Q. ほかにPCIカード刺さってるんだけど大丈夫かな? A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。 PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます。 SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。 Q. 「4TSを同時に受信可能」って、PCIで大丈夫なの? A. TSの転送量はそれほど多くありません。 PCIの最大データ転送速度は133MB/s 最大ビットレート[地デジ 17Mbps/BSデジタル 24Mbps] 17+17+24+24=82Mbpsでバイトに直すと10MB/s程度 Q. マザーボードのPCIスロット形状が5Vなんですが使えるでしょうか? A. 最近のマザーボードはほとんどが3.3V/5V両対応ですので、使えることが多いです。 o 理由は下記枠内参照のこと。ただしマザーボードの仕様はよく確認すること。 o マザーボード・PT1・同じPCIバス上のその他のカードに悪影響を及ぼす可能性もあります。自己責任で。 o 「PCI Rev2.3から5V I/Oは規格から削除されています。」はデマなので信じないこと。 32bitPCI形状 カード側 (左がブラケット側) A┗━┛┗━━━━┛┗━┛ 3.3V、5V両方対応 B┗━┛┗━━━━━━━┛ 3.3V専用 C┗━━━━━━━┛┗━┛ 5V専用(PCI2.2以前のもの) スロット側 (左がブラケット側) ┏━━━━━━━┳━━┓ 5V専用 (A・Cが動作)※1 ┗━━━━━━━┻━━┛ ┏━━┳━━━━━━━┓ 3.3V専用(A・Bが動作) ┗━━┻━━━━━━━┛ ※1 最近のPCIスロットはほとんどの場合3.3V/5V両対応だが、5V専用カードが使用出来るように このスロットを採用している場合が多い。 (3.3V専用のカードがほとんど存在せず、これで問題が発生することは少ない為)
Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
A. M/Bを買い換えるか、↓みたいなの使え。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070331/etc_deca.html Q. B-CASカードどうすんの?
A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。
Q. 青いB-CASしかないんだがBSデジタルは見られる?
A. 有料放送以外は見られます。
Q. マシンにリモートデスクトップでログインすると、ICカードリーダが正しく認識しない。
A. セキュリティ上の仕様、リモートデスクトップで接続すると接続先のスマートカードが切断されます。
「リモートデスクトップを使わない」か「B-CAS鯖を別途立ててBonCasLinkを使う」、「VNCでリモート接続する」などで対処してください。
Q. カードリーダーにカードさしてるのにスクランブル解除できない。ワンセグしか見れない。
A. おそらくカードの裏表を間違えています。確認の上、正しく挿入してください。
日立HX-520UJJの場合、ICの接点があるほうが表になります。
Q.アンテナレベルはどのくらい出ていればいいの?
A.Sample.exeの値で地デジ20以上・BS10以上あれば映る。
ただ安定性を求めるためにはあと2dB以上はほしい。
Q.カードリーダーはどれを買えばいいの?
A.HITACHIのHX-520UJ.J・HX-520UJ.KかNTTのSCR3310を使いましょう。
Q.Rev.Bで解消する問題だけどRev.A使っていて大丈夫?
http://earthsoft.jp/PT/tech-bug.html A.現状で問題なければ問題ない。
安い電源と特定のマザーボードの組み合わせでごくまれにおこるらしい。
もしもおきた方は報告を!
シャープの最近出た5100なら相性有るけどつかえるよ
相性が有っても良いならMCE-E(DH-SCR12-MCE)も(ry
>>1 乙
はじめてEPGデータビューアから録画予約しようとしてるんですが、関西で
めざにゅ〜始まるの5時からなんですけど、よくみると4時〜4時25分となってる。
1時間間違ってるわけですが、こんなことよくあるんですか?
8 :
976 :2009/01/28(水) 04:13:05 ID:QsPqiFz4
前スレ976です デコーダの変更と/noviewを/nodshow /minに変更する事で録画は出来るようになりました。 アドバイスありがとうございました。 ただ、今度は録画->休止の後、休止からの復帰でWindowsがコンクリフトするように なってしまって困っています。 Friio+TvRockでは問題なく、休止&復帰出来ていたので実績はある環境なのですが… どなたか問題点など思い当たる方いらっしゃらないでしょうか?
>>7 うちはなってないけど、直前まで試験放送してるからタイミングによるんじゃないのかね。
>>8 一体何と何が衝突してるの?
コンフリクトの意味分かってるの?
分かってないカタカナ並べるくらいなら日本語で。
>>2 もういい加減、情報が古くなってきてるな。
最近のBonDriverはリネームコピーして増殖させる必要はない。
それとTVTestがあればEpgDataCap_Bonは全く必要ない。
11 :
976 :2009/01/28(水) 06:12:33 ID:QsPqiFz4
>>2 言葉足らずですいません。
復帰途中のようこそ画面の手前で何かがコンクリフトしてるっぽく、
フリーズしてしまってました。
その後、何度か再現させてみてディスプレイドライバが悪さしてる
エラーログが何とか取れました。ドライバを最新版に更新して復旧。
お騒がせしてすみませんでした<(_ _)>
>>10 >リネームコピーして増殖させる必要はない
地デジの(or衛星の)全てのチューナーが同じチャンネルを受信でき、Spinelによる
排他制御を必要としない場合に限られる。しかも「最近」ではなく去年の11/16から
状況は同じ。
>TVTestがあればEpgDataCap_Bonは全く必要ない
このへんは好みの問題。TvRock使いたくない人もいるし。
>>12 最近手を出したくせに通ぶりたいだけだろう。
触らない方がいいのでは。
>それとTVTestがあればEpgDataCap_Bonは全く必要ない。 ???
Rock!Rock!
コンクリフトって耳から憶えた言葉ですね。conflict だから それともコンクリートを持ち上げる機械?
TVtestやEpgDataCap_Bonからの手動での録画はできるのですが、予約録画を行う事ができなくて困っています。
1.EPGデータビューアから録画予約をする。
(EpgTimer_Bonが実行され、予約はできます。)
2.EpgTimer_Bonを最小化したまま、録画時間直前にEpgDataCap_Bonが立ち上げる。
まではいくのですが、録画時間になってもEpgDataCap_Bon上で録画が実行されないのです。
設定の手順は、↓を参考にして行っています。
ttp://f38.aaa.livedoor.jp/~gorira/ts/epgdatacap_bon.html ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/pt1/pt1_junbi.html 予約はできること、EpgTimer_Bonを最小化したまま、
録画時間直前にEpgDataCap_Bonが立ち上がるのに録画が実行されないので、何が原因なのかわからずに困っています。
解決方法がありましたら、ご教授下さい。
使用しているソフト等は↓です。
BonDriver_PT1-ST(人柱版5)
EpgDataCap_Bon(人柱版8.56)
EPGデータビューア Ver 1.29
TVTest ver.0.5.24
録画モードが視聴になってるとか
あ、ちょっと前に追加二枚挿しについて質問した者ですが、知らない人もいると思うので書いておきます。 追加で二枚挿しはあっけないほど簡単。すでに一枚挿して稼働できる状態から、ドライバのアンインストール もなにもしないで、電源オフ状態で追加で二枚目をスロットに挿し、もう一度ドライバをインストールすれば それで簡単に認識しました。あとは追加設定すればいいだけ。なにもトラブル起きませんでした。 若干手間取ったのは、追加したPT1のチューナーについてTVtestとEDCBの両方でオートスキャン 実行しないとうまく予約録画ができないことくらい。最初EDCBだけでオートスキャンしていて録画失敗 してよく分からなかった。 以上。スレ汚しスマソ。
>>17 vistaでEpgTimer_Bonを管理者権限で起動してないとかじゃね?
1乙です 前スレでGfoがもっさりといったものですが、 もうちょって詳しく言うと、TVTestで静止画キャプチャしてるんですが、 Gfoのときは一枚キャプチャすると次のキャプチャまでに3秒程かかっていましたが、 RADEONは0.5秒ぐらいの間隔で静止画キャプチャできます。
まずGfoという気持ち悪い表記をやめてくれ。
フォースのスペルがわからない。 forceであってる?
そのくらいググるなり英和辞書引くなりして下さい。
ATOKならフォースと打ってF4。これ豆知識な。force。
小学生かよ…
useLNBでアンテナに電源が供給されるのは、 tvtest等でBSをみてるときだけですか? それともPCが起動している間ずっと供給されますか? それともBSじゃ無くても地上Dをみている時も供給されますか? アンテナに複数の機器か電源が行くとよくないかなと思いまして・・
チューナーアプリ起動してるときだけ
>27 複数機器から電源供給しても問題ないよ。 直列ならアウトだけどね。
PT1はPV4のようにメモリに確保した映像データから 好きなフレームを静止画キャプチャ、みたいな使い方はできますか?
>>30 それはPT1自体の機能とは違うが、
視聴中のスクリーンショットを撮るアプリなら普通に有った記憶
過去に遡ってスクリーンショットを撮るつもりなら
録画しておいたのを再生→一時停止→スクリーンショット
で良いのではないかと。
PT1サーバ(XP)にクライアントPC(XP)から接続して視聴できるように PT1サーバにSpinel クライアントPCにTVTest を使用して試しているのですが TVTestが起動してSpinelに接続したタイミングで、PT1サーバでSpinelがエラー終了してしまいます。 MainWindow.Application_UnhandledException: 予期しない例外が発生 【例外クラス】System.Runtime.InteropServices.SEHException 【エラー内容】外部コンポーネントが例外をスローしました。 【スタックトレース】 場所 Lapis.Spinel.B25Decoder.CreateB25Decoder2() 場所 Lapis.Spinel.B25Decoder..ctor() 場所 Lapis.Spinel.B25Decoder.CreateInstance() 場所 Lapis.Spinel.MulticastTuner.RecvThreadMain() 場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart_Context(Object state) 場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state) 場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart() 誰かエラーの原因を教えていただけないでしょうか?
B25Decoder.dllとBonDriver_Spinelのバージョン
先日からPC立ち上げると EpgTimerSrv.exeの起動を確認できませんでした とエラーが出るようになってしまいました 不具合はこのエラーメッセージが出るだけで 今のとこ予約録画等の不具合は出いていません。 このエラーを出なくする方法ありませんでしょうか?
>>32 なんか全く同じ書き込みが前にあったような気がするが。
まずサーバのスペックを晒せ。
>36 ありがとうございます。Pentium III 866 XP SP3 です。SpinelでB25Decoderのオプションを使わなければ問題ないのですが、B25Decoderのオプションを使うとこのようなエラーが出ます。 よろしくおねがいします。
TVTestで録画中、ステータスバーではエラーは一切でていないのですが 吐き出されたファイルを再生させたらドロップしていることが結構あります。 TVROCKのログでもエラー表示されません。 いったいなぜなのでしょうか?
ヒント;HDD
TVTest+TVRockで問題なく運用していますが、RecTestに替えたら何かメリットがあるのでしょうか? もしかして視聴と録画の同時進行がより安全になるとか?
余計な事をしないからCPU負荷が軽いとか、バグが少なめとか期待できないかな。
俺はTVTest+Rectest+tvrockでやってるけど結構いいよ
rectestは視聴部にメモリもってかれないってだけだったかな。 途中からやっば見たいって場合はtvtestにしといたほうがいいかと。 ハード環境に余裕あるなら無理せずtvtestで。
>>42 録画専用で使用して運用面で今のところ安定してるので、それほどバージョンアップを
気にしなくていい。そもそもTvTestと比べてそんなに頻繁にバージョンアップしないしね。
PT1+白friioで5TS録画をやってもエラー、ドロップ無しで余裕です。
TvRock+TvTest+RecTest かなりいい!
ヒント:海門
どもども。TvTestオンリーの場合と比べてイマイチ優位を実感しにくいのですが、 オススメらしいので、とりあえずTvRock+TvTest+RecTestな環境に変更してみました。 …で、ver.0.1.12で次の操作をすると落ちるんだけど、これってうちだけ? 1. 地デジを録画状態にする 2. 通知領域のアイコンを右クリックして「表示」を実行 3. バーが表示されたら左端付近の「地デジ(UHF)」をポイントして右クリック
TVRock TVTest RecTest Spinelの俺に隙はなかった
リアルタイム視聴に必要なCPUのスペックはどのくらいですか? Athlon64 5000+BEで大丈夫でしょうか
×Athlon64 5000+BE ○Athlon64X2 5000+BE
BS/CS、地デジをそれぞれ4分配したいんだけど、 ブースターないとキツイかな?
>>52 実際やってみて受信レベル見てから
決めたほうがいいよ
ブースターも安くないし
>>35 俺も同じ症状。
VistaでTVTest+EDCB。
予約録画がUACで邪魔されるんでノートンUAC入れたら、
予約録画は上手くいくようになったんだが代わりに同じ症状がw
EDCBもついでにTVTestも最新に変えても症状一緒。
まぁ電源投入直後だけの話で、スタンバイからの復帰時には何も問題無いから
俺はあまり気にしてない。
>>52 試してから購入するのが吉
俺は必要だったけど
58 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 03:19:59 ID:R+aXL2uc
e2の有料チャンネルの番組を録画したファイルで、後日入会して解除しようと思ってるファイルがあります。 (PT1、TV testで録画したファイルです) いくつかのサブチャンネルが混じって巨大なファイルになってるので、 ts splitterで分離して、解除予定のチャンネル部分だけ残そうと思ってるのですが、 分離した場合解除に必要な部分がなくなったりはしないですよね?
>>37 SSEのないCPUでは使えません。
てかオチまで全く一緒かよ。過去ログ読めよ。
>>59 SSEなくても使えるバージョンはないんでしょうか?
>>60 B25Decoderの作者にお願いした方が早い。
"Multi2Dec Ver.2.02 をSSE2やSSEなしでも動くようにビルド" これを利用できませんか?
>>35 >>56 611 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) 03:39:44 ID:kaZ5bbzJ
バージョンアップのたびに試してなにかしら毎回ダメだった9シリーズ
今回の9.12は順調です。
他にもいた毎回ダメだった人9.12でいけるかも
>>62 > バージョンがver2.1.4.0以降でない場合は常に無効になります
65 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 04:00:32 ID:+r1WuCRv
Q.フリーオとPT1を同時使用したいと考えております。この場合、B−CASカードリーダーを別途購入すべきでしょうか?フリーオ内臓のドライブは使えませんか?
>>65 friioのカードリーダーが安定してるなら問題なく使える。
>>66 即レスどうもです。その方向でやってみます。
>>61 ここでお願いすればいいんでしょうか?
>>64 B25Decoderのバージョンが2.1.4.0以降でないとSpinelが機能しないって意味ですか?
>>70 馬鹿みたいに改行すんな。
ていうかそんな社会一般のルールをこんなところでいちいち聞くな。
TVtest用のフリーのmpeg2デコーダはありますか? GPL MPEG-2 Decoderは駄目でしたorz
MPV Decoderとかffdshowとかいくらでもある。
PT1にBSアンテナ直結ならブースターとか必要ないですか?
>>74 答えてあげてる人たちをバカにしてるのか?
二度と来るな
質問です。 これからPT1を買おうと思いますが Atom_N270搭載945GSEのMini-ITXマザーボードNF94-270-LFがJetwayから 発売されるようですが、このネットブックと同じ性能の板でも PT1で地デジの視聴&録画は可能でしょうか? 4ch同時録画なんて無茶はいたしません。1chで十分です。
79 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 12:18:03 ID:ZwBYHZUA
>>73 ありがとうございます。
早速試してみます。
>>77 4ch同時録画より1ch視聴の方が難しいような。
>>77 視聴は厳しいな。
D945GCLF+白凡で地デジが何とかみられるくらいだし
BSのハイビジョンはきついと思う。
>>77 D945GCLF2でも止めとけっていわれた
視聴はいんたれ解除指定で負荷率が変わるからそれをはっきりさせないと
85 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 13:40:42 ID:dz9Ifmw0
今夜の「アメトーーク!」は とても面白い ので絶対に見ましょう!!!!!
骨董マシンを埋葬する方が遙かに手間がかからないと思うが。
TVtestでみるときに16:9のストリームで、番組が4:3の時 回みたいな感じで周りに余白ができてしまいますよね? 拡大機能みたいなのってありませんか?
右クリック->比率
91 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 18:17:53 ID:WIZyoXGi
あの、PT1今日届いて、地デジはCATVのパススルーなので問題なく視聴できるんですけど BS・CSはパススルーじゃないので、昔使ってたBSアンテナ接続してみました。 結果:全然反応なし。もう10年以上前にCATVに加入したので全然使って無かったのです。 角度などを調整しようと思うのですが、どうやってすればいいのか分かりません。 PT1で受信しながら調整ができれば確実だとは思うのですが、仕組みとして設定画面でチャンネルスキャンする ので、そういうことはできないのでは?と思っています。 みなさんはBS・CSアンテナはどうやって調節しましたか?
テレビつかった。
>>90 チャンネルや番組によって違うじゃん?
余白やアスペクトを自動で認識して、勝手に合わせてくれる機能があればな
なんて思いまして・・
>>93 勝手に合うモノだが、デコーダー、レンダラー、液晶パネル解像度の組み合わせで、うまくいかないことがある
>>93 そんな余分な情報付けてくれるのはNHKと一部の局だけ。
PT1を使うとビデオカードやディスプレイが HDCPに対応していなくても地デジを視聴できますか?
>>98 その通りです。
というかテンプレに載ってるような質問しないで下さい。
ネトランからお越しのお客様ですか?
100 :
98 :2009/01/29(木) 18:34:28 ID:zxEmgIXw
>>99 すみません 見落としていたようです
お手数おかけしました
101 :
17 :2009/01/29(木) 18:53:54 ID:zaa5JXnJ
>>20 亀レスで申し訳ないです。
ご指摘のとおりでした。おかげで快適な録画ライフを送れています。
102 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 19:08:16 ID:2X/p/G7w
>>83 おいらのD945GCLF2+PT1は快調に動いているぞなもし
音も静かで 発熱もほとんどしない ただ
HDD 1発しか 搭載していない ドンガラ仕様
と、いうかさぁ。
>>98 程度のことも理解できない人は設定無理なんじゃね?
な、なんですか!?これ!? まじ恐い!!
108 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 20:36:32 ID:+r1WuCRv
【Q1】なぜかPT1を手に入れることができません。 どこに売っているのでしょうか?オークションでは3万円もします。 定価は19800円だと聞いたのですが――― 【Q2】PCIリビジョンを調べるソフトウエアはありますか。
>108 A1:自分で探せ A2:目で判断しろ
帰れ
111 :
110 :2009/01/29(木) 20:40:05 ID:YgzYDG6n
112 :
109 :2009/01/29(木) 20:41:39 ID:vKmQgc2U
巷に出回っているUSB型のデジタルチューナーのタイプで ICカードリーダーとしても使えるモデルてない? カードリーダー別途用意するのが面倒で・・・
BS/CSアンテナ直ならコンバータへのDC15V供給してないだけじゃないの
>>110 Ω< あ、ありのまま起きたことを話すぜ
俺は初心者スレに質問したら
玄人になれといわれた―――?
な、なにを言っているのかわからないと思うが
ここはPT1の初心者スレです。 人としての初心者のスレではありません。
>>118 まあ、ここはなぜか攻撃的な人が多いわけで
大目に見てやってくれ
>>108 目で判断しろと言った者だが
PCI 1.0 (最初のもの)
PCI 2.0 (64ビット対応)
PCI 2.1 (66MHz対応、PCI to PCIブリッジへの対応)
PCI 2.2 (Mini PCIに対応)
PCI 2.3 (3.3V対応)
PCI 3.0 (PCI Expressに対応)
知りたいのはPCIのリビジョン?
