【H.264】iPod videoの動画スレッド★8【MP4】
俺の中ではiPod用動画はもう終わった
iPodさえも時代遅れに感じてしまう今日日では
ビットレートを下げても画質が落ちないギリギリの設定ラインに何年も費やした
今じゃiPodで観たり、TVに繋げて観るという行為そのものが皆無だから
SDソースをAVCに仕上げる時に、iPodとPS3の両方で観れるもんぐらい作るだけ
もはやビットレートを下げてという無駄な労力無しに(逆に今までの経験があるから)
1080pでも720pでもSDでもVGAでもクオリティの目安が容易につく
英雄はクソ
7 :
名無しさん@編集中:2009/02/26(木) 11:32:40 ID:Iqfn9OCV
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: : : ::: : :
http://p.pita.st/?szv2l8mx :::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
前スレが設定関連で色々載っているのでdat落ちしても見られるようにしてみた。
【H.264】iPod videoの動画スレッド★7【MP4】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/avi/1200697870/ ・動画サイズについて(前スレより)
少なくとも720x416は再生できるよ。
上限があるのは縦と横の積。
ただしiPod 5.5GだけはH.264では横が最大640まで。
MPEG-4はどの世代でも720x416再生可能。
Nano3rd/ClassicからはNicMP4Box不要
age
10 :
名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 00:10:04 ID:eeW0iErU
質問なんですが720を16:9で計算すると縦は405なんですがなんで416なのですか?
別に皮肉ではなく自分が無知なのでわからないだけです。
ある数の倍数しか設定できないとかですか・
12 :
名無しさん@編集中:2009/03/03(火) 23:12:21 ID:eeW0iErU
HDDレコーダーに録画しておいたCATVのデジタル放送を、
iPodなどで持ち歩くことはできないのでしょうか?
Handbrakeで変換しようと思ったのですが、DVDにはVRでしか焼くことができず、
Videoモードでファイナライズしないとソースを認識しないようです。
できないでしょうね
どうすればいいのかちょっとググるとかした?
15 :
13:2009/03/05(木) 22:14:36 ID:hwIoulqg
キャプチャBOXでmpegにできたよ。
これを変換くんでiPod形式にすればオッケーだね。
あーもー、めんどくせーから最新のffmpeg入れた携帯動画変換君誰かうp
ほかのソフトは使いづらくてかなわん
18 :
名無しさん@編集中:2009/03/19(木) 20:45:27 ID:c1XnbShU
Age
最近Gomエンコーダーしか使ってない
sage
21 :
名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 12:32:19 ID:ju1x7FEy
あげ
22 :
名無しさん@編集中:2009/04/01(水) 15:19:49 ID:prZyoGBK
アゲ アゲ!
上げ
24 :
名無しさん@編集中:2009/04/03(金) 10:16:07 ID:UZtNFkKb
揚げ
25 :
名無しさん@編集中:2009/04/08(水) 04:46:36 ID:YMNkTbvd
H.264最高〜〜〜!
26 :
名無しさん@編集中:2009/04/10(金) 19:29:13 ID:ShUfnENy
質問お願いします(^^)
パソコン、2ちゃんねるに詳しくないので、イライラさせてしまったらごめんなさい。
limewireで落した映画をipodに入れたくて、携帯動画変換クンをインストールして、変換しました。
itunesに動画を入れることはできたのですが、
ipodでは動画が再生できないらしく、ipodには入れる事ができませんでした。
どうしたらいいのかわからなくて質問しました。
よろしければ、この事について書かれているスレでもいいので教えて頂けませんか?
28 :
名無しさん@編集中:2009/04/11(土) 18:42:20 ID:qyjR2vBX
>>27さん
XVID4PSPというのがあるんですね!初めて知りました!!!
これでチャレンジしてみます(^^)
27さん本当にありがとうございます!!!!
T>Avisynthが利用可能です
T> (1024x768 x264+AAC).mp4 (機種別設定:H.264MP4ファイル, iPod向け設定/H.264 VGA(1.5Mbps/128kbps))
FFmpeg version SVN-r10908, Copyright (c) 2000-2007 Fabrice Bellard, et al.
configuration: --enable-gpl --enable-pp --enable-swscaler --enable-pthreads --enable-liba52
--enable-avisynth --enable-libamr-nb --enable-libamr-wb --enable-libfaac --enable-libfaad --enable-libgsm --enable-libmp3lame
--enable-libnut --enable-libogg --enable-libtheora --enable-libvorbis --enable-libx264 --enable-libxvid --cpu=i686 --enable-memalign-hack --extra-ldflags=-static
libavutil version: 49.5.0
libavcodec version: 51.47.2
libavformat version: 51.17.0
built on Nov 4 2007 01:52:26, gcc: 4.2.2 (mingw32)
D:\BatchDOO! iP!Edition\3GP_Converter034\cores\ffmpeg: unrecognized option '-maxfr'
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.
こんな風になってしまうんですが、原因は何でしょうか?
30 :
名無しさん@編集中:2009/04/13(月) 19:09:12 ID:57kei2Q9
iGetYouでYouTubeの動画を取ったんですが,iTunesに一端は保存されるんです
だけど,PCの電源消したりすると動画が消えてしまいます
どうしてでしょうか?
いろいろためした結果
T>Required Avisynth 2.5
T>105981_681_m1_1.mp4 (機種別設定:H.264MP4ファイル, iPod向け設定/H.264 640×480(1,536kbps/128kbps))
E>"D:\BatchDOO! iP!Edition\3GP_Converter034\cores\ffmpeg" -y -i "C:\Documents and Settings\MAKOTO\デスクトップ\105981_681_m1_1.mp4" -vcodec h264 -vlevel 30 -s 640x480 -b 1536k -qmin 18
-qmax 51 -bufsize 1024k -g 250 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k "C:\DOCUME~1\MAKOTO\LOCALS~1\Temp\9D02ABB8-2117EF4F-10CD2C10-E6646F83.mp4"
FFmpeg version SVN-r10908, Copyright (c) 2000-2007 Fabrice Bellard, et al.
configuration: --enable-gpl --enable-pp --enable-swscaler --enable-pthreads --enable-liba52 --enable-avisynth --enable-libamr-nb --enable-libamr-wb --enable-libfaac
--enable-libfaad --enable-libgsm --enable-libmp3lame --enable-libnut --enable-libogg --enable-libtheora --enable-libvorbis --enable-libx264 --enable-libxvid --cpu=i686 --enable-memalign-hack
--extra-ldflags=-static
libavutil version: 49.5.0
libavcodec version: 51.47.2
libavformat version: 51.17.0
built on Nov 4 2007 01:52:26, gcc: 4.2.2 (mingw32)
Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'C:\Documents and Settings\MAKOTO\デスクトップ\105981_681_m1_1.mp4':
Duration: 00:01:29.6, start: 0.000000, bitrate: 1491 kb/s
Stream #0.0(und): Video: h264, yuv420p, 960x720 [PAR 0:1 DAR 0:1], 23.98 fps(r)
Stream #0.1(und): Audio: mpeg4aac, 48000 Hz, stereo
Unknown encoder 'h264'
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.
のようになりました、これはどうやったら解決できるのでしょうか?
すまん、事故解決した
とおもったら再生しても途中で切れる・・
いちおうタッチ用の設定でやったんですけど、だめなんでしょうか
エンコするときって、AVIsynth使ったほうが高画質になるんかな?
2-passのほうがいいかな
久しぶりに覗いたらえらく寂れてるなぁ。
>>35 変換君での質問だったら、FFmpegのバージョンと.iniのコマンドラインがわからないと誰も何も答えられないよ。
>>36 AVISynthは編集用ツールであってエンコーダではない。画質を高めるにはエンコード設定を詰めるのが先決。
FFmpegのデコーダがどうしても信用できないとか、フィルタで好きなように味付けしたい場合にはAVISynthが活躍する。
2passは状況による。
甘い設定を2passにするより詰めたCQRの1passの方が良い場合もある。
一番良いのは詰めた2passだが、当然馬鹿みたいに時間がかかる。
touch2G用に6分程度の動画をエンコしたのですが音ズレします。
パソコンでみても音ズレしているのでもしかしたら設定が間違っているのかもしれないのでどなたかわかるかたがいればおしえてください
ソフトはmedia coder
設定がH.264ビデオ:1.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム、レベル3のベースラインプロファイル(160KbpsのAAC-LC)
、48kHz、.mp4のステレオオーディオ
一応iPodの仕様をみて設定したのでtouchでもきちんと再生できたのですが音ズレが・・・
音ズレの感じは再生するごとにどんどん音が遅れていくといったタイプのものではなく
一定周期でだいたい元にもどりまたずれていくといった感じです。
パソコンのCPUがセレロン1.4GHz、元動画(アニメ)のサンプリングレート、フレーム数はわかりません
どなたか音ズレしないようにする方法おしえてください。
あと、たった6分50MB程度の動画をエンコするのに30分近くかかるんですがなんとかならないですか?
