
トンクス
こーデック プレイヤーは思い当たる節があるので対策するか
130名無しさん@編集中:2009/05/05(火) 20:54:49 ID:8xD/pDyz
( ;∀;)イイソフトダナー
131名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 06:57:25 ID:SOa7od+M
>>126
VSではTSはPSに変換してからでないと_
ttp://hivision.f-tools.net/HD2PC/MPEG-TS-PS.html
132名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 11:13:54 ID:aJ5bI5n4
VS12plusを使用しています。
SR-11からPMBで取り込んだ、m2tsという拡張子のファイルを
「モバイルデバイスからのインポート」で、取り込もうとしていますが
全くできません。PMBで取り込んだdirにはm2tsとmodd、moffという
3種類のファイルがあります。
SR-11から直接取り込むとうまくいくのですが、これってカメラのdiskのdirごと
丸コピーしていないと取り込めないものなのでしょうか。
すでにカメラのdisk上からは削除してしまったのですが、何か方法はないものでしょうか。
133名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 17:18:21 ID:UhLeKMzs
>>115さん、ありがとうございます。

>>112>>114で質問させて頂いた者です。
あれから再度リカバリーした為、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
datファイルの書き出し、態々ありがとうございます。
フォルダ丸ごとDドライブにバックアップしてたので、Ulead.datフォルダを上書きしてみましたが
やはり11ではダメのようでした。書き出して頂いたdatファイルを参考に11で足りないものを
確認しました。
UVSExport.dat
VS_Project.dat
この2つが11では存在しませんでした。残念でしたが今後の為にも勉強になり親切にお答え頂き
感謝いたします。
全てのファイルをタイムラインに並べライブラリ用にプロジェクトを保存しとけばよかったなぁと
後悔しています…とにかく、ありがとうございました。
今後もことらを参考に勉強させて頂きます。
134名無しさん@編集中:2009/05/06(水) 20:30:33 ID:QTxxQ7/B
質問です。

環境はOS XP SP2、メモリ3G、CPU C2QでVS12を使用しています。
サイズは31分30秒で、1.69(1.81)GBです。

フルハイビジョン動画(mts形式)をDVD-Video形式に焼いたのですが、チャプターを入れ忘れたので、再度焼き直してます。
で、11チャプター分を5秒短縮したのですが、書き込み処理のモーション背景構築処理で6%から7%に進むまでで1時間以上掛かったりしてますが、これはしかたないんでしょうか?
HDDランプみてると、非常にアクセスが多いですし、
タスクマネージャーでI/O読み取りバイト数をみると27GBとか・・・orz
135134:2009/05/06(水) 21:21:13 ID:QTxxQ7/B
プロジェクトファイルの再構築(?)で、少しマシになりました。
といっても9%途中で40分経過、読込バイト数7GB超ですが(;´ρ`)
136名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 12:18:48 ID:WobmvXje
質問させて下さい。VideoStudio12試用版を使っています。
以前使用したことのあるVS9では万華鏡フィルタを使うと
細かい設定をしなくとも自動的にくるくる廻って表示されたのですが
VS12ではキーフレーム設定等があり、同じような状態に持っていけません。
これは試用版だからなのか、それとも当方のフィルタの設定がマズイのか
VS9の万華鏡フィルタとは仕様が違うからなのか・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
137名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 22:18:31 ID:86RE/p8a
VideoStudio13まだぁ?
138名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 22:25:01 ID:EyJovYF6
>>136
VS9は持っているが、使用していたのが遥か昔のことなので
万華鏡フィルタがどのように表示されるか完全に忘れてしまった。スマソ

VS12の万華鏡は特に設定しなくてもそれなりに動くが何が問題なのだろう?

(ただし位置、角度、半径の設定で見栄えがより良くなるし
キーフレームも未設定でも設定するのもどちらでも良い。)
139名無しさん@編集中:2009/05/07(木) 23:14:52 ID:WobmvXje
>>138さん
レスありがとうございます。
端的に言えば万華鏡の廻る速度をもっと早くしたいのですが
できないので困っています。
スローモーションのような動きになるんです。
VS9の時は適用すればさくっと早く廻ったのにな〜と思いまして・・・
キーフレームをいっぱい追加してやれば早く廻るのは廻るんですが
それだと手間がすごいので他に方法はないのかなぁと。
138さんのところではするする廻っているんでしょうか?
140>>138:2009/05/08(金) 00:32:17 ID:GE9d36EE
>>139
なんとかする、する廻っていると思う。

最近マザーボードとCPU(C2Q)を変えたが、PVでさえ万華鏡フィルタの
CPU使用率が100%近くなるからVS12では重い処理なのだと思う。
(ほかにx264cli位しか100%近いCPU使用率にならない)

VS12でx264vfwレンダリングでもCPU使用率は60%程度だ。
141名無しさん@編集中:2009/05/08(金) 07:49:08 ID:s4uOW3S3
>>139
書き出したファイルを再生してもスローなのかい?
142136:2009/05/09(土) 13:53:34 ID:DHwA9hRw
>>140さん
あー・・・そんなに重い処理だったんですね。
去年の夏に出たノートPCを使っているのですが
138さんのところでするする廻っているのなら原因はそのせいかも。
参考になりました、ありがとうございます!

>>141
レスありがとうございます。
書き出してもスローモーションなんです。
どうもCPUの処理が追いついてないっぽいですね。
家族のデスクPCが高スペックなので一度そっちで試してみます。
143名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 10:44:19 ID:QNtHz1IQ
VideoStudio 12で、地デジ番組の静止画をキャプチャすると縦横比が16:9ではなく正方形?になってしまうんですけど、これはなにが原因なのでしょうか?
144名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 10:52:02 ID:GbAMEL/S
地デジはもともと1440x1080で放送してるから。
145名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 10:59:16 ID:QNtHz1IQ
ありがとうございます。
ってことは地デジのキャプチャの場合縦横比が変になるのはしょうがないのですね
146名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 13:59:18 ID:vdjD4Pce
リサイズソフト使ったらよろしい
147名無しさん@編集中:2009/05/10(日) 14:51:34 ID:lppUZpdK
119です。
VS12で、DV→MPEG2のエンコでは4CPUに均等に負荷がかかってた。
なのでクアッドは無駄になってなかった。良かった。
処理内容によって負荷分散のされ方が違うみたい。
HDV→DVではなぜか2CPUに偏ってる。

148名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 13:22:09 ID:ILHhOmEv
DVD MovieWriter5を使用しているのですが Fail to delay umfCommon.dll と出て起動してくれません

これはどういった症状なんでしょうか?
149名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 13:37:21 ID:8GapdkYS
>>62=>>64=>>87

解決策が見つからない(ソフトのバグ?)みたいなので、ediusに乗り換えました。。。

ただ、自分の使い方ではそこまで要らないし、タイトルの入れ方が面倒くさいみたいなので(色々出来るみたいだけど)、
次期バージョンで直ってると良いな・・・。使い慣れてるので、fixされればvsに戻って来たい
150名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 18:39:30 ID:amNlNeQ0
ひとつのクリップをある程度区切った後に再びクリップ同士を結合することは出来ないのですか?
戻るを使うと元に戻るわけで結合しなくていいところも結合されてやり直す羽目になる。
151名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:02:31 ID:lQQXZVd+
>>150
↓みたいなカット編集ならプロジェクト上では結合できないんじゃね。
どうしても結合したいのなら、一端カットしてから書き出せば。

|―――A―――|――B――|―――――C―――――|

               ↓

|―――A―――|―――――C―――――|
152名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:03:21 ID:TetMW5Si
>>149
インターレスは使ってないのでいまいちワカンネ。
こういう問題こそ、サポートに報告すべきだと思う。まあサポートが対応してくれるかどうかはわからんけど。
153名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:37:26 ID:F+bybaqs
videostudio12と12plus、どっちを買えばよいか、迷っています。

何か、価格comのレビューをみると
12無印の方は、動作が不安定のようで、操作中頻繁にエラーを吐いて
強制終了するらしいが、
12plusが12無印と違って操作中に滅多に落ちないようであれば、
多少高くても12plusを買おうかと思っているんだけど。

どなたか、ご存じの方、教えて下さい。
154名無しさん@編集中:2009/05/12(火) 20:47:51 ID:amNlNeQ0
>>151
ありがとうございます 無理なようなのでトリムハンドルの伸縮で出来る限り編集していきます。
155名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 00:40:53 ID:zhDhJ2sd
>>153 12無印所有者です。

>12無印の方は、動作が不安定のようで、操作中頻繁にエラーを吐いて強制終了するらしいが・・・
>>128でも書いたが、本当にそのようなひどいアプリケーションだったら
自分なら販売店または、コーレルにクレーム入れまくりで返品と賠償を請求する。

いろいろな不具合はあるが、そこまでひどかったらVideoStudioは絶対に売れるわけがない。

VideoStudio12またはVideoStudio12plusをもし購入するのなら、目的によって選べばよい。
もちろんプレミア(エレメント)やVegasなどでも良いだろう。

正常に終了しているのに、かなりの確率で起こる「エラー表示が出る」不具合は
「Comfortable PC」 ( http://pc-zero.jp/ )の「Windowsエラー報告ダイアログの非表示」に
チェックを入れるとかなりストレス解消になる。(再起動時に「復活しますか・・・」ダイアログは出るが)
この機能は当然ほかのアプリでも非表示になってしまうので導入は自己責任でね。
156名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 01:02:06 ID:juNL2dIu
>>153
この手のソフトはマシンとの相性が出やすいので、駄目な時は全く駄目、
ちなみにうちは、SISチップ+プレスコ3Gで落ち捲くりが、
G31+Core2E8400にしたらほとんど落ちなくなった。
157名無しさん@編集中:2009/05/13(水) 08:58:57 ID:bE5Fp4Du
この時期だけに13が出るのを待ってもいいと思うな。新機能に魅力がなければ安くて一応はバグの少ない12を買うと。
158名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 03:07:15 ID:xerRAM9r
flvも作業できると思ってVS12Plus購入したけど、だめなのな
良く理解してなかったw
159名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 12:40:22 ID:I+f2l5FH
>>158
まぁ勘違いから始まる事もありますし、末永く使ってあげて下さいw

トランジョンで下から上へ映像流すエフェクト無いみたいだねー…エンドロールに合わせて小窓を下から上に流したかったのに…。
160名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 13:57:49 ID:nMUubwi2
>>152
もうediusに乗り換えちゃったので・・・
DVやavchdファイルなら問題ないから、hdvの場合に固有のバグなんだろうけど。
サポートの人、スレ見てたら本社に教えてあげてネ
161名無しさん@編集中:2009/05/14(木) 20:29:38 ID:rjaHegmF
初心者ほいほいソフトだからね
162名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 07:45:36 ID:BycE0x9r
vsのトランジションやフィルターって使えねえ機能ばかり。
163名無しさん@編集中:2009/05/15(金) 15:57:30 ID:k2JKEPpO
物は使いよう
164名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 16:33:06 ID:7ivw6U5a
VS10を使っています。
ファイルサイズを指定してビデオを書き出す機能はないですよね?
もしあれば教えてください。
11や12になってもないのでしょうか。
先にサイズが予想できればいいのですが、書き出し終わるまでサイズが分からず効率が悪くて困ってます。
165名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 18:36:08 ID:gv8LM+ZJ
VideoStudio 12+を買って来ました。
ビデオトラックにムービーファイルを配置し、そこにスライドイン→フィックス
するようにオーバーレイトラックに写真ファイルを配置しました。
出来たムービーを見ると、スライドインした写真の画像がガタガタになってしまいます。
何が原因でしょうか?解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。
166名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 19:38:10 ID:e0rhcjY/
VS12+体験版の編集画面で、トラック内右下にVS9と表示されているのは仕様ですか?
167名無しさん@編集中:2009/05/16(土) 21:45:19 ID:0Nyl97Oq
>>165
エスパーでないので、わかっている情報はできるだけ多くないと
答えようがなくなる。

ムービーファイルの詳細・・・コンテナ、コーデック、フレームレート、解像度など
写真ファイルの詳細・・・種類(BMP、JPGなど)、解像度など
プロジェクトのプロパティ・・・デフォルト状態ではオーバーレイを
かけたときほとんどの場合まずいことになる。

差し支えなければ、10秒程度動画をupできればさらによい。
(さらしても問題ない動画・静止画で)
168名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 01:46:35 ID:Fx+aYpLG
>>164
何か根本的に勘違いしてると思う。
>ファイルサイズを指定してビデオを書き出す機能
は12だろうと13だろうとVS自体にはつかないと思うよ。VSはあくまでシーンの編集ソフト。

ファイルサイズを指定とかは出力するコーデックの設定だから、VS10だろうがVS7だろうが普通に出来ますよ。

お手軽なところで DIVX 2パスとかで具具ってみたら?



169名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 07:28:16 ID:Wbx6HB8S
皆乙なの。 サポでもお手上げだった俺を助けて!
元ファイルうp http://user.wazamono.jp/emt/test.mp4 (41MB)
これをウチのVS11Pに入れると拡張子問わず15フレームに1回コマ落ち。
コマ落ちうp http://user.wazamono.jp/emt/damepo.mpg (9MB)

OSの再インスト、ソフトの再インスト、VS7→8→10→10P→11Pでもダメ
パソをAMD自作からペンティア自作、色々試したけどダメポ orz
これはもはや元動画が原因?(´;ω;`)
170名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 09:41:49 ID:uTTajQbC
>>169 upしますた。全く問題ないファイルだと思う。

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/82576
50MBでパスは bike

mpgファイルははVS12でmp4→mpeg2にレンダリング。
wmvファイルはTMPGEncでmp4→WMVにエンコード。
(映像・音声は元と同じビットレートでガンマ値を上げた色調補正あり)
171169:2009/05/17(日) 11:26:07 ID:Wbx6HB8S
>>170
おはようございます。拝見しました。
コマ落ちしてないみたいですね。それに補正されて綺麗な動画にw
試しに+wmaの方をウチのVSに入れて出力してみましたが滑らかのままでした。
これはウチの環境orMP4コーデックに問題があるのかな・・・。
VSの設定はデフォルトでしょうか?
お使いの12とウチの11Pでは多少違いがあると思いますが。
朝早くからありがとうございます。
172名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 12:57:02 ID:mlw16/j6
あ。シーン切り替えで流す方向えらべるね。普通に小窓を下から上に流せました。無知を晒してすみませんでした。
173名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 13:18:09 ID:uTTajQbC
>>171
MPEG-4 : Base Media / Version 2 フォーマットの
SANYO デジカメ DMX-CG6 はVS11+の対応表でOKと書いてあるし
VSデフォルト設定で全く問題ないはず。

これ以上のことはわからない。スマソ

174名無しさん@編集中:2009/05/17(日) 23:03:36 ID:ZycStId/
VS11もしくは12のビデオフィルタの中に
画面を振動させて、衝撃を伝えるようなフィルタやエフェクトって
ありますか?
175名無しさん@編集中:2009/05/18(月) 22:54:45 ID:qmCvdFZ6
ない
パン&ズームを細かく分けて何度も適応するとか?
176名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 00:42:01 ID:fDoZ1LWm
>>174
12plusには画面を振動させるビデオフィルタが数種類ある
177名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 18:23:39 ID:rMY3EjWA
VS11を使用しています。
ニコニコ向けの動画を作っているのですがHDD式のDVDレコーダーからDVDに焼いた素材をDドライブに入れました。
Cドライブの容量はつい先日確認したとき10GB開いていて、それ以降一切アプリケーションのインストールはしていないのに(火狐で画像や動画を落としたりはしましたがDドライブに転送して元データは消してます)
2GBのVOBファイルをDドライブからインポートしようとしたらローカルディスクCの容量が不足していますと表示されたのですが、何とかインポート出来ました。
その後、そのファイルを編集してDVD-RWに焼こうとしたのですが
「作業フォルダには十分なスペースがないかもしれません。変換したキャッシュフェイルを削除します。また[環境設定]で作業フォルダを変える事も出来ます」
と表示されたので環境設定から作業フォルダをDドライブに作ったフォルダに変えても同じ「作業フォルダ〜」のメッセージが表示されてDVDを焼く事が出来ません。
作業フォルダを変えてもDVDの書き込みができなのですがどのような原因が考えられるでしょうか?
178名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 19:40:57 ID:SwZaVPwV
>>177
一般論として動画編集をするのに空き容量が少なすぎると思う。

何もインストールしていなくても、Microsoft Updateや
システムの復元ファイル、Dr.ワトソンなどWindows関係の増加。
さらにセキュリティソフトのパターンファイル追加などその他いろいろで
放っておくと確実にシステムドライブのHDD容量は減っていく。

自分は編集したものを最終的にMP4(H.264+AAC)ファイルにするために
中間ファイルとして可逆圧縮のAVI(UTvideo+PCM)を使っているが
50GB位になることなどざらにある。(完成ファイルは数100MB程度でも)

最近は内蔵、外付けともHDDの値段が安くなっているので
HDD増設が吉。
179名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 20:19:13 ID:LyatYR3H
つーか今の空き容量確認してねーのかよ
180名無しさん@編集中:2009/05/19(火) 21:34:26 ID:St3kGNf0
>>176
トンクス
プラスかよ・・・
普通の12にあれば買ったのに
181名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 00:17:20 ID:7hKmQgf3
デスクトップでもノートでも、容量大きいHDD買ってきてTrueImageとかで、
Cドライブを新しいHDDに完全コピーするのがいいだろうね。
で、使用していたHDDはフォーマットしてデータ用にしてもいいし、
新しいHDDが壊れた時のために緊急起動用に保管しておいてもいいし。
182名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 13:39:34 ID:ZcJ6CVWK
VSはBGMでテンポアップは出来ても逆再生は出来ないなど少し抜けたソフト。
外国製だからしょうがないけど。
183名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 14:17:21 ID:8Kt3skTo
日本製の動画編集ソフトって例えば?
184名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:03:26 ID:ZcJ6CVWK
なんでそこで日本製の話しが出るの?
185名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 16:09:00 ID:8Kt3skTo
外国製だからしょうがない、ってことは国内製なら抜け目のないソフトがあるとの主張だろうと思っただけ
186名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 17:50:15 ID:Bk5+inro
お前ら仲良くしようぜ
VSは初心者ほいほいソフトだからしょうがねえよ
187名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 18:31:29 ID:srBsbOY5
他のソフトに移行したくても
スマートプロキシあるのVSだけだから
乗り換えられないんだよね。
188名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 21:56:33 ID:sLPw/WUR
>182
音楽をタイムラインにのせる。
プロジェクトを保存する
そのプロジェクトを新規タイムラインにのせる
(オーバーレイも可)
逆再生
189名無しさん@編集中:2009/05/20(水) 23:29:55 ID:0i3mQsDN
ようするに一手間いるんだな
190名無しさん@編集中:2009/05/21(木) 05:12:33 ID:o0XVVCM8
BGM逆再生とか編集したいなら、普通はREAPERとか使うだろJK
191名無しさん@編集中:2009/05/22(金) 16:44:27 ID:a87lcutB
音楽データは別に作成したほうが良いと思いますよ。
話変わるけど、なんかDVD焼いた後で更に追加で焼くと、高速出力されますよね?
通常2時間かかる出力が7分ぐらいで終わって大変便利なのですが、出来上がったDVDが音ズレしてるんですよね…。同じ症状出た方います?
ワタシのPC環境のせいですかね。
19262=64=68辺り:2009/05/23(土) 20:58:41 ID:x123ddog
少し前に、HDV編集でタイトル入れた箇所がフレームベースになってしまう、と騒いでいた者ですが(11plus使用)、
他のPCで12の試用版を試したところ、問題なくトップファーストでエンコードされるようです。
バグフィックス?されていたようです。お騒がせしました。m_m
edius neoの乗り換えちゃったけど、13plus辺りが出たら戻ろうかと思います。。。(ediusのタイトル・字幕入れめんどくさい・・

ediusは(価格分)多機能で持て余し気味ですが、日時の字幕表示は使っていて便利なのでVSでも実現して欲しいなあ。。
HDVを始め、DVやAVCHDファイルなど、ビデオカメラで撮ったファイルで撮影日時の字幕表示が可能です。
↓こんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_IOlVYxxo4M

DVファイルだと、VSでも日時をタイトルに読み込み可能(カウントアップはしない)だと思いますが、
HDVやAVCHDでもやって欲しいな。
193名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 13:34:24 ID:cZL2Kxcu
VS13Plusが出るのは来年だろうな 今年中にVS13が出るのかも怪しい。
194名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 13:39:12 ID:e1s1bOFR
12を買うかまよう。
13が出るなら早くしてぇ
195名無しさん@編集中:2009/05/24(日) 13:55:55 ID:JkGAMoDP
質問です 12+を使用してて
動画を作成しFLV形式で出力させようとすると
0%から進まず応答なしになります
FLVで出力させるには何か他に必要なソフトでもあるのでしょうか?

ちなみにOSビスタです。
196名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 10:25:28 ID:Wb0/sB5k
11を使っています。
画像を任意の部分で切り抜くことって出来るんでしょうか?
例えば上半分だけとか・・・
ググってみると「好きな部分を切り抜いて・・・」という文章はよく見るのですが
方法が載ってなく、説明書にもなかったです。
どなたかご存知ではないでしょうか?
197名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 12:04:57 ID:lBTrC8S9
属性 → クロマキー&マスク → フレームをマスク
198名無しさん@編集中:2009/05/25(月) 19:24:31 ID:JoBUhSPF
>>196
昨年作成の使い回し「自由子画面zip」。
(作り方説明動画、完成動画、その素材)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/77455.zip
9MBでパスは vs
199名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 13:32:47 ID:Qm+br4Md
>>192
GJ

カメラはHV10かい?
三脚はグレードアップしたいね。
200名無しさん@編集中:2009/05/27(水) 13:37:09 ID:Qm+br4Md
>>192
6分25秒あたりで、記念撮影のこどもがひっくり返るのには笑ったぜ
201名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 08:46:31 ID:64UV4lfT
>>199-200
コメントどうも。

日時字幕は普通、秒数までは要らないけど、鉄撮りだと通過時刻入れたいときもあるから
ediusみたいに入れられると便利だな
DYの通過時刻見てると、新幹線がいかに定時運行してるのかが良くわかる。
違う日に撮った映像でも、10秒前後の誤差で、ちゃんとつながるし。


以下スレチ御免
カメラは3年型落ちのオクで中古で買ったソニーのHC3
三脚は、おまけで付いてくるような、「絶対にパンしちゃいけない」安物のデジカメ用三脚w
お金ないから・・・ orz
edius買うかビデオ用三脚買うか迷ったけど、今回はediusにした。
機材は軽量に持ち運び出来るに限るしね・・orz

笑うわけじゃなけど、子供と電車見に来るときはもっと気をつけないとね
結局、子供が走り回って写真は撮れなかったみたいだし。

202名無しさん@編集中:2009/05/28(木) 10:08:31 ID:c3OrCj8u
>>201
なるほど、定時運行チェックに日時分かるとと楽しいよね

HC3ですか。
ダイナミックレンジが狭くてちょっと飛ばし気味だけど、映像品位は今でも高いよね。

AEシフトですこし暗くした方が列車が見やすくなることも多いけど、
現地で液晶モニタ見ても微妙な調整具合が分からないんだよね
ほとんど経験、勘だよね。
ND使ってもいいかも。

>三脚は、おまけで付いてくるような、「絶対にパンしちゃいけない」安物のデジカメ用三脚w

まじでw
たまに、手持ちの方がいいんじゃないかって場面あったよね。
撮影ポイント押さえるのがすごく上手いので、もったいないね。
次はリモコン三脚買いなよ。

でもオクでソニーのリモコン三脚、最近結構たかいんだよな。
たまにライバル入札者がいなくて掘り出し物あるね

>結局、子供が走り回って写真は撮れなかったみたいだし。

子供も電車見たいのに、撮影のためにこっち向かせるのは難しいよね
撮る側が動いた方がいいね
203名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 17:56:34 ID:TIJXSNoK
ソースがJPEGと音楽のみのDVDを作成してみると全体的にモヤっとして
いて(ピントがあっていない写真のような状態)綺麗に仕上がりません。
解像度は720*480で、ビットレートは8000kbps、リサンプルも最高モードに
しているのですが。仕様ですかね。。
204名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 19:28:37 ID:ajjDunen
>>203
今や1万円台で買える1000万画素クラスのデジカメ。
悲しいかなDVD-VIDEOのSD画質は35万画素以下だ。

上記の例だと、いくらビットレートを上げようとも
解像度は1/28以下になってしまう。
5×5ピクセル程度を1ピクセルに情報省略しているのだから
残念だが、モヤモヤになるのはどうしようもない。
205名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:03:27 ID:TIJXSNoK
>>204
ということはあらかじめ素材を35万画素以下にリサイズしてから
使用すればOKということでしょうか?
206名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:05:22 ID:TIJXSNoK
たびたびすみません。書き忘れておりましたが、
テキスト自体もモヤモヤになるんです。
やはり結局はエンコード能力の限界なんでしょうかね。
207名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 21:21:00 ID:GSesG1Rg
>>206
何が問題なのかイマイチわからない。もっと具体的に説明して。
テキストだけでは判らない。どこにどう入れたテキストなのか?
208名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 22:00:19 ID:TIJXSNoK
>>207
普通に動画中に挿入するテキストです。
アニメーションあり、なしのテキストをそれぞれ挿入していますがいずれもモヤっとしています。
というより全体的にモヤっとしているんです。画像のみならずテキストも含め。
ちなみにHDV形式で出力するとかなり綺麗に出ます。が、最終的にDVDにするのでこれでは
解決策にはならないので困っています。
209名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 22:43:05 ID:ajjDunen
>>208
>全体的にモヤっとしているんです。画像のみならずテキストも含め。
>ちなみにHDV形式で出力するとかなり綺麗に出ます。

SDをHDと比べて同じような画質、画像になるのなら
(「16:9」というアスペクト比の考えを除き)テレビを買い換える必要はなくなる。

NTSCの525本の走査線のうち垂直同期信号や等化パルスなどの制御信号を除いた
有効な映像信号は480本以下で、動きをより滑らかに見せるのに重点を置いた
飛び越し走査(インターレース)のため、実際は縦が240本以下の解像度にしかならない。
このため小さいもの、細かいものが苦手というNTSCの根本的な欠点も生まれた。

そのため人物などのUPショットの多用や、ちらつかないように大きい字幕スーパー
使用など、解像度の非常に高い映画と違う撮影・表現方法になった。

例えとしては適切でないかもしれないが、「地デジHDテレビで昔のSD記録映像を見たら
荒れてぼけた映像に・・・」という感じなのかな?
210名無しさん@編集中:2009/05/29(金) 22:56:51 ID:TIJXSNoK
なるほどです。
ということはやはりこれがDVDの限界なんですね。
たかだか5分程度の動画なのでDVDの容量いっぱい使って高画質で
鑑賞しようと考えていましたが浅はかな考えでした。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
211210:2009/05/31(日) 08:28:50 ID:nAjLlBcf
TVで見てみたらかなり鮮明に出ました。ブラウン管のTVなのですが
それが理由なのかわかりませんが。意外なくらい綺麗だったので少し
驚きました。
ともあれアドバイスをくださった方たちにお礼を申し上げます。
212名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 11:26:50 ID:bdhCA+Mv
>211
それはブラウン管TVの解像度自体が低いから。
液晶TVやパソコンのモニターのほうが高解像度なので、比較すると荒さが出てくる。
213名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 16:56:35 ID:djWXYZVv
あ〜、>>210さんが言ってるのはインターレース縞のことだったのかw
TV用の動画はインターレースなので、PCモニターで見ると変に見える場合がある。
TV鑑賞が前提なら、PCモニターではなくてTVで画質チェックしてね。
214名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 17:19:33 ID:5z2Qaeun
静止画なんだからインターレース関係なくね?
215名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 17:24:20 ID:4Dk6moAD
VS12で下のPVの2:36〜2:40、1:54〜1:56みたいな編集はできますでしょうか?
もしやり方知ってたら教えてもらいたいです。宜しくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=UKQqvA_EgLg&feature=PlayList&p=841E1CD1940857B6&index=1
216名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 17:58:25 ID:iib00RSf
VideoStudio12です。
上の方でも触れられてますがtsファイルを編集すると音声が出ないのは仕様ですよね?
現在はvlcで音声変換してから編集してるんですけど、他に何か方法ありますか?
217名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 19:23:18 ID:sgHyq+yM
>>210のケースは解像度とかインターレースとかじゃなくて、
単純に720x480のNTSC-MPEG2をWXGA辺りで全画面表示してるだけなんじゃねw?
ピクセル数4倍に拡大したら、どんな綺麗な画像でもボヤケるわな。
218名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 19:35:31 ID:Z7+rYDWj

ビデオカメラHV20からVS12にてキャプチャしようとしているのですが失敗しています。

主に出てくるエラーメッセージは、
・キャプチャモジュールの初期化に失敗しました。プレビューグラフを開始できません。
・キャプチャモジュールの初期化に失敗しました。
・キャプチャグラフを開始できません。
・キャプチャモードに切り替えることができません。ビデオキャプチャドライバが正常に運行していることを確認してください。
↑これらのように出てきて止まってしまったり、不正なエラーで強制終了になってしまったりします。

デバイスマネージャでは『!』マークは出ていませんし、マイコンピュータでも認識されアイコンも表示されています。
VS12からカメラの再生や巻き戻しなどテープ操作も可能です。(映像は表示されず)
キャプチャ前の自動巻き戻しまでは正常に動作しているようで、いざ再生しキャプチャが開始する直前に毎回エラーとなります。

Windowsムービーメーカーでも試してみましたが症状は変わりません。
XPのSP3適用し、チップセットドライバも最新のものを入れてみましたが、これも変化なしでした。
何かアドバイスなどありますでしょうか?
よろしくお願いします。
219名無しさん@編集中:2009/05/31(日) 22:46:17 ID:WGQpWKRR
VS10を使ってます。すみません、どなたかお知恵を貸してください。

カードゲームの動画を作ろうと思っていて、静止画を裏返す動作をさせたいんです。
見本を貼ります。本当は↓これの0:18あたりが理想ですが複雑なので
http://www.youtube.com/watch?v=Ic2PH3Nt-k0
↓これの1:32ならなんとかできそうな気がしています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6163705

自分で考えた、いまいちな方法を書きます。
カードの表面の静止画をA、裏面の静止画をBとして、
タイムランにB→(3Dのスピンドア)→黒い静止画で一度書き出し。
新しいプロジェクトに、A→(3Dのスピンドア)→さっき作ったBを逆再生という方法です。
これだとカードが一周しないので不満です。
半回転してまた同じ方向に半回転して戻るのに、
絵柄が変わっているというふうになり、裏表っぽくありません。
それと沢山のカードにこの動きをさせたいので、一枚ずつ書き出して手間をかけるのは…。

動きとしては、トランジョンの3Dのフライングフリップでもいいんですが、
カードなのにブロックのような厚みが出てしまいます。
何かよい方法があればご指導お願いします。
また、フリーのソフトでそのような動きができるのがあれば教えてください。
220名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 00:05:24 ID:arp1lc3N
>>219
>>8-9 を参考にして「Fxbench」を導入すると左右反転が可能だが
NiVEかAfterEffectsを使えば遥かに簡単で短時間にできる。
221名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:36:14 ID:jDCUL7jt
AVCHD DVDを再エンコードなしで出来るようなので、試したら再エンコードになってしまい
DVDを書き込むまで結構時間が掛かるので、エンコード途中で終了してしまいました。

編集したAVCHDビデオファイルmpgを作成した後、新規プロジェクトで作成した
AVCHDビデオファイルmpgを読込
AVCHD DVDの作成を選び書込を初めタイトルを変換になってしまい、再エンコードが
始まってしまいます。
AVCHD DVDを再エンコードなしにするには、何か設定方法があるのでしょうか?
222名無しさん@編集中:2009/06/01(月) 18:38:43 ID:jDCUL7jt

VideoStudio12です
223名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 01:54:25 ID:u+2Wqp0j
VS12が出た頃から使い続けてます
今日動画を出力してたらメモリが足りませんみたいな事が出て出力がとまってしまいます
HDDの空き容量は随分あるしPCのメモリも4GB積んでます
どうすれば最後まで出力できるでしょう?
224名無しさん@編集中:2009/06/02(火) 07:34:32 ID:X7T/CMhK
>>220
ありがとうございました
NiVEとAEは敷居が高いと思って避けてきましたがちょっとがんばってみます
225名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 01:49:23 ID:7knuhpml
VideoStudio12を使っています
以前は取り込めたmp4ファイルがファイル形式の不一致で取り込めなくなりました。
インストしなおしたけれど、改善されません。
他プレーヤーで再生はできるので、原因がわかりません
226名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:38:18 ID:VEso1apV
>>225
ほかのプレイヤーって、なにで確認した?