電圧じゃーないの5V、3.3Vか
123 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 22:05:01 ID:yY7EddYt
WOWOWOの7日間無料期間はPT1で見れたが、お金を払って見ようとしたのだが、 まったく見れない。 何故でしょうか?
>>122 即レスどうもです?
Rev.Bは、リビジョンを選ぶそうなのですが
電圧のことなのでしょうか?
>>123 スクランブル解除がPCじゃダメみたい。PC用にもうひとつ契約したけど解除できなかったんで
TVにB-CAS差し込んで解除したものを使ったら大丈夫だった。
>>123 更新失敗とか。レコで更新しろよ。ないなら契約した番組を数十分録画してB25
自分は上から目線で敬語など使わず偉そうに書き込むが 他人の書き込みは上からどころかタメ口でも許せない人種のすくつ(←なぜか変換できない)だな
愚か者は救いの神が降臨なさるのを只管に待つのみです^^;
なんだか「ネタスレ」になってきましたね
131 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 22:54:26 ID:WIZyoXGi
>テレビつかった。
実はテレビは普通のブラウン管なので、BS・CSは映らないのです。
>
>>91 >とりあえずスキャンなしでも使えた
>
>>91 >TvTestはプリセットが使える。
φ(・_・。 )フムフム。試してみます。ありがとうございました。
>
>>91 >複数スレにコピペしてんじゃねよw
うるせー!( ゚Д゚)<氏ね!
うるせー!( ゚Д゚)<氏ね!
>>48 何がやりたいのかよくわからないけど、録画中にRecTestを操作したことないよ。
不具合なのかもしれないが、私にとっては運用上問題にならない。
やっぱパソコンだけじゃ有料放送無理なのかね・・・・? ツールの改良で何とかなる問題だと良いけど・・・ PT1導入でレコ売っちまったよ
135 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 00:20:04 ID:Q1uZ0WAk
プギャー
TVTestだと無理ってだけで、EMM処理してくれるツールもある。(EDCBとかSpinelとか)
リアルタイムじゃなくていいなら
>>127 も書いてるようにB25とか、Multi2Decとか。
epgdatacap_bonならできる? 予約録画ができるならそれでいいんだけど
138 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 01:16:10 ID:GlhrXjIn
epgdatacap_bonのEMMをチックして録画したがだめでした。
B25Decoder.dllのバージョンは? 2.1.4.0以降じゃないとEMM処理できないよ。 20分程度じゃ短いかも。1時間くらい選局したままに。 あと、申し込みから日数が経ってると自分宛のEMM止まってるかも。
裏2ちゃんに有料放送も見放題のB粕エミュレータがあると聞きましたが どうやったら裏2ちゃんに行けますか?
>>134 はかなり切実な問題だと思うのだが
流石のDT民にも難題はあるものなんだよね
彼は契約した上で問題を抱えているので
>>64 > バージョンがver2.1.4.0以降でない場合は常に無効になります
らしいけど、Spinel(version 2.4.1)以前なら問題なし?
>>144 「Spinel.iniのEnableB25Decoderが1になっていても、B25Decoder.dllのバージョンが
ver2.1.4.0以降でない場合は0として扱う(B25処理が常に無効になる)」
って話なのに、B25処理機能の無いバージョンと比較しても意味ないじゃん。
>>145 Spinel自体が機能しなくなると思い込んでました、
失礼しました。
ファイアウォールを使っている場合はポート開放するとありますが、
ルーターのポートも開放しないとSpinelは機能しませんか?
147 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 05:35:27 ID:GlhrXjIn
>>139 B25Decoder.dllのバージョンは? 2.1.4.0以降じゃないとEMM処理できないよ。
バージョン変更でレコなしでEMM取れた。 ありがとうございます。
なんかスリープにしてもすぐに復帰してしまう ログを見るとEPGタイマーボンがスリープに入るのを妨げましたってでるんですけどそういう事例は過去ログを見てもないことから渡しだけの環境ですよね グローバルIPが代わったら携帯にメールを送るソフトも常住しているからそれかな
設定-動作設定-抑制条件
>>126 へーそれで見れるようになるんだ?
ESPN録画できるのか謎だったけど解決した!
ありがとう、契約することにする。
メニューの項目名、わかりにくくね?
にくくいねえ
にくくいてえ
にくまんくってる
いいねえ、このノリ!!
BTOで頼むパソコンにPT1のRev.A乗っけようと思ってたんだが よりにもよってUD3R+SS-600HM・・・orz これは電源変更かRav.B買うかしないとマズイでしょうか
Rav.B
>>157 電源交換しておくのをお勧めする。
Rev.B にしたところで、
PT1以外のコンポーネントがトラブル起こすかもしれないから。
てか分配器って種類が多くて迷うね なにげに高いし・・・ 鉄製のボディの奴とプラスチック製のボディの奴、どっちの方が良いのかな?
>>160 個人的には鉄製、
F端子まで一体鋳造になってるやつをお勧めしたい。
プラスチック筐体のものでも
中がしっかりシールドされてるなら
問題無い筈なので見た目で買うのも良いかと。
ケーブルはちゃんとネジが締められる物を。
プラスチック製で、
フタを開けて同軸を直接繋ぐようなのは論外。
外部からノイズが入りまくる。
まぁカモンの買って、問題が発生したら八木のとかDXのとかサン電子のを 買えばいいと思うよ
マスプロ一択の俺涙目
なぜに3分配?
TVROCKがエラーを吐いて起動しません。何が原因でしょうか。 OSはWin2kSP4(去年までのアップデート、MS VC++ 2005 SP1及び2008 SP1、DirectXaug2008適用済) TVROCKは09r9と09r10で確認しました。 一応、TVTESTで視聴はできています。 あと、別のPC(OS:XP)で試したところ、TVROCKは起動しました。 Win2kに対応していないのかな、とも思いますが思い当たることがあったらご教示ください。
>>167 やはり対応してなかったのですね。
これでゆっくり寝られます。
ありがとうございました。
>>159 dです。プラグインは必須なんで
変えるとしたらコルセアのCMPSU-620HXJP辺りが候補ですかね・・・
>>169 予算を気にしないならAcBelかZIPPYがお勧め。
>>170 着脱式で出来れば2万以内辺りが限界なんで無理そうです orz
CMPSU-620HXJPも紫蘇のOEMですが
UD3R+CMPSU-450VXJPが大丈夫というログがあったので
173 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 23:10:56 ID:x7dyY3iW
B-CAS再発行の申し込みの言い訳は「紛失した」の方が無難なんでしょうか。 ちょっと調べてみたら「破損した」だと、それを送ってくれって言われるとか 出てきたのですが、本当ですか。
>>173 「アースソフトのPT1を買ったら付属してこなかったので、新規発行をお願いします」でおk
Q. B-CASカードどうすんの? A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。
176 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 23:15:31 ID:krJmu1Ar
>>173 デジタルチューナをぐぐって、中古で購入したとか言えば?
177 :
名無しさん@編集中 :2009/01/30(金) 23:17:28 ID:Q1uZ0WAk
Q. B-CASカードどうすんの? A. 自分でなんとかしましょう。助言は得られないと覚悟してください。 ってあるのに聞く奴も答える奴も何なの?馬鹿なんですか?
178 :
173 :2009/01/30(金) 23:20:48 ID:x7dyY3iW
>>178 中古で買ったでいいじゃん。
ヤフオクとかで買ったといえばそれ以上追求してこないよ。
>>178 中古再発行でよし。
紛失なら番号聞かれるよ
他人に迷惑はかけるなよ
家の人に今あるB-CASカード本当に隠してもらったら? 自分はうそついてないから気が楽でしょ?
>>178 心配性だなあ。
そんな事は駄目になった時に考えればいい。
助言えられまくりじゃねーか テンプレ書き換えろよ
ときどき複数のチャンネルがデコード出来ないのか、TVTestのS:の数値が増えていくだけで画面が表示されなくなります。 今日は、CSは1つ以外、BSはWOWOW以外、見られません。再起動しても駄目です。以前は地上波が全て見られませんでした。 もちろん、全く問題なく全チャンネル見られる日もあります。 これはどうすれば解決できるのでしょうか?
日立のカードリーダーってホームページで堂々と「スリープ復帰でコケます」って書いてあるけど、 NTTも同じ病気持ちで実は隠しているとか? あまり話題にならないのはVistaSP1限定だから?
187 :
173 :2009/01/31(土) 00:03:56 ID:Ipq/9p+v
>>179-180 ありがとうございます。素直に助言に従います。
>>紛失なら番号聞かれるよ
これは知りませんでした。
ここで聞いて本当に良かったです。
早速、明日電話して申し込んでみます。
188 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 00:05:34 ID:Q1uZ0WAk
詐欺的行為を堂々と…
テンプレも読めないバカばかりでワラタ
段々とあっち側のツッコミネタが溜まっていく訳やね
そやね
むしろココできちんと教えないから、B-CASの公式FAQにフーリオ云々ってのが載ってるんだと思うがな。 メーカー名・型番を聞かれるから適当に考えておくべき。
なんも考えずに電話して 型番が必要と言われたからテキトーに調べて 5分後にかけなおしてそんで完了だったよ
194 :
185 :2009/01/31(土) 01:22:52 ID:fCnRS6fD
皆さんはこんな事態に陥らないですか?うちのがおかしいのかな…。
先日、赤カード届けてもらって、PT1で使ってるんだけど、、、 NHKの登録してくださいのメッセージが出ないけどこれは何でなの?
>>194 Sample.exeとか考えられる事全部試した?
後エスパーじゃないんだから環境を晒さないと誰も答えないと思うぞ。
あれは粕のフラグで出るんで 無反応のチューナーなら出ない
199 :
185 :2009/01/31(土) 02:34:51 ID:fCnRS6fD
>>195 Sample.exeのチャンネルスキャンでは、受信不可なチャンネルが多数出ますが、普通に受信できるチャンネルも多数出ます。問題らしい問題は見当たりませんでした。
環境
CPU: Phenom II X4 940BE
M/B: BIOSTAR TA790GX-XE
MEM: Transcend aXeRAM 2GBx2
HDD: WD VelociRaptor 150GB
GPU: HIS Radeon HD4670
PCI: PT1、PV4
APP:
PT1 Driver 公式最新
TVTest ver.0.5.23
BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver
アンテナ:マンションの共有配線(?)。壁にアンテナ端子があります。
TVTestのステータスバーでも、EpgDataCap_Bonの左下の枠内でも、
TVTestで見られないチャンネルでは、Signalは16〜17程度(見られるチャンネルと同じ)ですが、
Scrambleの値が1000台から始まってどんどん大きくなっていきます。見られるチャンネルはScrambleの値がある値で固定します。
ちなみに日によってはきちんと全チャンネル見られます。今日はCSのチャンネルがほとんど見られません。ほか、BSもNHK以外見られません。地上波は見られます。
>>199 BSは大雨で、またアンテナに雪が積もると電波が減衰するよ・・
地上波も様々な原因でレベル変動があるということを認識すべし。
でSample.exeでBSはCN10以上、地上は20以上になっていなければ
アンテナ側の問題だと思う。
PT1を導入したんで、 SATA(1T)を増設したんですが、 フォーマット方法でダイナミックディスクなんてのが出てきます、 新しいフォーマットのようですが、 こちらでフォーマットした方がいいのかな?
>>157 どうでもいいことかも試練けど
うちはSS-600HM P43-ES3Gで普通に使えてるけどね。
S3復帰後の動作も問題ない。
動作報告めんどいからウィキにはしてないけどw
>>202 それはもうPT1の質問ではないんじゃないか?w
PC初心者スレとか行った方がいいような。。
>>202 それが判らない人は、たぶんダイナミックディスクは一生必要ない
俺がまだ初心者だった頃… うっかり、ダイナミックディスクに変換しちゃったことがあったよ…
ダイナミックダイクマしかしらん
>>199 PT1-Windows-SDK-102.exeは入れてる?
B25Decoder.dllは最新?
Visual C++ 2005 SP1 のランタイムは入れてる?
PT1がPCIにしっかり刺さってる?
PCIスロットの刺す場所は変えて見た?
PV4は抜いてから試して見た?
209 :
173 :2009/01/31(土) 10:55:23 ID:Ipq/9p+v
昨夜、質問した者です。 助言通り、 「中古をオークションで買ったが付いてなかったので再発行して欲しい」 →「メーカー名と機種名を教えて欲しい」であっさり解決できました。 ありがとうごさいました。
その報告は余計だろw
spinel使ってクライアントから視聴する場合 spinel起動してる鯖側クライアント側の両方 BonDriver_Spinel使わないとだめなのでしょうか?
213 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:02:36 ID:pk7ozb0r
>>209 人として恥ずかしくはないのか。
嘘をついてまで物を手に入れるという行為…。
215 :
214 :2009/01/31(土) 12:04:01 ID:n2SnsPMR
217 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:16:07 ID:pk7ozb0r
B-CAS社は関係ないよ。自分がどうか。だけの話。 義理立てするんだったら、余ってるカードすら使わない。 でも、義理立てしないから余ってるカードを使用中。
>>215 dll.iniの
;TunerPath = "HDUS/0/Terra/0"
;TunerPath = "PT1/0/Terra/0"
TunerPath = "PT1/0/Satellite/0"
;TunerPath = "PT1/0/Terra/1"
;TunerPath = "PT1/0/Satellite/1"
;TunerPath = "FriioWhite/0/Terra/0"
;TunerPath = "FriioBlack/0/Satellite/0"
ここをちゃんと合わせて編集した?
>>217 他人には厳しく、自分には甘いって奴かw
220 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:23:27 ID:pk7ozb0r
>>219 嘘をつくかどうかの問題だから。
契約や法律の話をしてるわけじゃない。
221 :
214 :2009/01/31(土) 12:25:17 ID:n2SnsPMR
>>218 はいちゃんと各ドライバにあわせてHDUSの前には;入れるの忘れずに
各チューナー毎設定してます
もうちょっと試行錯誤してみてわからなければ質問します;;
222 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:28:45 ID:pk7ozb0r
>
>>222 鯖側のspinel起動してエラーはでてないようですが
動作チェックみたいなのはあるのですかね?
↓のほうにTCP48083で動作開始しましたとはでています
>>220 契約を履行しないと言うことは、嘘をつくことと同じだよなw
225 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:35:43 ID:pk7ozb0r
>>223 クライアント側にspinelのdllは入れてんだよね?
>>224 契約に同意はしていない。なので嘘をついたことにはならないよ。
お前は、TVやレコ買うときに事前に粕カードについて説明を受けて了承したのか?
少なくとも俺は事前に聞いていない。
あー無事解決してクライアント側でみれました dllの前_と-間違っていれてまして変更したらいけました お騒がせしました
>>225 同意しなくても、正規な使用許可が無くても、使用はするんですね
わかりますw
228 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:55:52 ID:pk7ozb0r
>>227 使用はするよ。何か問題でも?
買ってきた物についてきた粕カードは誰の物か?というのは非常にグレーゾーンなのだが。
で、上に書いたとおり、契約や法の話はしてないってのが読めない馬鹿だから、頓珍漢なことばかり書くのか?
教えてくれよ。
229 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:57:08 ID:pk7ozb0r
そもそも正式な使用許可って、誰が許可すんの?
おそらくB-CAS社を指してんだろうけど、別にB-CAS社の許可はいらないだろ。
>>228 の2行目に追加な。
NECのVL500/EDでも使えますか?
>>228 B-CASの使用条件を知った今でも、B-CASから使用を認めれなくても、自分は正当であると嘘をついて無視するんですね
わかりますw
232 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:05:43 ID:pk7ozb0r
>B-CASの使用条件を知った今でも、 何の問題もない。 >B-CASから使用を認めれなくても、 認めてもらう必要性を説明しろよ。 >自分は正当であると嘘をついて無視するんですね 別に嘘をついていないよ。シュリンクラップ契約は、無効だというのが俺のスタンスだから。 ここまで書けば、馬鹿な、ID:7kY3gblBでも、嘘をついて物を手に入れる行為と違うと言うことが分かるだろうに。 これで分からなきゃ死んで良いよ。 今死ななきゃ、いつか、誰かに騙されて死ぬよ。お前。
スレタイも読めないキチガイを相手にすんなw スレの伸びで判断して覗いてるやつもいるわけだし。 どう考えてもキチガイでしょw ID:pk7ozb0r スレタイ声出して読めよ 馬鹿なの?しぬの?
お前らスレタイも読めないのかよ
契約や法の話はしてないんだったら、別にどんな方法で手に入れても非難の対象にならないですね 自分に都合のよいルールを勝手に導入して自分の正当化には一生懸命なんですね わかりますw
>>232 >>209 は直接嘘ついているのでお前よりは全然悪い。
でも、知っていながら契約を守らないし守る気もない俺もお前も悪い。
これでいいだろ。もう黙ってな。
237 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:09:31 ID:pk7ozb0r
>>233 PT1初心者スレだから書いてんだよ。
天プレも読めない馬鹿もいるんだから。
粕カードについての質問、助言が多いから書いてんだよ。
んなのもわからねぇのか?
>スレタイ声出して読めよ 馬鹿なの?しぬの?
そのまま返すよ。クズが。
シュリンクラップ契約は、無効だというのが俺のスタンス ならば、B-CASの再発行条件についても無効なのだから、入手方法に注文はつけられませんねw
240 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:11:37 ID:pk7ozb0r
>>235 勝手なルールを導入してんのはB-CAS社なんだが。
それもわかんないの?
>>236 だから、契約を守る必要がないだろ。
お前は勝手に押しつけられたこと守るの?
ってことだよ。
PT1単体だと衛星メール受信機能ないよね?
>>237 スレタイも読めないやつがテンプレも読めないやつ云々いうなよw
おまえみたいな社会のクズは死ななくてもいいから黙って見とけ()笑
文盲の上にキチガイとくれば十分立派だよw
>>240 だから
>>209 も正式な方法で手に入れてないんだろ。B-CASの主張どおりの方法で
手に入れる理由がないから。
244 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:13:14 ID:pk7ozb0r
>>238 そうだよ。別に無効だよ。堂々と発行してもらったら良い。
PT1使ってますって言ってな。
俺が言ってんのは、嘘をつくなってことなんだよ。
嘘つきは泥棒の始まりって習わなかったか?w
>>240 B-CASを勝手なルールと否定するくせに、再発行に勝手な条件を押しつけることは否定しないのですね?
わかりますw
勝手に押しつけられたこと守る必要がないのなら、虚偽の申告をして入手してもよいですね
わかりますw
昨日はテンプレ読めないバカで、今日はスレタイすら読めないバカかw
248 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:16:29 ID:pk7ozb0r
>>246 >勝手に押しつけられたこと守る必要がないのなら、虚偽の申告をして入手してもよいですね
は?お前、本当に同じだと思ってんの?