音ズレが直せたら長時間の動画もいれたいとおもっているんですが。
xvid:256Kbps:320x240:15フレーム/s
くらいに落とせば、けっこう早くなるんじゃないの
>>38 MediaCoderは使ったことないので詳しいことはわからないのだけど、挙動から察するに、設定よりもデコーダの不具合みたいな感じ?
元ソースがAVIとかWMVとかで、音声がVBRだとそんなこともあるかも知れない。
バージョン変えてみるとか、他のソフト使ってみるとか、AVISynthで読み込んで同期に配慮したフィルタ使ってみるとか試して欲しい。
あと、セレロンでH.264のエンコードするのに、6分の物が30分弱で終わるのは結構頑張ってる方だと思うよ。
Pen4 3GHzで何とか等倍くらいの速度って感じなので、いっそのこと新しい機種に買い換えた方が満足するかも。
以前の報告ではCPU負荷が音ズレに影響する可能性もあったし。
>>38 MediaCoderは使ったことないが、
エンコ物→iPod用変換してるん?
それなら元動画の音声がVBRになってるからかもしれん
Avidemuxみたいなので映像はそのままコピー、
音声のみCBRで一旦ファイル出力してから、iPod用に変換して見ることを薦める
42 :
38:2009/04/18(土) 03:46:28 ID:VDfVdfwH
>>39 ためしてみましたがやはり音ズレしました・・・
>>40 まさにWMVのVBRですw
他のソフトで一度試してみることにします。ありがとうございます!
H.264ってやっぱり相当エンコ遅いんですね。パソコン買い換えたいんですが
今はwindows7待ちです
>>41 はい、元ソースはVBRのエンコ物です。
やっぱり他のソフトでやったほうがいいみたいですね
みなさんありがとうございました
43 :
38:2009/04/18(土) 15:32:33 ID:VDfVdfwH
やはり元ソースが悪かったようです。
試しにデジカメでとった動画を同設定でエンコしたら快速で音ズレもせずエンコできました
AVIやWMVは、音声がCBRであることを前提に作られていて、同期があまり考えられてない古い時代のコンテナなんだよね。
そこにVBRの音声を入れると、素直にビット量から位置を読むデコーダではビットレートが変化した分だけズレる。
ちょっと凝ったデコーダだと、VBRの音声は内部で一旦非圧縮に展開してそっちを読むなど、独自に色々な方法で対策してるけど。
でもそれだと無駄にメモリ食うし、他にも色々と限界が見えてきてるので、今はMP4やMKV等に移行している時期じゃないかな。
これをどうしても音ズレせずにエンコしたい場合、AVISynthが使えるなら「EnsureVBRMP3Sync」っていうそのものズバリなフィルタがあるよ。
45 :
名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 10:33:55 ID:/9ejgI/1
iPod 6Gの動画変換にVisualHubを使用してて、
どこかのサイトかなんかの設定をマネして
詳細設定は、ビットレート1200。29.97fps、インターレース解除のみ設定。
ffmpeg追加フラグに
-refs 2 -mbd 2 -me full -subq 6 -me_range 21 -me_threshold 6 -i_qfactor 0.71428572
って入ってる。
今回iPod touch用に同じ物を流用してるんだけど、このffmpeg追加フラグをそのままtouchに
流用してておけ?
touch用に変えた方が良いフラグある?
アドバイスお願いします。。
iPod touchって6Gだろ
47 :
名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 12:34:15 ID:/9ejgI/1
touchは2Gだろ
Videoraで2バイト文字のファイル名付けると文字化けするのは有名だが
タユタマ -Kiss on my Deity-
を変換すると
^^} -Kiss on my Deity-
になる
>>45 そのままで充分だろうけど、自分なら、
-refs 3 -me_range 32
くらいにするかな。
touch用なら-refsは5〜6くらいでも良いかもしんない。
-meはFFmpegでは-me_methodのことだと思うけど、-me_rangeを設定するなら必然的にesaかumhを使うことになる。
自分だったら、と言うか普通はumhの方を選ぶ。
他にもっと細かいとこ設定するならってのもあるけど、VisualHubって使ったことないから余計なことは言わないでおく。
MEncoderだけでiPhone用のMP4作るのは可能ですか?
その際のパラメータをご教示いただければ幸いです。
可能と言えば可能だけど、わからないなら無理に使う必要は無いよ。
iPod/iPhone用を謳う大抵のフリーウェアでは、大抵x264ライブラリが使われてるから、画質は一緒だ。
52 :
名無しさん@編集中:2009/06/04(木) 02:13:34 ID:OqAoLcCW
ageとこっと。
53 :
名無しさん@編集中:2009/06/08(月) 16:55:36 ID:xe1eBme5
どっこいしょ
簡単にWVM,AVI,DIVXなどの動画をiPod用動画に変換してくれるソフトを探してます。
何かいいのありますか?バッチ処理してくれるもの、日本語ファイル名タグOKなもの
アスペクト比を保持するものが前提ですが何かいいソフトありますか?
>>54 マルチはiPod classicスレで死ね
.
iPod classic用にライブDVDをHandbrakeを使ってH264でエンコードしているのですがときどきclassic上で再生できないファイルがでます
再生できないファイルというか再生できない場合はそのDVDのすべてのファイルが再生できないのですが…
HandbrakeのApple、Universalの設定を使ってます
x264、2pass
解像度は真空波動研調べで720x480(iTunesの概要では848x480)、ビットレートは合計1536kbps、オーディオビットレート160kbpsでエンコードしてます
原因のわかる方いますか?
今日携帯動画変化君でVOBからMP4に変換したのですが
iTunesに入れることもパソコンで再生することもできず
プロパティを見るとファイルが存在しないかアクセス権がありませんと書いてありました
昨日同じ設定、同じファイルで変換していたのですが
待つのが嫌になって途中までしかできてないままiPodに入れました
そのファイルは問題なく入れることができパソコンでも再生できます
2つのファイルの違いは全部変換したか途中までしかしてないかぐらいで
容量の違いしかありません(問題のファイルは2.6GBでもう1つのは1GBです)
何故2.6GBのファイルだけiPodに入れることができないのでしょうか?
>>57 >真空波動研調べで720x480(iTunesの概要では848x480)
この時点でおかしいんじゃないか?
iTunesが認識している解像度こそが再生できるか出来ないかに関わってくるはずだから、
848x480だと表示されるって事は再生要件を越えてるのでは?
iTunes上で720x480以下になるようにエンコしてみれば?
>>58 どういうこと?
途中で変換をやめた方は再生できるのに、完全に変換されたほうは再生できないと読めるんだがそういう事?
>>58 iPodの残容量不足・・・みたいな落ちは無しよねw
61 :
58:2009/07/04(土) 13:16:51 ID:mHL6xaaM
>>59 はい、完全に変換した方だけ入れることも再生することもできませでした
>>60 容量はclassicなのでまだ50GBあります
FAT16の2GB制限じゃない?
と思ったがiPodはWindowsで使ってる場合
外部ディスクとして見るとFAT32なのか・・・
試しに同じ動画をビットレート調整して
2GB未満になるようにやってみてOKならそれ絡みかも
>>58 iPodに転送できる動画データは2Gより下でないといけないから。
Macを使っていてMac OS 8, 9:OS 拡張フォーマットになってるならファイルサイズ2GBの壁がある
Mac OS Xなら2TBまでいける
Win機でiPodがフォーマットされたならFAT32になってるはずだから4GBが壁
>iPodに転送できる動画データは2G
こんな話は聞いたことがない
ソースプリーズ
66 :
名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 01:11:44 ID:DIJOwZCl
67 :
名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 03:01:38 ID:2wIUGe4M
>>66 分かりやすくて素早いけど体験版でやったら少し音ズレしたからどうだろうって感じ
68 :
名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 06:29:27 ID:HW+U2mnH
>>63 >iPodに転送できる動画データは2Gより下でないといけないから。
本当にそうだね。超えると場合によってはipod自体が故障してしまう(HDD搭載機)
なぜアポーはそんな重要なことを公開しないのだろうね
サポートに問い合わせてもはっきり答えない
腹立つわ
69 :
にゃあ:2009/07/11(土) 02:20:47 ID:Xai9ZZvO
いまだ!69ゲットォォォォ!!! オマンコベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
自演してる暇があるならソース拾ってこいよ
>>70 >なぜアポーはそんな重要なことを公開しないのだろうね
>サポートに問い合わせてもはっきり答えない
なんか薄々感じてたってとこだな。
確かに2G超える辺りで時々転送失敗するケースが多い気がする。
ちなみにG5の30G。
はいはいレトロレトロ
2GB以上転送出来ないって書いてるヤツはWinで使ってるの?