なんか読み込めなくなる前にインストールした?
227名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 04:52:56 ID:1pUalyH9
>>226
QuickTime で再生できました
インストールしたのはPCゲーム入れたくらいです
228名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 06:39:26 ID:ahRVAKeK
mpeg4か
最新mediaplayerをインストしなおせ
229名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 06:48:02 ID:BinkqLt0
>>217
DVDをPCで見ると汚く見えますがSDブラウン管で見ると綺麗に見えますどうしたらいいですか?と同じ位アホな質問だよな
で、答える方もインタレのせいというwインタレは無関係なのに
大丈夫かこのスレ
230名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 12:48:38 ID:/T2Tqf/S
非難だけなら猿でも出来る w
231名無しさん@編集中:2009/06/06(土) 22:32:20 ID:rqzXiOFF
いや、さすがに猿には非難は出来ないだろww
232名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 01:35:08 ID:Dtyw4oYt
質問させてください、VS12を使っています

スマートプロキシを利用して動画編集をしてるのですが
出力するときに元のファイルではなくスマートプロキシファイルのままで出力してしまいます
元のファイルはAVIやWMV、MPEG等どれで試してもダメです

プロキシファイルの方も色んなテンプレで試したのですがどれで試してもダメです
出力する時にプロキシファイルから元のファイルに戻す作業とか必要なのでしょうか?

元ファイルだとかなり重いので編集作業なんてとても出来ませんし
せっかく作ってもプロキシファイルのまま出力となるとかなり低画質になってしまいます
ちなみに最初から入ってるサンプル動画で試してみたのですが
これもプロキシファイルのまま出力してしまってるようです

再インストールとかもしましたがやはり同じ
サポートに連絡もしましたが解決できるような返答はもらえませんでした
どのようにして元のファイルで出力するのでしょうか?
スマートプロキシ機能を使っている方々、ご教授くだされば幸いです。
233名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 02:54:26 ID:s+7rUAKE
出力形式は何を設定をして居るんでしょうか
234>>232:2009/06/07(日) 13:13:57 ID:Dtyw4oYt
出力は主にWMVです、MPEGは以前試したのですがこれも同じ結果でした
DVD等を作るわけではなく、ファイルとして出力しています
235名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 21:41:44 ID:KsreJlCp
VideoStudio11 PlusでMov(H264)って編集できますか?
236名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 22:57:39 ID:SB2qpKeJ
>>232 参考になるかな?
昔作った、VS9以前でも使える「手動プロキシファイル」の説明
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/229477.zip
2.8MBの静止画とテキスト。パスは vs

自分は現在、低解像度の動画(SD)は直接、可逆圧縮(UTvideo)に変換して編集。
高解像度動画(HD)は手動プロキシファイル(UTの低解像度動画)を
作成して上記のように編集している。

>>235
編集は可能。
しかし重たいのでストレスなく編集するには
プロキシ(一時)ファイル使用をすすめる。
237名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 23:06:12 ID:KsreJlCp
ありがとうございます!
238名無しさん@編集中:2009/06/07(日) 23:28:30 ID:qoaHLBjO
すみません、質問させて下さい。

現在videostudio12で動画の編集をしているのですが、出力した動画がカクついてしまいます。
フレームレートを60に設定し、ファイル形式はaviでしているのですが綺麗に動画として出力されません。

文字のフェードなど、videostudio上でつくったものはスムーズなのですが取り込んだ動画のみがどう見ても60FPSとして再生されない様なのです。
とはいえ、視聴に耐えられない程ではないのですがどうしても滑らかに再生させたいもので……
239>>232:2009/06/08(月) 01:51:55 ID:Gpt8BqDf
>>236
レスありがとうございます
やはり手動で元ファイルにリンクさせるしかないのでしょうか
非常に便利な機能だけに残念で仕方ないです
240名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 03:35:13 ID:4nglOnPD
video studio12って60fps対応してた?
241名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 04:10:08 ID:CY7Yq/NJ
>>240
してないしてない。
242名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 07:26:36 ID:A31P7YEO
videosutudio12で16:9の動画を上下に黒背景入れて4:3にしたいんですが
何か方法ってありますか?
普通に16:9動画を4:3にすると縦長動画になっちゃいます
243名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 17:11:47 ID:BjI7ayNM
オーバーレイ→画面サイズに合わせる→アスペクト比を維持
244名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:34:49 ID:iIanvNHU
245名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:39:04 ID:iIanvNHU
>>244 失敗しました。 5MBでパスは vs

>>235>>238の説明も兼ねているので動画にしました。
>>235に関して、どうしても必要な人以外QuickTimeの導入は勧めません。
246名無しさん@編集中:2009/06/11(木) 18:54:26 ID:A31P7YEO
すげー分かり易い動画ありがとう!
247名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 14:37:55 ID:+dnZmgHb
videosutudio12なんですけど、YouTubeなどで落としたファイルはVSで編集出来ないんですかね?
YouTubeで落としたまんまのflvとMP4でファイルを開こうとしても読み込んでくれません。
エンコしてaviに変えても読み込んでくれないのですが、なにか原因があるのでしょうか?
248247:2009/06/13(土) 14:45:03 ID:+dnZmgHb
すみません。解決しました
aviファイルのタイトルにあった漢字を消したら読む込むことが出来ました
249名無しさん@編集中:2009/06/13(土) 19:36:03 ID:jvk4HrqO
VideoStudio 12 Plus を使用しています。

オープニングとエンディング10個のメディアクリップを作成しディスクの作成をするときに
オープニングは「イントロビデオを再生してからメニューを表示する」をチェックすればサムネイルメニューに
表示されないのでよいのですが、エンディングをメニューに表示させたくない場合どうしたらよいでしょうか?
DVD MovieWriter 6SE エディションを使用していたときは最後のメディアクリップと結合が出来ていたと思います。
250名無しさん@編集中:2009/06/16(火) 23:18:49 ID:UXWg4UrM
>>249
DVD MovieWriter はクリップの結合、解除があるけど、
VideoStudioにはその機能はない。
同じ様な状態にしたいのなら、
新規プロジェクトに動画を二つ載せるのがイメージに合っていると思います。
251249:2009/06/17(水) 00:31:14 ID:VavynbfS
>>250
ありがとうやってみます。
252名無しさん@編集中:2009/06/17(水) 23:16:30 ID:hD6BYSbD
Ulead VideoStudio9を使用しています。
キャプチャーボードのMonster X-iで録画したMPEG2の動画を開こうとすると
「コーデックが見つかりません」と出ます。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみにWindowsXPムービーメーカーでは開けました。
ですがこっちで編集すると音ズレが生じてしまったので、できればVideoStudio9を使う方向で行きたいです。
253名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 10:39:06 ID:hfyIw+Lq
VideoStudioの12plusについてお願いします

初期状態に戻したく、一度全てのファイルを削除してインストールし直そうと試みたのですが
DISKを入れて出てくるはじめの画面の一番上の項目「VideoStudio12plusのインストール」
を押しても次に進ます、エラーが出てインストールできない状態で困っています、、

エラーの内容は→contact your sapport personnel to verify that it is properly registered and enabled のような感じです

ゴチャゴチャすると初期状態にしたくてインストールしなおし。と言うのは過去にも数回やったのですが問題なく出来ていました
今回初めてこのような詰まりが起こりました。問題点が分かる方いましたら是非ご回答をよろしくお願いしますm(_ _)m
254名無しさん@編集中:2009/06/18(木) 14:51:39 ID:hfyIw+Lq
すみません、単純にインストーラの問題のようですね
スレ違いなので取り下げという事でお願いします。スレ汚しすみません
255名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 00:17:41 ID:U3sqd9Nc
よくレース中継とかで出てくるタイム計測風の字幕ってこのソフトで出せますか?
出来ないのであれば出来るソフトを教えて下さい。ググっても見つかりません
256名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 10:29:22 ID:7m0J5Mhr
自分もその機能欲しいが、ソフトでは探せなかったので、
再生ソフトのカウンターを画面キャプチャするか、腕時計のストップウォッチを撮影して使った。
257名無しさん@編集中:2009/06/19(金) 23:16:01 ID:Mgs+/5aC
>>255
ほかのフリーソフトも使って「VSタイマー制作」
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/76608.zip
19MB(作り方と完成動画)でパスは vs
258名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 03:23:22 ID:SprtBpzD
VideoStudio 12を使ってます。
ファイル変換に使おうと思ってるのですが、最終的にiPod classicに入れたいと
思ってるのですが。
拡張子.mp4が読めません。mpeg-4の入力は何かプラグインが必要なのでしょうか?
どなたか教えてください。
259名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 12:28:14 ID:TICD3/Bb
ただ単に拡張子の問題じゃね?
拡張子をmpgに変えてみるとか、
ドラッグドロップで直接入れてみるとか
260255:2009/06/20(土) 20:44:32 ID:RGSZcbIw
>>257
おーーーーー!! 遅レスですがでっかい感謝です!
261名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 21:31:45 ID:CisBdctN
VS13まだあ?
262名無しさん@編集中:2009/06/20(土) 22:59:27 ID:xNWYs8yn
自分もやってみた
フリーソフトのみでタイムカウンター
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/76674.zip&key=showtime

使用ソフト:avisynth
#avs
AVISource("Source.avi").ConvertToYV12()
ShowTime(size=50,x=150,y=60,font="Arial",font_angle=0.0,text_color=$0000FF,halo_color=$000000)
ShowTime(size=80,x=280,y=120,font="Georgia",font_angle=0.0,text_color=$00FFFF,halo_color=$000000)
ShowTime(size=30,x=210,y=180,font="FrankRuehl",font_angle=0.0,text_color=$00FF00,halo_color=$000000)
ShowTime(size=60,x=200,y=260,font="Corbel",font_angle=-30.0,text_color=$FF00FF,halo_color=$000000)
ShowTime(size=40,x=550,y=300,font="KaiTi",font_angle=90.0,text_color=$FF0000,halo_color=$000000)
ShowTime(size=50,x=200,y=360,font="Meiryo UI",font_angle=180.0,text_color=$CCAABB,halo_color=$000000)
ShowTime(size=60,x=420,y=380,font="Vijaya",font_angle=45.0,text_color=$FFFFFF,halo_color=$000000)
Return Last
263名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 01:20:20 ID:rg3yJxoB
VS11を使って二つの動画を一つに繋げようと思っているのですが、
繋げて出力すると、何故かフレームレートが落ちてカクカクします
一度動画をムービーメーカーに通せば、出力した動画のフレームレートの変化は無くなるのですが、
画質が悪くなったり手間が増えたりするので困っています
一体どういう現象が起きているんでしょうか?また、VS内で対処できませんか?
264名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 01:42:44 ID:yyqUFVKK
>>263
それぞれの動画の詳細など全くわからない状態で
どう答えろと??

>一体どういう現象が起きているんでしょうか?
エスパーじゃないとわかるわけがない。
265263:2009/06/21(日) 03:07:19 ID:rg3yJxoB
申し訳ありませんでした
詳細の説明をします

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/231278
pass:vs
こちらのzipに含まれているwmvファイルなのですが、「動画1」と「動画2」が元のwmvファイルです
そして、VS11を使ってその二つを繋げたのが「動画3」です。
元の動画よりフレームレートが落ちて出力されています……
「動画1」と「動画2」をムービーメーカーに通して、wmvで出力した動画が、それぞれ「動画4」、「動画5」です。
その二つをVS11で繋げたのが「動画6」です。
これはフレームレートは元動画そのままですが、若干画質が悪いように見えます。
VS11で出力したwmvの形式は「WMV Broadband」です

この「動画3」のコマ落ちは、一体何が原因なのでしょうか?
266名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 11:13:15 ID:yyqUFVKK
>>263>>265
Up動画1、2、3をWMPとMPCのプレイヤーで見たところ問題なく再生されるし
プロパティを見ても異常がない。(4、5、6はWMMなので除外)
自分のパソコン環境(ハード、ソフト)をチェックした方がよいと思う。

人間の目は「比較」にとても強いので検証動画を作りました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/10839
2MB(aviとwmvファイル)でパスは vs
267名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 14:35:53 ID:rg3yJxoB
>>266
そうですか…回答ありがとうございます。
もう少し試行錯誤してみます
268名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 15:11:34 ID:QK6W7e8H
>>265の3はたしかに変
コマ送りしてみると、3フレームごとに2フレームがおなじフレームになってる
元が20fpsのものを30fpsに水増ししたみたいな感じ
1と2はちゃんと30fpsになってるんだけどね
>>266の動画も同じだな
269名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 15:45:45 ID:yyqUFVKK
>>268
その通りですね。自分の目をチェックすべきでした。スマソ
>>267
>>266の動画はVS12で作成したものだから11と同じ現象になるということです。
270名無しさん@編集中:2009/06/21(日) 18:00:22 ID:yyqUFVKK
>>269
多少調べたが原因不明。
いくつかの実写WMVファイルをVSで確かめたが問題は起ていない。

そこでFFmpegでwmvを60fps化(Huffyuv.avi)変換させたところ>>268の問題は回避された。
画質、音質の劣化はないが巨大ファイルになるのと微妙に尺が変わる注意あり。
wmvファイルをbatフォルダにあるバッチファイルにD&Dする。(検証動画あり)

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/55118
4.1MBでパスは vs
271名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 00:34:15 ID:cAguwJwC
VideoStudio12を使って動画編集をしているのですが、
動画のデータ量に関わらずクリップをクリックし、選択するだけでも5秒前後かかっています。
これは仕様なのでしょうか?

編集している動画、AVI 50MB〜5GB
CPU:core2quad9450 2.66GHz。 メモリ:3GB。 HD空き:CD共に300GB以上です。

何かわかる方がいましたらお教えくださると助かります。
272名無しさん@編集中:2009/06/24(水) 03:06:20 ID:MUmoZKQp
質問させてください。
このソフトのボタンやフレームをカスタマイズしたいのですが、
ファイルを見てみると.ufoという拡張子になってます。
これはどんなソフトで作成できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

273名無しさん@編集中:2009/06/26(金) 21:42:03 ID:f4gSzF6g
カスタマイズしなくていいだろ
274名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 18:42:34 ID:KJEZbyBx
VIDEO STUDIO12を使っているのですが、
映画「シン・シティ」みたいに、モノクロで
1つの色だけ抽出することって出来ますか?
275名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 18:56:02 ID:V464F0Ho
DVD MovieWriter 6 SD Editionを使用しています。
字幕をつけたいと思い、メモ帳で作成したsrtファイルを読み込みました。
プレビューではズレもなく表示されるのですが、iso化した後確認すると
徐々に表示がズレていき、動画の終わり頃には5秒以上のズレがありました。
このズレを解消する方法はありますか?

2時間程度の動画をTMPGEncでmpeg2化し、MovieWriterでは再エンコしないように設定しています。
MovieWriterではチャプター付加、メニュー作成、字幕付加を行っています。
XP SP2
CPU:Core 2 Duo 2.10GHz
メモリ:2.00GB

よろしくお願いします。
276名無しさん@編集中:2009/06/27(土) 21:55:18 ID:ziIv5bOv
>>274
動画の左部分のようなことを指すのなら100%無理とは断定しないが
VideoStudioではとても難しく、きれいにできないと思う。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/232206.avi
4MBでパスは vs

VideoStudioはいわゆるキーイング(抜け具合、キーの反転
クロマキーのマスクなど)の機能は良くない。
さらに動画を2次元、3次元に自由に動かす機能は不可能に近い。
277名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 06:07:32 ID:ATHY/3YA
VS12を使っています
タイトルで最初から入っていたスターウォーズのイントロ風を試してみたのですが
Windowsムービーメーカーのスクロールのように文字が画面下から画面上まで行ってくれません
(画面下から出るようにすると画面途中で文字が消えてしまう)
どうやったら画面上まで行ってくれるんでしょう、何か解決策はないでしょうか…?
278名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 11:21:50 ID:4qCiepEf
>>276
レスありがとうございます!
すごい!!これはVideoStudioでやられたんですか?!
もし、さしつかえなければやり方を教えていただけないでしょうか?m(_ _)m
279名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 12:36:49 ID:Rrhd8L7x
>>278
違います。
「after effects 色抜き」で検索してください。
280名無しさん@編集中:2009/06/28(日) 15:44:13 ID:4qCiepEf
After Effectss調べてみたら15万もするんですか!!
いいなあ・・
281名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 15:19:54 ID:0tI6YfUN
DivX 6.2.2で圧縮されたAVIをVideoStudioで編集して、
”最初のビデオクリップに合わせる”を選択して
コーデックなど全てそのままの状態で保存したつもりでしたが、
AVIファイルを調べてみると映像ビットレートだけが劣化してしまいます。

何か環境設定に不備があるのでしょうか?
282名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 15:41:58 ID:us8cDFMJ
>>281
非可逆圧縮ファイル→編集レンダリング→非可逆圧縮ファイルだから
最高、最良の設定にしても必ず劣化は起こる。
283名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 19:09:29 ID:0tI6YfUN
>>282 さんくす。
284名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 21:45:05 ID:0tI6YfUN
>>282
でもね、
”最初のビデオクリップに合わせる”を選択しないで
カスタム設定で同じ状態に設定したら、映像ビットレートもそのまま劣化しないで保存できた。
しかも、
”最初のビデオクリップに合わせる”よりも早く変換できた。けどやっぱり遅い。
AVIを調べてみると、ファイルサイズ以外は編集前のAVIと全て一致。

”最初のビデオクリップに合わせる”は結局、不具合じゃないかな?

今回はカスタム設定で編集前のファイルに合わせることが出来たけど、
もし出来ない時はどうやって?
VideoStudio以外でサクっと出来ないかな?
285名無しさん@編集中:2009/06/29(月) 22:16:47 ID:us8cDFMJ
>>284
>カスタム設定で同じ状態に設定したら、映像ビットレートもそのまま劣化しないで保存できた。
>しかも、”最初のビデオクリップに合わせる”よりも早く変換できた。けどやっぱり遅い。
>AVIを調べてみると、ファイルサイズ以外は編集前のAVIと全て一致。

上記の場合
非可逆圧縮ファイル→スマートレンダリング→おなじ状態の非可逆圧縮ファイルではないかと思う。

これは映像のすべてをレンダリングするのではなく、映像を編集した継ぎ目などの
必要最低限の範囲に絞ってレンダリングすることをいう。
これにより編集していない部分はそのまま出力が可能になり
画質を保って、高速処理を行うことが可能になる。

編集している箇所に小画面や字幕、あるいは映像フィルターなど入っているのですか?
286名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 01:38:02 ID:LxNf69ol
>>285
DivXなどで圧縮されたAVIファイルの
見たいシーンを選んでつなぐだけの編集をしたいんです。

”最初のビデオクリップに合わせる”だと映像ビットレートだけが劣化してしまう。
編集前の状態に合ったカスタム設定だとレンダリングさせなくて済む。

レンダリングさせない簡単な設定があればと思うのですが…
見たいシーンを選んでつなぐだけの編集であれば、
わざわざレンダリングしなくてもいいはずですよね?
287名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 02:33:06 ID:zzwT9EZ+
>>286
VSでスマートレンダリング(ほぼ無劣化の編集)が出来るのは、素材がDVかmpeg1、2のみ
DivXをスマレンしたけりゃAviUtlでも使いな
288名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 07:18:29 ID:8elH8Ak6
>>287
mpeg4もね。

でも、書いてなくてもできることもある。
前QUICKtimeでできたしwwww
289名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 07:48:15 ID:LxNf69ol
>>287
VideoStudioでDivXを無劣化保存できますよ。ただし、カスタマイズ設定に同じコーデックがあれば。
しかもちょっと遅い。

AviUtlは早いけど、再圧縮無しに設定してもちょっと劣化する。

290名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 07:53:58 ID:LxNf69ol
VideoStudioの”最初のビデオクリップに合わせる”はひどく劣化するけど、
カスタマイズ設定に同じコーデックがあれば無劣化保存できる。

実際、どんな動画でも無劣化保存できるでしょ。ただそこまで追求したソフトが無いだけで。
色々編集ソフトがあるけど、
なんか中途半端…
291名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 13:36:45 ID:YD2UJOWT
基本的にエンコードを勘違いしてるような感じ。
頭わるそう。
292名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 15:52:07 ID:bEc7Asw2
VS11を使用しています。ちょっと調べ物をしようと右上の?を押したら
ヘルプが見当たりません って出ました・・・
ヘルプ・・・どこへ行ってしまったのでしょうか・・・
293名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 17:31:41 ID:a1uIkkVD
>>292
「vstudio.exe」が入っているVS11のフォルダに「vstudio.chm」がありますか?

これで思い出したが
>>8-9 ---VS12でFxbench、BurgersTransitionsを導入する---

先日、VS12の調子が悪くなってきたのでインストールし直したが
もしやと思い標準設定をやめて、昔ながらの
Program Files\Ulead Systems\にインストールしたところ
すんなりBurgerがインストールできた。
294名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 09:59:37 ID:xPX08GNR
>>293
>「vstudio.exe」が入っているVS11のフォルダに「vstudio.chm」がありますか?
ありません…
いつの間にか家出したようです
295名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:36:06 ID:7MGHGry9
>>291
エンコード=劣化 と勘違いしてる? 

レンダリングさせなければ劣化しない。
296名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:43:45 ID:mtBFVXE1
>>286
TXP4がその用途だと一番簡単お手軽でいいんじゃね?
VSってDivxのエンコーダー入ってないんだからその時点で
劣化しちゃうだろ? VSでavi可逆圧縮・無圧縮で中間出力して
TXP4かAviutlで最終エンコすればいいんじゃないかな
297名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 13:51:23 ID:mtBFVXE1
そういえば今11無印を使ってるんだけど12plusは比較で何が便利?
TXP4、TME2、VS11、Aviutlでほぼ動画編集は事足りてるんだけど
今後LumixTZ-7でHD動画とか取り扱おうとしてるんだが
298名無しさん@編集中:2009/07/03(金) 01:44:18 ID:Z1uulXoi
>>296 入ってるよー
標準でインストールされるDivxバージョンがちょっと古いけど。

>>297 11無<12Plus で大きく感じたのは
・レンダリングスピードアップ、FLV出力、3gpp入出力、サムネイルリセットとか?
サムネイルで、リンク切れのファイルを一つ一つ消さなくても一括で初期状態に戻せるのは
かなり評価できる。
299名無しさん@編集中:2009/07/04(土) 11:49:38 ID:E/qpSpnP
サムネイル削除はシフトボタン+クリックで一括選択すれば面倒ではないな
300名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 10:45:31 ID:VMtm7T7V
ttp://www.ec-shopping.net/neos/corel/c/10?trkid=2127
VideoStudio 10 Plus 簡易版 定価:20,790円 → 特別価格:980円
VideoStudio 11 簡易版 定価:15,540円 → 特別価格:1,980円
VideoStudio 11 Plus 簡易版 定価:20,790円 → 特別価格:2,980円

これ見て安いなあと思いVS9無料版から乗り換え検討中なんだけど
ぶっちゃけVS11ってどんな感じ?
体験版はVS12しかないからVS11のPC環境による相性チェックは無理として
実際に使ってる人の意見に興味があったり
まあAviUtlやNiveと組み合わせてMAD作るくらいしかしないんだけどね
一応XP SP3でCore2Duoのメモリ4GBとゆースペックです
301名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 14:41:27 ID:FikvU+AO
>>300
正直VideoStudio 10 Plusが一番お得。

VS9とVS10はフルチェンジだけど
VS10〜12はマイナーチェンジみたいなもの。
VS11以降はコーラルエンジンのせいかMP3音声の編集が微妙なので
Ulead製の10が一番安定してると思う。

VS12、11も持ってるけどVS10メインで使ってる。
ま、2.3千円の話なので11でもいいだろうけど。
302名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 15:31:34 ID:QVThPlJP
>>300
>>301に続けて
VS9とVS10以降の自分が思う主な違い。(DVD-Video等の作成はしない)
1. C2Dcpuに対応しているので同じ作業をしても確かにレンダリングスピードがアップした。
2. スマートプロキシに対応した。
3. オーバーレイトラックが6個になった。

VS10とVS11の主な違い。
1. MPEGでTV番組の取り込みをしているのでMPEGオプティマイザはとても重宝している。
2. タイトルスーパーのZ軸回転ができるようになった。
3. ホワイトバランスが調整できるようになった。
303名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:14:21 ID:9H61fPNH
11と12の違いもkwsk! 今11で12にしようか迷ってる
304名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 17:42:41 ID:QVThPlJP
>>303 ここを見た方が早い。 個人的には値段に見合っていない気がする。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab1
直販価格
アップグレード版 定価8,379円(税込)+送料
アップグレードダウンロード版 定価7,329円(税込)

予算があるなら、ベガスかプレミアEの体験版を試した方がよさそう。
305名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 18:18:14 ID:kgkaqQPt
無料版の9で十分こと足りるなあ
306名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 18:49:41 ID:VMtm7T7V
>>301-302
d
参考になりました

>>305
自分もそう思ってたんだけどやたら安いんでw
307名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 19:13:41 ID:QVThPlJP
>>306
>>301氏も書いているが
VS9→980円+送料→VideoStudio 10 Plus
は、とても良い選択だと思う。
308名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 23:14:06 ID:iAAKviE2
ベガスもプレミアも正直。。。。

どんなソフトも一長一短だから言い出したらキリ無いけど

プレミアは文字レイアウトとオーサリングがいまいちだし、
ベガスはタイムライン操作がいまいちなのと、ビデオカメラの対応が特にだめ。

妙に機能が付いてる分面倒だし、いちいち最初にプロジェクトの名前を設定しなきゃいけないのがイラつくわ。

ビデオスタジオは自由度が低い。
309名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 01:55:29 ID:CRLiefNM
まあ、ソフトで何がやりたいかで選択肢は変わると思うけど、
ちょこちょこ切り貼りする程度ならVSはお手軽だと思うよ。ある程度直感で使えるし。

>>306
VideoStudio 11 Plus 買うより、
vs10+とvs11、2つ買えばで2960円で最強だと思うW
310名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:31:13 ID:ikz+Ynx5
10以降 C2D対応
12移行 C2Q対応

の処理速度の差が気になる。公式サイトのは100枚の静止画スライドショーをAVCHD化?
そんな使い方しないので全く参考になりません。例えばメイン動画+PinP2つを
aviにレンダリングした場合とかの処理速度がどれくらいなのでしょうか?
311名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:58:43 ID:Emlwybvg
てかそろそろVS13が出るんじゃない
夏の思いでを(ry とかの季節だし
312名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 22:04:41 ID:aYgWM8E9
>>311
俺が思うに、64bit対応で時間がかかってるんではないかと…。
PowerDirectorも併用しているんだが、C2Qへの最適化は
PowerDirectorのほうが優れてるな…。
313名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 02:48:00 ID:4X04NzYN
Windows7への対応もあるからなぁ
314名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 11:52:51 ID:1/neTEga
モバイルパソコンだと、解像度が小さすぎて、起動できない 泣
315名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 17:02:46 ID:ijD5mtbO
Win7のことを忘れてた
もうメーカーには完成品が行くころだろうから11月に登場かな
316名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 17:16:07 ID:KfSP8lNl
11月頃か。ん〜結構今回長いなww
317名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 15:58:04 ID:1eVw67ij
・VideoStudio12
HD解像度(AVCHD)での編集→出力(mpeg2)で、完成したファイルが
「タイトルを挿入したタイミング」で画像が一瞬戻ってブレる
(振り返る場面が勝手に二度見になる感じ)orz