>>248 おなじことですね
わかってないんですね
わかりますw
250 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:18:46 ID:pk7ozb0r
>B-CASを勝手なルールと否定するくせに、 事前の説明もなく売ってんだから否定はするだろ。 >再発行に勝手な条件を押しつけることは否定しないのですね? 発行する側がそういってんだから正当な手段で再発行して貰えよ。 B-CAS社には契約を押しつける権利も、誰にでも発行する義務もないんだよ。
251 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:19:51 ID:pk7ozb0r
>>249 同じことにしたいんだな。
嘘をついて手に入れたのが多少は後ろめたいと思ってんのか?w
ここは PT1初心者質問スレ Part7 なんだが いい加減住み分けくらいしろ
>>250 だから
>誰にでも発行する義務もないんだよ。
ここ間違ってるだろ。スクランブルかかってないデジタル放送に関しては誰にでも勝手に見る権利があるのに
B-CASささないと見れない。これをおかしいと思えば当然希望者には条件無しで黙って配布するべきだろ、
有料なんだしって思うだろ。だから再発行の条件を守らないだけ。お前が使用契約守らないのと一緒。
ただ直接嘘ついてないお前の方が若干ましだと勝手に思っとこうよ、ってことで、もう黙ってろ。
結論 ID:7kY3gblB(10) ID:pk7ozb0r(14) どっちも子供
255 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 13:25:53 ID:pk7ozb0r
正直、すみませんでした。w
ID:pk7ozb0r ID:gKGrcffD ID:7kY3gblB 相手をやり込めよう、言い負かそうと一生懸命なようだけど、 どんな辛辣な言葉を使おうと、どんな正論を吐こうと、匿名掲示板上での喧嘩は決して決着しないよ。 あとは自分の感情のコントロールの問題。
正直で不器用な
>>209 のほうが、狡猾でずるがしこいID:pk7ozb0rより人間的にはマシだよ
こんなやつに、「人として恥ずかしくはないのか。」なんて言われる筋合いないと思うよ
そう思っておけ
>>209
はいはい ワロスワロス
259 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 15:17:57 ID:n2SnsPMR
spinel快適になりましたレスくれた方ありがとうございます 新たに疑問というか質問です 録画したデータは視聴ソフト側PDVD8・MPCHC・VLC等で インターレス解除すれば顔の輪郭等のジャギというか輪郭部の左右ボヤボヤなった 映像を軽減できるのですが リアルタイム視聴時(TVtest)でインターレス解除するような設定あるのでしょうか? デコーダをPDVD8やATIに変えてみてもリアルタイム時ものすごく 顔や体の輪郭部左右にみだれたような画質になってどうすればいいのか いい方法があったら教えてください
本日BS/CSアンテナを設置しました。 アンテナの角度の微調整を、sample.exeのチャンネルスキャンを行いながらやろうとしているんですが、 一番いい場所でも0.03db等の微弱な電波しか入りません。LNB電源設定は15Vになっています。 ログによると、LNB電源が供給されるのが、チューナーアプリを起動している時となっているので、 角度の調整は実際にBSのチャンネルを視聴しながら行った方がよいということでしょうか?
>>259 デコーダ依存だからffdshowとか使うしかない。
但しマシンパワーは喰うよ。
262 :
173 :2009/01/31(土) 15:37:15 ID:Ipq/9p+v
>>257 ありがとうございます。そう思っておきます。
所で話は変わりますが、PT1はフリーオと比べて音声出力の大きさは
どうなんですか。最近、PV4を購入して(4月からスカパーHD録画用)
試験的にDT330に繋いで録画してみましたが、フリーオより音声出力
大きいんですよね。もちろん、割れてるという訳ではないですし。
これならと思い、同じ会社のPT1を買おうとしているところです。
それにしても、買えた買えなかったスレ見てますが、オークション
のRev.B瞬殺ですね。地方なのでオリオにも行けませんし。
>>259 dll側が親切にファイル名まで表示してくれるのに馬鹿じゃねえの。
あといちいちageんな。
お前にはもう無理だからレコ買い直した方が良いよ。
>>262 PT1はフリーオより画質がいいですねとか言ってるのと同類か?
>>261 なるほどffdshow使えばリアルタイム視聴時の回避方法あることはあるのですね
みなさんはとくにリアルタイム視聴時は気にしてないのかな?
でるものだとあきらめたほうがよさげではありますね
266 :
173 :2009/01/31(土) 15:45:15 ID:Ipq/9p+v
>>264 いえ、違います。
フリーオ、PV4ぐらいの画質があれば、それ以上は拘りませんし、
私の目では判別つきません。
ただ、先程も書いたように、音声出力の大きさが、フリーオは
PV4に比べ小さいように感じたので。
加えて言うと、フリーオは結構エラーが出ますし。
>>266 何のデコーダ使ってんのかしらんが、Friioで小さかったならPT1でもHDUSでも亀でも小さいだろうよ。
>>263 うーんなんで怒らせてしまったのか・・・・
一応レコーダーもってますBDZ-T90
ただPCでもと思ってPT1購入しました
269 :
173 :2009/01/31(土) 15:50:21 ID:Ipq/9p+v
>>267 その辺は実際に買って試してみたいと思ってます。
たぶんGOMプレーヤーi入れたとき ついてきたと思うMpegDec filter にして一応GOMの設定インターレース 解除にしたら TVtest視聴時時の輪郭のギザギザ 消えた キャプチャーでもまあまあのできになった
>>269 言ってる意味わからんのかな。
どれを買っても全く同じ音量だって言ってんの。
ドロップがなければどの機器でも抜けるtsは全く同じなの。
272 :
173 :2009/01/31(土) 16:04:58 ID:Ipq/9p+v
>>271 わかってないかもしれないです。
>>ドロップがなければどの機器でも抜けるtsは全く同じなの。
そうなんですか。初めて知りました。
でもまあ、もう買うつもりなのでいいです。
音量云々を抜きにしてもエラー頻度の関係でフリーオは使い難い
と思っているので。
>>272 そろそろsageて下さい。
確かにFriioのチューナ感度はPT1やHDUSより悪いけど、それがドロップの原因ではない場合は、
PT1を買っても同じようにドロップする。
>>265 気にしていないのではなく、みんな正常にインタレ解除できるグラボを使っているだけです。
これ以上は何のグラボを使っているのか分からないとどうしようもない。
普通は何も言われなくても環境を書くもんだし、そういう意味で無理だよと言ったの。
275 :
173 :2009/01/31(土) 16:16:05 ID:Ipq/9p+v
>>273 失礼しました。sageます。
理論上、どうこう言われても、今の私の頭の中では、
「とにかく実際に試して比較してみて、自分がどう思うか」って思いが強いので。
その前に先ずは入手しないと。
このスレにはその後にまた来ることになると思います。
>>272 デジタル放送ってのは、ぶっちゃけていえばダウンロードなの。
同じサイトからダウンロードするなら、どのPC使ってもダウンロードしてくるデータは同じだろ?
それと全く同じことなの。
そのデータの中に音声データがあったとして、そのボリュームも当然いっしょ。あとは再生する機器の問題。
>>173 言葉使いは丁寧だけど、くどい人だね・・・
>>275 実際に試して後で文句たれんなよ
無知で理解力のないお前が悪いんだからな
279 :
173 :2009/01/31(土) 16:24:19 ID:Ipq/9p+v
>>276 非常にわかりやすい例えの説明をありがとうございます。
それなら、音量は変わらないですね。
でも、もう既にカードもNTTのカードリーダーも注文してしまいましたし、
今更後戻りする気もないです。その説明を聞いて、注文したことも現時点では
後悔していません。
いずれにしても、今は先ず本体入手です。
このスレにはその後お世話になると思います。
EpgDataCap_Bon(人柱版8.56)でEPG取得、 EpgDataViewerでEPG表示してるんですが、 何故かところどころ歯抜けになります、 何が悪いんでしょうか?
>>280 一回、そうなったことがあった
僕の場合は、EPGデータ取得中に番組表を開いちゃったのが原因だったみたいだけど・・・
次の自動取得が終了したら、正常になっていたよ
>>282 そうですか、
一度取得データを消して取得し直してみます、
どもです!
なんだ 昼っぱらから やっとったのか だめじゃないか肝心な俺がいないとこでやっても てか、 俺も混ぜてくれよんw
>>281 お前は環境書けって言われて書くのが「ATI」だけなのか?
どんだけなんだよ。
いってねーだろww あとから環境も書いてないでっていってきたのおまいだろ どんだけ上から目線なんだよww
質問スレでは最初に環境書くもんだろ。
馬鹿にされて悔しいのは分かるけど、グラボの型番も書けないような人には向いてませんよ。
なんでキチガイレスっぽいことしかけないの? グラボの型番とか関係ないだろ TVtestのデコーダでwwww
モウ、イヤ!(>_<)
ID:n2SnsPMRが言うには、大昔のグラボも最新のグラボもインタレ解除性能に差はないんだって。 さらにTVTestはいつのまにかMPEG2デコーダを内蔵したらしいよ。 大発見だね。
またキチガイの揚げ足取りうぜーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
今日は幼いやつが多いなぁ
とっととNGに入れたから見てないけど、なんかレス番が飛びまくってて凄いなw かなり香ばしくなっていると見た
>グラボの型番とか関係ないだろ 本気でこう思ってんならもう無理。
ID真っ赤になるまで遊ぶアホの子が多い今日この頃
まじきめぇー そもそもいきなり怒ってからんできたのおまいだろwww きめぇーんだよwwww
大漁w
>297はデコーダーのプロパティでBobを選択できるデコーダーを使うべし。 持ってないんならMPC(Gabest)でいいんじゃない?
ずいぶん楽しそうですね 私も仲間に入れてくださいまし
どうぞどうぞ
伸びてると思ったら…またゆとりか…
結構盛り上がってて、なんだか楽しそう。
PT1購入のため分配を考えているんですが 分配機のたこ足って問題ありますか? 2分配→ →4分配→PT1 という構図を考えています
>>305 分配自体は問題ないよ。
ただ電波の強さ次第でブースターが必要になるかも。
うちは4分配→6分配→PT1でも無問題
>>306 ありがとう。とりあえず出費を抑えたいので
ブースターなしでいってみます。
予約録画したファイルを、”録画時間-番組名.ts”じゃなく”番組名-録画時間.ts”みたいなフォーマットにする設定は無いのかな。
>>309 おお。これいいですね。
まさにPT1のためのような設計w
分配は純粋に分けてるから、2分配なら3db以上ダウンすると思って居る。 分波は分配した上に、LPF,HPFを経由しているから、やっぱり3db以上ダウンして、 フィルタが入る分、更にちょっとだけ減衰すると想像してる。 実際は知らん。100%妄想だ。 スレ違すまん。
いろいろがんばったけど、だめでした。 Windows7の64ビット版ではPT1ドライバが入らないので動作不可能でした。 ちなみに、spinel2、EDCB、ETB、EPGデータビュワーは動作してました。 今のところドライバだけなんで、結構悲しいです。 そのうちできるようになるかな?
>>311 分波は波長に応じてパスを分離するため、理想的にはロスレスではないのか?
光で言えばダイクロイック(二色性)ミラーに相当する
TVTestでのエラーの状況なのですがD3/E4244/S579と出ています。 TvRockではEr=4277、Sg:29〜31db 16〜16.5Mとなっています。 エラーの数が多いと思うのですがどこか見直すことで改善する余地は有るでしょうか?
コネクタロスを考えると、>309の分波分配器がいいかもね。
>>315 PCのスペックとか分からないから何ともいえない。
CATVだったりするとむしろ出力が大きすぎてドロップの原因になることがある、
くらいしかその情報じゃいえない。
>>313 未署名ドライバがどう頑張っても入れられないのがバグなのか、
仕様なのかわからんね。
x86ならF8で入れられるんだからバグだと思いたいが。
>>315 それで普通。
>>317 ,318,319
早速のレスありがとうございました。
当方の環境は地デジの電波塔から20km程度と比較的近いのでベランダに小型のアンテナを設置して引き込んでいます。
PC環境はE8500、4GB、WINXPです。
>>313 ドライバインストーラーをuniextractで分解してiniファイルとドライバ
ファイル取り出してiniファイル編集すれば何とかインストールできたよ
・・・inf2cat.exeが要ったかも知れない
あと、ドライバを無理やりインストール先フォルダにiniファイル記載名
でコピーしておいたのが決め手だったかな
今日10時間ぐらい頑張って認識させるところまでいったけど、詳細忘れた
だけど、結局Sample.exeで以下のエラーが出て正しく動かず
「★エラーが発生しました。Bus::Run() (0x00000401)」
疲れた・・・
0x00000401はSTATUS_WD_Open_ERRORだから、 WinDriverでコケてるっぽいね。
>>320 選局時にエラーが数千出てドロップが2,3個出るのは全く普通。
それ以外は出ないんでしょ?
そうそう、結局、ちゃんとした対応ドライバが出るまで待たなきゃ駄目みたい Win7快適環境に慣れた今、もうVistaには戻れない。。。のに。。。
録画→TSからHDだけ抜き取ってエンコ 自動的にやってくれる録画ツールまだないの?
>>321 レスありがとうございます。
インストーラーの分解など、同じ道を歩んでいて共感・・・です!
Windows7(64bit)でぜひ動かしたいいですね。いつの日か・・・
おまいら乙
329 :
315 :2009/01/31(土) 23:40:38 ID:ajlL8dxP
>>323 その通りで最初に出たエラーの数が増殖はしていないようです。
ただ一回録画した物を再生したところ音声がいきなり出なくなった物がありましてエラーに起因しているのではという疑問と
EやSのエラー数が多すぎないかと思い質問しました。
330 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 00:00:16 ID:o6D27GUQ
bcasカードがテレビと共用なので、 録画をカードなしでやって、録画後カードさして暗号解除することって可能ですか?
>>331 できる。さっきうっかりカード挿し忘れて録画したが問題なく解除できた
SpinelをPT1搭載鯖で運用しようとしているのですが、うまくいきません。 具体的には鯖機での視聴と録画(TVTest)は名前付パイプでもTCPでも問題ないのですが、 クライアント機から視聴した場合、画が出るまで数十秒かかるのと、画が出てから数秒から十数分以内に画と音声が止まってしまうことです。 このときTVTestのステータスバーではD/E 0/0、23〜26dB(地上波)14〜16(BS)(小数点以下変動) 0.0Mbpsとなってしまいます。 TVTest、Spinelともに画が止まった時点でのログは何も出力されていません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 環境 Spinel 2.8.0.2、2.8.4.0 BonDriver_PT1-ST-shm(人柱3改) 0.3.0.13/残念な人Ver BonDriver_Spinel 2.3.0.0 TVTest 0.5.22、0.5.23、0.5.24
帯域足りてないんじゃないの。
単純にクライアントのスペックが足りないとか
336 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 00:56:51 ID:iIFEs4s6
j-comを契約してる家庭の場合 同軸ケーブルをそのまま接続したらCSも受信できる?
>>314 HP,LPじゃ無かったんですね。回折格子とかビームスプリッタみたいに分けるのか。
勉強になりました。
>>338 いや普通にLPF/HPFでしょ。でもフィルタ通して3dB減衰するなんてのは妄想。
340 :
333 :2009/02/01(日) 01:26:03 ID:7pl1L71B
>>334 ,335
マシンスペックの記載忘れていました。
鯖機クライアント機のスペックは以下の通りです。
鯖機で録画したTSファイルをクライアント機から2ファイル同時に再生しても問題ないので帯域はたりていると思います。
鯖機
Express5800 S70/SD
(XP SP3 Celeron440 G33マザー DDR2 2GB×4枚 HDD160GB+1TB)
クライアント機
(XP SP3 Core2DuoE6750 P35マザー DDR2 1GB×2枚 HDD320 GeForce8600)
鯖機クライアント機間はGigabit HUB経由で通信しています。
>>340 全く関係ない話で申し訳ないが、鯖と蔵のメモリは逆の方が快適じゃないか?
>>340 FirewallやらAntiVirusやら通信を邪魔しそうな物を全部外す。
そもそもクライアント機でTVTestが正常動作するのか試す。
TVTest以外は動くのか試す。
これだけやって駄目なら諦めるしかない。
ネトラン厨はネトランだけ頼りにして下さい。
EDCB、TVtestなどで録画時に データ放送を含めたいのですが (ptsinfo、ののたん、レグザなどで番組情報が出るようにしたい) うまくいきません。 EDCBの設定 詳細設定>TSデータ処理設定 指定サービスのみの場合、PATパケットを書き換える 指定サービスのみの場合、字幕データも含める 指定サービスのみの場合、データ放送も含める にチェックが入っています。 全てチェック入れてもだめでした。 他にする事があるのでしょうか? 普通に録画(EDCB、TVtest)、予約録画(EDCB)は出来てます。 環境 BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver EpgDataCap_Bon(人柱版9.12) TVTest ver.0.5.24 WinXP SP3
指定サービスのみを外しても駄目なの? それで駄目ならPT1関係なくね?
>>343 そのリンクは荒れる原因になるから、今度から貼らない方がイイヨ
>>343 そこは一番見ちゃいけないサイト。
Readme.txtを見ると良いよ。
それと質問するときはバージョンも書くと良い。
指定サービスのみを外しても駄目でした。 PT1関係ないとはどういうことでしょうか? 録画機にレグザでLAN経由で録画するとちゃんとデータ放送は出ます。
指定サービスのみを外してるなら確実にデータ放送のパケットは入ってるよ。 それで見れないのならレグザの設定なりなんなりが正しくないんだろう。
>>349 >>345 の設定なら番組情報は記録されている。
パーシャルTSじゃないからptsinfo等で表示されないだけ。
B-CASのお試し期間が終わると、TVTestで視聴を試みた際、どのように表示されるのでしょう? 普通にScrumblingエラーパケット数が増大していくだけですか?
>>352 そんなこと人に聞いちゃダメ!自分でやってみよう!
>>344 ワロタw ネトランに何か恨みでもあんのかよw
>>350 ,351
さんありがとうございました。
パーシャルTSじゃないからptsinfo、ののたんで表示されないんですね。
REGZA Z2000だとこういうTSは出ないのかも知れませんね
(RecPOT、D-VHSなどで抜いた物は出る)
データ放送は重要ではなくて
後から放送日時、等がわかる事が重要でした。
PT1のTSでも番組情報が出るツールを待ちたいと思います。
>>353 以前見れていたCSやBS WOWOWのチャンネルがここ数日、Scrumblingエラーパケット数が増大するだけで見られなくなったので、
これが無料期間が終わったからなら気にしないでおこうと思ったんですが、
もし違うのならエラーの原因を探らなければいけないと思いまして…。
BS NHKや、地上波は問題なくみられています。
>>356 さん
ありがとうございます!
PLLIBで確認した所、番組情報が表示されました。
データパケットがちゃんと記録されてるのがわかりました。
胸のつかえが取れました。
これでこころおきなくPT1を使っていけます。
>>354 横レススマソ 別にウラミはないのだろうけど、ネトラン厨がどっと入ってくると荒れるのはイヤかな
それだけネトランのイタズラ坊主達に対する周知力・影響力は高いという事実。
この認識は、常識的な前提として、多くのスレ住人は持っている訳で…ヤレヤレって感じ?(´。`)
>>343 チャンネルスキャン
VC++2005SP1
さすがにチャンネルスキャンを知らない訳でもあるまい
PT1とあわせてアンテナ線を9分配(地上6+BS3)する場合ってブースター要りますか? ちなみに今は5分配(地上4+BS1)ですがブースター使わずに見れてます
ですね ありがとう
>>365 デジタル放送の分配はC/Nに気をつかってね
C/Nが下がりすぎると信号の品質がノイズに埋もれて悪くなってる証拠だから
こうなったらブースター使っても無理だよ
BonDriver(人柱版5)でチャンネルスキャンすると 電波の強弱にかかわらず番号の若い方がスキャンされてしまうのですが 手動でチャンネルを決定することはできますか
368 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 12:01:55 ID:DUH1xNxj
CS無料放送しているがTVTestで見れるが録画できないな? EpgDataCap_Bon 最新B25 , EMM処理でもだめ。。 番組CMのみ取れる。 何とかならないのか?
TsSplitter
そうだな。全局無料じゃないからな。
Windows Home ServerでBonCasServerを起動しようとすると、「構成が〜」エラーが出て起動できません…。 しかし、WHSで出来ている人がいるので何かやり方があると思うのですが、ググっても見当たりませんでした。 どうすればよいのでしょうか?