それともバカなの?
それとも両方?
>>74 1ファイルが2G以上な
全ファイルの合計じゃないから
試しに2GBちょいの動画を作ってみた
そもそもiTunesに登録できないな
2GBを超えると転送できないはFAらしい
しかし登録も出来ない以上iPodには転送できないから、
>超えると場合によってはipod自体が故障してしまう(HDD搭載機)
はダウト
XP-SP3+iPod蔵120GB・6.5G
出来ないヤツは出来なくていいよ。
特殊なことしてないけど、
8GBくらいのファイル見られてるから。
OS Xね。
>>77 いや本当に故障したんだってば。
iTune では難なく登録できたけど、同期のときに応答無しになった。
以来、復元をやっても i/o エラーが発生するようになった。
winXP だけどね。
>>78 が出来ているなら実家に行って OSX でやってみる。
osx 10.3 だけど...。
とりあえずアポー直営店に行って
修理に出してナンGまでOKかきいてくる
DVD→Xvid 2000Kbps VGA Hq / AAC 160Kbps
YouTube→H.264 192Kbps QVGA Hq / AAC 48Kbps
で統一してる
>>81 おお、やっぱこれが普通だよな。
こういう具合に使えないと実用性無いよな。
なにが悪いんだろう、
84 :
81:2009/07/12(日) 10:46:50 ID:4UmOBPcb
>>83 現在は OS X 10.5.7 + iTunes 8.2 ですが、
iPod Classic 160GB (5.5G?) 出た頃から使えてます。
推測するとビットレートは1500Kbps前後かな?
>>81
86 :
81:2009/07/14(火) 22:48:26 ID:JFodGJkE
88 :
名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 23:08:24 ID:/tf1yPev
Any Video Converterがないのはなぜなんだぜ
89 :
名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 23:39:32 ID:RfzxmZVA
Gyao Readerでいいじゃん。
自動でyoutubeとかニコニコとかVeohとかmyspaceとかyouku(つづりあってないかも)
をmp4,mp3に変換できて、勝手にitunesに登録してくれるし。
これは相当つかえる!
録画したウィンブルドンでHDDがいっぱいなのでAviUtlでインタレ解除してエンコ@x264 320x240 crf21
浜コアのAthlon64 3000+じゃ14fpsしか出ないぜorz
91 :
名無しさん@編集中:2009/07/26(日) 21:28:52 ID:XeSn+paj
>90
64 2800+使用で480x272動画が crf22でインタレ解除で平均25fps(大体実測)なので
なんか過剰な設定とかしてない?
音楽プロモとかは320x240 crf23でエンコしてて 35fpsくらいで明らかに実測より早い。
>HDDがいっぱいなので
と答えが既に書いてある件
[Item0]
Title=Xvid VGA(2000Kbps/160kbps)
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -maxfr 30 -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -hq -fixaspect
-s 640x480 -b 2000 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 80 -f ipod "<%OutputFile%>.mp4""
DVDからはこれで統一してる。変換君付随のFFMPEGだけど、もうこの設定に行き着いた。
>>93 行き着いた。ってビットレート書いてるだけじゃんw
Xvid(笑い
xvidエンコード速いって利点も有る
マシンが遅いって証明でもある。
おまいらの言う「高画質」って何だ?
ブロックノイズやモスキートノイズが一切出ない設定なのか?
その場合ビットレートや解像度はいくつに設定しているんだ?
>>98 話題不足なこんな時にはうってつけな釣・・・いや振りだな。ありがとう。
高画質とは?て言われたら「高画質だなぁ」って思う事だとしか答えられん。
ビットレートはVGAのH.264で1.5Mbpsでほぼ満足してる。
ワイドのレターボックスをクロップで640×360なら1.2Mbpsかな。
他の細かいオプションはもう面倒くさくなって何もしなくなった。
>>99 H.264の上限は2.5Mbpsに変更されてた。
オレはx264で品質固定の21で処理してる。
レート的には1〜1.8Mbpsぐらいで仕上がるし画質もきれい。
102 :
名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 08:43:23 ID:Ij6Sn/US
そう言えばDailymotionのHQモードってmp4コンテナのH264なんだな。
しかもBaseline@3でAAC。つい最近知ったよ。
ところがそのままだとG5.5iPodじゃぁ再生不可・・・新世代なら通るのかな?
ホント初心者でゴメン
Cravingでもhandbrakeでもエンコしたんだけど
実際iPodに入れたら画質音質ボロボロ・・・・・
これってどうしたら解決できるの?もう相当ググったんだが。
ソースがダメなんだろ
ごめん、携帯からになっちゃったからID変わってる
スマン
109 :
103:2009/08/03(月) 16:01:43 ID:IjkMtjyX
VGAに設定してる人意外に多いんだね
俺もVGA2000〜2500の間でエンコしてるけど、自己満足してる
111 :
名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:04:28 ID:QPUMtguu
H264の動画ファイルを複数の動画ファイルに一度に切り出しをしたいのですが、
フレーム単位で動画を見ながら複数のファイルを切り出すことが出来るソフトはありますか?
今はQTproで一箇所ずつ始点と終点をセットし、トリミングして切り出しているのですが、
複数のポイントで動画が分割できるソフトを探しています。
Unite Bentだっけ?
113 :
名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:53:38 ID:oq9+RkNH
聞きたいことがあるんですが…
iTunesの中身が全部消えてしまったんですけど、iPodの中に入ってる動画を消さないようにパソコン本体に移すことって出来ますか?
もし出来たら、方法を教えてください。
お願いします。
イタチだったらすみません。
>>111 トリミングやフレーム単位で編集しているってことは
再エンコしてるってことなのかな?
H.264はキーフレーム以外の場所で切ると問答無用で再エンコだからな・・・
一度可逆圧縮AVIにするでしょ、普通は。。
117 :
>>113:2009/08/07(金) 07:17:14 ID:GNT67U0f
すみません。
>>113ですが、イタチのようなので移動します。
xvid使ってる俺は異端なのか?
>>116 そんな面倒な処理はする必要ないよ。
直で編集して再エンコすればいいだけ。
AviUtl 拡張x264出力(GUI)
iPod touch用
--progress --crf 22 --qpstep 16 --partitions "p8x8,p4x4,i4x4" --ref 3 --mixed-refs --direct "auto" --me umh --subme 7 --merange 32 --no-cabac --no-deblock --no-fast-pskip --no-dct-decimate --level 3
>>121 crfを幾らに指定、ってよりも実際にエンコしてみて幾らqpが振られるか、が大切でしょ?
iPod/iPhoneの様な小画面じゃPフレにqpが25も当てられてれば十分かと。
まぁ、qpmin、qpmaxは指定しといた方がイイと思うけど。
Free Video Converterってどう?
動きも結構軽めだけど
124 :
名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 12:39:24 ID:Ff07fWdU
ffmpegはクロップを%指定ってできないよな?
ソースの上下各12.5%をクロップ とか。
できると非常に有難いんだがなぁ・・・
>>124 んなことしたらクロップpixが整数にならなかったりして困るだろ
>>125 その整合性も自動ってことよ。偶数きざみならそれでもおk。
FFmpegはソース毎に単一のコマンドラインでの使用が基本だから、ソースに対し絶対的な指定をするのが当然なんだよな。
バッチ処理をするなどで%のように相対的な指定をしたい場合は、そのバッチの方で何とかしろってことだ。
>>124 とりあえず望みの動作はAviSynthを使うことで実現出来るかと。
FFmpegは.avsを食わせることが出来るので、AviSynthの方でクロップ処理をしてやればいい。
128 :
質問:2009/08/18(火) 13:26:57 ID:YTDnXy2O
veoh⇒みるみる動画で動画を落としたんですが、ここからiTunesに入れる
方法がわかりません
誰か教えてください
動画のコーデックって複雑だなぁ。
iPhoneに高画質で入れるのに知識ゼロから始めてコピーできるまで
かなり時間かかった・・・iTunesのiPod/iPhone用動画変換は画質悪いし。
再生開始時になんかコンマ5秒ぐらい映像がグレーになるのが
取れればベストなんだけど・・元映像はXactiってカメラで撮影した
Full HR動画でエンコーダーはx264。ビットレートを上限2500kbpsに
してフレームを29.970に落として640X360の16:9に設定とか
MediaCoderでやりました。最初音が消えてしまってMP4BOXで解決。
profileレベルとかほんとにややこしいんですね・・・。
このグレー色開始を何とか解決したいんですが何か着眼点とかありますか?