全てもれなくブレるわけでもなく、特定の元ファイルに同じ内容で
挿入してもブレたりブレなかったり。
この現象他に誰も起きてないの??
もう半年ほどアレコレいじってて、お手上げ状態('A`)
318名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 16:21:29 ID:UJAgOIhj
>>317
騙されたおまえがすべて悪いのに、何逆ギレしてんだ?
319名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 16:41:40 ID:zrs7OLwF
>>318さんおちついて^^
320名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 16:55:42 ID:wFkucOwz
アカデミックパックって、店頭で学生証提示以外で、何か違うんですか?
321名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:02:57 ID:LPmjI+iV
店員に顔をチラッと見られることくらいかな。
322名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 18:31:46 ID:rb2NpLAx
>>317
差し支えなければ該当箇所を1秒程度UPできるかな?
323名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 00:57:26 ID:WRTwNNKa
AVCHD Liteでした。とか
60フレーム映像でした。 って落ちじゃないだろうな。
324名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 01:05:41 ID:MDwQUsqT
TXPで可逆圧縮したaviを中間で吐いたのをVSで編集すればいいんでない?
TXPの入力可能形式は市販の中では一番種類が多い。買っておいて損はない
AVCHD Liteって実は720pなだけだし。拡張子変えりゃ読めるんじゃないの?
325名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 01:37:28 ID:qwxytQWn
このソフト使って

昔撮影した miniDVをHDDにDV-AVI Type1で
どんどんHDDにぶちこんでる

将来的にBlu-rayもしくはそれより上のメディアに

データとして焼き、保存するつもり
326名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 07:05:10 ID:OWDf7gO2
Moviewriter7で、全再生ボタンでは最初から最後まで再生、
各チャプタから再生すると、そのチャプタ再生が終わったらメインメニューに
戻るようにできるでしょうか?
327名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 08:40:15 ID:JOMA4eqD
助けてください・・・。

Video studio 12 plus を使ってるんですが、編集したビデオをFLVで出力しようとすると、レンダリング
0%応答なしで強制終了しなくてはなりません。他のファイル形式そうはなりません・・・。
原因はなんなのでしょうか。
328名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 08:42:43 ID:JOMA4eqD
他のファイル形式そうなりません→他のファイル形式に出力しようとすると、そうはなりませんでした。
329名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 11:20:33 ID:8vXULuPG
>>327
>原因はなんなのでしょうか。

ユーリードスレで、ナンセンスな質問するなよボケ
330名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 18:00:53 ID:sWXr/8P0
>>327
・Gomプレイヤーは入れてませんよね?
・別形式で書き出した上で、それを変換しようとしてもうまくいかないですか?
331名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 19:57:13 ID:FMEuVQ6y
>>322
ありがとう。
ちょっと差し支えあるけど解決のヒントが得られれば…
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16289.mpg
このパターンはタイトルが消える瞬間にブレが出てる。。。
332名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 20:01:12 ID:JOMA4eqD
GOMはいれていません。

WMVで書き出してそれを変換しようとしたら100MB以上のものはアップロードできないから
100MB以下のファイルを選択しろとでました。・・・元のファイルからFLVに出来なかったのも、
元のファイルが大きすぎるということなんでしょうか・・・? 多分10分ほどで250MBくらいだったっと思います。
もういちど100MB以下になるよう別の形式で書き出してからトライしてみます。

333名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 20:24:07 ID:Czi03TvZ
>>332
かつて、○○動画UP無期限停止になったのでFLVの作成法を忘れてしまった。
これをきっかけに、MP4(H.264+AAC)にすれば。
こっちの方が簡単できれいにできると思うよ。変換のアドバイスだったらできるよ。
334名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 20:39:18 ID:Czi03TvZ
>>331
確かに字幕スーパーOFFの箇所での現象を確認しました。
しかしオリジナル動画を見てみないと原因はわかりません。

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpressを買うかどうかは別にして
現時点では>>324氏のように可逆の中間ファイルを作成して
VSで編集という方法を勧めます。
335名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 23:36:31 ID:Lxo9YGU0
>>332
FLV出力にこだわる理由は何?
ようつべとかだと当の昔にどんな形式でUPしようとMP4形式に強制変換されるからFLVは意味ないよ。
DvixでもXvidでも出力できる形式でUPすればいいんじゃね。

ニコニコなら出力したAVIとかを「ニコエンコ0.70」(nicoenc.zip Ver0.70)とかにドロップすればおk
336名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 02:40:59 ID:3qaymsWw
このソフトでブルレイのBDAVをオーサリングしてるんだけど
チャプター付けたりしたプロジェクトを保存する方法はないの?

ディスク1枚焼いたら後に何もファイルが残らないんだけど・・・

後日手直しとかしたい時にまた最初から全部チャプター打ち直すのが
バカらしくてそろそろ忍耐の限界なんだけど。
337名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 05:25:03 ID:EGG9kuoQ
>>336
もどってプロジェクト保存すればいいんじゃ・・・
338名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 08:44:46 ID:SkPa50SC
>>337
いったん終了しないとどこににも戻れないんだけど・・・

該当アプリの「Corel Direct DiscRecorder」には
どこにも「保存」コマンドが無い・・・
339名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 09:15:34 ID:UWOlF0aO
>>338 ↓これのことかな?
>アイ・オー、新TVキャプチャで地デジ録画番組を編集可能に
>Wチューナ搭載など4製品。BD/DVD出力時にカット編集 (略)
>録画番組リストから「編集してダビング」を選ぶと
>Corel製の専用ツール「Direct DiscRecorder」が起動し
>BD/DVDに書き出せる。

もし、そうだったらコーレルの操作体系に慣れさせておき
そのうちに機能を大幅に減らしてあるのに気づき
不満を起こさせ、Ulead DVD MovieWriter7の
フルスペックバージョンを買わせようとするワナだなw
340名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 16:37:13 ID:izrvs7yJ
>>339
いちおうフルパッケージなんだけど
BDAVの作業だと保存できないんだよね。

BDMVでならできるんだけど用途が違うから
使わないし、困ったもんだ。

著作権保護がらみで出来ないのかな・・・
自分で撮影した素材なのに・・・
341339:2009/07/11(土) 18:54:25 ID:UWOlF0aO
>>340
憶測で書いたけどこれは「かわいそう」としかいいようがないね。
怒るのも当然だ。

>著作権保護がらみで出来ないのかな・・・
そのアプリは持っていないが可能性としてあるのかな。
子供がコンサートで出たTV番組や甲子園出場など
下手すると永久保存が出来なくなるね。
342名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 20:01:10 ID:8KP/3nOZ
Corel VideoStudio 12の体験版を使用している者です。
カット編集すると、1つのシーンから別のシーンに切り替わる
時に「ボツ」という音がなります。
どうすれば直りますか?
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/56732
343名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 20:27:21 ID:DhqTCbT7
VS12だけど、プロキシファイルを起動するごとに
毎回作成しないといけない。。。
一度作成したハズのファイルを読んだり読まなかったり。
ナニコレ??
344名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 21:54:07 ID:3goS2edT
>>342
シーンの切り替え部分の音声をフェードアウト、フェードインするのが基本的な対処法です。
フェード時間は0.5秒程度で十分ですが、短すぎると効果がありません。
345333:2009/07/11(土) 22:44:01 ID:0wuDGmjS
>>327>>332
VSとは直接関係ないが最近x264の設定が大きく変わったので
MP4(H.264+AAC)作成用、x264cli.batファイルと解説動画を作りました。
よかったら使ってね。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/38978.zip
9.4MBでパスは vs
346名無しさん@編集中:2009/07/12(日) 21:58:01 ID:ZRdi5y9o
VideoStudio12を使用しています、質問させてください。

PV4でキャプチャーした映像をPV3 RefAVI VCM/ACM Codec (VFW)というソフトでAVIに変更し、
VideoStudio12で編集し、H.264で出力しようとしているのですが、音が出てきません。
編集段階ではちゃんと音が出ているのですが、
プロジェクトモードで全体を再生する・・・というのにすると、コチラも動画が流れるだけで音が鳴りません。
GOMはアンインスコしましたが、他に原因として考えられるのはなにかありますでしょうか?
347346:2009/07/12(日) 23:15:06 ID:YV2/tXjP
ニコニコ動画から落としてきたmp4の動画を読み込んで、
編集することなく出力してみたところ、やはり音が出ませんでした。
もうワケワカメ、お手上げだよチクショー。
aviutlのがよっぽど簡単じゃねーか。
それ以上の編集能力を求めて買ったのに何の役にも立たねえ。
348名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 08:54:42 ID:04rirlhr
睡眠削って編集に一ヶ月かけてきたのに出力の段になって
「エンコードに失敗しました」
「エンコードに失敗しました」
「エンコードに失敗しました」

もうワケワカメ、お手上げだよコンチクショウ。
バグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグバグ...
349名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 09:49:16 ID:MXBy38sT
>>347
音声出力設定がダメなんだろ
350名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 09:53:50 ID:kkTzLO5H
>>348
VideoStudioには「レンダリング」の表示はあるが
「エンコード」の表示はどこにあるのかな??
351346:2009/07/13(月) 10:16:05 ID:cujVjUhl
>>349
音声出力設定、探してみます。
ありがとうございます。
352名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 12:22:04 ID:+TBQ2427
何の役にも立たねえ脳みそなんだろうな
353名無しさん@編集中:2009/07/13(月) 20:09:05 ID:X98yF3Bs
質問させてください。

スマートレンダリング機能が欲しくて、Movie Writer購入しました。 DVDプレイヤーで録画したものに
メニューをつけて楽しんでおります。 ところが、最近、1枚のDVDに収まっていた動画を、一旦、バラバラの
mpgファイルにして、再度、メニュー付きのDVDとして焼こうとすると、再エンコードしようとする場合が
あることがわかりました。 元々は1枚のDVDに入っていたファイルですので、構成を変更しない限り
1枚に納めることができるのではないかと思いますが、強制的にスマートレンダリングさせることって
できないのでしょうか? あるいは、再エンコードしようとする原因がわかれば教えてください。

Movie Writerの下部容量を示すバーは、倍の8GBほどの数値になっております。ファイルは、みんな合わせても
4GB程度で、もとの録画DVDは見れますので、MPEG2にも準拠しているのではないかとおもいますが。
また、同じ方法で問題なく焼くことの出来るものも多々あります。

よろしくお願いします。
354346:2009/07/13(月) 22:04:36 ID:2WEwGMLF
自己解決しました。
PV3 RefAVI VCM/ACM Codec (VFW)を使用せず、
PV4でキャプチャーした映像をaviutlでaviに変換して、
VideoStudio12に読み込ませたところ、異常なく編集と出力が出来ました。

ありがとうございました。
355名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 10:52:35 ID:KUudmUYc
Ulead DVD MovieWriterとかで動画を編集したものを
(DVDレコーダーでVHS⇒DVD-RにしたものをPCに取り込んで
メニュー,チャプターなどを付けて編集)
DVD-Rに焼くと10枚ほどで故障するのですが・・・


これはLGのマルチドライブだからでしょうか?
どこのメーカー使っても同じでしょうか?


もう今年に入ってから3回ほどマルチドライブを
交換しています。


みなさんはどんな感じでしょうか?
356名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:13:38 ID:044JQZeb
>>355
PCのスペックが低い
357名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 11:25:21 ID:sIsyf8iJ
>>355
冷まさないで連続で焼くから。
それに本当は壊れてない。
358名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:17:48 ID:KUudmUYc
>>356

CPU / Core 2 Duo E7300 2.66GHz

メモリー / 2GB

HDD / 1TB

これでもスペック低いですか?


>>357

連続で焼いても2枚位なのですが
今度はよく冷ましてから使ってみます


エラーも多いしマルチはよく壊れるし
本当に高くつくソフトですね。

359名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 18:37:35 ID:mrw96sl2
>>358
DVDメディアの品質が悪いんじゃね?
国産のTDKとか三菱とか使わんとね・・・

ドライブ自体(機械)は故障してないんでしょ?
あとドライブ固体の焼き品質ってのもあるからね
LGマルチドライブの型番晒してみそ

あとDVD Video化するなら-Rではなく
+Rに焼いてROM化するのがデフォ
ROM化出来るドライブは希少だったり改造しないとダメだけど
360名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:00:00 ID:KUudmUYc
>DVDメディアの品質が悪いんじゃね?
国産のTDKとか三菱とか使わんとね・・・

誘電、TDKなどの日本製を使用しています。


>ドライブ自体(機械)は故障してないんでしょ?

 今年の3月に購入して6月に修理にだしました
 (CD-Rすら読み込めない)
 メーカーも故障を認めています。

 この間 DVD-R 50枚  CD-R 50枚 ほど焼きました
 (Ulead DVD MovieWriterで十枚ほどDVD-Rを編集しました)

 修理から帰ってきて
 Ulead DVD MovieWriterで3枚ほど編集してから
 昨日また不調になりました。
 
 B,z GOLDでCDをまれに読み込めなくなります。 
 こういう症状がでるとUlead DVD MovieWriterを
 使用するとエラーがでそうなので使用する気なれません

 ピックアップがいかれた感じがします。

 Ulead DVD MovieWriterを使用すると
 調子悪くなります。

>LGマルチドライブの型番晒してみそ


 IO-DATA DVR-SH22LEB(LG製)
361名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:07:50 ID:LvfvlkyB
まあ、イメージだけ作成して、焼くのは別のソフト使ったほうがいいだろうね
なんせ作ってるのがUleadだから、信頼性はフリーの有名どころのほうが上だと思う
362名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:51:48 ID:PYfxsqXQ
>>360
B,z GOLDを持っていながら、何故MovieWriterで焼くのか?

3回もドライブを交換したのなら、LG製以外のドライブを選択しなかったのは何故?
363名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 19:57:13 ID:KUudmUYc
>B,z GOLDを持っていながら、何故MovieWriterで焼くのか?

  焼き方わかりません(B,z GOLDはマルチ買ったらこのソフトが付属していました)
  今度挑戦してみます。 

>3回もドライブを交換したのなら、LG製以外のドライブを選択しなかったのは何故?

 純正故障⇒LG購入⇒修理にだしたら保障期間内だったので新品に交換してくれました。
364名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 20:43:02 ID:mrw96sl2
イメージファイルだけUleadで作って焼くのは
フリーソフトでもいいんでない?
どこに問題があるのか明確にしないとね

取り合えず修理から帰ってきたのはヤフオクで売って
鉄板のパイオニアとかのにすれば?
+R→ROM化出来るドライブに換えてもいいしさ
365名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 21:02:13 ID:KUudmUYc
パイオニアに買い替えしてみます。
366名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 21:29:53 ID:E2ayGyga
>>344
ありがとうございました。
367名無しさん@編集中:2009/07/14(火) 23:17:22 ID:oVEeKXU7
ソフトの問題って言うより、ドライブとかハード側の不具合(故障)だろうね。
LG持ってるけど、読み込みは強いけど焼きは弱いと思う。
数年後に消えるかもしれないレベル。

前使ってたNECはキレイに焼けるんだけど、読み込みが弱くて駄目になるのが早かったなぁ。
他のドライブで楽々読めるのに焼いたドライブで読めないとかどんだけ〜
368名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 08:22:30 ID:p4T4IqUk
>>367
NECはダメだね。
ファームでスピード違反出来たりするだけに残念だ。
369名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 01:51:08 ID:RTXLTV0H
俺のLGは5ヶ月くらいで死んだ
所詮安物
370名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 02:10:20 ID:YCwF+WHL
高けりゃいいってもんじゃない
371名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 12:11:14 ID:qWmFoS61
LGってダメなのか店員さんがアバウトなんで安価な台湾製のメディアでも読み込む
逆にパイオニアは精度が高すぎて国産メディアじゃないと読み込まない事がある

って言ってたLGは耐久性が×みたいね。
372名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 13:30:13 ID:+e05xA2w
太陽誘電のRがこれだけ安いご時世に海外製メディア使うやつは、それこそ自業自得
パイオニアが買えるうちはパイオニア買っとけよ
373名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 19:21:27 ID:GpZMrjFY
パイオニアは+RのROM化がハード改造しないと出来ないのがネック
374名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 20:55:06 ID:GpZMrjFY
>>300>>301の助言を受け
VS11無印を持ってるがVS10PlusとMovieWriter6をぽちった

まあ基本的にはTXP4、Aviutl、TME2で事足りてるのだが
375名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 22:23:43 ID:gktEk8xw
>>370
かといって、安物を何度も買いなおすというのも問題だ
376名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 22:30:31 ID:GpZMrjFY
スレ違いだが皆が言う鉄板神ドライブってどれのことよ?
DVD、BD両方答えてくれると嬉しい

因みに俺はパイオニアS16/A12、BenQ DW1640 使い
BDにはまだ手が伸びない。
377名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 22:42:38 ID:c0jX4/0/
LG電子H20N→阪神ドライブ
378名無しさん@編集中:2009/07/17(金) 23:36:24 ID:BLkmx+J9
VideoStudio 9.0でMPEG2-TSのファイル形式を読み込むためにはどうしたらいいでしょうか?
コーデックが見つかりません、と出て、開けません。
379名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 01:08:19 ID:8xhVquv+
VS10でHDVキャプしたのをアレコレエフェクトつけたりして
20分程度の編集しようと頑張ってるが98%で固まってしまうw
一応C2Dで6750なんだけどな(´・ω・`)
VS12ならいけるのかな?
380名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 01:21:20 ID:hLsfEEaP
>>379
ノシ体験版
381名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 08:52:00 ID:SHKuu6s0
>>378
HDVプラグイン for VideoStudio 9 HDR-HC1用 2005/09/02 更新 9.97 MB
(VideoStudio 9 製品版・ソニーデジタルハイビジョンハンディカムHDR-HC1専用)

このアップデートプログラムを適用することで、以下の機能追加及び変更をおこないます。
ソニーデジタルハイビジョン(※1)ハンディカム「HDR-HC1」からのキャプチャに対応。(※2)
1080i(1440×1080ピクセル、29.97fps)のMPEG2 HDファイルの出力に対応。
1080i(1440×1080ピクセル、29.97fps)のWMV HDファイルの出力に対応。

注意点
このプラグインはVideoStudio 9 製品版専用です。他のバージョン及びSE版、体験版では動作いたしません。
※1:このプラグインは、「HDR-HC1」専用です。他のHDVカメラでの動作は保証しておりません。
※2:キャプチャ時には、MPEG2 HD(MPEG2-PS)のファイルとしてPCに取り込みます。ファイルの拡張子 は「*.mpg」です。
※3:「HDR-HC1」のモードを「DVカメラモード」でご利用いただくことは可能です。
382379:2009/07/19(日) 02:07:01 ID:uu5iA0Ni
あーごめ。
自己解決。
なが〜い一本モノを5分割位してファイル作成してみた。
そうすると最後のほうでいつも同じシーンでハングすることがわかった。
そのシーンが入ってるファイルを消したら一本モノでも作成できた。
元映像からそのファイルをクリップしなおした(さらに10秒長く)
そしたらアッサリできた。
たった一つのファイルでエラーになってたが原因はわからなかった。
単独で再生しても通しでやっても再生できるのに。
383名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 11:38:38 ID:yqv1N7Im
>>355
378 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:54:54 ID:tyEG+9L9
チョンのコストダウン方法www

ドッグイヤーのおごり(壊れた2台のCD-ROM)
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main21.htm

スピンドルモーターの中心軸は、逆さにするだけで簡単にすっぽ抜ける構造で、抜いた後に見えたのは、単なる金属
の筒であった。ボールらしいものは何も見あたらない。
そう、2台ともに、スピンドルモーターの中心軸はオイルを染み込ませた燒結金属を利用した軸受け、いわゆる、
スリーブベアリングだった。なんと、ボールベアリングではなかったのだ。
繰り返して言うが、このCD-ROMは40倍速と44倍速なのである。 ちょっと昔の廉価ハードディスクにも匹敵する
高回転数を誇るこのスピンドルの軸受けが、安物のCPUファンと同じ構造だったとは!
確かにこの構造で耐用年数を全うできれば、すばらしいコストダウン技術であるといえるだろう。高精度ベアリング
というものは、意外に高価なものであると聞いている。これを廉価部品で実現できれば、ユーザーに低価格でCD-ROM
を供給できるからだ。 (実際このドライブは、当時としては安かった。)
しかし、実際に3年保たずに(しかも、2台とも同じ故障部位で)壊れてしまった以上、 あまりにも姑息なコストダウン法
と言わざるを得ない。
384名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 19:54:43 ID:oK9qnr7S
VideoStudio12を使用しているのですが、
ニコニコ動画うp用のmp4の設定がよくわかりません。
動画ビットレート256、音声ビット128くらいで作りたいのに、
動画ビットレートが1024以下に下げれません。
なにか対応策はありますでしょうか?
385名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 01:41:33 ID:lwnwt37q
>>384
カスタムからMPEG4を選んでる?
386名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 01:48:55 ID:XmCUuI6S
I-O DATAのUlead DVD MovieWriter 3.5 SEでRuntime Errorが出た・・

原因はよく解んないんですが、とりあえずMovieWriterのRuntime的なのがないのか、どこかに別のフォルダに飛んだかで
上手く機能してないのかな?発生はMovieWriterでPCのHDDに入ってる「.wmv」形式のデータをDVDに焼こうとして、
10%くらい進んだところでError発生。ググってはみたんですがいまいち解決策が見つからず・・エスパーさん方のご教授を
頂けたらと思い、ここに来ました・・・。見当違いな質問がありましたら申し訳ないです・・
とりあえず、環境は以下の通りです↓

OS: WinXP HOMESP2
PC型番: NEC MT200/1
使用ドライブ: Ulead DVD MovieWriter 3.5 SE for I-O DATA

また、Error全文は以下の通り↓

--------------------------------------------------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library

Runtime Error!

Program ...temg\Ulead DVD MovieWriter 3.5 SE for I-O DATA\DVDMF.exe


abnormal program termination
--------------------------------------------------------------------

っと出ました。これはネットからこれを解決するRuntimeを落としてMovieWriter 3.5のプログラムファイルの
中に入れればいいんですかね?

それとも、一旦MovieWriterをアンインストール後再度インストールした方が早いですか?
あまり望みは無いけど、ネットからRuntimeを落とせたらそれが一番いいんですが・・
もし、不可なら再インストールも考えてるんで、エスパー方のご教授をお願いしますm(__)m
387名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 02:07:17 ID:uZA1XyV4
>>386
Visual C++ Runtime でググレ。それインストすれば多分エラーでない
388名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 02:22:51 ID:XmCUuI6S
なるほど。そっちでググルンですか!?ずっと、RuntimeとかMovieWriter 3.5で
ググってました(・・;

了解です!ありがとうございましたm(__)m
389386:2009/07/21(火) 04:10:04 ID:ElTymfzM
>>387
DVDMF.exeはあったみたいです・・というか少し前に下記のファイルはデスクトップ上に落としてました 汗
その時はエラーも無く正常に処理したというボックスは出ましたが、どうもそれをDLした後から不具合が
発生したと思われます。その前は正常に動いてたので・・

ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1216665756514

今のドライブが「DVR-ABN16A」なんですけど、ここのページにある「DVDMW35_dl_patch_0425.exe 」
ってのです。上のファイルをDLする時に判りました。既に、上のファイルがデスクトップ上にあること
に気付いて、とりあえずそれをゴミ箱まで持ってってゴミ箱を空に。そして、とりあえずまた同じ
ファイルをDL。その時になぜか上記で抹消したはずのファイルが入ってるから上書きしますか?
みたいなボックスが出てきました・・

なので、上書きしようとして一旦DLしてみたんですが、上書きが出来ずに(2)というファイル名に・・
2重になるとまたエラーが発生するかと思いその(2)を完全抹消。その後、書き込みを再開しましたが
また同様のRuntime Errorが発生。 OKを押してボックスを閉じた後に、もう一度MovieWriter 3.5の
TOP画面行く筈が行かずにソフトが開かずのまま・・暫く様子を見ても開く様子が無かったので
(HDDのアクセスランプが点滅せずのまま沈黙)何回もダブルクリックしたり、右クリックで開くを押して
みたり、クリックしてEnterキーを押してみるも沈黙のまま・・(MovieWriterと共に入っていたUlead DVD Player
は普通に起動)
PCを再起動後MovieWriterは開けましたが、再度書き込みしても同様のRuntime Errorが発生・・

こんな状態ですが、こういう場合MovieWriterのソフトのデータがイカれてしまったんですかね?
390名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 04:53:01 ID:lwnwt37q
>>389
DVDMFはコーレルが出してるパッチだろ?
じゃなくて、ランタイム自体を更新しろって事でしょ?

http://it.kndb.jp/entry/show/id/2391

表記はwinapになってるけど、共通だからこれで問題ないと思うよ。
もちろん保証はしないけど
391386:2009/07/21(火) 05:37:48 ID:ElTymfzM
なるほど。ありがとうございます。

今、鯖落ちか一時的にメンテ中かなんかですかね?

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5FBC5470-B259-4733-A914-A956122E08E8&displaylang=ja#filelist

このページに3つ並んでるファイルの内の一番下を[ダウンロード]を押しても「正常に表示できませんでした」
ってなりました・・とりあえず、また後から何回か行ってみますね。

ランタイムを更新しろって事なんですかね?ここが駄目なら他でVisual C++ Runtimeでググってみます
わざわざURLありがとうございましたm(__)m
392名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 12:38:22 ID:8aS1BzXN
>>385
ビデオファイル>カスタム>ファイルの種類mp4>オプション
>フレームサイズ640×480>H263でならビットレートの調整が出来るみたいでした。
H264でやろうとすると1024までで、それ以下には下げれないようです。
H263でもニコニコにうpれるなら問題ないです、後で試してみようと思います。
ありがとうございました〜。
393名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 17:14:21 ID:uZA1XyV4
>>392
MP4のHD解像度以上の出力は無印ではなくVS PLUS以上
394名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 19:26:23 ID:ke3fpnRq
>>392
つMediaCoder or AviUtl
395名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 20:41:35 ID:3Dt9UZ0a
>>392
Videostudioは編集だけに使用して可逆圧縮のAVI(HuffyuvとかUtVideo)で出力して
それをAviUtlでMP4変換してあげてますよ。
396名無しさん@編集中:2009/07/22(水) 01:28:50 ID:mR2o/2kS
MV7で以前は出来たことが出来なくなって困っています。
H264でBD作成を作成する場合、
通常プロジェクトで選べるのはビデオレート最大20000までなんですが、
24MのAVCHDファイル(キャノンのビデオで取ったやつ)を読み込ますと
スマートプロキシが働いて22700のビデオレートになり、編集しなければ
そのままスマレンで出力してくれました。
ところが、久しぶりに同じ作業を行うとスマートプロキシが働かず、
20000以上の設定が出来ません。(スマートプロキシ使用にチャック入っています)
どなたか強制的に取り込んだビデオのレートでプロキシを作成する方法を
ご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
397名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 19:30:14 ID:tmcNhMg4
Video Studio 12の体験版入れたのに、
起動したら右下にVideo Studio 9 って表示されてるんだが…
なんじゃこりゃ?
398名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 08:34:49 ID:0IPEurfl
俺は12+を使ってるんだが、インストールに途中で失敗したらしく
ずっと「12」として使ってた。
PCが調子悪くなって再インストールしたら青かった起動画面が
黒くなって、ちゃんと+のロゴも出るようになって
今まで12として使わされていたことを初めて知った。
機能も増えていて嬉しかった(当たり前)。
そんなわけで、インストールは差分を次々に当てていく方式みたいだよ。
もし+の人でそのロゴが表示されてなかったら
再インストールの検討をお勧めする。
399名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 15:30:13 ID:FhZCp2xB
AVCHD録画のカメラを購入、今までVS10を使っていたけどVS12乗り換えるべきか
それともVS13が発売されるまで買い控えるかで迷っていますどしたらいいかな(´・ω・`)
400名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 18:59:38 ID:DASzyjfT
AVCHDのスマートレンダリングの繋ぎ目でカクッとする症状はみんな気にならないの?
401名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 19:04:13 ID:ox/EAu1H
>>399
お茶濁しで>>300の980円の10PLUSにしてけばいいんでない?
402名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 23:50:39 ID:u4ObL4W0
10PLUSの安さにひかれたが、タイトルトラックは1つしか無いんだなぁ…。
タイトルトラック数って、結構重要だと思うんだけどね。
頑張って12Plus買うかなぁ。
403名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 02:38:24 ID:c0lxBlHe
タイトルとPinPトラック勘違いしてる?