ランタイムちゃんと入れれ。
EpgDataCap_Bon.exe を使っているのだが チューナー PT1 ISDB-T が2個あると思うのだが そのうち1個を選択すると下記のエラーが出る 「チューナーの初期化に失敗しました チャンネルの読み込みに失敗しました」 それでチャンネルスキャンやEPGデータ取得といったボタンが 薄いグレイになっていて選択すらできない状態 Ver8.56 IPT1 SDB-S 2個とPT1 ISDB-T 1個は問題ない
別のアプリがチューナー使ってんじゃないの。
チューナーはPT1しか使ってないよ 分配器使ってきちんとケーブルもつけたのに なじぇ?
TVtest単体だとどうなの? TVtestでも同じパターンでISDB-Tx2個とISDB-Sx2個配置してるよね?
うんしてるよ TVTestだとISDB-Tx2のどちらでもスキャン出来るね ついでに EpgDataCap_Bon Ver9.14 も試してみたけど こっちは駄目
だからTVTest起動しながらEpgDataCap_Bon起動してんじゃないの?
してないよ CTRL+ALT+DELでプロセスも落としているし 同時起動も常駐もしないようにしてある 再起動後に余計なことをせずに EpgDataCap_Bonだけ起動しても駄目
380 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 13:47:08 ID:WavEIQpD
>j-comを契約してる家庭の場合 >同軸ケーブルをそのまま接続したらCSも受信できる? 俺もJ:COMに電話して聞いてみたんだけど、地デジはそのままパススルー されてるけどBS・CSはアンテナたててくれって言われた。 なんでそっちもパススルーしてくれないのか理由がいまいち分からない。 そういえばうちの近所の最近できたでっかくて家賃も高そうなマンションのベランダにも BS・CSアンテナ沢山設置されている。うちの近所は電波難視聴地域だからほぼ全世帯J:COMに加入している。 J:COMだとBS・CSはプロテクトかかっててSD画質でしか録画できないから、みんなハイビジョンで観たいのじゃないかな? ところで質問!PT1は4日前に手に入れて、最初TVtestが普通に使えたんだけど、EpgTimer_Bon設定したら使えなくなっちゃった。 Tvtest起動しても何にも反応しないし、チャンネルスキャンもできない。/(-_-)ヽコマッタァ ググっても分からなかった。 EpgTimerで録画は問題なくできるからいいんだけど、視聴もしたい (((´・ω・`)カックン… なんか解決策あったら教えてください。m(_ _)m
つーことはEpgDataCap_Bonで使ってるISDB-TのDLLファイルがあやしい。 本来プロセス間共有に対応してないBonDriver(BonDriver_PT1)をリネームして間違えて使ってるとか。 BonDriver_PT1-ST(人柱版5)入れてみたら?
>>380 EpgDataCap_Bonとの連携させようとしてtvtestでBonDriverUDP.DLLが選択されてるんじゃないの?
画面左下にUDP/IPv4とか出てたらそこクリックしてドライバを-Tか-Sに切り替えればいいかと。
>>379 じゃあ一から導入やり直せとしか言えない。
TVTestからそのままファイルコピーしてくりゃいいだけだが。
>>380 379と一緒に導入やり直して下さい。
>なんでそっちもパススルーしてくれないのか理由がいまいち分からない。
設備費用が高く付くから。
無料スクランブル期間が終わったら 黙って無料放送だけしか見れないの? EpgDataCap_Bon等でスクランブル常時解除すればいいの?
>>384 お前は何を言っているんだ。
契約してないもん見れるわけない。
e2byも寝かせ技使えるのかお?
契約してないんだから暗号解除できるわけがないよー もう一度仕様を見直したほうがいいお
>>387 PT1は電波を受信してキャプチャするのみ
暗号解除とか一切しないんだからな?
契約したカードをBonCasLink で共有すれば希望を実現できる。 offline でスクランブル解除すれば実用になるが提供する側にしてみれば 何も良いことはない。身内でこっそりやるさ
BonCasLinkのBonCasServerをカードリーダ接続PCで起動し、BonCasProxyをクライアントPCで起動、サーバのIP・PWを設定しました。 FWは念のため今の段階では両方のPCで解除しています。 クライアントPCでTVTestを起動するとカードリーダが見つかりません、EDCBを起動するとB25デコーダが見つかりませんとなります。 TVTest側の設定法などは探しても見つかりませんでしたが、BonCasPeoxy起動PCでTVTestを起動すると自動的に接続しようとするものなのでしょうか? 原因が分からず、解決できません…。
>>391 そこまでして月4千円を節約したいなら止めはせんが。
月4千円は結構でかいと思うけどな。 新聞取ってるならそれをやめれば補える金額ではあるが。
このたび安鯖を購入したので録画用pcに仕立てようとしているのですが tvtestを起動するとmpeg2 demultiplexerがない と怒られてしまいます。 今まではwindows server2003で無事に動作していたのですが 今はserver2008x86なのですが 何か機能の追加かサービスの開始をしなければならないのでしょうか?
2008鯖にはないからvistaからもってきてregsvr32で入れなきゃならない。
TVTest質問 1番組リアルタイム視聴。 もう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。 チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。 と出ます。 手動でドライバーを変更すれば2番組リアルタイム視聴できるのですが 自動でドライバー替えることできますでしょうか?
BonDriver-STのリネームをやめればいい。
>>397 ありがとうございます
でもvistaないから
鯖2003にします
リネームの弊害が有るんですね。 自分もリネームは随分前に止めたけど、WEB上の情報はリネーム一色。 BonDriver-STのマニュアルにはしっかり書いてあるけれど、リネームでも 動くのでリネームで運用している人は多いと思う。
あれ、それぞれコピーしてリネームじゃないのか 同じとこで困ってた
403 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 16:47:07 ID:ZnFIsPCl
friioしろ1台黒3台持ってますが混在可能ですか? friioは純正ドライバ・ソフト&TVROCKのみで運用しております。
BonCasProxyをTVTestもEDCBも認識しない…。
>>400 試してないので無保証だけど、Windows 7βから引っこ抜いてこれないか?
>>400 VirtualPCのVistaイメージがMS公式に確かあった。
VPCインスコしてそこから持ってきてもよいかと・・・
Windows Home ServerにPT1挿してる方、MPEG2デコーダはどうしていますか?
>>354 情報は苦労して集めるものなんだし手軽に得ようという考えが嫌いなんだよね
>>409 ググったけど該当する話題がなく、方法が分かりませんでした…。
何をどうすればよいのでしょうか?
ごもっともだが企業の中では わからないことは既に先に調べていてわかっている人から聞けば良い 先に調べて知っている人がいるのにまた最初から調べて何時間もかけるのは 使えない人間っていう風潮だよね
ここは企業の中じゃないけどねw
だったら企業の人間に聞け
どっちも使えない人間なんじゃないの。 使える人は短時間で問題を解決できるし、他人の時間を無駄遣いしたりしない。
「フリーのMPEG2コーデック」でぐぐると筆頭に何か出てくるけど試してみた? あと「K-Lite Codec Pack」にもMPEG-2対応の記述があったような。
BonCasProxyが上手くいかないのでB25decorder対応のSpinelを試みたのですが、 今度はBonDriver_Spinelが、TVTestはBonDriver_Spinel.dllをロードできませんと吐き、 EDCBは利用可能なBonDriverがありませんと吐いて、いずれも使用できません…。 Spinel/BonDriver_Spinelはそれぞれ Spinel ver2.8.0.2 + BonDriver_Spinel ver2.3.0.0 / 人柱版 のもので、 配置はReadMeの通りに行っています。
BonDriver_Spinelのログには何て書いてあるの?
>>341 この件が解決したら交換しようと思っています。
>>342 鯖蔵双方Firewall、AntiVirus、その他常駐系アプリ停止してやってみましたが、結果は変わらず。
tsfile2uで蔵機ローカル再生は問題無しでしたが、鯖機からTCP送信だと途中で止まってしまいました。
以上からLANアダプタ周りの問題だと思うので後ほどドライバ等最新版が出ていないかチェックして試したいと思います。
ご助言ありがとうございました。
>>418 NICが原因なのかもしれないけど、もしかするとHUBが原因かもしれんよ。
>>419 ちゃんとOSから何からスペック書いてくれ。
あとランタイム入れた?
TvTest チューニング空間でUHFとCATV両方にチャンネルがまたがっているので デフォで「A:すべて」にしたい TvRock 両方の空間を選局したいがチャンネルの設定がわからない (CATVはチャンネル数+13だが、UHFが設定できない) どうするんでしょう?
録画時以外はPCを休止状態で運用したいのですが、できるでしょうか?
とうとう買ってしまいました。 先程から分配器やカードリーダーなど購入して、ついでに省電力システムでPCを組もうと思うのですが、 マザーP5N7A-VM メモリ2G CPU E5200でHDDだけが悩んでしまいます。 できればシステムとキャプを1台で済ませそれも5400回転で・・・と思っているのですが、 2台にしてどちらかだけ5400。どちらも7200。1台で7200。 どの組み合わせがよいかご意見よろしくお願いいたします。 ほぼ専用機です。
>>423 真っ当な構成であれば可能。
粗悪な電源とRev.Aの組み合わせだと出来ない。
BonDriver_PT1_0126から、BonDriver_PT1.dllを、TVTest ver.0.5.24にコピーをして チャンネルスキャンの項目で、対象チューニング空間の項目に"地デジ(UHF)"がないんですが、 これはマンションが対応してないとか、アンテナケーブルが対応していない等々でしょうか?
>427 BonDriver_PT1-ST.iniもコピーして、いじれ
>>425 とりあえず2台で、1台はキャプ専用にした方が良いような気がする。
速度はどっちでも良いんじゃなかろうか。WDのEADSだっけ?
5400〜7200可変の奴とかどうだろう。低発熱で評判は良いみたい。
1台で頑張ってみて、駄目なら今月出るという2TBを増設するとか。
>>425 HDDはあとから差し替えることを考えて、システム+TS保存用(1TB以上)の2台がおすすめ。
速度は、同時録画の場合でも影響無しなはず。
TvRockのプロセス欄ではドロップしていないのに再生途中で止まるファイルが多いです。 特に同時録画の際に起きている様な気がするのですが、もしかしてチューナーごとに違うHDDを保存先に設定した方が良いのでしょうか?
WD10EADSは実際は可変じゃないんじゃなかったっけ? 低発熱低消費電力って意味ではベストだと思うけど。 省電力とは反するけど、システムドライブと録画ドライブは物理的に分けておいた方が色々安心できるかも。 メモリは安いんだから4GB積んじゃえw TvRockで潤沢に録画バッファ使うようにしておけば、HDD遅延とかでのドロップも予防できるだろうし。
>>431 TVTest では途中でとまりやすいので MPC とかKMPlayer を使う。
リアルタイム視聴ではどうすれば良いのかね
>>431 分けるに越したことはないかな。
むしろシステムドライブと分けた方がいいかもしれない。
ただ再生が止まるのは録画環境よりも再生ソフトによる問題の方が多かったりもする。
GOMやMPCは止まりやすい。
VLCはまず止まらない。
実際にドロップしてるかどうかはTvRockのログでなくtsselectとかで確認した方がいいよ。
そこでドロップがなければ再生ソフトが原因の可能性大。
皆様ありがとうございます。 システムとTS用は別にすることにします。 省電力を気にしてメモリは1Gx2の2枚差しにしようかと思っていたのですが、 1Gx4 512x4(これは昔2枚で2万で買ったもの・・・) 2Gx1あまっています。 Dualってキャプ&再生なら気にせず2G+1Gでいいのでしょうか?
>>435 全ての処理においてメモリの遅さは足を引っ張るから
Dual Channel が使えるならそうした方が良いかと。
ご助言ありがとうございます。 Dual Channel でいきます。
438 :
431 :2009/02/01(日) 22:36:22 ID:5ID62IdY
ご返答、ありがとうございます。 再生にはPOWER DVD8 ultraを使っていますが、飛び飛びになったり止まったりしてしまいます。 tsselectの使い方を理解するまでに数日掛かりそうですが、頑張ってみます」。
PT1手に入れて、ドライバとSDKインストまでできた。 TVRock使いたいんだけど、どこかまとめサイトありますか? まとめサイトはBon系ばっかりで・・・
>>439 どっちにしろTVRockだけじゃPT1使えないぞ?
まずはTvTestなりEpgDataCap_Bonなりで放送が再生できるようにしないと。
待て、まずはTvtestから。 webに溢れてる「BonDriverをリネーム」はしなくていいよ。
>>440 >>441 ありがとうございまーす
TVtest行ってきます。
うわあああ敷居たけええええw
443 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 00:09:41 ID:LkWxDnV4
>つーことはEpgDataCap_Bonで使ってるISDB-TのDLLファイルがあやしい。
>本来プロセス間共有に対応してないBonDriver(BonDriver_PT1)をリネームして間違えて使ってるとか。
>BonDriver_PT1-ST(人柱版5)入れてみたら?
入れてみました!バッチシ!動作しました!教えてくれてヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
>
>>380 >EpgDataCap_Bonとの連携させようとしてtvtestでBonDriverUDP.DLLが選択されてるんじゃないの?
>画面左下にUDP/IPv4とか出てたらそこクリックしてドライバを-Tか-Sに切り替えればいいかと。
UDPは指定してなかったけど、解決しましたヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
>379と一緒に導入やり直して下さい。
>>なんでそっちもパススルーしてくれないのか理由がいまいち分からない。
>設備費用が高く付くから。
そうなんだ。単純に電波増幅して流せばいいってもんじゃないんだ。
>>399 BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver
ちなみに、これもリネーム無しでOKなんすか?
つーか元々リネームなんかしなくても自動振り分けしてくれるの。 その後になって別系統のアンテナ入力をしている人向けにチューナを明示的に指定できるようになったの。
>>445 shmもリネーム不要みたいですね
3改(オリジナル)のreadmeに1dllで複数のチューナーが使えるとちゃんと書いてました
教えてくれてありがとん
447 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 00:59:23 ID:4PUPvxcB
お尋ねします >2 を読んで設定し、EpgTimer_Bonを使用して予約録画 をしているのですが、BS2の番組を予約するとBS!1を録画し、 BS1を録画するとWNI・910を録画してしまいます。 この解決方法をご存知でしたら教えてください。
どうやらセットアップできたはいいが BSのレベルがかなりやばくて(10台前半)これ以上分配させると 受信できなくなりそう・・・ 今のところ片肺運転だがアンテナ立てたの15年以上前だからな 長年強風や台風にさらされて経年変化で物理的にずれているか アンテナ自体劣化してるかもしれん 2階の屋根の上に登るのおっかないから業者に頼むか・・・ 調整だけでも1萬くらい取られるよね?
>>448 3万ぐらい出して新しいの立て直したほうがいいんじゃない?
高利得アンテナいいっすよ
高確率で、アンテナ自体の交換もオススメされるだろうね。
447みたいなテンプレ級質問はあと何回繰り返されるのだろうな。
テンプレが整備されるまで続く
453 :
448 :2009/02/02(月) 01:13:58 ID:XGcC8SDc
>>448 俺は1階の軒下でステーだけ元の使って自分で新しいBS110度アンテナ
買って取り付け&居間のテレビでレベル確認しながら調整やった。
アナログBS用のアンテナは受信レベル完全にダメだったから。
無線のアンテナの調整中だったかな。
二階の屋根から落ちちゃって死んじゃった人を身近で知ってるから
業者に任せたほうがいいと思う。
あとは木とか隣の家とか邪魔じゃなかったら一階にアンテナ移設できないか再検討してみるとか。
どっちにしろ費用かかるのは避けられないね。
>>447 BS TsSplitter
あたりで検索
>>447 録画モードで指定サービスにすれば大丈夫だお。
PV4の時にデジタル局のロゴを消したりしてたんだがPT1でも出来るの?
情報がいろいろあって混乱するよなー bondriverリネームする しなくてもよい BonCasLink 使う 使わなくてよい spinel 使う 使わなくてよい この3つだけで理解するのに1ヶ月かかったorz
447です。 親切な方ありがとうございました。
>>456 PAT書き換えも言わないと今度は再生できませんとか言い出すよ。
ロゴはffdshowでも使ってavsで除去すればいいんでない。
>>457 1ヶ月は大げさ。
1ヶ月は頭悪すぎ。
PT1のAAって無いの?
>>461 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1232813560/401 401 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 18:30:34 ID:d6OXwKqL
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|l |l l |l | |i |l |l l |l | |i
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li | |i l |i l| li |
|i l |i l| li |
rニ二i⌒i _
| | ||.| ______ 中| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
| |回| // ./| 中|___| ■ |
ノ\ | | .// ,// 中| ̄ ̄ ̄| ■ |
.) \ \|○|そ .)| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/そ )中|___|_■___|そ
Σ. \ノ ̄`し( Σ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( Σ | |||| |||||||||| ||||| (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒ビダァァァン!! ⌒ヽ/V⌒v、/⌒V⌒
ところで何でビダァァァン!!って地べたに張り付くの?
地面に叩きつけられた時の音じゃないのか?
叩きつけても壊れないのか
無料体験申込も有料登録もしていないB-CASカードでCS110の有料放送チャンネルをTVTestで表示しようとすると、 黒画面のまま表示されずScrambling値が万単位になるのが正常な動作でしょうか? なんか日によってANIMAXが見られたり見られなかったりするのが不思議で。 無料体験申込しなくてもB-CASが認識されて無料体験開始するのなら、2週間を過ぎたら見られなくなるだけですよね? なのに一昨日は見られず、昨日は見られて、今日は見られません。 スカパー有料申込しようと思っているのですが、まず自分のPT1が正常に動作しているか分からないと、 申し込んだ後に見られなかったりするとショックなので…。 有料登録していないチャンネルを見ようとした際のTVTestの正常な挙動を教えて頂けるとありがたいです。
>>467-468 ありがとうございます。無料デーがあることを知りませんでした。これで安心して申し込めます。
もう1つだけ質問したいのですが、スカパー!SDに申し込むには、スカパーインフォメーションチャンネル(Ch.202)を表示しなければいけないようです。
しかし、チャンネルスキャンではこのチャンネルが出て来ず、TVTest・EDCB共にチャンネルNoを入れる場面がなく、
任意のチャンネルを表示できません。任意のチャンネルを表示する方法はありますでしょうか?
>>469 スカパー!SDはPT1では見ることが出来ません。見ることが出来るのはスカパー!e2。
>>470 スカパーHDだけじゃなくスカパーSDもPT1では表示できないのですね…残念です。
ありがとうございました。
PT2でスカパー!SDとスカパー!HDを受信可能になるかも
それはそれは、ありがとうございます!!
>>472 ↑わたし、絶対買います( ^0^)/
|彡サッ
チューナの問題よりスクランブル解除をどうするかの方が問題なんだが。
時間に余裕が出来て、次の録画までの間もあるので、EDCBを8.56から9.14にアップグレードしようかと思ったんだけど >EPGデータビューアのiniは使い回せるので持ってくる。自動登録予約は設定し直すのがbetter. と書いてあるけど、手動で予約したやつは、また予約し直さないとダメですよね? 丁度、一週間分の予約をしたところだからなあ・・・
とりあえず一通りそろったので導入してみたのですが TVTestの最初のところで 「Bondriverの初期化ができません。〜」のエラーが出てしまいます。 使用しているBondriverは BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver です。 PT1のドライバ各種は公式サイトからDL、インストールも完了しました。 原因は何が考えられるでしょうか? ちなみにOSはXPのSP3 PV4も刺しているのですが普通に動いています。
ランタイム入れてないんじゃないの
>>479 それは教えて君のサイトをみてインストールしました。
Microsoft Visual C++2005 SP1
んなゴミみたいなサイト参考にするから動かないんだよ。 2008のやつ入れれ。
yahooやgoogleという便利な物があるのにセットアップすら出来ないようじゃ この先が思いやられるな。 >原因は何が考えられるでしょうか? あなたの脳みそ以外に考えられません。
あそこのサイトはテンプレから外したほうがいいと思う
いろんな導入指南サイトを見ると、EPGデータビューアの設定で、録画モードを デフォルトの「指定サービス」から「全サービス」に変更しろと書いてありますが それはなぜですか?