131 :
質問:2009/08/18(火) 22:47:32 ID:YTDnXy2O
>>129
すみませんがテンプレとは具体的に何をすればよろしいんですか?
>>130 ビットレート2500kbpsってすんげぇ無駄じゃね?
--crf 18〜--crf 15で十分だと思うが
それに画質にこだわってる割に720x480でSAR設定にしないのはなぜ?
>>130 着眼点としては、使ってるソフトやエンコーダのバージョンかな。
昔、変換君で付属のままのFFmpegを使ってた頃にはそんなソースもあったが、最新のバージョンに入れ替えたら直った。
まあ参考までに。
>>132 画質固定は好みの問題だな。
自分は画質固定でスピーディにエンコするより2passでじっくりやる方が好みだ。
エンコード設定なんて結局は自己満足なんだし。
134 :
130:2009/08/19(水) 17:15:24 ID:TSLx/k1y
>>132 いや〜iPhoneの仕様見たらビットレート最大2.5Mbpsとあったから2500kbps設定かなとか
すごい手探りでやってます。--crfってのはx264のコマンドオプションですか?
SARも理解できてないし勉強してきます。解像度も640X480とあったので横640が限界だと
思ってました。
>>133 エンコーダーのバージョンによってそういう現象起きることがあるんですね。
元絵が高負荷だからPCとかグラフィック系のハード周りの非力さが問題なのかなーとか
ポイントが絞れずにいました。
ありがとうございました!
>>131 アンカーは半角で
テンプレとは 1〜4あたりに
いろんなところへのリンクがあるでしょ
基本情報だから
それ見て勉強しろということ
皆さん細かい設定してますね。
シンプル・イズ・ベストじゃないのですか?
おまえがシンプルだと思っているものは
操作する見た目がシンプルなだけで中身はいろいろ細かい設定になってるんだよ
もちろんその作者がいろいろ試してね
その中身を自分でマニュアル設定するとこのスレで書かれるようなものになるわけ
何が言いたいのかマジで分からない
無知はプリセット全部おまかせツール使ってろってことだろ
>>139 納得した
138は自分の読解力の無さが原因でした
失礼しました
141 :
名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 01:57:11 ID:XwwXpBnE
ところで動画のタグってみんなどうやって管理してるの?直打ち?
Mp3tag
iTunesでプロパティ直だな。
本当に気に入ったものしか登録しないから、たまにしかやらないし数も少ない。
付けてない
今の所ファイル名で事足りてる
145 :
名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 01:59:04 ID:C4V5VzdZ
横8ピクセルのクロッピングができて640*480の30フレームのh.264が簡単に作れる
(D&Dとかできれば最高です)フリーソフトってありますか?
TMPGを使ってたんですが、H.264で640*480にすると15フレームにしかできなくて。
> TMPGを使ってたんですが、H.264で640*480にすると15フレームにしかできなくて。
おまんこ
148 :
名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 15:50:41 ID:K+E1HM1b
ipod nano 4世代を使用しているのですが、aviutlでx264+aacでmp4ファイルを作成したのですが、
受け付けてくれません。原因は何が考えられるでしょうか?iTunesのVer.は8.2.1.6です。
150 :
名無しさん@編集中:2009/09/08(火) 09:38:36 ID:H1rZQFco
>>149 参照先ありがとうございます。
個人的にどうもx264設定のBaseline Profileがキモのような気がしています。
>>150 過去スレで詳細な設定が書かれていたはず。
オレもその話題には参加していたから間違いない。
ただ、どれぐらい前なのかはわからん。
BaselineでBフレーム使わなければ大体OKじゃないか
ffmpegで-f ipod -level 13をつけろ
>>152 Bフレーム入ったらその時点でMain Profileだろw
動画対応当初の5Gあたりだと、バッファやrefの数値とかめっちゃ細かい所で制限や不具合があったな。
現行の世代だとそういうのはかなり大丈夫なんだが、その辺の数値大きくしても画質には僅かにしか影響しないので、
当時の制限の範囲内で構成された設定を引き継いで使ってる。
iTSで買ったムービーが
iTunesPlus始まってDRMフリーの高画質になりますよ
ってことでおおすげーとグレードアップしたら
5GのiPodに入らなくなって涙目になったw
5.5Gには入るファイルだったが
5Gはけっこう制限きびしかったし解像度が320x240超えてたせいかなあと思った
OS3.1でmain profile対応らしい
試してないけど
>>156 5Gでも640x480の解像度の動画を再生出来るよ
さっき試したら出来たし
「入らなかった」って事はiTunesから同期する時に弾かれてるのかな
fpsやビットレートが高くてもiTunesが弾く事は無いし何が問題なんだろ?
>>158 マジで?
もう5Gは手元にないんだけれど
同期すると ムービー"○○"はこのiPodで再生できないため同期しませんでした
みたいなエラー(うろ覚え)がでるようになった
今使ってる初代classicでは再生できるし
5Gの厳しめの制限から何かしら外れてるんだろうね
とりあえずNicMP4Box通してみれば?
もう5Gは手元になくて
最近の世代では再生できてるからすでに問題ではなくなってるんだ
と思いつつ今そのムービーをMediaInfoで見てみたら
もしかしたら
[email protected]、しかもビットレートも1.5Mbps近くなせいかもしれないと思った
たしか5GはLevel1.3までだしビットレート制限ももっと低かったような記憶・・・
iPod5GはFirmUpでL3.0使える。(高ビットレートは当然弱いが。)
iPod5G/5.5GはNicMP4Box通せば転送できるはず。
参考:前スレ
800 :名無しさん@編集中:2008/11/12(水) 21:55:32 ID:FTWw78zU
5.5まではH.264は横640まで。MPEG-4 SPなら720でもOK。
H.264の最大ビットレートは1.5Mbpsまで。
それ以降のiPodは横720,2.5MbpsのH.264でもOK。
878 :名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:17:27 ID:jaHVcrhl
>>875 5Gと5.5Gでは再生解像度に違いあるのですか?
5GはH.264ではVGA(640x480(横幅は必ず640以下))、MPEG-4ではVGA(640x480=307200=720x426)まで再生可能でした。
5.5Gはどうなのでしょうか?
classicはH.264でもVGA(640x480=307200=720x426)まで再生可能なのですか?
883 :名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:39:01 ID:w16RDQnP
>878
横幅640のH.264が再生できたのなら,おまいさんのは5Gではなく,ファームウエアのアップデートで5.5Gになっておる。
5GならH.264はQVGAまでだよ。
(
>>881の言う通り)
公式ページじゃなく,詳細な技術資料は別にあるのだよ。
横720のH.264はiPod classicやiPod touchから。
>>115 MPEG Streamclip for Winでカットしてるけど
QuickTime上ではコマ単位でカット出来てる(風になってる)
QuickTime以外の別のソフトで再生するとやっぱりフレーム単位でカットしてるみたいで
カット手前のちょこっと余分な映像が見えてしまいます
どういうファイル仕様なんしょ
(訂正)フレーム単位→キーフレーム単位
HDmp4動画をavisynth+x264+mp4boxでiPod用に変換するbatを作った
ソース汚すぎなので公開はしないが・・・
自慢したかったの?w
チャプターを後から設定する場合、mp4boxじゃどう頑張っても設定できないのでしょうか?
QuickTime以外は、mp4muxerだとタイムがおかしくなるし。コマンドラインツールが欲しいです。
>>167 トン、良く分からないけど
QuickTimeしか解釈しないなんたらとかのatomとやらがあるということか
>>168 aviutlでmp4を読み込んでチャプターを設定、chapter.txtを吐き出させる
MP4とchapter.txtをmp4boxでmux
-chapコマンドで結合できる
これで一丁上がり
>>170 mp4boxでのチャプタ設定だと、PC系では認識するけどiPodで使えないチャプターに。。
やっぱりないのかな〜
それともmp4boxのバージョン次第?
173 :
名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 16:07:45 ID:q6ysVTiI
ituneには入るがipodに転送されないh264動画について・・
itune上で「ipod/iphoneバージョン作成」を使えば転送できるようになるのだが、
時間はかかるしファイルサイズが大きくなるし画質も悪くなるので、何か代案あればご指南頂きたく。
携帯動画変換君で
-vcodec h264 -coder 0 -vlevel 13 -acodec aac -f ipod
だけでやってみてダメでした。
・真空波動研Liteにて
512x288 24Bit AVC/H.264 Baseline@3 29.97fps 6146f 479.95kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
と、でております。
変換君のiPod用設定なんて,そのへんにごろごろしているだろう。
そんな手抜きの設定で転送できるなんて,なんで思ったんだ?