11まではタイトル1、PinP6
12まではタイトル2、PinP6
404402:2009/07/25(土) 09:45:57 ID:tbww8hHj
ムービー上に、例えば「見出し1」をタイトルで表示して、その子項目である「見出し2」を時間差で表示したいんです。
この場合はタイトルトラックを使うんですよね?
時間差表示が、2つまでしかできないのでも不足だとは思ってしまう…。
405名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 13:17:28 ID:VIKXM3FV
13まだぁ
406名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 18:41:56 ID:5tNWMRjC
>>404
VideoStudioで出来ないことは山ほどあるが「創意工夫」すれば出来るものもある。
がんばってね。
1トラックで複数タイトルの作成例。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/57998.mp4
6MBでパスは vs
407名無しさん@編集中:2009/07/25(土) 23:24:58 ID:0WWHHz27
昔、1トラックしかなくて偽OP風のMAD作ったときは
スタッフのテロップで一度無圧縮出力、次に歌詞入れて出力とかやりくりしたのがなつかしい
408名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 09:25:13 ID:xWsYsvaw
>>406
THX 以前timer動画も上げてくれた人?
こっちのスレは和むね。TXPスレは自演と罵倒で荒れ気味だじぇ
409402:2009/07/26(日) 16:58:25 ID:opjOAw+t
>>406
うおぉぉぉぉ、わざわざこんな動画まで作ってくれたんですね。
大感謝です、ありがとうございます!
しかもBGMがクロノトリガー…。
目から汁が…。
こんな方法でできるんですね、なるほど!
というわけで、早速10PLUSをポチッてまいります。
ありがとうございます!
410名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:19:11 ID:opjOAw+t
We're sorry, but something went wrong.
We've been notified about this issue and we'll take a look at it shortly.
5時間待っても買えねぇぇぇぇぇ('A`)
411名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:33:21 ID:xWsYsvaw
俺、先々週の金曜17時前ににポチったけど土日休みだからじゃないか?
発送が翌営業日の火曜日4日後だったもの。それか会員登録してないとか?
412名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:42:06 ID:opjOAw+t
土日休みだから対処されてない、ってのはあるかも。
会員登録はしてるんですが、
ショッピングカート
→レジへ進む
→ログイン
とすると、登録済みの情報(住所氏名)が表示される場合と表示されない場合があるのも意味不明。
IE8(互換モード含む)でもFirefoxでもだめぽ('A`)
とりあえず明日まで待ってみます…。
413名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 10:48:10 ID:5g2hyw2i
>>412
ログインしてからカートに入れてみれば?
414412:2009/07/27(月) 23:16:14 ID:YO3c6imH
無事決済できました。
昨日は調子悪かったのかな。
しかし、本体1000円、送料500円…
送料たけえぇぇぇ とか思ってしまいました(笑)
では、届いたら使い倒してみます(´ω`)
415名無しさん@編集中:2009/07/28(火) 22:48:29 ID:9pKtDp7o
>>406
みれねー(´-ω-`)

VS12プロって文字をフェードインフェードアウトとか
横からとか入れたりできますか?
416名無しさん@編集中:2009/07/29(水) 10:16:19 ID:I6A/YG9t
>>415
もちろんできる。
417名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 19:53:50 ID:/FVyWC5e
VideoStudio12を使ってるんですが、この前諸事情でクリーンインストして以来、
aviで出力しようとすると、音が途切れ途切れになってしまいます。
DivXのせいかなと思い、いろいろとインスコを繰り返してみたんですが、
症状が改善しません。
wmv出力なら、そんな症状出ないんですが…。
一体何が原因なんでしょうか?
どなたかお願いします。
418名無しさん@編集中:2009/07/31(金) 23:36:26 ID:7tTQebQd
元ファイルの音声がMP3形式とかならそうなるんじゃなかったっけ
419名無しさん@編集中:2009/08/01(土) 17:50:16 ID:kbhb+e4l
何故か編集後に一部シーンだけ音量が小さくなる…なんだコレ
420名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 08:21:12 ID:329rP5t4
このソフトって
1) BSや地上波録画したTS (スクランブル解除済み) ファイルを直接読んで編集できますか?
2) 音ずれしませんか?
3) AAC 5.1ch の読み込みに対応してますか?
4) 編集箇所以外無劣化編集って出来ますか?
421名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 09:15:30 ID:S3zJ2UUj
>>420
1〜4を全て満たすソフトはこちらです

TMPGEnc MPEG Editor 3

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246343907/

フリーでも出来なくはないけどいろいろ組み合わせなきゃで面倒

DVD MovieWriterは主に映像(効果)編集、エンコードするソフトです
422名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 12:31:04 ID:Kxzh2eg/
1) BSや地上波録画したTS (スクランブル解除済み) ファイルを直接読んで編集できますか?

12plusの入力にはmpeg2tsが記述されていますが
無印やmoviewriterには無いので各体験版で試さないと...

2) 音ずれしませんか?

基本しませんが環境に左右されやすいと思います。

3) AAC 5.1ch の読み込みに対応してますか?

ドルビーなら5.1対応ですが…
詳しい人お願いします。

4) 編集箇所以外無劣化編集って出来ますか?

スマートレンダリングで可能です。
aviとmpeg2・4で可能です。
423名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:37:24 ID:5fhm4B3Z
VideoStudio12のインストールで

モジュールC:Program Files\Common Files\Ulead
Systems\DVD\LBDMVRecEng.dllで登録に失敗しました。HRESULT
-2147010893。サポート担当者へお問い合わせ下さい。

インストール時に上記のエラーが出て正常にインストール出来ません。
無視してインストールするとソフトが起動せず・・。
公式のメールサポートは回答いつまで経っても来ないし、わかる方居たらお願いします。

環境は DELL545S Vista32bit Core2DuoE8500 RADEON HD4350
PC自体は購入したばかりで動画編集系の他ソフト等は入れていません。
424名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 12:52:31 ID:4Uh+O7iC
>>423
> PC自体は購入したばかりで
WindowsUpdateはしたか?
(No) →WindowsUpdate後に再度インストールを試す。
(Yes)
 ↓
DL版とインストールCDのどちらからのインストールか?
(DL版)→キャッシュ削除後に保存先を変更して再度DLした後、インストールする。
(CD) →CDからインストールプログラムをPCにコピーして、コピーしたものからインストールする。

LBDMVRecEng.dll←これが何かわからんなぁ
425名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 12:55:09 ID:roIFanpV
>>423
http://bbs.kakaku.com/bbs/03409522539/SortID=8613659/
参考になるのか詳しく見ていないが、似た事例があった。
426423:2009/08/04(火) 13:13:02 ID:5fhm4B3Z
>>424,425
有難うございます、夜に自宅に戻ったら参考にして試してみたいと思います。
製品はCD版です。
427名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 12:10:11 ID:mV0ftPVY
MW7でディスク書き込みが途中で止まることが多すぎる
経過時間だけが増えていく

ふざけんなクソソフト
428名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 23:12:26 ID:y4SbZDg3
サマーキャンペーンどうしようかなぁ、迷ってるってことは買うんだろうなぁ( ´∀`)
429名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 22:58:52 ID:WNMRgiRe
>>427
あーあるある。
こういうものだと思って諦めてたけど苦情言いに行っていいのかな?
俺は完全に終了する前なら作業フォルダの中にエンコ済みファイルが残っているから、それを他にコピーしてから終了させてる。
んで、そのファイルをそのままもう一度使えばすんなり行ってる。
430名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 11:17:03 ID:ZCyekf+n
>>2のxmlがエクセル2007で開けないのですが、みなさんはどうやって見てるんですか?
メモ帳で読んでたり?
431名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 11:29:39 ID:QrWbSG76
>>430
excelで読む必要なし
VSにつかいましょう
432名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 13:49:56 ID:ZCyekf+n
>>431
の言う通りExcelで読み込む必要なかったですね
スレ汚しスマソ
433名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 16:01:15 ID:QCPBBttT
VS11ですがビデオのパンズームフィルタのプレビュー画面が小さいというかやりづらいです。
ズーム比率100%に戻すと位置がズレてるし、
キーフレームを画面中近い位置に多く打つと目的のポイントを選択出来なくなる。(ショートカットキーがあるんでしょうか)
なにかコツとかありますか?
434名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:47:08 ID:gQdXHcgP
VS10PLUSの特典CDと11PLUSの特典CDの内容の違いはありますか?
11PLUSは持ってるのですが10PLUSが安価で売られてるので・・・
435名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 02:00:28 ID:1CeD+6n+
VS12Plusを使ってますが、クリップ(画像)を
インもアウトもさせずに画面内を移動させる事は可能でしょうか?
436名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 21:26:19 ID:sS9spodO
パソコン新しくしたからVS11インストールしなおそうと思ったけどzipみつからないよ・・・
なのに9のzipは出てきたよ・・・泣きそうだよ・・・
1980円の簡易パッケージ版買うしかないかぁ
437名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 21:48:09 ID:6r4qwDjH
>>436
過去の購入メールを見返したりする。
438名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 21:58:14 ID:sS9spodO
 >2008 1/19(土)【ユーリードオンラインショップ】登録が完了しました

 >ダウンロード可能期間が過ぎてから、再ダウンロードが必要となりました
 >際には、このご案内メールに返信頂くか、注文番号、お名前、ご注文時の
 >メールアドレス等を明記した上でメールをお送りください。
 >なお、1年間を超えた場合は、対応致しかねますので、あらかじめお客様
 >にてバックアップ等していただくようお願いいたします。

>>437
期限切れでした。残念・・・  でもご助言ありがとうございます
439名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 01:03:31 ID:uGWzjhnG
>300 の10 Plus簡易版 の通常版との違いはなんでしょう。

カスタマーセンター、問い合わせようと思ったら、今日からお盆休み。
440名無しさん@編集中:2009/08/13(木) 06:46:42 ID:J8mU11Dp
>>439
リンク先に書いてあるじゃねぇかよ。
441名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 00:39:20 ID:pe5+xK5d
DVD MovieWriter5を使っているのですが、
DVI-Videoからの取り込み、編集後ブランクに書き込む
ということをやりたいと思っています。

「新規プロジェクト」→「DVIのインポート」→「編集」→「書き込み」
の「書き込み」のときに、「書き込みに失敗しました」
というダイアログが出ます。
DVDに書き込むにチェックを入れなくても出ます。
(イメージファイルの出力をチェック)

どうすればよいでしょうか?
442名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:21:12 ID:x040mt5w
VS12を使ってるんだが、編集中に再生すると画質が悪くなる。文字も入れてるんだがにじむ?ような感じになる。
インスタント再生だからなるのかと思って高画質にしたけど、同じ。
わかる人いない?
443名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:48:14 ID:5k3QJV9M
VS13の新情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

・部分的にモザイクを入れたり、アニメーションを入れる事が可能らしい
・2画面で、映像をすばやく編集する事が可能らしい
・動作が軽くなるようになったらしい
・リアルタイムにテレビ局の生放送と同じような編集が可能らしい
・動画編集コントローラーが3万円で出るみたい
・複数カメラで撮影した映像を同時再生して切り替えたり、
フェードインフェードアウト、小画面などできるみたい
・文字がくっきりはっきりになったみたい






と、いう夢を俺の頭の中で見たぞ。
444名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 05:47:50 ID:1u8uOawE
>>442 レンダリングしたら?
445名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 10:18:25 ID:x040mt5w
>>444
レンダリングしたら直ってた。thx
446名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 20:39:18 ID:4B+T62fK
>>433
キーフレームを打ったら、左下の電卓みたいなヤツでポイントを適当に
移動させて、そこからドラッグ移動するようにしてます。
プレビュー画面は小さいよね。大きさを自由に変えられるようになればいいのに
447名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 21:24:43 ID:IM5QCGXc
鬼畜米英のサイトに行けばなにか新しい情報があるかと
思ったが、世界的にお盆休みのようで、なにも目新しい情報はなかった。
448名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 22:45:37 ID:EAXt/y17
DVD MovieWriter 6で本に付いている付属CDRを読み込んだのですが
シリアルナンバーの購入は6はもうしていないんでしょうか?
449名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 05:50:17 ID:TWym+mBz
>>448
そのくらいぐぐれよ
ttp://dl.rakuten.co.jp/prod/800200487.html

こっちを買う方が安いがな
ttp://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/174
450名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 07:40:04 ID:d2dUs3or
mw
久しぶりに触ったが
糞はやっぱり糞だった
451名無しさん@編集中:2009/08/20(木) 15:05:39 ID:aQGxcU8b
VideoStudio 12でMTS形式の動画を無圧縮AVIに変換するとカクついて(数フレーム戻る感じ)しまいます
以前はMOV形式で変換してて設定は同じ(デフォルト)ままなのですが、いじる項目はあるのでしょうか?
452名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 12:21:31 ID:pYMYfqSZ
エンドロールを作っていて、フライでクレジットを流しています。
最後の「制作 〜 」を流さずに動画の中心で止めたいのですが
これはどうすれば出来るのでしょうか?
453名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 17:58:12 ID:4WTCi2GI
>>451
PCが無圧縮AVI再生させるのに追いついていないだけじゃ・・・?
>>452
バージョン12ならやりやすい。
最後の部分だけ別タイトルトラックに乗せて、カスタマイズ。
止まるって設定にしてあげればOK。
11とかだとやりにくいと思う。
454名無しさん@編集中:2009/08/21(金) 20:27:25 ID:pYMYfqSZ
>>453
レスありがとうございます。

12なので探してみたのですが
止まるは一時停止のことじゃないですよね?
ごめんなさい、わからないです……
455454:2009/08/21(金) 20:35:01 ID:pYMYfqSZ
>>453
ごめんなさい、解決しました!
ありがとうございました。
456451:2009/08/22(土) 07:31:24 ID:USuGY6Or
>>453
スペックは足りてますね
ビデスタで変換するとなるんですよね

aviutlでMTS読み込めたのでaviに変換したら正常に出来ました
RipBot264でmp4に変換したけどビデスタは入力対応してないとかorz
457名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 11:52:55 ID:NGJVBk59
mpeg4は定義が広いし
ソースによっては読み込みにくいかもね
458名無しさん@編集中:2009/08/22(土) 13:47:33 ID:lFBpLqM1
ビデスタwww
459436:2009/08/23(日) 17:51:28 ID:EB6VdNA2
CDに焼いといたVS11.zipが出てきたー\(*^▽^*)/
1980円とは言え頼むの躊躇しておいてよかった
460名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:16:29 ID:RCioDTS2
vs12
avchdで焼いたら、容量不足ってでやがった緑のバーは嘘つきだ。
461名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 03:23:26 ID:fU86wp0c
>>460
日本語でおk
462名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 09:41:48 ID:dmPiyc1K
質問です

VideoStudio9では、メニュー付DVDを
ファーストプレイさせれないんでしょうか?
463名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 14:06:45 ID:rM/iEwl9
VistaにMovieWriterをインストールしたら,フリーソフトのCDexが起動しなくなったのですが,回避する方法はありますか。
464名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 19:37:29 ID:QCORWgk0
クリーンインストール
465名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 21:38:45 ID:QO1jYypQ
うはーWIN7じゃVS12つかえないのねorz
466名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 22:22:16 ID:RIErw+U5
12PLUSで教えて頂きたい事があるのですが

編集後、誤って元になる動画ファイルのひとつを削除してしまった場合
同じ動画をキャプチャし直して再リンクさせることは可能ですか?
467名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 06:37:57 ID:2PNSPrm2
>>466
加納さん
468名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 07:48:37 ID:/wy0KZ4q
>>462
どういう意味?
メニュー画面を、本編の前じゃなくて後に表示したいってこと?
469462:2009/08/27(木) 12:33:37 ID:9a+cTOQ5
>>468

そうです。
本編終了後にメニューを表示させるようにしたいのですが・・・

別件ですが
VS9ではDVR-MSの編集は出来ないですよね?

↓を見ると、VS9SEでは出来るんでしょうか・・・

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1215525232576
470名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 13:21:04 ID:UGHQw7RX
471名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 13:21:51 ID:UGHQw7RX
>>470はメニューの件ね
472468:2009/08/27(木) 17:45:36 ID:/wy0KZ4q
>>469
VideoStudio9
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57243
VideoStudio12
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/57244

12だとできるけ9だとできなさそう。
もしタイトルがひとつなら、
「イントロビデオを再生してからメニューを表示する」
にチェックを入れればいいんじゃないかと思う。
もしくは>>470がいうようにMovieWriteかっちゃうのもいいかもしれん
473462:2009/08/27(木) 18:16:33 ID:9a+cTOQ5
>>470、472

お返事ありがとうございます。
「イントロビデオを〜」では駄目だったのです・・・

やっぱりVS9では出来ないみたいですね。
ありがとうございます
Moviewriterも検討してみます。
474名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 23:19:08 ID:J6+kSaI/
>>467
ありがとうございました。
475名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 12:58:14 ID:mMFp3pLh
9月になったら、

ビデオスタジオ13の発売予定日とか発表されないのかな?

もう2年おきとかなのかな・・?
476名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 13:50:24 ID:uHKF21ug
半年に1度新製品出すもんだから、量販店に怒られて自重してるとか
12の売れ残りがまだたくさんある隣に12プラスが並んでるの見ると、店としてはたまらんだろうといつも思う

つーか、いい加減にMSP9出せよ
477名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 14:19:20 ID:ouDgfep5
ウィンドウズ7の発売があるしなぁ…来春まではないんじゃない?
478名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 14:37:11 ID:hL8sPbQ+
>>476
矢継ぎ早に新製品を出さねぇと大株主から怒られるだろうが
479名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 15:27:04 ID:zQd+cVd4
量販店は怒ってないとおもうよ。
Blu-ray機能がなくて安い12、Blu-rayがしたいなら12Plusって
棲み分けがちゃんと出来てるし、イベントも半年に一回大きくできるから
むしろいいんじゃ?

MediaStudioはもう出ないだろwww
480名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 23:10:09 ID:FgSB/4O9
モザイク掛けれるようになればなぁ・・・
481名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 00:45:33 ID:GbryYJWK
m2tsを書き出してからそれを読み込んで再度書きだそうとするとVS12が落ちてしまうどうしよう(´・ω・`)
自分としては完成品をm2tsで保存しておいて後でいろんなものに変換したい。無謀かな
482名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 16:24:59 ID:9HchGB3V
重いから負荷に耐えられないのかも・・・
あとは、動画の時間が7:00とかぴったりだと落ちるバグがあるみたいだよ
483名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 16:56:09 ID:IxBooSke
>>482
> あとは、動画の時間が7:00とかぴったりだと落ちるバグがあるみたいだよ
づ【ソース】
484名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 17:11:24 ID:GbryYJWK
中途半端に自己解決しました
編集が完了したものいったんAVCHDディスクに書き込んでキャプチャーで
読み込むとなぜか落ちない・・・何でだろうね(´・ω・`)DVD-RW買ってきます。
485名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 01:41:43 ID:+vZI/IDg
>>483
ソースはないが、長時間の動画を作った時に落ちたりするのは自分だけじゃないみたい
1〜2秒削るとなんともないと言う訳わからん現象だ・・・
動画をaviで出力して、100%になった瞬間にエラーが出る
その動画は再生不可

PC変えたので、今の所はなってないよ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:11 ID:8NGObpU8
>>485
お前とそいつだけじゃねぇの
487名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 20:55:00 ID:y/kGSGjE
解決?しました書き出すときに拡張子を.m2tsではなく.m2tで保存すると良いぽい?
まだ>>484の方法で取り込んだ物を再度m2tとして書き出してそれを読み込んで
ビデオファイルの作成を選んでも強制終了を起こしませんでした
しかし新規に作成したプロジェクトで試していないのでなんとも・・・
488名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 02:15:08 ID:zjgZwZpN
>>480
部分モザイクは一応掛けられるよ。 ↓昔このスレに載っていた方法

81 :名無しさん@編集中:2008/11/13(木) 02:25:40 ID:kyZQyvsE
videostudioモザイクでナンバー隠し

1. モザイクをかけたい範囲の動画を、別クリップに切り出す。
2. 手順 1. のクリップをオーバーレイトラックに置いて、2つの動画を並行させる。
3. 音声付きのクリップなら、オーバーレイトラックのクリップの音声はミュートさせる)
4. オーバーレイトラックのクリップに、スムージングのフィルタをかける。
  (スムージングのレベルは2か3くらい)
5. オーバーレイトラックのクリップに、クロップのフィルタをかける。
  この時、「最後に使用したフィルタに置き換える」のチェックをあらかじめはずしておく
6. クロップのフィルタのカスタマイズを開き、ナンバープレートがうまく隠れるように
  幅、高さ、中心位置を調整する。中間点を細かく指定していけばきれいに隠せる
  背景色は黒を選択
7. オーバーレイのクリップにマスク&クロマキーをかける
  オーバーレイオプションを適用して近似色は黒、5%前後とする

慣れてくると、たいして思考せずにこなせるようになるねw
もっとも、より簡単に出来るようにはなってほしいけど。

というか、誰かプラグインを開発してくれw
489名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 13:37:39 ID:uVvRbN+/
>>486
そうな・・・のか・・・

>>487
aviutlでaviに変換した方が編集しやすくていいんでない?

>>488
昔のスレで見た事あるけど、要は上の動画を透けさせるって感じかね
フリーのソフトだともっと簡単に掛けれるんだぜ・・・

というか、誰かプラグインを開発してくれw
490名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 16:22:23 ID:ARk5QWvt
VideoStudio 9.0SEを使ってるんですが、プロジェクトの再生を数回行うと強制終了してしまいます
単にスペックが足りていないのでしょうか?
491名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 16:50:11 ID:nPwgkQlc
>>490
エスパーが来るまで待ってろ
492名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 21:48:44 ID:MQrxUq+y
>>490
貴方のPCのスペックは?
プロジェクトに使用されている動画の形式、コーデックは?
493名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 22:22:06 ID:ARk5QWvt
OS:Windows XP
CPU:1.60GHz
メモリ:920MB

動画AVI、ビデオコーデックは「 ‐ 」ってなってます・・・
494名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 03:30:51 ID:w59/lYEU
>>493
CPUはCeleron? Pentium?
AVIでコーデック無しなら結構負荷がかかるので
プレビューがきついのもわかる気がする。
495名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 10:59:51 ID:NSpE07Ys
>>494
CPUはCore(TM)2Duoって書いてありますがよくわかりません・・・

試しに映像をDivxコーデックのものに差し替えてみましたが
以前より落ちやすくなってしまいました
496名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 16:10:05 ID:kkddbiGr
VS11使用なんですけど、デジカメ写真を編集してDVDの作成をしたら
毎回99%で強制終了してしまいます
中身はデジカメで撮ったJPEGのみで、エフェクトもなにもかけてない状態
長さの問題かと思って画像3〜4枚で試してみてもダメでした
GOMもアンインストールしたし、修正パッチも入っています
他にどんな原因が考えられるでしょうか?
ちなみにビデオファイルの作成は問題なく出来ます
試しにVS12の体験版でDVD作成をやってみたら
こちらでは問題なく書き込み出来ました

購入当初から、いきなりビデオフィルタが英語表記になったり消えたり
終了時に毎回エラーが出たりと不具合がかなり多いので
現在安価になってるVS10Plusを購入検討してるのですが
ぶっちゃけ11と10Plusではどちらが安定してるんでしょうか?
どちらも使用している方がいらっしゃったら教えて頂きたいです
スペックは、
OS:Windows XP
CPU:Pen4 2.80GHz
メモリ:2.49GB RAM 
です
497名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 16:28:33 ID:f1bq3kAU
スレチ、ガイシュツかもしれんが誰か知ってる人いる?
VS12でDivxエンコのAVIを編集しようとしたらタスクトレイにアイコンが
点滅してメッチャ重くなる。多分設定マネージャーとのことだが
この場合対処はどうすれば?
498名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 10:16:55 ID:ql9nBqHv
>>496
強制終了の時に出るメッセージは分かるかな?

>>497
VS12だけど点滅した事ないなぁ
マニュアルに載ってないかな
499名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:09:08 ID:5H7UvmQv
>>498
ありがとう、でもマニュアルには載ってなかった。
ちなみに点滅するのはDivxのアイコンなのでさすがにVS12には?
500名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 10:25:51 ID:Ul2ahTqk
VideoStudio12を使っているのですが、
完了→ディスクを作成→DVD→ディスクの新規作成 を押すと必ず強制終了してしまい、
DVDが作れません・・・
501名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 10:39:17 ID:vTKbVD3j
>>500
そうですか
502名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 13:58:17 ID:8uddDbvb
>>500
GOM Playerを使っていませんか?
503名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:26:04 ID:ebe/eRH2
質問させて下さい。
HDV(1440×1080 30f/1s DF)原画を
Adobe Premiere 7.0でHDV規格で編集して
H264(1440×1080 30f/1s DF)で書き出したm2tファイルを
COREL DVD Movie Writer 7.0で取り込んで
オーサリングしてDVDに焼くと画像がカクカクとコマ送り状態になります
フィールドが前後してるようなフレーム前後のチラチラではなくて
コマ落ちしているような感じなのですが対処法はないでしょうか?

ちなみにPremiereからディスクに書き出すと正常に書き出せますが
メニュー画面やイントロビデオを付けるなどの
高度なオーサリングがしたくてMWでオーサリングしています

MWのプロジェクト設定は
・フィールドなし(プログレッシブ?) ・MPEG2 (転送レート;9200bps) ・DVD-R Video
PCはいちおうC2Qでメモリ容量も余裕がありますがスペック不足でしょうか?
何方かご教授下さい m(_ _)m 
504名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 02:12:17 ID:DRT6vh2H
>>503
H.264以外で書き出せば
505名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 13:12:01 ID:hc+1cK5W
>>503
スマートレンダリングさせるのがよいと思う

最終的にmpeg2のdvdにしたいなら
premirer側でmpeg2を作ってからDMWにもってくる。

AVCHDのDVDを作りたいならDMWの設定を
MPEG2からAVCHDにかえる。
(やり方は説明書にもあるはず)
ただし後者は通常のDVDプレイヤーで再生できないので
注意すること。
506名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 15:22:23 ID:qef81sb5
VS12
VistaだとQ9550で高負荷時のCPU使用率はだいたい100%だったのに
XPだと50%ぐらいしかいきません。4スレッドに対応していないんですかね?
507名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 23:17:46 ID:q2dGOYzt
>>506
タスクマネージャ

表示

CPUの履歴

CPUごとに1グラフ

エンコーダ(コーデック)が4スレッドに対応していない可能性
HDDの書き込みが追いついていない可能性
などなど
508506:2009/09/06(日) 01:43:55 ID:2V/r0fRO
個別表示だと2スレッドが80%、他2スレッドが20%てとこですね。
XP導入後にインテルのSSDに装換したんですけど特に変化なしです。
509名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 15:25:37 ID:2SvKi2nx
VideoStudio12を使って家庭用のDVDプレイヤーでも再生出来るDVDを作りたいんですが、
PCでは再生可能でもDVDプレイヤーでは再生出来ないディスクばかりが出来上がります。

・説明書にあるように、音声形式をLPCMにする。
・ディスク作成→DVDフォルダの作成 をやって、出来たVIDEO_TS AUDIO_TSフォルダを別ソフトでDVDに焼く

等を試したのですが、どれDVDプレイヤーでは「規定外のディスクです」となり再生出来ません。
解決策ありましたら教えてください
510名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:42:57 ID:4WkL3c4u
>>509
これを試してみたら?
TSフォルダを焼くのではなく、一旦isoファイルを作り、imgBurnで焼きます
LPCMはやったことはないがあまり関係ないと思いますよ
これで失敗したことはありません
511名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 08:07:32 ID:09x+SdWP
>>509
他のプレーヤーでもエラーになるのか?
512名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 08:28:55 ID:Q6JDOur6
VS12。AVCHDをDVDにして焼くと、451さんと同じような感じでカクつくね。
Core2duo E4600 2.4GHzでメモリ8GB。PCのスペックが足りないのかな?
OSクリーンしてもダメだった。
513名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 10:01:24 ID:Q6JDOur6
↑OSクリーンインストールの間違いです。
514名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 10:21:02 ID:+UVQuA+E
>>509
単に焼き品質が悪いだけじゃないのか?
DVDプレイヤーがDVD-R未対応とか。

スレチだが
どの型番のマルチドライブで焼いたのか?
どの型番のメディア(DVD-R?)で焼いたのか?
どのソフトで焼いたのか?
どの型番のプレイヤーで再生できなかったのか?

そこんとこ詳しく書かないと。エスパーじゃねーんだから。
それとDVD+RのDVD-ROM化とかいろいろ調べてみるといい
旧いDVD-R未対応プレイヤーでも+RのROM化で再生出来る事もある
515509:2009/09/07(月) 12:26:29 ID:kMzMtGEo
>>510
VideoStudioでisoファイルを作り、それをimgburnで焼いてみましたが駄目でした・・・

http://www.sharp.co.jp/products/dvar12_11/text/p06.html
↑のプレイヤーでは「規定外のディスクです」と表示されて再生出来ませんでしたが、
PCとPS3では普通にDVDとして再生できチャプターメニューも出てきます。
使用メディアは
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DR-47WPY50BN&md=21&yt=30&lb=pb
焼きに使ってるドライブは
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ihas120-0506/ihas120-0506.html
です。


imgburnの焼き速度を4倍にしてみたりもしましたが、駄目。
出来上がったDVDを見てみるとVIDEO_TSフォルダしか無かったんですが、AUDIO_TSは必要ないのでしょうか?
ディスクアットワンスにはなってます。

516名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:10:51 ID:Je8QFBGs
>>515
ウームこれでダメ?ちなみにAUDIO_TSはなくても構いません。
VIDEO_TSの中はどうなってますか?
517名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 13:38:42 ID:kMzMtGEo
VIDEO_TS.BUP
VIDEO_TS.IFO
VIDEO_TS.VOB
VTS_01_0.IFO
VTS_01_1.VOB
VTS_01_2.VOB
VTS_01_3.VOB
VTS_01_4.VOB

となってます
518名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:12:03 ID:09x+SdWP
>>515
> 出来上がったDVDを見てみるとVIDEO_TSフォルダしか無かったんですが、AUDIO_TSは必要ないのでしょうか?