しらんがな。
>>459 PT1から録画中は直接は無理か。
それにしてもB−CASカードリーダー邪魔だなぁ・・・
487 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 20:44:54 ID:7VEjs8Li
>>461 /
/ し バ
,'. な カ
i.. い に
|. で
| く
┐________ |. れ
=|――― .: :.=。. | | る
=|_ニ_| : :. 品::.。| ∠ !?
=|――― :.::[]:: .: [| `ヽ.
,. -──-'、. =|_ニ_| _::□::: _.=| ー---
ヽ´ |_] ̄ ̄lllll llllllllllll lllll
そ 知 |、 |
の っ .|
く て |
ら る |
い .わ .|
! ! よ !
うーん、EpgDataCap_Bonの人柱版9.4から 人柱版9.14に上書きしてみたんだけど B25Decorder.dllの読み込みに失敗しました と、怒られるようになってしまいました 何が悪いんでしょう? ランタイムの類は入れてあったはずなのでそれじゃないと思うのですが。
Visual C++2008 ランタイムって何処にあるんですかね これは2005のよりつおいの? どこにもないんだが
ああ、分かりました BonCasProxyのクライアント側のPCを後で起動したから 認識出来なくなってたみたいですね お騒がせしました。 やっぱりもう一枚カードリーダー買った方が良さそうだなぁ
>>486 ts抜きが何なのかどうも理解してないように思える。
>>489 googleも使えないPC初心者がPT1を使うのは無理です。
TSは放送の生データをそのままそっくり録画だからな〜 しかし、アナログ時代は元の解像度も低い上にビデオやレコにMPG2で録画も 更にそこから劣化して保存だったからな。 今や手軽に高解像度の動画を劣化無しで扱えるとは便利になったもんよ。 TS保存した物を見るとコピー制限とかつけたがる連中の気持ちも分からなくは無いw
とりあえず自己解決しました。 教えて君のサイトはちょっと勘違いさせるような部分が多いので テンプレにない方がいいと思いました。
496 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 21:32:46 ID:Nz0oQsAL
醤油こと
>>495 調べればすぐに分かるから自分で探せってこと
録画するとTSではなくmkvとして保存されるのですが リビBの仕様ですか?
>495 >Visual C++2008 ランタイムって何処にあるんですかね 本気なのか?
見つけてきたぞ! Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) これで間違いないわ
ID: mzX2D+Pd 初心者質問スレに居座って 馬鹿にすることしかできないお前って 何のためにこのスレにいるの? 教える気がないなら見に来る必要なくね? それともこんなところじゃないと優越感に浸れないからいるわけ? 哀れすぎるよまじで。 てかアンカーもまともに付けられない人間がw
初心者スレで威張るってアホウ過ぎる しかもアンカーもまともにつけられないって、もう首吊った方がいいなこりゃ
改行多すぎワロス
ID: mzX2D+Pdと ID: f9MwCr/Zは、いる価値ないなw むしろこのスレの空気を悪くして初心者が質問しづらくなってる
次に↓は、「お前もそうだな」と言う
509 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 21:53:55 ID:7VEjs8Li
おまえもな
確かにつまらん男だ
ハッ!
>>484 有るものを後で抜くことはできるけど、無いものを後で足すことはできないから。たぶん。
単調すぎw
セットアップすら出来ないスキルならI/O買っとけってマジで。
このスレいつも上から目線で答える奴いるよ
>>516 だからお前なんでいるんだよw
まじレス乞食
友達いなそう
いい加減にしろ
521 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:09:17 ID:T46MSMiy
ID:1eC14419は、俺は初心者に理解があるんだよと高見に立ってるつもりか?
構ってちゃんなんだろうな
セットアップできないならI/O買っとけって立派なアドバイスじゃないか。 ID:1eC14419より役に立ってると思う。
>>503 釣りだろうがなんだろうが
親切丁寧にレス出来ないならスレに来なければいいというのは同意
PC初心者のようなスレ違いには該当スレに誘導する
でも、初めからそれを期待するのもどうかとも思うけどね。
テンプレの過去ログやwikiぐらいは読んで欲しいよね。
525 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:14:20 ID:T46MSMiy
このスレに書き込むのに ID:wxgoQj3qの同意は必要なのか?
>>521 いや別に。
そう思われるようなことやってるって自覚があるから
そんなこと思えるんだろうな
この板は「PT1初心者質問スレ」ですよね?
528 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:17:29 ID:T46MSMiy
無意識のうちにか、ご愁傷様。
>>523 そういうのを屁理屈っていうんだ
お前らがこうやってこのスレに居座ってる意味ないだろ
煽ることしかできないならどっかいけば?
530 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:19:03 ID:T46MSMiy
仕切り始めました。
ほんと煽るの好きだよなあ
以前、すっごく優しく教えてくれていた人がいましたよ よい回答をもらえなかった人は、タイミングが悪かったんでしょうね ID:1eC14419 の人が優しい人かな・・・
533 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:25:46 ID:T46MSMiy
で、お前は何を初心者に親切丁寧にアドバイスしたんだ? 見る限りどっちもどっちだよ。 後、何でもかんでも優しく教えると、PT1以前の輩が集まるよ。 数スレ前から読み直すとよく分かる。
534 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:26:13 ID:T46MSMiy
535 :
173 :2009/02/02(月) 22:26:53 ID:Fo0kxZC1
覚えてますか。厨扱いされてる173です。 昨日、三月兎3号店で運良く本体入手できました。Rev.Bです。 一通りセットアップも終わり、今色々試してる最中です。 録画したファイルの音声出力については、やはりここで御指摘された 通り、フリーオと変わらない感じですね。こっちの方が大きいということ はないみたいですね。 感想としては、PT1はどのチャンネルに切り替えても固まることはないですね。 フリーオの時は何故かTBSに切り替える時だけ、十中八九フリーズしてたのですが、 それがないです。それとフリーオの時は、テレビ見てる最中に他の操作すると ほぼ必ずエラーが出てドロップしてたのに、それもないです。
>>533 そんなこと逐一あなたに報告しなければならないんですか?
悪いが、教えることはあったが
煽ったりしたことはない
あとな優しく教えると〜とか
お前はこのスレの人間の親御さんか?w
そんなの気にする必要ねえよ
そういうやつはスルーすればいいだけ
煽るとスレの空気が悪くなるだけ
初心者ヅラしてれば手取り足取り教えてもらえると思ってるクズ。 ちょっと調べれば判る事を2ch使って簡単に答えを得ようとするクズ。 これだけ情報が出回ってるPT1のセットアップすらできない、 次はEDBCで、その次はspinelか?先が思いやられるわ。 そんなクズ共に餌を与えて感謝される事で悦に浸るようなマネはしないようにね。
レス乞食が現れた
>>525 そういう問題じゃないだろ
いくらニチャンでもルールってもんがあるだろ!
って話しじゃないの?
雑談スレじゃないでしょ?
540 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:33:55 ID:T46MSMiy
>>536 結局、自己満足の世界だな。まあ、否定はしないけど。
で、お前が言うようなスレが荒れるってのは、煽る奴だけのせいか?
違うだろ。お前みたいな親切面した馬鹿がいるから
どーでも良いことまで聞く奴が現れてそこから話がおかしくなる。
まあ、お前がどう曰おうが馬鹿に対しては馬鹿って言い続けるよ。
541 :
173 :2009/02/02(月) 22:34:10 ID:Fo0kxZC1
sage忘れました。すみません。 今回初めてわかったのは、NHK教育って、720×480なんですね。 ステータスバーにそう表示されます。 それと、TMPGEnc Authoring Works 4やTMPGEnc 4.0 XPress に読み込ませた時に、フリーオで録画したファイルは NHK教育とフジテレビだけ24メガだったのですが、 PT1で録画したNHK教育ファイルは15メガと出てます。 フジテレビは同じ24メガでした。 その他のチャンネルはフリーオもPT1も20メガです。
>>541 今はマルチ編成の時間帯だからSD(720x480)になってる。
>>537 嫌なら来なければいいのに…
イライラしてると禿げるよ?
544 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:36:31 ID:T46MSMiy
また買えない奴が暴走してるのか
>>540 馬鹿っていって気がすむなら好きなだけいえば?
そういう人間は相手にしなければすむだけ。
人を煽るのは簡単なんだよ。それが我慢できない人間は幼稚なだけ。
本スレは祭りだというのにこのスレは酷い
549 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:38:46 ID:T46MSMiy
>>546 そうは言うけどお前自身の中には相手にしないという選択肢はないんだな。w
>>514 レスありがとうございます
BSNHKを見ない人、ワンセグや字幕を見ない人にとっては、指定サービス以外は不要だと理解していたのですが、
私の理解は間違ってますですか?
スクランブル解除漏れが多くて邪魔くさいんですよー
>>549 んじゃあ、これで最後。
もうあんたとは話さないよ。好きなだけ煽ってくれw
>>548 え!?
本スレが祭り!!?
本スレって、「【3波対応】 アースソフトPT1 rev26 【4TS】」じゃないの!?
本スレって、どこですか!?
>>550 設定次第で字幕も残せるし、わざわざ見ないサービスを残す必要は無いと思う。
554 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:41:12 ID:T46MSMiy
何か言わずにはおれないのか。南無… 俺もナー
556 :
173 :2009/02/02(月) 22:46:49 ID:Fo0kxZC1
ついつい本スレはPT1買えたスレだと思ってしまう
558 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 22:48:55 ID:T46MSMiy
ここからは、どこが本スレ認定でまた揉めるの?
つまらん男
PCIにS-ATAカード刺さってるんだけど PT1使ったら帯域不足になるの? つーかPCIって1スロットにつき133MB/sじゃないの? たとえば優先度とかでFireFileCopyの優先度がIdleで PT1関係のプロセスがHighでもダメなん? 同時にS-ATA経由で2台以上HDDにアクセスしなければおk? 母板はMA78GPM-DS2H。
>>562 今のところ普通に使えてるんだけど、
PCIがスロット全部で133MB/sだったら結構やばい気がするんだ。
他にも別のPCIカード指してる人いたらどんな具合か教えてほしい。
M2A-VMにPCIにS-ATAカードとPT1がさしてあるけど ちょっとしたコピーやファイルアクセス程度では特に影響はないね FFCで数GBコピーしようとしたら途中でドロップがちょっと出たのでやめたけど
誰もがPT1使うとBDレコ売れなってリストラされると怯えてる販売店の方が荒らしていた訳ですね わかります
>>564 まあ当然だけどPT1使ってないときに使えば大丈夫(逆?w)だよね。
>>563 合計133MB/sを時分割で使ってるイメージでおk。
デバイスが多いほどきつい。
SATAカードは使ってるけど問題無い。といっても録画の裏で
ファイルコピーとかはしたことはないが。
TvRockOnTVTest(チャンネル切替修正版4)で TVTest+TvRockを使っているのだが チャンネルがUHFとCATVにまたがってるので TVRockから全チャンネル把握できない
>>569 に補足。
>全スロットで1つのPCIバスを共有してる。
と書いたけど、拡張カードの形をしてるものに限らない。
オンボードデバイスもPCI接続なら、その分、帯域を消費する。
PT1を昨日から導入したんですけど 今ってBS・CSデジタルの無料体験は申し込み等をしなくても 勝手に開始されてしまうものなの? 以前は申し込みとかあったような気がしたんだけど?
>>571 カス挿しで勝手に約一週間 申し込みでキャンペーン期間
>>565 導入のめんどくささ加減(敷居の高さ)を考えると、BDレコと層が違うと思う。
確かに優秀なツールがいっぱいだけど、買ってすぐ使うという代物ではないからな。
だれまじ
>>574 導入時は結構面倒だし、脅威はむしろフリオの方だろう
アレはちょーお手軽な白物だ
と、アニメ三本録画の為に買ったらrevが足りずPCも買い換えたがまだ初っぱなで
躓いて不利男使ってる俺が言ってみる
よく読めSATAカードって書いてあんだろ
EPGビューアで番組をクリックしてEPGTimer登録しても 予約一覧に出てきません。 UACは無効になってます。 管理者権限実行でも駄目です。 どうしたら良い?
PT1かBDレコか悩み中ですが PT1はレート落とさずにそのまま録画されるから例えば5Mbpsぐらいに落として BDなりDVD-Rなりに焼きたいときはPT1の録画ソースをエンコードしないといけないんですよね? やはり最初から希望のレートで保存してサクサクッと焼けるBDレコのほうが 初心者向けだろうか... PT1で録画したデータを低レート圧縮エンコードしてる膨大な時間は録画できないだろうし。
もしリアルタイムエンコできるソフトが出来たらどうする?
>>580 BDレコの方がだいぶ敷居が低いのは確かだと思うよ。
外部メディアに残す事前提ならBDレコで良いんじゃないか?
俺はTSそのままを大量のHDDに残してそのまま視聴する人なのでPT1にした。
そりゃもう願ったり叶ったりですよw できればBDレコで不可能な1.0〜4Mbps低ビットレート録画もどうか可能に(ー人ー)
>>579 とりあえずProgram.txtの場所の設定があってるかどうか
一応PT-1はデータ放送をそのまま受信、保存する事が出来るだけの機体で放送を見たり 録画した物を見る事の出来ない機体という事になってるからなw ユーザーが勝手に色々ゴニョゴニョして見れるように改造しているだけであって。 アイオーとか他の普通のボードはエンコーダチップを搭載してそれで低ビットレートに内部でエンコ している訳で、PT-1の場合はまず絶対にTSで受信するからそこからとなるとソフトエンコという事になるが 流石にリアルタイムでやるのは結構難しくないか?
>>584 D:\DTV関係\EDCB856\Setting\Program.txt
EPG_DataCap_Bon.exe と EPGTimer_Bon.exe の
EPG、チャンネル設定参照先はD:\DTV関係\EDCB856\Setting\
を指定してある
587 :
580 :2009/02/03(火) 04:07:03 ID:HW/7cMkl
>>582 ,585
すみませんリロードし忘れました。やはりBDレコがお手軽ですよね。
しかし対応モニタも無く金も無いのでPT1で最低限(PT1,カードリーダ,B-CAS)
揃えれば地デジ環境が整うので苦労は多くても貧乏人には大変魅力なんですよね。
うーん、アナログHDD-DVDレコ買ったとたんPCのDTVから足洗った怠け者としては
答えはBDレコなんですが、PT1にはそれ以上のワクテカがありそうで。
元々は昔、超級VCD(99minCD-R)で頑張ってた変わり者でして(^^;
PT1てこうして悩んでるだけでも楽しいですよね。
そろそろこのまま寝ようと思います。続きは夢の中で。。。
録画しまくるけど、HDDに大量保存したくない人はBDレコーダ それ以外の人はPT1でいいと思う
>>586 適当に予約してProgram.txtの中身を見てみるとか
予約が追加されていればTimer側の設定があやしい
予約が追加されていなければビューア側の設定があやしい
>>583 そんなもん自分でエンコしろ
レコーダだってエンコして低レートにしてるんだから
そういうのを自動化することもできるんだからもう可能になってるとも言える
ストレスなくやろうとすればマシンスペックいるし、もう初心者向けの領分じゃないし
>>583 にはきっと無理だが
初心者スレで「初心者には無理」って良い回答だなw
おそらく、 『初心者には無理』→『できる俺って凄い?!』 と思いたいんだろう 全然、凄くない
よくわからんけど、 初心者に難しいとか言われても、 一般的でない工具等を使った加工が必要、 高価だったり取り扱っている店舗が少なかったりするパーツが必要、 環境により設定が違いすぎるとか色々あるし。 初心者に無理と言えるぐらいだから、 その初心者にわかりやすく説明できるんだろうな。
PT1をクラックしてdBμを見れるようにするにはどうすればいいでしょうか? とか聞かれても困るでしょ。 それともチューナーの仕組みからdBμの計算方法から必要な工具の入手法から使い方からチューナーの改造方法からドライバの改造方法から表示するソフトウェアの作り方まで全部教えてくれなきゃ初心者スレって言えないわけ? 初心者に、簡単にできる事と簡単にできない事を教えるのも初心者スレの役目じゃない?
犬に無理と言ったら、犬にわかりやすく説明できないと許しません
そういうみんなが喜ぶツールを作って無償でうpするものだけに PT1ヘビーユーザの称号を与えられるのだ >>390なんてまだまだヒ゜ヨッ子ですよ てかはやく寝ろよw
なんか、TVTestがbonドライバー読み込めなくなった。 サンプル.exeはokで、サブのOSでなら動くからハードではなさそう。 昨日の朝までは見れたんだが、POWERDVD8をインストールして再起動してから みれなくなった。その数時間前にATIの9.1ドライバーあてた。 システムの復元してもダメ よくわからん。
記憶を巻き戻して自分が何やらかしたか探るのだ
全部説明するのは無理でも、初心者スレとしてアウトライン位は。
>>587 出来ないことはないけど、基本的にはソフトウェアエンコーダを使う
ことになるし、録画中のファイルをエンコードということも出来ないので、
設定次第ではあるけどかなり時間が掛かる。HDのままエンコするのは
かなり非実用的。iPodとかへの持ち出し用レベルなら有りかも。
やるためには、WSH、Perlなどのスクリプト系言語の知識が必要。
あと、処理時間、サイズ、画質のバランスを詰めるためにはエンコード
ツールの使いこなしについても試行錯誤が必要になる。
>>595 ここは 「PT1初心者」 のスレなのだから
屁理屈捏ねてないでスレ違いは誘導すればいいだろ馬鹿
>>596 犬とトレーナーの集まるスレでそれを言うかw
>>599 うん。わかれば他の人にも参考になるかもしれないと思うのだが、
結局はサブOSにそのまま換装しそうw
>602 他の人にも参考に〜と思うのならばエラーメッセージくらいちゃんと書いてみたら? >598の駄文を見た限りただのボヤいてるだけにしか見えない。 まあサブOSとやらで自己解決するみたいだから、もう他の人の事なんてどうでもいいんだろうけど。
>>602 まずはOSとかの情報出さないと。
実はVistaで権限関係がどこか書き変わってましたとかいうオチもありうるわけだし。
俺はVista持ってないからよく知らんけど。
BonDriverが読み込めなくなったってのももう少し具体的に。
TvTestのチューナー/ドライバのところに表示されないのか、それとも表示されてるのに何らかのメッセージが出て使えないのか。
TvTest以外のEDCBとかそういうのでは使えているのか。
TvTestのiniを削除して設定をやりなおしてもそうなるのか。
TvTestのフォルダの中からうっかり消されてないかとか基本的なところも再確認。
情報が少なすぎて
>>599 くらいしか言いようがないよ。
まあ普通に使えてたのが、色々弄ってたらおかしくなったというのは 原因はその弄った所にある訳だからなw 原因を探るにはその弄った所を一つ一つ検証するしかないだろ。 あと良くあるのが、今で正常だったのに急におかしくなったというのがあるけど 別に急な事じゃないだろうとw だいたい99%はどっかしら弄ったからおかしくなる訳でw 本当のハードの自然的な故障が原因というのはそんなにあるもんじゃないからな。
チューナーの初期化に失敗しました BonDriver open()・・・・ とかだったと思ったんだが、今会社なので正確なメッセージは不明 OS XPSP2 M/B p5q3デラックス WIFIAP@n TVTestでSpinelのDLLは認識可能。 EDCBでも、チューナー開けない。 PCIスロットをずらしても同じ。 可能性としてはATIの9.1ドライバがあやしいかなと思う。 TVTestのフォルダはたくさんコピーがあるけど全部ダメだから、 ファイルを消した可能性は少ないかと、 iniのやり直しは実施済み ドライバーもいろいろなバージョンで試してみた。 スクランブル解除なしでも同じ VBC++も2005,2008修復、再インストール実施してみた。 デバイスマネージャーではPT1もカードリーダー(NTT)も正常に認識。 サブOSもXPSP2で同じ。
>>606 SpinelでだめならSTではどうなの?