というかデフォルトで入ってる設定なんで使えばいいんじゃない?
QT3GPPFLatten.exeのところとかをMP4Boxに変更するくらいで
変換君のffmpegって古かったよね
-f ipodつかえたっけ?
動いているなら使えるんだろう。
ただ,それはファイルコンテナの部分の形式にしか影響しない。
x264の形式は,それとは別にきちんとiPodにあわせて指定しなくてはいけない。
178 :
173:2009/10/04(日) 01:14:28 ID:9pvSn0N2
回答ありがとうございます。
>>174 320x240にリサイズしたりビットレートを指定したり、というのが
元のファイルに対して無駄に思えたので削ってみました。
>>175 ということで、デフォ設定だと再エンコしても画像が劣化しつつファイルも重くなるので、
ipodに入れるだけのh264->h264変換が無いかと思い質問しました。
>>176,177
-f ipodを消したらQTで開かなくなったので、何かが効いていると思われます。
削り過ぎだっちゅーの。
解像度にしたって,無制限じゃないんだから。
はじめに添付されている設定が最適ではないのはさんざん言われているが,iPodの仕様上の制限があるんだから。
それを無視したら転送されないって。
ど素人が知識もなしで設定変えたら、転送しないのは当たり前
>>173 同じオプションと、似たような解像度のファイルとで試してみたが、
作成されたmp4のままでは動かなくてnicmp4box使わないとipodに転送出来ないな。
-vlevel 13 と明示しているのにQVGA以上のファイル突っ込むと
ヘッダと内容が異なる不正なmp4boxが作成されるので3.0にしておいた方がいい
(そんなmp4でもnicmp4box通せばipodに転送出来るが)
他の設定については特に問題は無いよ。別に何か足らない訳でもない。
解像度を設定で明示したくないなら、元ファイルがipodで再生可能な
解像度以下なのか気をつけてればいい(それはそれで手間だが)
183 :
182:2009/10/04(日) 14:40:18 ID:Tdw9nmlV
訂正
作成されたmp4のままでは動かなくて
↓
作成されたmp4のままでは転送出来なくて
解像度が高くなるとビットレートも大きくならないか?
ビットレートを固定したままだと画質が悪くならないか?
とりあえず転送できる設定と、満足のいく画質の設定は違うだろう。
まして、規格を無視した設定に何の意味があるだろうか。
>>184 文句ばっか言ってないで173なり182なりにコマンド教えてやりゃいいじゃん
「これが正しい設定だ」ってさ。
「これが正しい設定だ」
そんなもんがあれば誰も苦労しねーわw
>>186 勿論、そんなもん無いのはわかってるよw
ただあれこれ言ってるけどコマンド書いてないから
書いてあげればいいのにって思っただけ。
188 :
173:2009/10/05(月) 01:34:53 ID:j2tEPbmg
いろいろご指南ありがとうございました。
NicMP4Boxの行を追加したところ、ipodに転送できました!
・・・しかし、元画像と比較すると、やはり劣化した感が〜・・。
[結果]
512x288 24Bit AVC/H.264 Baseline@3 29.97fps 4672f 473.02kb/s
AAC 22.05kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 121.93kb/s
MP4 Base Media v1
と言う訳でスミマセン、素直に皆様のご指摘の通り、
従来通りの変換方法に従うのが無難のようです。
9インチの車載モニタに出力させてるので、それなりの画質が欲しいのですが、
2日分の動画で30GBが食われてしまって・・ファイルサイズを見直したかったのです。
お付き合いありがとうございました。
189 :
☆☆さやか☆☆:2009/10/11(日) 11:11:46 ID:8ZwtFcyQ
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、
よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね?
ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか?
高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。
本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★
貴方が見ている鏡に映ってるキモオタに向かって「ggrks」って言ってやると解決できます
みなさんyoutubeの動画をiPodでみるとき
一旦HD画質で落として変換してからみてるんですか?
それともfmt=18のmp4で落として見てます?
自分のやりたいようにやればいい
>>192 個人的にはfmt=18のやつ落として見てるんですけど
DTV板だから自分で変換して見てる人が多いのかなっておもって
聞いてみただけっす。
>>193 fmt=35のflv5を、
ffmpegでコンテナ変換だけやったH.264ってのも、お手軽でアリかもよ?
>194
画面サイズが小さすぎて,iPod touchとかには向かない。
ついでに,手元のffmpegではコンテナ変換できなかった。
なんでだ。
>>195 君が取り出したflvがHDの方じゃなかったからだろ
>>194のが用意されてない動画もけっこうあるしな
>>195 VP6-QVGAのFLVを拾ってないか?
それと、fmt=35のFLV5は幅640だけどMainProfileだから、
最近の機種しかダメでない?
拾ったfmt=35は320x180 H.264だった。
ていうか,fmt=18ではだめな理由ってある?
>>198 理由なんて人それぞれだから
>>192さんのような意見になるんじゃないの?
そもそもYouTubeで拾ってきた動画を頻繁にiPhone/iPod touchなんかに入れないもん。
だいたいもっとクオリティの高いソースから自分でH.264にエンコードして入れるんじゃない?
少なくともこの板でこのスレを見てるような人は。
ミュージッククリップとか
公式配信で綺麗なのあったりするからよく使う
スカパー録画からエンコってときもけっこう多いけど
初代のiPodClassic160GでH.264 2560kbps AAC160kbp再生可能ですか?
やってみりゃいいじゃん
203 :
名無しさん@編集中:2009/10/24(土) 14:06:17 ID:byBUYM/v
あればね
5G使用。
Podcast(海外ポスプロ)の動画が転送できない。
全部ならまだしもごく一部。
5.5Gにうpデートする
普通に使ってれば5.5GにUpdateされてるはずだから、
転送出来ない動画は、Classic世代以降でしか動作確認してないんだと思う。
NicMP4Boxを通さないと見れない機種は既に3世代分も昔の機種になってるし。
自分でNicMP4Box通せば、多分転送出来ると思うよ。
ほしゅ
TMPGEnc4XpressでVGA HuffyuvのaviとL-PCMのwavを作って、
iPodClassicでも使えるVGA H.264 Baseline3.0 2560kbps AAC160kbps
に大量変換したい。
画質はx264>Nero9>Spurs>>MainConceptという認識でおk?
音質はNeroAACがベスト?
この認識が正しければ、x264+NeroAACで簡単大量一括エンコしたいんだけど、
適したツールは何ですか?
#Videora iPod Converterとツンデレなエンコツール「つんでれんこ」
はDLしました。インストールはまだしてません。
なぜそんなに高いビットレートが必要なのか。
まずはそこからだ。
211 :
208:2009/11/19(木) 23:53:24 ID:OsVYSoWu
>>209 ミュージックビデオは動きが激しい&画面切替が毎秒とかなので
CBR 2560kbpsは必要ですよ!
(できればCoe2Quadに対応してるx264エンコーダー希望!)
>>209 アニメみたいに静止画が時々動くぐらいのものしか見てないのかな?
そういう人ならあまり分からないでしょうけど
これぐらいのビットレートが無いと厳しいですよ
自分の場合だと目もいいからブロックノイズが気になっちゃって・・・
こういう時だけは目の悪い人が羨ましいです^^
213 :
名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 14:07:28 ID:Toy6UYY/
釣り針が大きすぎます
>(できればCoe2Quadに対応してるx264エンコーダー希望!)
これは全力で笑うところなのか?
>>211 ミュージックビデオもものによるだろう。
どんな動画でも固定ビットレートとは,無駄にもほどがある。
で,>214が指摘してくれているところはやっぱり本気で言っているのか?
>>212 アニヲタ蔑視はいらね。スレが荒れるだけ。
>>214 どちらでも。x264がマルチスレッドに対応してるか否か知らんから。
>>215 一昨日日立の2TBを1万5000円未満で買ったけど、動画の容量なんて気にする
ほうが無駄。iPodClassicは160GBだし。
2560kbps+160kbpsのエンコード1回にしてPCとiPodで共用するほうが手間や時間
は遥かに無駄がない。
で、簡単に大量にx264エンコードできるソフト教えてくれよ。
AACはiTunesあ一番高音質でFA?
AACはiTunesあ一番高音質でFA?