一部のプレーヤーでは、DVD-VideoでAUDIO_TSフォルダが無いとエラーになるらしいぞ。
519名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:29:38 ID:Je8QFBGs
>>517
中身は問題ないようですが・・・?
ドライブやメディアも、これでダメならどうすりゃ、という話ですね。
すみませんお力になれなくて。
520名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:36:21 ID:kMzMtGEo
>>518
・VideoStudioで作成したVIDEO_TSフォルダと、空っぽのAUDIO_TSフォルダをimgburnで焼く
・VIDEO_TSとAUDIO_TSをimgburnでisoファイルにしてから、そのisoファイルを焼く

両方試したのですが、駄目・・・
VideoStudioで作成する時のそもそもの設定が間違っているのでしょうか?
完了→ディスクを作成→DVD とやって、

MPEG ファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
フレームベース
(DVD-NTSC), 4:3
ビデオデータレート: 可変 (最大 4000 kbps)
LPCMオーディオ, 48000 Hz, ステレオ
という設定になってます。

[xDVD規格に準拠]のチェックを付けた場合と外した場合両方とも試したのですが駄目です。
映像の内容はチャプターが3つあって、ディスク作成画面でのファイルサイズは3.00(3.22)GB/1時間23分となってます。
容量にも余裕はあると思うし・・・
521名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 14:48:16 ID:Je8QFBGs
>>520
そもそも作成したコンテンツは何かでデコードされてないですか?
522名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:26:08 ID:kMzMtGEo
ちょっとよく分からないんですが、
二つのmpg動画をVideoStudioでつなげてチャプターを付けたモノです
523名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 18:48:55 ID:Je8QFBGs
まあPCで見れるということはコーデックもあるはずだし・・・
外部機器でかからないというのはやはり焼きに問題があるかも?
となるとドライブのほうか・・・
524名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 22:37:44 ID:kMzMtGEo
PS3 PC
ポータブルDVDプレイヤ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DVD-LS81

での再生は確認しました。
が、何故か
http://www.sharp.co.jp/products/dvar12_11/text/p06.html
こちらの家庭用DVDプレイヤーだけは[規定外のディスクです]と弾かれる・・・
一体何が違うんでしょう?
525名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:01:59 ID:a0zCp9PR
パナで見れてシャープでダメ?ありえない、はず、だがやはりシャープは
僅かな焼きミス?をハジいているとしか思えん。うちはパナのDVDRだが
全く問題なし。しかもこんな良い国産のメディアじゃなく。
526名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 00:04:30 ID:x9acr/Pt
教えてください。
Videostudio12を使ってるのですが、編集最中とかDVDを作成する段階で「corel Direct Recorder3.5」
インスールって画面が表示されるのですが、どーいうことなのでしょう?
527名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 01:49:38 ID:PN2MGyta
>>509
え?音声、ドルビーデジタルは駄目なの?

>>526
「Corel Direct Disc Recorder 3.5」でしょうか?
でもVideoStudioには入っていないとおもうので、
何で出てきているのかは自分にはわかりません。

DVD MovieWriterに入っているソフトだとおもうのですが、
DVD MovieWriterはインストールしていますか?
528名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:16:04 ID:hwonZ+dg
>>509 >>515 >>520 >>522 >>524と泣き言を書いてたものです。
本日無事に解決しました。

VideoStudioでiso作成→imgburnで焼き速度を1倍速にして焼く

これだけで家庭用プレイヤーでも見られるようになりました。
正直、意味が分かりません・・・1倍速で何が変わったんだろう
529名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 13:24:38 ID:wS/D7NCu
焼き品質が悪かったって事じゃね?
雷豚のドライブって品質測定とか出来なかったっけ?

http://homepage3.nifty.com/twinklemagic/towns/kprobe/kprobe1.htm
530名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 18:34:13 ID:A8QhrSuW
昔、音楽を最大速度で焼いたら早送りみたいになったんだけどそれと同じ感じなのかもw
531名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 20:38:53 ID:MT4IGUl/
>>528
自分はTV番組をmpgでキャプチャーしているがVSで
mpegオプティマイザを使用するとファイルコピーに
近い高速で作成できるので重宝している。

ただしCMをカットした編集点で画像が乱れることがある。
たぶんGOP単位の処理が速度に追いつけないときが
あるからだと思う。

>>528の問題はこれに似ているのではないかと思う。
532名無しさん@編集中:2009/09/09(水) 11:03:11 ID:5Cui5//X
>>531
違うだろw( ´,_ゝ`)プッ
533名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 14:50:11 ID:TSD+szAs
スレ違いだったらすみません。
ulead dvd moviewriter 5とGV-MDVD3を使用しゲーム映像をキャプチャしたいのですが失敗します。
「キャプチャの初期化に失敗しました」「システムには使用可能なキャプチャデバイスがありません」と表示されます。
アンインストール、再インストールを試したのですが駄目でした。
デバイスマネージャにはGV-MDVD3はちゃんとあるのですが・・・
すみませんがわかる方いたら教えてください。
534名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 16:10:31 ID:g6cI6Ruh
DVDに焼くとリピート再生になってします。どうしてでしょーか?
535名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 19:45:25 ID:FIg/vY3l
>>534
日本語でおk
536名無しさん@編集中:2009/09/10(木) 22:37:37 ID:+pvC9CIK
>>534
VS12を使っているので参考になるか分からないが、
ディスクの作成→DVD→左下にあるメニューの"プロジェクト設定"を選択

ナビゲーションコントロールで"再生が終了したら自動的に繰り返す"
にチェックが入っているか、または、メニューを全く作っていないか。
ではないの?
537名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 11:13:40 ID:GKZLiahh
Corel VideoStudio 12 Plusを使用しています。
7〜8時間ほどあるMpgファイルを編集しようとすると、

全体のデュレーションがプロジェクトの最大デュレーションを超過しています。
いくつかのクリップはプロジェクトに追加されません。

とエラーが出て、Mpgファイルが追加できません。
このファイルを編集する方法はあるでしょうか?
538名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 10:44:34 ID:tKlpcsRV
I−ODATAの外付DVDドライブのオマケについてきた、MovieWriter5を使ってます。

字幕付の洋画を編集し、メニューを作ってDVDに焼きたいのですが、字幕が消えてしまいます。
編集後のFILEをHDDに一時保管して再生・確認すると、編集前にはあったはずの字幕がありません。
編集前のFILEは、WinDVDで字幕付で再生できますが、編集後のFILEには字幕のデータがありません。
ISOでHDDに保管すると、字幕は存在していて、WINDVDで字幕付で再生できます。
しかしそれをDVDにイメージ焼きして、そのDVDを再生すると、字幕がなくなります。
字幕付で再生できません。字幕のデータが消えてしまってます。

MovieWriter5を使わず、メニュー無しでFILEをDVDに焼くと、字幕付で問題ありません。字幕付で再生できます。
また、MovieWriter5で編集すると、もともとあったチャプターの情報も消えてしまいます。
MovieWriter5に、動画を読みこむ方法に問題があるのでしょうか?
チャプターや字幕を残したままで編集する方法はありませんか?



539名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 20:22:09 ID:8caW3RdK
VideoStudio 12 Plusを使っています。huffyuvのファイルを読み込んで保存でカスタム
でメニューのAVIをクリックすると100%フリーズするんですがhuffyuvのせいでしょうか?
540名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 21:29:46 ID:FUOuy9jt
VideoStudio 12 Plusを使っています。
動画編集→メニュー作成→プレビューで確認すると、プレビューの画面が動きません。
それ以外は問題なく、DVDは作成できます。
DVDに焼く前にプレビューで動作確認したいです。
調べるとDirectXに関係してるようですが、OSはVISTAなのでDirectx10を使用してます。
何か他に原因があるのでしょうか?
541名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 22:32:59 ID:vfgcKZZI
>>539
エスパーでないので、それだけの情報では全く回答が出来ない。
環境やファイルの情報など、出来る限りわかることを書かないと答えられる人はいない。

できたてや、バージョンアップしたばかりのコーデックならバグの可能性はある。
(現在はUtVideoが主だが)自分はVS7か8の頃から可逆のHuffyuvを使用している。
しかしその手の不具合は起きたことがない。

>huffyuvのせいでしょうか?
本当にそうだったら、なぜVSで使用する人がいるのでしょう?
542名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 05:06:11 ID:pMXRIdsH
いきなり質問ですいません。
VS12を買ってインストールして、最初の数日は普通に使えていたのですが
使っている間にエラー、書き出し途中でエラーが起きたりと段々とエラーが多発するようになりました
(ここでいうエラーというのは問題が発生したためVS12を終了致しますといったものです)

今現在では、VSを起動し、「VS」「おまかせモード」「クイックDVDウィザード」の
どれをクリックしてもエラーで落とされる状態になりました。

前にプレミアエレメンツ4を使っていた時も作業中や書き出し中にエラーが起きたりで困っていたのですが…
これは私のPCのほうに問題があるのでしょうか?

基本的なスペックは下の通りです。
WindowsXP Home Edition Version2002 service pack 3
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @2.40GHz
2.40GHz 2GB

ローカルディスクの空き容量
C: 34.8GB E: 90.5GB

※ちなみに正規のものではなく、友達の親父さんに頼んで作ってもらったものです。
 正規のものではないので不具合があるのではないかと今では思っています…;;

アドバイス等よろしくお願いします。
543名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:20:44 ID:Egy5CWk5
なにが正規じゃないの? 疑いがならつくった友達のおとうさんにきけば?
544名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:20:56 ID:xmVU+eDm
何を基準にして「正規のものではない」とか寝言言ってるのか意味不明
545名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:21:47 ID:xmVU+eDm
恐ろしいタイミングでかぶっててワロスw
546名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:25:23 ID:++xuomRL
HDD 1TBくらいのが7000円以下で買えるから増設しろ
C、Eの物理ドライブ150GB程度で動画を扱おうとするな
547名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 14:52:44 ID:+F37hXnb
>>539
HuffyuvとVSは相性悪い
使うならUtVideoULY2かRGB
548名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:27:16 ID:pMXRIdsH
>>543 >>544
「正規ではない」というのは店等で売っているものではないという意味で使いました。
誤解させてしまってすいません。

>>546
HDDが全然足りていないのですね。勉強不足でした。
増設は外付けのものでしょうか?
549名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:12:54 ID:UY+kEsmK
編集に使う領域は可能な限り早いほうがいい
内蔵で増やすか、どうしても外付けがいいってんならe-SATA
550名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:57:08 ID:GGlxnlZh
>>538,542
違法コピーの幇助は出来ません
551名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 23:25:28 ID:3W90L3UK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【VW】ゴルフ 54【GOLF】 [車種・メーカー]
iPod classic Part44 [ポータブルAV]
【DELL】Studio XPS 435 【32bit or 64bit OK】 [パソコン一般]
nuvi250・360/POI・アイコンカスタムすれ!PART2 [車]
【クロネコ】ヤマトシステム開発 10匹目【ブラック】 [情報システム]
552名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 04:09:42 ID:I+65mOWF
VideoStudio9の永久無料版を使い始めたのですが
Windowsムービーメーカーで読み込める動画がコーデックがありませんと出て読み込めません・・・
上の書き込みなどで少し気になったのですがゴムプレーヤーがよくないですか?
553名無しさん@編集中:2009/09/16(水) 21:17:07 ID:6IbuK3nh
>>548
内蔵の方が安上がり。1TB 7K以下は内蔵HDD。
使ってるケースの型番が分かれば何台内蔵出きるか?が分かる
吊るしで売ってる外付けHDDはeSATAじゃなければ遅いし
廃熱処理が弱いので壊れやすいし高い。読み出し・書き出しは
それぞれ物理HDDは別にした方が速いし安定するから
システム、読み出し、書き出しと3台HDDあった方が良い。

できればC:35GBってのも不足だから500GB1プラッタの
高速なHDDにするか? SSDにしてシステム高速化もした方が良い。
それかメモリ増設してキャッシュをRAMDISK化するとかだね
554名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 02:01:22 ID:qLeWlep7
MovieWriter7体験版
メニュー付きBDMVを作ろうとしているんだけど
タスクの進行状況:メニューを変換...の途中で
上のディスク形式の所が赤字でディスクが挿入されていませんに変わって
メニューのトランジション(?)が終了した時点でディスクを入れるかキャンセルしろってメッセージが出て
ドライブのBD-R入れ直して再試行ボタンクリックしてもそのまんま。
どうなってんの?
555名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 10:12:58 ID:b4UPpsM8
ソフトじゃなくドライブの問題じゃね
556名無しさん@編集中:2009/09/17(木) 17:22:57 ID:o/Rmb35Y
とりあえず直接BDに焼かないで
一度HDにフォルダ保存してからそれを焼いたら成功した。
しかし、BDプレーヤーで再生してみたら
チャプターがスムーズに繋がらなくてぎくしゃくするだけじゃなく
次のチャプターや前のチャプターにスキップしない。
いちいちメニューに戻って任意のチャプターへ飛ぶ必要がある。
どこがいけなかったのかな?
557名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 10:40:07 ID:S93Z8IkR
>>556
DVDドライブが老朽化してるかも。
また焼きに使ったDVDドライブと、再生に使ったDVDプレイヤーが別のものなら、相性の問題。
再生に使ってるDVDプレイヤーが安物だと、PCで焼いたDVDを正常に再生できない場合もある。

558名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 13:59:26 ID:OGQ8vT+H
moviewriter7でBD作りたいんだけど
動画の間に静止画を挿入してフェードイン・フェードアウトや
オーバーラップ(トランジションっていうの?)ってできますか?
もう1つの本格編集ソフト買わないとダメ?
559名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 23:37:40 ID:J4beGJEb
>>558
同じトラック内ならトランジションが入れられるけど、
トラック間にトランジションを入れることは出来ないよ
560名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 09:56:37 ID:ETtkS485
moviewriter7BASICを使っています。
ビデオ編集後DVD-Rに焼くとき、焼き速度が最高速しか選べません。
速度のプルダウンメニューのところが、最高速のまま薄い色になっていて、変更できなくなっています。
解決策はありますでしょうか?
ドライブはbenqDW1640です。
561名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 18:51:33 ID:DDnf1zu/
Ulead VideoStudio 11使ってますが、
動画に画像ロゴが挿入出来ます。しかし1コマしか表示出来ません。
右下に連続で表示させ続けるにはどうしたらよいのでしょうか?
562名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 19:30:32 ID:3VZPVvL5
VideoStudio12plus・Windows7でどなたか同じ症状、あるいはご存知の
かた教えてください。

【目的】
flvでニコ動用に出力したい。

【症状】
「ビデオファイルを作成」メニューからプルダウンされた中のカスタムを
選び、ファイルの種類を"FLASHファイル(*.flv)"に変更後、オプションを
開くと、ビデオ保存オプションウィンドウが開きます。ここの圧縮タブを
開いたところ、オーディオ設定の"オーディオ形式"が「PCMオーディオ」
という表示になっています。
ここを「MPEGレイヤー3」にしたいのですが、ffdshow、lameACMなどを
入れても変わりません。
どのMP3デコーダを入れたら、ここが「MPEGレイヤー3」に変わるでしょうか?

ちなみに「PCMオーディオ」のまま作ると再生に失敗します。
563名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 21:31:11 ID:J75BDuDB
>>561
今ひとつ意味がよくわからないのだが
動画ロゴなら必要な長さをを作ればよいし
静止画ロゴなら必要な長さに引き延ばせば良いだけでは?
564名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 22:50:26 ID:iTXQsv6t
win7で焼けねーぢゃねえか糞が
565名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 23:01:58 ID:7KQGXnGM
huffyuvとか、zerocodec100のコーデックにして、

AVI編集したほうがいいのかな?

DV-AVIより・・・まだ試してないけど・・・
566名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 23:25:00 ID:RrdtwVeq
>>560
たぶんこれ
http://tinyurl.com/y9eoj8l
(ナレッジベースでDMW、速度で検索)

===引用
ライティングソフトには2タイプのドライブ速度の検出方法があります。

一つはドライブの書き込み性能を確認し、ソフト側で設定した速度で書き込むもの、
もう1つはドライブ側に信号を送り、ドライブ側が指定した速度で書き込むものです。

DVD MovieWriterは後者の方式を採用しているため、
ご使用のDVDドライブ側が、ドライブの最高書き込み速度の設定を DVD MovieWriter 側に指定すると
DVD MovieWriter での書き込み速度の設定は無効になります。
567名無しさん@編集中:2009/09/25(金) 23:35:32 ID:ODRDc02C
>>561
ファイル→環境設定→
クリップディスプレイモードを「サムネイルとファイル名」から「サムネイルのみ」へ→
OK
568名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 00:00:55 ID:8igPlul2
>>567
それって、あれ?スカパーの音楽番組とか

地デジの右上にあるものみたいなもの?

569名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 03:45:45 ID:seofli+f
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
570567:2009/09/26(土) 10:53:13 ID:QyjTuBFn
>>568
すまんかった、勘違いしてた;
>>561 って >>563の回答で良いと思う。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/46242
571名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 09:58:20 ID:SK3Ft21t
>>562
自分のPC(2台)確認したらどちらもFLVの音声がMP3だった・・・
なんでだろう・・・w
572562:2009/09/27(日) 12:00:07 ID:S90FwK/k
>>571
レスありがとうございます。
どういう条件でMP3が出てくるのかわからないんですよね〜。

ちなみにAVIを選んで同じような箇所を見るとプルダウンからMP3が
選択できるんです。不思議すぎ・・・。
573名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 16:41:20 ID:escFjcau
>>562
aviで出力して、aviutlでmp4とかにした方が楽だよ
574名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 20:14:43 ID:d56k8XRa
>>573
そうだね、flv出力にこだわるよりDivX・XviDあたりのAVIで出力して
ニコエンコ(普通ダイアリ)、または「つんでれんこ」とかでドロップしてmp4にしたほうがうpお手軽だし綺麗だよ。
575KAZU:2009/09/30(水) 16:40:22 ID:q1+0V/2S
ボーナスCDのイメージ素材やビデオ素材の使い方を教えてください。
インストールはできないんですよね
576名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 20:14:53 ID:HC24AEWI
最新版が出ます


Digital Studio 2010
ttp://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/30007

ダウンロード版は発売開始
パッケージ版は10/9


VideoStudio Express 2010
ttp://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/30011

ダウンロード版のみで発売開始

さて、どこまでよくなっているのか
一応Windows7対応です
577名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 22:21:48 ID:7uMi5Nrp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


えええええええええええええええええええええええええええええええ


今、ノートンの更新をしてる・・・7600円・・・ダウンロード版
578名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 01:34:16 ID:RUGYgrL4
マジ?
大ざっぱに言ってどこが新しくなったんだ?
579名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 02:14:42 ID:kzU3EiaO
コーレル、BD/DVDオーサリングソフト「MovieWriter 2010」
−CUDA対応。BD-Liveに対応した新「WinDVD」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318548.html

どうして話題になってないの?
580名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 04:24:52 ID:FUe6v8zA
>>579
俺も今AVwatch見てこのスレ開いたら全く話題になってなくてビビッタ
581名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 08:16:28 ID:GrXow5KT
こわれるに期待するものないし
WinDVDなんて著作権保護が過剰で
BDの制約はともかくDVDすらアナログ画面に出せないからな
そんなソフト(メーカー)興味なくなるわ
582名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 08:25:12 ID:cwizmLRS
>>579
普通に知らなかったwww

欲しい!!www
583名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 08:44:19 ID:2JmdCFMO
VideoStudio Express 2010
ってことは機能制限版でしょ?
いつものVideoStudioとは別もんだと思うよ
584名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 12:32:42 ID:+U9jlZTY
せめて、core2quadに対応していて欲しいな
できれば、GPUにも
585名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 16:03:48 ID:ROl6E2hD
>>584
MovieWriter 2010 は corei7 に対応したらしいね
Ultimateならcudaにも対応してるって
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1153321430604?pressId=1254155113180

Quadなら7で対応したでしょ?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1226596000038
586名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 18:44:51 ID:9/n+5gT0
>>583応急的な7対応バージョンかな さもしい
587名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 18:56:29 ID:5TCNhUyS
Videostudio12を使ってるんですが、DVDメニューの作成って
途中で保存出来ないんですかね?
凝ったの作ろうと思っても保存出来ないわ、途中で応答無しになるわで参ってます。

よろしくお願いします。
588名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 19:26:18 ID:8js5KGlv
ビデオスタジオ13プロ

は、まだー?
589名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 23:18:33 ID:KoEpt1LS
>>583
どうりで機能がショボいと思った
PaintShopProもそうだよね、普通のバージョン待ってるんだけど
590名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 23:25:35 ID:oq1Qjdzr
>>589
Paintshopも、disital studioに入ってるのって
PaintshopPhoto Express2010 でしょ
Paintshop"Pro"じゃないもんw
591名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 00:41:25 ID:4PdjTQvz
VSて加算乗算合成出来ないよね?次回でそれ入れて欲しい
592名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 01:55:01 ID:GRK8p35F
VideoStudio12プロを今日買ったばかりなのに・・・
新しいのがでるだと??
なんてついてない俺・・・
593名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 01:57:18 ID:GRK8p35F
plusね・・・
594名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 02:19:14 ID:9OPfQHLd
>>587
よろしくお願いします。
595名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 04:10:31 ID:rDUHVBYw
>>592
新しいのでないよ?
機能制限されたやつなら出るけど、Plusと比べるものじゃないよw

>>587
作ってる途中とか良い段階で閉じるを押して、プロジェクト保存すれば?
メニュー画面も保存されるよ。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/60934
596名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 10:43:29 ID:GRK8p35F
>>595
それを聞いて安心しました!
cuda対応じゃないからみなさんは違うソフトでエンコードしてるんですよね?
597名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 14:54:45 ID:tmqVLzOW
制限版の寄せ集めなんだな・・・

Videostudio13を待ちたい
598名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 00:27:35 ID:CWplyztJ
コーレルからのメールで知ったけどなんかラインアップが変わったですね.
Videostudio シリーズは後継ソフトがでるのかな
それともDigitalstudio に統合?
599名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 00:49:15 ID:XE/qx6uU
video studio 12なんですが、動画の途中で一時停止みたいなことできますか?
例えば、野球の動画で打者がインパクトの瞬間動きを止めて(静止画のようにする)、数秒後に動画再開のようなことをやりたいのです。
600名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 01:20:47 ID:I79HgZ/q
止めたいところで動画を分割→止めたい映像を静止画保存
→分割したところに静止画をはさむ(長さは適当に調節)
でいいんじゃない?
601名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 01:48:40 ID:ZQjRpvQl
>>599
ヒント:はさみを使え!

いくつも同じ動画ファイルをつなげなくても一つのファイルで
通常再生⇒スロー再生⇒静止画⇒高速再生⇒逆転再生

なんでもできるぞ

話し変わるが、この前、青い布をホームセンターで買ってきて
お天気みたく映像合成させてあそんでる

602名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 03:04:27 ID:FuxgVHJF
603名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 04:30:05 ID:5o+QxqGb
そろそろデジタル放送の音声に対応とかしてくれんかねえ。
604599:2009/10/03(土) 10:12:22 ID:XE/qx6uU
皆さんありがとう!
605名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 10:52:21 ID:08IdiQXz
>599
そういや、一時停止ってないよね・・・。
漏れは1フレームハサミで切って、スローにする。3〜5フレームくらいまでしか伸ばせないから、切ったのをミュートにしてライブラリにドラッグしてる。
そうしたらあとはマウスドラッグで好きなだけ繋げられるから。
606名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 14:23:03 ID:MWEGvT2K
ビデオスタジオのVer12を使って動画編集をしています
今日編集中にいつもどおりスペース押して再生して見てみようとすると
クリップ再生だと問題ないですが
プロジェクト再生をしようとするとスーペスキー、再生ボタンクリック、プロジェクトを再生
どの方法でやってみても
ビデオファイルを作成時の時みたいにファイルを作成中→レンダリング中
と出てきてしまい作っている最中に動画をチェックすることができません

解決方法ありましたら教えてください。
607名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 14:58:40 ID:FuxgVHJF
ファイル→環境設定で「再生方式」が「高画質再生」になってるんじゃない?
608名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:29:29 ID:MWEGvT2K
>>607
おぉ!直りました!!
ありがとうございます
609名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 21:36:29 ID:2BhH46i0
>>599じゃないけど一時停止にしたくて最後のフレームの後静止画を置いて出力したら
静止画の部分がぼやけて不自然になるの俺だけ?
610名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 22:29:17 ID:08IdiQXz
俺もなった。
最後だったから、結局5秒くらい延ばしたっけなぁ。
611名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 22:31:58 ID:YmwZ9XCY
同じく静止画について質問

イラストレーターで作成したパラパラ漫画的なデータをBMP書き出し
Video Studio12でつなげてアニメーション、AVI書き出し
それを別プロジェクトファイルに取り込んでDVD用のデータに書き出したんだけど
アニメーションの部分がチラチラするのです。
どこに問題があるのかな?
612名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 01:52:39 ID:RI0CANtr
またまた質問すみません・・・
Video Studio12なんですが

ビデオファイルを作成→最初のビデオクリップに合わせる
で AVI ファイルで出力しようとすると
100%になった時ビデスタがエラーで落ちてしまい編集できません・・・

どうすればいいですか?
613名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 01:58:29 ID:oApLvYSV
>>611
aviで書き出した時点でもちらちらするの?
614名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 02:07:21 ID:RI0CANtr
>>613
WMVとかMPEG4とかで圧縮なら正常にできるんですが
aviの無圧縮だとカスタムでもビデオクリップに合わせるでももう一種類あったかな
三種類どれでやっても

レンダリング100%までは普通に進んでいくのですが
100%になった瞬間ビデスタが問題が発生したためってエラーがでて
一応ファイルは出力されますが
見てみると、少しすると砂嵐?みたいな感じで動画がちゃんと見れません

この説明で分かりますでしょうか 泣
615611:2009/10/04(日) 09:39:27 ID:obnqU2c6
>>613
AVIに書き出した時点では平気っぽいかな

NTSC DVD(16:9)でDVD用ファイルを書き出したのは
アニメーション部分が上下にブレているように見えます。
当方、動画はド素人で、うまく説明はできないんだけど…
616名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 11:01:16 ID:FjjQ5zXC
>>615
フィールドオーダーの設定がおかしくなっているとか?
リサンプリングの質が良好になっているとか?
617611:2009/10/04(日) 11:15:05 ID:obnqU2c6
>>616

>フィールドオーダー・リサンプリング
なるほど、ひとえに動画といっても色々な設定があるんだね
ありがとう、もう少し勉強して頑張ってみます〜
618名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 23:43:49 ID:oApLvYSV
てかaviに書き出すよりもvspのまま使った方が早くない?
619名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 23:55:05 ID:OaA5iUmY
vspを中間ファイル代わりにするなんて、危なっかしくて他人には薦められないな
俺はVS11で2回ほどクラッシュして以来、まめに書き出すようにしている
620名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 00:43:46 ID:q3m8ZgdE
WinXP SP3で、VS10→VS12へバージョンアップしたんだけど、
ツール→ムービーテンプレート作成マネージャーでテンプレート(新規作成)を作っても保存されないorz

同じ症状を経験した方や解決した方います?
621名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 02:09:13 ID:38eRwPJR
いろんなPVを集めてオリジナルのPV集を作りたいのですけど、
作成してもフル画面表示されません。
元の動画をみると上下や左右がカットされていたりするものが
ゴッチャ混ぜになっているのですが、
これらを組み合わせて作っても全てのPVがフル画面表示に
することって出来ないのですかね?

誰か教えて下さい!
622名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 02:11:20 ID:38eRwPJR
>>621
ですけど、
使用ソフトはDVD MovieWriter7です
623名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 09:17:36 ID:uTSFM8TW
元の動画のサイズを揃へないと無理じゃないかな
解像度が変わってもいいんなら、黒い部分を編集画面からはみ出すようにすればいいかも
624名無しさん@編集中:2009/10/06(火) 22:12:03 ID:NmQzz5h+
今12の体験版を使ってます。
体験版と製品版の違いってどんなことがあげられますか?