>>606 勝手にCatalystのせいにすんなよw
おれも9.1だけど何の影響もないぞ。
>>607 STがダメ。st-shmだかはまだやってない。
>>608 ありがとう。ちょっと安心したわ。
このあとは、TVTestとBonDriverの各バージョンためして、
WINDOWSを修復など、やってみる予定。
>>609 ちょっと待て。
>TVTestでSpinelのDLLは認識可能。
ってのは
・SpinelのDLLは認識してるがチューナーの初期化に失敗する。(STの話はしていない)
・SpinelのDLLではチューナーを使えるが、STだと使えない。
のどっちの意味だ?
ちょっと使ってるソフト一度全部出せ。
小出しにすんな。
>>610 ・SpinelのDLLは認識してるがチューナーの初期化に失敗する。(STの話はしていない)
↑こっち
基本
BonDriver_PT1-T 0.3.0.10
同上 PT1-S
TVTest ver.0.5.17
「BonDriverの初期化ができません。
チューナーを開けません。
IBonDriver::Open Tuner()の呼び出しでエラーが返されました。」
とでる
TVTESTの動作確認でSpinelのDLL使用
Spinel単体では映らないためEDCB起動しても(チューナーの初期化に失敗しました)になる
Spinel側はなんてエラー出てる? つかSpinelにはちゃんとBonDriver入れてるんだよな?
>>611 BonDriver-STをBonDriver-Spinel経由で使ってるのか?
Spinel経由せずにSTを直接読ませて確認しろ。
そしてもう一度言う。
使ってるソフト(DLL含む)一度全部出せ。
いい加減まともなwiki作ってくれよ。 全ツールの導入法とかさ。
>>614 誰でも編集できるのがwikiのいいところ
>>612 spinelではエラーでない。
EDCBでエラー出るからspinelまでいかない。
>>613 基本的にはSpinel通してない。
>使ってるソフト(DLL含む)一度全部出せ。
今会社にもどってきたので帰ったらやって見る。
が、いままでも苦難の道だったので、Tvtestだけで5,6個
STも5,6種類はある。spinelは2つぐらいEDCBも2つぐらい。
EDCBはVBC++関係ないよね?
で、サンプル.exeでOKで、Tvtest・EDCBでチューナー初期化できない。
となると、STが原因だと思う。ST.DLLは読み込むがチューナーを開けない。
やはり、windows修復か再インストールか。レジストリをいじる自信はない。
ようやくわかってきた。 普段はST使ってて、確認用にSpinel使っただけなのね。 PT1Ctrl.exeが動いてるかどうか確認しろ。
>>617 なるほど、ctrl.exeが動いてない可能性もあるね。入ってるのは確認してたけど
動作までは考えてなかった。
で、確認できるの?
タスクマネージャで見れるだろ。
621 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 14:08:47 ID:C1bd0Sat
はい
了解。 サブOSと見比べてみます。
EpgDataCap_Bonで録画(即時/予約)すると、指定したチャンネルとは別なチャンネルが録画されてしまいます。 例えばANIMAXを指定していたらDiscoveryチャンネルで録画されてしまいます。 即時録画の場合、開始から10秒程度はきちんとANIMAXが録画されていて、そこからDiscoveryチャンネルに変わってしまいます。 これはどうしたらよいのでしょうか?
PC環境とドライバは何をお使いで?
>>624 Windows Vista Ultimate 32bit、BonDriver_Spinelです。
ココは事情聴取が必要なスレですね
>>628 そんなに目の敵にするくらいならテンプレに入れりゃいいんじゃねーの。
どうせお前だって初心者なときはハマったんだろ?
悪いけどこんな内容既出過ぎてどのスレにも書いてあったし、 そもそもts抜きするような人ではハマったことある人のが少ないと思う。 仲間が欲しいのは分かるけどお門違いだよ。
だから 『もう初心者には無理』→『できる俺って凄い?!』 と思いたいんだろう
TVtestの初期設定のチャンネルスキャンで、スキャンが終了してもチャンネル一覧が取得できない
(一覧になにも表示されない)のは、何処に問題があるでしょうか?
[構成]
ママン:JW-RS780UVD-AM2+(PT1 動作報告あり)
mem:UMAX 2G
OS:XP-SP3
リーダー:SCR3310-NTTCom + B-CAS赤
公式からPT1のドライバー・SDKインスコ済み(デバイスマネージャで認識済み)
Microsoft Visual C++2005 SP1適用済み
番組表の取得などは後にし、まずは最低限、動かすことを目指しました。
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/tvpt1.html @カードリーダーにB-CASを(カードのチップ面を上にして)刺す。LED点滅確認。
Aアンテナ線を、PT1の"T1"に接続
BBonDriver_PT1-ST(人柱版5)から、4つのファイル
BonDriver_PT1-S.dll、BonDriver_PT1-T.dll、BonDriver_PT1-ST.ini、PT1Ctrl.exe
をTVtest(TVtest ver.0.5.24)の直下にコピー
CコピーしたBonDriver_PT1-S.dll、BonDriver_PT1-T.dllを複製・リネーム。
それぞれの、名前の末尾はS0、S1、T0、T1
DTVtest起動。
起動直後の初期設定、ドライバ選択は、リネームした"BonDriver_PT1-T0.dll"を選択。
その他の項目は変更せず。チャンネルスキャンの指示に従って、スキャン設定画面へ。
Eチューニング空間:地デジ(UHF)、サービスを検索する:オン の条件でスキャン開始。
F5分弱でスキャンが終了するが、チャンネル一覧は取得出来ず。エラー表示も特になし。
本家のsample.exeでスキャンしてみ
>>634 私も初心者で、教えて君をみてしたのですが、あなたと違うのは
Bで、up0199 BonDriver_PT1-ST-shm (残念な人)
を使っていることです。
教えて君のリネームするやりかたは、問題が生じるという指摘がありますね。
EggTimerで録画予約すると、TVTestを視聴していたら、ほとんど録画予約に失敗します。
録画予約時刻前に、TVTestでの視聴をやめれば、予約録画ができます。
これも、リネームが良くなかったのか、設定をどこかで間違えたのか分かりませんが。
>EggTimerで録画予約すると、TVTestを視聴していたら、ほとんど録画予約に失敗します。 そりゃそうだわw チューナー使ってるんだもん 対策としてはSpinel使って排他的チャンネルコントロールを要求させれ
>>617 ビンゴでした。
Tvtest起動後にPT1ctrl.exeを手動起動するとTvtest受像しました。
で・・・。手動で起動しないでなんとかなんないですかねー?
ふいんき的にはウイルスセキュリティあたりですかね。でも、とりあえずは
受像するようになりました。感謝いたします。
PT1ctrl.exeをSpinelのBonDriverフォルダに入れてる?
通常、Spinelは使ってないんです。検証用で今回使ったんです。 もちろん、TVTestのフォルダには入ってます。
>>634 アンテナがT1で、DLLをリネームしてて、T0用のドライバ使ったんじゃ
動くはず無いよな……
まちがえた。 ドライバ→DLL
>>640 PT1ctrl.exeはサービスで起動させられるからサービスで自動起動にしたら
>>643 msconfigであらかじめ起動しておくってことですか?
BonDriver_PT1-ST(人柱版5)のreadme嫁
>>641 PT1のパネルには「T1」「T2」と表記されている。
T1に対してBonDeiver_PT1-T0.dll、T2に対してBonDeiver_PT1-T1.dllで正解。
>>647 それより、リネーム云々には誰も突っ込まないのか?
もう設定方法をキッチリWikiに載せて、テンプレからoshiete-kun.netを叩き消すしかないな。
649 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 22:00:01 ID:3Lh0MA0b
正直にいうと リネームと設定ファイルの : 消しでつまづきました (´・ω・`)
ごめんsageわすれた
>>645 サービス登録は結局できませんでしたが、全面解決しました。
PT1ctrl.exeのプロパティみたら
「コンピュータ保護のため、このファイルへのアクセスはブロックされました。」となっていました。
「ブロックの解除」ポチッですべて元通りに動作するようになりました。
半分あきらめてたんですが、解決することができました。最初から最後まで相談に乗ってくださった方
ありがとうございましたm(__)m
で、オレなんもしてないはずなんですけど、同じ様になった人っていましたかね?
今後どなたかの参考になればいいんですけど。
マニュアル通りに設定したのに動かないという場合はもう一度最初からやり直してみるとか。 ちゃんと設定したつもりでもどこか間違ってたり抜けている事とかある。 それでも動かなかったらドライバのバージョンを変えてみる。 常駐ソフトを全部切ってみる。 これは試してみるべきだな。
俺なんか、PT1 用に i7マシンを一台買ったんだぜ? ってぐらいの覚悟でインスコすれば、恐らく無問題!
654 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 23:48:52 ID:cCx3CKFO
BonDriver_PT1-S、BonDriver_PT1-Tのリネームをしないで なおかつSpinelのように排他制御させることって出来ますか?
できない
ちょっと質問させてください。 BonDriverとTVTestを用意して、チャンネルスキャンまで行ったのですが、 音も映像も出ません。 スキャン結果にきちんとチャンネルも表示されていて、 信号レベルも表示されるのですが、 チャンネルに合わせても映像が表示されません。 チャンネルを変更するとエラーのDが1〜6 Eが3500〜4000程度表示されるのですが、 何か関係があるのでしょうか? またチャンネルスキャン中もエラーのEが60000程度まで行っているようです
>>656 デコーダとレンダラは何を使ってるのか。
662 :
634 :2009/02/04(水) 01:28:28 ID:Auh/Fa09
>>636-637 ,
>>641 アドバイス有難うございました。
指摘してもらった所を中心に、色々試していますが未だ動かず、
sample.exeのチャンネルチェックでも、全チャンネルが受信不可状態です。
残るはケーブルとかでしょうか。恐らく関係ないとは思いますが、型番も何も書いていない古いケーブルなので、
一応、地デジ対応を謳っているケーブルに変更してみます。
クリーンな状態から仕切りなおすとすれば、ドライバ・SDKも消した方が良いですか?
お互い老眼ですの〜 大きな液晶にしませう
スキャンしても全くchを見つけてくれないと思ったら、 同軸の芯が曲がってることに気が付いた時、自己嫌悪で凹んだ。 ねじ巻き式だったのに、三本も曲げてた。無理矢理伸ばして、今 問題無く使えてるけど、そんなミスするのは俺だけかな
ありえましぇ〜ん(*゚ω゚*)っ曲げ
wikiにもうちょっと導入手順を丁寧に書いてもらいたい そのためのwikiなんだから
どんだけ他力本願なんだよ。
アンテナ入力SとT間違えて逆に付けた事あるけど 地デジは問題なく写った。CSはまったく写らなくて、BSは一部のチャンネルだけが写らなかった
>>672 ひょっとして地デジ4チューナーとして使えるのか?
カードリーダのSCR3310-NTTComを付けてからWindowsの調子が悪くなったという事例は 今まで報告されているでしょうか? うちでは再起動をかけると、システムが終了してリセットがかかる直前にブルースクリーン になるという現象が起こるようになってしまいました(Vista Ultimate SP1 32bit) 青画面ではndis.sysが曲者と出ていますが、Minidumpを見ると実際にコケた原因は e1e6032.sysだと表示されます。 これはIntelのギガビットLAN用に共通して使われるドライバで、自分はオンボの82566DC を使用しています(PROSet ver13.5) 他にカードリーダはフリーオの白黒が接続されていますが、もしかしてあまりリーダを 付け過ぎるとマズかったのでしょうか?
>>673 オレも間違ってさしたことあったけど
地デジは2局ほどしか認識しなかったw
実用にはほど遠いと思われる
PT1やっと買えたんだけど、ソフトは何がお勧め、人気なのかな? 今はフリオ+TVRock使ってます。
既にTVRockを使ってるなら PT1用にTVTestとRecTestを足して使うのがスマートかと
EDCBかTvRockですね。せっかくだからEDCBも使って比較してみては?
今の環境特に不満無かったから知らないソフトの名前が増えて困ってたんだよねw ちなみにTVTestは出始めの時にHDUSでちょっと使った記憶があるくらいです。 RecTest、EDCBはどんな特徴あるソフトなんですか?簡単に教えて貰えるとうれしいかな。
ここで書いていいかは,わかりませんが動作報告です. PT1をやっと入手でき,今まで使ってたHDUS(対策版)があまったので, NECのデスクトップPentium4 2.4Ghz,mem768MBでVGAはATIのAGP128MBで, とりあえず視聴できるかどうか試してみた.ちなみにアンテナは室内アンテナ(ブースターはなし) 結果は視聴についてはデコーダーがデフォルトだと番組によっては音声や映像にカクツキが 多発していたので,PowerDVD8のにかえたら,音声にカクツキはなくなり,時々映像が一瞬止まる ような感じになるが,ほぼ問題なく使える状態になった.視聴中録画ボタンを押してみたが,視聴中 の映像自体に影響はないみたいで録画ファイルもちゃんと見れた.多分EDCBやTVrockでの予約 録画も問題なくできると思う. というわけで子供用にオクで液晶と本体合わせて7000円で買ったPCがHDUS(5000円)とアンテナ(2000円) で地デジも見れるパソコンへと変身.ソフトの作者様に感謝ですね.
RecTestはTVTestの録画専用版 EDCB(EpgDataCap_Bon)はTvRockより軽めの予約・録画ソフト
>>684 EDCBってそれだったのかw
すでに別PCに入れてるHDUSで使ってましたわw
わざわざありがとう。
EpgTimerBonで録画予約するときって録画モード全サービスと指定サービスって選べるけど どっちがいいの?
HDの本放送だけ録画できてればいいっていう場合は指定サービスでいいのかな? readmeに詳しく書かれてないんだぜ
>>688 ソフトの使い方の問題じゃなくて、デジタル放送の基本的な事だからね。
ReadMeに書くようなものじゃない。
「デジタル放送 マルチチャンネル」とかそういうのでググってみるといいかも。
自分で理解できるまで全サービス保存しておいて、指定サービス以外必要ないとわかったら不要な部分を消すってのが一番安全だけど。
難しい事を考えたくないなら指定サービスだけでもいいんじゃない。
ただし、勉強してから消さなきゃ良かったって思っても後の祭りってのは忘れずに。
そんな俺は貧乏性だから残してるw
690 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 14:11:49 ID:Evewg1gj
PT1買う以前の質問で申し訳ないんだけど CSのアンテナ買うだけで そこから同軸ケーブルをPT1にぶっさせば見れてしまう? あとC#で書いたソースを公開したらみんな結構指摘とかしてくれるかしら?
>>690 BS・CS110のアンテナだよ。
BSアンテナっていったほうが確実に帰る。
古いBSアンテナはCS110対応してないらしい。
プログラミングなら、そんなスレがこの板にあったはず。
>古いBSアンテナはCS110対応してないらしい。 16年前のBSアンテナでも結構映るよ 全然引っかからないチャンネルも有るけど
694 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 14:38:24 ID:Evewg1gj
>>691 >>692 ありがとうございます。
セットアップボックスみたいなのは要らないってことですね
>>692 専用のスレを見てみます
ありがとうございます
s/ボック/ボックス/g
普通にブースターとかしなくても4分配までなら1つのアンテナで特に問題ないみたい. 私はPT1を2枚挿して日本アンテナの4分配器からPT1へは自作のケーブルで繋いで いますが,受信レベル全然問題ないです.
>>697 それは受信環境次第。
強電界地域に住んでた幸運に感謝するといい。
その室内アンテナにブースターが内蔵されてるだけって可能性もあるけど。
基本的にはアニメしか録画しないんですが PT1ってmAgicAnime使用できるんでしょうか?
702 :
636 :2009/02/04(水) 19:12:11 ID:TPjjNVzB
>>637 「Spinel使って排他的チャンネルコントロール」ですか。
難しそうですね。時間があるときにやってみます。
どうも、ありがとうございました。
>>662 教えて君と違う設定でやったことを思い出しました。
TVTestの「設定」の「チャンネルスキャン」で、
「サービスを検索する」 ではなく、
レ 「信号レベルを無視する(L)」 にチェックを入れ、
「スキャン開始(S)」をしていました。
スタンバイに入るとSpinelが終了してしまって、当然予約録画に失敗してしまう Spinelの設定が悪いだけかな?
705 :
704 :2009/02/04(水) 19:39:38 ID:yLQUEnra
すみません、自己解決しました。 デコーダ、レンダラいじってたら映りました。
>>703 自分の環境では、最新版一個手前にしたら落ちなくなった。
最新版試してみたら?
>>708 環境や使ってるソフトのバージョンを書かない奴、小出しにする奴はDQNだからヌルー推奨
TVTestてCS BSを録画すると別の番組が録画されてしまいます 対象法など教えていただけると助かります TVTestのバージョンはTVTest ver.0.5.24です
712 :
名無しさん@編集中 :2009/02/04(水) 23:59:43 ID:5NbtEpkZ
いったん、削除して、ファイル復元ソフトを使うと良いよ。
713 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 00:00:59 ID:5NbtEpkZ
それでダメだったら、同じ録画フォルダにだいたいで良いから地デジを録画してから復元ソフトでいけるかも?
そんな質問に答えてたら、そのうち SとT、どっちがBSでどっちがCSですか?とか PT1ってパソコンのどこに挿せばいいんですか?とか B-CASカードって何ですか?とか そんな質問ばっかりになるだろうな
それを諭すと逆ギレするしな。
対象法とは・・・
>>711 お目当ての番組自体は録画されてるからもう少し調べれ
初歩の初歩と言うのわわかってましたが本当にすいませんでした もう少し頑張ってみます
719 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 00:16:52 ID:a+4j44mF
ここで何でもホイホイ教えてもらうのは目先の目的を達成するには手っ取り早い場合もあるけど、 やっぱりググった方が、後々良いような気がする。 ここで書いてあることが検索すりゃ載ってんだから。 後、まさかググった程度で俺は調べたんたぞって馬鹿はいないよな?
>>711 家電品で言うところの「チャンネル」は、
PT1等で言うところの「チャンネル」とは別のもの。
設定が間違ってなければ
>>717 の言う通り、
目的の番組自体は録画されてる筈。
もう少しヒントを出すとすれば、
「対象のサービス」かなぁ
初心者スレなのに・・・。 定期的に小馬鹿にしたような奴がやってくるな。 そんなに質問の内容が気に入らないのなら,来なきゃいいのにね。 なんとなく,ここで馬鹿かアホかと言う奴って小さい人間なんだろうねぇ。 ここでしか威勢を張れないのかな。
>>703 サービスで起動するタイプの物じゃないからSpinelのショ−トカットを
スタートアップに放り込め
>>721 PC越しに不特定多数の人間を教育しているつもりだと思われ
つける薬は無いので目を合わせない方がいい
いくら吠えても実害はゼロだしね
>>722 サービスうんぬんと颯爽と答えてるのはいいのだが・・・
スタートアップではダメだろww
restarterだろうが、そもそも釣りだろっ
725 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 01:15:51 ID:MfJ1+jnr
あのさ、金曜ドラマの「ラブ・シャッフル」なんだけど、エンコしたらやけに画質が悪いからどっか設定失敗したか? と思ったら元のtsファイルを再生しても汚かった。香里奈やかんぢやしほりちゃんが出てるのに、困るじゃないか! 地アナ時代のハイビジョンじゃないソースならいざ知らず、今現在作ってるドラマであんなクソ画質で放送するなよ。 映画とかアニメとか元がフィルムの奴は圧縮してもしなくてもキレイ。VHSの頃からそういうソースは3倍モードでもあんまり 気にならなかった。
大学、職場などの外部環境から自宅のPT1にアクセスできますか? やろうとしてますが、できません。無駄な努力ならあきらめます。 spinel+Bondriver PY1+TVtest使ってます。
>>726 ローカル内では出来てる?