↓
AACはiTunesが一番高音質でFA?
x264はマルチスレッド対応だし,ソフトウエアの名前なのに,>211はH.264と混同しているから笑われているんだろう。
効率が良いエンコードをするなら可変ビットレートだし。
PCとiPodで共用するのはいいけれど,それは固定ビットレートとはまったく関係ないし。
AACはiTunes=QuickTimeが一番かな。
219 :
名無しさん@編集中:2009/11/22(日) 21:02:29 ID:V2X3QoPV
> 2560kbps+160kbpsのエンコード1回にしてPCとiPodで共用するほうが手間や時間
> は遥かに無駄がない。
.NET3.5とVisualC++入れて、seraphyさんのツール適当にAviUtlフォルダにいれて、
シングルパス-固定ビットレート
2560
Placebo/Film/Baseline
コマンド追加 --level 3.0
;LC
preset_12=" AAC-LC 160kbps"
preset_12_pm="-lc -br 160000"
preset_12_2pass=1
とかにした。
真空波動研SuperLiteは、29.96fps 2530.67kb/s 159.87kb/sとか表示されるんだけど、
この誤差は正常なの?
あと、音声は、NoroAACエンコーダをQuickTimeかiTunesのexeに変えるように[SETTING_NRO]を書き換・設定すればいいの?
>真空波動研SuperLiteは、29.96fps 2530.67kb/s 159.87kb/sとか表示されるんだけど、
動画の容量は気にしないクセに、えらく細かい事気にするんだなw
>160kbps
ケチってないで640に引き上げろよ
容量は膨れたっていいんだろ?
それともこんなので満足出来るやっすい耳してるとか?
映像には拘って2560kbpsにしてるのに?
ま、それはないか。
iPodの動画の音声は160kbpsが上限。
映像は2500kbpsが上限。
どっちもあくまでも規格上の仕様だけど。
>>221 君はなんでそんなに喧嘩腰なんだい?
>>222 Appleに電話して問いただしたら、2560kbpsで間違いないとのこと。
いきなり「問いただす」ってのもある意味喧嘩腰だよな
そもそもそんな事で電話せんでもググれば分かる事なのにな
>>226 ググる先生は2500なのか2560なのか答えてくれなかった。
ネット上には誰かがうpした情報しかない。
俺が英語・日本語で色々書き込んだし、何度も検索しらから現在は
ググれば分かるようになってきつつある。
「自分で検索せずに質問して、教えてもらうと感謝もせずに消える奴」みたい
に思ってるのかな?
>>225 問い質すのは喧嘩腰じゃないよ。1Mが1000kなのか1024kなのかは表記することは大事。
Apple公式は以前、H264の上限1.5Mbps、MPEG4の上限2.5Mbpsとか表紙してた。
現在はH.264 2.5Mbpsと書き換えられてる。そのうち2560kbpsに書き換えられるかもな。
ま、そんなことより、x264 2560kbps(CBRまたは品質固定最大値)
QuickTimeAACでPC兼iPodClassic用の最高画質設定教えてくれよ。CLi
のコマンドでもいいからさ。(AviUtlあたりでやろうと思ってる)
AviUtlの拡張x264出力(GUI)のプリセットに、iPodの設定が無い。
現状は以下。 何故かlonghelpが出ない... orz
(Core libx264.lib(gcc version4.4.1-dw2)Rev.0.79.132e8501ef.build Nov16 2009 11:1:07)
--preset Placebo --tune Film --profile baseline --bitrate 2560
--psy-rd 1:0 --deblock 0:0 (←この2つは意味あるのかな?)
レート設定 40/30/60 量子化 10/51/4 シーンカット40/25/250(←デフォのまま)
コマンド --level 3.0 (←これを入れないと3.1になってしまう!)
音声 neroAacEnc.exe AAC-LC 160kbps / MUX mp4box.exe
自分ならiPod classic専用とPC向けと別々にエンコードして保存しておくなぁ。
QVGA2.5インチ液晶に対して4倍以上の解像度の動画を突っ込んでも、拡大表示させるとか、AVケーブルでテレビに映写するとか(Classicもできたっけ?)じゃない限りメリットが感じられない。
ドットバイドットでエンコードしたものと表示解像度以上でエンコードしたものと再生して比べてみたら、前者はクッキリ、後者は縮小表示のせいで輪郭がソフトになる。
また、QVGAサイズがターゲットならVBR/VFRで実写でも800kbpsもあれば十分な気がする。
PC用はPC用でbフレなしのBaselineプロファイルなんて制限気にせず、highプロファイルでビットレート効率を高めた高画質エンコードをやるかな。
動画を見るなら,iPodもiPod touchにするべきだな。
それなら解像度はハーフVGAになるので,PC版との差は小さくなる。
classicを基準にするから話がおかしくなる。
そんなことを言っていると,nanoなんてどうなるんだ。
ファイルが2重になると結局無駄が多くなるし,せっかくのiTunesを軸とした統合された視聴履歴管理が崩れる。
それは,iTunesをプレイリストではなくフォルダで管理しようとするのと同じくらい無駄な努力に思える。
そんなわけで,うちでは主に720x480でエンコードしている。
720x480で統一しようとすると無効領域の分拡大されることになってよろしくない
704x480でSAR調整したほうがいい
>>230 最近のDVDはアンダースキャン(とは既に呼べないけど)液晶などに表示される
ことを考慮して、今までオーバースキャン領域分捨ててあった部分がちゃんと
活用されているのが多いような気がする。
なので、左右8ドットずつクロップして704ドットにするという古の作法も
ソースによっては見直す必要がある気がする。
アスペクト比があってればそれでいいよ
--levelに関して言えば確かソースによって自動で設定されるんじゃなかったっけ
ていうか,自分でちゃんと設定しろよ。
H.264 / AAC な mp4 ファイルから、ぴったり 83497 F から 83521 F まで、
24フレーム?だけを除去したいんですが、どのような方法・ツールがあるでしょうか?
HandBrake を使って mp4 化した、DVD の表・裏両面に分割して収録された1本の長い映画を、
1本にキレイに結合したいと思っているのですが、DVD の面を切り替える瞬間の部分に、
ほんの一瞬だけですが、空白の真っ黒な画面が入っていて、それがちょうど上記の24フレーム分なのです。
上述のフレーム番号は、MacOSX 版の QuickTime Player Pro を使って確認しました。
一旦 iMovie HD を使って上記の部分を除去後、新しいファイルとして結合・保存してみたのですが、
著しく画質が落ちてしまいます。というわけで、画質を落とさずに不要なフレームを除去して繋げるツール、
もしくは方法を知りたいです。こちらで使える環境は、MacOSX 10.4.11 と WindowsXP SP3 です。
よろしくお願いいたします。もしスレ違いであれば、誘導をお願いします。
236 :
名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 23:35:16 ID:nqY7+BF4
pukiwikiのTranscoding_iPod touch.zipを持ってる人いませんか?
237 :
名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 01:05:15 ID:zpoQ2h/i
AVIUTL使ってx264変換する設定の説明ページは
ニコ動向けしか見つからないんだけど、
iPod向けの解説ページってどこかない?
>>227 x264は可変ビットレートじゃなかったっけ?
最大ビットレートを指定 --vbv-maxrate 2560
しないとiPod転送ではじかれる
また2560か
239 :
名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 01:32:26 ID:zpoQ2h/i
2500のほうが無難
240 :
名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 01:52:03 ID:zpoQ2h/i
--preset Placebo --profile baseline --vbv-maxrate 2500
--level 3.0 --deblock -1:-1 --psy-rd 1.0:0.2
>>235 MPEG Stream clipで再エンコなしでH.264のCMカット編集などができる
Mac OS X版。IとOで範囲指定してcmd+Xでカットしてcmd+S
MpegStreamClipはキーフレーム単位で編集するから、ぴったり24フレーム
切るってのは無理だと思う
AviUtlの拡張x264出力(GUI)はどう設定しても
iTunesからiPodへの転送時に弾かれるな。
iTunes以外の管理ソフトからなら大丈夫だが。
5.5Gだからだめなのか。
5.5Gは映像1.5K 音声160Kが最高でいいのでしょうか?
良いと思います。
プロファイルレベルにも注意です。
30fps,VGAまで。
>>246 ありがとうございます
プロファイルレベルとはなんですか? ググってみたのですが
よくわかりませんでした
5.5Gは処理パワー低いから、500kbpsくらいに抑えてた。
VGA750kbpsあたりでも、動画内の動きが速いと一瞬固まってたよ。
プロファイルはBaseline/L3.0でおk。
変換君の設定なんですが、-qmin -qmax はいくつくらいが望ましいのでしょうか?