ググってもいまいち出てこなかったorz
625名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 00:10:43 ID:lR8DwcFX
>>624
製品版がそのまま15日間使えるだけの差のようだよ
626名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 01:38:18 ID:w8TYTmic
・アップデートができない (例外あり)
  カメラ対応数や動作修正度合いなどが違う
・素材が少ない

ぐらいかな
12plusだとまたいくつか制約があった気ガス
627624:2009/10/07(水) 16:34:06 ID:icNd8Fjs
>>625さん、>>626さんありがとうございます。
とりあえず体験版をもう少し使って製品版を買うか決めたいと思います。
助かりました。
628名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 22:28:25 ID:CGl7ZH8a
VS11+使ってます
地図に軌跡を赤で描いていく動画を作りたいんですが
良い方法あったら教えて下さい

他のソフト使うことも可能です
629名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 12:47:20 ID:YFX6HzKX
VSとか関係ないだろ。。。これは編集ソフトで動画キャプソフトではない

デスクトップ画面を録画できるアマレココでググレ
630名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 17:44:33 ID:1nkT7foh
>>628
12のペインティングクリエイターがまさにそれができる機能なんだが
11でやるなら>>629 がいってるようにキャプチャーして
オーバーレイで載せるとかになるんじゃない?
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab1&tabview=tab1
631名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:38:33 ID:6/dDJPyG
12でできるんですか!?
買おうかなぁ

今できるかなぁと思う方法は線を少しづつ伸ばしてイメージ作成
それらをクロスフェードで繋ぐとそれっぽくなる
アニメーションを作る感じでできるけど奇麗にするには労力が・・・
632名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:50:59 ID:1nkT7foh
>>631
とりあえず体験版をつかってみれば?
633名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 23:31:46 ID:x4JcdFCs
体験版で作ったファイルは本製品にうつった場合でも取り扱えますか?
エフェクトの話なんですが、一番基本である、ゆっくり消えてくみたいのがないのは体験版だからですか?
634KAZU:2009/10/10(土) 02:50:23 ID:UtDSRSxB
ボーナスCDのイメージ素材やビデオ素材の使い方を教えてください。
インストールはできないんですよね
635名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 04:49:22 ID:QgIEXut+
>>633
つかえるよ。ただし、Plusの方にしかない機能で
Plusじゃない方を買った場合は無効になるかもしれないけど
基本はそんなことないけどね。
フェードアウトさせたいなら、黒か白を動画の後ろにもっていって、
エフェクトでクロスフェードにすればいい

>>634
ボーナスディスクの一番上のインストーラーで
インストールされるファイルもあるけど
参照の中にある動画、音楽などのファイルは
パソコンの中にドラッグドロップしておいて
使いたいときに使えばいい

長文スマソ
636名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 07:47:53 ID:8u2jBH47
>>73
最近使いだしたもんで今更ですが、焼き設定ものすごく参考になりました
焼いた際画質が悪く悩んでました
ありがとうございました

しかし、なんでデフォの品質が70%なんですかね?意味不明ですね
637名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 15:24:24 ID:QiztxzhR
動画の上に小さな動画をのせることってできますか? 
よくテレビでみるようなワイプ?なんですが…
638名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 15:36:22 ID:8u2jBH47
余裕で出来ますよ
639名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 21:46:09 ID:UHp2ycym
>>637 オーバーレイ
640名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 23:24:55 ID:ocx3B+x4
アムロ・・・
641名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 14:21:55 ID:UuTgAxZG
VS11使ってます
サムネなしでメニューを作りたいんですが方法教えて下さい
隠してもカーソルが当たるとフレームが見えてしまいます
あとナビゲーションボタンは色変えれませんか?
ご存じの方教えて下さい
642名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 02:32:51 ID:FayEWB4R
12を使ってます。
ファイル→環境設定→再生方式→高画質再生→OK
にしてプロジェクトを再生すると、「現在のプロジェクト設定では高品質再生モードは無効になります」
って表示されて、普通の画質で再生されるのですが、解決方法ありませんか?
また、まだDVDに焼いていないのでなんともいえませんが、デジカメで撮った綺麗な画像も
結構汚くなってしまうのですかね?プレビューで見る限り苦しい感じなのですが・・・。
そういった設定も教えてくださったら幸いです。
643名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 08:32:58 ID:RGDZQzcE
一度短いファイルでエンコすれば直ぐ分かるじゃん・・・
フィルター処理が多いとそうなるよ。
PiPで2画面、3画面映像とかだとうちもそうなる。
エンコしたファイル見るときれいになってる。
てかVSでエンコはしないな。avi可逆で出して
別のエンコ専用ソフトでやる
644名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 08:57:07 ID:InWFN3zl
VS13でないのかな、もう12買っちゃおうかな
645名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 11:14:13 ID:tt8neHj0
毎年、冬に出てるんだっけ?
もうそろそろ出そうな気がする
646名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 11:19:12 ID:JELXnmoc
MW7の体験版でBDAV焼こうとするとエラーになるけど、こいうい仕様?
647名無しさん@編集中:2009/10/14(水) 18:25:57 ID:VfvijrmH
>>641
テンプレートで文字だけのやつを選んでからレイアウトすれ
648名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 03:56:13 ID:hZKT/wLi
vs11を使って編集してるのですが
静止画を加えて動画を再生すると、画質が荒くなってしまうのは仕様ですか?
649名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 13:20:46 ID:TWJm5Wml
>>648
無駄に大きな画像使ってたりしない?
DVDサイズとかに予め縮小してから持ってきた方がいいよ
バイキュービックじゃないから拡大縮小があんまり得意じゃない
650名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:02:22 ID:/LpI3VlW
VS9使ってるんですけど、H.264ファイルやMPEG2ファイルが編集できません
コーデックはインストールして、WMPプレイヤーでそれぞれのファイルは再生できてるので
コーデックのインストールミスってことはないと思うのですけれども。

以前はこのソフトでH.264ファイルの動画編集していたのですが
PCを買い換えてOSも何もかもインストールしなおした状態です。
以前はどうやってできてたのかまったくさっぱり忘れてしまいました。
651名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:18:46 ID:/LpI3VlW
追記。
GOMプレイヤーは削除しました。
MPEG1ファイルや画像・音声ファイルなら普通に編集できます。
OSはXPのSP3
Phenom9500とメモリ4GB
だいたいこんな感じです。

全部のファイルとMPEG1に変換してからなら動画編集もできるのですが
面倒な上に画質の劣化、ニコニコなどへのアップを考えるとやはりH.264が扱えるのが
ベストだとおもっています
652名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 21:41:29 ID:3ZBcV4a2
アップデートやパッチは適用してある?
653名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 22:06:36 ID:/LpI3VlW
無限期間試用版なのでパッチなどはしておりません。
以前のPCでもパッチなどあててないのですができてたのです。
654名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 02:40:38 ID:8wrguYN4
どうしても無理っぽいのでVS12の体験版をDLしました
Mpeg2の編集はそのまま何もしなくてもできるようになりましたが
H.264にエンコードしたら、
「動画形式の不一致」
とメッセージが出て、再生できないです。
自分でエンコードしておいて、自分で再生できないってどういうことなのでしょうか。
できあがったファイルを再生してみたら、普通にWMPで再生できるのですが
VS12上では扱えなくなってしまいました。
それと画質が悪すぎて使えませんでした。
わけがわかりません。

H.264にエンコードをあきらめてMpeg2をそのままMpeg2のHD画質にエンコードしてみました。
画質はいいのですが、今度は音声に雑音が入るようになって使えません。
3回づつエンコしてみましたが、同じようなことが起きたのでこれは仕様の問題かと思いました。
AMDだからおかsな挙動になってるような気もするので、ちょっとINtelのPCのほうで試してみます
655名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 04:16:20 ID:L5prcOmx
>>649
亀レスですが、100x100程度のアイコンのような画像を使用しているので
大きさとしては恐らく問題はないのかなっと思っております。

動画編集ソフトを使用するのはこのソフトが初めてなので、もう少し悪戦苦闘してきます。
656名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 05:48:19 ID:NFYesDjV
>>655
100×100を700×480(DVDサイズ)に引き伸ばすのだから、荒れるのは当然です。

つーか、釣り?
657名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 05:49:26 ID:NFYesDjV
>>656
打ち間違えた

誤 700
正 720
658名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 15:23:10 ID:bZcZbh0x
>>655
ま・・・まず、解像度から勉強しないとね
659名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 17:12:22 ID:txNHrnkQ
pixel と dpi の違いを理解してくれ
660KAZU:2009/10/16(金) 19:12:53 ID:HUmKBQrj
Lavieを使っているのですが、マイクの録音がうまくできません。音声コントロールとかも調整したのですが、。あと、パソコン専用のマイクとかは、あるのですか?
661名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:58:23 ID:wQfwZB6r
ここにいらっしゃる方に、ちょっとおききしていいですか?
MovieWriter Ultimate 2010を考えています。ビデオ編集はカットする程度のものですよね。
ちゃんとした(?)ビデオ編集はどのソフトを使われていますか?
お勧めがあれば教えていただければと思います。
662名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:08:30 ID:oz0XpJB4
>>660
skypeみたいな音声通話用のマイクがいいんではないですか?
ヘッドセットなら編集時の音声確認も録音にも使えますよ

>>661
video studio11使ってますが、ちゃんとした編集できてると思いますよ
どの程度を求めているのかわかりませんが、観て楽しいDVDが十分作れます
機能的なものはメーカーHPで確認してみたらどうでしょう?





・・・ってか釣りですよね?
663名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:49:00 ID:txNHrnkQ
664名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:52:00 ID:W6RbQt+8
ん?ムービーライターバージョンアップした?
誰か試した奴いね?
665名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:59:17 ID:txNHrnkQ
666661:2009/10/16(金) 21:29:32 ID:wQfwZB6r
>>662
いや、釣りじゃないですよ。普段使いを考えるとmoviewriterがいいんですが、
videostudioと違って編集機能がほとんどないので、どうかなと。

セットで使われますか?それとも編集はなにか別のソフトを使われていますか?
参考にさせていただければと思います。
667名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 21:35:53 ID:oz0XpJB4
>>666
video studio 一本ですけど
編集って具体的にどんなことです?
668661:2009/10/16(金) 21:49:28 ID:wQfwZB6r
クリップにテロップ付けたりBGM付けたり、トランジション付けたり、って感じです。
moviewriterでは出来ないようなので・・・
でもメニューとか動画の変換とかそういうのはmoviewriterが得意そうですし。
669名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 22:03:46 ID:oz0XpJB4
>>668
全部videostudio一本で出来ます
メニューももちろん作れますし
体験版使ってみてはどうですか?
670名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 22:25:20 ID:Yd3NhptV
>>669
ありがとうございます。色々使ってみたいと思います。6年ぶりにPC作ってようやく
たまった動画を編集しようと思いまして。新製品のmoviewriterといいとこどりの
ソフトが出ると焼くのも変換も全部できてお得なんですけれどね。
671名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 22:36:52 ID:oz0XpJB4
>>670
DVD焼くのもaviに変換もvideostuioで出来ますけど!?
VSに何が足りないと思ってるんですか?
672名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:06:54 ID:Yd3NhptV
すいません。足りないというか、corei7の8スレッド対応してたりCUDAがつかえるようなので。
処理が早いかなと。実際両方入れてみてみます。次期バージョンで対応してもらえると
思うんですけれど。
673名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:53:28 ID:W6RbQt+8
話が噛み合ってないなw
MW使いたいって人に何VS勧めてんだかw
674昔の343:2009/10/17(土) 13:09:25 ID:D0rNPvp4
MW2010体験版、2時間経ってもまだインストール終わんねぇ。
さすがに今回はP3-933+384MBじゃ駄目かぁ?(笑)
675名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 17:59:39 ID:FNyIxWi9
なんかMW7でBD焼くとコントラストが強くなるんだけど、元々のソースを準備する段階で
コントラスト弱めておくしか方法ない?
アニメとかにはいいかもしれんけどネイチャーものではベターと平面的になっちゃうんだけど。
676昔の343:2009/10/17(土) 18:31:06 ID:D0rNPvp4
>>674
訂正
2時間以上かかったのは、413MBにもなるDLしたファイルを展開するだけの時間で、
インストール自体は25分で終わりました。
しかし、2回目立ち上げると強制製品登録(しないと先に進めなくなる)。

MOVIEWRITERとついてるけど、まるっきり今までと違うソフトのようなきがする。
677名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 23:23:28 ID:uuU8NqiQ
VS12体験版をいろいろ試しているんですけど
ニコニコ動画にすぐあげられるよう、512*384サイズのH.264形式でエンコードしようとしています。
テンプレートオプションを作ってみると、エンコードドライバが
「ulead MPEG-4 vio Driver」
フレームサイズが標準形式で640*480とか、いくつかの既定サイズだけが選べる。
ユーザー定義でサイズを入力する欄もそのすぐ下にあるのですが選択不可能。
圧縮タブのところで、ビデオ設定、ビデオタイプのところを見ると
「M4V-SP」
「M4V-ASP」
「H.263」
「H.264-BASELINE」
「H.264-MAIN」
という選択肢が出てきますが、どれを選んでもフレームサイズ変更は不可能。
それに、レートを4000kbpsにして、どれでエンコードしても、元画像より画質が悪くつぶれてしまって
とてもじゃないけどH.264とは思えないような画質になっちゃって使えないんです。

製品版でもこれと変わりなく、こんな感じなのでしょうか?
678名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 23:35:23 ID:uuU8NqiQ
H.264のエンコードがまったく使い物になっていない。
MPEG2なら問題なくエンコードできてるので、MPEG2でファイルを作って
他のソフトでH.264変換するのがベストかな。

という結論になってしまっていますが、
これは体験版だけの仕様ってことですか
679名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 00:03:03 ID:lf02pRjT
AVIを選べば、詳細からインストールしてあるH.264エンコーダーを読み込める筈だが。
680名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 00:37:58 ID:4IfTHQ7+
>>679
おおお、出ました出ました。
サイズの変更もできるようになりました。


しかしffdshow Video Codecでエンコードできる選択肢の中になぜかH.264だけ除外されています。
XVIDやDivXやH.263+などは選べるのですが。
これで実際にエンコードしてみたところ、やっぱりH.264にはなっていませんでした。
H.264の再生のほうは普通にできていますし、携帯動画変換君というソフトでのH.264への変換は
まったく問題なくできてるので、あと何かもうちょっとでできそうな気もします。
もう少し試してみます。ありがとうございました
681名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 01:25:40 ID:4IfTHQ7+
すいません、エンコードはまだうまくいってないのですが、それとは別にもうひとつ教えてください

元が4:3の動画で、中が16:9の動画になってると上下に黒の帯が入っていますが
この上下の黒帯を消して、16:9の動画に作り直すことVS12ではできないでしょうか。
動画の属性タブをクリックしたあと、クリップを変形させると黒帯もついたまま変形してしまいます。
682名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 01:42:51 ID:dDjS4olB
ffdshowはデコーダーでエンコーダーがインストールされてねぇんじゃないか?
Divx7ProならH.264でエンコ出来る

レターボックスはクロップを使え
詳しくはマニュアルを読め
マニュアルを持っていないのなら、コレールのサイトから落とせ。
683名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 01:54:03 ID:4IfTHQ7+
>>682
なるほど。
実際にエンコードさせながらいろいろ調べてみます。
ありがとうございます。
684名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 03:50:44 ID:4IfTHQ7+
>>682
無事できましたー!
やはりおっしゃるとおり、H.264エンコーダーが入ってなかったようでした。
別に新たにH.264をインストールしたら、ちゃんと選択肢が出てきました。
それにより、フレームサイズの変更をしながらH.264動画が作れるようになりました。
レターボックスのほうもなんとなくやってみました。
背景に黒い一枚画像を置いて、オーバーレイトラックのほうに動画を変形させて置きました。
このやり方が正しいかどうかはわかりませんが、とりあえずほぼ満足のいく動画ができました。
どうもありがとうございました
685名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 16:43:42 ID:+d7dpIBT
>>684
レターボックスは、
完了→ビデオファイルを作成→カスタム→オプションで
「非短形ピクセルレンダリングを実行」にチェックを入れれば、
16:9の動画(704×369など)を4:3など違うアスペクト比(640×480)で出力しても
上下の隙間に自動的に黒帯かついてレターボックスになります。

あと、最初から16:9の動画(704×369など)を編集したい時は
ファイル→プロジェクトのプロパティでファイル形式を編集、
プロジェクトのオプション→ユーザー定義で704×369などに変更して
プロジェクト保存しなおせば、字幕などがずれません。
686KAZU:2009/10/18(日) 17:07:13 ID:lyZKXpFJ
マイクはあるのですが何のマイクでも録音に使えますか?
687名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 20:26:27 ID:xctI+1L5
VS12の体験版を試し中でお聞きしたいんですが
これビデオとオーバーレイ同時に同じエフェクトかけることはできないんですか?

試したらエフェクトがビデオにトラックにしかかからないので
688名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 06:55:00 ID:/i9RslEA
Windows7 RCにVideoStudio12plus入れてみたらXPで
普通に使えてたDVD作成が出来なくなった。
いちおう画面が出るけど、次へのボタンが出てこないから
先に進まないw

今週末正規のWindows7買うけど、そこでも不具合出たら
つかえんな〜
689名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 08:51:48 ID:Pn5DjXXl
>>675
面倒だけどそうやるしかないかも

>>686
音拾えれば何でも録音出来るかと

>>688
アップデートで対応って書いてなかたっけ?

次のバージョンでGPGPUに対応してればいいんだけどね・・・
690名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 08:57:13 ID:kjfb13LJ
VideoStudio12plusなんですが、DVカメラの取り込みで撮影日インポートがうまく
できずよくわからずです。
どなたかお助けくだされ・・・。

ソフト:VideoStudio12plus@Windows XP
カメラ:Sony DCR-PC350(PCとDV端子接続)

・「DVテープスキャン」にてスキャン後「タイムラインに挿入」
 「撮影日情報をタイトルとして追加」をチェックして取り込み。
 取り込んだファイルをWMP、WinDVDで再生するも、映像内に撮影日情報なし。
 WMPは字幕ONにしてみた。
 取り込み後のファイルはDV AVIとmpeg2で試したがどちらもダメ。
・「ビデオをキャプチャ」にて取り込むと、画面の「情報」内に
 「録画日時がありません」と出る。
・もちろんカメラ側では日時情報は入ってる。カメラから日時情報が来てないのか
 と思い、上記で取り込んだファイルをArea61 DVビデオタイマで取り込むと、
 日付情報が出てきた。
691名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 09:36:27 ID:DbL8b5j2
692名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:36:10 ID:oAijN00Q
VideoStudio13plusは、まだーーーーーーーーーーーーーーー?


もうでないのぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
693名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:38:20 ID:oAijN00Q
ハイビジョンデジタルビデオカメラHV30で録画した24p(映画と同じ)の映像なら

俺の2002年に買った糞XPのパソコンでも余裕でビデオ編集できるぞw
694名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 09:04:56 ID:HCp0dgpT
VS12plusを使っているんですが
DVD作成でもISO作成でも
エンコード中に
AppName: vstudio.exe AppVer: 12.0.0.0 ModName: herdocdll.dll
ModVer: 1.0.0.1 Offset: 00091031
と出て途中で落ちてしまうのですが
どうすればいいのでしょうか?

もう何度も再インストールしてるんですが、
毎回同じエラーが出て困っています。
695名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:28:57 ID:PoKkivCT
727 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/03(火) 21:17:40 ID:4aeerRTR
Display2AVIというキャプチャーソフトでキャプチャーしたものを
VS12で編集しようと思っているのですがビデオトラックにドラッグした瞬間
エラーで落ちます。同じような症状の方はいないかな?
パッチは最新まで当てています。


AppName: vstudio.exe AppVer: 12.0.0.0 ModName: ucodecutils.dll
ModVer: 1.0.0.1 Offset: 000024c4
728 :名無しさん@編集中[sage]:2009/02/03(火) 21:23:55 ID:JqgBAetC
それはおそらくコーデックの問題
Rush使うのやめるか、いったんVirtualDubなりAviUtlなりで、ULRGあたりに変換するんだね
696名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:56:39 ID:rBEwvaoP
自分は現在DVDかVCDの4:3映像しか扱わないのだが、UVS9PlusとMSP8で同じソースから動画を作成した場合、
VSのものは上下に細い黒スミ部分が出来るというかMSP8に比べて若干縦方向に圧縮された映像になる。
AVIからのエンコード、最エンコ、スマートレンダリング、それぞれ必要なパラメーターの組み合わせを同じにして
保存するが全てそうなる。
同じ会社のソフトなのになぜこういう違いが出てくるのだろうか。どちらを信じればいいのだろう。
697688:2009/10/21(水) 07:34:29 ID:51ZUPb9L
>>689
>>691
ありがとう。未定だがいつかはアップデートされるんだね。
それまではXPで我慢します。
698名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 11:59:47 ID:0+skMRbl
MWでできることは殆どVSでできる?
699名無しさん@編集中:2009/10/21(水) 23:59:10 ID:rTwDSYyp
VS12でGOMプレイヤー使ってると起きる不具合ってどんなの?
インスコしたまんまで普通に使えてる人いる?

音楽も動画もGOM再生なんで外せなくって…
700名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 05:59:48 ID:NF0W9gsk
>>699
そりゃMovieWriterでメニューを選択すると落ちるヤツのことだろ。
それもGOM本体でなく、GOMのコーデックもインストールすると出るだけで、
コーデックのチェックを外してインストールすれば問題ない。
701名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 11:52:12 ID:1VFs5LdC
GOM使ってるような朝鮮人レベルならVS自体使いこなせないと思う
702名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 13:37:32 ID:Kz2bxeol
スレ民度を一気に下げる発言だな
703名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 14:17:32 ID:gbbJkF5Z
自分はgomとuvs12plus入れてるけど、取り立てて不具合は起きてないな。
704名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 14:37:26 ID:wLugx13N
同じく
705名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 20:57:13 ID:Xz/0yKJ0
同上

yahoomapをイメージとして取り込んで見るとボケて見えるんですが対処法ありませんか?
停止にするとハッキリ見えるんですが・・・
706名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 00:19:20 ID:lMzOGutI
在日だらけでうんざり
707名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 02:01:04 ID:ymjHj8w1
>>705
プレビューじゃなくてレンダリングしても?
なに形式のビットレートいくつ?
708名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 10:17:51 ID:GjEU/9OO
Video studio 12 plus使っているんですが
YouTube用のFLVでUPしてもあまりキレイにUPされませんよね
YouTubeにキレイにUPするには完成後どの形式で保存→UPしたらいいでしょうか?
一番適している形式をよろしければ教えてください
709名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 11:37:44 ID:kmMUC/RM
youtubeは去年あたりからH.264に変わった。
FLV形式だと再エンコードされるので汚いと思う。知らんけど。
とりあえずH.264形式にしとけば間違いない
4:3なら640*480
16:9なら1280*720
youtubeのお勧めするUPする動画形式の案内とかが書いてるページを見れば載ってる
710名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 12:19:40 ID:GjEU/9OO
>>709
回答ありがとうございます
嬉しいです
解り易いです
案内ページと合わせてちゃんと勉強します
ホントにありがとう。
711名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 12:33:54 ID:NOZSViqa
VSでH.264出力するくらいならXvid+PCMのAVIにしたほうがいいぞ
10分で1GBまでいけるんだから、Target quantizer 2.0くらいでも十分収まるだろ
712名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 16:59:42 ID:1reL3QuZ
12plusを使っています。
わからないことなどはネットで調べればやり方もわかるのですが、
動画の編集中に接続していちいち画面を切り替えて調べるのがつらいです。

わかりやすくなくてもいいので、とにかく詳しく載ってる解説書はあるでしょうか?
説明書に毛の生えた程度の物も多いみたいなんですが、
ネット通販のページではなかなかそこまでわかりません。

お勧めの本があるのでしたら教えてくれると嬉しいです。

713名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 18:22:25 ID:xSWMMXvj
>>712
ほらよ
http://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/65
http://www.ec-shopping.net/neos/corel/p/66

>動画の編集中に接続していちいち画面を切り替えて調べるのがつらいです。
デュアルモニターにすれば?
714名無しさん@編集中:2009/10/23(金) 20:57:58 ID:1reL3QuZ
>>713
ありがとうございます。
でも完全ガイドってamazonのレビューですごく評判悪いんですよね。
12の新機能が詳しく解説してあるのが欲しいので、大きい本屋行って色々見てくることにします。
715名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 00:23:49 ID:04TAXj19
>>707
現状プレビューです
JPEG、BMP試しましたが一緒
2.3M程度です
一度焼いてみます
716名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 03:51:48 ID:bsG2G6Du
>>715
焼く前にMPEG2でレンダリングすればいいじゃない。
ちなみにそんなに映像長くないならビットレートは9000以上にした方が良い
あと、VideoStudioに持って行く前に、地図の大きさは720×480サイズ以内に
別ソフトでリサイズして。
717名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 13:25:01 ID:sbdZUQSZ
VS12を買おうと思ってるんですが、学生の身内に金だけ渡してアカデミック版を買うのは無理ですか?
718名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:05:15 ID:pFg/BjJY
>708
漏れは無圧縮で書き出して、ツンデレンコで変換してるなぁ。
まあ、ニコだけど。
719名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 16:32:55 ID:tmVrHN7y
GV-MDVD3付属のDVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATAを使っています
新規プロジェクトからDVDを選択して、「ビデオ装置からビデオをキャプチャ」を押すとエラーが起きます
エラー報告には「C:\DOCUME~1\Owner\LOCALS~1\Temp\bfdb_appcompat.txt」と書かれています
パッチを使ってもダメでした
どうすればエラーが出なくなるのか教えてください!
720名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 20:58:48 ID:04TAXj19
>>716
親切にありがとうございます
AVIにしてみましたが若干もやってる感じです
ワイプにするしかないかな
721名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 21:43:02 ID:BN6qBRt8
>>719
PCのスペックは?

もしスペックも動作環境内でエラーが起きるなら
クリーンアンインストールして
(アンインストール後TEMPフォルダも
レジストリも関連するものは全て消す)
再インストール。

それでも駄目ならムービーメーカーとか
別のソフトで取り込みだけやっちゃう。
722名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 13:53:27 ID:pvfXd6ym
パワーポイントで作成したスライドをビデオスタジオ12に取り込めますか? 
取り込んでビデオスタジオで作ったプロジェクトと合わせたいんですが…
723名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 16:43:33 ID:+nIi6/8F
>>722
づ【体験版】
724名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 17:01:47 ID:pvfXd6ym
製品版持ってます。 
725名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 20:34:18 ID:KKV8MJeU
じゃあ今すぐ試せばいいだろ
726名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 22:28:12 ID:E5gpUZq7
pptファイルは読み込めないから
キャプチャーソフトで動画にして入力する
727名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 21:11:40 ID:7roKtNqh
ビデオスタジオ12(高いほう)を持っているのだが、

最近、日テレの嵐の番組宣伝で飛び出す映像やってるけど

飛び出す映像をビデオスタジオで作れる事をふと思い出した。

んで、完成。  思い出の映像がテレビから飛び出してきた
728名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 22:26:35 ID:7roKtNqh
と、思ったら3Dメガネで見たら
画面が奥になったり手前になったりしただけだったwwww


カメラ2台で撮影して画面を合成編集するみたいだwww

とりあえず、そうゆうカメラが売ってるみたいだね

欲しい・・・
729名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 07:47:19 ID:mxcChkcH
>>727-728
スレ汚し
730名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 13:47:42 ID:QIlbuMY6
>>726 
例えばどういう風にやればいいですか?
731名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 15:00:07 ID:V3SYVnnU
こうゆうカラオケ風字幕ってVSで出来ましたっけ?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8646191
732名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 14:48:33 ID:8mC6yUdJ
>>730
キャプチャーソフトでググれ

>>731
文字を二つ重ねて、上のほうをフェードイン
733名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 16:56:29 ID:Lu+7pWoG
体験版から製品版にしようと、購入したんだけど、製品稼働コード?アクティべーションキー?
が、載ってないんです
シリアルナンバーは載ってるんですが、それでは動きません
どなたか教えてください
ちなみにvideo studio 12plus です
734名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 18:19:35 ID:8mC6yUdJ
>>733
箱で買ったなら体験版をアンインストール後ディスクでインストールでおk
735名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 19:55:35 ID:Lu+7pWoG
箱じゃなくて、ダウンロード版です
736名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 21:52:49 ID:HAIOWsZO
コーレルは体験版から製品版にはできないよ
一から製品版のファイルを落とす必要がある
737名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 01:53:45 ID:PPhRu3MI
>>735
ダウンロード版なら注文した時に届いたメールに、
シリアル番号兼、ライセンス番号が書いてあったはずだよ
738名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 02:49:57 ID:DBF6yLRW
体験版から製品版にできるよ。
今日やった。
739名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 08:24:41 ID:QEpKXXyV
DL販売セールのお知らせでvideostudio12plusが\8400だったのでクレジットカード決済処理してDLページへ飛んだらソフトが表示されてない…サポセンは祝日休みの糞仕様だし。どうすればいいんだ…
740名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 12:05:04 ID:NRy46/sB
>>737
シリアルナンバーしか書いてないんですよ
それでは、製品版は使えないので困ってます
一応サポセンにメールしたけど、自動応答で解決出来ない
金返せ状態です
741名無しさん@編集中:2009/11/03(火) 22:35:50 ID:hyyKx603
Windows7買ったのだが、早くアップデートしてほしい。


その前にHDV使ってるので、キャプチャーできん。。。。。


ほかのソフト買うしかないかな・・・・
742名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 18:15:48 ID:0KOYq+w7
元の画質からほぼ無劣化で出力できるコーディックないでしょうか?
Huffyuv211を使ってたのですが最近これで出力すると再生する時に変になります。
220にバージョンアップすると出力99%のとこでVS12が強制終了してしまいます。
どうすれば良いでしょう?何か高画質のままほぼ無劣化で出力できるコーディック教えて下さい
743名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 18:31:21 ID:FTvLWm01
Utvideo
VSならULRGだな
744名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:04:55 ID:eyZ/kLm+
>>742
映像可逆圧縮総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247236230/
745名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:29:21 ID:3OvqWiwh
2009/11/4 NEW
DVD MovieWriter 7 アップデータ
DVD MovieWriter 7 Basic アップデータ


まもなくって感じだな。

HDV HV30の俺のビデオカメラ読めるようになるのか!?
746名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 21:09:59 ID:TbNSDNnl
>>745
日本語でおk
747名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 20:36:16 ID:GgoVQr38
12+強制終了大杉

ところでタイトルをアップから一瞬だけ遠ざけるのってどうやるんですか?
748名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 20:48:34 ID:vAjF0mmt
アニメーション アニメーションを適用 ズーム
749名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:35:23 ID:8ouPap1H
>>742
自分も同じで、強制終了したり音が出なかったり散々なのよね
aviutlでaviにしてるけど、出だしでプツッって音がなるのよね
Huffyuv自体がクソなのかね?
750名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:40:17 ID:H17gP9k5
たぶんくだらんデコーダセットかなんかインストールしたせいでおかしくなってるんだろう
Huffyuv系は10年近くYUY2可逆コーデックのスタンダードに君臨してるし
誰でも改造できるオープンソース
でもHuffyuv自体の不具合はアンインスコ問題くらいしかないんだよ
751名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:49:34 ID:H17gP9k5
UtVideoも信頼度だいぶ上がったから乗り換えればいいとは思うが
Huffyuvがまともに扱えない環境にUtVideo突っ込んでも安定するとも思えない
OS再インストールから環境作り直したほうがいい
ちょっと古いが以下のレポでも目を通して見てくれ

http://resic.laburec.net/log/2008_06.html

こういう評価を得てるものがまともに動かないなら
その環境を疑ったほうがいい
752名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 23:16:11 ID:F+4WMpGO
753名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 00:11:11 ID:NGWqSpsq
ビデオスタジオ12pぅの

Windows7   対応まだー?
 