DDNSは使ってる?
古い機材が残ってる地方放送局は結構多いからなぁ
>>727 ローカル内では1台しかパソコンなくて、ローカルネットワーク構築してないので検証してないです。
DDNS使ってません。調べてみます。
>726 恐らくあなたの考えている事は著作権法的にNGだろうから、 「地デジキャプチャーカードを悪用し無断で地デジ番組をネット配信」 なんて見出しでニュースになりたくなければやめた方がいいよ。 あなたにそのつもりがなくても、不特定多数のアクセスが無いと言い切れないだろうから。 ロケフリTVが訴えを棄却させたように、不特定多数のアクセスが困難なシステムである事を 証明できたとしても、そもそもPT1でスクランブル解除させている事自体がNGなのだから。 俺もそうだけど、初心者はムリをしない方がいいと思う。
>>731 そこのところパスワード設定などで不特定多数にならないようにして解決できないもんでしょうか?
そのような事件、判例があれば教えていただけませんでしょうか?
法的に問題であれば難しいのでしょうね。
新聞の見出しにはなりたくないのであきらめます。
ありがとうございました。
>>732 余計なお世話だと思うが、仮に著作権法上問題のないデータだったとしても、
会社の回線をそんなもんに使ったら懲戒もんだよ。
>732 俺もそんなに詳しいわけじゃないんだけど、客観的に見てもB-CASを目的外利用してる時点で PT1自体が相当グレーなものだし、やっぱ裁判とかになっちゃうと勝てないんモノだと思ってる。 「パスワード掛けてるから使えるのは俺だけ」←法廷に出てもこれだけで勝てると思うかい?
>686、711 俺も昔、CSで「全サービス」を録画するとエムオン!を録画していたつもりが QVCも録るはめになった。 ケースバイケースで「全サービス」と「指定サービス」を切り分けるべし。 EpgDataCap_Bonを起動するとチャンネルとサービスの関係がよく解るかもよ。
個人的には別に利益を得るわけじゃないんだからそれくらいいいじゃんって思うし、 そんな便利な事が個人のPC環境で出来るなんて、試してみたいという興味もあるんだけどね。
権利侵害や契約違反,目的外利用という話の場合は, 利益を得るかどうかなんて関係ないんだけどな.
分配器は1端子通電型と全端子通電型のどっちを買えばいいんでしょうか。
LNB電源の供給をしないなら通電端子なしでもOK。
>>738 一概には言えない。どういう配線をして何でLNB給電をするかによる。
>738 PT1から給電させるつもりならS1/S2両方から通電させる物を選んだほうがいいよ。
>>738 日本アンテナの分配器お勧め。LEDが付いててすでに通電されてるかどうかわかるし
これからでもLEDが点くようにケーブル繋げば間違わない
CRT+7600GTから液晶+9600GTに変えたら今までの設定でうまく視聴が出来なくなって困ったな 今まではVMR9レンダレス+MPVでCPU任せだったんだが、再生補助ありな新環境だとカックンカックンしてだめだった 色々設定変えてEVR+PDVD8でようやくスムーズに視聴可能に XPSP3で液晶使ってて9600GTな人いませんかね? 使ってる設定などを教えて欲しい。
>>726 自宅に取り貯めたデータ等を出先から見たいという話なら
他の人が言うように、
色々問題の火種になるので止めておいた方が良いかと。
職場から自宅へアクセスするような場合、
社内設備の業務外利用→懲戒 という結果になるので
自腹で契約した回線を使うようにするべき。
あるいは、公衆無線LANサービスとか。
自宅へアクセスする方法にも色々あって
固定IPを契約する方法、DDNSを利用する方法、
データを暗号化するためにVPNを構成するか、
平文でそのまま通信するか、等々。
回線速度が猛烈に遅いのを許容できるなら
自宅へダイアルアップする方法だってある。
この辺はネットワーク周りの話だから板違いだな。
自宅へアクセスできたとして、何をやりたいか、だけど
番組を見ない以外だと、消去法で
録画予約や予約結果の確認程度くらいか。
EDCB9系とkkcaldの組み合わせが一番手軽だと思う。
今PV4を使っているのだが、PT1に買い替える必要性ってあるのかな? PV4の録画失敗とか結構多いから(原因は他のアプリ起動によるCPU負荷)困ってるんだけど PT1のツールを使った録画ではそのような事が起き難いですか?
PV4で予約録画してるのが何かによるんじゃね? 地デジやBS/CS110ならいいけど、スカパー(SD/HD)はPT1じゃ録れないし。
予約録画自体は安定してるな。 録画時のCPU使用率が3%程度なんで誤差みたいなもんだし
>>745 PV3/4のタイマー録画を使うのではなくて、
市販レコで録画して、
PV4で後から吸い上げる方がより確実なんじゃ?
難点はレコの購入費と
時間が余計にかかることなので、
その辺の折り合いが付くなら、なんだけども。
PT1でも録画失敗はあるよ。
市販品並みの安定度を求めるのはちょっと難しいかな。
自由度は市販レコの比ではないので、
みんなそこに惹かれるんじゃないかと思ってる。
>>745 負荷が高すぎるのを体感した上で話をするなら、わかってるよな?
この界隈ではパフォーマンス不足の相談でスペックを晒さないのはDQNのレッテルを貼られても仕方ない
>>748 金額的な問題が・・・
>>749 すいません、スペック書き忘れました
CPUE8500(3.8OC)
録画時CPU消費が50%行かない
CPU入れ替える前がE6750だったんだけどその録画時70行かなくてもその異常は起きた
異常時の時にはCPU処理能力またはHDDの書き込み速度〜
でHDDがフォーマットしたばっかりのラプターのHLFSでも起きたから書き込み速度は関係ないかと(昔のHDDだと明らかに速度が原因で失敗するがw)
>>750 PT1なら負荷はそんなに高くないような。
主にPCIバスの帯域消費的な面で。
ATOM330で録画専用マシン組んでるって話も聞くし。
自分はC2D E6750で使ってるけど
4TS同時録画くらいなら普通にこなせてる。
番組視聴は1番組だけなら余裕ですが、
2番組同時視聴だと動画再生支援が欲しくなる。
>>751 有難う、別の誤爆先のスレで答えてくれる優しい人がPCIのレイテンシ関係じゃないの?って言ってたし原因はそれかもしれませんね
PT1はその負担はテンプレ見る限りあんまりないので購入するのを考えてみる
どこで売ってるのかの問題もあるけどw
俺はAtom330で録画専用マシンにして使ってるけど、PT1関係のみ使ってる分には余裕。 チューナー視聴はSpinelで他のパワーのあるPCで視聴すれば良いし、 4チューナーからの視聴でもカクカクしないで観れる。NASとかからデータを コピーでもしなければだけど 4TS同時録画はまだやってないな、今度やってみる
754 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 06:00:35 ID:MfJ1+jnr
>>728 ,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
TVTest ver.0.5.24+Spinel ver2.8.5.0 + BonDriver_Spinel ver2.3.0.0 +最適化まとめてパックLite(ICCビルド)( BonDriver_PT1-ST-shm同梱の物)低スペック向けにビルドされてるらしく これ使ってる
>>743 XPSP3で液晶で、9600GTだけど問題なく動いてる。
教えて君のとおり導入。
Bondriver-PT1-STとEpgDateCapBonとEpgTimerBon、TVTest Ver0.522.0
Atomマザーも945じゃなく専用の低消費電力版出してくれ
>>744 > 職場から自宅へアクセスするような場合、
> 社内設備の業務外利用→懲戒 という結果になるので
> 自腹で契約した回線を使うようにするべき。
言わんとしていることは分かるんだけど
こういうっちゃなんだが、余計なお節介じゃないかい?
そもそも、まともに視聴出来るほどの転送速度出るの?ネットから自宅アクセス
TSそのまま流すなら、とても回線速度が追いつかない 下りならまだしも、上りで10Mbps以上出せる回線はなかなかない 法的解釈においては、ロケフリやLuiが参考になると思われ
>>751 多分、CPUのスッペック的には問題無いとは思うんだけど、PV4とかみたいに
HD画質を無圧縮で取り込んでるんだからHDDやメモリにはかなり負荷はかかってる。
裏で重い作業とかさせてメモリの仕様が割り込まれると容量的には余裕があっても
HDDへの転送とかに影響出たりする事はあるよ。
少しケースは違うけど、自分の場合IOのアナログキャプボで最高画質(25Mキャプ)している時
裏で重い作業をかけると、HDDの書き込みが極度に低下しました。データが欠落する恐れがあります
というエラーが出たし。(スペック Q6600 OC2.7G メモリ2G)
PT-1の場合はそれほど負荷がかからないから同じ事をしてもエラーになった事は無いけど、
それでもドロップ出したくないからあまり高負荷な作業はさせないようにしてるけどね。
>760 光なら普通じゃない? うちは上り34Mbps出てるよ。
一通り設定を済ませたんですが EggTimer_Bonでアニマックスのキテレツ大百科を録画すると フジテレビ739のスポーツが録画されてるんですけど なんか思い当たる設定ミスってなにかありますか?
まぁ、HDクオリティで見たいというのでなければOrbで十分だな。
ソフトがいっぱいありすぎて何を入れれば映るのか迷うw シンプルな構成はどれ入れれば良いですか? ドライバ、SDKは入れてあります。
>>765 単純に視聴・録画するだけなら、
BonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改) 0.3.0.13 / 残念な人Ver
TVTest ver.0.5.25
を適当なフォルダに放り込んでTVTest.exeを起動するだけ。
>>766 あと、これは札付きのインチキサイトだから参考にすると涙目だよ
すみません、ありがとうございます。
>>762 6時間程度をを数日アップし続けたらプロバイダからうpしすぎ警告メールがきそうだ。
>>768 以前テンプレから行って見やすいサイトと思いそこの設定にしたのだがかなり安定しないのはその為か…初心者の為に見やすくオススメなサイトは無いで巣かね?
各ソフト付属のreadmeが一番簡単で確実
というかreadmeが全てだよな
2003年製の古いFMVで録画だけでも出来ないかと 思ってるんですが、PCIスロットが5V専用の形状です。 PT1を挿すとPT1が壊れるでしょうか?
札付きのインチキサイトというのがテンプレに入ってるのは罠か?
昨日、ドスパラでPT1のRev.Bをゲットしました。 ついでに、パソコンをドスパラorパソコン工房で購入しようと思う のですが、お勧めありますか?? エンコしようと考えているので、CPUはCore2Qでお願いします。
PC初心者スレか自作初心者スレに行って下さい。 そんなスレあるかは知りませんが。
revAで数週間、認識不能問題が出ていなければこれからも出ないと考えて良いのかな? それとも数週間は問題なくてもある日突然くるケースもあるのかな? 1ヶ月以上使っている人、どうですか?
>>780 M/B ASUS P5Q
HDD seagate
以外なら・・・
「スクランブルの解除されたTS」を使用した「ロケーションフリーな視聴」の全てが、直ちに違法とは言えまい。
>>782 少なくとも俺は11月からずっと使ってて大丈夫だけど、もしかしたら今晩壊れるかもしれない。
そんなのは誰もわからないんじゃ?
>>783 P5Q-E使いだけど、2chで言われてる程悪く無いよ
>>782 PT1の基板見たらいつ壊れてもおかしくないよ。
だから休止、スタンバイさせないように電源入れっぱなしで使ってる
>>786 dクス。
>そんなのは誰もわからないんじゃ?
そうなんですけど、参考に長期間Aを使われている方の話が聞きたくて。
11月からの使用で一度も不認識は起こらずですか?
自分のAも大丈夫かな。
>>788 そんなに粗悪な基盤なのですか?
フリーオよりはシャープ製チューナー採用とかで良さそうですが…。
>>789 すくなくとも自分のはスタンバイしまくりでも一度も不認識なんて
起こってない。そもそも不認識起こった報告なんてほとんどない
んじゃないかな。
792 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 19:13:07 ID:2vZ1Zq1/
フリーオの寿命は1年ぐらいだからな
俺はもう1年2ヶ月使ってますが。
794 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 19:15:33 ID:2vZ1Zq1/
じゃ、そろそろご臨終だな
>>791 dクス。
自分も休止スタンバイ使いまくりで2週間全く認識しない不具合ないのですが、
今まで問題なくても急に出る人がいるのかと思いまして。
不具合はPCIの電圧の問題のようなので
出る人はずっと出る
出ない人はずっと出ない
との認識で良さそうですね。
2003年製の古いFM7で録画だけでも出来ないかと 思ってるんですが、PCIスロットが5V専用の形状です。 PT1を挿すとPT1が壊れるでしょうか? …と、読んでしまった...
十数年以上メーカPC買ってないからFMVとか言われても使えるか全然分からん
FM7って何処のメーカーだ
うちにあるのは、FM77AVってやつですけどね メーカーは・・・
Fは富士通のFか?
FM-8を忘れては困る
そう言えば、FMタウンって有ったな
PCIバスがRev.2.2以上だからごく最近の物だろうねメーカー品だと
FM-TOWNS“Marty”って知ってるやついる?
805 :
776 :2009/02/05(木) 19:54:47 ID:NMB/CVUT
>>803 マニュアルのハードウェアガイドを見ると
「PCI(Rev2.2準拠)」と書かれています。
FMってフジマイクロの略だっけ
>>805 なら大丈夫でしょ。あとはPT1入手あるのみ
>>800 yes
>>806 Fujitsu Micro 7 の略でFM-7
ちなみに型名はLSI等と同じMB型名だった。
FM型名になるのはFM-Rの頃から。
>>804 知ってる。
Martyでしか起動しないIPLとかあってな、
ライセンス徴収式のビジネスモデルを狙ってたらしい。
が、その後どういう結末を描いたかは(ry
ボーナス現物支給としてMartyが
複数台支給された社員もいるって話だけど、どうなんだろうね?
809 :
776 :2009/02/05(木) 20:09:59 ID:NMB/CVUT
FM7って、2003年でも発売してたんだ FM7って、PCIスロットあったんだ FM7って、PC/AT互換機だったんだ
>>810 君に指摘されなくても皆分かってるさ。
そんなに嫌なら見なければ良いと思うよ?
いまだに業務でFMR使ってるとこあるんだぜ…
>>788 電源関係で壊れるようなPCIカードをいくつも設計してきた人でしょうか?
他のPCIカードは見たことございますでしょうか?
前から居る不安をあおるだけの人なので華麗にスルーしましょう
>>814 見て不安にならないのであれば、そのまま使ってればいいでしょう
>>815 そうですね。スルーですね。
PCIカードの設計もしたことないようですし。
どのスレでも、スレチのはなしに乗ってくるやつがいるけど、特にむかしばなしをはじめられると うんざりする
EpgDataCap_Bon を使ってチャンネルスキャンしたんですけど上手くいきません 正常な場合はチャンネルスキャン中に視聴可能なチャンネルが どんどん表示されていく そんな感じでしょうか?
FM-TOWNSII持ってたw
>>821 おめーもうぜーよ
何時間このスレ粘着してんだよwww
スルースキルみにつけろ
昔々あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。 ある日お爺さんは山へ芝刈りに(ry
お婆さんは川へホスト狩りにry
>>780 エンコと録画は同じPCじゃないほうがいい。
829 :
702 :2009/02/05(木) 22:17:48 ID:J6RXwxHj
>>662 ひょっとして、GOM Playerを入れてますか?
PT1のソフトの設定をした後、GOMを入れたら、PT1が動かなくなったので、
GOMをアンインストールしたら、もとどおり動くようになりました。
EDCBのチャンネルスキャンってどれくらいかかるの? 同じチャンネルスキャンして終わらないんだけど。
地上20分、衛星30分ぐらいじゃない?
地デジのチャンネルスキャンなんて5分で終わるだろ
>>829 俺GOM入れてるけど全く問題ないな
ていうかそんな話あったんか
うちもGOM使用で何の問題もないです
>>826 やり直したらそうなりまたした
レス有難うございます
うちもGOM入れて問題なし ただしGOM自体は動画再生ごとにアスペクト比を手動で合わせなきゃいかんのが最低なんで使ってない
僕もいつでもゴム使用ですよ
俺はNS
すいません、質問です。 購入してJスポとかディスカバリーチャンネルの録画を考えてるんですが、 ・スカパーe2を契約 ・近くのCATV会社がパススルーで流してたらCATVを契約 上記2つのどちらでもPT1で見ることができますか?
前者しか無理。
PT1用のカードリーダーって、日本橋とかにもジャンクで安く置いてたりとかする?
あるかもしれないけど別に高いもんじゃなし新品買ったらいいんじゃね
PT1用のカードリーダーって、何?
>>841 ジャンクは接点不良起こしそうで不安感じたりしない?
SCR3310のコネクタは10万回の挿抜に耐えるとか
どっかで見たような記憶だけど、
接点が汚れてる場合は想定してないだろうしな。
不具合が出た時にカードリーダーが新品なら一応除外できるだろ
そだな、安く手に入るとしても壊れてたら逆に面倒だしな。 新品買うことにするよ^^
HDCP対応じゃないディスプレイでもPT1を使えば視聴・録画出来ますか?
ていうかスレ内抽出くらいしろよ・・・
マジか。今日PT1のこと知って、しかも明日秋葉に行くつもりだった。 運命か・・・
俺、PT1買えたら結婚するんだ
イエス、フォーリンラブ
上でデコーダーのことで聞いてたやつだけどグラボ支援諦めて切ったらうまくできた
ジャンクのカードリーダはやめとけ。当たりを引ければいいが、ハズレを引いてしまうと 不定期のドロップとかスクランブルもれに悩まされることになりかねない。
855 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 00:49:05 ID:Uh9R6Elm
B-CAS自体に法的根拠がありませんので、馬鹿みたいに心配する必要はありませんよ。 ロケフリは、既に判例も出ていますし、自分のパソコンで受信した、映像を自分で見る限り、 全く問題ありません。ロケフリとストリーミング配信とごっちゃに議論することがナンセンスです。 ゆとり馬鹿は、雰囲気で物を言っちゃいますから、腹が立ちます。
そうかそうか
法的云々以前に、地デジTSをネットワーク越しに問題なく視聴できると思ってる方がどうかしてるわ。
858 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 01:07:23 ID:MepgKSll
>855 BCASに法的根拠がないとは言っても、裁判沙汰になれば不正な手段で スクランブル解除している事実は言い逃れの出来ない不法行為でしょう。 (他の受像機に対して貸与されているBCASカードを流用している事ね。) >自分のパソコンで受信した映像を自分で見る限り〜 気持ちは凄くわかるんだけど、放送局が掛けた暗号化データを不正な手段で紐解いて 勝手に公衆回線網を走らせるというのはやはりマズイんだと思う。 ハード・インフラ的には可能であっても著作権利問題によって放送局ですら困難としている事だから。
つまりHDUSについてきたBCASカードをHDUSのリーダーで使ってれば問題ないって事か?