うちでは。
-qmin 22 -qmax 51 にしている。
参考まで。
理由はいろいろあるのだが省略。
>>250 ありがとう
数値の根拠はよくわかりませんがその値で変換してみます
俺は-qmin 19 -qmax 51にしてるな
理由は自分でもよくわからん・・・・
253 :
名無しさん@編集中:2009/12/31(木) 21:20:09 ID:qpsdOQ7g
下のような設定で変換君でエンコードするとビットレートが減ってしまうのですが
なぜでしょうか? -b 1000k ではダメなのでしょうか?
【エンコ前】1280x720 24Bit AVC/H.264
[email protected] 24.40fps 34644f 1316.91kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 154.27kb/s
[MPEG4] 00:23:39.973 (1419.973sec) / 262,528,626Bytes
【エンコ後】640x360 24Bit AVC/H.264 Baseline@3 29.97fps 42568f 640.86kb/s
AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 127.94kb/s
[MPEG4] 00:23:40.353 (1420.353sec) / 136,965,068Bytes
[Item1]
Title=[16:9 640x360] 1Mbps 48kHz 128kbps 1pass
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -threads 2 -flags bitexact+trell+qpel -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -vcodec h264 -s 640x360 -r 29.97 -qmin 16 -qmax 34 -qdiff 8 -b 1000k -bufsize 512k -g 150
-acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 128k -vol 384 -vlevel 30 "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\NicMP4Box" -add "<%TemporaryFile%>.MP4" "<%OutputFile%>.MP4"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.MP4""
1280x720 24fps 1.3Mbps@Highを
640x360 29fps@Baselineに変換すれば、
画素1/4
High→Baselineで少し増加
フレームレート増やしても情報量は大差ない
から、CQで400Mbpsくらいに変換されても不思議はない。
aviutlのx264プラグインがバージョンアップして、
プロフィールの設定ができるようになってるね。
ただ、baselineにしてもBフレームの設定がonになったままなので、
処理上は無視しているのかな?
処理したものはiPodで普通に再生できる。
ここの住民の方々ならご存知かもしれませんが、折角なので貼っておきます。
MP4Boxを用いてiPod touch/iPhoneで切り替え可能な音声多重化をする方法です。
896 名前:名称未設定 [sage] :2010/02/12(金) 22:55:57 ID:RAGsv5HCi
更に自己レス
これで行けました!
MP4Box.exe -add "00002.h264" -fps 23.976 -add "pid3.mp4":lang=eng:group=1 -add "pid4.mp4":disable:lang=jpn:group=1 -chap "chapters.txt" "00002.m4v"
ポイント
副音声トラックに:disableを付ける
主・副音声に:group=1を付ける
ついでに
HDConvertToX(eac3t)の出力するチャプターはnero形式なので、
mp4chapsでQuicktime形式に変換すればチャプターもOK
板的にどうかわからないけど、完全にWindowsで閉じられますね。
>>257 参考になった
サンクス!
俺の場合mp4で統一してるんで、mp4でやってみたがうまくいった
俺みたいにAVIUTL+WAV→AACアプリ(sngとかneroAAC)を使って最後にMP4boxでmuxしてる人向けコマンド
mp4box -add 01.mp4#video:lang=jpn -add 01.m4a#audio:lang=eng:group=1 -add 01_sub.m4a#audio:disable:lang=jpn:group=1 -new mux01.mp4
チャプターつけたい人はコマンドにオプションつければOK
aac音声が1トラック扱い(音多ステレオ2ch)になってるのを、片チャンネル毎に分離してくれるソフトがあれば最強なんだけどな
存在しない現状だと、分離前か分離後に再エンコ必要になるし
それ
261 :
名無しさん@編集中:2010/04/06(火) 20:45:42 ID:b6RYCX3u
そろそろipad向けの設定について話そうぜ。
iPod向けの設定はそのまま使える。
上限を狙うなら,Apple TVの設定をフレームレート上限30fpsにするだけ。
以上
はじめまして。質問させてください。
mp4chaps.exeを使用しチャプターを追加してみたのですが、チャプター位置が作成したテキストの時間と大きくズレてしまい困っております。
かなり細かく、約1分ごとにチャプターを打っているのが原因かと思ったのですが、5分ごとに打っても30秒以上のズレが発生していました。
何か原因に心当たりある方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>264 > TSをdemuxするソフト?
意味不明。
>>259は
>>257からの流れで、
主音声(L)と副音声(R)になってる1trackのaacを分解して、2trackに変換できるソフトを探してるんだろ?
圧縮ソースだから再エンコは仕方ないことだが
266 :
名無しさん@編集中:2010/05/09(日) 00:20:01 ID:RSA9wlyP
過疎ってるみたいだが質問
仕様よりレートが高い動画が登録できたんだが(4280kbps)
こういうのってなにが原因なん?
何がといわれても、相当前から仕様を大きく外れても同期できる。
iPhone 3GSに至っては、メインプロファイル(Bフレーム、CABAC)すら再生可能。
1920x1080 30pのMP4がGoodReaderで再生できた。
iTunesの同期だとはねられるけど。
もちろんiPadの話です。
vRec+VR100以外にTV放送を外付けHDDにH.264形式で録画してiphoneに動画を
取り込める機器有りませんか?
271 :
名無しさん@編集中:2010/06/10(木) 07:54:45 ID:VIzQVMCk
はじめまして、質問させてください
iPod Touchからテレビに動画を出力しているのですが、ちょっと容量が厳しくなってきたので
画質を落とし、サイズを半分程度にまで減らしたいと考えています
減らしつつも出来るだけ綺麗な映像を保ちたいと思っているのですが
解像度→大画面に出力するならこの数値が大事
ビットレート→iPodで見るならこの数値が大事
フレームレート→動きの激しい動画を映すならこの数値が大事
という解釈であってますかね?
現在、解像度 640x360
ビットレート 1500k
フレームルート 30
で取っているのですが、「大画面に動きの少ない動画を映す」場合、皆さんならどの程度の数値設定にするでしょうか?
初心者ゆえに質問におかしな部分がありましたら指摘していただけると助かります
長文失礼しました
iPodと、iPadの両持ちの方は、ビデオ管理どうされてますか?
iPod用にSD、iPad用にHDでエンコして、iTunesで別々に管理したいのですが、
iTunesで、iPodにのみ同期するビデオとか指定できませんね。
iPadと、iPodで別々に管理するのは無理なのでしょうか?
>>272 動画ネタっていうよりiTunesネタだとおもうけど。
「音楽とビデオを手動で管理」にチェックしてあげれば解決じゃね?
xilisoftの究極動画変換のiPod向けの設定で解像度を変更する方法ってありますか?
>>271 解像度 ソースによる
ビットレート ソースによる
フレームレート ソースによる
俺は地デジソースのアニメを720x480、500〜700kbps、24fpsでエンコして
40インチのテレビにつなげて見てるがほとんど違和感はない。
固定ビットレートとかfps固定とかありえないだろw
x.264で品質基準にして、ソースに合わせてVFRにすんだろ
>>271 「大画面に動きの少ない動画を映す」
素直にアニメと書けよ。
可変ビットレートに決まっているだろうよ。
動きが少ないならめちゃ縮むぞ。
278 :
名無しさん@編集中:2010/06/11(金) 20:20:36 ID:ELLKDQau
割れage厨にレスしても無駄だが、一刻も早く、TMPGはMP4エンコに不向きという大多数意見を理解すれよカス
TMPG?あんなのメディア焼く時のエンコにしか使えねーじゃん。
x264ベースのMP4向けツールにしとけって。
X-264>>>>>>>TMPEG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ffmpeg
282 :
名無しさん@編集中:2010/06/12(土) 11:50:58 ID:vY0YD1cl
iPad用のおぬぬめソフト及び設定教えてください。
283 :
名無しさん@編集中:2010/06/17(木) 01:02:34 ID:pFlyp7dF
iPadってmain3.1の範囲だったら再生できる?
たとえば720x480プログレ60fpsとか
動画に字幕をつけるのってどうすればいいの?
mp4box.exe -add "C:\hoge.ttxt":lang=eng "C:\hoge.mp4"
↑だとiTunes上ではつくんだけど、iPod touchに反映されない。
285 :
283:2010/06/17(木) 17:48:34 ID:pFlyp7dF
自己解決
iPhone3GSで再生できた
iPadでも大丈夫だろう
2ndtouchでは無理だった
BDから720pに変換は出来たんだけど、チャプターが
付かなかったorz
チャプタ付きで変換したいんだけど、ソフトは何がよいかな・
mp4chaps
288 :
284:2010/06/20(日) 02:57:58 ID:0fFrR2q5
Srtiphone使ったらiPod touchで表示されるようになったが
今度はiTunes上で変な位置に字幕が付く。
289 :
名無しさん@編集中:2010/06/21(月) 13:07:34 ID:N8VdZdpA
初心者で申し訳ないんですが、教えて下さい。
videora i-pod converterを今まで通り使おうと思ったら、突然起動しなくなったんですが何が原因なんでしょうか?教えて下さい。ダウンロードもし直してみましたがダメでした。
第5世代iPod 80GB Windows7の環境で久しぶりに動画でも足そうと
Videora iPodを入れなおして使ってみたら音質が酷い。
水をジャボジャボ言わせるような酷い音ノイズと、セリフの高音が耳障りに音割れして実用に耐えない。
昔エンコしたやつはそんなことなかったのだが…バージョンアップして何かおかしくなったか?