754名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 09:49:06 ID:bAZmwRUR
今までの企業対応から考えると、偶然動いてもサポート(w)対象外、動かないならVS13待てだと思う。
755名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 13:23:33 ID:XhmPgmIY
>>740
メールで送られたシリアルナンバーが、間違っていたためでした
今日正しいシリアルナンバーをもらい、無事に製品版化出来ました
756名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 13:20:57 ID:wUbPFh9s
すみません。
MP4動画ファイルをビデオカメラから取り込みましたが、フォルダを読み込みするとファイル表示されません。
何が原因でしょうか?
アイコンには小さい×印がついていて編集も出来ません
757名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 13:43:00 ID:mfoJdqX5
>>748
ありがとうございます
アップ後止めるのは静止画を追加ですか?
繋ぎが上手くいかなくて・・・
いい方法ありませんか?
758名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:24:32 ID:X+nfHLEv
そういや、ポーズってないんだっけ。
漏れは、止めるフレームをハサミで切って、時間を目いっぱい引き伸ばして(ミュートにして)、ライブラリにドラッグ(登録)して、必要な個数をタイムラインに持っていってる。
静止画保存だと若干歪むし、ファイル管理も面倒だからねー。
759名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:25:53 ID:Jmxsis+S
>>756
Explorerからfileを直接D&Dしてもダメか?
760名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 15:27:55 ID:X+nfHLEv
って、アップ後かー。
ズームのオプションって、最初の倍率と最後の倍率を設定できるんだっけ?できなかったらスマソ。

761名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 16:49:59 ID:wUbPFh9s
>>759
ありがとう。今出先なので帰ったらやってみます。
取り込みした時は×印もなく編集出来たんですが、いくつかある動画を一つにまとめようと繋ぐ編集中にキャンセルしたらアイコンに×印がつくようになりました。
762名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 17:38:56 ID:hg/2RS7b
>>750.751
ほほう、勉強になりますな
コーデックのセットなので、バージョンが古かったりとか色々あるみたいやね
763名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 18:31:26 ID:SFdLqr12
来週あたりにビデオスタジオ12 Windows7対応にアップデートしそうな予感
764名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 18:49:36 ID:Xu9RnOpe
13出せよ13
765名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 20:38:34 ID:SFdLqr12
再生するビデオデッキで歪まなくなったり、変わることもある
766名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 07:47:22 ID:OotStxA2
13は出ないよ
次は2010
767名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 11:37:36 ID:Y1ZxueVY
DVD MovieWriter 7を使ってるんだがAVCRECでDVDに書き込むときの設定で
23.976fpsって指定できないの?
カスタマイズしようとしても29.97fps固定の状態なんだけど
768名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 20:33:13 ID:8rkxLnIw
Corel MovieWriter Pro 2010、体験版を落として、
使用したいのですが、まったく使えません。

ソフトの起動、作成、ビデオディスク、ディスクを選択、Blu-rayへ変更。
/写真とビデオを選択/ 以降反応が返ってきません。
30分放置しましたが、無駄でした・
キャンセルも受け付けません。

このソフト、大丈夫か?という感じです。
つかえてますか、皆様。

環境:Windows7 Pro 64bit
常駐アプリ、アンチウィルス、仮想ドライブ、可能な限り落としました。
コーデックの追加も、PowerDVD8ぐらいです。

Cpu Corei7920 メモリー6G
Cドライブ:空き82G 他のドライブ:300G以上 x4
769名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 00:35:39 ID:/6hecoBy
VSで動画を編集しています。
クリップモードで再生した場合は音量が普通なのですが、
プロジェクトモードでプロジェクト全体を再生すると音量が小さくなってしまいます。
別のビデオカメラで取り込んだ動画では、このような現象が確認されないため、
なにか設定に問題があるような気がして調べましたが解決できませんでした。

取り込んだ動画のプロパティは、
オーディオタイプ:ドルピーデジタルオーディオ
属性:48000Hz 5.1チャンネル
ビットレート:448Kbps

もし同じような現象が確認でき、
解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
770名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 11:03:08 ID:d73g6GX8
divx+waveで作った素材を繋げて一本のビデオにしたい場合に
画質を落とさずにそのまま吐き出す設定ってあります?
771名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 14:30:20 ID:ERmPnsD9
>>770
素材と同じ設定にする
772名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 14:32:16 ID:d73g6GX8
すいません。調べたらどうもカスタムってところで.aviを選べば非圧縮になるみたいですね。
でも何故かファイルサイズが10GBとかトンでもないことにwww
うーむ・・・
773名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 14:34:02 ID:d73g6GX8
>>771
ありがとうございます。まだまだ苦悩の日々が続きそうです。
774名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 15:33:21 ID:ERmPnsD9
>何故かファイルサイズが10GBとかトンでもないことにwww
非圧縮にすれば当然だろ

コーデックを選んで設定しろって
775名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 19:25:21 ID:tMs5q+l/
VS10で、HDDレコーダーで録画したファイルを編集すると、もれなく音が出なくなる。
録画ファイルの音声形式を調べたらドルビーデジタルなんだけど、ドルビーデジタルだと、
音声入力で不具合があるとか、既出? 

同じPCでMovieWriter4.7で編集したのは問題ないんだけど、VideoToolBox2でも、
トランスコードしたやつは音がなくなるのよね。

ぐぐったら同じHDDレコーダーで同様の症状を書いたブログがあった。HDDレコーダーは、
DiximDMR-1000。

対処法ってあるんかな?
776名無しさん@編集中:2009/11/12(木) 18:40:45 ID:q0w1w3Ns
2009/11/10 NEW
VideoStudio 12 Plus アップデータ
WinDVD Pro 2010 アップデータ
WinDVD 2010 アップデータ
2009/11/10 UPDATE
WindowsR 7 対応製品について

神キタァ
777名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 05:35:42 ID:9BJ7xmQ5
12は!?
778名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 09:42:04 ID:58jhsim5
Windows7対応について

VideoStudio 12 Puls 対応済み
VideoStudio 12 未定

ワロタ
779名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:22:45 ID:v/WR6bMC
Windows7対応にアップデートしたのだが、HDV(HV30)キャプチャできない・・・


しょうがないのでもう一つソフトをAdobeから買うわー

一応キャプチャできた。
780名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 22:23:45 ID:v/WR6bMC
いろいろ編集ソフト体験版使って一番安いキャプチャソフト探すか〜
フリーは怖いので有料キャプチャを・・・
781名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:03:16 ID:CQ0Tr9lm
>>780
Windows Live MoviemakerはHD対応らしいから試してみたら?
俺はHDカメラは持ってないんで試せないけど
http://help.live.com/help.aspx?project=wl_movie_makerv1&market=ja-JP

まあ、これもフリーといえばフリーなんだが
782名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:06:55 ID:eXbt2lEx
VideoStudio12Proを使用しています。

プレビュー画面(?)でのタイトルと、実際に出力される動画でのタイトルの位置や大きさが変更されてしまいます。
元動画のサイズは640x480で、出力後も640x480です。
何が原因でしょうか…。
783名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:09:11 ID:d5HVSkPX
>>776
・・・mediastudio・・・

orz
784名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:26:06 ID:3cMQTbX7
質問させて下さい。
VS12です。
DVD書き込みで「次へ」ボタンが効きません…
何度もインストールし直しても、パッチを入れても(関係無いけど)全く改善しません。
原因は何なのでしょうか?
GOMも入ってません。
他ソフトとの相性とかあるのでしょうか??
よろしくお願いします。
785名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 05:14:07 ID:9huarilg
DVD Movie Writerを4(IOドライブバンドル)〜5〜6と使って来た。
たまたま7をスキップしていたので、8の登場を待ちに待っていたが、
出てきたのは、Movie Writer2010。
体験版が出た日に早速試してみたが、とんでもない出来。

今回、ニューマシン(Win7、i7-860、Blu-ray)を組むにあたり、
バッファロードライブのバンドルでcyberlinkに乗り換えようとした
のだが、PowerDirector8、PowerProducer5はいきなりAVCHD出力で固まるし、
バンドル版なので機能制限も結構ある。

これまでDVD MovieWriterで事足りていたが、VideoStudioにステップアップ
かな。。。もうこれ以上金を使いたくないが。。。
VideoStudio12plus体験版でAVCHD出力を試してみたいが、Win7だからか
ディスク作成で「次へ」ボタンが押せずメディアに書き出せない。
パッチは体験版なのであたらない。。

決算感謝祭\8,400でVideoStudio12plusに突入するべきか、
いつ出るかわからないVideoStudio2010を待つべきか。。。
(MovieWriter2010の出来からして期待していいものか。。。)

はぁ。。。
786名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 07:02:59 ID:81gmSxDY
>>783,785
http://img109.imageshack.us/img109/9079/msp8.jpg

Win7x64でもXPモード+VMWarePlayer3.0で無問題
787名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 07:11:45 ID:ez/cIXhc
>>785
で?
788786:2009/11/14(土) 22:43:52 ID:9huarilg
>>786
ありがとうございます。
XP ModeにVS12pを入れてみましたが、光学ドライブが書き込みとして
認識されないのか、結局書き込み実行直前までしかできませんでした。
VM Ware PlayerからXP ModeをインポートするとOKなのでしょうか?
そうするとここまでXP Modeに入れたアプリが入れなおしになるらしく、
それはちょっと厳しいです。。。
仮想マシンは難しいですね。VirturlPCが中途半端なのかな?

>>787
で、MovieWriter2010について誰か情報ないかなぁ?と。。
(正常進化してる/してない、いつごろ出るか、など)


今回、初めてVideoStudioとPowerDirectorを触ってみましたが、
どちらも最後に出力形式を決められるってのがすごくいいですね。
DVD Movie Writerでは(6までしか知らないが)最初に出力形式を
決めるので、複数プロジェクトを作るのは嫌で嫌で、結局DVD版
しか作成してませんでした。
789名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 23:05:12 ID:81gmSxDY
>>788
XPモードはVMWareで使って初めて意味がある
VirtualPCじゃ中途半端すぎて話しにならない
MSも「ライセンスについてうるさいことはいいません」って明言してる
もともとXPを自ら葬るためにつけたおまけだし、そのほうがクレーム減ってありがたいんだろ

悪いことは言わんから、VMWareでやりなおせ
そのほうが結局見返りが大きいよ
790名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 02:31:27 ID:tHYJejlv
MovieWriter2010、昨日買った。
Guiが使いにくい。
791名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 08:06:18 ID:FiC40GrD
>>788
>XP ModeにVS12pを入れてみましたが、光学ドライブが書き込みとして
>認識されないのか、結局書き込み実行直前までしかできませんでした。

7もVS12proも持ってないが、光学ドライブが認識されないならイメージファイルで
保存して、あとからisoのイメージファイルを、iso焼きできる環境で焼けばいいのでは?
と思った。DVDフォルダに書き出して、それを焼いてもそのままDVD(BD)になるし。
792786:2009/11/16(月) 07:13:33 ID:CBR0KSi0
>>791
それも考えたが、確かイメージファイル書き出しとかのチェックボックスも
触れんかったんだよね。。。

もうしばらく、VideoStudio2010(の情報)を待ちたいと思います。
1月あたりまで待って来なかったら、12plusかな。
793名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 08:45:56 ID:y6EfThML
>>786は何をしたいのかが不明。

VSにステップアップって?
VSは編集ソフト
MWはオーサリングソフト

VSのオーサリング機能はおまけ、MWは編集機能がおまけ。
両方の機能を充実させたいのなら、どちらのソフトも必要だろ。
794名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:32:36 ID:Lvv83tXr
>>566
うおーん
書き込み速度を落とす為に何度速度を落とす設定をしても最速書き込みになるから困ってたが、
ドライブ側で設定しないとダメなのか…
やっとダメな理由がわかったお…
いい書き込みありがとうだお…
 
長時間のトライ&エラーは疲れるお…

795名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 19:09:36 ID:Lvv83tXr
ドライブ側での書き込み速度の設定はどうやるんでしょうか?
マイコンからドライブのプロパティ見てもいじれる事はなさそうで困ってしまいました。

OS:XP
ドライブ:SW-9585Aです
796名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 19:48:14 ID:0K3VgLfz
2時間半の720iHD素材(xvid)をDVDにエンコードしてるんだけど、
18時間たってもまだ終わらない。
MovieWriter2010Ultimate
PhenomII X4 920
そんなものなの?
797785:2009/11/16(月) 22:23:00 ID:CBR0KSi0
>>793
確かにステップアップという表現は変だね。
VideoStudioはDVDやAVCHDやBlu-rayとか全く作れないと思っていたんで
これまで手を出さずにいた。で、今回体験版やPowerDirectorを使って
みたら、普段MovieWriterで使っていることはできるとわかった(それ
ばかりか後で形式を指定できる!)んで、体験版のMovieWriter2010が
イマイチだったこともあり、VideoStudio2010が欲しくなった次第。
今後はちょっとした編集もするかもしれんし。。
どうせなら12plusよりCore i7を活かせるであろう2010を待とうかと。
798名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:26:22 ID:nlGKHLao
>>796
xvidのデコードに時間かかってそう。
799名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 02:49:01 ID:Q+cLfK8Y
>>796
素材や編集内容に拠っては、2〜3日掛かってもおかしくない。
800名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 09:41:02 ID:zegWHHF8
質問なんですが(vs12)
友達に配布するdvdの画質ががっかりなのはなぜでしょうか?
AVCHDはすごく綺麗なのに
特にハイビジョンテレビで見たときは、斜めの線なんか階段みたいにガタガタです。
ブラウン管だとまだましなんですが

 カメラはsony SR-11です。よろしくおねがいします。
801名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 09:50:26 ID:rPMEuNrv
知識不足が原因だね。
日本語から勉強するといいよ。
802名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 09:56:57 ID:ozqxJPas
DVDなんだからDVD以上の画質にはなりませんよ

DVDを(ハイビジョンテレビで)きれいに再生するには、アップスケーリング機能を持ったプレーヤで再生してHDMI接続にしないとだめ
803名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 12:24:29 ID:d2ayIOE8
早くVS12もwindows7に対応してくれないかなー・・
AMV3 Codec (YV12) Ver3.00gの動画をトラックに移動させるだけで
100%強制終了とかフリーズよりたちわるい・・。
804名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 12:59:58 ID:CFS3VXzH
>>800
なんか、なごんだw
805名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 18:45:43 ID:Wa9Hv70a
動画に字幕を付けようと思い、
タイトルタブの字幕ファイルを開く、で字幕のインポートはできたのですが、
このインポートされる字幕(タイトル)のフォントサイズや書式を設定する方法は
ないのでしょうか

タイムライン上のすべてのタイトルの書式を一括変更する、
という機能でもあれば、対応できそうですがこれも無理でしょうか
806名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 19:15:24 ID:gkUSU7Vf
>>805
マニュアルは読んだのか?
807名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 19:29:16 ID:Wa9Hv70a
>>806
読んだら設定方法ありました
すみません
808名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 13:29:55 ID:iuQTL+u6
>>752
これっていつの決算セール?
オンラインショップのトップからは行けないんだが・・・
っていうか普通にカート入れて決算寸前までいくんだが、本当にこの値段で買えるのだろうか。
809名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 14:09:20 ID:b/4OR0Ke
>>808
お前バカだろ
810名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 15:39:46 ID:m5EipTbv
見事につられた >>809 が不憫で仕方が無い
誰か良い介護保険施設紹介してやれよw
811名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 17:44:12 ID:06EE6jmu
12だけ未定か・・・
せめて13出して欲しい所

スレ違いで申し訳ないんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=WsmLpSsNLXE&feature=related
これのビデオフィルターと言うか、エフェクトってどっかにないですかね?
812名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 00:13:16 ID:XHtjyypx
>>811
Adobeの10万円のソフト

プレミアだっけか?
813名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 02:25:58 ID:+mDw8a/k
>>811みたいのはAfterEffectじゃね?
814名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 05:24:43 ID:H/oGTczA
スレの上で書いてあるBurger以外の
VideoStudio用のプラグインを色々探してみたんだが
Plusの中に入ってるNewBlueのメーカーと
ProDAD ttp://www.prodad.de/gb/host_plugins-corel-videostudio.html
以外で出してる所ってある?
誰か知ってたら教えてください。

Mpeg2のアドバンスモードを今日しったんだが
詳しい人なら結構設定できそう、俺には無理だったw
815名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 08:34:20 ID:JMQ9G7uA
>>810
>>809

>>811
そのくらいの出来なら、VSでもグリーンバックの手法で可能。
問題は、どうやって光の素材を用意するか。
出来れば、その手のソフトで作りたいところ。
816名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 09:19:24 ID:lYxq57g2
先日購入したのですが、MP4の動画ファイルを入れると映像が写らず音しかありません。
元の動画をAviutlでMP4に変換する時に設定を誤ったのかと思いますが、ニコニコ動画に動画をupした際は音声だけではなく映像も写りました。
この様な症状の方はいますか?
817名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 09:26:08 ID:lYxq57g2
>>816
そちらはAVIファイルの方でした。
MP4のファイルは取り入れる事すら出来ませんが、ニコニコにupすることは出来ます。
818名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 10:58:14 ID:NZUs62HN
>>816
>先日購入したのですが
何を購入したのか主語がないよ?

例. VideoStudio12の対応入力フォーマット
ビデオ: AVI, MPEG-1, MPEG-2, HDV?, BDMV, MPEG-4, QuickTimeR (MOV, QT), WMV, DVR-MS, MOD, TOD
オーディオ: DolbyR Digital Stereo, DolbyR Digital 5.1, MP3, MPA, QuickTimeR, WAV, WMA, AAC

タイプコードMPEG-4(拡張子mp4)はVS12、VS12+などで編集可能だ。自分のPC環境でも編集はOKだ。
ただし非可逆圧縮ファイルなのでストレスなくスムーズに作業を行うには無理がある。

---某所からのテンプレート---
■作品製作のためのCodec(コーデック)
殆どの編集ソフトにおいてMPEG4や、MP3は編集素材として適しません
(今後、HDV編集用にMPEG4への対応は進むものと思われますが、DivxやXvid、WMVは使えないとみて良いでしょう )
又、MPEG系コーデックはファイルの構造上フレーム単位の編集が苦手です。
素材にDivxやXivd、WMVを扱える編集ソフトも多少有りますが、ソフトが異常終了してしまう確率は非常に高いので避けた方が良いでしょう。
今まで編集出来てたから〜は単に運が良いだけです。

そのため、作業中の中間ファイル用コーデックと、配布ファイル用のコーデックは分ける必要性があります。
中間ファイル用としては無圧縮や、可逆圧縮、DV、連番静止画、が一般的です。

動画の可逆圧縮としてはHuffyuvやLCLを使っている方が多いですね。
音声の可逆圧縮は編集ソフトとの相性があまり良くないので無圧縮のWAVEで扱うのが良いでしょう。
------------------------------

自分の場合は主に、可逆圧縮映像(UtVideo-ULRG)+PCM音声のAVIファイルに変換してから編集している。
819名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 12:38:06 ID:lYxq57g2
>>818
VS12です。
細かくありがとうございます。
MP4は編集しづらいのですね・・・。とりあえず他の形に変えて試してみます。
820名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 15:13:33 ID:xDMIER+f
質問です。
動画編集をしようとCorel VideoStudio 12 Plusを買ってきたのですが、
動画の上下左右に余白があり、これを消すことができません。
静止画はスマートパン&ズームで消せるみたいですが、動画のは
不可能なのでしょうか?
調べてみたのですが、できるのかどうかわかりませんでした。
不可能でなければやり方を教えていただけたらと思います。
821名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 20:48:51 ID:PlcTktya
>>820
動画のファイルの置き場所を間違っているのでは?
たぶんオーバーレイトラックにおいてると思う。
822名無しさん@編集中:2009/11/24(火) 21:02:31 ID:xDMIER+f
>>821
正確にはどこに置けばいいのでしょうか?
一応、動画ファイルが置ける場所には全て置いて調べてみたのですが……
823名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 02:10:14 ID:H+Y44Yog
>>812
10マソかorz

>>813
AfterEffectって動かすだけでは?

>>815
VSの稲妻は安っぽいのよね・・・
824名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 07:53:15 ID:xOMIL85H
>>820
ビデオフィルタの「クロップ」で余白を黒ベタ、または削除でよいのではないか。
825名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 09:17:06 ID:AZf2L2qX
>>824
やってみました。余白を消すことはできたのですが、
画像を拡大してしまうらしく、画像自体がぼやけて
画質が落ちてしまいました。
切り抜いたサイズでの保存でいいんですが、
画質そのままでってのは無理みたいですね。
ありがとうございました。
826名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 11:54:44 ID:HBwvGBKT
そもそも動画ファイルの解像度設定をきちんとおこなっているのかが気になる
827名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 20:44:44 ID:VYqfAQIx
>>825を読む限り、>>826の心配は現実になっているようだね。
落としたようつべか?
828名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 20:56:11 ID:AZf2L2qX
>>826
解像度設定というのはどこでできるんでしょうか?
動画はペットの日常をビデオ撮影したものです。
MPEGファイルだと問題が多いということと、これでやっても出来なかったので
AVIに変換して編集しているのですが、これもまずかったのでしょうか?
829名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:06:42 ID:VYqfAQIx
>>828
そのファイルを右クリックして、プロパティ→概要を見てください。
幅・高さ・ビデオ圧縮にはなんと書いてありますか?
830名無しさん@編集中:2009/11/25(水) 21:37:45 ID:xOMIL85H
>>824 >>828 昨晩作って必要ないと思って、ボツにしたが復活。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/51794.mp4&key=vs

831名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 00:02:59 ID:AZf2L2qX
>>829
すみません、今VideoStudioを入れているパソコンが使えないので、
明日以降調べて書き込みます。
832名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 00:09:00 ID:2kOg/gXT
>>830
おおお、すごく分かりやすいです。ありがとうございます。
プロジェクトのプロパティでサイズを変えるのは失念してました。
早速明日試してみます。
833名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 00:22:04 ID:/G01D1+x
>>830
そのパソコンの画面をキャプチャできるソフトを教えて欲しい><

めちゃ高画質すぐる
834名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 00:51:57 ID:ZLiC3+yR
>>833
15fpsならアマレココでもHyperCam2でもなんでもいけるだろ
835名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 07:32:55 ID:t4atDrq2
>>833 アマレココです。

http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/
836名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 19:34:03 ID:4ibaZPzK
私はCorel VideoStudio 12 Plusを使用しています。AVCHDのファイルを編集して一旦、完成画面でビデオファイルを
作成(H.264)した後にDVDに書き込むと必ず映像と音がずれてしまいます。何か対処方はあるのでしょうか?詳しい方
が居たら教えて下さい
837名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 21:32:52 ID:wR0jobDo
>>836
>DVDに書き込むと
Data-DVDなのかDVD-Videoなのか
838名無しさん@編集中:2009/11/26(木) 21:51:13 ID:diy5738c
>>836
なぜ直接Mpeg2に出さない?
839名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 00:21:10 ID:+VjcD2o2
ハンドルが無効ですって出るんですが
どういうことでしょうか?
840名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 03:01:35 ID:BjVw3iIO
>>839
ハンドルを手前に引き寄せて
841名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 06:24:19 ID:qoVFQHyz
アメリカのサイトでvideostudio pro X2 が 60%オフの39ドル。
乗り換えが29ドル。
円高だし、ダウンロード版がかえればお得かな。
842名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 14:13:06 ID:Xz7YdZpv
>841
でも外国語バージョンだと
日本のサポート受けられないんじゃ?
843名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 16:03:57 ID:WfLbC18D
日本語のOSだとアメリカのサポートも受けられないんじゃないか
844名無しさん@編集中:2009/11/27(金) 16:40:31 ID:c3SOU9Lh
VS12無印 Win7パッチ来てるよ
845名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 07:54:13 ID:objLdw1m
>>843
それは無いと思うけど
846名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 08:52:14 ID:objLdw1m
VS9からアップグレードしようと思うんだけど、MediaStudioPro8とVideoStudio12Plusのどっちがいいんだろう?
できればMediaStudio使ってる人の意見が聞きたいんだけど。
MediaStudioのスレ無いし、もう使ってる人いないのかな?
847名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 09:15:22 ID:8R6Ou3b2
>>845
他言語版じゃないソフトだと、同じ言語のOS以外はサポート対象外って多い。

>>846
MSP8.0はAVCHDを読み込めない。
AVCHDを編集するのであれば、VS12が必要になる。
若しくは、AVCHDを他のソフトで読み込める形式へ変換し、編集する。
848名無しさん@編集中:2009/11/28(土) 09:59:04 ID:M6Zv/y5f
MediaStudioの開発は完全に止まってるからなぁ。
いつなくなっても不思議はない状態。
849名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 08:44:50 ID:fF4HNuhd
>>847
昔、海外版の3DCGのソフト使ってたがちゃんとサポートあったから、そんなものなのかと思ってた。
今でもバージョンアップとかメール来てるな。

MediaStudioのアドバンテージは、今じゃあんまりないみたいだね。
850名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 17:28:42 ID:xQZR4w9F
VideoStudio12Plus神ソフトの続編は


部分的にモザイクを入れたり、ADOBEに負けないソフトにして欲しい
851名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:45:19 ID:C542aL7b
>>844
>アップデートプログラムで対応予定
しか見当たらないんだが('A`)
852名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 23:59:13 ID:PVOJd2Ut
VS12のあっぷでーと

ttp://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1215525177076


ほうほう気とるきとる
853名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 00:30:04 ID:/LiLPVaL
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

謎卓wwwwwwwwwwwwwww


HV30(キャノンのHDVハイビジョンビデオカメラ)が

Windows7にしてから12Plusでキャプチャできない不具合があり、

新しいビデオ編集ソフト買わなきゃいけないのかと悩み続けていたら・・・

今、VideoStudio 12 アップデートプログラム(2009.11.26) は、

12Plusに当ててもOKって書いてあったから、

試しに当てたら、

キャプチャーできたああああああああああああああああああああああ

Windows7にして、キャプチャできなかった不具合が治った!!!!!!!!!!!

すげ柄ええええええええええええええええええええ
854名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 00:35:10 ID:/LiLPVaL
一応、


2009/11/10 NEW
VideoStudio 12 Plus アップデータ


ここでバージョンアップしたが、HV30がキャプチャできない不具合がありました。

今回、VideoStudio 12 アップデートプログラム(2009.11.26)で

再度チャレンジしたら復活したという話でした。
855名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 04:00:25 ID:6u9v1DbC
VS12を使用しているのですが
パン&ズームのカスタマイズをクリックし別ウィンドウが出てきた時に下の詳細部が途中でプッツリ切れていて
画面に出てきていない箇所はカスタマイズが出来ません。
他にこのような症状が出た方がいらっしゃらないのかググッてもヒットせず
これでは、宝の持ち腐れです
私は、初心者でどこか見落としているのかもしれませんが
どなたか、詳しい方いらっしゃらいませんか?
よろしくお願いいたします。

※PCは、dynabookのwin7です
以前もdynabookのXPでしたが同じ症状でした
856名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 14:22:24 ID:Tqu1CoAW
>>855
アップデートしても?
857名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:23:54 ID:6u9v1DbC
>>856
レスありがとうございます!
訳も分からないままなんですが
win7のしかアップデートしていないのですが
それでも切れたままでした
私のだけ、おかしいのでしょうか?
それとも、何かPCの設定が必要なのでしょうか?

画面サイズが合わない事があるんですかね…
異例なのかな?すみません。
858名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 20:02:23 ID:kn5mcjgO
>>857
それ、ソフトの問題じゃなく、デスクトップ上で右クリックプロパティーで、1234×1324 とか、調節するところで調節すればなおるよ
859名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 22:02:34 ID:6u9v1DbC
>>858
ありがとうございます!
試したのですが…変化なしでした

解像度の設定は
1366*768
1360*768
1280*768
1280*720
1280*600
1024*768
でした。
例えば、パン&ズームの光をカスタマイズしようとすると
「分散」の行が半分見えて半分下は、プッツリと切れて見えません。
860名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 22:57:15 ID:/LiLPVaL
俺なら、アンインストールしてパソコン再起動して

インストールしなおすけどねぇ
861名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:36:58 ID:6u9v1DbC
>>860
そう思って試してあります。
すみません;;
862名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:40:21 ID:7pz+wGRf
>>859
他のソフトだとどうなんでしょうか?
今まではちゃんと出来てたのに、急にそうなった?
そのウィンドウをドラッグして、隠れてる部分を表示させることも出来ない?

他のソフトで問題が起こっていないのであれば、一度再インストールしてみてはいかがでしょう??
863名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 23:42:33 ID:/LiLPVaL
俺なら、パソコンの重要ファイルを外付けHDDにバックアップして

それから、パソコンをりかばりして綺麗な状態で

もう一度インストールしなお・・・
864名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 01:16:49 ID:r4zjdFJN
>>859
スクリーンショットを揚げてみ
865名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 11:18:28 ID:NpeRABN7
だね。画面を丸々見ないと、わからないと思う。
メーカーに聞く時も、スクリーンショット添付するといいと思うよ。
866名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 12:37:42 ID:mKGnieB8
>>865
はい!
会社から帰って来たらアップします。
867名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:41:02 ID:mKGnieB8
VS12の画面が切れている画像です。
http://hinaccc.web.fc2.com/1.jpg
http://hinaccc.web.fc2.com/2-1.jpg
http://hinaccc.web.fc2.com/2.jpg
http://hinaccc.web.fc2.com/3.jpg

初心者で、どこでアップして良いか分からず…
見れるか分かりませんがよろしくお願いいたします。
868名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 20:04:56 ID:mKGnieB8
869名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 21:39:59 ID:EcKE/N7U
開いてるウィンドウの
┌┐
└┘

この下のラインのとこにカーソルを持っていくと
上下矢印にならないですか?
そのままドラッグすれば大きさ変えられそうな
気がするんだけど・・・そんな単純なことじゃない・・・か
870名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:02:38 ID:qAUjvG0K
>>867
PCでも見れますよ。
ダイアログの4隅にカーソルもっていくと、ダイアロク拡大できないですか?
ダイアログのサイズ変更できないなら、ダイアログ内でスクロールできると思うけど、
スクロールバーが無い様なので。
ちなみに動画編集するならその解像度では厳しくないですか?
1280x1024でも狭いくらいなのですが、ノートPCに外部モニタを接続するとかで
かなり作業しやすくなりますよ。
871名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:04:27 ID:UN2GkS0I
windows7スタートのスタートボタンとかを元の位置に戻してから起動しても?
872名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:23:17 ID:mKGnieB8
レスありがとうございます!

矢印は一切でません;;
以前のXPから同じ症状が出ています。

XPの時は、後半外部モニターを使用しましたが
変わりませんでした;;

!!!!!!!!!!!!!!