ていうかカードリーダーすらジャンクで買おうとするやついんの?
ジャンクとバルクと混同してない?
>859 それでも「正当な手段で暗号化解除したデータを著作権利者に無断で公衆回線網に流した事」 を問われるだけかと。やはりつつかれる点はまだまだありそうだよね。
864 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 01:52:59 ID:+Q5GxEtm
>>862 ロケフリのように自分で録画したものをインターネットを通じて
自分だけが見ることについては全く問題ない
不特定多数に見せたり、不特定多数が見れる状態になっていたらNG
ゴム無しの方がいいな
>インターネットを通じて 自分だけが見る 最終的にはこれが証明できればいけるのだろうか?? ロケフリはメーカーが製品としてライセンスを付けて販売している1:1接続用ソフトを使うので、 正当に使用していれば不特定多数へ配信する事にはならないし、もし仮にそうなったとしても ユーザーが責任を問われるとは思えない。 この辺がspinelのようなフリーソフトとは異なると思う。深読みすると、無知なユーザーがヘマして尻尾掴まれると spinel開発者が「地デジコンテンツの不法配信を用意に幇助するツールを配布した」として引っ張られたりして。 winnyの二の舞にならんよう、開発者には迷惑を掛けないよう荒波を立てず便利に使いたいね。
868 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 02:40:52 ID:yPmg9Jfp
TVTestの SkinControllerってプラグイン何に使うの? 有効にしても何も変わらないように見えるけど
>>868 TVTestを終了してplugins\SkinController.iniを削除したあと
もう一度TVTestを起動してプラグインを有効にするとなんか出てくる
録画開始30秒くらい前になって 急にTSデータ保存先のHDDが使えなくなった時、 緊急避難的にUSBメモリを保存先とする事って可能だと思いますか? 30分かけて4GBを書き込む訳だから、よほど遅いメモリでも無い限り 大丈夫だとは思うけど、途中で一部エラーとか起きそうで・・・ 遅い記録メディアで挑戦してるって人いますか?
自分でテスト録画してみりゃいいじゃん
>>869 ありがとう!
SkinController.iniがWindowTop=1235744になってたから表示されてなかったのか
でも値変えてもTVTest終了させると1235744に戻されちゃうなこれ
まあ使わないから良いけど
3getで1000円で売ってるカードリーダーは、どんなもんだろうね。 PT1を検索したら、関連で出て来るようになった。 自分は、NTTと日立、両方持ってるから、もうお腹一杯だけど。
>>873 どうだろうね。
俺は日立3個なんだが、64bit 移行も近いんで、NTT買わなくては。使い心地はどう?
だから心配ならVPNで見れば良いんだよ VPNはローカルネット接続と等価なんだから、何の問題も生じない
>>876 たぶん828が言わんとすることは
エンコはマシンパワーくうし
もしエンコ中に録画開始あるいは録画したい番組はじまった
場合エンコ終了するか録画我慢しないといけないっていう意味じゃないかな
aviutlとかエンコ中に他作業するとクワッドでも音とびとかするからなー
まあおいらはエンコも録画もゲームも全部同じPCだがww
エンコは就寝時間と録画しない時間にやれば問題はないが
録画ものすごいする人はエンコマシンわけたほうがいいってことだとおもう
TVTestでは問題なく地デジとBS/CSみれるのですが TvRockのBS/CSの設定で BonDriverの初期化ができません。 チューナを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。 と出てしまうのですがどうしたらいいのでしょうか?
全く気にせずエンコと録画同時にやってエンコしたものはTSで見ずエンコもので 全部再生、確認してるけど音飛びに遭遇したことないな 気づいてないだけかも知んないけど
>>877 そういうことか。
ありがとう。録画するのは地デジだけだし、エンコは土日にまとめてするから
大丈夫だと思う。
TVtestで録画中の番組を見ててBDCBで録画をしてるんですが、録画が終わって 次の番組(同じ局)の録画に移るときに追従できませんでした、で録画失敗します 同じ症状の方いますか?
過去ログ見てたらなんとなく自己解決しました 録画マージンでかぶってるからチューナー1個空いてないと失敗するのね・・・
>>857 友人に手伝ってもらってWAN越しにtsfile2u試したらフルセグいけた。
双方光。
>>882 録画中の番組見るならUDP送信で見とけ。チューナー使わないから。
でなきゃEDCB9系にするとかSpinel使うとか。
うちも自分用FTP鯖にTSファイルを置いてるけど、外からFFFTPでダウンしながらVLCで再生が出来るよ。 ダウン速度と再生速度との追いかけっこ勝負だ。録画中のファイルも同じく再生できてる。
>>884 帯域を独占するような迷惑な行為はやめとけ
リンク切られてもしらんぞ
技術的にできるという事と、できるけどモラル上遠慮しておくものがこの世にはあるというのは別。
>>883 と
>>884 にはそういう空気が読めないらしい。
家庭内LAN使用でモラルとかいわれてもwwww
家庭内LANでモラルうんぬん言われたくないな。 自分もLAN越しに再生してる、録画PCは別だし。
>>888 TS抜いてるヤツがモラルとか五十歩百歩もいいとこ
自己中はほっとけ
B-CAS様のモラルで見れば、このスレに居る全員が自己中、というより犯罪者
B-CASは法的に見れば犯罪組織。
そんなに著作権守りたいのなら、放送しなけりゃいいんじゃね?
いやいやw 著作権てな著作物から正当な利益・・・でもないがまあ評価を得られることを保障する権利だから、 放送はしなきゃしょうもないw 問題なのは「著作物から最大の利益を得るための権利」だと思ってるらしい連中が多いことだ。
じゃぁもっと流通するような仕組みをとっとと整備してよ ネット配信にしても、取り組み遅すぎるよ
いい加減脱線修正しろと
>875のようにVPNで秘匿性を確保し、1:1通信である事を証明できれば「公衆」の定義からは 逃れられるのかも知れないけど、とりあえず初心者は安易にwanにtsを流すような真似はしない方が無難かと。
VPNなら何の問題もないだろう
問題はないが、WANにTS流すなんて迷惑なことすんな 例え帯域的に可能であっても
902 :
:2009/02/06(金) 13:59:30 ID:4+qowCys
∩ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } (\___/) | | ( ̄l▼  ̄)! ! / ● ● | / / l ___\lミ/ /▲ ( 。--。 ) /■___ (( ̄)) <こいつ最高にウシ野郎 (___)  ̄/
「するな」といえるのは契約してるISPだけです。
今までケーブルTVの会社が用意したアンテナケーブル使ってたんだけど、 引っ越したんで以前自分で作っていたアンテナケーブル使ったら、 通常の液晶TVでさえまともに受信できない。 そろそろPT1届くんだけどこれではマズイ。 そこでオススメのアンテナケーブルってある?
>>904 店に売ってるどんなケーブルでもお前のお手製ケーブルよりは
ましだろう。一番安いのさっさと買うべし。最低4Cで。
オススメは国産製の5C-FBでしょ 中国製の5C-FBが増えてるよなぁ 自分で作ってそんなに酷く作るってどれ位酷い作りなんだろ・・・
>>891 >五十歩百歩も・・・・・・
この場合、「目糞鼻糞も・・・・」が妥当かと・・・
>>874 日立3個は凄いな。NTTはインストールも運用も全く問題無いですよ。
OSはXP64だけど。
>>904 シールドの網が芯線にかかってるんじゃないの
ケーブル位自作出来ない奴はPT1買うな。 電気屋でコネクターとかケーブル買えば作り方が書いてある紙があるはずだからそれ見ながら作れ。 それでも無理なやつはおとなしく高い出来合いのケーブル買うべき。 ケーブルよりも分配器に多少金かけるべきだと思うけどな。
揚げ足だが、ケーブルは自作できない
まず、銅鉱石を採取します
原油を採掘し、精製します
次にそれを砕きます
ご飯にかけておいしくいただきます
ごちそうさまでした
おいおい
922 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 16:26:41 ID:wEzJ6YOq
ジャンクで売られてるscr331-nttcomって 使える? 1000円は高いかな?
知るかよ
ジャンクに手を出すやつがなんで人に聞くんだよ
ジャンクは自己責任ですぜ旦那
>>922 使える確率 1/2,使えない確率 1/2とする。
使えれば、1000円
使えなかったら、1000円+新品リーダー1980円=2980円
1000*1/2+2980*1/2=1990
∴普通に新品買った方がよい。
仮に使えなかった場合、ゴミが2個に増えるだけじゃね。
>>928 壊れてて使えない確率が1/2じゃないのか?
確率1/2でも2個以上連続で壊れてる場合もあるだろ
使えたって報告は既に上がってるけど、ダメだったって報告はまだないな
>>927 使える可能性は
1個目で使える可能性は1/2 1000円
2個目で使える可能性は3/4 2000円
3個目で使える可能性は7/8 3000円
4個目で使える可能性は15/16 4000円
5個目で使える可能性は31/32 5000円
6個目で使える可能性は63/64 6000円
7個目で使える可能性は127/128 7000円
つまり2個目で使えたとしても2000円で1980円以上なので2個買うぐらいなら
最初から新品を買ったほうがいい。
>>929 確率が1/2だからといって、2個用意しておけばどちらかが正常に動く保障は無いよね。
逆に言えば、1/2の確率だから1個しか用意してなくても壊れて使えないとも言えないけど。
シュレーディンガーの猫ちゃんに聞くようなものさね。
初めから保障のある新品を買っとけば壊れてても気にしなくて済むってだけの話さ。
故障率50%はねーよ。
昨日アールガーデンで500円で
>>922 のジャンク買ったけど余裕で使えてる。
使えないのはたぶんドライバ入れてないあほだけ。
アールガーデンのはジャンクと言っても保証無しの型落ち新古品みたいなものだからな
epgの検索結果を時間軸で表示(kkcald) ってやつを使いたいんだけど、EpgDataCap_Bon(人柱9シリーズ) では使えん? EpgDataCap2.dllを人柱8のEpgDataCap.dllに変えてやってみたら、 チャンネルスキャン終わらないんだけど。 My Documents\EpgTimerBon\EpgDataにあるdatファイルのサイズも9にくらべてやたらでかくなってるし。 なんかやり方間違ってるかな。
>>936 kkcakdとEDCB9.x、ファイル名を変更したり移動したりしなければならない
ファイルは一つもない。
938 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 19:34:32 ID:Uh9R6Elm
PT1を2枚買ったんで録画鯖を組もうと思ってるんですけど OS:XP Pro SP3 CPU:Pentium Dual−Core E2160 ママン:GA-G31M-ES2L メモリ:銀馬2GB*2 OS用HDD:HDS721616PLA380(2年ぐらい使った中古) 録画用HDD:Caviar WD10EADS*1 リモートデスクトップで使うつもりです(B-CAS鯖にはVMware(OSはWin2k)を使用予定) このスペックで8TS同時録画は余裕ですか?(特にHDDが心配) それ以外でも気になることがあれば言ってください
余分なデータも録画してBSデジタルの映画専門にする、とかでなきゃ大丈夫
>>940 多分余裕
地*6と衛星*2の録画で
C2DのE6300で10〜20%ぐらいしか食わん
HDDも問題無し8録画+他のPCから録画したのを再生させてたけどドロップ0だったし
>>940 8TSは余裕だろうけど、カードリーダーがリモートデスクトップアウトかも。
HDDの食いが凄まじいからな。 複数枚使用の環境なら1TBなんてあっという間。 次のPT1はハードエンコチップ搭載で。
値段が跳ね上がりそうだが
>>941 普通のTV番組を録画するだけなので平気ですね
>>942 情報ありがとうございます
スペック的には問題なさそうですね
>>943 再エンコ前提だから録画したTSはエンコ機に移すので容量は問題ないです
>>944 録画鯖上でVMwareを走らせるのではダメということですか?
カードリーダが排他なので、リモートデスクトップじゃなくVNCにすべき
VNCよりVMware+リモートデスクトップが個人的には圧倒的にオヌヌメ。 操作感でリモートデスクトップとまともに張り合えるVNCなんて存在しないでしょ。
どういう問題なの? 意味わかんね。
>4に書いてあるのでは?
1レス前も読んどらんのか
アンカーねーから誰にレスしてるかわかんねw オレがどっかおかしいか? つか録画鯖上にVMwareでB-CAS鯖建ててアクセスするんでしょ?問題ないよ。 うちもそれだし。 PT1刺したPC上でVMware+boncaslink走らせて使ってる。 で、メインpcからそいつをリモートデスクトップで操作。 オレも最初はVNC試したけどどうにも満足出来なかったんで結局boncaslinkを使った。 糞なVNCよりずっと快適。
>>948 ホストで認識していないのにその上でゲストを走らせても認識できるわけがない
物理的に他のPC上で鯖立てるならリモートデスクトップでもおkだが、
他に用意できないならリモートデスクトップだとダメだからVNCにすべき
足りない頭で解釈しようとしましたが、こういう理解でいいですか?
>>955 ゲストでUSBを奪えばホストでは認識しないんだが、
その程度のことも分からないで、勘違いして煽っているアフォがいるようだな。
USBつーかスマートカードサービスでしょ。
総称してVPNでいいよ もともと VPN って俺が言ってたやん
>>935 俺もアールガーデンで2個買った。もちろん2個とも問題ない。
500円だから動かなくても悔しくないし、動いたときはすごく得した気分になる。
これぞ、ジャンクの醍醐味。
>>878 TVTest、TvRock両方で
BonDriver_PT1ではなく、BonDriver_PT1-ST(人柱版5)を使う。
たぶん今はBonDriver_PT1のを混ぜたりして使ってるね。
961 :
名無しさん@編集中 :2009/02/07(土) 00:35:03 ID:U/Ff9M5T
先輩様ご教示ください。 spinnel + TVTest を使って 録画サーバーのPT1を、 別PCから視聴しています。 また、録画サーバーでの録画予約にはTVRockをspinelドライバ経由で使っています。 このような環境なのですが、spinelの排他処理を使い、かつ録画中の番組を別PCで視聴するような設定は可能でしょうか?
; 排他的チャンネルコントロールを要求するかどうかを指定します。 ; これは録画アプリ向けの機能で、チューナのチャンネルコントロールを独占して ; 他のアプリがチャンネル切り替えをできないようにすることができます。 ; 0: 要求しない ; 1: 要求する RequireExclusiveChannelControl = 0 で録画側を1、視聴側を0にすりゃいい
PT1って地デジとBS/CS2個ずつあるけど、同じ時間帯に2番組同時録画できるんだよね? これ1TSに付きB-CAS1枚ってことなの? それともB-CAS1枚で、2番組同時録画できるの? 通販で買ったのはいいが、今ふと気になってな。 ちなみに、アールガーデンのNTTカードリーダーは1000円になってた
>1000円 俺も今日行ってガッカリしたわw
>>963 1枚でOK
これFAQになってないのか…
>>965 FAQにするまでもなく少し考えれば解りそうな気が…
W録のDVDレコにB-CASスロット2つとかありえないから。
>>965 です。
すまん。確かに2枚必要とかぜんぜん聞かないし、普通に考えれば常識だった。
1枚でいいハズと思いつつも、フリオしか使ったことないから念の為聞いてみた。
通販から届く前に必要なものはそろえておきたいしね。
カードリーダーは持ってなかったから、1000円でも安いほうなので買った。
壊れてませんように
>>954 アンカーねーから誰にレスしてるかわかんねw
そのような場合、自分の都合の良いように斜め読みすることをおぬぬめします
ぬめぬめ
まだPT1導入してない初心者です。 とりあえずネット調べないで雑誌立読みしてわかったこと。 PT1で録画。というかデータをそのまま記録したようなTSは字幕やらなんやら込み。 これをそのままエンコするとどうなるのだろう... その前に動画だけ抜き出さなければダメなのだろうか? そして無事エンコ前のソースが出来上がったとして ケース1.BD保存用のエンコード ケース2.DVD保存用のエンコード でエンコの仕方が変わってくる筈。あとDVDは激安DVDプレイヤーで勧奨できるように。 そして無事エンコできたとして、複数の動画ソースにメニューつけて BDに焼くソフトが必要になる。(TMPGEnc) また、エンコするには 1.CPUでソフトエンコ(DualCore以上推奨) 2.PCI-Ex1カードでハードエンコ(1枚数万以上の高級品) 3.ビデオカードの拡張機能「CUDA」でGPUエンコ(現在対応エンコソフト無し) の3つのやり方がある。価格・速度のバランスで丁度いいのは恐らく3だろう。 が対応ソフトが無い... これらを全部クリアしたとして、地デジ→BD・DVDまでの手間は相当なもの。 これで合ってます?
>とりあえずネット調べないで雑誌立読みしてわかったこと。 帰れ。
ネトラン厨ってほんとに居るんだなw
立読みして得た情報をくっつけて並べるとこうなるのか すげーな、ちょっと感動した
エンコするんだったら、キャプでもTS抜きでも手間・手順はほぼ同じだろ。元のソースが違うだけ。
おおお…とんでもない発言を・・・
始めのと終わりのCM切ったTSを1T以上のHDDにぶち込め 2TのHDDも出るし此れでいけるだろ
ReadyDriver Plusのサイトって無くなっちゃったの? 404なんですけど・・・
>954が実際に成功していると言っているのに、>956他はできないと言っている。 流れを見ていると>956他がVmwareを理解していないように見えるがどうだろうか? もしそうだとしたら>956他がカッコ悪すぎ。
Sample.exeでチャンネルスキャンをすると どちらのチューナーのISDB-Tも受信不可を返すのですがどんな理由が考えられますでしょうか BSはTVTestで観ることが出来ています 接続は何度も見直しました ピンも折れたり曲がったりはしていません
>>979 ISDB-Tは地デジ
地デジの電波来てる?
まずはそこから確認
ここに引っ越してきたときにMXが映らないなと思った記憶があるので UHFアンテナが立っていないような気がしてきました 明るい時間に確認したいと思います
TvRockでチャンネルがメチャクチャになってしまう場合 どうしたら直せますか?
>>982 とりあえずTVrockのアンインストール→再インストールしてみれば?
流石にそんな説明じゃわかんねーヨw
むしゃくしゃすればいいと思う
PT1で録画したものを持ち歩いて通勤電車とかで視聴したいんだけど そういうのに適した携帯端末はある?
>>985 エンコ自由なんで好きなようにすればいい。挫折覚悟でな。
KWSK!
初心者スレとはいえあまりにも程度が低すぎて萎え萎えだな・・・ DTV板だよな?ここ
>>987 PT1で録画したものにコピープロテクトはございませんので、
あなたの好みの端末で再生できるように、自由にエンコードしてください。
但しTSのエンコードには知識と時間が必要ですので、途中で挫折するかもしれません。
おおおお なるほど! 面倒くさいならTSのエンコードを商売にしたら儲かりそうな話しですね
>>985 ぶっちゃけると、ソニーのBDレコーダー(XシリーズかAシリーズ)と
PSPまたは対応しているウォークマンの方が楽っす。
>>985 LOOX Uとかなら変換なしで再生できるはず。16GBくらいのSDHCカードも持っておくと楽かも。
程度の低い奴が回答するとほんとカオスだなw
>>940 からの流れなんかその典型。
そもそもVMwareを分かってない奴が回答してるだろ。
994 :
名無しさん@編集中 :2009/02/07(土) 10:14:34 ID:zhBet8rj
程度の高いID:vXgOMEt2現る
御山の大将ID:vXgOMEt2現る
井戸の中の蛙 ID:vXgOMEt2現る
だいぶね
1000 :
名無しさん@編集中 :2009/02/07(土) 10:38:41 ID:zhBet8rj
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。