音質を最高に設定しても改善しなかったので次。
XVid4iPod。
なんかうまく動かない。同じソースの動画(DivX6圧縮のavi)でも、
1分くらいだけトリミングして変換するとiPodでも再生できるのだが、
頭からおしりまで全部変換するとiTunesにドラッグして登録できなくなってしまう。
テスト用の動画ファイルを変えたり、ビットレートの設定を変えたりしてみたが
結局うまくいかない。
XVid4PSPのver6のβ。
これもダメ。iTunesに登録はできるのだがiPodと同期をかけて転送しようとすると
「○○は再生できないので転送しません」というエラーが延々出る。
ビットレートを下げて試行錯誤してもダメ。
携帯動画変換君。
64bitのメイン機だとSetUp.exeが動かない(タスクバーにアイコンは出るがウィンドウがどこにも出ない)ため
単独では動かせないトラブルがあったが、サブのノートPCでSetup.exeを動かし、
そこで作ったiniファイルをメイン機にコピーすることで動くようになった。
で、エンコしてみると、あっさりうまくいった。
画質、ファイルサイズはそこそこだが、音質が気に障るレベルじゃないので助かった。
とまぁ日記をダラダラ書いてみたけど、要約すると
最初から携帯動画変換君を使ってればよかった。ってことなんじゃ
age
aviutlやavisinth程度も使えないで携帯動画変換君なんか使ってるカスの日記なんぞイラネ
>>292 AviSynthのことか。
avisinthって、新しいアプリが出たのかと思った。
ドラマで森の中にいて映像の動きが速いと
PCでは再生できてもiPodでは処理が追いつかなくなる時があるね。
Phenom 1090Tを使っていますが、CPU使用率が50%位で6コア使っているようすがありません。
コーデックはH264を使っています。
どうしたらいいでしょうか?
297 :
名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 08:26:23 ID:YmJD0IqE
そろそろアゲようぜ。
298 :
名無しさん@編集中:2011/01/08(土) 08:56:24 ID:u9QoLKty
すでにハゲています。
300 :
299:2011/01/29(土) 11:58:02 ID:+qPIxzQk
とりあえず自己解決ってゆうか人に聞いて解決しますた
サンプル内の
<FontTableEntry fontName="Serif" fontID="0"/>
がまずかったらしい
ipod touch に標準で入ってるフォントは何かとか
配置の仕方とかまだ理想通りには動いてないけど
とりあえずmp4boxでのttxtの埋め込みには成功したのでご報告まで
>>299 俺も試してみた
が、284と同じでiTunesでは反映されてるもののiPod touchでは表示されない
fontNameをHelveticaにしようがGeorgiaにしようがiTunes上で
そもそも字幕として認識されてないっぽ。ただのテキストレイヤー?になる
(iT上でもQT上でも字幕のON/OFFは選択不可)
そこでもしやと思いMP4Boxを0.4.5から0.4.6-rev2485に上げると、字幕として再生できた(iPodでも確認)
とりあえず俺の場合のやり方
SRTファイルをTTXTに変換(mp4box.exe -ttxt "C:\hoge.srt")
↓
できあがったTTXTファイルをテキストエディタで編集
↓
MP4ファイルにマージ(mp4box.exe -add "C:\hoge.ttxt":lang=eng:layout=0x60x0x-1:group=2:hdlr="sbtl:tx3g" "C:\hoge.mp4")
↓
M4Vにリネーム
以上、参考までに
HandBrakeとかXmediaRecodeとか使えば、簡単にして十分な画質のipod用動画作れる気がするんだけど
みんな天邪鬼なのかしらね
突然どうしたんだ。Handbrake使ってるけど?
>>305 情弱なのか貧乏人なのか時間あまりまくってるのか知らんが、金払うんだったら
MediaEspressoでエンコ→フリーソフトでカット か
AsVideoConvでエンコ→Macheteでカット
の2択しかないだろ
aviutlでx264とFakeAacWavでTSファイルをエンコードしているのですが、エンコード後出来上がったファイルをiPhoneでAirVideoやGoodReaderを使い再生してみると映像は正常に再生できるのですが音声が再生できません。
PCで再生すると問題ないのですがなぜでしょうか?
308 :
名無しさん@編集中:2011/07/15(金) 18:51:43.40 ID:r6ZVIDt7
Touchに間違えて1280x720の動画を入れてしまったのに、何の問題も無く再生された件
720x480までの制限とかどうなったんだよ
AACS解除したブルーレイからチャプタ読み込んで、チャプタ単位でエンコードできる変換ソフトって
Handbrake以外にありますか?
>>307 音声フォーマットが対応してない形式なんじゃない?
ffmpeg で変換した動画の音がシャリシャリしてます。
320k aac mp3 両方とも試して、ましにはなったんですが
160kでエンコした音楽ファイルより明らかに音が悪いです。
映像からむと音質ってこんなもんなんですか?
容量をあまり気にせず画質音質の良いmp4を作ろうとしたら
2.67GBのtsから3.12GBのmp4ができあがったよwww
真面目にやりな!
313 :
名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 07:29:01.53 ID:9rxZcJ1A
MP4ファイルのアスペク比だけを変えようと思って、MP4BOX使ったのだけど、
どうやらQuicktimeやiPhoneがPARを認識してくれない。。。
手っ取り早くMP4のアスペクト比を変更できて、iPhoneでも正しく反映して
くれるツールってありますか?
>>310 劣化の少ないFAWでやってるんでヘッダはADTSになってるんですかね。
通常のAACとデータ自体はほぼ変わらなかったはずなんですけどダメみたいですね。
復旧
316 :
名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 05:09:20.80 ID:tErB6NxC
あ
j
k
319 :
名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 13:06:07.25 ID:QwvigR9e
320 :
名無しさん@編集中:2012/01/14(土) 23:02:44.03 ID:pBISOUVB
mkv使ってる奴なんてP2Pで流してる連中くらいだ
P2Pってなに?
えっ
"旧iPod 80GB"に、"aviutl"でエンコーディングした動画を入れたい。
PS3やPSP向けに、"aviutl"を使って動画ファイルを作成しております。
本日知り合いの方に「iPodに動画を入れたい」と依頼を受けました。色々試してみましたが実現しませんでした。
アップルのHPからサンプルの動画をダウンし、「真空波動研」を使って仕様を見てみたのですが、動画の仕様が「AVC/H.264
[email protected]」となってます。
今回色々手を尽くして時前エンコした動画は「AVC/H.264 Main@3」となっていました。この動画はPSPでは再生出来ています。
1:
旧iPodで再生出来る動画ファイルを作る際の注意点
2:
"Baseline Profile"の動画ファイルの作成法。
http://zenshot.at.webry.info/200903/article_12.html 記載のパラメータはx264のバージョンが違って出来ませんでした。
何か御座いましたら宜しくお願いします。
>>323 サイズはいくつですか?
とりあえず、320x240 ぐらいからテストしてみたらいかがでしょうか?
>>323 最新のx264guiExならiPod向けのプロファイルも添付されてるし、
プロファイルのメモ欄見れば解像度やフレームレート、
音声のビットレート制限なども書いてある。
Seraphy氏の古い拡張x264GUIを使っているのか、Exのほうの古いバージョンを使っているのか知らんけど
最新のx264guiExとx264.exeに更新してみることを考えてみればいいんじゃないかね。
>>307 別スレに書いてあったコレじゃね?
696 名無しさん@編集中 sage 2012/05/04(金) 20:41:53.74 ID:8KVcH00a
mp4boxだけど
-add "hoge-adts.aac":mpeg4
とやってiOSデバイスできちんと再生できてるよ
>>323 パラメータを以下にして品質設定するだけではだめ?
--profile Baseline --level 1.3
H.264は設定の違う映像を結合できない
これはエンコーダの仕組みだからどうしようもない
結合したいなら設定を合わせるために再エンコするしかない