すみません!!!
今PCレス通りいろいろ試していたら>>871さんの

スタートのタスクバー?を上にしているのを
下にしてからVS12を起動してみたら

成功しました!!

ありがとうございました!!
1年以上の苦痛が解消されました!思い切って質問して良かったです!

皆さま、お忙しい中
本当にありがとうございました!
873名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:23:56 ID:0aLlyWrB
videostudio12を使って動画を編集しているんですが、
エフェクトを挿入したり、エフェクト挿入後に確認で再生しようとしたら
ソフトが強制終了してしまいます。
同じような症状の方いませんでしょうか?
メモリの確認などは行いました。
874名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:43:37 ID:qAUjvG0K
>>873
まずはVSをアンインストールして、ProgramFilesにVSフォルダの残骸があったら消します。
VSをインストールしなおして、同じ手順を試して見ましょう。
ちなみに、特定の動画ファイルを編集したときだけですか?
それとも、どの動画でも同じような操作でクラッシュしますか?
後者ならエフェクトのファイルがぶっ壊れてそうな気がしますが。
875名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 00:02:08 ID:QRoMOJQ3
>>872
んじゃ、解答料期待してるからね^^
876名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 00:10:35 ID:7XlMLgsl
>>874
アンインスコして試してみます

どの動画でもクラッシュしてしまいます・・・
877名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 00:21:15 ID:bPCWMuO3
>>873
Digital8とminiDVのアスペクト比が微妙に違う映像を織り交ぜて編集して
最後に確認で再生したら強制終了したことがあったな。

アスペクト比を4:3に指定して再生したら落ちなくなった。

そーゆーこともある
878名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 02:25:42 ID:2tqv5J5B
たしか、画面をピボットさせてる環境でもサブウィンドウとか作業領域とかが
きちんと表示されないとかあったような気がする。

ピボットさせてる環境で今はVS使ってないから忘れてたけど。
879名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 00:35:48 ID:ezxzrcDE
自分で色々調べてみたのですが分からなかったのでお願いします。
youtubeの動画を素材にしてDVDを作りたいのですが、ダウンロードサイトにて
MP4ファイルで落とし、それをビデスタ12に取り込もうとしても読み込みません。
エラーでファイル形式の不一致かメモリ不足 著作権などがでます。

PCのスペックはペンD 3.2G メモリ1G OS XP

たまに読み込むファイルもあるのですが一瞬で終わってしまいます。
youtubeの動画って普通は読み込まないものなんでしょうか?
880名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 06:58:02 ID:qBqZho++
>>879
色々調べたにしてはこのスレッドの100個前も読んでいないのかな?
>>818-819
881名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 12:59:38 ID:ekrpPRXW
>>872さんに質問

この環境(>>867)でVS12からDVD書き込み(Menu作成以降)できますか?
882名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 15:02:28 ID:YQu+S7Pf
12plusだけど、アップデータ当てたらそれまで
タイムラインにのせたら強制終了してた
mpeg4が読めるようになったよ。
たしかネットからのデータでした。
883名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 02:27:58 ID:79lc3zIY
>>879
メモリ1Gじゃスワップ発生しまくって編集どころじゃないんじゃない?
884名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 13:38:27 ID:HqRn3sYD
>>880
読みました。mp4は編集には向いてないんですね。でも知合いはサンヨーの
デジカメで撮影した動画をうまく編集してます。mpeg4でしたよ。
知り合いはyoutubeは読み込めるみたいです。
>>883
ムービーメーカーはある程度は大丈夫でした。ビデスタも変な効果をつけなければ
大丈夫かもしれません。メモリは4Gくらい必要でしょうか?
885名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 14:10:24 ID:QITvef21
漏れの環境では、つべのは編集できた。ニコのはできなかったけど。
知り合いと同じ動画だったら、コーデックの有無とか、へんなコーデックが入ってるとか、そういうのじゃないの?
メモリは、そんなに複雑な加工をする感じでもなさそうだから、1Gでいいと思うし、それが原因とは思えないなぁ。

886名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 16:17:07 ID:ICfJcBvI
そういうのはとにかくaviutlで無圧縮か可逆に直してるなあ
887名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 22:45:05 ID:Ul4SNgZc
Videostudio 12 plusの72種のエフェクト追加って付属のCDに入ってます?
なんかそれっぽいエフェクトが無いので……
888名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:12:34 ID:y2qeDmby
newblueとか書いてあるカテゴリーの4種類がそう。

カスタム(詳細設定かも)を押すとさらに出てくる。
889名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 23:22:03 ID:Ul4SNgZc
ありがとうございます。試してみます。
890名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 12:37:05 ID:TDU/7A09
VS12で、みるみる動画で保存した(YouTubeの高画質)を読み込もうとしても
ファイルの不一致で開きません
WMPでは、きちんと再生出来るし
動画のデータもmp4なのに何故でしょうか?
変換が必要なのでしょうか?
板違いならすみません

891名無しさん@編集中:2009/12/07(月) 18:47:57 ID:YHVb8DJl
アップルのQuickTimeファイルフォーマットを元に策定されたMPEG-4(.mp4)は
オブジェクト指向のデータ構造をもち、MKVとともに柔軟な対応が出来るコンテナボックスだ。

中に入れることが出来る映像、音声など色々で
ビデオ:MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、MPEG-4 AVC
オーディオ:AAC、HE-AAC、AC-3、MP3、MP2、MP1、Apple Lossless、TwinVQ、CELP
静止画:PNG、JPEG、さらにテキストも入れられる。
だからH.264/AVC (MPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding)以外のmp4ファイルはたくさんある。

コンテナ例をあげると動画像がMpeg-2で音声がmp3の英語、日本語の2カ国語ステレオで
さらに字幕のON、OFFやチャプターを付きのmp4ファイル作成も可能だったりする。

ところでVS12などでもH.264/AVCのmp4はベースラインとメインプロファイル方式で
作成できるが、ハイプロファイルは不可能だ。即ち読み込みも不可。
http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264 (参考サイト)
http://sonyandvaiofan.blog.so-net.ne.jp/516

チカラワザでUlead H264デコーダーをはずしてCoreAVCデコーダーなどをVSで使わせれば
ハイプロファイルmp4も読み込み可能だろうが、結局>>818の問題に陥ってしまう。

下手な例えで申し訳ないがSD画質以下でメインプロファイル以下のmp4をPSPに
ハイプロファイル・フルHDのmp4ファイルを52インチテレビと仮定する。
PSPはどこにでも簡単に動かせるが、52インチテレビに無理矢理、車輪をつけて
移動可能にしても大きくて重いので容易に動かせない。
それより一手間かかっても、大きさ・重量は巨大になるが車に積んで
(非圧縮、可逆圧縮変換+プロキシ)移動した方が結局は良い結果となる。

http://d.hatena.ne.jp/eye_at_5000m/20090106/ (参考サイト)
892名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 06:18:53 ID:R84KsMw2
素人的な質問ですみません。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6523857
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938862
こういうMAD的な動画を作るのにVideoStudioとかは
向いていないんでしょうか?
ニコニコなので手の込んだ動画作っている人がいますが
どういうソフト使っているのか気になります。

アドビのプレミアとかのほうがいいんですかね?
私の知識不足でしたらすみません・・・。
そもそも動画編集ソフトでこういう動画を作るという
考えが間違っているのかわからなくて・・・。
893名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 07:57:53 ID:GtFMEXPU
DVD MovieWriter 7 での書き込み時
とりあえず DVDフォルダの作成 で実行するのだが
8G(現在のところ)を超える容量で作業した場合、
途中で「予期せぬエラー」で止まるのはなぜでしょう
作業フォルダの空きは約13Gです
894893:2009/12/09(水) 11:39:06 ID:GtFMEXPU
作業フォルダを換えてみたが結果は同じ…(´・ω・`)
作業開始後2時間後(進捗率約50%)にエラーになった  orz
895名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 12:10:45 ID:qjlAr18Y
空き容量が足りないんじゃないか
896893:2009/12/09(水) 14:06:45 ID:GtFMEXPU
だから二回目(作業フォルダ変更)のトライでは空き容量200G
タイトルビデオの変換99%で必ず落ちる(´・ω・`)
897893:2009/12/09(水) 15:34:33 ID:GtFMEXPU
連投すみません
再再度トライしたら、
正確には【出力コンテンツを準備】のの段階で【予期せぬエラー】が発生してます
ググってみたら、全く同じ現象の方がいましたが、現在のところ原因・対策の回答は
ないみたいです(´・ω・`)
898名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 17:25:03 ID:5ywTZ9H+
うちも出てた>>AVCHD 
以後半月触ってない
899名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:27:05 ID:9Y1ug0ab
>>893
DVD作成はしたこと無いんだけど、処理の99%のあたりって音声の処理じゃない?
以前、動画の変換処理での話だけど、毎回落ちるから原因探ってたとき、
映像と音声をあらかじめ分離して変換(エンコ)したら上手くいった事があった。
今回は当てはまるか判らないけど、音声ファイルあたりを分離するとか、
別形式でエンコするとか実験してみては?
900名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 18:56:15 ID:1RFtmCwI
スマートサウンドをクロスフェードさせると
レンダリングが途中で止まるよな。
最初わからなくてかなり焦った。

まずは動画のファイルとして書き出せるか
チェックした方がいいよ。
901名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 10:17:43 ID:o4H79cHa
>>893
情報を小出しにして駄レスするなよ
902名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 12:02:32 ID:mMnRXdB4
>>899
レスありがとうございます
音声を再エンコしてみました

結果、エラーはなくなり作業が正常終了しました!

m(_._)m

>>901
すみません…
小出しにするつもりはなかったのですがりトライする度に
気付いた事をアップしてしまいました
今後気をつけます
903899:2009/12/11(金) 00:37:01 ID:f4GnvYlL
>>902
まさか読みどおりだったとは・・
無事に作成できてなにより。

どうもUlead製品は音声の変換・結合作業あたりがヨワいのかな。
ちなみに、素材のmp3をGOGO32.DLLでエンコしてると、Uliead製品に限らず
後々の編集工程で音ズレしたりエラーが出やすいらしい。
904名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 00:48:52 ID:/6sjrrcV
フォント フリー いろんなフォントをダウンロードして使えることに今頃気がついたw

それはそうと、手振れ補正を使うと画面が少しズームして
ブレを軽減する代わりにDV画質なら軽く画質が劣化すると思うんだけど、

なんだかよくわからんが、へんなブロック?ノイズ(WOWOWみたいなモザイクぽいもの)
がでる。どうすればなおるんだ・・
905名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:05:41 ID:3e4k3Ru0
>>904
ビットレートをもっとあげるとか
906名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 03:24:00 ID:WIy966ya
>>904
ブロックノイズ除去フィルターも
一緒にかけてみれば?
907名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 22:06:46 ID:k5dXjTm2
以下のファイルがVS12で読み込めません(エラー)。
仕様でしょうか。

1280x960 24Bit AVC/H.264 Main@4 29.97fps 804f 12226.02kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 AVC
[MPEG4] 00:00:26.826 (26.826sec) / 41,458,011Bytes

真空波動研 090902 / DLL 090902
908名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 22:26:24 ID:JOHrABZ0
>>907
差し支えなければ素材をUPできるかな?

それにしてもどうして非可逆高圧縮ファイルを直接、編集しようとするのかな・・・
909名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:17:08 ID:k5dXjTm2
>>908
よろしくお願いします。
http://uproda11.2ch-library.com/11214611.mp4.shtml

一旦可逆圧縮に変換してから編集するのが普通なんですね。
アドバイスありがとうございます。
910名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:27:11 ID:A/irLniU
昨日初めてDVD MOVIE WRITERを使いました。バンドル版ですが。
CANONのHF11からパソコンに落とした動画をBD-Rに焼いたのですが、
焼くのに16時間かかりましたが、こんなもんなんでしょうか?
ちなみにパソコンはNECのVN790/T、ソフトはDVD Movie Writer for NECの
7.00.10 193.0です。
ちなみにDVD Movie Writerを起動して、メニュー無しで焼こうとしたら
DVD Direct DiscRecorderが立ち上がって、実際に使ったのはこっちです。
911名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:30:17 ID:A/irLniU
連書きすみません。
動画のサイズは25GBにしましたが、できたBD-Rのサイズを見たら
10GB程度になってました。(動画はトータル2時間程度)
メニューありだと普通にDVD Movie Writerが立ち上がるみたいですが、
こっちを使うべきなんでしょうか?
912名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:53:23 ID:JOHrABZ0
>>909
米国Ambarella社のAVCコーデックらしいね。たしかにVS12では読み込み不可だ。
VS12のアプリ制作が2008年2月末で、Ambarella AVCがこれよりも後に
開発されたので、読み込めない可能性があるね。

手持ちのSonyVegasとTMPGEnc 4.0 XPress、FFMpegでは読み込み可能だった。
可逆圧縮ファイルなどに変換することを勧めます。
913名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:21:29 ID:r6hH5fzv
>>912
調査ありがとうございます。
VS12を使いたい場合は読み込み可能な変換ソフト
TMPGEncなども買わないといけないんですね。
VS13?で対応して欲しいな〜
914名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:34:37 ID:xnZ5gxZi
>>913
別にわざわざそんなもん買わないでも無料のAviUtlで十分でしょ
915名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:58:16 ID:r6hH5fzv
>>914
AviUtlでも読み込みできるかどうか試さないといけないですね
916名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 01:30:05 ID:xnZ5gxZi
>>915
出来るよ
ちゃんと試してから書いてるから
http://img260.imageshack.us/img260/676/aw20091213.png
917名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 01:35:56 ID:r6hH5fzv
>>916
なるほど。ありがとうございます。
918名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:28:48 ID:Z023adWH
ウチも>>784と同じ現象でDVDに焼き込みできなくて困っている。
Windows7 x64のせいかなぁ?
打開策がわからない。
919名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 13:29:26 ID:j4JzxACY
Windows7、それも64bitに対応してるのか?
920名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 15:25:09 ID:1NJB9z2L
ウチもVISTAの時に同じ現象に悩まされた
それもある時期まではふつーに使えてたんだよね
なのにインストールしなおしても改善されない
GOMを入れると発生するらしいが勿論入れてない
因みに今はWin7x64で問題なくDVDに書き込めている
コーデックが関係するソフトを入れるときは要注意だ

921名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 00:23:47 ID:76qXW79G
立ち上げるとRuntime Error が表示されて
立ち上がらなくなった・・

再インスコしても駄目
打開策がわからない
誰かお助けを・・
922名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 00:44:38 ID:cgVbALO0
>>921
クリーンインストール or Osのダウングレード
923名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 02:35:02 ID:76qXW79G
>>922
ディスクからアンインストールして再インストールしたけど駄目だ・・
OSの再インスコってマジですか?

買ったときは普通に立ち上がってたのに、なぜ急にこんなエラーがでるんだ
924名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 06:18:27 ID:nWMM16rf
>>921
アンインスコした後、本当に全部PE関連消えてるか?
どっか訳がわからんフォルダにこっそりDLLとか残ってたりしない?
システムドライブを"adobe"とか"premiere"のキーワード検索してみれ。

あとは、adobeのソフト共有のDLLとかぶっ壊れてる可能性も考慮して、
AcrobatとかFlash関係も丸ごとアンインスコして、再び入れ直せ。
925924:2009/12/15(火) 06:19:48 ID:nWMM16rf
すまん、adobeじゃなくてUleadだったわw

寒いからちょっと練炭つけて締め切った部屋で寝てくる
926名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 22:24:54 ID:AGhktimw
>>925
はやまるなwww
927名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 14:10:17 ID:SlDhCg3j
MovieWriter Ultimate 2010が微妙そうなので、DVD MovieWriter 7の体験版を探しているのですが、
もうどうこにもないのでしょうか><
928名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 14:49:01 ID:g0/RGDPS
何処かにはあると思うが
929名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:13:45 ID:WrfMRHL/
MovieWriter Ultimate 2010のチャープター打ちやシーク動かすのが難しい。
最悪すぐる
930名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:16:36 ID:cxeNLAHT
>>927
ふつうにコーレルのサイトから落とせると思うけど? 

MW2010のページからなら、旧製品情報→無料体験版。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1258039897028
931名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:31:19 ID:g0/RGDPS
>ふつうにコーレルのサイトから落とせると思うけど?
普通じゃないのは?
932名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 15:49:03 ID:KLEQW7nM
割れ厨乙
933名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 18:07:53 ID:cxeNLAHT
>>931
DL版じゃなくても体験版のCDがおいてある量販店もあるけど?
でも、最近はあんまり見ないね。VideoStudio11とMovieWriter4の体験版のCDならうちにある。
これ以降のバージョンで体験版CD配布をしてるかはわからん。
934名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 20:27:15 ID:Km8YWOvy
MovieWriter Ultimate 2010でフォルダ認識してくれん使いづらい
935名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 10:30:20 ID:39WO/2rU
>>930
ありがとうございます><
このページにたどりつけなかったのですよ〜
936名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 10:57:50 ID:HGOMVw/M
体験版をCORELのサーバーから落とすのに普通の落とし方と普通じゃない落とし方ってあるのか?
937名無しさん@編集中:2009/12/17(木) 18:43:31 ID:ZjL7GJDT
MW2010入れてからMW7も書き出し時に落ちるようになってしまった…どっちも
共存は無理なのかな
938名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 00:06:02 ID:ikfgWhyg
itsuneストアで購入した音楽をビデオスタジオで挿入したんだけど、

DRM?っていうデジタルコピーガード?かなんかも
編集後の動画ファイルにも反映されちゃうのかな?

それともコピーガードみたいなものはキャンセルされるのかな?

とりあえず、動画ファイル作ったけど問題なくDVDプレーヤーで再生できたけど・・・

どうなんだろうか。
939名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 03:29:05 ID:XAhptg5i
>>938
読み込まないに一票
940名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 16:17:28 ID:681TuCs7
AACは読み込めるんでね?

>>938
再生できたんならここで書き込む必要も無かろう。
941名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 16:21:54 ID:9uj1/iTT
>>938
DRMがかかってるファイルなら、VSで読み込もうとする時点で読み込めないはず。

読み込めてる時点でDRMがかかっていないか、DRMを無視してVSが読み込んで
別方式に変換したかのいずれか。

つまり、編集後の動画ファイルにも反映されていないってこと。
942名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:23:56 ID:Ixs+AKHs
了解

ありがとう。

曲はiTuneで買った宇多田ヒカルのBeautifulworldの2009年に配信限定のやつ

エヴァも宇多田も好きではないが、とりあえず映像と音楽があっていたので

使ってみた。
943名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 11:27:02 ID:AU1625Ox
すいません。videostudio初心者ですが質問いいですか?
うちでは12を使ってるんですが、チャプターしようとすると「このシステムにはチャプタドライバがインストールされていません。またはデバイスが接続されていません。」
と、でるのですがどうしたらいいのでしょうか(汗)
944名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 11:33:22 ID:BBdwoHVL
>チャプターしようと…チャプタドライバが…
安い釣りだな
945名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 11:39:05 ID:AU1625Ox
いやいや、本気でよくわかんないんです。
きちんとUSBでビデオカメラにつないでるんですけど
>>943みたいになるし、どうしたらいいのか・・・
946名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 11:42:54 ID:Ixs+AKHs
>>943

ぽまえら、アップデートはしたのか?

こーれるのサイトへ逝け

あと、俺はビデオスタジオ12ploを使っているが
Windows7にした瞬間、

「このシステムにはチャプタドライバがインストールされていません。またはデバイスが接続されていません。」

って出たから、アップデートしたら直ったぞ
947名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 11:58:38 ID:AU1625Ox
>>946
ほんとですか!?
行ってやってみます!!!

ありがとう^^
948名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 19:02:21 ID:9BibVHCu
これから質問する人はOSも併せて書くように。
949名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 12:48:26 ID:W+McE8lv
http://www.youtube.com/watch?v=JLVz-f6WxQ8
この動画の2分53秒あたりを映像見てください。この青いサムネイルはどうやって
塗ってるんでしょうか?よく見たら静止画じゃないしちゃんとしたAVI形式の動画だから不思議と思って・・
950名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 13:03:50 ID:ws+9a1lm
よくわからんが、塗るポイントが大事なんだ。
951名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 13:43:25 ID:W+McE8lv
まあそれも大切なんだが、どのソフト使って塗ってるのか凄く気になる
video studioにそんな機能あるのか?
952名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 15:30:17 ID:GkckjC8C
videostudio proにある機能 なのかもしれない。

mediastudio proだったらVideo Paintというソフトが付いてて、映像に絵を描いたり色を塗ったりできる。
そんな機能かソフトがvideostudio proには付いているのかもしれない。
videostuduio12のペインティング・クリエイターで頑張れば作れるのかもしれない。


あるいは単に、あらかじめ用意されたサンプル動画なのかもしれない。
953名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 16:08:09 ID:/aGpSWqB
用意した静止画を動画に変換しただけじゃないの
954名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 12:04:36 ID:IkmLFIEr
そんなんじゃ出来ないよ
955名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 12:20:38 ID:S61oBUz3
>>949
ただのブルーバックじゃない?
956名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 13:51:59 ID:pcWqxz+D
VideoStudio12Proって日本で言う12Plusだよ。
たぶん静止画でいったん書き出しして、
青で余計な部分を塗りつぶして
結合した動画じゃないかな。
957名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 14:52:51 ID:FiuLIn0C
一旦videostudioで取り込んでペインティング・クリエイターで余計なところ
塗りつぶして書き出して もう1回VIDEOstudioで読み込んでその塗りつぶした
同じ色と同色させてやればできるんじゃね?クロマキー機能を巧みに使った感じだが
958名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 23:01:58 ID:3iRyd+tP
>957
花が開いていってるから
それだと限界があるんじゃ?
959名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 04:51:26 ID:qWNFY1lm
クロマキーで単色抜きがあると思いますが、その逆って無いでしょうか?
つまり、単色だけ表示して、その他を透明にする感じ。
髪の色を変えようとした時、服とかも一部透明になるので、そこを埋めようと思いまして。
960名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 09:34:54 ID:I58JgWdy
合成て1コマ1コマくりぬいてるのかな
http://www.youtube.com/watch?v=4oLTs8FParc&feature=related
961名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 00:10:28 ID:0qEtd8RM
TMPGencで作ったH.264動画をMW7に取り込もうとすると、全部12分の
動画としてしか認識されない・・・・・
一体何がわるいのやら・・・・・
962名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 07:50:39 ID:vqyI4EM1
>>959
1色ずつ抜いていくしかないかも

>>960
どうやったら違和感なく合成出来るのか知りたいね
1コマずつやるとどうしても端が綺麗に切り抜けないのよね
業務用のソフト使ってるのかね?
963名無しさん@編集中:2009/12/27(日) 09:38:56 ID:G5kZ4DLT
なにこのDTV板らしからぬアヤフヤな流れは
964名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 02:12:27 ID:coQWT/4E
MovieWriter Ultimate 2010でspursengineを有効に出来ますか?
965名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 05:08:16 ID:nfblzXTP
スーパーサイヤ人がどうしたって?
966名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 09:07:34 ID:28lfskLO
MovieWriter Ultimate 2010の試用版をXPのPCにいれて起動したら
「グラフィックスハードウェアまたはドライバをDirectx7.0以上にアップ
デートしてください」というメッセージが出てしまった。
これはグラフィックスボードを新しい物に買い換えないとダメってことかな?

967名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 10:17:23 ID:TQeKeLpa
>>966
馬鹿じゃない
くだらない質問するなよ
アホ
968名無しさん@編集中:2009/12/28(月) 17:09:10 ID:nkM4vRye
>>966
メッセージの意味が理解できないのか?
969名無しさん@編集中:2009/12/30(水) 03:08:19 ID:PuF4nO73
>>966
可愛そうに、誰もアドヴァイスしてくれないのか・・

まず、メッセージにしたがってグラフィックスハードウェアまたは
ドライバをDirectx7.0以上にアップデートしてみてください。
970名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 19:56:16 ID:r9wKVjf4
>>966
Directx7.0以上の奴をマイクロソフトのサイトから落として入れろ。
Windows Updateでもできるかな
971名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 17:26:55 ID:BZuirkqt
あけましておめでとうございます。
初めて質問させて頂きます。
環境:VS12を使用しています。OSは、XPです。
720×480の動画を作成しようとしています。

只今MADを作成中なのですが、フォトショップで描いた静止画(jpeg)を動画に挿入すると、
その静止画の部分だけが乱れてしまいます。
プレビュー段階ではそういった乱れは確認できないのですが、
書きだした動画を見ると、はっきりとした乱れ、というかちらつきが出ていました。
似た症状はないかと、ちらつき、や、乱れ、で検索してみて、試行錯誤してみたのですが、
私の力ではどうやっても解決できないようなので、皆様の知恵をお借りしたく、書き込ませて頂きました。

試したこと:ちらつき防止フィルタのチェックボックスをはずす,フレームタイプをフレームベースにする,
他エンコソフトでデインタレースして書き出し,
静止画をjpegからbmpにしてみる,静止画をsuzukaでswf形式にしてキャプチャしてみる,

長文すみません。
また、初心者な為見当違いなことをしていたり、書いてしまっていたら申し訳ありません
ご存じの方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします
972名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 18:09:44 ID:utyY/yuY
>>971
文章で長々説明するくらいなら、SSの2、3枚なり問題の部分を数秒だけとか
なにかしらサンプルを貼った方がいいとは思わんか?
思わないんだったら、あんたは動画作るの向いてないよ
973名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 19:06:59 ID:BZuirkqt
>>972
おっしゃる通りです。
教えて頂く身の上だというのに、基本的なところがなっていなくて本当に申し訳ありません
ご指摘感謝いたします。

改めてお願いいたします。
短い動画を作成してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=kB9Rkke5zbg
こちらになります。
971で質問させて頂いたのは、画像が切り替わる瞬間に見えるチラツキを無くす方法です。
改めて、よろしくお願いいたします。
974名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 20:59:19 ID:utyY/yuY
>>973
これはちらつき(フリッカリング)ではなく、単にフェードが汚くなってるだけだね
フェードイン/アウトやディソルブ(クロスフェード)みたいな画面全体の明るさが一斉に変化する
エフェクトは、やたらビットレートを食うし、綺麗にエンコードするのは非常に難しいもんなのよ
とりあえずVSで書き出せるコーデックでこれをうまく処理できるものはないから、
一旦可逆圧縮のコーデック(UtVideoとか)でAVIで出力してから、それをあらためて
AviUtlとかでx264を使ってエンコードするしかないよ
でも目的がつべへの投稿だったら、つべのサーバーで再エンコードされて結局汚くなるけど

一番いいのは「フェードはなるべく使わない」こと
特に動画をいじり始めたばかりの初心者は、なぜかやたらフェードを使いたがる傾向があるけど
もう一度「本当にこのエフェクトが必要なのか」「他のエフェクトではダメなのか」を考えてみ
975名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 21:45:25 ID:zvVo0/Oh
>>973
YouTubeで再エンコードされているので断定は出来ないが
カラーバーの純色(これ以上濃い色はない)をはるかに超える、色の濃さになっている。
赤、黄、シアン、マゼンタはカラー基準を大幅にオーバーしている。

これが不具合の原因の一つに間違いないと思う。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/69572.png&key=vs
976名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 21:47:32 ID:zvVo0/Oh
>>975
申し訳ない、キーワードが全角になっていた。
977名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 21:54:01 ID:BZuirkqt
>>974
ありがとうございます!
とても丁寧な説明を頂けたおかげで、大変わかりやすかったです
不足してる技量をエフェクトで補おうとするのは、諸刃の剣なのですね
もう一度構成を見直してみようと思います。

PCに問題があるのか、とか、パッチをあてたら直るだろうか、とか、
見当違いなことばかり考えていたので、目から鱗の心境です。
一人で悩んでいたらいつまでも辿りつけなかったと思います。
本当に感謝しております。
まだまだ勉強不足ですが、974さんのように、動画を見ただけで
すぐ問題を指摘できるような知識を身につけるためにも、もっと勉強を続けようと思います。
ありがとうございました!
978名無しさん@編集中:2010/01/01(金) 22:06:42 ID:BZuirkqt
>>975
なるほど!
色も関係していたのですね。
わかりやすい画像まで用意していただけて本当に有り難いです。
私は浅学なもので、カラーバーに限度があったということすら知りませんでした。
これを機に、カラーバーのことについても調べて、
動画に用意した静止画も、カラーバーに収まる配色のものに造り直そうと思います。

本当にありがとうございました!
979名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 10:02:00 ID:8spCr60w
>>784 >>918さん方と同じような質問になるのですが
今現在MW7をインストールしていて、1か月ぶりに使用してみたところ、DVD作成画面の2ページ目から3ページ目(レイアウトの決定→書き込み設定のところ)へ移動するときに「応答なし」となってしまうようになりました。
一応、考えられること(再インストール、パッチの入れなおし)を何回かやってみたのですが一切効果がありませんでした。
ちなみにOSはvistaのSP2でメモリは2GB、ドライブの空き容量はCが25GB、Dが30GBくらいです。(一か月前も同じくらいの容量だったので問題ないと思うのですが・・・)
この一ヶ月間でインストールしたソフトはphotoshopとjava開発一式くらいです。
もちろん、1か月前は正常に動いていました。

もし、これらの情報で「解決策が分かる方」や「同じような状況になって解決した方」がいらしたら解決策を教えていただけないでしょうか?
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
980名無しさん@編集中:2010/01/02(土) 16:39:52 ID:HNRmM/p+
プログラムが1時間24分、4.94GBあったので、ディスクをDVD-R DLにしましたが、
ディスクスペースは7.96GB、ディスク形式はDVD-R DLとでるのに、
いざ書き込みをしようとすると「合計サイズが選択したプロジェクトのサイズを超えています」
とエラーメッセージが出ます。どうやったら、圧縮なしで2層式DVDに書き込むことができるでしょうか?
981979
チェックディスクやらクリーンアップやらをやっていたら自己解決できました。
お目汚し失礼しました。