SKNET MonsterTV HDU/HDPシリーズ初心者質問 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@編集中
基礎知識その2

■スクランブル解除について
現在、地デジ放送は、B-CASカードでスクランブルを解除しなければ視聴できません
BonDriver_nnbは、内蔵カードリーダ利用時には常時スクランブル解除で動作するため、各アプリでスクランブル解除は不要です
 ※スクランブル解除をBonDriver_nnbで行いたくない場合は、B-CASカードを抜いてください
 ※この場合、各アプリが自身で、もしくはB25Decorder.dll等を利用することで、スクランブル解除可能です
BonDriver_HDUSは、"HDUSカード利用テスト_2(junk無保証)"で、内蔵カードリーダを汎用のカードリーダとして利用可能です
 ※各アプリがB25Decorder.dllを利用することで、スクランブル解除可能です

1台のみの運用ならBonDriver_nnbの内蔵カードリーダでも十分遊べますが、
各々必要に応じて外付カードリーダの導入も検討してください
 ※ BonDriver_nnbを利用する場合でも、外付カードリーダでの利用は(当然)可能です
外付カードリーダ利用の場合には、B-CASカードは、外付カードリーダに1枚のみ用意し、各機器(HDUS)には不要です
 ※ 前出のようにスクランブル解除は、各アプリ自身か、B25Decorder.dll等の組み合わせで行うことになります

これらが理解できていれば、次の例が正常だと理解できるはずです
 ※ 内蔵カードリーダでB-CASカードを使う場合
例1)TVTestでカードリーダの設定を「なし(スクランブル解除しない)」にします
例2)EpgDataCap_Bonで起動時に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と表示される

※これらは、2009/2月末の時点での情報になります